☆ビッグスケール・ミニカー【25台目】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。

*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
「嫌だ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らしは徹底放置、転売ネタも出来るだけ自粛して下さい。
*基本的に[sage]進行で御願いします。解からない人は「 E-mail (省略可) :」
の欄に「sage」と入れて書き込めばOKです。

前スレ
☆ビッグスケール・ミニカー【23台目】☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1369451587/
☆ビッグスケール・ミニカー【24台目】☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1380192946/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/31(火) 11:27:47.22 ID:uIf0zHlc0
スレ立てたよ
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/31(火) 11:42:58.03 ID:r/wipBBPP
>>1
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/31(火) 14:04:08.60 ID:C5DO/AfV0
>>1
おっつー
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/31(火) 15:10:22.02 ID:4MogtQ3E0
Aa福袋どうなのよ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/31(火) 21:39:36.39 ID:xnh3Vyz30
599XX EVO届いたけど、もう京商は足元にも及ばない出来だな。
しかも安いし。
フェラーリは京商オリジナルやめて欲しいわ。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/31(火) 22:35:11.08 ID:PkIMToHq0
CMCの312Pを買った人へ注意事項。

タイヤを外してまた取り付けする場合、ホイール裏側に2本のピンが出てると思うけど、
ハブ側の複数開いてる穴との相性を確認してスピンナーを締める事。
適当に嵌めて締めると知らぬ間に抜けて探すのが大変な場合あり。
8 【大吉】 【1746円】 :2014/01/01(水) 08:57:17.04 ID:FvYzvIvy0
なるほど情報サンクス。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 10:17:34.88 ID:5PPr/SQv0
AaのAE86 イニシャルDバージョンの出来はいいですか?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 10:42:50.17 ID:cEsv04NS0
>>6
F355で露になってたこと
マテルは良心的
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 16:16:54.74 ID:1baLg0Zv0
ミニカー年鑑2014って本がアマゾンのお勧めだとメール
年末年始ヒマなもんで注文してみたが、2000円ドブに捨てた気分
こんなクソ本買わずに2000円多く賽銭あげればよかったョ〜
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 22:07:10.78 ID:1baLg0Zv0
連投ゴメン
Exotoから新年早々に迷惑メールあり プレオーダーのコブラが2500ドル
250GTO 250LM が割引価格で1200ドル
再販のアルファ159、フェラーリ500がなんと3600ドルだと
今までExotoが好きであれこれ注文してたけどいい加減愛想が尽きた
こいつらホントに頭おかしいんじゃないか
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 23:50:01.92 ID:1WoFM6Zk0
オートアートのシグネチャーも3万超えが当たり前になっちゃったな・・・

シグネチャーに3万は出せないわ
今月の911GT2RSと抱き合わせて
最後にCMCのナローポルシェ買って、一区切りつけるかな
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 23:51:53.54 ID:1WoFM6Zk0
>>12
エグゾトは遠い世界に行っちゃったなw
fw14Bをオクで2万円で買った頃が懐かしい

家宝にするわ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 00:57:45.15 ID:gstfxhmI0
CMCナローポルシェ注文しちまったw
911GT2RSと一緒に並べて飾るのが楽しみだ・・・・

240Z、2000GTワイヤホイールVer、FW14B、787B、LFA、F355、NSX、マクF1、マクMP4-12C、E46M3GTR、E92M3、911GT2RS、911(TYPE901)・・・・

もう十分だw
あとは任せた
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 03:09:48.82 ID:f+odXNYh0
京商のケンメリ、人気は白かと思っていたけど、赤が人気みたい
単に生産台数が少ないだけか
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 09:36:33.55 ID:TsW4rdP40
>>16
人気は白だけど、赤が品薄状態では。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 15:19:41.30 ID:R0aCUCB40
Aaのウアイラ、少しだけ興味を持ったが、さすがに3万は高いわな。出来はいいんだろうけどあれじゃ金持ちの道楽レベルだな。
そんだけ売れにくいのがミニカーだって言ってしまえばそれまでなんだろうけどさ。定価2万なら手も出るだろうけどね。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 15:35:10.14 ID:kJ2IJKm+0
Aaウアイラは定価3万9千円弱で、安いショップで1万円引きだもんね。
312Pのスパとベルを買ったから今はキツイけど3月発売予定だから何とか買えそう。
色はブロンズが珍しいから気になるけど、レッドはメタリックだったらいいな。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 16:46:55.39 ID:/8GwLS1x0
円安前に輸入したCMCモデルが、探せばけっこうありますからな

ウライアより安い値段でポルシェが買えたわw
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 18:49:03.75 ID:I1haAxYY0
オクでケンメリの未開封の商品、落札して開封したらとんでもないのがくる可能性あるね
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 19:53:03.74 ID:kJ2IJKm+0
>>21
それはショップの未開封新品でも同じでしょ。
開封検品済みは中古になっちゃうし。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 21:06:20.80 ID:2GeHI8FO0
>>12
アルファ159とフェラーリ500は再販じゃなくて1/10のデカイ奴だな
コブラは1/14というまさに気が狂ったかのような半端スケール

250GTOとLMなんか試作画像も出してないのに早期割引とか胡散臭すぎる
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 21:24:51.64 ID:kJ2IJKm+0
>>23
250LMの画像は試作途中のは出てるよ。
http://www.diecastr.com/viewtopic.php?f=146&t=19299

Exotoのfacebookにもちょっと出てる。
https://www.facebook.com/exotoinc

しかしExotoのジャガーDタイプは車高低くてカッコイイね。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 21:34:05.96 ID:LKu91iPe0
>>23
割り引いて12万とか、頭がおかしいわ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 22:05:33.17 ID:DQhQhcox0
>>24
"しかしExotoのジャガーDタイプは車高低くてカッコイイね。" だね〜
ExotoジャガーDタイプの画像みてから絶対に買ってやるんだと決心しつつ
ボーナス出ていざ買える環境になると注文する決断できなかった
トラブルあるとホント面倒だからな30〜40k位ならなんとか諦めつくけど
100k近くでトラブルになったら発狂しちまうョ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 22:54:09.32 ID:2z2EDxZI0
>>16
京商ケンメリの赤と白は昔から品薄だね。
ワイドホイールの前だけどローダウン改造して売ってた人がボディが手に入らないからと出品辞めたこともあった。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/03(金) 03:00:55.66 ID:zOQVrgBu0
ヨドバシからケンメリ・白が来てじっくり観察したけど
京商の国産車ミニカーはこんなもんじゃないの?

しかし、京商はBMWは素晴らしいのに、その他モデルはなぜか粗が目につくな
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/03(金) 07:53:29.32 ID:GU9rR+r10
Aaウルフカウンタックいいね!
満足満足
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/03(金) 09:20:11.44 ID:hV0NXo6q0
通販で買ったケンメリは、ワイパーがウィンドウ下よりかなり上で止まっていたよ
ワイパーは、ウィンドウ下部に止めて欲しいな
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/03(金) 18:12:54.82 ID:IJcWxNK20
やっとポケール組み終わった
大きくて重い
出来はなんだかなぁ
もうこのサイズは買うことは無いな
自分には1/18が小さすぎず大きすぎず
丁度良い
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/03(金) 18:32:14.33 ID:rbGREsyU0
これまで43が中心だったけど、最近の43はレジンで15000ぐらいと高い
18は一台が高いけど、車種が少ないから、総額では安くなる
18は飾りがいがあるよね
43は購入までが全てで、飾ることはないよ
今後は18にシフト
1/18ジャガーXJR14を売却してしまったのは、今から考えるともったいないことをした
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/03(金) 19:37:36.27 ID:su8clK4X0
>>32
リトルスケールは収集目的で作られてるようなもんだからね
陳列目的には向いてないよな


ビッグスケールはスペースの関係であまり買えないから、いつもギリギリまで買うかどうか悩む
これが楽しい
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/03(金) 23:04:44.76 ID:Vvm5+8wy0
この流れ同意。置き場が限られるからおのずと厳選されるし満足度も高い。
もちろん1/43を悪く言うつもりはないが。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 01:02:01.85 ID:KhujsBJJ0
まあ1/43は、全種類集めようというコレクター向きだね
だから、あまたある中からどれにしようか?なんて悩まずに気楽に買えるのが羨ましいといえば羨ましい
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 03:24:03.73 ID:T8YvVusW0
>>29
禿同だ。かなりイイやね。お気に入りになったよ。

Aaのウアイラ、今のところ白/カーボンのツートンと茶色っぽいグレーの写真が公開されてるけど、カラバリは何色になるんだろうね。
現状の色だけなら特にそそるものはないけど、カーボンパターンのみだったらかなり心が揺れそう。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 07:58:22.90 ID:8agn7K3H0
カウンタックLP400の黒出ないかな、なんで最初に黒が出ないんだ
カウンタックなら黒でしょ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 12:32:52.01 ID:UXOw5x2r0
LP400なら内装が白系でボディはメタリックブルーがいいな
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 16:12:26.37 ID:eLpAhocU0
TSMのマクラーレンM8D買った人、店頭で見た居る?
出来はどんなもんかな?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 18:53:34.02 ID:bcq58Zu30
>>29
京商のウルフ持ってるから同車種で手が出ねえのが辛いぜ・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 20:11:15.32 ID:3PqQxXEO0
山本wwwwwwwwwwwwwww
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 20:11:47.74 ID:3PqQxXEO0
ごめん誤爆
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 23:10:12.54 ID:+SYc1EvW0
Aaのカウンタック、キャノンボール仕様はまだ出ないのかな?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 23:50:33.72 ID:TmoFDkkC0
結局素組ならポケールよりAaの方が出来がいいってことだよね、アヴェ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 00:35:32.97 ID:TNgBwF8E0
>>44
そうかも?
遠目で見れば存在感はあるが
真上のフォルムが実車より寸胴
実車はフェンダーからサイドにかけてのくびれがはっきりしている
ボルトだけではチリが悪く、瞬間接着剤で固定してやっと収まりました
ドアの固定もロックする機構は無く
ウインドウの縁で固定
固定しなければスプリングがはいっているのか?
開いてしまう仕組み
まったくお粗末クン
リビングに飾ると存在感は有る
ただそれだけ
1:18を数台購入した方が良いと思いました
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 01:53:06.98 ID:HBtnxjIj0
Aaウルフ・カウンタック、シフトノブやホイールセンターキャップが無いと騒ぎになってるぞ
いったいどうした?Aa
これではNSX−Rの二の舞ではないか・・・
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00CSEU754/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

>シフトノブが欠品してました。詳細に全て確認した訳ではないので、他にも不具合が在るかもしれません。

>他の人のレビューを見たらシフトノブが欠品と書いてある。
>恐るおそる届いた商品の箱を開けたら、、、。
>シフトノブが無い
>とてもショックです。

>フロントフェンダー上の面積など、京商よりも忠実です。サイドの下部が内側へ窄まらない点は、僕の印象ではマイナスです。
>京商と比べると、オートアートの製品は接着剤の食み出しなども無く、神経質な目で見ても満足できます。
>しかし、リアホールのセンターキャップが左右とも付いていませんでした。メーカーへ直接打診してみたいと思います。(シフトノブは付いていました。)
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 04:28:08.58 ID:sHXDBdMU0
>>46
うちのは問題なしだわ
まあいろいろあるわな
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 14:08:38.61 ID:LyjrFtDl0
NSX-R回収のときは漏れ無く逆についてたようだし、今回は個別修理でもやるのかな。
自分で直せとか部品だけ送られてきたら面白いけど。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 15:31:59.75 ID:D5S5LAyp0
Aaの福袋だけど「こりゃ大当たりだわ」なんてのが入ってる事あったのかな?
入ってんのは売れ残りのベストプライスとパトカーばっかりみたいだけど
毎年何個用意してんのか知らんけど何十個かに一個位は大当たり袋あってもいいじゃない
例えばウルフとアベンタとDタイプと豆腐屋トレノなんか、
それだったら宝くじのつもりで毎年買うんだけどな
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 16:18:24.60 ID:LyjrFtDl0
>>49
AppleのLucky Bugくらい並んでくれるならいいんだけどね。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 19:55:47.08 ID:etwDx4vN0
福袋買おうとしてるけどランボが入ってたりは有り得ないのかなぁ
ぐぐったらエイトの色違い2台入ってたりしてるから期待できないけど
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 22:31:50.96 ID:svKQGzk70
>>51
全くないから安心してスルーしてもいいぞ
何が入るか知りたけりゃAaのHPで福袋の所の
他の商品も見るをクリックしたらいい。
買いたくなくなるから。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 22:47:47.84 ID:jJXkrCD/0
>>52
ティーポ33入ってるのか。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 23:12:44.70 ID:etwDx4vN0
ベストプライスだけってことはないべ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/05(日) 23:13:06.77 ID:D5S5LAyp0
>>51
ランボ嫌いでもウルフとアベンタならオクで10k位なら速攻で売れんじゃない
で、エイトって何のエイトの事?
5655:2014/01/05(日) 23:17:59.93 ID:D5S5LAyp0
あっ、RX8の事か安心していいよRX8ならパトカーしか残ってないから
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 02:56:19.44 ID:nbTIDAE70
>>51
RX-8の1/18はどれほど作ったのか分からないけど昔から福袋にあるよね・・
良いクルマだと思うんだけどなぜモデル化は人気ないのかな。未だに在庫があるのも不思議なくらい。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 03:03:16.00 ID:nbTIDAE70
>>52
でも4台で1万なら何が入っていても基本お得だと思うけどな。
特に1/18に興味ある人とか、集めはじめの人には良さそう。
ただそのうち収集数が増えていくと、最初に買った福袋カーが邪魔になってくるというw
5957:2014/01/06(月) 03:03:51.36 ID:nbTIDAE70
>56読んでなかったすまん。
60 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/06(月) 13:40:06.62 ID:YMz38PM70
 
61 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) :2014/01/06(月) 13:41:07.65 ID:YMz38PM70
 
62!omikuji:2014/01/06(月) 13:41:41.64 ID:YMz38PM70
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 16:15:55.98 ID:8GmogX980
ふくぶくろこないんだぜ?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 16:40:14.93 ID:8GmogX980
おーとあーと福袋
じゃがー
がやるど
すーぷら
ぱとかー
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 20:33:47.78 ID:WuqkgFqJ0
ガヤルドパトカーじゃないよな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 20:35:48.62 ID:gdwxFsH00
豆腐屋トレノもうプレミア付き始めてる。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 21:07:48.34 ID:uTbfOUbr0
マジで?めちゃくちゃ長く予約してたのに?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 21:12:31.30 ID:uTbfOUbr0
今オク覗いてきたけどマジだったわ。
どんだけ情弱なんだよ信じられんわ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 21:13:29.44 ID:WuqkgFqJ0
福袋も転売すれば1万2千くらいにはなるだろうw
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/06(月) 23:04:58.40 ID:QzMxnRWf0
Aaさん頼むからヨタ8出してくれよ、ヨタ2 SR311 エス8 とくれば
ヨタ8出さなきゃ60年代国産スポーツカー完結しないじゃない お願いしますよAaさん
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 00:56:53.01 ID:xDjYNz3+0
豆腐屋は日頃モデルカー集めてないミーハーも多いからな。
なんか出たらしいと聞いてオク特攻する奴もいる。
西部警察のRSも同様の流れになりそう。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 14:54:16.01 ID:xDjYNz3+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000057-jij-bus_all
トミカも値上げで450円か。360円でよく頑張ってきたほうかな。値上げ幅すごいけど。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 18:57:46.10 ID:rrJRX0C10
オートアート福袋どうだった?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 18:58:49.74 ID:3OUaQTQz0
ジャガー
auスープラ
アウディくわとろ
gtr茨城
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 20:14:02.71 ID:rrJRX0C10
マジでベストプライス北の?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 22:03:03.25 ID:2DY7rhIW0
ジャガーの何?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 23:03:00.55 ID:mGQV9AzM0
>>76
細かいトコつっこんじゃダメ可哀想だからw
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 23:17:06.64 ID:mGQV9AzM0
>>74
ここに載ってた〜〜〜〜〜〜〜〜
http://blogs.yahoo.co.jp/kolinsky285947/18581028.html
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 23:26:57.92 ID:2DY7rhIW0
俺も特攻するかな
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 23:29:36.86 ID:2DY7rhIW0
って終わってたか
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 23:38:26.78 ID:3OUaQTQz0
まぁ、わかってたけどな
わかってたけどこのアウディはどれだけ居座る気だよ
パトカーしかうれしいのねぇよ。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 01:07:23.60 ID:d0DLfJww0
福袋ってみんな中身同じなのか?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 08:40:56.36 ID:S0sOG9X00
>>78
ぜんぶいらない
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 13:18:40.34 ID:HRYr4j/S0
馬鹿みたいに福袋って言う験担ぎ的ネーミングだけで、売れ残り不人気商品の詰め合わせでも喜んで買うのは日本人くらいじゃねぇの?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 16:53:26.77 ID:SclcYSJj0
>>84
海外でもLucky buggage的なものはあるよ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 17:03:27.32 ID:SclcYSJj0
>>78
なるほど この人のAaカウンタックの文章でリアの分割線といわれる場所がわかった。
Aaのほうは分割線がリアテールの下角に沿ってる一方で京商は分割線が下角を少し外した内よりにあるので
どちらかといえば目立ちにくく仕上がっているようだ。細部はAaに分がありそうだけどね。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 17:23:16.46 ID:J6L/SkwS0
つまり分割線のないグッスマカウンタックが最強だと。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 22:40:50.82 ID:Lx+l6n7K0
イーグルモスのパートワークマガジンは、1/8 フェアレディZか。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 23:33:34.32 ID:p9eGOjEa0
ヤバい、Aaのウアイラが欲しくなってきてしまった。GT6で使ってたら愛着が湧いてきた。前スレで誰かが書いたとおりになっとる。
30k用意できるのか…?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 00:23:57.84 ID:CN+Tk3Wu0
>>89
ウアイラ買ったらゾンダも買って並べちまえw
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 01:34:48.70 ID:rufNq+fr0
>>90
ゾンダR売ってる?売っててもプレミア価格のような気がするんだが。好きだから欲しいとは思うけどさ。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 01:45:41.42 ID:hgIfi9990
1988モデルのクアトロ欲しいな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 11:11:43.23 ID:elKQyR130
豆腐屋のドアのロゴって消せそう?
あれが消せるんだったら欲しいんだけど。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 11:32:38.35 ID:ePFGguaT0
白ビニールテープでも貼っておきな。
剥がせるけど売る時に価値が下がるぞ。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 11:39:08.38 ID:oOmiQxB40
>>93
豆腐屋の周りをマスキングして、綿棒にコンパウンドつけて磨き落とす
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 12:19:45.05 ID:CN+Tk3Wu0
>>93
20年前の当時、実車で黒のビニテ貼って隠してる営業車(ハチロクじゃないけどw)とかあったから
モデルカーも同じ手でリアリティが出るはず
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 13:01:00.79 ID:rufNq+fr0
ゾンダR売ってるの確認した。カーボンじゃなくて白&イタリアンストライプなのね。R evoみたいな感じか。
あれはあれでカッコいいから困るw
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 13:14:02.17 ID:elKQyR130
豆腐屋のドアロゴを消す消さない以前にどこにも売ってなかったよ・・・。
つい最近発売されたばっかりなのに?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 14:05:16.04 ID:CN+Tk3Wu0
>>98
最近のモデルは予約で埋まって発売即完売(最近だとケンメリ渡辺や豆腐屋)なのと、
1年後でも買えるのと二極化してる感じ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 14:33:08.41 ID:ePFGguaT0
以前スレでも言ったけど豆腐は複数店舗から合計12台予約して買っといた。
合計15万ぐらい掛かったけどもう少し寝かせて倍以上のプレ値になったらオクに流すつもり。てへぺろ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 15:55:16.40 ID:eIU2W6O40
Aa福袋 2セット届く・・・結果

TAKATA NSX
au  すーぷら
R32 茨城県警
ふぉーど しえら
まつだ ろーどすたぁ
じゃがぁ XK
じゃがぁ Eたいぷ
かいえん

まぁ予想通り。数年前初めて買ったとき、2セット同じ車種が
かぶっていてがっかりしたけど、それよりマシ。ただNSXと
しえらは2回目。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 16:45:23.20 ID:hgIfi9990
上に上がってる人より大当たりじゃん
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 20:43:54.51 ID:Nr1T6zpE0
うわぁカイエン乗りてぇ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 23:11:11.62 ID:ikLqZQfu0
Aa福袋届いた
マツダ ロードスター RHT (ブルー)販売価格 : \ 10,500
トヨタ スープラ 2003 JGTC #38 (au)販売価格 : \ 11,550
ジャガー XK クーペ 2006 (ブラック)販売価格 : \ 5,250
ジャガー Eタイプ ロードスター シリーズT 3.8 (シルバー)販売価格 : \ 22,890

計 ¥50,190でした。震災で大破したスープラと同じのが入っててビックリ!
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 23:11:14.95 ID:fWaK+uvN0
>>101
ジャガーEタイプは昔のV12なの? もし直6のモデルなら大当たりだね!
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 23:45:05.90 ID:ePulkCLo0
78266ウアイラは茶色っぽいグレーなのかシルバーなのかどうなんだこれ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/09(木) 23:48:22.80 ID:ikLqZQfu0
すまぬ、104だけど、ジャガー間違えた
ジャガー Eタイプ ロードスター V V12 (シルバー)販売価格 : \ 11,550
ごめんねぇ(^^;)
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 00:04:34.75 ID:0LqtQ5e50
>>106
ここで見る限りにはシルバーに見えるね・・・
実際グレーよりもシルバーに見えるとコメントされてる。
ttp://www.diecastsociety.com/news-stories-headlines/

それよりもレッドが欲しい。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 17:33:39.37 ID:J3cYjOWx0
ウアイラは単色よりもツートンのほうが締まって見えていいよな。単色はのっぺりした印象が強くなる。
単色だったらカーボンパターン一択だと思う。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 19:04:50.13 ID:SBlYQ5890
Aa福袋
フォード シェルビー GT 2007 (ブラック・シルバー)
ホンダ NSX 2003 JGTC #18 (TAKATA)
日産 スカイライン GT-R(R32) ポリスカー 茨城県警
ジャガー Eタイプ ロードスター V V12 (シルバー)
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 19:28:43.02 ID:ftyq4C9j0
101ですが、ジャガーは他の人と同じV12の方ね。

福袋買うのは3回目(去年は見送り)だけど、毎回よく似たもの。
シェルボディのGTカーとミレニアム、パフォーマンスが2台。
パフォーマンスは国産車が多かった。ZとかRX-8とか。
ミレニアムはイギリス車の出現率高い。
一昨年はMG-Bとエランだった。
今回はカイエンが予想外、って感じで満足度高め。2セットで
パフォーマンスが3台入ってたのも初めて。ただシエラは2回目
になってしまったけど。いろんなところで悪評(?)が出ている
アウディクワトロは一度も出現していません。パトも今回初めて。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 21:09:53.21 ID:KiT621pI0
あーぁブランドナンバー逝っちゃったよ
ラ・フェラもキャンセルだよちくしょー
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 21:31:35.18 ID:sLy4I75I0
ブランドナンバーは楽天店とヤフー店が店じまいで、本店の方は継続なのかね?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 21:59:22.96 ID:ss8n+3f1P
キャンセルしまくる悪徳業者なんか潰れて当然
同情の余地などないわ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 22:27:14.91 ID:V1/Xc4QP0
>>112
ブログみても本店みても書いてないけどどこのソース?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 22:31:38.94 ID:KiT621pI0
メルマガ
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 23:20:08.29 ID:KgLiWOHj0
ロムの本店ブログに載ってたけどCMCのブガッティコルシカいいね
手持ちのアトランティークより数段に出来が良い、でも値上がり酷いだろな
あとマッセ鳥籠も再販決定みたい、ニュル1000とシャシモデル持ってるけど
鳥籠ルマンも出るみたいで欲しいけど、昔ほどの出来なのか心配
他にアルファ8cとアストンDB4も出るんだと、俺っち旧車ファンには堪らん
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 23:57:22.83 ID:Igt9TkSB0
Aa福袋3箱買った

ZENTスープラ
auスープラ
takataNSX
シエラRS
マスタングGT
アルファ alfetta GTV 2.0
ボルボ 240ターボ DTMチャンピオンズ
ジャガーXKクーペ
ロードスター
カイエンターボ
ジャガーEタイプ
アウディクワトロ1988

やっぱ在庫処分でみんな一緒なんだな
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 00:04:47.84 ID:ss8n+3f1P
ブランドナンバー逝きやがったw
ざまあwwwwwwww

