キャラウィールどうだろう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フィギュア王にちらっとキャラウィールの新ラインが載ってました。
個人的にはジョーカーとかマッハ号とかかなり来るんですが・・・
2名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 18:09
あれ、知らないの?
土日で原宿のキティランドで先行発売したんだよ。
ライジンゴーとマッハ号とマットビハイクルの3つ。ホントは流星号ほしいんだけどなあ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 18:16
走行型ライジンゴーは激燃え。
どうせならポピニカサイズで欲しかったんだが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 17:23
で、正式発売いつよ?
もうしたの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 17:59
6.ライジンゴー、7.マッハ号、8.マットビハイクル
の正式発売日は、3/23のようです。

原宿行って定価で買うか、待って量販店で3割引き
で買うか・・・悩むなぁ・・・ 今月はいっぱい出るし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 21:44
情報さんきゅ
原宿まで行く手間を考えると(交通費も)近所で買うかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:29
世代が偏り過ぎていて、今回のラインナップは、
若いオイラにゃ魅力薄め。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 13:34
キャラウィール、海外とかのホットウィールコレクターはどうみてんだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 13:36
ジジィはくるな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 14:21
>>8
マッハ号は食いつくでしょ、絶対。他はムズカシイよ。世代が限定
されすぎてる・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 14:36
でも、他のホットウィールと見比べるとライジンゴーやマットビハイクルが地味にみえてしまう。
やっぱ毛唐の発想っていろんな意味でスゴイ。
12:2001/03/14(水) 19:45
今日さくらやホビー館3階で、ライジンゴー購入。
ライジンゴーしかなかったけど、走行型ライジンゴーなら最低5個買いっす。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 02:06
ガッタイガー(スーパーカーの方ね)とかでねぇかな。
あと、バリタンク
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 02:11
サイバリアン(ギャバン付き)きぼん・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:02
世代的に飛行型のライジンゴーが欲しい
小さいやつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:24
>>2 情報ありがとうございます。
昨日、原宿行って、3種とも買って
来ました!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 14:04
>>15
飛行型ライジンゴー、石森展の時再販したポピニカ持ってるから並べてみたけど・・・
やっぱ小さいの欲しいねぇ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 17:16
>>13
ガッタイガー…(絶句)
う、うむ…私も欲しい!!

やるぞ決め手だ〜、ガッタイガー♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 17:29
世代的にトドロキスペシャルとかマシンハヤブサとかも。絶対出ないだろうけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:00
>>13 >>18 >>19
激しく同意!ルーベンカイザーやマシン飛竜も仲間にいれて!
しかし、あのころは(スーパーカーブームもあって)レースものアニメが結構あったなぁ。
トドロキスペシャルはFゼロ(ゲームじゃないよ)なんかも出してほしい。
........どうせ一人よがりさ....。逝きます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:41
>>20
ルーベンカイザーは地味すぎデワ?(^^)
でも実現すればトミーの新マッハ号、タカラのアスラーダやなんかと
夢の共演が可能に!
た、たまらん!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:44
家にあるポピニカを眺めていて思ったんだが、「タイガーハリケーン」も小サイズで欲しいかも。
あと、意外な線で「マジンガーGT」のリバイバルとか(逝)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:13
オークションとかでバカ値がついてる AKIRAの金田のバイクが欲しい
ブレードランナーのポリススピナーも出してくれ たのむ 高くて買えない
一万円は出せないっす
映画「メガフォース」のメガクルーザー・モトデストロイヤー・タッコム
映画「世界が燃えつきる日」のラウンドマスター
「マッドマックス」のインターセプター マイナーメカにも力を入れてくれんか
かのむわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:13
いや、かのまれても……。
洋モノは難しそうよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:08
ところで、どうしてマッハロッドがないのかな?
個人的には、初期Aタイプ(フェアレディ改造)版のものを出して欲しいね。
さりげに初商品化になるし♪
ポピニカはBタイプだったもんね。<言うまでもなかったですか‥ 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:25
このスレできてから、「超合金ポピニカ大図鑑」見ながら
キャラウィールサイズで出て欲しい物とか考えてんだけど、
ドレモコレも欲しい中ナニゲにあのサイズのライドロンが一番欲しい自分に気がついた。
あのサイズで出てたっけ?
2725:2001/03/16(金) 17:55
>>26
いや、確か出てないよ。
少なくとも本放送当時は・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:35
いいねライドロン。
ライダーシリーズ充実きぼーん。
29名無しさん@い腹おっぱい。:2001/03/16(金) 20:33
>>19
マシンハヤブサ、全種並べてみてぇなぁ。
>>25
Aタイプのほうがカッコいいのにね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:26
マシンハヤブサ懐かしいね エンジンどれをつけて
飾ろうか 迷うね オレは一発が好き
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:37
マシンハヤブサか....。原作が望月三起也って事を知ったときはちょっとオドロイた。
でも、マシンハヤブサがでたら必然的にあのトレーラー(名前忘れた)が欲しくなる......。そういえば、むかしポピニカででていたなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 10:35
望月三起也だったら、ワイルド7も出して欲しいね。
ライダーマシンとこんど出るキカイダーマシンに人形乗ってるけど、
あれはいらない!
ミニカーなんだし、人形が乗ってるとチープに見えるぞ。
その分、スポークとかちゃんと作って欲しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 13:01
いや人形は必要だよ 塗り分けも丁寧だし
O1のバイクのよけいなものはずしてジローのバイクに
して欲しいな(顔はアニメ調で)
ワイルド7は大賛成 八百と両国 ヘボピーのバイクが
とても欲しいぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 13:14
ライドロン あんまり好みじゃないなぁ
バンダイも忘れて欲しい商品の一つかもしれないし
マシンザボーガーとかライオン丸がいいと思うよ
でも馬はだめかな キャラウィールで暴れん坊将軍出したら
海外でバカ売れするかも?
35名無しさん@お腹おっぱい。:2001/03/17(土) 19:41
ワイルド7!!大賛成!!
人形も賛成。八百と両国のバイクのギミックは分かるが、
後のバイクは何とする?テールから飛び出すマグネットチェーンか?
7人全員出してくれ、あと、ユキも。テル、刑事(だっけ?)はどうしよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 20:37
ユキといったら対戦車ライフルでしょ。バイクのハンドルのところにズドーンと付いていてほしいっす。あと、世界の変則チョッパー。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 20:39
まったまった、キャラウィール的にはギミック入らないだろ(^^;
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 22:20
うん、このシリーズは沢山集めて並べられるとこに意味があると思うんだよなぁ。
そういう意味ではひと月に3種類づつくらいコンスタントに出て欲しい。
こんどのラインナップはウルトラとライダーだけじゃないよって期待できるとこはいいんだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:09
個人的希望ならマシンドルフィンかな〜。ボデイをクリアープラに
塗装処理、シャシをダイキャスト、中にフル彩色の人形が乗って・・
って構成で。んでクリアーグリーンの無塗装版も作るの。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:29
ライダーマシンを収納するGトレーラー出ないかな・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:33
もちろんGトレーラーは収納ボックスとしてだよ。
キャラウィールのガードチェイサー付きで販売してくれ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:46
>>40>>41
そだね、
Gトレーラーとか、収納BOXやプレイセットになるアイテムが欲しいね。

・・・とか言ってると、「ライダーキャリアー」とか再販したりして。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 01:06
>42
ライダーキャリアはユタカの商品じゃなかったっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 10:10
トライチェイサーとビートチェイサーのバージョン色違い
全部出してほしいな 型はあるんだし 一条と雄介乗せてどうだろう
熱が冷めないうちに でかいトイのほうは値段も高いし飾る場所もないし
ブルーラインも欲しいけどでかいからなぁ
VMAXベースのビートゴウラム トライゴウラムも欲しいなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 11:22
ライダーマシンは全種企画が立っているのだろうか?
Xのクルーザがとても気になるぞ、別意味でライダーマンも気になる
個人的にはキョーダインのグランカーを出してほしいけど
4642:2001/03/18(日) 15:11
>>43
そういやユタカでした。
でも、前出たときもバンダイの商品の追従的な扱いじゃなかったっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 15:25
でかいライダーキャリアはユタカが自社で出した彩色済みのフィギュアシリーズ
(バイク乗ってるやつとか)のプレイセットで、バンダイの商品展開とは結構時
期が開いていたような気もする。どなたか正確なデータをキボンヌ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 19:07
>47
ポケットヒーローシリーズだっけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:47
Gトレーラよりもラインの充実化を求む!
まずはライダー全種類出すのが先決だな

5025:2001/03/19(月) 13:12
>>29
ああ嬉しい! 同意の方がいらっしゃった♪

Aタイプのぶっといタイヤが好きでした。キャラウィールも、タイヤにもちっとボリュームがあると嬉しいかな? なんて勝手に考える私。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:40
ポインターとかマッハ号なんかホイールにこだわりを感じて
とても好感がもてるな
マッハロッドAタイプってどっちなの フロントが下がっている方
それとも上がってて、ライトが目玉みたいに見えるやっ?教えて
ちなみにライト付きの方がカッコいいような気がしますが
52名無しさん@お腹おっぱい。:2001/03/20(火) 00:50
↑Aタイプ=フロントが下がっているほう。
う〜ん、ゴメン。俺はAタイプの方が好き。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:39
>>52
回答ありがとうございます
人気車はAの頭が下がっている方だったんですね…
持っていたトイが上がっていたと記憶にあるのが原因かな
写真で見比べると カッコ良く思えてきた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:20
ズバッカー、なんてのも欲しいですね〜
制作確か東映だし(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:26
やばい展開だな東映ヒーロネット会員用なんてやめてくれよな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:09
キャラウィールのゴールド仕様じゃ会員にはなれないね
書き文字とかラインの塗装が気に入っているんだから
タイヤとかにこだわられたら まじヤバイ気がするけど
マッハロッドのタイヤとかワイドにされてグッドイヤーなんて
描かれたら 入るしかないか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 16:42
おもちゃショー、キャラウィールの新製品はナイト2000とデロリアンでした。
デロリアンは「バックトゥ・・・」の1作目の奴。
(ちなみに、アメリカでどっかのメーカーは出したミニカーは後期版のデザイン)

マッハロッドも出てたけど、そっち方面浅いので初期か後期かわからんかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:07
デロリアンいいね。
版権高いんじゃないかと思うけど。
5925:2001/03/23(金) 19:42
>>57
あくまで実車比較だけど、ボンネットからバンパー(が本来有るべき場所)
にかけてのラインが下り坂ラインになっており、テールランプが縦2連になって
いるのがAタイプ。車高は低め(だが、これは再現されまい)。
対してBタイプは、上記の部分がオーバーハングしており、テールランプが円形
左右1つずつ(だったと思った)。
つまりAタイプは、オープンカーだった頃のフェアレディのラインをそのまま残
しているのですよ。

…これで通じるかな? わかりにくかったら御免ね。
60再び25:2001/03/23(金) 19:43
>59補足

ごめん、これは「マッハロッド」の話ね、念の為。

さて、やはり逝かなきゃ駄目かな?
6157:2001/03/23(金) 21:14
>>25
記憶では、アイロン型だったと思うんで初期型かな。
一緒にいったそっち系の友人と話していて、
「後期型はもっと船のような形だよ」といわれたんで。
車高は比較的低かったと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 22:27
デロリアンとかナイト2000だったら 他社(海外物)
のが手にいれやすからありがたみがないなぁ まあ買うんだけどね
もっとレアなやつお願いします 
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:19
>>23
うん、俺も海外物は欲しいけど夢だよな〜と思った、が実際デロリアンやら
あってまるっきり無謀な夢でもない事がわかって良かったね。まずは貴重な
第一歩だよ。ナイト2000は流石に今まで出たどのメーカーのより良い
感じだった。トレーラーも欲しい所だ。
>>54
ズバッカー出るよ! まだ試作はなかったけど秋頃の予定に入ってたよ。
これでユニファイブの奴は買わずに済むかな(?)

そうそうマッハロッドの商品は初期型の方ね。Bタイプもそれはそれで
欲しいけどね。 あとやっぱサイクロンもあったなー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 09:00
海外ものにも光が見えてきたぞ
マシンザボガーとかまで出したらユニファイブに喧嘩売ってるみたいな気がするけど
あそこの出来はよさそうだけどサイズがデカイんだよな コレクションサイズじゃないから
キャラウィールなら 別に作品に思い入れがなくても集めたくなるし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 20:33
銭ブルとかチンクチェントとか出したら売れそうだけどね。
アニメはダメ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 21:12
アリだと思うけどね。
結構売れそうな気もするし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 22:26
今日、ザラスでキャラウィール売ってるの見てきました・・・
>>63
情報サンクス。涙モノです。せめてウイングは可動して欲しい・・・(無理か)

ズバッカー出るんなら、次はマッハコンドル希望(確かこれも東映・・・)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 22:37
ライジン号・マットビハイクル・マッハ号 東急ハンズで買ってきました
丁寧な作りに感心 感激 いい時代だなあ600円でこんなに楽しめて
ただ マットビハイクルの安定性がいまいちなんですけど なんか傾いてしまう
みなさんのは 大丈夫ですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:21
>>65
マッハ号だってあるのでアニメもOKでは?
でも実車があるのでどうなのかね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 21:15
だったらアスラーダGSXとかここでリメイクしてく欲しいな
タカラの奴はウイングがプラだから見栄えがよくないのだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 05:14
6月 15:旧サイクロン号、16:マッハロッド、17:マシントルネイダー

8月 18:?、19:ガードチェイサー、20:ズバッカー

9月 21:デロリアン、22:ナイト2000
(大阪ユニヴァーサルスタジオOPEN記念だそうだ。)

10月 23:?、11月 24:?、12月 25:?

?は版権待ちだそうだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:17
西部警察、こっちでやり直してくれないかなぁ〜新規で。
トミカのはちょっと手抜き過ぎ、事情はわかるけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 08:55
パッケージに館ひろしがバーンと出てるのに彼のマシンが無いのが寂しいね
こっちでカタナだけでも出してくれんかなぁ 変身前のマシンマンでもいいから
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 21:12
マッハロッド おもちゃショーのカタログで見ました(アイロン型)
旧サイクロンとトルネーダーも なかなかの出来栄え今年は毎月楽しめそうです
75名無しさん@お腹おっぱい。:2001/03/28(水) 01:06
ア、アイロン型…。確かに(藁
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 11:55
海外物、バットモービルとか欲しいんだけどな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 22:18
バットモービル TV版それとも映画?
映画版だと微妙にサイズが合わなくなりそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 11:41
テレビのバットマンカーとグリーンホーネットカーなんて渋くていいかも
その前に 金田のバイク と ジョーカーのバイクに腕組みして乗るテツオ出して
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 10:29
>>78
うんうん!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:58
金田のバイク欲しい〜
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:57
不動明のバイクも欲しい〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 23:42
不動明のバイクって郵便局のバイクみたいじゃないか
真っ赤で
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:11
金田 不動アキラ 兜コウジ ストロンガー と続くと工場も
塗装が楽そうだな キャラウィールは赤く塗れ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 22:35
トミカと違って バイク物が充実しそうだよねこのシリーズ
コミックスの「キリン」とか出してくれんかねぇ ZZRとか刀 ニンジャ
その他もろもろ このサイズのバイクのミニカーってなかなか無いから面白いよと思うよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 17:28
AKIRA、DVDが出るときに合わせてバイクも是非。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:54
アキラバイク、昔売ってた奴も良かったけど、キャラウィールサイズは欲しいねぇ!
海外でも売れるだろうし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 21:36
バイクっていえば、「モスピーダ」も出して欲しいとこっすねえ〜

トミカに限らず、バイク物のミニカー(?)って、少ないですからねえ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 22:14
アーモバイク モスピーダ全種出して欲しいもんです
何故モスピーダ21と呼ばれるのか知らないけど アートミックス作品
なら マニューバースレイブ・ガーランド ハーガン なんてところも
…でも いちばん欲しいのが省吾のGS650だったりして
8987ですが:2001/04/07(土) 23:05
>>88
あ〜「プロト・ガーランド」もいいですねえ〜
・・・って、今どき覚えてる人がどれくらいいるのか(汗)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 03:14
モスピーダにガーランドかぁいいね 欲しいよとても
ハングオンできないバイクデザインを強引に絵で見せるのが最高

今月はキカイダーのサイドマシンに期待大
10月以降のラインがとっても気になる 流星号とスーパーガッツの車には
思い入れがないんだけどね 一応そろえておくか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:24
月間3種類ペースかぁ もう少し増やして欲しいな
次回のラインが気になるから 海外物期待してるぜ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:05
メガフォースたのむ 出してくれオークションでみたら
バンダイってプラモ出してるじゃん モトデストロイヤー 欲しいーっ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:34
メガフォースいいね。
昔出てたプラモが「パッケージは活躍想像図です」の代表みたいな出来だったから。
出ればある意味「バンダイから初の商品化」みたいな物だし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 00:13
完成見本と違うものが出来上がったんですけど 当時プラモ

でも欲しいね タッコムなんか6WDだって メガクルーザーの
隠し車輪にもびっくりした映画でした
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 10:02
>>96
言わんとしてることはなんとなくわかるが・・・
落ちついて、人間の言葉で、順序よく整理して!
96もるでん・られーて:2001/04/10(火) 10:51
イウ琴が俺のぜな分った?!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 01:38
メガゾーンとモスピーダなら海外でも知ってる人多いと思うよ
ポピニカつながりとしてマジンガーシリーズのバイクはどうかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:38
10月以降の展開が気になっているんですけど 版権待ちって何
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 19:43
 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 23:32
カラアゲになってきた この手のグッズ シリーズ化するとしても
あんまりネタが なかったんだね 少し寂しいです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:58
CW18は、ギルスレイダーに決定!!
ハイホビに写真出てる。これで、アギト、G3、ギルスと揃うんだ!
ズバッカーとガードチェイサーの原型写真も出てる!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 02:41
銀河鉄道999とかは反則?
111から揃えたい。

