プレイアーツ改のメタルギアフィギュア
ホットトイズからのメタルギアフィギュアなど
2 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 01:19:42.93 ID:Q7B4AmBa0
公式からやっとREX届く!!!!
前スレ落ちたみたいだね
今回は落ちないといいな
届いたんだけど、レーザーの後ろのパーツがプラプラするのは仕様?
尾骨みたいなやつ
10 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 23:10:56.71 ID:Q7B4AmBa0 BE:1013681434-PLT(20000)
それだけじゃどこのこと言ってるか分からないな
股間砲台の付け根じゃないよね
11 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 23:47:47.77 ID:pxjgLfSE0
ライジングとWIREDのコラボ時計欲しいな
だれか予約した人いる?
1000個限定希少なのか????
レールガンのことかな?
レールガンこれ大丈夫なんか・・・
重量ぎりぎり耐えてるけど怖い
おっしゃるとおりぽろぽろ取れるね
あと動かすと結構ぱきぱき音するけど大丈夫なんかなぁ
でも買ってよかったわ
休みの日にいろいろいじってみよう
>>10 レーザーは付いてる。
後ろから見て調度尾骨の位置についてるパーツがカタカタいうんだ
>>15 そこの下隣の棒状(に見える)パーツなんだ
説明下手ですまない
動きそうで動かなかったり予想外に動いたりでポージングにモヤモヤ
レールガンを取り付けたらはずせなくなった!
どうやってはずすん?
助けて!!
公式きちゃうー!
そんな中、一般流通品の不具合交換についてグッスマメール確認2回してやっと発送と思ったら
月曜にヤマト集配中止となったため、まだ手元に転がっているのだった。
先に公式分きちゃうー!
19 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 20:33:21.45 ID:Zjn0uxiS0
船便って一ヶ月くらいかようやくREXで遊べる
メールで
Value: usd 60とあったんだが、金払わなきゃならんのか
そういや送料とってなかったような
ボスの画像きてたのか
ボスは写真の写りが悪いんだと自分に言い聞かせてるわ。
コナスタで予約してるから逃げられんし・・・。
最近のDXのT−800も写真写りは悪かったが
実物はかなりいい感じだったから!だったから!
…死後硬直を起こした戦死体ですかこれ
リボ位の品質を期待したのが間違っていたか…
ワロタw
あー災厄だ。俺いない間に着弾して母親にばれてRex開けられてたわ
まじヒにたい
オマケに期待するのが間違いってことで
尼のrexがどんどん安くなっていくw
チキンレースは3月入ってからだな
直販組まだ届いてない人もいるというのに
>>30 なぜかしらんがべつの支援してるのにーとかできれられるんだ意味府
でもこれいいなさわってて楽しい
このちょうしでRAYもでてくれ
34 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 20:55:21.35 ID:fj0y746B0
しかし、改のスネークやサイボーグ忍者は再販されないのだろうか
PAって今まで再販あったっけ?
FFはマイナーチェンジして出てなかった?
スネークはこれからビッグボスばっか出そうだな
は?日本語しゃべれカス
サイボーグ忍者はマジで再販してほしい
素敵やん
いいねいいね。
後ろのスパイダーマンとジョニデも羨ましい。
>>42 >>43 ども。まだ細かいとこ修正予定なんだけど割と気に入った。
フェイスペイントするか悩むなぁ。
>>41 カッコいい(・∀・)
迷彩服は自作なんですか??
>>41 かっこいいな!
スネークの左にいるのはエクスペンタブルズのバーニー・ロスかな
>>45 rahのスネークの衣装にちょっと手を加えてるよ。
>>46 バーニーです。
まだ出てないけどエクスペ2のバーニー楽しみ
>>47 なるほど!
サイズが近いので加工しやすいかもしれないですね( ^ω^)
壮観だな。プレアツ忍者とか裏山。今プレ値だから欲しいけど手が出ないわ。再販しねぇかなぁ。せめて赤でも
やっぱりホットスネークの出来が抜きん出てるな
やばい…もうフィギュアは…と、去年の今頃からフィギ禁して
泣く泣くPA買わなかったが…
忍者とソリッド超欲しい
レビュー見てたら欲しくなってきた
再販あったら買おうかなーないかー
そういやMGS2のフィギアってあんまないような気がする。
あんときのスネークが一番好きなんだが・・・。
>>52 残念ながらPAの再販はほぼないと思っていい
こりゃamaで1万割れるな
ううわ(笑)
ぎあいいいやあああ
もともとこんなもんじゃね?
ボスてもっとゴツくなかったっけ
背もかなりスネークに近かったようなイメージなんだがそこは仕方ないか
スネークと並べたら映えるかもね
普通にPS2版モデルで作ってほしかった
皺がリアルすぎて違和感が・・・
東国原ワロタ
もうちょっと女性成分を…。
ウィレム・デフォーに寄り過ぎ。
急にすまない
色々調べたんだが比較画像がなかったのでここで聞いてみます。
普通のPA改のPWスネークと
ピースウォーカーHDプレミアムパッケージについてる
PA改のスネークって具体的にどう違うのですか?
特殊塗装ってのは見たあったんだが…
ここの人達なら知ってるんじゃないかと
どちらもサンプルよりは劣化してるけど、顔自体の情報量の差だろうね
男はシワや凹凸で質感を出しやすいけど、それと比べると女はあっさりしてるから
せめて、ボスの体の傷はちゃんと造形して欲しかった。モールドが甘すぎて、傷というよりアザになっちゃってる
今日うちにもボス到着
まあ、ホットの女性フィギアっていまいちと言うかどれもビミョーなんで
はっきり言ってこんなもんだろうって感じだ。
総合的に見れば悪くはないよ。スネークと絡ませるとやっぱいい感じ
ボスは胸の傷痕の分割部分が何とかならんかったのかなと思う。
ズレてるってレベルじゃないよこれ。
ブレイアーツ改の忍者とかは高騰してるのにホットイは駄目だなあ
ホットは色んな作品に手を出しすぎ
最初に1、2個出して後が続かないのも結構ある印象
で、メタルギアもそれになりそう
尼のホットスネーク残り35
だいぶ減ってきたな
結局、フィギュアまで買うゲーマーってのは少数って事なのね。
それに値段が値段だからな…
プレイアーツ改はよく売れたみたいだし
ホットは造型力も凄いし、コスチュームも個人でやると大変な部分まで作りこんでるから頑張ってほしい。
プレイアーツ改レベルのものでいいなら自分で作った方がまし。
>>80 ホット80体近く持ってるけどプレイアーツはプレイアーツでいいところも
ないな
急にどうした
PAは塗装の個体差が激しいんだよなぁ
ホントに店頭で買わないと安心出来ないっていうか
ホットは発売されるまでの時間を耐えきれば勝ちって感じ
まぁボスはアレだったが
スネークは初ホットだけど買ってよかった
ただ17歳は10k切らないと買う気がしない
>>80-81 自演するほどPAが嫌いなのはわかったけどPAでしか出てないのもいるわけで。
ニンジャ、ホットで出て欲しいなあ
PAのソリッドとニンジャは出来には文句ないけど大きさが中途半端なんでな
エンタベも最近は造型力凄いよな
出来ればホットから忍者は出して欲しいね
rex届いたけど収納がががが
みんなはケース何使ってんの
俺もケースどうしようか悩んでるわ
サイズは買って注文でも2万くらいかかる
俺はテーブルの上に置いて毎日ガシガシ遊ぶことにしたわ
散々待たされた末死蔵すんのももったいないし
俺は予想以上のデカさに諦めてケース棚の上に生置きしてる
レールガン外して待機状態・横向きなら入るだろうけどそれじゃ意味ないしな
定期的な埃掃除がいるけどやっぱりレールガンとポーズ付けて飾りたいなと
アクリルケース注文するは
500×500×500で足りるだろ
これで25kか...まぁしゃーない
92 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 19:58:55.69 ID:rdIcTfwo0
採寸しなおした
600×600×600必要だなこりゃ
45kうーん
25kから45kって
100ずつ増えただけでかなり高くなるのか
HOTからサイボーグ忍者出てくれんかなー
ウチも直販組でやっとREX届いたんだけど
前スレでLEDが点かない不良品を言ってた人が居たがどうも電圧の幅が狭いのか、
バッテリーチェッカーで容量確認したアルカリ電池3本では何故か点かなくて、
エネループ3本だと点いた。
最初不良品きたかと思って焦った
ホットは次を出してくれるのかさえ微妙だな
ソリッド出ないで終わるなんて考えたくはないが
シームレスボディでリキッド出してくれ
オセロットもでてほしい
ホットのボスがすでに半額に・・・・。
軽く10k切ってきそうだな…。
在庫は結構あるのかね
リボルテックのスネークがWFで展示されるかもしれないみたいだね
たぶんネイキッドになるのかな
ネイキッドの人気って、過大評価されてる気がする
いやネイキッドかっこいいし好きなんだけどさ。
MGS1のフォックスハウンド揃えて欲しいな
並べたら渋そう
あ、デコイオクトパスさんは結構です
他から出るならホットトイズのはやめようかな…
30cmもあると躊躇してしまう
ホットのザ・ボスもスネークも安いなー
わざわざ予約して18kで買ったから、少し悲しい
マジでカスタム用にもう一体買おうかしら…
バイオみたいになりそうだな
今は安いけど在庫がなくなったらオークションとかで価格が高騰するみたいな
とりあえずホットのスネークは二個買っておいた
スネークはカッコいいから買ったけどオバサンは顔が怖いから要らない
リボルテックでスネーク出るなら是非Z.O.Eみたいにシリーズ化して欲しいな
網子3万きったな
リボルテックってロボはなかなかいいけど
人物はイマイチなんだよな…
figma…はないか
リボはあのグニャグニャ感が無理…
サンプル画像で狂喜し手元でしょんぼりっての繰り返してるな
モンハンとか
>ネイキッドの人気って、過大評価されてる気がする
ネイキッドって基本ベトナム戦装備だしデザインで魅せる感じじゃないからな、ゲームで体験すれば惚れるんだけど
ソリッドのバンダナがどっかいった・・・
>>112 figmaは可動とリアル系の顔が駄目だしリボのほうがいいかな
>>113 ぐにゃぐにゃしてるのは一部だと思う
モンハンのハンターはリボ球の質が悪かったから確かにひどかったな
けど関節とり替えたら少なくとも可動はいい具合にかっちりになったよ
最近のリボは人型もいけてるからな
顔一個で良いから眼球可動仕込んでくれたら嬉ションモノ
ネイキッドなら眼帯なので眼球コストも軽い
俺的には是非PW仕様で覆面ヘッドをつけてねと
そしたら二三個買う
PWのネイキッドはまた別の渋さがあっていいよな
俺も欲しいわ
小島秀夫監督のツイートより
http://i.imgur.com/fKg9t6I.jpg こいつは、一体何だ?! 誰もが望んだ「あの英雄」が、「あのシリーズ」で登場!? これは2月10日(日)開催の「ワンダーフェスティバル2013」で発表される新商品。詳細は会場で見て、驚いて、御確認下さいw
これはPWもしくはGZのスネークか?
監督のツイートより
http://i.imgur.com/hIdLYbq.jpg こちらは「ニューヨークトイフェア2013」にて発表されるプレイアーツ改のMGS1の「リキッド・スネーク」の原型。トイフェアの開催期間は2月10日〜13日。展示場所はスクウェアエニックスブース。リキッドには携帯型ミサイルランチャーが付く。
リキッドきたあああああああ
1スネーク、忍者、3AのREXと合わせて飾りたかったからこれは嬉しい
雷電だ!俺の欲しかった雷電が来たぞおおぉぉぉぉぉ!
絶対買う!
126 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/06(水) 16:52:28.63 ID:UVLj/tBT0
リキッドも雷電も買うぞ〜
ワンフェスも楽しみ
リキッドいいな
雷電はなんか違う
>>120 足元がGZのトレーラーの靴と似てるような気もする
けどこの画像だけじゃ特定は無理っぽいかな?
>>128 左膝にある小さな丸い金属みたいなのは、ネイキッドスネークのスニーキングスーツにしかついてなかったと思うんだ
それと太ももに線みたいな紐があるけれど、それはPWのスニーキングスーツにはついてなかったからGZのスネークじゃないかなと
あ、PWにも紐はあったか
監督ツイートより
こちらもおなじく「ニューヨークトイフェア2013」にて発表されるプレイアーツ改「雷電 特殊作戦用義体」。それぞれ筋繊維の色が変更されています。色分けとしましては、ゲームに併せRED、BLUE、YELLOWの3種。写真は筋繊維が赤のもの。
http://i.imgur.com/0HO5fWT.jpg
シリーズで一番グラがいいであろうグラウンドゼロズのスネークをリボサイズ山口造形で出すというのは
CGキャラというより実写キャラと意識して作った方がよさそう
眼帯と白ヒゲでそれっぽく見えるのかな
これリキッドは右腕だけ裾捲ってあるな
上半身裸にできないからせめてもってことか?
オセロット(老)が出た際の差し替えパーツだったりしてな
>>129 俺も紐で締め付けてる感じがGZぽいと思ったな、PWのブーツはゴム長靴みたいなシンプルのでこんな踵とか付いてなかったような気がする
ライジングと同じでゲームと同時発売とか?いつ出るのか知らんけど
どうでもいいがこんなスニーキングスーツだと木の枝が引っ掛かったり致命的なミスにつながりそう
海外サイトや原型氏の呟きからすると春
ゲームがいつ出んのかわからないし待ってられない
だから最新のPW仕様かと思ってたんだけどなー
139 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/07(木) 00:40:05.59 ID:AJ5vjtnd0
25thアニバーサリーのダンボール被ってるしGZじゃないの?