あんな杜撰な店で頼むヤツは頭がおかしいわw
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 00:20:57.58 ID:pXn1VdYA0
在庫過多のベストプライス予備軍って結構あるよな。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 00:23:02.99 ID:gdct0ccC0
ブランドナンバーは店長が変わってから感じ悪くなって使わなくなったけど、それ以前は良い店だったよ俺的には
本店が福島にあるから、原発絡みの風評とかも影響あったのかもなあ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 02:00:48.25 ID:Pne9A1490
あれ俺もブランドナンバーのメルマガ会員なのにメール来てないな・・
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 02:57:48.82 ID:JVcGU8NJ0
>>117
CMCからアルファ8Cですか!
これでT35とSSKLと並べられる……と思ったらクーペですかね
惜しい
でもSparkから8Cのロードスターが出るのかな
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 15:31:22.47 ID:PpYhQGo60
Aaウアイラのレッド、早く詳細を知りたいぞ。ソリッドかメタリックか、ツートンか一色か、気になるー。
メタリックレッド/カーボンのツートンだったら垂涎モノ。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 15:58:07.26 ID:IttylhEx0
Aaは使いまわしが多いのがなあ・・・・
ミレニアムとパフォーマンスだと特に酷い
取材をせず、ネットの画像だけを参考に製品化していないか?
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 22:20:53.13 ID:xcTtpOM90
1/8アヴェって普通に買えるようになったんだね
将来的にディティールアップのパーツ発売は期待できるのかな・・
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 18:25:10.91 ID:1IGf0u9j0
PITの福袋かった人いないのー
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 22:33:52.21 ID:m+NN4QYk0
毎年恒例のAa福袋処分オク流し始まってんねェ2〜3千円なら欲しいの落としてもいいけど
ダメもとでバカみたいな値段付けてるのがチラホラ、一万で4台なんだから元取れるだけでいいでしょ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 02:15:15.18 ID:2qGobejh0
Aa LS、英語サイトにでかい画像がきてる。

レクサスもハイブリッド車はエンブレムがプリウスみたいなデザインになるのね。これ見てはじめて知ったわ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 08:43:52.14 ID:axotMqFd0
>>126
精密さを求める人は
CMCの1/18買ったほうが良いと思うよ
オブジェとして飾って置く人向きかな
ディティールアップしても満足出来るかは疑問
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 09:52:14.76 ID:Tn4x+nKm0
>>126
ポケールのアヴェは結構台数出てるみたいだし、そのうちにディティールアップパーツも出ると思うが
以前発売されたF40用のオートグラフ社製は出来は良かったが200個限定だったし恐ろしく高価だったと記憶してる
それにディティールアップパーツ組み込むにも相当な腕が必要
大金払ってやっと手に入れたパーツが無駄になる事もあるかもです
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 11:56:26.19 ID:ItsF8Mj/0
pit-nagのアラカルト福袋の1/18、wellyの白ガヤだった。ランボ好きだからまぁいいや。
残りの1/43以下はどうみても在庫処分みたいなのばかり。
もし全部売ったら少し儲かる程度の中身かな。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 15:04:21.96 ID:HfKFG95M0
全部不良在庫の詰め合わせですよ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 16:56:09.86 ID:ItsF8Mj/0
白ガヤルドは新製品みたいよ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 17:02:48.18 ID:/JWUkqT00
>>130
ポケールのアヴェンタを1台買うならCMCの312Pのスパイダーとベルリネッタを2台買った方がいいね。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 18:40:10.08 ID:ItsF8Mj/0
ジャンルが全然違うじゃん
312Pとか古すぎて知らない
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 19:52:21.26 ID:/JWUkqT00
>>136
すまん、俺、何でも屋だから新旧問わず気に入ったのを買っちゃうの。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 19:55:42.68 ID:H4zFDtb90
PITの福袋、3万とか5万とかのを何度か買った。確かに購入価格の3倍以上の
品は入ってるけど、1/18ならマテルのエリートのスペシャル版とか、1/43なら
BBRとかのレジンの不人気モデルとか、本来の価格ほどの魅力の無いモデル
が値段を吊りあげてる感じ・・・。
たくさん詰め込まれている1/43モデルも、当然のことながら不人気・マニアック
モデルのオンパレード。ビッグスケール以外は興味無いので、オクで投げ売り。
けれど数百円/台程度にしかならないので、面倒・・・。
Aaの福袋に当たりはないけど、ビッグスケールに関しては、時々「当たり」
も入ってる。1/12ならF50とかLP400とか入ってたことあるし、1/18では
京商の黒ミウラとか、赤のケンメリ、デイトナコンペ、EXOTのコブラあたり
は満足。BBRの1/18ENZOなんてのも入ってたことある。
潰れたMrクラフトの福袋も満足度は高かった。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 21:47:21.76 ID:Tn4x+nKm0
>>135
じゃ、AaのアヴェとマクMP4とウアイラの3台あたりでは如何?
140139:2014/01/13(月) 21:52:31.24 ID:Tn4x+nKm0
ごめん、>>135さんにじゃなくて>>136さんだった
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 22:32:30.08 ID:ct47pOvE0
CMCの新作を早くみたいなぁ
アルファだよ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 22:46:58.04 ID:ANSnXxrR0
>>130
CMCクラスを買うとあまりに精巧なのでボディカウルとか全部開けて展示したくならない?
そうすると、クローズドにした形が観れないから、もう一台同じモデルを買って(ry
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/13(月) 23:01:12.37 ID:ItsF8Mj/0
そもそも1/8置く場所なかった・・・
1/10のラジコンですら置き場所に困るのに。
そろそろ引っ越そう
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/14(火) 00:25:18.70 ID:n8iPyWZD0
ウアイラってwellyからも出てるんだね、精巧な奴
ところでデロリアンまだ〜
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/14(火) 01:58:34.70 ID:YL6R3QD90
今年こそ、FD出る        かな?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/14(火) 04:01:59.92 ID:fBZ9FXU9i
CMCの300Sをかっておおよそ一年かな
全然飽きないw
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/14(火) 17:53:52.82 ID:eE89Mskw0
ポケールはAaを1/8にしたくらいの出来栄え
だけど詰めが甘い
例えるなら6メートル美人と言っておこう
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/14(火) 22:15:30.27 ID:UU1b93XO0
京商のファントム買ったぜ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/14(火) 23:21:48.09 ID:0EaLX+0m0
CMCは飽きないね
クラシックカーだからメカがむき出しだというのもあるけど
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 22:13:39.62 ID:vUhVKI3G0
ウアイラーーーーーーーーーーーー
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 12:56:40.94 ID:cRWMWSkj0
ポケールはさんざん悩んだが、やっぱでかすぎるから止めた

アヴェンタはオートアートが1/12で出すからそっち買う事にしよう
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 20:17:44.72 ID:KiIa4Qxa0
ウアイラ欲しい熱が高まってイカンな。何とかして金策しておかないと。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 20:53:05.97 ID:ZorqNsoL0
ウアイラ高いけど飽きそうだわ。白ゾンダ飽きちゃったし
やっぱ一見すると「?」となるクラシックカーは飽きないわ。cmcはメカもごっちゃしてるから尚良い。ただ250蜘蛛以前の製品は買いたくない。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 20:56:37.18 ID:HNFr/yJD0
お前ら縁がないような高額スーパーカー好きだねえ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 21:13:05.26 ID:CPBUV5al0
飽きるって何だよ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 21:29:17.64 ID:f4V5Wf9G0
オクで入手したばかりなのにすぐ売りに出してる人いるよね。
儲ける為に転売してる感じじゃない人。
一度手にしただけで満足しちゃうんだろうな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 22:35:35.24 ID:ZorqNsoL0
>>155
そのミニカー見てもなんとも思わない。空気に感じるってこと
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 22:45:54.23 ID:qEN58va+0
>>153
「250蜘蛛以前の製品は買いたくない」なんで?
250蜘蛛以後にそんな良いのあったかな?
昔のSSKLや鳥籠とかT35なんかは最近のモデルよりよっぽど良く出来てると思うよ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 22:57:59.91 ID:G8inppNU0
そうだよね、逆だよね
っていうかT35・SSKLあたりがピークじゃないのかなぁ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 23:09:28.47 ID:UQ8ow6810
かなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかな
かなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかな
かなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかな
かなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかな
かなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかなかな
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 23:18:08.47 ID:ZorqNsoL0
>>158
品質がバラバラなんだよね
当りの固体もあるけどハズレもある。250TRで嫌な思いしたわ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 23:32:35.67 ID:ZorqNsoL0
あと最近のはキャンバー、トー角の狂いが少なくて良いね。狂いがないわけじゃないが
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 01:13:02.28 ID:g0JV7DBM0
>>156
俺みたいに昔予約したのを忘れて他店でも予約してダブつくということもある。
発売まで数年かかることもザラなモデルカーならでは。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 13:13:20.31 ID:Un8WHdEoi
CMCにはアルピーヌA110を是非
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 13:55:15.60 ID:QURDNDBX0
AaでディアブロGTの究極バージョン出してくんねーかな。MOTOR MAXのもおもちゃとしては悪くないんだけど、
コレクション用ミニカーとしてはちょっと物足りない。
メッシュとかカーボンとか再現して、ディテールアップすればいい出来になりそう。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 14:30:52.78 ID:SUje46D10
>>160
      ,,_                .y,,,__     ____                 ,,,,,,_
      } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:07:52.58 ID:kF00WGNA0
デロリアンまだ かな?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 21:15:08.15 ID:qpJNRem40
住人はみんな「かな君」
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 23:37:33.51 ID:c5BPT9kL0
>>161 >>162
最近のモデルがそんなに出来が良いとは思えないな、昔も今も個体差!
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 23:39:36.08 ID:ENdgnCHM0
>>169
なにもってるの?最近のモデル
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 23:57:32.59 ID:qpJNRem40
312Pはリアがトーアウトの個体が多いっぽいよ。
フロントホイールの面と比べると分かりやすい。
キャンバーも少し付いてるけどこれは許せる範囲。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 00:02:50.48 ID:q2//z5jg0
イタ車って実車でもそんな感じの個体差だよね
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 01:02:38.11 ID:p/QXLlW10
>>172
昔のはな
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 11:32:02.86 ID:3DXmnpF30
ブガッティヴェイロンのカーボンブラックとブルーの組み合わせは良いね
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 13:36:32.22 ID:1d3N9ZmP0
ヴェイロン、買値から1万も値上がってしまった。俺にとって最初で最後のシグネチャーとなりそうだ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 14:40:41.99 ID:xmd75qa50
>>171
あれね、自分で修正したよ
足回り関連パーツの接着位置ズレが原因だから割と簡単だった
でもそれなりの技量は要るし、壊しちゃう人が出てくると何だから修正方法は書かないでおくけど
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 19:16:10.73 ID:HzWyZbKb0
ここの人たちは、余り価格の低いのは持ってないかも知れませんがお聞きします。

ミニチャンプスやノレブのモデルってどうなんでしょうか?

SLSが欲しいのですが、直接比較できなかったので所有されてる方の話が聞きたいです。

ミニチャンプスはショーケースに並んでるのを見ると、ブレーキディスクが…。ノレブは実物は見たことないです。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 19:21:57.83 ID:Z4nzg08H0
そうなったら、俺も初CMCになっちゃうなぁw
179178:2014/01/18(土) 19:24:01.15 ID:Z4nzg08H0
>>164
そうなったら、俺も初CMCになっちゃうなぁw
失礼、連投だw
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 20:23:39.22 ID:pkqlcRKt0
>>177
911GT2RSを、ミニチャンプスとAaで比較してみよう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4813990.jpg

実車のフォルムに近いのがAa
内装、トランク等を、ちゃんと取材しているのがミニチャンプス
Aaは使いまわしが多いのが欠点
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 20:26:05.86 ID:pkqlcRKt0
とりあえずAaの911GT2RSシルバー到着
ミニチャンプスの方(ブラック)はいつになるやら・・・・

しかし、ミニカーはシルバーかパール系の色がいいね
暗色系はどうもパッとしないわw
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 02:29:46.75 ID:o7U2m2Gm0
>>177
ミニチャンプスは昔のしか持ってないけどM3GTRとか車高ベタでフォルムもカッコイイよ。
ローターがプラ丸出し感なのは同意wでも憎めない。
ノレブはLS460とシトロエンGTあるけど細部の作りは甘い。シトロエンGTは元々現実感の無い形してるんで
良く再現できてるかどうかも分からんw。

>>180
こういう比較おもしろいなあ!
同じ車種を別メーカーで揃えるのも楽しそうね。
ダッシュボードの再現なんて全然違うし。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 02:34:01.04 ID:FZLu8L4Z0
>>180
全く同じ色のGT2RSをPMA(P特注)とAaで見比べてるんだが、結構PMAも細かい所良く作ってるよね。

ナビが付いてるのはまだ良いけど、
・RSスカッフプレートが無い
・リアウインド下部パーツがカーボン柄じゃない
・エンジン内のデカールがGT2のまま
の3点だけは何とかして欲しかったなー
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 03:35:24.75 ID:4AbzbpTJ0
以前は、京商・オートアート・ミニチャンプスが同価格帯で、同じクラスというイメージ
若干ミニチャンプスが良かったか?
今はAaが少し抜けているというか、他の新作はどうなってるんだろう

モデルカーって基本的に値段通りの出来になると思う
最近は値段が急騰してよくわかんないけど
ノレブが7000円台だから、京商とかの7割りくらいの出来
マイスト・ブラーゴは4割か
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 04:09:52.26 ID:o7U2m2Gm0
>>184
エグゾドやCMCは価格的に除くとこんな感じ。

Aa

マテル(エリート)
京商

ノレブ
Welly
マイスト ブラーゴ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 05:13:23.56 ID:4AbzbpTJ0
逆にCMCの3万円台の頃のって値段以上の出来だと思う。
エグゾトとかは値段なりだけど。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 05:35:19.05 ID:FUZrr5ew0
>>180
比較画像、ありがとうございます。

Aaはパッと見はいいけど、エラーが少なからずあると。

ミニチャンプスは、個人的なイメージがブレーキローターだけで決まっていたので、それが覆った感じです。

こういった部分を知ってしまうとさらに迷う…知ってしまうと。

>>182
車高はここではよく話題になってますね。
ちょっとしたアレンジでかっこよく見せるのは、人をを選ぶかもしれませんが有りじゃないですかね。

LSはショーケースに並んでるのを見たことがあります。ノレブも悪くないんじゃないか、と思ったきっかけがそこに並んでいたLSなんですが、やっぱそれなりなんですね。

シトロエンGT?ナニソレ!と思って調べてみましたが…確かに確認のしょうがない(笑)。いや、シトロエンのデザインも有りだと思いますし、かっこいいですけど。

もう一度ショーケース覗きに行って、納得のいくものか確認してきます。
188180:2014/01/19(日) 06:50:14.14 ID:myxX0n6CP
>>187
おいらも、ビッグスケールだとAaにしとけば間違いない、と半分信じていたので先に注文していたものの、
ミニチャンプス版の予想外?の作り込みに驚いて、後からそちらの色違いを注文しましたよw

Aaはパッと見るとカッコいいんだけど、
>>183氏の言われる通り、他車からの使い回し(この場合はGT2からの流用)が多すぎるんですね

ざっと気付いた点を挙げると
○トランクルームはミニチャンプス版が正解
○内装はAa版が、GT2の内装のドア取っ手をヒモにしただけなのに対して、ミニチャンプス版はスイッチ類も細かく再現
○Aa版は、ドアの下にあるRSスカッフプレートが無い
○エンジンルームに関しても、Aa版はGT2からの流用
○マフラーが出ている周辺のカーボンパーツに関しても、きちんと再現しているのはミニチャンプス版

・・・などなど

思うにAaは、シグネチャー以外の製品に関してははネットで出回っている画像だけを参考にしているのでは?と・・・
スカッフプレートなんて、きちんと取材していないと分からないですからね
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 09:37:43.01 ID:cquEMLHt0
>>180
こうやってメーカー違いで同一車種を比べてもらっても
メーターパネル以外違いが全くわからん

ましてや実車なんかじっくり見た事ないからどっちの
フォルムが近いかなんて皆目検討がつかん

もし後ろの箱がなかったらどっちがAaでどっちがミニチャンプスか
区別つくのかな?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 11:24:09.11 ID:4k32tOgk0
ここの連中なら見分けくらい余裕で出来るだろ
全体的なフォルムでも、PMAは丸っこく、Aaはシャープに処理しているし。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 13:57:46.68 ID:wUjLmwnf0
京商ってなんでこんなに落ちぶれたんだろうw
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 14:03:31.50 ID:qZV8IipR0
工場移転とかベテランの職人がゴッソリ辞めちゃったとか。
今は下手糞職人に高給払わなきゃならんし、
ここや海外のフォーラムでの低評価見たら京商もやる気無くすわ。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 14:19:04.35 ID:FUZrr5ew0
京商のR8が欲しいのですが、展示品は全てヘッドライトが曇ってるというか、汚れてると言うか…劣化なのか、はみ出た接着剤なのか大事な顔が台無し。

出回ってるもの全てがあんなんなの?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 18:59:48.91 ID:o7U2m2Gm0
>>187
ノレブのコメントがキツすぎたかもしれないけど、LS460はリアエンブレムがデカールだったりと
残念な点があってね。全体的な形は捉えていて、レベルでいえば、オクで出ている中国車メーカが販促用に出してる
1/18スケールモデルと同じくらいかな。LS460から数年経過してるので今はもう少しレベルアップしているかもしれない。
当時レクサスLS出してるのはノレブしか無かったので迷うことはなかったけど、ここにきてAaが後継LS出すんだよなあw
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 21:09:34.15 ID:zVEot4tU0
>>151
Aaの1/12でアヴェンタドール出す予定あるの?いつ頃?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 21:13:11.11 ID:3uIGHapo0
>>195
この前の模型ショーで試作品が出てたと思ったけど、まだ先の話と思われ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 22:11:30.50 ID:zVEot4tU0
カタログにデロリアン乗ってるのにまだ出てないんだよね
198180:2014/01/19(日) 22:54:23.05 ID:myxX0n6CP
CMCポルシェ取り寄せ成功!
GT2RSと並べて展示するのが楽しみだ・・・


お待たせいたしました。
お取り寄せの手配をしておりました商品が22日入荷します。
よろしくお願いいたします。
商品発送後、メールにて発送確認のご連絡をいたします。

●お買い上げ商品
□品番 :M-067A
□名称 :CMC 1/18 ポルシェ 911 (901) 1964 シャンパンイエロー
□価格 :29900円
□数量 :1
ご注文合計:29900 円
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 01:01:31.08 ID:H/NPliGi0
CMCの901とAaの911は同時期だったっけ?
ブガッティもだったけど、微妙に競作になってるね
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 01:29:18.31 ID:WPYxxLIEP
>>199
CMCの901は2008年9月
Aaの901は2009年4月だね

あの当時はCMCの3万円!って驚愕の値段だったけど
今やAaでもシグネチャーは3万円台が普通になっているから・・・

それならあの時、憧れていたCMCの901を3万で買おうかな、と
男のロマンや!


紹介文
http://store.shopping.yahoo.co.jp/schatz/cmc-0825py.html

CMC社はポルシェ社からポルシェ901クーペのモデルカー製作の依頼を受け
当時の実車や、図面、ボディカラーを綿密に時間を掛け調査、解析を行い
実車を忠実に再現するためノウハウと匠の技術を投入し
ポルシェ社に満足頂けるモデルカーを完成致しました。

特にボディカラーの再現には、苦労したようで発売が少し遅れました。
ポルシェファンの方々にもご堪能いただけると存じます
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 01:39:16.28 ID:M9vrjLnj0
小せえ憧れだなw
実車買えやw
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 02:05:41.59 ID:NFuU8B9l0
Aaと京商のウルフカウンタックも>180みたいな比較で観たいな。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 02:25:18.42 ID:H/NPliGi0
CMCの3万円は超安いよ
あれ、ドイツや日本で作ったら8万円くらいしそう
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 09:01:48.86 ID:k+JlzRKy0
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 12:18:31.91 ID:NFuU8B9l0
>>204
ありがとう!上Aaで下が京商ですね。フロントオーバーフェンダーの違いなんかも良く分かります。
京商版を持っていてAaをどうしようか迷ってたので参考にさせていただきます。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 15:57:22.08 ID:c1C4A3iX0
>>204
Aa→京商 にかけて、なんだかカウンタックが腐っていってるようにみえるな
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 17:33:48.55 ID:K8mV6djE0
グッスマウルフが本命だからどっちもうんこ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 18:46:38.02 ID:kGC998mq0
京商の方が良く見えるな
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 21:03:50.88 ID:V4/2wDWw0
デアゴ(ry
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 21:53:07.85 ID:yve0Td5J0
京商の最近の製品の出来見ると不安だけど、1/12ウルフは綺麗に作ってくれよ〜
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 22:08:04.34 ID:k+JlzRKy0
>>203
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4817276.jpg

よく見ないと(トランク開閉等しないと)、AaとCMCの違いは分からないでしょうね
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 22:14:08.56 ID:LRknaflS0
CMCのDB4は定価5万超えるっぽいね。
Exoto化してきてるなぁ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 22:21:01.31 ID:k+JlzRKy0
そりゃ、Aaのシグネチャーが3万円で、CMCがそれと同じ値段っておかしいもの
円高時代に輸入された在庫が捌け次第、5万オーバー当たり前のプライスになるだろね
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 22:26:11.50 ID:yffLRAmO0
>>211
CMCは内部はもちろん外部も微妙に情報密度が違うから、そのせいで重く見えるね
でも戦前マシンほどの圧倒的な差はないか
AaのBMW328とCMCのSSKLだと全然違う
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 23:01:48.55 ID:V4/2wDWw0
ポマイラってコレクションのスケールは統一してるの?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 23:30:54.90 ID:d29zWVlZ0
>>207
金持ちやな
俺はAaで十分満足ですわ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 00:08:25.87 ID:dw1hfehK0
>>212
でもザガートじゃないんでしょ
見送るわ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 00:44:20.99 ID:yK9zOUc00
>>207
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131216_627887.html

グッドスマイルのカウンタック
一見凄そうに見えるけど、パーツ数は500ちょいだから、
1/12モデルとしては大したことないぞ

Aaの2万ちょいの1/18カウンタックでもパーツ数は300オーバーなのに、
12万円は高すぎだ
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 00:52:40.52 ID:yK9zOUc00
>>211
Aaのナロー911モデルは、写真写りは良いんだけど、店頭で見たら案外安っぽいんだよな

http://www.chara-net.com/images-item-big/page-19166.jpg
911Sのアイボリーなんて買う気満々で出かけて行ったのに、実物は・・・・
あれ?こんなもん?って買うのを諦めてしまったもん

フロントのトランクルームなんて、73カレラも911(64年版)も911Sも全て一緒だから、もうちょっと何とかして欲しいわ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 00:54:57.81 ID:0KSJ5vsl0
>>218
いや、>>204の写真とかでみりゃわかるけど、Aa・京商共ににプロポーションやディテールがおかしいんだよ
ドアヒンジ、オープナー、計器類、エアインテーク、フロントスポイラー、尻割れなどなど
グッスマのはその辺の再現性がしっかりしてる
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 01:20:11.46 ID:dw1hfehK0
>>218
ウチのCMCは2000パーツだというのに最弱よ....
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 01:26:24.08 ID:dw1hfehK0
鋼管スペースフレームから組み上げてないと究極とはよべない>グッスマタック

12万w
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 01:32:14.06 ID:0KSJ5vsl0
>>222
鋼管フレームに金属板貼り付けで作るとなるとむちゃくちゃ手間かかるな
金属板の曲げ加工、継ぎ目消し、高度なマスキング塗装とかやるから
100〜500万円くらいになるんじゃないかな??
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 01:36:57.91 ID:XK34K9dY0
>>219
ボディカラーはお店の照明でも左右されるし難しいものだね。
でも実物を見に行ける場所が近くにあって羨ましいよ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 01:39:06.66 ID:XK34K9dY0
>>215
メインは1/18で、車種展開が豊富な1/43で1/18に無いどうしても欲しい車種だけ買ったりしていたけど、
やっぱり迫力の違いで1/43はオクで手放してしまったよ。1/12以上のラージは予算不足で1台も無い。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 01:40:50.84 ID:XK34K9dY0
KAWASAKIのZ1はバイクだからパーツ全部再現みたいなことが出来たけど
クルマでそうはいかないもんなあ。Z1のオーナーならアレ見たら感動で泣くだろうな。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 05:27:34.48 ID:jiFUBdAG0
>>220
グッスマのもあっちこっち寸法狂ってるぞ。エアアウトレットの大きさやらテールライトやホイールの外形etc
テールの分割線も試作品には無いとはいえ、製品版にも無いという保証はないしな