・・・あっ、これってガシャ系で出したら流行りそう。
車両はダブリまくってようやくコンプなの(^^;)。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 04:23
銀鉄ガチャいいな、ダブっても痛くなさそうだし
漫画みたいに999は胴体延長できれば最高。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 01:49
ビートチェイサーとかゴウラムは出ないのか?
バージョン全て揃えてほしいのですけど、せめてトライチェイサー
白バイバージョンは出してよ、ダメですか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 04:15
↑ハイパーホビーに頼め。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 09:28
欲しくないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:29
ポピ魂のパイルダーをようやく買ったんだけど、兜コウジをキャラゥイールをいじってて
ふと気が付いてさ、のサイドマシンに乗せてみたわけ。
サイズぴったりだったよ。
そんだけ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:41
トライゴウラムがシークレットNOだよ
バンダイの瓦版には載ってるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 18:18
シークレットNOにする意味って何???
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 19:36
>>107
やってみた。
キャラウィール兜甲児バイクとか作るってのはどうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 21:08
剣鉄也のバイクはどう、ロケットエンジンだからチェーンは
つけちゃダメだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 10:29
アギトのでてたら教えてちょーだい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 10:33
装着変身の宇宙刑事が発売される時、一緒にサイバリアンを出しましょう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 10:36
ズバッカーに期待
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 09:44
コセイドンのアレはでないか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 22:42
キカイダー、キカイダー01ときて、ハカイダーを出さないテは無いだろう。
もちろん「白いカラス」の方。
あとは、メタルダーかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:17
えええっギルティの方も良いじゃん。というかあのサイズの
V−MAX欲しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:39
V−MAX小細工無しで欲しいね。トライゴウラムも
ゴウラム外して素のVが入っているとありがたいのだけど。
カタナも欲しいからマシンマン変身前希望!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 06:06
>>116
サイドファントムほしい!
ファミリアはいらないけど(w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:34
>>117
オレはいらんね。
っていうか、ウネゴテな石森キャラにはもううんざり。
SICが無ければ「映画版」ってことで欲しかったかも知れないけど・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 20:50
SICはオレも嫌い、キショイ石森キャラは見たくなかった、
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:51
>120
117は単純にヤマハV−MAXが欲しいみたいだぞ
ま、言いたいことはわかるけどそういう話はSICスレでしてよ
この場の空気が悪くなるから
123120:2001/05/11(金) 23:58
了解
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 15:31
キカイダーのサイドマシン買ってきたよ、いい感じだけに
ヘッドライトが無いのがきになる、これからバラして改造してみるよ。
白いカラス希望、当然マッパでね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:00
マシントルネーダーこのサイズで変形したら
感涙もんなんだけど、歴代ライダーも頑張って出してほしいね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:35
>>125
変形はしないだろう…。
したらしたでこの値段に収まりきらないし。

このサイズなら、「ライダーマシン勢揃い」もできそうだ。
頑張ってくれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:58
Vジェットほしー。ずっしりしてそう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 02:06
科特隊の車も忘れないで、ウルフ777なんか
この値段じゃ無理かもしれないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/13(日) 05:30
サイドマシン、ライト無いのもあれだけど本体の合わせ悪くない?
すきま目立つね。ま、このサイズの物が買えるだけでも感動物
なんだけどね。キカイダーも左右分割なのにちょっと笑った
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:33
合わせ目は悪くはないけど、ほかのバイクに比べてすきまは目立ちなすな
サイドマシン。色かな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 07:45
原宿のキテイランドにホットウイールコーナーできたよ。
レア物とかいっぱい!かなりの充実。
なかなかやるね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 02:11
01のダブルマシーン買ってきたけどヴォリームがあるぶんお買い得な気分!
サイドマシンと違ってヘッドライトまで再現されている。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:28
デロリアン・・・萌え
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 15:58
キットもよかったよ。早く欲しいです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:38
ブレードランナーのポリススピナーきぼーん
136名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 22:15
ジョーカー買ってきました。
旧ポピニカなんて今更手ェ出せる訳ないし、
さりとて「魂」化の可能性もまずないだろうし(弱気)、
そこへこの値段と出来ならまず文句はなし。
小回りの良さを生かしてマイナー系のメカをどんどん出して欲しいな。
ライダーマンマシンとか、ZXのヘルダイバーとか…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 18:39
このシリーズで残念なのは旧サイクロンが旧1号とセットになった事かな。
珍しく開けないでコレクションしているだけにライダー2号が揃わない…。
開けちゃえばでっち上げなんていくらでもできるんだろうけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 18:42
>>137
そこまで行ったらイミテーションパケ作りに手を出しなさい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 20:28
K.I.T.Tが出るなら是非K.A.R.Rも…
140V-MAX:2001/06/06(水) 21:35
みなの熱い思い、
我は見ている、我は聞いている!
キャラクター道を突き進み、夢を現実にすべし!
みなの願いが、我の力となり、夢の具現化を達する助けとならん。
いざ蘇れ!君のヒーロー魂よ!!
141HP読者:2001/06/06(水) 22:51
倉林宏幸発見↑がんばれ〜!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 17:39
ハイパーホビーでの特集あげ(いまさら)
もっと盛り上げろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 18:52
他の商品展開が遅いだけに、きもちがいいよね。
新製品が毎月楽しめて、おまけにお手ごろ価格だし!
海外物超期待してます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 18:52
>ブレードランナーのポリススピナー

是非!版権クリアしてほしいですな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:26
マッドマックスのインタセプターとメガフォースのメガクルザーも
なんとかして、マイナーだけど謎の円盤UFOのシャドーカーとか
シャドーモービルなんかこのサイズで欲しいなぁ…夢がふくらむ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:50
開発担当者カッコ良いぞ、担当者&V-MAXをぜひシークレットで!
ついでにコミックスの「キリン」もシリーズに加えて俺ヒーローなんだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:56
モーターショーのコンセプトカー希望!
デザインは凄いのだけど市販されないから埋もれてしまうのはおしいぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:14
エーダイグリップのノリでぜひサンダーバード他ITC作品を!
149名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 19:17
ボンドカーとか無理ですか?
アストンマーチンとかロータスエスプリきぼん(^^
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:30
ボンドカーは結構海外でシリーズ化されてるからね・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:31
>>148
ペネロープのピンクのロールスロイス!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:49
流星号ついでに買ったけどなんか不細工だな。イメイジと違うけど
まともに作ると子供が怪我をするからなのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:04
ワイルドセブンのバイク出してくだされ。7台セットでもいいぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:22
モスピーダのバイクもたのむよ、メガゾーン3部作の全ガーランド
そして金田のバイク!
HPにお願い攻撃するぞ、ハガキハガキと、めんどうだなHPぐらい
開設してリクエストコーナーとイラストコーナーの投稿ぐらいNETで
させてほしいよ、もう2001年だぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:25
バンダイ キャラウィール 限定 ポインター 2号 600円 7月下旬
バンダイ キャラウィール 限定 マットビハイクル 迷彩色 600円 7月下旬
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:24
キカイダーのサイドカーW購入!
並べると最高!こうなると次は白いカラスだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 13:42
キャラウィール買ってもらったよー!
ポインターとマットビハイクルとゼレットとマッハ号とライジンゴーとサイドマシーン!
ミニカーでこんなキャラクターが豊富だと素直に嬉しいです。
さあ、次はライダーマシーンだー!お願いだから全部出してねーライダーマンマシーンとかヘルダイバーとかさ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 16:39
クルーザーとジャングラーにひそかな期待をしているのだ。
ライダーマンはキツイかな普通のバイクだしね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:13
確かにライダーマンマシンはキツイけど
同一サイズでのライダーマシン全種勢揃いは激希望!!
ロボKのジョーカーとか出せるフットワークの良さなら可能なんじゃないかな!?
マジで並べてみたいよーーーぉぉぉ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:22
スペードマシーンとスパイダーマシンGP7を希望!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:23
「ダイモス」のトライパー75Sを希望!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:27
>>31
ビッグギャリーだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:38
ゴレンジャーマシーン希望!
レッドマシーンにブルーマシーンにグリーンマシーン
3台並べたら目頭が熱くなるぜ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 05:11
>>163
売れ行き次第ではスターマシーンも行けるんじゃない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 06:11
チキチキバンバンが欲しいですねぇ。
・・・無理でしょーか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 06:13
>>163
コーギーのを探して買え!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 06:19
買った!すごい細かくていい!ってゆうか今までも
ガチャガチャであったけど、素材コチコチのミニカーとして
商品化されてるのっていいね!細かい塗装とかにほれぼれ。
大ヒットしてくれればさらに夢が広がりますね。
ライダーバイクは全部だしてほしいなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 11:55
長く続くといいね、このシリーズ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 22:30
デスレース2000年の全車希望!
クリスティーン希望!
処刑ライダーのファントムカー希望!

マグナビートルも希望!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:28
迷彩マットビハイクル手に入るか不安だ、リペイントでバージョン出すのなら
2号ライダーもそのうち出るのだろうか?ここまできたら次回クルーザー出して
お願い!
171:2001/07/02(月) 10:25
サイバリアンとバッカス三世号の発売が決定しました
172UR:2001/07/02(月) 22:34
教えてください。
CW12のキャラウィールって何なのでしょうか?
前のレスにあった「トライゴウラム」の事なのでしょうか?
シークレットNOってことは手に入れることは不可能なのでしょうか?
1731200:2001/07/05(木) 09:08
CW12については、発表できない、秘密だそうです。12月には発表するとの
事で、お楽しみにとの事でした。
発売はされるので、手に入れる事は出来るそうです。
車種につては、商品の流れから、想像して下さいとの事。
サイドマシーン、ダブルマシーンときてひとつ空いて、ジョーカーでしょう?
やっぱり、東映系のキャラかな?
174UR:2001/07/05(木) 13:36
>>173
情報ありがとうございます。
12月発表ですか・・・・・
石ノ森キャラですかねぇ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:43
>>171
バッカスV世って、確か宇宙船じゃなかったっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:40
>>173
 って事は、白いカラスwithハカイダーあたりでしょうか。楽しみですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:23
ギルティも出してほしー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 12:00
キョーダインのグランカー&スカイミサイルが希望!
ライジン号の飛行バージョンのほうは予定無しか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 12:22
マシントルネイダーGET!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 13:04
>>171
モトシャリアン、ブルホーク、アイアンウルフ、ホバリアン、サイドファントムも出してー。
181名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 18:34
>>154
激しく同意。
金田バイク出してくれ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:31
士郎正宗の漫画に出てくるバイクも欲しいな
攻殻機動隊2も出たことだし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:46
バリタンクいいねぇ、マジックハンドが動かなくてもいいから出して欲しい。
184消費者A:2001/07/10(火) 00:37
キャラウィールには夢を実現してくれそうな魅力が詰っている。
生産者(企業)と消費者が楽しい関係になりますように…

個人的には映画トロンに登場するバイクを熱望!
カラバリもコレに関して言えば大歓迎!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 02:40
安いからカラバリも苦にならないね。
186シグナノレ@とりとりとり:2001/07/10(火) 05:18
マシントルネーダだすなら
個人的にファイヤーストームも出して欲しいのだが
1871200:2001/07/10(火) 11:52
やっぱり俺は、マッドマックスのインターセプターに期待したいな。
バージョン違いで、2作目のリアにガソリンタンクを増設したバージョン
を出して欲しい。
それから、バットモービル。
ゴジラに出てくる、自衛隊のパラボラ戦車も出して欲しい。
よろしく
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:34
ゴジラのすーぱーXほしいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:59
ライドロンだけは欲しくならないな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 17:12
コンだけ出揃ってくると、プレイセットとか基地とか欲しいね。
・・・トミカのアースコマンダーとかで済ますって手もあるが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:20
>>190
ホットウィールのじゃダメかい?たとえばこれとか。
http://www.bandai.co.jp/products/items/item0000000783.html
基地じゃないけどナ。
192消費者A:2001/07/10(火) 21:27
バットモービルもいろいろあるけど私はマイケルキートン版を希望!
ダイキャスト製でスライド式のキャノピーを再現できたら
意味ある商品化でしょう。インターセプター、もちろん賛成ですな!
>185
そうです、だから欲しい商品じゃ無くても揃える意味合いで全部買いました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:00
インターセプターいいねー!

「TAXi」のプジョーとかも出てほしいけど
ちょっと毛色が違うかな、、、。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:59
>>189
欲しがってやれ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:35
SRI (怪奇大作戦) の車がほしい!!!

あと疑問
ジョーカーに何でKが乗って無いの?雑誌では確かに
フロントガラス越しに黄色い帽子が見えたのに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:46
>>195
それは見間違いだろ。
基本的にバイク物以外は人形無しだから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:34
>>195
錯覚だよ。あれは向こう側のオレンジのライトが反射して
帽子に見えただけだと思うぜ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:51
蜃気楼です
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:51
流星号→マッハ号と続くと次のアニメ物はスカイヤーズ号だろうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:57
トドロキスペシャルT-1を出しますね。オレだったら。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:17
エバのみさとの車だよ、次のアニメカー。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:20
ガンダムのエレカーだねアムロの運転してたやつ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 06:07
エレカー欲しい!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 06:39
おれはガッチャマンのG−2号だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 07:58
>>200
後輪の処理がネックになりそうだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:09
ガードチェイサーを収納できるトレーラーが欲しい・・
あのサイズに合うやつってあるかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:37
「ガッチャマンU」のコンドルアタッカー希望!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:48
チキチキマシーン全車希望。

K−100でもいな。マイナーすぎるか(笑)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:57
おお!K−100は欲しい!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 04:40
インターセプター版権そんな高くないよね?
いけるよね?ガレキでわんさと出ているんだし。
出たら間違いなく2台買うけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 07:24
安彦漫画であったバイク。えーとほら金星でタコとかいう
重戦車と戦ってたあれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:43
変形ロボの変形前自動車形態が欲しいなぁ。
ガルビオンのサーカス1とか、
ザブングルのブングルスキッパーとか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:19
>>211
あー何だっけ。思い出せねえ。
1輪バイクだよね。
「スパイラルゾーン」だったか?
「クルドの星」?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:27
「ヴィナス戦記」ね。
ちなみに原作は1d3輪バイク
215213:2001/07/18(水) 13:44
>>214
すみません…。
物凄い勘違いでした(笑
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:46
ポインター2と迷彩マットビハイクル
まだかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:30
↑買った人いる?探したけど無いよ7月が終わってしまう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:19
コレクターズ・エディションのやつ、今日買った。
たまたまヨーカドーの玩具売場で発見。店員曰く「今入荷したばかり」だってさ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:01
さくホビにも土曜に入ってたぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:54
ハイパーホビーに原型写真が 全て11月発売予定

CW23 ロールスロイス FAB1(サンダーバード)
CW24 スティングレイ(海底大戦争)
CW25 追跡戦闘車(キャプテンスカーレット)

次号のハイパーホビー発表のCWリクエストの第1位が
たのしみだなー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 18:16
ポインター2と迷彩マットビハイクル買ったよ。
川崎BEにあった。
でも迷彩のが出てきた回って記憶に無い・・・。
京商の43でも出してくれると嬉しい。
あれはメチャ出来良いからね!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:05
CW24 スティングレイ(海底大戦争) ってマジですか???
潜水艦なんだけど流星号みたいだったらイヤ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:30
>>221
>迷彩のが出てきた回

「落日の決闘」見れ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 08:54
そう、潜水艦、潜水艦、潜水艦なのだ。
こりゃ、おどろいた。
タイヤ付いてないけど、いいのか?
こういうのも、ありなのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 10:43
だったらハイドランジャー出してくれ。
ノーチラス号でもいいぞ。(ナディアのじゃなくて)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:27
サンダーバードきぼん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 14:29
今日、ハイパーホビー見た。
リクエストでFAB1出していたのに、すでに試作が進行していたとは、おどろいた。うれしい。
おれ、ぜったい買います。ありがとうバンダイ。前にも誰か言っていたけど、ホントにキャラ
ウィールには、これからも可能性を感じちゃうよね。
しかし、スティングレイはすごい選定だな。メジャーメーカーでは、まず商品化はないと思っ
ていただけに、担当者の暴走ぶりが目に浮かびます。担当者もがんばれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 01:34
スティングレイ・・・
タイヤ付いてるんだよな(わら
買うけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 01:59
マットサブも出してね。いままでまともなトイ出なかったから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:01
「謎の円盤UFO」の劇中車「シャドーカー」も出そうなヨカン
モービル系なら「ジョー90」あたりもそろえて欲しいです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:44
マットサブは「ウルトラマングレート」のころに出たメカのセット売りでなんかあったぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:13
このまま潜水艦もシリーズ化されるととてもうれしい!
シービュー号とフライングサブにスカイダイバー、ナドナド期待してるよVMAXさん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 04:13
こんなマイナーなラインナップで採算取れるのか?とも思ったけど、
ホットウィールマニア相手だけでも十分商売になるのかね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 22:13
>>233
 いや、むしろ最初はウルトラやライダーなんかのわかり易い売れ筋で、市場に定着させておいてその後、通好みのラインナップで一気に趣味の世界に引きずり込むというバンダイの戦略は見事。
 しかもこれでコレクション癖のついたファンが、キャラウィール→ホットウィールになだれ込むという戦略なら恐ろしいことだ。そう上手く行くかは判らんが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 22:14
 あーやっと迷彩ビハイクルとPDFU買えたよ。吉祥寺の東急に1ケずつ残ってた。
 本当にどこ行っても売りきれだもんな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 04:56
ペネロープ号が出るということは、ジェットモグラとか高速エレベーターカー
なんかもキタイして良いのだろうか、キャウイサイズの2号が欲しくなるよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 05:17
>>235
ザらスに山ほどあったよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 05:21
ザラスって車が無い人にはキツイ場所に多くない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 11:09
234>>
洋モノを続けて出すということは、ホットウィール→キャラウィールに
なだれ込む戦略カモ。
マーケットは世界?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:25
キャラウィールにもTHあるの知ってたか!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 03:48
>>239
その流れなら、インターセプター出さないわけがないと読む俺には、
誠にもって大歓迎。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 12:59
>>240
何じゃ、それ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:24
ガッタイガーだせや!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:57
>>242
塗装が良くて、タイヤなんかもゴムで出来てるの。
サイクロンのTHはライダーの触角が凄く細いハリガネだった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:34
>>244
それ本当?
一般販売品に混じってるの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 01:22
>>240,>>244
シツレイながら、何となくガセの「にほひ」がしますぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 05:34
真相きぼん
248名無しちゃん:2001/08/08(水) 21:02
>>235
迷彩ビハイクルなら、立川のビックカメラに山ほどあったぞい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:12
THの真相きぼん
250名無しちゃん :2001/08/08(水) 23:12
300個に1個だから見たこと無い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:23
もし、そんなもんがあればハイパーホビーにでかでかと載ってるだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:20
>>250
本当だとして、なんでアンタは知ってるの?
ソースきぼん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:16
単にハイパーホビーのTHの記事読んでガセ書きこんだだけだろ
254B:2001/08/09(木) 14:08
個人的に好きな商品なんで、主担には申し訳無いけど口をはさまさせてもらいます。

