{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
バンダイのトイブランド「Ka signature」について語るスレッドです。

メーカーサイトより
『カトキハジメ氏と魂NATIONSによる、新プロジェクトが誕生する。
レーベルの枠組を越えたプロジェクトの名は「Ka signature」。
"signature"とは【署名・サイン】といった意味を内包したことばである。
10年以上もアクション・トイをプロデュースしつづけてきたカトキ氏が
これまで培われたノウハウを惜しみなく投入。
リリースも最適なレーベルから行なわれることになる。
2012年
バンダイコレクターズ事業部がもつ最新の造形技術と、カトキ氏が確立したスタイルが、
見る者に高揚感を与え、手にした者の感性を刺激していく。』>>2へ続く


>>970を踏んだ人が次スレ当番です。建てられない人は報告して他の人に依頼しましょう。
建てる人はスレ建て宣言する事で重複を防げます。建てた後は誘導URLも貼ってネ。
■Ka signatureの特徴>>3
■ラインナップは>>4
■過去スレ
 {カトキ} Ka Signature {シグネチャー} Ver.1 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1335553373/
 {カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.2 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1351174232/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 10:03:24.02 ID:2tU/j6hW0
メーカーサイトより(http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000013866/

『11月25日〜27日に開催された「魂NATION 2011」において、Ka signatureのラインナップが発表された。
商品化第一弾は、ROBOT魂〈SIDE MS〉から「機動戦士ガンダムUC」episode 4で活躍した
「バイアラン・カスタム」がリリースとなる。
続いて「ザクT・スナイパータイプ」「ガンキャノン・ディテクター」「ボリノークサマーン」が企画中。
宇宙世紀のモビルスーツを中心に、サイズも約1/144で開発が進んでいる。
プロポーションやディテールにもカトキ氏の監修が入り、
素材はABS樹脂を多用することで、シャープな造形を実現。
さらにカトキ氏のデザインによるオリジナル・マーキング・デカールが付属。
美意識に貫かれたスタイルと、
ROBOT魂のスピリッツである、ロボットフィギュアとしての造形の妙と"遊び応え"、
それらを凝縮した商品となる。

Ka signatureの商品に関する最新情報は「魂ウェブ」もしくは「月刊ホビージャパン」(毎月25日発売)で!!』
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 10:05:31.28 ID:2tU/j6hW0
Ka signatureの特徴(月刊ホビージャパン2012年2月号 P136〜P137 カトキハジメ氏インタビュー記事より抜粋)

1.バンダイの公式ネットショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内にある「魂ウェブ商店」でのリリースがメインとなる。
2.メジャー系をあえて狙わないラインナップ。
3.単一ではなく、アイテムに最適なレーベルからリリース。

その他、「Ka signatureのMSは1:144スケールがメインとなる。これはG.F.F.やジオノグラフィーからの継続を意識してのものだ。」
との記載あり。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 10:07:48.64 ID:2tU/j6hW0
2013年4月27日現在のラインナップ

第一弾  ROBOT魂 <SIDE MS> バイアラン・カスタム  6,090円  2012年4月27日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000013866/

第二弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンキャノン・ディテクター  5,040円  2012年6月23日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000014775/

第三弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ザクI・スナイパータイプ  5,040円  2012年8月29日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000015585/

第四弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ボリノーク・サマーン  6,090円  2013年1月25日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000076628/

第五弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンキャノン・ディテクター(MSV版)  5,040円  2013年3月22日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000077628/

第六弾  ROBOT魂 <SIDE MS> Ξガンダム(クスィーガンダム)  10,500円  2013年6月発送予定(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000079430/

第七弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムMk-V  8,400円  2013年9月発送予定
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000081024/

※Ka signatureはバンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内にある「魂ウェブ商店」の受注生産商品です。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 10:41:35.46 ID:r2HkBdwu0
>>1乙であります!
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 20:40:41.32 ID:HXhZKh/HP
 
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ
              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○
 
          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 13:33:45.17 ID:uVbChBn40
連休でデカール貼りしてみたら白が入ってコントラストが出来たせいか、赤キャノンの成形色が急に透け感も無くなって良く見えてきたw

しかし台紙の色が薄くてデカール見づらいわ、場所の指示無いわでもうちょっとなんとかならなかったのかね
全部に番号ふらなくても部位毎にまとめて線で分けるとか
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 17:14:39.57 ID:eycdxEfr0
>>1
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 02:48:23.43 ID:yDsPVxek0
デカール張ったらその上からトップコート吹くの?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 11:19:42.62 ID:3NGc0spv0
保護するんだったら噴いた方が良いんだろうけど、マークソフター使って丁寧に張ればそのままでもあんまり気にならないし
質感が変わっちゃうから自分は噴かないな
流石に大判のマークの所はテカるけどね…
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 21:20:57.25 ID:6jKLSdua0
デカールって黄変するやつもあるよな
バンダイ製のは知らんが
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 23:59:09.98 ID:7OfE0t0d0
>>1

>>9
俺は触って剥がれたりするのが嫌だから最後にトップコート吹くかな
デカール貼る時はマークソフターとかの軟化剤は必ず使う
シルバリングでググるがよろし
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 22:35:05.83 ID:idtfve9y0
放置してたバイカスのデカール張ってみたが、一年裸で寝かせてたせいかビックリする位台紙離れが悪いw
デカール自体も分厚いわ固いわで、ソフターだけじゃなく修正用にマークセッターは買っとけレベル

でもデカール貼るとポイントに差し色入って一気に格好良くなるよね
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:01:53.21 ID:va40UF0/O
流石にMkーVのDマークは塗装であって欲しいな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:21:32.45 ID:jRn2V7jp0
予約の場合、カード払いにしたらいつ頃引き落とされるの?
代引きやコンビニ支払いの手数料もったいないよね。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:26:09.11 ID:a8IB9gW30
商品が届いた月から2ヶ月後位
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:31:38.97 ID:jRn2V7jp0
>>16 早速ありがとう。
そんなに後なのか。来月の明細に載るんじゃないかと思ってた。
到着よりかなり先に払うのイヤなんで今まで代引きにしてたけど、
今回はカードにするわ。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 20:37:15.39 ID:FJebkJSs0
いや、それはカードの口座支払い月だろ、>>15が言ってるのはカード残高から差し引かれるタイミングじゃないのか?
19その1:2013/05/01(水) 23:02:33.87 ID:qtIzQPsn0
ふたばでも話題になっていたMk-Xの顔問題について考えてみた
手持ちの画像とふたばに出てた画像を拝借して比較してみたい(転載ご容赦下さい)

まず問題の公式の顔画像
 1、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415785536.jpg
これがあまりにコレジャナイと比較に出されたのが当時の明貴設定画
 2、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415805122.jpg
たしかに全然違う

カシグはあくまでカトキ版という事なんだろうか
全身の設定画を見ても別物だし
明貴画
 3、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415822443.jpg
カトキ画
 4、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415841514.jpg
20その2:2013/05/01(水) 23:03:33.16 ID:qtIzQPsn0
明貴画ではチンガードだったのがカトキ画ではマスクになっているという指摘がある
 5、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415859689.jpg
チンガードに見えるかマスクに見えるかは
 A、鼻筋が見えているか否か
 B、チンガード(又はマスク)そのものの形状
この二つが主な要因と思われる

Aの要因に関しては画稿の角度が違う為、明貴画も同じ角度で見たらマスクに見える可能性もあると思う
そしてカトキ画とカシグサンプル(画像1)の形状があまりに違う事に気付かされる
だが別角度のサンプル画像を見ると全然印象が違う、というか形状そのものが違う
角度マジックなのか写真の悪さなのかとにかく同じ顔とは思えない
右下の写真は比較的カトキ画に近い

Bの要因に関してはふたばで非常に解りやすいイラストにしてくれた人がいた
 6、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415878865.jpg
上が明貴アゴで下がカシグアゴ
カシグはこれに鼻筋が見えない事が重なってよけいにマスクに見えるのだと思う
21その3:2013/05/01(水) 23:04:23.83 ID:qtIzQPsn0
そもそもカトキ自身はマスクという解釈なのだろうか
当時のイラストを見てみる
 7、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415900986.jpg
 8、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415912035.jpg
顔のアップがないのでよく判らないけどチンガードにも見えるしマスクにも見える

対して興味深いのが画像2以外の明貴画
 9、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415933170.jpg
 10、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367415994764.jpg
形状こそ明貴アゴだが鼻筋が無くマスクとも解釈できる
特に画像10に関しては角度が真横にも関わらず鼻筋がほとんど無くほぼマスクと言ってもいいだろう
22その4:2013/05/01(水) 23:05:15.19 ID:qtIzQPsn0
チンガードなのか?マスクなのか?送り手側以外の認識も見てみる
2010年のボークスのガレキ
 11、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416018789.jpg
完全に画像2の明貴画を意識したと思われる明貴顔
やや下方向から撮影してる事も手伝って完全にチンガードに見える

2005年のウェーブのガレキ
 12、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416035323.jpg
 13、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416057127.jpg
ちょっと小さくて見づらいがアゴの形状は明貴風で鼻筋が無いタイプ
個人的にはマスクに見える

これは送り手側になるけど2003年発売のカトキ本、アプルーブド ガンダムに掲載
カトキ監修のもと作られたスクラッチ作品
 14、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416072981.jpg
これはもうパッと見でマスクだし形状もカシグ風
しかしこれだけ俯瞰の写真なのに鼻筋がしっかり見えているようにも見える
鼻筋有りのマスクタイプ
23その5:2013/05/01(水) 23:06:10.78 ID:qtIzQPsn0
あえて最後にもってきたのがムゴック
設定画と並ぶ当時スタッフのもう1つの正解
 15、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416101045.jpg
俺はこれを見て目から鱗だった
 16、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416122038.jpg
 17、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416143554.jpg
ムゴックの顔ってこんなんだったの?という感想と同時に
カトキ画のマスクだ、と思った

同じような感想を持った人、他にもいるのではないだろうか
立体のMk-Xの顔は当時の誌面ではそれほどアップで紹介してないし
多くの人はMk-Xの顔といえば画像2の印象が強いのかもしれない

カシグのあのマスクはカトキ版というよりムゴック版の再現じゃないのか?
と俺が気付いた頃に同じ事をふたばで言ってる人がいた
24その6:2013/05/01(水) 23:06:59.42 ID:qtIzQPsn0
更に、貴重なムゴックの実物写真をあげてくれた人もいた
 18、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416171865.jpg
ここで俺はまた混乱する
どちらかというとチンガードっぽいなぁ・・鼻筋もあるし
ていうかそもそもカシグ版は鼻筋無いのか?

ふたばのスレ終盤にはわざわざサンプルの実物が置いてある秋葉まで行って
写真を撮ってきてくれる猛者達がぞくぞくと現れた
 19、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416189872.jpg
中段左の真横写真で鼻筋確認
しかしおでこのせいでほとんど見える事は少ない
だがこれに関してはムゴックも同じではないだろうか
25おわり:2013/05/01(水) 23:07:51.00 ID:qtIzQPsn0
てかさー画像1と全然違うじゃん!
同じ物だとしたら何をどう撮ったら画像1みたいな顔になるのよ??
 20、http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416215131.jpg
少なくとも俺はこれら数々の秋葉画像を見てかっこいいと思った

結局Mk-Xの顔問題は画像2の明貴画像にどれだけ思い入れがあるかという事に尽きると思う
そしてこれだけ語っておきながら参考にしているのは全て写真で
自分は実物は見ていないという説得力の無さと不毛さ
実物見たらまた印象違うんだろうな
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:22:22.18 ID:vsyd9AyS0
まぁ格好良けりゃなんでもいいよ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 00:00:03.49 ID:zsdhqS5c0
1ってマスクの膨らみとチンガードの境目に影が出来てるように見えてスリッパみたいに見えるけど、
「ヘルメットのヒサシの影が何も無い部分にかかってただけ」ってオチじゃねーの

だいたい初報ならまだしも、ネイションの展示やら半年、HJの写真もそんな形じゃ無かったのがいきなり原型師の都合で変わるわけないでしょ…
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 00:11:15.50 ID:gkFAkibd0
>>25
俺もふたばでその画像見た時点で注文決めたね
やっぱ公式のは影が邪魔してるだけだと思った
今からでも公式は画像差し替えた方がいい
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 00:17:47.97 ID:CEJ1xOvX0
6番のイラスト見たらわかりやすい
平たいチンガードだったものが線の解釈の間違いで厚みのあるくちばし状になった上に
今までの立体物と比べてひさしとアゴの先の距離がぐっと縮んじゃったので
余計くちばしに見えるんだと思う
アゴならもっと下向いて出っ張ってないと違和感あるわ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 00:32:18.28 ID:RTpHIpiJ0
アゴの下に顔の横から繋がる部分があるから悪いんだよね
まさにそれが6の比較なんだけどそれが先端に繋がっていくから余計クチバシに見せている
そして18のムゴックはさすが2の女子高生顔してるなあと感心した
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 01:01:59.20 ID:AQdd1c6tO
つか明貴版設定画に似てないってのはカシグクスィーを小説版なりセルフリファイン版じゃないって言ってるのと同じだからなぁ…
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 01:27:20.72 ID:CEJ1xOvX0
模型裏のスレではカトキ画と公式の画像を動画で重ねた比較画像もあったけど
相互にまるきり印象が違ったんで正直あの試作品がカトキの表現したかった形なのかどうかもよくわからん
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 08:42:02.47 ID:X9GQKbMr0
センチとかGffでも画じゃなくて完成した立体が答え(だから画と違ってもグダグダ言うなよ(^^;))みたいな事言ってたからな…

カトキとしては今の原型が正なんじゃないの
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 09:38:16.63 ID:VoeK/w1o0
過渡期の面解釈を全部入れる立体はなかなか実現しないよ
今まで見た中で一番無視されたのはMGリガズィの顔、頭の面構成
どの面の形状も向きも画稿と違ってワロタ

今回のGVの問題点は
あごの下の面が下傾斜か上傾斜か
おでこのひさし下の面の角度と鼻の距離感の解釈(まあ過渡期の斜めからの画だとこれぐらいにも見える)
耳がヘルメットとツライチっぽく見える
ちょんまげ飛び出しすぎ
おなかの丸いのが胸に対してボリューム不足

あとこれって原型師ついてるの?CAD設計じゃないの?面の均一さとかいかにもだけど

まあ2個は予約したし3個目も行くつもりなんだが
問題は4個目を予約するかどうか…
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 11:29:08.99 ID:qOd3KBtP0
>>32
>動画で重ねた比較画像
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up592291.gif
これですな
まぁ画稿のまんまは難しいにしても
もうちょいかっこよくできた気はするね

ついでに思い付きでやってみた
ボークスのガレキとカシグ用カトキ画稿の比較
http://brunhild.sakura.ne.jp/up2/updata/up42763.gif
…プロポーションが思ったより近くてびっくり
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 12:52:03.62 ID:uZolrErJ0
気になったのは思ったより「水色」なこと。
勝手な思い込みだけど、ゼク系に準じたティターンズブルーなんだと思ってた
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 13:31:17.81 ID:WOjR/Y2Y0
Ver.Kaの超量産型MS「サク」とか出ないもんかな
インナーフレーム、全関節可動、降下時体勢(手足収納)ギミック
もちろんモノアイ可動、
おまけで超簡単組立てサク付き
(作中同様ボデイ前後で手足を挟み込み口を付けて完成)
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 19:06:40.21 ID:v0S7ENAF0
特異な顔とか書かれてたけどなんてこたあない
サイコマークUと同じような顔なんだな
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 20:05:40.81 ID:5N7jD5H10
>>21 乙。
8のモノクロのイラストかっこええなぁ。
やっぱ色が薄いよ。この色はカトキ氏の拘りなのか?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 20:23:44.12 ID:AQdd1c6tO
ゼクのブルーの変遷を考えると延長線上にはあると思う
実物見ると鮮やかではあるけど明るい色ではないよ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 22:36:56.48 ID:RTpHIpiJ0
個人的にはもうちょいダークな、てか女子高生は無理としても形状や色を元になるカトキ画稿にもうちょい合わせろと
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 23:07:37.36 ID:F7K3kaR50
まとめると
高梨令に原型作らせろって事っすね
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 23:40:13.69 ID:OVLilCIr0
アキバ画像が出た今となってはもう1は論外だね
>>30
たぶん俺と同じ事を感じてるのかな?
絵が描けないので上手く伝えられないんだけど
横から見た時にアゴ先から首へ向かうラインがムゴックと違うんだよね
ムゴックはラインが折れるポイントが二ヶ所あるのに対して
カシグは一ヶ所で「アゴ感」が薄れてる
この見た目の差は大きいと思う
>>34
カシグはCAD設計だよ
設計士も原型師と言えば原型師だけど
コズミックリージョンの時みたいにCADで作った原型を
手直しする原型師ってのはいるかもしれない
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 09:52:58.03 ID:O1f339RU0
>>42
ムゴック版はポキチじゃなかったか?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 22:02:19.77 ID:ALiVqRRx0
mk5は好きだけど明貴画に思い入れの無い自分としてはカシグの顔で十分かっこいいと思う
個人的には20の秋葉画像と12,13のウェーブのガレキの顔が同率で一番好きかな
立体じゃなかったら7,8の昔のカトキ画の顔がいい、2の明貴画も好きだけど
それを再現したとされる11のボークスのガレキの顔はあまり好きじゃない
なんかガンダムに出てくるMSというより大張氏が描いた悪役メカって印象なんだよなぁ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 22:26:37.77 ID:BIVIF5JQ0
>>21、7の画像のMk-Vってなんかでかくない?
GFFのEXSとカシグのMk-Vでイラスト再現できそう
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 22:56:38.61 ID:ALiVqRRx0
>>46
それだ!
今からGFFのEX-S押入れから出して準備する
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 23:25:12.38 ID:NqtXcJmlO
Mk-Vの予約始まったけど何であんなに高額なの?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 23:36:21.73 ID:ALiVqRRx0
>>48
1,マイナーだから
2,サイズが大きめだから
3,カシグがブランド存続の危機だから
※これは想像です
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/03(金) 23:45:12.25 ID:5vaUqIw70
アンケートとってんだから受注予想数は明確なんだろうけどね


もっとボリノークサマーンで感じさせてくれたような興奮がほしい
変態性が不足してる
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 00:17:25.10 ID:3YathUvF0
>>48
安いもんだろ。
可動しない・組み立て・無塗装なムゴック版は¥9,800したぞ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 00:53:24.45 ID:6GU1iLXGO
つか普通にサザビーサイズでデカイから
尚且つカシグ特有の目立たない変態ギミック分のコスト考えたらまあそんな物じゃない?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 01:09:18.79 ID:RlcBMtTg0
7000円台を予想してた俺としてはちょっと割高に感じるけど
それは白ラインの塗装で高くなってるのかなと解釈してる
さすがにあのラインはデカールじゃないよね?デカールなら仕様として書いとかないとまずいだろうし
しかしコーションのデカールは付かないのかね
http://thewonder.it/items/7275
この写真に※この展示品は実際の商品にデカール・墨入れを施したものです。
て書いてあるけど、マーキングデカール付くんだよね?受注ページは書き忘れだよね?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 10:01:39.31 ID:StgjgB3d0
アキバで見るとD意外の白ラインはちゃんとモールド入って塗装

他が完成品だとプラモの三倍位になのからすると、ほぼ同構成のドーベン費でちょっとだけ割高だけど、現物見るとかなりデカいな…
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 12:39:47.52 ID:6GU1iLXGO
>>54
まあ袖ドーベンはメガランチャーつくか分からんし、シールドも無いしね
つかドーベンがあの値段で収まるのが未だに信じられん…
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/04(土) 22:40:58.55 ID:f35BYFx60
>>43
>CADで作った原型を 手直しする原型師ってのはいるかもしれない
熊さんの時、原型にポリパテで修正してる写真載ってたね
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/05(日) 20:37:59.32 ID:NJ9K0mFa0
カトキ版と明貴版の頭部二種付属だったらいいのにね
白ラインも塗装済みで改造派やリペイント派の為に
ラインのデカールも付属にしたらみんな幸せ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 21:00:35.03 ID:I61825JV0
今日アキバでMk-V見てきたんだが大きいな
Mk-Vよりさらに大きいクスィーが届くのが楽しみになってきた
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 22:40:26.47 ID:qd9nFP4i0
気付けばクスィーと2cmしか変わらないんだよな
クスィーの時もそうだけど公式ももっと大きさをアピールすればいいのに
HJみたいに比較用のロボ魂やGFFのガンダム横に置いた写真入れるとか
視覚効果のインパクトは大事だと思う
何cmとかいう文字情報じゃいまいちピンとこない
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 23:01:46.04 ID:XXqQr5Hg0
今の試作は大きくなってるらしいけどほとんどの人のイメージは魂ネイション時の写真だからな
あれだとディテクターとか他のカシグと比較しても大して大きくない
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/06(月) 23:44:51.26 ID:/Txvz9fv0
あの大きさなら値段が高くなるのもしかたない
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 16:18:57.78 ID:awLKSBDj0
たしかに比較用のGFFとかフィギュア置いた画像が欲しいな。
mk-vの16センチって書いてあるけど、どこまでの高さかいまいちわからない。
頭までの高さか、ミサイルとか含めた先端までの高さかどっちだろう?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 17:49:50.48 ID:rEKapmsV0
ロボ魂のサザビーが16cmだね
全体的なボリュームがそれぐらいって考えとけば良いんじゃないかな
値段が高いのは確かだけど割引が無いのが余計にそう感じさせる
送料も別途必要だしね
せめてもうちょっとポイント増やしてもイイと思うんだけど
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/07(火) 22:43:03.96 ID:6Ut0ae9v0
>>62
Mk-Xの設定は全高25.42m、頭頂高22.80m
カシグは1/144スケールだから上の数字を144で割れば大きさがわかる
それぞれ割ると17.65…cmと15.83…cm
16cmというのは頭頂高(頭のてっぺんまでの高さ)の事だろう

>>63
ポイントが増えてもその後に発売される商品の定価に上乗せされるだけで根本は変わらないと思うよ
そもそもポイントなんて格好だけでそれを使われる事前提の価格設定なんだから
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 05:48:46.69 ID:iMhpLYZp0
流通の儲け分で金型を作っていただいている
訓練されたガノタならそれぐらい言ってみろ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/08(水) 23:36:18.37 ID:rEZ5FoXg0
何で脛太くしたんだろ
ムゴックだってそんなに太くないのに
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 19:51:01.22 ID:59xEe1AS0
というかこれわざわざ新ブランド立てなくても良かったよ〜な気も・・・
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 21:19:51.04 ID:Imq5BCwW0
タンポ印刷等、GFFNの仕様のままじゃ続けられないから新ブランドにしたんでしょ
それともカトキブランド自体いらないってこと?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 22:35:10.37 ID:7sKLlzV40
だね
仕様として一番近いのはGFFNだけどカシグをGFFN名義で売ったら
確実にGFFファンは納得いかないだろうな

それにここの住人以外には認知度が低いかもしれないけど
カシグにはマイナー機専門でそれに伴うweb直販というちゃんとしたブランドコンセプトがあるからね
GFFやロボ魂とは明らかに立ち位置が違う
あと、ずっと動きを見せてないけど>>3の3であるロボ魂以外からの商品展開も特徴の1つなんだよな・・
リリースペースが遅めだから穴埋め的にミニフィギュアとか何か面白そうなもの出してほしいなあ
個人的にはリゼルのダミーバルーンとか、誰が買うんだよ的なやつ欲しい
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 00:08:12.42 ID:3iN4X7y30
でも、ロボ魂以外で出せそうなブランド無いじゃん
1/144縛りなら尚更
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 00:12:35.19 ID:lJGvgBfY0
カトキブランドが要らないとは言わないし、カトキデザインもきらいじゃないよ。
ただ、あまり乱立してても実際商品的にはあまり内容変わらなそうな印象。
むしろ客はバラけるんじゃ・・・

あとロボ魂以外にも欲しいのは同意だけど、そんならカトキ以外のデザイナーのも欲しいなってのもある
お抱えがカトキしか居ないのなりゃしょうがないけども
そろそろカトキオンリーじゃない総合ブランドの新設がほしいなぁ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 00:24:56.52 ID:YbhiTynv0
>>3の3はハルヒロボみたいなキャラものを
フィギュアーツブランドとかで出すことを想定してのことじゃない?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 02:29:24.20 ID:4UOMpy8e0
メタビルとかあるし、
そっちにいけばいいじゃん
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 11:05:39.13 ID:qoX6DjIa0
KaのDX超合金やMETALBUILDが出る
そう信じて買い続けるのが正しい信者
DX超合金Ex-Sが出るその日まで
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 18:44:51.55 ID:5+0QmCm80
邦男:読んだ?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 21:38:03.21 ID:a7n+SDfI0
ドーベンちゃんと出るかな。
フルバの出す出す詐欺はイヤ。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 22:22:15.51 ID:nETbbzRwO
ドーベンちゃんとシルヴァちゃんは出すとは言ってないんでは
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 22:31:55.16 ID:5+0QmCm80
MG発売クイズで外れだったジオ、マラサイが発売されるまでどれほどの時が流れたのか
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 22:34:16.14 ID:QL6/6tOB0
出ればまだいいがロボ魂って試作だけで出てない製品ばっかりだぜ?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 22:50:03.24 ID:CXqY3Pzc0
カシグって特定のカテゴリーに限定しないブランドって言ってたから、てっきりメタコンゼロカスとかAGPMS少女センチネルとかやるのかと思ったけど
今の処ロボ魂マイスターMS専用になってるな…
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 22:54:54.58 ID:5+0QmCm80
AGPネロ少女3種…だと…!?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 23:06:28.34 ID:CXqY3Pzc0
マイスターじゃねえ、マイナーだった…
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 23:18:26.71 ID:nETbbzRwO
>>82
お前がガンダムだ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 00:12:56.36 ID:9l4iVEYn0
やれやれ、とんでもねぇガンダム馬鹿だぜ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 00:32:35.60 ID:Y6Pkule10
バンダイ「俺たちが(今後出す製品は全て)ガンダムだ」
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/11(土) 00:39:13.92 ID:cnWKii4K0
バンダイという名の韓国野郎が出たぞー
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 18:05:55.58 ID:sATvwoOB0
マイナー出すのは嬉しいけど、別にカトキリファインじゃなくてもいいかなーって

ミカちゃん先生本来のMk-Xとか、藤岡建機のウーンドウォートとか
何もカトキばかりじゃなくてもいいのよ?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 19:35:08.35 ID:va8U7afSO
シリーズ名も分からんとな?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 23:01:47.49 ID:wD7sALUN0
女子高生スタイルのマークVだと…(ゴクリ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 23:09:35.05 ID:AeCkCIDrO
巻き込み規制とかマジかよ・・・まさか携帯使う事になるとは
>>87
そのマイナー機を拾って商品化してるのがプロデューサーのカトキなんだよ
カトキアレンジに不満を持つ人もいるけど
商品が発売されなければ、その文句すら言えない
他デザイナーの商品が欲しいという気持ちは俺も同意だよ
でも現状でカトキ以外に玩具に精通かつプロデュースできるデザイナーはいないし
商売的にもカトキの名前と並ぶバリューを持つ人はいない
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 00:40:01.29 ID:6ZpH4VaZ0
カトキがデザイナーをプロデュースするのは・・・

まぁ、ありえないですよねー
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 16:45:07.17 ID:vSKGn7FG0
フィギュアーツ Ka.signature第一弾
カトキ氏 3,780円(税込)

頼むよ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 23:56:45.72 ID:6ljzdgvpO
ケロロFIXからの方がしっくりこないか?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/16(木) 00:12:05.97 ID:BptdwupuO
フィギュアーツKa.signatureノーマルスーツ+コクピットシートとかなら普通に欲しい
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/16(木) 17:15:56.62 ID:aNsy/epeO
http://p-bandai.jp/item/item-1000079430/
クスィーの受注ページ「5月16日:試作品画像を更新いたしました」って出てるけど
何も更新されてない・・・熊さんの時と同じ謎告知
あと、カシグには直接関係ないけどなんかアンケートやってるみたい
『あなたの好きな作品・キャラクターをおしえてください!』アンケート
http://p-bandai.jp/contents/pb_chara_enq/?TOP_C
>>92は「ケロロ軍曹のガンプラ最前線レポウト」の「カトキ氏」と書くんだ
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 23:00:16.70 ID:2VG9rPxOO
>>95
アンケートやったけど、好きな作品この中で三つ選んでって云う作品群があまりにも興味ないものばかりで驚いたw
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 21:24:10.16 ID:EtsSq8nS0
どんなもんかと思ってみたが、好き嫌い以前に知らねーのばっかw
辛うじて興味あるのはパトレイバーか
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 01:35:51.72 ID:uvyOKEkl0
GFFでいいんじゃないですかね
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 22:42:10.64 ID:zjZ1GqEN0
今週発売のHJに串の製品版来るかな?
どうかイケメンになってますように・・・
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 23:07:41.83 ID:a/zxlzcAO
クスィーに関してはもう写真で一喜一憂するのは疲れた
大事なのは実物だ
そうだろ?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 23:08:46.89 ID:+of3BzVC0
今更どうしようもないし。届くの待つだけ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 01:38:16.75 ID:SouHvBtG0
今更中途半端な画像出されてもね
しっかりした製品が手元に届けばいいだけ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 02:30:02.02 ID:oP36MPZV0
ある程度訂正できる腕はある(キリッ
ってつもりで待ってます
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 02:37:05.61 ID:i3q8GT6U0
勢いで2万だしちゃったけど、満足できるものだといいなぁ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 09:00:00.69 ID:0slo1OUVO
まあ過去、一部エラーで存在したバイカスの口、謎デカール、DTのデカール後追い、ザク砂の穴(をあんな形で付けてしまう企画のブレ)、ボリ様の左右非対称のバーニアを流用(これは一部エラーなのか全部なのか不明)
位しか問題らしい問題は無いでしょ
逆に言えばそれ以外はROBOT魂の枠とは、構造も密度もMGと普通の1/100位の仕上がりの差があるからね
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 11:20:42.18 ID:KUIhp7+O0
UCではないけど、00のレグナントって巨大機のガンダム顔のヒゲの数間違えて、
後日交換頭部を送ったって話もあったよ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 11:52:28.83 ID:pZeJk63B0
>>78
MG発売クイズのジオとマラサイはいずれ発売すると思ってましたが、
数年越しとは思いませんでしたw
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 13:59:24.85 ID:5y+EZd9+0
そういえばバイアランカスタムのブースターの数が違ったのは何だったんだあれ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 15:34:24.69 ID:bJfO/4Ar0
単純に担当のチェック漏れでしょ
WD砂Uの頬ダクトの色とか最後まで気が付かない連中だしw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/22(水) 22:40:16.87 ID:9aKclwwy0
担当というかカトキが(

