トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
トミーテックより好評発売中の1/64スケールミニカー、「トミカリミテッドヴィンテージ」、
「トミカリミテッドヴィンテージNEO」について語りましょう。
【トミーテックスケールミニカー OFFICIAL WEB SITE】
ttp://www.tomytec.co.jp/minicar/index.html

【前スレ】
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-09
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1338190149/

【関連スレ】
トミカを語るスレ31〜トヨタEX-7〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1350095860/
トミカをディープに語るスレ 2B
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1314967185/
1/64スケールのミニカーを語ろう -第38弾-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1337488864/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/31(水) 20:14:14.55 ID:dK7rIl/M0
以上テンプレ
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 00:20:33.89 ID:PaaNec6C0
11月
TLV-127a 日産セドリック タクシー(構内タクシー) \1,575
TLV-128a 日産セドリック パトカー(警視庁) \1,575
TLV-129a トヨタクラウン タクシー(日本交通) \1,680
TLV-129b トヨタクラウン タクシー(チェッカーキャブ) \1,680
TLV-N74a トヨタクラウン2000エクレール(白) \1,470
TLV-N74b トヨタクラウン2000エクレール(青) \1,470
トミカラマヴィンテージ04a 中古車店(高速モータース) \9,240
12月
TLV-41d トヨエース(東芝名門号) \1,890
TLV-41e トヨエース(日本通運) \1,890
TLV-130a ダットサンフェアレディ1500(銀) \1,785
TLV-130b ダットサンフェアレディ1500(水色) \1,785
TLV-N75a セドリック200E SGLエクストラ(茶) \1,575
TLV-N75b セドリック200E SGLエクストラ(紺) \1,575
1月
TLV-131a ダットサンフェアレディ2000(赤) \1,785
TLV-131b ダットサンフェアレディ2000(白) \1,785
TLV-N76a 日産グロリア200ターボ ブロアム(白) \1,575←430後期セダン
TLV-N76b 日産グロリア200ターボ ブロアム(紺) \1,575←430後期セダン
2月
TLV-132a ギャランAII GSパトカー(宮城県警) \1,575
TLV-N77a メルセデス ベンツ190E(銀)1991年式 \1,785
TLV-N77b メルセデス ベンツ190E(紺)1991年式 \1,785
TLV-N78a トヨタクラウン2800ロイヤルサルーン(白) \1,470
TLV-N78b トヨタクラウン2800ロイヤルサルーン(銀) \1,470
3月
TLV-N79a メルセデスベンツ190E2.3(白)1992年式 \1,785
TLV-N79b メルセデスベンツ190E2.3(赤)1992年式 \1,785
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 12:47:03.57 ID:EXpUSc0a0
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 14:27:45.87 ID:LYzZR4yJ0
>>1


駿河屋に注文していたセリカが届いたのでCM'sと一緒に撮ってみた
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel017730.jpg
なんか並べてみるとCM'sの方はチョップドルーフに見える…
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 16:53:42.17 ID:q/x9Glx+0
今回のセリカはプラシャーシでも全然問題ないと思うな
普通に置いてる限りは見えないし、それで安くなるのなら大歓迎
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 19:14:24.80 ID:PaaNec6C0
2月追加
TLV-23f 日野RB10型(東急バス) \3,675
TLV-SM01 マスターライン(スネークモータース社用車) \1,890
TLV-NEO 西部警察01 セドリック230型2台セット \4,200
TLV-NEO 西部警察02 セドリック430型2台セット \4,200

3月追加
TLV-N80a ブルーバードSSSアテーサリミテッド(黒) \1,575
TLV-N80b ブルーバードSSSアテーサリミテッド(白) \1,575
TLV-SM02 キャブオール(ジョージサイダー社) \2,100
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 19:41:52.53 ID:LYzZR4yJ0
>>7
西部警察のボッタクリっぷりが半端じゃ無いな…
普通のパトカーだったら1台1575円で済むだろうに便乗値上げも甚だしい
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 20:13:39.07 ID:Xx59BnoY0
高いのは同意だが、なにに便乗したんだ。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 21:12:33.80 ID:q/x9Glx+0
2台セットは細かい情景パーツが付属するのかな
それにしても高いな...

あと所ジョージのも地味に高いな
車種もあちこちで売れ残ってるマスターラインだし実車も存在しないし
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 21:50:03.24 ID:0p7gV8Ls0
>>7
>TLV-23f 日野RB10型(東急バス)
宮崎台のあの個体が出るのか?カットモデルではないだろうが。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 21:58:55.68 ID:LYzZR4yJ0
>>9
てっきり版権料に乗じた価格設定だと思ったんだ

>>10
そういやバリケードとか付いてたのを忘れてた
その分が価格に含まれているのか
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 22:08:30.13 ID:Xx59BnoY0
その通り版権物な。
こういうのは便乗値上げと言わないと思うが
検索しても曖昧な概念ぽいので議論せずに閑話休題。

DISMでルーフキャリアタイプのバーランプ+エンケイアルミの330を
版権無しで出せてるのにな。
ガチアイテムを出す前に義理立てをしたのかな。
まあ高くなった事で買う人間のふるい落としができてくれればそれに越した事はないけど。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 22:13:05.35 ID:jTHc3kNW0
んなこたぁない
前にもまして転売屋がはびこって
後で普通の人がなきを見るだけ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 22:19:58.59 ID:Xx59BnoY0
事業者鉄コレかよ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/01(木) 22:31:45.34 ID:SpUSpnOi0
>>7
セドリックのセットの値段にワロタ・・・版権料とはいえども高い。バスも欲しいから無駄遣いしないようにしなければ。せめて230と430のコンビは違う月に出して欲しいかった。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 00:35:29.07 ID:4/u/aEc/0
既に予告、予約開始している分と>>7を見ると
ほとんどN品番とその他ばかりだなあ

昭和44年までの車はまだまだあるし、取材済みのスタウトや初代エルフのデータを64化するとか
みーんなお蔵入りですかい?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 00:43:42.12 ID:HPrkgKSB0
>17
ネタはあっても、それが売れるかどうかが問題だしね
只でさえ最近は不良在庫化が顕著だからLVNに移行するのも致し方無いかと
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 00:44:41.35 ID:yJ9U2t/P0
在庫管理者さんきた
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 01:12:05.90 ID:fHwYVvRV0
コンパーノシリーズとか売れ・・・ないか

日本車の乗用車でネタに困るのなら60年代以前は外車も多かったんだしPOLISTILのクラブ33シリーズみたいな庶民派欧州車とか高級車で多かったリンカーンみたいなのを出せばいいと思うんだけどね
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 01:25:21.88 ID:Rx5zqO+90
バスも新金型で何か出ないかしゃん(´・ω・`)
しっかし
西部警察シリーズ、高すぎ('A`)
230セド2台でこの値段、付属品があったとしてもオッカシイじゃねぇかぃ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 02:09:41.52 ID:4/u/aEc/0
岐阜方面から援軍キタ

本家がいすゞBXでなんでも済ませたアンチテーゼで川崎岐阜の車体を出すとか
トヨタヂーゼルのボンバス出すとか売れそうな弾は残っているはずなんだよな
BXにしたって4つ目ならルール違反じゃなくなるのに
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 02:16:38.13 ID:Rx5zqO+90
>バス
そんなに詳しくないけど、個人的には
いわゆる「ブルドッグ」をキボン。

ブルドッグのあだ名の通り、前面が特徴的ですが、
自分はひろい後窓が好きw
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 11:26:53.95 ID:LD9TXOlSP
結論を言うと230セドリックを蔑ろにした本家トミカが悪い!
こんなやり方ある意味カローラのミニカーの売り方に似ているわ!
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 12:23:10.71 ID:0x+qPRei0
>>23
ブルは本家のロングトミカで製品化されたからなぁ
むしろ高速貸切系の初代エアロバスの方が
可能性有りそうだ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 22:20:00.31 ID:z0jKwQsv0
>>23
個人的には初期のエアロスターKが欲しいわー
観光系ならフルデッカーあたりがいいかなw
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 00:34:26.00 ID:85yREzlS0
4,200円って…
値段だけ見たら御料車でも出したのかと
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 08:32:30.86 ID:F4sIGZ8U0
60〜70年代のアメ車出してくれないかな。
需要ないか。。。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 08:53:42.68 ID:l9m/CQZb0
初代シルビア!
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 09:46:18.27 ID:pcIj+qNG0
ニューヨーカーとかシェベルとかフェアレーンとかetc...
他所のメーカーは改造車かマッスルカーばっかりだからな
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 09:49:53.74 ID:KJZASALb0
ここは新ジャンルのキボンヌに被せて、スレの流れを乗っ取っていいんだったな。
32磯六:2012/11/03(土) 13:59:00.08 ID:5S7VANZW0
>>30
グリーンライトはパトカー仕様もあるけど出来がイマイチなんだよなぁ・・・
トミーテックさん77~91年式/91~96年式カプリスと98~2011年式クラウンビクトリアを出して下さいよ。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 17:00:22.07 ID:MoVRg8If0
3月はブルーバードの前期型って。。。
どうせならラリー仕様とかで出してくれればなァ。

34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 17:13:25.76 ID:DkW8X35G0
>>29
1/64の初代シルビアならコナミで出てるじゃん
ttp://www.konami.jp/th/candy/meisha/vol3/silvia.html
出来も悪くないし、オクなら300円程度で買えるぞ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 20:19:55.38 ID:l9m/CQZb0
>東急バス
単なる塗り替えだけでなく、せっかくこの頃の東急バスなんだから、
あの緑の楕円の系統板も再現してくれw
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/03(土) 23:16:18.94 ID:Sq/D7FdG0
>>35
黄色の経由地案内もだな。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/04(日) 21:47:29.66 ID:JLh/ts850
RBも決して嫌いじゃないんだけど、日野のバスだと
RE/RC3系(帝国)がもっと好きなんだよなぁ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 22:02:22.93 ID:jvTkWRBJ0
2月、西部以外の通常新品もあるんだよねぇ
もすかすて、トミテクの決算対策かしらん
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/05(月) 23:23:06.55 ID:tiDrWfsW0
トヨタのWEC優勝車、いつの日か発売して欲しいな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 02:07:36.25 ID:26juX0rdO
パリダカのパジェロとかラリー用の日野レンジャーだっけ?トラックの頭したラリー車欲しい
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 09:38:33.56 ID:go7xa76H0
パリダカのカミオンはデカい上にスポンサーロゴも多いから
TLVで売るとしたら1/64でも4〜5000円くらいになりそう…
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 13:12:48.86 ID:xXHNmu3R0
1/64でトラック売るとしたら
そろそろキャリアカーとかもいいと思うんだぜ。

西部警察のジャンプ台ネタをやりたい向けには510クーペの黒を通常リミテッド枠でだな…
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 16:17:08.60 ID:4IFol60k0
>42
本家のいすゞキャリアカーっていつ頃絶版になったんだっけ?
あれ結構出来良かったよね
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 16:23:19.56 ID:SnfTJHSX0
>>40
ひねくれた黒幕はメジャーなレンジャーは出さずに、
ザ・グレートT4仕様を出す悪寒…と思ったら、本家で出てたか
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 17:39:46.78 ID:xXHNmu3R0
>>43
ダンディのキャリアカー…はともかく
ダイヤペットの1/60系キャリアカーがいつ頃絶版になったのかすら覚えていませんよorz

あれは意外とよいものだった一方で現行の1/43の凄い豪華なキャリアカーが
案外安く買えてしまうという点は今時の子供が羨ましすぎる…。
問題は「そこに載せる1/43の上質なトイミニカー」ってのが今の彼らにはあんまり選択肢がないんだな。
MTECHっていつ頃止めちゃったんだっけ…。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 19:59:31.04 ID:QuOQbVmC0
>>39
トヨタのWEC優勝車=最近富士で優勝した車?

それもいいけどスーパーシルエット以外のレースカーも出して欲しいな
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 20:28:26.62 ID:4IFol60k0
1/64でトヨタのレースカーってGTカーとラリーカーくらいしか無いんだよね
あとはF1のTF007くらい?
人気はあるのにモデル化されるのは日産車ばかり…
ローデンストックセリカLBターボとかミノルタトヨタスープラとか欲しい
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 21:16:40.73 ID:KU9KVT3o0
ローデンストックLBは本家既出だった気が 赤と青で
まぁ、もう、本家既出なんて半分どうでもいいような気もする昨今だけどw
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 21:39:20.58 ID:filDjq//0
トムス84Cまだ?
関谷さんに化けた長谷見さんフィギアがついてきそうだ
本家既出ならポルシェ956(962)も出して
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 22:00:23.46 ID:4IFol60k0
956はミニチャンプスで予定が上がっていたけど2年経っても出る様子が無いんだよね…
今まで1/64のポルシェはトミーテックや京商から色々出ているのに
大本命の956/962が未だ出ないのが不思議でならない
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 23:33:52.08 ID:xXHNmu3R0
>>49
アランジョーンズならあの体格のまま出来るw
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 01:34:08.58 ID:BIdSsHB70
グループAの190EとかM3とかシエラRS500とかとか・・・
あれならロードカーと殆ど一緒だからバリ作りやすいよ(チラッ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 01:35:00.62 ID:Ss1kkJmG0
明日(8日)あたり、公式サイト、更新されるかな?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 01:37:17.67 ID:0rBoaLQq0
>>52
まあBTCC/JTCCカーとかも1/64スケールなら超シャコタンにして室内作り直すだけだし
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 01:49:48.71 ID:Ss1kkJmG0
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 04:21:14.10 ID:0rBoaLQq0
>>50
スタンダード956は既に本家トミカでモデル化済みなわけだが
962GTI-RLRとかクレマーCKとかは出てもいいわけだよな?

ハセミコレクション的にやるんだとしても(あれ?そういえばスカイラインシルエットは本家/TLに続いてTLVでも出たなw)
フロントエンジンの初代ターボCとか86C以降のマーチ日産、さらにローラ日産とか
F3000や初代以外のグラチャン用MCS…と出してないものは沢山あるし。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 07:19:32.14 ID:BIdSsHB70
>>54
とりあえずEGシビックとカローラあたりをだな...
ジェミニ、ランティス、コロナetc.
夢が広がる

>>55
TLV-N化キボンヌな車種ばかりだ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 11:52:23.83 ID:/++QuqXb0
>>55
EXAキャノピー出ないかなー
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 12:57:08.80 ID:TRGZcZ+n0
NEOのドアミラー車はサイドミラーも再現されるのがデフォだと思っていたが
たまたま自分が今まで購入していたものがサイドミラー有だっただけで
サイドミラーが無い方が多いんだな。
セリカを購入して気付いた。値段を考えたらサイドミラーは付けて欲しい。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 13:50:10.44 ID:LFiP7lAn0
>58
EXAを出すならキャビン後部を取り外し可能にしてコンパチブルにして欲しいな
まぁ一部を別部品にするだけでスタイルが変わる一粒で二度美味しい車種だけに
トミーテックとしては別車種としてリリースするだろうけど…
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 15:59:16.11 ID:BIdSsHB70
フェアレディで幌の脱着があるからEXAでも出来そうな
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 19:47:22.84 ID:wIbBOwo40
そこでキャンバスハッチを…
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/08(木) 23:20:21.21 ID:Ss1kkJmG0
公式サイト、更新されたね。
夕方五時ごろ見たときはまだだったのに。
もっとも過去レスで既出な内容だけど。

あ〜あ 「西部」シリーズ、やっぱり\4,200('A`) 高っけぇよぉ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 00:08:12.12 ID:+59rHaIF0
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 00:41:38.32 ID:t2ioQ4Go0
>>63
しかも430の方は小物無しとか酷い…
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 09:51:54.01 ID:AXPx5ftx0
西部シリーズは確かに少し高いなとは思う
まぁアオシマの同シリーズのプラモも旧ロットに比べ
値段上がってるし(パーツも増えてるし)

値段が高いのだからせめて
ダイヤペットみたいにいすゞニューパワー最終型の
トランスポーターとカタナはシリーズに加えてもらいたい。
 アオシマのプラモではTLVの重さに耐えられず積載不能だし 
ZやRSを積載させたい人はかなり多いはず。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 09:57:37.34 ID:UqSnHrXg0
机上の空論で写真が出ていた2代目マークUの4ドアセダンが欲しい。
この車「ミラーマン」で2代目SGM専用車として出ていたんだよな。
ちなみに初代はオペルレコルトだった。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 12:22:45.65 ID:Il6U/D230
>>66
アオシマのトランスポーターがどんな物なのか色々ググっているうちにこんなの見付けた
ttp://www.1999.co.jp/image/10198748z6/70/6
当時のキットの金型改修品らしく、1/64のマシーンRSとカタナがそのまま入ってる
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 12:41:41.55 ID:Aa1vSmtO0
>>68
どうしよう…安い…w

不要部品の枠になってないってことはオマケとしてご笑納ください的な扱いか。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 13:08:23.92 ID:AXPx5ftx0
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 13:18:38.95 ID:Aa1vSmtO0
>>70
そんなにまで両方買わせたいのかw

…くっそうプラモなんて買ってもらえなかった小学校低学年の頃の思い出がよみがえる…。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 13:42:28.61 ID:Il6U/D230
>>70
キャリアカーもあったのか!
ちょっとジョーシン行って現物見てくる
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 15:40:33.13 ID:I0YZNiEh0
ジョーシン行って来たけど暗黒将軍は売り切れてた…
竜王丸はあったものの、紐掛けされていて中身の確認は出来なかった
>70を見た限りでは窓ガラスやハンドルすら無い簡素な造りっぽいけど
1500円くらいで1/64のトランスポーターを買えるのは魅力かも
トミカの現行キャリアカーはオーバースケールだし、旧型よりもディテールが甘くなってるしね
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 15:48:34.08 ID:Aa1vSmtO0
>>73
あ、ほんとだスーパーZですらクリアパーツがごっそり無いw
ttp://www.1999.co.jp/image/10189743z5/70/5

元々はベース車側のクリアパーツランナーに付いてはいたのか最初っから無いのかは分からんけど
70年代のアオシマのスーパーカープラモを彷彿とさせる構成だw
薄手のプラ板とかで自作しろってことか。