グッスマの合金系大型モデルは高価な割りに出来が良くなくて叩き売られるというパターンが多いし、
まして経験の無い大型ダイキャストモデルカーなんて不安要素が多すぎる。完全な製品版の画像が出るまで予約は集まらないだろ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 12:13:08.71 ID:ANBBVYcFi
>>223
そのうちCMCがやりそうだわ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 22:40:50.79 ID:BpqlS1GR0
CMCなら、それを300SLでやってほしい
ドイツ車なんだし
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 23:11:44.67 ID:M7sPrDgp0
>>229
そんなら同じベンツでも500Kでやってお願いだからm(,,)m
 770グローサーでも可
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 23:27:23.05 ID:pODm8bbs0
かなかな?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 23:34:51.58 ID:nqWRIkXaP
このスレは、今後はCMCが主流になるのか?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 23:39:52.33 ID:OerbY4FCi
まあ安いうちはな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 10:51:21.75 ID:ugzZvN1i0
このスレは、今後はCMCが主流になるの かな?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 12:29:05.08 ID:ZlKuMnOMi
312pベルリネッタの値下げはよ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 16:22:18.42 ID:YW5Io+oQ0
>>235
すげーイイぞー。
毎日いぢくり回してニヤニヤしてるw
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 19:14:44.74 ID:pvHZ0oTu0
>>236
羨ましいなー
そのうちオクで300Sみたいに3万割るだろうと思ったのが甘かったわ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 19:28:10.72 ID:YUlEcFlRP
>>237
部品点数300のAaが3万円
500のグッスマが12万円の時代

今なら部品点数1000 のCMCが3〜4万円で買える、まさに奇跡
もう少しでEXOTOのように10万円台に乗るのは確実だ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 19:32:44.37 ID:YEj+dCzX0
これからもっと人件費や材料費が上るから
ミニカーの価格も鰻上り
コレクションするなら今のうちかもね
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 20:33:05.64 ID:fpC4/2IZ0
オレがよく利用してるネットショップでAaのウアイラ(ブロンズ)の写真が公開されてたが、
ありゃブロンズっていうよりもメタリックオレンジなんじゃ…って感じ。
つか、どこ発の写真なんだそれはとも思った。Aaオフィシャルにもホワイトとシルバーしか載ってねーし。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 21:02:59.15 ID:YW5Io+oQ0
>>237
3万以内で買えるならもう1台欲しいよ。
ル・マン18号車に仕立てたい。
Scale18.comの掲示板でデカール作成で盛り上がってるよ。
何時かはCMCからバリエーションで出そうだけどね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 22:57:36.87 ID:YEj+dCzX0
CMCももうじき4万円台がデフォになりそうだな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 22:59:12.35 ID:y770MRHU0
だな..
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 23:07:16.94 ID:YW5Io+oQ0
もうじきって言うか既に4万円台になってるでしょ。
DB4 GTの5万円超えは確定だし。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 23:11:11.07 ID:r7P2UXXm0
まあCMCは、4〜5万円ってのは、内容考えれば妥当だな

今まで3万円で買えていたのが安すぎた
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 23:12:40.08 ID:jgs5gOnV0
エグゾド10万
CMC4万
Aa3万
京商2万
マテル2万
UT2万
やってられっか
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 23:20:02.25 ID:r7P2UXXm0
2010年(だったかな?)、ヤフオクで2万円で落札した、EXOTOのFW14B(レッド5仕様)が
今調べたら、定価128,000円になってて吹いたwwww
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 23:26:32.79 ID:YW5Io+oQ0
>>246
UTが2万ってw
確かにそんな時代もありましたな。

>>247
後期濃紺バージョンならお宝だね。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 23:50:38.15 ID:twDIit+t0
Aaって値段は高くなってるけど、品質チェックがどんどん甘くなってるからねぇ。
中国製でもいいけど、チェックは厳しくしろよ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 00:05:04.68 ID:7BUdWBNQ0
NSX-R回収したりきちんと責任は果たしてるから評価してるわ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 00:05:55.09 ID:hIeJdrSXP
>>248
濃紺バージョンだけど、外箱ついてないんだよな
だから、2010年時点でもヤフオクで安かった
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 22:20:21.40 ID:84t0wm09P
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 22:50:09.41 ID:xBVeVVVm0
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 00:03:34.70 ID:I/PghrQc0
画像汚いw
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 00:32:16.62 ID:t5UghUM80
携帯ですまん
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 00:56:55.70 ID:I/PghrQc0
赤色は綺麗に写すの難しいよね。
俺も312Pのスパイダーとベルリネッタの2ショットを撮りたいんだけど。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 12:18:13.68 ID:h8JbVmXFP
>>253
室内だと、強い光がないと難しいよ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 13:32:19.56 ID:rYcjhUnl0
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 13:34:21.03 ID:rYcjhUnl0
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 13:37:05.21 ID:rYcjhUnl0
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 14:36:24.06 ID:ThQsmFh70
ケースはAaかな

これだったら素直にデトルフ2つ買った方がいい気がw
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 15:17:53.94 ID:rYcjhUnl0
ケースはAaです。
最初は1〜2台のつもりが、どんどん増えてしまって…。
しかもこれと同じ配置でもう1組あります。
ケースだけで12個、24kだから今更ながらアホですね。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 16:15:27.36 ID:mtwQgj0A0
>>262
ブキヤケースの横置きが買えますよ
数千円足せば
見た目も高級感あるし
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 16:23:38.51 ID:AHBlWer30
俺はデトルフよりも>260的なのがいいけどね。
配置も自由効くし、デトルフは安くて鉄板なのはわかるけど
コの字型アクリルのとかでしのいでも上部のデッドスペースが気になる。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:05:55.71 ID:uB4Xwspp0
どんなケース使ってるか展示作例うpしておくれよ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:40:12.20 ID:nQ1BA+m50
デトルフ重いしガラス怖いわ〜
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:58:45.93 ID:PFVKTUBf0
ミニカーに縦長タイプは向いてないかな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:59:20.84 ID:mtwQgj0A0
自分はこれ使ってます
1/18が一段4台〜5台で3段飾れます
コトブキヤのケースフェアで購入しましたが
楽天ではここが一番安いようです
ttp://item.rakuten.co.jp/dogoostore/015-024/
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 18:32:30.43 ID:AHBlWer30
ミニカーは縦に並べず横に並べたい。
できれば積み重ねることなくズラ〜っと駐車させたい。
縦に積み上げるとどうしてもオモチャ感が出てしまう。
トミカや1/43ならまだしもラージスケールの迫力を活かしたいところだ。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 18:35:36.00 ID:AHBlWer30
>>268
あ、こういうのいいね。導入するにも現実的だわ。
1台あたり2千円前後、駐車コストもなんとか捻出できそう。
天井までの空いたスペースは棚板作って空き箱置き場にしてもいいし(俺はそうしてる)
背が低いほうが地震の揺れにも対応できそう。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 19:21:57.34 ID:uB4Xwspp0
>>268
棚が真ん中からポキッと折れないか不安
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 19:51:56.54 ID:mtwQgj0A0
>>271
それは無いと思います
5ミリ厚の強化ガラス
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 20:34:32.27 ID:h8JbVmXFP
>>265
おいらのデトルフの場合、
最初は1段に3台並べていたけど、
>>264氏の言うリトルレガードのアクリル棚買って以来、1段につき2台並べてるな
2台だと、空間に余裕ができるので、斜めに展示 → 見栄え良し

計算ではデトルフに8段の棚を用意できるので、最大で16台収納可能になる

今、使用するアクリル棚の最後の1個を注文しているところ


>>267
デトルフは買って気付いたんだけど、そのままだと棚の空間が大きすぎで、やっぱりフィギュア用なんですよね・・・

今からミニカー集めるなら、>>268氏のを買うと思う
まあ、今の収集台数では、収まりきれないけどw
もう1段あれば最高
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 08:37:28.81 ID:phM12pYv0
俺も買って使ってるけど結構いいよ、ただチョット造りがチープだけど
http://item.rakuten.co.jp/jajan-r/cr-8339el/#cr-8339el
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 09:39:25.00 ID:phM12pYv0
連投ゴメン チョット教えて欲しいんだけど
スパークのモービーディック再販されるみたいで買おうか迷ってるだけど
スパークって買った事ないんでどんな出来なのか心配
レジンはHPIの962Cしか持ってないんだけどHPIと比べてどんなもんかな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 13:39:31.98 ID:DqQbo0Rl0
Aaのランボ・ヴェネーノ画像来たけど買う?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 13:48:11.81 ID:O57jwxDJi
良さそうな出来だが35000円越えたら論外だわ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 15:04:54.22 ID:9ovzEbqf0
AOのFacebookにランボルギーニヴェネーノきたけどこれって1/18スケール?
日本でも販売するのかな
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 20:45:44.63 ID:q+LjrruvP
>>275
そんな中途半端なレジンモデルより、こっちにすれば?

http://exoto-fantasy.com/?pid=37293837
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 21:24:46.68 ID:hp1cNNqHi
>>279
935じゃん
281275:2014/01/26(日) 22:10:47.94 ID:phM12pYv0
>>279
お答えあんがと、EXOTOの935ならマルティニの一号車持ってるんでいいです
ルマンの40号車なら欲しいけど、モービーディックの1/18って他にないもんで
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 22:46:55.79 ID:H38cgSy70
スパークはXJR14とかリリースしているのは羨ましいんだけど
レジンなんで要らないです

昔に比べたら多少はマシになったけど、レジンは温度変化に弱いから
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 05:37:43.36 ID:+zvpPX1B0
CMCから発売されるアストンってザガートやん!
欲しいわ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 20:02:26.23 ID:WsHMsPa10
DB4GTザガートってボディーラインが丸っこくてCMCが得意そうな形してるね。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 21:20:23.29 ID:Elsg6Egs0
ザガートなのか
それと並べられるクォリティの250GTOが欲しいが、京商じゃ厳しいな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 21:38:04.22 ID:bXWr4R7P0
今までマイナー車種が主なラインナップだったCMCも技術力をつけるにしたがってメジャー車種が主なラインナップになりつつあるな
こりゃA110近いかな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 21:54:34.08 ID:Elsg6Egs0
クラシックではあってもマイナーではないんじゃないですか?
300SLガルウイングとBMW507なんか出ないかしら
まぁAaでもいいけど
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 22:26:03.71 ID:bXWr4R7P0
cmcのfacebookにザガートの裏側上がってるよ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 23:00:02.17 ID:NieS+WAK0
>>286
A110来て欲しい
後、ルマン4位のカレラRSRを是非とも
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 15:43:24.43 ID:qY5BHOmH0
ottoの1/18 アウディクアトロ 1985サンレモを外通で手配した。
見つけたのが遅くて国内は売り切れ、送料込み140ユーロ払う事に…。
アンテナは常に張ってないとダメね。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 17:25:52.09 ID:Px+Hvequ0
S1じゃないのね
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 17:47:55.03 ID:qY5BHOmH0
>>291
S1のE2、HBカラーのやつです。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 21:22:02.49 ID:HEqzprM20
Aaはまた色々と出して来たなあ。
あれだけ一度に見せられるともうお手上げって感じ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 21:36:03.74 ID:CPDucug50
>>293
Facebookのトイフェア用プリプロモデルの写真?
ポルシェ911GT1とマクラーレンF1LMが気になった。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 21:40:52.42 ID:HEqzprM20
>>294
そう。
俺もマクF1LMは欲しい。
マセMC12も欲しい。
他にも迷うモデルがいくつか。
ヴェネーノはパス。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 21:58:13.07 ID:HEqzprM20
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 22:21:13.56 ID:CPDucug50
>>296
こりゃいいね。つか、ラインナップがオッサンのツボを突いてくるなぁ。
あとゾンダRevolutionて書いてたけど、あれゾンダR evoだよね。
ゾンダRevolutionはカーボンカラーで車体にRevolutionロゴがあったはず。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 22:27:06.48 ID:nL8iRcf3P
>>296
うーん・・・微妙な感じ

強いて欲しいの上げれば、マクF1LMぐらいかなあ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 22:34:03.89 ID:XS64QkQ80
全部3万以上するんだろうな〜
F1LMはTSMと被るな どっちが出来良いだろうか
アポロなんてゲテモノ倒産車出すくらいならSSCトゥアタラ作ってくれ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 22:49:43.74 ID:Px+Hvequ0
Aaで3,4マソなら頑張ってCMC買うね
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 22:58:35.79 ID:HEqzprM20
Aaシグネチャーが4万クラスになったらフェラーリ出せる様にならないかな?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 23:59:33.98 ID:bBI+qtGN0
エグゾトはCMCと比べると、おもちゃっぽいというかブリキのアンティークみたいな感じがするね
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 00:18:10.05 ID:22ZgmTwZ0
XSシリーズでも?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 00:35:36.61 ID:22ZgmTwZ0
うおおCMCのアストンの詳細画像てんこもりやで
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 00:48:47.14 ID:/Go6Ip1W0
Aaのパトカーは何であんなに安いの?
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 01:38:21.89 ID:k7HZ59Kq0
在庫処分
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 03:16:16.58 ID:/jkiZHEf0
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 03:25:51.88 ID:/jkiZHEf0
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 03:48:41.14 ID:/jkiZHEf0
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 05:07:01.07 ID:ahiV+VXo0
JANEじゃ画像見れまへんよ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 10:09:46.22 ID:TgzDW6uu0
ウアイラか、ゾンダRホワイトか、MP4-12Cか、どれを買おうか迷っている。予算は1台分。
予算的に妥当なのはゾンダかMP4-12C。モデリング的に興味があるのはウアイラ。
ただしウアイラは欲しいカラー(レッド)のサンプルが未公開なのと、予定通り3月に発売されるか微妙。
ゾンダは若干弾数が少ないか。MP4-12Cはまだ余裕かな。
あー、どれもいいなと思ってるだけにすっげー迷うわ!
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 11:46:00.66 ID:INw4hPE8P
>>311
すべて買うべきだな
どれか1つだけ買っても、すぐに他のも欲しくなる
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 12:07:21.91 ID:tihT6hAEO
>>297
ゾンダRevolucionはブラック+赤ストライプで出さないんですかね?
R EvoとRevolucionじゃスペックも若干違うというのに。
個人的には遅れてでもブラック出してほしいところ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 12:33:02.72 ID:TgzDW6uu0
>>312
予算がなぁ。とりあえず、ウアイラはレッドの見本を見てみないことには決められん。メタリックレッド/カーボンのツートンだったら即決だな。
ゾンダRは、AaのプリプロモデルでゾンダR evoが発表されたからそれ待ちでもオッケーかもしれん。ちょっと迷うが。
MP4-12Cは、絶版の危険性があればコレにしたいところ。今のところは大丈夫そうだけど。

理想的には、MP4-12C→ウアイラ→ゾンダR evoの順で手に入れられればベストなんだがね。予算さえ確保できれば。

>>313
ゾンダRevolucionも出すんじゃないかな。プリプロモデルは発表されてないけど、実車の取材はしてるっぽい。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 13:13:39.21 ID:aam1Tmnq0
>>312
俺も同感。前にここにも書いたけど、ヴァイラを手にしたら先代のゾンダも並べたくなるはず。
MP4も並べると華やぐことだろう。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 13:38:03.93 ID:22ZgmTwZ0
俺の白ゾンダ、オクに出すかなあ...
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 19:58:26.06 ID:k7HZ59Kq0
MP4って全然かっこよくないんだがマクラーレン補正がかかってるのか?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 20:13:57.74 ID:INw4hPE8P
>>317
え?

凄く端正でカッコいいが
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 20:19:34.10 ID:xpLUHrzw0
12CよりF1のほうがかっこいいと思うのは俺だけだろうか??
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 21:00:58.19 ID:TgzDW6uu0
>>319
F1は別格だと思うが、MP4-12Cも手堅くまとめててカッコいいと思うぞ。
F1と比べちゃダメだw
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 21:04:27.43 ID:sHvYW+/r0
君だけなわけないだろ
世界中の人口が何人いると思ってんだよ
だいたいこういうものはアンケートとると
半々ぐらいになるんだよ。
俺だけちょっとセンス違うくね?って言いたいんだろうけど只の半分のグループの中の一人だよ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 21:29:38.92 ID:Y9t7MZE60
いや>>319は、F1がカッコイイと思うけどここに同士はいないのか?ってニュアンスだろ
んでそう来たら「お前だけ」って返さなきゃ
ちなみにオレもF1の方がいいな
12CはどっかF430っぽいデザインで個性に欠ける
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 21:30:04.86 ID:s6OdEVGl0
mp4-12cは何色でもいいからガンメタホイールでサイドインテークがカーボンの仕様を出してくれないかと淡い期待をしている
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 21:39:53.99 ID:YdwFehIW0
マクF1はシンプルでオーソドックスなデザインなのにカッコイイ。
前後ランプ類もただの円形なのに。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 21:42:55.04 ID:22ZgmTwZ0
最近のクルマなら458が一番だな
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 01:45:14.12 ID:wOv3P1TS0
1/18で光岡オロチは出ないもんかねぇ。

新型コルベットはどこかから出そうだな。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 02:10:42.24 ID:70XS87cv0
>>322
コルベットはBBRが出してるようだ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 02:16:53.35 ID:MNADwHal0
オクで落とそうとしたMP4-12Cを転売屋らしき奴に横からかっさらわれた。
レッドとオレンジ同時に入札してたから十中八九転売目的だろう。安かったからな。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 12:14:21.82 ID:uaHRw4420
ざまあ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 13:58:56.57 ID:OCRHGH+z0
何台かはオクで購入したが
不具合あってもボケた写真掲載で
隠して出品したり
新品同然のコメントでも
保存状態悪くエンジン周りのプラパイプのメッキが
腐食してたりでB級品が多いのでもう利用しない

少し高くてもクレーム対応の効くショップで買ったほうが
安心
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 14:04:53.22 ID:liT4Bwnn0
まさか君、自分が情弱でないとでも思っているのかね
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 14:44:58.95 ID:JI80kRZF0
お買い物情報ちょっと疎いかも
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 20:16:40.28 ID:6bidvW4h0
ブランドナンバーは今日で閉店か
セールで結構世話になったし、最後に餞別代わりに何か買い逃しているモデルがあったら買ってやるか・・・TTちょっと寂しい

今年は値上げ攻勢で売り上げが減って閉店する店が増えそうで嫌だなあ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 20:24:33.59 ID:4r4IleGb0
値上げと増税はキツイよな。
AaシグネチャーやCMCとかのハイエンドクラスばかり集めてるから尚更。
今まで以上に欲しい中から更に厳選して一番安そうなネットショップから買うよ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 21:14:43.63 ID:whEISCMf0
安心と信頼のアマゾンだね
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 23:23:00.35 ID:4r4IleGb0
アマゾンはたま〜に出物があるんだよな。

今月発売のAaは全てパス。
ウアイラはレッド待ちだけど先行されたのを買っちゃうかも。
パンテーラGTSはまた延びた。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 01:42:35.50 ID:X1iSI4cO0
>>333
予約をかき集めて、その予約数を確保できずに、注文キャンセル繰り返す店なんか潰れて当然だわな
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 02:36:54.64 ID:fyHhJiaI0
>>333
モデルカー業界は厳しいよね。1台2万、3万なんて、そうポンポン買えるものではない。
これまではAaや京商を中心に年に6,7台のペースで買っていたから、年間10万前後遣っていたが、
1台3万になったらといって年間3,4台買うとも限らない。購入意欲が削がれるから。
最悪収集を辞めてオクで流すことになるかも(or流す人が増えてそれを拾うことになるかもw)
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 10:08:13.47 ID:sYScesof0
>>330
中古品に完璧求めてるほうがおかしいよw
340333:2014/02/01(土) 11:08:56.70 ID:aFljELJA0
>>334>>337>>338
ブランドナンバーは閉店撤回してまだ続けるってwとりあえずはまた一つのミニカー専門店が消滅を回避できて良かった?
予約品キャンセルは俺も何度かやられたことあるけど、中国事情の急変でメーカー内部が混乱している事も考えると、
ショップだけの責任とは言い切れない面もあるからねえ

皆が言うように1台が平均2万〜4万なんてなったら買うのを相当絞るから、店もメーカーもさらに厳しくなるのは目に見えてる。
消費税10%になったらこの趣味やめるしかないかもなあ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 11:40:03.88 ID:Dqh7Eth80
あれは継続宣言なのか?。
予約分は責任もって発送しますが新規はもうやーめたってんじゃないのか?。
342333:2014/02/01(土) 12:20:56.81 ID:aFljELJA0
>>341
>取扱終了のご案内後に、このような決定をし、改めてご迷惑おかけすることになるかもしれませんが、
>今現在ご予約いただいております予約商品に関しましては、当店から責任を持って発送させていただきたくお願い申し上げます。
(中略)
>また、今後メーカーから案内がございます発売予定の商品に関しましても、
>随時ホームページに掲載し、注文を承らせていただきます。
(中略)
>今後ともブランドナンバーをよろしくお願い申し上げます。


・・という内容だし、一時表示されなくなってた楽天店もまた復活してるから営業継続と見ていいんじゃないかね?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 13:50:40.03 ID:afXoND/4i
ミニカー(笑)ごときで飯が食えるとでも思っているのかね
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 17:51:09.85 ID:mfs2TEpyP
>>319
どっちも好き
>>340
予約品キャンセルなんて、ブランドナンバーでしか食らったことないわ
それだけ、商品管理や発注がいい加減ってこと

さっさとつぶれてくれ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 19:03:57.14 ID:sZLSHQVd0
>>304
"うおおCMCのアストンの詳細画像てんこもりやで"
情弱スマソ、どこに載ってんのか教えておくれでないかいな
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 19:15:22.64 ID:JZMlCDaW0
>>345
CMCのフェイスブックにないかな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 19:43:41.24 ID:sZLSHQVd0
>>346
あんがとお蔭で見れました、ブガッティコルシカのフェンダーは金属なんだ
アトランティックのフェンダーはプラスチックだったのに・・・・・
全体的にコルシカの方が出来が良さそうだ
アルファ8cも出来が良さそうだし、でも随分と高いんでしょうね
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 19:55:50.52 ID:o5VY7R8+0
DB4ザガートはタイヤ径が大きく車高が高いな。
CMCらしいっちゃらしいんだが、この辺りは多少デフォルメしてでも低くした方が見栄えがいいのに。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 20:05:49.35 ID:7iUw5hBT0
アポロまで出すのか
すごいなAa
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 20:15:22.63 ID:JZMlCDaW0
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 20:22:40.42 ID:mfs2TEpyP
ようやく、オートアートがポルシェ911(993)を出すのか・・・
シグネチャーで出してくれたら最高なんだが

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=736597219698647&id=172028929488815&set=pcb.736598613031841&source=49&refid=13
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 20:43:26.81 ID:o5VY7R8+0
>>350
ロム経由だと定価52,800円、国際貿易経由だと定価59,800円ってとこかな。
312Pもショップによって定価が違うよね。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 21:09:15.51 ID:JZMlCDaW0
>>352
5マソか....パソコン買えるなあ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 23:03:16.40 ID:5DbxpY8G0
ポケールのアヴェ、ロドスタ出るみたいだね
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/01(土) 23:59:27.97 ID:mfs2TEpyP
>>352
そういや、ロムと国際貿易で値段が違うのは何故だろう?
おかげで、901は安く買えたが
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 00:49:02.26 ID:L0rmJ3zJ0
ロムは直接だもん
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 01:35:20.44 ID:PzCqLxpzP
>>356
なるほど