開発始めた段階の画だと二連じゃ無かったんじゃねーの(鼻ほじりながら)
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 00:28:30.00 ID:uWQspqIt0
ザクスナのケーブルが間違ってたりしたんだよな
ディテクターも足首が設定と逆に可動するようになってたんだっけ
そう考えると結構な頻度でポカやってんだな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 00:36:38.36 ID:EvQPT4lX0
GFFの頃は、カトキも原型師もガンダムの知識はちゃんとあって修正とかしてたんだろうが
カシグは設計士がカトキのポカまでそのまんまやっちゃってるのかな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 19:54:00.78 ID:fA0nJbIc0
ロボ魂のガンダムと並べてるの見たけどなかなかデカいねMk-V
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 20:24:42.47 ID:obXPQjjM0
色がコバルトブルーからインディブルーに変更キター(゚∀゚)
やったねバンダイ!2個注文させて頂きました。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/23(木) 23:58:46.37 ID:K/uwqLLsO
ふたばより
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1369305176982.jpg
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1369305231149.jpg
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1369305267463.jpg
・シールドをバックパックに装着写真
・ニューディサイズのDマークはタンポ印刷(更にDマークデカールも付属予定)
・機体色のブルーはインディー系とコバルト系のサンプルを作り考慮した結果、
 連載当時を意識したインディー系に(二色の写真とカトキコメント有り)
・インコム展開・着脱可能(中継機を使った射出状態も再現可能)
・全体のプロポーションが把握しやすい正面写真有り(初期試作改修後は初)
・モチーフはムゴック版(カトキコメント有り)
・ロボ魂ガンダムとのサイズ比較写真
・マーキング類は水転写デカールで再現
今月号は見ごたえあるなぁ
なんかこのスレやロボ魂スレで言われてた疑問や希望にことごとく応えてる
これはHJグッジョブと言いたい
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 00:16:20.48 ID:MiIHPO+RO
>>114
変更はされてないよ
元々出てた試作もインディーで決定カラーもインディー
サンプルでコバルトが出てるだけ
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 00:21:03.03 ID:HzF7YXZp0
今年の魂ネイションでコバルトverとかホワイトverとかしたら絶対に許さないよ(^^#)
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 00:27:18.69 ID:QeyoChnf0
サンプルとは言え、公式でコバルトブルー使ってるじゃん。
インディブルーの存在なんて今月号で初めて知ったし。
コバルトブルーで出す気満々だった所、やっぱ色が薄いとクレームが多かったんじゃね?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 00:38:58.96 ID:HzF7YXZp0
濃い方がコバルトブルーだろコレ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 01:03:01.16 ID:/VfrP0T80
乳首に墨入れしてほしい
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 12:50:59.44 ID:/CxfMiLw0
薄い方のブルーは黄色系の青なんでインディだな
濃い方はヘイズルとかの赤系の青、コバルトブルーベースのティターンズブルー

まあ青って印刷と照明で黄色系にも赤系にも見えちゃうけどw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/24(金) 19:34:22.52 ID:V/2e4mXh0
コバルトブルーの方が好みだわ・・・
買うけど
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 15:08:04.22 ID:mCxyL2TW0
結局顎はわからず終い
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 15:24:41.95 ID:DPQJFDH00
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/25(土) 23:56:55.86 ID:XPUdkyEJO
HJ買ってきた
今月のカトキピンナップはMS少女ウイングガンダムゼロ(EW版)・・・
記事は4ページでメインはMk−X、1ページ目の写真がかっこいい
2〜3ページ目は>>115にだいたい書いてあるとおり
右の紫寄りな濃いブルーがコバルトで製品版は既出のブルー(インディー)のようです
4ページ目上半分にクスィーの製品版サンプル、小さくパッケージ写真あり
個人的見解では、白、紺、黄は成型色、赤、グレーは塗装に見える
下半分はAGPMS少女ウイングガンダムゼロ(EW版)
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 00:45:56.06 ID:rB7uobSF0
MS少女のピンナップならいらねえなあ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 01:18:55.41 ID:JD3Kh+kg0
100歩譲ってMS少女のピンナップはいいとしてあんなのっぺらぼうの絵誰得だよ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 01:56:45.55 ID:oJEbi3U50
そもそも折り目ついてるからいらない
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 03:20:21.72 ID:fO2Wvai90
結局河童のようなクチバシは改善されず、、、か
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 09:54:42.09 ID:EFV/IJR80
「鮮やかなコバルトブルー」と「渋めなインディーブルー」って書いてあるから
>>115見る限りでは製品版は右の濃い方だと思えるが…
HJ買ってくるか
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 10:42:39.57 ID:0/OfmVaF0
>>115見ればわかるだろ、一点しか掲載されて無い濃い方がテストカラーのコバルトブルー
というかインディブルーとコバルトブルーの違い知らないのか

黄色顔料が一滴も入ってない赤系の青がコバルトブルー、黄色系の青がインディブルーだよ
色の系統でいうと旧1/144Sガンダムとか30thのRX78のキット成形色とかはインディ系
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 11:47:19.99 ID:f4hHEQtk0
単語から考えればインディブルーが濃い青だろ、雑誌にも藍染めの色って書いてあるし。
コバルトブルーの方が薄い鮮やかな青だろ。
雑誌がなんか間違えてるんじゃないの?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 12:30:48.54 ID:VX53zzVv0
「カラーリング検討用として」という記述の下にある写真がコバルト系配色だね。
個人的には製品版の色よりはこの色の方が好みだけどニューディサイズ色となると
インディーブルーの方だからなあ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 12:31:10.22 ID:fO2Wvai90
HJのせいで余計混乱を生んでるな
だからカシグのHP作れっての
変更や調整の記事載せてすぐ反映できるだろ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 12:39:14.21 ID:j41tbs6S0
まあインディか(ほんとはインディゴブルーやけど)コバルトか
ということではなく、明らかに明度が違う塗装比較で
実際は成形色なのでまた変わるから塗る人以外はあまり写真でワーワー言ってると空しいぞ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 12:42:34.02 ID:joHoxmBTO
>>132
塗料の商品名、その顔料の配分で系統分けしてるから藍染とか濃い薄いじゃないのだよね
これは受け入れて理解するしかないとしか
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 17:39:39.03 ID:Swn9QVTP0
>>125
>MS少女ウイングガンダムゼロ(EW版)
現在グフレディとか、黒歴史なんだろか
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 17:45:14.42 ID:WWBpN5SH0
次はゼータちゃんでお願いします
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 21:22:55.59 ID:rB7uobSF0
>>129
ふたばに上がってたけど、当時の作例からしてあんなもんらしいよ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 21:41:43.48 ID:+IsJf2Z80
>>139
MG.O.C.K.版はクチバシには見えない
ちゃんとアゴに見える
http://ogiwip.web.fc2.com/models/sentinel/mk-v/mk-v06.jpg

当時掲載されたフルスクラッチと
それを基にリリースされたガレキで顔の造形が変わったというのならアレだが
掲載されたものに横顔のアップなど無いわけだしな
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 22:03:01.19 ID:rB7uobSF0
俺が見たのは斜め前からのアップで、見事なまでにクチバシだった
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 22:14:44.52 ID:+IsJf2Z80
斜め上から見た画像では比較対象としては不適だよ
その印象でどうこう言っても平行線だ

第一、その画像は過去の造形論議(が行われた模型裏のスレ)で既に上がってたやつだし
参加してる人間が変わってないならそれが出てきて急に風向きが変わる話でもない
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 23:15:35.17 ID:fO2Wvai90
注文したし今まで上がってる画像は全部クチバシだけど今更gdgdg言ったって変わらないだろうからもう諦めるよ
Ξと言いカトキを信じたのにあんまりな出来が続いてる現状は悲しいけどコレシカナイからしょうがないよね
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 23:24:11.28 ID:ugq3zWR60
クスィーガンダムなんか白い成型色の塊的なモノになっちゃったみたいねw
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 23:31:13.62 ID:3QRkcNMZO
>>140
その写真だと暗くてちょっと分かり辛いけど・・
主な原因はマスクを正面から見た時の左右部分にあたるエッジの位置
それと横から見た時のアゴ下のラインが違う事がクチバシに見せているんだろうね
俺はムゴックもそこそこクチバシだと思うが、ムゴックより更にクチバシに見えるのは認める
だがそれ以外のムゴック再現度はかなりのもんだと思わないか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416189872.jpg
俺はこの顔の擁護派という訳でもないけどさ
たぶんMk-Xの青部分は成型色と前提して、この程度のラインの差だったら
自分で削ってツヤ消し吹いたら割と簡単に直せると思うんだよね
100%自分の理想の物が商品化される事なんてありえない中、
ここまでかっこいいMk-Xが手に入る幸せに目を向けてみてはどうだろう
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 23:45:40.52 ID:e7Bvt8950
逆言うと問題はクチバシくらいという事か
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/26(日) 23:54:28.64 ID:Sm2jdhmZ0
HJの写真だと首が長く見えるのが気になる
カトキの絵の通りと言われればそれまでだが
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 00:25:17.76 ID:Yr5Q4R2z0
くちばしっぽいのは何で改善しないのか?
HJのカトキ絵でもそんな風には見えなかったけど?
過去のセンチネル解釈ではこうだったのか?
ムゴックだかモゴックだかもしらねぇし、ちゃんと直してよ!
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 03:49:33.40 ID:1a/nAzT/0
実物見ると意外に大丈夫なのかも

という期待をしたい・・・

そういやTR-6もしゃくれ顎だが、
ガレキ見たら顔すんごいカッコ悪いのなんの
やっぱりしゃくれ顎の立体化は鬼門なのかもしれん

あと乳首は墨入れしないと、浮くな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 10:10:57.83 ID:cqy2EnYm0
魅せ方のセンスが問われる、という意味ではそうかもしれんが
過去存在した立体物にひとつとしてカッパに見えるものがないという状況で
唯一カッパと言われているのだから
鬼門とかなんとかいうのはあまり関係ないと思う

まぁ造形に関しては原型師によって雑だったり勝手アレンジだったりするロボ魂だけに
このぐらいで済んでよかったと思うべきか
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 10:38:14.68 ID:ZIlPCwyj0
正直MGOCK Mk.Vの顎もかっこいいとは思えん(カッパには見えないが)
明貴絵の横顔が至高
どうにかして3Dに出来ないものか

あくまで個人的な感想なので、かっこいいと思ってる人は否定しない
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 11:03:17.66 ID:scpFJ2/x0
まあもう出るだけマシと思ってポチったよ…
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 16:38:36.01 ID:XV4/1wQN0
おまいらゴチャゴチャ言いすぎるからΞなんてだんだん酷くなってねーか?
もっといい子にしてた方が良かったんじゃ…
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 18:24:45.25 ID:hyPtprETO
>>153
手元に無いのにだんだん変わってくとかどんな怖い生き人形なんだよ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 21:52:11.31 ID:zkcJufqm0
手元にあっても変わっていくのは怖いけどな
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 22:16:37.61 ID:Qjga/XZg0
>>151
二次元の嘘ってのがあるか難しいだろうね。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 22:45:47.23 ID:kPBewjbH0
>>156
あの頭部アップの設定画のアゴをちゃんと再現してるのはやはりこれなんだろうな
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1367416018789.jpg
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 22:48:20.82 ID:juL+Fveq0
熊さんの頃は、みんな>>152みたいな感じだったのにな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 23:12:29.27 ID:rnBlfth10
>>157
この顔は素晴らしいね
まさにG-Vって面構え
カシグならこれに匹敵するモノが出せると期待してたんだけどなあ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 23:34:18.99 ID:vaMiTtooO
>>150
>過去存在した立体物にひとつとしてカッパに見えるものがないという状況で
>唯一カッパと言われているのだから
おいおい、自分の意見が総意みたいに言うのはやめてくれよ
すぐ上で俺がムゴックもクチバシだと思うと言ってるだろう
感じ方は人それぞれだよ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 23:37:42.01 ID:vaMiTtooO
>>154
>>153はクスィーの付属物が減った事を言ってるのでは?
なんにせよ俺もネガティブな事を繰り返し言い続けるのはあまり良い事ではないと思う
カトキ好き、マイナー機好き、いずれかの人なら自分の首をしめる事になりかねない
世の中にはネットリテラシーがある人ばかりとは限らない
掲示板やレビューサイトに書いてある誇張表現や間違った情報まで鵜呑みにして購買を決めている人もいるだろう
店頭で実物が見れない商品ならなおさらだ
ググってこのスレにたどり着いた人や玩具知識の無い転売屋に買い控えられては困る
ガンキャノンDTを例に出すとUC版の機体色は塗装だったけどMSV版は成型色だった
まあ想像でしかないけど受注数が影響してるのではないかと思う
長くなるので割愛するけどMSV版が売れなかったであろう「目安」もある
これも想像でしかないけどメーカーの予想数を下回る注文数であれば何かを削る事になる
それがディテクターの塗装であったりクスィーの付属物だったりする可能性も無くはない
それだけで済めばまだいいが売り上げ不振でシリーズが終了してしまったら
少なくともここを見てる人が望む事ではないだろう
このブランドが無くなったらマイナー機が商品化されるチャンスは一気に減る、どころか無いかもしれないのだよ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 23:39:54.02 ID:1a/nAzT/0
長い
三行で
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 23:41:45.75 ID:juL+Fveq0
お前ら
ガタガタ言わずに
三個買え
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/28(火) 23:56:13.60 ID:hyPtprETO
わかった、いい子にしてたらどんどん付属品が増えるとかどんな生き人形…あれ?
まあ2ちゃん書き込み根拠に営業方針や生産数量変えるとか大企業がするとかありえんから、なんか願いがあれば地道にアンケート書けとしか
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 00:08:18.98 ID:3Z+Pk4P2O
>>164
これは「受注生産」であるカシグに関しての意見だよ
バンダイがここを見てどうこう動くなんて無いと思ってるし、見てすらいないだろう
>なんか願いがあれば地道にアンケート書けとしか
そうそう、どうしても我慢できない不満があるならバンダイにメールだね
そこは全面的に同意
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 01:12:31.13 ID:+RGOIkah0
みんながガンガン「くちばしっぽい」ってメールすれば
改善するのかねぇ?

カシグはコレまでも毎回ちょっと残念
・バイカス(ノズルの数、デカール)
・ザクスナ(ケーブルの接続部)
・DT(つま先の曲がり方)
・くまさん(股関節稼動、背中のブースターが左右同じ形、レドーム発光)
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 01:13:26.71 ID:C/I/T3qoO
まあ結局センチネルで痒いところに手が届いた、もしくは手が届くところを痒いと思わせる事に成功したのはカトキだけの力じゃないからなぁ
アレンジの仕方とか、そこはこうじゃねえよが目立つのってその辺だとしたらさ…企画にあさの引っ張りこんだら上手くないのかね?w
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 01:57:44.05 ID:Jzrf3kPk0
センチネルをカシグでシリーズ化するならひっぱりこめるだろうけどG-V単発じゃあ無理だろ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 13:42:23.89 ID:EvCPhwCb0
次のカシグはネモVで、その次はディジェSE-Rだってうどん屋が言ってたよ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 22:44:02.86 ID:C/I/T3qoO
なるほど、うどん屋にはソースは置いてないよな
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 23:08:48.66 ID:hJ3IH6bTO
まさかあのMGガンダムver.3.0を言い当てたうどん屋か!?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/29(水) 23:34:57.35 ID:3Z+Pk4P2O
バーザムは最速で10年後。と言っていたあのうどん屋なら信憑性は高い
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 15:20:16.14 ID:9N7Da0YNO
顔ばかりに話題が集中してるけどさ、プロポーションの取り方や各ユニットのバランスも変えてあるよね
センチネルは連載中も常に正解がアップデートされるスタンスだったし
俺はこれが最新の正解として受け入れてるよ
プロポーションに関してはカシグ版も好きだし

かといって当時の物を否定する気は全然無いし、むしろ好きだ
自分の中で「G-Xの正解はコレ」と1つに決めない方がより多くの物を楽しめる
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 18:23:47.76 ID:wNXV5Z2f0
顔はウーンドウォートみたいにガンダムフェイスにチンガードを取り付けたもんだと思ってたんだけど違ったんね。
まぁいいけどさ。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 22:58:36.08 ID:vod+GxdJ0
かおがーとか嘴がーとか言ってんのって、どうせ転売屋だろ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 23:17:29.42 ID:d5Gxja/x0
あの顔を見て河童だと思わない方が転売屋だろ
思い入れがないからどんな出来でもいいんだろ?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 23:46:34.60 ID:shUrNY7W0
またこの流れかよ
こんないつ打ち切られてもおかしくないウェブ限で細々続いてるシリーズ、転売屋だろうがなんだろうが、金使ってくれる人間なら誰でもウェルカムだろ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/30(木) 23:55:58.36 ID:BLdweKjZO
転売屋は置いといて

思い入れというと聞こえがいいけど悪く言えば固定観念だからなぁ
自分の考え以外は認めないという発想になってくると本人が楽しめないばかりか
他人に害を与える場合も・・・
あさのが言ってた「正しいガンダム像がガンダムをスポイルする。」じゃないけど
思い入れの無い人の方がある意味幸せなのかもしれん
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 00:12:37.34 ID:zAWW1IEFO
まあ写真と違って常に顔に視点が固定される訳じゃないから、現物見ちゃうとこれはこれでと思えるけど…なぁ
あれ秋葉原のショールーム的な奴をもう少しあちこちに作れないものかね?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 15:33:50.48 ID:dNwmyWbu0
>>178
やっと完成品トイで出るってんで思い入れが爆発してるんだろ
他で立体化されまくってるやつならどんなアレンジ入ってようがたまたまブサイクだろうが文句は少ない
何度立体化されても常に設定に忠実であれみたいに思ってるやつなんてほとんどいないだろうし

まぁロボ魂の場合は設定上存在する造形やギミックなんかを平気でオミットしたり間違えてたりするし
実物がまともかどうか不安でしかたないってのもあると思うよ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 22:29:32.50 ID:nb+O6b170
クスィー6/22発送開始
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 22:44:03.13 ID:evnLrWK70
予約締め切りから発送まで長すぎる
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 23:34:56.73 ID:yFxlZfeE0
プレバンはいつもそうだろ
何言ってんだ?
注文時発送月書いてあんだろ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 23:52:29.71 ID:zAWW1IEFO
受注生産だからねぇ…
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 23:53:07.80 ID:evnLrWK70
知ってるけれど、長いって改めて思っただけ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 00:00:17.02 ID:7ks2EgxbO
>>180
文句の多い少ないは主にその機体に興味がある人の数が基本になってて商品化されてる数は関係ないよ
RX-78ガンダムなんかが良い例で新作が出るたびにコレジャナイの嵐だ
思い入れとかこだわってるポイントは人によってバラバラだからどんな物を作っても文句は必ず出るし
全ての人が納得する物なんてこの先も永遠にできない

俺も思い入れはあるしケチをつけたい所も少なからずあるから気持ちは十分解る
だけどその好きさからくる思い入れでファンがブランドを潰す結果になったらあまりにも皮肉すぎる

通常のロボ魂とカシグの決定的な違いは製品の造形からスタイル、カラー指定など全てカトキがプロデュースしている点だ
カトキはMk-Xのオリジナルデザイナーではないとはいえ当時のメンバーだし
センチネル商品を出すブランドとしてこれ以上の物は他に無いでしょ
これをダメと言うのなら他に作らせたらダメダメだよ、てかそもそもMk-Xなんて出ないよ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 00:13:01.58 ID:Jhp7mf5n0
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 09:53:17.31 ID:8NhEwrhM0
不満でも
コレシカナイから
三個買え
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 11:56:54.36 ID:bAPiTAoP0
ttp://aug.2chan.net/nov/y/src/1370051885650.jpg
なんかエッジがダルダルな印象を受ける
大丈夫かこれ・・・
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 12:54:48.24 ID:x/cjRy800
かつてないほど酷い有様だなクスィー
でもまぁ白塗装に墨入れナシならこうなるのも無理ないか・・・
とりあえず買わなくてホントよかったわ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 13:31:44.98 ID:EbmCj/O80
墨入れしたらガラッと変わるはず
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 13:42:54.68 ID:9om382Be0
気に入らない物を買え!とはいえないけど、思い入れの強いのって大変だな
昔MGの立ち上げ企画の時にHJに載っていた投稿をみて、そこまで具体的なことが言えるなら自分で作れw
と思ったのを思い出した
自分の技術じゃフルスクラッチでクスィやMk-Vなんて作れないんで、芯になるのが出るだけでも嬉しいわ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 13:46:57.89 ID:9roBS8Ig0
>>189
時期的に最終サンプルだろうし・・・これが届くんだよな・・・
やべぇ二個買いしちまったよ
MBエクシアの横に並べたら可哀相なことになりそうだ

しかし白はもしかしてパール成形かこれ?
照明とカメラのせいかもしれないけど
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 13:49:52.72 ID:vv9GKXgY0
今月のHJにも載ってるけど
白い成型色の塊って印象だったよ
HJの記事も手を加えるの推奨みたいな論調ばっかだし
どうなのかと思うよなあ
事情が違うから比べる意味ないけど同じ一万円ならメタコンサイコのほうが遥かに良い
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 14:09:04.01 ID:9roBS8Ig0
ほんの少しグレー気味の白にしてくれれば
安っぽさも消せるし原作や設定画やゲーム中のイメージにも近くなるのになぁ
なんだこの真っ白
もう届くの待つだけだから遅いけどさ

せめて赤青黄色の部分はエッジが立ってることを祈る
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 14:26:48.50 ID:VDfFky5S0
すげぇゴムっぽい
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 15:49:52.02 ID:zikWtKhG0
値段とつりあってない
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 16:09:35.09 ID:5gDcjLna0
xi買った人はやるせないな
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 16:12:22.87 ID:ylaYiq/j0
俺買ったしあまり言いたくないが
この写真だけで判断するならぶっちゃけ相当酷いね
明らかに1万なんて払うような品物じゃない
最初で最後のロボ魂になるかもしれん
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 17:29:17.46 ID:66Xtxil80
またテンバイヤガーが湧いてたか
売りたい奴はディスりまくったら意味無いわな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 17:35:05.38 ID:ATkvhCr90
全部成形色に見えるね…
でも実物届いたらデカいし、満足できると思うけどな。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 18:23:43.14 ID:/2V7CqH70
画像レベルでも酷いのがわかるってもうね
これを俺は2個も注文してしまった、、、orz
白の成形色はもうちょいなんとかならなかったのかと
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 20:14:52.40 ID:TSdAKzP00
スッピンのまともな写真、初めて見たかも
やっぱスミイレ&デカールは必須だな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 20:26:20.96 ID:pHOeFTfjO
>>199
最初のROBOT魂購入がWeb限のカシグでクスィーって超嘘臭いんだけどw
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 21:14:34.64 ID:ylaYiq/j0
>>204
最近玩具に戻ってきたばかりだからね
スケール厨でもあるからカシグ以外にはなかなか手が出せないが
これが良かったら欲しい物は買ってもイイかなって
ただ基本はMBで行くつもりだけど
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 21:29:52.08 ID:pHOeFTfjO
>>205
あらそれはごめんね
なら教えておくと、カシグの内部構造やパーツ密度はROBOT魂に比べればガンプラでいうとMGと無印位の差があるよ
外観の好みのみに執着しないのであれば、買って損と云う事は今のところないと思う
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 21:41:56.09 ID:ylaYiq/j0
>>206
いえいえ気になさらず
なるほどロボ魂ってカテゴリーだけど結構違うのね
とりあえず現物が来るまでネガティブ発言は控えるよ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 21:52:04.34 ID:KBY3wIBD0
カシグ自体ROBOT魂のブランドってわけじゃないからねぇ
基本的に普通のROBOT魂とは別物と思っていいんじゃなかろうか
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:18:45.27 ID:IL1joDe4O
なんで今更こんな騒いでいるんだ?
成型色ってのは締め切り前にもう分かってた事だろう。写真も出てたし。
クスィー好きの人は本当に叩きたがり屋さんだなあ。
ところで顔には誰も触れてないけど今回は文句無しなの?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:23:58.98 ID:Jhp7mf5n0
死人に鞭打てと言うのかね
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:24:25.48 ID:V3i5Fa4g0
スミ入れすらしたくないって人にはキツいだろうな
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:30:40.88 ID:dNGAsv5YO
そこらのロボ魂ガンダムのがまだ顔かっこいい
でかさと引き換えにいろんな物を失った感じ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:46:47.40 ID:7ks2EgxbO
この写真一枚でガッカリしてる人もいるかもしれないけど逆に写真一枚だから判らない部分の方が多い
撮ってくれた人には申し訳ないけどこの荒さではエッジや透けの度合いまでは判らないよ
撮影者さんはガンダムダブルエックスも撮ってるけど照明の当たり具合が全然違うから透けは気にならない
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1370051763033.jpg
勿論これは現場の照明のせいで撮影者さんは悪くないよ、念のため
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 22:59:09.18 ID:4ujQt6dbO
俺も2個買いしたけど、これは・・・・。
いくら※画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合があります。だったとしてもさぁ。

まぁ実際に届いてみないとわからないけどさぁ。
でもさぁ、最初の試作がここまでしょんぼりな仕様に成るとはね。ヤフオクでバーゲンセールあるで。

これがHGUCだったり、価格が6千円だったりしたらまぁこんなもんかって感じなんだけど、
一万超えてこれは正直がっかりですわ。

いや、まだ届いてないから分からないけどね!!!!!!!!!!!!!
ttp://bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/images/shop_top_tamashii/ks_main.jpg
これが届きますように!
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 23:12:17.75 ID:IL1joDe4O
>これが届きますように!
それは無理。だってそれは全塗装サンプルだもん。
でも顔は近いじゃん。>>189の写真と。
それより公式の最終サンプルの安っぽい青が元の濃い青に戻ってくれたのを評価する人はいないのか?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 23:49:49.53 ID:7ks2EgxbO
白い機体で18cmしかも成型色だったら面が間延びするのは仕方ない
スミ入れは必須だし、たぶんガラリと印象が変わると思う
GFFでは青系のスミを使っていたけど俺はHJの作例を見てこのサイズの物には合わないと思った
やってみないと分からないけどたぶんグレー系の方がおもちゃっぽく見えないと思う
塗料を用意するのが面倒な人は0.3mmとかの極細シャーペンでいいと思う
いやむしろ場所によってはシャーペンの方がいいかも
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 01:00:02.07 ID:OLYCLtz4O
でもこの一件でクスィーのハードルを下げとくのはいいかもしれない
現物届いたら「なんだ案外悪くないじゃん」ってなるかもしれない
というか計算ずくかもしれない
お前ら賢いかもしれない
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 01:15:39.19 ID:uksNJNGCO
かもしれないが多すぎるかもしれない
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 07:34:03.25 ID:SxnmFlGT0
まあ今更ジタバタしても仕方ないしな
Mk-Xの締め切りがクスィーの後になりそうだから、到着後に予約するか決めるとしよう
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 07:52:15.19 ID:FNqZ8m710
Ξを初めからリペイント前提で購入した私には、お前らの悲鳴などどうでもよかった。接着剤でパーツ同士が溶解状態になってなければ、それでいいい・・・
それでいいんだ・・・・・・
捨てサフも、メタルパーツも用意できてる
後は待つのみ・・・云十年待ったんだ、あと20日くらい・・・冷静に












はよこんかオラッ?アァ?こちとら小学校からずっと待ってんじゃボケェ
6月予定やったら頭で出せよ最速22日ってなめとんのか?アァ??7月のほうが近いやんけクズが、そんなんやったら6月下旬って初めから書けボケガッいてこますぞ?
チンタラチンタラ中途半端に修正しくさって、それやったら初めから要望通りにせぇこのノウタリンが


すっきりした
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 07:55:28.79 ID:FNqZ8m710
あ、バンダイサン発売してくれてありがとう。
ペーネロペー・ガイアギアも待ってます。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 07:59:27.55 ID:YZbsEk+70
GFF発売時にはスルーしたのかこいつは
無駄な改行ウザい
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 12:50:01.61 ID:diYFqhhr0
FAZZ出ないかな。GFFのFAZZは小さいんだよね
もし出るとしたら今出てるロボ魂のZZを素体にするのはやめて
新規で作って欲しい。贅沢すぎる希望か…
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 13:06:04.79 ID:sMX9cbyU0
HJ読んできたけどクスィーの箱デカイな
フィギュア化してくれるだけでありがたいから製品版のクオリティーでも満足だ
スミ入れするだけで多少見栄えよくなるでしょ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 13:46:20.59 ID:15pzMWRk0
>>220
魂ウェブ商店の商品は大半が下旬到着だよ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 13:54:08.46 ID:15pzMWRk0
http://blog.yahoo.com/cybergundam/articles/1237977/index

おお?
秋葉ショールームにドーベンウルフが「参考出品」で展示されてるそうだ
マークXの引立てか? 期待させるなよ
あのシルヴァうんたらもあるね
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 19:16:53.54 ID:5w/gHRbYO
>>226
もう蛇の生殺しのような事はやめてほしいんだ
こんな事されたらまだ可能性があると期待してしまう

ロボ魂スレ423氏より転載ご容赦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1369562687/423

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370166946239.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370166999848.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370167066110.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370167140896.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1370167175312.jpg

