◎なりきり玩具類
発売中 変身銃 ガブリボルバー ¥4,725
発売中 獣電剣 ガブリカリバー ¥3,990
発売中 獣電携帯 獣電モバックル ¥2,730
発売中 変身ガントレット ガブリチェンジャー ¥4,725
発売中 直列獣電剣 ザンダーサンダー ¥3,990
発売中 獣電携帯 獣電モバックル(キョウリュウゴールドver.) ¥2,730
発売中 獣電池セット01 ¥945
発売中 獣電池セット02 ¥945
発売中 キョウリュウジャー なりきりセット※(獣電池・3付属) ¥3,675
発売中 ガブルキャノンDXセット ¥8,715
発売中 ファングショットセット ¥4,410
発売中 シールドランスラッシャーセット ¥3,150
発売中 レジェンド戦隊シリーズ スーパー戦隊獣電池セット01 ¥945
07月27日 獣電ブレイブボックス ¥4,095
08月予定 レジェンド戦隊シリーズ スーパー戦隊獣電池セット02 ¥945
09月中旬 変形銃 ガブティラ・デ・カーニバル ¥7,140
09月予定 レジェンド戦隊シリーズ スーパー戦隊獣電池セット03 ¥945
10月上旬 獣電池・デ・カーニバル セット ¥735
11月上旬 変身銃ギガガブリボルバー ¥4,410
11月上旬 獣電竜大集合 獣電池セットDX ¥9,975
◎ロボ玩具類
発売中 カミツキ合体 DX キョウリュウジン ¥8,190
発売中 カミナリ変形 DX プテライデンオー ¥6,300
発売中 獣電竜シリーズ01 ザクトル ¥2,730
発売中 獣電竜シリーズ02 パラサガン ¥2,730
発売中 獣電竜シリーズ03 アンキドン ¥2,730
発売中 獣電竜シリーズ04 ブンパッキー ¥2,730
07月27日 ロケット変形 DX プレズオー ¥7,875
08月03日 獣電竜シリーズ01&02ウエスタンコンボセット ¥5,460
08月03日 獣電竜シリーズ03&04カンフーコンボセット ¥5,460
08月10日 獣電竜シリーズ00 トバスピノ ¥7,140
10月下旬 超カミツキ変形 ギガントブラギオー ¥OPEN価格(実質¥12,000程)
11月下旬 カミツキ合体 DXキョウリュウジン〜ブラックバージョン〜 ¥8,925
◎フィギュア類
発売中 戦隊ヒーローシリーズ01 キョウリュウレッド ¥840
発売中 戦隊ヒーローシリーズ02 キョウリュウブラック ¥840
発売中 戦隊ヒーローシリーズ03 キョウリュウブルー ¥840
発売中 戦隊ヒーローシリーズ04 キョウリュウグリーン ¥840
発売中 戦隊ヒーローシリーズ05 キョウリュウピンク ¥840
発売中 戦隊ヒーローシリーズ06 キョウリュウゴールド ¥840
発売中 獣電竜コレクション01 ガブティラ ¥840
発売中 ディノチェイサー&キョウリュウレッドセット ¥3,990
08月下旬 戦隊ヒーローシリーズ07 キョウリュウレッド・カーニバル ¥945
10月予定 S.H.Figuarts キョウリュウレッド ¥3,675
◎食玩類(発売日はあくまで目安です)
発売中 ソフビヒーロー獣電戦隊キョウリュウジャー 全5種 ¥210
発売中 ミニプラ カミツキ合体キョウリュウジン 全4種 ¥315
発売中 ミニプラ キョウリュウジャー 第2弾 全3種 ¥315
発売中 ミニプラ カミツキ合体プテライデンオー 第3弾 全3種 ¥315
発売中 ケントロスパイカー 全4種 ¥315
発売中 ブガブアクション獣電竜 全5種 ¥294
発売中 ブレイブアクションキョウリュウジャー 全3種 ¥367
発売中 キョウリュウジャーアクションフィギュア&バイク 全3種 ¥367
発売中 獣電戦隊キョウリュウジャーキット 全3種 ¥315
発売中 獣電戦隊キョウリュウジャー キョウリュウゴールドキット 全3種 ¥315
発売中 HDα 獣電戦隊キョウリュウジャー 全6種 ¥315
発売中 獣電池 全5種 ¥294
発売中 獣電池2 全6種 ¥294
発売中 獣電池3 全6種 ¥294
発売中 獣電池4 全5種 ¥294
07月31日 ミニプラカミツキ合体プレズオー 第4弾 全7種 ¥315
08月07日 光る獣電アームズ 全3種 ¥399
08月14日 (仮) ミニプラ 獣電戦隊キョウリュウジャー 第5弾 全6種 ¥315
09月18日 獣電池5 全5種 ¥294
◎ガシャポン類(発売日はあくまで目安です)
発売中 キョウリュウジャー スイング 全6種 ¥200
発売中 リアルチェンジ!キョウリュウジャー 全10種 ¥200
発売中 リアルチェンジ!キョウリュウジャー2 全8種 ¥200
発売中 HGヒーローズ スーパー戦隊1 古の勇者 全6種 ¥200
発売中 真可動合体 獣電竜 全5種 ¥200
発売中 真可動合体 獣電竜2 全6種 ¥200
発売中 獣電池01 全6種 ¥300
発売中 獣電池02 全6種 ¥300
発売中 獣電池03 全8種 ¥300
発売中 獣電池04 全8種 ¥300
発売中 獣電池05 全6種 ¥300
発売中 獣電池EX 全6種 ¥300
08月上旬 キョウリュウジャー スイング 全7種 ¥200
08月下旬 獣電池06 全7種 ¥300
09月予定 リアルチェンジ!キョウリュウジャー2 全8種 ¥200
09月中旬 獣電池EX2 全6種 ¥300
10月予定 獣電池07 全6種 ¥300
10月予定 獣電池08 全7種 ¥300
◎プライズ類(発売日はあくまで目安です)
発売中 獣電戦隊キョウリュウジャー ソフビキーホルダー 全5種
発売中 獣電戦隊キョウリュウジャー DXデフォルメソフビフィギュア 全2種
◎その他
発売済 スーパーヒーロー大戦Z 前売り券 ¥1,300 ※つながるスーパーヒーロー 宇宙戦争版
発売中 劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック 前売り券 ¥1,300 ※リングdeサンバ(特製カスタネット)キョウリュウレッドver.
発売中 劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック プレミア前売券 戦隊ヒーローEX キョウリュウレッド クリアラメver.(全国限定3,000個) ¥2,300
発売済 小学館「てれびくん」2013年4月号 ※(獣電池・1付属) ¥880
発売中 講談社「テレビマガジン」2013年5月号 ※(獣電池・7付属) ¥890
発売済 スーパーてれびくん×キョウリュウジャー 2013年05月号 ※獣電池ボックス(紙工作)付録 ¥680
発売済 スーパー戦隊バトル ダイスオーDXファンブックガブリンチョ1号 (小学館スペシャル7月号増刊)※(獣電池・4・クリアラメver.付属) ¥980
発売中 パンチファイター 獣電戦隊キョウリュウジャー ¥2415
発売中 獣電戦隊キョウリュウジャー 主題歌 《限定盤 獣電池+親子で測れる! 「キョウリュウジャー」身長計付》 ※(獣電池・3付属) ¥1,800
発売中 DCD スーパー戦隊バトル ダイスオーDX オフィシャルバインダーセット ※(獣電池・16付属) ¥1,575
発送済 獣電戦隊キョウリュウジャージャンボバッグ エキストラ電池付 ¥4,410 ※プレミアムバンダイ限定
発売中 獣電池ばんそうこう ※(獣電池・1,2,3,4,5付属) 各¥525
発売中 獣電池ばんそうこう2 ※(獣電池・6,7,15,16,23,ボウケンジャー) 各¥525
07月27日 店頭先着「プレズオー・デ・獣電池をもらえるんチョ!キャンペーン」※(獣電池・SP)
08月03日 劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック 入場者・1万人限定プレゼント(その場で抽選)※(獣電池・W)
11月発送 【HG エイチジーヒーローズ】 スーパー戦隊EX ―史上最強のブレイブ― ¥26,250 ※プレミアムバンダイ限定
(受注期間 07月01日 11:00〜08月30日 17:00)
>>1乙
ミニプラ買いにヨドバシ行ってきたけど
予想通りプレズオーの部品だけ無くなってて再録の4つはダダ余りだった
やっぱ事前に店員に聞いて入荷する日に行くべきだったか
9 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:08:54.19 ID:jZ+XYBkbO
獣電池4は何がレアになるのかな?
キョウリュウジンが壊れやすいと聞いて購入を悩みスレをのぞいたら、
ガブリボルバーも壊れた報告があって困った
子供の希望で記念日にどちらか買うけど、すぐに壊れると知っていて買うの辛いわ
発売開始から日が経つけど、その辺対応されてないのかな
11 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:54:48.40 ID:n41zGoT2O
玩具なんて壊してなんぼ
記念日なら子供が欲しいもの買ってやれよ
>>10 どんな物だって壊れる時は壊れる
販売中に一個も壊れてない玩具なんてまずないよ
全員が全員壊れたって言ってる訳じゃないんだから、買って壊れたらサポセンでいいじゃない
バンダイの玩具ってそうとう頑丈だぞ。
子供の年齢にもよるが、簡単には壊れたりしないはずだが。
キョウリュウジンは股関節とか音声ギミックとか気になるところもなくはないが、ガブリボ壊すってどうやったら壊れるのか逆に知りたいわ。
>>13 ガブリボは劇中同様に銃身で殴ったりしない限り壊れそうな気がしないよね。
リボルバー回転時の発光やサウンドが何度も落とせば壊れそうだけど、故意にやらないと難しいレベルな気がする。
リボルバーサウンドが壊れたものだが、子どもが放り投げるんだよ…
でもまあ、それで壊れないおもちゃなんて逆に少ないから
そこは割り切って子どもの教育のために言い聞かせてる
今回のは合体用ジョイントが脆い気がする。
ジョイントの受け側が折れ易いので破損報告が多いし実際俺のも折れた。
材質の問題か?
でかくて重いのを落とさず保持するために、しっかり固定するよう固めにしてあるのかもな。
それで無理な力がかかると折れるのでは。
背中の大ジョイントはライデンにすると確実に割れるのかな?
出来るのならジョイントだけパーツ請求しようかとも思ったが、
強度アップした改修版にでもなってない限りまた割れるのなら意味ないなー。
>>18 ウチのは初版だけど割れてないよ。まぁブンドドしてる訳ではないから参考にはならないだろうけど。
なので正直、2次生産以降でジョイントの材質とか改善されてるなら交換して欲しいけど。
大手メーカーだから材料の品質管理とかもしっかりされてそうだから、工場側でイカサマって事は考え難いけど
ここでの報告見る限りだと、何度も合体実験して検証してるとは思えない脆さだよね。
アーツでメイン五人は発売決定したね。レッド以外は受注生産みたいだ
『五人は』か…
ビートスタッグみたいにウッチーだけいないとかそういうのはやめてくれよ
または
プレバン…ウッチー
東映ヒーローネット…シアン、グレー
イオン…バイオレット
とかそういうのやりそう
ゴールドは各種宣伝でもレッドの次みたいな扱いだし
ゴールドだけでないってことはないだろ
説明書きには「6体揃えるとどうこう」って書いてあるんだが…………
ゴールドも内定として、ケントロに必要なパーツあったか?w
……乗るんだろ
レッドの付属品にケントロのパーツがないから
レッド以外の5人でケントロ完成させてレッドに持たせるってことじゃね?
02月発送 S.H.Figuarts キョウリュウブラック&キョウリュウブルーセット ¥7,350 ※プレミアムバンダイ限定
(受注期間 07月25日 16:00 〜 未定)
ブルー・グリーンのシールドやスラッシャーと別にスパイカー用ボーナスパーツの表記があるくらいだし
レッドのガブティラファングは合体できない仕様なんじゃね?
もともとスパイカー出す予定なかったけど、あまりに出せ出せうるさい連中が多いから急遽決定したとか
それよりガブルキャノンは誰に付くんだよ
>>20 やっぱDX玩具でも胴体に穴が空いてるのはそのままなのか・・・
>>27 2月かぉ〜
なぜライダーみたいに、放送中に揃えさせてくれないんだ・・・
受注期間いつまでなんだろ、忘れないようにしないとなって毎回思っててもうっかりする時あるからな
>>31 唯一放送中に6人揃ったのはゴーカイジャーのみだ。
でも商品ページを見ると全員出す気があるようだし前戦隊は追加戦士がハブられてるからまだ優遇されている。
>>19 いいなあ。うちのも初版で普通に組換えて飾る程度の遊び方なんだけど
背中と右腕前側のジョイントがいつの間にか割れてた。
個体差もあるんかね?
>>33 2月発送だから大体受注締切は2ヶ月前。だから締切は12月頃だと思うよ。
>>35 育児板のほうで子供が遊んでて壊したのを相談したら取り替えてくれたとか見かけたぞ
電話してみたらどうだ
てか、今日メーカーに修理依頼入れたら修理可能って返事貰ったわ>合体ジョイント
バクレツ、顔もうちょっとガンバレw
カバーの幅が狭すぎて窮屈になってんぞ
>>20 隙間のせいかティラノを挟んでる部分が手でブンバッキーとかがに見える・・・
>>40 画像間違えてるよ
>>40は、今日出るゲームのネタバレ画像なので注意
まぁ詳細も何も十分情報出尽くしてるし、あと気になることと言えばバクレツスピノダイオーやライデンスピノダイオーに出来るかどうかくらいだろう
そういやデスリュウジャー獣電池やデーボスイントバスピノ獣電池は結局出ないのかね
キャンペーンやるんじゃないか、とか以前言われてたけど、プレズオーキャンペーンもやるのに連続でやるもんかね?
>>39 開いた後、横に若干スライド出来れば良かったのにね。
全くの正面からの画像じゃないけど、思っていたよりプロポーションが悪くない事に安心した。
下半身のボリューム不足は残念だけど。しかし思い切った合体パターンで面白い。
ガブティラに馬乗りとなるプレズオン
どうも、懲りずにまたまた…
ガチャEXのご報告を
桃…カクレ、ゴーバス
黄…BF、ゴセイ
青…ボウケン、ゴーカイ
恐らくほぼ均一アソートだと思います
少なくとも、デーボスのようなアソ1の種類はありません
1、2個の誤差がある程度で、全種類万遍なく出るアソートだと思います
報告助かる
50 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 18:15:46.35 ID:v8gYZ0540
プレズオー入荷してる店あるみたいだけどもう買えた?
今回は早売りしててもキャンペーン電池あるから付かない店では買わない人もいるんじゃない
均一アソートか、助かる
かつてのレンジャーキーでのミスアメリカみたいにBFだけレアだったりしたらどうしようと思ってたが取り越し苦労だったようだな
プレズオーYouTubeにレビュー来てるね
いつものキモ声の人だけど
がっ、合体補助パーツだと!
なんか久々。無くても成立するから良いけど。
手元に来るのが凄い楽しみ
57 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 20:45:49.03 ID:dLO15hFM0
SBの獣電池はブレイブボックス買うしかないのかな?
58 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 21:55:29.51 ID:UtvAyPF/0
プレズオー特典電池 特に本編に出るわけでも無さそうだし音声発表会と一緒なんでしょ どうしようかなぁ
変身前の演者さんが玩具に顔出すのって珍しいから、プレズオーはオマケだけでも買いです。
というか、千葉繁さん関係玩具として揃えます。
プレズオー買ってきた。
特典の獣電池、すごい安っぽい、、。
高級感のある獣電池なんてあるかよ
まぁ、おまけだからな
安っぽいというか他と特に変わりないように思う
ビックとか淀なら普通に買えるかな
>>54 顔がキモい上に口がくさいお前よりだいぶマシだよ豚
>>67 トバスピノ・・・じゃ間に合わないか
欲しい人は4セット頑張らなきゃいけないんだな
ところで、プレズオー、3形態の中で一番期待してたんだが、実物は・・・
なんかもうちょっと彫の深い顔に出来なかったのかなあ
あと実物通りなんだけど、べた塗りばかりで何か味気ない
対して、一番期待してなかった爆裂恐竜人!
なにこのカッコ好さ?!ってかパッケージの写真からしてなんで足閉じてるのさ?
あまりのカッコ好さに全合体無くてショボーンな気持ちが吹き飛んだぞw
てれびくん増刊の持ってればわざわざもらいに行くまでもない感じだな
同じ獣電池を複数所持してる人向けか
プレズオー買ってきた
プテラはエレキのサウンドだったけど
プレズは何に分類されるんだろう
「プレズオー!!」名乗りの前後がプッツリしてるのが残念
さっきヤマダで特典付きプレズオーを全部買い占めてる夫婦っぽい奴らを見た。
本当に気分悪いわ、店員に言えば一人一個にして貰えるものなのかね。
>>71 ヤマダはそういうことは見て見ぬ振り決め込んでるから無駄だと思うよ
俺も痛い目見たことあるからヤマダは絶対に行かないようにしてる
ヤマダの店員はヤル気ないからなぁ
安くても行く気にならん
プレズオンからプレズオーにロケット変形!
頭を後回しにするとあら不思議立派なドリチンが
バクレツ結構どっしりしてて良いなと思う
つかプレズオーの顔よりまずガブティラの顔に目が行く
ガブティラ可愛い過ぎ
なんか今回はネットショップのほうが入荷数多そうだな
ヨドバシは入荷数34個しかなくて張り紙してあった
まだ買えてない人駿河屋ならまだ売ってるみたいだよ
何故か特典付きの中古が売られてるけどw
78 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 11:18:51.64 ID:J0iZSJWW0
補助パーツワラタwwwww
まぁでも3号ロボとしてはなかなか単体でそれなりのプレイバリュー保ちつつしっかりしてる印象。
プレズオン、実物手にとって鰭に注目すればプレシオサウルスに見えなくも…
80 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 11:27:40.66 ID:7WxUdkG90
ディノチェイサーとかケントロスパイカーとかの食玩獣電池って、もう発売されてます?
7月下旬って書いてたけど全然見ない。。。
81 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 11:36:20.59 ID:J0iZSJWW0
バクレツキョウリュウジンの合体音イイね!