でも1/64カタナはちょっと魅力的だな。TLVと一緒にも飾れるでしょ?
…舘ひろしに変装した長谷見さんフィギュアはちょっときついなw
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 20:58:55.58 ID:1+xGlzSG0
>>73
正確には1/64ではないかもしれないけどマジョレットのラリーカーとセットで売ってるキャリアカーは
出来が良くてスケール感も違和感が少ないと思う。ザラスで取り扱ってると思う。
ttp://www.majorette.com/racing/trailers.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=oy9GjY7kQ90&feature=relmfu

あとお手軽なのでこんなのがある。
1/43だからたぶん67%縮小印刷でいいんじゃないかな?
ttp://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/
ttp://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/transporter/index.htm
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/09(金) 21:17:23.14 ID:VjjRhhPP0
>>75
エプソンのトランスポーターは組み立てるのが手間だろ…
トラクタなんか、結構細かいぞ。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 00:36:24.62 ID:AHVipETO0
>>75
やっぱトランスポーターは積んでるのが見えないと魅力半減だなぁ・・・
かと言ってトイザらスで売ってるファストレーンのトランスポーターはイマイチだし・・・
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 00:54:22.00 ID:VzEwL48o0
京商の1/64RCのキャリアカーとかタンクローリー
(単車別売)なんか今や、どこにもないしな…

>>76
プラ板切り出しで挑戦してくれる猛者いねーかなぁw
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 01:12:08.27 ID:rq2FG2hU0
・・・ダンディの「日野カートランスポーター」じゃ・・・ ダメだよねw ゴメンw
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 12:44:24.24 ID:k+Xm2BRI0
シンセイニューパワーのふそうのキャリアカーを持っているが、年代的にもバッチリでお気に入り。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 13:39:28.95 ID:FrpGzWH10
sikuのカーキャリアではだめか?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/10(土) 14:27:57.77 ID:6e5Vzb/L0
>>81
Sikuのカーキャリアは1/55だからちょい大きい
2〜3年前のトミカなら違和感も少ないだろうけど、
最近の小型化されたトミカや1/64だとオーバースケール気味だと思う
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 17:41:59.57 ID:HldsIcpH0
60〜70年代の三菱車出してくれないかな。
需要ないか。。。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 17:42:15.08 ID:QfQZcRoEO
そういや最近の本家トミカって小さくなってるよな

ふえラムネのおまけみたいでビックリしたわ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 17:44:31.85 ID:hjRsSHPu0
その辺は、本家スレでけっこう話題になってたよ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 17:46:58.46 ID:HldsIcpH0
>>バス

三菱ふそうMR
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 18:08:22.84 ID:PjZcm/qw0
>>84
アベンシスやシビックRユーロみたいな極端な小型化はやめるみたいよ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/11(日) 18:22:46.18 ID:uzsqUcIK0
小さくするならいっそ本家も乗用系は1/64に統一してくれればいいのに
TLが出たときTLV、TRV-Nと一緒にしてジオラマ作れる
89磯六:2012/11/11(日) 22:38:09.92 ID:vvvwDdvs0
>>88
そうしてくれると本当に嬉しい。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 01:03:28.59 ID:kM14EgulO
>>83
ギャランΛが本家リミテッド、GTOとFTOの2代目がNEOで出てくればなぁ

ビンテージNEO
ランサーEX 赤/青
ランサーEX1800ターボ
白(フロントグリル三菱マーク)/黒(フロントグリルMMCステンレス板)
きぼんぬ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 08:53:51.52 ID:53Qurrkb0
ギャランΣならタクシーにも出来るしだな
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 10:02:30.53 ID:kM14EgulO
70年代後半といえば
角目4灯の初代セリカXXも欲しい
本家のLBをフロント改修&ボンネット延長して欲しいくらい
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 15:13:28.88 ID:ONgAWzbL0
>>90
追加で
初代ランサー
初代ミラージュ
3代目ミラージュ(サイボーグ)
ランサーセレステ(水色)
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/12(月) 21:00:35.32 ID:JywJSfzy0
初代ランサー・・・
ビーグル犬みたいなアレでしょ?w
オイラもホスィ・・・
95磯六:2012/11/12(月) 22:14:26.40 ID:vEr1TJQY0
>>93
プラレールのパクリのような名前のポピュレールとGSRを出してくれればいい。
ギャランはE30系VR-4しか出てないから4代目、5代目を出してほしい。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 00:07:31.70 ID:IC+Bnh+G0
もう次スレなの?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 23:10:37.74 ID:ByB7mDfz0
LV-31日産パトロール ポンプ消防車の金型を改修して
ノーマルのパトロールを作るのは大変なんだろうか?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/13(火) 23:25:17.76 ID:yv3+kGxM0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
共通部分がフロント部分のみだから一見大変そうだけど、
430とかルーチェみたいにセダンとハードトップを作り分けたりする事もあるから無いとは言い切れないね
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 10:34:20.46 ID:BsuN4NJb0
>>97
逆にLV-104/114のランクルFJ56Vを消防車仕様に…
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 20:32:38.28 ID:/E5Ekm2H0
>>97
大都会PARTV仕様と代表取締役刑事『勇気ある追跡』犯人車にできる
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 20:48:07.51 ID:3vQ2fX/V0
「できる」と「俺がやる」は別
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 00:02:52.78 ID:HV6lc4d50
標準型パトロールとファイアーパトロールでは微妙に違うのです。
フェンダーとライト回りとか・・・wikiの写真でも判りますが・・・

FJ56も部分的に56ではなく55になっているのが・・・

ま 実車に持ってる人以外は気にならないのでしょうね><

ランドクルーザーなら40系(ミドル・ロング)とか
後ジムニーのSJ40T(トラック)出て欲しい・・・
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 00:31:44.65 ID:GkaLRZts0
ジムニーは根強いファンが多いから出せば売れると思うんだけどなぁ…
バリエーションも多いからTLV向きだろうし
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 09:23:41.91 ID:voJYYT9W0
TLVで西部警察シリーズをやるのなら城西交通バスを・・・・・
いや何でも無い。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 12:02:11.64 ID:uZ37VIbk0
>>102
パトロールや40、50系クラウンの消防車、救急車ってノーマルとは車高も違うよね
足回りを強化してるのかな
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 17:34:40.09 ID:v8TqWx+D0
>>103
ジムニーは2代目こそ少しあるけど、初代と現行は皆無だよなー
少しある2代目もトイカーばかりだし
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 20:01:50.77 ID:XMNLdq3C0
>>105
230セドリックだが、パトカー用の板バネだかが強化品で、車高が上がった
とオールドタイマー誌で読んだ記憶が
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 22:21:15.11 ID:PH16FCWA0
>>107
リーフ増しと言って、リーフリジッド車は板バネの枚数増やすだけで強化出来るんよ
安価で簡単に出来るので昔はよくやったもんだ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 22:27:53.94 ID:C/eg6L1K0
トミカラマとか付属品以外で入手しやすい1/64の人物ミニチュアって何か無いかな?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 22:50:31.14 ID:PH16FCWA0
>109
無い
強いて挙げるなら1/72のミリタリープラモが近い
あとはHOスケール(1/80〜1/87)の鉄道模型とか
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 23:00:05.39 ID:v8TqWx+D0
>>109
コンバットトミカの...
入手のし易さは犠牲になるが
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 23:33:43.89 ID:n0cQpbPX0
足のいいやつ カリーナクーペを
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/15(木) 23:40:58.09 ID:n0cQpbPX0
>>110
あのブンドドクレイアニメの動画のヒトもその辺のスケールのを使ってるらしいよ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 00:25:26.62 ID:U2QmReY20
1/72のフィギュア(ハセガワ製F-16とX-29の付属品)を並べてみたけど
車内に置くなら1/72でいいくらいだな、むしろ1/72の座席のほうがでかい
でも立ってる奴は少し違和感がある……換算したら身長150センチくらい
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 05:09:52.88 ID:KFpP0CRT0
プラキッズ
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 19:34:12.09 ID:Ns+BZEd00
プラキッズ大門軍団vol.1(木暮課長、二宮係長、団長、谷さん、リキ、タツ、ゲン、ジン、ジョー、リュウ、一兵、ハト)
プラキッズ大門軍団vol.2(佐川係長、浜さん、オキ、大将、ジュン、長さん)
プラキッズ黒岩軍団(クロ、トク、坊さん、サル、ヒラ、弁慶、ジン、ジロー、トラ 深町次長、加賀見係長、一色課長代理、吉岡課長、武井課長、山本課長、加川課長、宗方先生、滝川記者)
プラキッズ捜査第8班(倉本、伊達、風間、谷川、高峰、田中、中田、麻生刑事部長、塩田管理)
プラキッズ七曲署一係vol.1(ボス、山さん、長さん、ゴリさん、殿下、マカロニ)
プラキッズ七曲署一係vol.2(ジーパン、シンコ、テキサス、ボン、スコッチ、ロッキー)
プラキッズ七曲署一係vol.3(ドック、ラガー、ジプシー、ボギー、トシさん、マミー、ブルース、マイコン、デューク、DJ、橘警部)
プラキッズ港署(タカ、ユージ、トオル、カオル、パパ、ナカさん、谷村、吉田、鈴江、愛川、岸本、虎井、水嶋、鹿沼、結城、近藤課長、松村課長)
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 21:04:55.91 ID:MQCYoN1EO
一日中このテの事しか考えていないんだろうなw
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/16(金) 21:32:05.81 ID:ECRVgfJg0
>>116
プラキッズ遊撃捜査班(新田、矢吹、結城、滝本、水原)
プラキッズ港町署捜査課別動班(小池、星野、河合、山崎)
                                      が、ないとは…
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 00:50:54.71 ID:BzGuGFKx0
しれっとプラキッズ特命捜査課を
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 01:19:06.54 ID:yb5x3Fyn0
実車じゃ売れてるらしいホンダのN。
そのノリに乗じて、N360を・・・ あ 本家既出か(´・ω・`)

ほんじゃ初代ライフとか、ステップバン(ワゴンRのコンセプトなんか40年前からやっとるぜ、のアレ)をw
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 05:24:49.02 ID:dthJN9Hh0
>>118
プラキッズ代官署(牧、風間、本城、泉、志村、岩田、武田、青木、村木、北見、南、原田、繁尾、
芝、藤村、吉本、田辺、緒方、宮本課長)
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 09:06:06.81 ID:ZFTaXeHj0
>>120
本家はNV360だから前期型ならいける
またはN600Eとか
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 09:10:18.62 ID:0wagvWfm0
ここにGメン好きはいないのか、あんまり話題にならないけど‥
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 10:02:49.17 ID:/tO2Mtby0
なんでもキボンヌのダシに使っていいのか
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 13:09:16.31 ID:3bmFdXJvO
ばかやろう!!

糞でも喰らえと言っておけ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 15:01:20.34 ID:GAhLv+bf0
今更だがT360のPRカーと東芝サービスカーを購入した。
両方ともタイヤとホイールがしっかり嵌らずタイヤ外形が歪になってる。
以前購入したパネルバンも同じ症状だったんだがこれはT360の持病なの?
他の人のもやっぱり同じようになってる?
サンバートラックは2個購入してどちらもそんな風にはなっていなかったんだけど。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 15:06:03.47 ID:/tO2Mtby0
T360もサンバーも持ってないが
キャップパーツのゲートが残りすぎてるのかもな

ホワイトリボンがいびつなj個体引いたりするとちょっとだけ哀しいよな
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 08:11:42.17 ID:9dK9qdUd0
トミカショップ限定 クラウンタクシー買いました。フロントウインドウ周り黒なんですね。パトカーはシルバー。
どっちがリアルなんでしょう?
あと個人的にはシートはパトカーがセパレートシート、タクシーがベンチのほうがよかったです。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 12:02:25.19 ID:1wJ17ucR0
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 12:17:05.84 ID:OBAsJVsD0
>129
誤爆宣伝乙
ここはTLVスレだ
貼るなら本スレに貼るべきだったな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 12:32:00.66 ID:aGvRE2870
ハチロクにはクソ興味ないが
RCはちょっと欲しいな、トミカ程度なら。
競争率高いだろうな・・・
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 12:41:12.05 ID:D2FIw4UX0
>>116
プラキッズ西部署vol.4(鳩村、坂東、橘、日下、三上、松山、堀内、日下警視、スズキマコト、大門課長)
プラキッズ七曲署vol.4(篁係長、オサムさん、山岡ボス、島田、松井、菅原、青井、大高、香川、岩井、松浦、柴崎)
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 19:23:44.58 ID:vR3NZujt0
>>122
スバル360カスタムもそうだったけどLN360ならセーフ。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 19:50:54.29 ID:R9xZUhu50
予想の斜め上を狙ってNクーパーが出たりして
それはそれで喜ぶ人も居るだろうが、プラモが存在した昔と違って
今だと権利関係で無理だろうな
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/18(日) 22:28:22.99 ID:/5NCGP+20
>>83
羽根ミニカ
コルト1000or1500
コルト800or11F
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 18:22:36.59 ID:Pd6vfbB70
>>134
鬼クラにベンツのグリル付けて売った
「大手」プラモメーカーもあったなぁ…

今でいう、軽バン・軽トラのフロントマスクを
いろいろ変えるようなもんかw
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 19:22:57.21 ID:gxwXTwVG0
>>136
昔はベンツマスクといえばDQNカーの定番ドレスアップだったんだよ
クラウンだけじゃなく、GX61マークIIやY31セドリックでもよくあった
他にもTA40カリーナやY32セドリックにキドニーグリル着けたBMWもどきも雑誌によく載ってた
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 19:45:55.36 ID:38w0S6aj0
>>136
不死身か?アオシマなんかキドニーグリルつけたセリカXXなんての出していたわ
ニットーなんかAMG仕様の初代レパード出していたからな
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 21:38:35.77 ID:nQrVLO8Z0
顔面移植ネタか…
チューニングカーマキシマムとか懐かしい。
140 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/19(月) 22:42:33.01 ID:gKHXhUIj0
ロールス顔の四つ目ビートルを思い出した
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 22:46:08.50 ID:ORS7xui10
今日その手の車を見たばかりだわ
ああいう改造は傍目アリってのはなかなか少ないね
デザインセンスの問題
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/19(月) 23:21:10.70 ID:pQq6CSKu0
>>137
32グランツはプレーンでも「ビーエムのパクリ」って揶揄されてたからな・・・

「オマージュ」なのか「プアマンズ○○」なのか・・・

話題がミツオカとか近年の外装キットとかに及びそうだな
143磯六:2012/11/20(火) 00:18:04.77 ID:IoosD7MT0
>>142
「プアマンズBMW」で有って欲しい。あ、それだったらA30グロリアは「プアマンズポンティアック」になるのかな?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 00:18:38.43 ID:BzNTBU5g0
ディアマンテさんの登場
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 07:09:30.81 ID:f37EhCDw0
広島ベンツ…出るか?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 08:08:04.67 ID:A7mEg2jP0
今月のTLVはいつ発売なんでチュ?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 19:33:02.57 ID:Joy6HsZN0
>>146
あさって23日みたいだよ。
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomicashop/products/limited.htm

本家リミは24日・・・ むぅ
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 21:41:03.97 ID:wAkG3I4j0
西部警察西部警察行ってるやつがこのスレにいたけど
製品化してもらえてよかったなw

にしても第二段は小物なしでこのお値段か
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 22:12:05.21 ID:IwQ4UXC30
>>148
なんか最近のラインナップってマイナーからメジャーにシフトしてるよね
担当者が変わったのか、それとも在庫の山を見てようやく危機感を覚えたのか
どちらにしても買う側としては嬉しい事だ
まぁこれで価格が3〜4年前の水準だったら言う事無しなんだがなぁ…
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 22:43:41.66 ID:9gzBMZc90
TLV開始時から温めてた企画だっつってんじゃん?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 22:45:06.51 ID:9gzBMZc90
てか次の43がえらいことになりそうなんだがスレチだから流されてんのか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/21(水) 22:45:30.89 ID:Joy6HsZN0
>>149
過去によく売れたのを単純に再生産してもいいと思うのw
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 01:01:30.58 ID:u2UFWVOz0
TLVにはマイナー車を期待している
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 01:32:49.34 ID:sDi2A9wZ0
>>151
?なんか正式発表あった??
前レスで「230出るかも」みたいのはあったけど
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 08:14:22.38 ID:rs9XnK7V0
今月のTLVは明日発売か・・・・・ああまたお金と置き場所が
減って行く〜。それでも買う俺でありました。所で明日発売になる
初代セドリック4灯のパトカーって「太陽にほえろ!」の最初の1年間に
出ているんだよね。今テレビ埼玉で太陽にほえろが始まったんで
ちょこっと見てみたらそのパトカーが出ていたよ。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 12:04:41.71 ID:3VREkXNZ0
最近は新製品も発売して数日で売り切れってのは殆ど無いからなぁ・・・・
230が出た時の瞬殺具合が懐かしいw

>>152
俺もそれ思うな。
2代目のクラウンとか3代目のマスターラインとかトヨタ救急車は今でも欲しいな。
ココらへんは高値で取引されてることが多くて・・・・・・
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 13:31:05.41 ID:Yp/Gfbn80
>>156
2代目のクラウンって、結構売れ残ってなかった?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 13:47:02.41 ID:Tk+rphdiO
>>157
最初に出た黒内装のは瞬殺だったが
瞬殺ぶりにこりゃ作れば売れるぞと、追加生産した茶内装のは遅くまで残ってたな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 15:14:32.72 ID:3VREkXNZ0
>>157-158
あ、そうなんだ・・・・
集め始めたのがプリンススカイウェイからだったんで
その頃はもう中古店でも強気設定だったもんで・・・・(´・ω・`)
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 18:24:19.26 ID:Yp/Gfbn80
だよなぁ、ウチに40クラウン、茶内装だけど数台有るもん。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 19:37:36.22 ID:Rp5//QSN0
公式キテタ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 21:34:17.27 ID:s1J3IGXiO
たけしと所さんのヤツ買う?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/22(木) 22:38:16.08 ID:u2UFWVOz0
微妙な割に高すぎるな
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 01:31:44.61 ID:EbaFlbrD0
所ジョージなら、50の幕僚仕様っての出ないかな。
以前所有していたクラバンを、そう呼んでいたらしいのだが。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 05:52:04.13 ID:tAliBt5wO
前は猫も杓子も全バリ揃えてたが
メジャーどころラインナップに移行してきてからはあまり買わなくなった

