【BTKC・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第53混成旅団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
バトルタンクキットコレクション(BTKC)、ワールドタンクミュージアム(WTM)、マイクロアーマー(MA)、
陸上自衛隊装備大全、架空戦記(Projekt Panzer)、自衛隊制式装備コレクション
など1/144スケールの戦車・AFV・火砲の模型・食玩などを扱うスレです。

↓ラインナップやFAQ、過去スレについてはテンプレまとめサイトを参照してください。
「1/144戦車玩具統合スレ」のテンプレまとめ
http://orz.kakiko.com/144/afv/frame.html

前スレ
【BTKC・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第52混成旅団
http://toro.2ch.net/test.cgi/toy/1351817708
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 20:45:47.87 ID:tB2xB0F+P
スレ立て乙です。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 22:11:10.93 ID:YNX8iKeD0
>>1

ワールドタンクミュージアム・キット 第1弾 今夏販売開始予定
ラインナップは1号B型、88mmFlak37、8tハーフトラックの3種
それぞれにカラーバリエーションが4種

8tハーフと88mmのカラーはジャーマングレー、ダークイエロー、白の各単色と2or3色迷彩と予想
1号は… 白単色+ジャーマングレーが白十字、黄十字、バルケンクロイツのマーキング違いの3種とか?
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 22:59:30.21 ID:69VX+KZy0
ワールドタンクミュージアム・キットが発売されたらダメヤは潰れるんだろうな。
いい気味だw
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 01:33:16.62 ID:6GeCR0t20
現状1/144AFVが入手可能なサイト
マツオカステン:ttp://matuo-kasten.jp/
YSK:ttp://www.geocities.jp/ahotung_z/sukasen/index.html
La不細工デリ子:ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6343/
DAMEYA-NET:http://www.dameya.net/
アトリエ・インフィニティー:http://www.jttk.zaq.ne.jp/a-if/
まん点工房:ttp://man105bou.cart.fc2.com/
漣工房:ttp://sazanamikoubou.sakura.ne.jp//
ミラージュオーシャン:ttp://mirageocean.blog74.fc2.com/
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 06:04:29.82 ID:ybhrTVtv0
>>1

支援

1/144戦車キット販売サイト(主にガレキ)
アマゾン:1/144 戦車で検索 ttp://www.amazon.co.jp/
ホビーショップ アミー:ttp://www.amnetcity.com/amy/foodtoy/WTM.htm
ホビーショップサニー:ttp://www.hobbyshop-sunny.co.jp/models/
ホビーショップM's PLUS:ttp://www.ms-plus.com/index.asp
ホビーリンク・ジャパン:ttp://hlj.co.jp/
模型店 けい・くらふと:ttp://kcraft.biz/?mode=cate&cbid=5655&csid=31&sort=n

補完よろ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 08:23:17.02 ID:Q0C0YudqO
先週まで小山のように、置いてあったUCCのおまけ付きコーヒー。

今朝見に行ったら、すでに姿形どこにも在らず…
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 22:37:56.19 ID:UZkADnkF0
>>1 otsu!

以前に置いてなかった店舗→これから出て来るので狙い目 でおk?

※あっちで誤爆スマソ
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 10:54:18.78 ID:aU5pAE8R0
DAMEYAが潰れるくらい新製品ガンガン出るのならDAMEYAの中の人は逆に大喜びではないかと
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 16:33:31.43 ID:4Pq6nnSc0
ようやく一件だけ見つけた、で陳列場所がやや特殊?だったので一応報告。

海はショーケース、空はホットコーナーだったのでそこばかり10店舗以上見てたのだが
有ったのはサンドイッチの冷却棚の下段を飲料の冷却に使ってる店舗だけだった。
ここは全く想定していなかったので、改めて今まで偵察してた店舗も調べてみると
そこは通常自社のチルド弁当の冷却に使っていてるのでやっぱり置いて無かった。
たまたまこの店舗だけかも知れんが、一応報告しとしますわ。

海の時に冷却し過ぎでアンテナがひん曲がりまくってたから今回は考えたのか… 
それでもやっぱ曲がりまくってるけどな。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 16:39:42.83 ID:DuV7Stax0
練馬区内の7−17で61式と10式プロトタイプを得た。
どちらも車上機銃の出来が良いな。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 19:59:22.45 ID:jk9R8/bRO
スレチならごめん
このスケールで架空の軍用車両のキットなり完成品ってなんか無いもんだろか?
ガンダムシリーズの61式戦車とか西部警察のレディバードとかを実在する戦車と並べてみたいんだよな…
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 20:25:34.72 ID:1hPe633C0
>>12
東宝マシンクロニクル・リボルテック
66式殺獣メーサー光線車
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 21:19:07.87 ID:xoPTRCmn0
カプセルトミカで1/150付近のがなかったかな?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 21:38:01.13 ID:G/M2nQf60
>>12
TMWのアインラッド戦車、AT用トレーラー、ダング、メロウリンクのサイドカー
円谷倉庫2のボーンフリー1・2
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:18:03.89 ID:r86Wulmf0
61式戦車はHGUC陸戦型ガンダムセットで組めるよ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:34:20.56 ID:YmHu2dLKO
>>13-16
レスどうもです。ちょっと調べて探してみます
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 19:07:56.57 ID:cuxrsJMS0
>>16
間違ってるぞー
61式戦車がついてるのはザク地上戦セットだし、
陸戦型ガンダム地上戦セットについてくるのはホバートラックだ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 19:18:19.28 ID:rgWRdWnmO
>>16-18
あってようが間違ってようが関係なしで今からだとHGUCイグルー関係は
中々手に入らないんじゃないの?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 20:04:08.14 ID:dr07x1020
それ以前にさぁ…
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 20:17:02.60 ID:cuxrsJMS0
プラモはスレ違いだったな
すまん
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 20:22:56.17 ID:dr07x1020
え?いや
ネタだよね?
俺がおかしいのか?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 20:27:40.94 ID:dr07x1020
わーすまんガンダムの話で合ってたんだな
実物の61式の話かと思ってた…
モウシワケナイ…
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 21:34:55.10 ID:qHqWKzq/0
http://d.hatena.ne.jp/ftoys/
新WTMは9月らしいね
完成品画像マダー?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 23:11:37.89 ID:OtogoLTS0
>>18
あれ、すまん
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 01:52:58.89 ID:BwqijE580
今日専務テレビに出てたな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 09:24:23.33 ID:cCK9dl+10
最近のダメヤは調子に乗り過ぎ。
何でもいいから早いところ潰れてほしい。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 09:40:11.82 ID:pt0tty4eP
いつもの人?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 11:03:33.89 ID:cCK9dl+10
ダメヤはこれまでのボッタクリを謝罪して、持っているキットを全てタダで配るべき。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 13:40:28.78 ID:xuFSViM+0
>>29
欲しいって素直に言えよ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 15:22:50.16 ID:cCK9dl+10
ダメヤは1/144界の極悪商人、即刻取り潰されるべき。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 15:26:09.02 ID:cCK9dl+10
>>30
あんたはあんなボッタクリ商品が欲しいのか?
馬鹿みたいな詐欺に遭ってるようなもんだろうが!
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 15:56:54.37 ID:wGLBWpE70
原価がどうの言ってましたがファミレスとかのジュースは薄めて単品原価数円数十円なんですよ、そちらは糾弾なさらないんですか?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 16:18:00.68 ID:xuFSViM+0
>>32
どう読んだら俺が欲しいって読めるんだ
日本語勉強やりなおせ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 16:32:44.25 ID:pt0tty4eP
彼は原価厨だから
この前のスレで、ガレージキットの元値はレジン代だけだっていってたよ

ゴッホの「ひまわり」(新宿の損保ジャパンで展示されている58億で購入したの)なんか
超ボッタクリだよな
カンバスと油絵具代だけだから数万円?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 16:48:58.23 ID:cCK9dl+10
話すり替えてるんじゃねぇよ。
そりゃ世の中にはダメヤ以外にも悪徳業者は山ほどいるだろうさ。
それとこれとは別の話だろうが!
ダメヤは余所からかっぱらったデータを元にボッタ値で屑ガレキを販売してるのをやめるべきだと俺は言ってるんだ!
おまけに今度は香港から買ったキットの転売まで企ててやがるじゃねーか、こんなやつ野放しにしてて本当にお前らいいのか!?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 20:28:51.32 ID:xuFSViM+0
>>36
じゃあなんとかすればw

>お前ら本当にいいのか!?
いいよ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 21:55:31.26 ID:gxh9S8+R0
なにをそんなに必死になってんだか

おもちゃ板のローカルルール1を読みましょう
>【ローカルルール1・・・個人叩き≪私怨≫は禁止】
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 22:28:56.34 ID:q9hjexrI0
そうそう、ボッタ値で販売していると思うなら
買わなきゃいいだけ。

売れなきゃ、自然に潰れるだけ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 22:34:32.27 ID:k7sYq6S90
2005年くらいに超精密な改造?品が50000円とかでオークションに出てたけど
最近そーいうのはないの?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 22:55:19.29 ID:o+x2e2kv0
価格競争相手が居ない故の値段だしねえ、企業が流通させてればバッタ値じゃ売れんし

それじゃあ悪徳ヤロウどもを叩き潰すために適正価格で商品流してくれる世直し君出番だぞ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 22:57:37.83 ID:+rjbT+mF0
>>40
あれは超人のワンオフ物だからなあ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 00:01:50.88 ID:QguB+KaQ0
しかし、新WTMがでたら、カートン単位で購入してコンプしちゃうんだろうな
中途半端に小金があるから、コンプして満足しちゃう
ガルパンのOP見て、砂浜を疾駆するM4とかは再現したいと思ったけど、
ジオラマ作る元気がなかった

プリントアウトしたのを敷いてWTMのM4並べてもいいけど、いつまでも並べ
ているわけにもいかず。
模型を並べる専用室を持てるほど金持ちでもないしなぁ・・・。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 00:24:40.62 ID:flshv40a0
>>42
一時期は毎週のように新作がオークションにでて、指をくわえてみていたもんだが
最近久々にこのスレとかオクをのぞいたら全くなかったからな。

もうブームが去ったから手に入れるのは無理か…
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 00:31:45.19 ID:JgU3Hwsp0
ワールドタンクミュージアム キットVol.1 ドイツ電撃戦編 1940
ttp://www.platz-hobby.com/products/3957.html
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 00:41:41.66 ID:QguB+KaQ0
>>44
最近はKONAMIのがよく出品されてる
まぁ90や74を除けば、当時の店頭価格の3倍〜10倍なんて値段だが
軽装甲機動車やOH-1が高い

OH-1、ヘリボーンで出してくれればいいのに
陸上自衛隊使用ヘリコプターで
まぁそうなったらコブラやアパッチがまたダブつきそうだが。

KONAMIには第四弾を出してほしいところ
九○式、七四式は1種類ずつにして、一箱10個入るから、残り8種
・一○式戦車
・NBC偵察車
・機動戦闘車
・96式自走120mm迫撃砲
・78式戦車回収車
・90式戦車回収車
・11式装軌車回収車
・AAV7(シークレット)

とか

64式対戦車誘導弾(ジープ積載)
75式130mm自走多連装ロケット弾発射機
81式短距離地対空誘導弾
93式近距離地対空誘導弾
11式短距離地対空誘導弾

とかもな

03式中距離は複数台でセットになるから難しいかな?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 00:48:42.86 ID:QguB+KaQ0
>>45
明日にはあみにもラインナップされるかな
といさんた10個入り3箱までかー
3箱買って足らずはオクで調達かな?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 07:04:04.70 ID:QCFghYLf0
>>46
>OH-1、ヘリボーンで出してくれればいいのに
あれカラバリって3種類あるのかな
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 07:16:34.02 ID:lBvuYG6EP
>>45
古参にはありがたいラインナップだけど、新参にはぱっとしないラインナップだよな…
虎Iでも混ぜればいいのに。虎はもうお腹いっぱいだけど。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 07:23:36.65 ID:I7zkcbrd0
こんなラインナップで新規に売れるわけ無い
早くもシリーズ終了確定だな・・・
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 08:45:42.59 ID:/woBeLCVP
>>45
とりあえず5万は準備した。
これで9月2日までは何としても生き延びねばならぬ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 08:57:38.69 ID:oRNbgw2h0
フィギュアも使いまわしだな
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 09:34:27.10 ID:yHsgxwHdO
>>48
冬季迷彩と木更津のアレを合わせて三種類あるな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 09:55:07.33 ID:NAxy9lqV0
>>45
虎がお腹一杯なのは確かだけどこのラインナップはすげーな
三凸とか四号とかだったら古参新参問わずまだまだオールマイティなラインナップだろうにどうしてこうなった
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 10:07:01.12 ID:lBvuYG6EP
たぶん戦車道アニメで、I号戦車が後者の裏庭とかで発見されるんだよ。
乗らされるのは懲罰大隊(進級の危うい生徒)

88mm砲は、主人公チームがイギリスチームのマチルダの装甲が抜けないんで、
高射砲を転用して撃破するエピソードがあるんだよ。
それで、高射砲で戦車を打つなんて(ryのお約束のやり取りが発生。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 10:42:48.10 ID:/qh7Iprb0
過去に雑誌に載った原型通りにきていて戦闘の時期でシリーズ化しているから
多分次はシャールB-1bis、8輪装甲車と新規に作る原型になるね。
新規はマチルダかルノー、ソミュアあたりかな?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 11:23:21.44 ID:lGs4ADAZ0
twitter.com/kaiyodo_PR/status/354629730051440640
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 13:23:51.62 ID:/woBeLCVP
>>57
フィギュアはともかく(サイズが小さ過ぎる)、車体ペイントなら
版権取れば何とかなりそうな気がする。
(できればシール形式にしてくれれば応用しやすくなるが)
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 13:59:29.91 ID:YqGlTQS/O
>>53
試作機の赤白と白黒もあるよ。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 17:48:05.21 ID:o3Kinlxw0
>>45
1つ450円か・・・



WTM1の完成品で250円の頃が懐かしい
昔はカートンで買ったんだが。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 19:30:54.54 ID:WFR/0EHPO
http://www.platz-hobby.com/images/FT60161.jpg
これは、もう少しどうにか出来んかったんかね?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 20:10:14.95 ID:Aw+D6GNu0
おまいらがガルパンガルパン騒ぐから、とにかくオネーチャン使えば童貞キモヲタ歓喜と思われてしまった次第
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 22:13:35.15 ID:pJf80LgO0
T55だしてくれよ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 22:16:57.53 ID:zmjfqu1n0
>>61
ださっ
人間いらんなw
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 23:19:58.26 ID:ErJgaT/fP
うむ
二次元で無いと
買わぬ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 00:20:31.47 ID:pjYKvfnj0
WTMK Vol.1とりあえず2BOXぽちった
揃わなかったらオクで落ち穂拾いかな?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 07:41:52.30 ID:ttAJMxQC0
I号は無しだろ・・・
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 09:25:32.33 ID:Rh+rqC+x0
8トンハーフトラックはうれしいな
いらないのは奥で転売すればよし。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 09:42:28.83 ID:m8bpnDZti
ハーフは幌有りも欲しかったな
しかし1号は車両しか無いのかな
歩兵とかオマケ欲しい
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 12:55:10.70 ID:MBATVa8v0
今回はシークレットあるんかな?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 13:15:13.35 ID:6jW88b49P
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 13:28:37.60 ID:vudUO7mXP
MRAPやストライカーといった米軍現用装甲車も地味に食玩で出して欲しい
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 14:47:27.97 ID:A1rW5ElD0
8tはどこかのレジンキットと同じに見えるが?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 20:10:30.07 ID:ciS0wbpp0
8tは乗員が欲しいよなあ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 20:18:03.94 ID:3rDbJJmY0
10式試作30両量産20両配備完了
送レ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 20:35:26.86 ID:pjYKvfnj0
UCC祭も一段落したな
岡山市西部でもハーレーはのこってても戦車は見なくなりつつある

つぎはWTMKかー
あんまりもりあがらんなぁ
ラインナップが地味過ぎて

嫌じゃないんだがね

しかし、KONAMIでもザッカエービーでもいいから、陸自の最新車両を
だしてくれんかのう?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 22:23:33.44 ID:2k2zBXY+0
質問させて下さい。
陸自のWTMを買ったんですが、これのキャタピラ(ABS)の塗装の下地処理はどうしたら良い
のでしょうか?
ちなみに、エアブラシは持っていません。
あるいは、染めQの黒をそのまま噴きかけても大丈夫でしょうか?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 23:22:04.84 ID:adoVb1ep0
ラッカー系の塗料はそのまま塗れるけど
水性塗料は乾かずべた付くはず
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 23:50:47.41 ID:/w2vjs5m0
ABSなら水性塗料大丈夫でしょう
PVCはその通りだけど
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 00:27:04.10 ID:tmUuzHMG0
>>78
>>79

すいません間違えました。キャタピラはPVCでした!
しかし意外とWTMの塗装に関してって情報少ないんですね。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 01:07:17.52 ID:LECajAjP0
>>76
社名間違っとる
http://bank-db.com/hasan/376827
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 01:33:35.83 ID:PP5MSFZb0
ザッカ、dでたのか・・・
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 06:45:31.96 ID:wDnvp0/N0
金型どっかが引き継いで、ちゃんと塗装して売って欲しかった
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 08:05:38.80 ID:IRDSKW4l0
>>83
塗装済みだと500円以上になるな
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 09:27:32.51 ID:+OJA8ij6O
バズーカ名鑑の続編ないのー?orz
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 15:09:33.49 ID:POu4dSAYO
ザッカの自衛隊コレクションを監修した元自衛官は期待した人たちに詫びて再造形して出直して来い…
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 16:16:33.27 ID:hKEho65i0
原型師が谷さんなので期待大だな。
Ftoyもようやく、分かったようだなw

マイクロアーマー最後のタイガー1極初期型の造形も好きだったがね。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 17:22:39.61 ID:wDnvp0/N0
F-toysにやらせると連合軍が寂しくなるんだよな
ドイツのマイナー車もいいが、アメリカの戦車を…
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 17:31:46.95 ID:E1x2UhhcP
シャーマンはたくさん欲しいね。
ファイアフライとかイージーエイトとかキャラの立ったのじゃなくて、
やられ役のほう。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 18:37:35.88 ID:IRDSKW4l0
>>89
>たくさん欲しい
一個450円だと躊躇しちゃうんだよね


250円って絶妙だったな
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 20:36:19.67 ID:JctmA8x/0
造形の面白いイギリスやフランスの戦車が欲しい。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 20:51:00.16 ID:7xt4PkEY0
今まで出た大戦物はフランス皆無、英がファイヤフライとグラントだっけ
ほんとに、ドイツ以外はお座なりにちょびっと出るかまったく出ないかの二択が悲しい
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 22:19:19.05 ID:OObE51SkP
>>72
現用だとロシアのT-90やBMPやティーグルも欲しいな
あとWTMではT-80とオリヨールがモデル化されたけど主力ワークホースのT-72やT-55が無かったのが不満だった
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 00:00:16.24 ID:gWiCWtLa0
M60シリーズやレオパルドI、センチュリオン、チーフテン、T-62も無い。
メーカーの開発責任者は精神に異常をきたしているのだろうか?
これが今の日本という国だ。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 09:37:59.36 ID:vUk2F64v0
アリエテ「俺はダメなん?」
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 19:43:18.11 ID:ArNM39M60
a
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 19:43:57.66 ID:ArNM39M60
a
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 19:49:31.33 ID:ArNM39M60
すみませんまちがえた。
戦後ベストセラーのT54,55は出してもおかしくないよね。
ビットマン車出しといてクロムウェル無いのも片手落ちじゃないか。
ワールド謳うなら英仏伊も思い出して。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 20:10:02.19 ID:mS/tEkjd0
>>98
WTM第1弾出てからもう12年、ずーーーーと言ってるけど変わらない
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 20:49:41.43 ID:53MlJVrJ0
英国戦車はガチャプラモのチャーチルしか持ってない・・・
巡航戦車あたりで何か出して欲しいな
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 00:05:54.06 ID:FLuSUF+00
イギリスやフランスの戦車は戦車らしい良い造形の物が多くて
それこそ世界のタンクミュージアムにふさわしいのにね。
クルセーダーやマチルダ、ソミュア、シャールB-1bisなんか模型として映えるのになあ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 09:30:39.90 ID:EZ5m51Op0
イギリスはWTMのファイアフライとMAのチャレンジャーUしか持ってないな
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 10:56:47.59 ID:pNfMcd1Y0
新作WTMのラインナップはちと異常だな。
戦車2、砲・トラック類1みたいな感じならともかく・・・

一般人どころか、マニア層にすら大して売れなさそう。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 13:20:30.02 ID:G1YeA2ox0
BTKCは転輪と履帯の隙間が抜けてたのに
結局新WTMは履帯と転輪が埋まってるのかよ…
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 15:13:12.25 ID:MO/NrXI2i
>>102
あとはウォーリア歩兵戦闘車とグラントくらいかー
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 16:10:26.81 ID:lihSBfSP0
ウォリアーはNATO迷彩とイラクの2色しか出なかったけど、サラエボ攻防戦のUNバージョン(白)もいいと思うけどな。
センムが昔マチルダ出さないみたいな事書いてたけど、履帯抜けてないのしか作れないならマチルダとか89式とか作ればいいのに。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 20:53:39.69 ID:48lFyFer0
>>103
WTMやMAを集めまくった古マニアは8tハーフwith88mmというだけでそれなりに喜ぶ
ただ、確かに沢山は要らないな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 20:54:34.75 ID:rxrSoZEu0
うちの地元のミニストップ(愛知県稲沢市)では未だに最強の陸自付きUCCコーヒーが補充され続けている事に正直驚いた……
今日なんとなく寄って見たらまた一杯に補充してあった……
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 20:56:58.87 ID:yrsmRHJIP
オペルブリッツも入れてくれたら整備班や段列が再現しやすくなるのだが。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 21:11:21.61 ID:H8oSLm8V0
トラックは出ないだろ
欲しいけどさ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 21:12:46.87 ID:F9l5ZU8w0
>107・>109
大事なことを忘れているぞ

整備班やソフトスキンは「フィギュア」がいてナンボだ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 21:20:25.72 ID:yrsmRHJIP
>>111
そう言えばWTM第5弾のSd.Kfz251/1Dには乗員のフィギュアが付いてましたな。
ああいう形で運転手・作業員フィギュアを追加してくれれば良いんですが。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 21:25:41.34 ID:HAycwbXe0
今度のT号にはドイツ軍ついてなかったっけ?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 21:46:26.06 ID:lihSBfSP0
>>113
1号は塗装+未塗装+フィギュアセットが付くから1番お得だ。
車両が小さいからかな。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 22:12:23.19 ID:wGj8X/q10
M3ハーフトラックにもついてましたな>フィギュア
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 01:26:51.21 ID:fDjpngDZ0
なぜかJSU-152にも付いてた。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 06:52:24.47 ID:lyExRkNm0
WTMについていたフィギュアはPVCでペラペラだったんだよな
スチロールでだしてくれれば良かったのに
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 07:10:07.29 ID:wnm4K47G0
106SPにも人形ついてたね
WTMの人形ってペラペラってほど薄くはないでしょ。フニャフニャしてるけど
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 08:22:42.86 ID:lyExRkNm0
>>118
プライザーのNゲージのに比べたら薄くて小さい
プロポーションも日本人だし
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 09:35:09.97 ID:Kw9FAmBO0
いや、今なんと言ってもうれるのはガルパンコレクション
しょぼい大洗女子高校生フィギュアをつけるだけで
第1弾と一桁あるいは2桁3桁売り上げが違う。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 10:17:06.37 ID:cjwNJwHX0
>>120
教官「」
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 11:05:15.64 ID:8gKMkBlPO
>108
職場の近くのコンビニでも中々減らないな〜、と思ってたら一斉に大量陳列してきてビビった。