雷電きたああああああああああけど
髪の毛…
みんなはどう思ってんのさ
>>141 ほんとだ
なんか変だと思ったら足か
足短く感じるけど細くしたらちょうどいいのかな
色ついてないとわからないな
塗装さえ悪くなければPAは豊富でいいな
というかライジング雷電で終わりじゃなくてホントよかった
あとは4雷電だな
楽しみにしてよう
2雷電が出たなら、4の雷電も来そうだな
となると4のスネークも出るだろうな
雷電、再販の予定はないのかな?
GZ含めて全部PAか…活発なのは嬉しいけど手は出さないな
ん?全部PAではなくないか
GZはリボルテックでしょ?
PAは無駄に筋肉隆々だからもっとポージングの幅を広げるために
リボでるなら少し抑えめにしてほしいな。
でもPAはメタルギア頑張ってくれてるから色々期待しちゃうな
どこも売り切れだな
PS3のメタルギアスレすらまともなのないのに雷電は人気なんだな
リボってGZスネークなの?
>>154 まだわからない
10日にワンフェスがあるから、その時にどのスネークかわかるはず
>>155 そうなのか ありがとう
4スネークがいいなー
>>151 ムキムキでもリボ山口だと普通によく動くから侮れない
キンニクマンとかきっちりした体育座りまで出来るみたいで
あとはどんくらい火器をつけれくれるかなっと
リボサイズならいろんなフィギュアから流用もできるだろう
顔はあれだけどな…
薄そうだよな
髭とかもペイントで終わりそう
ワンフェス明日か…
小島秀夫監督のツイートより
http://i.imgur.com/ds5D6Ms.jpg 2月10日〜13日にて開催される「ニューヨークトイフェア2013」で展示発表(スクウェアエニックスブース)される、プレイアーツ改「雷電 特殊作戦用義体」。前回紹介したのはREDバージョン。こちらは筋繊維の色がYELLOWバージョン。
プレイアーツ改のスレ落ちてるな
雷電専用スレがないのでここで
PS3の今作の雷電は完全にサイボーグっぽいけど生殖機能はあるのかな
>>164 MGS4から顎から下の体サイボーグになってる
生身の肉体はおそらく頭部だけと思われる
もう無いだろうな
解説d
雷電別バージョンは赤忍者みたいにコナミスタイルで売るってなっておきながら
ダメになるパターンだけは避けてもらいたい
ワンフェスいきたかったなー
何スネークなんだろ
リボの顔の造形予想より全然細かいな
髪もシワも髭も造形すげぇ
髭は塗装で再現とかじゃなくてよかったわーw
これで3980円とかリボキンニクマン高すぎww
>>171 キン肉マンは1.5体分だからな
リボスネークは想像以上の出来だ
早く四月来い
これいつのスネーク?PW?
つま先可動ほしかった
段ボール移動もしゃがみ全般つま先つかうじゃないか
買うけど
>>174 そう
確かスニーキングスーツは同じなので
眼帯外せば、GZにできるな
ジェフティみたいにバリエーション増えそうだ
177 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 12:36:53.90 ID:OkmlUml40
リボルテックメタルギアシリーズ化してくれ~
覆面つけてくれたら複数買いするぞ
しかし発売日が4月ってかなり早いな
予約まだ?
スネークは原型見た感じ眼球可動っぽ
マジか!
PWはスネーク使えなさ過ぎて一般兵でやってたからマスク頭欲しいよなぁ、スーツが結構違うけど気にしない
まあ、GZならそもそも無理っぽいが
あと、千値練のレウス装備の写真にライジングのおまけ仔月光が映ってたが千値練が作ってたのか
装甲がスライドしたり変態可動の雷電ほしいなと思ったが細身アレンジされそうな気もした
カタログ?の画像も上がってるけどPW版で確定
一般兵マスクなし、スタンロッドも付属
エルード用のオプションがあるらしい
まあ俺はPWのスニーキングスーツ嫌いなんだよね。
ビッグボスは迷彩服が一番似合う。
スニーキングスーツならソリッドがいるし
ソリッド=スニーキング
ネイキッド=野戦
ってイメージだな俺は
PW劇中って印象に残るポーズがないんだよなぁ
リキッドの完成度ww
www.facebook.com/media/set/?set=a.127094267466930.24940.100004990716473&type=1&l=d2c75a2c77
>>187 2雷電のコレジャナイ感がすごい・・・orz
>>186 だよな。
とくにPWのスニーキングスーツは酷い
似合ってないと思うんだよね
>>186 だよな。
とくにPWのスニーキングスーツは酷い
似合ってないと思うんだよね
後に出るGZに合わせてGZ版出すため
スーツがほぼ同じで、バンダナないだけだからな
武器と装備変えるだけでいい
ジェフティ商法だよ
野戦服は迷彩塗装が難儀なんじゃない?
品質に差が出やすい
リボルテックスレより
スネークの詳細らしき画像
画像荒くてわかりづらいけど、読める範囲では
約140mm 付属品が
アサルトライフル/ハンドガン/スタンロッド/エルード用グリップ/ディスプレイスタンドセット/エフェクトパーツ
一般兵フェイスないらしく残念・・・
とのこと
http://i.imgur.com/GK6VIAt.jpg
野戦服のネイキッドかスニーキングスーツのソリッドがよかったな
しかしエルード用グリップとは・・・
俺のTV台がにぎやかになるな
2個は買おう
2/15に予約受付開始らしいけど、
もしシリーズ化するならその時に次キャラの発表あるんだろうか
サイボーグ忍者さえ出してくれれば俺は満足なんだけどなあ。
でも普通に考えて次があるならソリッドか雷電だろうな。
野戦服のネイキッドが出たらかなり売れると思んだけどね
14センチであの造型なのか…
今までホットとかのフィギュアばっか買ってたからもっとでかいかと思ってた
リボ 雷電が出る予定があるならPAの方キャンセル出来るんだがな…
未だに買うか迷ってるわPA雷電
リボスネーク冷静にちゃんとした写真で見ると、
たいして良くも悪くもないまぁリボだなって出来だな。
リボって買ったことないんだけど可動とかがいい感じなの?
>>201 え、ちゃんとした写真あるの?
どれもぼけてるんだけど
途中投稿しちゃった
エヴァは可動よかったよ
剣心は死んでたけど
>>196 PAで出ると知ったときめっちゃくちゃ嬉しかったなぁ
リボでも出してほしいわ
211 :
追記:2013/02/11(月) 19:43:31.55 ID:Hh3KG0Cu0
ニコ動は課金してないと見れないかも知れん
.
>>212 そうなんだよな、髪のチャチさが…
PAも2雷電は酷い…
なんかリボスネーク評判いいみたいだけどさっぱりわからんわ。
プレアツやホットのスネークとは比べものにならんし。値段踏まえてもプレアツのがいいとしか思えないわ。
今月発売の雷電フィギュアは同月発売のメタルギアライジング(ゲーム)の雷電ですか?
そうだYO
リボはほんとに出来の落差が激しいからなぁ…figimaとかで出ないかね
>>214 自分も顔が変だと思う
PAの方が良い
言ってる通りホットと比べるのは値段的におかしいけど
リボはデコマスからの劣化がな
>>214 >>218 ホットどころか値段差が倍近い上にサイズも違うPAと比べること自体おかしいでしょ
14cmなこと考えたら十分出来はいいと思うけど・・・
ガシガシ動かして遊ぶならリボ、鑑賞すること前提ならPA改やホットでいい
どっちも一長一短だからいい感じに住み分けできるんじゃね
流石にプレイアーツと比べる気にはなれんなあ
あれ下手したらホットと同じくらいだしw
リボルテックはあまり買わないけど今回のは及第点だと思う
まあ
>>221が妥当じゃないかな
>>217 figmaはリアル系の出来は悲惨だからな・・・その上動かないという産廃しか出てこなかったかも
PAの評価高いなーどんどん値上げしてる割りに糞のままな印象なんだけど
それよりホットのアンケートのどうなったんだ。ずっと待ってるんだよ
>リボはデコマスからの劣化がな
アイプリが特に顕著だけど可動目だから幾分マシかと。ただ豊久みたいに
可動のために相当割り切った造形だし造形自体にはそんな期待はしない。
figmaはアニメ系の女キャラの可動ではトップだと思うけどおっさん系はだめだよな…
figma関節はリボ玉よりずっといい関節だと思うけど。
>>223 PAはメタルギア関連のみ結構いいと思う
他のFFキャラとかは概してクソだと思うが
2雷電は今の所クソだけどな…どうにかしてくれ小島さん
>>223 そりゃ中国の人件費のせいだろ、もうこれからはどんどん値上がりの一方だぞ
PAのカズは安いままだけどな
>>212 遠めだといい感じだったけど、
アップだと顔もちょっときつくないか?
やっぱり1/12でスネーク再現するのは無理なのか
値段的には十分買いだと思う
figmaだと延期続きでいつ発売かもわからず
スネークだけで終わっちゃいそうだしな
まぁそもそも比べるものじゃあないんだよな
俺はfigma・リボサイズのをずっと待ってたからクソ嬉しい
というよりメタルギア関連のトイが出るだけでもうれしいだぜ・・・・
メリル「……」
ホットスネークの可動は30箇所らしいけどスーツがあるからな
なんか女のフィギュアは量産品で顔の質維持するのむずいらしいね
なんか200円のガチャポンに見えてきた
角度によってはカッコいいんだけど似てないというか…
リボスネーク足首6ミリリボ玉だなすげえ不安。オビ玉に6ミリあったかな…
>>236 顔の皺や髪がね…
でも眼帯や眼球はよく出来てるよ
髪の色だけでもどうにかならないかな
>>236 200円でこのクオリティなら価格破壊だろw
十分似てると思うがな
個人的にだけどプレイアーツの濃すぎる顔よりリボのほうがいいな
流石に似ているかでいえばプレイアーツに軍配は上がるけど
>>230 アーツは知らんがリボルテックは可動箇所がだいたい25箇所ぐらいだよな
ホットは30箇所だぞ
たいして動かないのが30箇所な
どうも漫画っぽいんだよな…
まぁ高くないから買うけど
安かろう悪かろう
実物より拡大された写真だしなんともいえん
劣化はするだろうが
リボルテックとか可動がいいだけで、造形はゴミだろ
上のがゴミに見えるならまあそれはそれでいいんじゃない?
俺は結構いいと思うから買うけど
たいして動かないというか
リボやPAと違ってスーツやら服があるから動かしにくいだけだろ
造形は微妙かもしれないけど、ハーネスやホルスターの質感はいいと思う
銃も小さいのによく出来てる
予約開始すらしてないのにこの盛り上がりだし、
発売が楽しみだわほんとw
>>248 それを動かないって言うんだよ。脱がして素体で遊ぶやつなんか居ない
>>251 可動のことだから素体の話だと思ったんだ
すまないな
素体としての可動領域ならホットが勝るが
通常の使い方、つまり普通の状態での可動領域だとリボルテックが勝る
そりゃ、素体だけならホットのが可動するだろうけど
実用としてはリボルテックのが可動するだろ
どっちも良し悪しあるんだし一々、優劣を決める必要はないんじゃね?
という訳でこの話しはここで終りだ。
普通にフィギュアの話しをしようぜ
リボスネークはWFで見て思わず笑ってしまった変顔以外はまあいい
気軽に遊べるオモチャとしては十分かな
初の約1/12サイズのスネークだから色々と合わせやすいのがいいね
リボfigmaねんどろ超像可動ロボ魂等、小物込みで色々絡ませて遊びやすいからね
有名でネタ要因にもなるしウッディみたいな感じで結構売れるかな
顔や髪の造形はサイズ的に仕方ないよ
1/12ってことは武装新姫とも絡ませられるのかー
気軽に遊べるし楽しみだな
>>224 figma関節はあれ派手な動きをするのと重い武器を持つ時には徹底的に不向きだと思う
ここ以外じゃわりと顔も高評価だからこことの違いにギャップを感じるな
個人的にはいいと思うから購入決定だけど
>>255 おもちゃとかワロタwww
そりゃこのサイズ帯じゃアーツfigmaリボ全部おもちゃになるわなww
全部おもちゃだろw
15日の予約開始日が待ち遠しい
発売日まで2カ月もあるけど、ジオラマでMGSっぽいのに初挑戦してみるか
顔はスクエ二のよりは劣るけど雰囲気は出てるから買い
サイボーグ忍者、124スネーク、雷電と出し続けて欲しいわ
4のスネーク登場ポーズ取らせたいんだけどPWスネークじゃ雰囲気でないなぁ
PWで印象に残ったポーズなんてねぇよ
確かにないわな
銃構えてるのと中腰くらいか
いや、まあそんなもんか
>>259 figmaで重いものを持つのに問題になるのは手首や肩関節でfigma関節自体じゃない
リボ玉は遊びがあってガタガタするし色によってその遊びの幅が変わったりしするし
不良が多いのが駄目。顔もデコマスからの劣化が大きいのは今までから分かりきってるから
店頭で判断しないと馬鹿見ることになるぞ
>>266 手首もfigmaの仕様だし肩関節に至ってはあれもfigma関節でしょ
リボ球の遊びがあるのは同意するけどヤマグチに限っては遊びがないように仕込んでるから
他に比べて遊びは少ないよ
顔に関してはfigmaもわりかし劣化が多いしそこら辺は分かってるよ
俺のレスで気に障ったなら謝るよ
>>266 仮面ライダートルク(ゾルダ)はキャノンに肘のfigma関節が負けたなぁ
フィグマは動きが少ないキャラならいいけど
ガシガシ動かしたりケレン味のあるポーズ取らせるのには不向き
ガッツとか酷かった
>>259 顔が高評価はないわ
どう見えてるんだ?