改修後のmk-Xと並ぶとドーベン・ウルフもシルヴァ・ウンタラも小さいし細いね
mk-Xはふくらはぎ部分のスラスターがパカパカするギミックがあるようだ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 19:53:05.36 ID:JdEW7nGC0
なんで公式素人ともにクスィーの分かりづらい画像ばかりなんだろう・・・
全然分からん画像ばっかで生殺し状態だぁ
ホントこのまま出るなら欲しいけど、マークXも所詮試作状態で参考にならん気がしてきた
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 20:11:40.18 ID:VoJjS8r00
立体物なんて手元に届かない限りわからないしね
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 20:28:21.61 ID:LQH1NtTo0
>>227
これ見る限り、やっぱマーク5の色濃くなってね?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 21:10:10.68 ID:gCGALdC20
>>227
ドーベンとバレトはもしかしたらカシグじゃなくて
普通にロボ魂ででるのか?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 21:18:11.11 ID:SvcHVEet0
ドーベンは1/144スケールじゃないとやだなあ
バレトはユニコーン関連だからロボ魂のFAに合わせた方がいいかもね
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 21:30:59.54 ID:SxnmFlGT0
144はプラモに需要を喰われて終わりだと思うよ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 22:08:31.60 ID:OLYCLtz4O
>>231
それは無いでしょ
開発、設計、試作原型までカシグで進んでるんだから
カシグ以外で出すメリットが無い
>>232
もし出すならマーク5をでかくしたみたいにスケール合わせてくるでしょ
これはあくまでサンプルだしCADだからスケール変更ぐらい簡単に出来る
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 23:14:41.04 ID:5w/gHRbYO
>>228>>230
Mk-Xはまだ試作品の段階で塗装がされてるからどっちみち参考にはならないよ
製品版では成型色になるのがほぼ確定だと思うし

それに色に関してはこのスレでも前から言われてるように写真での判別は不可能
使ってるカメラ、その設定、照明の加減だけでも色の差が出る上に
色の中でも青系は写真で実物の色を出すのが難しい
更にみんなが見てるモニターの環境も個々で違うときてる
↓これを見るだけでも写真の色がいかに当てにならないかが解ると思う
http://gundamguy.blogspot.jp/2013/06/tamashii-web-shop-exclusive-robot.html

つまり色は勿論、成型色の透け具合も現物を手にとった人しか分からないんだよ
もっと言うならどこまで許せるかはその人の主観にかかってるし
写真で良し悪しを決め付けてしまうのは本当に不毛だと思うんだ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 23:35:16.76 ID:SxnmFlGT0
だが、ウェブ限商品は店頭で手に取ることが出来ないから、写真から判断するしかない
良し悪しの話になるのは当然だし、不毛では無い
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 23:41:24.91 ID:FWFXIqQW0
Ξ届いたらスミイレ、デカール張り、トップコート吹きとほぼ初めての作業になるから
アドバイスよろしくね★
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 23:52:22.40 ID:5w/gHRbYO
>>236
ごもっともだ、返す言葉も無い
不毛は言いすぎたよすまない
>>237
俺が知ってる範囲の事は出来るだけ答えるよ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 00:00:10.63 ID:6K8N+LIN0
完成品だし手入れするのは気が引けるけど
あまりに物足りなそうだったら加工したいから俺にも頼む
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 04:20:37.64 ID:7AOSxXR80
>>237
到着まで3週間ほどあるので適度なデカールとトップコートとHGUCを何個か買って練習すればいい
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 05:16:51.08 ID:rLvTv2mS0
しっかししゃくれ顎は正面から見るとアレなんだな・・・
特にくちばしみたいに幅広だと
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 09:41:26.38 ID:JFCHSl7cO
カシグのスミイレは模型誌の、モデグラあたり…最近だとMGνVer.Kaの特集組んである号を参考にしてるよ
ザク砂とボリ様とでテストしたけど、ABS部はエナメルOK(ただし自己責任で)溶剤は侵食の少ないと云われるガイアの溶剤を使用
PVC部は可塑剤との反応が危険なんで、PVC部は最低限に、或いはラッカーを面相筆でそれらしく塗るに留めるとかね
取り敢えず、ABS部に関してはアルコールマーカーがついただけ砕ける場合があるガンプラのABSよりは全然楽に作業出来るよ
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 10:35:47.93 ID:uGqkqMRt0
>>237
デカール貼る時 まず柔らかい不織布などで油分を取る、もしくは台所洗剤で良いので一滴垂らして水で丸洗い後、
完全乾燥後拭く(現物見てからじゃないと状態わからないので、必須ではない)

用意したらうまくできると個人的に思ってる物

・デカール切り出し用にデザインナイフ ホムセンで300円前後で大丈夫
・Mr.マークセッターという商品300円程度であるので、これは買ってほしい
・先がほっそいピンセット精密ピンセット(デカールを大まかな位置まで移動させるため)
・綿棒(普通の耳用のでOK)を用意、マークセッターの水分を取るため
・あると便利、極細面相筆200円程度(デカールを移動させる為)直接指でやると破ける可能性あり

トップコート関連 スミイレ

・エナメルでのスミイレの場合 Ξ自体つや消しを吹かれてる状態の場合、一度上から光沢スプレーを軽く吹く
(理由 つや消しの上からエナメルスミイレをすると滲むから)
成型色の場合は不必要
・簡単スミイレ シャーペンを使用(特に説明することはない)

順番もΞの状態で変わってくるから、今言えるのはこれぐらいかな
マークセッターはオススメ、つや消しの上からでも一応綺麗に貼れるからね
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 15:41:28.80 ID:qfPZ1Dre0
スミ入れはガンダムマーカーの「スミいれふでペン(ふきとりタイプ)使ってるよ。
失敗しても簡単にふきとれるし、なにより気軽にできる所が一番いい。
いろんな色もあるよ。白地ならグレーがいい。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 17:48:01.39 ID:xNCSaDef0
えい!
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 17:48:44.09 ID:xNCSaDef0
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 21:39:34.39 ID:odB3timU0
デカール切り出しには、それ用のハサミ使ってるな
タミヤのやつ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/03(月) 23:57:49.90 ID:rokkyajtO
既に同じ意見が出てるけど、俺も練習用のプラモを一個買う事を強くおすすめしたい
やっぱり慣れてない人がやるとかなりの高確率で何らかの失敗をすると思うから

こんな条件のキットがあれば練習用にピッタリなんだけど
 ・白い機体
 ・簡単に組める
 ・スジ彫りが多い
 ・安価

あと上にも書いたけどスミ入れは極細シャーペンがマジでおすすめ
安価で簡単、塗料みたいなリスクも無いし書き間違えても消しゴムで簡単に消せる(ただし塗装部分は擦りすぎに注意)
時間やお金に余裕があれば他の物もチャレンジして自分の好みの道具や材料を見つけるといいかもしれない
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 00:04:35.37 ID:Y48u5Tzo0
HGUCユニコーンガンダムだな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 08:12:37.44 ID:LgqVw+Ts0
いや素直に白式出してくれれば(ry
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 09:13:58.61 ID:KE9d3tTIO
プラモならHGG30が条件を満たしているね
でもカシグ・ROBOT魂のABSとプラモのスチロールはちょっと違うしプラモのABSはちょっと特殊だから、塗装済みにも対処するには、ワゴンで投げ売りのROBOT魂でやる方が練習にはなる気が
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 11:03:27.75 ID:m8a/Yp1i0
えーそんなハードル高いのかー。

1万越えの完成品(笑)だな・・・。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 11:46:13.50 ID:8GDKBf7T0
実際のプラモMGの妥当な値段定価5000円3割引程度約3500円に、
一応の組み立てと塗装(笑)に2000円プラスで5500円
そこにマイナー税5割り増しと台座1000円で8750円と
デカール480円これはおまけ
バンダイのこれしかねーよ商法1750円がプラスされて
1万500円(税込)値段となっております。

Ξガンダム
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 13:54:21.02 ID:W53A/xveO
>>252
説明してくれている人達はたぶんモデラーなので
高額商品で失敗しない為に細かく書いてくれてるのだろう。
完璧を求めるほどハードルは上がるけどモデラーとそうでない人では失敗の基準が違うからね。
普通に仕上げるだけならそんなにハードルの高いものでもないよ。
一万という値段だけ見ると高いけど元々ロボ魂もカシグもスミ入れとマーキング無しが仕様だからねぇ。
マイナー税もあるし今さら値段につっこむのは・・・
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 14:43:36.09 ID:W53A/xveO
未経験の人は動画を見るのもいいかも。
具体的にどんな作業なのかが解るだけでも参考になると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=8FpBAeBTJwA
スミ入れは5:24あたりから。
http://www.youtube.com/watch?v=-mLyLp_TmlI
デカールはあまり参考にならないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=0c5XxcKS13k
4:04からスミ入れ。
http://www.youtube.com/watch?v=Snv3MHsosyU
http://www.youtube.com/watch?v=OU0YGPdMCII
カシグのようなツヤ消しの表面には是非使いたいマークセッター類。
ちょっとこの画像では判りにくいけど。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/04(火) 23:51:05.73 ID:dhCwQ2sKO
クスィーはデカールを貼る箇所こそ多いけど大きな部隊マークとかが無いのが幸いかな
コーション系の小さな物ならマークセッターさえ使えばシルバリングの心配は無いと思うし
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/06(木) 09:10:27.23 ID:wiF25WCR0
俺ならこれ系はコピックスミ入れかな
まあロボ魂はエナメル使っても割れないけど
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 20:26:58.47 ID:BY8+NYda0
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 20:32:08.59 ID:pxwMKN2H0
>>258
ハリボテ感すごい
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 20:45:39.80 ID:JIy27W8l0
スミ入れすれば引き締まるでしょ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 21:35:48.68 ID:uMCg22kK0
秋葉で見たけどスジ彫りも太いんだよね・・・
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 21:41:44.02 ID:qkCzELx20
これは・・・・ちょっとキツイな・・・
全体的にモールドが甘い気がするね
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 22:10:21.82 ID:oAGggLds0
この間の画像よりはマシに見える
これなら良いかな〜
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 23:25:59.72 ID:0oA/PB4aO
>>262
こんな白飛びしてる写真でよくモールドまで判るな。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 23:31:28.08 ID:AdQUwTef0
思ったより良さそうで安心した
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 23:50:31.22 ID:jJtXvVJ+0
>>258
これうわぁ・・・・・・手直し前提で買ってる人も多いと思うが
もしかしたら初心者さんにはエッジだししないと、プレバンの写真のようにはならないかもとだけ
まぁ白飛びしてるので杞憂かもしれないが
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 00:09:32.58 ID:0gp6HKz50
ロボ魂でさえプラモよりはエッジが立ってるから大丈夫

多分ね
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 00:16:26.85 ID:S4LcCp9C0
みんなには悪いが、スルーしたのは正解だったと思った。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 00:32:37.44 ID:0gp6HKz50
俺は一個だけにしておいて良かったと思ってる
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 00:32:48.54 ID:fGXnjfIt0
俺はこのクオリティーで十分満足だ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 00:43:42.08 ID:DKgQ/MoC0
一万でこれだとガッカリ感があるなあ(´・ω・`)

まあ今さらどうにもならないし過剰な期待はせずに待つよ。
その出来を見てMKXどうするか決める。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 06:51:21.29 ID:kVJUMyCH0
奥のメタルビルドと比べるのは酷だな
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 10:46:27.82 ID:OKz/0cV00
正直、これで擁護出来るヤツの気が知れない
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 11:28:42.28 ID:alxartno0
擁護?いいえ予定調和です
カシグシリーズを買い続けてる人にとっては、もはや手直しはデフォになりつつある。

さぁ捨てサフと耐水ヤスリの準備だ。マスキングテープを忘れるな
普通のロボ魂より分解できるが、接着剤ついてるところは、マスキングで対処だ
筋彫りモールドがダルイ? 運河彫りよりマシ
ポリパテがあるじゃないか

初心者だから、そんなことできない?
知らん
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 12:05:37.32 ID:extuBba20
もうプラモ待ちでいい気がする
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 15:55:27.47 ID:fTwm65zz0
フルスクラッチもやる人間なので手直し自体は全然苦じゃないのだが、
完成品という商品形態の物を手直しするって事がなんだか納得いかない
せめてgffなみの仕上げほしかったなぁ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 16:33:13.90 ID:3pjqGCoW0
ロボ魂って時点でスミ入れ等の手直しは必須と思ってるからな
GFF並の仕上げとかやらせたらそれはそれで手直しが面倒になるしw
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 16:57:06.02 ID:U8NoBp5w0
きっちりメイクのメタルビルドとすっぴんのカシグを比較できないしな
画像の薄っすら見えてるモールドに色を乗せるだけでもだいぶ引きしまって見える
次作すら怪しいマイナー機ブランドをディスりすぎると、またRX-78-2からの新ブランドが爆誕するぞw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 17:38:47.28 ID:bUnD/ecH0
という心理を利用すれば安く雑に作っても高くたくさん売れるんだから
商売が上手いな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 17:57:48.36 ID:O3eKyFQT0
メリットとしては組み立て省略くらいだから、
いっそキットでもいい
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 18:10:58.51 ID:A/1t2eOO0
材質はどうなの
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 20:30:22.61 ID:wJCfUl9qO
こういう仕様の商品で、嫌なら買わないという選択肢もあったのに
まだグチグチ言ってるのか。
もはや子供が駄駄をこねているのと代わらんな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 20:32:24.52 ID:0gp6HKz50
>>280
本当にな
ユーザーに手を入れさせるの前提なら、ガンコレのデンドロみたいなキット形態の販売でいいよな
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 21:00:55.29 ID:alxartno0
ウェーイ たっだいまー
クッサイΞガンダム関連で荒れてる?wまぁまぁ
俺は2体買いで1体は塗装全部やり直し前提で買ってる者だけども
俺は不満やグチグチ言う人は、認識が正しいと思うよ
世の中には過大広告しちゃいけないって法律もあるしな
バンダイ側も購入者が一番知りたい工場サンプルの写真が一番小さい
なんの判別にもならん、汚いやり方だしな。
HJのサンプル写真も小さい小さいwまぁバンダイからの命令だろうけど

でもこういう商品だから、諦めるしかねーんだわwww
届いた後 ある程度どうしたら良いか、そこそこプラモもスケモも
スクラッチもフィギュアもやってる人ここ多いから。

修正の仕方は聞けばいい。まぁなんにせよ現物届かないとわかんね
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 21:58:39.82 ID:eWSLQD/vO
届いた後にどう手を加えるか建設的な意見を出している人がいる一方で
繰り返し繰り返し愚痴ってる人の生産性の無さには疑問を感じるけどな・・・
どうせ見るなら文句ばっかりのスレより有益な情報のあるスレの方がよくないか?
全く文句を言うなという気は無いけど、文句を言うにもただ不満点と言って終わりではなく
建設的であってほしいのが理想かな

ところで>>258を見て思ったんだけどカトキアレンジ好きじゃない人は
スミ入れしない方が森木リファイン前の絵に近くなって良いんじゃない?というポジティブ発想はどうか
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 22:12:56.64 ID:0gp6HKz50
所詮便所の落書きで何を言うのかね
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 22:29:45.96 ID:eWSLQD/vO
どことは言わないが他のスレに比べたらここは有益なスレの1つだと俺は思ってるよ
幼稚な煽りあいもほぼ無いと言っていいし
昔から免罪符のように便所の落書きだからという使い方をするけど、そんなのは住人しだいだし
俺はここを便所の落書きではないと思うがね
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 22:52:02.39 ID:UcGpOIoU0
自分はプラモ作る人なんで、手直しはそんなに苦痛じゃないかな。
というか、わりと楽しんでやってるかも。
カシグは造型自体は結構いいから、手を加えると見映えがグッと良くなるしやり甲斐もあるしね。
勿論、手を加えないで済むのに越したことはないけど(笑)
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 22:55:38.42 ID:GO3phC0K0
手元に届くのは理想の商品の予約時に紹介ページに並んでたクスィーであってほしい

第一、白成形色剥き出しだと安っぽく見えるのなんて過去の商品でわかりきってることなのに
この期に及んで成形色の工夫など何の対策もせず適当に商品化されたなんて思いたくない

というような希望というか一縷の望みみたいなものが
展示とかで最新の試作が公開されるたびに「やっぱりか・・・」となっているのだから
ちょっとぐらい愚痴が再発するのは避けられないと思うよ
それだけ今回の商品化が嬉しかった人が多かったんだろう
そして一番最初に公開された試作の出来に感心した人が多かったんだろう
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/08(土) 22:57:43.71 ID:GO3phC0K0
脱字すまぬ
一行目の「理想の」の後に「、」を入れ損ねた
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 07:18:01.70 ID:Xv+Fvz+10
予約者が少なすぎて白の成型色だと安っぽくてうんたらかんたら…という所まで
お金を掛けれなくなったんだろう
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 08:47:56.45 ID:8YoRNx7k0
それは穿った見方をしすぎ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 10:31:18.97 ID:6x0B0BljO
個人的には中国の人件費高騰、塗装精度低下に対する試みの一つだと思ってそれほどネガティブな見方はしてないけどな
スミイレしてなきゃ塗装してあろうがなかろうが大して変わらないし
むしろ怖いのはパーツ数激増で組間違い、ちゃんと組めてないでがっちり接着してある、予定の精度が出てなくて曲がる、とかそっちだよな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 10:39:40.44 ID:jkJFA4Pb0
俺はバイカスの不良品交換で3ヶ月くらい待たされたからそういう所はしっかりして欲しいよね
水色部分塗装してあったバイカスとか動かしてもいないのに細かい傷が結構あって萎えたんだよなぁ
確かに値段と釣り合った仕様じゃないと思うけどプラモみたいに墨入れとつや消しで手軽に手加えられるのは個人的に嬉しい
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 20:01:01.39 ID:snR3te2k0
>>293
>スミイレしてなきゃ塗装してあろうがなかろうが大して変わらないし
それはないな・・・
最近だとメタルビルドなんかでは
試作が成形色のものから全塗装のものに変わっただけで評価が激変している

クリア吹くか吹かないかの差のことを言ってるのなら同意する
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 22:15:19.58 ID:afe8ST050
特に白や黄色だと、差が顕著だしな
ガンプラは白も黄色も赤も透けが少なくて綺麗なんだが、完成品は今ひとつだね
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/09(日) 23:48:41.99 ID:gshK2hWHO
>>296
ディテクターMSV版はHJの製品版サンプル見てその透け具合に気持ちが下がったが
実物は塗装部分と遜色無いほど安っぽさは無く良い意味で騙された
クスィーはシリーズ初の白い機体だからここまで成型色が問題視されてるんだろうなぁ
その点Mk-Xは白いガンダムでは無いのでクスィーほどの心配は無いけど
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 11:18:56.03 ID:s2jJurmk0
Ξの出来酷評してるヤシ多いけど、何がいけないの?
先週金曜日観て来たけど、何が悪いのかわからん。
あのまま出してくれるんだったら無問題
3個買いして良かったわ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 19:29:17.64 ID:DfGnCeKL0
塗れない人(塗ったことがない人)には厳しい仕様だろ
まあ造形はおかしいところはなさそうだから
塗るだけで手は入れたくない人には丁度良いんだろう
ど素人共とは手軽に差別化出来て優越感に浸れるからな
GVは更に顎をいじるというハードルが増えるので一層ここの文句が増えるぞw
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 19:43:21.54 ID:sijne9oH0
整形するにしても、どこかを削ればいいとか接着剥がして付け直せばいいってだけならまだ楽なんだが
昔のロボ魂なんかは完全にバランスが崩壊してて
どこをどう直してもうまくいかず結局総とっかえしか道が無かったりしたからな

今回は顔部分を剥がして下にずらした上に傾けて接着するだけですみそう?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 23:08:08.96 ID:bVOSabs0O
>>298
すぐ上の方に書いてあるだろう・・・と思ったら以外と具体的に書いてる人いないね・・
何人か書いているのは、白部分が成型色である為の見た目の安っぽさの事ではないかな?
現時点で出てる数枚の秋葉写真はクスィーの設置位置(高い位置にある為照明の真下)の関係か
白とびしてて本当の色や細部形状の判別ができない、まあ写真の時点で本当の色なんて分からないけど

自分で実物を見てそれを良いと思うのなら他人の意見なんか気にする事ないよ
だいたい多くの人がまだ実物を見た事ないんだから

>>300
落ち着くんだ
質問の内容が三ヶ月ほど早いぞ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/11(火) 23:30:10.79 ID:C5+Jg3P00
みんな大丈夫だよ。バンダイが無茶苦茶な製品は出さないってw
それもプレミアムバンダイで、自社が直接売ってるものが無茶苦茶なら
小売や購買者に対しての信用ガタ落ちする。そんな馬鹿な企業じゃないよw
何年やってると
心配なら
『仮面ライダーバース バースCLAWsセット』
を検索すれば良いよwwwハハハッ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 16:48:27.35 ID:DGcTjqUC0
ググって見た
仮面ライダーはよく知らないんだが、この食玩はいくらだったの?
えっ?プレバン?
またまた、ご冗談を…
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 19:01:56.02 ID:CdAxZtPe0
ビッグワンガムじゃないの
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 19:25:38.69 ID:xQwtzPCn0
さらに驚け!

食玩のほうはちゃんと銀で塗ってあるんだぜw
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/12(水) 21:07:10.32 ID:K3S40zbT0
泣いても笑っても後10日だ、座して待とうじゃないか
実物がダメだったらその時は大いに叩けばいいさ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 20:39:44.72 ID:vequy7QAO
もうなんか叩くのが前提みたいな言い方だな・・・
好きで買ったもんなんだから良い所は良い所で評価しようぜ。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 21:26:49.31 ID:Isvsyc4aO
成型色に関しては今までに出てる写真である程度の覚悟は出来てるから
俺はもう色で驚く事は無いかな
1、プロポーション
2、造形
3、顔
4、色
5、可動
俺の中では1が一番重要で2、3まで良ければ十分満足できる買い物だ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/13(木) 23:33:27.58 ID:S0vF9du+0
ある程度の免疫ができてる人もいるかもしれんが
ふたばにスレが立ったらまた同じ事が繰り返されるんだろうな
常に情報を追いかけてる人以外のライトユーザーが成型色を叩き
更に興味を持った人が様子を見にこのスレに流入→ネガキャンの増幅

と、ならない事を願う
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 00:06:14.36 ID:1A/VtYgB0
そうなった場合は一体何が悪いんだろうな

1万超えの商品に対し安かろう悪かろうと思えなかった購入者?
それとも逐一情報を追っていなかったライトな人たち?
スレが荒れる様を見て興味を持った野次馬?
そんな風に思われてしまう商品を世に出した開発者とメーカー?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 00:23:16.84 ID:dCjXVvU00
スルー出来ずにネガキャンに噛み付く住人とかな
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 15:15:40.87 ID:DC2CK8Ye0
というかGFFNの時も思ったけど
ここから始めるぜって時に妙なチョイスし過ぎなんだよな・・・
定番というかGーXじゃだめだったのか
串なんかでかくなっただけでGFFでやってるんだしぃ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 17:46:52.80 ID:8j6GfA0+0
出来がダメな時はダメっていうよ、そりゃ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:10:44.79 ID:6aj1mPat0
まあそうなんだが
問題なのはダメなとこしか言わない事では?良い所を見ようとせずに。
極端に言うと一ヵ所でもダメな所があったら0点の駄作なの?って話。

ところでMk-X更新
http://p-bandai.jp/item/item-1000081024/?spec=pc57&cref=1652607715&click_recom=1#spacial01

みんなが喜ぶような新情報は無し。
HJの先行情報を公式にも載せましたって感じ。
目新しいのは明貴コメントぐらいかな。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:19:27.34 ID:6aj1mPat0
いや待った。
『機体のカラーリングに関しても、「ガンダム・センチネル」連載時の作例に合わせて、
インディーブルー系で塗装されている。』


>インディーブルー系で塗装されている。


>塗装されている。


本当だな、信じていいんだな。本当なら俺歓喜。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:42:44.77 ID:6iTCWFg90
おっ全塗装フラグ?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:49:05.45 ID:x9w27bQ6O
機体色が塗装って事は予約状況が順調なのかな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 22:52:10.24 ID:lv1CvYMNP
(本体成型色に合わせ手首の甲などが)インディーブルー系で塗装されている
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/14(金) 23:50:10.57 ID:bkRr/Q05O
バンダイがいかにネットの評判を相手にしていないか
Uの拡大画像が物語ってるな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/16(日) 22:25:43.97 ID:aBXdWLoM0
何でこの時期にこんな目新しいさもない情報で更新してるんだろと思ったけど
全ての人がHJ買ってる訳でもないしな
公式でも情報更新してくれるのは良い傾向だ
しかしこの明貴アピールはなんだろう
明貴設定画に似てないという抗議メールでもあったんだろうか
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 05:58:49.14 ID:+r58oMb70
完全な偏見でいうけど、センチネル信者はそういうの特にうるさいイメージがある
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 07:06:31.05 ID:Hj2pxVPl0
センチネル信者どころか、
お前ら全員うるさいじゃん

偏見以前に
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 14:15:05.54 ID:u0CF6FRp0
不特定多数に全員とか言っちゃう人って
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 14:29:55.64 ID:fswKQHd10
明貴美加のお墨付きも得たし、イメージと違うとは言わせない!ってことでしょう
でもオリジナル原稿見るともうちょい太いほうが好みだなぁ。あとなんだシルヴァバレトって、またUCか
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 15:34:29.04 ID:UvioKnru0
しょうがないよ、今現在進行形のガンダムってUCしかないもん
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 15:37:05.61 ID:4pPvdGFH0
俺は一番最初の二の腕太ももほっせぇ状態が結構好きだった
顔はまぁ・・・
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 17:32:22.95 ID:DllrBp8m0
お前ら贅沢だよ
完成品で出てないMSの方が多いのに
俺は出てくれるだけで感謝だわ、気に入らない部分は弄る
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 17:40:42.75 ID:3IYz0f/Q0
完成品なのに弄るの?w
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 18:19:01.02 ID:u0CF6FRp0
いじるのはおかしいというのもおかしいが
いじればいいじゃんというのもおかしい
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 18:41:01.58 ID:3IYz0f/Q0
こんなん未完成品や!
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 18:56:14.67 ID:2bsUPGMH0
>>329
確かに
いじればいいってのはプラモ等の話だしな

まあ、GFFは手を入れるのが当たり前って考えないとやってられなかったがw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 19:31:43.48 ID:x4Hu0g4jO
弄れば良いってか弄ればなんとかなるんじゃね?って願いみたいなもんだろ?

まあデカール別になってる時点で完成品じゃなく、どうぞ弄ってくれって性質の商品だって見方もあるしなw
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 19:36:02.77 ID:4pPvdGFH0
ロボ魂は顔のフチドリ落とすだけでいいからラクでいいね!
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 19:55:07.61 ID:u0CF6FRp0
いじる前提の商品なら接着してくれるなよと
もう塗装済みランナーとかでいいよ

組み立ててがっちり接着して完成させちゃうなら手を入れなくてもいい状態にしてほしい
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 20:20:01.38 ID:x4Hu0g4jO
まあ事業部的には無理だろうね
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 21:37:34.92 ID:4pPvdGFH0
GFFの時もフェイス接着すんな言ってたなぁ
フルクロスとX-3コンパチはその点非常に良かった
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 23:16:31.47 ID:gBIW0pbCO
>>334
弄ると更に良くなるよ、とは言ってるが弄る前提の商品ではないだろう
文字通り完成品なんだから基本的にはこのままの状態で良いと思う人が買う商品なんだよ
不満点はあるが弄れば自分の好みの物になりそうと思えば、それを納得した上で買えばいいし
手を加える事に納得がいかない人は買わないという選択肢がある
いずれも選んだ後に文句を言うのは只のわがまま
ていうかマジで組み立てキットが欲しいなら要望メールしてみたら?全く無理な話でもなさそうだし
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/17(月) 23:53:12.93 ID:7ZRw6Vwj0
>>324
明貴画好きな人はただ太くしただけでは物足りないでしょ
それこそ顔も明貴風にしてほしいだろうし
という事で明貴版を通常のロボ魂でですね・・
>>326
俺も初期試作の方が気に入ってるんだけど
太腿の太さは変わってないみたいだよ、太くなったのは脛部分
ムゴック版を再現するなら膝自体は太くなくてふくらはぎのスラスター部分を太くしないとね
超細かい事だけど脛を太くするとDマークのオフセット加減が変わってくる
Dマークはオフセットしてナンボ
という事でムゴック版改造用に二個買いします、もちろん今後の為のお布施でもあります
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 10:20:31.44 ID:jCsQ3GfH0
>>337
>選んだ後に文句を言うのは只のわがまま
それも違うと思うけどなぁ
コレシカナイ商品の場合は
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 20:28:54.50 ID:sTamvdRR0
今月のホビー誌で製品版載っけてくれるのかな。
予約受け付けてるからには、ちゃんとした正確な情報出してもらわんと困る。
なんか怠慢で緩いよな〜このシリーズ、買う側に甘え過ぎだと思うわ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/18(火) 22:18:00.38 ID:dNWojDy80
このシリーズというより魂Web商店全般そうだろw
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 00:00:33.27 ID:gvDs0rSR0
>>340
Mk-Vの事だよね?
クスィーなんかは締め切り直前に出てたけど
他の前例では発売月あたりにやっと出たりもしてる(しかもHJの方で)
買う側に甘え過ぎというのは全くその通りだと思う
だがそういうもんなんだよ
買う側からすればギャンブルに近いかもしれないけど
それが理不尽だと思うならこのシリーズはおすすめしない
個人的には今まで買った物は全部満足してる
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 01:54:22.84 ID:D6/wagQ50
ああもう、まったくクスィーわくわくしねーよ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 08:29:14.62 ID:mxT3vzVG0
どうせ買ってねーんだろ、おまえ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 20:56:36.50 ID:4/dH72qv0
やっと規制解除だぜぇ

>>343
本当はちょっと楽しみにしてるだろう
かわいいやつめ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 21:54:34.96 ID:1/nCY4iH0
確かにあんまりわくわくはしないな
今まではほぼ初立体化みたいなところあったけど、クスィーはGFFの飾ってるし
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 22:00:23.29 ID:XbpEkv0uO
>>345
マジか!と思ったら俺はまだだった・・・・・
運営荒らした奴マジ恨む
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 22:10:02.36 ID:qFNFvakP0
最初ボリノークがカシグ化されると知った時は興奮したな…
次の機体は何だろうか、もう一度アッと驚かせてほしいわ。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 22:23:42.83 ID:4/dH72qv0
俺の予想

熊さんまでの4種の売り上げがあまりよろしくない(主にバイカス以外の3種)

ガンダムタイプで起死回生を狙う

クスィー滑る

Mk-v順調?←いまここ

ある程度売り上げが安定しないと熊さんのような冒険はまだ先かと
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/19(水) 23:12:31.39 ID:AxP//Yul0
クスィーは別に滑ってはない
ただ情報が出るたびに「え!?」って思わされてるだけだ
最初は期待してたろ
MK-Xもそうならないと良いが
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 00:46:47.00 ID:WFq4ZNAl0
343だけどマジで買ってるけど、今までのプレバンで一番不安なんだわ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 01:01:29.89 ID:lxyseY5I0
テスト
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 01:04:44.19 ID:GqNbHGou0
そっかクスィー今週末には届くんだな
まぁそれなりに楽しみだわw
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 19:02:58.84 ID:4fGcbknr0
クスィー、嬉しいけど
GFFレベルにするにはかなり面倒だな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 22:25:11.40 ID:OtjzwN790
クスィーにGFFみたいなデカールなんか必要なんだろうか?

