なぜバンダイの社員はバカが多いのか クレーム14

このエントリーをはてなブックマークに追加
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/17(木) 15:32:03.62 ID:KdyP1ie10
買うほうが悪い
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/17(木) 22:40:23.31 ID:1etZw/dO0
やまとやシーエムズは値上げの口実のため看板を張り替えただけ
それぞれアルカディアとエヴォリューショントイズに社名変更したみたいなもの
炎上商法ならぬ倒産商法
上から下までろくでなしばっかり
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/18(金) 06:24:16.25 ID:qFaxon+e0
>>891
>>902の補足になるが、鎧武がパクっているのは宮崎のご当地ヒーローのヒムカイザー。
>>896
ビクトリーはなんとなく「ウルトラマンかな?」 っていうのが分かるからまだ許せる方だが。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/18(金) 08:20:14.53 ID:2EvACNs30
>>709
>>916
ホビー事業部は否定的だった
結局親の言うことに子供は逆らえんのよ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/19(土) 23:10:04.26 ID:fjwT4qWR0
今月のプレバンいまだに発送すらされないんだがみんなちゃんと届いているの?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 03:43:23.91 ID:DpQhZuQH0
>>922
プラモとロボ魂とか纏めていたりしていないか?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 04:39:57.77 ID:De8Tzvw/0
>>922
25日発送開始の商品と一緒になってるとか
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 06:12:01.53 ID:MNBAN1Px0
>>922
今月はインぺラーだけだったけど
ちゃんと届いてるよ
>>924が書いてる通り
モスラやガイアと同梱にすると25日発送になる様
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 15:12:16.75 ID:ngF9NjsX0
バンダイもだけど、売り上げの中核になってる東映もダメになってきている。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/20(日) 22:07:54.90 ID:ngF9NjsX0
バンダイの修羅場が起こってくれ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/21(月) 20:01:02.54 ID:RBiFzqDc0
922だがガイア同梱にしてたわorz
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/23(水) 07:30:54.35 ID:QjOzDaRe0
バンダイの株価落ちないかな・・・・

バンダイ赤字にならないかな・・・
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/23(水) 12:26:07.47 ID:rWgO41fG0
>>926
だからと言って、サンライズや円谷に頑張ってもらってもたかが知れているか。
所で、バンダイチャンネルの有料会員限定配信でグランセイザーとジャスティライザー公開しているが、
>>853の通り、他所の墓の中から掘り出すとしたら超星神シリーズなのかな。
因みに、超星神シリーズはテレ東のサイトは閉鎖したが、東宝とコナミのサイトは今も残っている。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/23(水) 13:09:24.06 ID:33ceHsk40
まぁ円谷はともかくサンライズは今はプリキュア以上の売り上げをたたき出したアイカツ!があるからな
今やサンライズ作品ではガンダムに次ぐ勢いになってる
単体でなら今サンライズで一番売り上げ高い作品なんだよな、ガンダムはシリーズ合計で計算されてると
皮肉にもコレもバンダイなんだよな、おまけに冬公開の映画は東映配給と
おかげで先に出たタカトミのプリリズが人気激減して一気に下火になったと
まぁいつまでこの勢いがあるかわからんが
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/24(木) 07:23:37.02 ID:EMSmZRVE0
バンダイ自体が老害なのに、この会社が日本の最大手なのが理不尽すぎる。

>>930
日本の特撮自体が、虫の息だからな。
海外に特撮のノウハウがパクられるし(パシフィック・リムなど)
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/24(木) 12:02:15.00 ID:ewiArYXB0
>>927
SHTとプリキュアが視聴率では前日の金田一少年に負け、ドリーム9も視聴率では前日のコナンに負ける事が多いからな。
ティガや種の頃は日曜朝が土曜夕方に負けるなんて考えられなかった。
バンダイも日曜朝にこだわり続ける必要がないのでは。
934j:2014/04/24(木) 13:58:41.58 ID:J4upmuuV0
山崎康平(松山高校、武蔵大学)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/25(金) 08:56:58.81 ID:7GfS7H/Y0
>>932
ご当地ヒーローならバンダイ抜きでも充分に成立するからな。
特撮で新興シリーズが着実に作られているのは意外にもここだったりする。
そう言えば、サンテレビでハルサーエイカーやっているね。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/26(土) 18:47:39.24 ID:hkz8zyVx0
>>935
低予算で地方限定ゆえに手を出さないか・・・