値段的にまあこんなものかと納得して買うけどね
顔は次以降に期待かな
もしシリーズ化したら段々よくなっていくかと
(という願望・・・)
そういう意味では最初がMGS1のソリッドじゃなくてよかった
>>270 他のスレやついったでは高評価みたいだね
恰好良いとか渋いって意見が多かった気がする
ホットやPAを知らない人が見ればそう思うんじゃないの
知らない人も結構いるのかもな
リボルテックでの評価とかもあるんでね
このサイズでホットレベルの顔がつくのはいつの時代になるんだろうな
値段さえ考えなければ…
リボ買うのかなり久しぶりだな
いまだにお気に入りなどこいつ以来
故障予備込みで3個くらいでいいかな?
尼でリボスネークの予約始まったみたい
画像とか何もないけど、公式更新まだか
いつもの二ヶ月前予約だからね
顔とか全然許容範囲だからいいんだけど
今更だけどなんでPWなんだよ・・・・
付属品いいな
特に!とzzz
おいおいエロ本とか?とか☆☆☆とか出して欲しい
リボスネーク、付属品いいなあ
サイズもガシガシ遊ぶのにも向いてるし
顔は500円レベルの残念なトレフィグレベルだが
>>283とか見てて思うけど先にホットやらプレイアーツやらのでかいフィギュアが出てると
見慣れて不幸だなと思う
両者買ってない俺からしたら普通に出来がいいと思うし
エルード用パーツ…
まあ期待しただけだめだったな
リボは壊れるまで遊ぶ用だから値段相応の出来だよ
>>286 ちょ、人格否定までされるのか
辛いな
まあ蓋開けたらリボも人気だしもうどうでもいいけど
予約開始から好調だし普通に続きそうだな
軌道に乗れば色々出すだろうし楽しみ
網で久しぶりにリボの予約初日売り切れを見た気がするw
ともかくサイボーグ忍者出してもらうまではシリーズ続けて貰わんと困るぜ〜
もしグレイフォックスでるなら
かなり期待できるんじゃないかなw
予約の時点でこの状況なら次が出るのは確定だよね?
髪型だけでも少し改修してくれたらもっと似ると思うんだけどな…
目の周りの縁取りのせいで小物のコソ泥みたいに見える
そういえば尼にあるPAカズヒラの在庫がはけたみたいだけど
クオリティはどんなものなのかね?購入しようか悩んでる
目の縁取りといい顔の輪郭といい別人じゃないか
付属品で買うか迷うといったとこか
コトブキヤのACシリーズとか作ってきたけど、パーツの塗り分けが地獄。
メタルギアREXもパーツがAC並に分割なの?
観賞用にホット遊戯用にリボ
頭部造形が簡単なサイボーグ忍者こそリボメタルギアの本命
>>284 まつさかうしの味を知らず吉牛を有難がれる人は幸せだと思う
300 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/16(土) 10:29:31.97 ID:f2Ov+RZO0
どうして3じゃないんだ
買うけど
>>299 それぞれでイイんだからそれでいいじゃまいか〜
いつまでも突っ込まなくてもw
まぁなんにせよ、こうやってスネークのフィギュアが話題になってくれることによって、メタルギアのゲームやフィギュアに興味を持ってもらえればいいな。
そして沢山の人がフィギュアを買うことによってホットやPA、リボからメタルギアのフィギュアが色々と出るとすごく嬉しいが
今までも色々出てるんだけどなー…ZOEもだけど最近どうしたんだろうってくらい出てきてびっくりだわ
ぶっちゃけスネークに限ってはホットのよりPAのスネークのが顔は似てると思う
なんかホットのはちょっとのっぺりしてるというか
ホットのスネークは3のだよ
PAはPWなんだし比べるのは変じゃないか?
ただ、PAのスネークは確かによく似てる。鼻の大きさとかよく出来てるよ
もーいい加減比べるのよそうぜー
比べるならせめて同じスケールのフィギュアにしてくれよwホットとメディコムのとか
>>303 4以降、PW出て20周年になるまでこんなにフィギュア頻繁に出て無かったよね
てか任天堂もそうだけど、なんか急に版権緩くなったのはなんでなんだろう・・・うれしいからいいけどw
ホットより出来が良くても困るよ
サイズは2倍、価格は5倍じゃないか
ターゲットが全然違う
エルードハンドは面白そうだな。
はやく本棚にぶら下げたいぜ。
>>307 ゲームがうまくいかなくなったのでお金が欲しくなったんじゃないの
ゲームはそこそこ売れてるしそれはないんじゃない?
うまくいかないならライジングを創ってない気がするぞ
コナミ全体で見たら既にゲームよりスポーツクラブのイメージが強いな
ホットのはインゲームモデルにないリアルな皺とかいらんデフォルメが入ってるのが嫌だ
となると許容範囲なのはPAぐらいか
いやPAもかなりディフォルメ入ってるけどな
ガレキのスネークは本当よくできてたな
>>313 それで結果的にホットのは老けて見えちゃうんだよなぁ。
3じゃなくてPWあたりな感じ。
いやPWよりはOPSじゃない?
PAって評判良くないのに、メタルギアシリーズだけやけにクオリティが高いのはなんでだ
ただしメリル
てめーはダメだ
どうしてああなった
PAって自社コンテンツのキャラの出来酷いの多くて
他社コンテンツのキャラ出来良いの多いのよ
>>308 安く良い物が手に入るなら嬉しい
他メーカーの人以外がなんで困るの?
まあ実際にはそうならないと思うけど
ホットはリアル系だから皺とかがあるんだろうな
PAのデフォルメはかなりってほどでもない気がするわ
ホットからサイボーグ忍者出してほしいな。もうアイアンマンとか飽きたよ
アイアンマンをサイボーグ忍者に改造したやつは格好よかったな
あのサイズで忍者欲しいわ〜
リボでライジングの冒頭に出てくる白雷電も出して欲しい
FFの毎回買ってるけど残念
ただのFFVIIのクラウドが一番かな…
PA改はライトニングのXIIIー2のがよかったなー
今後はしっかり作ってくれよー!
やべPAばんと間違えた
誤爆すまん
ホットからサイボーグ忍者出たら、ホットからでるG.I.ジョーのスネークアイズと飾りたいわ
あれ映画みてるときサイボーグ忍者にしかみえなかった
3のスネークは画像のナイフを持っていないな
あと二枚目の銃もメタルギアにはない
4でこんな銃なかったっけ
PWでもあったような…
銃詳しくないからよくしらねえけど
新川洋司の絵を元にするか、ゲーム中のを元にするかでかなり違うものが出来上がりそうだね
一枚目の銃はM16A4かM4だと思われる
二枚目はルパンが使ってるワルサーP38かな
エドの手とか使えるもん使ってる感じ
今後のラインナップとは何も関係なさそうですね
少なくとも後1体くらいは間違いなくでると思うけど、
のんびり待つしかないですかね
>>330 リボキン肉マンのラフ原型にアーバレストのナイフ
リボスネークは顔アップ見たが、やっぱりきついな
髪型とか含めコレジャナイ感がすごい
顔さえもうちょっと似てれば欲しいが…
PA改白黒雷電楽しみだな
正直ゲームはおまけ
ゲームもなかなか評価いいみたいだけどな
どうなることやら…
>>339 同じく
かくれんぼはしたいけどチャンバラは特に…
俺も黒予約しとけばよかったと後悔したよ。
2雷電改修してくれー頼むー
白雷電が思ってた以上に水色雷電だった。
もっと白くてよかったのに
スーツの質感よさそうだね
>>344 なんか体型も変だし、顔とかなんかもライジングの影響受けてるのかコレジャナイ感がすごい
子月光が予想以上に可愛い出来。
ワラワラパックを作るべき!!
小月光欲しいマジ
子月光はガチャガチャで欲しいなー
いっぱい回したい
ちゃんと仔月光って呼んでやれよ
2体だと少ない 5体ぐらい欲しいな
みんなゲームしてるのか?
プレイアーツ改の雷電いい出来だぞ
コナスタやっと発送メール来たぜ
ライジングやりながら待っとくよ
ライジング、なんかラスボスっぽいのまで来たけど、ふざけすぎでやる気無くなった…
インタビューで一番気に入ってるのがラスボスと言ってたがこれかよと
しっかし雷電丈夫すぎだな、4の貧弱さ位がいい
モンスーンはバギーと戦ってるみたいで面白かった。
てかモンスーンのフィギュアが欲しい。
仔月光きた!
これはいいね、他のフィギュアと組み合わせて遊びたくなる
バラ売りしてくれんかな〜10匹くらい欲しいわ
リボスネ顔が気になるなー
でも値段は安いから予約しようか悩むわ
確かに顔はあれかもしれないけど
シリーズ化の気持ちも込めて、俺は予約した
なぜPWのスネークなのが未だに謎だけど
そりゃPWが最新のスネークに近いからじゃないの
PA改も最近出てるPWのスネーク出してから過去もの出してるし
宣伝も兼ねてるんだと思う
イケメンよりおっさんの方が作りやすいんじゃない
ならGZのがよかった
バンダナとゴーグルくらいの違いだけど
おっさんのフィギュアは良いよな
GZはまだ情報も少ないしそもそも時期尚早じゃない?
それにリボルテックで初めてメタルギアキャラが出るのに
それがバンダナのないスネークってのもなんからしくないっていうか…
リボで1のFOXHOUND部隊全員欲しいなぁ
スナイパーウルフほしいな
レイヴンはやばそうだな
370 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 14:51:56.77 ID:KZipQgfR0 BE:4604412896-2BP(1000)
デコイ・オクトパスさんは結構です
あいつら出すくらいならdarpa局長だわなw
説明書でしか顔見たことないわ
もう白雷電諦めて(遅)黒雷電買ってきたぜ
どうしてなかなか・・・黒も良いじゃないか
白というより水色だよ。
黒雷電も欲しいけどお金がない・・
>>373 まぁセット買ったならいいじゃないw
俺なんて結局ネット予約し損ねて店で仔月光付きゲームとフィギュアのバラ買いだから高くついたわ
ってか白雷電セットホント安いよな、コンマイだし万越えしててもおかしくないのに
>>374 特別版がお得なのはその通りだけど万オーバーだよ
>>376 わーすまん間違えた!万は越えてる越えてるw
訂正、もっと高くても、だ
確かに
ソフト限定10k白雷電3k
ソフト限定8k白雷電5k
どういう内訳にしろコナミとは思えないサービスぶり
メタルギア・レイのプラモかプレイアーツはまだですかねええ
>>378 メーカー通販って大体定価だし、セットでこの値段っていうサービスっぷりはびっくりした
>>379 なんで普通にジーク、レックス、レイ・・・・と出さなかったんだろうな
今思えばPWに出てきた奴全部PA化して販売とか博打すぎるw
だよな
PWのメカも面白いけど、順番おかしいよなw
レイとREXは確実に売れるのに
結局PWだけでシリーズ化することなく終わってしまった
PWのメカ、サイズと値段おかしかったからなw
なんだよあのミニサイズで2万て
>>382 コクーン以外は買ったけど、組み立てが相当雑なんだよねあれ。
パーツひん曲がってたりパーツ白化してたり、安いならまだしも
あの値段であの仕上げはひどかった。ジークにパーツ取り付けて
遊べるのと、コクーン買わなくてもジーク完成するところぐらいしか
いいところがない。
ミストラルたのんますよ
レイのプラモはコトブキヤからいずれ出そうな気がするけどな
4のバージョンのREXと合わせて
ライジングのレイも欲しいね
腕がソードに変形する奴
ミニ雷電もセットでバトルを再現したい
レイってRAYか
何故かピンとこなかった
MSX2のメタルギアに出てた、メタルギアの商品化はまだかのう・・
アレに出てくるビッグボスとネイキッドスネークが同一人物とは思いたくないのう・・
リモコンミサイルが割と使える
ファイアータコ踊りしてたビッグボスとネイキッドスネークが同一人物とは思いたくないのう・・
>>391 ウルフいいじゃないか
それとグレイフォックスの後ろに霊が写ってるぞ
みんながに股なのが
新川監修のメタルギアRAYの小さいフィギュアあったな
雷電やニンジャ2も良い出来だった
>>395 俺は二体買って一体はスーツ切り裂いて裸にしたよ。
スーツ壊さずに裸にするのは無理
397 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/02(土) 20:21:53.46 ID:PR1qvImH0
>>395 rayカッケエ
メタルギアはREXよりRAYの方が好きだわ
>>395のフィギュア、俺も持ってたけど
RAYってこんなに前傾姿勢だっけかw
>>396 スネークの裸、そのままNAKEDとして飾れそう?
素直にムキムキ素体用意したほうが早いかな
>>396 おお!レスありがとう
2体買うとはセレブだねぇ
別ボディ用意する手もあるけど、
スネークのヘッドに合うホット素体は
スリム、レギュラー、マッシブどれなんだろうか
>>397 RAYかっこいいよね
戦った記憶はなんか薄いけどw
>>398 多分台座かRAYの脚部が経年劣化でヘタってるんだと思うw
OKマッシブで!