大阪天満橋OMMビルB1F、誰か買ってやって。
カウンタックもいくらかアリ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 13:15:50.05 ID:6j4Qz98DP
>>114
でもその1号用のフィギュアってあの烏帽子みたいのかぶってんの?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 13:47:41.67 ID:IEjGaw+e0
>>123
6体あるけど写真だと小さくてよく分からない。
当時はアメリカでも成人男子平均170cm位しか無かったらしいから、今のフィギュアより小さくて正解なんだろうね。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 15:48:19.16 ID:lyExRkNm0
>>123
烏帽子ってw
略帽だろ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 16:28:16.78 ID:RxHoJM6J0
なぜか、1号にカリウスが乗っている?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 18:41:58.92 ID:6j4Qz98DP
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 19:13:36.72 ID:zybOy7An0
このフィギュアって全部使い回しなのかな
写真見た感じだと左から対決編、sdkfz251、対決編、M3ハーフ、対決編、対決編に付属してたやつっぽい
しかもM3についてたのは米兵だし(笑)
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 19:48:10.02 ID:V4y2TbPI0
1/144のフィギュアでスチロールのって、食玩で何かあったかな
プライザーが出したプラモデルのドイツ戦車兵セットレベルでどこか出してくれれば買いまくるんだが
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 21:21:49.72 ID:fDjpngDZ0
自衛隊装備大全だっけ?
あれは自衛隊のフィギュアが豊富に入っていたし迫撃砲やバイクまで付いていて、
今考えれば嬉しいシリーズでしたね。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 21:57:23.12 ID:5gdSpo2V0
デイリーヤマザキに最強の陸事コーヒーがあった
全部戦車と高射砲だったけと


とりあえず10式購入
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 22:00:46.78 ID:lyExRkNm0
>>127
ベレー帽じゃんw

>>129
みんなPVC
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 00:13:46.91 ID:f81jUptg0
>>130
当時は結構酷評もあった記憶があるな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 00:24:51.19 ID:7YQ+AT300
>>133 WTMと較べてエッジがダルいって聞いたことがある
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 01:29:03.65 ID:2vmXT8nQ0
でも90式をWTMと並べてみると装備大全の方が段違いにいいよ。
WTMの方は何か積み木みたい。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 03:02:28.57 ID:F2XYa4rU0
装備大全はやたらプレミア化してるよな 一個4000円で売ってたぞ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 09:39:42.03 ID:GWQ+gfYq0
>>136
まぁ特定車種(軽装甲機動車etc)が高値で、89式装甲車や96マルチなんかは
2000円以下で落ちてる。それでも元値が315円だからプレ値なんだけど。

あと、一部の人が買い上げて、再出品してるのが多い。
1出品に2000円以上で落として、90式や74式以外は1個ごとにして開始値段を
2000円以上の値をつけて出してる。
まぁ5個以上がセットになった出品だと、落札価格が10kを超えることもある
から、ビンボーな私は眺めるばかりですわ(泣
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 09:54:26.36 ID:KI/4nYhE0
転売おいしいです^^
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 12:56:31.25 ID:sM8+VXkM0
Nゲージ鹿島線のおまけにW号D型
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 14:28:31.21 ID:sM8+VXkM0
ごめんNゲージじゃなかった
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 18:19:05.55 ID:ITFMjbkM0
Bトレの鹿島臨海鉄道6000形だな
ラッピング車+標準色+架空トキ+IV号だな
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 18:24:26.67 ID:7Ayloidi0
スケールはおんなじなのかな
だったら欲しいなぁ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 18:46:46.31 ID:RW6Ue4uv0
>>139-142

【Bトレインショーティー】
鹿島臨海鉄道6000形
ガールズ&パンツアー・ラッピング車
(IV号戦車付属)

とある

ショーティーにひっかかったんでバンダイのホムペを見ると

<Bトレインショーティーについて>
Bトレインショーティーは、車両のリアリティーはそのままに、
長さの方向をショートカットしたマスコットモデルです。

とのこと
たぶん四号もディフォルメされるんでしょうな
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 18:49:37.78 ID:RW6Ue4uv0
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 19:14:03.99 ID:YFyJ1p2xP
さすがに装甲列車は無理か…
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:43:39.34 ID:/Z+ZWEB60
>>139-144
ここの住人なら鉄模にも造詣が深いと思ったが
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 21:47:47.17 ID:/v7vlyFV0
>144
デフォルメされてないし良い感じの短砲身IV号だな
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 22:07:38.59 ID:3xBU9GbT0
結局ノンスケールって事になるのかな
まぁ1/144でも4号短砲身1台に2,100円はかけないけれど
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 22:13:13.73 ID:I8wHviGd0
絵の通りのサイズなら1/150〜160くらいかな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 00:07:57.40 ID:c/Tsow4w0
1/160の四号なら地味に貴重かも
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 01:12:40.22 ID:3im3aLC10
海洋の人ってヒトマル動いてるの見て製作意欲がわかないのかなー
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 06:01:09.48 ID:yBjSOuo70
>>151
そりゃあんた、MM世代だから
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 07:04:15.34 ID:5TqaAd8I0
10式ならとっくに原型も出来て彩色見本も公開されとるよ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 07:27:12.93 ID:3im3aLC10
>>153
マジ?
WTM再開?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 13:49:57.03 ID:CoHyB2VNi
しかし10に対する欲求はUCCで大分満たされたから今更・・て感じ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 17:14:56.37 ID:ux3uoJQjO
M103ファイティングモンスターみたいな大型車両こそ1/144向きだと思うが出ないかな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 19:38:34.75 ID:OEiAwrqh0
>>155
なんであんなもったいぶってもたもたしてるんだろう
すでにピットロードからも1/144でいろいろ出ちゃったし
UCCのおまけも出ちゃったし

完全に売り時逃してる
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 20:40:46.41 ID:bINKmhUCO
UCCは無塗装に近いじゃねーか
リペイントは細かすぎて2、3個で諦めた…
WTM新自衛隊編はよ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 21:27:56.84 ID:EY/Sh5mi0
>>157
WTM工場は中国だったから、反日暴動でムリなんだろう。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 21:38:01.61 ID:yBjSOuo70
>>159
WTM出した当時と賃金が倍ぐらい上がってる
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 00:28:56.77 ID:tFC/bcki0
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 02:09:47.75 ID:5328RbgEO
>>159
一体今までこのスケールが何処で生産されていたと思っていたのか逆に気になる…

ガルパンに陸自大全のラインナップが登場したら再販もありえそうな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 08:46:12.75 ID:7ImlwDh/0
>>161
いいね!
これでバトルタンクキットコレクションの価格は暴落だなw
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 09:10:20.50 ID:w1qs50xb0
バトルタンクキットコレクションでラインナップ入りしてるガルパン戦車は出ると思っていいのかな?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 10:47:16.54 ID:13qaMhFR0
>>164
vol1 V号戦車(黒森峰)、パンターG(黒森峰)、T-34/85(プラウダ)
vol2 IS-2(プラウダ)、ヤークトティーガー(黒森峰)、チハ(知波単)
vol3 ヤークトパンター(黒森峰)、エレファント(黒森峰)、チヌ(大洗)

要するにリペイントして全部復活ってことですね、わかります
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 12:48:43.64 ID:Sof0KVUG0
>>161
メーカーが、、、
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 14:40:42.13 ID:yHXDet4u0
>164
>165
ガルパン戦車用にデカール来て欲しいですね。
そうすればリペですむから
バトルタンクキットコレクションは一気に高騰の流れになりますね。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 16:04:51.54 ID:gA1lcpfO0
今月号のアマモデみてたらwtm再開するらしいじゃん

400円で半完成キットらしいよ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 19:18:33.02 ID:BG/WVV/D0
え?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 20:28:23.41 ID:xi+2938H0
>>168
このスレでも散々話題になってたんだよ。
このジャンルがまた盛り上がるといいね。
でも英国モノはあまり期待出来ないのでロイドキャリア自作中。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 22:25:07.27 ID:Ib4LkZoG0
お手軽に手に入るT55が欲しいなあ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 02:05:16.25 ID:hwHzwyGK0
会社の近くの711はハーレーしかなかった。黒缶珈一つ買ったったw
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 10:15:03.42 ID:H6WgglqAO
馬喰町の711、オマケ付きは全く無し。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 13:19:26.89 ID:qpReJ7KV0
流石に今UCCオマケは厳しいんじゃないか
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 14:38:18.00 ID:ZLaBnFYFO
前に教えてもらったメーサー殺獣光線砲を買ってみた

ttp://l2.upup.be/f/r/vzKk4vv2EG.jpg

すごく…大きいです…
公道…走れません…

しかし既存兵器より大きい方が怪獣相手の超兵器らしくてよし
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 16:32:44.11 ID:uW+1Gx/X0
サンダとガイラは進撃の巨人の元ネタなんだよな
作者がインタビューで答えてた
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 17:29:19.30 ID:KMxvR7GG0
ーWTMのバラを買いにアキバ行ったけどよくかんがえたらWTMって相当戦車の知識ないと買えないなぁと思ったよ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 18:13:45.93 ID:qpReJ7KV0
秋葉だとイエサブやラジオ会館2F、ホビーオフなんかを回って買ってるが
他に知ってる店があれば教えて頂戴
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 20:01:37.81 ID:Ja/PDXXT0
>>177
なんで?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 22:34:50.95 ID:FJh35JYv0
>>174
と思ったらヨドバシアキバ前の7-11に大量にあって驚いた
どれだけ入荷したんだ…
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 22:53:26.46 ID:sNfTuC5uO
>>177
消防厨房の頃に買ってた奴も山程いるだろ
知識なんて後付けでそんなもんカッコ良ければいいんだよ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 23:34:39.97 ID:ZLaBnFYFO
自分の巡回ルートのブログだと、登場年代とか採用国とか関係なく寸劇交えながら好き勝手並べて紹介してたりするな
まあ自分の好きなように楽しむといいさね
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 00:16:15.24 ID:QPX/P3ZA0
ぱっと見、戦車の名前わからないとバラ売りのWTMは買えないだろ
戦車の名前書いてないし
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 01:18:48.53 ID:ztyNLJyr0
それじゃガチャガチャもやれないな、買取やってるような総合雑貨店で好みのを探せばいいよ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 07:20:40.91 ID:UzDtMlf50
素人は名前でなく見た目で選ぶのでは?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 08:54:59.14 ID:AtB4XQAq0
>>175
リボルテック?
スケールかなり違うんじゃ?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 08:57:03.51 ID:leBJJbe20
相当戦車の知識ないと
って知識って名前のことかよ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 10:11:01.72 ID:/YnVH3e70
>>186
設定上のスケールだと合わない 劇中では家一軒くらいの大きさの
シーンもあるから合ってるとも言える
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 16:48:12.83 ID:XpTkZwel0
メーサー殺獣光線車なら、入手しにくいが、食玩で東宝メカクロニクルシリーズ
というのもあった

サンダ対ガイラにでてきた66式と2002年版ゴジラ×メカゴジラに出た90式と
二種類あったはず
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 23:46:46.10 ID:aCL8VvnJ0
>>175

東宝マシンクロニクル 1.5
66式メーサー殺獣光線車
比較 WTM90式戦車
ttp://bbs3.fc2.com//bbs/img/_463900/463876/full/463876_1374504191.jpg

東宝マシンクロニクル 2
90式メーサー殺獣光線車
比較 WTM90式戦車
ttp://bbs3.fc2.com//bbs/img/_463900/463876/full/463876_1374504299.jpg

牽引車と90式の比較で、スケールは近いかな?、と
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 00:03:45.77 ID:vtpewYhG0
>>189
それはほぼ1/144って当時話題になってたなあ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 01:35:31.44 ID:q/dkS2nBO
>>186
>>188
操縦席まわりの寸法は1/144近似だとここか鉄模板かふたばで見た気がする
特撮ものの架空兵器って既存兵器より大柄だったりするから割り切って楽しむのもありかもしれない
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 01:40:45.71 ID:J48M23gZO
戦車だけでなく装甲車も欲しくなる今日この頃
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 01:42:03.61 ID:FUYGYico0
>>177
ああ、確かにレンタルショーケースでも箱に何が入っているか
戦車の名前だけシールにして張ってたりってあったような
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 10:42:43.89 ID:DDO/WAM+0
>>177
ブリスターには戦車の名前すら書いてないしコレクター泣かせだよなWTM
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 10:55:07.32 ID:q3DJQdrw0
WTMってそんなに種類ないと思うけど
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 12:58:02.70 ID:irU/m/LS0
コレクターを名乗るなら名前くらい、せめてWTMのラインナップくらい知っとけよ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 13:29:16.01 ID:46YVvr5N0
あれぽっちで泣かせるも何も・・・
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 15:16:33.71 ID:XyiyWnHU0
カラバリは違うが、同じ車両が何回も出てくるもんなあ、WTM
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 18:48:48.51 ID:3FnjfKvF0
何回目だパンターティーガー だったし
ドイツ戦車はほんとに優遇されてるよな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 18:48:51.96 ID:Me0/imfD0
戦車はぶっちゃけ見た目に大差ないしWTMは小さいから
裸の商品を店頭でパパッと見分けるのは大変かもな
ヴィルベルヴィントくらい個性的ならすぐ分かるけど
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 19:12:40.45 ID:xy/oFLLz0
そういう「見分けられない」だったら何買っても同じじゃないかなあ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 19:43:20.46 ID:HFZXTXuK0
大体なんでそんな奴がニッチなジャンルの1/144スケール戦車買おうとしたのか
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 21:02:16.35 ID:Me0/imfD0
ちゃんと見りゃ分かるよ WTMも発売当時から買ってソフトスキンや
航空機以外はほとんど揃えたし でもお店でバラ売りを
しげしげとチェックするのは恥ずかしいだろ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 21:22:53.61 ID:VpyK6Dlv0
エロフィギュアやAKB写真をチェックするよりも恥ずかしくないだろ?
心配しすぎだよ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 22:33:37.13 ID:Qr+Nqed/P
>>204
なに、購入個数が千を超える頃には
羞恥心など綺麗に無くなっているさ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:04:26.71 ID:PddETo/G0
こんなもの買うのにカッコつけたって意味ないよ
ちゃんとチェックして後悔のない買い物をするのだ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:39:05.44 ID:zDrZM6xc0
ガールズ&パンツァー 三式中戦車 アリクイさんチーム Ver.&ヤークトティーガー 黒森峰女学園 Ver.
http://www.platz-hobby.com/products/3968.html
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 12:04:45.72 ID:oxuTzVrr0
何だこれwww マジで売る気か?w
ttp://www.tinami.com/view/600481
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 13:23:07.86 ID:wuhiZB2P0
待望のロシア戦車

…え?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 19:49:16.44 ID:oitRrcij0
帝国かよ!
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 22:36:34.38 ID:ifjDsRRTO
何この昔の自転車みたいなのwww
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/25(木) 23:12:15.39 ID:716P+Zjj0
某ゲームのボスキャラで出てきたな、皇帝戦車
重砲の集中砲火で倒すの気持ちよかった
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/26(金) 13:40:06.57 ID:fPuV9SvX0
>>180
懐かしい、最近安くで66式2両手に入れてメーサータンクが発売されたの知って歓喜したわ

>>209
うーむこういうのも需要があるのか・・・奥が深いな・・・
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 12:43:20.19 ID:AANqeb2g0
しかし89式IFVとか96式とか出してくれないもんかなー?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 13:48:17.97 ID:bituGITEP
97式中戦車新砲塔を…
ついでに八路軍フィギュア大量につけて国共内戦再現バージョンを…
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 04:01:16.05 ID:o2uMddFhO
ワンフェスの企業は何か他にネタ上がってないのかな、やっぱりこっちのスケールはホビーショーのが企業は出るか
今回のワンフェス関連を調べていたらアキバブログにガルパンだけど1/144のジオラマが上がってたが驚いた
ジオラマがウン千円とかマジかよ、WTM全盛期じゃあるまいに行った事がないから知らないけどあの場所では売れるのか…ジオラマには自信があるからゴクリ…
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 08:10:01.91 ID:9gyU2qrf0
>>217
画像を見て、アーマーモデリングのWTM特集を思い出した
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 00:05:15.97 ID:u+CyLpDYO
>>217
大きさと仕上がりは分からんが、値段的にはそんなもんでね?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 20:27:46.75 ID:nk87N6kDO
>>219
正直に書いたら申し訳ないんだけど工房辺り文化祭で見た鉄研レベルだしな…
ジオラマの相場もワンフェスがどんなもんか余り知らないけど売れるなら出したいなと思った
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 21:38:26.29 ID:kElchxa70
いまさらブラモデル買ってきたんだけど、これ素材ABS+PVCなのかよ・・・
未塗装品として販売するなら塗装しやすい材質選んでほしかった・・・
このスレのみんなは何で塗ってるの?可動部あるわけでもなしラッカー系で塗っちゃってる?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 22:32:17.88 ID:ke9sfZRW0
あのジオラマは妙に小汚い感じだったな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/02(金) 19:19:06.70 ID:57JjTfqy0
次回のWFは>>220に期待
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 09:23:06.49 ID:jw2T9SfqP
ゴミみたいだからって悪く言うのはよくない。値段だって自由につけられるんだから
影で文句言うのはおかしい。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 09:30:04.56 ID:2VkpJ6vm0
>>221
PVC部分があるからラッカー系かな
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 09:35:04.13 ID:cU6fe5Po0
WTMの新作は嬉しいけどラインナップがどうにも地味だな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 12:57:43.96 ID:jLbmOYLB0
このラインナップじゃ第一弾でコケるの半ば確定・・・どうすんだよホント
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 13:16:51.28 ID:wOnUL+UH0
ティーガーだけをラインナップにすればよかったんだ
シークレットはポルシェティーガーで
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 13:18:24.54 ID:220n6aO7P
>シークレットはポルシェティーガーで

レオポンさんステッカーを付ければバカ売れ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 13:44:16.26 ID:9rdmFKhJ0
ご要望にお応えして第二弾はティーガー、第三弾もティーガー、第四弾もティーガーです!
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 15:46:54.52 ID:CwN8O6LPO
>>230
やめてくれよ…(絶望)
自衛隊編が出るまで続いて欲しいな
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 16:47:09.54 ID:O4FNnmdR0
ドイツ戦車ばかりでたまに気がついたようにソ連戦車をいれてくるラインナップきらい
もっと日米英仏の戦車をラインナップにいれないきゃいかんのとちゃうんか?(イニ義)
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) 23:44:17.59 ID:bloYUPqg0
エフトイズ/プラッツがWTMの金型が使えるのならば、ガルパン版戦車出せるのか?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 08:43:09.81 ID:a06GSkpb0
シークレットはティーガー1黒森峰仕様だろ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 08:55:54.55 ID:h2akvZs+P
>>234
当たりは1カートンに1個という仕様で。

ドラゴンのパンターFだっけ?
そんな鬼アソートは。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 10:19:26.20 ID:KElgTemsP
>>235
たまたま摘んだ1個でパンターF出たオレは勝ち組
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 16:06:40.64 ID:Kv4Lj0/U0
前WTMで第二次大戦の英国戦車って結局でてないのな。
どこがワールドやねん。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 18:36:25.46 ID:VB2nWNmR0
ファイアフライは英戦車だから(震え声)
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 00:20:01.27 ID:wwqFfcHCO
WWUの仏戦車と伊戦車と日本戦車も出ていない
伊戦車は大戦後の戦車も出ていない
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 00:35:06.47 ID:9c1kYZ2t0
仏戦車も伊戦車も並べたいほど欲しくはない
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 01:25:00.26 ID:b5C7Pvd60
ほしいのは89式
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 09:41:29.22 ID:P1jtzOfxP
>>240
1箱に仏伊2個封入だったら欲しいな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 09:55:45.06 ID:oAYgYFZR0
>>233
WTM:ヘッツァー、ポルシェティーガー、IV号H型(見た目変わらないJ型使って)
MA:38(t)、ヘッツァー、III突、IV号バリエーション
BTKC:三式中戦車
八九式、B1bis、M3リーは上記シリーズでは未発売

WTMも新しいのが電撃戦で続くならB1bisや38(t)も期待できるけど
基本MAの金型流用でP虎だけWTMから持ってくるのが手っ取り早そう
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 10:24:03.47 ID:mdLjxADk0
>>240
仏戦車はWTMだとAMX30だけだっけ?
ワールド(笑)
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 10:42:01.90 ID:eS8Kn+Q+O
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 10:58:14.48 ID:CKe7GQMbP
「架空戦記」シリーズの金型はもう潰しちゃったのかなぁ?
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 11:46:30.23 ID:oAYgYFZR0
>>245
H型あったんだ
対決編て既存のセット販売と思ってた
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 11:46:56.72 ID:UkLqBLwZ0
大洗のは彩色済みのがでるそうだから、OVAにあわせてWW2のイタリア
戦車が出る・・・といいな
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 13:52:16.57 ID:PTn/DsGi0
ガルパン公式サイトに89式のペーパークラフトがあるぞ。
1/35みたいだから縮小コピーして1/144にすれば良い。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 15:02:45.45 ID:tbwHroRq0
>>249
良い情報サンクス♪
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 23:29:54.67 ID:9IIWQSFn0
そのサイズのペーパークラフトは大変そうだな…
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 23:41:10.86 ID:PTn/DsGi0
>>251
転輪が別パーツじゃないから楽だよ。
他所で探すと4号D,マチルダ、M3とか色々出て来る。(ガルパン塗装じゃないけど)
まるでペーパータンクミュージアムだぜ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 00:05:45.31 ID:lHqefhYFO
紙に合わせてプラバンで作れば何とかなるか
リベットはどうしたら良いんだか…
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 02:55:46.82 ID:DJVlaW8G0
パンチかなにかで穴あけたテープの上から接着剤
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 12:27:51.18 ID:2TYCGrrs0
モデリングペーストを針の先に付けてぽちっとな。

伸ばしたランナー輪切りにして接着

プラペーパーを、0,3mmシャープペンの先を研いだ物で穴あけしてリベットにする

紙ならば、裏から針で押すだけでおk
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 15:24:32.14 ID:iQ/sZWlz0
すげえまるで模型板だぜ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 19:09:46.98 ID:QZNa0yFC0
カッコいいな
http://i.imgur.com/3biw86H.jpg
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 19:40:23.17 ID:6KHY0f5B0
まぁ、ちと高いが尼なんかでもガレキで1/144大洗戦車そろう
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 22:30:54.49 ID:lHqefhYFO
>>254-255
有難う
伸ばしランナーという言葉を10年ぶりくらいに聞いた…
近頃伸ばして遊ぶ事もしなくなったなあ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 00:27:57.93 ID:ie604KeR0
WTMでガルパン戦車出してほしいわ、版権とったら500円じゃ済まないだろうけど
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 21:07:33.91 ID:AaxA9joa0
今プラッツで出てる三式アリクイさんチームVerって砲塔動く?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 01:05:22.00 ID:5XDy1G5Q0
>>261
少なくともBTKCの三式は旋回砲塔と主砲は可動する
同じ金型だろうからそっちも可動するだろう
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 01:25:15.51 ID:arRx/B8C0
>>262
39!是非とも全登場車両出していってもらいたいね
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 02:17:31.53 ID:Q60pL7hk0
日本の戦車で今手に入るのってWTMキットの自衛隊くらい?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 15:28:11.30 ID:onwiJn4xO
ピットの10式戦車とかBTKCの三式もあるお
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 07:28:35.41 ID:0+MaU5nO0
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 14:29:05.16 ID:nOnK6a0O0
チハ兄さんをWTMで出してよ!
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 16:12:42.12 ID:Lf3frcNl0
ダメヤって転売厨に成り下がったんだな。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 18:23:42.95 ID:CMFeVA5N0
いつもの人登場?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/15(木) 22:11:55.27 ID:YiFmTNDk0
今日模型屋で双発小隊買ってきたんだけど、オマケに四輪貨物車付いてくるのな。知らんかったわ……
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 10:44:13.32 ID:+lMza1myP
>>270
夜間戦闘機「月光」のサービスパーツだな。
「銀河」には25mm3連装機銃がつくらしい。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 12:10:54.93 ID:HMJ5yuTQ0
>>271
やっぱこれ以前の再販の時には入って無かったよな?
25mm三連装か・・・・・・男たちの大和の奴はもう手に入らないし、それはそれでいいな。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 13:01:19.42 ID:IaufoKRg0
転売厨でボッタクリ常習犯のダメヤにはいい加減鉄槌が下されるべき。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 13:40:17.61 ID:Dw9vsC140
>>273
じゃあ早く鉄槌を下してくださいよ〜
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 13:54:22.76 ID:IaufoKRg0
>>274
協力者は大歓迎だ。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 15:26:41.94 ID:xiBqI4Z00
高いのがいやなら、ペーパークラフトでググればいいよ。
無料の型紙が色々有るぞ。材料費もタダ同然だしやり方次第でプラモ並に精密に出来る。
菱形戦車、サンシャモンからT90,ルクレールまで種類豊富だ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 20:52:08.69 ID:1Dr5NjZ90
ビッグバードの99双軽爆付属のトヨタのトラックが嬉しかった
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 21:50:14.21 ID:QPsRi5v60
ダメヤって何か過去に問題あったの?
前スレでも何か書かれてた気がするんだけども。