マイナーどころもたまには出してくれよ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 09:32:25.53 ID:bRYnEL800
どうせならコブラとかデーモンとかロードランナーとかそういうのを出して欲しいな
>所ジョージ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 13:52:09.24 ID:7V3nhnHX0
フィギュアを付けるセットを出すならたけしや所ジョージより
当事のカタログに出ていたお姉さんとかの方がいいな。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 14:13:15.69 ID:CWCs/npk0
かってのマネージャーかっちゃんのシャコタンセドリックとかは…ありえないわな>所ジョージ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 15:25:05.97 ID:km9hLgmA0
所ジョージがCMやってたファミリアなら欲しい(´・ω・`)
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 15:47:59.05 ID:BVB1sSsH0
40クラウン、各世代セドグロの日交を引っ張り出して50クラウンと御対面させた

・・・
・・・・・・行灯、もっと大きくていいのよ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 16:01:02.68 ID:BVB1sSsH0
110を見て思うのは、クラウンって2代目から130までは共通したイメージあるよね
その次の140から断絶的な進化して現行200までが繋がってる感じ(個人的見解です)
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 17:49:08.64 ID:cKKYwSXl0
ショップオリジナルクラウンタクシーもそうだったが
日交・チェッカーともフロントシートはセパレートだな。
普通タクシーならフロントはベンチだろう。
そういう細かいところにもこだわりが欲しかったな。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 21:43:37.33 ID:Ujpav/g20
MAGX立ち読みしてたら、こんどのクラは、またアグレッシブな顔になりそうだ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 22:02:23.21 ID:DTyjJJml0
>>173
ttp://slowlife365.sakura.ne.jp/slowlife365/wp-content/uploads/2012/10/20121110_bc_xx1.jpg
これからはこういうデザインが主流になるのかねぇ…
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 22:14:28.95 ID:ijlPG5np0
エクレーア買ってきたけどめっさ軽いな
コンビニで500円で売ってるミニカと大して変りない
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 22:44:45.42 ID:tPzwvjkEO
クラウンエクレール買って来た
Bピラーを何でガラス側につけたんだよ
クラウンはピラードなんだからそこは車体側だろ?
こんな些細な詰めの甘さでモデルが台無しだわ
青は良いんだが、白の方の内装の調色もおかしいし
2Lのバンパーのペラペラな感じの再現やフロント周りは良い感じなのに惜しい
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 22:54:47.93 ID:X8hDWtnQ0
オレも買ってきた
白はいろいろと残念な出来だね
ブツ二箇所あったし
あとホイールのスポーク部分は塗れんのか?
なんか最近値段の割にクオリティが下がりまくりだわ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/23(金) 23:56:01.46 ID:ijlPG5np0
店で青だけ売り切れだったがそういうことか
同時に人気の高いセドリックパトカーもなかった
早い時間に行ったのにさ
うちの県転売屋いるんじゃねーかえ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 00:11:50.60 ID:nK8NAGOR0
評判見てから買おうと思って今さっきAmazon見に行ったらマケプレしか残ってないんでやんの
昨日の時点では予約受付中だったンだけどなぁ…
仕方が無いので結局淀で注文したけど箱が潰れないか心配だ…
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 15:21:59.84 ID:f381wVbr0
俺も青クラ手に入らん、入手困難度は
4店目で手に入れたLV−N58の赤コロナ以来かな
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 15:56:25.31 ID:cltYKdQuO
そのうちTLVもヴェトナム製になるのだろうか?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 22:15:21.56 ID:hWmZK10s0
青余裕なんだが。
てか見送った。そのうち巡回先でセールになるかもと思って。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/24(土) 22:30:31.08 ID:5CQf3hIc0
激ヤバ速ゲットって品でも無い限り地域差は出るよね
ウチの方だと一番近い取扱店が隣の市のエディオンだし、
価格も通販の方が安いから最近はめっきりリアル店舗では買わなくなったわ

こうやって増々店頭での取り扱いが減っていくんだろうなぁ…
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 00:14:13.32 ID:m/MF/FKT0
駿河屋でクラウン注文したら発送遅延のメールが来た
多分イデオン在庫一掃セールの影響だろうけど、
注文単位が1カートンって一体どんだけ在庫あるんだろう…
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 03:12:33.53 ID:ny0BSmWX0
うちの県ではTLVを一度に10個以上入荷する店はたった一店舗しかない
それも朝早く誰かが買っていくようで昼には中途半端なものしかないから
必然的に通販か予約

もう一店舗あるけど一度に2つくらいしか入荷しないし不定期っていう
東京や大阪出たときセール品で500円とか書いてあるとつい買ってしまう
そんな価格で手に入ることないからね田舎は
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 12:04:31.01 ID:9rk9ljtJO
タムタム行ってきたけど
白がなくて青余ってた

パトカーとタクシーは品切れだ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 14:17:50.30 ID:Illc0jWJ0
>>186
うわ ほんと? これから秋葉行ってこようと思ったのに
じゃあ ヨドは言うに及ばずだねぇ(´・ω・`)
最悪、直営ショップか・・・ 定価だけど
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 14:54:33.60 ID:MQIZMGt70
買い物行ったついでにエディオン寄ったら両方共あった
1140円だからリアル店舗にしては安い方か
189磯六:2012/11/25(日) 17:46:03.96 ID:0hsqaeNl0
今日秋葉原のリバティに行って転売されたと思われるA30グロリア(赤)、パブリカ(蒼)、サンバー(白)、コロナマークU(白)を入手してきたこれで合計3250円だった。
日暮里のイケダでS110クラウンとセリカGT-Rも買ってきた。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 22:17:34.61 ID:EPz+FGcV0
S31に続きR30前期RSの2ドアHT開発中。
ソースはいつもの雑誌で、もちろん某番組の赤パト絡み。
191187:2012/11/25(日) 23:25:26.21 ID:Illc0jWJ0
ダメモトでアキバヨド行ったら、あっさり今月分、全部買えちゃったよw
「レジにてお申し付けください」ってケースのガラスに貼ってあった。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 23:39:48.92 ID:MQIZMGt70
そういえばトミカのR30はGTと後期RSだったか
ビーコレが出たのはかなり前だし、コンビニシリーズは酷い出来だったから待ち望んでいる人も結構居そうね
TLVだからディテールは問題無いだろうが、問題はAピラーの塗装だ
あそこがシルバー1色だったら萎えるぞ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/25(日) 23:52:01.68 ID:6l5OTdn/0
普通のもやるのか。
同スケールで、同一のボディーを持った前期後期を並べてみたいものだ。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:08:54.06 ID:mEyy9jjT0
R31スカの4ドアってどう?w
走り重視の人たちからブーブー言われたアレw
NEOシリーズ発売当初のノリに合ってる気がする??w
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:11:30.39 ID:qAY2nBMX0
w付けられるとムッとする程度には真面目に欲しい
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:13:47.63 ID:mEyy9jjT0
>>195
すまん wつけすぎた。
本家も結局2ドアしかやってないもんね。
4メリも欲しいし、この31のも欲しいなぁ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:23:00.32 ID:JaERmg8J0
>>196
R31の4ドアならあぶない刑事の覆面パトでアオシマから出てるよ
出来もいいし、オクでも比較的安価で買える
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:26:46.65 ID:qAY2nBMX0
あぶ刑事、地味に出来いいよな。

本命は前期だよなあ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 00:30:58.06 ID:mEyy9jjT0
>>197
ありがと いまちょっと検索してみた。
雰囲気いいよね。
でも カタログモデル?の真っ白なのが欲しいなぁ
あと欲を言えば、ホィールも忠実に再現して欲しいw
ttp://www.carview.co.jp/magazine/special/2006/06nissan_skyline/take_car/skyline_07/default.asp
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 03:52:50.12 ID:EcGsqO4S0
R31前記なら黒/銀も欲しいねぇ…ええ、某刑事ドラマの影響ですよ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 03:55:32.63 ID:7NBeG2vu0
昔乗ってたパサージュGTが出たら泣いて喜ぶ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 07:58:30.51 ID:TSik1ce+0
今月分のTLV(6種)を東京駅八重洲地下のトミカショップで
買った俺。当然定価だったので1万円近くかかった・・・・・。
その代わりスタンプカードが満杯になったのでくじを引く事が
出来た。1等を引いてTLVのいすゞ都営バス(緑)を貰った。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 12:09:26.60 ID:TKt4cfPU0
>>193
カーコレ80の流れで前期セダンGT・同RS・ハッチバックGT
エステートを期待してたwこれに後期型とTIがあれば…
>>194
黒幕的には31ワゴンなんだろうな…
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 13:29:42.51 ID:d0KiAqcT0
>203
スカイラインはワゴンも人気あるから出てもおかしくないんじゃないかな?
箱スカとケンメリのバン/ワゴンは結構売れたみたいだし
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 15:40:26.25 ID:TSik1ce+0
所でこの程出たクラウンは富技のHPによると82年式だそうだな。
って事は最近孫が出来た元ライオンズの某氏が日本シリーズで
MVPとなって貰った奴かいな?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 19:04:06.82 ID:h9rR52k10
>>194
でもあれは「走りを諦められない大人向け」というか
一家に一台的環境で4枚の使いやすさも室内の広さも必要だけど
飛ばして楽しいクルマじゃないと嫌だ的な人にとっては存在としては有り難いクルマだったろうとは思う。

結局2ドアのほうを同時発売なり「同時発表で発売は後日」(確かR30の5ドアがこのパターン)とかで
確実に出ることを明らかに出来なかったことが過小評価に繋がるんじゃないかという気も。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 19:57:24.61 ID:qRyE7Ih60
クラウンのボディー まさかのプラスティック?
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 20:40:06.53 ID:v4QEPRz40
角目ジャパンの4ドアとかもいいな
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 23:39:51.45 ID:tccwCGMz0
ボディが
甘いz

お留守だぜ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 00:17:26.15 ID:vrtjsuhc0
いっそスカージアとか
リミテッドでシルエイティ出たくらいだし
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 00:45:12.77 ID:uTsmAx2F0
TLVNでワゴンやバンも色々欲しいね
初代レガシィ、GX71マークU、Y30セド/グロ、ライトエースノア、
こいつらなら現オーナーや元オーナーも多いから潜在的需要もありそうだし
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/27(火) 03:43:30.85 ID:XWCi0CtR0
>>210
(実車の)某ショップ企画で2ドア顔の31ワゴンが出そうな悪寒…

>>211
やはりサニトラは(間違った意味で)メジャーになりすぎたかw
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/28(水) 22:18:29.75 ID:GQqyffCJ0
中古車店タムタムに置いてなかったからトミカショップで買ったわ。
財布に痛かったわ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/28(水) 22:55:09.50 ID:sk+0DB4z0
予約・・・
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/30(金) 03:32:09.70 ID:F2XA3Rl70
>>190
「マンホール」タイプのホイールでRSとRSターボ…とのことだが、
GTとホイールを共用してた頃の「最初期型RS」も出してほしい。

出来れば、レア色の赤銀ツートンでw
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/01(土) 00:13:25.22 ID:nQCcHXG10
来月・・・じゃない・・、日付変わったから今月か
月末はまだまだ忙しそうだから、買いにいけるかなぁ
ヘタしたら年またぐかも(´・ω・`)
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/02(日) 12:25:45.79 ID:VDe9rRBwO
山口先生には辞めていただくしかありませんねえ


……

…あなたも
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 23:02:20.92 ID:KcUptU0rO
>>211
本家の初代エスティマがいつリミテッドになるのかと待ち続けてるんだが…
Y30セドリックの木目調ワゴンは確かに欲しい
>あと2代目スプリンターカリブも追加
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 00:30:44.86 ID:b/lDOyCA0
あ、来てみたら静かだな
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 00:59:56.47 ID:8N5YY2ZI0
>>206
遅レス恐縮w
HICAS なんてのもコレ(R31 7thスカイライン)が初搭載でしたっけw
221磯六:2012/12/05(水) 04:26:17.43 ID:2terEGJN0
R31を出すんだったら絶対エクセルが出そうな気がする。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 08:38:02.47 ID:ITkfynEF0
>>211
黒幕にそれを言ったら、マスターエースとスペクトロンあたりが来そうだ
223磯六:2012/12/05(水) 08:56:46.85 ID:2terEGJN0
じゃあオートラマ系のエセフォード車全部になるな。
あとはGEOブランドの日本車を・・・
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 08:58:20.07 ID:5d0QhfvB0
|  >>222 ……。
\ 
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_.(V)  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| EUNOS|   ┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 09:37:28.88 ID:d/TU3OJ6O
>>223
ビンテージNEOで90年代の車ってシビックとテラノぐらいしか出てないよね
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 10:14:30.36 ID:qps02ZqT0
3月追加
TLV-NEO 西部警察03 セドリック/グロリア2台セット \4,200
227蛾次郎先生:2012/12/05(水) 15:28:58.08 ID:sPsD5bdI0
>>225
せやったら、U14ブルバード出してもらいたいわ。あれもTLV向きやで
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 16:01:39.20 ID:wabahRVq0
なんかレス番飛びまくってるんだが和田が暴れてるのか?
2chでコテハン名乗るならトミカジジイさんくらい有用な情報持ってなきゃ
スルーされるだけなのが分からんのかね…
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 16:30:23.19 ID:+SZ3UlVV0
遂にブルーバードを冠するクルマが消えるのな・・・
惜別シリーズが欲しいな
230蛾次郎先生:2012/12/05(水) 20:08:43.29 ID:sPsD5bdI0
>>229
ブルーバードって今年で53年なんだよね。ついにシルフィーになっちゃったね。
残ると思って期待していたんだけど・・・・。
惜別シリーズでそろそろ本腰上げてほしいよね。クラウンばっか出すんじゃねー
よ。ブルーバードだったら、910とかU11の4ドアHT、U14型が欲しいね。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 20:10:23.60 ID:IVhoikU40
>>226
神キターーーーー(゚∀゚)ーーーーーヨ!!!!

最低5セットは確保したいが1台あたり弐千エソ越えか・・・orz
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 20:12:47.82 ID:d/TU3OJ6O
そういえば430セドリックの丸目のやつは出ないの?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 22:29:40.77 ID:8N5YY2ZI0
サニー セド・グロ ローレルに続いて、ブルも過去帳入りか・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/05(水) 22:32:10.03 ID:b/lDOyCA0
セドは・・・(ド定番の指摘)
235233:2012/12/05(水) 23:42:43.32 ID:8N5YY2ZI0
>>234
あっ しまったww 
「営業車」のアレかww
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 10:13:31.95 ID:hu/uWJOJO
>>240
ブルUの2000GTの4ドアなら
西部警察セットに使い回し出来るな

>>233
キャラバンもじゃないか?
昔から残ってるのはシビリアンとマーチとスカイライン位か
237蛾次郎先生:2012/12/06(木) 14:20:15.06 ID:JoPzYaUU0
>>236
フェアレディZもね
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 19:51:47.12 ID:Y0hyqRgJ0
>>236
福島ロケに出ていたヤツ?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 20:38:58.96 ID:DIFwi+Wr0
公式サイトにも出てたね セドグロセット
要は覆面黒パトか。お値段も絶賛上乗せ価格だし
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 21:55:15.20 ID:2/BiE/Td0
>>236
ここにおられる紳士の皆様は「マーチなんて最近の車だ」とかおっしゃいそうで怖いがw
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 21:58:12.91 ID:KG9UR8YE0
空飛ぶ現金輸送車がなきゃ骨抜きだろそんなセット・・・


買うけど。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 21:59:23.51 ID:DIFwi+Wr0
初代マーチならNEOで出てもどうかなぁ。

いやw 一捻りして、「スーパーターボ」とかw
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 22:01:26.30 ID:4MPMsPs+0
むしろ初代マーチが本家ラインナップに加わらなかったってのも
割と不思議な気はするが…。

スターレットも一度もないんだっけ?
244磯六:2012/12/06(木) 22:31:58.44 ID:Hh+7vIO/0
>>243
スターレットは無い。トミカでヴィッツ、TLVでバブリカだった。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 22:55:41.89 ID:KG9UR8YE0
お、知識自慢おkか。

チョロQでKP61な
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/06(木) 23:05:41.03 ID:DIFwi+Wr0
>>241
本家リミのグロリアバンを塗り替えてくださいw
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/07(金) 04:37:40.83 ID:MAKdoCv10
>>246
へ?セドゴンじゃないの?
飛んだのは230、本家のグロバンは330だろ。
動画確認しちゃったじゃないか。
248磯六:2012/12/08(土) 00:09:53.61 ID:SN8jdhvw0
>>247
一応奪うシーンでは230のグロリアバンでカーチェイスシーンでは230のセドリックバンだった。
249246:2012/12/08(土) 00:23:33.93 ID:A3FALsMa0
そうでしたね。
いずれにしろ、230のバンでないとダメでしたね(^^ゞ
250241:2012/12/08(土) 00:25:22.75 ID:ocsJB68Z0
なんかツッコまれたけど
他のすごい方々の援護が入ってきてくれて体面を保てたw
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 07:23:37.44 ID:D2O30JPsO
楽しい仲間が

ぽぽぽぽ〜ん
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 13:48:04.44 ID:1y7JEAMb0
逆に初期の頃の西部警察だったら
最初は230だったはずのクルマが壊れる時には130後期型になってたり…というのはさすがにないかw
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 19:19:58.95 ID:4WJk69b20
大門くぅ〜ん 230じゃないと困るよ〜
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 20:40:14.81 ID:b7dOqZ360
西部警察に一度だけ130後期が出ていたんだよね、スレチだからこれ以上言わないけど
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 20:49:46.90 ID:vKQaGEIv0
不動様っぽいのが炎上したやつか
スレチだからこれ以上(ry
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/10(月) 22:22:37.92 ID:Khu/0b9uO
落ちて来たロッカーが当たって屋根がベコベコになった奴もな、これで計2台
スレチなので(以下略
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 08:36:49.85 ID:hFCHbJr9O
大さん

針尾組を捜索したんですがね(ry
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/11(火) 21:59:57.11 ID:K09U7uXo0
大都会V初回で、トレーラーに積まれたうっすい木の壁を突き破った
130。スローモーションで繰り返しのシーンではS50クラウンにw
あの回では日産も何も関係なく、とにかくボロ車引っかき集めたんだろなぁ
これ以上はry
259磯六:2012/12/11(火) 23:55:59.52 ID:Q9eByKaV0
>>258
トレーラー突破したのはS50クラウンの後期型。
あとあの130達は大都会part2までに登場してた車を処分しただけ。
大都会part2までは日産は協力してなかったけど栄光の5000km以降自然と車両協力になった。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 07:24:03.41 ID:5TM+ZTDu0
ここはナウなヤングが多いスレですね
261磯六:2012/12/12(水) 09:21:26.12 ID:6J6GnS5K0
>>260これくらいはググレば分かるだろうよ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 11:52:41.75 ID:u05s0QwL0
☆おもちゃ好きなら自民の独裁を拒否しよう!
 おもちゃ好きの人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます

日本人にはボランティアと自衛隊活動を強制して外国人留学生には、
なんの義務を与えず奨学金を渡し就職まで支援するのが自民党です。
(以下公約から)
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 19:11:06.86 ID:7RMtslMV0
>>256
そのエピは西部警察でのR30スカイライン初登場エピでもあった(団長を追い回す不振車両)
あ… スレチなのを忘れてた…
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 22:06:57.02 ID:TdDT7WAq0
ここは変なキボンヌが湧いたり
スレチを平然と扱う素敵なスレツドでつね
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 23:26:20.82 ID:Ag1ldr510
月に一回くらいしか、新しい情報がないからなぁ いかんせん
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 23:41:39.77 ID:i9HClQvT0
>>263
「不振車両」ってことはレパードTR-Xとかそういう方向ですか…。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 23:51:34.88 ID:Ag1ldr510
>>266
ロー○ルス○リットかもしれない・・・
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/12(水) 23:57:44.77 ID:i9HClQvT0
>>267
あれは売れなかったのかしらw

…初代リベルタ…。
269磯六:2012/12/13(木) 11:19:43.72 ID:IFNLZbBz0
>>266
レパードJフェリーとかもか・・・Mujicarも入るな。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 12:26:07.07 ID:Gqy+wfu20
☆おもちゃ好きなら自民の独裁を拒否しよう!