…しかし、野戦服カスタムして着せようと思っても、筋肉で着れなかったら悲しいなw
>>400 俺もスネークカスタムして迷彩着せてるけどレギュラーでいいとおもうよ。
>>391も
>>395もかっけぇわ〜
造形云々じゃなくてもっとこう、なんちゃらコレクションみたいな感じでワンコイン系とか出してほしかったな
今更食玩とか出せないしさぁ
3Aから出るRAYは二個買いしておきたいな
でもブキヤからも出そうだしサイフが軽くなってくわ
>>401 どの野戦服を使うかにもよるんじゃない?
メタルボスの野戦服ならマッシブはきつそうだな
体格的にはマッシブで問題ないんだが…
ホットのアドバンスドマスキュラーは今のとこ、シュワの予備素体でしかないからなぁ…
ホットトイズの新素体、スリムやレギュラーで付属のジョイントが違うらしく、
ヘッドによっては取り付けられなかったりするみたい
ホットトイズのスネークのヘッドと、新素体買った人がいたら
適合したかどうか教えて欲しい
俺もRAY>REXだなあ
そーいえばライジングでしょっぱなRAY出てくるけどあれもかっこよかった
こっちも出してくれないかなぁ
>>407 スネークと新素体いけたよ
スリムボディだと、やっぱ肩幅狭いね
PA雷電は色々ゲーム版と設定違うな
バイザーとか鞘のアームの位置とか投げナイフホルダーとか
>>409 ありがとう
スリムボディのジョイントに合うという事は、
レギュラー付属のジョイントじゃダメだね
スリムボディとレギュラーの両方買えば、ジョイント取り替えて使えるのかな…
えらい散財だがw
なんだろうこのバタークッキーみたいな顔がスネーク!って感じがする
>>412 多分出ない
あんだけ投げ売りされたらねぇ・・・
野戦服ならもっと売れてた
あとはザ・ボスじゃなくて ソコロフかフルシチョフを出しておけば…
PAサイボーグ忍者以来PA雷電購入したが進化してるな素晴らしい出来
リボルテックスネークとメリルとか顔の造形がなあ
リボルテックサイボーグ忍者なら購入するんだが
スネークはゲーム内ムービー版と考えたら違和感が軽減される
ゲーム内ムービーと考えても うーん
遊んだ結果壊れてもいいやくらいの気持ちで買う
>>415 あのスーツがスルーを後押ししてしまった
PA雷電ってゲーム自体スピンオフだからか、
昔のメタルヒーローみたいに、ちょっと世界観の違うキャラにみえる
カッコイイけど
PA改雷電ってもうプレ値以外では買えないんだろうか。
店舗回っても全く見ないし。ゲーム出てからじゃ行動遅すぎか・・・
色替え版でるからそれ買えばいい
でも普通に買えるの?
赤忍者の前科も有るし
間違いなく買えないと思うわ
イベント限定かゲーム特典にしてくると思う
赤忍者の事は忘れない
427 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/07(木) 15:56:54.98 ID:iTcL8+vR0 BE:5371815479-2BP(1000)
赤忍者なにがあったん?
コナスタで買えると昔聴いたことがあるが・・
初報「赤忍者出すよ!コナスタ専売だよ!」
↓
ゲームショウ直前「TGSで赤忍者販売だよ!後でコナスタでも売るよ!」
↓
ゲームショウ後「赤忍者完売だよ!コナスタ?余ってないから無理」
以降赤忍者に関しては完全に沈黙
未だに公式サイトでは「日本国内では、コナミスタイル限定で発売予定」ってなってるのが泣ける
赤忍者っていうか付属のオープンフェイスが重要な訳だが
無理だろうけどそっちだけ売ってくれないものか…
429 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/07(木) 16:56:53.81 ID:iTcL8+vR0 BE:2387473474-2BP(1000)
なるほどね。
再販はないのか。公式サイト見るからには期待できるのだけど・・
こんだけ早く売り切れてまだ売れそうなのに再販しないの?
ビッグボスしてくれたんだからしてほしい
赤忍者は少し前オクにて95kででてたな
>>430 ビッグボス再販知ってるなら分かるだろ?
この業界の腰の重さを・・・・(´・ω・`)
次はどこからなんのキャラがでるかねえ
とりあえずはMGS2の雷電とMGS4のリキッドは決定してるから
MGS4からオールドスネークと雷電てのはどうだろう
RAHが糞だっただけにPAには頑張ってほしい
あとMGS2のタンカー版スネークも欲しいな
雷電のボディに血のような色の赤い線ができている雷電は発売されるかな?
>>434 その3種は鉄板だね。
老オセロットとヴァンプあたりの敵も欲しい。
どんだけシリーズで統一性ないんだ…
俺はリボルテックでもっとシリーズ出して欲しいな
初っ端が何故ビッグボスなのかよく分からんが雷電やフォックス、ソリッドも欲しいぜ
RAH雷電は見た目は悪くなかった…ほぼ動かせないという最大の欠点があるけど
しかしRAHオールドスネークはフォロー出来ん
手は芯が入ってないソフビの空洞だから、何か持たせてもポロポロ落ちるし、顔も酷い
身体は動かせない上に、ただセロテープで止めてあるようなパーツまである
とは言え、ホットトイズスネークも見た目いいけどほぼ動かせないのは同じなんだよなぁ
あのスーツは出来がいいけど、印象に残ってないから微妙だし
主に1/6を集めてる自分は、メタルギアはオモチャに恵まれてない印象すらある
あと、地味にメイリンが欲しいなぁ…
4の雷電頭差し替えでライジング版にもできるな
ソリッドは1でギリギリ全盛期みたいな感じだからな
正直2のはほしいと思わん
ヒゲなくてクールな態度なのにワイルドもにじみ出てる1のソリッドが至高
自分もスネークはじめ、MGS1のキャラ達が一番好きだ
1の玩具もっと出して欲しい
敵キャラも脇キャラも初代はしっかり立ってたなぁ
2はプリスキンを是非
こーゆーところであんまりリクエスト聞かないけどオタコン欲しくね?
スネークと並べたくね?
どのオタコンだろ?オタ臭いMGS1のオタコンがいいな
>>448 「仲間はいない…俺はいつも一人だ」
「一人?君もオタクかい?」
って言ってたころのオタコンが欲しい
情けないヘッドと、
凛としたヘッドを付けて欲しい
1/6ノートパソコンと光学迷彩とミニREX付けて欲しい
オタコン『嫌なこと思い出してない?』
4のオタコンはもはや別人ってぐらいイケメン
1=ソリッド リキッド(予定) メリル 忍者
2=雷電(予定) ソリダス
3=
4=
PW=スニーキング 野戦 バトルドレス 和平
R=雷電
こうやってみるとプレイアーツって結構な数出してるんだな
>>455 バラバラ過ぎるw
2雷電は期待してたけど原型時点じゃ正直微妙…
2・4スネークと4雷電欲しい
今思うと主人公の雷電より先に出た大統領は偉大だな
>>455 ×PW=スニーキング 野戦 バトルドレス 和平
○PW=スニーキング 野戦 バトルドレス 和平 ピューパ バジリスク クリサリス コクーン ジーク
他のメカもはよ
459 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 02:58:21.24 ID:z0ybhLsG0 BE:1193736672-2BP(1000)
3AのRAYはよ
REXと並べたい。
リキッドがでるのはうれしい。
皆リキッドといえばMGS4のオセロットのほうが印象強いんじゃない?
だからMGS1のリキッドが出るのはいいことだ
まぁMGS4のはただのオセロットだしな。
俺は1のリキッド加えてはよ蛇三体飾りてぇ
ほんと1のリキッドはうれしい2個買うかも
ただやっぱ上半身裸もほしい…
>>457 あいつはとりあえずスネークだし顔はビグボスだから許してやろうぜ
サイボーグ忍者赤の偽物がアマゾンヤフオクでまた出てきたから
ライジング雷電から入った人は気をつけろよ
ニセモノとかあるのか…?
465 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 21:25:55.69 ID:z0ybhLsG0 BE:682135542-2BP(1000)
466 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 21:27:59.03 ID:z0ybhLsG0 BE:3410676858-2BP(1000)
467 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 21:29:30.32 ID:z0ybhLsG0 BE:4774946887-2BP(1000)
尼だと値段が
サイボーグ忍者>>赤サイボーグ忍者
だね。なんで?やっぱ赤はペプシマンみたいだから不人気なのか?
何がどう偽物なのか分からんな
プレイアーツの偽物とか聞いたことねえ
>>463はプレイアーツスレでも嘯いてる屑
>>465 一番上の出品者は過去何回も赤忍者出品してる。見てただけで5体位。
一つ前のIDが8が一つ少ないIDで停止になってた。
が、
>>463は海賊版というなら理由を示せ。でなければただの嫌がらせだぞ。
俺も聞いたことがないな
もし本当に偽物ならどの辺がそうなのか教えてほしい
472 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 21:53:35.39 ID:z0ybhLsG0 BE:682135542-2BP(1000)
偽者とかあんのか
俺も尼で赤忍者マケプレから買ったから心配だ。
ニセモノじゃないように思うんだが…
ニセモノなら普通のカラーの方が重要ありそうだけど、
赤って見たことない人の方が多いからバレにくいとかあるのかなぁ?
区別できる人は見分け方を教えて欲しい
ワンピースフィギュアスレの書込で
ジョジョ ワンピース 高額な作品のコピーとか扱ってるらしく
アマゾンの赤忍者海外発送者の白ひげ購入したらコピー品だったとか(担当者チャイナ)
19980円の赤忍者出品してるのはジョジョワンピースコピーだったと報告ありレアあんなにあるわけない
とか(担当者チャイナ)39800円の出品者は「雷電」か「サイボーグ忍者」と交換可能とか
激レアの赤忍者と雷電を普通交換しないと思うんだが
89980円は本物だと思う 不快感与えて申し訳ない
475 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 22:56:43.07 ID:z0ybhLsG0 BE:2728540984-2BP(1000)
>>474 お前もお前でチャイナ並に分かりづらい日本語だな
ワンピーススレのワンピースフィギュアコピーの話なので
赤忍者確証無いので本物かもしれん、真に申し訳ない
478 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 23:04:16.71 ID:z0ybhLsG0 BE:1790605837-2BP(1000)
いやお前のおかげで今後なるべく通販(マケプレなど)で買わないようにした。
確かに最近は香港拠点にした会社が著しく力を付けてるし、
複製も塗装もお手の物なのかもね…
ホットトイズのヘッドもコピーで溢れてるし、
香港の2流メーカーのオリジナルヘッドだと、コピーかどうかの区別すらつかない
自分もなんだか海外との取引は不安になってきちゃったよ…
480 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 23:16:10.29 ID:z0ybhLsG0 BE:2984342257-2BP(1000)
19980円の赤忍者出品者は中国人ぽい。ヤフオクのthreeAトイで取引したことがある。
物は本物っぽい。ただそのIDは取引停止になってるから注意するに越したことはないな
>>477 もしかしたら工場横流しとかエラー品詰め合わせかもしれんね。
482 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 23:28:38.98 ID:z0ybhLsG0 BE:1023203726-2BP(1000)
真偽は定かではないけれど、
これからオクなどで購入する際は気を付けないといけないな
>>477 確定ではないがソースあったのね。
>>480 赤忍者かオープンフェイスの写真UP出来る?
去年コナスタで購入した本物もってるから真偽の判別できるかもしれん。
485 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 00:04:21.81 ID:LLpu/5cb0 BE:1534805036-2BP(1000)
>>484 俺の携帯ネット繋げないんだよね。
アップできない。
すまんこ
ワンピースの偽物やコピーなんて今に始まったことじゃないし
出せばアホみたいに売れるワンピースのpopや作りが簡単なねんどろいどならともかく
可動フィギュアのプレイアーツ改で偽物とかあんのか?
オクの競り合い防止の裏工作にしか見えないわ。
可動フィギュアのコピーなんてみたことないぞ
可動フィギュアなんてコストかかるもん
ねんどろとかいっぱいあるぞ
アメトイなら海賊版持ってる
色が足りなかったり可動が無かったり色々と
492 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 21:06:45.82 ID:LLpu/5cbT BE:6906619499-2BP(1000)
あ、こっちの最後の写真問題の箇所写ってないゴメン orz
495 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 22:53:56.51 ID:LLpu/5cbT BE:3837010695-2BP(1000)
>>493 五枚目というか全部フォトライト炊いたから白く見えてるかも
額に徳川もあったし、偽者ではないことを信じよう
>>495 オープン頭の後ろの凹の線が違って見えるのもそのせいかな?
仮にこれが偽物で要らないならおれが引き取るよ
498 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 23:02:27.74 ID:LLpu/5cbT BE:1790605073-2BP(1000)
499 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 23:03:22.53 ID:LLpu/5cbT BE:2046406638-2BP(1000)
500 :
496:2013/03/12(火) 23:10:07.27 ID:7Wp24sUV0
>>498 PCから失礼。
少なくとも上げられた写真では手元のブツと差異はないみたい。
個人的な感想だと多分本物だと思う。
501 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 23:16:18.22 ID:LLpu/5cbT BE:3410676858-2BP(1000)
今日いった店にソリッドが定価で売っててビビった
ある店にはあるんだな
503 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 23:35:21.18 ID:LLpu/5cbT BE:1790605837-2BP(1000)
俺に買ってきておくれ
今さらだけどゲーム買ったらどうしてもPA雷電が欲しくなって
プレ値で買ってしまったorz
もったいないな〜昔のゲームで当時は知らなかったってんならいざ知らず
>>505 だよね〜
でも皆のレビュー見てたら我慢できなくてw
メタルギアのフィギュアは結構プレ値になるよね…
マクファーレンのニンジャもプレ値で未開封版買えなかった
>>395の小さなフィギュアでさえ、
ひとつ3〜4000円ぐらいまで跳ね上がってた頃があったし
ID:LLpu/5cbTに喧嘩ふっかけられた業者かわいそう
509 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/13(水) 01:32:00.69 ID:YkW3p/9AT BE:5371815097-2BP(1000)
そんな・・・
お金は払ったんだし、質問くらい許してちょ
510 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/13(水) 01:49:25.04 ID:acxJ/kExT
話ぶった切るけどライジングについてきた仔月光ってイメージ写真通り一刀両断状態に分解できんの?