初めて見たとき、アナハイムのロゴが入っていてコーヒー噴いたからな〜
秘密結社のMSに開発会社のロゴが刻まれるとか。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 22:34:53.96 ID:3/O8pWsm0
きっと今回もあるんだろうな、リアスタビライザーにAEの文字
貼らないでいいから今回は助かるが
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 22:49:15.56 ID:EXIEF/WG0
ウイングガンダムのコロニーなんちゃらかんちゃらとか
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 22:55:13.10 ID:TKkakeyzO
自分の好みじゃないものは徹底的に叩くオタク気質にマジで引く。
しかも今回はデカールで貼る貼らないは自由なのにGFFの事引っ張り出してまで叩いてるたちの悪さ。
あんたらのポジションならむしろ感謝すべきポイントだろ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 22:57:33.97 ID:/4co7vXm0
ブルー出ないかな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:06:32.26 ID:3/O8pWsm0
クスィーは大好きだけど
劇中設定から考えたら企業名なんか普通表に出せるはずがないのに堂々と表示する事が問題なんだよ
もう少し考えてからデザインしろよって事
マフティーのマーキングとかデザインしてくれたら何の問題もない
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:21:35.28 ID:TKkakeyzO
>>360
だから嫌なら貼らなければいいだろ。
今回はそれを選べるんだからむしろあんたらには喜ばしい事だと言っている。
そこに気付かず叩いてるのがおかしいと言ってるんだよ。

更に言うならあのマーキングが好きだって人もいるかもしれない。
自分の好みが全てだと思うのは大きな間違い。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:26:23.87 ID:OtjzwN790
>>360
アナハイムのマークはマジで笑ったw
原作を全く読んでないのが丸分かりだったんで。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:32:56.57 ID:/4co7vXm0
>>360
AEに極秘裏に発注したはずなのにねw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:35:35.37 ID:EXIEF/WG0
随分と繊細な子が居るみたいだな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:43:49.90 ID:VJkFhMADO
GFFでも言ってたから今更って感じもするが・・
"俺の方が知ってるアピール"も典型的なオタクの特徴だな
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:48:59.20 ID:3/O8pWsm0
ガンダム試作2号機やシナンジュみたいに奪取された機体ならともかく
テロリスト極秘に依頼されて開発、譲渡されたクスィーにAEがマーキングされてるの喜ぶの小説読んでる人に居るとは思えないけどねぇ
Gジェネあたりから知って見た目しか興味ないとそんな風に言えちゃうのかもねー
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:54:41.40 ID:JUI5YDHW0
まぁ別にカトキの描いたデザイン画の存在で
劇中に登場した姿が実はこうだった、なんて風に再定義されたわけではないんだし
カトキが描いたのはクスィー自体が隠蔽された後の時代に
コンセプトモデルと称してアナハイムのショールームに展示されたモデルとか
適当に想像して楽しめばいいじゃん
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/20(木) 23:59:24.42 ID:XYwzCi9/0
>>366
そんな事は問題にしていないんだよ
設定として正しいとか正しくないとかは

>>361ちゃんと読んでる?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 00:12:22.41 ID:NRgxamVF0
話がズレにズレてるからなー

>>354
「製品化は嬉しいけど全塗装とかデカール貼りとか加工するなら大変」
>>355
「デカールは必要ないだろあれ設定的におかしい」
>>358
「デカール貼る貼らないは自由なんだからクスィー叩くのは許さん!」

もうここまでで話の筋が3本あるから
どれかに突っ込んだらどれかとは必ずズレる
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 00:33:17.44 ID:PSxaZ9VBO
別にズレてないだろう
俺には単に>>369が話題を拡散しようとしてるように見える
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 00:44:34.30 ID:NRgxamVF0
>>354の提起した「製品の質に対する意見」を筋として見なさないなら
「カトキが描いたクスィーのデカールのデザイン自体に対する意見」という筋と
「デカールを自由に貼ったり貼らなかったりできるようにした製品についての意見」という筋の2本になるが

「なんでカトキはあんな原作無視のデザインにしたんだろうな」って話に
「だから貼らなくてもいい仕様になってるだろ」ってズレた話をぶつけても
永久に噛み合わんよ
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 05:22:51.95 ID:7M1BuHis0
たのしそうだね
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 09:19:20.37 ID:5m6a455NO
まあ、テロリスト的にアリなマーキングデザインしてたら良かったんじゃね?って話だけどね
出所や機体ナンバーじゃなく主義主張やら単純にシンボルマークやら、その辺の感覚はあさの辺り連れて来て欲しいけど
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 09:47:29.68 ID:og7hWNaz0
臭いガンダム
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 22:57:27.59 ID:TaCCfyvS0
>>371
中立の立場でものを言ってるつもりかもしれんが
>>355の書き込みを見た上で「カトキが描いたクスィーのデカールのデザイン自体に対する意見」と
好意的に解釈する時点でそちら側に傾倒してる

そもそもカシグのデカールデザインが発表されてない現時点では、>>355の発言が意見ではなく
イチャモンととられても仕方ない
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 23:04:44.56 ID:3szSLigh0
>>375
受注ページの予約受付開始って書いてある一番大きな画像の飛行体型の画像にばっちり写ってる
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/21(金) 23:43:18.54 ID:TaCCfyvS0
>>376
本当だね、これは失礼
カシグにアナハイムのマークがある事と俺の発言の間違いは謝罪するよ

この件についてまだ俺は納得いかないが
発言を間違えた俺が何を言ってもみっともないのでもうやめとく
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 00:55:18.90 ID:yXNhbk0b0
カッコ良ければそれで良い
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 12:41:17.38 ID:V+CelG/FO
今日発送だっけ?明日着かな?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 12:46:31.91 ID:nPM9FzX+0
予定通りなら、な
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 13:36:16.41 ID:nDtfXu7r0
現在の状況:配送準備中

…明日か!
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 18:01:10.92 ID:QFDUdsKIO
なんか俺本命だった熊さんの時より今回はワクワクしてるな、不思議と
コレクションとして流れで注文したけど良い意味で思い入れがないから楽な気持ちで待つ事ができる
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/22(土) 19:22:41.02 ID:+RC48g5r0
ふたばより
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1371879744983.jpg

Mk-Xカラー検討用の連邦色サンプル写真
発売は未定
みなさん、お布施せよとのご啓示です

青い方は7月7日締め切り

GFFでメタコンサイコUネオジオン仕様が10月に出るもよう
価格未定
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 08:50:09.73 ID:trs2TlxB0
ぶっちゃけ白には思い入れ無いけど本体の出来が良ければ買おうとは思える
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 10:22:48.68 ID:UzraqbR80
鬱クスィー人生を〜♪
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 10:45:05.04 ID:i1MCSR8hO
GFFやロボット魂初期を思い出す邪神ガンダムフェイスだな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 10:45:44.01 ID:x4cV3uOU0
案の定ふたばは阿鼻叫喚か
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 11:03:53.75 ID:33EGxBX50
Ξ届いた
ほぼ成形色+部分塗装って感じだけど熊さんみたいな質感だった
色々危惧されてた通りな感じだけど可動範囲広いし飛行形態もかっこいいから満足かな〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4293142.jpg
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:14:35.51 ID:aIh9Xo9Z0
こっちも届いた
とりあえずファーストインプレッションはデカイ!
大きさ比較写真とか見て大きいのはわかってたけど思ってた以上にデカくて
それだけで少しニヤけてしまった

気になる色味だけど、まあ心の準備は出来ていたので白い部分は良くもなければ悪くもないかな
赤部分の塗装を除けば、他の色は全部「広い面は成型色+一部部分塗装」って感じだね

>>387
一応貼っときますか
http://nov.2chan.net/y/res/2841371.htm

>>388
俯瞰で見るといいよね、かっこいい!
俺の画面上だと実物よりずいぶん明るく見えるけど
このクスィーは写真栄えする色で撮るには難しそうな機体だねぇ

さてこれから動かしてみようかな
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:38:09.19 ID:tH302I+L0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4293347.jpg

分かってるさ・・・こんな事(比較)をしても変えられないかもしれないって・・・元に(金)は戻らないって・・・

それでも・・これからは・・明日は・・・ライル(カシグ)の生きる未来を・・・

よおお前等・・満足か?・・・こんな世界(ロボ魂)で・・・

俺は・・・嫌だね・・・
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:40:59.50 ID:gKKPuut20
俺には一体何が気に入らないのかわからない
具体的に言え
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 12:46:00.02 ID:x4cV3uOU0
とりあえず台座の穴で文字が隠れるのやめれ
といいたい
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:18:24.72 ID:tH302I+L0
>>391
ああスマン、俺はΞが初めてのロボ魂なんよ
だからカテゴリ自体のレベルを知らんからかなり的外れな批判になるかもしれんので控えとくけど
値段に全体的なクォリティが見合ってないってのが一番やね
マイナー税を考慮に入れても高すぎる
とりあえずmkVは見送りや(´・ω・`)
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:26:50.83 ID:ep1IQxsk0
プロポーションは悪くないよ

頭部も寄り目がちだけど、酷いものでもない
スミイレすればかなり良くなると思う
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:38:58.66 ID:eLjiLYNZ0
GFFの方が塗装が酷いと思ったが。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 13:40:40.81 ID:x4cV3uOU0
塗装とマーキング、墨入れの有無で相殺されちゃってるんだろう
やっぱ届いたもんそのままだとノッペリ感は凄いし
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 14:38:26.17 ID:1k+KHrNf0
デカイとはわかっていたけど、
手にしてみると改めてデカイさを実感w

しかし、足首のフィンが取れてた(泣
それと腕のミサイルランチャーの開閉ロックが死んでるぉ(泣×2

明日センターに連絡しよ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 14:54:16.19 ID:4a1a/8io0
公式の倍寸のサンプルはかなりイイ感じなのに何故改悪するのか
カメラアイ周りが見えすぎる気がする
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 15:05:40.96 ID:NGu7rkFa0
自分的にはデカイのが一番のポイントだな
各部のボリュームのせいか、ノンスケールのシリーズだとニューよりも小さくなりがちなのに
今回はHGUCのニューすら越えてるw
サイコとサイコMk-2のメタコンの時も思ったけど、設定に近い身長差は並べた時に映える
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 15:30:46.57 ID:XJEJ05ut0
カシグはじめて買ったけどデカールの貼る場所指定してる紙とか入ってないのね…
説明書に書いてないからアレ?ってなった
飾ってみたら貼らなくても思ったより気にならないから失敗するの嫌だしこのままでいいかな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 15:49:10.83 ID:tH302I+L0
初めてプレバン使ったけどひでぇな
ダンボールの隙間に緩衝材入れてないから
外箱の角やられてたらそのままパッケージにもダメージ来てるやん
ダブルオーライザーでこれやられたらマジ凹む(´・ω・`)
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 15:53:22.33 ID:x4cV3uOU0
箱は梱包材なので
梱包材なので
梱包材なので

大事な事らしいので2回言いました
佐川にかかれば箱に穴なんて日常茶飯事よ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 15:55:54.55 ID:YlermEkQ0
>>401
俺もそれ恐れてる。まとめたい品無いし
2万弱の商品には気使ってほしいわ
番台にはその旨伝えたけど考慮する気がしない
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 16:01:00.16 ID:jG7pQLTd0
>>401
俺も00頼んだから心配だわ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 16:03:33.98 ID:tH302I+L0
>>402
マジかよwシャレにならんw
>>403
エクシアに合わせたパッケージでカッコイイですよーって言っといて
穴なんぞ開けたら悪いけどクレーマーになるわw
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 16:36:55.32 ID:mCF15LIl0
クスィーが散々な言われようだからビクビクしながら箱開けたらそうでもないじゃないか
スミ入れ前提なのは確かだけど、ポロリもないし全体バランスも良好だと思う
しかしMGユニコーンと同サイズなのは分かってても笑えるw
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 16:57:35.83 ID:l0q0AEM20
デカールなんか貼ったことないんだけど、密集率やばすぎだろコレ
こんなんを一つ一つ切り分けて貼り付けろっていうのかよ
どれをどこに貼ればいいのかわからないし、似たような模様多すぎだし、
白いデカールなんて、どんな模様かもわかりにくいじゃねーか
なんかやる前から挫折しそうだぜ…
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 17:15:11.30 ID:XJEJ05ut0
>>407
場所指定とかねーのかよと思ったら
どうやらデカールはお好きな所に貼ってくださいという事みたいだ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 17:27:19.22 ID:eKzXt3oJ0
お好きな所と言う名の手抜きにしか思えん
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 17:33:19.44 ID:PlOm4fdKO
お好きな場所とか言いつつ、どうせ正解があるんだろう?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 17:55:17.23 ID:YrYmc9vf0
開封して見た時メタコンのZ-plusを開封した時の絶望感がフラッシュバックしたが、
しばらくして見慣れてくると、まぁ・・・スミ入れすればいいかに変わった。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 18:02:11.09 ID:iK1nuGiK0
この漂うバンプレスト臭はなんだ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 18:46:00.73 ID:Q61tjtmE0
あれ?串の顔のへの字モールド、スミ入れじゃなくて抜きじゃねーか
怖いからそんなアグレッシブな挑戦すんなよ、普通でいいんだよ普通で
上下で若干太さ変わってるじゃんか…

ともあれ串は結構気に入ったんでこの調子でペネとオデュッセウスもよろしく頼みます
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 19:26:21.90 ID:CbGC/X0J0
すっかり忘れていたのでいきなり届いて驚いた。
彼女が来ていて開けられん(´ε`;)ハヨネロヤ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 20:20:39.02 ID:NDHHgdlV0
あまり、カトキさんデザインのガンダムを知らないからかもしれないけど

クスィー全体的プロポーションのバランスが悪いような気が?
脚が長すぎで、腕短すぎ?首も短い? 胴体も短い?

ユニコーンのデストロイがバランスが歪に感じてたんで余計先入観が入ってるかもしれませんが。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 21:07:43.02 ID:9VUKOQhn0
覚悟して開けたら色も顔も思ってたより全然良い出来だわ。いや、我ながら調教完了し過ぎだとは思うが…

色んな角度から眺めて見ると、目の上のバリで設置位置が微妙にずれてるのとへの字が抜きになって印象変わってるけど、マスク形状は多分試作と同じだぞこれ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 21:30:02.17 ID:2K97FbNE0
単純に、ロボットトイとしては良い出来
可動機構が凄い
首の伸縮まで付いてるとは
だが、顔はカトキの描いた絵とは似ても似つかんな
目はともかく、顎はもうちょっと上だろう
白は思ってたほど悪くは無いが、黄色はやっぱ駄目だな
あと一万は高い
8000円がいいとこ
でもまあ、それなりに満足感はあるかな
徐々にあきらかになる製品仕様に絶望していた反動かもしれんがw
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 21:32:07.99 ID:2K97FbNE0
ああ、プレバン商品で大きめの箱のやつってさ、ダンボールから出す時、擦れて「ぷぅ〜」って鳴らん?
あれ地味にドキッとするんだけどw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 21:38:06.61 ID:/1rUAVza0
関節は腰と足首が弱いね
スタンド無しで立たせようとするとちょっと頼りない
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 21:41:41.73 ID:9VUKOQhn0
顔がイラストに似てないのは顎より頬のライン取りとモールドの位置が原因だと思うけど、そこは前の試作からだからなぁ

後これ本体部分の分割見るとペネローペ出せるようになってるな…
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 22:00:12.59 ID:2K97FbNE0
あー、アンテナ白化してるわー
塗るのめんどくせえhttp://i.imgur.com/w5jmJQJ.jpg
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 22:06:58.97 ID:gbEhoDY+0
顔はこのくらいふっくらしてた方がよかったなぁ
ttp://feb.2chan.net/nov/y/src/1371958480732.png
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 23:01:21.28 ID:4v4ofKYU0
>>422
それは改修後の顔?
グラサンヅラの印象がなくなってるね。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 23:25:08.77 ID:9VUKOQhn0
GFF系って人の手で作ってた時から三角形のグラサンみたいなアイカメラと張り出したマスクになるのが多かったけど、これカトキの好みなのかね?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 23:25:22.07 ID:UQOnFT280
改修したものにさらに画像加工を加えたものみたいよ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 23:42:46.74 ID:tH302I+L0
>>419
足首はヤバイね自重を支えられない
それと台座をMBみたいにするなら同じ規格にしろよと
妙に横が長くて邪魔
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 23:45:42.97 ID:aIh9Xo9Z0
>>393
なるほど、初ロボ魂でしかもそれがウェブ限のカシグだった訳ね・・・
メタルビルドやメタコンと並べている所を見ると成型色に不満を感じてるのかな?
だとしたらまあ気持ちは解るよ
ロボ魂やカシグは基本的に全塗装ではないんだけど今回のクスィーは基本色が白い事で
余計に成型色の欠点が際立ってしまってるからね
しかしMk−Xに関しては公式ページで機体色が塗装という情報も出てる(まだ信用できないけど・・)
見送るのはもうちょっと様子を見てからでもいいかも
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/23(日) 23:53:31.39 ID:aIh9Xo9Z0
>>415
>脚が長すぎで、腕短すぎ?首も短い? 胴体も短い?

まさにそれがカトキプロポーションなんですよ
デストロイに関しては俺も足長すぎだと思いますけど
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 00:08:20.58 ID:Yd61saS10
>>427
逆にロボ魂買ってた人の方が良く見えると思う
大きさだけでもインパクトあるだろうしね。
ただなんか開けたら妙に軽いしなんだプラモみたいだなーって印象を持っちゃったから
別にプラモが悪いとかじゃなくてそれに万越えが厳しいなと
とりあえずMk-VはMBリペアもあるしどちらかというと後ろ向き
次の月にはメタコンサイコUだし
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 00:10:51.00 ID:HVv5Xgkr0
>>424
んなことないだろ
この面はνと串だけだと思うよ
というかGFFの時もブッサイクだったんだから
カシグはなんとかして欲しかったな
νはあのヘルメットだからあの顔が合うのに
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 00:15:10.18 ID:wCuEG10x0
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1371978398130.jpg
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1371993280680.jpg
カメラアイをちっちゃくしたらだいぶ良くなるんじゃないか?
どうしてこんなヤケクソなサイズの目になったのかよくわからんが
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 00:50:56.59 ID:07gS6hf40
クスィー、迷った挙句開封したが、悪くない、買ってよかった
ただ、白い部分に目立つ汚れや線が気になる
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 02:15:45.56 ID:V7d1F6ge0
これは原型師が悪いんだろうな
フィギュアーツのウィザード担当とかと同じく
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 02:29:12.44 ID:HVv5Xgkr0
>>431
このカトキヅラ・・・というか改修前の見本ままなら誰も文句言わなかったドコロか
称賛されてただろうなぁ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 02:40:46.49 ID:aGrL93df0
顔は最初の試作じゃよかったのにどうしてこうなったって感じだよな
試作からの顔の劣化はフィギュアーツじゃ日常茶飯事だけど作り慣れてる筈のガンダム顔でやらかすとは
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 02:49:59.49 ID:RzOF+F1C0
顔は>>431と全然違うね。
何だかなと思うのはわざわざデザイン変えて格好悪くした上に
頬当てを無駄に伸ばして可動範囲まで狭めていること( 'A`)

正直デカイばかりで中身は普通に及第点のrobot魂な気分。

普段のサイズで作った物をただ拡大しただけみたいな感じで
ディテールが間延びして密度間もない。
kaだと思って買った身としては掴まされた感がある。

トイとしての出来は特に悪くないだけに残念。
定価8,000円実売7,000円前後が個人的には妥当。
正直言ってkaブランドとしては全然納得いかない。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 02:57:04.64 ID:HVv5Xgkr0
ガンダムはお顔が命!
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 08:27:34.84 ID:PuklK4A+0
おお、なかなか良さそうだ
デカール張ったのも見たいな

ああくそ、やっぱ欲しかったわ
8・9月のMBを購入決定したから、泣く泣くキャンセルしたんだよなぁ…
余裕できたらオク探すかぁ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 09:37:11.29 ID:63n5qvTY0
7000円とかオクでとかのたまってるお前らに買う資格無い
安く買いたいからって各所でネガキャンしてんじゃねぇよ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 12:14:59.26 ID:Bgv5bRb30
これで1万は俺も高いと思ったけど
ワタルの魔神なんかもあのサイズで6千円なんだよなー
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 18:54:47.32 ID:wyn0r/xp0
むしろ後2千円払うからイケメンフェイス&全塗装&墨入れときちんとやって欲しかった
プレバンってマイナー税に加えて「ある程度お金を出してもらって良い物を作る」ってスタンスかと思ってたけど
がっかりだよこれ・・・
まぁいじるけどさ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 19:07:16.75 ID:JDqVOD5J0
>ある程度お金を出してもらって良い物を作る

そんなことは一切ないぞ。酷いもんは酷い。
バースCLAWsで調べてみろ

プレバン商法が嫌われる理由わかるから
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 19:28:45.81 ID:7KQtHuLX0
完成品フィギュアに墨入れとか未経験なんだけど前のほうで挙がってたコピックモデラー0.02ミリってのを使えばいいのかな?
頑張ってこれくらいまでにしたい・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4296688.jpg
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 20:16:00.51 ID:RzOF+F1C0
見慣れたらまあいいかって感じにはなってきたよw
顔はともかく首が回らないのは納得いかんけど。

http://jan.2chan.net/nov/y/src/1371996991784.jpg

クリアランスも確保できそうだし顔はこっちの方が有難かったかな。
せめて引出し機構とか付けられなかったのか。
アンテナの角度なんかは製品もかなりいいと思う。
横拡がりの通常タイプとクロボン2号機みたいな間を上手くとってる。

全体的には悪くないよ。
不評極まりないけど白の質感も個人的にはいいと思う。
腕や肩回りの造りは工夫されてるし関節もしっかりしてる。

正直ディテールはもっと凝って欲しかった。
胸のフィンとかスラスター、ライフルはこのサイズとしては密度が余りにも残念。
背中反らすと前はコクピットブロックと隙間が出来るし、背中は空洞が丸見え。
この価格だけにこういう部分で一気に萎える。

まあ気長にデカール張ったりディテールアップしてみます。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 20:27:24.76 ID:RzOF+F1C0
>>441
自分もまっとうなヘッドパーツなら二千円位喜んで出しますw
バージョン違いとか適当な理由付けて出してくんないかな。
小説版も同梱してくれたら需要はあると思うんだけど。

>>443
ブルー系のスミ入れも結構いいですね。


串のスミ入れは蛍光なんかも似合うかなと思ってます。
蛍光グリーンだとサイコフレームになっちゃいますがw
ブルー系やオレンジ系なんてのもありかなと。

ヘッド改造するとしたらMG辺りだとF91やクロボンが適正サイズなんですかねえ。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 20:58:52.28 ID:/ns4dJm80
MGのνガンダム Ver.Kaの顔移植ではデカ過ぎるの?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 21:03:31.78 ID:By8u50bF0
>>446
でかすぎて入らないと思うよ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 21:25:54.35 ID:gYitz/MA0
俺は基本的にカトキアレンジ嫌いなんだよね。
特に顔。お決まりの一文字ヒサシとか。
でも今回はそれが薄い気がして、大好きなΞってことで購入したんだけど、期待は叶わなかったよ。
弄るのメンドクセ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 21:26:37.45 ID:G0Ie3cT20
入れるなら、MGユニコーンかな?

ペーはクスィーの二倍だから、二万はいきそうだねえ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 21:35:11.78 ID:gYitz/MA0
ペーにΞとペーの小説版パーツ、Ξのリテイク版頭部が付くなら2万でも買う。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 21:51:24.50 ID:By8u50bF0
模型裏にMGデスサイズのフェイスに交換したのが上がってたけど
なかなかカッコよかったよ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:00:14.26 ID:gYitz/MA0
やっぱり万越えの完成品トイを弄らなきゃ駄目ってのは納得行かないわ。
なめんな。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:11:31.71 ID:G0Ie3cT20
まあ、不満はアンケートにぶちまけるつもりよ
ここで言うよりは有意義だろうし
あと、Mk-Xは買わない事に決めた
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:11:50.98 ID:X4RBfwuY0
箱に描いてある、カトキさんの絵では首の周りは余裕ありますよね?
本当にこれ、カトキさんが関与してるんでしょうか?
御本人は首がちゃんと回せるような設定画にしてるのに。

可動を全く考えなかった失敗作のGFFの原型を作った人では?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:22:21.98 ID:pUFdqRfD0
たとえ万越えでも、
ぱっと見ガンダムの顔に見えりゃ多少カッコ悪くても、見本と違っててもそれはそれで良しとする俺。

俺みたいな奴ばかりだとバンダイも楽なんだろうねえきっとw
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:32:27.10 ID:oWwPCskA0
殆どはあんたみたいな客だよ
ここは何度も同じことを言う一部の人が目立つから
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:34:23.13 ID:JDqVOD5J0
それはどうかな、価格と見合ってないと思うなら文句も言いたくなるんじゃないの?
そういう意見はアンケートにじゃんじゃんかいてくれたほうが生産的だけどさ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:46:04.31 ID:X4RBfwuY0
新規でCAD設計したという感じじゃないですよね。
GFFをそのまま大きくして、多少アレンジした?程度の感じです。

首も自由に動かせるし肩も前後動かせるのに、装甲付けたら可動が死ぬとは。
本体の肩幅を増やすとか、大体にアレンジするとかして、可動確保とかできなかったのかな?
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 22:48:16.19 ID:Yd61saS10
デカールもスミイレも素人だから1万越えの物に手入れするのは気が引けるわ
ただやらないとかなーり安っぽいし
あと足首が緩いけどなんとかならんかね(´・ω・`)
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 23:15:11.86 ID:Jg9lPiFI0
>>457
バンダイ、最近の食玩部門はがんばってる印象あるけど
プレバンは客だまして金巻き上げてるイメージしかない

納期が厳しい、腕が悪い、妥協…どれをとっても製品作りでは命取りとなる
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 23:18:08.81 ID:Bgv5bRb30
バンダイのカトキ製品ってカトキの名前使ってるのに
カトキっぽくないってのばかりな気がするな
本人がそれで良いらしいからカトキ的にはいいんだろうけどさ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/24(月) 23:58:47.61 ID:HVv5Xgkr0
模型裏はもう諦めてEW系のフェイス移植しだしたぞ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:01:29.03 ID:69vksdIm0
クスィー無表情の平手付いてないじゃん
1万超なんだからその辺ケチるなよ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:07:50.08 ID:uLYDWgxY0
>>431
MGデスサイズアーリータイプ顔移植
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1372079538767.jpg
これだったら何の問題もなかった
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:08:56.32 ID:OegJoOi70
>>464
頬が長すぎるのがアレだけど問題無いどころか
これこそみんなの求めてた奴だよねw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:13:15.98 ID:4yRyX1fH0
なんか作りが悪しきコンパチGFFぽいのは、
流用することを前提に作ったんでしょうか?
首と肩が前後する可動が装甲付けることで死ぬような作りにしてるし

あのクスィーとペーネロペーのコンパチは大嫌いだったのに……
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:16:52.33 ID:OegJoOi70
まぁ参考にはしてるよね
GFFのは肩装甲付けるフレームがポッキリいってしまったので
箱に戻したわ・・・さようなら
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:19:03.37 ID:zXEMQQrX0
>>464
製品がこれだったら叩かれるどころか複数買い歓迎されてたはずだな。
モノ作りのプロがアマに負ける製品クオリティって…バンダイ仕事しろって言いたくなる('A`)
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:24:17.30 ID:69vksdIm0
>>464もマスク部小さすぎて微妙・・・
やっぱ最初の試作そのままがよかったのに
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 00:30:11.09 ID:OegJoOi70
カトキの絵と比べると
マスクとフェイスの隙間とかちょうどいい塩梅ではあるよ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 09:48:39.90 ID:xGwggN//0
パーツ分割はカンペキで、マスキングなしで塗装できるレベルだってのに
ガチガチに接着してあるせいで、結局バラして塗装できない

カシグってバラせないんだな…
購入して初めて知ったよ
スネの青いパーツがバラせたら塗装がすげえラクなのによぉおおおお
関節のみ組み立て済みで、その他のパーツは自分で組み立ててね
ていう状態で売ってくれよおおおお
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 10:36:52.04 ID:fXMCrhSJ0
>>471
それだとフレームアームズ・G−SYSTEM(違法ガレキ)の技術の丸パクリになるし
さすがに一応の本家がその手段はできないでしょ。殿様商売気質である以上