デーボスを倒す中盤の山場にはふさわしい。
プレズオーは個人的にはかなり好印象。
地方民
最寄りの贔屓の玩具屋さんが、予約や早朝から狩りにあってプレズオー入手不能。
ようやくヤマダでラス1ゲト。
チョイと寝ますわ。
>>77 こうやって人様の家の物を見るのも良いな
やっぱカッコイイ
>>76 新宿も張り紙あった(個数は忘れた)
キョウリュウジャーのロボの腹の部分の血管みたいなチューブのデザイン、3体目にしてようやく違和感なくなってきたわw
プレズだからってことじゃなくて、あくまで慣れ。
プレズオン状態での、プレズオー頭部の位置は何とかならなかったんだろうか
尻尾部分という解釈なのかも知れんけどもうちょっと
>>80 30日発売みたいだね。イオンとかだと月曜日になるのかな。
プレズオー、胸マークの金塗装にホコリ付着でテンション下がった。
真正面の目立つ部分なんだからもう少し・・って思うけど子供用だからなぁ。
>>69 てれびくんのあの付録だと1〜6番は電池を一つしか飾ることが出来なかったのが残念だったわ。
劇中の再現をする為にも今回の特典は手に入れる価値があると思う。
88 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 14:11:00.83 ID:QkmAVcFe0
バクレツキョウリュウジン
説明書スンゲーわかりにくいです
バクレツ、いいね。
下駄も思ったより一体感があった。
しかし、あいかわらずうるさい……。昼寝してた嫁にうるさいって怒られた。
そしていつの間にかガブティラの背中のジョイント割れてたっぽい。
バクレツはミニプラが先行してしまったから新鮮味は薄い感じかな。
あとやっぱり頭の開きが窮屈過ぎるね。顔自体の造形もちょっと微妙な感じがする。
まぁ合体後の有無を言わせぬ迫力は相変わらず良いんだけどね。
だんだんテンション上がって行く千葉ボイスいいなこれw
分かってても「1!!!」で毎回破顔不可避。
92 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 17:12:16.17 ID:pK21XUxB0
>>91 なんつーか、自分の愛機なの知ってか知らずか気合入ってるよなwww
まだ届かない…届いたら
今日は記念日になるなぁ、プレズオン ってやらないとなw
>>60 現物見てわかったわ
なんか色が明るすぎて軽い感じに見えるよな
ミニプラで合体方法を予習しておいて良かった
それにしてもバクレツのキョウレツオーレベルの場所の取り具合・・・
いい感じなデカイウルサイジャマ(誉め言葉)感が素晴らしい
そう言えば全獣電池のセットなる物が出るみたいだね。
トバスピノは含まれないけどね
98 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 18:41:09.37 ID:I3bvPYfI0
バクレツキョウリュウジンにしようと思ったらブンパッキー持ってなかった……
ブレイブボックス買ってきたんだが、開閉時の音がうるさくてあんまり使いたくない
バクレツのゲタ、最初どうかと思ったけど実物で見るとあんまり気にならないね
>>98 バクレツキョウリュウジンドリケラとかザクトルとか
俺合体をいろいろ試すチャンスじゃないか
>>80 こちら山梨
ベイシアってスーパーで売ってたよ
何でバクレツキョウリュウジンって名前なんだろうとふと考えてしまい
8と9でバクと読み、だからブンパッキーを使ってんのかなぁ、などとどうでも良い事を思ってみたり。
ブン「パッキ」ー
プ「レズ」オン
をもじったのかと思ってた
>>68 バカかお前、ベタ塗りの方が断然いいだろ。
一時期の戦隊ロボみたいなシール地獄とか勘弁だし。
プレズオー、ノーマルの右腕もあるけどソレ付けて両方を拳に出来る、てのは
説明書には書いてないんだな 「右腕」って表記は普通にあるくせに
まあそれやると、プレズオンの首がどこにも付けられなくて完全余剰になるんだがw
夕方行ったらプレズオー売り切れてた…戦隊だからと甘く見てた…南無
プレスオンの首パーツだけの方が単品売りしてる腕獣電竜より遊べるよね。
なんかこう磐梯ってカタログ写真の撮り方が上手くないんだろうな・・・。
写真のバクレツより実機のバクレツの方がはるかにかっけぇのはなんとも
>>106 コイツはどうしたんだ?
誰かシールの話でもしてた?
>>107 バクレツのジョイント使えば脚に取り付けられる
余剰とあんま変わらないけど
>>110写真撮ってみ?
ただ単にバクレツが手に取って遊ぶ範囲内では大きすぎるから
その距離感で全体を認識し辛いだけだよ、スタイルは良くない
まあ、大満足でかっけぇ事は変わりないけどね
四方にスペースを要求するバクレツさん素敵です。
ギガントは縦に長そう&追加パーツがほぼ武器なので部屋に優しそうだ。
今朝尼からプレズオー届いた
箱にはなんの記載もなかったがちゃんと限定電池は入ってたよ
昨日YAMADAで朝イチは付いてたらしいんだけどお昼にはオマケ付き無くなってた。商品に対して1:1じゃないってどうなの?
バクレツキョウリュウジン、意外としっかりパーツ固定できるので
手に取って遊んでてもストレス無くて良いね。
この手の先着キャンペーンは玩具に限らずだけどまぁしょうがないかなとも思う
>>116 それ店員がぬいてない?
プテラデーボスと違って今回は初回出荷分にはついてるよ
バクレツは生で組むと納得できる格好良さ。
写真だと下駄が白く飛んでバランスが悪く見える。
ブレイブボックス来た
獣電ブレイブボックス、分かってはいたけどアストロスイッチカバンとほぼ一緒だった。
スペシャルブレイブ獣電池は、恐竜の解説が延々流れるのがなんか良いね。
ブレイブボックスは値崩れ待ちかなぁ…
なんて言ってる余裕があるのかわからんけど
18本って中途半端すぎるんだよなぁ
どうせ全部入らないなら、もっとコンパクトで10個くらい入れられるようになってればダイスオーしにいく時に便利なのに
キョウリュウ玩具は、どうも一部は早々と生産終了するものがある感じでコワイな
ディノチェイサーなんてさっさと終了で、もう店頭在庫のみだろコレ
遂にプレバンも在庫なくなったし
>>116 俺がプレズオー買ったヤマダは朝一で行って6個入荷してて5個には付いてた。
前のプレライデンオーの時も付いてないの何個かあったな。
取り敢えず全部じゃないみたい。店舗毎に回される分に偏りがあるかは分からないけど。
「初回分には全部ついていると聞いたんですが」って尋ねてみるしかないね。
それでよくわかんない答えが返ってきたら抜かれてるんだろ。
ジョイント破損のあった人に聞きたいんだけど、修理っていくらくらいかかった?プレズオー買ってきて三大ロボ揃い踏み!ってやろうとしたらガブティラの左腕ジョイントが割れていたらしく合体できないんで出せれば修理しようかなと思って
2回くらい割れて出してるけどどっちも無償交換だったぞ
割れた部位の問題もあっただろうけど
>>129 ありがとうございます。明日サポセンに連絡してみます
一週間もしないうちに来るね
それで壊れたほうは着払いで送り返してくださいってなると思う
>>103 食玩確保できた
ありがと
…が、その後ガチャ見つけて8と23ダブっちまったわorz
これジョイントが緩くなっちゃったぐらいじゃ修理してくれないのかな
果たしてバイオレットのアーツは出るのか
出るとして(まぁプレバンは避けられrんだろうが)初代・二代目の区別はどうなるのか
135 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 23:13:08.85 ID:Pp4E0e1q0
上の息子にプレズオン,下の息子にブンパッキーを買ってあげる約束をしていたので
某ショッピングセンターへ行ってきた。上の子が特典獣電池をもらったのを見て,
下の子も欲しいと全力ダダこね。見かねた店員が下の子にも獣電池くれた。
とてもありがたかった。
上の子(41歳)、下の子(36歳)
>>135 そういうことはあまり書かんほうがいいよ
あーあ、クソガキの脳にゴネ得が刷り込まれたな。
並べて合体みてみると、ゴーバスよりメカメカしいのは内緒だ。
モンペすぎる…
ひでえ親子だ。
ネタだろ
んなことしたら他の客からクレーム殺到だわ
>>141 親も子も何も悪くないだろw
何がモンペだよ。
残念ながら、悪いのは店員。
気持ち的には素敵だが、ルールやぶっちゃあかん
普通に店員が悪いな
同時に
>>135も子どものわがままを制御できないことを自ら晒してるし
仮に
>>135が店員に感謝しているとして、こういうところに書くのは恩を仇で返すような行為だし
だからそういうことは書かんほうがいいんだよ
親は普通に悪いだろ
何が見かねてだよ
さっさと引きずって帰れよ
実は親も欲しかった
店員を折れさせるためにガキに騒がせるなんてただの糞親だろ
ガキを使ったコジキだ
普通の親は子供に言い聞かせてさっさと去る
特典電池はバンダイ直営店ですら全数には付いてなかったけどね
149 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 07:59:17.74 ID:M3M7NRzt0
店員にとっては特典電池なんて本当にただのおまけ程度にしか思ってないよ。
子どもではなく大人が熱狂的に欲しがってるなんて想像もしていない。
だから簡単にあげたんだと思う。135は具体的な店名晒してないしいいんじゃね。
ヤマダこっちから言わないと特典くれなかった
いくつか売れてたから貰えてない人いそう
食玩電池買ってきたぞ
あと番号付きはプラギガとグランダーだけか
食玩の電池は塗りが荒いの多いね。シールも自分で貼れる様にして欲しい。
散々言われてるけど、キョウリュウジンのジョイントは始めから無理があった気がするなぁ。
前面部分は目立つから仕方ないとはいえ、背面のジョイントの仕様はいつのも六角のジョイントをメインにすべきだったかも。
(+補助的役割であの小型のジョイント。)
腕も交換前提の遊びなので消耗が激しくなるのを分かった上で、電池を合体に絡めたいが為にあの小型ジョイントを採用。
結果、多くのジョイント破損を招く結果になってる気がするんだよね。
今回は無償修理をしてくれてるみたいだからメーカー側も大体の自体を把握してるようだから、
今後の開発に多少なりとも反映されて行くだろうね。・・と長文失礼しました。
今回の食玩電池は劇中複数使うやつある?
>>153 ディノチェイサーは劇中で5本あるよ。5人にそれぞれ1本ずつ。
つーか今回から食玩獣電池のブリスター、厚紙じゃなくなったんだな。
こっちの方がしっかり固定できて、箱に入れ直したときに動いたりしないから良いな。
できれば最初からこうして欲しかった。
156 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 13:13:32.02 ID:fTmq5sQt0
DXのガブティラの足の付け根の六角ジョイントが2〜3回変形させたらちぎれた・・・
これって不良品?それとも扱いが悪いだけ?
プレズオンいい出来だな。合体補助パーツがバクレツ以外だと完全余剰なのがちとマイナスだが
獣電竜モードが凄い好み
腕ロボもコアロボが増えるたびにプレイバリューが増えて超楽しい
>>116です。
バンダイに連絡してみたところ、バンダイ側は初回特典と謳っておらず、数量限定としか記載しておりません。という事で発売日に買っても100%ではないという返事でした。Amazonの商品名に騙された…といったところでしょうか?こちらの早とちりでございました
食玩4買ってきたんだが今回塗装酷くない?特に11、13
>>159 ナンバリングの白の塗装は酷いの多い感じだった。まぁ今段に始まった事じゃないけど。
シールは自分で貼るように予備を入れて欲しいよなぁ。
161 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 23:38:35.59 ID:+axheZx30
食玩のシールが剥がれやすいんだがどうやって補強したらいい?
瞬間接着剤使うとか
>>134 ヴァイオレットのアーツって
弥生には悪いけど何かドクター変身の初代バージョンの方が売れそうな予感が・・・・
だって紫のアドリブ破壊大帝だし。しかも本人で。って言うか千葉さんって紫色に縁あり過ぎな気も
>>161 部屋を探せば出て来るけど、シール作る玩具
を導入したよ…>(;・∀・)ノ
Y-MSF のヘドラの瞳デカールが剥がれるから!
>>158 Amazonは特典付く分しか予約受け付けてないだけでしょ
そもそも初回特典だったとしても、発売日に入荷した全部に付くとは限らないわけで
ヤマダなんて特典類の扱い雑だから最初から期待する方が馬鹿らしい
ようやく尼から届いた。久々に遅くてzamaるかと思ったぜ。ちなみにオマケも箱の中に入ってた。
合体時に前屈みになるのは尻尾付けないとバランス取れないから?
>>161 作る前にパーツ洗浄オススメ。
中性洗剤かお湯で洗うだけでシールの食付きが良くなり簡単には剥がれなくなる。
剥がれたのはスティックのりで貼っておくとプラにダメージなくていい。
>>27訂正
02月発送 S.H.Figuarts キョウリュウブルー&キョウリュウグリーンセット ¥7,350 ※プレミアムバンダイ限定
(受注期間 07月25日 16:00 〜 未定)
>>161 探したら出て来た!>(;・∀・)ノ
トミー・シールメーカー「セラエクセレント」
って商品の強粘着シールのカートリッジ使用!
お気に入りの写真や切り抜きをシールにする
機械な…
キョウリュウジン腕と背中のジョイント破損の件サービスセンターに電話したら
有償修理になるかもだけどとりあえず栃木に送るよう言われた。
速攻代替品送られてきたって人が羨ましいわ。
電話じゃなくてネットでの
オンライン修理依頼の方がいいよ
俺も3回ジョイント修理依頼したけど
無償交換で翌日配送&破損品回収だったよ
にしても今回、耐久テストやる部署は仕事ちゃんとしてたのか?ってぐらい割るね
素人目から見ても負荷かけ過ぎだし
毎回遊ぶ時に破損しないか不安になるわ
TVの取材のときは「こんなに厳しいテストをしてます!」ってアピールしてるのにな
電池よりも重いソウルを入れてるゴーオンじゃこんな事無かったのになと思ったけどあっち太いジョイントだったか
後期生産版で改善されたりするのかな?>ジョイント
CM'sのブレイブなフィギュアの関節並みの破損率・・・ってそこまでは流石にいかないか。
>>169 次からは手間がかかるから玄関先交換にしてくれって言えばいい
塗装関係などどうしても先に送れって言われる場合はバンダイに直接集荷を頼むと梱包と説明書きを入れなくて済む
食玩獣電池4のアソートわかる?
サンバル3
ケントロ1
あとは2
>>176 3個…8・Vどちらか
1個…11・13・23のどれか
2個…その他
上記の組合せだと思う。素直に2個づつで良いのに。
>>177-178 ありがとう
箱で予約はしてるんだけど、11と13が出きれば2つずつ欲しいんで
内容によってはコンビニ行ってみます
本当にありがとう
180 :
178:2013/07/30(火) 20:53:29.63 ID:rEJlmczc0
>>179 自分が見た組合せが、177と同じのと
3個…8、1個…23、2個…その他だったんで
13(ディノチェイサー)は2個で固定かもしれん。
ケントロだけ見つからないのは、そのせいか…
>>166 自分も、今日届いたんだけど
流石に電池単品で無い時は、やられたと思った
基本的店舗で商品と別に配布というイメージだったし
何かテープ2重になってたし
これは一度開封して封入したのかね
未使用とはいえ、これある意味開封だから中古だよね
アマゾンに連絡はしたが連絡遅いし、ここの内容観てもう返品しないの覚悟で
開封したが同梱とは・・。
絶対、実店舗は違うんだろうな・・・。
実店舗でも開封して封入はよくあるよ
まぁそれは事前に確認できるけどね
>>172 バクレツキョウリュウジンの補助パーツといい
これで10番目出たらどうなるんだろうな
エンジンオーG12並みの頑強玩具はもう二度と拝めないのか
>>182 >未使用とはいえ、これある意味開封だから中古だよね
流石にキモいと気付いてくれ
>>183 近所のイオンはキャンペーンポスターに「中に入ってます」とマジックで書いてたな
確かに一度開封して幅広の透明テープで貼り直してあった
っていうかその程度のことで神経質にギャーギャー言うことか?子供のオモチャだぞw
セロテープの二重張りがどうとか、神経質すぎる
店頭での選別厨と同じで気持ち悪いな
転売考えてる人は気にするかもな
あとプレゼント前提とか
>>189 プレゼント用にしたって神経質でキモいわ
貰う方が子供ならまずそんなの気にしないしな
テープ二重張りは新品でもバンダイで検品された奴とかでたまにあるから気にしてなかったが
気にする人はそんなに気にするのか。
やっぱバクレツはトップヘビー過ぎてバランス悪く見えるな。
その割になで肩気味で顔が挟まれ窮屈な感じなのが凄く気になる。
久々にライデンに戻して改めてそのカッコ良さが分かったよ。
しかし最終形態はバクレツよりボリュームあっても身長自体は低いんだよな。
あとは俺合体でナイス形態を探るしか。
ラストのギガントは背中にプテラ接続できる可能性あるけど
ここまで来るとプレズも何とか合体させてやりたいな
形状的にキャノン砲なんだし、こっちもイカテンクウバスターみたいな武器にしてやれば良かったのに
>>192 バクレツの顔は少し開いてやると窮屈さはマシになるよ。
デザインは好みもあるけどオーソドックスでヒロイックなライデンとはっちゃけてバケモノなバクレツ、
両方が組める懐の広さは何気に凄い玩具だなーと思う。
電飾入ってこんだけ変形合体で遊べるとは思ってなかったよ。
食玩電池サンバルカンはBOXに2つなんだな…(´;ω;`)
サンバルカンだけに3つ入ってて欲しかった、と?
でも未だにジュウレンジャー獣電池だけ残ってる店とか度々見かけるし、2つもありゃ充分だろう
今更だけど、プレバンの2万越えのHGのシクレ、
カーニバル・シルバーともう一つは弥生バイオレットだったりするのかしらん?
え、デーボス様は?
新しい戦騎が入るんじゃね?
ガブティラ寝袋、当たったw
超でけぇ…
真夏に寝袋で昼寝は暑いから、子供は中に入ってブレイブインって遊んでる。
いいなぁ!!!
大きいのか、さすがに大人は足ぐらいが限界ですかね?