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 21:06:15.06 ID:RbhI8Fii0
JフェリーとかアンフィニMX-6とか
アメリカではスマッシュヒットを決めてるそうだぜ。

だから?って話だけど。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/13(木) 23:49:56.93 ID:UzI0AXeD0
だからTLV-Nで出せってことだな
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 00:17:21.50 ID:+wHmVZQr0
さすがのNEOでも時代が近すぎないかしらん??
もしそれでもいいなら、アンフィニMS-8を
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 00:22:16.04 ID:FyB7f4po0
クロノス兄弟の中で意外と評価が高かったといえばEN500で。

あれはオーナーズクラブが注文集めて1/43の文鎮ミニカーなら作れちゃったぐらいだし。
275磯六:2012/12/14(金) 03:22:21.46 ID:FFxw/T7i0
そういえばGEOの名前出したけどカナダ専売のアスナブランドの日本車も入れなきゃならないな。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 09:19:50.49 ID:FyB7f4po0
別にPAネロ出してジオ・ストーム出してでもいいような気はするな。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 10:20:01.28 ID:EoTQwoIa0
>>273
アトラスという前例が...
それを除いてもEGシビックとか時代被ってるしいけるんじゃね
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/14(金) 10:25:54.85 ID:FyB7f4po0
ジャックスカラーのEGシビック+服部選手に化けた長谷見フィギュアとな…。

あの元は長谷見さんだったやつをどこまで展開できるかどうかに挑戦するのもおもしろそうだw
ウィリアムズホンダ+ロスベルクとかミノルタスープラ+アランジョーンズなら案外いける?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 08:37:36.43 ID:KpZyuwJw0
>>240>>242-243
NEOのこの企画が出来たとき出そうな車で思いついたのが初代マーチだったんだが
出てないし、出なさそうな所が意外だった。あまりに予想できるからわざと外してるかもしれんけどなw
初代は1度もモデル化されてないからいつかは是非して欲しい所ではあるんだがな・・

あとシビックで言えばEFじゃなくてあえて90年代のEGを出して来た所も意外だった。
280279:2012/12/16(日) 08:39:46.06 ID:KpZyuwJw0
×いつかは是非して欲しい所
○いつかは出して欲しい所
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 08:52:41.29 ID:vHzOTEbH0
>>279
NEOは出て欲しいのまだまだあるよなー
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 09:08:51.01 ID:KpZyuwJw0
>>281
そうなんだよ。書ききれないほどに・・・
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 10:18:59.05 ID:796ror5M0
いやいやTLVだってまだまだある。
日野ルノーとか、たま電気自動車とか ←
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 10:42:12.53 ID:GLmNcrev0
初代マーチを出すなら近藤真彦に化けた長谷見フィギュア付きで
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 11:59:48.71 ID:jyHf3M4O0
金銭よりも収納場所の問題で西部警察シリーズは1箱ずつの予約にしたよorz
過去に出た白黒パトセット、本家トミカのマシン軍団セットと早く並べてブンドドしたいなあ

しかし・・・VINが、まさか2系列で400個体を超えるシリーズになるとは発売当初は思わなんだ
本家も一時期低調だった限定ギフトや企業企画が増えて来たし
北の部屋にまでコレクションが溢れ始めたorz
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 13:29:09.45 ID:WSwzs1WP0
>>285
その点いざとなったら昔トミカコレクションをしていた頃に使っていた
トミカコレクションケース(小型化される前の大きい方。60台ぐらいだっけ?)を持っている俺に死角はry

…タイヤがひっつく心配はあるから敷物はしたほうがいいだろうかねw
287磯六:2012/12/16(日) 15:03:32.34 ID:x27LOzgJ0
>>286
コレクションケースにトミカを入れて「アニバーサリーセット」があったからそれでもOK?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 15:05:28.78 ID:RxiwxLtE0
スレチながら、銀賞当たった…
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 15:09:14.12 ID:wTtvZ7JQO
オメデトウ!
いつきたの?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 15:10:13.22 ID:WSwzs1WP0
>>287
昔トミカファンクラブの会報では閉店した玩具屋だか文具屋の前に
玩具屋の展示用に使う80台入りだっけ?の大きいやつが捨ててあって
拾ってきて使ってるなんて話も載ってたことがw

80だとFシリーズを入れる側に半端が出ると思うんだけど…もしかして120台入りで1セットだったり
80と40の2個セットで支給されてたりしたんだっけか。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/16(日) 16:20:43.71 ID:UsepA4AE0
横からだが
Fシリーズ用の水色系ディスプレイケースも80台だよ(現物所有)
それを譲ってもらった店では空きスペースに絶版分在庫を飾っていた
今のように新旧交代が激しいと個人の店ではケースから溢れるんじゃないかな(だから扱わなくなった?)
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 07:05:15.19 ID:BT9jO2DaO
うちの近所のおもちゃ屋は80台収納のみで
Fシリーズはその下のショーケースに並べて売ってたわ
293磯六:2012/12/18(火) 03:07:49.30 ID:o4+7UpRd0
amazonで430セドリックセダンの茶色買った。何故か2台。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/21(金) 14:50:18.44 ID:cB+fpNCO0
>>215
S130の後期2by2も6本スポーク(14インチ)だけじゃなく
4本スポーク(15インチ)出してほしいw

もちろんマンハッタンカラーで…
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/21(金) 22:20:20.22 ID:kd6HTbJs0
今月分、発売されたと思うけど
日曜まで買いにいけないなぁ(´・ω・`)
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/21(金) 22:24:55.55 ID:fqoqv7HK0
スレチだが
130セドリック後期の架空のアメリカンホットロッド
(1957シェビー・ベルエア風)はいかが
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 00:41:34.35 ID:vMEh6kr90
>295
俺は駿河屋で予約したけど、21日の21時頃に発送メール届いた
朝には中継店通過するだろうから昼頃には届く筈
駿河屋も1000円以上送料無料を定期的にやってくれれば予約しやすいんだけどなぁ…
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 01:21:04.50 ID:uXGT/U5T0
買ってきた!!
でも開けずに寝る!!!!!
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 07:43:45.59 ID:Ijv1WRLiO
セドリック買って来た

先に出たHTと違ってシートが間違って無いのが特に良い
ただ、ヘッドレストの形状が惜しいのが残念
相変わらずホイールキャップの出来は良くない
造形等、全体的に見ると出来はかなり良いな
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 13:49:47.35 ID:cQV0N1xS0
ハイエースもいい感じですね
解説に自分らで手前味噌してた通り、当時のヨネザワやバンダイのティントーイみたい
枝番がd、eなので不思議に思ってたらcで扇港商会が出ていたのを忘れていました

四つ目はもう出ないのかな・・・あと「レモンパンのフランス堂」も・・・
ヴィンと離れた余談ですが
45年前のハイエースのティントーイはヘッドライトのクリア部品におはじきを流用してたりで笑えます
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 14:06:35.44 ID:uFh9G39W0
ごっちゃになってるじゃん
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 14:27:34.04 ID:cQV0N1xS0
>ハイエース
うわ、トヨエースの間違い(><)

セドリックは本家が肉厚の都合で強調出来なかったフロントの傾斜がキモですねえ
フェアレディはブンドドしながら懐メロを口ずさんでしまったw

 誰の自動車かー 知らないけれど 鍵もついてる 好都合ー って、自動車ドロかよっ!
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 22:38:28.88 ID:Ijv1WRLiO
>>299
残念ながらシートが完璧なのに、ドア内張りが超絶劣化している
HTのドア内張りだけは上級グレードのを上手く再現出来てたのになあ
シートが直ったと喜んだらこれかよ


と言う訳でセダンとHTのニコイチで完全版を作れるだろうと分解中
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 18:54:23.12 ID:8CedH16Y0
>>300
昔、パネルバンの試作品が出ていただけにもったいない…
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/23(日) 22:53:40.99 ID:WSbALU2K0
フャーレディー1500かっこいいな。
通常ネオしか買わなくて、瓶は働く車だけ買ってたが今月は全部買ってしまったわ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 01:16:55.27 ID:k3zcqwts0
今月の430、前ウィンカーにもクリアパーツ驕れなかったかなぁ・・
むかーしの本家10周年記念モデルみたいに。
前のHTもこんなもんだったっけ??
307磯六:2012/12/24(月) 02:17:27.61 ID:kG4kxk6H0
amazonで買ったセドリック、今日来るらしい。遅いよ・・・
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 03:26:58.08 ID:vOkQ7X1P0
フン
来ねーよ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 08:40:19.71 ID:Lii9/4QP0
>>360
同意です。せめてクリアオレンジにして欲しかった。
それにしてもクラウンもそうだけど30年近く前の本家のウインカー、テールライト別パーツは力が入ってた。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 11:28:38.37 ID:q9J51ReB0
あるいは今の基準だと玩具の小さいクリアパーツは
不透明部品と比べるとどうしても脆いから取れて飲んじゃったら危険、とか
そういう辺りで自制されてる理由もあるのかな?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 19:03:10.72 ID:g3lr/dck0
それはないだろ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 20:08:27.51 ID:KfWE5acE0
>>296
× 130セドリック後期
○ 初代30セドリック後期
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 20:13:40.41 ID:Az94x2rN0
430写真だとよかったんだが
実際見るとヘッドライトがorz

コナミカムバーーック!
アオシマでもいい
これがこの値段ってそんな
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/24(月) 20:50:58.94 ID:1SulujJD0
あれのライト周りは簡単に手を加えないとだめぽいな
アオシマってDISMでも新規から遠ざかってないか?大丈夫か。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 10:48:18.71 ID:PE3Ja03IO
DISMは組み立てや塗りは悪くないんだが
基本造形がダメ過ぎるんだよ
それに、西部警察のパトカーのグレード間違えてたし
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 11:28:38.88 ID:vD5EzWvQ0
実のところベース車が寄せ集めになった頃には
結構色々なグレードがあったんじゃw
317磯六:2012/12/25(火) 11:53:20.68 ID:+Trxx9NH0
>>315
スタンダードはいいとしてGLじゃなくてSGLだったからなー

セドリックセダンのホイルに違和感を覚えたからHTのホイル付けた。マシになった。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 12:15:42.05 ID:hwutvHX80
当時の車再現したければセドリックの純正てっちんひとつあればいい
西武警察やりたければ円形の何かをつければいい
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/25(火) 21:08:34.97 ID:i4NJ+KE/0
>西部警察のパトカーのグレード間違えてたし

wwwww
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 19:00:51.87 ID:rIKlwq8T0
お前ら430好きだな
新規金型ダッツンの話題が殆ど無いことに驚いた

あれは内装までかなり凝ってるし良い出来じゃ無い?
ただ肝心の幌パーツはハマりが悪い・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 19:11:01.92 ID:HPy+ceP/0
店においてなかったからスルーした
322磯六:2012/12/26(水) 20:32:26.32 ID:fEwXdBjG0
>>320
430が好きなんじゃなくてセドリック・グロリアが大好きなだけ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 20:46:09.45 ID:hEZm6h650
>>320
コツがいる
気をつけて前からハメればスコスコ気持ちよくハマる
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 20:48:37.25 ID:DgouO8+MO
>>320
出来は良いが、あれは値段が高過ぎるんだよ
幌の開閉が選べるだけであの値段は無いわ
それに、来年に向けて節約しなきゃいかんしな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/26(水) 23:11:17.03 ID:8b4Xzljv0
チョロQのSRの尻上がりデフォルメはおかしいって言ったら
アホにボロカス叩かれたなあ・・・
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 11:04:43.94 ID:RyESBrVP0
>>320
新規金型?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 17:59:55.99 ID:dMFPB1SH0
>>320
自分は、どちらかというと230、330だな。
430以降はスタンダードに限る。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 20:21:37.41 ID:UKYSlaWc0
>>320

430というより気持ち悪い西○警察ヲタが多いだけ
俺は旧い英国車みたいな水色のフェアレディが最も気に入ってる
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 22:18:40.90 ID:m3rtQVjR0
悪かろうが数多いほうが勝ちってのは遺憾にもこないだの選挙でry
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 22:26:05.67 ID:ZcAFymJ30
そういうことじゃないだろ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 02:19:25.20 ID:yhxT1pL80
430のカッパーブラウンの色合いってヴィンテージのHTより
リミテッドの2800セダンのほうが実写の色に近いよね
今回のセダンではどうだった?
332磯六:2012/12/28(金) 08:23:05.46 ID:pQiekPW90
>>331
色合いは確かにリミテッドの2800とほぼ同じ気がする。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 08:32:02.76 ID:A2Tk12VP0
先頃出たフェアレディ1500を「正義のシンボル・コンドールマン」の
愛車、マッハコンドルに改造するツワモノがいたら俺は尊敬するなぁw
ってコンドールマンってな番組知ってる?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 10:38:36.57 ID:7G+7Ph4c0
ヨタハチ前期後期…MC誌より。

70年代以前のほうは「鉄板な王道路線」か
「赤字決定の変態路線」しか残ってなくて
足して二で割ったような「程よい路線」は
ネタ切れなんだろうなw
335蛾次郎先生:2012/12/28(金) 15:00:11.36 ID:w/T7DXdo0
>>314
もともとプラモデルメーカーにミニカーをやらせること自体間違ってるわ。
これから出る4メリなんか以前でたモデルの焼きなおしだからなあ。前期型
が出るからうれしいけどね。そろそろ新規を本腰上げないともう先はないで
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 17:02:39.50 ID:fbq+ar/lO
>>333
コンドールマン<ゴールデンコンドル<ドラゴンコンドルだったっけ?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 21:53:00.97 ID:EyAHiPMx0
積んでた自動後退青い鳥開けたら不良品だったわ…。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 21:55:11.38 ID:66Sndwu30
来年は観光バスがジャンルに加わるといいな
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 22:44:32.20 ID:8AjPg3Jo0
>>338
受験シーズンに落ちない帝産バスでも出すのか
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 23:02:03.35 ID:7WoLvO9Y0
今の受験生にはそのネタがわからんだろう

というか今の受験生がまさにその年の子か
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 23:21:45.06 ID:/+xPNvTi0
>>340
おいおいもうそんなになるのか・・・
月日の流れは早いな・・・
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/01(火) 06:15:11.78 ID:O+8penguO
>>340
俺はまさにその年受験生だったな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/01(火) 18:50:18.56 ID:sVkN2lQF0
その後しばらく修学旅行バスとして大人気だったそうだけど
さすがにもう退役して普通に解体されちゃったかな…。

日本がアメリカみたく広大な敷地をもつ博物館とか作れるんだったら
東日本大震災でビルの上に流されちゃったやつと並べて保存されてもいいかもしれないぐらいだけど。

帝産観光バスといえば昔ダイヤペットで作られてたのを思い出した。
意外と今のTLVのラインナップのセンス(もしくは顧客の需要)っていうのは全盛期のダイヤペットと近いかもしれない。
「本格コレクションミニカーのお高さではないけどコレクターの鑑賞に堪える」的な質の見切りといい。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/01(火) 21:39:36.95 ID:6/7lTpYK0
値段のわりにパーツの歪み・欠け・傷・塗装ハゲ・ブツ・ムラ等が多すぎ
もっと品質管理をしっかりしろ
190Eは買うけど出来がクソだったらオレはもう降りる(車だけに)!!
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/01(火) 22:04:11.21 ID:+sAinpDX0
今降りろよ・・・
欲しいもんだけ貰って、あと言いたいこと言って逃げるとか卑劣

だってさ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 00:21:07.50 ID:ufeey5LJ0
>>343
なんか人はねて退役したって情報も出てくるね
ホントかどうか知らんけど
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/02(水) 00:43:15.66 ID:kjW5VPn90
>>344
同型車種ラッシュはまだ我慢できる。
でもスーパーシルエット系ですらミラーがゆがんで付いてるとかあるからな…。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 12:20:55.22 ID:zGo1/QXY0
そんな不良多いかな?
俺も結構買ってるけど、まだジョーシンの在庫処分で安くなってたカリーナのナンバーが割れてたぐらいだわ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 17:45:09.97 ID:f4GqSQ4C0
ということは俺のもとには不良品が集うだけか
正直あんな高いミニカであんな不良ばっかりじゃあぇねえ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 18:36:03.67 ID:5W/TV8HGO
>>333
おめでとう。今年もよろすく。
コンドールマンはレインボーマンの後番組だったね。原作はいずれも耳毛爺さんだな、森進一を怒った。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/03(木) 21:40:14.20 ID:FpVcTDfx0
つーか車種によって集中してる感じ
JAFランクルとかBe-1とかこないだのクラウン子とか上にも出てるオートバックスブルとか
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/04(金) 17:58:16.77 ID:qb6LDqQY0
>>350
んにゃ「レインボーマン」→「ダイヤモンドアイ」→「コンドールマン」
ちなみに「レインボー〜」と「ダイヤモンド〜」は東宝製作、「コンドール〜」は東映

スレチだけどレスした
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 08:44:12.79 ID:mSvatDBRO
コンドームは岡本
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/06(日) 16:49:15.13 ID:+CGWS3yJ0
面白いCM見っけた。クルマのCM・・・じゃなかったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=RxtQKdVEHBg
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/07(月) 18:31:03.96 ID:yaGp1hJJ0
黒幕大丈夫?