ただ、もうロボット魂のブランド名借りてやる必要もないと思うね
それに顔パーツは元々の出来もうん?って感じなのに、クリアーパーツのところにバリがあって本来の位置にはまってない。修正すれば確かにそこそこサンプルに近いが、二度手間以外のなんでもない。
俺は接着剤使うなと、このスレにもアンケートにも書いてますが、

スネはまだやってないけど、腰後ろ部分は接着する意味がわからない。
なんの為にネジで固定してるのか、付け直してみても普通に固定できる。


何の為の接着剤ですかーーーーー嫌がらせですかーーーーーーー
糞文章失礼しました
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 10:58:57.16 ID:+PCw7FVw0
こういう「これしかないからどんな出来でも買うしかない」ってので手を抜かれると悲しくなるよな

買わないって選択肢もそりゃあるけどさ、コレ逃したらもう立体物になることがない感じじゃないカシグとか
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 12:18:53.90 ID:DoTcrGNA0
接着剤屋との癒着だな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 13:32:37.12 ID:xGwggN//0
額とアンテナを分解できた!
これでマスキングなしで塗装できるお!
こんなことで喜んでる俺って…

パーツの精度、色による分割はガンプラを凌駕してるな
接着がうらめしいぃいいいいい
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 13:50:45.09 ID:gXKyzkfp0
クスィーは一応GFFもあるけどMk-Vとか完全にコレシカナイだもんな
もうカッパなのは諦めたから分解は楽な構造ならなんでもいいや……
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 13:52:43.44 ID:OegJoOi70
一応mk-DはZ顔改造して自作するつもりではあるが・・・うーむ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 14:27:01.25 ID:sPLK5kCbO
初カシグなんだが、取り敢えず関節は硬めだったんで良かった。>串

ただ顔がなぁ…目の下辺りから目尻までの傾斜が急過ぎて、凄くのっぺりして見える。
まぁ箱見ながらデカール貼って、ウォッシングと墨入れ頑張るよ。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 16:39:15.49 ID:W2a/APe3O
アンケートまだの人やった方がいい
顔だけの評価と顔から下の評価とか凄いぞ
内容的にかなり本気で聞く耳を持っているようなアンケート仕様だった
そこは個人的には凄く評価している
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 18:34:41.13 ID:4iimEvwR0
顔がガッカリだった、修正版を買った全員に送って欲しいと書いてきたわ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 20:00:52.54 ID:0HZ93sxc0
清水の舞台から飛び降りる気持ちで3個買いした俺が来ましたよ









本当に舞台から落ちた気分だわ…
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 20:02:28.02 ID:w3WX76ZI0
まぁ、2つは売ればいいんじゃね目利きのリサイクルショップでプレバンなら原価ぐらいで買ってくれるとおもうよ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 21:04:04.09 ID:VfpkpJyl0
>>477
作ったら見せてけろ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 21:30:25.94 ID:FZ7rTysN0
>>461
そうなんだよねえ。
MGの監修はカトキだけど出して来るものはverka以外はデザイン画とまったく違う。



今回の串はそのMGみたいな感じ。
作る側もそこそこ似てるから別にいいだろってとこかも分からんね。
でもそれならカシグブランドで売らないで通常のrobot魂で出して欲しいよ。
買う方も売る方も誰も得しない。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 21:35:19.04 ID:13n12m5q0
カトキ監修ってデザインまでな気がするんだよね
デザイン上がったあとはもう好き勝手やってる感じ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:29:03.52 ID:4yRyX1fH0
GFFも持ってる人は分かると思いますが、本当にそのまま大きくして、最低限の可動にした
という感じですよね。
今風に造形をザインをし直したという雰囲気もないし。

両腰のパーツを見てビックリしました。
GFFで、分解してペーネロペーに換装する時に外すパーツの形のまんまだったんで。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:36:29.09 ID:b/ykJ6fr0
実際出るかどうかは別にして
最初に同梱予定だったビームライフルが消えたから
ペネを出す気はあるんだろうね
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:43:20.35 ID:vEl1rFrq0
カトキといえばウイングプロトゼロEWなんてもんも出すんだな…
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:50:36.41 ID:b/ykJ6fr0
もうWは訳が分からないよ(´・ω・`)
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 22:56:49.29 ID:fXMCrhSJ0
プロトゼロは漫画 敗者の栄光に無理矢理ねじ込むんでしょ
でプレバンでカラバリと一部パーツ変更でTV版を再現で売り出すと
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/25(火) 23:35:14.98 ID:LVIuena00
まあGFFから大きくデザインが変わってたら、それはそれでなんだかなあって気はするけど
GFF版よりマッチョな気はするかな

顔はブサイクはブサイクでも、もともとブサイクな小説版に近づけました!とかいう話じゃなく、さらにカトキ画とも似てない誰得アレンジ、しかもヒゲをスリット化というオナニー面に注力とかわけ分からんちん
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 00:23:33.32 ID:RbSK1NxL0
みんな好き放題言ってるな

>>480
自分の好みじゃない顔は不良品扱いなのか?
>>484
顔がカトキ画と似てなかったらその他の部分も全否定なのか?
>>485
たぶんHJ見てないんだろうけどパーツ単位で監修してるよ
>>486
>今風に造形をザインをし直したという雰囲気もないし。

GFFを基本にはしているだろうけど各ユニットのバランスやプロポーションが微妙に変えてある
大きく変えないという事はこのスタイルがカトキの完成形なんだろう
それに腕や膝のミサイルハッチとか最新設定を取り入れているだろう
可動面では良く動くとは言わないけど最低限は言いすぎ
>>487
可能性の高さで言えばコストカットと考えるのが普通では?
>>491
>ヒゲをスリット化というオナニー面に注力とかわけ分からんちん

今まで塗装で行なっていたへの字モールドのズレ対策だろう
塗装精度をいくら上げても100%ズレをおこさないのは困難
モールドならズレようがない

これは送り手の努力というふうに好意的に見れないのか・・・
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 00:52:18.54 ID:XyJFoKvc0
努力してたとしても、それが消費者に届いてないんじゃ意味ない
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 00:55:55.85 ID:sSfCN6Ic0
また面倒臭いのが湧いてきたか…
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 00:59:19.93 ID:Gljd7Ca+0
>>492
まず頭ばらして目のクリアーパーツの整形不良見てから書きなおしておくれ
ヒゲスリットは今回は実質の1/100と同等の大きさであり、そもそもスミ入れは
全体にされておらずやる必要ない。そういうとこも踏まえて
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 00:59:48.95 ID:TFAhrPS70
結果の伴わない努力は単なるオナニーだよ

つうかパーツ単位の監修とか「してますよ」ってポーズだけじゃん
バイアランのバーニア数とかザク砂のパイプとか明らかなデザイン解釈の間違いは監修してたら直すだろ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 01:51:29.59 ID:hjg1O7no0
とりあえず次までまとう
Mk-5でまた残念だったら俺はもう頼まない
今回のは手直ししようか売ろうか迷ってる

このシリーズ、消費者は泣き寝入りするしかなさそうだ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 02:13:11.73 ID:s/T4eTts0
>>415

ユニコーンからの翻案で、個々の部位のサイズは22m(νガン)クラスだったものに
増加フレームや大がかりなユニットをかぶせて全体的にストレッチされた結果、
頭頂高が26mになったという解釈なのかも。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 06:44:05.61 ID:A9DO+FjM0
串は化け物的なシルエットが良いんであって
普通のガンダムみたいなプロポになられても困る
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 08:49:24.18 ID:xVWjmgzgO
>>497
君買ってる?
買ってるんであれば泣き寝入りするしかないとかバカ言ってないでアンケートで仕様についての意見きっちり書きなさいな
窓口があるのに沈黙ってのは容認と同じだよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 10:54:04.03 ID:v3j8/ZQW0
>>500
今回のはアンケートで治らないから泣き寝入りで合ってるんじゃない?
反映されるのはMk-Xの次くらいだろ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 11:00:18.75 ID:xVWjmgzgO
>>501
今回の買った物はもう仕方ないかもしれないけど、シリーズ単位ではそんなことはないよ
上にもあるけど、顔がこれで良かったのか、顔以外と分けてアンケート項目で聞いてるくらいだから、今ぶっ込まないでどうする?って感じだと思うけど
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 12:01:26.17 ID:hGdPLyYy0
サンプル詐欺しないだけいいだろ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 12:32:42.72 ID:ia941mGe0
雑誌の記事に、MKVの成形色を生かしてスミいれ、というのがあった
クスィのときにもあった記事だ
クスィの製品版は結局無塗装だったことを考えるとMKVも…
いやいや考えすぎか
でも嫌な予感がする
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 13:19:08.75 ID:sSfCN6Ic0
カシグで塗装してある奴の方が少ない気が
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 16:23:49.79 ID:oZvMc1cZ0
同じ成型色でも白よりは青のほうがノッペリとか安っぽくなりにくい
しかし、光が透けるようなチャチ加減だったら白以上に目も当てられないが

プライタでFA Mk.V勝手に作るわ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 17:05:17.28 ID:nl7wBouG0
製品のテストショットにスミイレと部分塗装した作例ってことだったし
手を入れる前のやつと並んでる写真でも普通に青かったからやっぱ成型色じゃね
今出てる試作品とは明らかに青味が違ったし
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 20:08:43.17 ID:Y/PzaBQy0
買い始めたの熊さん以降だからカシグは成型色+つや消しコートなもんなんだと思ってる
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 21:49:33.13 ID:Pu48rQaz0
串、白を塗装しないと、盛大に黄変しそう
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 22:10:15.67 ID:0TkaMDa4O
>>504
今月号見る限りではどうやら製品版も成型色と考えてよさそう
しかし公式の方はかなり誤解を招く書き方だなあ…

俺はどんな仕様にしろ初めから買うつもりでいるから
気持ちを切り替えて待つとするよ

あと今日公式の方でデカールの画像追加されてる
http://p-bandai.jp/item/item-1000081024/?spec=pc57&cref=473189049&click_recom=1
さすがに白ラインはデカールではないようだ(笑
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:16:38.72 ID:Pu48rQaz0
アンケートに不満ぶちまけてきたら、ちょっとスッキリした
オヌヌヌ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:20:37.74 ID:CUkFAvyr0
>>493
悪い所ってのは目につきやすいのに対して良い所は気付かれにくいからね
ようは塗装でズレたへの字を引く心配がある物より、ズレようがないスリットの方が良いでしょ?って事
スリットより塗装の方が優れているという意見があるならむやみに否定はしないし聞いてみたい
>>494
煽りのみのコメントは反論無しと解釈する
>>495
たぶんその指摘はあると思った、ふたばに出てた目のパーツの上の辺が直線になってないというやつでしょ?
俺もあのレス見た後分解したけど成型不良なんて無かった
不良だった人には同情するけど、仮にそこが不良じゃなかったら満足いくかっこいい頭部なの?
たぶんダメだと思ってるのってそこだけじゃないでしょ
顔に不満を持ってる全ての人があの成型不良だけを問題にしているとはとても思えない

マスクのスリットに関しては俺の書き方が解りにくかったかもしれない
なので申し訳ないけど君の書いてる事の意味が解らない
俺が言いたいのはこのレスの上から二行目で書いてる事だ
>>496
「雑誌には監修してるふうに載ってるけど俺は信じてない」という意見なら別に否定はしない
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:27:45.86 ID:XyJFoKvc0
への字をスリットにするのであれば、裏側を黒いパーツで塞いでほしい
角度変えてみると中の原色パーツが見えてかっこ悪い
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:32:52.07 ID:xVWjmgzgO
への字スリットは、上のスリットが真正面以外黒ラインとして見えにくい角度限定さんなのと、顔を迂闊に触ると折れるって二点であまり評価できないな

仕方無いから裏からスミイレしたけどね
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:37:28.84 ID:CUkFAvyr0
>>513-514
その意見をふまえた上で
出来れば塗装とスリットどちらの方が良いのか書いてくれると
白黒ハッキリして嬉しいんだけど
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:42:41.77 ID:xVWjmgzgO
殿様あらわる
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:52:53.75 ID:XyJFoKvc0
>>515
塗装の方がいい。
見た目上、への字がはっきりしてて良い
塗装がずれていたとしても、自力修正が可能な場合もあるし、交換依頼する手もある
スリットの裏側黒くしたいが、破損報告が挙がってるから怖くてできない

スリットは製品の品質向上というよりも、交換依頼を減らしたいバンダイ側の都合みたいな感じがする
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/26(水) 23:59:35.91 ID:CUkFAvyr0
>交換依頼を減らしたい
つまり品質向上だろう

なんか俺の意見を認めたくない一心で意地になってないか?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 00:11:53.53 ID:NTYtG93z0
気持ち悪い
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 00:28:51.56 ID:MN3K91Zg0
>>518
バンダイ側にとっては交換依頼が減る=品質向上、それはそのとおり
でも塗装派のオレにとっては見た目が悪くなり扱いづらくなった以上、品質向上とは思わない

>なんか俺の意見を認めたくない一心で意地になってないか?
なんでオレがあんたの意見を認める必要があるんだ?
言ってることブーメランしてますよ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 00:56:02.38 ID:+I45SwwX0
荒らしに構うのも荒らしです
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 02:40:44.02 ID:L8cZh+nVO
への字スリットのとこが割れてました
交換してください
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 21:43:04.41 ID:rgSVLtir0
クスィーの脚を分解した人いる?
下半身までバラしたんだけど太ももと膝周りが構成がよくわからん
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 21:52:37.61 ID:29TSW2Fu0
ちょいと疑問なんだけど…
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEで出たZプラスってあれ何分の1?

なんか同系統のGFFと比べてはるかに大きい気がする
昨日届いたΞガンダムは元々が大きいから分かるけど、Zプラスと並べてみたら
お互いのデカさが際立つww
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 22:41:38.92 ID:Mbvp0WKEO
>>518
俺はスリットの方が良いと思ってるし、あなたの言う事もそれほど間違ってはいないと思うが
>なんか俺の意見を認めたくない一心で意地になってないか?
この一文はいただけない
俺には煽ってるように見えるし、そうなれば反感が生まれる
少なくとも相手の理解を得たいなら終始紳士的にいくべきでは?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 22:50:09.80 ID:dMPeWfMp0
みんなスミイレとかデカール貼りとかしてるのかな?
どんな感じになるか色々見たいんだけど
大半のレビューサイトが加工してないし
プレバンの写真は明らかに白の質感が違うから参考にならんし
なんか今の白で手を加えると浮きそうで怖い
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 23:12:50.25 ID:P1TH0a63O
>>464>>465>>468
なんか顔とヘルメットのバランス、顔と体のバランスが合ってない気がする
正直これなら元の顔の方がいい…俺はね
しかしマスクの造形って難しいよな
特に個人の好みが絡んでくると
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 23:19:43.71 ID:+I45SwwX0
>>526
ふたばで墨入れデカール貼りした写真がUPされてたけど
やっぱ最低限墨入れくらいしないとキツいと思うよ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 23:32:13.07 ID:dMPeWfMp0
>>528
あるブログで見たんだけどなんか手を加えてもあんま変わらない印象を受けたのよね
正直あんま変わらんならそのままで行こうかなって
デカールも変色しちゃうしね
最近のは知らないけど
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/27(木) 23:47:47.98 ID:P6SF9iFW0
>>520
>スリットは製品の品質向上というよりも、交換依頼を減らしたいバンダイ側の都合みたいな感じがする

俺にはこの最後の文があまりにもむちゃくちゃな事を言ってると思えたので
つい余計な事を書いてしまった
気を悪くしたならすまない
>>520を読んだ今は塗装派の意見の1つとして理解できる

>>525
書いた事を後悔したよ
意見ありがとう
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 00:25:13.34 ID:6dKtdqjY0
俺のは実際スリットの真ん中歪んで割れてたんで当日送り出したけどな
昨日帰ってきて即弄ったのをロボ魂スレでうpった
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/28(金) 23:49:38.03 ID:A3jvgD660
やっぱり、出ただけ感謝ですね。

原作版に改造するような強者はいるかな?
白部分の色をエメラルド系に塗装して、胸にアンテナを増設するだけでも
印象が変わりそうですが。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 03:09:44.77 ID:u75bCGY/0
http://masterfileblog.jp/news/2012/10/29/2066.html
これ見たときはGFFの正統進化版って感じで期待してたんだけどなぁ
とても同じ商品とは思えない
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 03:21:34.99 ID:hWvkqhdX0
顔も違うしな。
届いたのはエラいツリ目になってる。
中国から日本に来る途中に韓国で整形手術して失敗したかのようなブサイクさだ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 03:27:53.41 ID:5HumIPebO
カラーリングもこのくらいの渋いイメージで仕上げてほしかった
なんであんな原色バリバリなのか
自分で全塗装しろってことですか
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 03:51:24.52 ID:vEaZgPHLP
ロボ魂ガンダムはなんでこう定期的に変顔をぶっこんでくるんだよ
最初の00からいきなり始まって初期は本当に酷くて、それでも最近は
かなりまともなマスクが大半になってきて油断してると
購入前に実物確認できないプレバンの串でド級の爆弾セットとは
勘弁してよマジで・・・
GFFのは別の意味でマスクは大変だったが造形自体はまだ
こんな変顔じゃなかったのに
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 04:02:39.42 ID:vEaZgPHLP
>>530
せっかくスリットを工夫しても肝心のツラの造形がこれじゃ
力の入れどころというか気にする優先順位がそもそもおかしいだろってなるわ・・・
そこに挑戦する前に大前提としてまともな顔面にしてからやれよっていう
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 08:49:57.45 ID:iqCgOp1L0
そうは言うがな
ttp://masterfileblog.jp/images/2012/10/29/03/05.jpg
元から格好悪いだろ、顔
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 09:06:41.59 ID:c65gpdGK0
設定画からしてそんなにイケメンじゃないけど
その画像ともカトキの絵ともかけ離れて更に不細工になったから文句言われてんだろ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 09:44:41.41 ID:+0iUq2iL0
顔の文句しか言わないやつらは間違いなく買ってない。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 10:40:23.33 ID:G/FAQCFSO
顔に目がいかなければ、アンテナや足横のフィンが固定でABS製だから転倒で折れたり欠けたりしやすい構造だったり、膝肘腰横のアーマーが左右非対称の物を使い回してたり、みたいな部分が叩かれてただろうにな
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 10:42:19.17 ID:2q2Ym9i40
カシグじゃないけどヘビーアームズは格好良いのにな
ZZだと顔だけ格好わるい
デブの顔は苦手か
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 11:08:23.70 ID:Gtu5hkLz0
>>541
それは無いだろ、あれが折れるとしたらかなりの衝撃だぞ
顔の事が無ければカシグを代表する機体になれた物を・・・まさかトドメに使うとは
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 11:30:34.94 ID:Hlim5KKGO
さすがに転倒や落下でエッジの鋭いパーツが破損するのにまで製品に文句を言うのはどうかと思う
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 12:06:44.01 ID:G/FAQCFSO
エッジの利いたパーツを緩くしろとか軟質にしろ、と云う話ではなくてね
最近のガンプラじゃそういったパーツは外れやすくして衝撃が逃げるように設計されているし、破損してもそのパーツだけ交換すればいいが、あのフィンふくらはぎのユニットにガッチリ接着でしょ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 12:32:18.48 ID:Gtu5hkLz0
何でガンプラと同一で語るんだ?
部署が違うぞ
そもそも壊れた部品は受注商品でどうやって交換するんだよ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 12:38:16.21 ID:8ewxO+HS0
バンダイさん受注商品の破損時用部品はストックないの?
依頼したことないからわからん
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 13:19:14.69 ID:TqpWGp920
一般流通だけでなく
受注商品でもパーツ交換してもらえたことはあるよ
不良でだけどね
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 13:33:41.64 ID:G/FAQCFSO
>>546
おいおい、ディスプレイモデルじゃなく「可動もちゃんと楽しむトイ」だぞ?破損が少なくなる構造を求めるのは当たり前だろう
それが同じ会社の製品で出来ているなら参考にしたらいいじゃない?と思うことに何か問題があるの?
部署が違う云々で言うなら、何でそういう部分でホビー部に負けてんだよって話でしょ

受注商品の修理は本体ごと栃木に送るんだよ
壊れた箇所は実費で請求されるがパーツ単位で交換なら一つのパーツの単価が安い方が良いし、そこだけ外れて負荷が逃げてそもそもこわれにくくなるなら一石二鳥じゃない
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 14:45:27.24 ID:UOfSLnD90
何が楽しむトイだよw
おもちゃだろww
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 16:48:43.17 ID:o7J38Xb70
クスィーやっと脚ひととおりバラせたわ
あとはスリッパだけだけど確かにフクラハギとスリッパについてる羽はバラすのに邪魔だな
まぁ普通に遊ぶ分には固定してたほうがいい気もするが
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 18:00:05.69 ID:8bmAYzyn0
ふとももの白いパーツはバラせなかった
スネはだいたいバラした というか壊したといったほうが
適切かも。ダボとか折れまくってるし
ふくらはぎサイドの白いアンテナみたいなのは
片方は無事にバラせたが 片方はねじ切ってしまった

スリッパの両サイドにあるとがったパーツは
これまたねじ切ってバラした
塗装後に接着となるが 強度的に問題あるだろうなぁ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 18:12:27.14 ID:o7J38Xb70
>>552
俺も太ももには難儀したけど、あれは股関節パーツを回転させてずらして上面を覗くと
側面のパネルラインを分割線にして前後にはりついてるパーツってわかったから、
その上面に見えてる合わせ目にデザインナイフを押し入れて強引に割ってやった

スネはフクラハギの青いパーツをはずすとネジがあるからそれを取っ払えばバラせた
フクラハギ装甲のアンテナはPVCぽいし接着剤で頑強にくっついてるみたいなんでこっちは諦め

スリッパはとりあえず羽は落としたアクシデントで一個うまく外れてくれたから同じようになんとかはずそうと検討中
足甲の白いところとかカカトとかはどうやってバラしたもんか思案中だからアイディアあったらおしえて
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 18:33:38.03 ID:u75bCGY/0
>>538
これで何の問題もなかったわ
普通にかっこいい
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 18:45:28.73 ID:CknXbKek0
>>553
今やったらカカトは割と簡単に外せたよ?片方だけだけど
多分、接着剤の少ない個体だったんだろうね

裏から見て中央の台形型に出っ張ってる部分の所にダボが2本生えてて、その周辺に接着剤が塗られてる感じだね
てこの原理で前後に力をかけてたら外れたけど、この方法だと最悪台形部分からへし折れるか白化するかもね
かと言って、ナイフを入れられる隙間は無いし…
塗装目的なら、分解不可能なら諦めてマスキングした方が早いかも
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 19:03:30.59 ID:OErr8PZF0
への字スリットが潰れて割れてたんで里帰りしてたクスィー戻ってきたけど対応早すぎてビビったw

待ってる間は皆のアップの写真見てどうやって顔改造しようか考えてたけど、ちゃんとした現物見たら全然マトモな顔だったんでやる気が失せたわ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 19:11:44.67 ID:o7J38Xb70
>>555
さんきゅー、カカトはそのやりかたで下方面に力を入れたら素手でさくっと外れた
フレーム+足甲の白い部分をスリッパのブルーのとこからどうやってバラしたもんか

塗装目的だけど後はここと前腕と背中のバーニアカバーが難関かな
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 19:25:59.39 ID:CknXbKek0
>>557
スリッパは足裏の板を外せば青い部分をネジ留めしてるのが見えそうな予感
白い部分はフレームに接着だろうから、青い部分を外してから周囲にナイフ入れて外すのがベストかね
青い部分が付いたままだと外すのは難しそう

バーニアカバーは上面カバーを剥がす→裏からバーニア基部を押し出して剥がす→ネジを外して分解、と予想
前腕はもうナイフ入れてダボ切って分解するしかなさそうで、現在苦戦中orz
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 21:29:27.48 ID:8bmAYzyn0
>>553
ありがと
あきらめていた 太ももがハズれたよ
しかもわりと簡単に

足の甲の分解は諦めたよ、オレ
部分塗装ならぬ大部分塗装をこころみようとおもう

シールドは塗ってあるんで、これはこれでよしとして
分割線丸出しのライフルをどうしたもんか
しかも塗装がいい加減で、下地透けてんだよねw
ハズレを引いちまったよ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:06:16.18 ID:CknXbKek0
前腕分解でけた
ダボは3本、フレームは前腕カバー内にネジ留めってとこか

これ、ダボは接着せずに周辺部だけ接着してくれると、分解しやすくなるし、
ダボも切らなくて済むから再構築時に位置合わせでずれる事もなくなるんだけどなぁ…
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:06:55.58 ID:YfJNnKvG0
>>558-559
スリッパはやっぱ厳しいね
かかと+フレームを上に跳ね上げてつちふまずのところから
フレームと青い部分の境界にマイナスドライバーさしこんで
てこの原理でぐりぐりやったけど外れる気配がまるでない

やりすぎたら致命的なカタストロフィ招きそうだし
ここはあきらめてマスキングするしかないかな
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:09:26.13 ID:YfJNnKvG0
>>560

内側の合わせ目と外側の合わせ目どっちから攻めた?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:37:40.20 ID:CknXbKek0
>>562
基本は両方から攻めたけど、
ダボの位置は内側が手首近くに1本、外側は手首近くに1本と真ん中ちょい上に1本だから、
攻めるなら内側の肘側から攻めるのが良いかと
あんまり画質良くないけど写真ドゾー

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up596348.jpg
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 22:52:18.30 ID:ireLN7xe0
普通にプラモで売りゃあいいのに・・・
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 23:05:47.87 ID:YfJNnKvG0
>>563
画像ありがたや
ダボの位置わかると全然ちがうね
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/29(土) 23:15:38.99 ID:3oRFBdaq0
分解解説乙であります
実に参考になる
もっと続けてもいいのよ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 01:57:27.35 ID:bwgxs9FU0
>>565
分解するにしても内部が分かってるのと分かってないのとじゃ、難易度が随分違ってくるよね、ホント

>>566
ところがですね、俺のは塗装目的じゃなくてプロポーション修正が目的なんで、
これ以上ばらす予定は多分ないんだ、スマヌ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 02:00:19.88 ID:/U+q0XMg0

結構ガッツリフレームあるのね
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 17:10:29.47 ID:F1ifDhQ+0
http://farm8.staticflickr.com/7424/9156099323_936e593184_o.jpg
こんにちわ!

それにしてもこいつはなぜか十分以上にカトキ顔でイケメンだな
http://toho.up.d.seesaa.net/toho/image/062211E382B7E383ABE383B4E382A1E38390E383ACE38388.jpg
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 17:21:20.32 ID:qMf8QRA/0
>>569
製品化するとブサイクに変わる。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 19:16:31.66 ID:SgSYNPFYO
シルバレの顔はカトキ画の時点でかっこいいとは思わないけど
もし出るなら買うかな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 20:53:18.34 ID:FHH+CIRQ0
初カシグで段ボールも専用かーwktk‼って中身出したんだけど顔と全体ののっぺり具合で唖然とした…これで1マソはないだろ?そのまま箱に戻したわ mk5が心配でならん 串はデカイのが全部裏目だろこれ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 21:09:48.90 ID:gE+gvb9o0
あくまででかいROBOT魂でしか無いからなあ
ソレ理解して買わないと

ディテクターは奇跡ってコトでw
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 21:42:06.18 ID:0c2k2FIH0
MK-Xよく知らないのですが、これもクスィーと同じように30m級のガンダムでしょうか?
ミノフスキークラフトで飛行できるのでしょうか?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 21:42:30.42 ID:SgSYNPFYO
>そのまま箱に戻したわ
それほど失望したのにまだmk5を買う気でいるのか?
不満はアンケートでぶつけてこのシリーズには見切りを付けた方が君の為だ。
冷たい言い方だがweb限定商品なんてリスクを承知の上で買う物なんだよ。
俺は別に買って後悔してないからまた買うけど。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 22:56:58.17 ID:nD92Xe0P0
そのとおり
Mk-Xなんてプラモで出す気満々みたいだからな
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 23:10:00.88 ID:mK5v9U570
それは初耳だけどソースはあるの?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 23:10:40.03 ID:8nJ6bsnx0
ガンプラでセンチネル物なんて数年新作出してないのにどの辺が出す気満々なんだ?
シルヴァなら出るかもしれんが
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 23:13:29.83 ID:bwgxs9FU0
初めて買ったって人にそこまで言わんでも
俺らみたいなリスク承知で買った奴と、初めて買った人とじゃダメージが違うのは当然じゃないか
高い割に突っ込み所が多いブツなのは確かなんだし、少なくとも買った人間にはある程度文句言う権利はあると思うよ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/30(日) 23:30:07.84 ID:Ld6z9HFO0
ガンプラじゃあるまいし
見本写真と中身は違いますって言ってても違いすぎだもんなぁ
ガッカリする気持ちも分かるよ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 00:42:20.39 ID:XKTyBE9E0
いやでも、アンケートでぶちまけた方が、ここで駄弁るよりよほど有意義だとは思うよ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 10:14:56.97 ID:N4XFOVta0
>>569
なんかコボちゃんみたいな感じで口が描いてあるように見えるなMk-V
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 10:59:39.21 ID:3aNzb/wJ0
シルヴァのボディがまんまリゼルっぽくてイヤン
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 15:18:50.86 ID:vVK+3l+MO
>>569
グレーになると形がよくわかるが、これ確実に模型裏で改造祭りになるなw
実質顔だけだもの
多分どうにかフェイス部を分離して何一ミリか位置を下げれば、化ける…筈
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 17:49:11.84 ID:fEt0AqAg0
少ないって言っても171一般くらいは出すんだろ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 17:50:10.73 ID:fEt0AqAg0
ぎゃあ、ごばく・・・
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 22:04:49.01 ID:XKTyBE9E0
塗った人いる?
前にロボ魂のアルケーに墨入れしてた時、誤ってシンナー付け過ぎちゃったら、ソッコーでモロっと逝ったのがトラウマで踏ん切れない
プラモみたいにランナーで試すわけにもいかないし
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 23:00:59.37 ID:TwSkw1DEO
>>569
こんにちわ!
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/01(月) 23:15:35.09 ID:FeeOl2rT0
うがあぁ!!
アンケートっていつものやつと思ってのんびり構えていたら
6月30日までだったのかよ!!!ちくしょー!!!!