キャラウィールにはTHはありません。
そんな事をしたらメタルHGや超合金の立場が無くなりますよ。
ただでさえ肩身の狭い事業部なんですから。
THを出して他の商品を批判牽制するようなことは、若い事業部ではとても
できません!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 15:22
むむっ?
なにやら、キャラウィールのTHネタで盛り上がっているようじゃの。
254殿が何者か存ぜぬが、内情に詳しい人のようじゃが、、、
そんなにあそこの事業部は、肩身がせまいのか?
従来のバンダイ商品にないキャラを商品化しているのも、実は裏に
そういう事情があるのであれば、それもうなずけるが、、
それにしては、あのVMAXの担当者が発表する新製品は、かなりの
暴走ぶり、、、
わしは、彼がなにかやらかすのではないかと、そんな予感がして
ならないのじゃが、、、、
期待しすぎじゃろうか?
なぁ、皆の衆?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 18:47
期待莫大。

>関係者
明日デロリアンとナイトライダー発売ってホント?
257名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 23:39
このシリーズって、ある意味ポピニカ魂以上に
ポピニカの魂を受け継いでるような気がするな。

>>234
俺、見事に術中にはまってるよ。
気がつけば、キャラウィール+ホットウィールが50台ほど…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:04
>>256
それはない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:05
海外モノは版権がうるさいからね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:08
>>258,>>259
お前ら、HHを見ていないのかい?(藁
261258:2001/08/10(金) 01:48
>>260
見てるよ。
次に発売されるのはガードチェイサー、ギルスレイダー、
ズバッカーだから>>256に「それはない」と言っただけ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:13
結局キャラウイールのTHはガセか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 12:47
ムムッ、ガセらしい。
ちょっと、ガッカリ。
264256:2001/08/10(金) 14:25
>>258
さんきゅ。

キャラウィールにTHなんてない方がいい。
というわけでガセで一安心。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:28
つかホットウィールのコレクターなら常識なはずの事(>THの存在)が
HHで紹介された途端にキャラウィールにもあるってレスがつくってあたり
ネタ以外の何物でもないような。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:28
244には踊らされたよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:35
今後、海外物が充実してくようだけど
ズバッカー以降の和物の予定はどうなってるのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:43
CWで2号ライダー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:45
CEの間違いでした上
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:39
むー、やっぱりCEで煽っていくワケね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:05
CE、マットビハイクルの場合は新規パーツが追加
されてたからまだいいけど、マークと文字変えただけの
ポインターとか人形のペイント変えただけのライダー2号
なんかは嫌だなあ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 01:08
次々と新しいのが発売されるのが嬉しかったんだけど
ここへきてカラバリで煽るのはどうしたものか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 09:48
2号は改造サイクロンで…ってことはないか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 09:55
>>243
マイナーキャラにつき却下!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 12:26
>>273
それだったらCEでやらずとも通常版で出せるから、
新サイクロンなんだろうねえ・・。
276名無しさん:2001/08/11(土) 13:51
子供は見向きもしない・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:47
ガキはアギトとかクウガを買うんじゃないの?
この前クウガ買ってるガキを見た。
278名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 14:55
アメリカではキャラウィール人気らしいよ。
向こうは、大人も子供も一緒にはまってるみたい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 00:17
ジョニーライデンもスーパーカーとかグリーンホーネットで対抗するみたいだね。
280273:2001/08/12(日) 05:34
>>275
のちのち全ライダー揃うなら新の方がいいのかも。
つか海外物もいいけど1体くらいはライダーもまぜて欲しいと思う今日この頃。
今出てるのはHGでも手に入るだけにね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 07:06
海外物も良いけど、やっぱ和物も織り交ぜてほしいね。
ライダー以外で出そうなのって何があるかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 08:50
迷彩ビハイクル完売
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:36
戦隊物と宇宙刑事で3〜4年はネタはつきないね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:40
 尼崎のザらスに、迷彩ビハイクルが数個残ってた。迷わず2個ゲット。
 これで残りは3個くらいだったが・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:46
>>279
ジョニーライデンってモータルコンバットじゃないんだから
ジョニーライトニングでしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 21:55
そりをいうならガンダムでは?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 22:50
CEって限定なのか?
ザラスの店頭に出た形跡もないし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 00:12
ところでホットウィールのスレって無いの?
さがしても見つかんないんだけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 00:35
>>287
限定つーか1回生産。
生産数は知らないけど・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:25
シャドーモービル欲しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 19:06
シャドーカーも欲しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:13
シャドーモービルも、コレクターズ・・・で、番号かえとか指揮車とかでるのだろうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 02:11
番号だけじゃなくて
屋根に砲台とかレーダーが付いていたら最高だね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 01:42
インターセプターとサイバリアン
もちギャバン付き
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:51
本当に デロリアンとナイトライダー発売みたい...。
都内某所のミニカー専門店にポスターが.......。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:03
>>295
今月発売ってこと?
来月の予定だったと思うが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:26
12月に"シェパード"発売予定。デパートで子供が
もらったホットウィール&キャラウィール下敷きに
載ってた。
TV「ウルトラマンコスモス」TEAM EYES 専用車。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:49
>297
ホント!?良かったー。基地付属の安っぽい奴しか商品無いって
状態だったらどうしようかと思ってたので嬉しいNEWSっす。
インサイト好きなんだよー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:21
>>297
だから、HH見ろっつーの!
300300:2001/08/17(金) 00:24
(・∀・) モラットク!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:35
>>299
CW26 "シェパード"って、HHにまだ載ってないぞ(w
302299:2001/08/17(金) 00:38
わりぃ!>>295の間違いや
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:44
>>297
シェパード以外の発売予定教えてくれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 17:10
迷彩ビハイクル、ウチの近所じゃいまだにどこも入荷してないぞ。
ふざけやがってバンダイ、生産数がそろってから販売しろ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:09
>>304
いきり立つな。問屋の問題だろうよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:50
>>304
そんな人はキミ以外にもたくさんいる。
遠征すれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 20:32
オークションで買ったよ!
まさかキャラウィールを落とすとは思ってもみなかった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 21:28
結構、残ってるよ。うちの近所、迷彩もTDF2も
オークションに、定価でだそうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 00:46
>>295
ミスタークラフトでしょ。
6ドルのJLデロリアンを2500円で売ってるね。
キャラウィールより出来は良いだろうけど・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 01:48
JLデロリアンはU仕様だよね、なかなかの出来栄えだと思うけど。
T仕様が欲しいんだよなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:13
>>309
いま、そんなにするのかジョニーライトニング
俺は500円で買ったぞ
もち、トイザらスで
いまはもうないだろうなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:14
>>310日本のはしらないがフロリダのユニバーサルで売ってたよ
JLじゃないけど出来がすげえ悪い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 02:37
日本のユニバーサルではジョニーライトニングのが売ってるね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:37
浅草で、玩具見本市やっていた。
バンダイのキャラウィールのコーナーでは、デロリアン、ナイト2000の
量産品直前仕様のモデルと、11月発売のFAB1、スティングレイ、追跡戦闘車
の塗装済み試作が展示されてました。
FAB1は、いいピンク色でした。スティングレィもクールな出来(車輪ついて
ない)、追跡戦闘車もかっこよかったよ。
12番については、発表なかった。キャンペーンクイズのネタになるらしい。
来年トータルで、40アイテムくらいに増えると言ってた。
全て、開発担当者から聞いたネタです。
インターセプターをリクエストしたけど、なんか権利関係で、交渉難航している
らしいです。
開発担当者も、インターセプター好きらしいので、ちょっと期待してます。
がんばれ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:39
そうそう、以前ハイパーでナイト2000の試作が載ってたけど、
今日の試作では、窓ガラスがスモークガラスになってた。
ただそれだけ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:38
12番て、もしかしてキカイダーOOのマシンとか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:41
>>316
ここではトライゴウラムらしいという事だが、
キャンペーンになるのなら違うのかもな。
SICならともかくキャラウィールでそんな
大胆な事はしないんじゃないかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 01:26
インターセプター、(可能なら)出す気あるんだ。
スティングレイといい、どんどん車から離れていくぞ(笑)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 02:32
>>318は「UFO」のインターセプターと勘違いしてないか?
ここで話題になってるのは「マッドマックス」のインターセプターだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 20:02
>>317
No.12は、ハカイダーの白いカラスだと思う。
321おれおもちゃや:2001/08/23(木) 20:41
314です。言葉足りなかった。
インターセプター=マッドマックスです。
322 :2001/08/23(木) 23:59
良い意味で裏切ってくれたスティングレイの登場で夢が広がるなあ。
ITCものならTB4号、ジェットモグラ、マックスカーをきぼーん。
アニメなら海底少年マリンのP1−0号出してくれ〜〜!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:08
フレンダーの変身メカ、4つとも出して欲しい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:30
グランプリ野郎が欲しい。昔、プラモではあったけどね。
マッハ号を赤くしたようなデザインだった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 13:18
地元のおもちゃ屋にいまごろ迷彩マットビハイクル入荷したよ、
イナカはいやだね。一ト月遅れって昭和初期かっつーの。
326 :2001/08/24(金) 23:51
流星号買ったよ。ちょっとずんぐりし過ぎだけど、この価格でこの出来なら十分満足。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:01
>>324 グランプリの鷹かと思った。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:11
>>327
グランプリ野郎は横山光輝のマンガだよ。
昔アオシマかミドリあたりでキットが出てた。
走りながらひっくり返る(?)ようなギミックがあったと思われ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 11:44
コミックトミカのバイク版をキャラウィールで出してほしいな。
ワイルド7とかキリン バリ伝なんか…
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 14:34
ガードチェイサーはまだかね?
331おれおもちゃや:01/08/27 19:51 ID:EoJInAbo
今週末には、店にならぶよ、多分。でもかなり有力。
しばし待て!
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 19:54 ID:EoJInAbo
ワイルドセブンのDVDが、近く発売になるらしいが、
どうしたら手に入れられるのか、教えて誰か?
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 04:04 ID:l2bA9lxM
>>332
CD屋さんで聞きなさい
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 15:58 ID:WjPNqRFg
最近、新製品のネタないですかねぇ?
12月が、ウルトラマンコスモスのシェパードというのは
すでに聞いたけど、12月は1台だけ?それとも12番出す
のか?出すんだろうな。
来年はどんなのを出すつもりなのか?だれか知ってるかい?
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 21:21 ID:6LpWBGz6
今日ズバッカーとガードチェイサーとギルスレイダー出てたね。
さくホビで買って来ました。ガードチェイサー重い!(・∀・)イイ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 00:21 ID:/cPO5yj2
age
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 01:07 ID:IW1gkTBw
誰も買っとらんの?8月のキャラウィール
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 01:32 ID:Tua44lhk
ガードチェイサーもギルスレイダーもなんかイマイチ・・・。
もうちょっとヘッドでかい方が好みなんだが。
フィギュアもそれほど似てないし。
期待しすぎたのかなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 06:30 ID:hE5qEcGM
MADMAXインターセプターをリクエストしてくれた>>314さん、
貴方は素晴らしい。ありがとう。
権利関係かぁ・・・MADMAX4の制作が決まっているんだから、
向こうもはずみをつける意味で、とっとと了承すればよいのに。
バカだなぁ。
N2TOYSのインターセプターの出来にはかなり不満があるので、
おいらはこっちに期待するぜ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 15:40 ID:2CYSEFH2
てす
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 20:37 ID:AELKWpak
338さん、カスタムへチャレンジ!
気に入らなければ、己で製作すべし。
失敗しても、600円ならあきらめつくだろう、どう?
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:39 ID:ZPZk2Pk.
age
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 04:35 ID:mpElq17k
ガードチェイサー&ギルレイダー買ったけど、なかなかいいですねー。
特にガードが重くて感動した。いかにもミニカーって雰囲気がイイ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:28 ID:qdlvCf3c
今日ザらスに買いに行ったらガードチェイサー&ギルレイダーだけ
ごっそり無くて鬱 迷彩や2番なんて限定物ですら残ってるって
いうのに。 ひょっとしてめちゃ売れ?それとも回収?
345ロバくん:01/09/15 00:42 ID:uxj6gDBE
>339
ネタならスマソ! 話からして、謎の円盤UFOの
インターセプターと思われ!

でも、まじマッドマックスのミニカー欲しいヨ!
映画「TAXi」1と2のプジョーとかもキボン!
(陶器製か何かは出てるらしいけど・・・)
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 23:57 ID:FP8NwIo.
>>343,>>344
ギルスレイダーだ。スが抜けとる
347339:01/09/21 01:57 ID:bVv2yEh.
>ロバさん
いや、>>321のレスを見ると・・・。
てなわけで、おいらのはマジレスだったのです。
348ロバくん:01/09/21 02:13 ID:K5XjIugA
スマソ、でもハイパーホビー「マッドマックス」
MFPのインターセプター1位が眩しいネ!

ナイト2000も、中々良い出来だし、出たら
期待大だよネ!
349名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/25 21:56 ID:hJnPzUQ2
東映版スパイダーマンのGP−7
銀河旋風ブライガーのブライサンダー
銀河烈風バクシンガーのビリー・ザ・ショットの3ホイラー、
ディーゴ近藤のバイク、シュテッケン・ラドクリフのバイク、
佐馬之介・ドーティーのサイドカー、ライラ・ミネリのサイドカー...
ムリね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:20 ID:4bd3xDgk
「ふしぎの海のナディア」の、ノーチラス号とグラタンきぼん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 11:51 ID:3dE6NBqM
探偵物語のベスパ&工藤ちゃんとか
金八の大森巡査with自転車とか欲しいzo!
だめ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 12:06 ID:qcoXmvVA
おぉ、そういうのもアリだと思うぞ。
でも実写のフィギュアは、難しそうだな。
あのサイズで、工藤ちゃん造っても、似てないとか
言われそうだな。
でも、買うのか?>351さん
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 01:59 ID:zzjnwvLc
マッハバロンのマッハトリガー
2号ライダーの改造サイクロン
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 22:05 ID:N5hreynE
デロリアンとナイト2000出たヨage
キャラウィールとしては色的にちと地味だがそこがまたカコイイ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 19:00 ID:pWrdUxEs
デロリアンはプロポーションが変だね。
JLの方が良いです。
でも安いから買っとくか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 11:39 ID:oIOjkh4g
>>355
あ、ホントだ。キャラウィールのデロリアンは後部が短すぎるっつーか。
JLの方がそれっぽいね。せっかくホイール気合い入ってたのに惜しいことこの上なし。

ポリススピナーが出たら3個は買うので出して欲しいのココロ。
サイレントランニングのバギーを出せとは言いませんから。
357あいこっち:01/10/10 16:09 ID:m8EV5sJk
SRIのトータス号キボーン
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:42 ID:gz.Fydf.
Aチームの黒いバン欲しいな。 それとマイナーだけどJチェン
「サンダーアーム」の銀色オープンのやつとか。「デッドフォール」の
武装RVも。 マイナー過ぎでスマソ
359ロバくん:01/10/11 01:47 ID:Pmp0.kMM
ハイテク武装車キボン!・・・と。
もち、銀色のヤツ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 09:31 ID:GJWqKws6
ナイト財団のトレーラー、ナイト2000収納可能
ってのどうよ?欲しい・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:05 ID:eYNo24Ku
>360
出たら買うかも?
でも大きすぎると思うが。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 16:39 ID:VQV26iTB
今ならGトレーラーのほうが可能性アリかも…
363魔女のキキちゃん:01/10/16 16:40 ID:oM/Q93qS
364おれおもちゃや:01/10/22 12:28 ID:yr/kz2QR
最近、書き込みできなかった。見ることも出来なかった。
うちのパソコンがわるいのか?