【社会】 タカラトミーが150人の希望退職者募集 全社員の17%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357546524/
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/07(月) 20:08:54.88 ID:ZeUsIibf0
トミーテックは大丈夫じゃない?
でも親会社がそんな調子じゃ
子会社もこれからいろんな意味で影響受けるだろうが
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/07(月) 20:30:45.22 ID:T7ARwYn70
>>349
3〜4年前に買ったレガシィ(白)の前席が曲がってたのを去年の秋頃気づいた。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 20:40:13.15 ID:5a2YYjBI0
>>356
春には売れ残り必至の色替え品が多数発売されてしまうという…
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/09(水) 22:18:00.18 ID:JUJQ6HsQ0
3月
TLV-Ra01 スカイラインバン ラジオカー(TBS) \1,995
TLV-Ra02 三菱ギャランAIIトピッカー(文化放送) \1,995
TLV-Ra03 日産ローレル1800 ニッポン1号(ニッポン放送) \1,995

4月
TLV-133b 日産セドリックカスタム 63年式(緑) \1,575
TLV-133a 日産セドリックカスタム 63年式(茶) \1,575
TLV-N05c 三菱ギャランVR-4(赤) \1,575
TLV-N06c スバルレガシィRS(黒) \1,575
TLV-N44c 日野KB324型トラック(緑) \4,725
TLV-N81a アウディ80 2.0Eヨーロッパ(白) \1,785
TLV-N81b アウディ80 2.0Eヨーロッパ(赤) \1,785

5月
TLV-124c 日産セドリックカスタム(ダンロップ) \1,680
TLV-125c ホンダS600クーペ(ダンロップ) \1,680
TLV-N73c トヨタセリカ1800GT-T(赤) \1,470
TLV-N73d トヨタセリカ1800GT-T(青) \1,470
TLV-N82a アウディ90 2.3E(黒) \1,785
TLV-N82b アウディ90 2.3E(青) \1,785
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/10(木) 00:38:53.90 ID:9q+8jwCb0
>>359
おっ 「昭和のラジオデイズ」、ニッポン放送のも出るんだ♪
コレはうれしい
361360:2013/01/10(木) 01:22:44.17 ID:9q+8jwCb0
・・・ただ、冷静に考えると・・・
確かに>>358のおっしゃる通り、アウディ除けば、
ほとんど色替えバリエばっかりだなぁ(´・ω・`) (>>359参照)
ラジオデイズのもそうだし
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/10(木) 07:13:37.88 ID:zBVVVE5oO
俺、ポーターキャブとかそういうの待ってるんだけどなあ

今の黒幕とはなんか嗜好が合わない
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/10(木) 12:13:02.76 ID:OMIcu7w10
なんか更に値上げされてないか?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/11(金) 01:00:20.11 ID:fDYZ6rBH0
>>361
かろうじてラジオカーは細かい部品がついてるからいいけど、ギャランやレガシィは今更感あるしセリカも前期型じゃなくグレードも全く一緒の後期型だし...

アウディ80,90は試作品みる限り出来が良さそうで楽しみだ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/11(金) 02:10:44.08 ID:/lpdxu/10
それにしても
2月3月は、ずいぶん出費がかさみそうだ・・・
トミテクの決算と関係があるのかしらん(´・ω・`)
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/11(金) 22:17:59.25 ID:1V3yobae0
もろちん関係ありだろうな。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 02:30:40.91 ID:pKB+IrjC0
バネット・ボンゴ・デリカのクラス、要は1トン車くらいで、
寒いこの時期、灯油販売車なんてどうだろう?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 14:17:10.35 ID:C6crWC560
ボンゴトラックかタイタンは欲しいな
ボンゴシリーズはOEMとか年式でかなりのバリエーションを作れそうだからトミテクに向いていると思うんだ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 14:42:05.57 ID:cnXnK5O50
「バリ展できるから有利だよ!」

「なんだまた従来品の小改定かよ」
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 18:46:16.18 ID:lWftm9KP0
そして全部買うオレ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/14(月) 09:11:49.84 ID:xU44h5Yf0
だが、ひねくれた黒幕はボクサーを出してきた。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/14(月) 10:37:20.03 ID:WGLJBwY+0
黒幕は神
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/14(月) 11:51:47.97 ID:s306+AgV0
開き直ってNAモデルも出せ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/14(月) 18:37:18.81 ID:ONW+Xo6t0
技MIX部門の社員「コンバットロングトミカということでグスタフ列車砲とか」
上司「却下」
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/14(月) 18:38:13.83 ID:ONW+Xo6t0
あ…しまったトミカスレに書こうとしたネタを誤爆した_| ̄|○i||i
376磯六:2013/01/14(月) 21:37:00.40 ID:vTkNJtQh0
>>373
アスカCXも出そう(提案)
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/14(月) 22:31:12.26 ID:XfhaxDvx0
>>374
いやそこはミドガルドシュランゲだろ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 10:59:33.79 ID:pRPSvh9j0
TLVも次々と新製品が出るのは嬉しいが段々置場が無くなって来た・・・・。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 14:12:09.28 ID:X+9nQ1/eO
さっさと引越
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 15:13:08.30 ID:qEaYbZG00
騒音おばさん懐かしい
8代目ギャランとアスパイア出ないかな
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 15:13:59.31 ID:fpDNeYVF0
スーパーVR-4は欠かせないな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 19:31:56.66 ID:/ELHhWPt0
黒幕「そこで高速有鉛コラボ立体駐車場をご用意しました。デパート送迎マイクロバス付きです」
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 20:45:19.34 ID:z3PhotgC0
そんなもん誰が買うんだよ…
買うけど
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 21:08:03.52 ID:eOLU/1GMO
>>383
基本セット
(一階と屋上)
拡張キット
(中間階を1階ずつバラ売り)で行けば好きな高さに出来るし安くも出来るな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 21:09:06.24 ID:eOLU/1GMO
>>383
基本セット
(一階と屋上)
拡張キット
(中間階を1階ずつバラ売り)で行けば好きな高さに出来るし安くも出来るな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 11:13:29.96 ID:JLBn+O8W0
でもお高いんでしょ?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/16(水) 20:18:48.89 ID:hbBaL+mf0
>>383
基本セット
(一階と屋上)
拡張キット
(中間階を1階ずつバラ売り)で行けば好きな高さに出来るし安くも出来るな
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 00:14:01.11 ID:uJcAPz2s0
>>383
基本セット
(一階と屋上)
拡張キット
(中間階を1階ずつバラ売り)で行けば好きな高さに出来るし安くも出来るな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/17(木) 00:20:36.08 ID:gnZkmOsx0
>>386
妄想するだけならタダ
390367:2013/01/18(金) 00:10:35.89 ID:9i9Qow6w0
願わくば、アオリ部分までダイキャスト。
そこに積まれる灯油タンクはプラ製でもいいけど
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 22:11:49.13 ID:8HAtyKeB0
ビックでジェミニZZ/Rが480円になってたから買ってきた
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/18(金) 23:36:55.81 ID:tHeee0GK0
・・・おう。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/19(土) 00:41:34.67 ID:2wjUt1PI0
買ってきたってだけの報告ならチラシの裏にでも書いてろってなるから
せめて一言でも感想とかさぁ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 00:14:04.62 ID:K0+9CoOd0
大型免許取って中古のC3探してたが予算が足りなくて結局GPZ1000RX買った
230kgの巨体に250cc以下のヘボい足回りで直線以外はしんどいクソバイクだったわ。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/20(日) 09:24:50.01 ID:23v448B6O
完全に誤爆ですやん
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 14:28:46.98 ID:vryXJnj80
そろそろ今月分発売か
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/23(水) 10:50:56.29 ID:YbU2Gup4O
当然エラー直ってないだろうな
ブロアムなのにハンドパワーウィンドーなんだろうな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/23(水) 22:38:20.22 ID:by3s7JUp0
また内装厨
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/24(木) 20:00:28.72 ID:10P2ZGQ10
気にせず全部買うオレ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/24(木) 21:47:34.77 ID:FwIdE0jr0
久々にコレクション棚の整理してて
「あれ?ケンメリスカイラインバンの全日空が無い」

まるでダイヤペットのような仕様の全日空サービスカーが出てたものだと勘違いしてた
今度ラジオカーも出ることだし作って欲しいな
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 16:53:16.77 ID:UDGaTekN0
フライング販売されとる
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 16:54:06.81 ID:VCTmj6f/0
>>401
┐(  ∵  )┌ <フライングゲット
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/25(金) 19:39:34.88 ID:zO0JlItW0
えっ?
普通に今日だろ?
404蛾次郎先生:2013/01/26(土) 06:32:52.53 ID:St8AtLf30
90年代のものだすんやったらU14ブルーバード。バリもたくさんあって十分
TLV向きやで
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/26(土) 06:39:56.09 ID:Fq5pIe+q0
ブルーバードといえば一応まともな形のU12を出してきたことについては評価する。
その前にはあのダイヤペットの前衛的なやつしか無かったし。

あとU11系も本家トミカのワゴンは良作だったとはいえ
4ドア系の決定版にはいまいち欠ける…。ダイヤペットのは全体的には上出来なのにフロントの造形がおかしいし
(実車と違ってまるでコロナかカローラFXみたいにスラントノーズになっちゃってる)
あまり数出回ってないと思われるトミカダンディのやつはフォルムは綺麗だけどウィンカー&ポジションランプの色がおかしい。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/27(日) 20:33:19.10 ID:hOmSstVS0
個体差もあるようだがフェアレディにHTを取り付けると、どーしても風防から浮いてしまう。
面倒だから2台買ってきて、片方はHTを接着しちまった。
しかし、今回は塗装にブチブチが目立つなぁ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 00:03:59.13 ID:RwYCRaBbO
ベンツやアウディ出るけど
本家みたいに海外展開強化のために外車増やしてる訳じゃないよな?

TLVって海外じゃ売ってないんだっけ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 00:45:03.60 ID:0KDBswKP0
まあ仮に今やってないとしても将来的には分からないな。

向こうは既に1/64のコレクションミニカーとかも確立されてるだろうから
(オートアートの1/64とか今でもあるのかな)
TLVの品質がそれらに対抗しうるものかといえば何とも言えないけど…。

現時点でのラインナップの中で向こうに持っていっても充分な知名度を持つ車種というのも
どれだけあるか分からないし。
70年代前半ぐらいまでの日本車は極一部を除いては向こうでは数のうちにカウントされないようなレベルだったり
バブル期の人気車種の中にはそもそも国内専用車も少なくないし。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 01:19:16.26 ID:3/KdQIJB0
>>408
逆に向こうは1/64がダメなはず
ハイスピードは倒産でビアンテも開店休業状態、ミニチャンプスもオートアートも1/64は辞めた
辛うじて米国にはグリーンライトとかM2マシーンズみたいなのもあるけど、、、玩具系なら欧米に沢山あるんだけどね〜
やっぱり、特に欧州とかだと1/43や1/87が多いんじゃないかな?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 02:11:26.71 ID:0KDBswKP0
あー、1/64って一時は出てたけど成功しなくて止めちゃったのか…。

1/43があって1/87があるのにその間が無いってのもなんか不思議な気はするが。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 10:10:51.09 ID:gI5Z9r2U0
欧州の場合、建機なら1/50だろうし
軍用機だと1/48とか1/72なので
1/64のニーズがあまりないんだよねェ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 10:31:36.63 ID:tTz5C1+Y0
1/64サイズは子供のおもちゃってイメージが強いんだろうね
あと、MMやJADAみたいな明らかなオーバースケールな1/64もイメージダウンの要因かも
他のスケールじゃそんなの有り得ないでしょ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 10:45:08.54 ID:0KDBswKP0
「HOスケールスロットカー」と言われるやつが実際には3インチミニカーの大きさ
(あれのHOという規格名は車体のスケールじゃなくて「集電レールにHO鉄道模型のレールを流用したという起源が理由」
という説もあるようだけど)だったりするように
ちょうど子供の玩具として扱うのにあの大きさがちょうどいい、てことなのかな。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 12:54:00.35 ID:3E6oC5gKO
オートアートは出来が良かっただけに1/64なくなって残念だわ

アメリカは人気なのか沢山あるよね
でも車種のバリエーションが少ない、カラバリばっか
415蛾次郎先生:2013/01/29(火) 14:44:42.90 ID:SjXBK2U00
>>414
オートアートのZ33出来よかったのになあ。京商のビーズコレクションにひけを
とらないくらいのレベルだったのに・・・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/29(火) 21:57:33.20 ID:0KDBswKP0
うちにはオートアートはRX-8だけある。
現行アテンザかと思うぐらいなかなか良い色のワインレッド
(実際のRX-8は確かあんなに綺麗じゃない気がするw)のやつ。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/30(水) 07:50:01.85 ID:0Apr4tIE0
430グロリアセダンのデフォルメが良くて7台買った
ハードトップのホイールキャップより、セダンのホイールキャップが素晴らしい!
ちなみに430セドリックセダンは改造分を含め10台買ったけど、改造で一部失敗
しかし、アオシマグラチャンホイールをつけたら、チキチキレーシング風に変身
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/31(木) 20:37:50.44 ID:KAmmT7V3O
スネークモータースの背景のジオラマって
トミカラマで出るんかな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/31(木) 23:05:29.57 ID:W/7UPpnb0
独りよがりモータース
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/31(木) 23:10:40.13 ID:PGHtX2iw0
やるのならアメ車出せよなー
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 00:37:56.92 ID:B6QOAHW80
あートーラスとかプローブとかね。

アメ車といっていいかは分からないけど初代エクリプスとかも
意外と模型・玩具化されてそうでされてないんだよな…。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 10:59:44.22 ID:dbXxLF/b0
6月
TLV-126d ホンダS800クーペ(グレー) \1,575
TLV-126c ホンダS800クーペ(白) \1,575
TLV-N83a クラウン2600ロイヤルサルーン(白) \1,575
TLV-N83b クラウン2600ロイヤルサルーン(緑) \1,575
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 21:46:10.44 ID:i+DjuJ500
ファーゴだな
424磯六:2013/02/01(金) 21:57:38.50 ID:1CCHaLey0
>>421
やるなら87年式カプリスや88年型LTDクラウンビクトリアをはよ作って貰いたい。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 22:11:47.75 ID:SxZPeNa30
>>424
つ Maisto
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 23:42:19.58 ID:i+DjuJ500
ここの住人ならカプリスが一瞬ブリスカに見えてしまう
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/01(金) 23:43:22.44 ID:B6QOAHW80
クラウンビクトリアだと最後の頃のやつにすればパトカーができるぞ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 00:20:25.66 ID:fED2e/zG0
>>422
カラバリのみか
今月、来月は230祭りで出費がかさむから
丁度いいのかも
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 00:31:00.22 ID:v1F6mi7k0
某通販で多く予約できますアピールとかしてるけど
瞬殺ぎみだった単品に比べてマッタリ買えるほど出回るんだろうか

予約はしてるけど。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 07:18:45.48 ID:DkH5sruWO
>>428
クラウンは去年出た2ドアじゃなくて4ドア、つまり新規だぞ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/02(土) 17:58:30.11 ID:FDbzmQe20
>>429
単品の230セドリック・グロリアは店頭であまり見かけずに売り切れ
だったね。個人的な意見だが、単品の230の中ではシルバーのグロリア
が一番出来が良かった気がする
432磯六:2013/02/03(日) 17:29:24.22 ID:DmZ07qFL0
>>425
サンキューガッツ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/03(日) 23:29:17.95 ID:dpL7Bx7u0
>>431
セドの黒と水色はなぜかちょっと惜しいオーラがあるね・・・・
でも当時は瞬殺で驚いたっけな。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/04(月) 06:59:17.58 ID:1oaHyWcI0
瞬殺どころか今も高値でえらいことになってるが
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/04(月) 10:07:26.75 ID:F5WYt2jY0
>>429 >>431 単品の230セドリック・グロリアは店頭であまり見かけずに売り切れだが、俺は73年式グロリア2000と74年式セドリック2600を2台持っている
しかし、430グロリアセダンも完売寸前だが、俺は430セドリックセダンは青、430グロリアセダンも青が気に入ってます。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/04(月) 19:02:45.20 ID:GVa4UxmE0
当時地元でダダ余ってたからお布施のつもりで3個ずつ買い増ししたな。
でも最初に買った2台以外しまいこんでどこ逝ったかわからんわw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/04(月) 22:20:30.72 ID:A7wf3tvA0
>>435
430グロリアの青ってセドリックと同じ青なんですか?

同じだと思い、グロリアは白しか買わなかった。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 06:55:24.66 ID:xN8/IxSBO
スネークモータースは背景のジオラマも出してくるのかな

高いからトミカラマはスルーしてたんだが
あれは買ってしまいそうだ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 15:43:23.28 ID:r3qNZKZC0
普通に、民家とかガレージとか欲しいな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 16:33:41.66 ID:a4hgDqFA0
民家は河合商会の風物詩シリーズを改造すれば作りやすいと思う
ガレージはプラ板箱組でいいんじゃないかな?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 16:47:20.88 ID:0WUreqeV0
カワイさん・・・

(´;ω;`)ウッ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 17:09:51.51 ID:GeHYzd2I0
VWビートルを出すのもトコロさんとのタイアップ企画が予定されてるのかな
最近よくマイナーチェンジ車のCMやってるよね
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 21:22:04.24 ID:dFwzg+jd0
1/72ミリタリーキット用のジオラマベースとかもあるいは…。
ttp://www.mr-hobby.com/inpk2/miniart.html

本来なら若干小さいはずだけど大型車両用の格納庫が乗用車サイズで使える可能性とか
あるいはそもそも「白人モジュール」である可能性を考えれば意外とそのまま?