>>569
>>588
こんにちわ!
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 10:37:35.10 ID:v+wltcFs0
Mk.Vの顔、
チンガードじゃなくてマスクになっちゃってるんだね
いつもの赤いパーツって顎にあるけど、
Mk.Vのこれって口の上じゃん
だから顔のパーツを下げても解決しなさそう
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 12:15:12.52 ID:oulgywhh0
いかん!チンガードってかクチバシに見えてきた!
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 13:56:09.75 ID:Wf/dslEg0
クチバシが治ってない限り予約はしない
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 17:33:27.53 ID:v+wltcFs0
Mk.Vってシャクレ顎なんだよね
でもカシグのこれは鼻の上からクチバシマスクしちゃってる
つまり、クチバシのそもそもの位置が上だから
顔パーツを下げてもかっこよくはならないと思う

顔パーツの時点で既にバランスが悪いのだから

って今更言うことでもないけど。
でもだからこそ、
顔の改修をどうするか今から悩んでる
位置ずらしは意味ないだろうし

とかいいつつ実物はかっこよかったりして
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 17:47:27.04 ID:EaZAx2QvO
まあ、要は分割がどの程度かって問題もあるんだよね
奇跡的に、尖りマスクとガンダムフェイスの面部分(所謂通常のガンダムフェイスならヘの字が入る部分)と別パーツだったりしてくれれば位置を調整で何とかなるかもしれないと云う希望は抱いてるよ
まあミリ単位の話で、成形色だっていうならいっそ削ってみたって良いしw
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 18:02:22.56 ID:dUlfBscI0
マスクを外したら超絶イケ面の初期稿Z顔が現れるサプライズや
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 18:08:59.37 ID:EaZAx2QvO
その為に隠す部分が上下に増えたとかバカ過…バ…まさかな?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 22:03:32.90 ID:OS3Xj6Sx0
たしかにMK.Xってエヴァの横顔に似てる感じで好きだったんだけど
これはなぁ・・・。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 22:07:24.82 ID:qE1S8PnQ0
サイコガンダムマーク2が似てる
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 22:43:58.77 ID:EAME9QvOO
>>592
じゃあ>>592は買わないの決定
もうテストショット出てるから金型もできてる
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 22:48:32.52 ID:h+7u4yW50
HJ6月号と8月号のピンナップのmkVデザイン画、今見たら微妙に違うね
マスク部分が試作品に似せて修正してある
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 22:52:54.03 ID:nsD7c2oKO
どこを目指すかで改造の難易度も変わってくるよね
製品版のマスクをなんとかしたいというだけなら
マスクの底面の削りこみとマスクサイド部分のスジ彫り変更というお手軽改造でずいぶん見た目は変わると思うけど
明貴設定画版にしたいとなると結構な改造というか、もうフェイス部分はスクラッチした方がいいかもしれない
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/02(火) 23:25:14.78 ID:nsD7c2oKO
>>600
ほんとだ、顔以外にも肩や胴のディテールに線の追加や変更があるね
カトキ画を見てるとやはりカトキ自身はマスクという解釈でこれが最新の設定という事なんだろうか
受注ページでも「マスク」という書き方してるし

絵を後から似せたかどうかは分からないけどディテールだけ見ると
これはこれで結構忠実にカトキ画再現してるんだよな、頭部全体のフォルムが違うけど
まあ俺はカトキにしろ明貴にしろ設定画重視派でもないから似てなくても構わないけど
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 00:59:46.92 ID:5PciuXkc0
最終的にかっこ良ければ何に似てようと何に似てなかろうと構わないけど
最終的にかっこ悪ければ何に似てようと何に似てなかろうと受け付けない
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 19:29:07.71 ID:gdvwFIjH0
Ξのお蔭で絶対に完成品!って部分から脱却できそうな気がする
1/144でようやく小型MSが出るから買おうかな
ホントはカシグでも普通のロボ魂でもいいからスケール合した奴出してくれたら一番嬉しいんだけどね
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 19:41:10.34 ID:6CiVC5LI0
>>604
あのHGの小型MS、組み換え前提だから多分設定無視で大きいと思うぞ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 20:13:03.06 ID:gdvwFIjH0
>>605
スレチになっちゃうけど網の記事で歴代ガンダムが並んでる写真があるんだが
http://blog.amiami.com/amiblo/2013/07/02.html
これ見る限りガンダムより小さいから恐らく大丈夫だと思う
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 20:29:34.45 ID:6CiVC5LI0
>>606
それ旧1/144並べてあるだけだぞ
関節ジョイント共通化するからそれより大分大きくなる筈
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 20:32:58.72 ID:Eq7+noz+O
でもさ、ある意味カッコよくアレンジすれば勝ちみたいなガワラ平成MSの関節と違って、下手するとこれVとF91、或いはまだ出てない髭とか他の宇宙世紀MSの肘膝?が同じ関節になるかもって結構酷い話の様な気がするけど
まあ串とF91が並べられるなら…うんw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 21:22:11.04 ID:gdvwFIjH0
>>607
一応リンクフリー確認して
http://d.hatena.ne.jp/nagano07/20110717/1310910741
旧1/144ってこれでしょ?別物じゃない?
それに小型って言ってもV、V2、F91が出るのは確定してるし
別個に用意しても問題ないんじゃない?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 21:34:08.94 ID:SOmBgaym0
ジョイント共通化は組み替え遊び目的だから小型MS用に別に作ったら意味がない
多分1/144といいつつロボ魂のそれらと同サイズでしょ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 22:40:25.32 ID:gdvwFIjH0
サイコ2の特集ページ
こんな書き方されたらmk5も欲しくなるじゃねーか
9月リペアあるのに・・・
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 23:48:04.64 ID:QVTU/vcM0
http://tamashii.jp/special/gff_psyco2/
これですな
サイコ系列絡みで推してきましたな
もうここまでドーベンやシルヴァをチラつかせるなら出しておくれよ
ドーベンはプラモも悪くないけど俺はカトキ版のが欲しいのよ〜
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/03(水) 23:59:12.00 ID:gdvwFIjH0
個人的にはドーベンウルフ、シルヴァバレトをカシグで出せばその分他の機体が出るのが遅れるし
新鮮味が無いし違う素体の奴にして欲しいけどな
好きな人は別にその希望で構わないと思うけどね
あと曲がりなりにも投票してmk5を選んだってのもあるし
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 01:33:58.09 ID:vCClhi/d0
ドーベンはコレシカナイ需要が期待できないからな
実売1500円のHGに対し、スタイルの好みと完成品ってだけで8千円出せる人がどれだけいるか
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 02:09:15.54 ID:BbT2HahD0
Ξの悪評のお陰でこれからの受注数は厳しくなりそうだな
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 07:07:04.01 ID:7HzvqKmm0
自業自得だよ
思い知ればいいさ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 10:01:27.42 ID:E22f8qC/0
mk-2、\16800か…


どんだけボッタくるつもりだよ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 10:42:25.65 ID:Er6p3QghO
寧ろあれが今それ以下で買えるとかどんだけお花畑なのかと
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 11:07:30.69 ID:E22f8qC/0
まったくの新製品だったらともかく、前出のティターンズと全く一緒
2倍近くする根拠がねーだろ、どこにコストが掛かってんだよ?

原材料費とか言い出すなよ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 11:14:51.28 ID:rI7AJEuA0
そりゃ海外の人件費だろ
同じものなら何時でも同じ値段でできると思ってるなら世間知らずすぎる
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 11:19:04.09 ID:E22f8qC/0
>そりゃ海外の人件費だろ
ワラエルww 

なるほど、僕ちゃん世間知らずだから是非とも教えてくれよ、
その1.7倍になった販売価格の、その内訳をさ、くわーしく

世間を良く知ってるんだろ?人を馬鹿に出来るぐらいw
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 11:20:11.53 ID:Abcm1z4C0
ブランド代じゃないかな
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 11:21:03.80 ID:E22f8qC/0
おう、それから、おれはティターンズ版より「安くしろ」なんて一言も書いてねーからな

幾らなんでも2倍近くは無いだろ、と言ってるだけだ
値上げしたとしても、落とし所はあるだろうに
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 12:44:50.16 ID:vCClhi/d0
2倍近くってティターンズ版の定価13,650円なんだが?
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 13:19:12.03 ID:W3Qd4nnm0
元の値段を知らないくらいには世間知らずなんだなw
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 13:25:34.07 ID:FsOYQp4OO
地味にスルー検定
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 14:54:37.83 ID:TkmEPc460
同じ値段で出せるとは思ってなかったよ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 17:35:09.46 ID:LAIH34y40
人件費は何倍だっけ?6倍?
リボが値を上げるくらい高くなってるのに未だに同額で買えるとかドリーマーにも程がある
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 17:50:56.28 ID:szEefI7q0
世間知らずの僕ちゃんはほっといていいよ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 22:45:04.97 ID:zszU5U5C0
>>623
バーカw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 23:08:14.81 ID:HAWX059UO
今日はお客さんが多いな
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 23:09:44.31 ID:Abc8Bh+b0
今回のサイコ2は再販じななくて新商品になるっぽいな
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) 23:59:51.35 ID:tDtLcGCA0
GFFNも復活しないかな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 00:57:04.13 ID:ViSCYnQa0
リゼル、ストライク、ゼッツーとか新シリーズ盛り上げる気あるのかってかんじの
微妙ラインナップ以来音沙汰なしだっけ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 08:33:08.67 ID:kjr+lL6n0
カシグでEx-Sとかって望み薄かな?
肩バインダーも動く様になって出て欲しい
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 09:55:17.62 ID:KqWFHqDK0
その辺もmkv次第じゃないの
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 09:57:44.02 ID:kjr+lL6n0
一応お布施のつもりで2個買いしたんだけどね
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 13:39:44.31 ID:tIrXQ0A60
リゼル良かったじゃん
結構売れたみたいだし
フルコーンも良かった

まぁGFFは焼き直しやったせいで死んだんだと思う
商品の出来はともかく、
「あ、このまま先細るんだな」感丸出しになった
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 20:09:59.25 ID:eENfH35pO
リゼルも隊長機にはならないという半端具合
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 20:48:41.81 ID:o1XkrXOl0
GFFではボロッボロで血の涙を流したZUをまともにしただけでもGFFNの意義はあったと思うぞ個人的に
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 21:53:45.37 ID:0RccouC00
GFFのくせに成形色だったあれか
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 22:31:31.94 ID:KqWFHqDK0
まあ第1弾にZ2出してZ出さない所がGFFらしいでしょ(ドヤ
みたいな事言ってるくらいだからあのラインナップはワザとでしょ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 22:41:58.34 ID:B5OCwkoD0
誰得ダイキャスト関節の上に、整形色で値段倍とか、舐めてるわあのゼッツー
リゼルでやっと本番かと思いきや、不具合100%のフルコーンがトドメを刺したな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 22:43:54.23 ID:wtVok/Fk0
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) 22:48:13.26 ID:HsjXEgIs0
白mkX出ないかなあ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 00:00:07.02 ID:O+NtUZFL0
>>644
HJのテストショット写真と色や透け具合、顔の印象も全然違う
こっちの方がずいぶん良く見える
どっちが実物に近いかは分からんけどやっぱ写真から得れる情報には限界があるね
というかかなり当てにならない
後は待つのみ
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 00:33:28.16 ID:9EZ2+1rc0
紆余曲折してるなぁ
デカールにDマークとシールドのライン用意しといて
本体にプリント済みとか
後予想通りブルーは整形色で上からふくだけか
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 01:14:58.21 ID:3ShXJ+h50
GFFはじめた頃にカトキはタンポ印刷で複雑なマーキングも出来るのがいい
なんて言ってたのに今ではデカール貼りってのは中々に皮肉な
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 01:53:32.67 ID:g0wXxnrb0
首が回らないとかアホみたいなことにならなそうで良かった。
我ながらハードル下がってるわw
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 18:51:46.45 ID:37RPXTat0
Ξからの流れでmkV悩み過ぎて欲しいのか欲しくないのかわからなくなってきたw
明日だよなぁ〆切

ロボ魂スレでスルーされちゃったからこちらで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4318169.jpg
前のリガズィは脳内でF91に変換してね(´・ω・`)
代用品じゃなくてマジモンの小型欲しいわぁ
カシグでロボ魂では絶対に出ないであろうF90とかネオガンダムとか出してくれないかな
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 19:08:02.76 ID:3Xm51nm70
フルコーンとリゼルって再販あった?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 20:06:08.74 ID:oLE0v+0a0
サイコ2ネオジオン仕様で出せるなら、リゼル隊長機とかだしてよー
008番以外の一般機のも出せるでしょ〜
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 20:46:00.46 ID:k7NkVmgd0
>>650
俺も同一スケールで並べたい人なのでクスィーはそれだけでも価値を感じてる。
もし小型機が出るなら是非こちらもスケールを合わせてほしいと思ってる。

どこに価値を感じるかは人それぞれなので欲しいかどうか分からないのは
それだけ価値を感じる部分が少ないと思われ無理に買わなくてもいいかと。

俺にとってはマイナー機が出る事自体も価値と思ってるから全部買ってる。
ブランドも続いてほしいしね。

>>651
無いよ。
その二つはまだまだ欲しい人いると思う。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 21:07:59.85 ID:37RPXTat0
>>653
大きいって言ってもスケール無視したらMBエクシアと変わらんし
わざわざ1/144に合わせて大きくしたなら合わせて小型も欲しいよね

mkVはプレバンとか限定じゃなかったらスルーしてたと確かに思うわ
ただ個人的に次買えばデカールやスミイレする為のアイテム買うのに踏ん切りがつくし
今後の楽しみが増えるから悩みどころ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 22:53:03.15 ID:swyxG9b60
ナオキの144のV2あるけど、ほんとハイコンサイズだからな
12000円くらいしたんだぜ?

クスィーのサイズだと、サイコとガチで殴り合えそう
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) 23:57:10.93 ID:37RPXTat0
>>655
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4319814.jpg
俺・・このハイコンのVガン待ってたんや・・バンダイが技術の粋を結集して出してくれると信じて

まぁ上の方で出てたけど一応HG1/144でV、V2、F91が新番組に合わせて出るみたいだから
ただフレームが共有できるみたいな話だから出てみないとわからないけど
当面それに期待してる
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 00:39:12.37 ID:8REqXKKO0
プラモ?
そういやV2切り刻んで放置してるわw
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 10:43:03.69 ID:LUOF6wkQ0
最後の画像更新でGV2個追加したったでー
なんとかなりそうやろ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 21:55:08.22 ID:E7lluYnH0
ガンダムMk-V
本日23時受注締め切りです
http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000081024/

欲しい人は既に注文してると思うけど一応
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 22:31:28.18 ID:aQrOk9FR0
購入履歴で発注済みなのを確認
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 22:36:02.45 ID:U+VJUhx90
>>660
未だに悩んでる

つか、割と要らないんじゃないかと思い始めてきた…
元デザインガン無視だし河童だしペストの医師みたいだし鳥だし
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 22:49:00.81 ID:aQrOk9FR0
>>661
要らないならメリクリセットやフォウにでも予算回せばいいじゃん。と言ってみる
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 22:53:21.45 ID:ul+b3eiT0
>>662
アルガスシャドウに回そうか割と真剣に悩んでる
フォウはでけえよ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 22:58:55.00 ID:ul+b3eiT0
そのまま注文しとくことにした
投票した時には悩むことになるなんて思わなかったなぁ…
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:03:05.76 ID:HNZtDjfG0
MK-Vはおまけで初期デザイン頭部つければよかったのに
あ、白発売する時につけた方がバンダイ的にはおいしいか
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:06:27.07 ID:aQrOk9FR0
>>663
延長1時間あるみたいだからほしい場合は23時59分辺りまでに会計終了すればまだ予約可能だね
フォウはあのサイズでよく企画通せたなと思ったので迷わず予約済み。シュットも付いてるし
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:07:18.16 ID:ul+b3eiT0
マトモな顔を

って無理だよね。だってカトキ完全監修謳っててそれやったら
カトキのデザインは大失敗って事になっちゃうし…
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:20:27.52 ID:wSrcmhFv0
商品そのものもそうなんだけど外的要因で悩んでるわ
Ξとかオクで新品が送料込みで定価以下になってるし
今回単品で買って角打ちで凹んだから
まとめ買いしてるであろうオクで買うのもありかと
ただΞの評判がイマイチで物が出回らなかったらプレ値という可能性もあるしね
そんなの些細な事と雑念を振り払える程欲しくないのが一番の問題だが
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:36:37.00 ID:aQrOk9FR0
転売屋の仕入れ数とオク頼みの入札者数とのバランスで相場がどうなるかなんて完全には
読みきれないので普通に予約した
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:43:37.92 ID:8REqXKKO0
そこまで考えなきゃ決められないなんて、そんなに欲しくないんだろうからスルーすれば良いのに
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:50:26.73 ID:E7lluYnH0
>>668
それほど欲しくないなら無理には薦めないけど
こういう考え方はどうだろう
公式サイトで買えば次に繋がる可能性があるけど
オクで買ってもバンダイの売り上げにはならない
あなたがセンチネルなりマイナー機が好きなら公式サイトで買ったほうが有益
それに現物を見て気に入らなければすぐに売れば損失は比較的少ない
買わずに現物が見れずモヤモヤする事もないし
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/07(日) 23:56:18.51 ID:wSrcmhFv0
>>669
ホントに欲しい人はそれで良いと思うし俺も普通に買ってる
>>670
最後の一行に書いたけど結局そう言う事だろうと思う
>>671
確かにカシグは続いて欲しいわね・・・
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:12:00.94 ID:cEX+eWq40
>>667
カトキが監修って割には顔以外の部分もカトキ画とは結構バランス違うけどね
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:15:31.61 ID:SfSBUYk70
カシグはMS以外やらんのかね
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:16:50.24 ID:Ohz/U0CX0
過去にコンポジバカという、脇役キャラに走ったらメインキャラが揃わずに終わったシリーズがありましてですね…
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:20:29.45 ID:legouN8K0
サイバスター「お、おう…(´・ω・`)ゲームによっては主役なんだけどな」
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:21:07.63 ID:SfSBUYk70
>>675
アルビオン、蜃気楼、エクスバインしか持ってません><
やっぱ脇道は駄目だなうん
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:50:58.61 ID:NrtpIWXC0
テムジンとかグレンラガンとかそこかしこで投げられまくって
いまだにその躯を商品棚に晒してるやつらもいるからな

まぁグレンラガンはイミフな全身刺青にウイング無しと仕方ない側面もあるが
テムジンなんかはどうしようもない
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 00:52:09.05 ID:MptQI0250
コンポジもカシグも全コンプしてるわ
でもみくるロボだけは絶許
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 01:06:36.70 ID:jtk5cp/a0
エクスバインは造形も可動も塗装も一流で
価格もロボ魂の上の方ぐらいだったのにな
最近のセプターじゃないけど肘カバーのポロリさえなければ文句なしだった
ゴーグルを外せるだけじゃなくてゴーグル無しの角も用意しとけばもっと売れたかもしれないのに
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 08:19:51.01 ID:LLhML35yO
そもそもエクスバイン自体が…ガンダムの代わりにガンガル出すようなもんだ。

ヒュッケバインの怨念は、今だ健在って事だな。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 11:53:59.95 ID:A2hhx3Zk0
秋葉原のショールームで実物見てきたが、
めちゃくちゃかっこよかったよ
カッチリしているしプロポーションも好きだわ
これは予約して良かったなーと
オーガスタ版も出てくれると嬉しい

あとは、
顔はよく見えなかったからなんともいえない・・・
そこだけが本当に心配
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/08(月) 23:28:34.92 ID:fES0+mKSI
クスィーは顔だけで叩かれたのに
一番大事な顔がクスィーのように直前じゃなくすでに地雷判明してるMK-Vは親切だな
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 00:24:20.99 ID:5tXWQ7mzO
多分クシャおじさん状態から1〜2ミリ下げるだけで化けると思うんだが、問題はそれが可能な分割かどうか…
模型裏とかで分解した写真とか見るとえらい参考になるんだけどな
改造したい人向けに、方便として「商品はこんな精巧なパーツ構成です」みたいな感じで分解状態を見せてくれても良いのよ磐梯山
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) 23:26:26.40 ID:fBCOJVS30
テストショット見るとおでこのパネルライン(というか分割線)が追加されてるね
これは設定画や初期試作には無いディテール
俺は左右一体成型のアンテナを下から挿し込んでいるのではないかと予想
だとすれば左右一本ずつ挿している初期試作のように角度ズレが起こる心配は無いがはたして
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 11:41:43.46 ID:b9Wc3aGs0
>680
もう少し待ってエグゼクスバイン出してくれればよかったのに…
と思った
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 18:32:46.43 ID:IReHVbSP0
Mk.Vは昔の作例も結構アレだけどね、顔
それよりおでこの分割線がちょっと酷すぎてショック
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 23:20:16.43 ID:ltlMMDj20
言われなきゃ気付かなかったくせに酷すぎてショックとか
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 23:39:12.43 ID:oODwHx2v0
クスィーはGFF持ってるからスルーできたけど、さすがにMK-Xは見逃せんわ。
デカール貼らなくても見栄えもあるし、9月まで長いから楽しみ過ぎてつらいよ。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) 23:52:27.92 ID:VJKXU8oIO
>>683
顔が一番大事と思ってる人ばかりじゃないのよ
総合点で良い出来ならむしろ顔なんて大した問題じゃないと思う俺がいる
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 00:34:39.57 ID:geOFtHsi0
マスク側を弄る提案が多いけど、俺はおでこに注目してみた
いわゆる「ひさし」部分の下部にでっぱりがあるのがMk-Xの特徴でもあるけど
このでっぱりを部分的に削るのはどうだろう
削る所は顔を横から見た時、前後で言う「後」の部分でマスク側に近い所
ここを削る事で鼻筋が良く見え、かなり印象が変わると思う
これにマスクの加工を併用すればクチバシ感はなくなると思う
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 09:03:19.86 ID:Wv4SVgEM0
>>690
同意
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 19:08:43.99 ID:8NTBi0gUO
オーガスタ版にはオマケとして旧画稿頭部、旧画稿フロントスカート、
ビームライフル2種(満里奈&連射ガンナー仕様)、
それと復刻版満里奈ボールペンを付属させれば完璧
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 19:35:03.70 ID:476bAg6d0
"復刻版満里奈ボールペン"が一番高くつきそうだな
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 20:09:34.00 ID:PmZvPr9P0
満里奈マニア視点だとボールペンにガンダムのオマケが付いているみたいな
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 23:00:32.16 ID:DOaKp0VZ0
今なら名倉ボールペンもセットでお得!
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) 23:30:15.46 ID:qmAsrjOkO
しかも分割金利手数料はジャパネットが負担。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 00:07:40.13 ID:cJyI6t+LO
しかも脳波コントロールできる
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 10:00:42.44 ID:KcZiYgoy0
それなんてハリー・ポッター?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 14:07:35.89 ID:3HTEHhpW0
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/12(金) 23:40:55.20 ID:ANGg4TvF0
ガンダムの劇場作品ももっと普通に地上波で放送してやればいいのに
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 00:53:12.79 ID:4VcohaLnO
>>699
カロッゾさんが怒ってそっち行ったぞ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) 23:28:26.20 ID:9DTH1NzU0
プレバンで初めて二個買いした
これ二個買ってもアンケート答えられるのは一回なんだよね?
商品化希望に書きたいものが山ほどあるからその枠だけでも増やしてほしい
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 23:11:46.05 ID:2OBvlbG8O
マークXの次は何出すんだろう。個人的にはマークWを希望。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 23:15:32.36 ID:c2nznJz50
そこまでマイナーな方向へ逝く前にプラモで出てない物がまだあるだろうw
706横縞みゆき:2013/07/14(日) 23:48:26.47 ID:Ga5BZADxO
ツヴァイ出せやツヴァイ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 23:55:31.96 ID:65aPEKpDO
個人的にはいつかRX-78をカシグROBOT魂仕様でやって欲しいんだけどね
GFFのフレーム仕様はクニャクニャだし旧版は精度的に見れたもんじゃないし
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 01:47:28.39 ID:UvnHWqbLO
個人的にカシグで欲しいトップ3
ガンダム
コアブースター
ゲーマルク
カシグクオリティで欲しいけれど妙に地雷化の臭いがするトップ3
ゼクアイン
キュベレイ
ラルグフ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 03:56:07.87 ID:fCk41DiS0
RX78なんか出した日にはカシグもソッポ向かれるだけだと思う
RX78の需要や人気が云々って意味じゃなく
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 07:51:49.60 ID:WWeAalqP0
さっさとセカンドV出せや
1/144じゃなくていいから
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 09:15:25.38 ID:0ZoEe1Z+0
セカンドVは俺も欲しいなぁ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 09:34:50.97 ID:V0k678jq0
センチネル版ザクのシャアザクだな。
今月のMG見て欲しくなった。
かとき版のガンダムはいろいろ出てるけど、ザクはないし。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 12:09:23.82 ID:u9Uyf65q0
verkaがカシグで出てソッポもクソもないと思うんだが
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 12:25:39.73 ID:uhxXRVlr0
ちゃんとデザインを再現してくれるならいいけど
名前だけverkaガンダムなら要らないよ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 16:04:16.82 ID:BX/7tC+vO
パワードジムを出してくれ
まともな奴
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 21:29:38.94 ID:WWeAalqP0
>>712
ジオノのF2は立派なカトキザクだろう
センチザクではないが
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 22:16:02.69 ID:dr0qlyLN0
78とかええ加減にしろや!
そんな糞出させるためにお布施してんじゃねえぞ!
カシグはコレシカナイ需要専門レーベルだろが!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 22:44:33.47 ID:BvpiI9Jq0
>>707
GFFのフレームモデルは胸ダクトだけ残念だったけど結構気に入ってる
あれを芯にしたバリエーション展開を期待してたのになぁ
ジムとかもさ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 22:49:25.13 ID:BvpiI9Jq0
>>714
デザインといっても色々あるから難しいよなぁ
設定画だけでもセンチネル版とMG版やGFF版と全然違うし
HGインスト版やLDジャケット版とかイラストごとにスタイルやディテールが違うから
もうカトキ版といっても基準となるものが1つじゃないんだよね

イラストの再現が唯一最高という訳でもないしね
GFFシリーズもカトキ画に似てるかと言われれば似てない物の方が多いし
カトキ画よりかっこいい物もたくさんある、と俺は思うんだ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 23:19:35.84 ID:mM1hKOmkO
あみブロ
http://blog.amiami.com/amiblo/2013/07/09.html

Mk-Vが二体写ってる写真、右のマーキング入ってるのが全塗装試作だよね
左のマーキング入ってないのは公式に載ってる製品版かな?
だとしたら成型色とは思えないほど塗装品と遜色無いけど実物はどうなんだろう
誰か秋葉ショールーム行った人いない?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 23:32:05.13 ID:NbUhE54X0
ver.ka78出すなら出すでいいけど肩パカまでデカール張らされそうで嫌だわ。
やっぱいらんw

ガンダムMKV、ジムスナカスタム、F2の辺りはGFF見ると鉄板で売れそうな気がする。
1/144で付属品フルセット付きでクロボンフルクロスなんかも売れそう。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 23:36:04.92 ID:wi6gEQls0
足とかバックパックとか武器の色とか
前の見本はいかにもGFF的な青みがかったグレーだったのに
なんか急に黒くなったな
意図的な変更なんだろうか
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) 23:54:55.19 ID:WWeAalqP0
GFFで出てたものはいらんなあ
クスィーみたいにスケールが大幅に違うならともかく、78もジムスナもザクもほぼ1/144じゃないか
しかも劣化確定とくれば、それこそ誰得だろう
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 00:17:59.77 ID:sEnd/OKL0
f90をフルセットで
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 00:22:51.09 ID:8KBS/I9u0
F90はまず大気圏突入仕様のP型を希望
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 00:27:00.82 ID:Cy8BCXBQ0
F90はGFFがクソだったからリベンジして欲しいな
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 00:51:16.35 ID:Bnr6k9xu0
小型MSはカシグが1/144で展開ってことが逆にネックだな
スケール無視ならカシグでなく普通のロボ魂で出せばいいじゃんになる。F91とも並べられるし
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 01:08:27.75 ID:uCVA4zAX0
>>719
>イラストの再現が唯一最高という訳でもないしね
>GFFシリーズもカトキ画に似てるかと言われれば似てない物の方が多いし
>カトキ画よりかっこいい物もたくさんある、と俺は思うんだ

いうても、モチーフに依存しなくても立体としてまとまってればそれでええやんてことなら
それこそカトキの名前も外して別にこだわりの監修もいれずに普通のロボット魂のラインナップにのせて
500円でも安く一般流通にのせてくれたほうがましだわ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 01:58:45.53 ID:ELGg9qnYO
MSだとデザイン画版だ作例の再現版だと揉めるみたいなんで
ここはワイバーン、コアブースター、パブリク、ガトルあたりを出してお茶を濁しましょう
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 07:35:10.77 ID:QOGn+pio0
>>719
カトキの面影もなんもないガンダム出されても困るって事よ
カシグだってデザイン毎回書き起こしてるんだから
最低限それを尊重してくれって事を言いたいの
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 12:34:46.70 ID:sTRjowHVO
何かクスィー、Mk-Vと妙に「この方がカッコ良くね?」をねじ込まれてる気がするんだけどなぁ

その出所が設計なんだか担当なんだか画稿を起こしておいてカトキが乱心なんだかは分からないけど…
ベタでいいからカトキに望まれてるカトキらしさをやってもらいたいね
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 19:38:04.88 ID:Xt1OHQwf0
模型裏のクスィースレでCAD起こした人が上からMGカトキニューの顔が受けたから
そうしろって言われて不承不承あの顔にしたってようなレスがあったなぁ

まぁ脳内関係者のレスの可能性も十分あるけど真実でもおかしくなさそうな話でもある
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 20:20:16.75 ID:UGvTkEvI0
顔面は目と口の周りに頑張ってスミ入れしたら小顔化されてかなり良くなったけど
頬ダクトが長すぎるのはアゴ引いて装甲内に隠すしかなかったしなぁ

Mk-Vのクチバシも今んところどうしようもなさそうだが
なんとか誤魔化しが効くレベルである事を祈る
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 22:00:23.53 ID:JLrXWx6i0
クスィーは墨入れしたらそれなりに良くなったから、デカブツ同士でメタコーンやオリガンやらエクシアやらの棚に入れたら
あまりのショボさに涙が出そうになったわ…
艶消しぶっかけたパチ組みMGよりショボいぞこれ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 22:19:04.25 ID:WxhQCCqk0
串は全て諦めてマスク入れ替えで妥協した
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 22:29:29.13 ID:yWBs3TDjO
クスィー叩きマジしつこい
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 23:27:45.50 ID:AkL8YUzp0
>>716
似て非なるからな。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/16(火) 23:58:49.16 ID:6PrtCgUM0
>>728
これは俺の言葉が足らなかった
俺はカトキ風であってほしいのが大前提なんだ
イラストに似てないものに関してもカトキが監修してるからこそかっこいいと思ってる

>>730
繰り返しになるけど俺はカトキ風であってほしいのが大前提であって>>730の言ってる事も同意
その中でイラストの再現が唯一最高ではないという事が言いたいんだ

例えばGFFのSガンダムのコンセプト画なんかは歴代ガンダムとの整合性をとってか
無難なプロポーションになってた(EXS画はまた少し違う、更にデプスは当時画の流用でややこしい)
だけど製品である立体物は当時のイメージの良いとこ取りで、良い意味でイラストと違う
個人的にはZガンダムもGFFコンセプト画より立体の方がカトキ風だと思う

逆にνガンダムなんかは1つの立体物としてはかっこいいけど
プロポーション、ライン取り、面構成などどれを取ってもコンセプト画とは似てなくて
カトキ的な部分が皆無
話それたスマン
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 00:38:55.21 ID:Ot2ntCdsO
例えとして分かりやすいのはセンチネル0079掲載時の作例ザクでもガンダムでも良いけど、同時掲載の設定画と似て非なる物で、設定画至上だとああいった作例の昇華を否定しかねないみたいな話かな?