ところで、たしかにそろそろコレクションケースとか欲しく
なってきたよね。台数もそろってきたし。
なんか考えてんのか、バンダイ?
なんか情報あります?
年末のラインナップとか、シェパードのほかはどうなるんだ。
来年は?なに?宇宙刑事だすのか?戦隊か?レスキューヒーロー?
なによ?どうなるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 04:04 ID:6FrRvbQc
トリプルファイターの悪い方のスバル360ってダメ?
366おれおもちゃや:01/10/23 13:32 ID:Yy6WXbiE
それって、デビルカーとかいうやつだよね。
真っ黒いやつ。
ボンネットに、Dとか入っていて、屋根に
バズーカついてるやつ。
バズーカも、デビルバズーカとか言うんでしょうか?
だったら、笑えます。
おれもトリプルファイター見てたけど、このマシンは
殆ど、まったく記憶にないな。
367おれおもちゃや:01/10/23 13:33 ID:Yy6WXbiE
デビルバズーカだったら、
なんかデビルマンの超能力
みたいで笑える。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:08 ID:EPJQNd+G
トミカのコレクションケースがキャラウィールで占領されてしまった。
バイクはキツイからべつなケースを探しています。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 07:04 ID:TZP1k1ZA
サイバーフォーミュラー系でアスラーダ出してクレー
四輪でも六輪でもいいから、あっ、凰牙もいいな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:37 ID:m520OnDa
デロリアン購入〜
スミ入れと艶消しで存在感が増すぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 22:51 ID:TNHwQE2Y
>>370
あ、そうなの?!もう一台買ってやってみようかしら。
エナメルブラックでいいのかな?<スミ入れ
んでつや消しはスプレー缶?あれ?どういう順序だっけ?忘れた〜
372351:01/11/02 09:15 ID:bHmXBSs9
うーん 白いカラスにルパン三世カリ城セットか…。
やるねぇCW番長。
さらなるご発展とご多幸をお祈りして
乾杯のご挨拶とさせていただきます(W。 
373おれおもちゃや:01/11/02 23:11 ID:GVS357Ka
ハイパーホビー見た。
11月発売予定の3台が延期になったのは残念。
12番は、白いカラスかぁ。ほんと、はやくサイドマシーンと
いっしょに並べてみたいよね。
それからカリ城セット!フィギュアをつけるらしいが、よくぞ
決断したぞ番長!
この勢いで、ほかのマシンにもフィギュア付けてくれ。
今後に期待だな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:11 ID:0XeUcfHF
謎の100個限定は、形を見るにサブローかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 21:06 ID:DzCZfsZA
ハカイダー全員そろうかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 20:57 ID:hJkkleF8
キャラウィールとは直接関係ないけど、
ロボウィール発表あげ。でも日本じゃ発売しない。残念。
377科学忍者:01/11/15 12:47 ID:6Sp7GJOA
 過去にもあったけど
 ガッチャマンのG−2号 ほしいー
 マッハ号たやったなら だせるはず 出してたもー
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:56 ID:hqc7m/Hb
PA集めに苦労していると、キャラウィールに安らぎを感じます。
安いし、かさばらないし、ギミックも必要最低限だし。
個人的には、バイクものはキャラがより前傾姿勢のもののほうが好き。
クウガよりアギト、ダブルマシーンよりサイドマシーン。
あと、ナイト2000もナイスチョイスでしたね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 18:50 ID:sO3F4G2a
そろそろ1号、V3以外の昭和ライダーも出して欲しい所。
いくらいつ出しても売れるってもここまでアクションが無いのも
ちと不安。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 11:34 ID:8Ue+BJxd
マシン・ハヤブサ、嬉しいな!
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 23:23 ID:U11Ne+bM
祝 マシンハヤブサ次はワイルド7かな
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 17:54 ID:9WotCWMJ
スティングレーと追跡戦闘車がまだ売っていないけど、どこかで発売されてますか?
そろそろ中旬ですけど、カラスもまだですしね!
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:12 ID:UshmIrZ6
マシーン飛竜はユニファイブかな?
384 :01/12/14 18:21 ID:mcpsH6Pl
スティングレーと追跡戦闘車買ってきたよ〜ホビットで。
あとピンクの車もあったな…これは保留。
ナイトライダーも買った。
385382:01/12/14 19:43 ID:9WotCWMJ
>384さん
レスサンクス、今近場の何軒かに行ってみたけど、まだでした、明日と明後日が勝負かな?
この前のデロリアンとナイトはあっと言う間に完売で、通販で購入してしまいました、送料とか結構かかるね!
以上でした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:21 ID:89GZsYqt
追跡戦闘車、買ってきたけど小さいなぁ。
387おれおもちゃや:01/12/17 13:45 ID:H5YGuGRg
↑まぁ、そう言わずに、、、
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:06 ID:GogHYIga
>>386
キャラウィールは箱スケール?だからねぇ。
ま、SPVだから漠然とディンギーのサイズを連想してるとちっこく感じるわな。
389sage:01/12/17 19:08 ID:GogHYIga
ディンギー:×、ディンキー:○ だったね。スマソ。
390 :01/12/17 20:14 ID:W1GEfo57
ヒコー機はでないかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 21:35 ID:4mHgXK9u
ホットウィールは、車以外にもあったっけ?
ヒコー機出したら、何でもありだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 00:20 ID:BRl24ztz
フロッパーチョッパー(ヘリ)がある。あと飛行船とか潜水艇も。
飛行機もありと言えばありかもね。俺はエアウルフとブルーサンダー
欲しいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:08 ID:6FlZpvKw
スカイダイバーとシャドーモービルまでガンバッテもらわねば。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 02:52 ID:XjWFw5Rc
今月号のMRバイクという雑誌に、
番長のインタビューが掲載されておりますな。
みなさんは、ご覧になっているでしょうか?
マッドマックスインターセプター、難航しているみたいですねぇ。
しかし何よりも驚いたのは、グースも出そうとしているところですね。
いやぁ〜魂シリーズの謎なラインナップと比べると、
キャラウィールは企画担当に、本当に恵まれていると思いますです。
是非とも諦めないで頑張って欲しいっ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 07:52 ID:BRl24ztz
>394
どういう意味で「謎」って言ってるか知らんが文脈見るに良い意味じゃ
ないね?それ前提に話するけど言っちゃあキャラウィールだって
おかしなラインナップだよ、一般的にみればね。大体単価¥600の
商品と五千円超える商品じゃなにもかも違う、そこ考えなさい。
そもそも一方を誉めるのに他方と比較するってのは周りを気悪く
させるだけなんでネットでも現実でも止した方が良い、自分の品位を
落とすだけよ。
396おれおもちゃや:01/12/18 10:02 ID:uijgU759
↑394↑395
まあまあそのくらいで、やめとこう、この話は。
2人とも、キャラウィールに興味があってここに来てるんだからさ。
直接話せばなんでもない事でも、文字ズラだけだとミョーに荒っぽく
聞こえる(読める)から、やばいよな。
うちの会社でも、隣で席並べている相手にまで、(一言で済む事を)わ
ざわざメールして、誤解をまねいてトラブっていた奴がいたな。

バンダイの人もこのページ見ているだろうから、394,395さんの意見は
それぞれうれしいと思うぞ。
おれもマッドマックス好きだけど、(多いなマックス好きが)超合金魂版
のインターセプターも見てみたい。
どうよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:19 ID:psHYXa0U
おっ時々あらわれて
このスレを建設的な方向に誘導してくれる
ナイスガイがいるな。あなたもしかして…

それはおいといてオイラのリクエストは
1位「偽R75withヒルツ@大脱走」
2位「フィービーのおばあちゃんのイエローキャブ@ F・R・I・E・N・D・S」
3位「長距離トラックwith古尾谷雅人with 泥のついた二万円@北の国から」
つーのはダメ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 12:47 ID:fZQEqO0s
「シェパード」はいつ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 21:12 ID:DbEkDqkq
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12596022
キャラウィールになんねえかなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 21:26 ID:C3bHMQz9
メガフォースほしいなぁ・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 23:44 ID:EnumYdVH
『世界が燃え尽きる日』の
ランドマスター欲しいなぁ
映画自体は超駄作だったけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 08:29 ID:IYPWzrBK
B級映画だけど好きな映画なんだよな「メガフォース」と「世界が燃え尽きる日」。
先にDVD化希望だけど。モトデストロイヤーとメガクルーザーは複数購入、
ランドマスターも1号2号そろえたいね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 09:48 ID:uSHEYuy8
メガフォースはCEで黒も欲しいとこだね!
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 10:13 ID:MFL/a0wS
そういえば…タックコムの夜間仕様って劇中であったっけ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 07:21 ID:gI4bbFkt
白いカラスはまだです?
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:01 ID:mOqiiGHP
>>380-381
出来ればポピニカ魂(もしくは超真合金かポピニカ復刻版)も出してほしい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 23:08 ID:mOqiiGHP
CW版のハヤブサはちゃんとエンジン換装出来んの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:37 ID:jyyWQh0c
>>405
今日はHWの新アソートが入荷していたけど、白いカラスもシェパードも無かったよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 16:29 ID:EyiK16e2
追跡戦闘車とペネロープ号ってタイヤが多いから、
スティングレーが選ばれたのだろうか?思いつきでした。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 23:00 ID:bR8VjZm+
>>405
 27日発売の予定です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 00:27 ID:60SnVkB/
>>410 シェパードもですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 22:15 ID:VavqPLYg
>>411
 そうです。都内ではフライング販売されている店も。
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 12:54 ID:LGa+yfH2
白いカラス吉祥寺ポストホビーでゲット。
1000円って値段がちょっとなぁ。フィギュア400円って考えると・・・

ハイパーホビーにはマシンハヤブサとショッカー戦闘員バイクが。
ハヤブサってもっと平べったい気がしたが。
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:34
戦闘員バイクって白いカラスの流用かな、オフ車イメージが
あったのだけど、マッハはにスズキって書かれているのはイヤだな。
415:02/01/03 15:35
CW27カリ城CW28マシンハヤブサCW30シヨッカー
CW29は何ですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 16:50
>>415
 CW29=パトレイバー指揮車では?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 15:03
30以降は仮面ライダーリュウキのシリーズが続くのだろうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:04
モトスレイブ&モバイルビットトレーラー(バブルガムクライシス)

エディの軽4輪(Drリンにきいてみて)

ひなぎくの家のミニカトッポ(ウエディングピーチ)

しかし後ろの2点はトミカででそうだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:36
ウルトラマンガイアのベルマンって出ないんかな?
まともな玩具出てないよね、アレ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:41
>>419
コンテナビークルで出てなかった?中継車とセットで。
俺は持って無いけど・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:52
>420

コンテナでテレビ局の車とセットで出てたけど、それが
「まともな玩具出てない」って事で。

だって、すげい小さいんだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:56
>421
あ、そうなの(汗)・・・エライすんまへん!
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:07
白いカラス見つかんない、シクシク、、。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:11
既出かもしれないが、中にあの下らない紙入れルぐらいなら
キャラウィールリストでも入れとけ。
歴代ライダーマシンずらりと並べたいので欲しいんだけど
中途半端でリリース終わられるとイヤなので買えない・・・
>423
ザラスにまめに行くと、超直補充されてるよ。
まあ、100万個限定だから、あせるこたないって。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:28
大亀にまだやまのようにあったよ・・・白い鴉
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:01
age
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:33
それだと白いカラス100万個作ってるみたいだな
キャラウィール販売数100万個記念商品だろ。
そもそもあれって個数限定とかあった?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:11
おいおい、今日たまたまキャラウィールコーナー見てたら
通常版のポインターが全部中身POUだったぞ。
もちろんスペシャルエディションのシールは貼ってない。
5個入荷してて全部2号車だったから、製造ミスなのか、
意図的に混ぜてるのかはわからん。
みんなの町ではどうだ?ちなみに大阪のビックカメラ。
431さんち:02/01/24 17:14
ごるらぁ
「まっどまっくす」の
インターセプターだせ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:53
>>430
最近確かにPO2多い。 
その代わりマットビハイクルの迷彩がない・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:10
いや、そもそもPOUは限定生産のコレクターズアイテムで
再生産はしないと公言してたもので、
それが普通に流通してるのはどうかと思うぞ。
逆にPOTが欲しくて買ったのによく見たらUだった
てことになるし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 13:59
>>433
でもほんとうにPO2多いよ。
限定と思えないくらい。
同じ陳列(CWをぶらさげる棒)に
PO1とPO2が
ごちゃまぜになっておいている
店があちこちにあるもん。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:15
都内でマットビハイクル販売中の店情報希望。
436435:02/01/25 14:16
↑失礼、迷彩のね
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:47
デロリン2と水色マッハ号は、まだですかぁ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:21
まだでーす
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:28
白いカラスって
パッケージの仕様とかバーコードのシールみると
通常版は別人形無しになるんじゃない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 16:16
白いカラス通常版はタイヤもプラになるのかな、
戦闘員バイクはホイールが透明だったけどサンプルだから?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:09
>435
大阪ならまだあるのになぁ・・・・残念
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:47
地元のおもちゃ屋、アギト関連のキャラウィールが投売り。1コ100円・・・。
まだまだラインナップが続くんだから、そういう方向で処分されるのは
ちとさみしい・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:27
>>441
大阪か・・それは残念・・・情報ありがとう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 13:07
442さん。
地元って、どこよ?
アギトを投売りっていうのは、確かに残念だ。
あれって、番組おわっても売りつづけるんだろう。
トライチェイサーなんか、うちの近所の店だと、いまだに売れてるぞ。
番組終わって1年経つのに。
わかってないんじゃないか、その店?教えてあげれば?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:49
白いカラスを買ってきたよ♪
ハカイダー2ケツさせて飾ってるぅー
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:27
age
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:27
おっしゃぁ〜!
イーエストイズでマッハ号青とデロ発見、在庫もあるでよ〜。
明日ザラスに行こうっと、じゃあね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:53
青マッハとデロ2店頭に出てるね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:14
デロIIIの商品化もケテーイしたようですな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:25
キャラウィールのコレクターズエディションてどれくらいの期間で無くなってしまうものなのでしょうか?地方なので心配です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 09:12
>>450
人気によるかな。
人気あるものは結構早く見なくなるね。
都内某所において現在の今までに販売されたCEの傾向は
・PO2・・・PO1に混じって結構残っている。
 でもCEのシールが貼られていない。
・マット迷彩・・ほとんど見ないし残っていない。
という感じかな。
今回の青マッハとデロ2は人気ありそうだから早く
なくなりそうな気がする。
デロ2だけないよ…
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:04
デロ3のタイヤはもちろん車輪・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:32
地方のザらスではまだ余裕で迷彩マットビハイクル、ポインター2余りまくりでしたケド・・・
455450:02/02/02 15:02
レスありがとう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 07:40
前半後半は実写となると龍騎のライドシュータは当然として
トライゴウラムあたり出そうな予感が。
中盤は映画系、インターセプターの権利が手に入ったか!
ポリススピナーと金田のバイクもここに入るのか今年も楽しくなってきたぞ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:28
CWのハヤブサはちゃんとキャバリーエンジン(だっけ?)の
換装機構も再現されるの?
V5を載っけて終了はイヤンだからな!>番長
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:55
age
460gggg:02/02/06 23:00
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:33
ポリススピナー欲しいな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:48
デロリアン3ってあの汽車の車輪とボンネット木箱のやつかな?
ちゃうでしょ
それだったらデロリアン4かラストデロリアンだろ
リボンタイヤ履いてるやつだよ
ああ、あのタイプか。
サンクス。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:43
ド田舎のザラスの事ですがな、まだ、デロ2と青マッハが入荷しとらんのじゃ。
日本全国どこも同じなんでっしゃろか?
定価販売の玩具店には各5個ずつ入って、あっと言う間に売れたそうな。
もうこれで仕舞なのじゃろうかのぉー・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:35
こっちもトイザに入ってないんだよね。
でも、定価売りの店はどこ行ってもズラーーっと並んでる。
入ってないんじゃなくて、入荷数が少なくてすぐ売り切れたんでないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:05
俺の近くの店でも一瞬切れたけどすぐ入ってきたよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:34
こっちはポインター(ノーマル)やペネロープが無いよ。
469465:02/02/08 19:52
>466,467,468
ご返事下さり、すまんの〜。
もう少し待つとしよう、ここ1ヶ月で2種ともが完売するような事は無かろう。
ど田舎じゃきんに、玩具店は皆、合計6店あったバンバンやハローマックに潰されてしまった。
しかしザラスができた今ではハロマク1店のみじゃ、そこで売切てしまったんじゃよ。
本当にありがとう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:03
>>465
ウチのほうのザラスなんか迷彩ビハイクルが数ヶ月おくれで店頭に並んだことがあった。でもどうしても欲しければ割高になるのを覚悟で通販なんかもいいと思うよ。送料なんかの諸経費は安心料と考えて。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:44
CEのマッハ号買ってきたよ。白一色だとぼってりとした感じだったのが
下半分着色しただけで凄くシャープになったような気がする。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:09
>>463
そんなのあったっけ?
>>470
うちの方でもやっと先週入荷。
ポインターUはその前からあったんだけど。
前のほうのレス見て油断してるんだけど、白いカラスも
まだ見てないよ。通販で抑えとくべきか…
とにかく近くのザらスは数種類同時に発売されると
たいていどれか1種は入荷しない。キャラウィールに限ったことじゃないけど。
ほかの地域はどうなのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:53
age
475ロバくん:02/02/16 00:03
>471
まんだで400円だたのでカタ! 最近、まんだに流れるペースが
早くなったような気がするヨ! 前のより良いネ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:04
まんだで買うと、パッケージも未開封なんですか?
それで400円なら、そこで買ったほうがいいですね。
どうなんですか、ロバくん?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:26
早くも、マンダの生け贄になったのか(藁)
478ロバくん:02/02/18 13:13
>476
パッケージ有りの場合、開封未開封に関わらず400円
まれに200円もあるヨ! あと、パッケージがない場合
200円ダタ! ちなみにマッハ号は開封済みセロテープ
止めダタヨ! 前のマッハ号(未開封)はまだ400円で
売ってる! でも、名古屋だヨ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 06:20
なんかよーやく家の近所のザラスに青マッハ・デロU入荷!
龍騎はまだかな・・・というかライダーマンはまだかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:02
ありがとう、ロバくん。

でも、開封済みまであるのか。それじゃぁ、ちょっと考えちゃうな。電車賃
とか考えちゃうと、近所で買っても同じですね。
482ロバくん:02/02/20 22:54
キャラウィールは全部、まんだ&名古屋のイベントでゲトしてるヨ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:56
age
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:47
「鉄腕アトム」に出てくる「犬のパトカー」欲しいなぁ・・・
ミツルハナガタ2000だっけ、
いまだ商品化されてないだろう。
だしたら売れるだろうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:32
>>484
ああ、なんだかすごく懐かしいぞ、犬のパトカー。
>ミツルハナガタ2000
ふ、古っ!(w
伴工業のは、何て車名だったっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:34
>> 484
オレも「犬のパトカー」欲しい!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:20
それよりも、せっかくカリ城の版権取ったんだから
銭ブルだして欲しいYO!。
どーせなら、そのまま猫バスとかキキのホウキまで
逝って欲しい(W
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:37
>どーせなら、そのまま猫バスとかキキのホウキまで
>逝って欲しい(W
車じゃないやん!いや?車か?ネコバス・・・

>>489
>どーせなら、そのまま猫バスとかキキのホウキまで
「ウィール」の名前に反するから却下
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:17
そろそろ「番長」からのお届けものが来る頃かな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:14
今月号だよね?これからのラインナップ発表。
おーい誰かFGした人いないか〜。
インターセプターが気になるんだよぉ〜。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:38
HHの記事より

五月末の3台が六月末に伸びた。
ハヤブサCWはV3エンジンにケテーイ。

カリ城が今月末だからずいぶん間が空くなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 19:57
>>492
番町って一体何者?
イーショッピングトイズのユーザーコメント欄に
よくコメント書いてるけど。
ひょっとして開発の人?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:33
>>494
オレはV5か思ってた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:57
アトムの「犬パトカー」は”ノーマル・バージョン”と
怒った顔の”ツリ目・バージョン”で決まりだね!
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:58
そうだそうだ犬パトカーだ。そういう方面もいい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:11
>>491
>「ウィール」の名前に反するから却下
ぢゃあ、スティングレィや流星号はどうするのだ?(W

キキはまだしも、猫バスは面白いと思うぞ。ぬいぐるみ位しかなかったから
正確なモデリングで作ったりするのは初めてだと思うし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:12
500げっと!
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:15
>>499
ネコバスは1/43標準スケールミニカーよりやや小さいくらい
(正確なスケールはワカラン)のプラ製玩具(プルバックゼンマイ内蔵)が
出てたよ。
502おれおもちゃや:02/03/04 09:19
ホットウィールでも、潜水艦やらヘリコプター、ボートや飛行船まであるから、
タイヤなしもありだと思うぞ。
タイヤなしモノばかり増えても冷めちゃうけれど、いくつかミックスされている
位であれば、いいんじゃないか。
そういう意味では、ヘリコプターとか期待だな。
エアウルフとか、ブルーサンダーなんか。
どうよ、そのへん。
ネコばすもいいぞ。子供もよろこぶなきっと。
ネコバスとかメジャーネタ→バカ売れ
ポリススピナーとか海外版権モノ→ヤヤ売れ(ロイヤリティバカ高)
トドロキスペシャルとかヒーロー・アニメ旧作モノ→チョビ売れ(マニア受け○)

