モバイレーツ非対応とかネタとしては面白いと思うよ。
メタルヒーローキーよりはまだ欲しい気がちょっとした。
でも5000円出してそのネタにつき合うかどうかは別の話だな。
まぁ非公認らしくていいじゃん。
映画のアレよりはマシだわ。
891 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 12:46:58.39 ID:iPz7ESFL0
レンジャーキーじゃなくてレソジャーキーなのかw
アキバレ…ゴーカイチェンジ!
>>891 マジだw
まあ俺は前回今回はスルーだな
3kまでなら買ってた
>>888 キー部分も非対応のために新造するのでお高いんですよぉ(棒)
レソジャーキーは確かにネタとしては好きなんだけどなw
非対応おkならもう何でもアリじゃねーかと戦々恐々としてたので
でも別にアキバレソジャーじゃないんだし〜と思わんでもないw
非対応ならただのミニフィギュアだろ?
それに1000円ってのはいくらなんでも…
バンダイはいくら高くても何でも買ってくれる客だけをターゲットにしていくんだなこれからも
「非」対応か …うむ
06月22日発送 S.H.Figuarts ワルズ・ギル ¥3,990 ※プレミアムバンダイ限定・受注期間終了
メタルヒーローのもアキバレソジャーキーも、
メタルヒーローやアキバレが好きなら
高いけど、割と普通に買いという気がする。
メタルヒーローとか、各キャラ放送当時以来の立体化だから
それ自体結構すごいことだと思うけど、
メタルヒーローに思い入れない人には関係ないもんな…
なんで30本セットを1万で売っちゃったんだろうと今になって後悔してそうだな
あれは2万でも3万でもブーブー言われながらも売れるキーだったのに
確かに30本セットのラインナップなら3万と言われても買ったわ。
さすがに3セットは買わなかったと思うけど。
>>901-902 胸部の塗装なしシール貼りな完全ガチャ仕様で1本1kは、さすがにアカンやろ…
>>903 自作する事を考えたら、頭部パーツと足裏のシールが
1本たった1000円で手に入るなら全然惜しくない。
一般売りなら一本200円で手に入ってたものですけどね
>>905 売られなかったんだからしょうがないんじゃない?
逆に30本セットが3万で1本あたり1000円基準だったとしたら、
その後の映画・コンプリ・アキバ各セットは一体いくらに設定されていたのだろうww
単純に需要と供給だよな
30本はコンプで欲しい人間も多いが本編完結後の映画のみ登場の特殊キーが欲しいのがどれだけいるか
自分はアキバの敢えて非対応と言うネタで買おうか迷ってる
刺さるけど回らないほうがネタとして完成度が高いと思うが
破損の可能性が上がるか
レンジャーキーとレソジャーキー、キーの構造が共通だったら交換できるよなぁ…と考えてみたりする。
>>908 刺さるけど回らないのは確かに壊しそうだな。挿す側も壊れるw
あと、このアキバレのレソジャーキー仕様は、キーを出す上では必要な仕様だったんだろうな。
東映の公認への心情的にも戦略的にも。
久しぶりに来てみたら30本セットが3万でもいいとかすげー流れだな
住民の感覚が狂ってきたのか社員の大量ステマか分からんが
>>911 逆だよ逆w
たいして欲しくも無いものを高値で押し付けようとするメーカーに対して、
そんなものはいらないけど、本当に欲しいものならいくらでも
お金出しますよというアピールだ。
今さら30本セットが3万でもいいとか言っても、ステマにはならんだろう。
今から30本セットより魅力的なアイテムを出してくれるというなら話は別だが。
>>910あれはGJだよね
仮にアキバレキーが刺さっても音声無いし、
かと言って「スペシャルレンジャーキー」とか「新しい戦士の登場だ」とか
言われてもなんか違うだろ!という感じだしね
>>912 >たいして欲しくも無いものを高値で押し付けようとするメーカーに対して、
押し付けてるって
欲しくも無いと考えてる人間が多いとバンダイが考えてらからあの値段だろ
>>914 客が「欲しくもない」と思ってる物を
わざわざ商品化するバカは居ませんよ・・・。
「この値段でもそこそこ売れるだろ」
これにつきる。
まあ見下されてるとしか思えないよな
そして今後に出るかも知れないキョウリュウジャーキーも、1本1050円な訳だ…
もちろん\キョウリュウジャー/音声なしだから、その意味では
正規の戦隊キーにもかかわらずレソジャーキーと大差ないとか…うーん…
キョウリュウキーは10本15000円で劇場版戦士は結局出ないと見た
それじゃあ
キョウリュウキー11本と動物戦隊、ダークハリケンレッドのセットが20000円で出ると予想
新しいウルトラマンは変身アイテムにウルトラ500ってソフビシリーズを連動アイテムとしてウルトラマンや怪獣を操るらしいぞ
>>919 >ウルトラマンや怪獣を操るらしいぞ
操るおもちゃならレンジャーキーにもあるな!
オクのプレ値レンジャーキー、
完全にバカ発見機になってるなw
>>921 何十年と保存しておけるのならコンプリートの為に高値出しても
いいと思うんだけど、レンジャーキー(特にガチャ仕様)は素材の問題で
長期の保存が無理だからなぁ。
数年もせず朽ちていく物に1本1000円とか無理っす。
ガチャは初期の物がすでにシール全滅だわ。
冷暗所に保管してても白い部分の黄ばみは止まらないな。
怖くなって確認したけど、うちのも黄バミがえらいことに。
シールの粘着力もかなり無くなって浮きまくってるな・・・。
シールはノリが剥がれにくいのになったりして何度か変更されてるけど
劣化の早さは同じようなもんだね
コスモフリートってやつでバリブルーン出るみたいだけどミニプラと大きさそろってるかな?