まあ、あさのとかスタッフに恵まれればそういうスタイルも良いんだろうけど、上のカトキ氏乱心wなのか何なのかじゃないけど
誰かの違う俺がガンダムだが入っちゃってる現状を見ると、CAD製品は画稿を忠実に堅実に再現するスタイルで固めてもらう方がニーズには合致してるんじゃないかな?
現状立体化の際のそれを上回る昇華に期待できないと云う事でもあるけど
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 00:56:38.15 ID:TEY2+GDH0
GFFは立体としてかっこ良ければ、画稿と似てなくても良いって話だったんだっけか
まあ、間にちゃんとプロの原型師が入るならそれで良いだろうけどね
CAD設計なら、画稿により忠実であって欲しいとは思うわな
大体、バンダイが独自アレンジとかやるとろくな事にならないからなw
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 01:10:17.22 ID:BZhw2QjL0
例えばHGやただのMGならバンダイの俺ガンダムが入ってもまだわかる
カトキが描いても画稿は検討用程度の物だしな
でもGFFやカシグはカトキのverkaとしての製品である以上は
カトキの画稿…ていうかカトキらしさ?
を再現しろってのはユーザーからすりゃ当然の気持ちではあると思う
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 01:19:47.58 ID:Vc5eGz0l0
>>722
未塗装プラの成形色であの色が表現できなかったってだけだろ
またしてもこうやってプレバン試作品画像詐欺は脈々と続いていく、、、
白GVがもしリリースされても届くのは相当安っぽいんだろうなあ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 16:33:16.80 ID:3JV72P+l0
白の成型色はどうやってもしょっぱい
ばらせれば裏を塗ればごまかせるが
どうせ全塗装になる
ということで青を4個抑えたので1個は白くする
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 21:42:32.87 ID:rl2JRjMT0
>>736
出来悪いのは事実だろうが。文句も言わせねーのかよw
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 21:46:30.39 ID:8aQp/6Rt0
http://blog.yahoo.com/_ED274AZGFINLESDVVHRADMVIMU/articles/1272175/index
少し前に話題にしたけど今度出るHGの小型MSやっぱり1/144になってそう
だが
フォーマット統一したせいなのか関節が大変な事に
まぁΞと並べたいから買うけどね
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 22:12:10.26 ID:vjsR0ajN0
この膝関節でGOサイン出した奴はマジキチすぎるな
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 22:22:29.30 ID:8aQp/6Rt0
実物はハイコン並のサイズになるだろうし気にしない方向で・・・
まぁでも無理矢理フォーマット合わせようとすんな
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 22:45:36.30 ID:4hqZ+5aZ0
HGの出来が良くなり過ぎてMGが売れないから、HGは質落としてラインナップ重視に路線変更するんじゃね?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 23:26:35.43 ID:8aQp/6Rt0
ビルダーからの流れで低年齢層でも扱いやすく、遊びやすくって感じはするね
小型を1/144スケールでカシグで出してくれれば一番いいんだけどね
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 23:28:38.40 ID:ALj29ZqE0
原型師による手作りとCAD設計を差別化してる意見があるけど
カトキもCADで出された試作にそのままGOサインを出してる訳ではなく
修正指示→手直しというキャッチボールをしているんでしょ?HJを見る限りでは
だったらGFFとやってる事に変わりはなく「CADだから云々」という意見はおかしいと思うんだけど
絵に忠実なり出来た立体なりどちらが良いか判断してOK出してるのはカトキなんだし
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 23:30:05.79 ID:ahEr60NQ0
カトキ監修であのざまならカトキいらへんやん
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 23:33:27.14 ID:Ot2ntCdsO
W、DXとVの並び写真を見ると、このままいけばVとV2、F91が同じ肘関節になるのかな?
事業部は違うけど、一発屋シリーズならともかく長く続いてるHGUCでこれやっちゃう感覚が「俺がガンダムだ」なんだよね
出したものがガンダムですが?みたいな
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/17(水) 23:46:58.55 ID:96WcqEB7O
スレ内で好評のディテクターがカトキ画準拠ではなくアニメーターの中谷誠一画準拠である事に
気付いている人ははたして何人いるのだろうか。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 00:36:33.31 ID:V80d1OZ50
>>749
でも平成ガンダムの主購買層は大きなお友達だし
求められてるのはしっかりした出来だと思うけどね
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 01:31:44.54 ID:dsfIYmBz0
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 01:40:39.53 ID:tXnLe/N70
これはこれで酷いなw
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 01:42:33.41 ID:KJ0LIcec0
Vガンの膝は特異な形してるから共通フレームで作っちゃダメだと思うんだ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 09:16:39.08 ID:s7io4L6y0
Ver.ka好き層はMGでも買って素立ちさせとけってことだよ
じゃあ早くMGV2出せよと俺は言いたい
ついでにリグコンティオとか出してもええんやで
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/18(木) 10:17:48.02 ID:mwZvY70U0
>>755
>>756
それ曲げ方悪いだけだぞw
太腿の裏のセンサーの出っ張り部分が膝裏の開口部に入り込むように曲げれば
もっと自然になる。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 07:45:29.83 ID:7yqjcbz20
>>753
GFF時代から「カトキ画準拠」な立体なんかほとんど無いだろ
原型撮影した画像に線書き入れて修正指示とかやってるけど、アレ「このほうがカッコイイよね?」って指示でカトキの設定画に似せる作業じゃないし
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 22:25:04.11 ID:RoCD2b7tO
>>760
うん、そうだよ。

短文で書くリスクを思い知らされた。

ディテクターは概ね好評、不満の声もわずかにあったが、
「カトキ画に似てない」という声は無かった。俺の知る限り。
結局カトキ画に忠実でなくても好評価される物はされる。
という事をカトキ画にこだわってる人に向けた発言だったんだけどね。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 22:32:10.81 ID:wPIhTxID0
そりゃカトキ画に似てなくても出来が良ければ好評の声もあるだろうが
カトキ画に似てない上に出来が悪ければ話は違うだろw
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 22:32:23.48 ID:cBNjNoPV0
今月のホビ誌に新規載ってるかな。
mk−Xで終了なんてことは絶対ないよね…
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 22:45:05.96 ID:RoCD2b7tO
>>762
まてまて
俺はカトキ画に似てない上に出来が悪い物に関してまで触れていないし
否定も擁護もしていない。
上記の物はGFF時代にいくつかあるがあえて名前は出さないでおくよ。
俺が気に入らないだけで気に入ってる人もいるだろうし。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 22:56:46.13 ID:8QmRgBnk0
>>763
時期的にそろそろ新作情報来ないとまずいよね
年内にあと1アイテム出せるかどうかってとこかな

明日公開の「SHORT PEACE」にカトキ監督、脚本の「武器よさらば」が入ってるけど
カシグで関連商品出さないかな
みんなガンダム以外は興味ない?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 23:11:36.15 ID:xHAtqpKx0
大半の人はガンダム教徒カトキ派であってカトキ信者ではないってエクスバインさんが言ってた
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/19(金) 23:17:20.44 ID:/+acB0OC0
>>761
ディテクターはあの手の人型はずしたプロポーション+キャラ性の低い無機質なカメラアイ顔は評価が甘く
そしてなによりたいした人気が無いから設定とまじまじ見比べて試される機会が少ないからのがでかいと思う

バンダイの大昔のプラモでもおもにその手の条件が揃っている機体(安い敵側量産系)に
傑作キットが多く存在するのもこれが理由じゃないかと思ってる
出来が悪くないのももちろんあるが送り手、受け手ともに商品に求めるハードルが低いんだよ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 00:00:23.90 ID:RoCD2b7tO
>>767
正直これは痛い所をつかれた。
俺も薄々気付いてる事(後だしジャンケンでかっこ悪いが)を完璧に指摘された。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 00:49:16.63 ID:06FGMdMH0
>>765
公式サイトのインタビューで
「できればプロテクションスーツを立体商品化したいという想いもありますので、」
と言ってるぞ
カシグかどうかはわからんけど
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 02:08:03.20 ID:nlEofyvp0
連動でコンポジットバーカ復活ですね、わかります
で、そっちかかりっきりになるのでカシグはしばらく放置になります、とかね、、、
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 21:13:10.86 ID:5Tp43VN/O
>>766
テムジン「エクスバインさんの言う事は間違い無いな」
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 21:23:22.94 ID:Fosk436M0
ミンキーモモ「せやな」
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 21:30:52.92 ID:NxdqQCDw0
ダブルオーリージョン「誰だ背中押すの!今俺が出る流れじゃないって!」
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 21:44:13.46 ID:5Tp43VN/O
背中を押しているコズミックリージョンが見えた
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/20(土) 23:50:30.33 ID:lVS7+3y/O
ケロロFIX「背中を押されてるフリをすれば出れると聞いて来ました。」
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 00:30:08.98 ID:7iO2dyAb0
>>775
お前は堂々と出ろ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 22:24:10.61 ID:2CqfWjdl0
00リージョンはなぁ…
出来は悪いわ定番カトキデカールが絶望的にエクシアに似合ってないわそもそももはやカトキ関係ないわ…

でもボツになったGFF版スローネ三機の試作版はカッコよかったからそっち出してほしかったなぁ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 22:31:45.44 ID:4ZSn9Sz40
あれなー
足のアレンジとか結構好みだった記憶がある

カシグでも普通のロボ魂でもいいからスローネは欲しいな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 23:16:09.31 ID:NfCVJGxk0
エクシア玩具バリエーションの1つとして面白い方向性ではあったけど
カトキアレンジ以外のバリューが無さすぎたね
しかも付属物が多い訳でもなく4200円という価格がトドメをさした
思えばGFF仕様の全塗装完成品はあの頃で製造コスト的に限界だったんだろうなと思う
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 23:30:52.52 ID:/9KdRyCC0
持ってるよ、エクシア
1000円だったけど

カトキメカもエクシアも好きだけど
これだけは擁護出来ないほどカッコ悪い
すべてがのっぺりしていて、ジムより弱そう
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 23:43:06.57 ID:9FR0dNnv0
なんか初期のエクシアの立体物ってどれも違うって感じだった
00リージョンは群を抜いて酷いけどw
個人的にはMBでようやくエクシアが出たって感じ
それはともかくそろそろ次の話が欲しいね
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 23:48:55.21 ID:/9KdRyCC0
Riobotのレビュー見てて思ったんだが
結構な高額なのにロボ魂サイズなんだな
俺としては、手頃なサイズだけど、高額でかつ高クオリティのガンダムトイが欲しい
それがやれるのは、現状このブランドくらいだと思うんだけどなあ
10000円の物を100人に売るのと
20000円の物を50人に売るのって、どっちが良いのかしら
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/21(日) 23:59:13.41 ID:NfCVJGxk0
>>781
俺の中で隠れた名作としてゲーセン景品のスペシャルクリエイティブモデルのエクシアがある
景品ゆえチープさが最大の難点だけど立体物としての出来はかなりのものだと思う
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 00:29:55.38 ID:KabJCjEG0
>>783
あれ良かったね
天下のバンダイがクソみてーなMIAや、肩靴デカイ種プラモのダメなところそのままのアレンジのHG出してる時にあれだもんな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 06:44:05.89 ID:MbBNuznP0
GFFエクシアって、頬のグレーが塗られてないのが違和感のひとつかなぁ
スペクリは、放映中にあの造形を出したことが高評価だよね

00一期の主役MSは好きなんだけど、エクシアで止まってしまうのが残念すぎるわ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 09:02:17.83 ID:sjxt84M50
>>783
あれは足首とか股関節まわりとか腕とか、可動に問題抱えてたし
GNブレイドの形状とか接続基部とかそのポロリとか
1000円ぐらいで手に入るものの中ではっていう評価だったと思えたよ当時
腹がよく曲がるのとアニメアレンジっぽい太ももは出色だけどね
そこをやたら絶賛されてた気はする

せっかく顔の造形自体はよかったのに
塗装の乱れや顔の接着ズレで散々だったのは今でもよくある問題か
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 22:52:10.07 ID:1Ouio3KG0
>>786
”立体物として良い”という事を言ってるのに可動がどうとか
いちいち欠点を言わないと気がすまないのかね・・・
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/22(月) 23:55:07.57 ID:9Zx5yKiQO
>>787
アクションフィギアのスレですし自分の好きなものだからと人が手放しで誉めてくれるとは限りませんし…
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 00:12:55.28 ID:FZLFDlbd0
リアル社会でも人が気に入ってるものにわざわざ水をさすのかは分からないが
ネットだから何を言ってもいいと捉えるか否か
その人その人の人間性の問題だな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 00:24:19.72 ID:qGzrBDuYO
メンタル弱すぎじゃね?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 01:04:32.82 ID:3r/Ko/Sv0
水を差すって言い方がもうおかしいわな
問題はその批評なり批判なりが筋が通っているかどうかであって
その発言をされること自体を気に食わんというのはコミュニケーション不全だろう
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 05:00:15.73 ID:QKO/m0Bf0
コミニュケーション不全というかネットでの発言になると
全肯定か全否定するかしか認めないような狭量な考え方の人は割と見る気がするな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 06:20:01.97 ID:3r/Ko/Sv0
いや、その手のタイプはむしろリアルのほうが多いけどね

目下の人間が意見をするだけで口を挟むなって不機嫌になったり
ちょっと長めの話になると屁理屈こねるなとかキレだしたり
反対意見が出るだけで場の空気読めとか言い出したり
話の中身以外で物を考える日本語通じない相手と会話するシチュはネット以上
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 11:17:38.18 ID:A/8BIjUZ0
思ってることを簡潔にまとめられないタイプやね
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 18:02:52.70 ID:Oqz+Mehl0
ネガキャン、ステマ、○○ガー

この手の言葉使って批判を封殺しようとする奴はマジでうざい
そもそも便所の落書きに来て空気が悪いって便所の空気吸いながら言うなってかんじ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 19:46:16.56 ID:qGzrBDuYO
皆好き勝手な事言ってるんだから好き勝手な事を聞き流しゃ良いんだよ
聞き流せずに傷付いた!!とかわざわざ書いてみたって砂場の落書きみたいなもんだよ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 20:43:53.69 ID:+tdReHh20
>>791

>>783>>784>>785は造形の良さを話題にしている
そこへ可動が問題だとか言うのは水をさすという表現でもおかしくないだろう
筋が通ってるかどうかと言うなら造形を褒めている>>783にアンカーまで付けて
可動の批判をするのは完全に筋違いでは?
というより問題にしてるのは批評の筋云々より水をさしてる事だろう
俺としては>>786の言ってる内容そのものにもつっこみたいぐらいだ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 20:45:44.16 ID:+tdReHh20
>>795

>>795は便所の落書きと思ってるかもしれんが俺は思ってないからね
まじめな話、封殺されてると感じるのなら自分でブログでもやった方がいい
その方が自分の理想の便所の落書きができる
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 21:34:24.63 ID:qGzrBDuYO
検定()
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 21:57:24.32 ID:c7+FUhA50
クスィーのリペイントが完了
発売当時、このスレのパーツ解体情報が大いに役立った
感謝を

お前ら顔に文句つけすぎだろうと思ってたけど
塗ってみて初めて フェイス部のヒドさが理解できた
ニューガンのフェイスから「へ」の字を一本減らしたような違和感だな

製品に塗布してあるつや消し剤がサフ代わりとなって
塗料の食いつきがよくなるだろうと考え やすりがけなどの表面処理は
あえておこなわなかった、なのでパーティングラインなどは
大胆に放置、手首なんかゴムだから 分割線が目立つ目立つw
へたに加工すると 塗料の食いつきが悪くなりそうで怖かった
基本ABSらしいけど ガンプラのABSとは感触がちがう
なんなんだろうねコレ
工業用の塗料じゃないと きちんと塗装できないんじゃなかろうか

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1374578281731.jpg
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:14:43.06 ID:A/Rjt1O50
マーキングと墨入れで印象がだいぶ変わるな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:31:55.71 ID:c7+FUhA50
デカール貼ってて気づいたんだけどさ デカールのサイズが
GFFのクスィーと一緒なんだよ
ロボ魂のクスィーはGFFの1.5倍くらいあるだけに
デカールのサイズだけが小さく どうにもちぐはぐな印象がぬぐえない
なんつーの、MGにHGUCのデカール貼った みたいな

それはまだしも、デカールの枚数がGFFよりはるかに少ないことが
許せなかったね、手抜きもいいとこだよほんと
一万越えの商品だってのに…心底あきれたわ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) 23:36:56.35 ID:wtrdzfE30
>>802

なかなか良い感じ

やっぱデカール少ないのか
GFFのマーキングの量から見て、シート小さいな、とは思ってたんだが
こりゃキープしておいたMGユニコーンのデカールの出番だな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:05:10.04 ID:rENPQMHT0
あー、でも
マーキングなんて、意味合いが同じなら他機体と共用だろうから、今回のサイズが正しいのかな
だとしたら、HGUC用が正解かなあ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 00:18:26.26 ID:b+6k26bP0
MSを飛行機とかの現用兵器になぞらえるとコーション系は小さければ小さいほど
リアリティがあると思う
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 01:00:31.59 ID:MOdyOJAZ0
多分1/144サイズだともっとちっちゃいくらいで良いんだろう
それが格好良いかは別として
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 03:27:59.60 ID:p5R6VGn+0
>>800
乙、手早いね。
自分もここで分解のお話に参加してリペするつもりだけど
まだ全身サフにもいけてないや。
でも一部にはサフ吹いてるけど普通にサフ乗ってるよ?

手首はミッチャクロンでも塗布しなきゃやばそうだけど
接続方法やら造形の問題で使用見送りそう。
顔はまぁ他の某からかコンバート必須だね
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/24(水) 14:52:00.18 ID:qGNwngrw0
>>804
そうはいうけどさ MGでも機体によってデカールの大きさが
微妙に違ったりするぞ
コーション系のデカールの大きさは文句ないけど
スラスタ(?の横にある「ハ」の字の記号とか、もっとスラスタの
大きさにあわせて大きくしないと不恰好だろと思った
背面のスタビライザ側面のアナハイムの文字も
グラフィックデザインとしてのマーキングなんだから
やはりGFFと同じ大きさじゃ つりあわないと感じるよ

>>807
目立つバリとか処理したとき やすった感触がヤバかったんだよね
これ、塗料もサフもはじくんじゃねえか ってね
勇気wをだして ちゃんと整面すべきだったな
ABSはともかく POMとかいう樹脂は どうやっても塗装できないらしいぞ

ちなみに顔の左右の長すぎる頬あては短くしました
それが唯一 改修といえる箇所かも
ついでにシールドの画像です

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1374644004656.jpg
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 17:12:35.70 ID:xGvbSJXJO
質問なんだけどワンフェスってめちゃくちゃ混むの?
キャラホビなら行ったことあるけどキャラホビは大して混まないよね
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/27(土) 22:07:26.27 ID:Cvqze9MGO
マルチださーんっ!!
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 21:49:43.79 ID:YJHVM7SE0
ka sig追加情報なしか・・・
メタコンバンシィのカッコよさが嬉しいやら悲しいやら

取りあえず小説版とのコンパチ仕様だと嬉しいな、首外して襟のパーツ変えるだけで済むんだし
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 00:01:20.91 ID:EtUZ22h3O
なんか複雑だね
GFFも好きだからGFF継続の報である新作発表は嬉しいけどカシグの情報が全くないというのは
これで来年までカシグはお預けかぁ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 07:47:46.15 ID:m/b0PcsO0
何かしらの設定画なりシルエットなりは出てくると思ってたんだがなぁ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/29(月) 10:33:20.35 ID:mf/vqK7NO
来月はガンダム関係の新作出せるイベント幾つかあるからなぁ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/30(火) 06:53:07.08 ID:aIQaRKUh0
UC4話に出た
ガルスK
ディザートザク
陸ゲル
イフリートシュナイド
この辺が出ると思ってた時期もありました
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 20:15:15.34 ID:KWj2DL9h0
クスィーの台座の「BRIGHT HASSAWAY」ってどういう意味があるんだ?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 21:28:27.75 ID:HPS7tfEx0
「ハサウェイなのにブライトw」というアメリカンジョーク
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 21:37:41.47 ID:6eI0RRh5O
作品タイトルにそんなギャグが仕込まれていたとはww
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 22:04:12.44 ID:Tpl1YeY10
BRIGHT より SPARKLE のがいいのでは。

SPARKLING HASSAWAY とか。

昔、なんかで LIGHTNING HASSAWAY と
表記されてた記憶もあるけど…
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 22:08:34.96 ID:tXjPx63v0
知識不足で流れがよくわからないが

とりあえずググったらわっさわっさで噴いたw
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 22:12:59.52 ID:tXjPx63v0
今頃理解した「閃光の」ハサウェイということか
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 22:23:49.52 ID:2+xpg4iTO
FLASHじゃね
BRIGHTじゃ明るいハサウェイ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 22:32:53.13 ID:tXjPx63v0
駄目だw
わっさわっさがツボ過ぎて腹が痛い
ブライトさんのコンプレックスが息子の名前につながったのかしらん

「顔は薄いがハサウェイ、ハサウェイ♪」
「脇毛も胸毛もハサウェイ、ハサウェイ♪」
「耳毛も鼻毛もハサウェイ、ハサウェイ♪」
「家〜族全員ハサウェイ、ハサウェイ♪」
「母も妹もハサウェイ、ハサウェイ♪」

空耳の小人さんが脳の中でダンスしとるとですよ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/31(水) 22:49:28.33 ID:lTN8CPKLO
>>816
作品タイトルである「閃光のハサウェイ」の英題

ちなみにクスィーの受注ページは当初、直訳ともとれる「HATHAWAY's Flash」と表記されていたが
台座に合わせてか「BRIGHT HASSAWAY」に変更になった(5月24日更新分)
「閃光のハサウェイ」の訳としては「HATHAWAY's Flash」よりも「BRIGHT HASSAWAY」の方が
ニュアンスとしては近いと思う
ハサウェイの綴りも変わっていて、このへんの英語表記は公式な資料が無い為か混乱が見られる
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 12:30:09.38 ID:IaseahVF0
ほほぉぅ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 14:48:07.32 ID:j9scHonbO
なんつーか駄洒落くさいな
ブライトさんを意識して無理やりそうしたのかな

逆シャアはCHAR's counter attack だから、
旧英訳がハサウェイの閃光、と前後逆になってるのは仕方ないとして
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 18:54:43.74 ID:bN+Bwt8Q0
ネイティブの人ならどう訳すか聞いてみたいもんだ
カモン外国人の住人
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/01(木) 20:11:32.19 ID:mejCpubv0
輝くわっさわっさ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) 12:35:44.69 ID:yZsz7bm6O
プラモじゃMGでサザビーVer.KaとRGストフリが来たらしいがこっちに動きはないのかね?
MGは当然としてRGの方も一見PGVer.Kaストフリの流用みたいに見えるけど…カトキアレンジと云うだけで一段ホッとする自分がいる
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/05(月) 22:07:06.44 ID:DwLiB/Ms0
だがその反面、いい加減カトキ以外で商売になるデザイナーは出ないのか、とも思う
ガンダムの顔すらまともに描けなくなった某御大みたいな、枯れ果てたカトキの姿は見たくないぜ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 10:23:21.24 ID:pbiEBx/BO
汁バレは要らないけどリバウはこっちで欲しいかも
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 12:33:37.75 ID:1hKLfYDV0
>>830
RGの人や海老川が階段に足を引っ掛けた状態だが
実際の兵器や工業機械に対する知識が乏しい点で、カトキに比べると数弾見劣りするんだよな
旧ゾイドシリーズみたいに建築業界の人にデザインさせるとか思い切った手段が必要かもしれない
成功はしなかったがシド爺もそんな一人かな
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 12:45:19.10 ID:HZBNk87u0
あとガンダムによく関わってる人だと柳瀬くらいか
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 13:00:49.60 ID:dLHWbbB50
カトキって河森や永野や出渕なんかと比べられて若手ぽい扱いされてるけど
もういい年だしレジェンド枠に入ってるからな
ネット全盛の今ではもうありえないであろうセンチネル連載ていうムーブメントで
成り上がった幸運にも恵まれてるからあれの後釜ってなると難しいと思うよ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 14:07:21.33 ID:XItMGuNt0
シド爺さんといえば
MG∀のカトキの仕事ぶりは鳥肌ものだったな
∀のデザインでも、全盛期のシド爺さんを知る人からは劣化著しくてガッカリらしいな
それが本当なら、あの人どんだけ凄かったの
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/06(火) 23:59:47.10 ID:2K9oThIc0
カトキデザインばかりが商売になる理由ってなんなんだろうね
俺はカトキ好きだから客観的には見れないかもしれないけど、こういった所だろうか

1.現実味を感じさせるディテール
2.人型ロボットとしてかっこいいプロポーションバランス
3.開発系譜を考慮したMSデザインの整合性

今では同じ路線のデザイナーもたくさんいるけど、カトキのフォロワー止まりといった印象で
カトキを越える魅力を持った人ってのはいないような気がする
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 09:39:48.51 ID:gQhMCvWsO
荒牧さんとかガイアギアの伊東さんとか、平成以降ガワラさん一辺倒にならずにあの辺取り込んでたらどうなってたんだろう?と云うのはある
…ガイアギア関連はやってくれないかな?
せめてゾーリンソールとα位は
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 10:06:00.79 ID:kXSxcYZy0
カトキデザインの良し悪しは個人の好みだからおいといて、
メカデザインから企画、プロダクトデザイン、
アートディレクション、CAD設計etc・・・
何でも出来るってのが強いよね
企業からしても客からしても

そういう意味ではこれからのメカデザイナーは可哀想だなぁと思う
メカの絵が描けるだけじゃ駄目な時代になってきているから
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 10:08:29.14 ID:CYWWEJxW0
Vでカトキ使ったけど失敗して大河原一辺倒になったわけだから他の人でも同じことでしょ
結局大河原デザインがアニメとの相性がいいんだろうな
でカトキはガンプラとの相性がよかった
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 11:57:52.58 ID:EMvVJyxl0
寝そべり変形の方がラクだからな
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 18:59:12.40 ID:KRIjFSa70
>>839
Vガンダムの失敗がカトキのせいとは思わないけどなぁ
てかVガンダムって失敗なのか!?
カワラ先生は要求されたデザインを的確かつ凄いスピードで
仕上げてくると何かの記事で見たおぼえがある
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 21:20:50.08 ID:8Db16qRC0
EWは大ヒットだったけどな
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 23:15:34.55 ID:/eKrfgNG0
>>837
万が一、ガイアギアが出るとしたらこのブランドもしくは他のかたちにしろ
カトキが拾って商品化する以外可能性は無さそうだ
何でもいいから1つでも商品化してくれれば俺の全力お布施が爆発する