このローテーションで回せば最強。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:46
バイクが欲しいよ、戦闘員じゃまんぞくできないです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:48
トリプルファイターのデビラー戦闘車がほしいナリ
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:16
犬パトカーいいね!!!
すっかり忘れてた!
アトム世代のオジサンには凄く懐かしい。
今の子は流石に知らないよな・・・
でもカワイイから売れるかも!?
欲しい!
507名無しさん@お腹いっぱい:02/03/05 09:23
やっぱアステカイザー&3輪バイクだろ
508おれおもちゃや:02/03/05 10:11
>503
「このローティションで回せば最強」
最強とは、なんてすばらしい響き!立体物好きの俺達世代には、
この年になって、子供の頃の夢が叶うかもしれないので、キャラウィール
には今後も期待だな。
おれも、欲しくても買えなかった時代があったけど、いまならなんとかな
るし、600円なら無理なく買えるしな。
思い出すよ、10円玉をこつこつ貯めて、ライダーソフト(確か当時、300円
くらいで売っていたような。)買いにおもちゃやに駆け込んだ記憶を。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 01:42
>>506
まず敷居の低いチョロQで出すのもいいかも。
で、犬パトカー大ブレイク!子供たちが犬パトカー萌え萌え。
キャラウィールでも発売。
ワケわかんねえこと書くんじゃネエ、荒らし野郎
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 08:45
ガキ共にブレイクするのはいいが、そのガキ共に買い与えるDQN親と
争奪戦をする事を考えると鬱。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:13
マッハ号で思い出したが、初期のアスラーダが欲しい
>512
TV版放映当時、タカラから出てたよ。
ミッショネル、ナイトセイバーとかも合わせて4種くらい?
出来は・・・ププ
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:54
最近、「赤いペガサス」のポピニカを探しているんだがなかなか状態が
良いものが見つからなくて鬱
キャラウィールで出ないかなぁ?アニメ化されてないから無理か?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:43
>514
新品持ってたんだが ヤフオクで売っちまったよ
もう少し値がつくと思ったが5000円だった
>>509-510
自作自演?
>>515
¥5000なら手出さないな。個人的には¥4000までと思ってるから。
村上もとかは最近はヒット作品ないし、そんなモンだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:08
>517
5000円なら買いだろ、都内のショップじゃ20000万はするぞ
作者のヒット作なんて、おもちゃにゃ関係ないよ。
>>518
20000万で買う奴いるのか?
520名無しさん@お腹いっぱい:02/03/09 01:31
>>494
ハヤブサが6末って・・・・
5月にマッハ号とレースしようと思ってたのにw
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:12
今気づいたよ
20000円のまちがいだ・・・
逝ってきます
トドロキSPはまだかなー
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:10
アウトランのテスタロッサ出してください。
>>518
昔のおもちゃはアンティークトイショップはあまりアテにならん。
あくまで参考価格やね。
まぁ2万で並んでいるって事は買い取りは4、5千円位でないのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:36
>>524
葦がコレクションを処分した時は店の売値の半額が買い取り額だと説明されたよ。
店頭の売値は時価だから、その後店の方で上げ下げがあると思うけどね。
高すぎる値付けは不良在庫の元だから2万云々というのが妥当かどうかの見極めも難しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:54
犬パトカー欲しい人結構(?)居るんだね。ビクーリ!
>>526
あのデザイン子どもにウケそうだな。
俺、検索して初めて何なのかわかったんだけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 08:58
age
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:45
番長、生きてるか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:59
展開が遅いなぁ、月一台ペースとかで出してもらえないだろうか
531あれから2週間:02/03/17 22:33
そろそろ「番長」からのお届けものが来る頃かな?
カリオストロの城は29日発売だYO!
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:53

番長にはめられた、もう末期です。特効薬は買いつづけるしか
ありません。ゴーストバスターズのキャディラック救急車を
出してくれー  
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:37
ジュラシックパークのジープも
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:39
中盤は映画モノでいくんだっけ?
早く発表してくれ。
536おれおもちゃや:02/03/20 14:34
↑次回、ハイパーホビー待ちだな。
あれが現状、唯一の情報源だからな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 14:01
アニメ映画なら、アキラを出してくれよ
金田・山形・甲斐に鉄雄のセットで、コミック版なら金田とジョーカバイクの鉄雄
求む
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 14:03
なら炭団も必要だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:48
フライングプラットホームも必要だ
ポリススピナー頼むよお。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:55
犬パトカー!
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:10
ポリススピナー良いね!欲しいよ。デロリアンも良いけど、スリーに出てくる
蒸気機関車も欲しいよ。番長!あと収納ケースとかは出るのかなー?そろそろ
欲しいよ。むりなお願い?
543  :02/03/25 14:24
ビーナス戦記の戦闘バイク頼む。ついでにタコも。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:42
>>543
タコ戦車も1tバイクもアニメと原作でだいぶ形が違うな。
どっちにせよ2〜3大は並べたいモノだけど。

横山&小林コンビのアニメ版ならましーねんのファンにも
ひょっとしたらウケルかも?
(小林誠も旧SF3Dの末期には参加してたし)
チキチキバンバンが欲しい・・・

アニメバイクならガーランド・バイクが欲しい。
546おれおもちゃや:02/03/25 18:57
ルパン三世は、3月28日店頭発売開始だと。
もうすぐだなな。
547腹くだりゲリ太郎:02/03/28 04:01
調子はどうだい?番長
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:34
 カリオストロセットを見た。ああいうパッケージング形態とは思ってなかったのでちょっと驚いた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:12
ナイト2000は今までのどこのメーカーが出した物より
リアルだ。スゲーかっこいいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:29
12月 CW37 マッドマックス インターセプター

キターーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!

ありがとおーーーーーっ!!!!!!!
番長ぉおおおおおおおおおおお!!!!!!
愛しているぜぇええええええーーーーーーっ!!!!!!
551550:02/03/29 21:34
因みに、それ以外のラインナップ!!!

CW31 ライダーマンマシン 8月
CW32 ライドロン      〃
CW33 ライドシューター 〃
CW34 サイバリアン   10月
CW35 モトシャリアン    〃
CW36 マグナビートル    〃

どうでしょうか?皆様
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:43
マ、マ、マグナビートル!!

よっっっしゃああああああああああああ!!!
番長おおおおおおおおおおお!!!!
アイラビューーーーーソォマーーーーーッチ!!!!!
この後ブルホークが出ない罠

タツノコはワルガーダーの戦車が欲すぃ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:53
 マグナビートル!インターセプター!バンダイ偉い!番長偉い!
 この調子でポリススピナーも頼みます。
 でも半年先かあ〜。長いなあ〜。

 カリ城セット買いました。リアルホイールだ!
 でも2CVのピンクは失敗じゃないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:24
感動age
「カリオストロの城」は過剰パッケージだなぁ。
バラで売ると売れ行きに差が出るからかな?

「探偵物語」の工藤ちゃんとべスパ出して欲しい。
ホットウィールの保存用にカリ城のプロテクターだけ発売を禿げしくキボン!
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:07
 トミーもSWフィギュア保存用ケース出してるしな。
559ガオマスオ:02/03/31 15:13
>>551
遂に、ライダーマンマシーンが商品化される時が来たか・・・!!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:31
>>552
禿胴YO!
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:59
世間的にカオストロなんて今更だけど、やっぱり踊らされるんかな?>俺。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:22
すげーぞー!カリスト!うおーーーーーーーーー!
3つ買っちまって、金がねーーーーーーーーー!
番長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:29
>>551
サイバリアン付属のギャバンは当然立ちポーズだよね?
564おれおもちゃや:02/04/01 15:41
↑いいとこつくねぇ〜
オレは、両方欲しいな。立ちと乗車ポーズ。
コレクターズエディションで、どっちか出すっていうのはどうよ。
キャラウィールでは、ライダーバイク全部が並ぶことになるのか・・・
>>565
ライダーマンマシンが発表されたからといって安心するのはまだ早い。
折れはとりあえず7人ライダーが発表されるまでは様子を見るよ。
磐梯相手に油断は禁物。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:17
インターセプター出すなら、黄色いパトカーもぜひ・・・
カリオストロ売れてるみたいね。
アニメは嫌いだが、これは別だって人間多いしさ。
やはりここは、銭ブルと突撃隊トラック(ウニモグだっけ?)と
ジャイロコプターも出して欲しいもんだ。
ルパンのフィアットだけ欲しい。他はいらん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:53
>突撃隊トラック(ウニモグだっけ?)
 カナダで第2次大戦中に生産されたトラックじゃなかったかな?
 うろ覚えですまん。 
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:59
>569
同意。
ルパンのフィアットって、エンジンフードの中はどんな感じかな。
それを見るためには3台セットを買って
なおかつ開封しなければならないワケだ…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:04
ttp://members11.cool.ne.jp/~kinkedo/cgi-bin/img-box/img20020401200043.jpg
懐かしいモノが棚の奥から出て来ました
こんなのがキャラウィールになると嬉しいです、もちヘルメット彩色です
コレクターズエディションでカーナンバーを変えるとか・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 20:10
>>567
マックス関連も欲を言ったら、キリがないんだよね。
黄色パトもそうだし、ナイトライダーが奪ったインターセプター、
2のインターセプター、2のトラックetc....
グースは出す気らしいけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:41
スカパー(ch.361 ファミリー劇場)で
走れ!ケー100も始まった事だし、
K100が欲しいね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:49
ライドシューターに付属のライダーのバリエーションあったら萎えるな…

でもあるかもしれない!?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:20
けー100というのもいいねー。
ラインナップとしてそういうのも
広がりのあるコレクションとして面白いよね。


577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 16:52
8月の3世代ライダーマシン同時発売嬉しい!

ライダーマン以上に出ないと思われていたライドロンが入ってて万歳!!
ライドシューターはハイパーホビーの写真見ると人形いないけど、どうなるのかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:13
バイクには必ず人形付けて欲しいな。
車でもオープンカーにはフィギュアがいないと寂しいと思うのはオレだけ?
ライジン号とかマッハロッドとかズバッカーとか・・・
579おれおもちゃや:02/04/09 15:32
↑そりゃあ、おれもそう思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:42
オープンカーモードのナイト2000も出してくれ。
あれなら人が乗ってなくても気にならない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:22
メタルチャージャー、ブラックセイバー、レゾン、ウィンスコード(ファイヤースコード)
どれでもいいから出してくろ!
メタルチャージャーは、通常モードだと何だかわからないよ(笑)。
ドライバーは大木民雄?
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:40
さすがにヤッターキングはむりれすか?
584 :02/04/10 11:41
ガーランドいいねぇ・・・メガゾーン23だったけ。変形しロボになるんだよな
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:00
ナイトライダーが出るくらいだから
エアーウルフは出すつもりがあるはずだよね。
つか、絶対に出してもらいたいのだが。

ホットウィールでベル222とか出てないのなら、ついでに出してくれ・・
塗り直してレッドウルフを作るから。
あとブルーサンダーも。
586:02/04/11 00:25
シャドーモービルがホスイヨオオ!
ウルトラ関係の残りを出せ、
ラビットパンダきぼん。
588おれおもちゃや:02/04/11 18:16
ライダー全部出せ、
>>586
葉外道!
番号変えてたくさん出せそう。
そうなるとUFOも欲しくなるが・・・
スティングレーみたいにタイヤなしになるかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:36
タツノコ繋がりでG2号&コンドルアタッカー&ミラクルカーを希望!
エイリアン2に出てたあの車両、名前は思い出せないけど
あれ出してほしいなぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:06
>>582
あのくらいの変形システムならキャラウィールでも再現できるかも?
593 :02/04/12 13:19
エイリアン2の戦車やヘリはおもちゃになってる。
まぁもう入手困難だが。
>592
ここはあえて「ただのBFファミリア」を出して欲しい。
トミカにも無いし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:30
カリオストロ、秋葉のコトブキヤと同じビルにあるイエサブで半額だった…

それはそうと、K.I.T.Tが出たならK.A.R.Rもホスィ
インターセプター、どうも発売に不安がありそうな噂があるんだけど、
詳しく知っている人いる?権利関係で、一度上手く行っていたものが、
また暗礁にのりあげたみたいなんだけど。あくまでも噂なんだけどね。
597おれおもちゃや:02/04/15 09:24
↑本当なら、こまったねえ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:51
オレはブルーサンダーが好きだ。エアウルフよりも。
商品化されるなら、当然、人気のある方を選ぶよな。
一体、一般的にはどっちのファンが多いんだ?
ちなみにオレは、ストーリーというよりは、メカ的に
ブルーサンダーのデザインの方が好きなのだが。
そのへん、どうよ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:45
『機動刑事ジバン』のレゾン出して欲しい。
>>598
一般的にはエアウルフだろう。
ブルーサンダーってすぐ終っちゃったし、見た人も少ないと思う。
デザインは、まぁ好き好きだけど。
ブルーサンダーってコックピットがダグラムみたい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:16
やっぱそうなんだ。
普通に考えれば、エアウルフはTVでやってたから認知度高いけど
ブルーサンダーは、映画がメインだから、見逃していたら、ほと
んど目に触れる機会がないからね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 09:39
ブルーサンダーTV版は打ち切りだったからねえ・・・
エアウルフは、まがい物に近いとは言えパート2まであったし。

エアウルフは武装を出した状態での商品化を希望。
でないと、ただの民間ヘリに見える。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:48
ところで、キャラウィールキャンペーンは誰か当選した?
あの「カゲ」のA賞は結局何だったんだろうかな・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:43
インターセプター出ないじゃねーかよ!
ちゃんとワーナーと話つけろよ!
向こうの担当者いなくなったからって関係ないだろ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:45
クラッシャージョウのガレオンがほしーです。
ブラモはタカラだったし、ダメすか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:08
>>604
マジ!?やっぱり噂は本当だったのか・・・あ〜あ・・・。
一番期待していたのに・・・。次のハイホに詳しい経緯は載るの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:20
 海外の古い映画は権利関係がグチャグチャで難しいよ。
 権利者を主張する人間や会社が多いんで、その1つと契約して商品出しても、他のヤツに訴えられて万一負けたら膨大な金を請求される。 
 ブレードランナーなんか、怖くて誰も手を出せない状態。ブートレグで出すしかない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:00
最低だな。こんなんじゃ、一生かかっても正規のインターセプター
なんて手に入らねーじゃんか。いちいちウルセー事、言っている野郎が
いるんだろうなぁ、誰だか知らねーけどよー。死ねよ、そいつ。
くそったれ。馬鹿。マジ死ね。
609おれおもちゃや:02/04/24 12:28
オレはまだ、あきらめてねえぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:16
>>609
バンダイマテルの人?
じゃー、諦めないで出してね。
契約面倒だとは思いますが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:22
MADMAX4の件もあるから出せないってホントか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:03

613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 06:44
とりあえず番長はよくやってくれているのだが・・・
614おれおもちゃや:02/04/26 09:57
>610
いや、オレはしがない一店員。残念ながら。
番長がなんとかしてくれるんじゃないかって意味で、あきらめてねえぞ
と言った。
615おれおもちゃや:02/04/26 09:58
キャラウィールも、ここらが正念場だな。
2年目だし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:23
キャラウィールというかバンダイマテルが正念場では?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:11
情報期待age
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 16:10
番長!なんだかうるせーヤローが居るみてーだが
がんばってインターセプターを出してくれ!
みんな、欲しいんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 17:55
>>618
 禿同!!
 あとブレランのスピナーにフォックス版のバットマンカーに・・(∞)

 ハイパーホビー(5/1発売)、早出しのところは今日にも出ているけど、買った人いる?
 何か情報ありました?
>619
6月売りの金型上がり試作と
8月売りの塗装済み原型試作
10月売りモトシャリアンの原型試作

ハヤブサ号は先端がトンガリすぎてカッコイイけど危ないんで変更するそうな。

あと番長コラム「CW37は『来るべきものが来る』日までちゃんとあけておくつもり。」
「おもちゃショーで発表できるかも。」
621619:02/04/30 22:09
>>620
 情報、ありがとうございました。
 マッドマックスのフィギュアが販売されているのだから、解決可能な問題だと思うんだよね。
 (願望混みw)
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:38
>>621
 そういえばそうですね。そんなに高いハードルでは無いのかも(俺も願望混み)。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:47
日本国内のワーナーの窓口に問題があるらしいとか・・・・・・。
とにかく何でもいいから発売してくれー
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:29
犬パトカー・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 05:56
番長よ、結果はどうだったんだ?
とりあえず、俺が思う事は・・・昨日、今日の思いつきで
インターセプターを出そうとして、交渉したらハイ駄目でしたっていう
事じゃなく、時間をかけて真剣にやってきて、
それでも駄目だったという事なら、これは仕方がないかなって思うよ。
意気込みは十分伝わったので、あとは腰を据えて待つだけさ。
では頑張ってくれ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 03:05
>625
昨日、今日の思いつきじゃないらしいと聞いたが・・・・。
かなり前から企画も上がってて動いていたらしい。
あくまで業界のウワサですが。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:16
ドルフィン号が欲しいな。34歳男。
>>627
守本?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:59
フィギュア無しライドシューター萎え
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 14:28
>>628
守本?誰なの。


レイバー指揮車ってまだ?
6月下旬だす。
633おれおもちゃや:02/05/09 00:58
いざ、ビックサイトへ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:44
> 629
禿同。
あれじゃライダーマシンって分からないじゃないか・・・。
ライドロンはしょうがないケド。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 03:51
インターセプター権利問題で出せないのならベース車だけでも
出してもらえれば改造できるのだけどダメですか。ボンネットだけ
取り外し可能のプラ素材でお願いね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:08
インターセプターのベース車ってマスタングだっけ?
それともムスタングもどきの車だっけ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:01
マッドマックスの権利問題、早く解決するといいなー。
商品化が決定したら、今までの苦労を爆発させる勢いで
マッドマックス1だけでもいいので、全てのマシンを
網羅してほしい!!
イエローのインターセプターだけでもマックス用をはじめ、3台あるけど(笑)。
ナイトライダーが、かっぱらったインターセプターとか
トゥーカッター率いるゾッキー集団もいいなー。
パート2のV8インターセプターはコレクターエディションにするとか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:24
>>636
インターセプターのベース車はフォードファルコンというオーストラリア
製のクルマですね。ムスタングとは似てるけど、微妙に違ってます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:29
 おもちゃショーには行けそうにない。(TT)
 バンダイブースで新しい情報ありました?
 HHで番長は「口頭でもお知らせを」みたいなことを言っていたけど。
 実際どうなの?お願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 05:44
何もないよ。期待するなかれ。
期待していなかったライドロンの着色見本はすごくよかった。
艶があって仕上がりも美しい。
642おれおもちゃや:02/05/13 14:59
会場では、マグナビートルの原型試作確認。会場初公開か?
確かに、試作とはいえ、ライドロンはミニカーサイズであら
ためて見ると、かっこ良かったな。
インターセプターは、「中止じゃない。」と言っていたぞ。
「時間と熱意が必要、、」とも言っていた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:10
「時間と熱意が必要、、」ね。
そーこー言ってるうちに番長が異動になったりしてね。
バンダイならありえるよな。
644おれおもちゃや:02/05/14 10:52
確かに。
たのむぜバンダイ。ここまで引っ張って、担当変わりました
じゃ済まないぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:58
なんかN2だけが版権取れたらしいけど、まさか独占って事ないよな?
とりあえずあちらのインターセプターは出るみたいなんで、
嬉しい事は嬉しいんだが、あれ2なんだよなぁ。
俺は1のピカピカインターセプターをキャラウィールで出汁てもらい
たいぞ。あ、勿論できるなら1と2両方のバージョンもね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:42
>644
でも次の担当のほうがサクサク進めちゃったりして。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:03
N2ってなに。教えて下さい。
N2地雷
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 19:53
N2地雷????
>647
N2Toys
マッドマックスのフィギュアとか出してる。
こんなのも。
ttp://www.intrafin.be/html/products/figurines/n2toys/maxmax_roadrage/index.php
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:04
スレ立てようと思ったら既にあったのね。
で、インターセプターについての続報はどうですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:54
ガシャのやつ買って思った、金田バイク出してくれ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:11
7月に徳間からムックが出るよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 11:35
>>652
同時にサンダーバードも買ったんだけど、¥200の金田バイクがココまで出来る
のになんで¥250のサンダーバードがコレなんだYO!って思ったよ(w
おそるべし,K洋堂!!