3Dプリンタに興味があって買ってみたんだけど、パーツが鬼の様に細かい事と、
塗装がちゃんとワックスを落とさないと上手く行かなかったことが大変だった。

値段は思ってたよりも安いと思う。
馬鹿正直に小さく作るのもいいんだけど、プラモとしてもう少し作りやすくして
欲しかったかな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 09:05:12.77 ID:h9dyRwqi0
>>276
お勧めのを教えて下さい
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 10:11:52.37 ID:NCankcTi0
ヤフオクに出没する、海賊版キット販売者とガチで戦って恨まれてる。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 13:12:43.45 ID:O0lyfIBZ0
>>279
日本語だとペーパーモデル工廠とか紙模型静岡工場とかある。
海外だととても豊富。
転輪1体の簡易型から連結式履帯までレベルも色々。
でも1/144なら砲身、機銃等にプラ、金属、併用した方が楽だけど。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 13:18:25.87 ID:ka36G33l0
ダメヤが海外にまで手を出しているのが許せない。
即刻取り締まられるべき。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 13:21:19.74 ID:+i92m0po0
>>275
めんどくせえからお断りだ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 13:30:02.73 ID:ka36G33l0
積層痕ガビガビ、ワックスベタベタの屑商品を平然と売る。
中国の製品を勝手に転売するなどの悪事の数々。
即刻罰せられるべき。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 13:41:00.31 ID:0fZynG9Oi
あー ピーコ業者湧いてきた
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 16:37:45.37 ID:fNt+Dnej0
>>280
ありがとう。
なんか大変そうだね。

そういえばパットンや台湾の塗装済み戦車も扱いだしたけれども高いね。
生産数がやはりWTMとは比べ物にならないくらい違うのかな?
1500円くらいだったら複数買って並べたいんだけどなぁ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 17:38:39.08 ID:NCankcTi0
なんかイージーキットみたいなのがワンフェスで出てたらしいけどね。一個1500円ぐらいの。

一度自分で部品の型取り複製してみたらわかると思うが、アレを商品になるレベルで生産するのは大分苦労だぞ。
射出成形みたいにポンポンポンと作れるわけじゃないし、成形品の品質も安定しないし。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 17:55:15.47 ID:kdg4fLBgP
3Dプリンタ(いま話題の3Dデータから立体物を作る「3Dプリンタ」じゃなくて、
立体物に直接印刷できるようなプリンタ)がでないかな。
ドイツ軍のいわゆる「光と影迷彩」(ダークイエロー、ダークブラウン、ダークグリーンの3色迷彩)に
挑戦しているんだが1/144だともう修行レベルだよ…
なんで戦争末期だっていうのにあんな面倒くさい迷彩を採用したんだ?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 19:17:54.13 ID:O0lyfIBZ0
>>287
確かにそうだよね。
今の中国の人件費だと旧WTMの価格なんて無理。
もっと安い国開拓するしかない。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 19:22:13.38 ID:ka36G33l0
ダメヤの屑商品はみんなボッタクリ価格。
台湾だか中国だかのも欲をかいてボッタくってるだけ。
即刻排除すべし。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 19:24:37.72 ID:O0lyfIBZ0
>>288
逆に米ソの戦車の塗装は1色で機種も絞って、数で圧倒。
敵ながら天晴れだが模型的にはつまらないw
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 19:39:55.90 ID:fNt+Dnej0
>>287

量産には今のところ向かないのが3Dプリンターの弱点だね。
その辺はきっとアメリカが解決してくれると信じてる。

塗装済みのパットンや台湾戦車も元は3Dプリンターなのかな?
だからあの値段なんだろうか・・・?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 19:45:43.07 ID:ka36G33l0
ダメヤがボッタくってるだけ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 20:08:28.94 ID:TBZAh3vG0
ここでいくら喚いても思った通りにはならないのにご苦労なことだ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 20:37:03.34 ID:kelIs3By0
ここまでゴチャゴチャ言わないと気が済まないってことはほんとに効いてるんだな
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 21:15:21.21 ID:NCankcTi0
>>292
3Dプリントで原型造って昔ながらのシリコン&レジンで複製、は個人でそこそこの数を出すなら悪くないやり方だと思うんだ。
俺もそのうち1/2000の艦船でやってみたいと思ってる。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 21:52:23.06 ID:fNt+Dnej0
>>296

同じく3DCGで1/12サイズのクレイモア地雷を作って複製しようと考えてた。
でも、プリンタのあまりの精度の高さに困惑中だったりして・・・。
複製を考えるとあまり細かい部分は気泡の元だしね。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 23:24:34.88 ID:nMHFoQ2O0
ステマになるけど、某D○Mでも3Dプリントをたのめるのな
世の中進歩してるわ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 08:34:29.82 ID:z1CVHOyA0
ダメヤって何ですか
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 09:15:46.69 ID:q0in5Feo0
>>298
ダメヤのステマ乙

>>299
1/144界屈指の悪徳ディーラー、傲慢なボッタクリ商法で同業者にもキラ割れている。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 09:19:54.17 ID:AxcEw3W80
>>299

>>280
こういうのを見てね
効いてるんだろうな
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 09:20:27.83 ID:q0in5Feo0
多分友達もいない無職の屑。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 11:28:36.38 ID:F6l8A49/0
ちょっと質問させて下さい。

最近架空戦記のW号戦車ラングを入手したんだけども、架空戦記のラングって
実在したラングと同一のモノなの?

あと、この手の駆逐戦車って砲身はある程度上下左右に動かせるものなの?
(ヘッツァーとかヤクトパンターとか)
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 12:49:31.83 ID:tdfXGjzN0
>>303
動かせる
微調整だけど
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 13:43:59.00 ID:F6l8A49/0
>>304

そうなんだ、ありがとう!
最近流行りのネトゲのプレイ動画見てて疑問に思ったんで・・・。

上下だけでなく、左右にも微調整出来ないと狙いが付けられないよね。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 17:42:27.56 ID:ZSnrgLMT0
といっても、左右10度くらいしか動かせないので敵が気づかず真ん前にきてくれないと困るけど
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 18:00:40.32 ID:QnRwve4r0
もともとは待ち伏せ用で1000mとか、それ以上の遠距離から
砲撃だから左右上下の調整はそれくらいで十分という設計思想なんだろ
近場に入りこまれれば後は随伴歩兵とかに頼るしかないな
こんなので敵陣に突撃させたら自殺行為だわ

あと地元ホビーオフ今日見たらミリタリー系の食玩とかきれいに消えてた
WTMも航空機も処分したんだろうな
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 20:54:13.57 ID:F6l8A49/0
>306
敵が予想進路を外れてやってきたら大慌てで車体ごと動かさないといけないね。

>>307
WTMのヘッツァーの解説に、戦車に突っ込ませた士官がいたって書いてた。
可哀そうに・・・。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 21:10:28.58 ID:tdfXGjzN0
>>307
大戦初期にヴィットマンは3号突撃砲で動き回って17両のソ連戦車を撃破した
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 08:36:17.68 ID:KGdsztRI0
>>302
自己紹介乙
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 21:57:15.96 ID:k7DxPVaJ0
WTMの解説本で、戦車兵じゃなくて砲兵扱いだから、目標撃ったら蹂躙せずに帰っちゃうってのがあったなあ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 22:34:17.07 ID:Mkof5mHP0
>>311
三突の解説だな。
文字通り突撃を支援する砲なので、仕事が終わったら帰る
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 20:36:38.71 ID:jkVEA/Im0
同業の妬みもあるでしょ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 21:28:49.88 ID:kVfA1ZYl0
ダメヤは1/144界の鼻つまみ者。
即刻廃業すべき。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 21:49:01.64 ID:kVfA1ZYl0
ダメヤほどムカつくディーラーは他に見たことが無い。
どうしようもない傲慢な屑ディーラー
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 22:11:02.04 ID:yPO9NHdP0
やっぱり回転砲塔でないのに戦場に突っ込むのは怖いだろ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 22:56:59.47 ID:ZWXFNQHQ0
ロシアの戦車見てるとお尻にドラム缶付いてるのがあるけども、
あれって撃たれたらやばくないのかな?
それとも、戦闘区域近くになったらパージするんだろうか・・・。

スナイパーに狙撃されて吹き飛びそうなイメージなんだけど。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 23:19:58.64 ID:jkVEA/Im0
ロシアの戦車って軽油じゃなかった?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 23:44:39.82 ID:zf4cZrQT0
ソ連戦車はディーゼルエンジンだから軽油、燃えにくいことは燃えにくいけど
そういえばあそこ撃たれたらどうなるんだろう?

軽油だって火はつくよね
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 00:38:28.17 ID:dAelUvb30
砂漠にでもいかない限り問題ないだろ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 00:50:42.26 ID:gcDqj8iEO
SタンクのC型は増加タンクを増加装甲代わりに車体側面に並べてたな
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 01:06:44.39 ID:gsrcIyxL0
>>320
中東戦争ではソ連製戦車が主力だったんですがそれは
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 01:13:03.74 ID:zlg7NyS30
戦場に着いたらドラム缶を蹴飛ばして外すロシア兵を想像してしまった。
防弾性がどれくらいあるのかも気になる・・・。

実は中身はウォッカだったなんてことはないよね?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 07:26:57.97 ID:hr4K+ELk0
実際に軽油に火をつけてみれば?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 10:14:25.13 ID:VmKJ5p7M0
想像とちがい実際にはガソリン軽油とも気化していなければ、徹甲弾では着火しないようです。
予備タンクが満タンであれば爆発の可能性は低いようです。Sタンク運用試験に書いてあったような記憶があります。
WW2ソ連戦車が燃えまくっているのはドイツ軍の弾が徹甲榴弾だからでしょう。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 11:14:48.00 ID:BjlL3aQy0
軽油はともかく、ガソリンは常温でも気化するから
中身が漏れたら火花程度でもアウトじゃないか?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:13:25.71 ID:smBR09Fm0
ダメヤってツレからデータかっぱらって商売してるのな。
まったく虫唾が走るわ。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:40:10.88 ID:u82//aUm0
ダメヤはもういらねーって
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:43:34.65 ID:VCt80IQp0
>>327
×:ツレからデータかっぱらって
○:知人から譲渡されたデータを使って

日本語ちゃんと読めてる?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 14:39:47.80 ID:4W3BjPG10
関係者乙
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 15:27:38.80 ID:fz4dcb+50
後ろについてるドラム缶狙われる状況って結構ピンチな気がする
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 17:53:55.34 ID:wiU5IJ620
>>329
┐('〜`;)┌
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 20:58:51.05 ID:zlg7NyS30
>>325

そうだったんですか!
粉塵爆発と同じ感じなのかな?
満タンのタンクだと空気が殆ど無いから燃えにくいと予想してみますか。

>>331
榴弾撃たれたら被弾しないのかな?
さすがに戦闘が始まったらドロップタンクするとは思うけど・・・。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 22:00:01.67 ID:hr4K+ELk0
>>333
>戦闘始まったらドロップタンク
戦闘機じゃあるまいしw却って増加装甲になるんじゃね?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 22:28:28.17 ID:zlg7NyS30
>>334

背後からRPG撃たれたら運良く燃料タンクに当たって助かる・・・、みたいな?
さすがに徹甲弾は防げないと思うけどねぇ・・・。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 00:44:38.51 ID:CqUsa10m0
徹甲弾で装甲を打ち抜けないから、榴弾を撃ちまくって温度を上げて
戦車を丸焼きにするっての日本軍がアメリカ軍相手にやってた話があったはず
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 10:33:58.57 ID:cNLnRs7O0
大戦略2001だと増加タンク装備時は攻撃優先度が下がる仕様だったな
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 11:02:05.22 ID:wzG/ShVu0
戦闘機だって燃料タンクに穴が開いて燃料噴出しても引火しない例が多々ある
ので、そう簡単に引火するモノでもないような? 
増槽に被弾してから増槽切り離してるのもよくあるし。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 11:26:31.61 ID:6hxkcYwE0
144でフルスクラッチしてる方に聞きたいのですが履帯ってどうやって作ってますか?
薄軟いプラ板を滑り止めの溝付ペンチで潰して作ってるんですが物足りなくて
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 12:47:12.35 ID:sUpea4Na0
>>339
簡単なやり方は、ピンバイスや精密ドライバーのハンドル(細かい縦溝付き)に浅い横溝を2〜3本付けた物でローレット加工するといいよ。
材料は固まる前のエポパテの帯を使ってる。
既成の履帯からおゆまるで型どりしてエポパテで複製する手もある。
エポパテは硬化時間長いから便利だぞ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 12:59:38.83 ID:sUpea4Na0
ローレットは履帯側面にもかけるとリアルだ。
タミヤのエポパテには水をつけるとべとつかない。

軽油は引火しにくいので、ノモンハン事件で火炎瓶使ってもガソリン車には有効だがディーゼルには効果低かったらしい。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 21:08:16.67 ID:Cdgn6ZbY0
>>338
>>341

そういえば主翼の半分を失ったF-15戦闘機が普通に着陸してた動画を見た記憶が・・・。
燃料は簡単に引火するというのは幻想だったということなんだね。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 21:17:20.08 ID:RQjdFeqV0
ダイハード2のあれは現実にはあり得ないしな
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 22:44:07.33 ID:gfVXbUgl0
>>342
それエスコンZEROじゃないの?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 00:45:04.40 ID:6rqAYjXl0
>>344

なん・・・、だと?
いやいや、あったよ動画!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FziBekShqeQ

昔見た動画はこれじゃなかったんだけどね・・・。
でも、同じ事件だったのかも?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 08:17:19.99 ID:izO2sIfG0
>>344
嘘みたいな話だが片羽は実話が元ネタになってる
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 08:39:06.33 ID:PpSSKB9D0
>>345
これで合ってるよ
イスラエル航空宇宙軍のF-15B
実弾射撃訓練中にQA-4無人標的機と接触し片翼が吹っ飛ぶも帰還した話
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/25(日) 21:11:22.33 ID:B+0bbMMiO
嘘みたいな話と言えば、エリア88の主翼畳んだまま飛行ってのも元ネタがあったりするんだよな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 05:09:22.58 ID:W54bdU9E0
模型店に行ったらWTMキットの完成見本が届いてたんだけど
そりゃ当たり前なんだが1号戦車小さいよな

ラインナップ中唯一の戦車がアレで残りは変化球のハーフトラックと高射砲
たとえばガルパンから入ったやつが1/144のほかのトイと並べようと思って買って
戦車以外のハズレ乗り越えて唯一の戦車があのサイズだと詐欺にあったような感覚になるんじゃないか

あとランナーについたままの人間も展示してあったが材質が柔らかいらしくて歪んでるわバリ出てるわ成型色どぎついわ中々すごかった
何か色々と大丈夫なんだろうか
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 07:23:02.86 ID:PkrAP11X0
>>349
ほとんどのガルパン信者は買わないだろうな
I号なんか戦車扱いされんだろうし
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 07:38:13.91 ID:FL+2fenO0
>>349

ほとんどガルパンから入った様なものけれども、すごく微妙だよね。
ガルパン戦車はプラッツが出してくれるはず。
とはいえ、プラッツのラインナップも微妙だけど・・・。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 11:40:12.21 ID:4JylRqva0
大体一回3種類色変えで9種()って何なの
種類ガッツリ入れて売り切っちまえよ
今の購入希望者は恐らくガルパンからのが多いだろうが、流行りものは息長くないぞ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 17:40:52.87 ID:j0Hr2Em90
III号とかならともかくI号だもんな
いくら初めての登場とはいえ…
VOL.2ではメジャーなのを入れて欲しい
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 18:17:13.57 ID:2aSiv86p0
>>349-353
WTMからの古参はメジャー系はお腹いっぱい
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 18:32:29.27 ID:C6U/U7oV0
わざわざこのタイミングで古参向けアイテム出す必要無いだろ
ガルパン効果狙って復刻版でも出してガッポガッポさそして次のシリーズ化に備えるってのがよかったんじゃないの
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 19:27:32.05 ID:yJlOA4Sz0
旧WTMでもB1,マチルダ、チャーチル、89式、4号D等出てなかった物が多数あるんだから、第2弾以降で出してもらいたいね。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 19:30:03.22 ID:bm2nyJT5P
新WTM販売日まで後一週間ですか。
これで8トンハーフが手に入る。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 19:52:25.18 ID:D/n4FOD00
前にWTMを買ったみぞたにポチりに行ったら予約受付終了だったよ orz
他の割引のあるところに行って、10個入りBoxを4つ買おうとしたら1つしか申し込みできなかった
もうこれでいいやって思って気付いたけど、前はあった『どーしても欲しー』って執着がなくなってるのな…
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) 21:32:28.83 ID:j0Hr2Em90
2ch閉鎖だって。避難所貼っとこ

新ニュース速報(新vip)@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/internet/7677/
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) 08:20:41.26 ID:w/ee9gd50
一つ450円か
WTMと比べると200円の値上げか・・・

でも買っちゃうんだよなぁ・・・8tハフトラは魅力だぜ・・・
後は組み立て式ということなんでランナーの部分の塗装をどうするかだ
うまく隠れる構造になっていればいいのだが
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) 11:13:33.38 ID:ulV0DW3U0
これで1号戦車から6号戦車まで並べることができる
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) 14:02:12.96 ID:l9DAB8mg0
ドイツ戦車は恵まれとるなー
ドラゴンの1/144でもレオパルド1/2は充実しとったし

米はM60がでないのが不思議ではある

それにもまして英戦車の扱いが軽いこと
種類は豊富なんだがなー
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) 18:10:30.83 ID:MkR0J1pv0
だからダメヤみたいなボッタクリ屋がはびこるんだ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) 18:17:02.75 ID:NsC+16dW0
多砲塔戦車を出そう(提案)
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) 23:18:49.54 ID:w/ee9gd50
M-41軽戦車を出してほしい
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 00:34:36.89 ID:6HWD4Ahh0
偽物じゃないM10駆逐戦車が欲しいです
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 01:23:53.17 ID:z228n14BO
イタリア戦車・装甲車は何故出ない?
現用のアリエテ、ダルド、プーマ、チェンタウロは(ガレージキット以外で)出てもいいはずだ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 02:06:16.16 ID:D8ZPk1lK0
偽物じゃないレオパルド1が欲しいです。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 05:59:11.41 ID:1q8bI7Cl0
なんか10年前が懐かしいな
WTM1年くらい販売延期されてこのスレにさんざん書き込んでたっけな
情報収集もこのスレでしてた。
いざ発売されたらされたでセブン-イレブンで買ってこのスレで実況してたっけな・・・

今回もあいも変わらず同じことしてそうだw
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 09:21:27.38 ID:8li3oVMZ0
この前のコーヒーの時に同じような事やっただろ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 19:17:08.84 ID:RVsA3XDr0
わざわざ復活させたんだし戦後1、2世代戦車や英仏戦車はよ
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 20:02:27.37 ID:Tz/Sz/RE0
初めてWTM見たときはかなりの衝撃を受けたけど
もうあんな感覚は感じないんだろうな
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 20:23:22.87 ID:lWOndvUO0
潰瘍WTM、箱で買うほどじゃなかったので5個ほど買ってきた
T号は小さいので2両入り、8tは薄茶単色、88oは薄茶で小汚いフェンダーのやつが出たが、これはDAKブラウン?
デュンケルゲルプにしか見えないんだが…それと、今回はシクレ無しなのかな?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 20:41:26.11 ID:9X3sXLIrP
>>373
もう早売りの所あったの?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 20:43:08.91 ID:/CyAABAm0
もう売ってるのか?
どこで買ったか教えて下さい。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 21:00:12.38 ID:1q8bI7Cl0
1BOX買えばシクレがあるかどうか分かりそうなもんだがな
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 21:07:05.91 ID:c72UM+eD0
久々にスレに活気でるか?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 21:21:23.69 ID:lWOndvUO0
>>374,375
地方都市の模型店(非量販店)だけど、カートンで入荷してましたよ

出たのはT号灰、8t灰&薄茶、88o灰&薄茶(フェンダーの縁が黒っぽい)だった
組み立ててないから出来が良いかどうかは分からないけど、潰瘍時代のgdgd手彫りではなく
原型製作はエフトイズの仕事と思われる
なお、ジェリ缶がおまけに付いてたりする
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 22:27:14.11 ID:1q8bI7Cl0
WTMの61式戦車と同じくらいの精度かな?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) 23:27:35.70 ID:CMFI8Fz80
もう買えるのか裏山
vol1という事だしどんどんシリーズ化キボン
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 04:20:08.39 ID:jMj9tyB+0
1号二両入りマジなん?
何でそれ先に公表しとかないの?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 06:52:03.96 ID:l/Qv55bu0
>>381
情報戦はソースの確かな情報入手から。
ttp://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=209
の下のキットの写真
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 08:05:06.54 ID:1nRJsVky0
ならそろそろコンビニでも覗いてみるかな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 08:20:49.40 ID:23h0F6fGP
なんか一般向けしないラインナップだよなぁ…

このパッケージのお姉ちゃん誰得よ?
ソビエト特集の時は同志上坂すみれでお願いします。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 11:02:18.21 ID:2TKwmuc20
二両入りで歩兵も付いてるのは豪華だな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 19:34:24.46 ID:Ag4jV+790
一号が2両・・・興味なかったけどちょっと欲しくなってきたぞ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 19:37:55.24 ID:UQB25hB20
1号の足回りは履帯と転輪の間抜けてて旧WTMとは次元が違う出来。
Fトイの技術なのか?
88はパーツ多くて本格的だが、初心者は組み立て大変そう。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 20:01:23.75 ID:30JcOwGW0
宣材写真じゃなくて実物の画像ある?
389378:2013/08/29(木) 20:45:18.45 ID:gxmTiaaP0
自分が買った残りが昨日の店でそのままになってたので、重そうなの3個買ってきました
DAKブラウンは昔の解釈で田宮のダークイエローそのままって感じの色合いなので
デュンケルゲルプとの色味の違いが分かりにくい
88oは汚し?が変なので各自調整推奨、T号は2両のうち片方が未塗装という仕様でした
なお、シクレは無く8tハーフのデュンケル無地がダブり
週末に組み立てる予定です
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 20:56:07.76 ID:aNBeDKgG0
パーツ細かいのかな?
エフトイの象で四苦八苦したオッサンには組み立て式はきつい。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 21:01:09.31 ID:1nRJsVky0
ちょっと接写で激写してくれ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 21:53:13.22 ID:/aLJ0hwQ0
片割れは未塗装かー塗装が面倒だなぁ
パッケージ見る限り余り部品は細かそうじゃないけど

>>384
誰だと思って調べたら声優か
まあ声優言うても芸能人だし設定なんだろうから誰がやっても変わらんでしょ
いやもうイラストだけでいいよ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 22:19:02.01 ID:2TKwmuc20
>2両のうち片方が未塗装

これは嬉しい
以降もこの仕様でお願いしたい
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 22:50:39.25 ID:ebLqV6v/0
2つ入ってるのはT号がちっさいからってのもあるんだろうけど
確かにいい仕様だと思うや片方未塗装
395378:2013/08/29(木) 23:26:24.48 ID:gxmTiaaP0
失礼、ダブったのは8tハーフのDAKカラーでした
色は似てるけどデュンケルゲルプ無地の8tなんて製品は無いです
ちなみに今回のインストはモリナガ氏、懐かしいなぁ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 23:26:50.99 ID:PtQvkVee0
なんかサイケな色に塗りたくなってきたぞ…
金色にでも塗ってみるか…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 00:59:42.75 ID:zJRPSipO0
塗装済み+未塗装はかなりいいアイデアだな
もう今後全てのラインナップにブラモデル付ければええやん
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 01:03:45.27 ID:fCfZRrxo0
1号ってカラバリなさそう…
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 06:52:32.85 ID:kjCXPfGn0
まさか全種2コセット?
だから450円なのかな

WTMの価格帯と同程度ということで納得
(50円分安いのは未塗装だからということならなお納得)
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 08:22:42.10 ID:pWz5DP1Hi
>>399
>まさか全種2コセット?
>だから450円なのかな

そんなわけないやん・・
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 10:12:32.95 ID:47TK0WUmP
>>378
流石にローソン・ファミマにはまだ入荷していなかった。
家の近所に「模型専門店」って無いんだよな…。
唯一知っている都内の専門店はタミヤの出店だからエフトイズ置いている筈が無いし。
素直に正規の販売日を待つか…。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 12:39:22.97 ID:DZBtiZ380
1号は改造バリエ豊富だから未塗装あると助かる。
47mm自走砲、15cm自走砲、指揮戦車、爆弾輸送車、A型、
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 21:00:55.26 ID:kFY7NpJQ0
シークレットは1カートンで1個の激レアアイテム。シークレット:I号戦車B型 DAKブラウン(1/35スケールドイツ軍女性戦車兵付き!)

ttp://toypara.com/catalog.cgi?products/extra/worldtank/kit1.html
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 21:18:36.96 ID:LVXxlKnU0
ついに購入して開けたらWTM1作目の塗装を思い出した…
BTKCの塗装だなウォッシングしなきゃいかん
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 21:56:43.84 ID:FKQ2b8X10
>>403
>1/35スケールドイツ軍女性戦車兵
誰かうpよろ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 22:04:39.66 ID:kjCXPfGn0
検索したらこれが真っ先に出た
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Y81zA56YL._SL500_AA300_.jpg

しかしイランなw
1/35かよ

抱き合わせ商法じゃないんだからさ
シークレットというべきじゃない
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 22:11:00.98 ID:xcZFmk+Q0
WTMのシークレットって昔からこんなに厳しい条件だったの?