爪引っかからないし無理矢理外そうとして壊れても嫌だし教えてくり〜
513 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/13(水) 22:43:38.66 ID:uCMp4nEE0
【ID】arasuru
【罪状】よろしく通信なし棒立ちステゲー
EXVS特有のゴミ、途中から動き出したが体力通信もしないし、こいつが棒立ちしてんだからどうしようもない
4のメタルギア月光か2のメタルギアRAYの手軽なサイズのフィギュア欲しいわ
棚に置きたい形状してると思わない?
それはよくわからない
月光ってフィギュア出てないんだな
RAYも食玩サイズだけかな?
マクファーレンのボーナスパーツって
恐ろしく入手困難なものもあるが
>>517 ググってみた…
良さげだが、確かに入手困難だなぁ
プレイアーツ改もRAHもだが、メタルギアのフィギュアどんどん再販して欲しい
PA改のサイボーグ忍者プレ値すぎだろ
なんだよ3万越えってww
店で見掛けた時に買っておくんだったorz
ほんと忍者だけは再販してくれないとこまる。赤忍者の件のだってまだ忘れてない。
忍者通常が25000円位?赤が4万近くいってるw
ここまで上がるとさすがに売ってしまおうという衝動が・・・
確かに出来は良いが2万円のクオリティでは無いだろさすがにw
赤忍者2万で売って損したwもう少し待てば良かったな〜
おれなら売るなwフォックス顔だけ手元に残して
尼ホットのババア4桁になったけどどこまで下がるかな?
髪下ろしたパーツでもあれば買ったんだけどなあ…
8kで尼で買ったけど後悔してるわ…
ボスもスネークも15,400で予約して買ったとゆうのに・・・
ホットは本当売り切れとだだあまりの差が激しいなw
最初から本気出して売ろうとせずに、
人気キャラを次作に温存するのがなぁ…
1のスネークとニンジャ、
ライジングの雷電辺りを出しときゃ良かったのに
ホットのスネークに
NAKED SNAKE SNEAKING SUIT VERSION
って入ってるけど、別バージョンは出るのだろうか…
ホットスネーク、クオリティは高いんだがな
野戦服でてほしいわ
サイレントヒルにしてもメタルギアにしても、コナミのキャラ、メカやクリーチャーは立体映えする質の高いものが多いよなあ
PA雷電の関節って結構固くない?
久しぶりに触ったPA忍者がゆるゆるだったから気になった
俺の黒雷電は鞘を本体に繋ぐ部分がゆるくてちゃんとポーズ取りにくい
>>533 おなじくだわ
はじめはゆるいなー程度だったけど
少しいじったらもう鞘パーツすべてゆるっゆる
赤忍者の箱に「INPLAY(www.inplaycn.com)」っていうホログラムシールが貼ってあるんだけど、
このINPLAYって中国の代理店か何かかね?
見りゃ分かるじゃん…
538 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/18(月) 21:11:52.95 ID:/zIjuGx+T BE:3837010695-2BP(1000)
お前らに聞きたいのだがフィギュアの固定器具でおススメのアル?
改の雷電についてきたスタンドみたいのが理想だな。
>>538 ちょっと大きいけどオビツフレームかなぁ
浮かすのには大体、旧プレイアーツのスタンド使っちゃってるけど
マズった…黒雷電の鞘アームパーツ折っちまった…orz
この勢いで鞘パーツ全部瞬間接着剤で固定してゲーム劇中っぽく背中にくっつけようかしら
どんまい
鞘とアームが分厚すぎて様にならないんだよなぁ
ちなみに鞘のアームはゲームだと脇の辺りに付いてるように見えたな、PAは設定を元に作ってるみたいだが
>>538 プレイアーツは重い、でかいで、浮かすにはプレイアーツ用のスタンドじゃないと厳しいな。 ただ支えるだけならドール用のスタンドとかがいいとおもうぜ。
腕とか剣とかの補助なら、魂ステージとかでいいんじゃなかろうか。
限定版についてた子月光を分割して魂ステージで支えてる。 ライデンに斬られた感がうまくでないがw
プレイアーツはどのキャラにも握り手つけて欲しい
替え手は渋いよなーせめて左右同じ数用意して欲しい
ホットのスネークの替え手が、右手か左手かちょっとわすれたけど同じ形の片手だけ3個くらい入ってて え?? って思ったんだが、あれってミスだったのかな。
ホットスネーク購入して同じような事おもったひといる?
白雷電一般販売しないかなぁ
開封用にもう1個欲しいんだけどプレ値過ぎてダメだ
>>546 3つとも同じならミス
2つが似た様な形なだけなら仕様
ごめん誤爆したorz
ジークちゃんフルスクラッチしてもええんやで
今時あんなもん出すなんてな…
プレイアーツはPWのときに無駄にメカ立体おおかったよな しかもコクーン2万とかw ライジングの犬は立体化されるのだろうか
RAYは3Aに任せておこう、いつでるかわからんがw
原型出来てるから意外と早いと思うけど
来年だったら消費税上がってるしな
556 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 23:35:28.29 ID:hbFdfya30 BE:511601832-2BP(1000)
RAYきゅん早く拝みたい
>>557 これだけの商品っていうかアイテムを自由にいじれるのがうらやましいなw 家にあるフィギュアはケース内に飾ってあるしいじらんからなー
キン肉マン興味なかったが
>>557見てたら欲しくなった
まだ近くのおもちゃ屋に定価でいくつか置いてあったから買おうかな…
ついにホットのボスが4ケタに・・・・
ホットのスネークはなんだかんだで需要あるけど、ザ・ボスはなぁ…
バーチャス再現しようにも、女性素体に合う野戦服なんて無いだろうし、髪型も変えなきゃいけない
562 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 11:46:30.76 ID:H89EiUGr0
似てない、サンプルからの劣化酷い、稼動も悪い
魅力があるとすればパトリオットくらいだぜコレ
あぁ、あとおっぱいが全然ない
ボスこの前尼で9k割れの時に買った
外から1回診てそっと押し入れに…
2雷電新しい画像きてるな
髪型は変わらなかったが…
やっぱプレイアーツってイケメンキャラはイマイチなのが多いな…
でも色付き前よりかははるかにマシだ
リボスネーク早いと思ってたが待ってみると意外と長いなぁ
このままでは雷電が
ただのおネエキャラになってしまう
唇の色もヤバイが身体のバランスもヤバイ
>>570 まあね…正直このシリーズメタルギアものは外れないから期待してたんだが
欲しい5指に入る2雷電に限ってこれって何でや…orz
もう4雷電とか2、4スネーク辺りに期待するしかないのか
小島監督のツイートにはまだ改修あるって書いてるからそれに期待するしかねえけど色まで付いてるしかなり厳しそう
FFのキャラっぽい
ホントにFFキャラだな…
下は光の当て方というか写真の撮り方悪すぎるだろ、ボスもってるけどやっぱり写真の撮り方だとおもう。
似てる似てないは主観まじるからあれとして、造形自体は悪くないと思うがな。
まあ実物はネットで言われてるほどひどくないよ。
そうそう。
造形さえ良ければ顔にコントラスト強めに影がつくような角度で照明あてときゃ良い感じに見えるんだよ。
サンプルはそういう感じに撮ってるの多いし。
ボスは女素体じゃダメだなーと思った
スネークと並べた時、小さすぎる
ああ わかるw
ボス小さすぎるよな、スネークとボスの顔のでかさが違いすぎるw
スネークはほかの1/6と比べてもなんか顔でかいきがするけど
もともとホットは女性のフィギアが苦手なのか、
あまり出来が良くないのがボスに限らず結構あるんだよな
まあ、それでも他の12インチのメーカーに比べればレベルは高いんだけどさ
最近出たアベンジャーズの女の奴はかなりよかったけどね
女性フィギュアってどこもあんまりな感じだなー
ウィドウとボスは全身スーツなのに稼動に差がありすぎだな
スネークは野戦服にカスタムしたからスムーズに動くけど、ボスとかカスタムする気おきないし
11日か
豆魚雷で買うの初めてでちょっと不安なんだけど
おとなしく待ってるかな
雷電のフィギュアがほしい
586 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 16:47:52.90 ID:4TDay9yRT BE:2046406346-2BP(1111)
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 俺は雷 雨の化身 --
二 / ̄\ = 二
 ̄. |●●|  ̄
-‐ \Д ) ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
明日リボスネークだぞ
店舗に普通に置いてあったよ
届いた人軽くレビューよろしく!
二つ届いた。なかなか面白いぞ
顔はなんともいえん、値段相応?
よく見ると顎が歪んでたり髭のプリントがあれだったりする
可動はリボルテックだから個人的には申し分なし
眼球可動もなかなかいいけど
たまに頭の角度付けるときに動いちゃって歌舞伎睨みみたいになる
まあ買って良かったと思うよ。
プレ値つくかはわかんないが3500ぐらいなら買いかな
海外で売ったら売れるんじゃねのw
顔は漫画版(?)と思ってればいいんじゃないかな
少なくとも「誰だコレ?」ってレベルではないよ
>>590 レビューありがとう
写真見て顔が微妙だなぁ…
と、思ってたんだけど眼球が動かせるのは面白いね
>>593 何つうか漫画にしたらこういう顔になるんだろうなって造形
上に書かれてるように誰コレというほど似てなくはない
あとやっぱり可動はすさまじいね
キャンセルした俺は負け犬だぁ〜
残念顔以外はまぁ満足
なんか顔は評判よくないな
尼の俺も届いた
顔は似てないほどではない。
値段相応かと
>>597 プレイアーツホットと上位互換があるからしょうがない
動かして遊ぶおもちゃとしては問題ない
>>599 その両方ともリボほど動いたらそうかもしれないけど現状一番よく動くから
上位互換とは言えないんじゃないか
むしろプレイアーツの上位互換がホットの気がする
上位互換とかバカかよ
コンセプトがまるで違う
ダンプカーが軽自動車の上位互換だとか言ってるようなものだな
用途もニーズも想定も全く違うから比べるのがナンセンスな上に互換性なんてはなから無い
過疎スレじゃなかったらアンカーで全身貫かれてヘルレイザーのパズル解いたやつみたいにされるぞ
このスレで煽る奴がいることに驚愕した
過疎ってたのに、一人が煽りだすと他の奴も煽るというね
顔がPWのスネークに似てないのは事実だろ
>>606 >>604はともかく
>>603は事実でしょ
顔云々じゃなくてサイズやら可動やらで用途が全く違うという話
その上であまり動かないけど顔は似ているホットとそこまで似ていないけど
可動は抜群のリボルテックとじゃそもそも上位互換というのはナンセンスだってこと
それ以前に煽りの内容に顔が似てない事なんて一切関係ないというね
>>607 それについては異議なしだよ
それぞれのコンセプトが違うからね
ただ、603の最後の例えがわかり辛かったからメタルギアで例えてほしかった
罪って許されますか?
リボルテックスネーク可動かなり良かったけど顔が似てないせいでコソ泥にみえるのが凄く残念だわwwww
リボルテックスネーク秋葉原のコトブキヤにまだ6体ほど余ってるぞ〜
模型裏のスレ見たがどうやら造形はいいが塗装が駄目みたいだな
確かに未塗装原型はスネークまんまだったからなあ
スレ見たがどうやらってなんだよ
自分で買った個体を自分で見て語れよ
>>613 まあまて。ネガティブ意見に過敏になるのはわかるが買いたくても買えない事情があるのかもしれん。
個人的には箱裏の塗装と実物の塗装が結構色合いが違うのが気になる。特に髭。
今回に限らず海洋堂は塗装で誰コレになることが多い。
原型はいいのに勿体ないわホントに。
そこまで買ってるわけでもないけどリボで塗装が良かった試しがない
リボの塗膜は厚ぼったい上にギトギトしてるからな
リボの塗装は以前よりはマシになってきてると思うけどな
光沢処理のリボを剥がし液で拭いてたらトップコートがビニールみたいに捲れてびっくりした
仕上げが厚すぎるんだね。その分丈夫ではあるんだけど
リボスネーク顔もう少しどうにかならなかったのか
コンセプトが違おうが駄目なものはダメ
変態ポーズとらせられるのは良い
コンセプト云々は全く別の物を上位互換とか抜かした馬鹿に向けられた言葉やろ
なんで急に顔の出来に絡めてるんだか
うわ・・・ホントに酷い出来だな
リボの造形で満足してる奴は、可動と安さの方が重要だと思ってるのが大半なんだからほっといてやれ
こんなゴミじゃ満足できんて人達がプレイアーツやホットを買うんだろう
リボは手軽に動かして遊べるモノ
プレイアーツやホットは飾って楽しめるモノ
それぞれ好きに買えばいいだけ
何を大層に。アホかと
急にわいてきたな
サイズも小さいし、
ホットトイズと比べるのは無理があるでしょ
上位互換の人はもうほかっといてリボスネークに合う武器とか探そうぜ
リボスレで紹介されてたエヴァのRPG欲しいわ
リボを擁護するのが流行ってるみたいだから俺も
どこいつはスネークと違って顔の出来がいいからずっと玄関に置いてある
スネークは後ろ姿で配置したから顔気にならないよ
現状、造形的にはホットのが一番ってのは確かだろう。
仕様にいろいろと不満があるしあまり動かないが、飾った時の存在感はかなりの物
リボは値段なりだと思う。派手に動かす&派手なポーズを付けるにはうってつけだろ
ホットも値段相応って感じだけどな
高価格なんだしフェイス似てるとか小物の再現とかはやってくれなきゃ困るわ
むしろ最近はネカ18インチとかあの辺のコスパの高い造形物出てきてるせいで霞んできてる
野戦服か迷彩のビッグボスが欲しい
野戦服の出てるけどPWの野戦服は好みじゃない
RAHネイキッドスネークの迷彩服を脱がせてホットトイズスネークに着せれば…
しかしメタルギアの1/6フィギュアでまともに稼動するのってRAHネイキッドスネークだけ?