そいや、サンダーバードもペネロープ号だけだな。
名前忘れたけど、地中を掘るマグマライザーみたいなヤシも出ないかなぁ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:26
ガッチャマンの乗り物も出してホスイ、、、、
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:48
たたかれること覚悟で。
「乗り物」ならなんでもOKっつーのなら
悟空と筋斗雲きぼん。

・・・い、いや、「雲のマシンできょうも飛ぶのさ〜」だし・・・

それか、「鳥山明が描く乗り物シリーズ」ってのはどうよ?
ドクタースランプやドラゴンボールの扉絵に描かれてたの。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:54
レッドリボン軍の乗り物、ブルマの屋根付きバイク、一輪バイク、
ランチさんのタイヤ無しバイク、とかか。

欲しいぞ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:07
俺は工藤ちゃんが欲しいかなー。ベスパね。
ダメかな?
659加川 守:02/06/01 13:22
 「たのみ.こむ」(下記URL参照)キャラウィール関連の発案を投稿したも
のの、未だに実現していません。
 気が向いてからの事ですが、仲間達や更なる仲間達と共に是非とも賛同してく
ださい。

  http://www.tanomi.com/
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:05
>>659 そのサイト初めて見ました。キャラウィールの事なら
出来る事なら協力したいと思うけど、そのURL貼り付けて貰った
だけじゃどうしていいのか分かんないです。

もうちょっと詳しく説明プリーズ。

欲しいものを頼み込んで作って貰うサイトってことは理解
出来ました。
たのみ.comははっきり言って全然あてにならんよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:04
GC版にハマったので。

クレイジータクシーきぼん。
ゲームの車だと・・・F−ZEROはチョロQでやられちゃったしなぁ。
グランツーリスモじゃ単なるミニカーだし(トミカもあるしね)。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:48
ゲームものなら個人的には「ナイトストライカー」(TAITO)の
インターグレイをきぼーん。 マイナーだから無理だろうけどサ。
でも、まぁブレードランナーのスピナーを改造すればイケルか?
>>659
たのみComは専用スレでやれ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:29
HHのシルエットってなに?
鉄人タイガーセブン?
ショッカーライダー
羽根付新サイクロン(二号ライダー)
668667:02/06/04 14:36
キャラウィールの新サイクロンは、元々羽根が付いてました、、
と言うわけで上の書き込みは無視してくだされ。
>>シルエット

ツノの生えたジバンが乗ってるバイカン。

ンなわきゃない。
670おーい!:02/06/06 23:55
ところで
7−11限定発売キャラウィール
「ショッカーバイク」
と言うのは何ですか?
さっき、SPAに出てたけど・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:13
ただの先行販売じゃないんですか?
ただの先行販売です。
一週間早い6/19てことは一般販売は6/26か。
そういやHHでギャバンを2体つけるかアンケートやってたり、
ライドシューターに無彩色とはいえ龍騎がつくことが発表されてるのに
ぜんぜん話題になんないね。
みなさん、サイバリアンとモトシャリアンを買いましょう!
装着変身宇宙刑事の発売を目指して。
675おれおもちゃや:02/06/10 19:58
龍騎が付くのは、ありがたい。当たり前と言えばそれまでだけど、メーカー
も色々事情あるだろうし、「だったら、始めから付けろよ」なんて厳しい事
はこの際言わず、利益率下げてまで出す決心は好意的に受け取れる。
モノは試しで、なんでも言ってみるもんだな。
で、やっぱり犬パトカーはどうよ。だめ、か?
自爆!
パトカーならマッハ・アタッカー(マッハ・パトロール?)も捨て難い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 20:20
>>675
まず、ライダーは全員出るのか聞いてくだされ。
最大の壁、ライダーマンマシンをクリアしたから、とりあえず7人はそろうだろうけど。
次なる壁はヘルダイバーだろうか…?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:14
プロジェクトアームズのフィギュアっていつでるの?
NO.1 高槻 涼 または、NO.5 巴 武志●サイズ:ノンスケール 9インチ(ARMS)7インチ(キャラクター)
●材質:EVA&PVC/完全塗装済完製品
●原型製作:本田学 税抜予価:2,600

いつでるのか、おしえてください!
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:17
>678
キャラウィールと関係あんのか?
>>678
死ね
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:21
>677
自分で番台に聞いてみよ
ヘルダイバーって先にパトレイバーのプラモがあるから商標の問題がありそうだな。
「モビルカプル」みたいに、商品化の時には「マシンヘルダイバー」「ゼクロスヘルダイバー」みたいな感じの名前になるとみた
683おれおもちゃや:02/06/11 12:52
ライダーマシンなら、順番通りに出すって言ってたから、次はクルーザーとか
ジャングラーあたりかな。
今次、バンダイの営業来たら、聞いてみよ。
龍騎、無彩色じゃな〜、、、。
値段アップで構わないから彩色してくりよ。
サイズ的にはカリ城くらいだろうな>龍騎フィギュア
無彩色で600円or色塗って900円って感じかとおもわれ。

ハッ、もしやトレジャーハント?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:54
大きさの問題で仕方ないんだろうけど、龍騎だけスケール違うんじゃ食指が動かないなぁ。
まぁ後半パワーアップして専用のバイクを持つみたいだから、
そっちに望みをたくそう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:54
>>675
ボクも犬パトカー欲しいな・・・
>>682

CWでも「キカイダー01ダブルマシン」
「ハカイダーの白いカラス」「ギャバンのサイバリアン」
てなカンジで、商品名をクリアしているケースがありますね。
690おれおもちゃや:02/06/12 13:53
おいおい、旦那。
ずぶん詳しいじゃねえかい。
あんた、ただモンじゃないね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 16:44
ということは…
「ZXのヘルダイバー」
「マシンヘルダイバー」
「ライダーのヘルダイバー」
あたりが濃厚か?
パトレイバーのほうが「99式ヘルダイバー」で問題ないんじゃ?
キャンペーンのシークレットあたたよ。昨日送ってきた。
てっきりハカイダーのバリエーションだと思いこんでたら、違いました。
ショッカーバイクの黄色でした。
人によって色違ってたら怖いな。他にあたった人います?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 19:19
キャンペーンの景品って、バイクの色が違うだけなの?
パッケージのデザインとか、戦闘員は?
キャンペーンて何?(汗)
>>690

スルドイ!なんつって(^-^)
単なる通りすがりのCW好きでヤンス。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 01:03
>693
それって、例の「A」賞ですか?
1月末に締切って、今頃発送なんですか?
漏れも10通送ったんですけど、届きませんね。
画像プリーズ、お願いすますよ!

これから祭ですかね〜
698693:02/06/14 09:48
>>697
例の「A」賞です。
パケデザインは変わらないと思いますが、右上に100万個おめでとうシール貼ってます。
違いは、ノーマル車体の赤が黄色に変わってるだけだと思うのですが、
まだノーマル版発売されてないので正確には分かりません…。

しかしこれ100個でしたっけ?まだヤフオクには出てきませんね。
転バイヤーの手には渡らなかったのか。
699693:02/06/14 09:58
>>695
キャンペーンの詳細はこちら
ttp://www18.big.or.jp/~mulalan/hotwheels/news/news.htm
700695:02/06/14 20:28
>>699
ありがとう。それにしても今年に入ってから何もニュースないのか・・・
違う意味で祭りかも。

シェパードはどうなるんだろ。
702697:02/06/14 23:26
>>693
おおぉぉ〜〜
レスありがとう、嬉しいです。
そうですか、例の「A」でしたか・・・
羨ましいお話ですね、大事にして下さい。

でも、転バイヤーの手に渡らなくって、ホントに良かったですね。
番長も選んで引いたのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 23:51
なるほどね、青マッハもあまり流通してなさそうだし、ホントに今年はネタ無いね。
でも、BからEまでの賞品はどうなったんだ?
番長、名無しで許すから、書込してちょーよ、見てるんでしょ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:30
とりあえずバットモービルきぼん
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 01:21
ムサシ隊員がパッケージに載っている奴あるよね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 04:47
番長〜インターセプターどーなったんだ〜?
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 04:54
ラビットパンダ熱烈希望中。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:01
>>706
みんなが忘れてくれるのを望んでるんじゃねーの・・・
悲しい・・・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 09:28
へへへ、これは最後のV8だぜ。

どうやって組み立てたんだ?

どうだっていいじゃねえか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 11:52
>>693
自分もA賞が当たったYO−。
7-11 で先行発売された CW30 ショッカーオートバイと並べるために
今日になって初めて梱包材から取り出してみて気付いたけど、
A賞のショッカー戦闘員フィギュアには、胸部〜腹部の『骨マーク』が
入っていませんでした。
その他の(通常版 CW30 との)相違点については既出の通りです。

他のA賞当選者のフィギュアには、骨マークは入ってるのかナ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:38
パトレイバーの指揮車、いつ発売されるんだ?
712おれおもちゃや:02/06/25 12:04
最近、店ひまだよなぁ。ミニカーも一段落ってところだよ。QもTも失速気味。
トホホ。
レイバー指揮車は、うちの店は今週の木曜日入荷予定で連絡来たよ。ハヤブサも
同時入荷予定。今週末には、近所の店にもならぶんじゃないでしょうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 10:32
ハヤブサってCEの方も一緒に出るんか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 13:15
V3エンジン版は、来年発売だろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 16:41
CW28、29、30は、やっと今日、店頭に並ぶのか?
会社帰りに、店によってみよう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:06
ポケ玩ランドVol.5
「キャラウィールハイウェイ」
7月24日発売

新サイクロン・新2号バージョンが同梱
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 01:14
少女革命ウテナの暁生カーが欲しい
劇場版のウテナカーではダメか?
719717:02/06/30 00:29
>両方欲しい、ベルぜルブカーも・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:31
ハヤブサは幅が足りないと思わない?
HWのコースで走行可能、ということにこだわったせいかな?
その割にコースセットは売れてないがな(w
ルパン3世カリオストロの城
高い〜、フィアット500だけ単品で売ってホスィ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 20:53
パトレイバーの指揮車買いました。
レイバー イン アクションのイングラムには
ちょっと小さいんじゃないかな?
723あびき:02/07/03 22:32
「グランプリの鷹」のF1(トドロキスペシャル)とか
出ないかな・・。
>723
初商品化!のF0サムライあたりが選ばれると幸せなんだが。
725 :02/07/04 02:20
ドミニオンのポナパルト戦車を!!!!!!!
お願いします
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 09:05
レースアニメだったら、もっと最近のものもあるだろ。
みんなの年がわかっちゃうぜ。
そういうオレも、言われるまで気がつかなかったけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 12:11
赤いペガサスのSV−01キボンヌ。
コレクターエディションで高橋国光バージョンも出してウマーー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:08
アスラーダを出してくれい!全機種。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:24
おれもポナパルトおながいすます
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 18:38
ファイヤースコードとか
>>730
ぎゃー禿々道!つうか今頃になってウインスペクター
ハマってるもんで出たらリアルタイム(w

後期メタル&レスキュー関係はレゾン、ソルギャロップ、ダークジェイカー、
ストライカー(ブルーストライカー)と、欲しいのイパーイ。
番長、おながいします。
バリアス7はいらないけど、スクラムヘッドは欲しいな。
あとガバナーも。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 10:13
ウインスペクターといえば、バリアス7かぁ?
懐かしいね。
ウオルターとかバイクルとか、変な動きすんだよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:48
↑しまった、ウインスコードの間違い。
すまん。
しょぼいところでマシンドルフィン
そうなるとケンローダー&ギンクロンも欲しいところ。
ブレイザーカノン用スタンドフィギュア付きでどうかよろしく。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:54
おまえら徳間のムック買った?
アスラーダ、マシーンザボーガー、ジャングラーが出るんだって。
全部買ってしまいそうな予感♥
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:21
アスラーダ出すんなら、スーパーアスラーダ、スペリオン、ナイトセイバー、イシュザークあたりは当然出さないといけないぞ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:59
アスラーダ、スペリオン、ナイトセイバー、ミッショネルの四台はTV放映時に
ダイキャスト製のミニカーがでてたな。アスラーダだけ今も残ってるけど
なかなか悪くない出来。故人的にはプラモ(タカラの奴ね)ででなかったイシュザーク
、Fスペリオン、ステルスジャガーが出てくれるとうれしいね。
でも一番欲しいのはGSXのファイヤーボール仕様だったりする…
ま、アスラーダだけだろ。他の車種がでることはないな。
>>737
ジャングラーってことは、クルーザーは?
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:21
徳間のムック、サイクロンが付いてるとは・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:56
>>737
アスラーダ、マシーンザボーガーは決定!
でもジャングラーなんてどこにも書かれてませんが?
CW37が欠番にならない事を祈ります。
744743:02/07/24 22:00
ごめんなさい、書かれてました。逝ってきます。
でもそれなら順番が違うぞ番長!
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:49
>>744

ここのところなんとなく順番通りに
リリースされてたから無理もないけど、
そういう法則性は無いみたいですよ。

おそらく、フルコンプリートするためにバランスを取りながら
リリースしてるんではないだろうか?
B社は連続して売れないアイテムをすぐ切ってしまう傾向があるからね。
具体的に言うとバクチ的な「ライダーマンマシーン」のフォローとして
「ジャングラー」が登場したと考えてみる、とか…………
(注/あくまでも私の憶測に過ぎません!)

何にせよ、トクマの本の反応しだいで
「こういう展開が有りや?無しや?」を判断すると思うので、
マジで(本当の)ライダーマシン統一を希望する私は買っときました。
ハイパーホビー連載の焼き直しかと思ったら、
ちゃんと写真も撮り直してるみたいだし(笑)
>>744
でも、結果的に限定品になってしまいましたがようやく2号が
商品化されたわけじゃないですか。単純に色変えただけとは言え。
ハイウェイ読むとプロペラの可動にもこだわってるようだから
そのあたりも商品化の遅れになってるのじゃないでしょか。>クルーザー
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:48
版権から無理だと思ってたアスラーダがでるのはうれしい。

「空飛ぶ奴」って何だろう?
俺はエアウルフを希望。
ウルトラ系が本命かな。
まさかライジンゴー飛行形態じゃなかろうな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:07
ヘリはブルーサンダーとブルーサンダーだよ

749名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:50
クルーザーが空飛ぶことを忘れていませんか、おまえら?
それにしても、なぜあそこの人たちは
CW37を月光仮面だと思いこんでいるのですか?
クル〜ザ〜大回転〜
>>750
まぁ、同じキャラウィール好きとして、ちょっと恥ずかしいよな。
単純にマッドマックスという作品を知らないんだろうけど。
でも前も誰かに月光じゃなくて、
MMのインターセプターですよと突っ込まれているのに、
まだ判ってないのには、流石に苦笑せざる得ない。
>>752
いちおう公式には発表されてないでしょ?>インターセプター
ただ、番長の発言を拾っていけば少なくとも海外作品であることはわかる筈なんだけどね。
754 :02/07/27 07:17
>>ただ、番長の発言を拾っていけば少なくとも海外作品であることはわかる筈なんだけどね。
番長、思いっきり、マット巻くスの台詞かいてましたがな、
755 :02/07/28 04:13
>754
ざ、なーいとらいだー。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:08
CW37は、マッドマックスのインターセプターで確定しているのは間違いない。
だけど、商品化権がなかなか取れなくて、交渉中ってところだろ今は。
国産プラモデルも出るってうわさもあったけど、どうなっているのかな?
この辺の交渉の推移って、だれか情報もっていたら教えて下さい。
なんで時間かかっているのか、知りたいぞー。とっても。
ところで、版権元ってどこなの?
DVD出してるワーナーなのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 04:05
仮面ライダーのバイクはヘルダイバーとかゼットブリンガーとかジェイクロッサーから
先に出せっつーの!!
他のメカよりもとりあえずライダーマシーンをコンプリートしてくれよ
だからライダーマンマシーンとライドロンなんだろ。

カブトロー出す時はテントローとセットにしてほすぃ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 03:17
ライドロンなんて(少なくとも今は)イラねーよ
バイク全部揃った後に出すならともかく・・・アクロバッターならまだ納得もするが
大事なのは757の言ってる3台はマトモな商品がほとんど無いからこそ優先してほしい
ので漏れも同意!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 04:25
CW37ってブレードランナーのポリススピナーの可能性は
ないの?俺はそう思っているんだが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:08
HH読みました。新作は「ゴーストバスターズ」の「エクトモービル」かあ。
うーん、微妙だなー。あと空飛ぶ○○○○○○が出るそうです。何だろ?
スカイタンサー?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:21
>762
>あと空飛ぶ○○○○○○