しかし、5m級の巨人がシークレットとは・・・。
萌え路線と進撃の巨人の両方で来たか!
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 22:16:42.87 ID:R/6KvUN00
WTMのシクレって偽装M10とか赤虎とか色違いシュトルヒとか、色々困るのが多かったなあ
マイクロアーマーのは独特で良かったが、とにかく出にくかったな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 22:25:20.57 ID:FKQ2b8X10
>>406
1/144の世界にはいらない子だな


>>407
WTMは1カートンに3つだった
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 22:36:08.70 ID:kjCXPfGn0
>>407
昔は1BOXに必ず1コ入っていた 赤虎は迷惑だったがな

今回1カートンに1個というのは厳しすぎだ・・・

1/35と言えどWTMシリーズの一端だから欲しいし・・・
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) 22:57:07.02 ID:xcZFmk+Q0
>>409
>>410

ありがとう。
てっきり1箱買えば手に入るものだと思ってたよ。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 01:10:49.46 ID:IFSFNzHr0
シクレもう迷走しすぎだろ
1/35スケールだわ女性兵とか媚びすぎだわ萌え路線に失敗してるわ
マジで意味が分からん
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 01:15:33.95 ID:fxeI8qhU0
海洋堂の迷走は良くあること
明らかに需要のあるシリーズ潰したり中途半端なラインナップで止めたりセットの内訳が需要とズレテたり予定だけ出して結局無かった事にされたり
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 10:13:34.00 ID:UPLkAZyO0
今回は見送るわ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 10:49:34.34 ID:hSGerJIoP
海洋堂といえば零戦がひどかったな。
購入者が選別しないといけないなんて…

中国の次に有望な生産拠点ってどこなんだろ。
確か、タミヤはフィリピンで組立完成品を作っていたよね。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 11:02:04.08 ID:Pbdn6eN30
零戦酷かったかなあ?
特に何も問題なかったような
なんか一部の人が騒いでた気もするけど
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 11:22:19.25 ID:b2uTJa/00
シクレが爆発してたせいでスレが爆発したのは覚えてる(不謹慎だ!と)
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 12:16:40.71 ID:0g07Cosw0
海洋堂零戦は練習用と特攻用があったのがバリエーション増やせて嬉しかったな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 12:20:49.96 ID:LQ8ns6GY0
88だけ最初からウェザリングしてあるな
ただ組み立てマジで面倒だけど
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 13:27:37.00 ID:LyI5Mq110
海洋の特集この前NHKでやってたなぁ
マーケティングというものを一切やらずに専務の独断で商品のアソートを決めてるんだとか
こだわりといえばそれまでだが逆から言えば消費者ガン無視って事だよなぁ
今回良くも悪くもそれが出てるわ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 13:40:42.88 ID:7o83BF6y0
>>416
海洋堂のメカものはラインが出てないのに定評がある
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 14:04:43.07 ID:ErnZ9/oyi
>>420
>今回良くも悪くもそれが出てるわ
結局、他社を制しブランドを確立したわけだし、消費者無視でも商売上手といえるのかも。今回もエフトイの買い切りで海洋堂は損しないはず
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 14:09:09.67 ID:hSGerJIoP
>>419
架空戦記の37mm対空機関砲とどっちが難しい?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 14:16:55.39 ID:hSGerJIoP
>>416
塗装や組立がとにかく雑。その前のF-15とかF-4はまともだったのに。
食玩バブルの末期だったからまともな工場が確保できなかったのか?
WTMと比べて話にならないくらいひどかったよ。

原型としてはWTKCが模型とすると、海洋堂のはフィギュアというアプローチなのかな?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 14:31:08.68 ID:LQ8ns6GY0
>>423
架空シリーズあんま買わなかったけど持ってたわ
BTKCよりハマリやすいから組みやすいと思うが、37mmまで行かないものの時間が掛かる
完成品の有難みを改めて感じたよ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 15:28:22.12 ID:D2T/ZuNn0
ヤフオクにFlak36がもう出てる。
パーツが細かすぎる・・・。

今回もあの、褒めてるんだか貶めてるんだか分からない戦車の解説書は付いてるのかな?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 16:36:04.50 ID:3QJhUUh30
俺、あの解説が何気に楽しいな
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 16:55:26.93 ID:D2T/ZuNn0
>>427

まあちょっとした笑い話程度な感じなんだろうけどね。
ただ・・・、あれ読んでるとほとんどの戦車がポンコツじゃん!って思えて
しまうんだけど・・・。
ドイツって凄い技術大国だと思ってたんだけど、あの解説見ると全然大した
ことないのかって思えてしまう。

まあもしかしたらあの時代は世界中でテストもろくにしてない欠陥抱えた兵器で
戦争をするのが当たり前だったのかもしれないけど・・。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 17:09:23.57 ID:BRq8IZfU0
>>408
シクレっつーかハズレだよねw
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 17:14:00.15 ID:gDajCks30
冷たい言い方だが、混入率低くしてレア品にする商売は下策中の下。
今後労することの無いようにしてほしい。
最もイラネレア品。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 20:27:30.76 ID:iyUVETzN0
じゃあ当選率低くてよかったじゃん
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 20:54:22.71 ID:/acZMJ3y0
35のフィギュア入れたら明らかに重くなりそうだがどうなんだ?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 21:21:43.00 ID:B27dT1mF0
キモオタ童貞がガルパソガルパソ騒ぐから
パッケージもシクレもオネーチャンw
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 21:28:33.51 ID:gLo7xLwA0
>>433
ガルパンさんから見てもいらねーオネーチャンだがな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 21:46:06.86 ID:0g07Cosw0
ガルパン見てあの女の人入れたのなら、時代を根本的に読めていない
あの戦車ラインナップなら、いつもの絵で良かったのに、契約切れでも起こしたのか
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) 23:37:59.41 ID:IFSFNzHr0
つーかいきなりわいて出たWTM公式マスコットガール様は
誰がどう考えたってどこかの業界人の情婦だからな
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 00:20:38.04 ID:DkiDqR4CP
一発やりたいよな
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 01:08:38.91 ID:qQSwuWKC0
>403
シクレが1カートンに1個って信頼できる情報?
10個入り買って普通に出たけど。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 02:25:53.47 ID:q3DZoEHN0
WTMキット写真付でレビューしてるところねえの?
昔だったらふたばとかでもスレ立ってたのにな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 05:28:19.93 ID:+Ens8ehJ0
>>438
うp
441438:2013/09/01(日) 08:53:48.57 ID:qQSwuWKC0
http://www.rupan.net/uploader/download/1377993011.JPG

今回も解説書はモリナガヨウさんだけど、
旧WTMに比べ情報量がかなり減ったのが残念。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 11:13:19.47 ID:jQN6XNzcP
仕方がない、フィギュアは後でまとめて結城諏訪神社で人形供養か。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 13:40:34.34 ID:Ogu/S3Lq0
シクレは、1BOXの9種+10個目にあって、1カートン8BOX中1BOXだとすれば、
単純に1/80ともいえるが、BOXで買ていれば1/8ともいえる。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 13:50:21.66 ID:igvyPjUpP
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 13:54:32.24 ID:guO7Psu60
>>441
これフィギュアは首が離れてるけど・・・
自分で向き調整しろと?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 15:12:42.02 ID:qQSwuWKC0
>445
首は胴体側で、顔が分離されてる。
ある程度向きを変えられる仕様なのでは。
腕は左右とも2種類ずつ付属している。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 17:56:02.51 ID:QAMbpYmz0
今日夜中には早いコンビニなら店頭に並んだりするのかな
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 18:29:05.78 ID:Q48Ymd7K0
コンビニで取り扱う店なんていくらもないだろう
昔とは違う
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 19:40:11.93 ID:opLpZ5L70
>>441うpサンクス
解説書がうらやましい
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 21:10:04.41 ID:4ZZ1qgySO
さっきイオンとジョーシン偵察してきたけど置いてなかったわ(´・ω・)

blogで88見たけどチョー出来ええやん
はよゲットせな
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 21:16:29.50 ID:bT4n7UlI0
今日、全てを秋葉原の海洋堂ホビーロビーで見た。

シークレットも含め全てショーケースに飾られていたよ。

そしてシークレットはナチ戦車兵の軍装をした箱絵のアマだった・・・
(おまけにイマイチな出来ばえ、俺は第1弾のシークレットはいらないし、今回大量買いは見合わせる。)

88MM砲の出来は良かった。
8tハフトラは悪くないが窓は絶対手を加えたい出来。WTM第1弾より塗装の質は劣るか・・・
88MM砲以外は再塗装前提の製品と思ったほうがイイね
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 21:20:45.68 ID:bT4n7UlI0
ちなみに秋葉の海洋堂では既に販売してたよ

475円で売っていた。

俺は1ボックス半額で売りだす時期まで待つよ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 22:31:55.86 ID:jIXPTRQo0
潰瘍で1箱(10個入り)フラゲしたらシクレ入ってた。
1号のキットに追加みたいな形で入ってて、解説も1号と女戦車兵の2枚入り。
女だから1/35にしては小柄なので嵩張らない。
転輪のスポークまで抜けてて旧WTMの2号とは別格の精密感だが、塗装は旧がリアルだったね。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 22:50:33.90 ID:GbB8sQb+0
淀にもあったな
重さ違うのを買って、一種類ずつ出たわ

組み立て面倒臭そう
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 22:56:57.77 ID:bT4n7UlI0
で、このシクレの女のポーズがイマイチ・・・
1/35の戦車模型の横においてもこのポーズだとしっくりこねぇ・・・
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 22:59:18.20 ID:aUwJ3Fkr0
88、ここまでパーツ分割しなくてもいいだろう
ってくらい細かい
これじゃ、ただの色付きプラモだわ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 23:04:26.56 ID:bT4n7UlI0
そこがいいんじゃないの? そこが88の魅力だよ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 23:10:10.34 ID:KCNvV0Gm0
確か88は実物が海洋堂にあるんだっけ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/01(日) 23:19:18.80 ID:jIXPTRQo0
20mmやケッテンクラートもあるらしい。
でも電撃戦1940というタイトルだから、次はライバルも出してほしい。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 00:52:18.03 ID:W0wl4TYy0
今回はラインナップがやや渋すぎるがWTM復活に意味がある
続きに期待
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 04:35:18.54 ID:KcrAAsKp0
今日この商品知ったけどカプセルQとラインアップ被せんなと思ったけどなぁ
1号戦車はさすがにどうやねんともな・・・。せめて2号からでいいじゃん

ソフトスキンに力入れるなら装甲車やオープンタイプの自走砲とか欲しいな
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 07:50:25.20 ID:NJNxJ5sfi
>>461
2号はもうWTM3段で出たんでな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 10:16:45.11 ID:QKo3+uRV0
第二弾は無さそうな感じだな
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 12:34:06.97 ID:L7tgKn+z0
第2弾で38tとかM3とか出して、カラー3種は困難だろうから1色は無塗装にすればいい。
客が金とかピンクとか塗ればいいんだし。
シクレは1/144フィギュアのJK無塗装にすれば、客がスカート緑に出来るしw
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 13:15:25.22 ID:NJNxJ5sfi
しかし去年の始めに展示されたチーフテンが出るまで諦めきれない
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 14:25:05.22 ID:+ipvHx4C0
シークレットよぉ
発案は海洋かFトイか知らんが
ゲスい商売すんのう
100万個単位売って
また大勝利()ってしたいんやろなぁ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 15:34:52.25 ID:IA1JOQyg0
シクレはどうでもいい奴なら狙わなくて済む
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 15:46:29.79 ID:LZ7cL9ZO0
第2弾シクレまた1/80のゲスい商売
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 16:17:18.03 ID:zx7MJpw60
買ってきた。やはりコンビニには置いてなかったな。
出来はまぁまぁなので満足だ。
第二弾はもう少しメジャーなのを頼む
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 18:28:05.78 ID:FiibxdNG0
T号戦車のオマケの兵隊の上半身のヤツ
ハッチのくりぬき加工して着けなアカンのか?
2両入れるよりハッチ開状態の砲塔をオマケにしてほしかった
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 20:48:07.07 ID:ZwP54Ygn0
それらは全て海洋堂からの教育ですよ

初心者にはうてつけではないか?

最近模型コーナーにいくとおなごが戦車模型を見ている光景に出くわすことが多い
ガルパンなるアニメの影響か?
俺は知らんが
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 20:56:43.26 ID:WqnJEqdw0
1号のフィギュアは肌色に塗装してあるのな。
無塗装グレーの方が良かったのに。
座ったフィギュアは1体しか無いから、8tハーフにはNゲージの通学JK座らせようw
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 21:17:24.40 ID:ZwP54Ygn0
第1弾のシクレはいらない
値段も高めだし
早々に人気が収束していきそうな悪寒・・・
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 21:57:47.69 ID:LaY3izbh0
ようやく第1弾が発送された・・・。

これのアソートってそれぞれ3個ずつとは限らなかったりするの?
トラックが多めとか、そういう可能性もあるんだろうか。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 21:59:20.02 ID:KNtwBJi+0
ガルパンの影響つっても模型分野は飽和してると思うけどな。
ガルパンキットはもう投売りになってるし、艦コレにしてもブームに慣れてないミリ模型業界の舞い上がり方がちょとおかしいだけだな

どっちにしろシクレがフィギュアとかマジカンベンだな
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 22:28:14.58 ID:ppd/rWqL0
ガルパンキットもう投売りなのか
まあブームなんてそんなもんだけど
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 22:32:51.56 ID:ex81HAC10
コストがきついなかでモリナガ・ヨウのイラストを引き続き採用したのは目のつけどころがいいと思う
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 22:35:27.16 ID:S7E3IolDO
I号戦車グレー……キャタピラぐらい塗り分けろや!
8tハーフ迷彩……転輪くらい塗り分けろや!
あいかわらず塗装がテキトーで安心した
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 23:22:04.25 ID:ANAD9UYq0
むしろシクレがあんなんで助かるだろう
その上混入率も低いんなら大勝利
三式中戦車の時のシクレときたらもうね・・・・
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/02(月) 23:28:01.40 ID:cYokquMh0
>>474
多分そうだと思う
地元の店に早く入荷して8箱くらい買って帰ると4箱はトラックだった
朝イチで行ってたからカートンそのままだろうしな
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 00:25:27.73 ID:t+hzcdU50
もう定番化してて覆せないんだろうが500円規模のブラインドボックスで3造形9種はやっぱどう考えても酷いなぁ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 00:26:20.28 ID:1+IL5pNE0
>>476
それはな
完全版が発売されることが発表されてしまったから
かさばる不完全版旧バージョンはお店も早く捌きたいんだと思うんだわ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 00:33:49.53 ID:pVNvfvn7O
大戦後の車両を早くやってほしいな
特にプラモデルで出ていないやつを希望
ヴィッカースMBTとかOF−40とかM103などのドマイナー車両をやってくれそうなのはこのシリーズくらいだし
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 05:09:24.78 ID:Vb/UgfXR0
>>462
そんな石器時代の話をされても・・・
発売終了からの参入者にとってはまともな入手経路がなくて再生産ばっちこいなんじゃよ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 06:22:51.63 ID:Xdf/kMAL0
ガルパン戦車を試しにコレクションで揃えたら、
大洗は89式以外全部揃ったw
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 07:02:51.87 ID:2HW8UmPs0
>>480

そうだったんだ、ありがとう。
T号戦車と大砲だけ欲しいけど、比率がどうなってるのやら・・・。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 07:14:40.66 ID:+y2/Gcgs0
>>484
後半ならわかるが
第3弾の2号戦車なんてハードオフとかにワンサカ投げ売られてるけどなぁ
100円とか200円とかでさ

2年くらい前キングタイガー50台もってたがヤフオクで3000円で売っぱらったよ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 07:16:43.56 ID:+y2/Gcgs0
トラックの造形がなぁ
もう少し緻密だったらなぁと思うんだが・・・

これは海洋堂からの試練か

手を加えろということか

よ〜しやってやる〜〜
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 07:34:36.69 ID:ZZfMidn20
第一弾以来でコンビニまわった、もう十年たつんだね
結局見つからなくて秋葉原へ、これも十年前にやったなあ…
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 07:40:58.33 ID:+y2/Gcgs0
俺もあの時は楽しかったなぁ
1年くらい延期されてその時俺は高校生で延期中に金をためていたなぁ

で、1〜4弾くらいまではアホみたいに買ってた。
で、このスレで色々と情報交換していたな
箱のどの位置にヴィットマンのタイガー戦車があるとかね
ワンフェスや静岡ホビーショーも何度も行った、1/144模型関係を買いあさっていたよ

いい思い出やがな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 07:53:44.92 ID:OrBtgb7M0
WTM3弾というと、ディスカウントショップで1個40円くらいで売っていて
3〜4BOXまとめて買ったのを思い出す
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 12:03:34.89 ID:gILFnvjz0
ダメヤが8tハーフの画像勝手に使ってやがる。
潰瘍はダメヤを訴えるべきだ。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 12:49:42.28 ID:maGrYdn30
ダメヤのステマかよw
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 12:53:57.52 ID:gILFnvjz0
潰瘍を完全に敵に回したダメヤ、詰んだな ( ´,_ゝ`)クックック・・
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 13:34:09.12 ID:c7PgGse8O
そんなことよりマイクロアーマーの話しようぜ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 13:50:48.29 ID:KxEfcq580
88砲の7番の部品が大変とかどうとか書いてあって
架空戦記の対空機銃やゴリアテレベルを想像して緊張したわ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 13:54:23.08 ID:ZL//XwWs0
昔は三突やヘッツアーの三色迷彩の色違いの話で盛り上がったねえ。
稀少でまともなダークイエローベースのやつと一般に出回った緑っぽいやつ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 15:36:00.86 ID:6FbbnHQl0
嗚呼、なにもかも懐かしい。
最初のシクレ、ビットマンの007号はどんなに輝いて見えたか。
他の弾のティーガー、おんなじように前の泥除け片方切り取ったっけ。

でも、WTM後半で見えてきた海洋堂の駄目っぽいところはいまも変わりないみたいだな。
結局、前WTMはモリナガヨウを世に出しただけのような気もする。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 16:30:33.55 ID:1+IL5pNE0
モリナガヨウって今幼児向けのはたらく自動車の解説えほん出してるんだよ
すばらしいことだよね
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 17:59:49.92 ID:RoO0prHL0
>>495
メルカバ待ってたのに(´・ω・)
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 18:22:36.65 ID:QOJ/4k680
>>487
半年か一年前くらいまではホビーオフとかにあったが今年に入ってから
廃棄処分になったのか見かけなくなったな
売れずに残ってたからだろう
ミリタリー系のものが無くなってた

食玩系で残ってるのはキャラクターものばかり
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 18:29:14.91 ID:sD46V4AR0
MA14弾の自走砲は、2〜3個しか買わなかったので
もっと買っときゃよかったとちょっとだけ後悔
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 18:57:57.75 ID:hYp7TlTuP
行きつけのファミマは見事に

「初音ミク」

しか揃えていない!
以前の職場の近くにあったミニストップは潤沢にWTMがあったのだが。
(そしてその大半は俺が買っていった)
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 18:58:43.26 ID:Jn4vu3nG0
MAって急に品質上がったよね
最初からそうしろよ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 19:55:36.34 ID:9T8NCD5Y0
10個入りの1BOXしか買ってないけど通販届いた〜
8.8cmDAKブラウンと8tハーフトラックパンツァーグラウがダブリ
8.8cmデュンケルゲルブなしでノーマルコンプできてないし

1号がランナーから切り離してある部品5個だけなんで組んでみたら、
上下パーツがきっちりはまり切らず、底板が下に浮いたよ
一度はめたら抜けそうに無い… orz
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 19:56:02.32 ID:/SLwcEwN0
うぉい!
近所で唯一食玩の仕入れに定評のあるイオンに行ったら売り切れじゃねーか!
空き箱だけ残ってたわ、どんだけお前ら飢えてたんや!