ロムのHP見たら、901のアイボリーとシャンパンイエローは在庫切れになってるな
急いで頼んで良かった
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 11:33:36.34 ID:2P7rXmKz0
シャンパンイエロー、去年だったら尼に1万後半の値段で新品売ってる所があったよ
自分はオールドポルシェに興味無いので
同じ値段で売ってた白の250テスタを購入しました
赤も購入しようと思ってましたが
白で満足してるので買ってません
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 12:41:00.83 ID:PzCqLxpzP
>>358
去年までは国内に在庫がけっこうあったんだね
今年になって輸入元のCMCの在庫が無くなったということは、
他社の値上げに伴い、割安感が出て買われたのかな?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 22:36:37.79 ID:qFNjpowl0
ミニカー屋のFacebookでニュルンベルクトイフェアの京商ブースの写真を見たが、
フェラーリF355とF40LMが飾ってあったな。発売予定でもあんのかな。
F40LMは欲しいぞ。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 22:44:14.06 ID:BRhhWO070
とっくに発表済みのモデル。
1/12だけど。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 22:44:56.02 ID:E7MVn+k30
このバカはどれだけAaの福袋買ってんだwwwwwwww
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/supiritr25
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 23:57:21.21 ID:353vSMWJ0
しかも7000円とかw
あかんだろ、コレッ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 07:39:37.92 ID:zrGVj0bQ0
回転寿司確定。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 20:02:01.22 ID:amUJY7gY0
waveのケースのベースにAaのネジ留め用の土台を移植し終わった
これで車に触らずケースごと移動出来る
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 20:45:01.46 ID:MqKrpViq0
あんまり話を聞かんし、ミニカー屋に実際に見に行くことも少ないから聞きたいのだが、
最近のマテルって出来はどないなもん?
一時期は粗製乱造って感じで、フェラーリ出すのがここだけだったので
フェラーリ欲しくても買うことはなかったんだけど。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 21:00:12.23 ID:c/s6zFFf0
CMCが5万円台か
まぁタブレットやノートPCを買うと思えばいいか
PCは1台あればいいけど、ミニカーはそういうわけにいかんもんな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 21:47:45.84 ID:LRYjz56/P
>>366
エリートモデルならハズレ梨
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 22:01:15.75 ID:zrGVj0bQ0
エリートでもブサイクなのあるよ。
512Sとか何であんなモデリングしてんだろ。
すごくもったいない。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 23:07:01.32 ID:hIgtqpnJ0
マテルのフェラーリはなんでどれも窓が半開なの?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 02:01:37.62 ID:xQacsDpa0
>>366
フェラーリ出すのがマテルだけってことはライセンスの関係で京商がF40とテスタ出して終えた後のことですね。
ここ1,2年くらいはMRの監修が入っているようで出来もよいですよ。
エリートモデルしか買いませんけど、なんだかんだでずっと買い続けてます。
一番気に入っているのはF355です。京商からも1万くらい高く出ましたが負けてないと思います。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 02:02:16.92 ID:xQacsDpa0
>>370
半開きなのはエリートモデルだけだったと思いますよ。無印は窓が無いか閉じていたかと。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 02:52:29.63 ID:vaxtR9LgP
>>371
むしろ、京商より出来いいよね
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 04:59:37.93 ID:ZyzZa24J0
>>368
>>371
情報サンクス。いろいろ商品巡りしてみる。
288GTOとか欲しいなぁと思ったりしたが、現行商品ではないみたいね。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 13:43:07.10 ID:4x4m5X/D0
>>374
以前作ったヤツだが、京商とマテルの比較
お互いのプロポーションが全く異なる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847922.jpg

京商が2万4000円
マテルが1万5000円
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 13:48:11.53 ID:xQacsDpa0
>>374
288GTOとモデナが出てた頃はまだ大雑把な感じが残ってましたからね。あの頃から比べたら大分良くなっています。
願わくば今のクオリティでモデナとGTOのエリートを再販して欲しいくらいです。
ここはCMCなど高級メーカのオーナーさんも居るのであまり大きな声では言いませんけどね。ラフェラーリも予約済ですw
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 13:53:03.01 ID:cWEKjk9+0
MRの社長のエジディオリアリだっけか?が監修してるんだと
大体MRでラインナップされてるモデルが対象みたいね。ディーノ246もその対象
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 13:54:48.70 ID:ZyzZa24J0
>>375
京商のはF355チャレンジ、マテルのはノーマルだね。チャレンジ仕様のほうがいいなぁ。

>>376
ですな。288GTOは決定版と言われるようなモデルが欲しいところ。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 13:56:45.67 ID:cWEKjk9+0
図面は勿論MRを引き継いでるから、言い換えれば、マテルはMRを若干デフォルメしてダイキャストにして可動にしたミニカーってことになるね

ただ288はMRのラインナップに入ってないからその対象じゃないと思う
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 16:40:15.52 ID:0yp/SnOl0
Aa 1/18 マクラーレンf1もそろそろ在庫切れなようですが再販ってありえます?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 17:20:20.54 ID:QfSQnYXg0
>>380
Aaは在庫切れでも世界各地のショップに在庫がある間は再生産は無いでしょ。
どこにも在庫が無くなってショップからAaへの注文数がある程度の数になればありえると思う。
その場合、当然値上げされるだろうけど。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 18:31:03.23 ID:4x4m5X/D0
>>378
言っとくけど、画像の京商はノーマル仕様のF355だよ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 19:43:07.02 ID:4x4m5X/D0
http://www.mc-goodwood.com/images/material/P1100293.jpg

これが、京商のF355チャレンジ
京商のノーマル版はプロポーションが変
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 20:28:52.92 ID:yHQQM/8y0
ACTION製のってどんな感じ? 聞いたことない
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 21:06:41.67 ID:ZyzZa24J0
>>383
おやー?画像検索で調べた時、細部のディテールがチャレンジ仕様だったんだが。
確かにちょっと変だな。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 14:56:35.21 ID:75PR6Ewi0
最近はプラモ完成品をオクで買ってるな
出来が良いのにあまり高値がつかないビルダーさんを知っておけばハズレ無し
ただ最初の頃ははよくゴミを掴んだな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 19:36:19.04 ID:I4BJagAN0
ミニカー買えばいいのに
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 19:42:24.19 ID:75PR6Ewi0
ミニカーたけえよ
年に一度のCMCでないと買わない
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 20:44:37.64 ID:Hma/pPeA0
確かになぁ
高くてもCMCか、プロの腕をもつ人によるプラモ完成品を1つ買う方がいいかもしれん
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 23:21:30.76 ID:3c56LVft0
TSM(トゥルースケールミニチュアズ)って、このスレ的にはどうだろう?あんま話題になってないけど、出来は悪くなさげ
http://www.youtube.com/watch?v=ELKY9M9yG28
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 23:31:59.56 ID:uUhd9ET00
TSMで一見、おっ!っと思うのは殆ど無可動文鎮物なんだよなあ。
開閉ダイキャスト物も値段の割には悪くないけど、まだラインナップ的には物足りない。
これから期待ってとこかな。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 23:39:59.76 ID:75PR6Ewi0
TSMの可動物ってどうもMFHのキットに似てるんだよなあ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 11:39:56.37 ID:LZOkOWOn0
Amazonで注文したAaのMP4-12Cが届いたんだが、不良品だったよ。フロントサスが折れてやがんの。
返品したがサーバエラーとかで返品処理出来ねー。あー面倒…。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 12:34:02.95 ID:NIGdQDXW0
豆腐屋探してた人、でじたみんに在庫あるよ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:35:20.11 ID:vb2bObTa0
>>394
ホントだ15800円で出てるぞ、急げ転売屋!!!!
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:38:07.24 ID:KgxDMRy10
今更だけどCMCの312Pベルリネッタを入手
1600の部品が詰まってる感がハンパない
手にした時のズッシリしっとりスベスベした感触も超気持ちいい

これは傑作だわ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:49:43.59 ID:OPLvsq/t0
>>396
「1600の部品が詰まってる感」ってのがいいね。
知ってると知らないとでは感動も違ってくるし、実車について、模型について知れば知るほど面白い。
以前ここのスレでAaの制作風景の動画貼られていたけど、ああいう工程観るのも楽しい。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 19:11:55.04 ID:JInBIPrM0
>>396
ふむふむ、なるほどぉ
短いけど妙に説得力のあるレビューをありがとう
今んとこ欲しい車種が無いので購入予定は無いけど
いつか気に入りのが出たら手にしたいね
901はグッと来るものが有るんだけど、もう一声欲しいなw
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 19:21:58.20 ID:Q+xXAAKmP
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 21:23:45.21 ID:N8qSf0580
>>396
車輪は容易に外さず
そのまま飾ってたほうが良い
外したらなかなか嵌らない
ボディの重量があるし滑りやすいので
落下したり、ワイパー破損ってな事にもなりかねない
自分は外した車輪を嵌めようとして
ワイパーに指が当たりもげてしまった
もう一台購入して
もげたやつは修理してオクに出品しようと思ってる
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 21:53:00.65 ID:OPLvsq/t0
>>399
CMCは流石だけど・・Aaの裏ってこんなに質素だったっけな(Aaロゴがあるので間違いないわけだが)。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 23:09:56.41 ID:KgxDMRy10
>>396
ネジ、リベット、ピンだけで数百個ありそう
組み立て工場の動画は面白いけどCMCのは怖かったw

>>398
消費税上がる前の方がいいと思って
来月はウアイラが予定されてるし

>>400
ブレーキ周り見たくてもう外しちゃった
リアセンターロックのネジが回しにくいね
ホイールは取り付け相性があるって書き込みを前に見てたから大丈夫だった
でも取り扱いはほんと慎重にしないとヤバそう
あとエアファンネルのカバーってただ乗っけるだけ?
固定出来ないよね?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 23:11:35.16 ID:KgxDMRy10
アンカー間違えたw
>>396 ×
>>397 ○
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 23:23:08.42 ID:xEafoweZ0
ここんところ、当スレはめっきり跳ね馬&猛牛専用に近くなっちゃったけど、昔はもっと多様なコレクション趣味の人達が集ってたけどなあ。

俺の場合、最近入手したこんな珍品をモデル化してくれたメーカーに感謝するよ!
http://i.imgur.com/OKLtWIQ.jpg
http://i.imgur.com/rnIaCcO.jpg
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 00:45:12.29 ID:0puz5Rzr0
にわかだらけだよな
とりあえずスーパーカー買っておけばいいみたいな
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 02:32:11.79 ID:7QRkJNBy0
とりあえず買ってみたのがパトカーだったりする俺が通ります
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 12:30:46.58 ID:NdhWG+SW0
とりあえず買ってみたのがAaのアクリルケースだった俺も通ります。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 12:32:28.90 ID:OcTX2Eh80
やっと正常なMP4-12Cが届いたよ。リアウイングについてるランプ部品が外れるというハプニングはあったが、
タミヤセメント流しこんで修理したので無問題。

やー、めちゃめちゃカッコいいわ。細かいところも良く出来てると思うし、プロポーションもいいんじゃないかな。
買って良かったね。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 12:46:12.68 ID:LkOkeC0I0
デルタウイングでドヤ顔されるとは思わなかった
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 12:54:29.10 ID:sHPfZmxw0
>>407
せめてミニカーかえよw
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 13:19:59.51 ID:2rIsw+FoP
>>408
おめ!

MP4-12Cは俺も良くできていると思う
エンジンルームが寂しいが、
質感とか重量感はウルフカウンタックより良いんだよね

部品点数が385と、シグネチャーの中では比較的多いのが効いてるかもしれない。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 15:26:29.31 ID:OuvsUvBy0
>>407
たくさん収納できるケースを買うと埋めたくなって無駄遣いする。これマメな。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 15:39:31.05 ID:2rIsw+FoP
スーパーカー大図鑑―熱狂のスーパーカー・ブームから最新最強のマシーンま (NEKO MOOK)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4777014584

この本、半分くらいがミニカー収拾の内容だから、このスレ住人にとっては面白いと思う。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 16:58:46.15 ID:wwyUOdLb0
冷静に考えてみると、“スーパーカー”って変な呼び名だよな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 17:22:35.58 ID:cBeasQiC0
超えている自動車
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 18:17:13.15 ID:54wtVkQi0
とにかく所謂エキゾチック・カーという奴だな。
それのAa EXOTO CMCの話ばかり。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 20:22:43.91 ID:xyd/Snr30
ここ数年はエグゾトの話題少ないでしょ。
もう高嶺の花になっちゃったから。
最近はAa、京商、CMC、たまにマテル、無可動文鎮ってとこかな。
アメ車、豪州車はまったく無し。
車種を絞ってるコレクターが増えたからかマイナー車や乗用車の話題はめっきり少なくなっちゃった。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 20:39:38.69 ID:2rIsw+FoP
>>417
http://www.kyosho.com/jpn/topics/information/20130218.html

今年はTSMが面白いと思う
フジミから京商に販売代理店が変更になって、ビッグスケールに力を入れるようだ

特にMP4−6には期待している
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 20:41:58.98 ID:fmiC43PH0
代理店変わったとかいつの話だ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 21:03:34.74 ID:xyd/Snr30
>>418
TSMは確かに今後面白くなりそうだね。
P34とかポルシェ935、936は出来と価格のバランスがいいと思った。
金型とか工場とか倒産したモデルカーメーカーのカルーセル1と関係があったような?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 00:26:27.42 ID:6X3gHS+7P
>>420
久々にダイキャストを扱うメーカーが現れてくれた、って感じかな
質もそこそこ高そうで、オートアートのシグネチャーレベルかちょっと下あたりなら、満足かな?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 10:23:16.52 ID:O9QZqXkX0
デルタウイングか。
オモチャは要らんが、AaレッドブルX2010もそうだけど、こういう大人が真面目に考えたトンデモ形をリアルに再現してるってのはイイよな。
1/43ならカウンタックとかポルシェとか同じ形だけを数で集めるのも有りだけど、確かに1/18の棚にはこういうアクセントも価値あるかな。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 14:00:15.72 ID:M4x4SyfI0
>422
俺も1台くらい変わったの欲しいかもw。X2010とかは実車でも写真でもほぼ見かけることが無い個体だから
モデル化しても実車との差異に気づかないだろうし、ただただ凄えで満足できそう。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 14:23:13.60 ID:pM29Idz80
GTやってる身としてはX2010なんて踏み潰したいくらいだわ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 16:34:27.67 ID:p3nky72W0
グッスマ 1/12 LP500R 発売月未定
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 16:41:09.56 ID:t5KbRt9t0
まあこの業界すんなり出るわけないよね
おそらく年単位
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 20:42:49.22 ID:NyCg9t5r0
>>424
だよな2010は古いよな。やっぱx2014だわ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 22:17:38.25 ID:2vBQGqay0
ミニチャンプスカタログレジン2014
https://ck-modelcars.de/dokumente/bilder/zoom/95755.jpg

ついにミニチャンプスもレジンメーカーに成り下がったか
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 23:17:23.09 ID:AQ4u3b+E0
ミニチャンと言えば、今じゃF1マシンだってすっかりモデル化価値を無くしちゃってるからなあ。
何だよあれ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 08:17:26.92 ID:wJHA+0TMP
ニュルンベルクトイフェアのレポート来たよ
http://www.romu-romu.com/site/report/2014nur/P01.html

オートアート評
1/43スケールの世界ではダイキャスト素材からレジン製品への移行が当たり前になりつつあるここ数年、
1/18スケールもやはりレジン化が進んでいます。そんな中で頑張っているのがオートアート。
展示品のほとんどが1/18になっていました。

交流のあるアジアのミニカーショップの方にどのメーカーがベスト? と聞くと
みなさん口を揃えて、オートアートだと答えられます。




ですよねー
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 10:14:33.53 ID:WukRETQ90
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 10:21:10.16 ID:WukRETQ90
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 10:33:44.94 ID:WukRETQ90
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 10:37:00.50 ID:N66QTdwui
ロムで見れば済むのに..
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 10:51:12.05 ID:RRVhmlx+0
なぜわざわざ貼った
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 10:55:59.33 ID:HDzqq3tI0
京商いつまで昔の作品展示してんだよw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 11:16:03.41 ID:5PGe3TSx0
専ブラで手軽に観れて良い。
わざわざ嫌味書く方が「わざわざ」。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 11:24:59.92 ID:DL8IBs3u0
TSMのコルベットは是非欲しいな。
デフォルメでホイールのインチ径を1インチ程度大きくして
タイヤをその分ちょっと扁平にすればもっと見栄えが良くなるのにもう無理なんだろうね。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 11:45:19.35 ID:jbgveXW/i
>>434
ま、落ち着けよ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 13:25:24.35 ID:5PGe3TSx0
モダン・ランボの過激さは嫌いじゃないけど、ヴェネノまで行くと流石にちょっと引くかなあ。特に戦隊物っぽいRウイング周り。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 13:27:21.35 ID:MFxFCMs10
俺メモ
CG901フランスGPとFW11Bは忘れずに注文したい
1/8 911GT1は欲しいけどいくらするんだ?
6桁いったら断念だ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 18:25:45.40 ID:WukRETQ90
>Spark(スパーク)
>レイトンハウスCG901フランスGP、マーチ711モナコ2位Rピーターソン、
>ルノーRS01イギリスGP、ウィリアムズFW11B ピケワールドチャンピオン、ウィリアムズ FW07B No.27など
>1/43でもまだリリースされていないモデルも先に1/18でリリースするようです。

>Tecnomodel(テクノモデル)
>マクラーレン P1とアストンマーチンが展示の中心です。ここもやはり1/18が中心になりつつあります。

>BBR
>1月の香港トイショーにも出ていましたがそこに展示されていなかったモデルが多く展示されています。
>ブースを見ていて気づくのは1/18の多さです。中国市場を重視しているせいでしょう。中国は多くのメーカーが製作拠点にしていますが、
>近年は生産地と言うだけではなく市場としても大きなウエイトを占めてきています。
>中国では1/18がスタンダードらしく多くのミニカーメーカーが1/18のラインナップを強化してきています。

>Turescale(トゥルースケール)
>今回の展示も欲しくなる物ばかりが並んでいます。ここもやっぱり1/18にいい物が多いんですよね。


時代の風は、我々に味方しつつあるようだな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 19:21:21.46 ID:wDyr0XEu0
レジン物が増えてもなあ。

TSMのロータス78が海外で出始めたよう。
JPSデカール付きなのかな?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 19:28:54.37 ID:wJHA+0TMP
>お客様から聞く話ではレジン製という所にやはり抵抗がある方が多いようですね。
>ヨーロッパでもそういう風潮はあるそうで、ドイツの某ショップはスパークのF1モデルの良さを判ってもらうために、
>実物をみて気に入らなければ返金するといスパークF1無料返金キャンペーンを実施したそうです


レジンは、買った時はともかく、何年か経てば、
窓枠が浮いたり、ボディが収縮したり、デカールが劣化したり、と
経年劣化が避けられないのが問題なんだけどねえ・・・
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:08:52.24 ID:hdMxDD6D0
ウアイラ買いたいとは思ってるんだが、未だにレッドの見本が発表されないので躊躇している。
ホワイトもブロンズもなかなかイイといえばイイのだが、やっぱメタリックレッドでツートンが好みなわけだ。
それがきちんと発表されたら、なけなしのイオタSVR売って資金作ってやる!
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:13:41.47 ID:l7SXA7Zb0
>>431
AaからRX-7出るのか!?このスレに居たFD連呼君も大喜びだろうな。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:15:04.89 ID:l7SXA7Zb0
>>442
中国では1/18が主流ってのも初見だったわ。これは中国GJ。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:20:43.57 ID:VhGlj4Sl0
レジンてプラモデルみたいな物かい?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:47:52.79 ID:wDyr0XEu0
>>445
レッドメタリックといってもBBRレジンのウアイラみたいなキャンディー調じゃないとイヤだなあ。
元々、レッドメタリックって金属粉と染料の関係で鮮やかな色調にするのは難しくて、
アストンのV12ヴァンテージみたいな暗目の色調になっちゃう。
マイカなら鮮やかに出来るかもしれないけど。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 21:00:43.51 ID:hdMxDD6D0
>>449
ググってみた。うん、確かにBBRのようなレッドメタリックがいいね。
Aaだからそこんとこは上手くやりそうだとは思うんだが、とりあえず見本見せろって感じ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 00:09:18.18 ID:KfyEhFZm0
>>448
ぷらの方がマシ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 00:47:17.50 ID:PlH7ttxf0
ウアイラ、タイヤのロゴ再現しないのかな。

あとマテルのラ・フェラーリ、あれひょっとしてドア開閉できんのとちがう?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:25:21.65 ID:hGlLRM0c0
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:34:35.57 ID:KfyEhFZm0
>>453
海外のフォーラムに開閉してる写真あるよ。なにいってんの
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:35:27.75 ID:XOT3/83M0
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:37:48.94 ID:XOT3/83M0
それとロムのやつは1/43だから。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:52:21.72 ID:PlH7ttxf0
>>455 どうもありがとう。
ま、予約できなかったからどっちでもいいけど。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:54:48.67 ID:9N7W/PnT0
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 04:02:23.37 ID:5FxD9wQN0
>>453
それ1/43だろ。恥ずかしいぞー。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 12:33:02.95 ID:qCP/8MM/0
1970年代の頃のル・マンカーが欲しい
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 15:08:41.95 ID:5FxD9wQN0
シルクカットジャガーのシグネチャーなら1万5千出す
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 15:37:18.81 ID:hGlLRM0c0
>>461
オートアートで?
シグネチャーがその値段で出るわけねーだろw
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 16:54:02.89 ID:/OHGzbGe0
>>461
4万いくなw
exotoのでさえプレミア価格なのに
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 17:22:55.25 ID:MdFZb+wZ0
最近のAaシグネチャー、NSX-R白は12K、デルタS4は15Kで買ったよ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 17:39:16.03 ID:LPebfTo3P
>>464
なんの参考にもならんなw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 18:09:22.30 ID:QvZfsFqY0
近所のハードオフでEXOTOシルクカットジャガーが18500円なのだが、
ひょっとして買いなのか?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 18:11:27.05 ID:5FxD9wQN0
すまん。値段はネタ。おとなしく待つことにするよ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 18:16:18.72 ID:XeNYnE3L0
>466
1号車と3号車はシルクカットは入ってないから注意だ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 18:18:49.76 ID:4pgzBeyp0
エグゾトって言ってもモーターボックスだからな。
出来見てガッカリするぞ。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 21:47:05.49 ID:0H2a6PRU0
Aaの埼玉県警R-34は安くなってるのに、R-33は高いね。
再販品だから?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 22:22:10.52 ID:9NjmSBqG0
エブロの1/24安いな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 22:42:17.61 ID:hntPYDvW0
R34は昔馬鹿みたいに作って売れなかったから値下げして
R33は最近だから生産調整したんだろ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 23:24:31.41 ID:4pgzBeyp0
海外ではホワイトとシルバーだけだがAaウアイラ売ってるんだな。
国内も今月に前倒しで発売にならんかな。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 23:43:02.90 ID:um3afzjX0
>>473
気になって見に行ったら Preorder=予約受付中じゃないかw
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 23:54:56.50 ID:4pgzBeyp0
>>474
abayに出てるよ。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 00:01:30.26 ID:4pgzBeyp0
abayじゃなくてebayねw
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 00:51:29.13 ID:loKJMllX0
だからまだ発売してねーっつーのw
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 01:00:11.76 ID:T0ijtKhX0
ebay見てきたけど普通にPre-orderだった件
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 01:48:07.03 ID:8tZykbbm0
>>404
俺と同類がいたw

まあお入れはヒヨって1/43だけどな
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 11:32:41.53 ID:9rNSp6nq0
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 20:37:03.77 ID:7ahti5Wj0
ハチロク儲かっちゃうから再販します
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 20:44:31.74 ID:89qyTC5C0
ユーノスロードスターって出ないの?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 20:47:09.97 ID:T0ijtKhX0
京商が出してた
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 22:19:04.37 ID:0nOOuVgY0
豆腐屋トレノ再販決定! 慌てろ転売屋!
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 22:48:15.69 ID:2caQWvmX0
ツートンじゃないやつを出してくれ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 00:18:59.61 ID:5WEYUkTE0
>>481
西部警察RSも同じような流れを予想w
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 03:43:28.45 ID:KI4q5Y2a0
ウルトラ警備隊のポインター欲しいけど高い。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 09:04:26.18 ID:rejgqSsY0
ポインターはダイキャストのフルギミックだったら高くても買ってたな。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:17:37.51 ID:smeN4Xyo0
転売屋買ってんのかな〜?
キャラ車は転売しようとしたって大して値段付かないだろ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 07:19:05.23 ID:+ZiCmjGR0
>>482
昔乗ってたから俺も欲しいな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 10:17:31.02 ID:vqli9vYY0
FDマダーーーーーーー?                  かな
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 13:42:17.76 ID:ZvJAku1z0
>>491
>446
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 14:24:06.42 ID:pvV2Yct30
サンプル自体はだいぶ前から出てただろ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 14:51:30.70 ID:i9iRB1740
軽く一年以上前から試作品を公開してたデロリアンがまだ出る気配がない件
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 16:02:51.36 ID:NupHRFpk0
エブロの1/24 NSX手に入れたけど出来いいね。




デロリアンまだーーーーーーーーーーーーーーーーーー?   かな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 18:39:19.67 ID:KMqskkO/0
デロリアンってミニカーで欲しいと思うほど魅力的な車?