>>634 お〜!
関節緩くて肩パットのせいで腕が上がらないから除外したけど、それ自分も持ってる
ヤマト素体からホット素体に変えて満足したけど、ソフビの顔だけリペイントしたい
○○似てるだのなんだのって最近買い出したやつなのか?
せめて比べるなら同一スケール同士で比べろ、と
>>616 リボルテックは、間接外して角度変えて、また嵌めてってやらないといけないから、
塗膜が厚くないと剥がれると思う。
俺はリボルテックのそういうところが面倒くさくて、
figmaの方が好きなんだけど
リボスネーク、リボの割には塗装品質はかなりいい。いつもこのくらいならいいのに。
ただ顔のツヤテカはイマイチなんで適当に皺に墨入れて艶消し吹くと髭の濃さもそんなに気にならなくなる。
あと肘と膝が6ミリなんだけどここをオビ玉に換えると自立や微妙な表情つけが楽になったよ
個人的にはかなり気に入りました。
リボスネーク買おうか迷ってる
リボスネーク買おうか迷ってる
リボスネークの爪先に可動がないって模裏で不満出てたけど可動させると接地面積が減って自立が困難になりそう。
足のサイズを限界までちいさくしてるっぽいしな
全体的に可動よりシルエット優先にしている気がする
このサイズじゃ要らん可動じゃないのかね
可動しなきゃ気が済まないひとだと気になるんだろうな
個人的には今回のスネークには別にいらんわ
目線可動できるしな
手首が軸なのもシルエット重視だからかな
オビ玉のfigma関節的ヌルピタ可動はいいね。ただ動かしてるうちに変な方向に軸が移動してるのに気がつかず
曲がらない方向に曲げちゃうとモリッと折れる。特に6mm玉がヤバイ。
figma関節は球じゃないからそんなことは殆どないんだけどな。
出来が良いオールドスネークのフィギュアはよ
RAHは糞だしろくなものがない
メディコムかなんかから出てたブリスターのが現状一番マシなのか…プレイアーツで出してくれ
待ってりゃその内プレイアーツで出るだろう
雷電もライジング>2と来てることだし、主役が1の1個で終わるわけがない
ホットはこの前でたのが爆死してるから、もう出ることはないだろうな
参入作品にしては選択が酷すぎた
ホットはソリッドなら買ったんだが…
どうもビッグボスを押すよな
しょうがないか
652 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 00:16:09.83 ID:oLlZ8zwD0
ビッグボスのRHA欲しいんだけどあんま評判良くないのか
クロコキャップ付のやスカルフェイスのが良さげだと思ったんだけど、可動がそうでもないのかな?
>>651 なんかネイキッドが出てからソリッドの出番少なくなったよね。
まぁ過去の話だし、仕方ないんだろうけどさ
>>654 ホットのスネークの衣装は、
ホットの技術力を見たいっていう、新川さんの指定だそうだけど、
あの二人じゃなくて、
いきなり4の雷電とか出した方が、
シリーズのスタートとしては良かったんじゃないかなあ。
スタートダッシュって大事だよね
ホットのメタルシリーズはもう後がなさそうなのが残念すぎる。
658 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 23:32:10.82 ID:6ejUJK8z0
>>654おお!けっこう良さげだなー
買うことに決めたよw
>>654見て出来が良さげだと思うのか…
オールドスネークとネイキッドあるが、両方値段不相応なレベルだぞ
顔も良くない
RAH買うより、ホットのスネーク買ってカスタムした方が満足度は高いと思う。
>>659 オールドスネークはガッカリしたが、
ネイキッドスネークはまぁそれなりに満足したな
見た目も大事だけど、自分はアクションフィギュアは動かせてナンボだと思ってる
ホットの頭と素体、RAHネイキッドスネークの衣装で組み合わせるのが
現状公式の1/6では最高かもしれない
…やった事ないけどw
RAHは全体的にサイズが小さめなんで、、ホット素体に着せるとつんつるてんになるという話が
メタルボスの身ぐるみ剥いだほうがよさそう
>>663 このポーズ取れるのは凄いな
リボスネークの顔につや消し吹いて口髭を足したらぐっと良くなった
UDFのヘッドすげ替えできるって事か。
大手術レベルだけど
メディコムのMAFEXでソリッドスネーク出るみたい
初めて聞いたシリーズだけど期待して良いの?
メディはゴミ
UDFの造形はどれも悪くなかったからあのままのクオリティでアクションフィギュアにできるなら悪くない
ただMAFIXってまだ第一弾も出てないし洋画ヒーローメインっぽいからいきなりスネークとかあり得んと思う
あー1作目にクモ男が出る新シリーズだっけか
どこでもいいから、野戦服を出してくれ。
出した所のを買うだけだ。
とりあえずリボはバトルドレスが欲しいな
あとは部下の覆面版も欲しい、結構複数需要あると思うが
バトルドレスは個人的にはちょっといらんなぁ…
>>672 3のならUDF、RAH
PWならプレイアーツ改
3種類もでてるじゃないか
プレイアーツの雷電とリキッドなかなかこないね
>>677 ああいやリボの話ね
最新作だし原型師の人が作りたいと言ってたから
プレイアーツのソリダスのスネークアームが奥までしっかりはまらないんですが、
これは仕様ですかね?
そろそろMGS5のフィギュアの発表とか来ないかなー
どうしてスニーキングスーツ押しなんだろうな
野戦服のが売れるだろうに
プレアツ以外でPW版のスネークを野戦服で出してくれ
>>681 自分で作ろうとすればわかると思うけど、野戦服みたいな格好だとシルエットが
破堤しないように関節を自然に仕込むのはある程度ノウハウが必要だから、まずは
スニーキングスーツからやってみようってことで、どうしても野戦服は後回しに
なっちゃうんだと思う。シルエットが裸に近いほど可動もさせやすいからね。
ネイキットだけに。逆に言うと野戦服は布製の服を着せるホットが一番適してる
んだけど、あそこは稼げるだけ稼ごうとして失敗した感じだろうね。いつも
みんなが一番欲しがってるのは最初に出さないし。そのせいで後続商品が出ない
シリーズが他にもあったから、メタルギアも同じことになりそう。
>>682 どうしても欲しいなら自分で作れるのが早そうだね
詳しく説明してくれてありがとう
GZのスネークもそのうちでるのかな
リボライジング版雷電は本当なら期待しちゃうな、個人的にPAは可動も造形もガッカリした
特にゲームやりながら見ると溜息が出た
>>684 そっちじゃPWとあんま変わらないから、出るとしたらまぁファントムペインのほうだろう
オレはプレイアーツ版雷電かなり気に入ってる
ゲームでは日本人体型なのもスマートにデフォルメされてるし
気に入らないのは鞘のアームパーツがグラグラするのと
アームパーツを付ける場所が腰じゃなく太ももの付け根なとこ
リボルテックは可動はいいんだけど肝心の造型と塗装がいい加減だから
オールスルー
>>685 目悪いのか?
リボとプレイアーツの造形ならどう見たってリボがクソだろう
可動ならリボの方が優秀だと思うが
>>688 頭悪いのか?
685はアーツの雷電が気に入らなかっただけで別にアーツよりリボのが造形がいいなんて一言も言ってないぞ
>>687 顔はともかくその他は監修入ってるだけあって出来はいいと思うが
流石手に取らない人は言うことが違う
REX投げるかと思ったが投げないな
よほど卸値高かったのか
なんというか低価格帯でうだってるのはあれですね
まったくだね
プラモのREX?
人気あるらしくて、6月に再販予定だよ
卸値どうこうじゃなくて、需給のバランスがとれているんでしょ
>>690 フィギュアって顔がダメじゃ話にならんと思うが
いくら可動とかよくても顔がダメじゃ手はだすきにならんでしょ
>>695 いやだから顔が論点じゃなくて顔以外の造形のことを言っているんだが
正直リボ買ってるやつはこのスレに来ないでほしいわ
あんな糞ゴミ買うこと自体育ちが悪いんだろうなあって思える
関わりたくない
>>697 いや、だからフィギュアは顔が命だろ
その顔が微妙な時点で買う気が起きんでしょってこと
リボの顔以外の造形はそこそこだと思うけど、やっぱり値段的なものも含めて造形全体で言うとプレアツのほうがクオリティは高いと思う
>>699は言い過ぎだよ
>>698 1のスネークいいよね
このフィギュア俺も持ってるけどもうちょいキツイ顔してるほうがいいなー
プレイアーツみたいな感じで
そのスネークMGS1の無線画面のイラストと比べるとちゃんと似てて好きだ
ただ上半身がスニーキングスーツのジャケットでマッシブなのに手足がひょろいのがアレだよな
詰めもんしたらいいだけだけど
リボは信者にアンチに大変だな
リボはイラネ
>>702 >>703 レスありがとう
古い割に結構顔は似てるんだよね
プレイアーツの険しい顔を見慣れると優しい顔してるなぁと思うけどw
ボディは、ホット素体に換装するさ〜
別に各々好きなの買ってりゃいいだろ。
人の好みにケチつけるやつの方がよっぽど育ち悪いわ。
リボもプレイアーツもホットも
どれもコンセプトが違いすぎるから単純に比較はできないとは思う
ただどれも買ってる立場から言わせていただければ
プレイアーツはリボやホットに比べるといろいろと中途半端なきはする
値段を考えればどれも妥当だとは思うけどね
話がループし過ぎなんだよw
何回無意味な比較をすれば気が済むんだw
プリスキン出して欲しいな
プレイアーツもホットもリボも持ってる俺としては辛いところだ
どれも続きは期待してるよ
なんか俺の発言で場が荒れてしまったな…
PAもホットもメディも持ってるけど立ってるだけなのが不満だからリボには期待してるんだ
リボはあのグニャグニャが生理的にダメだったがスネークは可動が期待以上だったので、肝心の斬撃ポーズもリボならやってくれるだろうって話
リビングの部屋のドアノブにエルードさせておいたり
姉貴の洗濯物の中にホフク状態で忍び込ませておいたりして遊べるのはリボだけ!
UDF移植断念…リボの顔は受け入れる事にする。
threeAのレックス欲しかったけど、貧乏人には無理だわ。
資料とにらめっこしながら、ブキヤレックスのディティールアップでも図るか。
それも一興
threeA RAYの時にブキヤRAY出すでしょうしね
>>716 俺も金もないけどそもそも飾るスペースがなかった
買ってたら押し入れの肥やしになること間違いなしだった・・・
リボスネークに葉巻持たせたいんだけど、何かサイズがいい葉巻あるかなぁ…
あのサイズの葉巻なんて探すよりも紙巻いて自作した方が早いんじゃね
色々楽しんでて羨ましいな〜
最初の一枚はなんだかバルカンレイヴンみたいだw
ゲームやってないんだけど雷電の人工筋肉って黄色くなったり赤くなったりするの?
>>726 ならない
ゲームやってないなら詳しいことはあれだが、
おそらくあのプレイアーツ雷電はメタルギアソリッドライジングの雷電
若干メタルギアライジングの雷電と違うとこがあるんだよね
メタルギアライジングは装甲の色が違うのがある。
筋肉の色が変わるのはメタルギアソリッドライジングの雷電の能力かなんかだったのかもしれない。
詳細はよくわからないぜ
色違いって、
MGS1の周回プレイでサイボーグニンジャの色が赤になるとこから来てるんだと思ってた
threeAのレックス買ったけど、ヘッドの電池のふたが硬くて取れん。
普通に下に引っ張ればとれるの?
自己解決しますた。
RAYを写したいのか自分が写りたいのかよくわからん画像だな
新川さん二枚とも顔が同じで笑う
雷電はマスクの方が見慣れてて良いな
散々いうが髪の毛…
リキッドはかっこいいな!