「空飛ぶ」と言えば、
空飛ぶ○○○○○○
空飛ぶゆうれいせん
ついでにランドタンサーもキボン(藁
変形後で…。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 12:32
>>762
「映画関係の空を飛ぶマシン」という記載なので、ポリススピナーかと思いきや字数が合わん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:57
ならアクアタンサーとタイムタンサーも必要だろ
でもタイムタンサーはマジで欲しいかも
CW37はインターセプターで間違い無いだろうがポリススピナーもホスィな。
映画関係からだったら007とかエイリアン2とかネタはイロイロありそーだ。
バンダイだしメガフォースのメガクルーザーとか(藁
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 05:12
北斗の拳のジード軍団の改造バイクが欲しい
>>769
ひょっとして深夜に「マッドマックス」見ましたか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 06:20
フチコマキボンヌ
>762
空飛ぶ「ごうてんごう」かな
実際、映画のメカで空飛んで6文字だとかなり絞れそうだけど…
漏れは薄いんでわからんです。
>>762
「スーパーX3」or「スーパーX2」
そんなわけないか…
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:26
>742さん、ありがとう
先程、書店にダッシュして買って参りました。
もう、私の町では、最後の1冊(と言うか1個)のようで、
田舎なのでこれを逃すと、厳しかったです。
まさか、2号がこんな形で出るとは、番長やりますね。
また、ジャングラーには期待が大きいです、これが欲しかった。
番長、ありがとうございます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:20
戦闘員バイクの「黄:骨マーク無」が当ったと言うのは凄い事なんだなー
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:27
レアものゲット〜という意味での喜びはあるが、こいつばっかりは1台だけでは絵にならないから、何か別のものの方がよかった。
一般販売の赤バージョンが安くなっていたので、たくさん買ってライダーと並べているが、黄色バージョン一台だけ浮いちゃうのよね。
778776です:02/08/06 23:26
>777さん(スリーセブンですね、羨ましい番号です)
文章がヘタですいません、私も当って無いですよ。
赤バージョンで十分ですが、限定144個と言う数字を見て、思わず書いてしまいました。
でも、徳間ムックのフルコンプには応募しようと思ってます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:04
キャラウィールCE『アスラーダGSXフルブースト仕様(仮)』は
バップより来年1月22日に発売。価格は32000円。

ttp://www.vap.co.jp/cyber/main.html
DVDのおまけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:52
>>779さんの書き方だと何かCWが32000円で発売されるみたいですね。
でも漏れみたいなコレクターにとってはその通りなのだが(w
ラスト間際の盛り上がりが良かった<サイバーフォーミュラ
DVDも買っちゃおうかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:42
『機動刑事ジバン』のレゾン
話は変わって、ロボウィールをキャラウィールと絡めようと考えているのは俺だけか?
ロボウィールの輸送機(?)にナイト二千を空輸させる計画は立てているのだけど。
アスラーダ、車高を低くしてくれるのはうれしいがちょとつぶれすぎじゃねぇ?
アスカの騎乗位画像キボンヌ
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:48
ライドロンも出る事だし怪魔ロボットガンガディンなんてどうだろう?
マシーンザボーガーにライダーマンのフィギュアを乗せようと考えているのは俺だけか(俳優ネタ)?
ジバンのレゾンかっこいいよな、当時あれの撮影用の車、車検を通ったらしく公道を走れるらしい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:46
おいお前ら、マシンハヤブサもDVDになるぞ。特典にV5エンジンバージョン付いたら買う?
>>788
オレは、ハヤブサ好きだから買うが、
         どーせネタだろ。
DVD自体はマジよ。ソースはコミケの企業ブースの展示
北斗の拳や999をエイベックスが代理販売してるみたいに、東芝から出すんだって
791789 :02/08/10 00:55
>>790
マジで?
それは、失礼を・・つーかメチャうれしー!
‘愛はサーキットの彼方へ’サイコ−!!
すいません、キャラウィールと関係ないのでsage
ロイヤルマジェスティをきぼん
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:57
ゲッター3きぼん
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:15
そしたら、悪の宮博士だな。
ブルガンダー、デスガンダー、ヘルガンダーの
方がいいか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:51
セブンイレブンでショッカ-バイクが半額だったんで
4台買ってみました。たくさん並ぶとヨイね
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 04:35
タックパンサーを早く出せ!
>>1から読み直してみたら、結構ここで書かれたのが実現してるね。
俺も希望を書いてみるか。
既出だけど、ナイト2000のCEでKARRをプリーズ。
じゃあ俺はバットモービルきぼんぬ
799(´・ω・`):02/08/18 11:46
漏れは、ココ○図書館のシュビムワーゲソ・・・
800おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 04:49
UGMの車
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:41
ボーンフリー号とかロボコンサイクルとか欲しい
802おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 15:49
007は二度死ぬの2000GT

VWのハービー
>>802
コーギーの買え
>>802
ジョニーライトニングでもいいぞ
805おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/19 16:21
http://page.freett.com/metaru/akito333.htm
この寂れたホムペ(=|=)

荒らしではありません
スレ違いだったら悪いけど、ロボウィールって出た?
ホットウィールネタだな。

あれショボイぞ。
808おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/22 12:27 ID:1DrRWlET
上野のヤマシロヤで見たけどあれ輸入版? 国内版まだ?
809おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/23 11:31 ID:LfZPLfdb
今月のライダー3種まだかなあ(ソワソワ)


T・PぼんのタイムボートをK・Iぼん。
どうでもいいがアスラーダって・・・・
タカラも立場ねえな・・・・・・
811おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 03:42 ID:2BwVN+Yj
ま、いいから早くダークホッパーを出せ
812おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 04:10 ID:aP38szXG
ゲットマシンとかホバーパイルダーはダメかな?
813おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 08:53 ID:kkqUXL1G
ヤベェよ、徳間ムックの応募は昨日までの消印有効だってさ、忘れていたよ。
ショックだな。
814名無しさん@幕張出張中:02/08/24 17:22 ID:4p0AzrrA
幕張メッセのC3で、ライダーマシン3種類の先行販売が行われていました。
先着200名様には(来春までの発売予定が掲載された)CW下敷きをプレゼント。

空飛ぶ奴は『CW40』、戦闘員バイクの新作は『CW新30』だそうで。
CE『アスラーダGSXフルブースト仕様』は単品販売も行われる模様。
815おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/24 19:23 ID:5iLA7K47
ロボウィールも先行販売してたね。
あんまり食指が動かなかったので素通りしたけど。
ロボウィールは下駄が残るのがなんとも・・・
下駄というかサーフボードのお陰で、ロボでもコースを走れるのが売りらしいけど
CW33ライドシューター
台紙に書いてある車両スペックの部分に誤字ハケーン
819おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/26 09:21 ID:7U7vHv88
ロボウィールが出たら、ネガボット軍団に立ち向かう、ヒーロー&ポジトロン軍団とかやって遊びたい。
>>819
ネガボットに与する悪の軍団がすげえ貧弱では?
ハカイダーとショッカーライダーと…。
821おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 09:17 ID:5s80sbrk
それじゃあ、あれだ、、、
ショッカーとゲルショッカーオートバイを
たくさん並べて対峙させるっていうのはどうよ?
指揮官クラスの怪人も欲しいな。
822おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/27 18:01 ID:4KPrwrtf
けど、バイクと車はスケール違うよ。
823おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 21:29 ID:DtK9bSFi
ハイホビ49ゲト ガイシュツネタ多いが

CW40エアーウルフ
新CW30ゲルショッカーオートバイ<発売は年末くらい
CEギャバンのサイバリアン 魔空空間突入仕様
CEマシンハヤブサ V3エンジン仕様
CEアスラーダGSX フルブースト仕様

以下金型仕上がりサンプル
CW34ギャバンのサイバリアン
CW35モトシャリアン
CW36マグナビートル

以上が掲載

あと、デロリアンVは来春早々に発売決定
824おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/28 21:36 ID:A58SM87T
エアーウルフ…渋いセレクトだ。昔、水曜9時にやってた吹替版を
思い出したよ。当然、ゲット決定。
825おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/28 22:56 ID:meB6kZOm
バイクに乗った戦闘員ではデストロンとブラックサタンが欲しいな。
怪人ではゴ・バダーダ&バ・ギブソンとスカル魔、車の怪人では怪魔ロボットガンガディンが欲しい。
所で、V3に出てきたスミロドーンのバイクって欲しい人っているだろうか?
826おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 00:30 ID:kx6798rE
アンタ詳しいのにゴ・バダーダって。
エアーウルフか。いい報せだ
>>823
ゲルショッカーオートバイ、年末発売になったのか
C3で貰った下敷きには、発売日未定と書いてあったが・・・

<以下、下敷きより抜粋>
CW34. ギャバンのサイバリアン(10月発売予定)¥600
CW35. モトシャリアン(10月発売予定)¥600
CW36. マグナビートル(10月発売予定)¥600
CW37. (企画中)
CW38. アスラーダGSX(12月発売予定)¥600
CW39. マシンザボーガー(12月発売予定)¥600
CW40. エアーウルフ(12月発売予定)¥600
CW新30.ゲルショッカーオートバイ(発売日未定)¥600
CW??. エクトモービル(2003年発売予定)¥600

CE. デロリアンV(2003年早春発売予定)¥600
CE. マシンハヤブサV3エンジン仕様(2003年早春発売予定)¥600
CE. ギャバンのサイバリアン魔空空間突入仕様(2003年発売予定)¥600
CE. アスラーダGSXフルブースト仕様(発売日未定)¥600
829825:02/08/29 20:40 ID:13kdJ0Bf
>826
どこが変なんだろう?
ゴ・バダー・バ
831おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 22:56 ID:k536/FDU
アクション物には疎い私の質問なんですが、
マット・ビハイクルてあるじゃないですか?
あれってビークルじゃないんですかね。ローマ字読みって...
832おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/29 22:56 ID:UngbSLe4
>830
だよね
>>831

英語に疎いので詳細は不明ですが、
『帰ってきたウルトラマン』の公式名称なのでは?
英語の読みはカナでどう表記するかというのは、
記述者それぞれの判断になりますから。
(例えばディズニーキャラの場合、ディズニーが正式なカナ表記を
 それぞれ指定しているようです)

ちなみに、
ローマ字読みでもないような気が……
834おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 14:01 ID:uo0TDKri
「MAT VEHICLE」まぁ、ローマ字読みでも「ビハイクル」と読めない事無いし。
ビークルよりは、ビハイクルに近いよな。
どうでもいいんじゃねえか、そんなことは。
ようは、あのマットの車は、マットビハイクルって決まってんだから。英語表記
は、車名決定後の後付けだろう、どうせ。

それより、新車種の発表を聞いて、みんなの意見はどうよ?
アスラーダとか、エアーウルフとか、ゲルショッカーとか、いろいろあるじゃんか?
835おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 14:09 ID:IWG0IIWO
エアーウルフ・・エアー・・・えーと、なんだったっけな・・。
海外ドラマのヘリコプターでしたっけ?
違ったら恥ずかしい・・
836おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 14:20 ID:qO6SkGz6
>>835
そのとおり。
「ブルーサンダー」の便乗企画だったが、
ブルーサンダーのTV版があまりにも不人気で打ち切りだったのに対し、
こっちは3シーズン続いた。
「ビッグ・ウェンズデー」のジャン・マイケル・ビンセント、
往年の名俳優アーネスト・ボーグナイン(故人)のコンビがいい味出していた。
恐らくこれも人気の要因のひとつだろう。

しかしながらこちらも視聴率の低下、制作費の高騰により
3シーズン続いたとはいえ打ち切り。

その後シンジケーションが権利を買い取り、
新作「邦題:新エアーウルフ 復讐編」を製作するが、こっちはクソ
エアーウルフが出ると知ってうれしい。特魔の浪漫アルバムとか
劇画コミックスとか読み返したくなってきた。
全部濃紺に塗装して「Aチーム」に出てきたテロリストが使った
誘拐ヘリ版を作るのもよいかも。
でもブルーサンダーもだしてほしいよな。
838おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 15:16 ID:58cV2Ljc
「マイアミバイス」に出てきたときは何色だったっけ?
>エアウルフ=ベル222
839835:02/08/30 15:16 ID:???
解説サンクスです。
青いヘリというイメージは、どちらも一緒なのかな。
もうゴッチャになってますワ。
しっかし、渋いとこ突いてきたね、番長も。
あの人いくつなんだろうか。俺(三十路)とタメ位かな。
840おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/30 22:06 ID:Uqc/YzXX
ブルーサンダーはマッチボックスから出てなかったっけ?
商標の「ブルーサンダー」こそ使われてないが、あの角張ったキャノピーはブルーサンダーそのものだと思うけど。
ロボウィール発売。
842おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 10:49 ID:m6q/RIu6
取り敢えずロボウィールはライドロンと共演。
思えば、ライドロンってダイキャスト製のミニカーは初めてだな、カッコ良さは別にして
結構いい。
うちの近所じゃ売ってません<ロボウィール

何件か回ったけど、仕入れないって言われたよ(泣
キャラウィールはホットウィールの気に入った型と一緒にディスプレイしてるため四つ輪モノだけ集めているが、流星号をどうするべきか迷っている。
845おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 17:34 ID:C88rnQfk
ロボウィールあったよ。小さい。レギュラーのHWと同サイズだったんだ。
ロボット時にミクロマンサイズかと勝手に思ってた。

良いもんがポジトロン?で悪いもんがネガボット?っていうんだね。

パッケージが全て英語なのはどうかと思う。どーせストーリーやキャラ紹介
があるだろうから日本語パッケージもしくはチラシ・小冊子があったほうが
良いんじゃないかな。
846おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 17:35 ID:woi8L9od
ライドロンはとりあえずパスして
ライドシューターだけ買ってきた。
やるな番長・・・

あとは気合一発!! 龍騎の塗装にチャレンジだ!!

失敗したら黒く塗ってリュウガにしちゃえ・・・
847おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 17:44 ID:O2j3tzW5
キャラウィールはとりあえずライダーマシンだけ買ってる。
後は…ちょっと造形が個人的に好みじゃないのでパス。
気に入ったら多分買うけどね。
848おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 18:21 ID:m6q/RIu6
こないだ、久しぶりに『ガオレンジャー対スーパー戦隊』を見たら、レッドターボGTとレッドラダーとVRVの消防車
が欲しくなった、車だから有りだと思うが。
思えば、89年は車が揃ってるな、ライドロンは出たけど、他にターボレンジャーやジバンのレゾンが有るし。
849846:02/08/31 18:51 ID:???
龍騎の塗装完了!!

番長〜!!やっぱコレだぜ〜!!!

赤のボディに黒と銀入れて、眼いれただけだけど、
十分見栄えはする。カコイイYO!!(自画自賛モ〜ド全開)

みんなもチャレンジ!!
850おもちゃ板@名無し名称論議中:02/08/31 22:36 ID:KgVbvdcT
>>849
うPしれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:31 ID:1uPicB/p
ID:???はどうすれば出来るの?
でてるやん(w
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 23:37 ID:1uPicB/p
全然わかんね??
>>853
E-mail欄に、今の気持ちを書いてみてください。
ヒントはメルアドだゴラァ
ザラスでロボウィール商品を買うと、例のビデオの日本語吹き替え版がもれなくもらえるぞ。
先着順だが、多分漏れなくもらえるぞ(泣

>>853
ageんなって事だよ。
ポケ玩ランドの2号サイクロンは希少になってしまったようだのぉ
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:56 ID:???
バ・ギブソン・・・・出してー
番長・・・・
859841:02/09/02 00:19 ID:???
>>856
近くの玩具店に行ったら、ザラスではないのにそのビデオが8本程置いてあった。
何で30日に買った漏れは貰えなかったんだろう?
番長〜っ、タイムボカンの『メカブトン』出してくれー
>>858
ダークホッパーはまだでつか?
ロボウィールのトランズブラスターの説明書の車輪で車として遊べますと言う所にホットウィールのスタッフの意地を見た。
レゾン欲しいっす、番長。
なぜにショーグンホットウィールを日本で出さないのかと問いつめたい。
ロボウィールなんかとは比較にならないぐらい精密な変形メカなんだが。
はよ、アイアンウルフ出せや!!
バリサンダー&ウルフローダーキボン!
>864
ジャスピオンでしたっけ?