おお!かわいいw
いいなー
お子さん入れた写真も見たい
>>182 その程度で連絡って・・・どうせ開封するんなら同じじゃん
製造段階で中国の方がさんざん触ってんだから気にしたって仕方がない
ローソンに獣電池04手つかずであったけど、
サンバルカン3
ケントロ1
残りは2ずつだったよ
サンバルカンさんは2のはず…(´;ω;`)
イーグルとシャークの分があれば充分だ
>>200 おめでとう!いいな寝袋
うちは獣電池05が当たった
デーボスインが入手出来なかったからよかったよ
結構あたってるんだな
ライダーに比べれば応募数も少ないだろうしね
しかしラッキューロの帽子からはかなり加熱しそう…
てれびくんのガンホルダーベルト、腰回りは最大65cmだと
うーん、成人男性にはキツすぎるな…
>>197 ひとりじゃ寂しいけど普通にゾーリ魔じゃない?
>>197 どこかでバイオレット(ドクターウルシェード)とバイオレット(弥生)の画像を見たような…
ちょっとどこで見たのか忘れてしまって申し訳ない
>>213 あれ止めるのワンタッチバックルっぽいし割と簡単に長く出来るんじゃないか
てれびくんの10月号の獣電池はほすいです。
てれびくん10月号は全獣電竜連呼のDX獣電池
テレビマガジン10月号はプレズオン クリアパープルver(音声は通常と同一)
この差よ
せめてそこはアンキドン同様クリアラメにしとけよテレマガの野郎
でもあのクリアパープル映像に出てレッドが使っちゃってるからな
ゴールドのクリアの方はなんかガチャでスピリットインが出るとかちょっと前に情報あったような気がするけどどうだっけ
テレマガは、今月DVDに出てた電池が来月付くよ!って
ああいう感じの宣伝を見てしまったらそれはもう欲しくなるw
でも子どもはゴールダーザンダーサンダーに夢中だから
ゴールドのも欲しいw
>>213腿回りの長さと腰ベルトから腿ベルトまでの長さって書いてある?
どちらにせよ成人男性では厳しいと思うけど…
そもそもプレバンのが7000円もするのが高過ぎなんだけどな
>>223 腿回りの長さは最大約40cmだって
腰ベルトから腿ベルトまでの長さは書いてないけど、写真見る限り小さくはないだろう
225 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/02(金) 11:04:47.68 ID:M3Ns0dFc0
>>213え DX変身ベルトくらいじゃん 巻けなくもないからそれ買おうかな
>>225 応募はがきは先月号にしか付いてないし締切は3日後だから欲しいなら急げ
ガチャ09のラインナップひどいな・・・
どんだけ搾り取る気だ
>>215 ハイホビにWバイオレット載ってた
弥生のは腕を後ろにして足をクロスしてるポーズのヤツみたい
>>226 ん?今月号にも付いてるよ
締切は9月5日
先週ここのスレに貼られてた獣電池のペーパークラフトBOXってどこで貰えるの?
量販店とかでは特に情報が書いてなかったんだけど。
ザラスとかで貰えるんじゃない?
俺はプレバンで出そうだからスルーだな
トバスピノは来週か。てっきり公開日に合わせて明日かと思った。
即販用のキャンペーン電池とか無いみたいだし、後のキャンペーン時に購入する様に残しておくかな。
>>232 イオンのキャンペーン
今日の広告にのってたよ
>>230 こんな感じ
<1>ブラギカス
<2>デスリュウジャー
<3>トバスピノ(デーボスイン)
<4>トバスピノ(エンプティver.)
<5>パラサガン(エンプティver.)
<6>ザクトル(エンプティver.)
<7>プレズオン(エンプティver.)
<8>ディノスグランダー(エンプティver.)
<9>ケントロスパイカー(エンプティver.)
<10>アロメラス(エンプティver.)
<11>グルモナイト(エンプティver.)
<12>ダイレンジャー
<13>メガレンジャー
以上、全13種類
2〜11まではガチャのみのラインナップらしい
どれがレアかで頭がいたい
エンプティww
でもまぁ充電切れでも欲しいっちゃちょこっと欲しいかも。
作中でも映ると良いんだけどな
ガブティラなんかはよく強制変身解除の際に画面の端に落ちてたりするが。
デスリュウジャーとトバスピノデーボスインはガチャでしか手に入らないのだろうか
>>236 エンプティには興味なくてよかった
トバスピノデーボスインはまぁレアだろうけど、劇中再現のために欲しいな
デスリュウジャー獣電池はガブリボやガブティラにそれっぽい音声あったっけ?やっぱトバスピノと同一か?
明日公開の映画でどんな扱いなのか気になるな
あ、ダイレンメガレンは食玩でも出るんじゃん
ラインナップ多いけど欲しいものはかなり少ないな
エンプティバージョンてなんぞ?
エンプティ状態を再現したバージョンのことだよ。
キョウリュウスピリットが家出したんだよ
さっき久々にガブティラ弄ったら
>>156 と全く同じ部分が壊れた。
戦隊ロボ玩具暦10数年、雑に扱う事などなく、変形回数も5回程度だと思うが・・
なんかマジでDXキョウリュウジンに関しては内部パーツのプラの材質を疑いたくなってきた。
245 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/02(金) 22:48:24.25 ID:ZfikE5v40
アソート予想ブラギ8デーボスイン&#8226;デスリュウジャー各1その他各3だと思う
>>244 ハリケンはギリギリ?
なら轟雷で通ってきた道じゃないのか?
>>246 轟雷ってクワガタの角を取り付ける部分の凹ジョイントかな?
そこなら割れたの経験済みだわw予備にもう一体買ってあるけど。
アレも破損例が多かったのか、当時もここに出入りしてたけど知らなかったわ。
リボマン変形説とか三味線操作説とか盛り上がってたっけ。
劇場獣電池、早速外れた。
ダイスオーカードに封入されてんのね。
俺も外れた
まぁそんな簡単に当たるとは思ってないけどさ…悔しいなぁ
はーずーれーたー
でも映画見るとあの電池入れても特殊な音声が出るようでもないみたいだし?、
(てかよく聞こえなかったw)
音は普通にガブティラと同じなんだろうか?
玩具仕様的には、ガブリボだと特殊で使えそうなのは
オーバーチャージかダーハハのどちらかしかないだろうし
ガブティラカーニバルでなら専用音声があったとしても
俺もダメだった
沁みるわ〜
キョウリュウレッドがアームドオンするんじゃなくてダイゴから直接キョウリュウレッド ガブルアームドオンに変身だったし、音声はガブティラと同じかな
そういやデスリュウジャー獣電池も特に音声無かったね
あとどうでもいいけどプテラゴードンのバイザー下ろすことをシャットゴーグルって言ってたウッチーに吹いた
Gロッソにてれびくんだかテレビマガジンかがブース出してて
ガブティラ寝袋とラッキューロの帽子サンプル展示してた
帽子は被って写真撮影オッケー、子供ならガブティラ寝袋に実際入って試せたぞ
ラッキューロの帽子スゲー欲しい!!
はずれはカードが黄色いから未開封でも横からみると印刷が漏れててバレバレなんだよな
うちの近所の劇場は30本しかなかった
朝一番の回で行って、さっきパンフ買った時に見たけど誰も当たってなかった
え?
当たりは黄色ではないの?
俺は当たったよ
当たり券は交換してしまったけど、当たりはキョウリュウレッドとウィザードカラーになってたよ
脱字
○ウィザードがカラーになってた
×ウィザードカラー
ちなみに獣電池はプレミア発表会で貰えた獣電池みたいにビニールに包まれて説明書が入ってる感じ
259 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 20:15:39.46 ID:LeuJSRKHO
ハズレたけどそのうちガチャか食玩で出るでしょ。
子供と2人で行って2人共ハズレた
当たった方、ピンの配列ってどうなってます?
うん、配列…つまり音声は気になる
ガブティラと同じならさっぱりと諦められるし
連投だけど
ガブティラと比べてみたけど同じ
電池の+から見て
ピンが左2 右3
単なる絵柄違い…?
まあ普通に考えたらそうだよな、なら諦められる。
プレズオンの電池は単品の場合来月のテレマガを待った方がいいか
>>265 音声を聞いたりダイスオーで使うだけならいいかもね
誰も気にしない事かもしれないけど昨日発売された獣電竜コンボセット
入っている獣電池は同じもの?
ダイヤルコードやメイドインが違ったりするのかな?
ガブティラでカーニバルがかわいいな。
小遣い範疇でやりくりせんといかんから、ブラキオよりこっち優先です。
269 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 02:47:01.86 ID:pkCTeiz20
ガブルアームド・オンってホントに当たりるのかぁ?
子供の幼稚園仲間家族合計14人で全員はずれ
帰宅して仕方なくオクで落とすかと見てみるが出品ねぇじゃん
関係ないけどスタンプは全員ウィザード・・・・・
まだ初日だしな、育児関係のスレで当たったよ!てのは見かけた
>>262 「さっぱり」じゃなくて「きっぱり」なw
一万名だっけ?
意外と当たるかなって思ったけど、親子で二枚買ったが外れた…
スタンプはキョウリュウジャーとウィザード一個ずつだったけど。。
あの当たり券付きダイスオーカードって多分、全国の各映画館に獣電池と共に纏めて届くんだろうね。
獣電池も当たり券の枚数分配布されてるだろうから、、全国どこの映画館でも同じ人数が当たる様にしてるのかな。。だから数人程度かなぁ…
去年のフォーゼの動員数って120万人なんよ
1万人ってどれだけ少ないか
消しゴムとかより獣電池を入場者全員に配れば良いのに
欲しい人は当たるまで来てねってことだろう
>>255の情報通りだと30本しかないし、この土日でもう無くなる映画館も多いだろう
当たるまで…って挑戦すらほぼ不可能な気が
それにしてもサンバルカン獣電池いっぱいあるな。あとジュウレンジャーをガチャに入れるな。
真可動3弾はよ
スーパー戦隊獣電池はプレバンの為に幾つか残してあるんだろうな。
音声が無い以上全戦隊揃わないわけだし、そんな中途半端なものを高額の限定セットなんかにされてもなぁ
当選獣電池 オクで出品されはじめたね
高値がついてるけど
抽選劇場版獣電池は音声なんていうの?
283 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 21:42:23.56 ID:dKrO+MUz0
てれびくんのガンホルダー届いたわ。
まぁ、細身の大人ならいけそう…
個人差はあるけど身長が100cm未満の子(3-4歳位)にはちょっと大きく感じるかも
↑追記
思ってたよりも作りはしっかりしてるし、
裏はメッシュだし中々いい感じ。
プレバン版を見てないから何とも言えないけど、、引けをとらないんじゃないかな。。
ただマジックテープが固すぎて、こどもには・・・
もう届くんだ、早いな
先月号の締切今日か昨日だったからもうちょっとかかるかと思ってた
ガリガリ体型の俺ならいけるな、きっと
トバスピノ早く欲しい
プレズオー買ったばかりなのに…散財してしまう
トバスピノでジョイントの脆さがどう改善されているかが気になるわぁ
そういやトバスピノってガブティラの同型らしいんだが、
プレズオーと合体できるのかな? バクレツスピノダイオー?
>>290 フィギュア王でやってたなオリジナル合体
DXキョウリュウジンのガブティラノ音声ユニットを別の形で発売して欲しい
音声ユニット移植したら今度はスピノダイオーの音声聞けなくなるぞ
HGセットのページ更新されてるな
26種っていきなり増えたな
Dとか差し替えがあるが一体あたまザックリ千円位か
アーツだと幹部とスピリットが揃う可能性相当低そうだし迷う
月分けて2分割発送してくれれば迷わず買えたのだが
差し替えも一体として換算してるけど、
カーニバルのサンバ・マッチョ・カンフーも差し替えで再現可能だが
それぞれを一体とカウントしてるのではないよな?w
>>297 あ、カーニバルウエスタン忘れてたw
しかしドゴルドなんか前からファーの着脱は書いてあったのに、
それで今回2体分に水増しされててワロスw
299 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 10:29:21.08 ID:1K7xl6it0
9月号のてれびくんでもガンホルダー応募できる?
カーニバルはサラッとバラしてるがカーニバルよりちょい手前に出てくる
新しい戦騎のエンドルフは出していないんだな
後、シルバーとデーボス(ラスボス)??となんだろ
細いなラミレス
変身したら体格が平均化されるのは劇中通りだろ
キバとかディケイド響鬼とか
これ残りのシルバーはバイオレット(スカート)とデスリュウジャー辺りを入れて第3弾で出すのかな。
雑誌付録で補完って手もあるけど。
>>305 3が出るならそれにレッドの再録かガブルアームドオンとトリンかな?
4弾まで出してデーボス幹部達もお願いします
あんな塗装複雑な奴ら200円では無理です。
>>302 画像見る前にスイングの話かと思った
あっちは弥生バイオレット出るかねえ
人数多いし去年あったような素面バージョンは諦めたが
素立ちのミニソフビなんていらねぇ
プレバンのHG、よく見ると商品詳細のとこのセット内容が
・新規造形フィギュア20体 ※差し替えパーツを使用することで、全26種のキャラクターを再現できます。
って書いてあるじゃないか
つまり実際の数は最初から変わってないので、シクレもシルバー・カーニバル・バイオレット(弥生)の3つで
終了ってことじゃん
カーニバルがノーマルとコンボチェンジで5種類担当で
HGヒーローズの第二弾ってもう出てる?
探し回ったんだけどみつからない
映画館で見かけたからリリースはされてるよ
先月の中旬には見かけてたから
もう売り切れたか、入荷しないんじゃないの?
正直あれ回すくらいなら真可動3弾につぎ込むわ
イアンまでハブられてるのに何一つ関係ないシンケンジャーレッドとか(´・ω・`)
東京小平店ドンキでブレズオー4980円だった
ガシャで獣電地から獣電竜に変形するやつ出るんだね。面白そう。
文字バケル(だっけ?)みたいな感じか
爆丸みたいな
ウルトラエッグ的な?
統一感あるカタチから全く別のものに変形する玩具好きよ
どっちかってーとカンドロイド的な?
>>318 なにこれ欲しい
キャラA……まさかトリン?
帽子からラッキューロに!…はないか、複雑だもんな
今年ってなんかおもちゃ・食玩の気合の入り方がすごいな。
あと、バンダイの技術力。
だからこそDXガブティラのジョイント不良は痛いぞ。
ウチは夏休みだからか8月下旬まで栃木に帰省してるよ。
・・・!!その間はスピノ買って代用してね!って策略かぁぁ
よく見たらプテラゴードンの変形、プテラカンドロイドのそれっぽいな
>>318 順当に行けばプレズオンじゃないかな
ブラギガスがたしか10月発売だからそっちの可能性もあるが
カンドロイド的な変形じゃなくて組み換えっぽいなぁ…
キョウリュウジンだけまだ買ってないんだけど、ジョイントの強度改善されたりするかなぁ
パーツバラバラになってからの組み換えパズル的だろうなぁ
トランスフォーマーみたいにバラバラにならなければ神なのにさすがに300円じゃ無理か・・・
カンドロイドの二番煎じでも良いから
獣電池から変形だった方が、個人的には良かったかも
シンケンの小さい駒が巨大化してロボットになるようなイメージっていうのかな
ガブティラの足は接続軸が見えてるから差し替えだな
今月に甥(弟の息子)が帰省&3歳の誕生日だから、キョウリュウジャーのオモチャ買ってあげてスーパー戦隊デビューさせようと思うんだがどうだろ
正月に弟と話した時は、特撮自体まだ積極的には見せてなくて現段階ではアンパンマンやディズニーの物を買い与える事が多いと言ってたから甥本人が興味持ち始めるまで止めた方が良いかな
3歳なら与えた物をきっかけに興味を持つかもしれんな
まだそれほど自分の好みが固まってないから
こんなとこで他人に聞かないでその甥の両親と相談しろ
家の方針というものがある
勝手に買っといて甥に見せて欲しがってから親NGで「やっぱりダメ」では甥もかわいそうだし親にも迷惑なだけ
わが子が3歳のときに、興味がない戦隊ロボ貰っても適当に何かに見立てて遊んでたから
止めたほうがいいってことはないんじゃないかな
ただ、親によっては教育方針として与えない場合もあるから親の確認だけはとれよ
まあ、332の弟夫婦の場合、方針として見せてないというほどではなさそうだけど
>>333>>334 サンクス、一旦相談してみるわ
おkならオモチャを、NGだったらこども商品券を渡そうと思う
>>335も意見ありがとう
当時の弟の発言を聞く限りだと、まだ年齢的に少し早いかも…という理由だったから特別特撮や関連のオモチャを避けてる訳では無いもよう
実際、弟自身カクレンの影響で忍者・侍の類に興味持って全国の城巡りが趣味になったし
どちらにせよ、良い伯父ちゃんだな
>>336 甥っ子は幸せもんだ
>>336個人的意見。参考までに
うちの子は三歳から四歳にかけてアンパンマンから戦隊ものに切り替わった。
保育園とか行ってたら周りの子の影響で戦隊寄りになるよ(ライダー含む)
あげるとしたらやっぱキョウリュウジンかね。これさえあればカミツキ合体できるし。
プテラやプレズは腕獣竜も買わなきゃ物足りない気がする。
真可動3のゲット報告はまだかね
>>339 うちも息子が幼稚園行く前は戦隊物のDVD見せてもピンと来てなかった
ようだが、幼稚園行ってからは急に戦隊好きになったな。
しかし、誕生日におもちゃ売り場に連れてっても、なぜかキョウリュウジンや
プテライデンオーには反応せず、結局買わなかった。
俺が持ってるミニプラは大好きで、よく遊ばせてくれとせがんでくるが。
まあ、出費が少なく済んでるから助かるんだけど。
いやいや、親も子どもも現時点で興味持ってないのにいきなりキョウリュウジンは辞めておけ
2歳4歳の子持ちだが、4歳の子どもだけで変形合体できなくて親が付きっ切りになるし
1人で変形しようとしてできずにぶちぎれておもちゃ投げて合体部分が壊れるし…
うちは親も好きだから、変形に付き合うし壊れたら修理に出すけど、親に熱意がないならかなり厄介なおもちゃになるぞ
3歳ならなりきり玩具(それもミニのガブリボ・ケンドロ・カリバーのセット)がちょうどいいくらい
あるいはソフビとか
まあそういうのは育児板特撮スレのほうがくわしいが、3歳児なら子どもが扱いきれるものを基準にしろよ
弥生のアノ眼鏡が欲しいけど、無理か。現在のテクノロジーじゃ
トバスピノは明日だっけ?