ちなみにここの1/35のやつは買ったことがあるけど
屋根とか壁とかバキュームフォームなので結構作るには苦労するw。1/72がどうかは知らない。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 21:58:01.90 ID:VzPAos0T0
>>442
あれってマイナーチェンジなの?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 22:13:46.87 ID:a4hgDqFA0
ttp://www.ebay.com/itm/120744256284
10年くらいまえにトミカでもあったけど、こういうのが欲しいね
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/09(土) 23:07:49.89 ID:xN8/IxSBO
>>443
大型戦闘機は18mもあるから格納庫は車入りそうだね

てか戦闘機とガンダムが同じサイズってのがいつも信じがたい
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 01:32:10.72 ID:w+2erTD00
>>446 こんな感じですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:120fw_Montana_ANG_186_FS.jpg

装備品がこれで全部で1機だけで回してるのかと誤解したのは秘密w
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 19:10:28.21 ID:K138XJ100
欧米では、モデルの様々なジャンルやスケールで
情景用品が充実してていいねえ・・・
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/10(日) 19:31:44.03 ID:w+2erTD00
プライザーの汎用情景部品とか
あるいは業務用建築模型パーツとかでも意外と使えるものはあるかも。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/11(月) 01:11:26.82 ID:BwODXio/0
以前64スレに貼ったけど、こんなのもいいよね
ttp://www.ebay.com/itm/290837566586
トイザらスあたりで売ってくれないかなぁ…
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/16(土) 03:31:11.60 ID:PmPzWBoP0
ローレル・・・ダットラ・・・
開発リソースがもったいないなあ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/17(日) 00:30:26.18 ID:7XlAiF9Q0
フェアレデーとかオープンモデルのステアリングでセンター出てないのはいかがなものか
死ね
453蛾次郎先生:2013/02/20(水) 16:48:16.63 ID:6NuVJGzo0
>>451
モデルカーズで230ローレルの写真を見たら期待したくなるのだがねえ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/20(水) 22:21:48.92 ID:JZPpqIFE0
「蔵出し」が製品化された例ってあったかなあ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 10:39:15.24 ID:+hq5QJSPO
>>454
サングレイトは写真と違う平ボデーが製品化されたな

>>453
西部警察絡みで製品化される望みは有るぞ、セダンもHTもな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 19:09:20.07 ID:d8+GpLTb0
ギャランGSパトカーをフラゲした人いないか〜?
前ドア1枚に宮城県警察と書いた仕様のままなのか気になる

まさか、アレが実在する車の取材に基づいたものだとでも言うのか?
だったら黒幕は根拠にした写真または写真掲載書籍の該当ページを公式サイトに紹介するべき
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 22:25:41.44 ID:PDux7XY30
あさって23日(土)あたりが今月分発売か
「西部」があるから、出費がのぉ・・・(´・ω・`)
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 22:46:26.81 ID:NM0zIaF60
どうでもいいけど訴える側がまず証拠突き出すのがスジ、でないと受理もされないぞ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/21(木) 22:50:38.53 ID:Y9hEPd2a0
そういえば宮城の警察博物館に
ジャパンGTのパトカーが現存してるそうだからいっそあれのモデル化を…。

マイクロエースのプラモで作ろうかと思ったが難しそうだw。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 13:03:55.68 ID:suVBdFsM0
クラウン綺麗な出来だねえ
少しあとのS130の丸まったラインに繋がる最終型、完成形の極致っすね!
ただ実車に詳しくないんで御教示希望なんだけどウインカーケースってマークUみたいに上がってたの?
この前後のクラウンのウインカーって垂直か垂れてる目じりしか印象にないんで・・・

ベンツを見るとライト表現が更に進化していた
クラウンも「カマキリ眼」ではなくなっていたしグリル側に固定か一体パーツなのか
とにかく凄い凄い
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 13:13:06.62 ID:suVBdFsM0
東急バスは先行製品よりも細かい塗装を実施
コストが低い分を塗装とシールに還元してくれている感じ?
宮城県警は見本どおりでした(眼がカマキリだったは意外。当時は出来栄えの良さに気にしてなかったのに・・・)
スネークモータースは高いけど窓埋めして丁寧な作り(人形はどっちも顔がたけしw見方によっては所サンはホウチュウさん)

西部警察の2セットはセドリックと番組に詳しい人お任せします
自分はカラーリングに魅せられました
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 22:39:11.82 ID:gRW5ZIyW0
おまえらどんだけ230好きなんだ・・・ないじゃん。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 22:54:57.29 ID:kdZUDmJd0
>>462
公には明日23日(土)の発売でしょ。
フライングしてないだけかと。
464463:2013/02/22(金) 23:10:46.11 ID:kdZUDmJd0
でないと、24日(日)にしか買いに行けない自分はとても困るのだw
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/22(金) 23:32:42.56 ID:dd501fCA0
大変レスしにくいんだが、今回の発売は公式に本日ニャンニャンニャンの日です
トミカショップのレギュラー品新発売のページに出てた
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 00:40:11.26 ID:XIJUeDpw0
>>465
・・・ホントだぁ('A`)
トミテクのpdfには23日ってあったのにぃ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 00:56:35.37 ID:Bbhyt6OP0
ベンツと西部警察230が届いた。

ベンツは、予定の赤白も含めた4色ではシルバーが好みなのでそちらを。
抑え目のトーンでなかなかカッコいい。
個人的に190Eは赤や白に真っ黒バンパー+のっぺりしたホイールキャップというイメージが強いので、
なんだかミディアムクラスに見えてくる。

よい点
・グリルがきちんと塗り分け
・ホイールとトランクのスリーポインテッドスターはモールド
・ドアミラー付き。左右で大きさが違うのは実車も?だとしたら凄い。

残念な点
・右のヘッドライトが小さくて隙間が。成形失敗?
・リアシートからパーセルトレイへの形が変(バックレスト上端の立ち上がったところがなく、いきなりトレイ)
・「190E」エンブレムが見えない(シルバーなのでしかたない)
・前のナンバープレートが分厚いのが目立つ&斜め

長文で申し訳ないので、230は詳しい方お願いします。
スタンダードグリルは塗り分けて、お皿キャップをなんとかすると引き立つと思うのですが。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 01:15:15.33 ID:M9wVKpss0
>>467
ベンツ190は昔勤めていた会社の社長が乗ってたんでよく修理の手配をしてたが
左ミラー、右ミラーが別アイテムだったから多分、左右を作り分けしたんだと思う
大体、欧米人ってのは肉食でガサツだから
「助手席側のミラー、ほとんど見えねえから要らんよね?」と左(ハンドル側)しか着けていない馬鹿仕様もあった
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 10:52:51.64 ID:tIZElqmf0
馬鹿仕様?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 11:11:47.49 ID:ERUqvghf0
馬鹿
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 11:14:35.62 ID:GiTKzsmX0
タタナノとか
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 14:47:42.98 ID:07h/ylxlO
230はリアシートに余計な物がついてる以外はまずまずの出来なんだが
430はシートが全く違うし塗りも間違ってるし
パトライトも造形がおかしいし
「警 視 庁」の印刷の位置も間違ってるし
ホイールキャップは出来が悪いしで、最悪な出来だわ
430のセットは買って損した、これじゃあゴミとしか言い様が無い
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 15:13:42.42 ID:d4eD3jOd0
意外とマスターラインが気に入った。
ホワイトリボンタイヤだったらもっと良かった
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 15:56:30.41 ID:om0Ch2l+0
>>468
京商のS30フェアレディZ片山豊バージョン持ってるけど、
ミラーが左側しか無かったのその為だったのか
そういえば、日本の原付も昔は左ミラーがオプション扱いだったな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 16:57:34.04 ID:tIZElqmf0
つか外車は別に片ミラーは珍しくねーよ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 17:17:28.30 ID:+QU5It8V0
230今月だったか…来月かと思ってたわ。
来月は黒パトセットか。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 18:07:41.36 ID:Zh+fFD8T0
70年代の欧州車は確かに純正で片方しか無いのがあるな。

案外「相手の死角になる側に入ってぶつかる奴のほうが悪い」っていう共通認識だったのかも。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 19:39:59.61 ID:iiYtnQiz0
>>461
金髪のほうがたけしなんだろうけど、
首を傾ける、とか「差別化する方法」は
いくらでもあったような気がする…
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 21:29:14.79 ID:CGFpfb9T0
>>472
430パトカー、インナーに使ってる画像と比べても
「警」の位置が違うね。
白黒二色とはいえ、撮影ごとのバリエーションがあるのかな。

ナンバープレート一緒か?と思ったけど
品川 58 と品川 88 とあるみたい。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 21:48:23.48 ID:+btmUQzR0
>>479
西部はあまり好きでない人がいるから多く語るのはアレだけど
実車はカッティングシートで書いてあるので
地方ロケなどで張り替えてたから資料とかによっては違うように見えるかも。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 21:56:24.91 ID:CGFpfb9T0
>>480
なる。カッティングシートだと微妙なバリエーションもアリなのかな

しかし、どこまで本気でこのシリーズ展開するつもりなんだろう。
公認した石原プロGJではあるけど。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 21:56:36.28 ID:Zh+fFD8T0
今時の刑事ドラマは大抵カッティングシートらしいけど
あの時代もそうだったのかな。

70年代のレーシングカーとかは看板屋さん入魂の手書きだったそうだし
意外とエナメルで書いたあとシンナーで消してたりしてw。
ttp://www.mooncraft.jp/yuratakuya/juku/sozai/9.html
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 22:17:50.76 ID:tIZElqmf0
GJではないな
高杉ボリすぎ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 22:24:37.92 ID:GiTKzsmX0
まあ俺らクルマしか見てなかったわけで、人間ドラマの熱さとかどうでもいいんだよな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 22:45:35.90 ID:CGFpfb9T0
う〜ん。確かに高杉ではあるけど。

今後のR30やZ、ガゼールなんかの花形車両は
モデル化しても1/43のほうが満足感は高いのかもね。
だけど 1/64で、このクオリティーで出すのが魅力でもある。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 22:56:40.76 ID:KYjd1fvp0
画像を探したけれど劇中の430で | 警=|視 庁=| は見つからなかった
現実のパトカーもクラウン130辺りからこの表記なので気にもしてなかったけれど

当時は |警 視=|庁 =| が正しいだろうから少し前に出たローレルパトカーも劇用車って裏設定かも

参考までに集めた画像http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3981261.jpg
今回の430は劇中車の取材ではなく高速有鉛人脈でレプリカ車を取材したみたいね
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:00:16.87 ID:KYjd1fvp0
>>479
>430パトカー、インナーに使ってる画像と比べても
>「警」の位置が違うね。
書き込み読んで初めて表紙裏写真を見ました
これって記念すべき1話の
イカレ黒人が小松ショベルカーを装輪戦車に改造して・・・じゃなく戦車で街を襲撃した時のスチールですね
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:02:29.56 ID:GiTKzsmX0
DISMの展開が事実上止まったからなー
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:04:21.78 ID:Zh+fFD8T0
>>486
飛んでるやつはエンケイアルミじゃなくて普通のタクシー鉄ちん履いてるのか…。

「系統名が書いてなくて漠然と渋谷って書いてあるだけのバス」は
2000年前後の前回の再放送の頃にも突っ込まれてたのを思い出した。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:05:19.01 ID:om0Ch2l+0
駿河屋連絡来ねえええええ!!!
クラウンの時は金曜日に発送連絡来て土曜日に届いたのにどうなってんだよ…
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:22:11.77 ID:07h/ylxlO
>>482
書体見た感じだと
テンプレ(と言って良いのかな?)を車体に当てて
スプレー吹き付けて書いてる様に見えるな
貼り付けも有ったみたい
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:44:03.89 ID:aW0b1uPi0
>>486
幼少の頃ダンディのY30グロリアパトカーの表記が
|警 視=|庁 =|で本物っぽいと思って喜んで買ったのを
思い出した。

当時のおもちゃのパトカーはフロントドアに|警視庁=|と
入っていたのがほとんどだった。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/23(土) 23:47:37.79 ID:rbgetI6p0
430の白パト、試作品の段階でドア窓周りの白が印刷されてないのが気になってたんだが、改善されてない系?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 00:00:10.18 ID:KYjd1fvp0
白黒パトはリア小窓のピラーに黒差しただけ

覆面パトの銀差しと同じ治具使えるんだから塗って欲しかったと思うけれど
さほど目立たないのにコストだけ増えるんで省略したんじゃないかな
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 06:22:33.85 ID:Je6QCEYD0
白230の前フェンダーの車名エンブレムとか、印刷してないのかと思ってしまった。
実際見えないし。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 11:52:59.64 ID:1eSiYqk+0
どうせもいいがあのローレルのパトカーって実在してないよね?
ドーベルマン刑事にも出てきたけど
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 12:40:02.29 ID:lRvNkhwZ0
西部警察無印「博多港決戦」と西部警察V「吠えろ桜島」「走る炎、酒田大追跡」に出てきた
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 12:57:48.13 ID:1eSiYqk+0
ああ正式採用されてないよねって話
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 13:10:08.99 ID:pnuLommI0
刑事ドラマを再現するのもいいけれど
あの時代の息吹を蘇えらせるってテーマとは外れてきているんだな
売れないんじゃ仕方ないが・・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 13:25:39.29 ID:Uv8wDZz10
ベンツ届くのが待ちきれなくて買い物ついでに家電量販店に寄ってみたんだが、
実店舗だと安い店でも1500円するのな…
差額でトミカ1台買えるじゃん
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 14:30:03.01 ID:fh/3c9Dq0
>>496
ブルーバード910のパトカーってのも実物見た記憶はないかなぁ。

アテンザのパトカー(何故か広島ではなく宮城県警で県費導入らしい)なんかより
よっぽど実在しそうな気がするけど…。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 15:57:47.34 ID:HbjZXbmE0
東急バスは一応、電車とバスの博物館の展示車両を再現したことになっているんだな。
おまけシールは、車体の所属表記が”TA”の高津営業所なんで、厳密にやると、新道線以外はおかしいことになるな。

  青葉台線:青葉台営業所”AO”?
  雪が谷線:中延営業所”N”
  新道線 :高津営業所”TA”
  洗足線 :目黒営業所”M”
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 19:53:16.35 ID:6DToY2SV0
とりあえず白の230セドリックスタンダードは大切にするわ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 20:07:18.77 ID:xlZgNdfe0
みんな西部警察のパトカーセット、何セット買った?
自分は予算の関係で一セットしか買えてないが…
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 20:34:15.15 ID:68wGShJg0
あの出来なら1セットずつで十分だと思うなぁ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 20:53:10.91 ID:vK83ZCNJ0
覆面はともかく白パトはひでーな
塗り分け省略で後部座席の窓が長〜く見えるしバッジ類の印刷も省略、
ワイドランプの出来は悪いし 警 視 庁 の位置も変

長所は、このザマなら遠慮なくブンドドできることぐらいかw
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 21:09:33.95 ID:5EB125MrO
ところで、クラウン買った奴に聞きたいんだが
シルバーのハンドルはグレー一色で
ホワイトのは外周が茶色と言う仕上がりが仕様であって
シルバーとホワイトとで色が違うのは、塗り間違いではないんだよな?



ベンツの銀色、あの値段でダッシュボードが成形色そのままでツヤツヤなのは如何な物かと
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 22:07:12.99 ID:1eSiYqk+0
あの出来だがまぁ間違いなくすでにいい値がついて転売屋ががんばっていると思うけど
一年後なんて想像に易い
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 22:15:04.75 ID:Je6QCEYD0
みんな好き好きに話してるなwww
どうでもいいが、とか遮ってまでw
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 22:45:32.99 ID:GzVsHzyL0
>>499
同意
まあ、売れてなんぼの世界だから仕方ないのだけど・・・
今回はベンツ(紺)のみ納車
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 23:31:23.66 ID:RoLBVf/90
430、今まで上げられたエラーだけでなく内装色も大間違いじゃん
覆面と同じグレーが正解、わざわざ作り分けるとか間抜けだな


他のモデルもだが、黒幕が二代目になってからほんと手抜きというか
エラーがとにかく酷くなってて泣ける
「西部警察関連商品なら適当に、いい加減に作ってもバカが買ってくれる」
って舐めてるとしか思えんわ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 00:15:35.44 ID:p5366sWA0
>西部警察関連商品なら適当に、いい加減に作ってもバカが買ってくれる

間違っていないのが悲しい所だ
天邪鬼な俺は今月はクラウン推し
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 00:35:56.91 ID:tegk5PN40
今月分ひと通り買ってきた。
なるほど430白パト、ちょっとチャチイねぇ(´・ω・`)
まだ「懐かしの緊急車」の2by2&230のほうが。

こうなったら、「西部」シリーズより「大都会」シリーズをw
330(331)パト出してくれぇw
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 11:50:12.67 ID:4rhybyg80
俺は来月(3月)発売の「昭和のラジオデイズ」に期待しとる。
このシリーズ、パッケージに著名パーソナリティのコメントが
付くそうだがスカイラインバンのTBSラジオカーは毒蝮三太夫さん、
ギャランの文化放送トピッカーは吉田照美さん、
ローレルのニッポン放送ニッポン1号は高嶋秀武さんだってさ。
凄い方々だ。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 11:57:47.85 ID:Wp4n27/t0
ラジオカーに興味はないが
セット自体が豪華なのはよくわかる
むしろ西武警察よりこっちのほうが手が込んでるよ

>西部警察関連商品なら適当に、いい加減に作ってもバカが買ってくれる
まったくもってその通り
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 12:02:13.71 ID:XaLKmYU20
>>515
出来が悪いトミカのギフトセットでさえ完売店続出で今じゃプレミアム付いてるしねぇ…
まぁスーパーZとマシーンRSの発売を心待ちにしている俺も人の事言えないが
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 17:45:01.21 ID:kXAUF8N60
「スタスキー&ハッチ」のフォード・グラントリノ
「バニシングin60″」のフォード・マスタング マッハ1
「60セカンズ」のシェルビー・マスタング GT500 エレノア
も出してくれないかなぁ…
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 22:03:28.05 ID:qclkyEIZ0
ようやく駿河屋から発送通知が来た…
230の西部警察セットは通販だと他は軒並み品切れだったから
コノザマ食らったらどうしようかと思ったわ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 22:26:44.34 ID:Wp4n27/t0
駿河屋西部警察パトカー売り切れになったな
他の通販サイトも軒並み売りきれ、と
どんなデキであろうと牙城は崩れぬな
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/25(月) 23:10:45.05 ID:OhwoHOrY0
全てはホンコントミカで230セダンを出し廃盤にしたせい
セドリックバンと同じように復刻できたらこんなことにはならないのに
521蛾次郎先生:2013/02/26(火) 18:27:10.53 ID:L6ldAhcg0
今月のモデルカ―ズのTLV情報局は初代のギャランシグマがあげられてたな。
発売が楽しみだねえ。