傷心の俺は予算をファミマのミクくじに投入した・・
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:07:29.99 ID:1vR9Oq1H0
>>505
かなり固いけど力を入れて押せばはまるよ

エフトイなのにノーマルコンプできないのか・・・
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:08:57.25 ID:b2N34Dn50
>>498
だがそのヴィットマンのやつも今や百円で投げられる始末…

シャーマンやメルカバを百円で入手できてホクホクですわ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:21:17.35 ID:smIiGGvo0
1号戦車の底板は最初にはまらないと大変だね
砲塔取って鉛筆の柄とかで力任せに押し込むと入ったけど
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:39:36.67 ID:+y2/Gcgs0
>>505
シークレットは入ってなかったのかな?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:40:51.92 ID:/EXZCBAU0
88cm砲、作ってる最中にぽろぽろ崩れて組みにくかったわ
接着剤必須だね
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:42:46.26 ID:+y2/Gcgs0
模型用の溶かすタイプの接着剤でつく?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 20:44:01.33 ID:2HW8UmPs0
1ボックス届いた!
T号が3個、
大砲3個、
トラックが4個だった。

このトラックは大砲を運ぶのにも使えるから同じ個数だとありがたかったな。
514505:2013/09/03(火) 20:46:42.79 ID:9T8NCD5Y0
>>507,509
ぎゅうぎゅうに押し込んでみたら、べっこんって音がしてちゃんとはまった!
レス見なかったら低板浮いたままになってたよ、ありがとう
515505:2013/09/03(火) 20:49:36.30 ID:9T8NCD5Y0
>>510
なかったよ
混入はすごい低確率だって聞いてたし、無理だと思ってた
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 21:05:52.25 ID:+y2/Gcgs0
なるほど・・・
1カートンに一個説が有力のようですな・・・
ヤフオクでも高値がついてるしな・・・
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 21:12:06.57 ID:2HW8UmPs0
塗装済みのT号3個組み立てたけど、砂漠色の底板も黒でいいのかな?
まさかコスト削減の為に塗装も共通にしたのか?

あと、キャタピラの横に付いてるお弁当箱みたいな物体は何だろう?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 21:30:51.86 ID:UVdYeLji0
>>517
>キャタピラの横に付いてるお弁当箱みたいな物体
フェンダー上ってこと?工具箱じゃないか?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 21:34:25.89 ID:hiJo/duZ0
コンビニで開けたての1ボックス発見したので
8トンハーフ+シクレの位置の計4個刈った。
シクレ位置は88だった。
これ、全9種+ダブり(またはシクレ)1が通常アソートみたいだね。
>505はアソートミスっぽいな。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 21:39:19.84 ID:2HW8UmPs0
>>518
ありがとう。
キャタピラと底板パーツの間のです。
工具箱なのかな?
一個しか無い黒いパーツだけど、これは戦車のどこかにお好みで貼り付ける
アイテムなのだろうか。

そしてトラックが今、一台組み終わった。
過去に出たトラックよりもデザインは好みかも。

しかしこれ、過去のWTMと比べると精密さは上がってる気がするけども、
塗装が簡略化されてる気がする。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 21:49:56.64 ID:r2lbhJLc0
>>511
88cmでけえw
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 21:58:46.07 ID:UVdYeLji0
>>520
>トラック
WTMで過去「トラック」って出ていたかな?
履帯のついてる「ハーフトラック(半装軌車)」はトラック(装輪車)とは別物だよ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:03:35.50 ID:r94sybxQ0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:11:13.45 ID:tbzPRxKX0
>>512
waveの瞬間接着剤の方が捗るぞ
瞬間硬化スプレーがあれば尚ヨシ
WTMを見ると地元のイエサブが模型扱ってた頃なんか思い出すなあ
カード専門店になる前投売りをもっと買い漁れば良かった…
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:12:54.81 ID:hYp7TlTuP
>トラック
マジな話、シクレは縮尺違いのフィギュアより
無塗装で良いからオペルブリッツあたりを付けて欲しかった。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:12:58.48 ID:QOJ/4k680
イエサブというと食玩でシクレを抜くとかいうレスがあった気がする
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:13:38.62 ID:2HW8UmPs0
>>522

実はハーフトラックって言葉に慣れてないんだ。
というか、最近知った言葉だからってのもある。

どうもハーフトラックっていうと積載量が0.5tって感じがする・・・。
そういえば最近技MIXの自衛隊のトラックも作ったけど、あれも1/2トラックって
いうね。
何でだろう・・・。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:20:39.16 ID:QOJ/4k680
自衛隊のトラックが同サイズの民間用より積載量がかなり
少なく表示されてるのは舗装路でなくオフロードでの積載量基準で
表示されてるんじゃなかったのか(もともとアメリカと同じだったような)
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:23:22.70 ID:smIiGGvo0
オペルブリッツの進化前のホキュウバシャにはお世話になったなあ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:28:36.89 ID:c7PgGse8O
>>520
I号戦車についてる小さいパーツはラックに入ったジェリカン(燃料缶)ですな
車体や砲塔の好きなところに貼りつけよう
……I号は小さいからスペースがないけど
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:34:48.59 ID:2HW8UmPs0
>>528
なるほど・・・。
小型から大型のトラックまで同じ名前だから物凄く混乱する。


>>530
あ、ジェリ缶でしたか!
でもこれ、確かに付ける場所無いなぁ・・・。

そしてハーフトラック4台完成!
どんだけでかいんだこれ!?
以前のハーフトラックよりもはるかに大型だね。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:47:32.86 ID:7KEmSR7G0
>>529
コンピューターのターンで風呂入ってたわ
あがってもまだ考え中だったけど
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:51:02.27 ID:c7PgGse8O
しかしドイツ軍にはさらに巨大な18tハーフトラックもあるという……
そしてそんなお化け車両が4台そろわないと牽引できないエレファント
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 22:58:46.30 ID:2wCa6QRI0
どなたか配列お願いします
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 23:46:14.82 ID:2HW8UmPs0
>>533
エレファントと今回のハーフトラックって長さは一緒だね。
ってことは、エレファントよりもそのトラックは大きいってことか・・・。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 00:24:14.04 ID:50baxqJ10
各坐したカールをハーフトラックが牽引してる画像下さい!マウスの発電コイルが危篤なんです!
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 00:56:50.16 ID:bLkL6OKoO
8tハーフトラック 全長6.85m
エレファント 全長8.14m
18tハーフトラック 全長8.52m
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 03:21:05.53 ID:dXxsfaY20
いうても18dって牽引力だから戦車レベル牽引するとなると力不足もいいとこでデカいだけで普通に非効率だわな。
まぁ浪漫に無粋な事言うもんじゃないな

ほいで18dの立体ないかなって調べたら普通にタミヤが出しててワロタw
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 05:36:17.24 ID:ASj2+nzDP
>>532
俺はマンガを読んだりしていた。
T-34ショックとか再現されていて妙にリアルだったな。
あのゲームで俺のミリタリーマニア度が一気に上がった。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 07:40:30.28 ID:5Y/0OG7A0
結局ヤフオクのシークレット7,000円程度で落札されていたな・・・
あの出来のフィギュアだからな・・・

現物の出来具合を知らなかったのか、よほど女のナチス姿の1/35フィギュアが欲しかったのか・・・
後者だろうな、やっぱり・・・
届いてその出来にがっかりしないことを願う・・・
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 07:49:24.22 ID:c7iJRcxe0
>>537

あ、そうか。
戦車の全長って主砲の先端までだったのか。

18tハーフトラックって今回の8tハーフトラックと車体のデザインって
ほとんど同じなんだね。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 08:11:21.48 ID:6redsu3M0
トラック(truck)とハーフトラック(halftrack)が一緒にされてる気がする
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 09:50:46.47 ID:3yzWGPfQ0
ハーフトラックの事をずっと「半分だけ貨物車(truck)」だと思ってたあの頃。
「半分だけ履帯(track)」が正しいのね
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 10:12:22.89 ID:xm+tXFO30
18tハーフトラックの144完成品は戦車運搬トレーラー付で金属部隊から出てるよ。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 12:07:12.17 ID:dXxsfaY20
>>541

デザイン同じで巨大化してるから鬼シュールなんよなw
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 12:37:31.71 ID:9YkA1QV60
ドイツハーフトラックは1t〜18tまで同じような形で大きさだけ違う、
3tと18t並べると笑える絵になる。(1tは寸詰まりで可愛い)
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 13:23:37.12 ID:pSpu1Qfs0
適当に摘んでたら88一個しか出ねえ、予定資金は尽きた
でも、ギミックは面白かったし、エフトイとWTMのいいところ
混ざったようで、今後に期待(デカール復活希望)
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 17:14:28.99 ID:7sOwV/Cd0
どこに行っても1号のパンツァーグラウだけ抜けてやがる…
悔しいから全部シャッフルしてやったぜ…
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 18:03:36.14 ID:h6HQajPR0
プラッツのガルパン1/144役虎の機銃がぽっきり折れた。
真鍮線付けようと思うんだけど、何ミリがいいの?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 18:03:59.23 ID:eNMAhMYfP
通勤経路で目に入ったローソン・サンクスに片っ端から入ったが
新WTMを置いている店舗は1か所も無かった…。
あるのはアニメ系かボカロのグッズばっかりだ。
首都圏内でWTM扱ってるコンビニって、本当に存在するのか?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 18:06:53.42 ID:lb28qoM00
コンビニは普通の子供向け食玩ですら今はあまり置かなくなったからな
エフトイズの航空機でさえ置いてるとこなんて稀だわ
置いてるのは家電量販店か一部スーパーか通販くらいしかない
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 19:03:12.43 ID:F48ZGA3/P
トラックの窓なんとかしたいお
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 20:19:29.85 ID:TwBPLqpU0
>>549
車体機銃だよな?昔は0.3mmが使うのが多かった
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 20:43:21.63 ID:5Y/0OG7A0
>>549
縮尺で言うと8mmが適正値だよ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 20:43:57.08 ID:5Y/0OG7A0
失礼、0.8mmね
>>549
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 21:15:23.25 ID:Q8Zht3ff0
戦車の回収はハーフトラックばかりでやってた訳じゃないよね?
砲塔外した戦車回収車ってのもあったじゃない。
MAでも出てたし。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 21:37:29.41 ID:YyeBF9uk0
マイクロアーマーはダブリが怖くて、別にシクレでもなんでもないベルゲエレファント入手すら博打だったなあ
ベルゲティーガーに至ってはもう
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 21:38:16.70 ID:K/ixFgxB0
>>555
0.8ってかなり太いな

あれ機銃ついてんだ
559549:2013/09/04(水) 21:38:22.69 ID:h6HQajPR0
>>553-555
ありがとう。
とりあえず0.3mmでやってみます。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 21:39:08.49 ID:7sOwV/Cd0
まさかベルゲティーガーとか出たりするのかね
いくら過去にやってないとはいえ回収車は要らんぞ…
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 22:25:35.24 ID:5Y/0OG7A0
売れんもんは出さんだろう
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 22:44:32.29 ID:TwBPLqpU0
ベルゲティーガーって実際に戦車引っ張ってる写真て無かったんじゃ?

G型改造のベルゲパンターはかなりあったらしいが
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 23:05:36.15 ID:hijqp1lx0
スレ伸びすぎワロタ
>>547
最近88しか出ねーよ交換しろ下さい
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 23:48:34.86 ID:amuHWtq60
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 00:39:40.48 ID:/CF+52Xc0
ww2から自衛隊ネタになるのか

10式、96式装輪装甲車、99式自走榴弾砲とかだと嬉しい。シクレはまたウェーブだろ
とりあえずUCCと被るようなラインアップはやめれ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 00:44:26.76 ID:X/IBhG6T0
>>564

画像の戦車って90式と74式に見える。
こにれ10式で3種類か。

第一弾が戦車一種類だけだったのに、次は戦車三種類なのか!?
10式とその他の車両だったら嬉しかったのになぁ・・・。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 00:52:46.49 ID:/CF+52Xc0
えええええw
それ本製品のテストショットかよ、カプセルQもいるから関係ない別商品かと思ったわ
90とドーザー付74か・・・ビミョ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 01:05:51.11 ID:5G5AJnxHP
それアキバで展示してあるやつじゃん・・・
昔のWTMじゃん・・・抜けてないし・・・
ヒトマル出すんだからきっとガルパン関連だろ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 01:24:04.15 ID:sofLoyhK0
現代戦車…またシリーズが止まりそうな悪寒
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 01:26:35.37 ID:1ZutKwpg0
ルクレールとT-72(もしくはT-90)を…
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 05:09:55.53 ID:bsazPKWP0
ヒトマルはピットのヤツが謎キメラなところを除けばかなり出来がいいからなあ

でも現用戦車好きだからかなり期待だな
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 06:21:49.65 ID:iE04vE/W0
>>564
これWTM4弾
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 06:47:22.54 ID:HuylXt640
やっと完成品の10式が安く手に入るのか。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 07:48:56.59 ID:HWGQH6hui
>>572
正確には大戦略バージョン
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 08:34:56.07 ID:G3ey22io0
自衛隊とかイラネ
なんでここで勢いに乗って英国戦車出さないのか。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 08:39:07.15 ID:7RAzISsEP
第二次大戦のイギリス戦車ってたくさん種類ありすぎてよくわかんないんだよなぁ…
純英国産だとチャーチルとマチルダ以外覚えきれない…
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 08:53:55.08 ID:SqU3yqAK0
ガルパン考慮は皆無だから英国車出してもクロムウェル、M3グラント、マタドール装甲指揮車あたりが来て
シークレットはロンメル専用マンモス指揮車になりそう
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 10:08:17.81 ID:HuylXt640
まあ10以外は旧wtmで出てるからな
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 10:37:05.19 ID:21Ekd1jS0
グラントはもういらない……
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 13:54:04.87 ID:5G5AJnxHP
某店半額だったらいっぱい買いたいお
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 20:36:48.17 ID:UoWEnEnp0
2弾は自衛隊かよ・・・
もっとナチの戦闘車両を出して欲しかった・・・
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 20:46:29.31 ID:hNr0em3l0
10は本当に時期を逸したなぁ
そこそこのモデラーでなきゃUCCで結構ちゃんとしたのが手に入ったからイラネな気分だろう
他のアソートに期待だが自衛も有名車両は結構出尽くしたしマニアックなのはライトな層には受け悪そうだし
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 20:49:49.95 ID:UoWEnEnp0
自衛隊車両で欲しいものは
戦後、アメリカが日本に供与した米国製自衛隊車両だな

アレらに日の丸が描かれているのが萌える
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 22:00:32.06 ID:jHLXAc4s0
Tシリーズが欲しい
特にT55が腐るほど欲しい
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 22:40:27.05 ID:5G5AJnxHP
ガルパン系に乗るべきだと思う。それが商売だろ。
W号のバリエーション1に対して4をシャーマンにすればいい。
シクレは秋山殿の1/35フィギュア。100個購入でガルパンデカールプレゼント。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 22:51:55.48 ID:tlo8RE5D0
自衛隊はマトモなトラックが欲しいな…
ガルパンに出てなかったのか73式トラック、アニオタ達はラインナップが登場してたら恐らく買うしな
とりあえず俺はシリーズが再び長く続いて欲しい
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 00:09:20.58 ID:sFSrvCXo0
いやガルパンに乗ってももう微妙だと思うぞ
グッズ飢餓の時期にはプラモデルも売れたけど今もうワゴンの常連だからな。
ガルパンに出た車両です!でお手軽に売れる時期は終わってる。第一それでおまえらちゃんと買うのか?w

ブームの瞬間に乗っていい加減な商売したいなら今はミニチュア半完成品艦船だろうな、シールでもつけて
でも結局プラッツみたいにモデラーからもアニメファンからも信頼失っちまうぜ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 00:37:05.87 ID:AR667sm50
第二段で10式出すなら他は自衛隊車両よりルクレールやT-90がいいな
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 00:41:20.32 ID:vBnZjOwp0
ああいうキャラ物やるには144は小さすぎるってのもあるな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 01:08:30.47 ID:ctftY/cWO
AMX13とTAMとスティングレイを出したら俺だけは喜ぶ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 01:45:59.36 ID:xKFs8cRx0
B1bisを出すなら今だ!戦車好き以外が手に取る少ないチャンスだし
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 01:55:50.52 ID:UzUbBC6Z0
>>587
ガルパンものみたいにまんま戦車出てくるならまだしもストパンみてえな擬人化クリーチャーもんで実機のプラモ欲しいとは思わんが
購入者はAKBだから買うガルパンで出たから買うーみたいな短絡馬鹿だけじゃないんだよ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 02:38:01.08 ID:sFSrvCXo0
>>592

そりゃ個人の趣向とさじ加減の問題だ。んな意固地な考えじゃ商売できんぜ

http://blog.livedoor.jp/nizigami/archives/31621829.html
http://kancolle.doorblog.jp/archives/32010977.html

今ならファンの需要も汲めるしいくらでもそういうパッケージングはできる
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 03:04:50.31 ID:xuL4C6Vx0
コンビニやスーパーには遅れて入荷するみたい
流通の関係なのかな
入荷した頃にはもう模型屋とかで買ってるんだよね・・・
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 07:58:19.21 ID:4zBpgkP70
>>591
沢山いらねえな・・・5個でも多いと思う、個人的にだけど

儲けたいなら数揃えたいと思わせるような車両にして欲しい

3号4号戦車の色々なバージョンをお願いしたい。
最低30両は買うだろうな
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 08:57:44.34 ID:50/dR7Iv0
>>587
スレチだけどプラモがワゴンになってるのは
フィギュア付いてたり劇中仕様を完全に再現された新バージョンリリースが一番大きいと思うぜ…
模型店は大変だなと思った
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 09:27:11.80 ID:/DGAEW9x0
いやいや、それなら三式中戦車が投売りされてる理由にはならんて
ガルパンキットの値下がりは5月から始まってるし。

タミヤの島風も「なぜか」最近、量販店が大量仕入れしてるみたいだけど
こっちは順調にはけてるのかいな?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 10:13:42.01 ID:EyOngUwAP
1/35の戦車道キットは、ガンプラあたりから入った人には厳しかったんじゃね?
連結式の履帯なんて、マニアしか喜ばないもん。
あと、何よりも考証を重んじるガチな人達からレビューなんかでフルボッコにされたのが痛いと思う。
キャラグッズが欲しい人向けに、1/144の半完成品を出せばよかったのに…

>>579
タミヤの島風って大昔の艦底がダイキャストのが現行品だっけ?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 10:22:54.57 ID:/DGAEW9x0
いまも島風はダイキャストのままでしょ。

WTM第2弾は自衛隊車両らしいけど

電撃戦1940第2弾ででマチルダ(II)とマークVI行って欲しいな。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 10:23:51.77 ID:b2YJTBtjP
ガルパンキットの投げ売りでも今まで何倍も稼げてるよ。
量作ればガンガン値段下げられるしw
しかもガルパンは劇場版もあるし2期もあるし稼ぎ放題。
今頃、プラモメーカーは土下座してマイナーな戦車出してもらうように頼んでるわ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 10:48:31.29 ID:/DGAEW9x0
ファインモールドの三式中戦車はたしかに価格設定が
固定層にしか売れない売らない感じだけどね。
減価償却も終わってるし、小売が現物(つまり代金貰ってる)投げようが知ったことじゃないんだろうけど。

WTMの場合はメジャーどころ出しまくってるから
数がはけなさそうなマイナー戦車で行くしか
なさそうなところが苦しい。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 10:52:24.95 ID:tAie+QzL0
結論
第一弾はラインナップが酷過ぎる

おまけに、波に乗り遅れた
第二弾で打ち止め
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 11:00:10.54 ID:b2YJTBtjP
そっかシクレこそガルパンカラーでいいのか。
そうすれば売れまくるし、おれらは単品投げ売りを拾えばいいんだし。
とりあえずチャーチルからはじめるか。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 11:17:47.13 ID:/DGAEW9x0
ガルパン絡めんと商売苦しいとおもうけど
プラッツが144ぼつぼつ出してるからな。苦しいだろw
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 17:46:28.12 ID:sFSrvCXo0
童友社がドラゴンのを出してるやつじゃなくてプラッツも出してる?
そりゃキツそうだな。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 19:17:07.56 ID:7t+2185S0
>>598
プラッツのよりも田宮の作るの簡単なのに別売りデカールでという
人も多かっただろう

そのあたりの情報は放送中から放送後までかなり広く出回ってたな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 23:19:56.75 ID:4zBpgkP70
>>602
そんな気がするわ
正直な

第2団が自衛隊って・・・おもったほど陸自戦車は人気無いぞ

やはりww2ドイツ戦車が一番だよ
次がww2赤軍戦車ね
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 23:43:22.12 ID:IoHEsXZy0
一瞬なんで急に草生やしてるのかと思ってしまったw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 00:32:36.66 ID:71P/mHnf0
新WTMは明らかに、旧WTMを意識したラインナップだったよね?
WW2のドイツ主要戦車で出てなかった1号に、
旧作とダブるけど潰瘍同が本物持ってる88、
「88出すなら今度は車輪付きな。当然引っ張る8tハーフもセットで」
ってなノリだったんじゃないの?
このスレでも昔は「ソフトスキン出せ!」って声多かったし
俺は今回の3種、それほど悪いとは思わないな。
旧WTMを知らない人には、もちろん売れそうにないけどさ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 07:44:39.45 ID:c5TtTCw30

第一弾は凄くいいチョイスで考えられているなと思うよ
ただしそれを第2弾につなげて発展させることにより口コミで昔WTM集めてた奴らも気がつくとおもうんだがな
おもにドイツ戦車ファンね、圧倒的な比率だよ

俺も模型雑誌立ち読みしてなかったら新作WTMK出るなんて知らなんだよ
継続して模型雑誌でも特集組んでもらわないとなぁ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 08:16:29.15 ID:yzxKB5vA0
セガとのコラボでAD大戦略祭り
10個購入で携帯用のBGM(サターン版)を1曲ダウンロード可

なら、うれしい
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 08:23:53.50 ID:mfco9yxj0
>>607
陸自戦車…そうかしら
WTM時代は言わずもがtな
缶コーヒーのおまけすごかったし
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 09:06:29.68 ID:j+R1yBbZP
WOTもあるし間違いなく波はきてる。クロムウェルとか人気戦車を
もっと充実させればいい。今回はバリエも少ないし、1号1種ってアホかと。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 10:32:42.23 ID:66jqQiUyP
>>609
>>610

いやこういうコト
前スレより

568 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日: 2013/05/17(金) 09:19:27.21 ID:Owpb7PMp0
おいおい8tハーフとトレーラー搭載状態の88って2007年3月に
海洋堂が静岡のホビーショーで試作品を展示していたっていう情報そのまんまじゃん
ログ残ってたこのスレの前身「WTM第47連隊」で当時のレス確認したぞ
もしかしてお蔵入り金型の利用で初期投資要らず?
最初から続ける気なんかナシ?

572 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2013/05/17(金) 20:43:26.86 ID:M6Hw+VGt0
>>569
1号やチハ改はWTM末期にMG誌に原型写真出てたと思う。
みんな10年近く埃かぶってた訳だ。
原型手作りだったから、もう作者が老眼で作れなくなってたら困るな。
純粋の新作出ないのはそのせいかも。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 11:28:54.68 ID:Ld6se8PG0
自衛隊の戦車は10式だけでいいから96式装甲戦闘車とか89式装輪装甲車とか高機動車とか入れてくれよ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 12:31:41.48 ID:y53Ejwmn0
ダメヤが1/144から撤退するみたいだな、ざまぁwwww
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 12:58:15.29 ID:yPOH9yIp0
自衛隊物は、ブラモデルやUCC等で出たばかりだからどうなんだろうか。
タミヤMMシリーズがヒットしたのは、独ソ米だけでなく日英仏伊までラインナップしており、フィギュア、ソフトスキン、火砲までカバーしていたのが大きいと思う。
ただし比率は戦車2、その他1位がいいんじゃないか?
10式出すなら、あと2種はT90とハンビーとか。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 14:14:56.22 ID:c3p34pTS0
1/144、完成か半完成、安価で質の高いものってのは無かったからそれなりに嬉しい
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 14:27:40.43 ID:DrWHFEFx0
転売屋も入札が少なくて、捌くのに苦労しているよ
3種セットでまとめて売っていたりさ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 14:55:59.87 ID:LJO4x9930
国内市場しか完全に頭に無いんなら帝国陸軍の戦車をもっとだな・・・
95式軽戦車とか89式中戦車ならリペでガルパン仕様にするやつもいるだろうし・・・
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 14:56:12.13 ID:jVRiDPDC0
つか500円以上でブラインドボックスの1弾3造形のカラバリ9種に無理がある。
ガンダムスタンドアートみたいに3造形4種かモンハンフィギュアみたいに5造形以上9種でないと。

ミリタリー系で長らく続いてきたフォーマットだけどこれ絶対消費が広がらないと思う
今回みたいにシリーズ立ち上げでコケそうなラインアップの場合顕著だわ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 15:27:19.48 ID:j+R1yBbZP
>>619
どこでも売ってるんだから転売とは違うんじゃないか
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 16:24:23.95 ID:SmXx9b3R0
>621
スーパーでみても売れて1個か2個で大コケしてる。
対策考えないと2弾も怪しい展開になりそう。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 16:51:46.61 ID:SyTY4IVU0
>>623

パッケージに自衛隊のコスプレした声優のお姉ちゃんを使い、
シークレットは女性自衛隊員にするのが次回の売れる対策だったりして。


この手の模型って同じカラーリングの兵器をいくつかまとまった数欲しいんだけど、
そういう人って少数なのかな?
やっぱり皆は一個あればいいって感じ?
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 16:59:13.86 ID:c3p34pTS0
まさかこのバリエーションで大量に売れるとは関係者考えてないよな
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 17:01:12.01 ID:Zrtvdv6R0
>>624
いや、俺もカラバリより同じ色でいっぱいほしいわWTMって外れみたいな色入れてくるしそういうのが嫌
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 18:17:13.01 ID:z4fEVg/Y0
>>624
俺も3〜5両くらいセットにしてほしい。そうすりゃ一両ごとの値段も下げられるしな
でもそれで人箱1000円以上とかになるとコンビニ、スーパーには置いてもらえなくなるだろうなー
ライト層も買わなくなりそう
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 18:34:47.14 ID:SyTY4IVU0
>>626
>>627

おお、賛同者さんが・・・!