スティンガー着いてるし買うかなー
あの…ソリッド再販はないっすかねないっすよね
う〜ん・・・。
プレイアーツは何か自分の中のイメージと造形が違うんだよな。
ライジングは凄く良かったんだけど、普通のスーツとか服とかになると
造形が個性強すぎてあんま好きになれん。
とは言えリボスネークの誰これ赤ら顔を見るに忍者とかの顔無し以外は期待出来ないしなぁ
そもそもリボルテックとMGSは相性が良くないと思う
たとえ顔が激似・塗装も完璧だったとしても、個人的には食指が動かん
ホットにはかなり期待してたんだけど、第一波がアレじゃあ…
顔もつや消し吹いたら普通に見れるしスネークの可動を完璧に再現できるから個人的に
相性抜群と思ったがな
リボとMGSは相性良いと思ったけどな。
サイズ、価格が手ごろで稼働も良くていろんなシチュエーション作って遊べるリボ。
コレクションとして飾っておきたいならホットって感じ。
>>740 プレイアーツがダメでリボがいいって意味が分からない
リボなんて動かして遊ぶにはいいが塗装と造形はゴミレベルだろ
リボのステマかよ
>>738 それはMGSとリボの相性じゃなくてリボとお前の相性だろうに
造形も塗装も完璧で買わないってなったらそういうことだろ
>>741 なんで人の価値観にいちいちケチ付けるんだか
もしかしてプレイアーツのステマ?
MGS絡むとフィギュアスレでも頭おかしいやついるよな
アーツはなんか違うけどリボはいいかもと言った相手に対して
アーツを持ち上げてリボをゴミ呼ばわり
言ってることは持ち上げる対象が逆転してるだけでどっちも一緒だけど
後者は噛みつき方も展開もめちゃくちゃだわ
フィギュアをコレクションしてる人にとってはガシガシ遊ぶなら6インチか7インチ、
飾るなら12インチくらいがスタンダードだからプレイアーツはサイズからして中途半端なんだよね。
リボは塗装悪いよな、特にリボスネなんて造形も似てないし
フィギュアは造形が命なのにさ
良いところは価格と稼働ぐらいか
>>745 MGS関連の製品は12インチくらいじゃね?ちょい小さいか。
サイズはそんな中途半端ってわけでは無いと思うけど。
リボはクソ>ケチつけんなカス
この流れは定期的に出るなw
やめろといっても起きる事だから静観しようや
>>746 ID変えてまでご苦労さん
そんなにリボ嫌いなら海洋に苦情でも入れたら?
自分で動かないのはみっともないよ
>>747 さすがにそれあり得ねえよ
それとも12インチをイメージ出来てないだけか?
フィギュアのスケールなんて少しでも違うと気になる人多いよ
アーツのサイズは代表的な7と12の間って感じでかなり中途半端
ただ別に俺もこの大きさ嫌いじゃない
でもアーツ内でとりあえず統一はして欲しかったわ
リボ信者気持ち悪い
リボアンチウザい
リボみたいに信者って感じのはいないんじゃね
>>741はアンチが目的で名前出してるだけな印象
755 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/27(月) 12:42:55.50 ID:9ETVwvIE0
うんだうんだ
何回ネタループすりゃあ気が済むんだよ
荒らす馬鹿とかまう馬鹿
NGすればいいかと
PA雷電はライジング雷電みたいにどこにも無い状況になるのが嫌だから速攻予約したった
759 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 09:53:14.58 ID:IH2fp9DX0
>>758 もう受付してるの?
リキッドは抑えておきたい
760 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/31(金) 10:14:28.53 ID:IH2fp9DX0
尼リキッド予約完了
雷電はスルーで
あみで リキッド+雷電 予約完了
今日だけで雷電再販+雷電イエローも含め26000の出費…
1体あたりだと6500…大した事無い かな?
兎に角、大きさだけはソリダスに合わせてくれ青雷電!
スネーク勢で飾る用の他に、雷電に絡めて飾る用を既に確保済みなのだから
ここはお前の日記帳ですか
イエロー雷電が全然イエローじゃないんだけどこれで正解なの?
ゲームではまだイエローボディ取ってないから分からない
何にしろカッコイイわ。髪の塗装も通常とは微妙に違うのね。
767 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/01(土) 18:03:31.54 ID:huuBryVo0
ホワイト雷電いるしイエローはパス
イメージ見たけど普通VERとの違いが分からん
>>767 実際見ると色合い結構違うよ。通常版より白っぽいからイメージ的には白と通常の間くらいな感じ。
正確には白雷電は装甲が白いから違うわけなんだけどね。
これはこれでかなりかっこいいと思う
こんなにリペ品出るって便利な身体だなー
MGS2スネークも出す予定あるのかな?
2、4スネークと4雷電くらいは出してくれるんじゃねえの?
ていうか残りの中だとこの3つが一番売れそうなんだが
>>771 ザ・ボスも売れそうw
自分は天狗兵戦でのスネークと雷電の背中合わせを再現したいから早く発表して欲しいなぁ
俺は4雷電とカエル兵をプレイアーツで…
いやザ・ボスは売れんだろ…ホットトイズの惨状見ても…
女性キャラといえばメリルの件もあるしな
とはいえ、流れを見ると主役級とボス辺りは網羅してくれるんじゃないのかな
プレイアーツのメリルは製品版が劣化し過ぎた
試作版の出来のまま発売していればもう少し売れたと思う
ほんとだよ、スネーク忍者と素晴らしい出来で続くメリルもサンプルが素晴らしかっただけに
製品版が届いた時のロンパリヘッドには絶望した
顔以外の造形は丁寧に作られてるのに、画竜点睛を欠くとはあの事だよ
そもそもプレイアーツは顔だけダメってケースが多かったからな(忍者とかFFのガブラスみたいな無機質系は別だが)
ソリッド・ソリダス・PWネイキッド・リキッドみたいに顔の出来いい方が珍しい
2雷電であーやっぱりプレイアーツだって久々に思ったよ、それでも改になる前のプレイアーツに比べりゃ遥かに出来いいが
今後これよりいい2雷電が出るとも思えん(というか2雷電の立体物自体もう出ないかもしれん)から予約はしたけど
出来の良いMGSシリーズは有り難いね。
ただ、ソリダスは価格含め 若干評価低めなのが勿体ない。
顔の汚し塗装がくどいけど消しペンで少し落としたら凄く良くなるし
個人的にソリッド、MGR雷電と並んでかなりお気に入り
リキッド、青雷電も楽しみだな
個人的にソリダスの顔は凄く好きなんだけどな
確かに劇中とは似てないし顔が汚れてるみたいだけど
BIGBOSSと瓜二つ感が凄い
みんなってフィギュアの箱どうしてる?
かさばるんだよなー
782 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/02(日) 23:27:39.19 ID:C18wE7l10
押入れだな
パンパンになりそうだけど
箱は潰さずにダンボールへテトリス状に詰めて押入れに収納してる
threeAのREXの箱はでか過ぎて押入れに入らんので邪魔にならない部屋の隅
REXの箱の中に他の箱入れて押し入れ収納捗る。発泡スチロール捨てるの大変だったが
キが出てアカとアオはこれから出る予定だから
あとはミド雷電とモモ雷電出してくれたら5人そろってゴライデンで飾れるのに
もちろんモモ雷電は女性型義体で
フェイスはオルガちゃんでお願いします。
腋毛は剃っておいて下さい
腋毛はシールで再現
もはや雷電関係なし!
1の冬服を着たゲノム兵オナシャス
MGSスネークの足関節がゆるゆるでまともに立たせられないぜよ
打開策求む
間接の球を太らせればいいんじゃない?
コナミドールのスネークの未使用品いっこダブついてたから売りスレにでも出そうかな
いくらくらいならみんな欲しがるやろか
こないだオクで3000円で落札されてたような…
自分は嫌いじゃないが
じゃあ2500か2000くらいか
送料考えたら欲しがる人そんないないかもだし改造用の部品取りしちゃおうかな
798 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 04:34:18.06 ID:Fm4UqAsiO
リキッドのスティンガーを雷電に持たせるぜ
sage忘れスマソ
threeAのRAYが届いたら2ラストを再現するんだろ?贅沢だなぁおい!
801 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/06/07(金) 12:23:58.61 ID:GrqcuXRW0
両方とも予約したし3AのREXもある
早くRAY出してくれ
>>798 そうかその手もあるな
リキッドやっぱ買おう
となるとやはり早急にRAYも作ってもらわないとダメだなw
RAYはREXよりかは早いと思うぞ
しかしあのRAY、自立すんのか?
REXも大きさが大きさだったから自立「出来る」レベルのもので
ポーズ付けとかかなり難儀だったからな
パンツくわえて
誤爆ったすまぬ
↑誤爆についてkwsk!
ジョーシンにリボスネーク復活しとるよ
>>811 リペなんてできない俺の意見だぞwww
おう、もちょっと美人に頼むぜー!
新作の動画見たけど、スネークが小型のジークみたいのに乗ってたな
リボくらいのサイズなら作る人いるんだろうな
あれをカスタマイズしていくんなら凄い事になりそう
プレイアーツ改雷電の
イエローと初期のって
今値段あんまり変わらないけど、
どっちか一つ買うならどっちがオススメ?
>>816 出来は一緒で色が違うだけだからあとは好みとしか…
ノーマルは再販してるので数が少ないのはイエローだと思うけど
818 :
816:2013/06/14(金) 01:11:42.50 ID:89ZWYjHg0
>>817 レスありがとう
そっか…イエローの方が少ないんだね
じゃあ、そっちにしようかな
ゲーム自体はやってないし、
正直写真だけだとカラーの差もあんまり分からなくてさ(笑)
全色持ってるけどノーマルが一番気に入ってる
数がすくないとかそんなしょうもない理由で選ばずに現物見比べて好きなの買えよ
逆に言えばノーマルは再販がほぼ掃ける程の人気
イエローは限定色だけど未だに店頭で見かける程人気なくて余ってるともとれる
余ってるのドコ?アキバだと両方見かけないな
俺はイエローを気に入ってる。ノーマルはちょっと黒過ぎる気がする。
オラは白が一番好き
オラは黒ノーマルが好き
でも青が出たら変わるかもしれない
黒はバイザーをつけ可動させて忍者のポーズで、黄は素顔の素立ちで
白は身体に対して頭部だけ合ってない感じがイマイチだったんで売っちゃった
雷電はもうMGRの青verより、4の方を先に何とかして欲しいな
口が可愛い
プレイアーツか、ホットトイズかな?今からってことは
V発売ぐらいにはでるのかな
赤ちゃんみたいだ
バブ〜って言いそう
PA改GZスネークキター!
ttp://twitter.com/Kojima_Hideo/status/350608698508472321/photo/1
うわマジだwこれはうれしいw
>>829 まだ5がいつ出るかもわからんのにもう出すのか…とは思ったけどクソカッコいいな
雷電スルーした分の金で買うか
やっぱプレイアーツはオッサンキャラに外れなしだな
MGS1のソリッド出た辺りから原型師変わったのかって位クオリティ上がったから
この出来を維持して欲しいもんだな
>>832 確かに
最初のPWスネークも悪い出来では決してなかったけどGZスネークの原型見たら相当クオリティ上がったってわかる
しかしGZスネークカッコええ…渋いわ…ゲーム発売前に出るのかな?
ライトニングさんもゲーム発売前に出るみたいだから、例外がなければ出るんでないの
3Dデータを使ってプリンタで成形したものを参考にしてるのか
かなり良いものができそうだ
でも塗りが酷かったら…
これは素敵だ…
>>836 スーツの塗りは大丈夫だと思う
顔とかはいつも通りな感じだろうし大丈夫じゃない?
ホットやエンタベみたいな塗りは難しいだろうか
実質PWの完全版か
あでもバンダナ無いし歳も違うし…
迷彩服版も出そうだな
プレイアーツの造形にはスニーキングの方が向いてる気もするけど
これで可動が良くなれば言うこと無いんだけどな…
せめてまともに銃が構えられるようにしてくれよ
PWは腕の上がり方とか酷かった
これ以上可動よりにしてしまうと造形が損なわれるんじゃないかな
ソリッド以降に出たPAは腕の引き出しができるし、構えようと思えば充分可能だぞ
太もも回転できるようにしてほしいな
PWとMGS1スネークは出来るけど、雷電とか忍者は出来ないんだよな
雷電がガニ股でしか立たせられなくて惜しい
オレも可動より造型を重視して欲しい
とりあえずリボ球丸出しのひじ関節をどうにかして
ホットトイズスネークみたいに
衣服で稼動出来ないのは勘弁だな…
野戦服ならまだしもクソスーツだからなー
スーツを着せるとPAやリボも可動がクソになるんだろうな
新川さんはなぜスーツ推しなんだ
リボは顔が糞化するから忍者や兵器系だけ出せばいい
リボでも欲しいがな
スネークみたいな赤肌変顔は改善してくれ
リボの造形にクオリティを求めるのは酷ってもんだろ
どうしても可動が欲しいならともかく、造形を求めるならプレイアーツを買え
サイボーグ忍者なら大丈夫
リボでも欲しいわ
プレイアーツ高騰しすぎィ!
またリボガープレイアーツガーやってんのかよ
もう!
>>855 やっぱかっこいいなぁ
しっくりくる感じがするよ!
服はRAH?メタルボス?
室温が上がってホットの箱が感熱仕様だった事を今更ながら知った
>>856 RAHです
メタルボスだとPWになってしまうので、3の野戦服スネークを再現するのにRAHを使いました
個人的に満足してます
>>858 856です
レスありがとう
素体はホットの元のかな?
以前このスレでRAHの服は一回り小さいという意見があったけど、
画像見る限り違和感ないね!