キョウリュウジャー玩具、7月までの出荷ベースで前作比220〜250%だそうだ
ライダーの落ち込み分(前作比50%)をカバーできるようになったらしい
トバスピノは10日だね
トバスピノは10日だね
スマン、連投になってしまった
紫二代目は坂本監督の猛プッシュってのは雑誌インタビューが出典なんだね。
弥生とキングがでかでかと載ってるのを見るのが嫌で、最近雑誌はチェックすらしてないから知らんかったわ。
Pは反対だったが坂本監督の猛プッシュにしぶしぶ折れたと。
Pはもともと個人個人が強いイメージを出すために女の子は1人っていってたからおかしいと思ってたわ
新人Pだったから坂本監督に押し切られたのかね。
しかし紫登場以降のアンチスレの加速っぷりや、ファンコミュニティのもめっぷりといったら…
ED10Nのチラシ(8/9〜8/18)で、
トバスピノ 8/10発売予定 5,280円(151ポイント)
最初の値段としては思ってたよりも安い気がする…
すまん、とんでもない誤爆だ
不愉快にしてすまない
>>318 キャラクターAってのも獣電竜だよな
なにが入るんだろ
>>348 ありがとう
リデコはあまり売れないからゆっくり買いに行くか
キャラクターAの枠はプレズオンか
ひょっとしたらもうブラギガスとかじゃね
ブラギガスってどんぐらい大きいんだろうな
図解イメージ見てもう既に欲しくなってるんだが、まだ先だなぁ…
獣電竜ならあまり隠す意味ない気がするけど
意表ついてカーニバルとかくるんじゃね
組み換えかな?
俺は子供に甘いバカ親だが
>>344 に同意
ウチの子は3歳になったばかりだが、獣電池は入れる角度が決まってるからまだ挿入に手間取ってる感じ。
後、キョウリュウジンは大人が扱ってもジョイントが割れる程に現状は酷いから絶対止めた方が良い、ファントムが生まれる。
ブラギガスは全長525oだったな、横に長い感じか
俺はまだまだ先だなとか思ってるうちに意外と忘れてて
あれ?もう今週だっけ?みたいな感じになることが多い。
あれもこれも出るし追いつかねぇっていう状態になるわw
小っちゃい子には今月出る食玩のソフビ獣電竜がよさげ
>>354 カーニバルレッドかもしれないぞ
パカッと開いて電池部分が羽根みたいになってるだけっていう酷さw
トリンとかそういうことはなかろうか
トリンって何かグッズあったっけ
ボンパー並に見ない気がする
スイング?にあったな
後、HGセットか、あれ迷うんだよなぁ…
買わないで後悔するよりはってのもあるんだけど
まだ後に大きいの控えているからなぁ…
366 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:13:48.44 ID:CcUw7e840
やっと尼でトバスピノ確保。
なんで今まで売り切れてたんだ??
反映が遅れていたんじゃないか
>365私はパス。
欲しいよりも、お金が惜しいが勝っている。いくらなんでも感というか。
レギュラー商品で欲しいのもあるし、ね。人気があるならまた新規のモノも出る可能性がある。
369 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 00:43:53.17 ID:gc+RdB9b0
HGの人形なんて時が経ちゃ可塑剤とかでペタペタしてくるしリミットがあるのに高すぎるわ
ガイアメモリと比べたら値段的にはまだ安いという衝撃
デーボス軍とかこれ逃したら手に入らないだろうしなー
自分は一応買うつもり。
普通のHGでも良かったけど名乗りポーズとデーボスは熱いわ。
(本当はデスリュウジャー目当て)
HGは頭数にブレイブさがもう一つ二つ足りないっ
トバスピノ買った?
注文しておいたがまだ届かない…
トバスピノ買ってきたけど、これコストパフォーマンス悪過ぎだわ。
ガブティラみたいに獣電池の認識をしろとは言わんが、
せめてもう少し音声の種類があってもいいんじゃないかと…
376 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 11:16:56.70 ID:5vpB3H4K0
朝9時に某イオンにてトバスピノ獲保。ガブティラのリデコだから獣電池の
読み込みができると思ったらプテラやプレズオーと同じだった。これであの値段
はちょっと納得いかないなぁ・・・・
確かに割高な感じはするね
>375
いやほんとに音声ギミック少ないよね〜
ボタン単押し、長押しでダイオー合体音声、必殺技音声
くらい欲しかった…
3種類しかないって……
電池無しボタン押し→鳴き声
電池有りボタン押し→ダイオー合体音声
電池装填時→トバスピノ!コール音声
だけってさ……
>>379 明らかに価格と釣り合わないよね。
いくら映画でしか出ないからと言って、
バンダイ手を抜き過ぎだろ〜
うちの子供はひと通り触ったら、プレズオーに戻ったよ。
これならトバスピノ買いに行った時に、
食いついていたスーパーベストのオーズドライバーにしとくんだったかなぁ…
どっちかというとキョウリュウジンがサービス価格なんだろうな
まぁ……音声と値段は残念な感じだけど
ライデン、バクレツスピノダイオーは結構カッコいいし
そのあたりがまだ良いとこかな……
…………定価で買っちゃったけどなw
>381
そうかもな〜
キョウリュウジンは1年通して売ること考えて
スピノの数倍生産してコスト安くしてるかもだし
384 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 12:34:55.53 ID:5vpB3H4K0
そういえば、さっきスピノを買うときにチラッと見たんだけど
ウエスタンコンボとカンフーコンボってのがあったっけ。
買った人いる?
戦隊獣電池2も今日だっけ
かっこいいはかっこいいけどプレズオンぐらい音声欲しかったな
ボディの仕様が変わってなくて単四電池2本必要なあたりもイラッとする
しかしキョウリュウジン(てかガブティラ)の破損報告めちゃ多いけど修正してくれたりしないのかな
まぁ材質自体の問題っぽいから難しそうだが
連絡するとほぼ無償で交換してくれるケースもあるみたいだな
>>388 無償で交換してくれるのは良いんだが、問題点が解決するわけじゃないからな
頑丈さが取り柄のDX玩具でこんなに慎重に扱うのは初めてだわ
>>388 めちゃ多い?
破損してない人はわざわざ報告しないからな
つか、そんなにかなと思う
俺は当たりを引いたんだろか
キョウリュウジンの背中と腕とステゴッチ背びのジョイントれが割れたんで交換して貰ったよ
そしてまた背中ジョイントが割れていた…
394 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 14:42:51.26 ID:Cv08rQOL0
ある日突然ぽっくり逝くからなあ
プレズオー買ってきて二ヶ月ぶりに遊んだら獣電竜三体が栃木送りになったでござる…
395 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 14:44:15.61 ID:5vpB3H4K0
キョウリュウジン、自分は大ハズレって感じ。
発売当日に買ったヤツが2週間ぐらいで背中のジョイントが破損。(5回も変形してなかったと思う)
ザラスで即日交換してもらった2代目がプテラ発売日に1回合体させて電池蓋部分のジョイント両方破損。
今ウチにあるキョウリュウジンは3代目だorz
スピノ、音声きいてないけど既に満足。
せっかくだからイオンでチャージボックスもらってきたけど、あればあったでいいな。
>>392 そう思っていて、たまにはガブティラに戻してやるかと思い久々に変形させたらポッキリ逝った俺が来ましたよ。
それこそ変形なんて5回もしてないのにガブティラの足の付根ジョイントが逝った。
送料自分持ちで栃木に帰省中だが修理代は無償〜定価の2割だと言われている。
在庫ないから今月末まで待たされるし、マジで酷いわ。
まぁ待たされた分、材質改善された仕様で帰って来る事を願うばかりです。
>>370 HGセット悩ましくて迷うなー
買わずに後悔より買って後悔…というには高額過ぎる
確かにデーボス軍なんかこの先出ないだろうしなぁ(でもゾーリ魔はいないのね)
コレシカナイ需要とはいえガシャ人形に2万6千円かぁ…
その金額ならあれも買えるし、これも買えるしって思いが締め切りまでに払拭できるかどうか
数年後にはキョウリュウジャー玩具はもれなく全壊だな
俺ん家のは結構ガンガン合体させてるけど
冗談抜きにまったく頑丈なもんだよw
あったかい夏場に折れまくるなんて、冬になったらどうなることやら・・・
402 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 20:35:51.80 ID:V67NwPo4O
>>398 ぜっっったいいらないってあんなの
値段関係なく、デッサンがHG初期みたいに微妙におかしい
真可動3が届いたので軽くレビュー
ガブティラの成型色が微妙に変更されてつや消しに
頭部も2弾仕様で成型色になったので統一感が増してるゾ!
良くなった感じか、良いね
アンキドンのハンマー付け根割れた
あれはちゃんとわかってない子供なら強引にハンマー出してすぐだ
1週間もたなかった
406 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 09:52:51.43 ID:UB20fOHhO
スピノ背中のヒレがロボ状態では無くなる(はずせる?)って事は
バクレツスピノダイオー的な玩具オリジナル合体も可能?
あんまり俺合体みたいのが貼られないな
だって純粋に正規合体のダイオーでも充分すぎるくらいカッコイいし
409 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 11:29:28.93 ID:eCMoe3mSO
トバスピノしか持ってないんだけどガブティラから
破損防止の改善点は特に無し?
とりあえず腕がパッキーしか無いからプレズオーの方を先に買ってみたら
予想以上にバラバラ事件な梱包で吹いた
>>410 あいつ組み換え変形のせいでバラせるだけバラして詰めてあるからな…
412 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 14:15:41.73 ID:5ACntEst0
>>406 可能。
でも音声は爆裂キョウリュウジンだけどな
413 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 15:27:34.58 ID:PAIwsC8Z0
音声やサウンド絡みが終わってるだけでトバスピノ自体の拡張性の高さは異常だよね
他の戦隊で言えばゴーバスターエースや龍星王のカラバリ仕様替えが出てる程度なのに
414 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 15:49:33.41 ID:kRnFATnE0
トバスピノ届いた。
とりあえずこれでハブられてたアンキドンの嫁ぎ先が決まってよかった。
>>413 >音声やサウンド絡みが終わってるだけ
それ同じや
合体させたときにガブリンチョ!くらい欲しかったな
または宮野守の台詞
「セブンの息子だ!」
「俺がガンダムだ!!」
420 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 12:23:47.21 ID:643kUPnjO
スピノさん腕のボイス機構まで排除する必要性はあったのだろうか
コスト削減
の割りに高いんですけど
リテゴで高い割にはプレイバリュ少ないし、何よりガブティラジョイント不安だし、トバスピノはかなり微妙かな。
せめて盾に見えない盾を展開して胸に付ければ印象も変わったんだけど。
あれ盾って言い張られてもな
ハンマーだろあれ
あ、あれ盾だったのか
鈍器じゃん
アンキドン←鈍器
ブンパッキー←鈍器
背ヒレ←どう見ても鈍器
悪ロボに相応しい攻撃的な感じだな
おしい、も一つ揃えば 鈍器ーカルテット
展開して盾になるか、片腕に変形するとかもうひとギミックあればなあ
手持ち無沙汰感が半端ない
値段は高いわ音声少ないわ(プレズやプテラより少ない)電池はブレイブインしかないわで
でも買っちゃったわw
キョウリュウジン、そんなに壊れるか?
と思ってたらスピノが壊れた。
2、3回付けかえただけなのに、合体時の右腕が緩くて落ちる。
割れてはない。
とあるおもちゃ屋さんで見て きたが
キョウリュウジンより高い!!
というのは大友への嫌がらせですか?
433 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 23:22:25.16 ID:nN36xvp80
戦隊ロボ弄っててここまで肝が冷えるのはキョウリュウが初めてだわ
何気にプテラゴードンのガブティラの尻尾を付けるジョイントも割れやすいんだよな…
こんなんじゃおちおちバクレツもライデンも組めたもんじゃない
434 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 23:31:48.30 ID:fK7pROhV0
ゴーバスターズはもっと脆かったぞ…
ちなみにリデコ品は好きな人しか買わんから、生産量も少なくて一番早く消えるんだよなぁ
うちのキョウリュウジンだけ特別頑丈なのかと思えてくる
最初に買って今まで結構遊んでるがマジでなんともないんだよな
不思議
ヒント:壊れてない奴は壊れたと書き込まない
俺はここの書き込み見て恐くなって用心しながら抜き差しやってるが、キョウリュウジンまだ壊れてない。
悲しみを集めるデーボ・ハソンホウコク(仮)
おかしい。ミニプラトバスピ売ってないバイ四国
トビスパノ音声がショボい&値段が高い以外はいい感じだけどな
とりあえず爆裂で余ったステゴドリケラプテラを合体させた
どこかにアンキドン付かないかな
質問はここでもいいんだろうか
もしわかる人がいたら教えてほしい
子供が落としたらガブティラの右足が横に90度曲がってしまった
これどうすれば元に戻る?どこかボタン押しながら戻すのか
それとも思いっきり力かけて下に向ければいいんだろうか
なんかそうするとバキッといきそうで怖い
キョウリュウジンの説明書にはそもそも足を横向きにする
動作が書いてないから戻し方も書いてない…
http://i.imgur.com/S72vncP.jpg
>>441 力任せしかないんじゃない?
他のとこに力掛けないようゆっくりやってみたら
力任せにやるしかないと思う
爪楊枝に油をつけて少し垂らすと良いかも
>>442>>443 慎重にやってみたらできたー!
本当にありがとう!
こんなギミックは元々ないってことか…
力任せでも問題ないと思うよ。
・・・と以前までの戦隊ロボに関しては言えたんだけどなぁ・・ガブティラのジョイント部に関しては下手な事言えない。
いざとなれば力任せしか無いと思うけど、やっぱりなるべく穏便に問題処理したいわな
>>445 キョウリュウジャーに親殺されでもしたの?
人の物だからヘタなことは言えないという話じゃないか
>>447 殆ど変形させてない&雑にも扱っていないガブティラのジョイントが突然割れてメーカーに問い合わせたら
修理するから送料負担して送れ、修理費かかるかも、部品無いから一ヶ月待たされる
・・・って目に遭ってるので、取扱いは極力デリケートにとしか言い様がないのよ。
俺も先月までは、うちのキョウリュウジンは問題ない!大丈夫だぜ!と高を括っていた1人なので。
言いたい事は分かってるけど
言い方が回りくどい、あざとい
家のもガブティラ背中のジョイント割れてた・・・
まだ、他のジョイント割れや股関破損の心配もあるから
ブラキまでに交換ということで様子見
子供のおもちゃで神経過敏になるとは・・・
なんか妙に噛みついてる奴いるな。夏休みで暇なのは分かるが穏やかに過ごせよ。
そう噛みつくのはやめろよ
噛みつくのは獣電竜だけで充分さ
(よし、ここでイゲラノドン!)ゲラゲラーン
これトバスピノにはペラ紙1枚で説明してあった。なったことないんだけどやっぱなるんだなw
ガブティラの背中はリコールもの
食玩4、自分は初日に全種類キープしたんだけど、近所のスーパー行ったらまだ手付かずも一箱あった。ケントロ1箱ver.だったけど、ブンパッキーとケントロ以外はまだまだたくさん残ってた。
こんなに手に入りやすいんだね。
子供でも入手可能なレベルの売れ行きで、良かったかな。
サンバルカン余りすぎ
獣電池に限らず、小物系のレジェンド枠商品にお子様需要はほぼ無いからね
食玩レンジャーキー2期ですらゴーカイジャーTV本編に出てきたレジェンドキーより
ゴーバスキーの方が現役戦隊ということで捌けていたんだから
レジェンド獣電池なんか子供から見たらニセモノ獣電池に過ぎないってことだね
ましてガブリボでは音声共通という罠電池だしなあ>レジェンド電池
ライダーメダルみたいにはいかなったか
まぁレジェンド電池を最も活用できるはずのダイスオーでも演出も効果もちょっと前から強化されたとはいえ微妙だし(そもそもダイスオー自体が…)
大友的に見ても、音声無い以上全戦隊揃うことはまずないから集める気無いって人は少なくないだろうしなぁ
そして次期戦隊VS映画にレジェンド獣電池登場、俺大勝利の法則
俺の占いは(ry
大友にも割りと売れているガブリボルバーが各戦隊音声認識してたらもう少し売れたかもねぇ
レンジャーキー全て揃えた自分でもレジェンド獣電池は集める気になれないもん
千葉御大の美声が聞けるとは言え、過去戦隊を使ったこの商売は嫌いだなあ。
ガイアメモリで味を占めたかな
>>458 後楽園遊園地はサンバルカンだけが山のように残っててかなり笑えた
レジェンド電池なんざ何の役にも立たないしな
コレクター向けって感じかな
スピノダイオーのヘッドって、まんまガイムだな
>レジェンド電池
ガブリボルバーで「スーパー戦隊!」聞くために1個だけは買おうかなと思ってる
俺の好きなゴレンジャーの電池がいつどういう形で出るかが問題だ
ゴレン、ジュウレン、アバレ、ゴーカイ、ゴーバスくらいだろ価値あるのは
>>470 解析によると、キョウリュウジンに入ってるスーパー戦隊獣電池の音声に
ゴレンジャーはないらしいぞ
一番古い戦隊がBFJだとか 次がサンバルカンでその次は一気にジュウレンまで飛ぶw
まあもしかしたら、キョウリュウジンだとダーハハだけど、
ガブティラ・デ・カーニバルに入れるとゴレンジャーって鳴る電池がある可能性が
微レ存かも? ないかな?w
>>472 あ、御免、よくよく確認したらゴレンジャーはあるらしい
誤情報申し訳ない
>キョウリュウジンに入ってるスーパー戦隊獣電池の音声
ゴレンジャー含む全戦隊名を連続で言ってるのは動画見たけど、
ゴレン単体で言うモードは無いってこと?
ガブリボしか持ってない自分にキョウリュウジンの音声は関係ないけど
出るとしたらキョウリュウジン音声非対応なわけはないよなぁ
>>455 先月購入したキョウリュウジンにも注意書きのペラ紙一枚入ってた
脚の付け根構造
脚の付け根は一定の力が加わると、図のように開く構造になっています。
保持のために可動が硬くなっていますので、図のように完全に開いた場合には、保護者の方が戻してください。
戻すときは、胴体をおさえながら、足首付近を持ってゆっくりと閉じてください。
479 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 13:42:29.12 ID:EoiaORCv0
ガブリボルバーがイカれて、たまに入れた獣電池とは関係ないこというようになった。
充電竜の説明しだしたり…
食玩コーナーで小学三年生の甥っ子が獣電池欲しいと言って来たので買ってあげたが、思い起こせば自分が小三の頃(80年代中盤ジャンプ黄金期)
こんな特撮玩具持ってたら確実に馬鹿にされてたな。確かに当時の戦隊は今よりもハードで重い内容なんだが、それでも幼児番組の域を出てないからな。
電池が少ないんじゃね?