兵器は部隊として揃えたいんだよね。
ガンダムや戦隊ヒーローじゃないんだから、統一感が欲しい。

そう考えると、今回のT号戦車の無塗装入は無難だったのかな?
次回の10式でもそれやってくれたら嬉しいね。
(サイズ的に無理か?)
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 19:17:54.26 ID:g4oL9WXg0
地元近隣はコンビニでは売ってないな
イオンだけ売ってたが20個入って3個売れた状態だったんで
一個買ってきた(通販で一箱買ってたし)
前回ほどの勢いは全く見られないわ
価格的にも高いしな
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 19:21:42.64 ID:LJO4x9930
一号を二両入れるのではなくもうひとつを対戦車自走砲の改造キットにしとけば・・・・
まぁそれでもライト層は買わないだろうが
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 19:27:14.52 ID:9lS0TejH0
タイミングが悪すぎだろ
ガルパン期間は音沙汰無しでガルパン効果がだいぶ薄まったてから古参向けアイテム出す
無塗装でもいいからアニメに関係のある車両を復刻でもしてりゃよかったんだよ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 20:40:11.07 ID:c5TtTCw30
ハフトラ改造すべき箇所はどのへんかな?
とりあえずフロントのボンネットの溝はパテで埋めようと思うが
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 21:50:41.67 ID:XWjl271Y0
10年前にモデルグラフィックに出ていた原型

1号戦車、2トンハーフトラック、8輪装甲車、
チハ改、シャールB1bis、BT-5、
ツィメリットコーティングシリーズ、内部再現シリーズ。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 21:51:20.27 ID:XWjl271Y0
2トンハーフトラック→8トンハーフトラック
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 21:53:42.13 ID:XWjl271Y0
マイクロアーマーの原型

メルカバ各種、マガフ、アチザリット、アイシャーマン

ジャーマンシリーズ、T-34シリーズ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 22:53:47.45 ID:j+R1yBbZP
まさかだけどバトルタンク終わりじゃないよね
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 23:02:57.71 ID:zMljLiUS0
>>631
そもそも以前の金型が全て使える状態で残っているかが不明なので…
それなら1から造り直した方が色々良くない?って感じかも
あと、元々センムの趣味企画みたいなものなので、そんなに手広くスピーディーには動けんのかも
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 23:13:18.65 ID:z4fEVg/Y0
>>636
終わったって言うか、名前がWTMKに変わったんでしょ
何も変わらないし
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 23:19:22.64 ID:yPOH9yIp0
センムの趣味だと、大坂だから虎好きなのかw

塗り替えや改造には、塗装がIPAで落とせるやつだと助かるんだけどね。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 00:11:28.10 ID:8E6M1m6eO
世界各地にばらまかれたT−62、T−72、そしてライバルのM60シリーズはなんで出ないのか不思議だ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 07:30:44.11 ID:3MfG2m960
全く盛り上がらないな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 08:18:37.06 ID:Dl07ql+ZP
>>641
今回のラインナップはマニア向けで、まったく新参向けじゃないからねぇ…
ガルパン特需で今が稼ぎどきなのに、なんでこう欲がないんだろ?

とりあえず日本では零戦・大和・タイガー戦車が人気なんだから、
そのあたりから仕切りなおせばいいのに…
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 08:23:46.40 ID:XsLNG+Uc0
タイガーIはさすがに飽和状態だろw

まほ虎で何とかなるかな?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 09:13:10.53 ID:+4khgYQrP
>>638
ぜんぜん違う。海洋堂がかんでる。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 09:32:51.43 ID:7v3yfA3X0
遅まきながらWTM KIT組んだ。
88mmめんどくせー
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 09:42:53.75 ID:XsLNG+Uc0
俺は投売り待ちだな。
はよワゴンセイルせいやw
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 10:51:57.16 ID:v7lIeyM50
一般人
「ワールドタンクという商品名なのに、トラックと大砲となんか弱そうな小さい戦車だけか。こんなのいらないよ」
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 11:15:16.69 ID:+4khgYQrP
イギリスで攻めるしかないんんだよ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 12:45:12.07 ID:pAdtmb2Z0
>>647
一般人
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
(売ってることにすら気が付かない)
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 13:14:57.50 ID:8PT2aOOg0
2つ買って88mm砲のDAKブラウンが当たって運搬状態と射撃状態で飾ってる。
他のラインナップも集めたいんだけど神経質な性格からしたら
今持ってるDAKブラウンで揃えたいし、史実でのカラーリングでも揃えたいしで
手が出せない状態だわ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 13:46:04.40 ID:XsLNG+Uc0
はとちゃんは神永形態しか認めん。
コミフェスや学祭の荻上形態はインパクト小さい。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 13:47:55.44 ID:XsLNG+Uc0
すみまちぇん。大誤爆しました。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 13:55:11.04 ID:oTI6dLWZ0
一番のネックは値段の高さだなぁ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 14:18:25.58 ID:A46LZBhl0
>>651
完全同意する
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 14:33:20.53 ID:vgq+evab0
今日買いに行ったら隣にWTMの3弾が1個150円で売れ残ってて新しいのは買わずに全部買ってしまった
と言っても8個だけどパンターとかファイアフライとか戦車戦車したのがでて嬉しかった
こういうのがいいのになぁ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 14:40:49.83 ID:yZkbCfWx0
ブルムベアや1号自走重歩兵砲など、それなりに見栄えのいいドイツ戦車を出せばもうちょっと食いつき良さそうだが…
そういえばW号D型ってMA初期にしか出てなかった気がする
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 16:06:54.16 ID:SkdzpQwm0
新WTM
Vol.2が自衛隊なら、トラックに積んだ対舟艇誘導弾とか。パトリオット一座とか、
「頭おかしいじゃないか?」なラインナップをきぼん。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 16:34:31.20 ID:iMXH1izr0
>657
それイイ。
装甲ドーザー?とか自走浮橋?とか。
違った意味で楽しみだ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 16:49:13.55 ID:3yy2OoRH0
次はともかく三弾は一弾の売れ行きにかかってるだろ
一弾が売れなきゃスーパーも数少ないコンビニも次は取り扱わなくなる
前回の教訓は忘れられてるようだな
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 18:49:42.29 ID:+4khgYQrP
かいようどうがかんでるのが良くないんだと思う。
結局喧嘩別れするしな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 19:11:08.75 ID:SkdzpQwm0
1号戦車は2輌入りなんやね。

ハーフトラックに運転手も乗客(?)もいないのはちょっと寂しい。
1号戦車に着座姿勢の兵士がいるけど1人だけ。
昔模型やで買った、1/144ホワイトメタル製フィギュアも使い切ったし・・・
キューベルワーゲンから運転手取り外して模りするか。乗客も。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 21:34:06.13 ID:04nZEChQ0
俺は「型想い」で人形複製してる
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 21:50:01.70 ID:wrklrFuY0
>>661
つNゲージのフィギュア
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 21:53:06.38 ID:+4khgYQrP
3Dプリンターで戦車出力して大儲けしたい
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 22:00:50.49 ID:SkdzpQwm0
>>658
戦車橋、いいですねえ。
>>662
俺も愛用してます>型想い。今回の模りにもつかいます。
>>663
駅員のが兵士と雰囲気似ているので使ったことがあります。
(ビキニの女の子も買ったことは内緒です)
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 22:31:21.20 ID:hIO1Hf0YP
Sd.Kfz.7、組んでみると結構ずっしりとした質感があるな。
ちょっとハンドルが刺しにくかったけど、全体的に組みやすい模型だった。
(この俺が組めた位なんだから難易度はかなり低いと思われ)
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 22:56:30.01 ID:UcnieB/V0
>>664

原型の敷居が大幅に下がっても儲ける為の量産部分が大変だろう

シリコン手抜き<<<<<真空脱泡機<<<<<<<<<金型
で、個人でやれるレベルは真空脱泡機に自分で投資するか業者にだすかどうかだな

スケールモノの場合図面があれば誰でも出来るので差別化が難しい上成型と量産精度で個人じゃかなわんのでムズいな。
圧倒的なアレンジ、ディフォルメ能力があればあるいわ、って感じか

とマジレス
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 23:24:02.45 ID:885FiSCo0
ハーフトラックって大きすぎないか?
履帯が人の背丈より高いとか、無いだろ。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 23:32:13.33 ID:H2IcGpyf0
>>664
お前、ダメヤだろ!?
さっさとインチキ商売から足を洗って店たためよ!!
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 23:32:16.52 ID:zFoQZmGV0
記録写真だと、ベンチシート1列に4人ずつ座ってるから相当でかいぞ。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 00:09:54.42 ID:hGaOZdqK0
WTMKのハフトラは履帯が実部と比べたら大きいと思うのだが
みんなの意見はどうだろうか?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 07:44:09.38 ID:pe22pRCi0
ところでブラモデル買ってきたんだけど海洋堂の金型ってどういう分割してんの?

戦車ボディ上側の裏に横向きのはめ込みダボあるのは、わざわざスライド金型使ってる?
履帯も左右分割なのに表面センター部分に凹モールドあるのは、素材を柔らかいPVCにして無理やり抜いてる?
それとも履帯の表面再現するためだけに分割金型使ってる?

今まで完成品で買ってた時はシリコン型によくある、抜ける範囲の逆テーパーと思ってたけど
インジェクション組み立て品として意識すると異常な部分が多い気がする
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 08:52:25.18 ID:yPAQxUuZ0
原型師、谷さんに万に一つの間違いなし。
異論は認めん。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 09:25:54.06 ID:U+XszwBr0
もうドイツ戦車はうんざりだ。
皇軍とまでは言わんから、大量にダブついてるドイツ車の相手役はよ。
ロジーナ二つとスターリンで足りるとか思ってんじゃないだろうな。

潰瘍と組むとこうなるから……
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 09:45:06.61 ID:keGuTDuuP
谷さん最高だけどこんなところでくすぶってないでモータヘッドとかもっと大きな仕事してほしい・・・
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 11:23:50.85 ID:Xk4KLGkYP
>ドイツ車の相手役
く、クロムウェル…(吐血
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 12:06:51.07 ID:NBGYLfGE0
大きな仕事の定義が分からん
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 12:59:53.90 ID:5J62TTfn0
ヴィレルボカージュの記録見ると、相手側の兵器はM4シャーマン、ファイアフライ、クロムウェル、M5スチュアート、ハーフトラック、ユニバーサルキャリア、ロイドキャリア、6ポンド砲、等があるね。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 14:25:50.65 ID:CU2HLrWgO
有名なのに何故か出ないセンチュリオン
出すならオリファントMkUもお願いしたい
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 17:03:42.95 ID:SpqaZEoI0
1号戦車の履帯は、バトルタンクキットそのものだったが、谷さんが作ったのか?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 17:18:07.40 ID:lGaLuEfm0
>>675

ご・・ごてぃっくめいど・・・
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 17:24:15.26 ID:KUzzIZ5Z0
普通にガルパン戦車セットとか出せばいいのにねー

もっとオタクに媚びろ
もっとオタクから搾取しろ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 17:29:36.25 ID:keGuTDuuP
ワンフェスの専務の様子見てると動きそうではある
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 17:42:14.80 ID:ESpLtsw+0
>680
車体も含めて谷原型は参考にしただけで再設計していると思われる
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 19:35:55.07 ID:lGaLuEfm0
つかラインアップが漠然としすぎなんだよ。実写女も意味不明、WTMは144分の1で名車の決定版を出しまくるってコンセプトがあったわけだけど
今回のはまぁWTMの名前でなんか出しておきゃミリオタが買うかなみたいなレベル。

ドイツ第三帝国でも帝国陸軍でも自衛隊でもいいからある程度方向性つけてコレクション性高めた方がよかろ
ラインアップも一弾三種しかないんだからピクシブから絵師引っ張ってきて擬人化でも女性兵士でもテーマイラストでも描いて貰えば実写よりマシ
ミリ系に造詣の深い絵師なんて山ほどいるからミリオタやガチモデラーから反感買わない程度なパッケージは作れる筈
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 19:37:28.11 ID:5J62TTfn0
>>671
履帯幅は36cmらしいから、20%ほど太すぎるようだ。
全長等は3〜5%の誤差だから気にならないけど。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 19:42:37.62 ID:Oz7rfBJ60
そういや、模型雑誌とかのお姉ちゃんのグラビアって誰得なんだろうか
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 19:56:07.37 ID:DvK94ZdO0
模型に興味無い人を呼び込む餌のつもりなんじゃないか?
でも、お姉ちゃんのグラビアを売りにする系の雑誌には及ばない、中途ハンパなモノになってるような
お姉ちゃん好きな人にはレベルが低くて見てもらえず、模型好きの人には本筋から離れた斜め上と嫌われる
ほんと、誰得なんだろうねぇ…
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 19:58:20.68 ID:SpIJ4Qt10
>>683
ドイツ車以外出す気あるの、あの人?
特に皇軍戦車はAFV扱いしてなかったような
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 20:07:35.38 ID:jebyeA7VP
(装甲なし戦闘車両)
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 21:11:34.81 ID:hD0/YZDm0
>>688
でもあれで売り上げ上がったとかどっかで読んだぞ
普段買ってる模型誌にかこつけてこっそり女体を眺めたい層が案外いるんだろ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 21:56:23.80 ID:lGaLuEfm0
そもそもその辺の模型誌の読者層が写真週刊誌とか読んでるオッサンだからマッチングはしてんじゃないの?
高齢化激しい業界だしな
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 22:11:07.22 ID:iD38ufy00
パッケージのお姉さん、上で声優って書いてたけども違うじゃん!
タレントでいいのかな?
なんか、戦車とかの模型も自分で作ってるってウィキに書いてるね。
興味は無いけど、今回のパッケージに出る理由は間違った人選ではなさそうだよ?

ところで、今回のキットでもしかしてドイツ戦車ってフルコンプしてる?
(駆逐戦車除く)
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 23:46:06.68 ID:75ctS+zT0
戦車なら、あとルクスくらいかなあ。
突撃砲を入れていいなら四突とか。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 23:46:42.73 ID:75ctS+zT0
四突はマイクロアーマーであったね。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 00:13:46.32 ID:Pq18nSnr0
>>694
ふむふむ・・・、ルクスって装甲車なんだ。
こういうのを見ると戦車と一緒に行動してもおかしくない車両が
欲しくなるなぁ・・・。

四突って砲塔が無いW号駆逐戦車のバリエーションだと思ってたら、違うのか・・・。
う〜ん、ややこしい・・・。
ラングってのなら架空戦記で出てるね。

あれ?
もしかして駆逐戦車や突撃砲もフルコンプしてる?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 00:44:41.89 ID:vhGXhywQO
ブルムベアはまだじゃないか?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 02:24:21.11 ID:8oOcrvge0
>>691
何十年前の話だよオッサン今時ねーよ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 02:29:25.68 ID:v4yj4IVj0
>>696
現用の装甲車のルクスではなくて
第二次大戦時の軽戦車のルクスね。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 07:28:25.63 ID:Pq18nSnr0
>>697
まだあったんだ。
しかもW号の親戚・・・。

>>699
U号戦車の親戚?
でも砲身は一個になってるね。

しかしドイツは何種類戦車作ってるんだか・・・。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 07:36:31.01 ID:nToJrzVt0
>>695
マイクロアーマーっていまいちなんだよなぁ

なんかボテッとしててさ、海洋堂のシャープな造形のほうが好きだな

なので海洋堂に出してもらいたいな
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 08:19:37.69 ID:AdQ6LSFF0
I号だけ凄い売れ残ってる
当然だけど・・・
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 09:38:58.41 ID:QwwHDFAK0
>>693
パケ写真が声優だなんて誰も言ってないよ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 09:45:37.65 ID:9xNIK6iV0
やはり連合軍の品揃えが不足してるね。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 10:07:11.60 ID:105cQBGI0
黒騎士とかZbvとかのゲンブンシリーズを・・・
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 10:28:28.85 ID:O6sSjgQQ0
ツィメリットコーティングシリーズが欲しい。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 11:14:30.48 ID:EhumUiXhP
シュトゥルムティーガーもまだ出てない
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 11:16:13.03 ID:vhGXhywQO
大戦モノ、現用モノ問わずスルーされてるイタリア車両に愛の手を
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 11:22:50.08 ID:Fs5LpBdq0
イタリア車両はガレキでお願いします
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 11:30:13.02 ID:8MwFHDht0
M13/40オナシャス
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 11:42:58.02 ID:qHNih4Fd0
>>705
松村しのぶにうさぎを作ってもらわないと
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 12:31:10.32 ID:Rii7uihzO
>701
後期に出たヘッツァーやティーガー最初期型はWTM以上にシャープだったんだけどね
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 12:35:47.93 ID:3fGUTCaCP
>>712
ヘッツァーやV突の車載機銃は優れた出来だったよね。
あの縮尺でよく出来たと思う。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 12:48:53.61 ID:gGhaYKVR0
>>709
ダメヤのステマ乙
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 14:29:36.49 ID:wZ8Hr3AX0
>>705
おお、いいね〜
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 15:31:38.92 ID:9a5o7U/R0
>>714
実は、ダメヤさんの中の人?
アンチを装いステマ大杉
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 15:54:15.05 ID:gGhaYKVR0
>>716
大正解
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 18:37:22.77 ID:jjLBVIAX0
商品を購入すると次に出して欲しい戦車を投票出来るようにすると良い。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 18:39:13.87 ID:SwHOenVZ0
それは面白いね。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 19:34:27.11 ID:uL89PeJq0
イタリア戦車はカンガルーとバルケンクロイツのマーキングVerをよろしくおながいします
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 21:08:38.26 ID:Pq18nSnr0
>>703
あらら・・・、勘違いしてました。
ごめんなさい。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 22:02:24.04 ID:3FXX7Ozt0
88
接着剤なしで砲架を車輪に組み込むことができた。
何度も着脱は無理かもしれないが、楽しい。
イラストに牽引バーが曲がってる話が書いてあったが、キットの部品も曲がってる?
個体差かもしれないけど。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 22:05:02.78 ID:nToJrzVt0
で、箱のなかの配列はどの箱も同じなのかな?
1号だけ大量あまりということは抜いてる奴がいるということでOKか?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 22:20:21.87 ID:yimcwqnt0
今回のはサーチ楽勝だろ。
初めて触ったのに三種ゲットできた。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 22:25:54.66 ID:OUnpum4W0
猛者は色もサーチするぞ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 22:55:09.36 ID:3fGUTCaCP
我が街では、コンビニはおろか模型店にすらWTMの姿が見えない。
上京して量販店を目指すか、通信販売に頼るしかないありさま。中途半端な地方都市の居住は辛いものがあるな。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 23:01:38.74 ID:nmoqvB9c0
山形はジョーシンに置いてあったけど全然売れてなかったぞ
どうすんだよコレ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 23:58:56.15 ID:Pq18nSnr0
>>726

スーパーは見てみた?
こっちは田舎だけどもスーパーに少し置いてあったよ。

さすがに今回は売れないのを見越して生産数絞ってるんだろうか。
10式戦車が出る第二弾で本気を出すから、第一弾は様子見なのかも。
というか、そうであって欲しい・・・。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 00:00:04.41 ID:zGTEdMmP0
マニアックなのが三種じゃあなぁ・・・・・
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 00:04:50.71 ID:1fQlW3E30
>>728
一弾が売れなきゃスーパーもコンビニも仕入れ更に減らすか仕入れなくなる
同じエフトイズの飛行機が辿った道だわ

だからそのスーパーのを買い占めるといいかも
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 00:11:05.02 ID:kSZKabc40
>>726
オークションで欲しい奴だけ落札するのもアリかも
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 00:30:28.74 ID:5ihxA34M0
>>731
今ならプレミアついてないからいいかもね
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 00:31:52.75 ID:Fi5iBfUy0
>>731
俺は近所に売ってなかったからそうしたわ
ダークブラウンのハーフトラックだけプレミアってほどじゃないけど即決なくてちょっと手こずった
734726:2013/09/11(水) 00:48:17.91 ID:WzC/VNBTP
>>728
なるほどサンクス。時間ができたらちょっと寄ってみる。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 09:36:50.50 ID:ZEijPbA40
88砲にシールドが付いていないのがちょっと残念だな。
対戦車戦闘に転用したい諸兄が多いだろうに。
もし次があるなら、何かのランナーの端にでも、ぜひ
とりあえずプラ板で自作するか。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 09:37:23.85 ID:xfsrAzJ3P
10式だからまだガルパン路線の可能性も捨てきれないんだよね
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 09:56:10.29 ID:C/teSUqS0
ガルパンは無いでしょ。
知らない一般人に受けないし。
やるとしたら大戦略みたいに特別枠で。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 10:05:41.46 ID:1+nGyxmg0
>>725
箱に指突っ込むんだろ
サーチとは言えない行為だけどな
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 10:21:31.98 ID:/JOBH/fI0
ナチのコスプレ箱では大手流通では扱えないだろう。
コンビニの人も店単位で仕入れてるらしい。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 14:59:45.89 ID:iJ+UGBSF0
>>727
俺が預かろう
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 16:58:31.20 ID:v8VC0z7/0
>>737
ガルパンの方が圧倒的に一般の認知度高いだろ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 17:37:13.84 ID:xfsrAzJ3P
墨入れって結局黒がいいよね
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 17:58:55.75 ID:v7td7kDY0
ハーフトラックに付いてるジェリカンって何色に塗ればいいのですか?
あと、1号戦車に付いてるオマケの兵隊に塗装したいんですが、何色で
塗装すればいいですかね
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 18:03:17.86 ID:xWZ8sJt00
>>743
ジェリカンは車体と同じ色
兵隊はグレー系で塗って、ブーツを黒にすれば
大体、40年代のドイツ兵には見える。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 18:52:47.46 ID:R1Y45JqM0
>>743-744
1号戦車が一線で活躍していた時代、戦車兵は全身黒だぞ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 18:57:12.05 ID:xWZ8sJt00
そりゃ戦車兵にしたいのなら勿論、黒だな、
手袋もしてるので、顔以外は黒で。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 19:25:33.58 ID:autivyUg0
>>727
山形に上新がある事に驚いた頑張ってんなあ

人形はアフリカ戦仕様にしたら着色が捗る
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 20:16:56.59 ID:OD+k613b0
半分の3体は半そで半ズボンのアフリカ仕様だし
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 21:31:44.95 ID:yKPG8yi00
>>730