かっこいいわ〜自分もやろうかな(笑)
>>859 素材は元のボディなので本当に野戦服を着せただけですね
ただ、ホットの素体は尻が大きいので下を履かせるのに苦労しましたがwww
違和感も特になく、簡単に作れるので時間があればぜひやってみてください
迷彩が惜しいな、やっぱタイガー迷彩がいいな
RAHのは布の目が荒いけど色はよかった
確かに腰が異様に絞ってあって、他の素体に着せたらパンパンだった
リボの雷電ショボ過ぎワロタ
食玩かよ
あれで満足出来る人間になりたい
画像どこっすか
普通に見つけましたわごめん
悪くはないんじゃね
ただ黒雷電より忍者や白雷電のが欲しかったわ
プレイアーツで白雷電が超欲しい
ライジング雷電かよ…
2か4だったらめちゃくちゃ嬉しかったのに
ひょろいけどかっこいい
ひょろいけど
>>865 また誰コレかよ
無理せずサイボーグ忍者出せよ
雷電のコスプレしてる人のフィギュア出してどうする
初めてプレイアーツのバトルドレススネーク買ったけど、感動した。
ボスは野戦服って思ってたけどバトルドレスも意外と似合ってるね
顔がショボ過ぎてディフォルメされたみたいな雷電だな
間違っちゃいない
だいたい合ってさえいればあとはガシガシ遊ぶんで僕は満足です。
おいおい、小学生か
リボルテックはガシガシ動かしたり、他の作品と組み合わせて遊ぶおもちゃみたいだし
クオリティに拘ったりする人はあまりいないだろうな
ある程度のクオリティは欲しいが
可動式は基本こんなもんだろ
関節へたったり、ぶっ壊れても
すぐに交換出来るからガシガシ動かせるのが良いとこ
リボヤマのスネークは顔のクオリティがな・・・
スーツのクオリティは良かったが
>>880 プレイアーツと比較すると結構デティール省略されてるけどな
あまり言うとまた社員が無理矢理褒めにくるぞ
かっけーけど、PAはでかいから買わない
中途半端なサイズなんだよ。大きくも小さくもない
なんか急にコレジャナイ感が
どうも頭を小さくするのが好きじゃないな
ビックボスばっかいらんよ
オールドとか2のソリッドとか欲しいわ
スネークばかりになりそうだから、サイド固めて欲しいわ
>>886 俺も思った
何か小島のブログの初出画像に比べると微妙な気がすんだが
>>887 PWのPA改はほかのMGSのとサイズ違うし、実質完全版ってことだろう
おれはPWの買ってないから良かった
でもどうせビッグボスなら3の方が良かったよなー
眼帯有り無し顔ついてくれれば
GZビッグボスに替え手3個・ライフル1丁・ゴーグル装着ヘッドがつくんかな
楽しみだなー
信者は大変だね
最近UDFのサイボーグ雷電を近所のおもちゃ屋で買ったけど
動かなくてもいいからこういうかっこいいフィギュアが欲しいわ。
UDFなんで昔買わなかったのだろう、、、MGS2の雷電が欲しいよ、、、orz
でもあの雷電、スカルスーツの色が違うのがなぁ
>>894 UDFって何センチ位?
リボルテック位の大きさなの?
メタルギアのコレクションフィギュアと云えば2のトレーディングフィギュアがあったね
顔以外割と出来良くてなかなか良い代物だった
特にソリダスは値段以上にやたらボリュームあって恰好良かったなぁ
>>896 俺が持ってるサイボーグ雷電(MGS4)は屈んでるから15センチくらい?かな たぶん20位だと思う。
トレーディングフィギュアは買ったなー エマは今でもお気に入り
コレクションフィギュアのレイ欲しいな
>>898 もう、この日本の酷暑で前のめりどころか土下座してるよ・・・
>>897 ありがとう
思ったよりUDFってサイズデカイんだね
トレーディングフィギュアはまたメタルギアVとかで新シリーズ発売して欲しいね
多分無理だろうけど…
902 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/28(日) 03:43:48.25 ID:UdCfzegq0
NECAだったか MEZCOだったかのフィギュアも嫌いじゃなかった。顔は似てないしなんかべとべとしてるけど
固定フィギュアとしては結構雰囲気出てたし。キャラも豊富だった。
>>894 UDFオークションにちょくちょく出てるよ。
土下座してるRAY…それはそれでみてみたいな
ワンフェスの企業ブースにて雷電とスネークが飾られていたみたいだけれど見逃してしまった
誰か写真でも撮ってないだろうか
>>904 俺のもっとぐにゃーんってしてるwwwでもこんなんなるよね、台座ごとひっくりかえってくるもん
>>904 ホットのスネークに土下座してるだと!?
笑わせてもらった、ありがとうwww
>>904 2枚目、息子がご迷惑をおかけしてすみません…!みたいw
BB部隊のフィギュア出ないかな
あれ結構フィギュア栄えすると思うんだけが
だって売れそうにないし
まだプリスキンの方が売れそう
ライデンの予約いつぐらいかな。
クライングウルフだけは欲しい
射撃体勢で中の人もありで
4は結構ボス戦が楽しかった
ホットのアンケートにBBいたよな
スネークはでてもスニーキングスーツだろうし
野戦服のが売れるだろうに
BBは造形や動きは良かったけど、
キャラ立ちしてないから人気がなぁ
MGS1ぐらいそれぞれにドラマがあればフィギュアも欲しくなったかもしれないけど
1のメイリンとオタコンが欲しい
>>913 ホットでBBとかショーケースパンパンになりそうだなw
確かアンケート5種類の内に出てたのがレイブンだったような
もし商品化されたらウイングと延長足でとんでもないサイズになっちまう
>>914 PWのAIメカみたいな感じだな
にしてもなんであいつら全体商品化されたのか謎だ…
もしBB出してくれるならサイズ的にpaかリボが良いかな
リボなら6500位の価格で出せるかな?
オクトパスとかリボジョイントでガチャガチャ動かしがいありそうだが
それとBBもいいがライジングのわんことか量産型忍者兵とかも欲しいな
せっかく雷電出るんだからパートナーも出して欲しい
ミストラルのリボ頼む
手パーツめっちゃつけてくれ
顔は知らぬ
リボ雷電予約来たね
雷電、やっぱ顔残念
次はキャラじゃなくてメタルギアを出して欲しいな。
雷電も誰コレかよ
コソ泥再販とかいいから忍者出せよ
リボスネークの顔は悪くなかったと思うけど、
リボ雷電の顔はちょっとキモい
スネークの顔が悪くないとか脳にちゃんと情報が届いてないのか?
サイズ考えろよアホ
アニメ系なら分かるがメタルはリアル系なんだし、リボサイズにそれを求めるのは酷じゃないか。
プレイアーツやホットでも苦労するぐらいなのに。
普通にガシガシ遊ぶ分にはリボは手頃だから頑張ってほしいわ。
お前ら話ループするのホント好きなのなw
いっそアニメ顔にすればいんじゃね?
プレイアーツで眼帯してないMGS3スネーク、出て欲しいな。
PAのPWスネークって一番劇中イメージに近いフィギュアだと思う
あの出来で3バージョンも出して欲しいな
それと雑誌にPAリキッド・スネークの写真載ってたんだけど、かなりケビン・ベーコンに似てなくない?w
リボの顔が微妙なのはみんな思ってるから仕方ないね
バイザーがあるからなんとかなるって感じだけど値段も上がってきて気軽に遊べるおもちゃではなくなってきたなあ
特リボのジャックスパロウ見てて思ったよ
スネークも雷電ももっと頑張れる
あれは造形竹谷さんじゃなかったっけ?
ヤマグチの方でも頑張ってほしいな。
2の忍者出してくれねーかな。個人的にあっちの方が好きだ
2忍者・2スネーク・4スネーク・4雷電
俺的にこの4つ出ればもう言うことなし
もちろん5のスネークも買うけど
2の忍者…
それよりもソリッドと忍者再販してくれってのは言っちゃダメですかね?
てか赤忍者ってどこいったの?
赤忍者の事はもう忘れることにした
そういえば赤忍者、秋葉原で5万で転売されてた。欲しかったけどこれだけは諦めたわ。
MGS2忍者出たら、うっすら透けて見えるオルガのヘッド付けて欲しいわ。
>>935 バイザー開いたのも欲しいな
プリスキンよりは2スネークが出ちゃうだろうなー
プリスキンほしい
1日過ぎちゃったけど
>>936 バイザーが開いたヘッドとプリスキンが出れば
雷電「裏切ったな!?」
が出来るねw
プリスキンも出て欲しいなぁ…
バンダナしてないスネークが凄いかっこいいし、渋い!
確かプリスキンってMGのパッケージのスネークが元デザインなんだよね?
今気づいたけどリボ雷電に赤い目ついてるんだなすげえ
けどこれは…はたしているのかどうか…
顔の基本造型が出来てないのに…
リボヲタは顔が泥でも動けばそれで満足する人種だから大丈夫
>>940 ばかやめろ!
またサイズガー言い始めるぞ!
ヒマだからってリボ信者で遊ぼうとするな
PAは3と4からまだ出てないんだよね。 出るとしたらやっぱりネイキッドとオールドかな
こうやって見てると一部の悪意あるやつがけしかけてるだけなのな
顔が酷いという事実を必死に擁護しようとするのがいる限り湧いてくる
雷電リキッド発売日延期きたで
これはソリッドと忍者再販ですな
お願いします
忍者はMGS1オリジナル版でカラバリとしてなら欲しいわ
今更だけどツインスネークカラーとかどうしてこうなったレベル
もう少しでこのスレも1000だというに個人情報流出で大変なことになってるな
ソリッド再販しないかなぁ
再販するぐらいならどんどん新しい物を出せ
再販要望メール送ろう
某メーカーに送ったらたまたまかしらんが再販されたことあったし可能性はゼロジャナイ
953 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) 01:31:46.98 ID:EisSemlF0
新作でいいだろ。
ライジングも再販分余ってんじゃん、
再販してる暇あるなら延期をどうにかしろ。
再販するなら初期のゆるゆる間接は改良してね
ゆる関
3AのREXのレールガンみんなどうしてる?完全にへたって下向いてるんだけど。
奇遇だな。私のもだ
うちのは特に保持力に変化はないな
>>956 途中まで1仕様で飾ってたけど、レールガン基部がヘタリそうだったから4仕様に
してお茶を濁した。基部は金属フレームにして欲しかったわ。
あと足首接続部の♂みたいな形のパーツもろすぎ、両方とも逝ったぞ
外そうにも破損が怖くて外せない手詰まり感
俺のレールガン呪われてるみたいではずせないんだよね・・・
レドーム側がへたってるんですけどどうすれば・・・
964 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 11:12:41.41 ID:g9IC9miM0
>>962 説明書の持ち方で左右にガチャガチャ揺らすと取れるぞ
へたりが怖くてレールガンつけられない。へたらせないコツとかあるの?
動かさない
支える物を置く
無重力空間で飾る
俺のREX、レールガン最初から左下がりなんだよなー
最初の頃でも保持力あったやつが羨ましい
レドーム側でも対応出来るけど一応、見た目を良くする時は
下に通ってる黒いチューブ状のものをほんの少し下に引き出すようにしてる
チューブに押されてアームが上を向く
これにも慣れたらまた下がってくるで常にかっこよく飾っておきたい人向けじゃないけど
見た目もケーブルが重力でたわんでる感が出るし、動かしたり写真撮ったり遊ぶ時は良い感じ
ねぇみんな俺の股間のレールガンの話しようよ!ねぇ!!
兄弟に♂を向けるか!!
ダメだ、俺には射てない…!
リキッド「バーン…!」
見ていられないぞ、スネーク。 年をとったな。
ts
PAは次出るのはVスネークかな?
TGSで展示されたらいいね、次のラインナップもそろそろ頼むぜ
リリースまでのスパンが長すぎ
スクエニのとこでパニッシュド・スネークのフィギュアが展示されてるみたいだね
見てきたけどまじでMGSのプレイアーツは格が全然違う。
FFのはなんか顔が…
PVのスネーク搭乗してた小型のメタルギアでないかな
プレイアーツと同スケールで
スネーク、リキッドはすごいけど、
雷電はなんだかオホホホッ…!
とか言いそうな雰囲気だ
雷電の透けるような髪型表してるのはわかるけどクリアパーツはなんか嫌だなぁ
うわリキッド最悪… アマゾンの画像と顔が全然違うじゃねーかよ
時期的に量産品だろうし、このまま製品になるんだろうな糞が
髪に詰め物しすぎだろこの雷電
>>977 雷電の顔wwwww
顎とんがってるし誰これレベルじゃねーか
まあGZスネークとリキッドのダンナにきたいですわね
やばいな…TGSテンション補正でカッコ良く見えたけど
雷電変だよな…今年お金ないしキャンセルしようかな
その場の雰囲気に呑まれればな…こんな豪華なディスプレイだものそりゃあ…
今更だけどやっぱガタイもおかしいよ雷電、一体誰をモデルにしたんだ
雷電ブルーは昨日早い段階で売り切れたけど、今日の分はまた別で確保されてるのかな?
GZスネーク格好良すぎる!
ただVの映像見たら、ファントムペインのスネークも欲しくなってきたw
プレイアーツは野戦服みたいな布系よりサイボーグとかスニーキングスーツ系の方が映えるかもね
野戦服はぜひホットで欲しい
俺はPAの野戦服が一番お気に入りだ
>>988 Xの映像見たら首にスカーフ?みたいなの巻いてる野戦服のが欲しいからあっち出るの待つ
PWの野戦服を着たスネークをホットから出して欲しいね
ネイキッドじゃないソリッドの方も出してくれんかのう
特にMGS2のソリッドを固定フィギュアで
コケたからもうホットからは出さんだろ
リボもつまみ食いしないで頑張ってほしいんだけどな。
リボならサムかウルフ出してくれるかな?
ぽぽぽぽーん
ぶるあああああああああああああああああ
くぎゅううううううううううううううううううううううううう
このスレオタワ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。