好みは人それぞれなのは分かってるけど…。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 18:53:28.20 ID:XVUnE+oH0
デロリアンまだーマダーと言ってるだけで実際には買わないのだろう
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 20:29:50.04 ID:i9iRB1740
FD(笑)なんかよりよっぽどいいよ

好みは人それぞれなのは分かってるけど…。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 21:02:13.01 ID:NupHRFpk0
サンスターのデロリアン持ってるから並べる予定
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 22:41:22.28 ID:eLSZsbRm0
以前、天下のKyoshoのFDをオクで落として届いたら…ホントにびっくらこいたw
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 22:47:42.49 ID:QkXeIVsP0
あれ20年位前の製品だからなぁ
Aaが数年待たせて出すのは後期型で、前期型は依然アレが唯一

1/43もだけど、FDって映画や漫画にやたら登場する割にミニカー的には不遇すぎ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 01:17:35.11 ID:kcK9mckr0
各パネルラインも無いに等しい位眠かったから、仕方なく特徴的なリトラの眼やバンパーのラインなんて0.03mm位のペンで描いたよw
売り物にはならんが、少しは観られるようになった。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:51:26.68 ID:C+1qB6Bq0
デロリオンなんかとっくに出てたきするけど出てないんだ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 10:08:01.55 ID:cvyFWwym0
スパークのレジン買おうかと思ってんだけど、実物見た事ないんで迷ってる
スパークの出来ってどんなもんか誰か教えて

>>496
デロリアンの購入基準はステンレスボディーの質感がどんなけ出てるかだね
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:04:40.88 ID:q91yEXre0
>>504
ステンレスの表現はメッキじゃないと無理じゃないかな。
塗装だとしたらサテンシルバーにクリアコートってとこ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:53:58.61 ID:EwIQ2bs70
お得意のアルミボディで出すのでは?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:35:19.74 ID:kcK9mckr0
F1マクラーレンのミラー的な銀色がスプレー塗装と聞いてびっくりした。
どういう塗料だ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:16:08.54 ID:kcK9mckr0
どうせ劇中車出すなら「私をスキー」のSALOT仕様セリカGT-FOURなんか如何だろうか。
その型の流れでWRCも出せば国際市場有るだろうし。
市場支えてるのオッサンだろ?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:26:19.89 ID:cvyFWwym0
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:06:43.96 ID:q91yEXre0
>>506
無垢のアルミやダイキャストのモデルってあるけど扱いやメンテが大変だからやめてほしい。
錆びて曇ったり粉を吹いてくるんだよ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 19:47:47.06 ID:yrGJcQJL0
>>503
発売予定、ショーで完成見本が出た時期は
NSX-Rなんかと同時期位だったと思うけど
その後、なんのアナウンスがないのを見ると
版権がおりないとか???
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 01:01:41.79 ID:GNlYr7GW0
>>510
>錆びて曇ったり粉を吹いてくるんだよ。

てことはこのスレでよく言われる塗装のブツブツもやはり湿度管理の問題なんだろうね。
下地が粉吹いてそれがブツブツの元なのか。特に近年の日本の気候だとエアコン24時間必須だと思う。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 01:04:29.43 ID:8CiT7MTU0
塗装のブツブツじゃなくてダイキャスト表面のブツブツだわな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 10:46:19.74 ID:E7bQu4iZ0
この季節にネット通販で買うと宅配で届いたミニカーは凄く冷たくなってるよね。
それを暖房が効いた部屋で箱から取り出すと急激な温度、湿度の変化でモデル全体が結露して濡れる。
でもすぐモデルは温まってくるから急激に乾燥。
この一連の現象が後々のブツブツや塗装劣化を促進してる様な気がする。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 11:31:06.54 ID:pEUotEwH0
暖房効いた部屋で出すなよ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 12:24:34.37 ID:fiaCdnm10
ウアイラのレッドの情報はまだかー!海外サイトにも写真が出回ってないぞ。こりゃ延期するかな。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 13:12:59.08 ID:sB4O2xZP0
俺様の部屋は部屋自体が防湿庫になってるんだぜ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 22:28:36.33 ID:VVbUjHfK0
CMCは再販も含め
新作来てますね
価格が高くなってるから手が出しにくい
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 22:31:09.44 ID:GNlYr7GW0
日本は模型を管理するのに一番不適切な国かもしれん。
温度差ありすぎ。湿度高すぎ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 23:17:26.36 ID:nd3v4ai40
温度差はともかく(昼直射日光に当てて冬の夜に氷点下の室内にでも置いてない限り)、
湿度差がな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/17(月) 23:27:20.81 ID:j0umW9ZP0
京商製のレッド以外ブツブツは経験したことねえな
まあブツブツ出たら磨けばいいよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/18(火) 10:35:28.92 ID:W+d+dHRx0
京商のはホワイト、ブラック、レッド、マルーン、イエローでブツブツ出た。
シルバーは何故か出た事ない。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 02:12:11.13 ID:/QyzRNc60
過疎ってるな。
スーパーカー趣味の人らどうした?持論を展開したらいいのに。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 08:59:38.43 ID:o9ZKLp6D0
いやいーよ
どーせ御なじみ論破ENDになるんだから
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 09:38:48.50 ID:yps4SqqV0
パンチーラいつまで待たせんだよ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 11:42:41.75 ID:62IWGUzq0
1/18ミニカーはスーパーカー、ノスタルジックカー、レースカーを集めてナンボだよね。
街にゴロゴロ走ってる欧州とかの輸入車や国産乗用車なんか集めたって飾り映えしないし何も面白くない。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 11:53:25.36 ID:/QyzRNc60
一方、そういう日常感を精密ディテールとギミックで再現してるのも楽しかったりする。
例えばロールス・ファントムのドアシルにちゃんとパラソルが入ってるとか。

これは変態嗜好かも知れないが、個人装備まで精密再現のコンフォート・タクシーなんて有ったら、それはそれで欲しいかもw
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 12:00:49.33 ID:Y7PTG3mq0
てす
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 12:02:00.15 ID:Y7PTG3mq0
俺の場合は1/18は愛車とか次期愛車候補とかも集めてるよ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 12:07:33.76 ID:6Bi6W7Ly0
とにかく他人の集め方をどうこういうやつは頭おかしい
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 16:38:58.85 ID:smDsGPeE0
cmcばっかりだな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 18:58:19.09 ID:/QyzRNc60
実車コレクターもそうだけど、スーパーカー嗜好でここにも時々出て来た株屋だかの金満家は、他を見下す性根がなあ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 19:08:49.91 ID:cnul7HSRP
ヤフオクで落札価格見てると、
京商の定価1万円台半ばの商品(日産旧車系)と
CMCの3万円台の商品(メルセデス)が
同じ価格で取引されてんのなw

CMCの車種はマニアックすぎんだよねえ・・・
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 20:48:12.81 ID:J9x/Dgxj0
キッチリモデル化してくれるならフォードのFTトラックでもオート三輪でも歓迎だよ。
むしろ観てみたいw
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 20:49:22.58 ID:J9x/Dgxj0
>>533
京商はここでは糞味噌だけどリセールバリューは意外と高い。
ケンメリ白はいつ出しても1万5千はいく。
CMCがお買い得とも言えるが・・。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 20:56:45.16 ID:cnul7HSRP
>>535
だよねw

京商の絶版モデルが2万円オーバーで
CMCの300SLRが同じ値段で買えてしまうw

901以外のCMCは興味なかったけど、欲しくなっちゃったわw
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/22(土) 22:39:31.60 ID:aYECDDRF0
1/12 ウルフカウンタック買った人感想聞かせて!
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 15:38:39.78 ID:Z9sAXzCw0
1/18コレクターなら1台はCMCを買うべし。目から鱗だぞ。
チンケな安ミニカーを複数台買うくらいならCMCを1台買った方が満足度は遥かに高い。
ただし、いくらCMCでも最初期のは安くてもやめとけ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 15:48:59.45 ID:wk7Ro8rL0
>>538
いくら出来がいいといっても車種が渋すぎて欲しいクルマがない。
トゥルースケールに期待したい。
MP4/6良さげ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 15:51:52.87 ID:A43h21S1P
>>538
精密なのは認める
ただし、901やSLR以外の車種はマニアックすぎて分からん

同じ値段でエグゾトのR89Cが買えてしまう
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 16:01:35.38 ID:YBGIFarC0
>>538
CMCは俺も好きで十台ほど持ってるけど、チンケな安ミニカーにも良いのあるよ
それにCMCにない車種だったらチンケな安ミニカーで我慢するしかないでしょ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 16:04:25.14 ID:msFXj+RZ0
チンケな安ミニカーがどのレベルを言ってるのか分からんがCMCは車種選択がピンとこんでなぁ
以前友人に勧められてバードケージを買って確かに凄いとは思ったけど同時に買ったAaのマンタレイのほうが遥かに気にいったことを思い出した。
いくら超絶な工芸品でも安い思い入れの前には勝てんなと思ったわ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 16:10:51.99 ID:A43h21S1P
>>542
まあ、車種選択に当たって、
一番の鍵になるのは、思い入れがあるかどうかでしょうな

京商の絶版モデルがアホみたいに値上がりするのに対して、
CMCがそうでもないのは、
つまり、そういうことかと
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 16:20:26.92 ID:Z9sAXzCw0
過疎ってるからちょっとCMCをゴリ押ししてみたら皆居るじゃん。

自分の好きなのを買うのが一番だよw
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 17:46:28.73 ID:btDmfCBS0
>>544
これはいい煽り判定^^
他の人が言うように車種展開が少ないし(あれだけ緻密なら仕方ないが)
出すとしてもヒストリックカーのようにエンジンむき出しとか露出部分が多いモデルのほうが見栄えするだろうからね。
一番危惧しているのはモデルカー業界が撤退が相次いで選択肢が狭まること。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 18:27:18.26 ID:9vzFpcNT0
過去比だと、人の減少率はここより43のほうが深刻だと思う
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 20:49:04.89 ID:uQ1bykqYi
ザガートDB9だぜ?
名車だぜ?CMCから出るぜ?
ちなみに4万円だぜぇ....
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 20:50:43.14 ID:4TppUzXu0
とりあえずオートアートは
TS020をシグネチャーで、はよ再リリースしてくれ

98年仕様と99年仕様を2台注文するというのに・・・・
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 21:05:15.82 ID:3t+wqPiC0
ぶっちゃけいくら精密なメーカーであっても欲しい車種が無ければ買う価値は無いな
興味ない人間に買われるミニカーだってかわいそうだしな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 21:18:18.05 ID:4TppUzXu0
最近やたらCMCばっか推すヤツが1人いるなw

901以外興味ない、つーのw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 22:17:40.78 ID:vbyfV2q60
AaがCMCに近づけば言う事ないのだが
道のりは遠いだろうな
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 22:19:46.67 ID:jASwANf20
ラインナップも値段も近づかんでよろしい
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 22:24:51.98 ID:NiT0ffhU0
うむ
CMCとか言ってる奴はズレてる
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 23:05:14.46 ID:A43h21S1P
>>551
オートアートはのシグネチャーは、
CMCはともかく、EXOTOとはいい勝負じゃないかな?

オートアート・R390とEXOTO・R89C見比べたら、
タイヤが取り外せるかどうかの違いしかないと思うけどね

>>552
ラインナップがCMCみたいになったら発狂するわw
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/23(日) 23:53:44.97 ID:TQuU4O8P0
深夜プラスワンとか鋼鉄の騎士とか読んで、カッコいいのが欲しくなった
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 01:00:19.07 ID:0zottHyo0
>>554
AaのR390は3年ちょい前に買ったけど当時の小遣い帳紐解くと15,890円だった。
あれは名作だった。15kでも当時としてはかなり思い切って奮発したものだ。
今同じ仕様で出したら28kくらいだろうなorz
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 01:09:37.13 ID:ySCYj1yO0
>>556
R390(97年仕様)はあんまり好きなマシンじゃなかったけど(大言壮語して、結果ぼろ負け)、
今でも2万円以下で買えるからな

やべ欲しくなってきたw
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 01:26:49.75 ID:p4jBwgVT0
cmcも買えない人が増えたねぇ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 01:37:17.04 ID:p5qGPXzSP
買えないんじゃなくて、欲しいのがないんだよ、言わせんな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 01:40:08.35 ID:p4jBwgVT0
(笑)
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 02:11:34.92 ID:R59283xA0
1950年代のマシンなんて書物・映像すらロクになくて
9割方の人間にとって何の思い入れもないのによくドヤ顔出来るな
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 02:54:35.45 ID:p4jBwgVT0
312pもありますが
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 03:01:08.28 ID:pBGi0TEHi
すっぱい葡萄だな
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 03:37:51.59 ID:p4jBwgVT0
というか現代車だってモデル化されるのは日本に数台しかないようなスーパーカーばっかりで普段目にしないような車ばっかりでしょ
それでもミニカーという形式でそれを欲しがるのは単に憧れがあるからで、その憧れの対象に過去も現在も関係ないでしょ。
50年代ばっかりの車でドヤ顔?キミが無知なだけだよ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 04:03:04.03 ID:R59283xA0
うわぁ・・・一人で必死でドン引くわぁ・・・

憧れ?ウソくせぇw
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 04:46:52.33 ID:p4jBwgVT0
煽ってるだけとか惨め〜
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 04:47:55.75 ID:2ssqOcCn0
CMCってパーツは多くて精密ってここで約1名ほどが言ってるだけで
結局組み立てたら全体歪んでたりリベットオーバースケールでガッカリとかだもんなぁ

まあ、製作の動画観て設計含めて中国人がやってて
工員それなりにガンバッてるのは分かるけどあれじゃね(動画で歪む理由分かったけどw)

>>564
100万ユーロでも買う人いまだに結構いるから
限定100台以下じゃ無い限り、日本に数台しかないようなスーパーカーってそうそう無いよ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 05:08:32.48 ID:ZhHwOGLq0
CMCの312Pというか鋼管フレームのダブルウィッシュボーンのプロトタイプカーは構造が複雑で組み立て難しくなるから雑になってしまう。
GMP330p4しかり。
300Sみたいなボディー側である程度の形が出来てるクルマ選んだ方がいいよ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 11:22:25.11 ID:tPr+wN7i0
>>555
NOREVのシトロエンDSってどうなんですか?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 14:42:04.07 ID:FAQNPWr10
>>537
買ってないけど実物見た感じ1/18を大きくしたようなフォルムだったね
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 18:16:46.95 ID:vyGrvj4q0
Aaのステマの人がはいってるようですね
LFAのマッチ箱みたいなフォルムで
Aaはうんざり
京商はフォルムは良いが
糊はみ出し
素材感ゼロ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 18:31:33.38 ID:R59283xA0
>>566
一分後にフルボッコされて惨め〜ww
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 18:46:57.09 ID:f6Cit/QS0
CMCイジメ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 18:52:15.41 ID:vDjgR9Xy0
CMCなんかよりある意味すごいのはグッスマのカウンタックだよなぁ
高価なだけあって塗装とかエッジの立ち方とか各部のチリとかもうよく出来てるのレベルを超えて実車みたいだ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 18:58:00.84 ID:f6Cit/QS0
グッスマステマ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 19:15:42.80 ID:ZyoMbi3y0
グッスマはカウンタックはどうでもいいから、ミウラを早く作ってくれ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 19:41:26.18 ID:TQQWKSu70
出てもないものを絶賛とかもうね
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 21:02:50.53 ID:+deITjI50
CMCは戦前マシンを作るべきだなぁ
今のメカがパッケージングされた車じゃ、密度が活かしきれない
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 21:13:39.33 ID:jGK75yhk0
cmcは古臭いラインナップどうにかするとこからだな。
購入する対象の年齢層を広げないと生き残れない。
高齢者にしか買ってもらえないんじゃそう遠くない未来cmcは死ぬ。
売れなくなってくると生産台数は絞られるし、値段も上げることになる負のスパイラル。
つまりはあのクオリティでレガシィとかbBを出せばいい。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 21:24:58.21 ID:0kmb22eH0
>>572
キミは邪魔だよROMってなさい
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 21:27:00.17 ID:0kmb22eH0
>>579
生き残れないって、結構売れてると思うが...

なんで外見のよさも糞もない日本車なんかわざわざCMCでやるんだよ
2000GTならわかるけどさ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 21:28:08.00 ID:0kmb22eH0
>>574
パーツ数500割ってなかったっけ?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 21:31:37.68 ID:vyGrvj4q0
CMCにはフェラーリを極めてもらいたい
最新型のラフェーラーリやスペチまでの全車種
他のメーカーは追随出来ないと思うよ
高額な版権料を支払えばフェラーリもOK出すでしょ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 21:33:27.43 ID:0kmb22eH0
>>583
そうだな。ある程度の経験を積んでもらって、出来のいい250GTOを作ってもらいたい

そういえばExotoがふざけた値段で250GTO売り出すらしいな。どうなってんだあの会社
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/24(月) 23:26:02.26 ID:FUCmCVWG0
オートアートのR390は98年仕様ずっと待ってるんだけど、まだかのー?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 00:33:36.29 ID:WdQeMWVoP
オートアートカタログ5(2010年)より
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4896333.jpg

No89876が振られているのが98年仕様
もうそろそろ出てもいいと思うんだけどねえ・・・
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 00:41:03.74 ID:qIreZkyq0
CMCを買う人が新しい車種を欲しがるだろうか?
そういうのはAaでいいような気がする
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 00:51:42.43 ID:KN2F6LsO0
CMCはオールドやってりゃいいんだよ。オールドつったってネタは腐るほどある
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 02:29:30.08 ID:+NFyEx660
つかCMCCMC言ってるゴミは一人だけだし
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 07:13:38.64 ID:KN2F6LsO0
ガキが約1名いるな↑
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 12:53:17.83 ID:rGG2OrV+0
昨日誤爆でCMC語ってしまった者が居ることを俺は知っているw
GRANTURISMOスレで
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 15:02:03.43 ID:xaly527z0
そんなヤツいねーよ
cmcコレクターがGTなんかやるわけがない
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 15:16:47.15 ID:ZbSZ+xCS0
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 17:21:20.90 ID:vFLSbJ400
何でこう、ウアイラのホワイトとシルバー以外のサンプルを頑なに公開しないのかね、Aaは。
こんなんじゃ予約する気にもなれんわ。実車同様、色は妥協したくないからな。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 17:51:57.49 ID:nqHZxc0i0
>>594
当事者となると複雑だろうけどカラーサンプルはどこも遅いさ。。
ショップの写真なんかもカラバリ違っても同じの使いまわしてるしね。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 18:15:40.96 ID:vFLSbJ400
>>595
そんなもんなんかね。ただウアイラのレッドはソリッドとメタリックがあるからね。更にはツートンかそうでないか。
多分有名なのはメタリックレッドのツートンだと思うからそれを出すんじゃないかと思うけど、
やっぱりサンプル見るまでは決めらんないな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 19:45:13.18 ID:CdeMvTU90
>>596
ウアイラのホワイトも実際はパールホワイトみたいだし紛らわしいよね。
Aaは結構こういう表記が多くてソリッドかと思ったらメタリックやパールが入ってたりするんだよ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 21:02:23.84 ID:KN2F6LsO0
白ゾンダはまさかのホワイトパールだったからねぇ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 21:06:52.73 ID:cXycZ1Af0
お前らなんか買えるどころか触ることもできないようなスーパーカーに厳しいなw
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 22:44:34.72 ID:KN2F6LsO0
なんだか昨日から目障りな輩が出てきたよね
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 23:54:40.63 ID:pA4xp0Nd0
>>599
お前はそんな「触ることもできないようなスーパーカー」のミニカーも買えないド貧民だろが
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/25(火) 23:58:40.39 ID:+NFyEx660
>>600
お前はずっと居るようだけど今まではスルーしてやっただけw
538あたりから本気でウザくなってきた
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 00:04:06.27 ID:FSFRezaA0
>>601
ん?コレクション勝負する?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 04:21:38.27 ID:3CGqWxee0
1/20相当の微妙なサイズのミニカーを探しています
ロードカーで
レベルクリエイティブマスターズとタミヤコレクターズクラブは発見
他に見たことありますか?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 05:16:33.08 ID:ebyZ6eB00
>>602
ようド貧民w
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 05:22:45.80 ID:ye/yI5kYi
>>603
うpしろや
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 11:27:40.50 ID:kvlOzdd60
そんなことより、いい加減FDマダーーーーーーーー?                            かなかな?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 20:40:37.78 ID:82u9nac60
Aaに電話して聞けよ
カップ麺より早く済むぞ
ここで聞いて返信をウキウキ待っててもそれは時間の浪費というヤツだ

ちなみに俺の予想だとリリースは三年先だ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 21:25:06.26 ID:Lpm3BvEE0
サンプル上がってたのにそんな先になるもんなのか?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 21:45:57.19 ID:82u9nac60
延期はAaの十八番だ
サンプルは当てにならん
まぁ三年は最悪のケースだけど少なくとも今年はないだろう
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 22:21:56.43 ID:oxZdtN5Y0
>>609
サンプル上がったまんまでそのままお蔵行きなんてよくあるよ。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 22:27:00.15 ID:4rYqi4iC0
Coming Soonに上がらないとな。

今月のAaはレクサスとサイオンだけかあ。
資金は来月に回すかな。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/26(水) 23:30:09.27 ID:ebyZ6eB00
XJ13の再版くるなあ
持ってるからどうでもいいけどね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 12:26:44.97 ID:37zm7n4w0
またデトマトパンケーキ延期か
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 13:45:52.40 ID:VeaJ+lzN0
レクサスなんて誰得だよ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 14:36:22.52 ID:rqQh9xtu0
1/18で288GTOが欲しいのですが、オクで探すしかないですか?
メーカー等はこだわりません
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 15:03:33.81 ID:BEwEjQ0d0
>>616
おまおれ。なかなか出物はないね。今もオクに出てるやつはあるけど、ホットウィールの初期ものっぽいので、
写真を見る限り出来は期待できなさそう。
ホットウィールエリートもたまに出品されるけど、1万円以上の高額落札になるね。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 15:39:17.92 ID:pQs1JBvV0
>>616
おまおれ。ホットウィール(マテル)のエリートがあまりない。通常版のは内装がチャチいからなあ。
願わくば今のマテルクオリティで再販を。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 18:01:24.10 ID:90HmFySv0
そういえば俺、288GTO持ってた筈だが…。
たぶん押入れの奥の方に入ってると思うんだけど今頃どうなってる事やら。
カビカビのブツブツだらけかもw
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 19:14:38.64 ID:HlcxRuFK0
>>615
むしろ実際に見たこともないようなレアスーパーカーよりこういう馴染みのある普通の車出して欲しいわ
パウディだとちょっと粗いし
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 19:36:14.25 ID:6cKOcQog0
288GTOならタミヤからあるやんでかいけど
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 20:49:14.18 ID:pQs1JBvV0
20年前、1/18スケールを集めはじめた頃、俺の一番好きなカウンタックをまず探したがブラーゴ以外どこも出していなかったので
出来にいささか不満もあったが購入して大事に飾っていた。その後10数年、後発のAaが立ち上がり車種展開も増えたにもかかわらず
あれほど人気を誇ったカウンタックがリリースされる気配がなかった。この4,5年でようやく各社から出揃うようになったが
キングオブスーパーカーであるカウンタックがなぜ長年出なかったのか不思議だ。版権の都合?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/27(木) 20:51:30.14 ID:pQs1JBvV0
>>615
AaのISとか値がつくんじゃね?あまり数出てないと思うから。