日本の特撮はこのままひっそりとするのが一番かもな。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/28(月) 01:35:46.93 ID:qKIiNrW+0
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/28(月) 09:20:03.75 ID:6w0/uuIT0
転売屋しか得しないな、これ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/28(月) 16:59:01.37 ID:34SWtB3x0
テコンVとさほど変わらんじゃねーのw
まーオフィシャルが良いんなら良いんだけどさ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/28(月) 23:01:16.40 ID:ttNe8YUf0
妖怪ウォッチ人気はいつまで続くのだろうか?
早く終わってくれ。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/29(火) 17:01:47.86 ID:ZmZPey8l0
>>936
> あの頃はウルトラ(ネクサス〜メビウス)や超星神やリュウケンドーとか
> 映画ではゴジラがFWで終わり、ガメラが40周年でまた一回だけやって
> 久々に特撮が入り乱れていた
> 戦隊も00年代の中ではデカ〜ボウケンと一番バランスがよかった時期
> 今のところ特撮最後の最盛期
結局は牙狼しか残っていないあの頃のライダーと戦隊以外の特撮やっていた人間は
(勿論、ライダーと戦隊やっていた人間の一部も)ご当地ヒーローに行ってしまったか。
今のライダーと戦隊はアメコミヒーローとご当地ヒーローの挟み撃ちをモロに受けている感じ。
しかし、名古屋駅の昼ドラの広告の下にあるグランスピアーには驚いたな。
>>937-939
エヴァ初号機カラーのコンボイの方がマシだ。
サキエルカラーのメガトロンも出して欲しい。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/29(火) 22:50:17.15 ID:ocS1G/YW0
>>940
終わったら任天堂も困る
943通常の名無しさんの3倍:2014/04/30(水) 03:11:53.04 ID:E7REsVQv0
バンダイのガンプラの質がだんだん下がってる気がする・・・
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 05:47:29.64 ID:S4VVcyTZO
去年録画したNHKのプロフェッショナルを今見た。
海洋堂の宮脇社長の回だったんだが、こういうのを見ると、つくづくバンダイのダメさ加減がよく分かるな。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 06:09:30.08 ID:7qI4drol0
ライバルがいないからじゃね?
946通常の名無しさんの3倍:2014/04/30(水) 06:13:50.21 ID:+yZ5/Dk30
>>944 kwsk
でもよく考えたら一番劣化が酷いのはガンプラとか大友向けの奴よりも
子供向けの奴な気がしてきたわ・・・・外務とか戦隊系とかさ
そういやダンボは終わったらしいが、この分だとバンナムが版権奪ってなんかやるかもね
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 06:57:01.73 ID:swyJIJ5g0
827 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 03:55:53.81 ID:Vtbbhn3F
大人の超合金 南極観測船 宗谷