う〜ん、こっちは田舎だからそもそもフィギュアをネット以外で買うって選択肢が
思い付かないよ。
もう少し魅力的なラインナップだったらつまみ食いはするだろうけど・・・。

ちなみに今日スーパーの棚をみたら売れ残ってました。
先週は2,3個減ってて、その分の補充はされてるみたいです。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 21:32:12.56 ID:xfsrAzJ3P
バトルタンクキット4でないのかなぁ。このシリーズ素材としては
一番いいのになぁ・・・
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 22:38:27.42 ID:yKPG8yi00
>>730

う〜ん、こっちは田舎だからそもそもフィギュアをネット以外で買うって選択肢が
思い付かないよ。
もう少し魅力的なラインナップだったらつまみ食いはするだろうけど・・・。

ちなみに今日スーパーの棚をみたら売れ残ってました。
先週は2,3個減ってて、その分の補充はされてるみたいです。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 22:39:59.14 ID:yKPG8yi00
あ、ごめんなさい。
二重投稿しちゃった。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 22:45:22.95 ID:BeZEbLRG0
デュンケルゲルブの8.8cmとDAKのハーフトラックって色合わない?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 23:06:30.25 ID:r+Jx2XlR0
1号戦車、左右同じ履帯が入ってたぞ。
明日電凸するか。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 23:30:58.98 ID:UwH/WyW90
>>754
俺も同じことあったわ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 23:36:27.76 ID:LNdgOi110
>>753
正直、茶色系はかなり見分けづらい
ボンネットの迷彩とかはまだしも、88のは汚れてるんだかなんだか
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 00:10:33.48 ID:xciJ9brB0
>>753
理想の組み合わせだと思う
ダークの8.8はちょっとつまんない感じするし
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 01:03:15.73 ID:hCPpzbWxO
第3弾にはブルムベアとシュトゥルムティーガーを入れて、第4弾以降はドイツ以外か大戦後ものに移行してもらいたい
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 07:14:59.24 ID:DERX8UW20
でも第2弾は陸自戦車なんだろ

いやんなるな
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 07:23:25.26 ID:0IJWV1rt0
>>759

自衛隊の戦車以外の車両が手に入る可能性があるなら嬉しいな。
榴弾砲とかをずらっと並べられる日を夢見てるよ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 09:34:28.57 ID:Jx//qB+80
自走砲は戦車より人気あるのがあるが
牽引の榴弾砲なんか人気あるわけ無いだろ。
夢見るのも対外にせんとな。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 10:29:42.05 ID:5vcjAHKZP
マルダーIIとかどうでもいいの出してみるとかw
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 11:31:37.64 ID:q99nVsta0
>>761
さすがに牽引式のはいらないよ。
もちろん並べたいのは自走りゅう弾砲。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 11:36:45.91 ID:xciJ9brB0
俺はFH70可動で欲しいわw
エンジンついてて短距離自走するやつ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 14:45:04.87 ID:DmPBrMzTi
トラックシリーズを…
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 15:43:55.81 ID:q99nVsta0
>>765
ワールドトラックミュージアム・・・、なんてマニアックな。

陸自のトラックはたまに道路で見かけるけど、外国の軍用トラックってあまり記憶にないなぁ。
見た目はどこの国も同じなのかな。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 15:44:59.95 ID:BZ4+Nl340
ちゃうで
HEMMTとか見た目結構特殊
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 19:18:57.20 ID:WCYUjcF60
大戦略だとみんなおんなじトラックなんだよな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 19:32:08.09 ID:CMz/XpCg0
>>766
トミーテックにジオコレか技MIXて、やってほしいな
トラコレのスペシャル版扱いなら…
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 19:34:08.04 ID:Qaalh/Mh0
遊ぶ分には国別のトラックの違いなんか関係ないしな
でも、AD大戦略2001なら、米英仏ソ独伊でちゃんと別にトラックのモデリングしてくれてる
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 20:17:26.44 ID:0IJWV1rt0
>>767
おお、これは格好良い。
エイブラムスと一緒に並べたいね。
輸送部隊ってのもなかなか面白そう。

>>769
技MIXなら欲しいな。
アメリカ陸軍装備品1,2,3みたいな感じで。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 22:18:27.24 ID:iOWt33uC0
>>768
補給車もね。
ちなみに初期の大戦略では補給トラックを2部隊並べた無限補給車にお世話になりました。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 22:23:18.75 ID:bemFrOWa0
誰にでも補給しちゃうホキュウブッシは魔法アイテムとしか言いようがない
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 22:54:09.92 ID:kojDLOfm0
AD大戦略といえばホキュウバシャだろう
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 23:44:56.65 ID:MTjvYYTO0
マッコイ爺さんを中隊単位で編成しているんだろうな……
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 07:41:01.61 ID:GidHHXW10
どこにもおいてねえな・・・

センブンイレブン
ファミマ
ローソン
セイコマート

俺の近所は壊滅だ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 07:52:55.85 ID:OnLFP+WFP
でじたみんでWTMk再販みたいなこと書いてあったから好評なんだろうな。
まあ、ただの分納だろうが。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 14:07:29.19 ID:qok63qH00
買わないけど見た事ないや
欲しくなるラインナップにしろや
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 15:01:32.60 ID:a7VJRKn80
お前には 買ってくれとは 言ってない 宮脇
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 16:06:43.85 ID:PE8VPYfF0
>>777
再販って再生産してから売るイメージだけど、違うのか?
ハッ!
まさかこれは販売店の高度な情報戦・・・。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 16:27:47.52 ID:A1V9Px6d0
再入荷のことだろうなあ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 17:01:57.90 ID:uCxv9cHP0
売れ残ってるの多いよ。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 19:31:17.29 ID:5VEtkcLw0
ほとんどのコンビニにはないだろうね。
地元だと一店もなかった。
スーパーもイオンのみ。ここはエフトイズの航空機も入れてるから通常通りだけど
入荷数はさほど多くない。

欲しい人は通販が多いんじゃないか。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 19:40:01.63 ID:VzSHqTPH0
もう受注生産にしろよ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 20:49:38.28 ID:Sw/7yVhu0
>>784
第一弾を受注生産にしたら注文が少なすぎて生産中止になりそう。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 00:13:52.81 ID:l6kZzbOM0
パッケージがナチのコスプレ女だから、良識ある店舗では扱えないらしい。
ガチャのクイーンズブレードも台紙がエロ過ぎてスーパー、コンビ二には
置いてもらえないらしい。
カイヨー絡みの商品は話題にはなるが、そのほとんどは批判だよな。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 00:21:02.71 ID:6YMM+GeD0
そこまで気にする…よなぁ(クレーマー対策でもあるし)
それなりの規模の模型屋やヨドバシやビックのホビーコーナーならまず売ってるからまぁいいか
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 07:11:59.57 ID:f24Ne+Ge0
ヨドバシではいくら値引きされて売ってる?

ビックでは一つ420円程度で売っていたが
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 07:16:04.16 ID:98C7DYe40
同じ
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 11:53:26.90 ID:5lMdBLnO0
ダークブラウンの88砲がどうにも薄汚く感じて、クレオスのラッカーシンナーを
しみこませた綿棒でこする。
綺麗になったと思った次の瞬間あちこちが折れたり割れたり悲惨な状態に(涙)

そういえば昔WTMの冬季迷彩ヤクトパンターをリペイントしようとシンナー
で洗ったら割れたよなあ、と後になって思い出す阿呆なおれ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 13:19:27.51 ID:2/XylHq80
シンナーダメなのか…リペイント大変そうだな
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 14:13:20.30 ID:Z7Bpskoq0
ガンプラの関節部分を何度壊したことか
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 16:04:34.10 ID:yAXgJqwD0
M60が欲しい
センチュリオンが欲しい、チャレンジャー1.2がほしい
T-54/55、T-64、T-72が欲しい
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 17:26:39.59 ID:eGRRD71B0
センチュリオンかっこいいよねー
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 18:35:44.56 ID:vDiLac0Z0
DAKブラウン落とすのにイソプロはダメかな?。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 21:12:49.22 ID:YQMWauoe0
マイクロアーマーのチャレンジャー2なら10個くらいあるわ
俺は砂漠仕様だけしか要らんので困っている
あの時地元の祖父でMAのブラッドレーをもっと買っておくんだったなぁ…
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 21:45:30.92 ID:QV/1ASEV0
センチュリオンとチーフテンのかっこよさは異常。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 00:52:30.49 ID:3vfR5w8EO
敢えてヴィッカースMBT(Mk.1とMK.3)を出してくれるメーカーはないものか
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 01:02:57.00 ID:EWTfNm0HO
MAのチャレンジャーは厨二全開の部隊名ばかりで吹いた覚えが
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 01:10:16.68 ID:R0fumR380
センチュリオンとチーフテンなー
今回も無理っぽいよなー
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 01:12:46.65 ID:C/TpUs+v0
戦後第1、2世代戦車のアナログっぽい雰囲気好きだわ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 01:19:35.10 ID:MI6m5vYHP
イギリス特集とかやっちゃえ!
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 16:56:36.76 ID:TwNH1KAw0
WTM1の88mmが出てきたから、シールドを外してWTMKの88mmに
付けてみたら結構いい感じになった
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 17:23:14.23 ID:hcp3MGOB0
オープントップ自走砲を出してくれ
フンメルとかマーダー2とか一式砲戦車とかSu-76とか
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 17:34:36.74 ID:MI6m5vYHP
WOTとコラボしちゃえ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 18:05:52.57 ID:b1+wiDk+0
WoTはドイツ戦車が冷遇気味だから悪くないコラボだな
ドイツ戦車はお腹いっぱいもういらない
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 18:48:09.62 ID:C/TpUs+v0
レオパルド1なら欲しい
マイクロアーマーの持ってるけど
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 19:58:10.35 ID:l5k0rZ6x0
1号戦車
車体の部品は接着剤が必要ないと思えるくらいタイトな接合。
なのに、砲塔と車体の接合はガバガバ。なんてこったい
木工ボンドで接着する。乾くと動かせるだろう(と思う)。

パンツァーコープ(パンツァーコーアでは?)の38t戦車と並べると38tが
重戦車に見えるW
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 21:49:10.70 ID:n16/Wnsg0
T-55の群れ作りたいなあ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 23:16:55.71 ID:6rVbjypp0
ところでこのスレでステマしても誰にも構ってもらえないダメヤはいつ廃業するんだ?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 00:34:19.64 ID:iUGejWAX0
>>809
チョールヌイ・オリョールとか作ってないで、もっと実用的なのが
欲しかったね。

そういえば手元にT-54のドーザーが付いたのがあるんだけど、これって
トランペッターっていうメーカーの製品なんだろうか?
WTMだとずっと思ってたんだけど、よく見たら車体の底に長方形の
穴が空いている・・・。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 02:16:49.60 ID:ukjo2mduO
いっそのこと試作だけされた車両を次々と出す
幻の戦車で師団編成出来るのは模型だけ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 11:28:58.28 ID:fSzEAM8x0
>>811
トランペッターのだよ。
自分はフルコンプしたけどT-54とT-55だけで10種類以上ある。
ドーザー付きやマインローラー付きだけじゃなく、
ベトナム軍や北朝鮮軍、フィンランド軍等出来も良い。
他には90式戦車やルクレール、レオパルド、メルカバ、T-72、エイブラムスがあるけど
出来はT-54、55に比べるとあまり良くない。
あとAAV7シリーズが装甲形状と迷彩塗装違いで6種類出ているがこちらは出来が良い。
ヤフオクに時々出てたけど今はどうかな?
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 12:19:46.14 ID:Qxgia3aT0
>>811

T-54とT-55だけ精密な造り。
他は別物の低クオリティー。
http://kapon.lolipop.jp/miritary/toys/minitank.html
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 12:32:22.97 ID:Qxgia3aT0
トランペッター 1/144 AAV7
ヤフオクで見つかればもっと安く手に入ると思うけど。
http://www.tankzone.co.uk/cart/trumpeter_144.htm
出来はいいよ。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 12:38:06.46 ID:iUGejWAX0
>>813
>>814
ありがとう!
こんなシリーズがあったんだ・・・。
ラインナップだけ見るとWTMと被ってなくていい感じだね。
ロシアの戦車が羨ましい。

ちなみにこのT-54は「WTM T-54 トランペッター」ってな感じの名前で
ヤフオクで入手しました。
てっきりT-54の通称がトランペッターなのかと思ってました。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 12:54:10.39 ID:iUGejWAX0
>>815
こんなに多くのシリーズがあったんだね。
ヤフオクも今度からチェックしてみよう。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 13:30:03.16 ID:RJSX2aRbP
某店が輸入しないかな
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 14:00:26.42 ID:dOLVbcnFP
>>812
かつて「架空戦記シリーズ」というのがポピーから出ていて
75ミリ砲版ティーガーとかE−75とかラインナップにあったんだけど
(その他実在車としてヴェスペとかM3リー/グラントとか)
如何せん、弾数が少なすぎた。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 14:41:25.78 ID:+K5mLsoa0
超懐かしい
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 14:47:45.13 ID:pxB0sUfIP
>>820
少し前のことだと感じてしまった俺はもうおっさんなのか…
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 14:55:48.49 ID:cDggPS8l0
ヴェスペは弾薬運搬車仕様もあって、並べて飾るといい感じだった。
そばに砲兵(弾薬運びやレンジファインダーを覗いてる人など)も置いて。

銃を構えて突撃する兵士の人形は今も手にはいるけど、ああいうの、また
どこか出さないかな。
今も大切にしている。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 20:05:10.77 ID:Z6YGh6og0
台風で出かけられなかったので8.8cm×3台を一気に組んだ
台車に力入れすぎて本体が疎かになってるっつーか、ダブルタイヤの内外なんざ一体でいいから防盾入れろよ
待望の8トンハーフもコレジャナイ感満載だし、潰瘍豚が絡むとロクなことがない
架空戦記で入り数が少なかったリー&グラントも出してほしいが、どうせ次もドイツなんだろうな
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 20:15:11.47 ID:Ah7wGHJo0
>>815
昔は割と色んな店が輸入しておいてくれていた思ひ出
今は…

世界でも需要がそれなりなら新WTMが出た今世界的なコンベンションがあっても面白そう
カリフォルニアかNYでやってくれたら俺も行けるし結構人集まるだろ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 23:07:16.35 ID:Wf0U2ch30
トランペッターのT-55では他にエジプト軍のマインブラウ付がある。
サイトでも見かけないのにヤフオクで何回か見かけたので取り敢えず落札した。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 23:37:27.16 ID:l8u7fh6b0
エニグマは欲しいね
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 00:46:15.16 ID:dx/JFbyn0
88と1号戦車各1台組むのに一時間かかったんだけど
88はユルユルだし1号は硬い、これ組むの大変だ…
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 10:34:41.79 ID:3vYIAnbkP
今回のってなんか材質が脆くない?ていうか粗悪な気がする
カッターで切り離すとキレイに切り取れずカスみたいのが残るし
折れやすいしひん曲がりやすいし88組み上げると歪んでるし
8tハーフはちゃんと部品の取付け順番を組立図に明記しとけよ
エンジンフードの前に防塵シールド取り付けなきゃならないなんて思わねえだろ普通
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 13:08:46.63 ID:WVPcjpuuP
88組んでいたら車軸折ってしまった…orz
とりあえず移動状態はあきらめ固定状態には組めたが…あれは難しいわ。
830sage:2013/09/17(火) 13:36:44.34 ID:xo+xJJ8K0
>>823 待望の8トンハーフもコレジャナイ感満載だし

8tハフトラは谷原型じゃあないからね、前のWTM開発中止されて
居場所なくなり潰瘍辞めた開発担当の人が自分で作ったとか言ってたよ
だからコレジャナイ感もでてるんじゃないかな

その元開発担当の人、ワンフェスでディーラー参加してるときに見かけた
時に本人がそういいながら、他にもシャールB1とかも1/144ガレキで
販売してた。

それがまたなんで今度のWTMKに入ってるのかは知らないけど。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 20:22:08.96 ID:p7/maBtb0
やっぱりそうだったんだな
買わないで正解
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 21:01:38.80 ID:hrjICxfY0
ハーフトラックのコレジャナイってスミ入れやってねーからだろ
もうこんな時代なのだ、お前ら人に頼り過ぎだ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 21:03:08.91 ID:Ghvzrlb00
それでも10万売ったらしい
たいしたもんだ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 21:51:04.25 ID:p7/maBtb0
>>832
違うよ
全体的に細部が大きいからボテッとした感じになってるのが惜しいところだ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 21:59:44.13 ID:0T617RMU0
ハーフトラックの原型は7,8年前のMG誌に写真が載っていたけどな、
一昨年に兵器局の人はWFとかでレジンキットで売っていたけど、
今回のと比べても少し違うような?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 00:52:16.90 ID:LvPZXTfjP
ガルパンとコラボすれば10倍売れただろうな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 01:32:56.67 ID:0ANFL3vu0
ガルパソに8tハーフなんか出てたっけ?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 07:29:17.95 ID:amnExymS0
今回のは売れてないやろな
なんせわしも買ってないくらいやからな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 07:57:19.40 ID:HVMQ2PKX0
そもそもラインナップからして売る気が無い
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 09:47:22.84 ID:MWWb4UZv0
なんで8tハーフ運転してる風なおっちゃんの人形が無いんや!!
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 09:50:34.01 ID:3yzDn+aa0
ダメヤで売ってるで(ステマ)
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 10:54:44.95 ID:0ANFL3vu0
見てきた。
全部売り切れてた(ステマw)
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 12:21:08.39 ID:LvPZXTfjP
なんで悪く言うの?積層跡と金額が半額になれば文句ないじゃん
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 12:37:49.86 ID:eBIohlHU0
あと1年もすればそうなるんじゃね?
ケータイでもパソコンでも最初は高くてしょぼかった。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 18:04:13.06 ID:jCBwIHn30
ディフォルメの方はチャーチルとかキングタイガー出すみたいだけど
それにしても今の時点で販売告知出してないから当分先だろうけど
一年に一回ぐらいしか出せないのかよ…
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 18:32:46.05 ID:351SuOdS0
>>843
実際には積層痕ガビガビで価格はボッタクリ。
これで文句が出ないわけがない。
あ、これもダメヤのステマなw
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 19:45:28.86 ID:kuLVgHW/0
投げ売りになるまで待つことにした
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 20:17:40.09 ID:p+aVaqEpP
RSOトラクターとかsWSとかマウルティアとか出ないかねー。
ソ連戦車旅団にプレゼント発送したいものだが。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 20:20:30.78 ID:3hr4nkMX0
1/144の兵隊たくさんほしいけど兵隊のついてる車両ちまちまかき集めるしかないかねえ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 20:51:20.74 ID:zTuw2nJe0
コンビニも500円近いからあまり売れてないな
9個残ってたとこは一個売れたんだろうと
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 22:23:59.97 ID:GjW9OkOV0
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 22:26:03.79 ID:GjW9OkOV0
>>849
ごめん送信押しちゃった

つプライザーのNゲージフィギュア
消防士はドイツ軍歩兵に使えるし
鉄道員は黒く塗って戦車兵に使える
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 23:26:39.10 ID:q2AeZ3QC0
空ものだが

1/144 自衛隊 特別塗装機コレクション BOX[エフトイズ・コンフェクト

全6種よりメーカー規定の比率に従い封入。

航空祭や戦技競技会での特別塗装を施した自衛隊機を集めました。
木更津航空祭の葵・茜姉妹や世界遺産登録で注目度アップの富士山が描かれた機体
はまさにアート作品です。

【ラインナップ】
1.AH-1S
 A.東部方面航空隊 第4対戦車ヘリコプター隊 20周年記念塗装(木更津航空祭2012年)
 B.東部方面航空隊 第4対戦車ヘリコプター隊 19周年記念塗装(木更津航空祭2011年)
2.F-15J
 A.第7航空団 第305飛行隊 航空自衛隊50周年記念塗装(2004年)
 B.第303飛行隊 2002年競技機
3.F-1
 A.第3航空団 第3飛行隊 ラストフライト特別塗装機
 B.第8航空団 第6飛行隊 航空自衛隊40周年記念塗装機(1994年)
(種類数は、生産商品全体での総種類数となります。販売商品には、そのうちメーカー規
定の比率に従い封入されますので、商品によって全種揃えるために必要な購入数は異
なります)

こんな感じで、コンスタントに新製品が出る空モノが羨ましい・・・
AH-1SはWTMとヘリボーンでおなかいっぱいなんだがなぁ
OH-1を出せばいいのに。1/144はKONAMIの第三弾しかないんだよなぁ
UCCの陸ヘリでも出なかった
もしWTMKCで現役陸自がでるなら、シークレットはAH-64DでなくOH-1が欲しいところ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:11:21.10 ID:YfGGcslo0
>>853
申し訳ないがヘリコレのコブラの塗装はNG
当たって見てびっくらした…
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:15:30.80 ID:WgKOlO550
F-4も入れて欲しかった

1/300の大型機も同月に出るね
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:31:28.51 ID:zXA6dSQQ0
空ものって機種は少ないのにずっと新しいのが出てるね。
F-15とかどんだけ出てるんだろう・・・。
そして後数年したらF/A-35が毎回カラーリング変えて出るんだろうね。

でもこれだけ空と陸で差が出るって事は、陸戦兵器って人気無い
んだろうねぇ。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:40:17.81 ID:YMms/QEd0
ゲームもあるし空の方が知名度ありそうじゃん
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:58:45.33 ID:J0woyNc40
>>853
木更津の痛ペイントか!
買うつもりなかったけど探してくるわ
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 07:18:57.72 ID:s3vbBZXs0
空モノに関してはエスコンの存在は大きかったと思う
もうすぐ初出から20年だからな
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 07:26:49.85 ID:sx73Ape9P
俺らは萌えとか興味ないしな
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 07:49:01.83 ID:HYkovUADP
俺もその手のものには興味ないけど、萌系の人達にたくさん売れて
次のエフトイズの開発ににお金が回るようになれば問題なし。
萌系ばかり出されたら困るが…
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 08:46:55.95 ID:xwZnxkzF0
萌え系でも実在する塗装なら問題ない
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 09:54:08.67 ID:WgKOlO550
>>860
一緒にしないでくれたまえ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 12:45:34.37 ID:xQLyCfPk0
陸物は萌え系にしろなんにしろ、表面がゴテゴテしてるから塗装で楽しみにくいんだよなあ
乗用の非武装車ならいくらでもやれるんだが
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 12:49:36.69 ID:KWTcaQOp0
>>864
つ KV-2
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 21:10:23.39 ID:KgkUtmyAO
>>856
何だかんだでいろいろ出してくる空ものとバカの何とかみたく大戦時のドイツものしか出ねえ陸ものと比較するのが間違ってる
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 22:19:06.14 ID:zXA6dSQQ0
>>866
よくよく考えたら戦車もいろいろと種類は出ているんだよね。
ただ、時代と国が偏りすぎているだけかな。

そういえば自分も軍事に興味を持ったのは空からだったなぁ・・・。
エアロダンシング4が主だけど。
やっぱりゲームか?
ゲームが大事なのか!?
アニメじゃ一時的なブームで終わっちゃうしね。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 22:53:19.88 ID:pk0DG87k0
つパンツァーフロントB
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 22:58:58.51 ID:7D/AXI/u0
メーカーに見切られて、開発途中で売り出されたゲームだったな… > パン風呂B
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 23:12:46.81 ID:pk0DG87k0
公式HPの開発者の愚痴と没データ集が寂しかった…
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 23:27:39.68 ID:zXA6dSQQ0
>>868
これは・・・、FPSみたいなモノかな?
家庭用ゲーム機でってのは影響が大きいだろうね。
売れればだけど・・・。

実はひと月前にブリッツリーグっていうゲームの体験版を落として
プレイしたんだけど、体験版だけで十分に満足してしまった。
あんな感じのゲームだったらプレイしてみたいな。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 23:35:25.04 ID:xiHqaCl/0
>>871
当時かなり斬新なゲームで、相手の砲弾は正面で受けたり、側面で受ける時もできるだけ角度を浅く取ったりして生存性を高めるゲーム
砲弾に装填時間や重力や弾の種類の概念があるから、それらを計算して撃つとか、ドイツ戦車だと照準が三角でなんじゃこりゃってなったりとか
味方の指示も重要で、T34の群れに自分が三号でCPUのタイガー戦車をいかに効率的に使う面とかが代表的
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 23:55:01.12 ID:pk0DG87k0
>>871
戦車シュミレーターってウリだったはず
HPって概念がなく、角度によって全部即死ってリアルなゲームだった
前作のパンツァーフロントが名作だったから、期待してたんだけどな

無印パンツァーフロントはおすすめ、今は結構安いんじゃないかな?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 00:08:39.16 ID:jIjjAcEv0
パンフロやってたやつそこそこ居たんだなぁ
パンフロやった人間としてはWotはなんだかなーって感じになってしまう
やってる奴には悪いが
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 00:42:58.47 ID:1YMG0x160
>>872
>>873

なるほど、ありがとう。
味方にも支持を出せるってのは面白そうだね。
HPが無いってことは、正面からなら何発喰らっても大丈夫って
ことなのか・・・。

あまりリアル過ぎても難しくて売れないだろうし、その辺はバランスなんだろうね。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 01:26:38.03 ID:9uAKiWwn0
PS版のbisはやったことあるな
あれで期待して買ったAusf.Bは…
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 01:32:27.66 ID:cTF/QHQG0
初代パンフロとWTM1弾はほとんど同時期だった気がする
相互に販促してうまくいってる感じだったな
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 01:49:07.48 ID:rHiD/T0SO
そういや昔エアロダンシング仕様のF-104Jを1/72でハセガワが出してたな
どっかに積んであるはず
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 02:30:21.06 ID:ue1RBeI60
>>875
あんまり重いの食らうと乗員が気絶したり死んだりする
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 07:33:43.87 ID:1YMG0x160
>>879
なんか想像すると笑える・・・。

どうやって起こしますか?