今までガブリボルバーしかなかったけどこないだキョウリュウジンついに買った
子供はガブリボルバーにはなかったほわほわほわ〜みたいな
効果音が気にいったらしく何回もスティメロばっかり出し入れしてる
まあ3ヶ月後はどんな状態になってるか今から不安だけど
ジョイントは何故もっと粘りのある樹脂で作らなかったのか
484 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 15:18:08.22 ID:oCB9ireFO
ディノチェイサーは再出荷ないのかな
ゴーバスのバイクは未だにあるのに
>>482 同じ獣電池でもガブリボとキョウリュウジンで音声がちがうってこと?
>>485 必殺技の音が少しだけ
スティメロはメロローンほわほわほわバキュンバキューン
ガブティラはガッブーン ガブッ バキュンバキューン みたいな
技を使った時の効果音が間に挟まってるていうささいな違いだけど
>>485 スーパー戦隊獣電地は、ガブリボだと「スーパー戦隊!」
キョウリュウジンだと、各戦隊名を叫ぶって風に変わるよ
つまり、キョウリュウジンはガブリボを兼ねる+αってことか。サンクス
何故かディノチェイサー再販されないな
そのうちするかな?
プレ値で買うしかないんじゃね?
このスレの住人でHG20体セット買う奴どれだけいるんだろ?
アレに26k出せるって相当のファンだよね
ラッキューロの為ならそんなの安い
俺はロボットにしか興味ないからなぁ
俺は俺にしか興味がない!
495 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 19:39:11.37 ID:A1cYdgEO0
そういえば
最近韓国経済動向スレ見ないね
なんで?
キョウリュウジャーサイドは他ので集められるから良いんだが
デーボスサイドは他に選択肢がないから迷う>HG
ただギガンとでっかいブラギガスとかも控えてるからな、まぁ、迷う
どちらかというとなりきり系かロボ系に金つぎ込みたいんだよな
基本的にガチャガチャ遊べるものにしか興味ないから、ちっこいフィギュアに5桁も出せないわぁ
498 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 00:30:51.43 ID:5lECW9qk0
11月末のキョウリュウジンブラックバージョン、このスレ読んでいる人のうち
何人ぐらい買うのかなぁ。今回のスピノみたく獣電池読み込みがオミットされていたりするのかなぁ
ギガガブリボルバーは買う予定だがキョウリュウジンは考え中
パラサガンとザクトルはライデンウエスタンブラックverで出してくれるのかしら
サンバの3匹しか出ないならいらないかな
プテラの黒verって出るとしたらどうなるんだろう
黒verに金はよく使われるけどプテラは元々入ってるし
502 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 02:26:47.08 ID:EQI8kstJ0
買った人がいたら教えて欲しいんだが
フックトイのミニガブリチェンジャーって口を開いたりレバーを引いたりできる?
羽が開くとしか書かれていなかったが実物を見てみたらいかにも口が開きそうな分割線が通っていたから気になる
>>498 >今回のスピノみたく獣電池読み込みがオミットされていたりするのかなぁ
獣電池が4本も入ってるんだし(しかもそのうち1本は新規)、これで読み込みギミックがないなんてさすがにありえないと思う
つかオミットする方がコストかかるだろうしな
>>501 元々金の場合は黒verでは銀になることが多い気がする
>>501、505
ブラックキョウリュウジンの獣電剣の刃も銀色になってるね
パラサガンのブラックverがでるとしたら黄色が銀色とかになるんかな
でもそこ変えたら統一感なくなるしダメか
ガンパードのブラックverはグレー多めになったけど、そんな感じになるのかなぁ
自称スピノシールド重すぎワロタ
スピノダイオーの肩が保持できないとかw
509 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 21:04:05.09 ID:MEAHuAun0
獣電池06の報告まだですか?
只でさえハンマーやら鉄球やら付いててゴテゴテしてんのに更に盾とブーメラン装備させるとか凄いよな。腕獣電竜はもうちょっと小さかったらなぁと思う。腕が地に付きそうなのが気になる。
トバスピノが意外と気に入っちゃって
獣電竜モード兼ジョイントの交換用ストックの為にもう一体買うか迷い中
バスッと勢いよく起き上がるブーメランが気持ちいい。展開までしてくれればもっと良かったのだが
ジョイントがいきなり割れて修理に出してたガブティラが帰ってきたぞ!
発売日購入だと流石に無償じゃ修理してくれないのね。
それは交渉次第
>>512 どの部分のジョイントでいくら請求された?
>>514 ガブティラの足の付根のジョイントだよ。
殆ど合体状態で飾ってただけだから、たまには変形させるかと思い触ったら割れた。
請求額は修理出す前に予め無償〜定価の2割と言われていて、修理不能で新品交換になったので上限2割の1638円だった。
本音を言えば無償にすべきとは思うんだけど、流石に出荷数の多い商品で、症状の出てる人とそうでない人がいるから
全部が不備という訳でも無いんだろうし、状況の把握も難しいんだろうね。
獣電池をガブリボルバーに浅く入れると、恐竜の説明みたいなのが流れるの初めて知った!子供とビックリ!!
>>515 自分も左腕で問い合わせた時同じ事言われた
で、自分は無償でないならと直接新品を送ってもらった
なので、ガブティラが二体になった
材質自体が脆いんだろうねぇ…バクレツキョウリウジンかっこいいけど負荷が怖くて合体状態で飾れないよ
投げ売りまでは残らないだろうから、年末商戦辺りでキョウリュウジンの予備を買っておこうかな。
後期生産でも最後の方なら若干改善されてるかも知れないし。
家のやつがたまたま凄く頑丈なのか合体しまくりでもまったく問題ない
そういうのって結構運なのかな
俺ん家のガブティラも結構大丈夫だな
ここ見てると不安になるけどね
普通は大丈夫だけど、神経質な奴ばかりだから
その神経質がデリケートに扱ってて急に割れた訳だが、これも運か。
まぁ、運だろうね
俺のとこのも幸い頑丈だったから良かった
でも一応気をつけてはいるけども。
デリケートに好きして
古いよ
>>516 浅く入れるってどういうこと?
あと、入れるのは上?下?
>>527 別人だけど下のスロット
電池変えるとセリフも変わるのな
モバイレーツでレンジャーキーを最後まで捻りきらないと別の音声が流れるようなアレか
キョウリュウジンは腕のジョイントがバカになってきたな
カミツキ合体させるとき合体音が何度も鳴って
ガブティラに読み込ませた電池が無意味になるし
腕あげると獣電竜がポロリする
キョウリュウジンやっと買おうかと思っていたのに
これだけ破損報告聞くと恐くて買えん…
プテライデンオー時にガブテラ尻尾付けるジョイント折れたのは俺だけか?
あれも合体時の重い羽根を支えてるだけに結構負荷掛かってそうだし。
しかしこれだけ破損報告の多い戦隊も珍しい。
見た目重視でジョイント小さ過ぎるのが問題か。
個体差あるみたいだけど家電でも初期不良品よく引く俺は買えないなキョウリュウジン
>>532 ライデンキョウリュウジン時ね。
キョウリュウジンとは違いプテライデンオー側にあるジョイントだから破損した話はあまり聞かないね。
でもジョイント作ってる工場が同じなら同じ材質で作られてる可能性はあるから脆いかもね。
>>534 おおぅ、名前間違えたw
プテラ側は本体から直接ジョイント生えてるからキョウリュウジンみたいに別パーツではないんだけど
尻尾外す時にジョイントに対して斜めに引き上げたらアッサリ折れたよ。
今まで戦隊で壊した事なんて無かったから油断してたのもあるんだが。
しかし子供が雑に外して壊す事はないのか?
>>531 普通に大丈夫だよ
そんなん気にしてたらなんも買えんぜ
HG20体セット、20体+差し替えパーツで26体のキャラを再現ってあるけど
今公開されてるもの以外で差し替えできるキャラいる?
8月30日で〆切だけどセットの全容が分からないと買う決心つかないなぁ
カーニバルではなく?
カーニバルは20体中のひとつで残り1体はシルバー?
ドゴルドとデスリュウジャーの差し替えパーツが公開済みで
残り4つも差し替えパーツらしいんだけど…
ラッキューロ頭のレッド再現できたら最高なんだけど
そのあたりは難しいだろうな
エンドルフは入らんの?
ようやく、ガブルアームドオン獣電池のオクの値が落ち着いてきたね
543 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 05:45:11.38 ID:eo7ms4Z00
ところで明日の放送で弥生チャンは出るの?
そもそもキョウリュウジャーが出ない
プリキュアが出てくるぉー
カーニバルはノーマルにサンバ・ウエスタン・マッチョ・カンフーカーニバルと
腕だけ変えれば5種類いけるから、HGセットのはこれだろうな
一応、ポージングに影響なければステゴッチ&ブンパッキーみたいな組み合わせも出来るかもだがw
キョウリュウジンと違って右腕と左腕は固定になるだろうけど
お前らがガブティラのジョイント壊れた壊れた言うから逆に俺のガブティラもジョイント壊したくなってガシガシ合体させたり叩いたりしてみたけど全く壊れない……何か仲間外れみたいだ くそっ
家のも別にガンガン合体させても壊れやしないよ
良いじゃないか、頑丈なら
なんの破壊願望なんだw
フィギュア王にHG20体セットのカーニバル、ワカメD、弥生ヴァイオレット載ってるな
>>550 Dはデスリュウジャーの頭部差し替えかw
映画見てその手で来ると思った
やっぱいギリギリまで迷う
やっぱい やっぱり の間違い
買わずに後悔するよりも買って後悔した方が良い。
・・ってか、この値段出せる人は余程好きな人だろうからオクにもなかなか出てこないと思うし。
一体あたりで換算すると買おうかなとなるんだけどな、うーん
HG20体セット、あのクオリティーのまま手元に届けばいいんだけど、どの程度劣化してくるか
あとエンドルフは別のかたちで補完してくれるんだろうか
受注開始時点でスピリット組とデーボス軍幹部が確実に揃うってのが最大の売りだったと思うから
エンドルフが無さ気なのは厳しいなあ・・・
HGゼツメイツとデーボス様のビッグソフビとかと一緒に出してくんないかしら
あんな中途半端でクソ高いHG欲しいやついるのか?
長く続いてるシリーズでもないよな?
いや、HGは昔からあるけども
キョウリュウジャーサイドは他のもので補完できるが
トリンやデーボスサイドは他では出ないからなぁってところが迷いどころ
560 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/25(日) 10:36:22.52 ID:KaKee/IG0
DXキョウリュウジンの合体勘合部分の凹の樹脂部が壊れたので
バンダイに10:01に連絡した。
コールセンターも10秒ほど待ちで、すぐ応対。
修理か部品を頼もうと思ったら、新品交換で対応って
それも、新品を先に送ってくれる。
対応良すぎ。で思わず書き込んだ。
これで儲かるのか?バンダイ?
新品送ってくれて壊れたヤツを着払いで送り返してくれってパターンは結構多い
わが家も恐竜神の背中ジョイント、プテラの腰ジョイント
イカれたので連絡するか
でもなんらかの破損はまたありそう・・・
クレーマーリスト入りするな・・・
>>560 担当の人の当たり外れもある。
ライダー玩具でネットで初期不良の話みて玩具調べたら同じように亀裂があったので電話したら
送料負担して送ってもらい見てからじゃないと判断できないと言われ
一旦保留しもう一度ネットとかで調べたら無償で着払いとか新品先送り対応の人ばかりだったので
翌日再度電話したら”あ、その話は知ってます、おそらく初期不良ですね”と
あっさり全部無効もちの交換してくれた。
フォーゼドライバーが買って1週間ぐらいで音でなくなって無償交換、ガブティラは1ヶ月ほどで件のジョイント破損で無償交換。毎回ハンカチもらって申し訳ない気持ちになる
>>559 最近は前に比べて怪人サイドもWEB限定で商品化のチャンスが有るのがさらに悩みどころ
ラッキューロ欲しいけどこいつは比較的ZEROあたりでも来そうな方だし
ライダーは怪人側もプレバンで立体化の機会増えてるけど
戦隊はあまり無さそう
でもラッキューロの帽子プレゼントキャンペーンとかやってるくらいだから
磐梯もその辺りは“分かってらっしゃる”のかな?
>>562 俺なんて戦隊、アーツ、ロボ魂と目立つ部分にホコリ入り塗装あるだけで交換して貰ってるから完全にリスト入りしてるぞ。
でもメーカーにしてみればお得意様でもある訳だし、無難な対応して貰ってる。
つーかリペの技術を習得したい。
商品が完全商品でない時点でそれは『価値のないもの』だから
>>567みたいな感覚の顧客は至って普通だと思うぞ
普通じゃねーよw
>>560 対応が速いのはそれだけ同じ問い合わせが多いからだよ
>>561 食玩の不良品だと送り返さなくていいですよって言われる 商品より送料のほうが高いから
571 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 14:38:29.02 ID:ktXpLHB80
560です。
今、バンダイからキョウリュウジン届きました。
封筒入りの「お詫び」のレターとともに
心ばかりの品として、ハンカチまで、いただきました。
日曜日の連絡だったので、明日以降と思ったのですが・・。
タカラトミーも持っていますが
バンダイの株購入も検討しそうです。
キョウリュウジャーって頑丈に思ってたがそうでもないのか
飾ってる時、猫に体当たりされたりして数回落下してるがジョイントみんな大丈夫だな
背中のライデンジョイントやその他無事。電気系統も問題なし
ただこないだ買ったプレズオーのバクレツ時の右腕ジョイントの片側が一回合体させただけで緩くなったわ
ハズレひいたってやつだな
なんでもそうだけど完全に運かなと思う
ジョイントに対して獣電竜が重いんだろねー
ガシャ6もうあるね
やってねーけど
レアはトバスピノ?
まぁ今回は何がレアだろうと食玩で安全に補完できるからいいさね
今からガブリボ買うとしたらギガ待った方が面白いかな?
カラーリングが受け付けないんだよなー
俺だったらギガは出てきてから実物を見てって感じかな
カラーリングは好みの問題もあるからなぁ、あれ結構カッコイイ気もする
シルバーって結局バイオレットやスピリットレンジャーみたくたまにしか出てこない脇キャラでしょ?
終盤ぽっと出で且つ出番も少なそうな戦士の武器より、只今絶賛大活躍中のガブリボルバーのほうが愛着沸くし楽しめると思う
もちろん、あくまでも俺個人の意見だからね
プレバンはなんでHGの方を選んだんだろうな?
HDα20体セットなら迷わず注文したんだけどな
つーかαでデーボス軍が出るなんて噂はないか?
キョウリュウのおもちゃフル活用路線的にノーマルとギガの2丁拳銃とかナチュラルにやってきそう
ガブリカーニバルとギガガブルキャノンの2丁だな
子ども持てないんじゃね?
プレバンが選んだわけじゃなく単にベンダー事業部がやりたかったんでしょ
キャンディトイのほうもライダーのアンケートで創絶の豪華版出したそうにしてたから
キョウリュウの売れ行き次第では戦隊の方も何かあるかもねー
>>580 リペイントとはいえ登場時期に合わせて専用の変身アイテムを販売するとなるとレギュラーの可能性が高いと思うんだ
ゲキチョッパーみたいに間をおいての追加戦士っぽい感じ
あー、HDαでデーボス陣営出してくれたら確実に買うな。
弟の子供に合体DX買ってあげたら凄く喜んでくれた
シルバーはブラギガスとかデカイ販促アイテム背負ってくるし
ギガガブリボルバーの画像見るに何より現存戦士だから意外と活躍するんじゃねとは思う。
でも現時点でガブリボルバー買うのも良いと思うね、
ガブティラデカーニバルとか近いうちに出るしな
なんかシルバーのデザインが好きになれないんだよなあ。
まあ、ちっちゃなバレ画像では分からないのかもしれないが。
それから、ギガガブと色味が全くマッチングしてないし。何この取って付けた感。
金銀繋がりで、せめてゴールドみたいに他と違う意匠が欲しかったと思うわ
確かに、シルバーが他とデザインが同じとするとゴールドだけ違う意味がわからないし
後出しなんだからカーニバルほどではないにせよちょっと派手目にしたほうが受けもよさそう
グレーとの区別もしやすくなる
あー交換してもらって以来ライデンにはせずバクレツ状態だったガブティラだけど
今見たらいつものジョイント割れてたわ…もうどうにもならんね
>>593 多分、現代のキョウリュウジャーのスタンダードがあの見た目(胸のラインが黄色)なんだと思う
ゴールドは胸のライン以外の細かい意匠が、現代スピリット双方とも違う感じなんだよ
唯一翼竜のプテラゴードンだからって事で良いじゃん
>>597 それだと海竜のバイオレットがガブルボなのが
ゴールドのガブリチェンジャーはトリンが命削って作ったものだから
ゴールドの衣装にも少なからずトリン成分が入ってるんじゃないか?
純粋な獣電竜パワーだけじゃないってことで
そもそも、それ以前のシアンやグレーは生前から電池だけでチェンジしてたようなのに、
なんでウッチーだけトリンが命削ってまでチェンジャー用意しなきゃいけなかったんだっつー話だわなあ
ウッチーが電池だけではチェンジできないくらいショボかったから…はないだろうからw、
プテラ電池の方が特殊だったから、と脳内補完するべきなんかねえ
ダイゴの親父が変身したら派手になるとかキャラ的にないわ
シアンやグレーよりも獣電池の能力を引き出すためのチェンジャーなんじゃないの? 武器含めて
>>584 おそらくメインターゲット層の子どもは持てない
1丁でももてあまし気味なのに
キャスト的な事を考えたら、トリンがシルバーになる方が良いんじゃね?
声優もスーアクもそのまま使えるだろうし
スーアクそのまま言うなw
ああそうか。
ギガガブって、トリン色だったのか。
絶対ないだろうけど山下さんの変身がみたい
>>600 スピリット組も生きてる頃は専用の変身アイテム持ってて
死んでから電池のみで変身できるようになった可能性もある
鉄砕は1500年前に初めて獣電池で変身したキョウリュウジャーってのがあるから
グレーは元々が電池のみで変身出来たんじゃね
ギガガブリボルバーは、俺はあのカラーリングは好きなんだけど
基本リペ系のアイテムって購入迷うほうだな
正直リボルバーを使用する人物がどういう風に関わってきてどのように使うかで買うかどうか決まるよなー
てす
ワンセブンの岩鬼モドキかよ
ガブティラカーニバル高いけど獣電池識別機能あるんかね?