知らない奴がいるんだなw

ハセガワやフジミに、あんなの作れるのかね?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 07:19:32.81 ID:RXggY6ep0
>>946
戦隊もライダーも1年たったら、すぐ次に切り捨てるからな。
949ビリー座キッド:2014/04/30(水) 11:01:06.77 ID:1EnKAg4S0
フィギュアーツ・アクロバッターを買ってしまった・・・。(涙)
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 14:46:55.35 ID:+2uriQd20
YF-30ダサ杉w
プラスのYF-19とYF-21まではカッコ良すぎた
VF-25のCGになってから河森バルキリーはダサ杉
それよかマクロスUのVF-2SS バルキリーIIの方がカッコいいわ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 14:49:25.69 ID:+2uriQd20
おっとVF-0もダサいな
つーかストーリーがアルジュナレベルで意味不明・・・・・
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 14:51:14.37 ID:RE80lDuM0
あそこまで来たらもうif機体にしか見えない
前進翼はVF19系統で充分だってのに
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 14:57:46.63 ID:+2uriQd20
ストーリーが意味不明なのはマクロスゼロな
あの頃のエヴァ以降の作品はシナリオの中身がなくさっぱりわからんアニメが多かった
マクロス7はつまらんかったがFは面白かった
愛媛みかんのキャラデザも良かったな
ただメカや戦闘シーンが全てCGになった点が魅力なく残念だったよ


すまんスレ立てれん!
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/30(水) 22:23:41.86 ID:xFtS7wqE0
タイトル変えて立てたぜ

なぜバンダイの社員と儲はカスが多いのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1398864124/
955通常の名無しさんの3倍:2014/05/03(土) 03:43:52.86 ID:Z5sk7aXx0
外務は玩具は一応売れたそうだが、あの視聴率で大丈夫なんだろか?
バンナムの焼け田商法とあいまって次回作が酷いことになりそうな希ガス
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/03(土) 07:16:58.03 ID:LnXREiXJ0
>>955
夏にはギャレゴジ・TF・ギンガSの攻勢で辛くなるだろうな。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/03(土) 18:31:25.88 ID:OQV+cHad0
ベルトが余っているよな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/03(土) 22:52:14.69 ID:XDdNqFkX0
ガンプラのMGビルドMK-2はブースターとセットで販売したせいで投げ売り祭りじゃないかよ
ブースターだけで販売するという発想はなかったんかよ
そしたら既発売のMK-2と組み合わせることが出来たのに
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/04(日) 01:33:40.91 ID:6is72mO20
MGMK-2(ver2)は元々出来がいい上にベースが付属してて充実したキットなのに
アレは蛇足にも程がある。ベース無くして角と背負いもの足しただけでオリジナルよりも高くなってるし。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/04(日) 07:05:18.24 ID:PTGFMp1B0
一応本体も色が違うから
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/07(水) 14:31:22.08 ID:yX42y+ao0
GX-63、アキバレンジャーコンテンツの商品は
キレそうなゴミだったが超合金太陽の塔ロボは
もはや論外だな
この企画担当とそれを通した上司は悪い意味で心底アホだ
他にもっとちゃんと最低まずやることあんだろ
検品とか検品とか検品とか・・・
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/07(水) 14:37:46.87 ID:AAT7yQPv0
リアルに大阪万博見て、今でもあの時の印象よく覚えてたらあんな企画出さないよ
超合金魂の野中て人と、海洋堂のセンムとでは万博に対する想いの違いがはっきり出たわ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/07(水) 21:22:06.61 ID:EjBQfAIZ0
しかしセンムの想いはあっても実現しなかったんだよなぁ
海洋堂の時は許可されずバンダイのアレが許可されるのも何だかなと
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/07(水) 22:42:52.63 ID:aoGIzMr10
しかし、あの気むずかしいヘンクツで通ってる岡本太郎の版権管理してるおっさんがよくOK出したな。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/08(木) 07:08:13.13 ID:/+eR+SoN0
今日の決算はどうなるのだろうか。
>>961
太陽の塔は大人の超合金で出すべきだった。
>>962
野中は海外に飛ばされていますが、SICやGFFの泉も。
>>963
要するに、岡本太郎の版権管理してるおっさんは石ノ森氏の妻・次男と同レベルって事か。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/08(木) 11:14:27.34 ID:/AvKZuBk0
>太陽の塔は大人の超合金で出すべきだった。

太陽の塔ロボはフォルマニアのシリーズ4番目みたいな感じ
967ぼくらはトイ名無しキッズ
>>957
結局、昨日の決算はライダー・プリキュア・ワンピースの失速が著しかった。