バカ高いから勘違いしてる人多いけど、大きさも出来もガシャポンに毛が生えた程度の物だよ
バルパンサーレソジャーキー
の、大反れたチカラ
しソヅャー‡ー
くらい崩しても良かったんじゃないかと思う
932 :
926:2013/06/09(日) 23:38:43.23 ID:w9MepHVO0
小さいのか
>>932 彩色ミニチュア母艦+ミニロボ+ミニメカ
【サイズ】母艦約60〜90mm / ミニロボ 約45mm / ミニメカ約10〜45mm
と書かれているから、おそらくバリブルーンとバリドリーンは6cm程度
アキバレンジャーキー(゚听)イラネ
レソジャーキー&コンプリエディションの案内メールが来た
ポチってないけど、とりあえず即時に削除しといた
>>937俺は両方とも注文してるが案内メールが来た
かえってムカつく
6cmは小さいな
超合金でゴーカイオーのバリエーションでないかな
ゴレンゴーカイオー欲しい
アバレピンクとニンジャマンもいらん
>>935 アキバはレンジャーキーじゃないぞ。レソジャーキーだからモバイレーツに挿せないんだぞ。
レソジャーキーが挿せるオッパイレーツみたいなのがあってもいいかもなw
快俗戦隊?w
>>940 けどお前、X1マスク(マスクマン)キーとマグネ戦士(バイオマン)キーとジークジェンヌ(ゴーゴーファイブ)キーは欲しいだろ?
動物戦隊と獣電戦隊は出るだろうなあ
>>946 ゴーグルの縁を白くしただけのゴーバスキー出されてもなあ……
新造でブラックピューマとかグリーンヒポポタマスもあるなら惹かれるがw
あとピンクキャットキーがどうなるかも是非見たいがw
でももし出たら、レジェモバの「ゴーバスターズ?」音声に使い道が出来るんだよなあ
>>947 アキバの青・黄が2種類あるからねえ
出せる戦士は全部出しそう
レソジャーキーはモエモエのアソコに刺せるようにアタッチメント
199人集め終えてすっかり熱も醒めた頃に30体セット2次受注分が到着
これは良いタンスの肥やしになりそう
メダルやスイッチと違って、レンジャーキーはゴミ化しないな。
ついに199本揃ったー
しかし集め終わったがこれからどう遊ぶかだな
あとなんかいい収納法ないかな
ケースとか
飾ってもどっか倒れちゃうしね。
とりあえず遮光できる箱と常に温度管理出来てる部屋が必要。
レンジャーキームービーエディションいつ発送かなと思ったら8月発送か
まだまだ先だな
買ってないけど
コンプリートエディション締切もうすぐらしいな
それでもポチるつもり無いけど
久しぶりに出してきたけど、ほんとに劣化激しいな・・・。
アーツ殿下ご到着!
無駄に派手な装飾&塗装、無駄なボリュームに比して、
付属パーツは手首×3個だけというアクションフィギュアにあるまじき様が
如何にも殿下っぽくて使えねぇwwなんだこのパねぇガッカリ感www
やっぱ取り巻きのダマラス、インサーン、バリゾーグが無いと締まらんな…('・ω・`)
アキバレンジャーシーズン痛完結記念にレソジャーキーは如何でしょうか
コンプリートエディション。全く売れないからか再受注してるのが笑える
>>962 再受注無かったってことはムービーエディションは売れたのかな。
生産数の問題じゃない?
コンプリの受注なんて三桁に届いてないだろ
アキバレのCMにS.H.フィギュアを連続でするくらいなら
レソジャーキーも入れれば話のネタくらいにはなるだろうに
みんなキョウリュウのは出たら買う派?
キュウリョウが出たら考える。
値段によるな
1個300円くらいなら余裕で買うけど
一般で売ってくれたら買う>キョウリュウ
限定だと悩む。
キョウリュウ、予約中のフィギュア20体セット26000円越えってのを考えると、
レンジャーキーが良心的な値段に見えるw
キョウリュウ×6
動物戦隊×4
更にスピリットレンジャーもいるわけだし、出そうと思えば出せるのが怖いわ
動物戦隊は赤青黄金銀緑黒桃で8体だな。
銀はスタッグと同じだけど、ポーズ違うし。
わーいまたゴーバスキーが増えるよ…
劇中キーの未商品化ストックもコンプリートエディションでとうとう尽きちゃったし
さすがにもう終わりだろ。これ以上はキリが無いよ。
>>975 >>940 いや、ただの揚げ足取りだすまんw
キリがない、っつーかレンジャーキーの機構的にスイッチが限られるから、
仮にキー追加のたびに(音声追加して)対応モバイレーツ出したとしてもいつかは限界が来るしな
今後に発売されるキーは公認様であってもでっち上げキーになるので、全てレソジャーキー仕様でおk
978 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) 13:45:18.89 ID:KN4FgT6nO
保守
三つ以上余った、グリーンフラッシュ、ブルーマスク、イエローライオン、ファイブイエロー、ブラックコンドルをアキバのリバティーに売りに出したら各1,000円で買い取ってもらった。
レンジャーキーはいつもカスみたいな値段で買い取られちゃうからちょっとびっくりした。
レジェンドレンジャーキーは基本高めに設定されてるよ
未だにバトルフィーバーも高い
近くのホビーオフでもたまにレジェンドレンジャーキー並んでる時あるけど(105円)、ちょっと間を置いて再訪したら既に無くなってるんだよね。何気にレンジャーキーは不滅だな。
>>983 マスキングして塗装する方が楽なんですが、
仕上がりのキレイさはデカールにはかなわないので、
可能な限りデカール処理するようにしてます。
ブルーとイエローとピンクのソフビだけ大切に保存してあるわ。