また充電池を買い足さなきゃいけないのか
みんな6本持ちだってよ
家にチャージボックス作ってる奴なら買い足す意味もあるだろうが、ただ持ってる奴は設定通りの本数いるのか?
そのあたりは個人のこだわりの問題かも。
618 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 23:22:13.56 ID:O1Q8a0Zk0
ビヨンスモの獣電池が欲しいのですが
獣電池は食玩で統一して各1本しか買ってないなあ。
キョウリュウジンやガブリボルバーは買ったから
結果的にガブティラなんかは3本になったけど。
リボルバーで同時装填する為にも2本までならあってもいい
それ以上は番組が終わったら絶対持て余すと思う
オーメダルだって終わったら必要以上の数は邪魔になったもん
622 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 01:19:05.68 ID:Zopu9zgD0
今日久しぶりに獣電池チョコを見つけたので、不退転の意気込みで
4ロット全て買い占めたんだよ。
そしたらさ・・・ガブティラマークが一個も入ってねーでやんの。
というか、ガブティラマークがガブティラについてない。
こんなんあり?クレーム入れたいけど、よくみたら新パッケージには
キャンペーン情報無い・・・・
でもさ、応募締め切りが9/30で、キャンペーンページには何の告知もない。
ひどすぎませんか・・・
623 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 01:22:35.74 ID:Zopu9zgD0
うまい棒の半分のチョコを168本も買ってしまった俺って・・・
ふ・ざ・け・ん・な
うきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ワロタ!!!
ワロタ・・・
624 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 01:32:19.24 ID:c+5D+9LR0
ブレイブアクションキョウリュウジャーって2出ないのかな...
スタイルアクションみたいにシリーズ化してくれると嬉しい
発狂しすぎw
まあでも気持ちはわかるw
戦隊ロボって複数ロボが登場するからもっと色々な合体パターンがあっても良いのにと昔から思っていたのだが、
玩具の構造としてはできるけど、着ぐるみスーツを作る数に限界があるから、敢えてやらないんだろうかね?
腕換装とか、プテラみたいに背中に付けるだけなら、スーツ改良は簡単だと思うが
>>621 メダルはDXで各1枚しか集めてないけど
電池は6本欲しいんだよなー何故か
>>627 今年は頑張ってる方じゃないかな?
ゴセイが面白いこと出来そうだったのに残念だった
今年は獣電池認識装置+音声ユニットがあるからなあ。やたら分割できない。
でも、その割にロボの遊び方のバリエーションの物足りなさは個人的にはない。
まあ、ロボ多いから当然か。
今年は獣電竜モードもロボモードも美しくていい。
キョウリュウモチーフの決定版だな。
632 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 11:12:26.06 ID:Zopu9zgD0
06
スピノ4 赤
ケントロ6黄
プテラ8赤
ディノス2青
ブレズ4黄
オーレン8青
ジュウレン8黄
くそすぎ
ふざけんなうきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぜんぶまわしてやったぜワイルドだろう
クレーム入れたぜ担当タジタジだぜ
ワイルドだろう
634 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 11:27:42.05 ID:5cRvvCRSi
てす
635 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 11:31:04.35 ID:5cRvvCRSi
規制解除されたみたいなのでガシャポン獣電池06を11回まわした結果を
トバスピノ1
プレズオン1
プテラゴードン4
ディノスグランダー2
オーレンジャー2
ジュウレンジャー1
イアン大好きだからディノスグランダーは早めに手に入れたかったんだが、
>>632見る限りレアなのか?
だとしたら
>>635は強運だったのか
1回回したけど既に持ってるケントロだった(;_;)
638 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 14:31:30.29 ID:b9pkXzKVO
箱買いしたけど俺もそっくりそのまま(泣泣)
報告見てるの楽しい
HG20体セット明日〆切だけどまだ迷うなー
ポチるのにここまで悩むのは初めてかも
641 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 15:20:16.31 ID:35kFUUpEI
ディノスグランダーは2回目で出てきた
1回目はプテラゴードン
トバスピノは4回目
プレズオンは11回目
プレズオン溜まったな
11回目まわしてプレズってことかと
ディノスがでねー
出にくいなら回さねえ
>>640 俺も今日まで迷ってたがポチるのやめた
所詮HGは、どこまでがんばってもHG。究極造形なんかじゃねえ
647 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 20:16:45.47 ID:35kFUUpEI
ガブリボルバーの獣電池をいれる場所にティッシュ丸めて入れておさえたら
獣電池ダーハハーとオーバーチャージの音が鳴った
648 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 21:50:56.02 ID:b9pkXzKVO
俺はハードゲイポチしてみた!
価格次第だが、後でヤフオクに流してみるか
649 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 22:47:52.88 ID:jwagbYRJ0
土曜に獣電池06回してみようかなもちろんプレズオン狙いで理由は千葉さんが面白いから
ポ・チ・る・ぜ〜〜〜〜〜
止めてみな!!
ガブティラカーニバルは戦隊電池認識で固有音声
変身名乗り音声がでるとか
ゴーカイ電池だと「ゴーカイチェンジ」って例が出てた
ようやくレジェンド電池にまともな連動が出来るの?
ゴレンジャー電池「とぉいやっ!」
ゴレンジャーの変身ワードは「ゴー!」でしょ
クソ磐梯アソート悪すぎ
戦隊は良アソートにしとけよ
子供メインだろ?
ライダーで大友からガッツリ抜いてるんだからよー
ガブティラカーニバルは買う、早く欲しい
ギガガブリボルバーはあのカラー好きなんだけど様子見
ブラギガスは買う、という予定
ブラックVerとかは皆どう?買う??
音声出るタイプのコレクションアイテムって、読み込む機械側ももっと色々出ていいよね
白い魔法使いドライバーみたいに、それまで集めた小物を再活用できるのはいいと思う
>>656 流石にブラックはいらないかなとか最初は思ってたけど
ギガントキョウリュウジン
バクレツスピノダイオー
ライデンブラックキョウリュウジン
のスーパー合体揃い踏みが出来るうえにカラーリングが黒金銀だからプテラゴードンとのマッチっぷりがやばい事に気づいてから購入が確定した
ブラックVer.はあれたぶんテレビでも活躍するだろ…
悪堕ちか偽物かはわからんけど
ブラックカラー獣電池とかサラッと書いてあるのも、デーボスインの可能性が大だし
プテラゴードンが再度悪堕ちしてブラックライデンキョウリュウジンとか、マジありそうで怖いわ
661 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 11:03:02.71 ID:kS2UVhmvO
HG再販してるし
予約期間短いからレアかと思って買ったのに
てれびくん、テレマガの獣電池買いかな?
特にてれびくんのが気になる
>>651 あ、カーニバル獣電池識別出来るんだ
コンボ音もなるのかな?
>>660 うろ覚えですまないが、3DSのゲームに黒いデーボスキョウリュウジンてのが出てくる。
ビヨンス欲しいんだが、手に入らねー
一番レアじゃねーか
>>667 近所のイオンまだ電池付きダイスオーファイル扱ってるけど
>>661 今日ポチろうかと思ってたけど2次受注分1月発送か
11月は他に買う物たくさんあるから迷ってたが、1月だと番組終了頃だから熱が冷めてるかもなー
670 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 15:27:30.58 ID:kS2UVhmvO
>>662 テレマガのは確かダイスオーで使えてテレマガカーニバルってのが出来たはず
次のダイスオーファンブックにゴレンジャー獣電池つくんだってな
レジェンド獣電池で発売予定がないのはあとゴーゴーファイブだけか
673 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 17:46:27.37 ID:Q6xCfoXD0
ゴーゴーファイブは食玩で出るよ
ガブティラデカーニバルは買うけれど
しかし結構その後もラッシュでキツイものがある
ブラックは欲しい気持ちはあるんだけどそうなってくるとブラギガスが…
つかレジェンドの認識あるんだな、あれコレクター向けアイテムで
特に使い道(というのも変だけど)ないかと思ってた
テレマガとてれびくん買ってきた
HG、2次受注か・・・
創絶のエクストリーム見た後じゃ出来の悪さが更に強調されるな
単純計算で創絶1体1600円、HG1体1250円・・・値段の差以上に出来の善し悪しがハッキリしてるわ
HGの隠し玉もシルバーと腕獣電竜4体の差し替えだろうからサプライズにはならんしな
久々にスーパーの食玩コーナー見てみたら、
サンバルカン獣電池のみ20個ほど並んでてある意味圧巻だった。
バンダイはもう少し偏らないアソートにしてやれよ。
ここまで来ると小売が可哀想だ。
食玩4ならディノチェイサー辺り多めにするか
せめて全種2個ずつの均等アソートにしていれば
ここまでの惨状にはならなかったろうに。
うん、スーパー戦隊獣電池なんて、劇中にも出てないからな。
うちの近所でもサンバルカンだけ残ってた。
一番思い入れある戦隊なのにな。カワイソス
これが獣電池じゃなくサンバルカンロボなら大きいお友達が残さずさらってくだろうに
ダイスオージャにはある程度需要あるんだけどな
スーパー戦隊獣電池は1BOX1個とかにして、
セットで少数を販売するだけでいいんじゃないか?
アレを欲しがる子供なんて限られるだろう
来年のVSあたりで劇中にも出てきそうな気もする戦隊電池
プテラはあんまり戦隊ぽくないスタイリッシュさに惹かれて買った
なんかギアスのナイトメアフレームぽい
スピノは変形が完全にガブティラなのと音声の少なさがイマイチだったからスルー
ブラギガスはどうなるかな
どこまでロボット増えるんじゃ
戦隊物買うの初めてだけど毎年こんなに登場するもんなの?
ブラックVerとかは久々だなと思う
>>685 基本的なパターンとしては
冬 1号ロボ
春 2号ロボ
夏 3号ロボ&劇場版ロボ
秋 4号ロボ
というのが多い
あくまで大型商品の話で、パラサガンやアンキドンたちみたいな小型換装パーツも発売されるし
4号はそうそういねーよ
なるほどありがd
うちには1号ロボはいるけど今3号ロボとブンパッキーを催促されてる
サンタにもらえって言ってあるけど4号ロボが出たら
また欲しいもんが変わるかもしれんなあ
690 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 23:13:26.60 ID:ffUFZ9KG0
春の人型2号がそんな無いんだよな。
春は強化武装がピークを迎えるイメージ
テンクウシンケンみたいに。
追加戦士の夏ロボと年末の巨大ロボはほぼ必ずって感じ。
691 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 23:21:56.92 ID:ffUFZ9KG0
ゴーオン エンジン(冬)→ガンバル(春)→セイクウ(夏)→キョウレツ(秋)
シンケン シンケン(冬)→ダイカイ(夏)→猛牛(秋)
ゴセイ ゴセイ(冬)→データス(春)→グランド(夏)→アルティ(秋)
ゴーカイ ゴーカイ(冬)→ゴウジュウ(夏)
ゴーバス ゴーバス(冬)→ヘラクレス(夏)→ライオー(秋)
キョウリュウ ジン(冬)→デンオー(春)→ズオー(夏)→キオー(秋)
>>678 どこも同じか。別用でイオン2店舗行ったらサンバルカン祭りがどっちでも起こってた。
ガチャ獣電池06、トバスピノやディノスクランダーは9月の食玩で出るんだしオーレンジャー出た時点で辞めるべきだった。
トバスピノ求めて6回やって半分オーレンだからまぁいいか
ディノスがレアなの?
25個しか入ってなかったのを全部回したけどでなかったわ
クソが
タイミング悪かったね、残念
>>691 合体しないけどゴローダーGTも入れてあげて
てれびくんのが店頭からはやく消えた。
まあ、どっかで見つかると思ってテレマガ買っといた。
698 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 12:20:41.31 ID:v9xkaB8M0
回したけど既に持ってるプテラとジュウレンだった(/>_<\)頭が痛ぇ…
てれびくんの充電池すげえ。
あんなふうに鳴るのな。
子供きょとんとしてたわw
壊れたかと思ったのかな?
てれびくん買った
必殺技の方は「オーン(て聞こえた)」しか言わないから
さみしいと思ったらガブティラデカーニバルの方で連続技発動らしい
全くアコギな商売やで
てれびくんはダイスオーでなんかあるのかな
確かDXチャージ
てれびくんの面白いな
プラギガスだっけ?先行して聞けるのは良いのかww
戦国時代バージョンの六番獣電池ってなんだよ…
>>705 ガシャ獣電池10に入ってる金色っぽいひび割れた感じの6番
戦国→スピリットイン→通常でウッチー復活の流れを完全再現か
でもスピリットインってテレマガDVDのあれじゃないのか?
今回のてれびくんふろくは文字通りDX感があってイイね
全プレのガンホルダーベルトは注文殺到で発送が遅れてるとか
やっぱプレバン限定がボッタクリだったんだよなあ
ガブティラ・デ・カーニバル劇中でおもいっきり首捻って
・・・だったけど玩具の構造上あれじゃないと破損
しやすいからだろうな
711 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 12:17:42.09 ID:wYl5byW70
> おもいっきり首捻って
鶏を絞めてるみたいで、印象悪!ってみえた
ガブリボルバーよりカーニバルの方がお値段上昇なのは
ガブリボルバーよりギミックが多いって解釈でよろしいか
カーニバルはキョウリュウジンとガブリボルバー組み合わせたようなもんだろうからな
HG20体セット、あまりに売れんから再受注かw
劇中でもガブリカーニバル撃つときはガブティラの方の引き金だけ引いてたなw
ガブリボの方を引くとただのキャノン音声が鳴るだけだろうしな玩具では
カーニバル悪くないな
てっきり愛らしい目のままガブリボと合体するものとばかり思ってたら勇ましい目にチェンジするのな
あの目のチェンジがなかったらスルーだったけど、こりゃ買いだ
>>717 でもそのギミックを楽しむためには、
愛らしいミニティラちゃんの首をゴキッとしなきゃいけないんです!><
ゴキッと
>>718 子どもが犬や猫でマネしないようにくるりん変形のSEをグロくすればOK
いや、逆に真似しないようにミニティラを買い与える必要があるな
おい、06回してきたんだが
ケントロスパイカー3個
ジュウレンジャー4個
って何の嫌がらせ…
一個得してるんだからいいじゃんw
ちがうやろw
獣電池06を回してきたってことで6回まわしたことじゃね〜よ。
>>721 722が言ってるようにガチャの06を7回回したって事です
スーパー戦隊シリーズの獣電池は子供が全く興味が無いので、実質当たりはケントロスパイカー1個だけ…
ガブティラデカーニバルは卑怯
だって可愛い
>>720 いいじゃねーか。
10回やってオーレン5個とかどうしろと。
マグナゴウリュウガン、いやなんでもない
トバスピノとブレズオン欲しさに2回回してきたけど出なかった…
食玩で出ますか?
>>725 残りの5個次第だろ
トバスピノ・プレズオン・ディノスの内2つ出てりゃ勝ち組
>>728 ディノスクランダーx1
ジュウレンx2
プテラx2
トバスピノのプレズオンが出てない
>>729 ディノスがレアみたいだからまだマシっしょ
つかホントガチャに戦隊シリーズ入れるのやめて欲しいわ
731 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 19:31:58.86 ID:enj0E2dM0
プレズオンとトバスピノとディノスグランダーは食玩で出る今日ガシャの中をのぞいたら既に持ってるケントロとジュウレンだったから性格がドゴルドみたいになってしまった
おちつけ
ガブティラ・デ・カーニバルの情報を見て欲しくなった
スーパー戦隊の獣電池に対応しているのがうれしい
キョウリュウレッド・カーニバルはフィギュアーツかされるとしたら、全ての武器とセットになったらいいな
あれ結構するけど元々ガブティラ自体が可愛いし欲しいなってのがある
プルバックで走りまわるミニティラとか食玩で出してくれないかな
ラジコンのが嬉しいけど今更のタイミングでは無理だろうし
カーニバル、戦隊対応ときいてガシャEXまわしてきた。
2回でカクレとBFがでて調子にのって06も11回まわしてしまった。
オーレ 2
ジュウレン 2
ケントロ 3
プレズ 3
ディノスグランダー 1
食玩でよかったのに…
ミニティラの可愛さに、思わずカーニバルポチッとしてしまった。Amazonだから今月末まで考えようと思うが、突然14日に発送されちゃったりしそう…家族に怒られそ!
可愛いくせにお値段は可愛くないものな
でも俺もポチッたけどな
カーニバルの値段みたら定価7000円オーバーって
強気すぎだろ
売る気あるのかお
プレズオンの獣電池はDX玩具以外で手に入れるのなら今月のテレマガ付録が確実
充電池は数集めても良い設定なのが商売の上手いところだけど、
レジェンド戦隊のは玩具として ? だったが、ミニティラで逆に補完しにくるとは・・・
>>739 そら年末商戦用最終なりきり玩具扱いだからな
ガレオンバスターやライオブラスターより遊びの幅があるだけ
プレイバリューは高いと思う
今年は更にギガガブリボがあるけどな………
んーミニティラは高いな
安くならんかな
ガレオンバスターやライオブラスターの遊びの幅の無さといったらもうね…
キョウリュウジャーはよほど気合い入ってるんだなぁと思うわ
>>738 >>739 いやほんとに可愛くない 値段見てなんでやねんってなった
おいらキャノンにしたいだけなんすよ
カリバーと比べて遊びの幅がそこまであるとは思えないんだけど〜
個人的には5kぐらいの価値かな
7kはちょっと
ガレオンバスターはともかくライオブラスターは変形できるしそこそこいいんじゃない?
1000円なら買ってもいいかなッて思った
ガブティラ・デ・カーニバルでゴーカイジャーの場合、ゴーカイチェンジと出るので、ジャッカー電撃隊はどうなるか気になるのでジャッカー電撃隊を手に入れなければと思う。
>>743 ヤマダ電気なら3割引ポイント使えばもっと安く出来る。
そのポイントをガブリボルバーに使う
行動範囲内にヤマダが4件もあるんだがどこも玩具は値引きもポイントも渋い
と思ったらいつの間にか取り扱いすら止めていたでござる
ガブリボルバーで変身ワードが出る仕様なら今ごろ必死に集めてたなぁレジェンド獣電池
今からカーニバル+コンプは無理そうだからスルーするけど
>ジャッカー電撃隊はどうなるか気になる
大平透ナレーションが入ってれば欲しいけど、まぁ効果音程度じゃない?