>>520
金型のずさんな管理をしたせいもあるわな。セダンが復刻されていたら買ってたよ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/26(火) 21:32:05.39 ID:+9q4DqqxO
路線バスで4R105出さないかなぁ…
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/26(火) 21:36:50.03 ID:b+J/+di10
このあいだ映画で吹き飛ばされてたエアロスターKとか欲しいね
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/26(火) 22:22:17.55 ID:d9z1by5S0
Σ萌え
これぞTLV本来の王道
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/26(火) 22:33:41.10 ID:MEi0LObM0
>>523
エアロスターならダイヤペットで出てるよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001ARZ56Q/
実売価格も2000円しないし、アンパンマンバスなら
シールを剥がせばホワイトボディになるので好きなカラーリングに出来る
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/26(火) 22:37:16.51 ID:b+J/+di10
ちがう…
エアロスターKが欲しいんや…
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 06:38:14.66 ID:03EzJe3m0
>>522
4R94東急バス前後扉仕様なんかは欲しいな。
きちんとテールライトの位置変更とかを反映させて。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 08:01:41.08 ID:q3jPFukh0
>>526
かなちうこだわりどっとこむ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 08:24:59.32 ID:M6P2AM9U0
>>527
そしたら下津井電鉄バスを。
付録背景は興除車庫。運転席に座る運転士と前扉に立つバスガイド、給油スタンドに整備士のフィギュア付きで。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 10:13:14.60 ID:03EzJe3m0
>>529
トミカラマリミテッドビンテージつきか…かなり高くなるな。
531蛾次郎先生:2013/02/27(水) 13:28:44.28 ID:9lsiOCKR0
最近のモデルが出るたびに値上げするなんて消費者をなめてるよな。リサイクル
ショップで半額近くに落とされてるのに。あんま値上げするとブランド自体に斜
陽が訪れても知らんで。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 13:59:02.42 ID:F0kB65EC0
>知らんで。
ふいに
マークUグランデなんか欲しいなぁと思ったりなんかして、ブタ目のやつ4ドアでいいから
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 14:59:34.06 ID:HxeQMFOiO
>>531
値段が上がる一方で、出来は悪くなる一方なのもなあ
MS105クラウン何て2ドアと4ドアで内装部品が使い回しで
2ドアに4ドアの内装が組み込まれているんだぞ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 19:00:52.24 ID:nzl0zfGh0
そういいつつもお前らが買うし
お前らが買わなくとも転売屋が買うから
富テクは困りもしない
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/27(水) 23:39:29.19 ID:BZHvNx3m0
そうは言っても最近飽きてきた
10年以内には集めるの止めそう
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/28(木) 00:16:17.49 ID:aDT+Doxm0
俺は欲しい車種が出れば買うよ
TE27トレノとかMA70とかAW11とかSW20とかKP61とか
Y31セダンとかアルシオーネとかスタリオンVRとか
GTOとかミニカダンガンとかアルトワークスとかシャレード・デ・トマソとか
他にもまだまだトミカ化されていない車種で売れセンなんていくらでもあるしね
外車だったらサンタナとかBMWのE30とかポルシェ944とかフィアット500もいいな
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/28(木) 02:13:08.12 ID:fbkeRrDp0
今の国産(実車)ラインナップって、軽&ミニバンがほとんどだろ
将来、国産車をミニカーにしている会社にとって
「いやぁ困ったなあ、何をモデル化すりゃいいんだ?、まぁまた90年代以前でいくか」
って事になりそうやね
本家のラインナップに外車が目立ってきているのも、海外進出のみではなく
そんな事情がありそう
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/28(木) 13:14:04.57 ID:q/lLWrRy0
尼から来た230セット、マルーンの方が車軸の取り付けがおかしいのか左フロントだけシャコタン・・・
バリケードに突っ込んだ状態を再現する為に、わざとそうしたのかと思ったわ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/28(木) 14:05:57.98 ID:qRw0TmSFO
大好評なら、ダメージ前、ダメージ後のセットで出そうだな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/01(金) 00:09:42.07 ID:nEbLYPZM0
最近、近所でVWのシロッコが走ってるのをよく見る。
最初見たとき、なんだか懐かしくて。
アレなんかどうだろう?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/01(金) 00:22:01.02 ID:hGQUBRAK0
貴様のようなニュータイプのなり損ないは
粛清される運命なのだ!!
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/01(金) 00:58:43.28 ID:6Aymp4yj0
>541
スイカバーに潰されろ!
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/01(金) 22:12:48.06 ID:4UZtqVBR0
6月追加
LV-SM03 フェアレディ2000(スネークモータース仕様) \2,310
トミカラマ ヴィンテージ02c スネークモータース社 \7,350
7月
LV-SM04 キャブオール(ジョージサイダー社) \2,310
LV-134a ダットサンフェアレディ1600(赤) \1,785
LV-134b ダットサンフェアレディ1600(水色) \1,785
LV-N84a 日産フェアレディ280Z-T 2by2(黒) \1,575
LV-N84b 日産フェアレディ280Z-T 2by2(白) \1,575
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/01(金) 22:59:37.36 ID:QGNtSyu10
まずは貼った自分が感想なり所見なりを、どうぞ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/01(金) 23:21:23.59 ID:apAvqAHk0
>>543
S130キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
スーパーZは秋以降かな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/02(土) 10:42:10.34 ID:Xbt5uen0O
Σ、欲しい。
純正スチールと青地Mマークで…
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 01:14:43.80 ID:Q4etydws0
ルーチェみたいな不人気車種出すくらいならギャランΣやΛの方がマシだよね
しかし、三菱車は5車種中3車種がギャランと偏りすぎだからΣやΛは望み薄かも
GTO-GSRとVR-4はいいとしてGSなんて誰得だよ
そんなのよりもスタリオンVR、ミラージュサイボーグ、ランエボW、A73ランサー、
ミニカダンガン、ミニカスキッパー、J55ジープ、パジェロJr.出せよ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 01:42:59.77 ID:glnaRWFe0
値上げ後に人気の高い車売ったほうが儲けられるやん
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 11:34:46.38 ID:DEs+RKD/0
>>547
ランエボはW(2代目)、Z(3代目)、](4代目)が本家で出てる
TLV-Nで出すなら初代のT〜Vでしょ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 11:39:35.96 ID:KsRi4gHd0
狽ネらあのドラマを再現するつもりか?
噂の刑事トミーとマツw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 12:57:13.10 ID:slvBtwvN0
三菱なら
ミニカLA21
コルト1500
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 15:06:55.93 ID:68Ts94o40
初代FFミニカだろ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 16:05:41.60 ID:KkUGLrK1O
初代ミニキャブだろ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 16:20:45.09 ID:IzC1mBOq0
軽トラならジウジアーロデザインのキャリィがいいな
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 18:42:58.25 ID:xT2wTRZCO
三菱コルディア(トレディア)も忘れないで。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 22:11:55.04 ID:gPdewgrWO
最近発売された白グロリアって特捜最前線で登場した車両と一緒のやつ?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/03(日) 22:30:01.02 ID:zTW7gzo+0
積んであった西部警察開けたわ
貴様等が愚痴る理由が分かったわw
あと公式更新来てるね
558磯六:2013/03/04(月) 12:23:20.53 ID:tAZTk3No0
ダンガンをはよ。アルトワークスとミラのTR-XXもいいなぁ。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 12:31:19.17 ID:vKPuFL7w0
ギャランΣ→コルトギャラン16L→コルトギャランA2
とくれば次はコルト1000か1500
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 16:12:00.72 ID:kuInF+JC0
コルトかと思わせておいて、まさかの2代目ニューギャランかも
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 20:24:14.83 ID:etUlcTFu0
>>545
仏壇Zにバリ展しやすいよう、開きもしないドアが別パになってたりするのかも…
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 22:45:31.09 ID:8jOWIYGR0
おもしろい着眼だな。

Tバールーフのあの細いところに赤灯取り付け用のプレス穴を綺麗に明けられるのかどうか。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/05(火) 10:45:41.06 ID:3VHBjNz8O
>>561
それはまず無い
市販車とスーパーZとで使い回せるパーツ何て
ライト類と前後のガラスと内装とシャーシとリアゲートとボンネット位だぞ
Tバーと左右のドアガラス部分をガルウィングに替えれば出来上がりって訳じゃない
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/05(火) 11:48:05.35 ID:/aq1/X6K0
>563
トミカのスーパーZは酷かったな…
ノーマルのS130のルーフを黒塗りして
リアサイドウィンドウにルーバー風のペイントして
ボンネットに機銃付けただけ
565蛾次郎先生:2013/03/05(火) 16:44:56.43 ID:B888qV8l0
初代FFコロナを出してもいいのになあ。

>>560
あれは何度か見たことあるけど、欲しい車種やね
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/05(火) 18:22:19.43 ID:7fPrcSnD0
昭和のワンボックス車を出して欲しいな。
初代ライトエース・タウンエースとかサニーキャブとか。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/05(火) 20:34:59.23 ID:wILscpnl0
>>563
グリーンハウスとドアを一体のプラ製にして、リアバンパーを別パーツにすれば
車体は共用できなくもないね
本当は他にも違いがあるけど担当にこだわりが無いみたいだし…
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/05(火) 23:14:46.76 ID:1kX8cMKQ0
こだわり、ないんだ・・・
こだわりはそこそこでも、スーパーマシン全種出すくらいはしてよねと思ってるんだが、
正直期待はしてない。
てか、下手したらアオシマ1/24プラモより値段高くなるだろ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/05(火) 23:23:56.64 ID:Lez4ei6v0
こだわりが有って作ってるなら
あんな10以上の間違いがあるゴミが出来上がる訳がない
出来がゴミなお陰で遠慮なく弄れるけどな
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/07(木) 00:20:25.49 ID:Q4mh1jYg0
つーかネオはもう本家縛り無くした方がみんな幸せになれるよね
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/07(木) 09:02:22.77 ID:DbuxMSha0
つーか本家縛りなんて有名無実化してるよね
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/07(木) 22:55:08.74 ID:L1ZSF8PP0
330も後期ならできるよね
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/08(金) 00:43:33.37 ID:KhPIhiES0
グロリアセダンなら…。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/10(日) 14:55:49.99 ID:/JYry4Vk0
いっそのこと本家で出たのしか出さないって手も…。
トミカリミテッドヴィンテージリボーンみたいな感じでw
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/10(日) 15:03:31.76 ID:AQk1M6780
>574
だったら童夢-零、トヨタEX-7、トヨタSV-3、日産MID4はマジで欲しい
マツダRX500は来月京商から出るけど他は1/64モデル化なんて夢のまた夢だし
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/10(日) 19:30:37.28 ID:BtblmpvX0
>>575
SV-3ならバリで初代MR2も出せるな
初代MR2、本家ではスルーされていたし
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/10(日) 21:37:51.02 ID:8o3pAD2q0
「リボーン」って、なんか近頃のヨタくさくて嫌だなあw

>初代MR2、本家ではスルーされていた
え。そうなの。
え。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/10(日) 22:39:06.36 ID:AQk1M6780
>577
トミカで発売されていたMR2はSV-3の裏板を変更しただけのなんちゃってMR2
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/10(日) 22:42:56.85 ID:8o3pAD2q0
ああ、あったな、そういうトリビア。
細けえな。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/10(日) 22:49:26.09 ID:fZUzvUAD0
まさか実車の後期型が玩具に追従してくるとはってやつかw。

でも実車のTバーは確か真ん中のフレームの太さが違うのよね。
581蛾次郎先生:2013/03/11(月) 17:37:52.58 ID:z4mtZCw50
>>570
そうやな。ギャランGTOだって、香港トミカと同じ1970年式のMUもモデル化
出来てたな。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 19:25:38.66 ID:hoKpSpRL0
>>578
パッケージにトヨタMR2(プロトタイプ)の記載があった

>>580
SV-3とMR2はリアスポの形状も異なる

本家リミテッドでSV-3
NEOで初代MR2
無理かな?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/11(月) 19:38:30.10 ID:Kdz6xi7k0
トミカダンディのSV-3も結構良い出来だったような。

一方ダイヤペットは市販型のGリミテッド(サンルーフつき)だったので
良い感じに住み分けていた。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 01:49:38.12 ID:eiwM2TXc0
斜め上を行くラインナップ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 19:10:58.14 ID:RAx+Fx0n0
A70スープラを
3ナンバーワイドボディがいいな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 19:23:26.76 ID:6LCfty0o0
70系スープラって森山本で
「結局商品化されなかった倍寸木型」とかいう中には含まれてた記憶があるな。

2代目ソアラも出なかったし結局何で作らなかったのかよく分からない。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/12(火) 19:56:49.19 ID:caECpb4M0
>>586
口絵の3ページに載ってるね
原寸木型群だった

2代目ソアラなんか、生産途中だった初代プレジデントを2代目に、BDファミリアを似ていないBFにしてるんだから
ちょっと金型変えて角の丸み取れば出せたと思うのに出さなかったよね
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/13(水) 17:16:15.61 ID:Lv4BZn5i0
今後はプラシャシーばかりになっていくの?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/15(金) 16:03:06.83 ID:OH4Ejb5r0
オーテックザガートステルビオ&ガビアが欲しい…
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/15(金) 16:06:51.32 ID:JPXkhYkn0
ステルビオはあの形を1/64にしたら
ただの消しゴム細工みたいになってしまう気もする…。

1/24でフルスクラッチしたやつを見てすら模型化難しいんだなと思ったし。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/15(金) 20:49:14.03 ID:cV1Mw5x3O
というか、二代目110サニーセダンと二代目20カローラセダンが出てほしい。
あと初代チェリークーペに石坂浩二のガッツパブリカも。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/15(金) 22:41:34.07 ID:jl6UgOOx0
プラシャーシで使いまわしのパーツでバリ店するのに値段だけ高くなるよ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/16(土) 00:31:58.02 ID:DZhiJLJj0
S130フェアレディZの予約が始まったのでAmazonで予約入れたけど、まだ4ヶ月も先の事なんだよな…

ところでニュー速見たらAmazonが一斉値上げ開始したってスレが立っていたんだけど
これから先はTLVも値引きが渋くなるのかなぁ…
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/16(土) 20:41:13.53 ID:4HaBVEdR0
三菱ふそうのブラックマスク(ザ・グレート前の大型トラック)が欲しい・・・。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/16(土) 21:23:24.04 ID:/rfOgtL30
>>593
安値販売攻勢でライバルを徹底的に潰し
競争相手がいなくなってからは値引率を縮小させる商法なんて
日本じゃ30年前に大手スーパーがやらかして客から総すかん食らったのになww
その上、いまだにライバル量販店が健在なんだから
尼が自分で売り上げ落としてco.nozamaになる明日しか予想できねえw
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/17(日) 01:57:52.44 ID:MQImiS5Q0
ブラックマスクになる前の前期Fシリーズが欲しい
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/17(日) 02:16:12.26 ID:OrwE79zx0
ブラックマスクってあれか、80年代のダイヤペットの大型トラックで
いすゞフォワードじゃないほうのやつ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/17(日) 19:08:49.21 ID:a7jQYXcC0
スラントノーズのふそうТシリーズ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/18(月) 04:46:22.04 ID:b3i0muOaO
UDレゾナもなー

マッシーダイナ製品化出来たら神
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/18(月) 04:57:33.76 ID:b3i0muOaO
230バン “城西警備保障”出してくんねぇかな。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/18(月) 16:34:00.10 ID:RHblRUkz0
何でも良いから・・・ダブルキャブ出して。。。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/18(月) 20:27:42.85 ID:wyIGgBH30
フン
出ねーよ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/18(月) 20:38:03.50 ID:RQhFN5cT0
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/19(火) 06:34:06.76 ID:QinDnEBv0
タリバンの車両だ!
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/19(火) 09:44:37.16 ID:JNoyTyuS0
>602
×出ねーよ
○出ねーヨ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/20(水) 19:06:18.98 ID:E6QZjLA20
「昭和のラジオデイズ」
各局のサイトでも
ttp://www.tbs.co.jp/radio/954ishop/radiocar/
ttp://www.joqr.co.jp/topics/minicar.php

LF(ニッポン放送)のサイトは色々探したが見つからず(´・ω・`)
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/20(水) 20:34:32.45 ID:jGiPUJBg0
>606
3台セット4980円は一見お買い得に見えるけど、Amazonだと500円以上安いのにね
それともあんなブタのペンに500円以上の価値を見出しているんだろうか…
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 03:39:16.48 ID:jFj/6AMHO
NEOの方でステーションワゴンって何かあった?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 09:05:17.94 ID:cNGxWx2o0
>608
ケンメリワゴン
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 20:10:50.17 ID:jFj/6AMHO
>>609
NEOって書いてあるのに…

80年代〜90年代の車ではステーションワゴン出てなかったよなぁ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 20:47:41.82 ID:J84qoXNG0
>>610
ケンメリワゴンは、NEO枠だろ。
http://www.tomytec.co.jp/minicar/lineup/tlv-neo/lvn-60.html
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 20:54:48.33 ID:qmq9+b3J0
>>610
TLVは本家が発売された1970年以前の自動車
TLV NEOは1970年以降で本家ではモデル化されなかった自動車
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 20:59:46.56 ID:nGwo2Fxe0
>>608
ケンメリワゴン
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 21:48:37.50 ID:iKH/aEnV0
マジレスなんだがメリバンってステーションワゴンなの?
マジレスで答えなさい。

いやメリバン好きなんだけどね、言っとくけど。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 21:57:41.03 ID:Tr3qWV1H0
330系セドグロは一見ワゴン臭い外観でもワゴンの設定無かったっていうけどね。
しかしまあケンメリのバンって何か純正で既にホットロッドみたいな形してるなw
アメリカ人だったらここに丸ごと6気筒系のノーズを切り接ぎしちゃいそう。