1.「蹴飛ばす」
2.「優しく耳に囁きかける」
3.「皆が起きるまで自分も寝る」
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 09:54:42.31 ID:fttGvplr0
パンフロはWTMより1年早かった
100万両は撃破したな、ベルリンでT34を1000両ぐらい撃破したらバグって
砲塔の無いT34や謎の自走砲が出てきて面白かった
子供の頃の楽しい思い出だなー
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 10:00:35.56 ID:xovejSSA0
たまには鈍色の攻防も思い出してあげてください。
カビナンターって戦車、あれで初めて知った。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 12:09:34.54 ID:GD/s/ir0i
エネミー戦車をデストローイ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 13:12:04.02 ID:3ZVO3b9i0
むしろレッドオーケストラで戦車より歩兵に逝ってしまったw
天下無敵のタイガーの車長をスナイパーで仕留める快感
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 14:12:40.63 ID:fSa6/Z5g0
パソコンの戦車シムだとT-34VSTigerとかSteel Fulyなんかが良いよ。
ちょっと古いけどPanzer Elite(Actionじゃないやつ)にPanzerElite3(連合軍が米軍、ソ連軍)やPanzerEliteX(連合軍が英軍、ソ連軍)というModをいれると別のシムみたいに美麗な画質になる。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 14:19:52.77 ID:dggucBHn0
現用の戦車シムだと実際の軍のシミュレーターの民生版のSteelBeastProPEとかT-72のシムがあるね。
古いのだとM1TankPlatoonとかArmoredFirstがあるね。
携帯からなので綴りが違ってたらごめんね。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 15:24:32.86 ID:fIJewc5rP
>>879
前シリーズWTMの第2弾で、虎Uの解説(モリナガ氏)に似た事が描かれてたな。
「釣鐘の中にいる」ようなもので、装甲は保っても乗員はボロボロになるとか。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 19:52:14.67 ID:OVTKgM3O0
>>887
フィリピンで89式がM4を撃破したりビルマで94式37mm砲でM3撃破したのもそれらしいね。
砲弾貫通しなくても衝撃で故障すると乗員は脱出逃亡する。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 21:37:03.73 ID:pqrVFiCIO
ザ・戦車…いや、何でもないです…
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 22:23:45.94 ID:O0QW2pdF0
鈍色の攻防で戦車撃破すると、ものすごい勢いで二人逃げ出すんだよな
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 23:47:50.12 ID:6juyGLRf0
>>889
父ちゃんが地球防衛軍と間違えて買ってくるソフトだっけ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 00:02:39.77 ID:xsDJFBKB0
フロントラインがどうかしましたか?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 00:18:21.17 ID:Zq7aqZBL0
いつのまにかパンフロスレになってんなwwwwww
まぁ今回WTMKが戦車っぽくなかったから仕方ないのかもしれんが
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 00:30:35.95 ID:7Nlw4q7/0
ヴィレル・ボカージュを再現したいからクロムウェルとステンガンキャリアに来て欲しい
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 00:31:47.62 ID:lAIrPG590
次が10式になることを願っている
61と74は20両近く持ってるけどまあ増えてもいいし
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 00:41:08.19 ID:RCqdUVrW0
海洋のことやから軽装甲車+歩兵なんて
絶対にやらんやろうしな
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 01:38:51.85 ID:JkTbtGCXO
VBLやプーマ(現用イタリア軍)やサラディンやロイカットやコマンドースカウトが出たら感激するが
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 03:16:32.12 ID:ce+Ji+8o0
海洋堂にわかることは、ドイツ車両の型番違いぐらいだからな。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 07:33:33.40 ID:A3JwvasS0
>>897
サラディンに似たフェレットが今度ドラマに出るらしいから出すなら今しか
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 09:59:18.43 ID:PD/tPOok0
自衛隊か
10式は出るかな、やはり。プラッツのキットを組んだのが12輌あるが、
出来がよければ増えてもいいか。
90式、74式は・・・出たら開封販売の店の世話になる。

欲しいのは工兵系か誘導弾系だけど、見込み薄かな。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 12:28:56.91 ID:+L6NJjMFO
地元じゃ模型店はじめ何処にもWTMK売ってないんであきらめていたんだが、
たまたま東京出張があったんでヨドバシ覗いたら山積みにw
2箱(20個)購入
書かれているように人気は今一つなのかなと思ったよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 13:11:12.52 ID:IsqVQSgj0
近所のジャスコに発売日入荷したんで、即10箱買い占めたら、三日後にまた入荷してた
そして、いまだに一個も売れずに残ってる…
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 13:40:51.37 ID:PD/tPOok0
>>902
俺も地元のイーオンで同じことやって同じ結果に・・・
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 13:43:59.34 ID:tNQW/SMmP
今度から9個買いな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 18:21:03.90 ID:o8HzgWPJ0
俺は今になってWTMKのシクレ出た
これは別にそんな要らないなーっ思ってたけど
いざぽんと手に入るとそれなりに嬉しいもんだね
…シクレというありがたみがメインっぽい気もするけどな!
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 18:34:36.97 ID:YHi5o0OB0
>>902
>>903
自分が仕入れ担当者なら、いけるやん!って思っちゃうわなあ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 18:51:59.70 ID:CRRwVXVR0
地元のイオンは自分とは別にもう一人かそこらいるみたいで
13/20くらいの残り方
店頭で最初に見たなら買い占めるけど通販で一箱買ってるからそんなに欲しくないし
ファミマで見たけど一個だけ減ってただけだし割と早く捌けた前回とはえらい違いだな
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 20:48:11.21 ID:dYif1Zwf0
>>905
つ赤虎1号
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 09:53:01.19 ID:v9+pJsUf0
あはとあはと君、ダークイエローとダークブラウンの違いは車輪のハブの色
くらいしかないような・・・
どっちも汚い。
シンナーで洗うと割れるとか。モールドが消えるかもしれんが洗わずにタミヤの
ダークイエローを軽く吹いてみようかと思う。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 10:11:42.74 ID:Wj+vFeCf0
おまえら1弾が売れないと
2弾は90,74,61でシクレ10試作型とかになるぞ
海洋は駄々っ子みたいなとこだから
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 10:18:00.26 ID:YGt7qzju0
売れたら売れたらで第二弾が虎祭り2か豹祭りになるんだろ?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 10:20:26.01 ID:Wj+vFeCf0
そうどちらにしろ
あそこが絡むと消費者は幸せになれない
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 11:25:35.28 ID:EB+F3sVS0
>>910
そしたら買わないだけの事だから別にいいよ
もうWTMなくても別にかまわない
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 11:42:28.88 ID:/AfYRO9m0
海洋堂は駄々こねるけどフットワーク軽いからな…
スレチだけどもう巨人のガチャ(フォーマットが巨神兵と似てる)出してるし
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 13:10:10.05 ID:2xXliE8uO
>>911
つシュトルヒ祭り
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 15:12:13.49 ID:wjIt10JAP
キューベル&シュビム祭りもありそう
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 20:19:12.76 ID:yX+mK9okP
Wotとのコラボありそうだな。かなり盛り上がってるっぽい。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 22:57:00.58 ID:LIEMdXaD0
Wotの名前でペーパークラフトがあったが、びみょーなラインナップだったような
ttp://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/248053-papercraft-tanks/
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 08:13:21.85 ID:f+3+mDG2P
別に萌えとかどうでもいいけど戦車が出てるからガルパンはみた
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 08:22:09.50 ID:nG7eZ4W80
箱で買ってシークレットだけオクで売るのが効率的だったわ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 12:38:14.99 ID:GKGZmZom0
シクレがハーフトラックの乗員セットだったらまた別の意味で祭りになった
だろうな。

DAKブラウンの88砲キットのうち、とくに真っ黒ドロドロの汚い奴に、
軽くタミヤのダークイエローを吹いてみた。
薄く、軽く。窪んだ部分には届かなくてもいいくらいの気持ちで。
だいぶましになったが、下からもとの色が透けてみえるところも一部残って
いて、ドロドロが薄汚れた感じに変わった印象。
これでいくか、もっと塗るか、
きれいな黄色にしてしまうのも違うような気がするし・・・
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 21:40:15.10 ID:PrNqqFo30
英仏出そうにないのでペーパークラフトのクロムウェル作り始めたけど、作り方工夫するのが楽しい。
足回りは旧WTMに負けないぞ。
でもプラでスクラッチの方が楽ではある。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 23:33:34.50 ID:f+3+mDG2P
クロムウェルかっこいいよねぇ
バリエも出しやすいんだしだしてくれないかなぁ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 08:56:22.55 ID:1lrVZFaAO
俺はチャーチルの方が野暮ったい英国戦車らしくて好きだな
砂漠戦からの長い活躍期間があるので多くの場面に使用出来る
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 09:28:40.90 ID:vLG/4atK0
マチルダ2型は以外と小さくてカワイイ。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 09:31:56.37 ID:vLG/4atK0
クルセーダーの菱形砲塔も捨てがたい。
144の完成品なら金属部隊でクルセーダーとチャーチルが手に入る。
乗員満載なのでお得。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 09:57:06.77 ID:6AbWvHPe0
>>922
Nスケールの情景(家とかス停とか)のペーパークラフトを型紙として使ってプラ板で作ったことがある。
少ない手間で大量生産出来てウマーw
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 10:51:25.15 ID:U/AFccq9P
英国戦車なんか一般人にまったくアピールしないから
対決シリーズみたくドイツ戦車と抱き合わせで販売するしかなかろう
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 11:39:55.60 ID:ofbk732I0
チャーチルとマチルダなんかはガルパン絡みで人気が出ないものかね?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 11:50:19.75 ID:i6QSXbGQO
>>929
そもそも、一般人はガルパン自体知らないから
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 13:17:04.79 ID:vLG/4atK0
一般人なんか元々WTMなんか買わないだろ。
ターゲットである戦車、ミリタリー物好きが求めている各国の代表的戦車をなぜ出さない?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 13:25:00.09 ID:Lpzq5hdnP
>>924
チャーチルをキットとして出すなら、オプションパーツで
工兵戦車と架橋戦車を選択できるようにしてもらえるとありがたいな。
(あの工兵戦車の力技っぷりは傑作だ)
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 14:11:57.10 ID:isHWmDmn0
>>925
走行が厚いという事で重戦車のイメージを持っていたら、写真で乗員に比べて以外に小さいのに
驚いたよ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 18:37:16.39 ID:l4XZj3Xf0
トレフィグだと敷居が高くなるんだろう
ガチャポンだと手を出す一般人も増える、と思う

今度チャーチルが出るという海洋堂のディフォルメがどうなるかだなあ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 20:58:37.07 ID:TDgL3g2x0
WTMでコブラはいただけない。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 21:31:24.03 ID:nHntuMoI0
コブラとシュトルヒは海洋堂の「どや!」感が良く出たラインナップだな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 22:15:51.34 ID://olxd/p0
シュトルヒはシークレットだったら語り草だったろう。
1BOXから2つ出たりすると、もうね。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 22:44:48.53 ID:n8/Rpn3K0
>>937
単に購入者に内緒なだけで、希少価値のかけらもないってのがね

まぁ、ヴィットマンとかが簡単に手に入ったのは、集める側としてはありがたかった
無駄な投資をせずに済んだし
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 23:08:36.28 ID:uxaiMFwX0
マチルダさ〜ん♪
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/24(火) 23:35:01.31 ID:h7OF+2MA0
そういえば昔シュトルヒは適当につまんだらシクレカラーが二つも出たなぁしばらくシクレと気づかなかった
まああの時はどっちかというとパンターが欲しかったんだが
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 00:00:50.15 ID:nHntuMoI0
3弾ってちょうど全盛期でアホほど作ったから
今でも安値で入手できるんだよな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 00:46:20.17 ID:8qTOW8IQ0
シュトルヒが出る度に宮脇に殺意が湧いたもんだ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 00:47:06.88 ID:vxeM/8ASO
WWU英国戦車最多のヴァレンタインが出ない不思議
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 14:55:46.51 ID:zh+l6Ip7O
ヴァレンタインはどうもパッとしないからな
アフリカ戦じゃクルセイダーの方が有名
レンドリース東部戦線じゃ敵味方双方からザコ扱い
マチルダのような強烈な個性も無いし
日本では存在感をアピール出来ていないような感じ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 19:35:16.39 ID:iFWr3KJD0
どこにでもいる感があるし、武装強化のバリエーションが面白いと思う > バレンタイン
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 00:43:50.96 ID:fS+0pTjv0
>>943
ヴァレンタインって二次大戦中エゲレス最多の戦車だったのか・・・
初めて知った
エゲレス戦車はセンチュリオンまでなんかぱっとしたイメージがない
個人的にはセンチュリオンで一気に大化けしたって感じがする
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 01:15:12.62 ID:0eMVv29JO
ヴァレンタインはレンドリース先のソ連では大好評だったんだよね
機械的信頼度抜群だったとかで
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 02:35:16.93 ID:DstXMHju0
バレンタインは背面が昆虫の節のある背中みたいで気持ち悪い。
昔の1/76だかのジオラマセットを思い出す。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 21:58:19.80 ID:Hvp99W8I0
カプQスレ見てみろ、WTM消滅の危機?
現在BTKCとWTMは一体になっているが、量産144戦車シリーズが消える?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 22:36:58.49 ID:ZapihZ2u0
海洋堂がダメになったらまたBTKCシリーズとしてエフトイ単独で出すまででしょ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 23:16:38.72 ID:oUykkbzF0
カプセルQスレの事情通気取りは
海洋堂に首切られた原型師の私怨ネガキャンだから真に受けんな
いつものことだから
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 23:56:29.66 ID:I3xRw4HJ0
それはともかくスーパーにしてもコンビニしてもあまり売れてる様でもないし
消滅も時間の問題という気がするけどな
価格的に500円というのもあるだろうし以前買ってた人がかなり離れたんじゃないのか
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 01:18:39.13 ID:lHSd7ENU0
昔は探さずともそこらのコンビ二で250円だったからな。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 02:56:05.65 ID:0V2utsDr0
250円から上がった時もちょっと嫌だったのを思い出すな
正直500円は高いわ、塗装も雲泥の差だしなあ

再販して久々に1/144関連を飾りだしたらIV号やらヤクトティーガーが紛失していた…
京阪神で未だ中古売っている所ってある?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 07:54:22.69 ID:g0s5uCKY0
500円ならプラモ買うわなw
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 16:47:26.39 ID:7RZRYUN5P
88が組立てめんどくさくってもうこれ以上買う気がなくなった
実質戦果のある戦車出せっつの
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 18:07:02.57 ID:I+DVr+uLO
>>954
ある程度まとまった数が欲しいなら、ヤフオクも見てみたら?
ティーガーIなんてまず競らないからw
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 00:20:09.25 ID:Hi8Xoe660
>>957
昔は実地を回るのが好きだったからなぁ…
調べてみたけど最早置いてある店などなさそうだ、ヤフオクで探すわ有難う
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 11:48:23.42 ID:Vi0szuhN0
88はなんか変だと思ったら、防弾板が無いのね。
実戦でも無しで運用することあったのかね?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 11:55:13.84 ID:rf4m6Mie0
基本高射砲、時々対戦車砲であるから、本来は無い。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 12:08:27.29 ID:rf4m6Mie0
訂正 
本来は無い。⇒防弾板は本来は付いていない。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 14:12:32.55 ID:ex81sQSc0
わけのわからん予備部品(金型作成時のミスだよねあれは)なんかより、
防盾つけて欲しかったよね。
1基、昔の88砲から取り外したのをつけてみたが格好いい。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 20:05:39.48 ID:jP+YaIhe0
uccのヘリ買ってみたけど、戦車より酷いな。
なんかざっくりって感じ。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 20:09:43.29 ID:nQCbvbcr0
車輪ついてないしゴミ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 21:04:50.00 ID:+9nrneFu0
>uccのヘリ
そんなもん出たのかと調べたら機関砲も無いし全体ゴムだからか色々歪み過ぎだろ
特に軟質ゴムのローターが酷いな飾れたもんじゃない
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 21:21:06.59 ID:nQCbvbcr0
ローターは太くてかっこ悪いけど垂れ下がり具合はリアル
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 09:12:35.11 ID://ZSuVKy0
>>959
実戦の写真でもあまり少ない。
でも今回の88は砲架、駐退機辺りのバランスがちょっと変。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 14:03:23.47 ID:kA18n/DI0
>>967
88は実車をもとに原型造ったんじゃないんか?

宮脇いい加減な仕事するなよ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 15:15:13.10 ID:BXvmt6jz0
田宮のプラモだと盾付きだから、
そのイメージが強いんじゃない?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 23:03:40.19 ID:DFddx9yT0
だって心細いだろう。戦車くるんだよ戦車
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 00:09:58.67 ID:Gh76Mucr0
基本は高射砲(37型は特に)、時々対戦車砲(18,36型は特に)であるから、
盾付は本来は無いけど、「戦車くるんだよ戦車」で現地でも後付けで
で多様な形のが付いてる。写真見て紙細工で作っちゃえば、
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 00:39:57.03 ID:dfn8qAfH0
あのサイズに合う紙細工やプラモ制作が出来るような奴はWTMに期待してないだろ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 00:46:18.95 ID:nRYBAOyx0
WTMの初代防盾付き88の価値が残ったんだから良しとしましょう。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 07:54:24.32 ID:LCwCr0g70
細工できる人はプラモやるだろ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 09:01:07.83 ID:zHy91MA40
プラモやる人でもエッチングの領域。1/35ですらプラが厚くてエッチングのなのに。
学生の頃は1/35のFlak38やPAK36の防盾ならプラ板で置き換えたことはあるけれど。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 09:20:24.09 ID:Nu+rWzqd0
>>973
10年の時を超えてよみがえる防盾付88かw
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 17:56:35.69 ID:bxJ6qNON0
ワールド大砲ミュージアム
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 18:42:12.44 ID:7cmtI4K20
エッチングだと厚さ0,2mm位だろ。
ケント紙(まんが原稿用等)の0,15mm位の厚さでも、サフ吹きすればこのスケールなら強度足りる。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 18:58:29.02 ID:0sfdeoJdP
>>977
15cm sFH 18(独)、ML-20 152mm加農榴弾砲(ソ連)、M114 155mm榴弾砲(米)、
シクレが九六式十五榴とかなら鬼買いしそうだ。
(各砲とも、それぞれの国の牽引車と込みなら尚可)
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 20:00:07.76 ID:PSvCo1fi0
>>975
>1/35ですらプラが厚くてエッチング
88mm砲の防循がか?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 20:21:12.18 ID:yT+Id4sN0
>>970
戦車に撃たれたら気休めでしかないよな。
鉄鋼弾でズボズボ穴開くし、榴弾でも当たればただでは済まないから。
一撃離脱か待ち伏せ基本の兵器で積極的に対戦車戦闘させられた砲兵さんには頭が下がるわ。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 21:01:52.78 ID:BYFihgaO0
チハでシャーマンとやりあうよりはマシやろ・・・・
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 21:42:33.95 ID:PSvCo1fi0
>>981
徹甲弾な

防楯は至近弾対策でしょ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 22:25:21.80 ID:Gh76Mucr0
チハでシャーマンとやりあう、
八八でIS-2とやりあう、
どちらが不幸か?究極の選択。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 00:17:28.52 ID:CX43ks8r0
88ならスターリン射ち抜けるよ。
T-34系のすばしっこいのより楽だと思う。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 00:24:33.34 ID:dBhUcurk0
どっちが先に相手を発見するかだな
88は射撃姿勢が高いからチト不利か?
初弾を外したらIS-2は不利だな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 09:32:46.04 ID:8f7bR+vi0
狭い車内で砲弾装填してから装薬装填だから偉い手間。JSUなんかでも広く見える戦闘室でも
操縦者のスペースは肩幅ぐらいしか無い。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 10:27:14.31 ID:CX43ks8r0
劇画やゲームでは強く見えるスターリン戦車も装填速度や室内の狭さなどを考えると中戦車クラスでも結構喰えたのではないかと思う。
前から見ると砲に対して全幅がかなり狭い。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 18:58:13.60 ID:kgpTlWdq0
WTMKの10個入り二箱買ったが、88の7番と9番の区別がつかん
どちらの箱にも、DAKブラウン系のが2つづつ入っとったが、どちらも汚し塗装がある
パッケージでは9番が汚し塗装がないように見えるが、どうなんだろう?
990989:2013/10/02(水) 23:00:24.13 ID:kgpTlWdq0
970辺りが行方不明なので次スレ立てた

【BTKC・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第54混成旅団
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1380722240/

正直このとしで1/144の組み立てはきついが、新シリーズ展開に期待したい>WTMK
頑張れ、Ftoys、負けるな、俺たちの財布
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 07:55:30.33 ID:eq8yqAzc0
おつ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 19:11:13.96 ID:OxzQgx0w0
乙ー

> 頑張れ、Ftoys、負けるな、俺たちの財布
ワロタ
財布に大打撃も止む無し!な気分にさせる続編に期待
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 19:16:22.49 ID:UaSocU5nP
俺はまだ1/144トータルで50万ちょっとしか使ってないな。
その昔(旧2〜3弾発売時)、250万注ぎ込んだ猛者がいたそうだが。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 20:33:58.99 ID:mxI5g6dt0
次が出るのいつごろになるかね
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 21:06:10.49 ID:XqGowRgd0
対戦車砲って動けないのが大変だけど、いざとなったらみんな散り散りに逃げられるのが強みっちゃ強みか
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 21:09:14.08 ID:2JRRiBdl0
1乙

>>995貴様らそれでも赤軍砲兵か!
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 21:49:32.36 ID:+vY84vJ80
さて梅ルカ
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 21:50:23.59 ID:+vY84vJ80
梅ちゃん先生
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 21:51:10.65 ID:+vY84vJ80
蒼樹うめ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 21:51:42.23 ID:+vY84vJ80
このスレオタワ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。