実験中
我が名は花京院典明
殿堂入りフィギュアを考察
これは疑いようがないって奴だけ
【アルター】
フェイト・テスタロッサ(2006年12月発売 原型:爪塚)
理由:アルターなのはシリーズ20万体販売の火付け役。
単体で再々販まで果たし、アルフェイの愛称で皆から慕われる。
セイバー メイドVer.(2007年9月発売 原型:倉本)
理由:ガレージキットで販売され、反響のままアルターがPVC化、技巧の名を欲しいままにする。
単体で再々販(R含む)まで果たし、ミリメセイバーの愛称で皆から慕われる。
【MAXFactory】
霞(悩み中)
涼宮ハルヒ(2007年2月 原型:黒田)
理由:全てにおいてバランスがいい、人気過ぎて予約はすぐに完売していた印象。
フィギュア業界では異例の4次出荷、マックスハルヒの愛称で皆から慕われる。
【グッスマ】
メリッサ・セラフィ(2006年08月 原型:村木)
理由:(考え中)かぼちゃの愛称で皆から慕われる。
【メガ】
こより(悩み中)
【WAVE】
翠星石(悩み中)