ガイアギアはFIX(イラストの方)で取り上げてるからカトキ自身も好きだとは思うんだけどね
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/07(水) 23:30:25.08 ID:cliMnBhf0
>>839
作品がこけたって意味なら、カトキは関係なくね?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 01:34:51.48 ID:tilhpH5n0
カトキの絵は凄い好きなんだけど、立体物になると途端にダメになると言うか、
カトキが絵のまんまに作らせないのがなぁ…
GFFの時は原型師の好き放題にやらせるし、Ka Signatureも監修してるんだかしてないんだか微妙な出来だし、
カトキの絵が好きな身としては、画稿まんまのブツが手に入らない現状にモヤモヤする
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 08:20:39.72 ID:khcocQ6p0
言えてる
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 09:22:48.67 ID:3AALqYdf0
キツネ目のMSが未来メカ過ぎて子供には売れなかったのが原因だろ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 15:07:17.32 ID:iSkehabuP
テスト
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 18:34:17.76 ID:L/nPjbP10
トールギス
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 19:25:35.76 ID:laC+l0mX0
スキウレ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 20:41:09.06 ID:OTmjpBtO0
レンコン
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 20:45:27.22 ID:ohd/h7mF0
Ξガンダムリペイントした人います?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/08(木) 23:26:45.77 ID:e2L8nnua0
いたじゃん
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 13:16:25.19 ID:oXqFF84x0
>>852
MGにいたわゴミみたいな出来だけど
何が聞きたいのか知らんが、ここにも前いた。

ttp://www.modelers-g.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=16302&cid=6
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 13:29:56.93 ID:XM4YNo760
うわきったねえ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 13:39:36.40 ID:oXqFF84x0
>>855
Ξガンダム リペイントで出たのがこれだからな…
こんなゴミみたいにリペするなら、そのままで良いレベル
ここの住人もリペイントやるやる言ってて、結局模型裏でもここで30人くらいいたような記憶があるが、まったく音沙汰なし、俺が知ってるのはここに1人と
このゴミだけ。みんな挫折したんじゃね?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 14:27:00.35 ID:O2Q1SMpG0
何の責任も生じない名無しの掲示板で言われましても・・・
スミイレどころかデカールすら貼ってない人が大半じゃないかな
出来はアレだが程々の高額トイだし、手を加えたら売れなくなるし
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 15:23:13.21 ID:7QdC9hJP0
どれだけ凄い技術を持っているのか知らんが、
>>856みたいな輩が張り込んでチェックしてるのを知ったら誰も貼りたがらないだろうね(それが目的か?w)

>>854の作例、粒子は荒い気がするけど、そこまでボロクソ言うほど悪くないと思うけどな
好みに合う合わないはあるだろうけど、全リペやり切ってデカールまで貼った労力と気力は評価したい
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 16:05:57.15 ID:mgdk7f7g0
>ID:oXqFF84x0
自分の好みじゃない程度の言い方ならまだしもゴミ呼ばわりとか何様なんだ?
そのサイトだってコメントできるだろうに、個人作品を匿名掲示板に貼って
具体的な指摘もなくゴミだと陰口言う
なかなかの最低っぷりだな
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:17:59.34 ID:WCnHcPK90
本人乙
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:39:54.03 ID:lLP4aVfy0
カビ生えたゴミみたいだし
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:55:47.15 ID:2ZpjobkjO
自覚のない嫉妬なんだから仕方がない
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 19:58:02.77 ID:DdrHH1Wa0
>>854
これ、リペイントというよりもパールパウダー入れたクリアーを吹いただけじゃね?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 20:10:58.57 ID:+UXKxz5C0
クスィーの粘着ってこんなんばっかだな
反論できなくなると煽りの定型文といういつものパターン
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 20:34:45.30 ID:mgf0fjgs0
こういう所に他人の作品晒して貶してる人間こそ人としてゴミ。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 21:06:23.32 ID:ixHGI+jY0
個人作品は貶すのはもちろん褒めるのも作者に迷惑がかかるから
貼らないのが不文律だと思ってる
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 21:58:33.89 ID:5o+Z7XVW0
>>865
一字一句、完全に我が意を得たり。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 23:10:14.48 ID:oXqFF84x0
すまないな、こんな風になるとは思わなかった反省してる
ゴミに謝るよ。こいつのは産業廃棄物だ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/09(金) 23:56:35.69 ID:jMNkZFhb0
>>866
模型作品じゃなくても引用したい画像が個人ブログだったりすると迷う
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 00:24:02.32 ID:6x0/y5mp0
>>869
俺はあらぬ疑惑を避ける為、なるべく海外のブログから引用してる
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 20:31:00.85 ID:bBWW4JLC0
プラモのドーベン買ってきた
設定画に近いのが好きな人はかなり満足できる出来だと思う
でもカシグ版も諦められないんだよなぁ
Mk-Vと並べられるカトキドーベンが欲しい
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 21:12:06.93 ID:JTSqg6Tl0
スマン、設定画ってZZの明貴画のつもりで書いてしまった
袖付きの設定画はカトキだけど明貴風の造形って感じ
もしプラモでもMk-Vが出る可能性があるならこの方向だといいな
カトキ版と明貴版で商品の差別化もできてファンとしても嬉しい
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/10(土) 23:58:49.33 ID:6x0/y5mp0
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 01:16:48.18 ID:0h4Rv1VB0
プラモの方がユニコーン用新設定画にも近いな
カシグ版は胸部が細くてスタイル良すぎる
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 01:32:57.70 ID:KdDh7+2C0
例のアンケートMk-Xがダントツの得票数だったらしいけど
ドーベンとの差はどれぐらいあったのだろう
各票数や参加総数とかも気になる
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 09:01:03.08 ID:Oj9Jichk0
そこら辺公表しないからモヤモヤするんだよな
俺はmkV推しだったからまだいいけど票差は気になる
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 12:00:00.16 ID:tYUx59/UI
結局、全部出るような気がする。

カシグの次アイテムは何になるんだろ?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 12:01:10.08 ID:opWF2mlHO
試作展示の引っ張り具合と、現時点で存在する試作と云う意味では次がドーベン、次に白MkーVって事も有りそうだけどね
ただ主観だけど、プラモのドーベンが恐らくかなり腕のある設計士使って凄い分割とディティール詰めて、相当使い回すベースとして作ったと見て取れるんだよね
コレクター部とホビー部のガチの勝負が見られたらとても面白いけどどうなるか…
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 15:56:54.61 ID:17CekCBv0
ブランド発表時は開発中の物が複数あったから客側の興味を引き続ける事ができたけど
今は待ち遠しい気持ちとブランド存続の不安が大きい
GFFMCやプラモの仕事もあるし今年は映画の監督もあったから
カシグの企画はあまり進んでないのかねえ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 17:12:47.01 ID:nuGPcCo5O
やってるとはおもうけどねぇ。

ガンキャノン・ディテクターが、過去に埋もれたニッチMSの掘り起こし。
クスィーが、超大型MS商品化へのチャレンジ。
Mk-Vが、待望されてたセンチネル最後の切り札な事を考えると、何かしらのトライアルを兼ねた物かも。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 18:52:36.07 ID:JXgWwR/p0
考えてみたらMk-Xてさ、カシグの最後を飾るにふさわしい機体だね(´・ω・`)
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 21:36:35.58 ID:ZgZTmNVc0
そこはツヴァイだろ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 22:08:06.87 ID:KdDh7+2C0
大団円はギガンに決まってる
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 23:04:27.22 ID:BOh/JzgMO
そこは「ガ、ガッシャ・・・」だろ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/11(日) 23:23:17.57 ID:3ZclpFOOO
ゾディアックじゃないの?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 07:42:37.97 ID:Me+WsTGUO
まさかのボールとかw
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 15:43:26.51 ID:LZ5mmpTI0
ラストはアッグガイ以外考えられない。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 17:39:04.38 ID:Me+WsTGUO
最後っ屁でヒュッケバイン(オリジナル)出して、創通を震撼させて終了とか?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 17:44:52.91 ID:4BdSGUab0
ガンダムに力入れるみたいにコメントしてたような
マイナーなのだけ出してくれよ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 19:14:18.67 ID:dfcs/Jey0
ジムに力を入れる日は来るのか
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 22:42:30.25 ID:lJ2Sq1EH0
例えばジム系列だったら何が来たらカシグらしいだろうか?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 22:50:48.72 ID:O3XQwYmI0
アンケートにアクアジムと書いた俺だけど
もはやユニコーンに出てしまった時点でマイナー機と呼べないかもしれない
いや・・・・・・・・・・・やっぱマイナー機だ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 23:44:37.98 ID:cxbBXjvm0
mkVの後にネロとかヌーベルジム3は王道だろう
俺はパワードジムの決定版が欲しいけどね。。。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/12(月) 23:58:12.13 ID:O3XQwYmI0
>>893
俺もネロはアンケートに書いた
是非カシグで欲しい
パワードジムは昔B−CLUBから出てたガレキで
センチネルの森ともひろジムをベースにした物がかっこよかったなあ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 08:28:53.72 ID:EpmF4hOm0
基本となる素体のジムを出して
別売で外装のバリエーションを展開するのはどうだろう
着せ替え人形方式で
ウェブ限のカシグならできそう
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 08:37:34.03 ID:O0kGbJZ+0
ジム神イデオンをカトキアレンジで
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 10:01:42.65 ID:RtFNxk9C0
ザクはザクスナの機構流用で欲しいな

夏休みにクスィー改造しようと思って顔バラしたんだが、これツインアイのパーツの上斜めに削って、切れ長過ぎる目尻短く、
マスクのアゴ周りにある唐突な角なだらかにするとパッケージの試作そっくりになるのな

インジェクションの抜きの関係で付けたC 面とエッジを除去すると元の形が出てくるって昔のMGみたい…
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 10:34:55.53 ID:JV4jzx1U0
そんな風に加工した結果の画像が過去いくつも貼られたが
しかしどれひとつとして「なるほどそれで解決だ」と評価される画像はなかった

一番評価されたのはMGのW系列の機体との顔パーツ交換だったという
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 10:48:35.40 ID:RtFNxk9C0
んー、自分はEW顔は幼すぎて好きじゃないな
レベル高いカトキ顔とは思うけどイラストとも試作にも似てるわけじゃないし全員賛同もしてなかったと思うけど。

自分が一番イラストに近いと思ったのはHGUCνの顔移植したのだけど、デフォ顔弄ったら想像以上に満足したんで止めたw
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 17:08:13.43 ID:8eEo7T8K0
カトキ絵のΞの顔もちょっと幼い感じするけどね
まぁ好みで好きなの選べばいいんじゃないかな。

並べるためにもグスタフカール欲しい
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 19:24:40.93 ID:uID19aaF0
>>898
何が言いたいのかよくわからんけど、全員が納得する物なんてできる訳ないわな
そして何をもって一番評価されたと言ってるのかわからんけど
俺もW系の顔はメットとのバランスが合わないと思うぞ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 19:50:24.16 ID:Yii3fEW60
バランスだけで言えば>>899の言ってるνのマスク移植した奴が一番良かったな
への字3本なのが致命的だが
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 23:21:32.31 ID:MtRJe5eK0
ふたばとか魂スレ見てて思ったんだけど
クスィーの批判ってほぼ顔に集中してて
そのほとんどが個人の好みの問題なんだよね

組み付けがズレてるとか塗装が度を越して汚いとかなら問題になっても仕方ないと思うけど
どこまでが好みの範囲なのか把握してない人がやたら叩いてた印象がある
実際、このままで十分かっこいいという意見もあったし
俺自身はけして理想通りとは言わないけど、普通に及第点の出来だと思ってる
せっかく商品化されたのにかわいそうな子だよクスィーは
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 23:49:57.84 ID:Yii3fEW60
まあ顔が好みだったとしても値段不相応という批判はなくならないだろうけど
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/13(火) 23:59:05.69 ID:MtRJe5eK0
>>904
それなんだ
値段の事も関係してると思うんだよね
「これだけ払ったのに俺の理想じゃない」的な

そういう事も含めて俺が思ったのは、クスィーに関心がある人は結構幅広くて
今回不満が爆発してる人は普段玩具をあまり買わない層なのかなと感じた
そう思うほど今回のクスィーの叩かれ方は異常すぎる
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 01:12:58.98 ID:SeUjVr3k0
試作の時は良かったのになぜ改悪したのかという声もあったな
価格的に全塗装やそれに準ずる仕様を期待する声もあった
それを促したのはメタルビルドの存在だろう
そして顔がわかる画像をわざとミニマムサイズにするような
受注中の情報公開のやり方にも不満が出てたな

いずれにしても、そういう流れが収まってから
「あいつらは異常だった」
「俺が思うに本来こうあるべき」
とつぶやいても陰口にしかならんわけだが
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 02:06:08.56 ID:x004taUn0
 Ξに関しては俺は>>906の意見と同意

あとメタルビルドエクシアと比べるなという意見をよく見るが、あちらはマイナーじゃないのは確かだが、発表された時期ΞはEXVSFBとUCの情報も後押ししてくれて結構勢いあったような気が…

で比べられたメタルビルドのほうは、一部塗装してないが90%は塗装され、コンパチ仕様、追加武器、ダイカスト仕様、タンポ印刷これだけされて1万2000円
そりゃたった500円程度でこの差はなんなんだ…ってなるわな

それにあっちはブログでここ改修しました、ここに手直し入れました、海老川さんと話し合いでここグレードアップしましたとか、写真付きで発表

こっちは顔は考えてます(キリッ どう変わったかは不明
彩色も考えています(キッ まぁ結果ご覧のとおり
カトキは特になし

でできたのが普通の素組みたいな…まだ素組だったらよかったのに
接着剤が塗られてるみたいな…再塗装も難しいみたいな…
みたいな…みたいな…
糞長文も書きたくなるみたいな…
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 02:12:40.37 ID:l8PDmZWE0
串を注文した奴は魂ウェブのサンプル画像や模型誌を見て注文したんだろ
サンプルを見た時点で「こんなの俺の理想の串じゃねえ」と思った奴は注文しないだろ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 02:29:41.90 ID:2vCNnMzq0
こっちのは基本ニッチなアイテムしかないから、多少問題があっても他に選択肢がないから買うという奴多いだろ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 13:36:27.01 ID:CZmtGNHz0
同時期に手にしたサイコガンダム(再)の後で唖然としました
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 18:20:48.16 ID:GbNhZHO20
>>906
903,905を書いた者です
陰口を言ってるつもりはなかったんだけどそう取られてしまったのなら
俺の書き方がまずかったみたいだ
俺は終始「顔への批判」についての意見を書いてるつもりだったけど
読み返してみると言葉が足りないね

まずはっきりさせておきたいのが俺はクスィーの全てを擁護するつもりはないよ
906に書かれてる事で賛同する点もいくつかあるし他に個人的な不満点もある
今回俺が言ってるのはそういった事ではなくて
他の批判が霞んでしまうほど顔への批判が多かったという事なんだ

異常という言葉を使ったのはこの顔への批判に対してであって
「俺の思ってる顔じゃないからブサイク」とかいう不当な評価で
「顔だけで駄作認定するタイプの人」をクスィーの場合すごく目にしたから

もちろんそういったタイプの人とは別に好みの問題である事を自覚して手を動かしている人も大勢いて
そういった人達を非難するつもりは全くないよ
むしろ意見、情報交換として良い事だと思ってる
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 20:18:58.83 ID:OjvT7SqH0
はぁ、そうですか。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) 22:44:34.65 ID:MkUyXV2I0
>>899>>902
フォルダ探したら保存してた
ふたばのスレから転載失礼
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376486976832.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376487035071.jpg
個人的にはこの画像加工?したやつが一番好き
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1376487088703.gif
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/15(木) 19:50:25.44 ID:FK3CyZlI0
>>913
デフォの顔酷すぎwチンパンジー鼻伸ばした時の顔に似てるw
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/15(木) 21:07:07.72 ID:MKBKlPNo0
>>913
下の画像はちょっとなんとも言えないなぁ
大きな画像で顔のアップを見るぶんにはかっこいいと思うけど
実寸サイズまで縮小するとマスクが小さく感じる
写真が一枚でこの角度だけというのもなんとも言えないところ
上のν移植はどの角度から見てもよくまとまってると思う
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/15(木) 21:27:29.96 ID:ZLhYOG4mP
>>913
以前ν移植うpしたものです。
自分の串は額の赤い部分が最初から低めの位置なんだよね。個体差かな?
あと、庇の目の部分だけアーチ状に少し削ったらいい感じになりましたよー
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/15(木) 23:56:44.82 ID:ylM8Y/Lg0
>>916
>>913です、転載失礼しました
今自分の物を確認した所、赤ブロックは916氏の位置と同じくらい、か、
気のせいかもしれませんが、更に低いくらいです
真正面(ひさしが一直線に見える位置)でも赤ブロックの先端がひさしから少し出ています

良く見るとgif画像の物は赤ブロックの位置が高いですね
アンテナパーツとの境目を見ると浮いているので本来の位置ではないと思われます
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 01:09:26.65 ID:HEdy5WICO
>>911
大丈夫、ちゃんと伝わってるヤシもここに居るから。

逆接的に言えば、顔に比重を置いてる人が多いっつーか…
ガワラ御大のいう「顔と胸だけ考えれば、後はどうとでもなる」ってコメントは、的を射てるんだな…。



まぁクスィーに関しては、マイナー税を考慮しても酷すぎない?ってのに尽きるんだけどね。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 07:10:28.34 ID:RNb81ISg0
GVさん発売までに反省会終わらせとけよ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 08:04:03.16 ID:DmNK1zdW0
興味ないなら黙ってればいいのに
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 18:10:20.86 ID:UbLB8b0V0
テンバイヤ−が捌けなくてイライラしてんだろ

尼でもまったく捌けてないようだし
俺はΞに関して、本当に期待してたぶん凄く苛ついた。
ファンがアンチになる理由ってのがわかる、今バンダイとカトキが憎い
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 18:46:11.80 ID:U9hwk5sZ0
>>921
憎いとかそこまでいくとちょっと病的。
勝手に期待しまくって勝手に怒ってるだけだろ。
期待値なんて自己調整しないと早死にするぞ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 19:15:32.24 ID:HG52gl440
gifの加工前の写真ってマスクもズレてない?
ハズレ個体なのか?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 20:20:20.63 ID:DmNK1zdW0
ν移植の頭部はなんかHi-νに通ずるものがある
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 20:58:28.57 ID:MIasTaBZ0
なんかマジレスしてる奴がいるな
力抜けよ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 22:59:35.53 ID:OeQ2ZfxlO
マジレスしない俺リラックスしてて格好いいぜ!
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/16(金) 23:42:01.02 ID:Dodi89KU0
>>925の定型文による煽りにはいつも惚れ惚れする
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 10:36:03.00 ID:D79MiIU00
^^;
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/17(土) 12:38:41.08 ID:ktRRvNve0
このシリーズの終焉も近いな…
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 05:53:16.68 ID:NewDtXS/0
はいはい
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 08:30:51.78 ID:OoC9av4d0
末期はもっとひどいんだよ
ちょっと手を加えたら直せるのをおもちゃの町に送りつけて直させる報告ばっかりが羅列されるのが末期
GFFNのフルコーンがそれだった
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 09:45:40.73 ID:fzwOn08w0
ちょっと手を加えたら直せるんだったら出荷前に直せ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 12:22:42.09 ID:+dIhv1y50
Ξガンダム担当者

新規金型のフェイスの評判が悪いお…

前期→既存のフェイス(ν・デスサイズの顔つけたら)解決できる(´・ω・`)でも、
   もう作ってしまった新規金型代300万を使わないって報告したら、ミスになるお

 中期→損失報告したくないお(´;ω;`)ウッ…この仕事続けたいよ

   末期→大丈夫( ・`ω・´)これでも納得してくれるはず、これも味があるんだ購入者はゆるしてくれるお、
      色々無駄経費で塗装もなくなったけどゆるしてくれるよね?(・ω<)(逃避・正当化

購入者

「なんじゃこりゃ?!サンプル詐欺もいい加減にしろ、顔のどこがカトキなんだよ?(# ゚Д゚)、
GFFの問題点の首周りの可動もカトキ原稿ではスペースあるのに舐めてんのか(#^ω^
)塗装・デカールもこの値段帯のメタルビルドが全塗装・タンボ印刷でこっちはなしかよ(´;ω;`)ウッ…
こんなのだったら他に諦めた商品買ったわ( TДT)なんなんだよマジで」

今までのおおまかな酷評流れ一覧である。なお俺は、こいつらの意見は正しいと思う。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 12:35:30.17 ID:wwIbyxPT0
>>932
正論すぎてワロタ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 14:02:34.71 ID:JKG/74Kr0
>>933
半分は想像、半分は主観のピックアップを然もまとめみたいに書かれてもな
「おおまかな酷評流れ」にも「一覧」にもなっていない
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 18:17:33.10 ID:fzwOn08w0
とりあえず社員は謝罪しろ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 21:00:28.88 ID:sA5hqwiZ0
>>933
一般販売のMBと受注販売のカシグでは土俵が全く違うんじゃない?
生産数も大差ついてるだろうし
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 21:19:11.36 ID:MUlCnImc0
>>937
すぐ上にもいたけど未だにメタルビルドと比較して値段の事を言ってる人は
マイナー税の事を理解していないんだよ
もうめんどくさいからつっこまないけど
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 22:37:24.97 ID:lAO8EoHGO
MIAの未開封ギャロップが9000円で売ってるのだが買うべきだろうか…
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 23:37:47.68 ID:ZNxvbuKRO
ギャロップの相場を知らん俺が
誤爆に全力でマジレスしてみる

>>939
買え!
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 23:56:53.12 ID:BpHUOWKEO
>>939
1/180スケール位のMIAと並べたらかなり小さめだったからロボ魂や1/144のカシグと並べても
だいぶ小さめな感じになるよ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) 23:58:44.82 ID:ScqrxsQj0
軟質PVCって古くなるとベトベトなイメージなんだがMIAは大丈夫だったりするの?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 00:15:35.46 ID:WiaBwFPE0
>>941
つまり1/200スケールのHCMにはちょうどよいギャロップだったということですな
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 01:58:13.94 ID:Ix8DPWzcO
ここのスレ住人てかつてMIAを集めてた残党が多く居ると思ってたけどそうでもないのかな?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 02:24:53.29 ID:C1YpdPmO0
ここで言っているギャロップとは、ファースト版としてなのかターンエー版としてなのか
それによって大きい小さいは変わるんじゃね?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 09:11:29.16 ID:WiaBwFPE0
>>944
ロボ魂が傾くたびに必死で支え続けてきたのはまさにそういう人らなんだろうけど
ここはカトキの名前が付いた商品の愛好家も集ってるからな
ついでにマイナーMS好きも
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 12:52:22.50 ID:54h8LdDV0
ゴミみたいな出来でも文句垂れずに納得する、お前らのバンダイの犬の精神
否、バンダイの犬に振られる尻尾についてるウンコの精神尊敬するぜ!
俺はその域まで行けそうにない。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 12:53:16.34 ID:AcxHynbi0
あ?しゃぶれよ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 16:24:35.48 ID:SgdsYUxR0
喧嘩わぁ〜やめてぇぇ〜〜♪
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 19:27:26.78 ID:AqU7AfAu0
>>942
俺の持ってる物の中だとギャンがちょっとベタついてるかな
あと、MIAじゃないけどオリジンアクションフィギュアのシャアザクがもうベトベト
PVCのベタつきは可塑剤の種類や量の他、保管方法が原因など諸説あるけど
俺は同じ条件でもベタついてない物の方が多いし保管方法はあまり関係ないと思ってる
ベタつきは素材の個体差で運しだいというのが俺の中の結論
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 23:26:14.90 ID:1+QYZAwI0
>>944
MIAというよりGFFの流れで買ってる人が多いんじゃないかな
あと>>946の言うようにカトキ好きと、カトキには関心無くてもマイナー機が好きとか
俺自身はGFFもMIAも買ってたよ、どちらもマイナー機が豊富だったからね
カトキも好きだし、てかデザイナーとかブランド問わず気に入った物なら何でも買ってるかな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/19(月) 23:50:18.88 ID:cRNz2cSU0
自分はガンプラで出てない補完の意味合いでGFF買っててカシグも買ってる感じかな
MIAで買ったのは最初のガンダムとジムぐらい
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/20(火) 19:17:19.35 ID:rrz/eOBa0
MIAは採算とれてるのか心配になるほど無茶なラインナップがあったなぁ
ザメルとか出した担当者に拍手したい
Gガンの力の入りようも凄かった
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/20(火) 23:05:46.47 ID:SuzLRzf70
MIAのザメルやGガンは海外展開してたのを後で日本で出しただけだからね
やっぱ国内でのラインナップ、ビグザムやサイコガンダム、バウンドドックなんかは
凄かったと思うけど
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/20(火) 23:22:48.72 ID:nsKf56hc0
カトキ完全監修の1/144ザメル(メルザウン・カノーネの換装パーツ付き)が欲しいけど
需要無いだろうなあ・・・
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 00:31:47.70 ID:ZRr7xrPd0
カトキ好きでGFFから流れて来たからMIAは一回も買っていないな
他のロボット魂も

サイズ的にプラモとならべられないし
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 00:53:50.43 ID:3KIqMZoS0
通常のロボ魂と違ってそういう買い方の客は結構いそうだ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 18:38:22.16 ID:9fG4+IqF0
1/144だから買ってるってとこあるな俺は
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/21(水) 18:42:03.54 ID:rvE/0GkV0
>>954
当時のラッシュは凄まじかった
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:04:45.10 ID:Mvip6ZdN0
バーザム来たコレ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:05:11.08 ID:1m/99RNe0
バーザムワロタ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:20:28.23 ID:1m/99RNe0
209 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 13:16:29.97 ID:IpZ083au0
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1377143670482.jpg
カトキのシリーズからバーザム
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:22:10.24 ID:asHCgNMP0
Z版だとw
リアルで吹いた
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:38:52.70 ID:Ajvee3NC0
いらneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

笑わせてくれたからまあいいやw




しかし素直にカトキ版出せよっつうか誰得なんだ一体
二言目にはマイナー税だからとか擁護してる奴がいるけど、その意味では一万超えでもいいなコレwww
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:52:19.90 ID:Mvip6ZdN0
少なくとも俺得だな。
カトキ版ならGFFで持ってるからそっちの方が要らない。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 13:56:48.45 ID:Ajvee3NC0
>>965
そうかあ、意外に需要あるのかもわからんな
GFFは俺も持ってるけどそれでもカトキ版が欲しいわ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 14:25:17.48 ID:YKgBp6qs0
俺よく判らんのだけど、このバーザムって何版?

なんか、アニメ版とかカトキ版とか、色々あるんだよね?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 14:48:48.42 ID:asHCgNMP0
テレビ版とセンチネル版(Mk-2ベース)があったが
今回のはテレビ版ver.kaってかんじ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 14:53:29.47 ID:60WsMIm90
まともにZ版バーザムに吹いたw もうこれからはカトキロボ魂のみ買うわ^^
HGUCはもう期待できないしなガンプラ引退記念カキコ!
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 15:43:22.94 ID:R4GDacmM0
スレ建てHJ買ってからでいいかな?
テンプレに加筆する情報まだあるかもしれないから
24日までスレもつよね
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 17:32:30.80 ID:CDcAJR0I0
今後のバーザムは
アニメ版、アニメverKa、センチ版って感じに使い分けていくことになるんだろうね
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 18:37:00.14 ID:XWcfv1Kj0
ふたば界隈が大喜びしてそうねバーザム
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 19:54:35.20 ID:4otrZJto0
カトキファンでなくマイナーMSファンだから素直にうれしい
GFF版も持ってるけどあれは顔以外バーザムじゃないし
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 20:38:04.63 ID:2rNaInZq0
バー寒ではトリは飾れんよな〜
とりあえず続くようでなにより。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 23:39:26.15 ID:LH28HYqC0
こんなの予想できねえw

たくさん欲しい・・
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 23:45:26.71 ID:bG0DNypQ0
前ここにHGで小型MS出るから嬉しいと書き込んだスケール厨だが
すまないお前らの言う通りだったバンナムを甘く見てたわ
WもVもF91も全部13cmらしいわ
もう買わねぇ
んでカシグはバーザムかもうちょい情報が欲しいな
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/22(木) 23:59:38.68 ID:ckFyvW9l0
バーザムか…
Zのマイナー系ならディジェが欲しい
え、マイナーじゃない!?
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 00:17:37.50 ID:2f2OUaZp0
2ちゃんねるおかしくなってるね

バーザムどうやら25日あたりには受注開始してるみたいよ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 00:58:23.66 ID:Tmn49iP90
カーザムじゃないのか
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 04:12:34.43 ID:Soom9q5D0
バーザム、ヘンチクリンなバランスだな
またレイプされた
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 11:17:08.25 ID:05gHtc7z0
何がレイプだよ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 14:28:38.64 ID:hXFDWvon0
バーザムはもとから特異なバランス
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 15:22:24.66 ID:8wk/W5WT0
プレバンページきたぞ
http://p-bandai.jp/item/item-1000083338/
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 16:33:53.02 ID:RPDs+sL/O
しかし黄色はもっと黄橙に振ると思っていたから何か意外
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 16:48:06.70 ID:eCxbGUYI0
早速注文しちまったいっ!
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 17:17:21.67 ID:w7PxKffV0
バーザムって劇中に出てきたイメージないんだけど…
あっボリノークもだったw
二つ並べたら良いコンビになりそうだ、
なんか売れない芸人みたいw
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 21:01:04.20 ID:/hyLYLN90
バーザムが出たことで1/144サイズでのZのMSコンプへの障害がバウンドドッグだけになったな
他はHGで出せそうなのばっかだし
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) 21:10:39.00 ID:aSnO+PGE0
次、Zから出すのはパラスアテネだとばかり思ってたわ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 08:09:25.56 ID:Ee+fek0I0
>>988
先にプラモ化してる奴は絶対に出さないから
カークス機はプラモが後だしだからね

それにしてもバーザム2個小隊約4万か・・・フヒヒ・・・やるよ俺は
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 13:52:50.09 ID:YSlmrcep0
お待たせしました次スレです
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1377318856/
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 14:39:51.38 ID:r1nZPz+P0
隠れハイザックはチャンスあるんだろうか
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 17:33:58.25 ID:611yPPDMO
>>978
>2ちゃんねるおかしくなってるね
どうおかしくなってるの?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 17:55:59.65 ID:r1nZPz+P0
>>992
その時間帯、読み込みできなくなってた
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 18:22:50.91 ID:611yPPDMO
>>993
サンクス

ハイザックはジオノのお蔵入り原型があるから商品化はしやすいと思うけど、どうだろうね
隠れならUC版が欲しいかな
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 19:16:51.06 ID:jeEo55wZO
>>990
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 20:06:46.32 ID:nHcXEvKE0
カシグの場合ドヤ顔でホビーハイザック出してきそう
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 20:39:16.87 ID:aEGoj3uh0
望むところだ
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 20:43:53.10 ID:QbXtxxes0
未キット化MSならなんでも来いだ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 20:49:52.91 ID:OkB+c3dEO
ゼクツヴァイよろしく
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) 20:52:08.21 ID:mif0/YIu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。