>>620
シトロエンGT手に入れた時、なんかあまり感慨もなく俺これ買ったんだろうと軽く後悔がw
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 01:23:19.56 ID:5J/2T6bm0
今目の前にある1/18エヴォX観てても、それなりに楽しいもんな。
現行車を追うのも、悪くないと思う。
ただ、そのモデル化はメーカーの協力次第(何台買い取るかとか)と思うけど、最近は国産とかアウディとかアルファとかは余り積極的じゃないのが残念。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 01:26:32.33 ID:2U26zf830
なんでや!アウディクワトロAaから出るやろっ!
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 01:38:16.50 ID:5J/2T6bm0
現行車言うとるねん。ちっこい車好きやから、A1とかミトとかジュリエッタとか無いのがチト淋しいのゃ。
ミニは実車が魅力的でなくなったし。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 01:55:35.08 ID:2U26zf830
アウディ、ジュリエッタぐらいなら町でよくみるがな。そんなにいいクルマなんか?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 02:07:05.05 ID:5J/2T6bm0
所謂「華々しい」から価値が有る、「良く見る」から価値が無い、というのは感覚が違う。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 02:44:38.30 ID:2U26zf830
乗ってナンボなクルマはどうもねぇ...
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 02:54:02.98 ID:0muF7vZ20
コレクションする人は埋れちゃうような個性の車に興味ないだろうね
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 06:25:03.43 ID:EsSxgXQf0
ショッピングセンターの身障者駐車ゾーンに堂々と駐車して、
中からスウェットやジャージを着た金髪が出てくるようなワンボックスカーや軽ワゴンとか
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 07:50:27.83 ID:OcLNczDh0
AaのジャガーXJ13再販されるんだなオクで必死こいて新同品入手したんでチョット複雑だな
でもディティールアップされてんなら是非とも買いたいな
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 11:08:55.99 ID:8XkdVAk20
>>632
売っちゃえば?
再販は当分先だろうけど。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 11:39:22.32 ID:pf9gFxUD0
軽トラとか軽の1BOXでたら買うぜwwwwwwwwwww
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 12:16:19.28 ID:oSA5lVtt0
むしろそういう車の方が売れると思うんだけどね
集め出したらきりがないスーパーカーなんかコレクターしか買わないけど
自分の乗ってた車や友達が乗ってて思い入れがある車だったらコレクターも一般層も買うでしょ
でも今回のレクサスは高すぎ
昔のAaみたいに8kくらいだったら集めやすいのに
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 12:19:54.81 ID:Su8j/cru0
飾り映えはしないだろうけど、街の中を走ってる車を1/18サイズでリリースするってのもいいかもね。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 12:31:04.45 ID:8XkdVAk20
バリエーション展開を見込んで世界規模で売れないとダイキャストモデルは出しにくいだろうね。
AaはノーマルのハコスカやダルマセリカやRX-7とかあるのに在庫余りまくりだからレース仕様を出してこない。
京商も当初は240ZGのワークスを出す予定だったのにボツになったっぽいし。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 13:21:13.91 ID:OcLNczDh0
豆腐屋トレノの再販で転売屋さん達は慌てふためいてるみただね
誰もこんなに早く再販されるなんて思わないもんなぁ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 13:31:15.09 ID:IE5a/qff0
俺まだ持ってないから転売屋さんが10K即決にしたら買おうかなw
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 14:43:06.66 ID:ZP6TXxLY0
豆腐屋は夏に映画やるから再販したんだろう
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 14:50:13.85 ID:8XkdVAk20
再販分が売り切れたら転売すればいいのにね。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 20:00:52.19 ID:uuCrgP6L0
転売は基本自転車操業なのでタマを仕入れたら即転売しないと
売り時期見計らってると在庫増えるわ資金回収出来ないわで
あっという間に破綻します。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 20:58:13.29 ID:RuIWtxXj0
これもまた予約しなかった馬鹿が発生するのかな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 21:08:56.41 ID:kR4nQsls0
>>630
ディーラーの色見本1/24をオクで集めようとしたのは苦い思い出w
色見本だけあって色の再現性は高いし、絶対モデルされないだろう車種が手に入る。
あとは>628と同意。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/01(土) 22:29:49.31 ID:GiHd6hcG0
>>637
そういえば、前号のノスタルジックヒーロー誌に
ハコスカのレーシング仕様製作中とあったけど続報がないね。
646 【大凶】 :2014/03/01(土) 22:46:25.16 ID:5J/2T6bm0
大体WRCやツーリングカーだって、普段見るあの車が凄い感じになってるという、日常感ない交ぜの感覚がドキドキするんであってね。

女優ものにはそれなりの、素人ものにもそれなりの、それぞれ萌えポイントが有るのだ。
世の中、コレ対象は跳ね馬や牛だけじゃないし、ましてや高額品だけなんて事は断じてない。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 00:43:37.14 ID:+/S6QAO/0
>>637
京商のハコスカがオクで2万以上で流れていたときにAaがハコスカ出して相場崩れたこともあったな。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 05:14:27.95 ID:yiwTa3B50
WRCは大好きだからもっと出して欲しいな。マキネンのインプとか
デルタS4買う..か
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 10:21:21.22 ID:48UcgDRi0
スズキのSX4ラリーカーやスバルの最後のラリーカーを出してほしいな。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 11:54:32.09 ID:+H1BJ5lt0
いやいやまずはST165・185セリカが出ないとハナシにならない
インプGr.Aもサンスターだけじゃ寂しい
インプが出たらランエボもV・W・Xが欲しい
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 16:02:26.39 ID:EK7Gg/UF0
CMCのDB4GTザガートまだーーーーーーーーかな?
652!omikuji:2014/03/02(日) 16:27:28.57 ID:W8oUSGK00
最近は、ブルジョア排他派は旗色悪いなw
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 16:38:28.74 ID:pKOl/4dzP
本当にブルジョアな人は、ミニカー集めで
俺はブルジョアだ(ドヤア)!なんて言いませんから(笑)
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 18:03:51.07 ID:U2XrXduC0
月給取りの方が気楽でいいよ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 21:30:55.21 ID:+/S6QAO/0
今の御時世、万円のミニカー買うだけでもセレブ層ですよ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 21:31:54.07 ID:pKOl/4dzP
>>655
15台持ってる俺はセレブだったのか・・・
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 22:09:14.28 ID:35snoMWU0
32GTRだけで10台以上ある俺はアホだな
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 23:13:52.05 ID:M67KPU820
オートアート
レクサスLFA マクラーレンF1 MP4-12C カレラGT 959 アストンマーチンV8・V12ヴァンテージ

ミ二チャンプス
M3GT3 フォードフォーカスRS MP4-12C

ノレブ
ルノークリオウィリアムズ 5GTターボ

オットモビル
ヴェンチュリ400GT 400トロフィー 300アトランティック アルピーヌルマン ルノー21ターボ

京商
M3CSL M3(E92)白・青

マテル
フェラーリ430スクーデリア 360チャレンジストラダーレ

現実でこんだけ持っていれば億万長者ですねw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 23:19:43.68 ID:EK7Gg/UF0
えぇ〜〜〜っ!エグゾトとCMC持ってないのぉ〜〜〜?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/02(日) 23:45:37.28 ID:+/S6QAO/0
>>657
写真を・・みたい
661!omikuji:2014/03/02(日) 23:57:10.22 ID:W8oUSGK00
ユッフォ♪ってかw
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 00:02:21.44 ID:pOfqEaiT0
キチガイは相手しないのが一番だな
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 00:23:13.96 ID:B3g2wfDx0
CMCのDB4GTは欲しいねぇ..
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 02:37:37.65 ID:wGE2QaUMP
>>659
【オートアート】
レクサスLFA、マクラーレンF1、MP4―12C、NSX、ロードスターRHT、ポルシェGT2RS、マツダ787B、トヨタ2000GTワイヤーホイールver
【京商】
240ZGワイドホイールver、E46M3GTR、E92M3
【マテル】
フェラーリF355
【EXOTO】
FW14Bレッド5
【CMC】
ポルシェ901
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 02:42:51.85 ID:wGE2QaUMP
今年はエグゾトの日産R89C、
オートアートのマクラーレンF1GTR、
ミニチャンプスの911GT2RS、
京商のハコスカ・ワイドホイールver、

買わないとね
CMCばっか買ってる暇はねーよw
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 10:36:50.84 ID:l9eGzETN0
ある意味今更ムルシエラゴSVのレッドがヤフオクに出品されておる。欲しいけどさぁ、ウアイラ貯金を崩してまで欲しいかといわれると…。
あとHWエリートの288GTOも出てるな。こっちは早くも高騰してる。16000円超えとか。落札額はいくらになるやら。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 11:24:45.07 ID:EimyqUkw0
なんだこいつ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 12:51:55.10 ID:nL4vuinE0
出品中の商品は当方の知人でショップの在庫商品や新入荷商品に
なります。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 15:10:48.89 ID:vWbJ/kyg0
>>666
レッド持ってるけど、気に入って無くはないけどこれだけ高値つくのなら売ってパープルと交換してほしいくらい。+αお金が残りそう。
288GTOはノーマルは近所の中古屋で放置されてるけど外観は同じだがどうせ買うならエリートのほうが〜てなる。
どちらもペンディング状態。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 16:27:09.79 ID:VUtGRMXf0
四国の学力格差

4位:香川県

20位:愛媛県

32位:徳島県

46位:高知県
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 16:27:42.07 ID:VUtGRMXf0
ちょw誤爆w
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 16:50:25.51 ID:pOfqEaiT0
>>668
あ、誰の事かすぐ分かった

>>670
つまんねー事気にしてるのな
四国とか東京から見りゃどこもほとんど外国だよ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 17:04:49.91 ID:/buBGp9Q0
即決設定にしてないのに即決ありますか?って質問する奴は馬鹿だろ。
交渉で落札価格よりも高い金額で取引したらガイドライン違反になるし。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 18:07:01.93 ID:l9eGzETN0
>>669
レッドはそれなりに高値いきそうな気はするけどね。出物としてはめっちゃ珍しいし、希少度も高そう。
即決価格高めで出品して、値下げ交渉ありにすれば自分の妥協できる金額で落札されると思うし、
それでパープルの新品も買えるんじゃないかな。
288GTOはエリートじゃないやつも出品されてるけど、出来が違いすぎて誰も入札せず。あれは欲しいと思わんね。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 18:14:11.02 ID:l9eGzETN0
連投すまんね。レッドのムルシエSV、入札合戦行こうと思えば行ける下地はあるんだが、実は入院予定があってリアルタイムでの入札はおそらく出来ない。
もし落札出来たとして、その後の金策もやろうと思えば出来るんじゃないかと思ってたりする。だからかなり歯がゆいんだよな。

あとパープル新品の値段を楽天で調べたが、軒並み12k以下なのな。これは多分レッドの落札額のほうが高いと見た。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 19:55:04.67 ID:PnQzGBCN0
SVは黄緑もってるからいいや
黄緑が最高の色
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 21:52:23.78 ID:B3g2wfDx0
SVはMRレジンがあるからいいや
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/03(月) 22:07:40.48 ID:SAHf3uog0
288GTO普通箱は、プラモのつもりでルーバーやバッジの墨入れとかチマチマ手を入れると楽しいよw
679669:2014/03/04(火) 03:50:48.61 ID:uHHDRIkV0
>>674
GTOのエリートと通常版で外観もそれだけ違うんだね。俺店頭で箱越しから少し見ただけだったんで
記憶違いだったかもすまん。やっぱり買うならエリートねらうかね・・
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 04:12:17.15 ID:Rdvl6y8f0
>>675
オマエの都合など知らんわw
金策って。。ミニカーだぞ?
なかなかヤバい暮らしやね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 14:05:34.10 ID:ipHD5svE0
>>680
ま、知ったこっちゃねーわなw すまんね。
金策ってのはウアイラ貯金を切り崩して入札した場合のこと。
まあ少ない小遣いをやりくりして細々とミニカー趣味を楽しむと、あれもこれもと自由に買えんわけよ。
貧乏は辛いやね。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 16:55:51.65 ID:uHHDRIkV0
金策といえば俺もあれが欲しいからこれを手放して〜的なのは考えるけどね。
>680さんは金持ちかもしれんが、俺にとっては大金よ〜。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 18:06:10.31 ID:ipHD5svE0
ヤフオクのムルシエSVレッド、13kオーバーしおった。意外と入札されないから人気ねーのかなとか思ってたら、
あっちゅーまにこれ。15kオーバーもありそう。さすがに手が出ないな。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 18:38:14.91 ID:9Wr+UUzJ0
オートアートで、BRZの予約が来たかー
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 18:41:27.18 ID:9Wr+UUzJ0
早く捕まらないかな
通り魔の事件(´・ω・`)
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 18:41:59.28 ID:9Wr+UUzJ0
誤爆したわ。申し訳無い。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 18:55:31.83 ID:Hq5R+S3W0
ワイ我孫子市民、同意
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 19:02:18.62 ID:bKbHJx9P0
デロリアンまだー?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 20:52:42.44 ID:85n3CBt30
BRZ前触れなく来んなよ
まいっちゃうわ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 20:58:46.76 ID:M/rB4vs50
予約ぐらいでまいるなよ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 21:09:10.12 ID:qDHfT0Tf0
BRZもいいんだけど、FR-Sの赤が欲しい。スポイラーなしは黒と銀だけかね?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 22:22:59.57 ID:wtFjOxYg0
つかAa馬鹿じゃねーの。
なんのヒストリーも無い、スポーツカーと言うにはあまりにもおこがましい中途半端なBRZみたいなただの車出すよりもっと他にあるだろうによ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 23:14:58.21 ID:B42WbRH70
86出したんだからそりゃ作るだろw
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 23:18:11.86 ID:ipHD5svE0
BRZにゃビックリしたが、目前のウアイラはどーしたよと言いたい。オフィシャルでホワイトとシルバー、
流出?でブロンズが公開されてて、レッドの公開情報はなし。ホントに出るんかいな。
お店には出るっていう情報がいってるみたいだが。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 23:46:08.01 ID:M/rB4vs50
>>694
モンドのウアイラみたいな単なるレッドだったら俺はシルバーにするよ。
ホワイトパールはゾンダRは良かったけどウアイラは画像見てもどうも似合わない様な気がするし。
ブロンズは微妙でメタリック感じが実物を見ないとよく分からない。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/04(火) 23:49:27.21 ID:uHHDRIkV0
86→BRZは予定どおりだからまあそんなもんさ。
つかMR2出してくれ。買うから。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 00:05:58.46 ID:XpDRCR+x0
>>692
バカはお前w
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 00:09:43.44 ID:80ZoovYJ0
BRZサンプルあったからいきなりじゃないよ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 01:16:06.04 ID:XQZNpxKl0
早くトヨタ90C-Vを手に入れたい
本当は89C-Vの方がカッコいいけど
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 12:45:40.74 ID:xB04Cueg0
家にホットホイールの1/18ミニカーが30数台ぐらいあるんだけど、
誰か180k程度で買ってくれる人いませんか?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 13:17:25.85 ID:+uaa2FhM0
いませんのでお帰りください。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 13:21:00.57 ID:v6hR9n7x0
そんなのよく30台にも増やしたな。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 14:25:06.03 ID:xThob3PD0
南無
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 16:11:04.13 ID:15nDLevm0
288GTO2万5000円超えたよ
高すぎだろ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 16:45:10.28 ID:IrowINZh0
2万5000円超えたら手を出すの諦めるな
どこかで今のクオリティでだしてくれないものか

ジュネーブで発表されたアゲーラONE:1かっこいいね
AAあたりださないかな?ケーニグゼグはあまりリリースしてないから望み薄いかな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 16:52:02.93 ID:VtOGYWW70
288GTOはリトラ可動とかアップグレードして出せばいいのに。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 18:24:59.93 ID:nWbSaGJR0
AUTOartの丸目インプのナイトレースVer.も高騰するよね。
あれって数が少ないの?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 20:23:12.15 ID:S6cgX7oU0
BMW507と300SLのちゃんとしたやつはまだかいな
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 21:36:08.30 ID:IXu7FhrE0
マテル288の致命点は、サイドの三角窓が無いことだな。あんまりだろw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/05(水) 22:50:43.31 ID:DM2fntVW0
エリート288、昔はザラスにもいっぱい置いてただろ?
あれに万円の価値があるか疑問だねえ。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/06(木) 20:31:21.57 ID:cRpsbW/n0
F355を作り直したくらいだから288GTOもやってくれると信じたい。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/06(木) 21:06:45.10 ID:j7sAlQTA0
オクで豆腐屋86、だぶついてるね
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/06(木) 22:18:36.20 ID:B84VZO4f0
>>711
そうだね。F355は良く出してくれたと思う。京商やマテルといって馬鹿にする人も多いみたいだが
俺にとっては十分だ。特にマテルはコスパも最高だった。288GTOもぜひ。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/06(木) 22:32:20.40 ID:cRpsbW/n0
>>713
Aa、京商が出せない以上、マテルに期待するしかないしね。
監修のしっかりした288GTOエボも出して欲しいな。
ジョエフのはあまりにも酷いから。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/07(金) 21:28:36.61 ID:vFhnRBG40
いまさらなんだが、ムルシエSVの「SV」ロゴが大きいのと小さいのとで、サイドスカートの処理が違うのな。
「SV」ロゴが大きいやつは車体色との一体成型で、小さいやつは黒いパーツむき出しって感じか。
カーボンステッカー貼るなら一体成型じゃないほうが楽に貼れそうだ。

というわけで、オクのレッドか、新品のイエローが欲しくなってきたわけだ。どっちにしようか検討中。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/07(金) 21:40:45.55 ID:IKCn4SiM0
海外で京商のF355チャレ出始めたみたいだから国内も今月末出そう。
見た目はアレでもすぐ在庫切れになるんだよなあ。
でもウアイラも出るから厳しいな。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/07(金) 22:31:19.70 ID:IKCn4SiM0
オクの288GTO4万超えかよ。
タミヤの1/12買えちゃうじゃん。
明日にでも押入れ漁ってみるかな。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/07(金) 23:11:44.87 ID:Syb+c5970
まあなんというか つられるナよ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/08(土) 01:46:43.75 ID:79oocWkF0
状態良さそうだもんなあ・・当時の価格を書いているのも好感度が高いのだろう。
しかし4万は相場崩しもいいところだ。1万台で買えてたのにな。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/08(土) 14:54:57.25 ID:ATmUuGLc0
俺ならCMC買うわ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/08(土) 17:34:06.30 ID:GOkA7zP+0
俺もCMC買うわ。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 00:03:06.70 ID:k159+5qP0
だなぁ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 10:34:10.57 ID:S3gxarIV0
CMCに288GTOはないからなぁ・・・・・
でもマテルに4万越えは引きまくりだねェ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 13:22:58.35 ID:ekFfFXyB0
誰かAaのLS買った人いる?

数ヵ所からカラカラ音がするんだが、これはデフォなわけないよね。エンジンルーム・右の前後ドアの中……やっぱネット通販だとダメージ食らうのかな。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 15:59:29.53 ID:+eGKry/c0
このスレにレクサスのミニカーを買う人は貴方以外いません。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 16:32:28.85 ID:ekFfFXyB0
さいですか(´・ω・`)
大人しく返してもらってくる。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 16:33:53.07 ID:ekFfFXyB0
返金してもらってくる(´:ω;`)
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 16:40:13.41 ID:SCMBn5sO0
>>727
元気出せよ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 18:06:17.00 ID:+eGKry/c0
通常版288GTOはどこまで上がるかな?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 18:06:23.92 ID:kS/N6R2h0
OTTOのフォーカスRSmk1買ったんでPMAのフォーカスRSmk2と並べてみた
http://www2.age2.tv/rd2/src/age6601.jpg
実車は同じ色なのに色が全然違う(汗
ただフォルムは実車のイメージをよくとらえてるなと思った
実車のホイールはmk1の方が小さいのにOTTOの方がホイールが大きく作られてる。
たぶん縮尺はPMAの方が正確なんだろうけど、PMAのフォーカスは実車のイメージが今一伝わって来ないんだよね。
この辺はOTTOの方がデェフォルメが上手いんだろうな。
OTTOは初めて買ったんだけど、思ってたより良く出来てて好印象。
ちなみに自分はフォーカスRSmk2のオーナーなんだけどPMAのフォーカスは色が明るすぎ、OTTOは暗すぎでどちらも実車の色に似てない
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 20:12:12.53 ID:COSdz7le0
>>730
OTTOは車種選択旨いよなあ。
仏車好きだし気付けば、P309GTI、P405MI16、メガーヌRS、アヴァンタイムと4台持ってる。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 20:21:54.69 ID:Qo9DOCiz0
あれ、レジン文鎮とか言わんのかいw

ottoは取扱店が少なすぎる
いつの間にかクワトロS1が出てて、アッという間に物凄いプレ値がついた
プジョー205T16が出る頃にはKBでも取り扱いしてて欲しいもんだ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 20:34:39.26 ID:jLi/mwPc0
>>729
何であんなに高騰してるんだろね?1/18の弾数が少ないのも影響してるとは思うけど、
それにしてもそこまで出すかぁ?って額だわなぁ。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 20:54:26.08 ID:+eGKry/c0
>>733
フェラーリの一部モデルは高騰しがちだね。
エグゾトの312T2ラウダ1号車は映画の影響も重なってか18万だった。
288GTOは発売時にゴロゴロ売ってたから訳分からんけど。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 21:54:33.44 ID:LxLv4aeh0
>>732
プジョー205T16出るの?E2はソリドのがあるから初期型が欲しい。
メトロは買った。クワトロS1は買い逃したよ。Aaが出さないかなぁ・・・
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 22:00:22.73 ID:EbkUARN50
Aaはクワトロ出すし、もうすぐじゃろ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 22:05:19.11 ID:Qo9DOCiz0
>>735
いや予測、というか願望w

Aaは馬鹿高くなりそうだからレースカーはもういいや
せめてボルボ850エステートBTCCぐらいは出して欲しかったけどな
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 22:07:58.01 ID:LxLv4aeh0
>>736
出るなら嬉しいけどスポーツクワトロの時みたいにHBマーク付きがディーラー特注のみだったら嫌だなぁ。
情報仕入れてないと2台買う羽目になるし。Aa用の別売りタバコデカールって出ないから・・・
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/09(日) 22:16:39.12 ID:LxLv4aeh0
>>737
何だよ願望か・・・w
俺の本音言うならottoよりAaに出して欲しいんだがwデルタS4と並べてみたい。

ところでこのスレでは話題にならなかったけどサンスターのメトロ6R4ってどんなもん?
ロスマンズカラーのが出てたよね。マクレーの親父さんだか親戚だかの。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/10(月) 19:03:52.87 ID:pn22vThN0
>>730
僕はPMAでブルーと白が出ると知る前だったのでメタリックグリーンに飛びついちゃいました。
PMAって一度逃すと二度と手に入らないですもんね。でもフォーカスRSはマイナー過ぎていまだにRS500とか売れ残っていますね。

実車のオーナーとはうらやましい。当然並行ですよね。
メンテナンスとかはフォードディーラーで大丈夫なのですか?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/11(火) 00:32:12.00 ID:dLQMRaUF0
>>731
OTTOのラインナップはホットハッチやラリーカー好きにはたまらないですね
まさかフォーカスRSが出るとは思いませんでした。
今回満足の行くものだったんで他にも何か買ってみようかと思います

>>740
自分の車はブルーですが
あのグリーンは実際に見るとエメラルドグリーンみたいな色で凄く綺麗なんですよね

並行なんで国内のディーラーでは整備して貰えないと思うけど
特殊な車ではないので一般的なメンテンス程度ならその辺の整備工場で問題ないし、
並行と言っても新車保障はついてるの保証期間内であれば故障しても販売元を通して無償で修理して貰える。
実際一度ECUにエラーが出て、UKフォードで書き換えをやったのですが修理代は無料でした。
エンジンが壊れた場合などは販売元が修理してUKフォードに修理代を請求するという形になるそうです。
信頼のおけるショップで買えば並行輸入車だからといって何か不自由することは無いかと思います。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/11(火) 02:50:39.99 ID:AMAo0/0+0
実車を保有しながらモデルカーまで・・英国紳士のようだ。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/12(水) 23:46:28.73 ID:iyoteX9g0
すんません、ここはミニカー板なんで実車のコアな話は実車板でたのんます。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 01:01:37.36 ID:B9D3AXQs0
実車との違いをオーナーに語っていただくことは有益
745740:2014/03/13(木) 20:49:32.93 ID:HTHoKdUN0
>>741
そうですか。俺はやっちまいました!フォーカスRSの支払い督促がOTTOから来ていたのを忘れてました。
強制予約キャンセルで在庫無だそうですorz・・・

フォーカスRSの1.2が揃うと思っていたのに・・・まぁDTM2012の漆黒M3を駆け込みで手に入れたからよしとするかぁ??