フィギュアの無いバイク以外のメカは設定上、自動操縦や外からコックピットが見えないメカは違和感無く遊べる。
バリタンク、ジャックタンク、デジタンクのタンクが付く装甲車も欲しい。
戦隊のバイクは数が多いからもし出たら集めるの大変そうだ。
867マッチボックス:02/09/02 11:15 ID:???
>840さん
すごくそれ気になるのですが、もう少し何か情報
ありませんでしょうか? マッチボックスで検索かけても
見つからない。商品名教えてください。
868おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/02 11:29 ID:8SpIf8lP
>>867
おいら840じゃないけどソレ持ってる。

型は紛れも無くブルーサンダーなんだけど、
色が赤と白のツートンで消防ヘリのイメージになってる。
キャノピー下には「SHERIFF」の文字と保安官バッジのマーク入り。

メーカーはMATCHBOXで商品名は「MISSION HELICOPTER」
スケールは80分の1、1985年MADE IN MACAUの刻印。
映画上映された時にはブルーサンダーであっただろうと推測。

こんなのでいいかな?
869マッチボックス:02/09/02 12:00 ID:???
>868さん
ありがとうございます。商品名のみならず本当に助かります。
感謝です。うーん色違うだけなのかーすげー欲しいっす。
かんばって捜そう。本当に情報ありがとうございます。
どーでもいいことだが
ナイトライダーに一回だけゲスト出演してたな>ブルーサンダー
エアウルフ(エアーウルフが正しいの?)のCEでスコーピオン希望。
スコ-ピオンとレッドウルフって同じものだっけ?
オレは35才。車種のセレクトが、そんなに渋いか?
自分で欲しいマシーンを商品化してるだけなんだけどね。
まあ、暴走しすぎた商品化を発表したら、みんなで止めて
くれ。
これからも、よろしく。
874おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 09:40 ID:nvzuHSZN
>>860
地球が割れるほど同意!!ドタバッタンとクワガッタンもね!
875おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/03 10:09 ID:9a5c+Lz1
タツノコつながりでポリマーマシンとフレンダーの変形マシンもほしいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 12:49 ID:???
>>874
クワガッタンは、いちおう4輪車だね
でも、ミニカーにするのは難しいだろうな

ttp://www.clubm.co.jp/img/time/meka01.jpg
ttp://www.clubm.co.jp/img/time/dota01-.jpg
ttp://www.clubm.co.jp/img/time/kuwa01.jpg

>>875
コンドルのジョーのG2号、白鳥のジュンのG3号もイイね
>>873
似てねぇ〜
漏れもレゾン、ホスィ〜。

>>866
戦車系なら宇宙刑事物のも…
ギャビオン、シャリンガータンク、シャイアン、ガービン、ガイオス、スカルドン
メガゾーン23のガーランドキボンヌ
880866:02/09/04 01:04 ID:6Duve6tv
>878
バリタンク、デジタンクは車輪だったと思う、キャタピラは難しそうなので。

時々、ベーシックで悪役っぽい車が出てるのでそれを敵と言う設定にして遊んでいます。
それから、仮面ライダーの悪役のバイクは出る確率が高そうだが、戦隊シリーズはライダーに比べると人気で負けそうだ。
俺的にはギンガマンのサンバッシュのバイクが欲しい、主役はどうでもいい。
仮面ライダーシリーズの敵のバイクではバ・ギブソンとガデゾーンのバイクが欲しい。
881ロバくん ◆L.ROBA.. :02/09/04 01:07 ID:???
(・∀・)<トータス号きぼんぬ!
882おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 14:05 ID:Yk6BikPn
ムテキング出して下さい。
メカもいいけど、本人きぼんぬ。
883おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 14:13 ID:6Duve6tv
>882
それが有りなら、ターボロボやダイラガーXVも有りになるぞ
884おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 14:19 ID:TVS0sNzT
出来れば処刑ライダーのセットも・・・・・
無理だよな、どう考えても
885おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 18:00 ID:6Duve6tv
クリスティーンきぼんぬ!
886おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 21:53 ID:zsTrR+FO

PLIMOUTH FURY ね。俺も気になったもんで探してみた。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13106969
887おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 21:55 ID:zsTrR+FO
処刑ライダーは俺も欲しい。
クリスティーンなら形状記憶合金で、造ってくれ(笑)
889おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 22:02 ID:zsTrR+FO
ブルースブラザーズのブルースモービル('74DODGE MONACO)
は出ないだろうなあ。
>>889
版権元がデロリアンやナイト2000と同じ所
なので、出そうと思えば割と簡単かも。
その時はバラバラになるギミック希望(笑)
>889
作品のために改造されてない普通の車も出てるから、案外やってくれるかも。
ジョンとダンのフィギュア付きでね。

洋画に出た車だったら、おれはブラックムーンがほしい。
エアーウルフ万歳!!武装はどうなるんだろ?

ベル222も出してほしい・・・
赤と黒に塗ってレッドウルフを作るから。
893おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 23:24 ID:/KUeBFSB
今のラインアップを見ると、洋画の車はSF系ばっかなんだよね。
アクション・コメディ系の車バイクも出して欲しいよ。

アキラの金田バイクもガチャガチャで出ちゃったけど出して欲しい。
ジョーカーバイク、甲斐〜、山形〜、フライングプラットホーム、炭団とか
出たら買うよ。
894おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 23:33 ID:qnRRAXOx
ついでだ、刑事貴族のマスタングマッハ1も出せ
左側面のキズをどう表現するか、再現するかが問題だが
>888
火つけても燃えない素材である事も必要
このサイズで、金田のバイクとガーランドを並べて飾ってみたいもんだ。
896おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/04 23:38 ID:ONk7L64d
何で轟スペシャルが出ないんだろう・・・。
マシンハヤブサよりは有名だと思うんだけど。
グランプリの鷹は俺も大好きだったんだけどなー
アスラーダに先越されてしまったね>轟スペシャル

ルーベンカイザーよりは出る可能性高いと思う(W
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 00:33 ID:???
こうなったら、轟天2種も欲しいな
逮捕しちゃうぞ の TODAY ミニパト きぼん
東宝の特撮系は出しても売れなさそうだな。
901おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/05 01:39 ID:ijbi5jKy
ガッタイガー(ロボットじゃないほうね)も欲しいな
>>900
轟天号なら売れると思うが。
轟天号と聞いて、R田中一郎の自転車を思い出したのは漏れだけか?

ホットウィールって、自転車のミニカーってあるの?
>>903 一部分が自転車のミニカーならあった。ポップサイクルって奴。
>903
それしか思いつかなかったのは漏れって。。。
スパイラルゾ−ンのモノシ−ドがほし-
あとファットリンクスとかも。
両方とも名前忘れたが、『ポールのミラクル大冒険』に出てきた車と『ジムボタン』の蒸気機関車、『ゲゲゲの気太郎』の妖怪自動車と思ったが
あれはフィギュアが付いてないと、くたびれたクラシックカーになってしまう。
ダークレイダーはともかくドラグランザーは尻尾のせいで
あのパッケージに収めようとしたらえらく小さくなりそうだなぁ。
909食べすぎでお腹いっぱい:02/09/06 16:27 ID:???
ほんのわずかなタイミング、時間、人とのかかわりの中で、商品化される
商品が決定される。なにげない事なんだ、商品化決定のきっかけってやつは。
ハヤブサと轟だって、わずかな差にすぎない。どちらに転んでもおかしくなか
った。
そのときの、オレの気持ち次第のところが大きい。
910食べすぎでお腹いっぱい:02/09/06 16:33 ID:???
だから、みんな「これ出せ」「あれ出せ」と言いたくなる。
「いろいろ言ってみると、本当に商品化してくれそうなところがあるから、
CWには期待しちゃうよ。」と言われた。
会社である以上、儲けなきゃならない、稼がなきゃ続けられない。
でも、ぎりぎりのところまではがんばれるだろう。そこまでオレを突き動かす
のは、周りの連中の熱意でしかない。
「言いたい事がある奴は、どんどん言ってくれ。」
チキチキバンバン・・・
912おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 22:55 ID:JleoMQXd
ライドロンはよくぞやってくれた。
ライダーマンは口がなんかムカツクので食玩のやつで買い直すことにする。
913おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/06 23:03 ID:MnkJuhnS
>>909 >>910
ばんちょ降臨?ガンガレ
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:06 ID:???
まあポピニカの正統後継玩具として、永く続くことを願う

ライダーの触覚なんとかして・・・・
>>873=909=910
本物か?
別に騙りでもかまわんけど、言っとこう。
番長、この調子で続けてってくれ、応援してるYO。
ショッカーが店頭分でお終いで無くなるって本当?
人から聞いたんだけど、最近出たばっかなのに。
ガセだといいんだけど。
次回生産分からゲルショッカーになる
『アスラーダGSX・フルブースト仕様』、写真が掲載されてますた
ttp://www.vap.co.jp/cyber/img/charawheel.jpg

・・・「600円で単品販売も行われる」というのはガセネタか?
>>916
>>918

おまえら、ガセガセ言う前にハイパーホビー読んでこい!
>>919
QUANTOでも可。
921918:02/09/08 10:52 ID:???
>>919
ガネセタ(?)の出所は、C3でバンダイ・マテル事業部が配布した下敷き。
漏れも持っているが、「商品化決定!」「¥600」「発売日未定」と書かれている。
(既に 814、828 も書いているが)

発売元のマテル事業部自身が、販促アイテムに誤った情報を書いてしまったのか?
それとも、本当にCE版アスラーダの単品販売を行う予定があるのか?
問い詰めたい。小一時間は問い詰めたい。
たぶん、バンダイ側の間違いだろ?

でも、アスラーダの CE には、DVD に同梱される "BOX 限定仕様" と
600円で販売される "単品販売版" の2種類が存在している可能性も
否定はできないが・・・。
(´-`).。oO(NO入りとコレクターズエディションの違いも分からん厨はCWなんか集めんな)
バイクに乗ったヒーローのキャラウィールをどんどん出してくれくれ
>>917
次回生産っていつくらいからだろう?
926おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/09 10:24 ID:DJjOsmv4
とりあえず仮面ライダーコンプリートしてくれ。
>>926
禿道。ゲルショッカー戦闘員出してる場合じゃないよな。(w
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 12:52 ID:5vV2oSvS
アスラーダはファイアーボール仕様も欲しいな。
パーツ割にもよるが迷彩ビハイクルと同等くらいに
簡単に出来そうなんだが
ザボーガーとかバイクロッサーとかキョーダインとか出ないかな?
あとワルダーを!!!
930おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/10 21:56 ID:3QgjRXCY
次のスレタイどうする?

>929
マシーンザボーガーは出るよ
ザボーガーで思い出したが、バイクルは欲しいな。腹ばいで走るのが欲しい(笑)
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:39 ID:???
ライオン丸・・・・
>>929
キョーダイン欲しいよね。
ザボーガー!!!!!!BANZA------I!!!!!
CW37はなんなんだ?
キャラウィール予想
まず当たり前にライダー全員
タックル&テントローも出そう
ひょっとしたらがんがんじい?
宇宙刑事がきたからメタルヒーローも出るだろう
空飛ぶのが出るという事でバットウイングきぼん
じゃあバットモービルも


デスレース2000…は無理か…
>デスレース2000
版権とか問題がどうなのか、よく分からないんだけど
出ればかなり需要があるのでは?
なんかリメイクとかの噂もあるしね
ペネロープ号以外にもサンダーバードのメカが出そうな気がする。
ライドロンがありならデスレースもありだな(w
全車種きぼん>番長様
941おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/11 22:05 ID:SeI8S3oO
クアントによるとロボウィールポジトロンのリーダーのロケッツは紅一点と有った.
タックルはパンツも造りこんでね(w
943おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 01:00 ID:ks6K5LLZ
ドラグランザーとダークレイダー出ると思う?
RXはライドロンが先に出たけど
アクロバッターもいずれは出るよね?
ロボとバイオも出すのかね?
クウガのトライゴウラムとかはどうだろう?
スーパー1もバイク2種類あるし。
ハッ!?Σ (゚д゚;)真・仮面ライダーは商品化できねえな(w
それと戦隊ヒーローの車やバイクはどうなんだろう?
個人的にはバリタンク(だった?)ほしいな。
(2もあることだし)トロンとかAKIRAのバイクとかもいいね。
バックトゥザフューチャー3の機関車タイプのタイムマシンもほしい。
ゴジラやガメラの自衛隊系兵器とか海底軍艦とかノーチラス号とかも。
944おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 01:29 ID:VSGnhryx
クウガはトライチェイサーがいまだに売れ続けてると書いてあったが、
それならば勢いのあるうちにブラックバージョンやトライゴウラムや
ビートチェイサーなんかも出せばいいのにと思う。
エアーウルフ・・・待ちきれん
しんぼうたまらんなぁ。

946おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 01:59 ID:R1DrjYRv
結婚に便乗して宇多田ヒカルがPVで乗ってた未来型バイク?なんてどうよ?
あとバイクロッサーははずせんな。
947おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 02:16 ID:VSGnhryx
>>946
いいねー。バイクロッサーはギンクロンだけでもいいから
ケンのフィギュア付きで、ブレイザーカノンの状態に出来るといいな。
949おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 08:37 ID:DSiNyZqi
パープルレインのプリンスきぼんぬ
ノーチラス号ときたらグラタンも欲しいな…
951朝食ヌキでお腹ぺこぺこ:02/09/12 09:39 ID:???
こんな意見が寄せられた。

1.「最近の、商品開発や原型担当者がメディアに露出し脚光浴びるのは好かない。商品が脚光
浴びるべきだろ。プロジェクトXに影響されすぎ。」
2.「ほんとに、全部一人でやっているのか?信じられん。」

で、だ。オレはこう思う。
企業という実体のわからないものに、ただ漠然と要求や要望、怒りをぶつけるよりは、ある
特定の実体をもった人間がいたほうが、なにを言うにも、手紙を送るにも、実感がこもるだ
ろうと。そのかわり、最前線に立つには、覚悟がいるけどね。まあ、有名芸能人のように、
私生活があやうくなるなんて事はないけど、好意的な奴ばかりじゃないからね。
オレも買う側にいた頃は、気に入らない商品つかまされた時、だれに文句を言えばいいんだ
と思った事がある。せいぜが、店の店員に文句言う程度。うまくすれば、店からメーカーに
話が届くのだろうけど、まあ、まれだろそんな事は。だけど、キャラウィールに文句があれ
ば(もちろん、好意的な意見もね、たのむよ。)、番長に言えばいいじゃん。ハイパーに手
紙送れば、確実にオレに届く。わかりやすくて、いいよな。そういう意見から、新製品が生
まれたりするからね。

さて、次の意見。「全部一人でやっているのか?」って。
まあ、全部というのは、いろいろな意味があるとは思うが。
まさか、これを質問した奴も、オレが原型作っているとは思っていないだろうし、工場で組
み立てしているとも、思っていないだろう。
いわゆる、商品選定、商品化する為の素材調達、生産スケジュール調整、仕入れ、マーケティ
ング(どんな仕掛けすれば、売れるか考える仕事)と、一通りはこなしてる。
普通は、数名で分業するんだろうが、オレは1人でやってるわけだ。ツライよ。

すこしは疑問が晴れたかな?

処刑レーサーはいいよな。自衛隊兵器とは、パラボラ系か?あれもいいな。ライダー系
のバリエーション違いも、ネタは尽きないな。まぁ。オレ1人しかいないんで、ちょっと
気長に待ってくれ。
952おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 09:55 ID:DSiNyZqi
バンダイといえばキャラものですが
洋画系もよろしくおねがいします
限定版はやめてほしい
ヤフオクとかで何千円出して手に入れるのもいやだし
コレクターケース エンジンモデル
http://www.bandai.co.jp/products/result_c/rc9001002.html
あとこういうののキャラウィール用(バイク用)がホスイ
できればブリスターパッケージ状態で飾れるのがホスィ。
956おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 10:45 ID:ewZTfPms
徳間のムック読んでの感想なんだが、
番長とか名乗っているあのバンダイの社員、
プロデューサー、広告塔としてがんばっているのはいいんだけど、公のインタビューで一人称を原文まま「俺」にさせておくのは
企業人としてはいただけないな。
「生の声って感じがしていい」
とは思えない。
まぁ、編集側の意図なんだろうけど、
その点の校正もちゃんとやるべき。
却ってはずしている印象があった。

でも意気込みとがんばりは買える。
ポストポピニカとなるよう、消費者として応援するよ。
キャラ作りの一環だろ
958おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 11:14 ID:FzaPsa+F
そう、そのキャラ作りが失敗してる
959おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 11:18 ID:kMGsd/l9
俺は自分のほしいものさえ出してくれれば、企画人の性格がどうだろうが知ったこっちゃない。
言葉遣いが丁寧でもセブンネタを連発するガシャHGの担当は万死に値する。
番長なんだから「俺」でいいじゃん。いい仕事してるんだしさ。
>>956

この人、「校正」という言葉の意味を
理解しているのか少し疑問ですね。

番長も編集もちゃんとプロとして
仕事をしてるんだから、
まったり応援してあげたら?
次スレは?
番長なんだから「俺様」でもいいじゃん。いい仕事してるしさ。
俺はマンセー!
>>961
言葉の使い間違いあげつらってんじゃねぇよ。
てめぇは他人にそこまで言えるほど正確に日本語使いこなしているのかよ童貞が。
なんでそこで急に「童貞」が出るんだよ
コンプレックスあるなら早めに解消してこいや
ここでのドゥティの使われ方をご存知内容でフね。
番長、どっか行っちゃわないでくれよ。こんなアホばかりじゃないんだよ。
いや、もう来るな!
969おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 16:59 ID:VSGnhryx
HGもそうだけど、出す物を一人で選定しちゃうと
どうしてもキャラや世代に偏りが出るよな。

キャラウィールに関してはそれが今はいい方向に転んでいるとは思うが、
この体質はどうにかしてほしい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:29 ID:YtYs8e0p
今の所選定に偏りなんてあるかな?流星号も出してる一方で
パトレイバーの指揮車なんてかなり広いと思うが。
番長といえばV−MAX、私利私欲で構わんから
トライゴウラム出して欲しいな。ハカイダーはセガがらみで
難しいんだっけ?だがアスラーダがどうにかなったんだから
頑張ってtry! あーセガといえばシャンゼリオン&陸震輝
もお願いしたい
>>970
雨宮ハカイダーとギルティもいかが?
>>971
>>970はそのことを言ってるんでつ
973971:02/09/12 18:06 ID:???
ごめんなさい、見逃しておりました。
974朝食ヌキでお腹ぺこぺこ:02/09/12 18:32 ID:???
「いい仕事してる」って言ってもらえるのは、最高の声援です。涙が出そうになります。
「応援してるよ」っていうのも、明日への活力が沸いてくる。ますます、気合入れます。
車種選定が暴走を始めたら、頼む、みんなで止めてくれ。
これからも、度々寄らせてもらいます。
感動で、ちょっくら丁寧な言葉使いになっちまった。
もうすぐ1000!
俺等の欲しいものがセレクトされて商品になる限りみんなで番長を応援しますですよ
なァみんな!
次スレタイトル案
 【番長】キャラウィールPart2【降臨】
 【いい仕事】キャラウィールPart2【してます】
 【600円の】キャラウィールPart2【エクスタスィー】
   とかどうよ?
978おもちゃ板@名無し名称論議中:02/09/12 20:39 ID:9rb/vKXA
次スレ立ててくれればどれでも
信じられないけど、ホントに番長が降臨していたんだね!
嬉しいよ、キャラウィール買い続けていて良かったと思うよ。
実際にこうやって、良くも悪くも担当者と連絡が取れる方法がある事が奇跡だよ。
番長に見ていてもらえると思うとカキコにも力が入るよ。
これからもよろしくお願い申し上げます。
キャラウィール全種は買ってないですけど、お気に入りは5個買ってます!
↑アポロの月面着陸を特撮だと思っている人
番長ガンガレ。
ひそかに電ホの「メーカーズコメント」も楽しみにしてるyp!
ハイパーほど詳しい情報じゃないけど、日記みたいでイイね。
・・・ただ、猛烈に読みにくいのは何とかして( ´Д⊂
982電脳CWプレス:02/09/13 00:07 ID:???
次スレ、立てました。

【番長】キャラウィールPart2【降臨】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031843034/l50
キャラウィールってアニメや特撮ばかりじゃなくて
洋画も期待できそうなところが素敵なんだよなあ、しみじみ。
メガフォースなんてどうだろう?
>>983
メガフォース良いね、むかしバンダイから出てた
プラモ買った憶えが有るよ。

洋画系だと「世界が燃えつきる日」に
出てきた装甲車(名前忘れた)なんて
どうだろう。
スティングレイが出たんだから潜水艦でノーチラス号出して欲しい。
ディズニー系は難しいかな?

ノーチラスはナディアの方が楽だろうな