カーニバルの音声はやっぱり千葉さんなのかな
子どものプレゼントにと思ってガブティラ・デ・カーニバル買おうと思ったら
ネットじゃだいたい売り切れなのな。まだ売ってるのはだいたい定価みたいだし。
この手のは初めて買うけど、やっぱり売り切れ早いなぁ。
量販店とかの店頭とかもやっぱり行列&あっという間になくなる感じでしょうか?
レッドカーニバルのステゴドリケラフォームをサンバカーニバルにするならキョウリュウジンもサンバって付けとけよ
マツケン獣電池はレジェンドで出ないのか?
>>749 ヤマダは地域によって割り引き率が全然違うからな。
都心の激戦区は3割引き+10%ポイントなのに田舎になると1割引き+1%ポイントとか。
しかも定番品とあまり売れそうにないものをを中途半端に扱う品揃えの悪さが。
客寄せの為に玩具を扱ってるという話だがあれでは全然客寄せになってないし。
>>754 最近近所のヤマダが2割1%から3割10%に変わってた。
>>754 まさしくそれだわ
もはや確認するのも馬鹿らしくてしばらく行ってなかったんだが久しぶりに家電買うついでに覗いたら玩具売り場そのものが消えていた
まぁ売れるわけないし当然なんだが
>>751 アマゾンで30日だけど予約できるよ
値引きもしてるし
>>758 どうもです。
プレゼントっていうのは誕生日なんですが、Amazonは発送が微妙に間に合わなくて。
以前別の商品で発送日前倒しになったこともあったので、いちおう保険のつもりで予約はしてます。
早く欲しいよ
ミニティラたん
ミニティラまぢで高いんだな
トバスピノと同じ値段www
いらねーよ
3000円から4000円ぐらいだと思ってたわ
流石糞磐梯wボッタクリエイトwww
>>759 ネットで売り切れても当日現地で余裕ってパターンがあるよ
初回特典も無いしお値段凶暴だし
>>762 そういうパターンもあるかなと思ってるんですが、以前なんかのライダーベルトの
けっこうな行列を見たことがあるもので。
放映開始からたしか1ヵ月くらいしてからだったと思うので、発売日じゃなくても
いまのおもちゃ買うのこんなに大変なんだ、と思った記憶が。
いちがいに比べられないとは思いますが。
糞磐梯ボリ杉ワロエナイ
>>763 一時期のライダー玩具争奪戦は異常だったからなぁ
最近は落ち着いてきてると思うしそもそも戦隊玩具はライダーほどの加熱はしないから
そう身構えすぎなくても大丈夫じゃないかと思うけど
5k切ったら買いたいなー近所の家電屋によるんかな
>>765 そうですか、ちょっと安心しました。
ネットはAmazonの他は無理そうなので、店頭で予約できないか、ちょっとあたってみようと思います。
確実に欲しいなら発売前に手を打っておいたほうがいいな。
多少高くついたとしても安心料と思えばいい。
実際買い損ねて当日玩具屋をハシゴするだけでも交通費が嵩むし
それで見付からなかった場合はネットに張り付いて買えるところを探し続ける事になる。
これに掛ける時間と労力にストレスまで金額に換算すると数千円では済まないからな。
...と経験者は語っておく。
プレバンHG、エンドルフでないのか
まさかカーニバルが5枠も潰すとは、、
キャラクター数は20だって最初から言ってただろ
ヤバイくらいミニティラかわぇぇのう
電池個別認識の無い劣化仕様のガブリチェンジャーでさえ
なかなか値が下がらない現状でガブティラカーニバルの値下がりは期待できるのか?
ミニティラ高いけど獣電池識別あるしこんなもんかな、と思う
>>770 てれびくんの付録?
うちも作れと催促されてるからめんどくさいけどやらにゃーなあ
>>767 今みたら、Amazon14日発売が出てるよ。値引きは月末版より渋いけど、それでも1000円弱は引いてる。
ソフビヒーローって再販の予定とかないの?
嫁さんがミニティラ可愛い!ってはしゃいでいたけど
玩具の値段みて引いてたわ・・・3500円くらいかと思ってたのに
それにしても、子供はミニティラは可愛いみたいだけど、おもちゃ自体には全くといっていいほど
食いついていなかったな
おもちゃ売れるかね?
2000円台でぬいぐるみでも出せば売れそう
てか欲しい
>>777 アマゾンこんなに予約受けて大丈夫なのか?
つーか売れてると感じてるのは錯覚か?
14日にはだだ余りで3K4Kで叩き売り始まったりとか・・・?
ゴーオンの時
カンカンバー投げ売りになると思ったんだけどなぁ
お前のガキの反応だけで判断できませんよ
>>782 カンカンバーはロボ用の炎神ソウルが2つ付いてたから、それ目的で買った人がかなり多いと思う
クリスマス商戦用に転売屋が買い占めてる
今なら仕入れるのがプロ
>>785 なお、番組終了時にはミニティラ等大型武器でも2000円程度まで値下がりする模様
ソースはライオブラスター
なんかわざと言ってんじゃないかと思うほどだな
ライオブラスターはそもそも売り切れてねえよ
ライオブラスターは今だに1980円で売ってるの見るな
>>779 ガブティラ・デ・カーニバルは今までのなりきり系の武器を考えると
逆に浮いてる感じがするから結構デザイン思い切ったと思う
値段は五千円台ぐらいならもう少し手が出しやすいんだが…という感じがする
まだ作中の出番は3〜4分ぐらいだしこれからじゃないかなと思う
俺なんかはまず前々からもうミニティラかわええ!で既に欲しかったから速攻ポチッた
ミニティラはガブティラの新形態としてマスコットアイテム化
さらに強化アイテムとして2度おいしい感じでほんと上手い売り出し方だなあと思う
ファングみたいなもんよ
ミニティラが今後どう活躍するかにもよるなぁ
小さくなったことでマスコット的キャラとして定着するのか、はたまたただの変身アイテムに成り下がるのか…
ミニティラはかわいい
ミニティラは正義
∴かわいいは正義
794 :
767:2013/09/03(火) 10:05:03.63 ID:gte1rdJ40
>>777 どうもです。
ログインした状態で見てみたんですが「この商品を注文しました」表示がでてました。
複数注文も出来ないようですし、もしかしたら発送の前倒しがされるのかもしれません。
注文詳細の発送日がいまだに10月初旬なのが少々不安ですが…
>>794 心配しないでも、店頭で普通に手に入ると思うけど
あの価格だし夏休み終わったこのタイミングじゃ、子供に買い与える人の方が少ない気がするよ
796 :
767:2013/09/03(火) 11:11:31.49 ID:gte1rdJ40
>>795 プレゼントでもあるし、心配性なもので。
ただ発売2週間をきってもまだ注文できるところがあるので、みなさんが言うようにそこまで
品薄になるってわけでもなさそうという感じはしてます。
子どもが鎧武に嵌るかもしれないので…とちょっと様子見してる親もいそうだしね
>>792 後者だろうとどめの場面で
「いくぜ、ガブティラ!」
→カーニバル
→両腕換装でとどめ
ガブティラのみひいきしてマスコット化はなんかずるい
まあ今更マスコットもないしな
ミニティラかわいかったなあ。
ミニティラ1体で実勢価格がキョウリュウジンより高いっていう強気商売なわけだが、欲しいわぁ〜。
本編でただの追加武器扱いだったらこんな気持ちにはならなかった。
ミニティラのマスコット化〜〜?!
やめてくれ、ラッキューロの立場が弱くなって商品化の望みが希薄になるだろが
食玩ソフビ三体とも捕獲。
元々がゴジラソフビからのこの世界なんで、嬉しい。
出来も上々。
新しい武器って面もあるけどなにより
お前らガブティラ可愛いだろ!っていう感じで買わせに来てる感じも少しある
まんまと買う俺
だからぬいぐるみを出せと
強力な最終武器であるのも大きなセールスポイントだが
可愛いマスコットとしての特徴も入れ込んだのが
これまでの例年の年末大型商品になかった特徴だわな
内蔵音声も凝ってるし今年は本気で売りに来てる
ぬいぐるみ出ないのかな十大獣電竜だけでもいいからさー
そういえば守護獣はぬいぐるみ出てたな
そうまでしてファイブくん人形の悪夢を見たいと申すかお前ら
ミニティラは定価だとちと高いが3k後半〜4k前後になったあたりからゴッソリ消えそうな感じ
ミニティラでるしそろそろガフリボルバー買わないとな
>>808あれは当時リアルタイムで観てても「誰得なんだ?」とか思ってたもんなあ
ディノチェイサーこのまま再販しないのか?
なんかすぐなくなったぞ
>>812 某大型玩具店の店員だけど、既にクリアランス品になってるから、再入荷はスーパーベスト的な再販がない限り200%無い
>>814 ああ、説明不足でごめん。
再入荷無し品の分類になってるってこと。
再入荷の可能性がある商品とそうでない商品はわかるんだよ。
淀も取り扱い終了だからな
でも終了から再入荷あったぞ!
リングホルダーがそうだった
それ再入荷じゃなくて他店からの店舗移動品じゃない? 特に淀は売れる店に集めるよ
ミニティラはギガガブリボでも遊べるかな?
ゴーバスターズのおもちゃはいまだ尼で投売りなんだな
キョウリュウジャーはザクトルとかアンキドンとかの低価格帯単体獣電池竜とかも売れ残りはないかな
売れ残り・低価格化を狙うなら放送終了後じゃないとキツイんじゃないかな
821 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 23:55:29.23 ID:BOvv1+zI0
今回は作品として人気あるから完全に売れ残りにベットすると痛い目あうよ(経験者は語る)
人気ないなら今回の腕パーツにあたるやつって投げ売り対象なんだが、今回は最終合体にザクトルとパラサガン絡むのもあり気がついたら消えてる可能性大。
822 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 00:10:13.25 ID:mBQQF5kH0
簡単に見方をいうと投げ売り待ちするかの分かれ目は1Q決算が7月に出た時。
去年はこの時点でゴーバス失敗がほぼ確定。
そこまでに作ったサブパーツのゴリウサとヘラクレスは余ると読めた。一方ライオーの生産量はそれを織り込むからあまり余らない。実際そうだった。
一方今年はこの時点でほぼ大成功確定。
腕は元々売れないから生産少ない。プレズオーまではおそらく正月から少したった時点でおおよそ消える。もしかすると強気で作ったミニティラとブラキオーが余るかも。
そんなとこ。
ウエスタン組はギガントでもおまけ扱いだからなあ・・・
もう遅いが、他の腕担当が脚にでもなれれば・・・
話題性はあるのにロボ玩具が全体的にショボいのは悲しいな
ギガントキョウリュウジンなんて6体合体なのにサムライハオー以上にめちゃくちゃだし
824 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 00:16:36.82 ID:mBQQF5kH0
ブラキオーはテレビでの格好良さも勘案しながら場合によっては投げ売りにベットしても良いと思う。
作品として成功したものの中でも近年で最終がヒットしたのはキョウレツオーぐらいだしな。
825 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 00:19:20.46 ID:mBQQF5kH0
>>823 サムライハオーよりハチャメチャはそうは無いと思うが…
バクレツもそうだが、地味に腕を合体に混ぜるのはコスいわと思ったけどwww
ディノチェイサーほしい
827 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 00:28:19.98 ID:mBQQF5kH0
再販されるだろ
>>823 > 話題性はあるのにロボ玩具が全体的にショボいのは悲しいな
腕担当の残念さは同意だが、『全体的に』ってのは不適切だな
少なくともキョウリュウジンの音声ギミックは普段なりきり玩具しか買わない層にもうけたはず
プレズオーのCMでバクレツキョウリュウジンになる時プレズオーが
ブシューッって空飛ぶのを見てるガブティラとか
CM最後に全獣電竜並んでるとこの後ろをゆっくり飛ぶ
プテラゴードンとプレズオーとかなんか和むわ
プテライデンオーとプレズオーも単体で十分プレイバリューあるしな
プレズオーは単体だと鈍重そうに見えて買う気が起きない
場所もかなり取りそうなんだよな
ウエスタンコンビがギガントキョウリュウジンでいい感じの描写されたら俺今年は文句ないよ。
今年はどのロボも純粋にかっこいいからな。
開幕遠距離砲撃・肩で嫌でも目立つパラサガン
雑魚的相手・殴り合いではザクトルでいっぱい活用されると思う
ステゴッチは諦めるしかない
必殺技を除けば唯一の射撃武器(肩だからいつでも使える)と唯一の手持ち武器(デカイから両手持ち)だから
開幕必殺ぶっぱしない限り活躍は確定事項のはず
音声つきロボっていままでどれぐらいあったの?
838 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 18:26:04.35 ID:5n4qu+xz0
>>837 台詞が混じるか音声(SE)だけか考慮しなければ
ドラゴンシーザー、ツバサマル、レッドパンチャー、サイレンダー
ギャラクシーメガ、ブイレックス、デカレンジャーロボ、デカウイングロボ
トラベリオン、サイレンビルダー、ゴーオンジャー系全部、ダイカイオー
データスハイパー、でキョウリュウジン
ざっくり約20体ぐらいってとこか? 入れ忘れもあるかもしらんが・・・
>>829ノシ
それにはまって普段はロボ買わないのに買っちゃったひとり。
アバレンジャーは電動だけで音声は無いはず
>>838 タテガミライオーを忘れるとは・・・
いくら不人気戦隊だからって、まだ去年のことじゃん
俺は好きだったよ
ゴーバスのロボは皆ビークルで飾るのが良いと思う
ダイゴヨウw
あとドラゴンシーザーやツバサマルといった人型以外がありなら、
ゴーカイのガオライオンとかマッハルコンも入るんかね?
ミニティラかわぇぇのう
カーニバルの専用武器がもっと無機質なものなら購入を考えたんだが
ミニティラとか卑怯極まりない、買ってしまうわ
というかそのあたりも計算に入れてって感じなのかな
言い方悪いが買わせる作戦というか。
今年は脚本がおもちゃ大好きで有名な三条さんで企画段階からかなり話し合ってるそうだから
ガブティラが人気出るのも完全に計画通りなんだろうな
獣電竜が喋んないのも変な方向にキャラが走り過ぎない為の事なのかも(おもちゃの音声都合とか)
ガブティラ以外の獣電竜は空気以下の存在だけどな(キャラクターとしては)
カーニバル売るためにガブティラだけキャラ付けして後は捨てに掛かってる印象
個人的にはそれが寂しいから他メンバーとパートナー獣電竜の交流とかを
もっと見たいんだけど(前回のザクトルみたいな申し訳程度のものじゃなく)
それをやったらやったで、なんでキング以外はカーニバルになれないんだ?
とか言われそうだから、今後も大した交流はないんだろうな…
腕獣電竜のみなさんは番組中で小さくなったモードを見られるけど
商品としてはプレバンのカーニバル腕しかないのかな?
>>849 プテラ好きの俺はすでに絶望してファントム産んじゃった…
後半の合体に全く絡まないんだぜ
ガブティラ以外の獣電竜「いや、そこまでパートナーとベッタリしたいわけじゃないし」
残りは
ギガガブリボルバー
ブラギガス
キョウリュウジン(ブラックVer)
取り捨て選択をしたければ財布が酷いことになる
皆はどういう集め方してる?
例えばなんだが「なりきり系」・「ロボ系」・「獣電池」・「フィギュア(ソフビ・アーツ)」とか
玩具って幅が広いけどどんな風な収集をしているんだろうかと。
×取り捨て選択をしたければ
○取り捨て選択をしなければ の間違いだった、連投で悪い
基本は初期装備/なりきり系を中心に集めている。
ライダーならベルトは毎年購入している、というような。
キョウリュウはガブリボルバーとガブリカリバーと
ケントロスパイカー(ファングショット・シールドランスラッシャー)
後、これからガブティラデカーニバルにギガガブリボルバーも買う。
気に入ったものから優先して購入していくって感じかな。
ロボはキョウリュウジンとパラサ&ザクトルだけしかない。
獣電池もなんか中途半端な本数と中途半端な種類しかない。
俺は獣電池だけは全て集めてる(付録等含む)
他はキョウリュウジン・パラサガン・ザクトル・ブンパッキー・プレズオー
後はガブリボだけだけど、レジェンドのこと考えるとミニティラも多分買うね
普段なりきりしか買わないけど今回のロボはなりきり玩具っぽい要素もあったから両方買ってるわ…
>>852 武器系はガブリボルバーとファング+シールド=ケントロは買った
ロボ系はプテラとプレズとトバスピノ以外のは全部買ってる
これからのだと多分ブラギガスぐらいかな、その中で買うのは。
久々のブラックはマジで迷ってるけどまぁ完成品を見てからって感じかな
ギガガブリボルバーも気になってるがあれも実物待ち
>>855 なんか幼児用パンツについてきてた獣電竜とかもあったけど
それも集めてるの?