ゴルフを買う金があるのに、あえてFOCUSを狙うあなたのセンスに乾杯です!ブルーのRSですね。
僕はスクーターですが見かけたらGOODJOB!!で親指立てさせてもらいますw
欧州フォード乗りにはいつもそうしてるんですwみんな一瞬ポカンとしますが嬉しそうな顔をしてくれます。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 21:16:54.36 ID:mZsR0Qh+0
OTTOってドアとか開くの?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 21:30:34.63 ID:KZgSmo2R0
夫は無可動文鎮。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 21:36:31.23 ID:dOMV8L540
OTTOは、シトロエンBX GTI とSMプロト・ラリーも持ってたの忘れてた。可哀想に。

今後はまったり系…ルノー・カングーやシムカ・ランチョなんて辺りもカバーして欲しいな。仏車はスタイルが個性的だから1/18コレクションにも適するよ。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 22:03:01.61 ID:ki6w4Rgu0
エグゾト・フェラーリ641-2 (No.1)
買っちまったわ・・・
我慢できなかったw

今年はもうミニカー買えねーわw
CMCもマクF1GTRもさようなら
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 22:10:10.82 ID:HTHoKdUN0
>>749
なんの!今年はまだ始まったばかりでござるよw
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 22:15:03.65 ID:ki6w4Rgu0
>>750
すまん
641のために、R89CとSLRを諦めたんだ
勘弁してくれw
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 22:44:03.67 ID:KZgSmo2R0
エグゾトの641ってそんなに高騰してんの?
オクだとドライバー無しプロスト車でも4万あれば買えなかったっけ?
ドライバー付きだとそれに2〜3万上乗せぐらいで今年はもう買えないって程じゃないでしょ。

某中古店にドライバーがモニター見てる日本GP仕様が約7万で売ってるのが気になるがw
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 22:51:46.69 ID:ki6w4Rgu0
>>752
ebayで7万〜10万ぐらいだね

こないだヤフオクに、希望落札価格3万5千円で中古のプロスト仕様が出ていたけど、
出品された10分後、俺が偶然見かけて買おうとした瞬間に横から掻っ攫われた・・・・

EXOTOのレース車のタイヤって、直に置いとくと表面が溶けたようになるから
車体を支えるアクリル台加工してもらって、その上にFW14Bは展示してるけど
もう一つ、アクリル加工してもらわないといけないな
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 22:56:12.07 ID:ki6w4Rgu0
大阪ROMのブログ見てると
中古の641は、2010年ごろまで2万5千円
そっから1年ごとに1万づつ値上がりしてるっぽい

今じゃ、出物がほとんどなくなってる
ヤフオクでも同様

新品買うと10万オーバーだから・・・
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/13(木) 23:29:25.69 ID:KZgSmo2R0
>>753-754
フェラーリの人気車種だからしかたないかあ。
641発売当時は箱車ばかり集めてたからエグゾトF1は割引販売されててもスルーしてたんだよね。
いざ希少になると欲しくなる悪い癖があるんだけどw

エグゾトの一部スリックタイヤはゴムタイヤにゴムコーティングされてるのがあって浮かせない状態で長期で飾ってると
フラットスポット&張り付きで下手すると持ち上げた時にペロンとゴムコーティング剥がれるから気を付けよう。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 01:05:18.01 ID:iUBt7N3r0
>>754
マジかΣ(;゚Д゚)
俺のサビブツだらけのも出してみるかなぁ・・・

正直どんなにヲクで高騰してようが見るとゲンナリする
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 01:19:35.69 ID:VJq/UXNj0
オク出して見よーかな

CMC250TRがブツブツだらけ&欠損してるから1円から出そうかな
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 01:20:44.17 ID:iUBt7N3r0
757 名前: [ ] 投稿日:
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 02:26:57.03 ID:VJq/UXNj0
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 02:48:17.76 ID:zEauHw9j0
震度5だったが、我がデトルフに異常なし
焦ったぜ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 02:55:21.46 ID:up+JIfvS0
同じく震度5だった。大きなミニカーはケースで固定しとかないとだめだな。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 07:11:22.36 ID:eGuxTosti
皆さん、どうやって固定されているのですか?
Aaのセリカ1600GTは、元のネジで別売のAaケースに固定しています。
Aaトヨタ2000GTと京商ケンメリが固定できなくて、ぽんと置いたままなんです。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 11:33:24.24 ID:cj81YXFj0
訳あってPMAのロスマンズ956とスパークのロスマンズ962Cを交換したが、少し後悔・・。
元々持ってたHPIの962Cとどうしても比較してしまうのだが
プロポーションはまだいいにしても、ボディのツヤや小物部品など見劣りしてしまう。
HPIが企画してたと噂されるロスマンズ962Cは、世に出るのかな?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 13:11:09.52 ID:VJq/UXNj0
イグニッションから出るんじゃないの
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 21:04:16.50 ID:MgiIoXdK0
Aaの962Cはまだかな?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/14(金) 22:03:36.81 ID:MgiIoXdK0
連投でスマンけど、AaのR35スぺVっていつの間にプレ値になったんだ?
昨年までは普通にあちこちで割引き価格で売ってたのに今はプレ値のしか見当たらない。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/15(土) 00:19:26.82 ID:14oeGW7k0
>>755
分かるw
しかも4月からは消費税も上がるし、さらに高くなるだろうな

>>762
デトルフの場合、ドアが勝手に開かないようにしてる
そこさえしっかりしていれば、ミニカーが床にダイビングすることは無いから

>>765
毎年、ホビーショーで試作品出してるけど、一向に出す気配ないよね・・・
スポンサーロゴの関係で難航しているんじゃないだろうか
Aahaタンポ印刷に拘るメーカーだし

>>766
単純に品切れになったからだろうね
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/15(土) 05:14:43.07 ID:i/F0SihS0
デトルフはIKEA行くと毎回5,6箇所で見かけるw
ほんと売れてるんだな。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/15(土) 11:46:52.38 ID:B5WJ4eRD0
>>767
R35スぺVがオクでも3万近くになってたからビックリ。
発売から数年間、1万以内で市場在庫があったのに在庫切れになったとたんプレ値とは。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/15(土) 11:50:54.71 ID:VDWQERsq0
18は43と比べてプレ値・安売り値の振れ幅が大きい事がよく分かったここ数年
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/15(土) 12:07:06.68 ID:14oeGW7k0
>>769
アマゾン見たら、新品98,450円だと?
いくらなんでも高杉だなw
http://www.amazon.co.jp/AUTOart-AutOart-NISSAN-SpecV-ULTIMATE/dp/B004CD4LJ2

つまり買えるうちに買っとけ、と
4月からは消費税上がるしなあ・・・・
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/15(土) 18:51:36.02 ID:i/F0SihS0
尼の値付けはメチャクチャだからなあ・・
R35の出来そのものは京商のほうが気に入っているけれど、
バージョン違い欲しければAaなんだろうな。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/15(土) 22:41:43.81 ID:pgGojt5Z0
好きな車種のスポーツバージョンとかファンにはたまらないもんね。
俺もBMW E46M3ならCSLとか勃起ものだし。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 00:46:20.96 ID:pdQgdDs30
デロリアンまd
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 00:49:49.41 ID:74QJXkYT0
チロリアンを端から巻き取る様にして食べた思い出
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 00:52:19.25 ID:NK1liw8n0
そろそろF355チャレンジとパンテーラとラフェラーリが一気に来そうだからデロリアンはまだ待機でいいです
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 01:28:57.95 ID:7U5cfNCR0
>>776
4月以降になるのは確実だけど値段は変わらないんだよね?
代引きなんだが・・
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 15:45:10.59 ID:UDbF4NTa0
AaのホンダRA272はまだかな?かな?かな?かな?かな?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 16:38:58.61 ID:ElC+CcqB0
ttp://response.jp/article/2014/03/02/218289.html
・・・ミニカーでいいよ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 18:53:27.22 ID:tDOw6kgX0
>>779
資産200億で、4億の買い物か?
まさに、俺が、4万のCMCを買うようなもんだな。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 20:09:06.79 ID:+8rnhtmY0
>>779
いやこれ普通でしょ。
200万円しか貯金ない俺が4万のミニカー買うのと同じw
こんだけ資産あったらリアルカーの方が縮尺が…とかデフォルメが・・・とか気にしなくていいから実車買いだろ。
酒でも飲みながらポルシェ959とカレラGTのボディをナゼナゼしたら射精しちゃうねw
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 20:51:02.92 ID:wiJs+n9C0
これもビッグスケールミニカー?
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tettei/world/14_03/index.htm
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 21:01:10.30 ID:OQp27eKG0
>>780,781
もうちょっと貯金しようぜ・・・
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 21:15:15.62 ID:ziOPoV1i0
うん普通だよ、普通。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 22:09:22.40 ID:7U5cfNCR0
>>780
俺も丁度そのくらい。
200万から4万買って196万は残るが、一生は生活できない。
200億から4億買っても196億残るが、贅沢しなければ一応一生生活はできる。
この違いは小さいようで大きい。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/16(日) 22:11:12.46 ID:7U5cfNCR0
>>782
ケースが模型になっているのは今までになかったな。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/17(月) 00:51:31.79 ID:P67Ih2EL0
フェアレディZケース。。。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/17(月) 22:03:12.14 ID:e88ZP9Y60
ここにいるハズのCMC野郎、これ↓買わないのか?

CMC 1/12 アウト ウニオン タイプC ドニントンGP 1937 Winner ベルント・ローゼンマイヤー No.5
http://www.romu-romu.com/item/13428.html

359,800円(税込)
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/17(月) 22:23:29.84 ID:7wn/2cOu0
こんなん買ってどうすんだよ
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/17(月) 23:00:52.77 ID:e88ZP9Y60
史上初のミドシップF1マシン、伝説のローゼンマイヤーの愛機を愚弄するか!
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/17(月) 23:19:03.25 ID:0CUx9w000
古すぎて触手が動かん。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/17(月) 23:20:13.22 ID:Qquyg+w60
wikipediaでやっとこさ知ることができるようなクルマのミニカーにこんだけ散財するこたぁできん
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 00:00:36.09 ID:q3G4PSFc0
タコもミニカーをあつめたりするんだ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 00:12:33.47 ID:7ErPR1Bk0
虫かもしれない
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 01:04:11.85 ID:s7l64ZCx0
アウトオニオン Pワーゲン タイプC

Pワーゲン=ポルシェ・ワーゲンのこと
ポルシェ博士が設計した史上初のミドシップマシンはヨーロッパを席巻
F1グランプリにおいて旧来のFR方式にこだわったメルセデスを撃破したのだった

しかし史上初のミドシップマシンは操縦性が悪く、卓越した腕が要求され
これを自在に乗りこなしたのは、ローゼンマイヤーただ一人であった

そうして迎えた世界速度記録樹立の日
改造されたPワーゲンに乗ったローゼンマイヤーは430キロを達成するも、その直後、横風に煽られたPワーゲンは空中を舞い、ローゼンマイヤーは即死してしまった

ローゼンマイヤーを溺愛していたポルシェ博士は、あんな風の強い日に走らせるべきではなかった・・・と涙を流して悔やんだという


どうだ、欲しくなってきたろ?
買っちまえ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 01:18:11.60 ID:vvPXxQhB0
なんだローゼンマイヤーって
ローゼマイヤーだろ

俺も林信次の本でしか知らんが
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 02:13:51.25 ID:58b5aDP10
ナチス氏ね
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 09:19:15.42 ID:s7l64ZCx0
CMC野郎が出てこれないのが笑えるw
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 10:42:08.03 ID:aaRi/8Qq0
だから触手が動かないんだってば。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 12:21:39.67 ID:4TDKiBz50
CMC野郎はDB4GTに向けて充電中..
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 13:51:18.30 ID:aaRi/8Qq0
CMCは今の所フェラーリだけ集めてる。
DB4は発売されたら買うか決めるよ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/18(火) 15:00:23.49 ID:OV2Oc/+D0
>>788
嫁に見つかったら1000円即決で売られてる
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 00:34:42.49 ID:QO2hfs9S0
288GTOエリートはeBayでも3万とかブッ高だな。プラス送料とか割に合わんわ。
マテルよ再販して中古相場を崩しておくれ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 13:47:07.31 ID:RKq1k+4/0
BRZ増税前で良かった
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 14:15:35.53 ID:nm7LPEoj0
>>804
増税後だろw
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 15:57:09.95 ID:RKq1k+4/0
>>805
は?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 16:06:25.38 ID:+AlhI3K50
アウトウニオンはすでに1/18でいいからなぁ
つうか1/12ってどうも大味な感じがして
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 17:19:25.95 ID:n+rAnB080
1/18の3万円以上するハイエンドクラスを何台も買った方がいいな。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 20:41:20.44 ID:t2GPvn000
人の嗜好はさまざまだよね。ほんと思う。
クラシックカー好きな人にとっては最近のモダンスポーツなんてグロにしか思えないだろう。
でも俺にとっては古いフェラーリ250GTOとか、ただの鉄の海苔巻きにしか見えない。430や360の方がよっぽど欲しい。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 21:00:42.94 ID:n+rAnB080
>>809
俺は250GTOも好きだし新しいのも好きだよ。
60年代以降のレースにも出てたようなハイパフォーマンスカーやスーパーカーが特に。
コンセプトカーやヴェネーノみたいなやりすぎ感があるのは嫌い。
古い葉巻F1やメルセデスSSKみたいなクラシックカーも嫌い。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 21:18:15.28 ID:9STlunvC0
グループBのキチガイマシンが好きです
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 21:19:07.20 ID:9STlunvC0
最近のではBMW z4GT3が好きです
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 21:50:56.55 ID:QO2hfs9S0
同じく古い葉巻型とヴェネーノとかは(個人的に)嫌い。
国内にはびこっているプリウスはカブトエビみたいで大嫌い。
社会主義国かと思うほどプリウスばかり見かける。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 22:03:38.97 ID:9STlunvC0
レギュレーションの隙を突きにつきまくったマシンがいいんだよなあ..
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 22:06:13.90 ID:4sESda360
>>810
ホンダRA272は大丈夫ですかね(小声)
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 22:15:37.12 ID:n+rAnB080
>>815
…()
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 22:30:48.48 ID:t2GPvn000
>>815
エンジニアの魂というか、開発秘話とかは泣けるし大好きだけど、格好は悪いと思う。
ミニカーを飾りたいとは思わない。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 22:35:10.21 ID:9STlunvC0
RA300の方が好きだな。サーティースだし。まあいまキット作ってるけど
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 22:40:39.91 ID:Wmtw9AdT0
へんなの。自分がかっこいいとおもったものを買えばいいじゃん
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 22:46:54.55 ID:kqqwUUq60
CMCの312Pベルリネッタ酔った勢いで買ってもた、あんまし好きなモデルじゃなかったんだっけど
でもカウルのエッジは薄々で良く出来てるね、リヤのカウルが全開出来ない
長方形のプラの板はインダクションボックスの蓋みたいだけど、どうやって付けるのかな?
312Pじゃなくって330P4だったら大満足だったのにな
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 23:05:12.30 ID:4sESda360
>>820
なぜ、モデル化されたのが312pなのか俺にもわからん・・・
成績中途半端な凡作なのにね
モデル化するなら330pだよなあ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 23:07:48.13 ID:n+rAnB080
>>820
エアホースをスプリングで再現してるから開度は狭いね。
蓋はただ置くだけ。正直要らないパーツだよ。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 23:23:19.47 ID:QO2hfs9S0
>>814
ティレルの6輪とかほんとユニークでかっこ良かった。
レギュレーションの隙をついたマシンはどれも短命なだけに余計記憶に残る。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/19(水) 23:44:06.94 ID:9STlunvC0
>>823
ブラバム、ティレルは特に光ってたよな...
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 04:11:26.13 ID:Qc31zBNi0
個人的には70年代的スーパーカーの形のよさがわからないんだよなぁ
板? 箱?
60年代のロングノーズ・ショートデッキもあんまり
50年代のXKSS、300SL、テスタロッサ、ACエースは好み
それと戦前マシン
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 07:19:29.86 ID:JTp3jnuS0
ハコはハコでもコッテコテのハコだと逆にかっこいい
F40LMとかF50GTとか
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 11:06:04.20 ID:TyOM/7CF0
f50はうんこ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 13:06:00.43 ID:kNobarvk0
FD3S予約開始
よし、シグネチャーじゃない(ガッツポ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 14:06:04.29 ID:PEzmMjE60
カテゴリーがミレニアムだからかFD3S予想よりも高くなくてよかった
カラーをどれにしようか迷うな…
こないだBRZのブルー予約したばっかだから資金難で1台しか買えない…orz
830829:2014/03/20(木) 14:07:24.67 ID:PEzmMjE60
下げるの忘れたゴメン…
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 14:59:46.10 ID:V/fg2cvX0
>>828
シグネチャーじゃないってことはAaから1/18のFD出たの? みつけられん・・。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 15:09:06.17 ID:V/fg2cvX0
ホビーサーチにあった ありがとう。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 15:32:03.23 ID:V/fg2cvX0
予約できました、サンクスです。
5月以降ってことは年内は難しいな。1年後くらいかな。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 17:15:26.48 ID:TyOM/7CF0
えぇーーーーーーーーーーーーーーーーーfdブルーないのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー???
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 17:16:06.23 ID:TyOM/7CF0
あ、あった
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 19:27:24.99 ID:33WtE3GL0
Aaはすんなりどころか前倒しで出すこともあるからよくわからん
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 20:06:18.23 ID:3kNV3/ZW0
欲しい車種だったらシグネチャーの方がいいじゃん
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 20:52:31.62 ID:V/fg2cvX0
Aaについてはミレニアムも十分仕上がっているのでFDがシグネチャーでなくて良かったと個人的には思う。
むしろ今のようにシグネチャーが2万中〜後半の設定だと、いくらお気に入りでもサクッとは買えないw
CMCみたいにエンジン露出したヒストリックカー中心ならパーツ増やして凝りようもあるけど、
Aaに関しては近代の車が多いしミレニアムシリーズで十分満足のレベル。
言い方悪いかもしれんがシグネチャーは値上げの逃げ口みたいなもん。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 20:52:45.20 ID:2weu7P910
FD3Sは絶対イエローのイニD仕様出るな。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/20(木) 21:58:12.40 ID:s+bf4g7h0
FDをシグネにする必要性はないだろ高くなるだけ
CCXとかシグネという皮を被ったエコノミーだし
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 01:52:10.72 ID:SaAzlMs80
FDって基本日本市場オンリー配慮の企画なのかね。
国際需要考えれば、セリカとかの方がまだ有りそうだけど。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 01:55:31.07 ID:OSgefBPM0
ああ、確かにスーパーデルタのお伴としてST185は欲しいね
赤ベコもカストロールも
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 03:13:14.05 ID:CxyF0nGY0
>>839
レッドサンズw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 04:17:18.71 ID:9NptMQOu0
>>841
頭文字D関連で当時の走り屋カーは中国でも人気あると思うけどね。
FDは良く出してくれた。コスモスポーツは再販か。ロータリーファンには良い週末。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 06:07:20.98 ID:CxyF0nGY0
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/araitoy_mfid12
啓介のFDはこのバージョンのが欲しい
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 10:08:38.24 ID:rO72jeIa0
>>838
いや、ミレニアムとシグネチャーでは、やはり作り込みに大差があるよ
NSXとFDの画像を見比べてみ

しかもNSX(ノーマル)17000円より高いんだぜ
定価18000円とはなあ

一昔前なら、FDはシグネチャーで出したんだろうなあ・・・
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 10:12:19.84 ID:rO72jeIa0
ミレニアムでも、一昔前の2000GTとかロードスターは良くできていたんだけどね・・・
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 10:22:51.73 ID:rO72jeIa0
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 11:48:03.63 ID:SaAzlMs80
今季の全チームデザイナーというかFIAのレギュレーション担当にも洩れなく買ってもらいたいな。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 17:39:54.63 ID:Mt25O/fB0
>>848
いいないいなー。
FW14Bと641/2欲しいなー。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 18:18:40.65 ID:b7cMbwBk0
さっきあみあみからBRZの発売が4月未定から3月未定に変更ってメールきた
うまくいけば増税前に買えるかも
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 19:57:22.54 ID:M98Kh0pM0
デロリ(ry
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 21:22:43.93 ID:9NptMQOu0
>>846
FDとNSX-Rではミレニアムとシグネチャーとで車種が違うし実物で比較したわけじゃないので
俺の目にはなんとも分からないけど、作り込みの差が実際感じられるのであれば価格差は納得出来るものだと思う。
値段はずっと上り調子だから既発のモデルと比べるとほんとそう思っちゃうよね。
ホビーサーチの代引き特価で14k台で収まったからなんとか許容できる範囲に収まったw
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 21:23:39.75 ID:9NptMQOu0
>>848
フォーミュラカーは並べるとやっぱり迫力増すよねー。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 21:53:58.85 ID:SiOj3/7W0
FDキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    かな?

かな?     かな?        かな?             かな?

アーーーーーーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
えっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃ
えっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃえっふでぃ


3台確保!!ぶぎゃあぁぁぁぁぁああああああああっははっはあはははあはあっはっはっはっはっは
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 22:03:57.48 ID:wgf+WDa30
FDが5月末だとGT3RSはいつでるんだ夏ごろ?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 22:05:37.47 ID:9NptMQOu0
>>855
いつものFD君だね。おめでとう。連呼すれば夢叶うか。しかも3台か男前だな。俺もスープラRZ出たら3台かうわw
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/21(金) 22:06:15.02 ID:9NptMQOu0
しかも最終型タイプA、2シーターモデル。保存版じゃろ。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 00:00:40.51 ID:M98Kh0pM0
デロリアンまだ?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 02:15:11.02 ID:HhfX35GE0
Aaアポロもはよ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 10:39:37.95 ID:gi2MiZjP0
>>851
26、27日発売予定
情弱
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 11:41:05.90 ID:7mdOLIyS0
BRZのせいでウアイラが今月出なくなった。

あんな国産の糞車なんか要らねえのに。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 12:02:55.14 ID:U582Z3o70
BRZの方が欲しいです
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 12:21:26.73 ID:WASwczCg0
BRZ糞とか言うなよ神車だろ

俺買わないけど
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 12:33:18.16 ID:7mdOLIyS0
トヨタ86とBRZはプリウスと同じぐらいブサイクで街で見掛けると反吐が出る車だよ。

乗ってる奴も勘違い野郎ばっかだし。
866851:2014/03/22(土) 12:56:19.24 ID:4QISNjUo0
>>861
そっか、既に26、27日ごろ発売って出てたんだね
情弱でごめん…ありがとう!
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 13:57:25.75 ID:FRB8CEqx0
乗らなきゃ良さがわからないクルマをわざわざミニカーで欲しがるっていうのもまあ....いいのかな。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 14:39:39.36 ID:plM6FSm30
>>867
BRZ(86)は確かによく見かけるくらい売れてそうだから、日頃モデルカー集めてないオーナーも欲しいと思う人多いかも。
俺は趣味で集めていて非オーナーだが86も持ってるけどなw
街で見かけるのはエアロやホイール替えてたり車高弄ってるBRZ(86)が多くて愛着感じてるんだろうなと思うとなんか楽しい。
軽・プリウス・ミニバンばかりの渋滞とかみたくない。あでもミニバンのモデルカーあれば1台くらい欲しいかもw
そういや昔RAV4の1/18があった気がする。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 14:52:40.23 ID:4gGPNWwj0
z32と180sx(中期)マダー?
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 15:20:26.88 ID:NdNZSCZi0
BRZ早出しするくせに高くなるウアイラは出さないのは腹立つね
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 19:35:46.83 ID:7mdOLIyS0
ウアイラは来月だからずっと後回しにしてたR390ポチっちまった。

月に最低1台はシグネチャーを買う癖が付いてしまった。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 20:29:41.53 ID:Y3S+yJSV0
スレチになるけど、Aaの1/43シグネチャーシリーズって、1/18コレクターから見て、買う価値あります?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 20:44:14.08 ID:7mdOLIyS0
>>872
あるわけ無い。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 20:46:17.26 ID:q5pwyswr0
>>869
Z32は20年前に京商から、180sxはアオシマから着せ替えおもちゃが出てるぞw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 21:45:03.85 ID:vdMUJh/R0
>>871
数年前までにリリースされたシグネチャーは今、お買い得だね
気に入ったモデルがあるなら買うべし

>>872
モデルの出来は良いと思う
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 22:00:03.72 ID:7mdOLIyS0
>>875
R390の23号車はメーカー在庫切れだからショップにある内に買おうと思って。

再生産はまず無いだろうし、例えあっても1万は高くなるだろう。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 22:05:09.33 ID:vdMUJh/R0
>>876
最近になって、23が日産のエースナンバーだと知ったばかりの俺w
良い選択だね

シグネチャーで実売2万円切るのは、ウルフカウンタックが最後だろうなあ・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 22:25:58.08 ID:plM6FSm30
>>869
一昔前なら180sxやシルビアのリクエストするとプラモ買えと言われたもんだが、
1/18スケールのダイキャストで出して欲しい思いはずっとある。
Z32も京商のデッドストックはやはり昔なので作りの粗さが目立ってしまう。
とはいえ持ってる人にはお宝だけどね。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/22(土) 23:24:10.41 ID:B1mx+Zie0
MR-S後期はよ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 02:07:55.44 ID:/+0IqOmK0
>>876
俺も以前にR390の23号車買おうかどうしょうか迷ってた
今見たら在庫あるトコほとんどないし値段も上がっちまったナ
これが最後の機会だと思ってポチっちまった
CカーとGT1だけど同じルマンカーだからエグゾトR89Cの23号車と並べるべ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 13:46:23.92 ID:/qksiQyl0
Aaの787Bを5000円で買えた時もあったのになぁ
しかも3台まで買えたから、2台売って利益出たし
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 14:22:19.86 ID:oE4IkAgr0
ミスタークラフトの時代が華だったな…
(;つД`)
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 14:29:22.60 ID:Ho6LAH/Z0
中国の情勢は目まぐるしいからな
もうミニカーにとって良くなることはない
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 16:10:10.49 ID:/+0IqOmK0
>>883
中国の次はベトナム、ラオス、カンボジア
特にベトナムは真面目で責任感が強い国民性、それに親日
頭の悪いエグゾトみたいにドバイで作らすよりよっぽどマシ
中国でモノ作らす時代は終わった
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 16:57:16.30 ID:FmEBDEtg0
>>884
管理するメーカーが変わらない限り何も変わらない
納期の遅延は当たり前
不良は当たり前
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 19:47:37.64 ID:CahvBFT20
ミニカー改造さんがここ見てる様なのでリクエスト。

マテル288GTOに京商308のパーツを流用してリトラ開閉に改造して下さい。
マフラー、サイドウィンドウも新規で。
他部分も色付けやアップグレードパーツでハイエンドモデルに仕立てて下さい。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 19:53:19.55 ID:Ho6LAH/Z0
他力本願
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 20:18:51.16 ID:LXxH4TlQ0
R390の23号車なら2010年10月に15,890円で買った記録がある。
今も発売続いているとは知らなかった。今の情勢で出したら1万プラスは確実だね。
当時は15kでも随分高いなと思ったもんだよ。
シグネチャーみたいなアップグレード帯の出始めだったと思う。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 20:25:25.67 ID:LXxH4TlQ0
>>882
俺的にはT.J GrosNetの時代が華だった。6,900円〜1万円くらいで手に入っていたと思う。
当時クレカで予約してたが出る気配がないのでダメ元でキャンセルのお願い電話してみたら
あっさり通ってキャンセルになってホッとした思い出・・。その数カ月後かな夜逃げしたの・・。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 20:28:29.16 ID:LXxH4TlQ0
>>884
アパレル関係はその通り脱チャイナからタイ、ベトナムときて、
インドネシア、モロッコ、チュニジア、タンザニア、カンボジア、このあたりまで広がってる。
機械化、自動化が進んでいない手組みのモデルカー産業は技術育成するのにも衣料品などより時間がかかるんだろうね。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 21:20:42.13 ID:x/APc0X60
>>888
R390は97年版じゃなくて98年版を出せば、もっと早く完売になったと思う
Aaの目論見は、97年版出して続いて98年版を・・・・ってことだったんだろうけど
97年版の在庫を長期に渡って抱える羽目になってしまったから、98年版R390はもう出ないかもしれないね

まあR390は98年版と言えども、達成した偉業(日本人ドライバー3位)は、
99年のTS020にあっさり塗り替えられちゃったから、
日産ファン以外にとっては微妙なんだよねえ・・・
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 21:26:07.89 ID:x/APc0X60
あと、EXOTOのR89Cにも同じことが言える

なぜR90CKや、R92CPを出さないのか、と
後者なら間違いなく買っていたんだが・・・・

EXOTOは既存モデルの色違いしか出せなくなっているから、新規開発はほとんど望みがないんだよなあ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 21:39:16.14 ID:aincBdvu0
>>884
東南アジアは湿度が酷いけど大丈夫なんかいな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 21:51:49.76 ID:Ho6LAH/Z0
>>892
レジンだけどイグニッションが出すよ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 22:02:29.47 ID:x/APc0X60
>>894
ゴメン、レジンだけはパス
何万円も出したのに、数年で収縮するのは我慢できない
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 22:07:46.05 ID:SxGRGn5C0
でも例え全てのメーカーがベトナムにシフトしたとしてももう値段が下がることはないんでしょ?上がることはないとしてもさ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 22:16:04.19 ID:x/APc0X60
>>896
というか、ベトナムの人件費も既に高騰している
http://www.asahi.com/articles/ASG1741YYG17ULFA00H.html

タカラトミーは7日、ミニカー「トミカ」シリーズを2月1日から25%値上げすると発表した。
値上げは23年ぶり。生産するベトナムや中国で人件費が高騰しているほか、亜鉛などの原材料費も値上がりしているためだ。
国内で人件費が上がったため、92年に中国で、2009年からはベトナムでも生産を始め、賃金のより安い国で製造することで、コスト削減に努めてきた。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 22:52:34.55 ID:x/APc0X60
RX7実物
http://deankuan.com/blog/wp-content/uploads/2009/06/rx7.jpg
Aa・RX7
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/t1.0-9/1926754_763282673696768_1140319623_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1.0-9/1982220_763282723696763_1329864005_n.jpg

ちょっとフォルムが違うんじゃね?
リアハッチのガラス部分が大きすぎて、プロポーションがボテッとしてるんだが・・・・
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 22:58:37.76 ID:w+qHEsZ50
Aaは実物を定規で測ってやってるから大丈夫
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 23:02:51.03 ID:Ho6LAH/Z0
FOVってわかるかな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 23:05:25.70 ID:muQJWYn80
>>898のミニカーの方の画像はちょっと上から撮ってるからルーフラインまでは実物と一緒か分からない

・・・が、
サイドウィンドウの形が違うのははっきりわかんだねorz
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 23:20:41.04 ID:x/APc0X60
>>901
言われて気づいたわw

これはひどい・・・
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 23:24:17.26 ID:7a40hpke0
つかせめて実物の写真を変なエアロがついてない奴にしろよw
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 23:26:35.42 ID:7a40hpke0
サイドウインドウも上から見てるせいで少し違って見えてるだけだが
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/23(日) 23:32:52.58 ID:x/APc0X60
>>904
ほれ
http://www.o-kuruma.com/image/291/291_0586_1259568784.jpg

リアハッチもサイドウインドウも、Aaはちょっと変
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 00:16:43.72 ID:NIS4hbwl0
>>892
タミヤのプラモで出てる車種でミニカー発売してるからだね
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 00:52:19.24 ID:yYc9t8tJ0
モデルカー2千台「日本一の収集家」 金沢の会社員
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20120726401.htm

フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ…。モーターショーのように、世界各国のスポ ーツカーがずらりと並ぶ家が金沢市内にあると耳にした。
早速、訪ねてみると、ミニチュ アのモデルカーが2千台以上もある「日本一の収集家」の自宅だった。(北脇大貴)

出迎えてくれたのは金沢市西大桑町の会社員鉄田貴則(てつだたかのり)さん(41) 。
2階の一部屋がモデルカーのコレクションルームになっている。2階へ続く階段にも、 独・フォルクスワーゲンの名車ビートルや英・ロータスのスーパーセブンが飾られていた 。

「まだまだこんなもんじゃないですよ」と鉄田さんが戸を開けると、そこはまるでスー パーカーの博物館だった。
主に18分の1の大きさの伊・フェラーリのF40、日産のフ ェアレディZ、独・ポルシェの911などが鎮座していた。
本物と同様、ハンドルなど運 転席も精巧に作られ、金属のボディーが鈍く光ってかっこいい。収集家の間ではそのコレ クションは数も質も日本一と評価されている。


すげーw
このスレも覗いているかも
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 00:58:54.95 ID:4u75RXed0
ていうかその人のブログなかったっけ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 01:22:53.01 ID:UXjWcbJx0
ヴェルサスのことか
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 01:38:20.03 ID:ZZ74enVK0
MCRさんじゃん
超有名人だけど?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 01:45:45.83 ID:yYc9t8tJ0
>>909
震災で終わったんだな
ご冥福をお祈りします
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 01:46:17.95 ID:UXjWcbJx0
遺体はもう見つからんのか
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 02:08:13.45 ID:yYc9t8tJ0
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 02:32:32.03 ID:yYc9t8tJ0
む、こちらの方がいいか
http://www.47news.jp/47topics/eastjapan_quake/2011/10/post-253.html

2011年10月に身元が判明したらしい
半年以上も経って・・・
大変な災害だったんだな
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 03:14:55.44 ID:UXjWcbJx0
そうか、見つかったのか
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 19:46:45.65 ID:VvM0z/Be0
>>910
HPは殆ど放置状態で閑古鳥。
10年前は賑わってたんだけどな。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 19:51:45.72 ID:21bve8g90
お前が盛り上げろよ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 22:37:36.87 ID:VvM0z/Be0
>>917
ここみたいに反応があればねぇ。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 22:46:25.10 ID:yYc9t8tJ0
ミニカースレの中で、ここだけは相変わらず活気があるからなw
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/24(月) 23:03:46.19 ID:VvM0z/Be0
まあ、かなり好き勝手なこと書けるからな。
情報早くて助かるのが多いし。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 00:01:36.04 ID:DWIdbhMM0
1/43、1/64はだいぶ過疎ってるな
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 11:25:37.22 ID:UcBwg51u0
>>919
自分が嫌いな車種の話が出ると徹底的に叩きのめす大人げない輩がいるのもこのスレの特徴だよなw
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 12:11:30.50 ID:kcD9E1rI0
「徹底的に叩きのめす」ってのは大げさだろ。

「嫌い」「要らない」「カッコ悪い」「出来が悪い」っていう程度。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 12:31:21.13 ID:UcBwg51u0
糞車とか実車見ると反吐出るとかオーナーを罵ったりとかさ
そーゆー書き込み見ると気分悪くなるわ…
「嫌い」にしても>>1 に書いてる項目をよく読めっつーんだよ!
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 12:48:58.62 ID:UcBwg51u0
わりぃ俺もうここ来ないわ、さいなら
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 13:59:34.60 ID:jXDD932s0
喋ってるうちに気分が盛り上がってきちゃう人だな
おばちゃんによくいるタイプ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 16:57:54.18 ID:S1l6SOJb0
勝手にキレて勝手に去っていった
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 19:28:22.76 ID:/mmizgNk0
>>924
>糞車とか実車見ると反吐出るとか

検索したら、そんなことを言われているのは1車種だけだな
オーナーかなw

まあ1/43スレの話題がルマンカー、ラリーカー、あとGT-Rばかりなのに対して、
ビッグスケールスレは、レースカーだけではなく、名車と称えられる市販車も話題になるから
市販開始から数年しか経っていない上、市場評価も微妙なスポーツカーを貶す人が出るのは、ある意味仕方ないことだよ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 20:26:51.05 ID:CVsxuS350
現行車でデザインが気に入ったのを集めるのも楽しいけどな。極端に高くないしね。
因みに今届いたイヴォークを開梱するところw
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 21:00:14.94 ID:Wemz86IIi
今はその面影は無いが43スレは昔荒れに荒れてたな
元々コレクション板にあったんだが64スレの連中に荒らされてこっちに移って来たんだよな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 21:11:37.84 ID:kcD9E1rI0
他のミニカースレ見てきたけどホント過疎ってるんだな。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 21:17:03.68 ID:/mmizgNk0
俺も1/43のポルシェを中心に集めていたけど
1/18と一緒に並べちゃうと見劣りするんだよねえ・・・やっぱり

今は1/18のみ集めてる。
1/43には興味無くなって、今は亡きHPIのTS020、TS010以外は全て処分した
AaがTS020を再販してくれたらいいんだが・・・
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 23:13:21.67 ID:nMAG04EP0
HPI逝ったの忘れてた
つい最近だもんな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 23:26:39.82 ID:Ym2AS1Hu0
43はよそを貶してばっかりだからああなった
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 23:29:04.91 ID:c2txREby0
ターザンのストーンだな
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/25(火) 23:53:25.42 ID:UnGugvRzO
念願のFDがAaで出る…と思ったらSPIRIT Rかあ。
最後の白のRZなら良かったのにな。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 03:22:49.01 ID:sjp1s4170
どうせ34ニュルみたいに数を超絞って出すんだろ
で後でアホみたいに高騰すると
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 09:23:10.30 ID:oxJaf1vm0
>>936
ダイキャストモデルなんだから、ある程度数作らないといかんだろ
一番人気出そうなのを作らないと

>>937
いきなり高騰したわけでもあるまいし、買わなかったやつが悪いわ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 14:35:24.78 ID:VLHWYwzB0
>>928
>まあ1/43スレの話題がルマンカー、ラリーカー、あとGT-Rばかりなのに対して、
>ビッグスケールスレは、レースカーだけではなく、名車と称えられる市販車も話題になるから

これは興味深いね。ルマンカーやラリー、F1など年ごとの仕様変更などが豊富なものは1/43スケールでたくさん集めるのに向いているんだろうね。
1/18は置く台数も限りがあるからほしいもの1点単位で選ぶ場合が多くて、名車を買いたくなるのかも。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 17:32:00.78 ID:lnQoUo1s0
AaのR390を最近買った人と既に持ってる人のレビューが見たいな。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 18:16:09.58 ID:k3OcEff/0
すでに持ってるが、ラックの一番上に鎮座しておる。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 20:57:27.22 ID:tTA45lU20
34ニュルは実車が1000台限定だったからミニカーも1000台限定にしろと
日産からの指示があったみたいな噂を聞いた事がある
AUTOartは結構再販してくれるメーカーだからそういう例外を除いて無意味に数を絞るなんて事はしないだろ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 21:07:41.81 ID:aKWHG1ux0
>>942
山口県警のGDBインプパトカーが限定だったから買ったのに、後々価格が下げられて再販された時は残念だったわ(´・ω・`)
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/26(水) 22:12:14.79 ID:oxJaf1vm0
>>939
だから、 1/43スケールはレジンばっかになったんだよね
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/27(木) 11:08:45.47 ID:y3TDv5m50
>>943
自分が買ったモデルが福袋に入ってたなんて話を聞くといたたまれなくなるよ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/27(木) 12:31:56.99 ID:0u6KwxU40
>>945
本当そうだよな。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/27(木) 19:39:55.62 ID:XUQ1LtFl0
結局今月のAa新製品はBRZだけか。

こんちくしょうめ。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/27(木) 21:43:34.31 ID:y3TDv5m50
>>947
ちょっと待て。京商は無いぞ。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 00:37:17.49 ID:+Xe+2wI00
>>948
ちょっと待て
京商からはウラッコとZ4が出る
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/shipment_info/pdf/die_release_201403.pdf
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 00:41:45.61 ID:XW1nQjbW0
ウラッコもZ4も新商品ではないだろw
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 01:48:27.12 ID:AqBkMQFH0
>>949
兄さんにはがっかりだよ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/28(金) 07:26:08.42 ID:pDoJDHuR0
ウラッコラリーはリアウィング無い方がカッコイイと思う。
サイドミラーは有った方がいいけど。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 07:24:23.76 ID:IUWAweA10
FDなんで黄色が無いんだと思ったら
あとでREDSUNS仕様で出す気だなこりゃ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 07:48:19.35 ID:UVOjD5sM0
スピリットRに黄色はないから
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 10:33:41.02 ID:90ItbVdc0
マセMC12が海外AaのHPでComing Soonになったな。
思ったより早め。
日本は6月ぐらいか?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 11:26:40.15 ID:l5pCnePV0
>>953
言っとくけど顔違うぞ
モディファイ前は前期型顔、しかも角テールのT〜U型
モディファイ後はマツスピASpec→雨宮ADフェイシャーN1顔でワイドボディキット
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 13:33:03.79 ID:FfwGUayq0
>>953
青だけ商品写真が無かったが突撃した俺に幸あれ・・
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 14:35:10.43 ID:sq+7umQO0
>>940
こないだ注文したAaのR390の23号車今日届いた、以前買おうか迷ってた時は17K位だったけど
23号車はもう品薄みたいで送込みで25Kもした、前に買っとくべきだったとチョット後悔
精密さはエグゾトのジャガーXJR-9並の出来、塗装やメーカーロゴも綺麗だし良い出来で結構満足
不満点はタイヤにBSのロゴがない、ボディーにはあちこちに書いてるから版権云々じゃないと思うが
それとフロントカウルがホントに嵌め難いカウルに出てるピンを前後ろに二本づつ嵌めるんだが
特に前側のピンが嵌め辛い、仕方ないんでシャーシ前部の穴をキリで広げてなんとか入れた
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 15:18:29.30 ID:Oy55kov80
R390のフロントカウルの件については、ブログなんかでも触れられてるね
簡単に開け閉めできないと、なかなか分解する気にはならんよなあ・・・
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 16:37:37.63 ID:2Ih6pXUP0
1/18でラ・フェラーリが欲しいんですが、今更だと出遅れた感じですか?
レッドが欲しいのですが・・・
マクラーレンP1もでるなら欲しい
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 17:33:16.47 ID:IUWAweA10
>>957
フェイスブックに青は写真出てたね
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 18:08:46.61 ID:90ItbVdc0
R390がゾンダR並みに売れ行きが良かったらバリエーション出てたのにな。
ブルーのロードカーを出して欲しかった。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 19:48:11.63 ID:ebg4Vzny0
>>960
あだ発売されてもないよ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 20:21:39.17 ID:UVOjD5sM0
予約はどこも終了だし
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 21:19:05.12 ID:Oy55kov80
予約しないと買えない、ってことはない
販売開始以降から数か月の間は余裕で買えるよ(ミニチャンプスや京商の一部モデル除く)
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 22:13:18.87 ID:Oy55kov80
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 22:30:37.77 ID:FfwGUayq0
マテルエリートのラフェラーリなら予約終わってても発売後普通に買えると思う。
予約分だけで終了して再販も無いのはあまり記憶に無い。nurは千台限定とか特殊だったからな。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 22:34:22.68 ID:FfwGUayq0
>>966
こう比べるとよく出来てると思っていたAaのシグネチャーも細部の表現はまだまだなんだな
下から2番目のリアテールの幅がCMCと全然違うんだが、実車から採寸してる割に荒っぽいね。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 22:38:13.58 ID:ebg4Vzny0
大量生産品と限定工芸品って感じだな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 22:45:35.36 ID:90ItbVdc0
R34ニュル当時買って持ってるけど今見ると作りは古いな。
ヒンジやウィンカーとか。
色も実車のミレニアムジェイドと違う感じ。
当時で1万円のミレニアムシリーズ初期のモデルだからしかたないが。
外観だけならHPIのニュル圧勝。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 23:02:52.65 ID:90ItbVdc0
訂正
ミレニアム初期というより同型の素のR34は8千円ぐらいのパフォーマンスシリーズだったな。
作りが甘いのは当たり前だな。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/30(日) 23:09:04.19 ID:Oy55kov80
>>968
まあ、部品点数が違うからね
CMCが1500〜2000点のパーツで構成されるのに対して
Aaは500点ぐらいだから

>>969
まさにその表現が当てはまる

901を見ても、CMCは手工芸品って感じで、手作り感がにじみ出ている
オートアートはフォルムが綺麗で見栄えはCMCよりいいんだけど、細部を観察すれば量産品であることがはっきり分かるんだよね
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/31(月) 00:17:47.35 ID:Te0f51lm0
>>972
せやね。ただモロ大量生産品の現代車には大量生産品のAaがよくマッチする。
ミニカーは工法まで再現すると吉のようで
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/31(月) 02:58:18.03 ID:ULqD+wqv0
ドアの内側やシートの革張り、給油口の開閉、そしてタイヤのスポーク
その他一つ一つが違うから、密度に大きな差が
ただ現代車(戦後?)はAaで充分かな
あ、でも2000GTがCMCクォリティなら、木製パネルやステアリングがいい感じになりそう
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/31(月) 04:30:17.92 ID:Te0f51lm0
CMCの2000GTなんて飾り棚の最上段行き確定ですよ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/31(月) 06:56:40.55 ID:7yPqB9yW0
>>975
(お持ちの)飾り棚の最上段は、一番いい場所なのか、悪い場所なのかの判断がつかん。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/31(月) 08:54:35.57 ID:617kzOjV0
さあ、今日がビッグスケールモデル購入の今年ラストチャンスですよ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/03/31(月) 20:44:15.40 ID:tUNrMl2N0
今年になってから新製品は1台も買ってないわ。
Aaや京商の絶版品ばかり買ってる。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/01(火) 17:39:49.05 ID:3vdcdESG0
海外のサイトでウアイラのレビュー上がってきてるけどやっぱ凄いな。
ゾンダRを超えてるみたいだし。
でもホワイトは何か似合わない。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/01(火) 18:22:50.05 ID:4YNbxacgi
イグニションのミノルタトヨタ90C-V予約したけど、イグニションの出来はどうやろ?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/01(火) 18:36:26.14 ID:kNzNOF+U0
HPIと同等やろ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/02(水) 02:30:45.63 ID:RzdT20OJ0
イグニッションのラインナップ見たけど凄いね
R91CP、R92CP、90C-V・・・・

まあレジンだから、エンジンルームやら、開閉機構やらは省略できるので、取材は楽だろうな
いらんけど
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/02(水) 02:32:15.46 ID:RzdT20OJ0
逆に言えば、
オートアートがシグネチャーで、この辺りの国産Cカーを販売したら、バカ売れするだろうな
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/02(水) 03:31:11.71 ID:2pegOsvn0
どうかな
Aaは開閉機構はあってもプロポーションがな・・・
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/02(水) 08:03:43.20 ID:wwnuzP800
世界的な販売面ではCカーと言えど日本車は弱いからね。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/02(水) 21:47:06.25 ID:RzdT20OJ0
ミニチャンプスの1/43F1シリーズ
ほとんどレジンになってる
しかも御値段14000円

もうミニチャンプスは終わりやな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/02(水) 21:48:47.01 ID:/t4kO3AU0
スレ違い
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 18:11:47.10 ID:FyemTaWs0
米amaからTSM クレマー935K4到着!
スパークの43で、そのスタイリングに惚れ込んで買ってしまったw
ご存知の方もいると思うが、無可動レジンの文鎮ですw
しかし、18という事もあり、迫力、存在感がスンゴイ
イエガ―のオレンジもきれいだしね、いや本当にカッコいいww
もちろん経年変化は考慮済みで、悔い無し、良いもん買ったなぁと思ってるw
989988:2014/04/03(木) 18:14:02.53 ID:FyemTaWs0
と言いたい所だが、左ヘッドライトのレンズが脱落して
ヘッドライトケースの中に転がってやがったぁ(汗
返品交換も考えてはいるけど、何とか修理したところ
修理するにはヘッドライトカバーを外す必要があるのだが、
塗装及び、透明カバーを痛めずに外すのは結構難しそう
今のところ、マスキングテープで養生して、エッチングソーとかのランナー部分や、
マイクロナイフ、精密ナイフ等で少しずつ煽って外すのを(外れるのか?)思案中

連投長文になってしまったけど、お知恵を拝借できれば非常にありがたいです
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 18:36:24.18 ID:LeZqdlBE0
>>989
返品交換に応じてもらえるか、まずは問い合わせてみるべき
下手に素人が修理しようと手をつけてしまったら、応じてもらえない可能性が高い
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 19:13:04.84 ID:lySvJ7+E0
クレーマーになっちゃうね。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 19:16:27.83 ID:lySvJ7+E0
ガムテープ貼って一気にベリッと。
失敗したら返品交換。
993988:2014/04/03(木) 19:24:48.79 ID:FyemTaWs0
994988:2014/04/03(木) 19:30:10.31 ID:FyemTaWs0
>>993 手違いです、ご免w
>>990
ありがとうございます。
商品不具合の返品交換はOKのようですので、この線で行こうかと思います。
スレ汚ししてしまいました、申し訳ない
ただ、手元にあるとなんかお別れするのが寂しいくらいカッコいいんですw

>>991、992
ありがとう、でもレス逆じゃないすか?
995988:2014/04/03(木) 19:34:46.67 ID:FyemTaWs0
連投度々すまぬ
返品の方向で行きます
>>988、989に関しては見なかった事にして下され
スレ汚しご免
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 19:52:04.33 ID:LeZqdlBE0
>>994
その気持ちは分かるw
俺も2回ほど似たような体験してる
サイドウインドウが割れて脱落してたり(190E)、
サスペンションアームが折れていたりとか(787B)

でも、これからずっと手元に置いとくこと考えたら、ちゃんとした製品を届けてもらった方がいい

届いたらすぐにチェックしてるからか、今まで交換を拒否られたことはないよ
997988:2014/04/03(木) 20:08:16.44 ID:FyemTaWs0
>>996
レスありがとう〜
嬉々として色んな角度から眺めていて、ふと左前方からの雰囲気に違和感を
覚え、よくよく見るとレンズの脱落を発見して、ビックリでしたw
ちなみに、リアウィングは、ユーザー取付け(接着)になっており、
接着前に気が付いて良かったですw
さっそく明日行動に移します
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 20:09:06.46 ID:lySvJ7+E0
次スレ

☆ビッグスケール・ミニカー【26台目】☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1396523297/
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 22:22:43.76 ID:vKZ/Az+B0
>>988
尼USAからは普通に買えるの?
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/03(木) 22:38:41.24 ID:Qqru7O400
>>999
尼日本に登録してればそのまま尼USAでお買い物できるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。