間違った獣電池だった
スケベな獣電竜が出たのかと思ったぜ
意外となりきりメインで買ってる人が多いんだな
俺ロボ玩メインで買ってて、キョウリュウジンの技音声のためにガーディアンズとかの獣電池も買い揃えて、その延長でガブリボルバーも買った
それ以外の獣電池識別機能の無いなりきりは買ってないな。ミニティラは買う予定だけど
アロメラスとグルモナイトで火炎竜巻とか再現できるなら、ザンダーサンダーだって喜んで買うんだけどな
864 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 10:07:58.71 ID:fP11V4/Li
>>860 幼児用パンツの獣電池はプレミアムバンダイ限定ジャンボバック付属のエキストラ電池アパレルVerと同じやつだよ。
ウチも全部集めてる口だけどキャンペーン系はゲットできてないや。。。
ザンダーサンダーに獣電池識別機能ついたら6000円までならだす
毎年、全ロボ買ってたら部屋がいくらあっても足りなくなるからロボはミニプラで保管
なりきりも、これは!と思ったら買うくらい。
ガブリボは俺的に久々の大ヒットだからガブリボに関係してくるものは全部買いなんだけど
・・・カーニバルがな〜〜
リボルバーを買った身としてはカーニバルをスルーなんてできない
識別機能付き武器と識別機能付き武器の合体だぜ?単体でも遊べるのにそれらが合体して巨大武器なんてプレイバリューありすぎ脳汁溢れまくりでヤバい
子供の頃は「なりきり玩具なんか集めたってどうせ本当に変身なんて出来やしないし戦えもしないし何が面白いんだ、そんなことより合体ロボだ合体ロボ!」って思考だったのにいつからなりきり専門になったのかなぁ
ガブリボルバーとガブリカリバーは作中での使い方がカッコイイから欲しくなって買った
生身で使ってるのが良いと思う、キングとか肩にしょうように持つのあの固定のスタイルで
あれ序盤から生身でガンガン動いて使ってるんだよな、他のメンバーとかもだけど生身使用率高くて良いよ
正直、最初ガブリボに関しては、今年のこのうるさい喋る銃はダサイしいらねーわとか思ってたよ、俺は。
(千葉さんを馬鹿にする意図はない、仕様としてあんまり…という話。)
>>864 ダイスオーのページには購入方法がパンツしか
なかったからそれだけかと思ったけどバッグもあったんだ
限定品だから載せられてなかったんかな
キョウリュウジン買ってしまうとパーツ的に他のものにも手が伸びてしまう
俺みたいにロボ中心って人も結構いるかなと思うけど
ミニティラは一部そっちが好きな人の心を擽る仕様で結構迷う
もう少し値段が控えめなら迷わず買えたんだけど
最終大型シーズンの手前でなかなか難しいところ
売り上げにはあまり貢献しないけどミニプラと超可動合体しか買ってない
色々買うもの控えてるし定価では買わないかなミニティラ
というか自分は可愛さを堪能したいので縫いぐるみ出して欲しいな
873 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 18:50:47.50 ID:TEgANK960
ガシャ獣電池10発見ソースはアメブロちなみにラインナップはエキストラ電池やプテラゴードン(戦国時代バージョン)サンバルカンやゴーゴーファイブなどの電池もあり
獣電池集めてる場合はガシャの怒涛の獣電池ボックスが役に立つな
ああ、待望の商品だ。
自作しようかと思ってたところだ。
リアルチェンジ3を21回まわしてきた。結果
ガブリボ 4
ガブリボ 覚醒前 1
ガブティラ 4
ペンダント 3
ボックスa 1
ボックスb 2
ボックスc 3
ボックスd 3
おぉ!やはり驚異のボックス率w
でも多分みんな獣電池いくつかは持ってるだろうから使えるっちゃ使えるね
ペンダントとか欲しいわ
ガシャ版のミニティラって目が変わるギミックあんの?
目のシール張り替えた感じに見えるんだけど
ちなみにボックスa〜dは同じ物でシールが違う
aだと1〜5
一応段差はつくようになってた
>>879 シール張り替え
>>877 なにそれ?
甥っ子に合体の買ってあけたら喜んでくれたよ
今年は電池重視だし、ロボやなりきりが予想以上に不満な出来だった事について語るのはタブーと思うが・・・
ゴールド関連はロボもなりきりもイマイチだし、プテラ共々劇中であれだけプッシュしておいて三段回目以降の合体に絡まないなんて詐欺じゃないかw
(変形時に胴体切り離す必要あったのか?)
ブンパッキーもひどいデザインなのに使いまわしすぎだし、プレズオー(ブンパッキー)とバクレツキョウリュウジンが
同じ武器を使う事からスペック上の違いがわからないっていうのは結構酷いな
ドリケラとステゴッチはずしておいてあれだから余計にそう思う
それで、なんでギガントでまた初期メンバーの腕獣電竜を絡めるのか趣向がよくわかんないw
キョウリュウジンに標準で5体合体モードが付いていればこんなに散らかした仕様にはならなかったかも・・・
ゴーオンシンケンを一度体験したらやっぱり物足りない
腕獣電竜が足にもなってスクランブル合体出来ればよかったんや
人それぞれだと思うがギガントの作りは良いと思う
つか今年のは俺は大満足だな
ひどいデザインとか主観でものを語られても…
何かあったらすぐゴーオンシンケン言うのもなぁ
やっぱり個人の好みの問題としか言いようがない気がする
さっきの長文の奴だけど好みの問題なのは認めるよ
変形だけでも必要以上にバラして組み替えたりするから、個人的にはあまり洗練されてるように思えなかったんだよね
(バラバラ変形だと以後の強化合体に絡むのか?って期待してしまうわけでw)
バラバラ合体詐欺は、アバレンオーの時点で諦めたかなぁ。
ついでに近年コストがどんどん高くなってるせいか価格も高くなってるし、
今年の破損率の高さも価格と耐久性を天秤にかけて
価格を取ったんじゃないかと思ってたり。
耐久性を二の次にするってことは、複雑な変形合体はできないし、
もちろん安全性のこともあるから、やっぱり複雑な変形合体はできない。
自分も複雑な変形合体が好きだから
なんか酸っぱいブドウの話をしているような気にもなってくるけど
そういう裏事情を想像しながらどんなチャレンジをしてくるかは毎年の楽しみ。
今年の不満は、ピン認識が腕になかったことくらいだ。たぶんアレもコストが高いんだろうな。
>>882 追加戦士枠は毎年こんなもんじゃないか?春に賑やかして夏には廃れていくやん。
ゴーオンシンケンは良かったけどさ。
俺はバクレツのキテレツ合体一発でハオー、G12と並んだと感じてるけどな。
ミニティラの発売日がいとおしいお///
話題に乗り遅れたけど、俺は武器系は一式買う派だな
ミニティラは予約したので後はギガガブリボルバー
キョウリュウのロボは合体した時にただ付いてるだけのロボが無いのが良い所
換装腕なんか付いてるだけじゃん?
獣電池ボックスは繋げたら段差つくということは
複数集めたら格好がつくかな?
一昨日あたり、てれびくんのガンホルダーベルトが来たけど、これ、よくできてるじゃないの。
プレバンのも1個買ったけど、これが4倍の価値あるとは思えないね。
上でも言われてたが、注文殺到で発送遅れてるんじゃないのか?
雑誌には10月とか書かれてたような
それとも先々月号の分が今更届いたのか
>>897 いつ頃ハガキ送ったのか教えてくださいな
そりゃプレミアム(価格)バンダイなんだから当たり前だろ
リアルチェンジ3、回してみた
ガブティラ→電池箱→ペンダント→リボルバ
ガブリカーニバル目当てだったので、4個で済んで助かったww
あんま気にしてなかったが、改めてガブリカーニバルって
ガブティラが尻にリボルバ挿されて「アッー!!」つってる状態にしか見えない
あーうんうんおもしろいねそのねた
902 :
897:2013/09/07(土) 13:36:19.19 ID:7MWObpqF0
>>897 8月号(7月発売)の分ね。
7月の前半には出したと思うんだけど。
先日、9月号のはがきでも出しちゃった。
ライオブラスターぐらいの値下がりっぷりだと買ってみようかってなる
>>893 腕や足になるだけでも十分仕事してると思うが・・・
ただついてるというのはダイボイジャーの黄とかぐらいだろ
>>900ペンダントや電池箱目当ての人が多いと思うけど、
それぞれ出来はどんな感じですか?
今更だけど超可動3弾10回した結果
ガブ3
トバ5
ステ1
ブン1
アン1
トバスピ被り過ぎでイライラしてたら最後10回目にブンアンが2個同時に出てきたw
犯罪者乙
トバスピノ5個返してこい
>>874 >>892 892に同意。
色違い(エンプティverとかメタリック塗装ver)の獣電池含めると120本弱になるから厳しいと思った。
ウチはウレタンブロックとアタッシュケースで自作することにしたわ。
地味に実店舗ではトバスピノ見かけなくなった気が
定価売りのデパートとかでも
近年の劇場用アイテムとしては売れてる方なのでは
>>905 ペンダントはやっぱり本格的なもんとは違うなぁって感じはあるけど
あれに自分で市販の皮ひもとか付け足していけば結構サマになると思う
近所のイオンにミニプラプテラの下半身だけ4〜5個売れ残ってるんだが、何故こんな事になるんだ!?
両方買って貰える子供のが稀ってことだ
そのうち100円値引きされたりするんなだろうけど
足だけあってもなあ…
俺は獣電池をガブティラの口に移植するため追加購入した>プテラ上半身
ミニプテラは持ってないけど上半身だけでもライデン合体っぽくできそうだね
子供はやっぱり頭が欲しいみたいだな。(プレズオンの頭がなかなか見つからない
>>918 バカだな、DX買ってやりゃ万事解決じゃねーか
子供が頭欲しいわけじゃないだろ むしろ頭ならなんとか遊べるが他じゃ遊べないからまた買わなきゃいけないという親の考え
早速ミニティラ活躍してたな。やな感じ!
アイガロンの中の人とキャンデリラの中の人が大活躍するわ
驚愕の真実が明かされるわで同じタイミングでてんこ盛り過ぎじゃ
ディノスとチェイスが合体せずに行動したことにも触れてやれよw
ほんの数秒だけど
でも玩具は現状入手困難っていうね…
ミニプラなければガチャを回せばいいじゃない
真可動合体は残りプレズオンとブラギガス
合体を考えるとまたガブティラ再録か?分割まで考えると小カプセルも4つ収録しないといけなくなるから
4弾 プレズ ガブ ブンパ 他腕3種
5弾 ブラギ ガブ ステ ドリ ザク パラ
うっ頭痛い
>>923 そうなるよなーw あといくつキョウリュウジンと腕が手に入るんだろう モーイラネ(。∀゚)
合体ロボと言えば世代バレちゃうけど、子供の頃コンバトラーVのバトルクラッシャーだけしか買ってもらえず
腕だけでどうすんだよ!って親に対して思ったもんだ
それが大人になっても忘れられず、金魂出た時は迷わず買って積年の思いがやっと果たせた
>>925 まさに積年の恨みだな
うちはゲッターロボを買って買ってと、すごいおねだりしたんだろうな。気付けばゲッター3だけがいて
親には任せられん!と自ら出向いてジーグ、ガ・キーンを獲得した覚えがあるわ・・・マグネ合体だけど・・・
プレズオー、ブラギガスA、ブラギガスB、ガブティラで1回300円が妥当じゃないか
そもそも12月までに出ないともう出ない可能性が
大量の獣電池をしまえる箱とか出て欲しい
安い作りで良いんだ
スイッチラックの例があるからプレバンで出る可能性も
何十年後の将来を見越して予備にもう一個とか買う人いるのかな
>>932 プロトタイプガブリボルバー見てたら、子供の頃、銀玉鉄砲の玉を大量に入れたビニール袋のなかにキン肉マン消しゴムを入れて擦りあわせて銀色にしてたこと思い出した
閃光?鈍色なのにか?
それはいいが、今日の放送見たら、ディノスとチェイスが欲しくなるじゃんか。
再生産の予告なのか?
まあ、1セットは持ってるけど、バイク形態と分離形態、もしくは分離形態でいっぱい飾りたくなる。
ラッキューロキタ━━(゚∀゚)━━!!!!欲しい
色も似てるし、ラッキューロもガチャピン並みに商品展開してしまえ
>>935 シルバーが例年通りギンギラギンのスーツなら閃光でいいんじゃね
牙
弾丸
鎧
斬撃
角
雷鳴
鋼
激突
海
閃光
やっぱりというべきか
奇数の戦士が一文字、偶数の戦士が二文字か
>>938 マスクももうチョイギランギランにならないものか。
白っぽいシルバーの方がきれいだと思うんだ。
ギガガブの色も合う。
ガンメタも悪くないけど、グレーとかぶる。
やっぱりギガガブリボルバーってどうみてもトリンだよなあ…
シルバーに変身するのは別の人かもしれないが絶対関係はあるよな
ギガガブにはトリンの魂が宿っています
>>942 今週トリン死んだ(瀕死?)けど、そのトリンの魂を宿したのがギガガブって事か?
>>942 ギガガブ喋り出したりして•••
トリン電池とかでてきて、いれるとセリフが〜とか。
1〜8の電池は再録されないかなあ?
6本欲しい
ミニティラ買っても1番の電池しか持ってないんだよなぁ
>>935 そもそもバクレツ登場前のOPではバイク合体の映像が入ってたけど、
このOPが流れてる間も結局再出荷は一度も無かったわけで…
>>945 バンダイ「エンプティVERで勘弁して下さい^^」
食玩で獣電池再録ベスト版2回出して、1弾で1番〜5番、2弾で6番〜10番やってくれないかな。
複数欲しい人の需要に応えられると思うんだが。1ボックス2個ずつの均等アソートでお願いしたい。
バンダイ「獣電池出遅れ組はキョウリュウジンと獣電竜シリーズ複数買いしたら揃うよww」
やっと金の都合ついたら、
身近にトバスピねええぇー
952 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 12:27:38.06 ID:/XqwdWFH0
バトスピならコンビニでも買える
HG20体セット、シークレット全て公開されたけどやはりカーニバルの差し替えか
つーかカーニバルの体型おかしくない?下半身が
>>953 カーニバルの差し替え??キョウリュウジンの差し替えの間違いか?
・・・・・・と思ったら本当にカーニバルの差し替えだった
これは獣電竜の皆さん小さくなって登場するって事か〜〜
マスコット獣電竜総進撃やな
スーアクの動き難さが凄いだろうなと思う
シルバー、エンドルフが居ないからHGはもう1セット来そうだな
レッド(ガブティラ人間)アイガロン(黒目)キャンデリラ(戸松)カオス(肩破損前)とか水増し用の隙間的なネタはあるし
ブラギガスに備えて貯金しないとアカン
HGであのかわいい等身大のデーボスさまも一緒に欲しいかも…
雑誌の付録の獣電池オクで高値で売ってるヤツって何がしたいんだ?
DXとかプレズオンとか普通に本屋にまだ十分売ってるのに
わざわざ普通に雑誌買うより高くつくもの買わないと思うんだが・・・
普通に売ってるのは都会だけ
田舎じゃ結構大変
カーニバルまでいれてるのにエンドルフがないってどういうことだろうな
シルバーはまあ仕方がないとしても
ソフビヒーロー2買ってきた。
カーニバル4、ゴールド3、シアン、グレー、バイオレットが各1という鬼アソートだった。
ワロタ。
でも、それくらいでもスルっとはけそう。
ゴールドが多いかな。
後ろ3人は準レギュラーだし、妥当なアソートだね
子供向けの食玩はそんなもんだろ
カーニバルでフタバインごっこが出来るな
>>957 ちょっ!戸松っちのHG化は無理!サトエリのキューティーハニーとか北川景子のセーラーマーズみたいになるぞ
ガールズ・インみたいなアニメ顔にするなら話は別だけどさ
それにシークレットはもう1枠残ってるからシルバーは確定なんじゃね
プレバンHGはあと一つシクレが非公開なのに、
シルバーないとか言ってるのはなんなの?
ラッキューロのバイオリンはいつ発売されるんだ?
バットとピコハンとパチンコの
なりきりセットまだー
だってケースの色と中の緩衝材の形を変えただけなんでしょ
こういうのは似てるじゃなくて金型流用品という
珍しい事じゃないよね。
ゴーカイの宝箱と指輪入れ、555ギアボックスに炎神アタッシュケース、ディスクアニマルケースなど。
逆に考えるんだ同じ大きさで整理しやすいと
バリガールX、いや何でもない。
今日発売の食玩ソフビ、バイオレットが男というかドクターなんだね。
なんか悲しい…
弥生ちゃんだったら買ったのに。
>>963を見て急いでコンビニに行ってきた
>>978の言うように俺も買って箱を眺めるまでドクター版だとは分からなかった。
でも、グレー1個だけ抜かれてて全種揃わなかった。
あとグレーだけ買えばコンプだけど、どこでも抜かれそうでなんだか集められる気がしない
男の方が買う子どもは多い気がするが
女の方が買う大人は多そう
980踏んでしまったな
自信はないがやってみる
無理でしたすまん
立てられる人頼みます
恐竜プラス人間。億千年の時を越え、今 史上最強のブレイブチームが誕生した!
彼らこそ“強き竜の者”聞いて驚けッ!! 『獣電戦隊キョウリュウジャー』
○このスレッドは獣電戦隊キョウリュウジャーに関連するおもちゃのスレッドです。
●獣電戦隊キョウリュウジャーのおもちゃ以外の話題はスレ違いになります。
○スレ違いの話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
●発売済み商品、発売予定商品、関連サイトへのリンクは
>>2辺りにあります。
○判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
○次スレは重複を避ける為、
>>980を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
●
>>980が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
○新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
●次スレ用テンプレはwikiの該当ページからコピペして下さい。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
【テンプレ置場】 (新スレを立てる時は以下からコピペ!変更があった場?
無理でした、不用意に踏んですまん
立てられる人頼みます
アイフォンは本文が長すぎてテンプレも貼れないみたいだ
ソフビヒーロー変則アソートあるかも
こっちはシアン、バイオレッド1 ゴールド2 グレー2だった
アソートはわからんがカーニバル3金1残ってた どこもこんな感じだろう
ソフビヒーロー、レギュラー6人とカーニバルは大きいソフビの方で持ってるからデブハゲチバだけ入手。
受注生産でいいからソフビかフィギュアーツ出してくれないかな。
>>984 乙
ソフビって、800円くらいのでかいやつ?では、シアンとかバイオレットとかでないの?
でないならソフビヒーロー買わなきゃたけど。。
バイオレットでてもやよいverかな?
ソフビヒーロー2が手付かずで残ってた店があって、なんとか全種買えた
アソートはよく見なかったが、バイオレットが2でシアンとグレーは1ずつだったと思う
>>979 まだ駿河屋行けば全種あるぜ
ソフビヒーロー2売ってない
地域によっては明日?
991 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 21:22:50.22 ID:1nyQnP580
双の勇者!キョウリュウイエロー!
ガブルアームドオン欲しかったなぁ
もう終了してるよな?
オクしかないか
>>984 テンプレを貼り直したり貼ったりしましたよ。
カーニバル、いよいよ今週ですね。
今は品薄ぎみだけど、来月以降は補充されるのかな。
クリスマス用に確保するか、気が変わるかもだからもうしばらく様子みるか、迷う。
クリスマスはクリスマスで売る物いっぱいあるしな。
買い時迷うわ。
一日100円貯金でもブラギガスは間に合うぜ
俺は1日100円なら10日かそこらで貯まるぜ
ガブガブリンチョ
次スレも多分荒れるぜー止めてみな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。