逆に本家のU11系ブルーバードワゴンは
ワゴンのはずなのに国内向け通常仕様だとUCCの営業車カラーしか売ってなかった覚えがある。
まあ、あれはあれでなかなか良く出来てたけど。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 22:01:44.90 ID:ZaVJATtB0
ケンメリワゴンの話なのに何故バンの話にすりかえる?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/22(金) 23:14:38.70 ID:jFj/6AMHO
>>611>>612
調べ不足だったすまん。
ステーションワゴン全盛期の車が一台も無いと思っただけなんだ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 00:13:15.53 ID:2OLKyszq0
俺もワゴンは欲しいな
BFレガシィ、80マークU、70カローラ、クラウンエステート、Y30、R31
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 00:56:12.38 ID:T3/xuauZ0
ほしいねえ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 01:01:11.51 ID:6fOBkLW20
夏以降にギャランΣが出るらしいけど、あれにはワゴンっぽいステーションバンがあったな。

定期的に社用車のバリエーションも出してるし、ワゴンやバンはもっと出してもよさそうだね。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 01:28:47.40 ID:LFPf0rAU0
マグナワゴン…は幅が違うんだよなあれ。

FFギャランってナローボディの普通のシグマのバン/ワゴンって無かったんだっけ?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 12:33:34.34 ID:XdNigGFZO
Σのタクシーってまだ現役だよなあれ
910ブルのタクシーは全車引退済だけど
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 13:04:36.45 ID:kRjd/EmJ0
TBS950号のサック箱の絵だけアンテナがトリミングされてるぅうー
と思ったら外箱はマイナーチェンジ後のグリルで描き直したものか

トピッカーは最初からアンテナ描くの省略してるから
企画の初めはアンテナパーツまで付属させる意図はなかった?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/23(土) 16:20:11.67 ID:LFPf0rAU0
>>622
十年ぐらい前まで現役だったらしい観音開きクラウンのタクシーみたいに
「物好きの個人タクシー運転手が日本のどこかで現役で使ってる」てのは…さすがに無いか。

狽ヘ昨日Wikipediaで調べたら(その結果マグナワゴンも豪州独自のもので日本ではミラージュバンに統合だったらしい)
何だかんだでタクシー仕様は99年頃まで作ってたそうなので…。

地元ではまず見ないけど狽フタクシーがまだあるってことだと
同時期まで作ってたルーチェ/カスタムキャブとかもある…のか?
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 01:43:58.86 ID:ZXKrUl18O
FFΣ、今でも所有したいほどかっけーと思う。健さんの渋いCM思い出した。あの頃の三菱ってエッジの効いたクルマばかりで個人的には好きでした。
なのに近年の欠ry…
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 02:19:09.47 ID:c2LZRqnm0
西部警察セットが発売されたのに触発されて最近ユーツーブで西部警察関連の映像見たりしてるけど、無茶し過ぎてて笑ったw
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 03:37:14.87 ID:GACiTImBO
>>607
アキバにFモデルって模型屋があるんだけど、3割引にポイント付くから、Amazonより安いかも!
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 04:08:02.02 ID:AgHZFIe90
>>626
もうミサァイル+貨物列車+エセ外人とか
ステーキあさくま+お化け煙突セットとか期待するしかないだろw

海外の1/72系ミリタリージオラマベースで良いものがないかどうか物色したくなる…。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 15:47:01.69 ID:MF1LZIXwO
>>628

つ ケンメリバンorセドグロバンの

ナガシマスパーランドカラー
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 19:43:33.67 ID:JacKf9SKO
>>628
ミサイル+貨物列車+エセ外車+中国共産党のセットがいい
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 19:44:47.26 ID:JacKf9SKO
>>630
誤→朝鮮人民軍
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/24(日) 20:05:37.33 ID:FYw8ucji0
>>628
同梱の小物部品として愛銃のモーゼルもお忘れなくw
しかし日本交通の時も気になったけど、なぜグロリアSTDだけ変なグリルだし
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/25(月) 00:27:09.33 ID:GCH6rGRZ0
うわぁあ 今月分、まだ買いに行けないよぉ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/25(月) 00:57:48.91 ID:LoU96Yl+0
一時期の事を考えると大分数量豊富になった希ガス
とはいえ急げ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/25(月) 14:06:09.42 ID:5GFGrFSZ0
昭和のラジオデイズは文化放送のギャランを買った。
残りの2台(TBSのスカイラインバン、ニッポン放送のローレル)も
買おうかどうしようか考え中。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/25(月) 20:08:44.28 ID:njMG0KmM0
>>628
宝酒造「純」のエルフも入れて
運転席の成瀬正(正孝)フィギアと後部ドアからダイナマイトを投げる北斗太郎フィギアつきで
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/25(月) 20:37:24.10 ID:zXjCX1PlO
スネークモータース買い続けたら
コマネチフィギュアが20体ぐらいになりそうだな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/25(月) 20:40:22.44 ID:BSsP1d3m0
今回のTLV西部警察シリーズのおまけジャンプ台を見て
「Nスケールのカーコレの方だったらBOXYで弾いて遊べるんじゃないか」
とまで思ったのは俺だけでいい。

あっちも430とかR30とかあるからねw
639633:2013/03/26(火) 00:52:33.10 ID:YJ3piQIS0
今日(25日)、アキバヨドで無事ひと通り買えました。
ただし、スネークモーターは見送りました。

230セドグロ覆面の赤ランプ・・・
位置も大きさも・・・(´・ω・`)
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 00:57:03.77 ID:EIvSjU020
当時の本物は結構ドア寄りギリギリにつけてた気がするんだけど
あんなに真ん中寄りじゃないだろ?とか思った。
まあ成型上の理由(窓やAピラーにあまり寄せて穴開けると割れちゃうとか)かなぁ…。

余談ですがアメリカのパトカーは超高速カーチェイスの風圧で
ランプユニット丸ごともげて飛ぶことがあるそうです…どんなに飛ばすんだあいつらw
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 01:13:37.37 ID:U0XHlUBf0
日本のカーチェイスって結構遅速で走らせて早回ししていることってあるしね
バックに一般者がものすごいスピードに見えるという
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 02:29:32.35 ID:EIvSjU020
ナイトライダーでも立体交差下をスーパーモードのナイト2000が走り抜けていく時に
陸橋のほうを走ってる車も凄いスピードだったことがw
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 03:30:20.87 ID:YJ3piQIS0
よく考えたら、今月は企画モノを抜きにすると、
フツーのヴィンテージシリーズの新作はないのねん(´・ω・`)
NEOはベンツとブルが出たけど。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 10:07:34.84 ID:8FpfDSPw0
TLVの西部警察シリーズでスーパーZやRSを出すみたいだが
サファリも出してくれるだろうか?タンク車付きの。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 10:41:46.04 ID:IqDMC0dhO
>>644
サファリ出すなら屋根が開閉出来て、ニヤニヤしながら放水してる団長のフィギュアつけなきゃな



定価が8千円超えそう
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 11:18:45.89 ID:ssQ42QwP0
1/64スケールに8千円ってきついよな〜
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 13:08:45.98 ID:lBsJQiTl0
値上げはキツイ
648蛾次郎先生:2013/03/26(火) 16:50:10.03 ID:E4jSuiq+0
また値上げかよ。あんま消費者不在なことやってるとブランド存続マジヤバいで
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 19:39:29.27 ID:EVtecq+t0
消費者意識でやってる趣味も先行き長くないな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 20:49:19.89 ID:d9mP9d9JO
>>643
実際のところNEOの方が売れてるんじゃね?

店員にギャランVR-4の白か銀を探してる話したらたまに入るけど瞬殺って答え返ってきたしな
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 21:20:28.51 ID:qcvClv9J0
黒ツートンと銀は持ってるが白は見たことも無いな
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 21:29:04.78 ID:U0XHlUBf0
パトカーが届いた
確かに赤色灯の位置がおかしい
これから先もずっと230のスタンダードを色塗り替えで売り続けるのかね
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 23:11:59.78 ID:EIvSjU020
>>645
確かダイヤペットのやつ(タンク車付きで屋根と後ろ左のドアが開く)って
当時2千円かそんぐらいだったと思うぞw

普通のダイヤペットが1台千円ほどの時代の話だけどね…。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/26(火) 23:20:17.69 ID:TB7s7rR+0
>>653
タンク付きのサファリは2,800円、スーパーZ 1,500円、マシンRS 1,400円
オレの曖昧な記憶だとこんな価格設定だったと思う。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 00:27:49.87 ID:cT/G1ffU0
>>654
1984年版のカタログがあったので見てみたら
確かにその通りサファリが2800円で、あとZとRS1/2は逆だったらしい
(どういうわけか凝ったガルウィングのZのほうが1400円)そうです…そしてカタナ白バイが2000円w

いっぽうリンカーンコンチネンタル霊柩車は当時の物価水準で6500円という超弩級w
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 04:03:26.27 ID:HrQnlQi50
ラジオデイズのニッポン放送とTBSを買ったけど文化放送も買おうか迷ってる
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 08:38:53.89 ID:ptQ3iXqH0
それで?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 12:36:04.40 ID:YYk4MVLD0
俺も当時、唯一西部警察物で買ってもらったのがサファリだったな〜

当時でもけっこういい値段したんだな。
今と違って、割引なんかほとんど無かっただろうし。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 13:40:15.89 ID:5ePTaeQ40
逆に今の価格設定は割引前提でしょ
1/64でしかも大して出来の良いよくないのが4200円で売れるはずがない
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 16:49:30.84 ID:5O5Nq44S0
スカイラインシルエットもメーカー希望価格はボッタクリ値だったな
あんなチャチなディテールで「エンジン再現しました」ってアホか
あれならまだタッカーのスカイラインの方が細密だぞ
661蛾次郎先生:2013/03/27(水) 17:10:10.49 ID:nvhB8J9V0
黒幕Kは入社当初3年間はトミーでの営業社員だったが、価格意識が全くねえな。
開発部門を離れて元の営業に戻ったら、門前払いを食らってブランド終焉も現実
味を帯びてきそうだな。あんま新製品出すたびに値上げばっかしていたら、業績
不振になって売り上げもマジで落ちるで。値下げするなら、親会社に利益を吸い
上げられる体質をあらためたり、一層のリストラ案を進めないと生き残れんよ。




>>653
大型ふそうトレーラーバンなら3800円だったし、乗用車でも1200円で買えたで。
一部のモデルをのぞいて出来もよかったしな。Y30のセドグロなんかいい作品。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 18:13:35.33 ID:+0NbMs6K0
つ樹脂シャシー
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 20:05:58.63 ID:ih9T10IR0
>あれならまだタッカーのスカイラインの方が細密だぞ

さすがにそれはないだろ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 21:17:43.77 ID:5ePTaeQ40
タッカーのスカイラインはボンネットが閉まらず
あげくボンネット上にでかい塗装だまりがあって盛り上がっていて
反面その横は塗装がちぎれて地肌が見えているという酷い代物であった
中身は覚えてない
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 21:36:03.20 ID:IBaHiUPZ0
>黒230の赤ランプ
いっそ真ん中にしてもらったほうが潔い・・・

って、それはそれで「西部」にならないか。
むしろ「大都会U」の黒130??w
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/27(水) 21:49:03.13 ID:5ePTaeQ40
130を再現するなら反転式にしないとね
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 16:33:25.33 ID:ZxrdwaxT0
TLVにサスペンションは必要か
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 18:17:54.68 ID:RiI5m6mX0
>>667
車軸の固定方法にもっといい方法がある?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 18:39:01.76 ID:lW8cQP1T0
普通にシャーシに穴開けてシャフト通すだけでいいじゃん
ぶっちゃけタイヤ固定でもいいくらいだ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 20:59:35.83 ID:JHN1HbdO0
サスのせいか、どれも最低地上高が初代レオーネ4WDバン並みなんだよね
床板がネジ留めなら車高落とすのは簡単なんだが現状ではカシメ壊すしかないから
保存用は無加工で我慢するしかない
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:01:47.16 ID:sYtN1eiCO
レオーネが製品化されるんだって!?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:03:38.39 ID:PzFpDDpd0
「保存用」があるなら、いじる用→普段眺める用も持ってるはずなんだよなあ

Let's改ジリ!
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:07:27.07 ID:lVB0INS50
>>669
ラジオで毒マムシが走らせられるって言っちゃったからタイヤ固定化はダメだw
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:33:37.60 ID:lW8cQP1T0
>671
そういえば、レオーネって不思議と3インチサイズではモデル化されていないね
CM'sは試作モデルまで発表されていたのにラリーカーシリーズ終了でお蔵入りだったし
TLVではいっその事バン、ピックアップ、セダンと出して欲しいな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:50:58.11 ID:EUsHe/000
>>673
まあ、ケースに入れちゃうようなガチのコレクターじゃなければ
コラボ商品とかでこういうのを買う一般の人は
壊れない程度にブンドドして遊んだりもするだろうから、それに足るだけの頑丈さは必要かもねw。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 21:53:56.79 ID:kSkekEkS0
>>673
マムちゃんってミニチュアが好きなのかな
過去にもポインターやウルトラホークの玩具プロモのトークショーに呼ばれると
贈呈された試作品をにこにこしながら手にして眺めてたな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/28(木) 22:08:26.04 ID:EUsHe/000
あのぐらいの世代は玩具って貴重だっただろうから
「全く興味が無い」とか「嫌い」って人も少ないんじゃないかという気はする。

三波豊和氏が教育テレビの鉄道模型講座をノリノリでやってたのは
あの人はガチで好きなのかなぁ。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 11:22:12.13 ID:zprep7xn0
初代レオーネ欲しいね。特に「10-4・10-10」や
「サンダーマスク」に出てきたクーペは。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 11:37:17.36 ID:gZJ6vRUJ0
通常トミカはカシメでも仕方ないだろうけど、ヴィンテージはネジ止めに変更してくれないかな。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 14:14:10.65 ID:M1B6wGLU0
そこでスバルブラットですよ!

スバル贔屓だった某社ですら手を付けなかった(ry
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 16:48:33.18 ID:Ut/bb6xG0
>>680
まさかHWに先を越されるとは
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 16:52:16.60 ID:8W3dNBNt0
スバルブラットって北米専用車種じゃなかった?
日本未導入の日本メーカーの車種ってモデル化されるのかな?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/29(金) 22:13:26.77 ID:/797P8Ru0
>>679
俺もそれは思うなぁ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 01:32:55.99 ID:XbszeD410
初代ランサー・・・
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 01:48:54.15 ID:XbszeD410
三代目マークU(X30/40)・・・
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 06:32:06.22 ID:waY97msE0
Z31フェアレディZ後期…
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 10:21:30.02 ID:GcRAhHjk0
ブルSSSのグリル、既出の後期型と別モノ…
ここまで芸を細かくやるんだったら
前期アーバンサルーンもできるんじゃないのw
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 11:27:19.19 ID:sgWrpzOw0
朝鮮ポリスカー出さないかな
絶対買わないけど
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 11:53:48.59 ID:v2tFvgG30
かわねーのかよ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 14:39:09.78 ID:WTU8ncOH0
>>688
なかなか挑戦的な試みだな
朝鮮だけに
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 14:46:03.68 ID:dYrYhwOq0
初代/2代目ヒュンダイグレンジャー(=2/3代目デボネア)ベースの
要人輸送・警護車とかいうことならあるいは。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 18:39:24.96 ID:FanFt4h0O
初代クレスタ、カローラFX
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/30(土) 21:12:55.45 ID:9QgALH5m0
もうキボンヌ埋めか
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 03:00:25.28 ID:mPtHH5kN0
>>693
お前このスレ初めてだろw
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 08:29:37.50 ID:HYuS8Zls0
あてずっぽう
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 14:00:54.54 ID:MaVTgnAy0
TBSラジオカースカイラインバン買ったけど、当時の写真見ると
普通にコロナやチェリーなんかの2ドアやセダンも使ってたみたいだから
今までのラインナップにパーツ追加でラジオカー仕様出してくれてもいいのよ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/31(日) 23:08:50.14 ID:+Qnq9Sh20
フォードタウナスだった例すらある(台風中継中に港から落ちたとかいうやつ)からなぁ…。

ダイヤペットのスバルレオーネ2ドアのやつも2ドアそのもので実在したのかしら…。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 00:19:00.61 ID:/xeCjLim0
U12ブルSSSアテーサ、フロントバンパーがガタガタしすぎ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 08:57:25.72 ID:P67VfGFu0
ローレルのニッポン放送のラジオカーの側面にある周波数が
1240になってるけどウィキによるとニッポン放送は開局当時は
周波数が1310でS46年の11月頃に周波数が1240になったそうだ。
って事はこのTLVのニッポン放送のラジオカーはS46年11月以降の
姿って事だな。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 12:07:56.82 ID:Gd68Wc/zO
暗黒時代のアメ車も見たいなぁ
クライスラーコルドバとかキャデラックアランテとか。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 14:08:13.23 ID:D6EJeaQr0
西部警察04 日産フェアレディZ スーパーZ 10月発売 1995円
西部警察05 日産スカイライン マシンRS 12月予定 1995円
LV-N86a,b 日産スカイライン2000GT-E・Xパサージュ(R30) 白/黒 9月発売 1575円
LV-N87a.b トヨタスープラ3.0GT(MA70) 赤/黒 10月発売 1785円

RS軍団は3台セットで鋭意計画中との事
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 14:40:39.63 ID:qGWQ2JYm0
>>700
コルドバは暗黒時代というだけでなく実用性も低いトンデモ車だったからな
燃費が悪すぎて田舎の街を一周しただけで満タンだったガソリンタンクが空っぽになったぞ
ポンコツだったけど多分燃料漏れは起こしていなかったと思う

そんな思い出の車でもあるから俺も欲しいわ
703蛾次郎先生:2013/04/01(月) 15:57:44.29 ID:SKj3XvGI0
>>691
それならプラウディア(フーガをベースにしたものではない)がいいのに
704磯六:2013/04/01(月) 16:43:27.91 ID:o4P0L2sM0
>>700キャデラックならもっと黒歴史な車があるでしょ。シマロンとかシマロンとかシマロンとか。
緑光から出てる車はトミカからは出なさそうなんだよなぁ・・・
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 17:28:15.58 ID:4AIBWlfe0
スーパーZとRSは思ったより安かったな・・・
3台セットは5980円とかか。

それに比べスープラの値段・・・
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 17:36:26.77 ID:K54oPYMo0
通常品が2,000円の大台にのるのも時間の問題だな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 17:41:28.35 ID:tdHYvrSU0
>>705
ヒント:目欄
708蛾次郎先生:2013/04/01(月) 18:35:51.44 ID:SKj3XvGI0
>>706
また値上げして業績悪化で経営破たんもあるで。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 21:30:44.15 ID:T1kdKTIH0
>鋭意計画中との事

この一文が無ければ信じたかも
まあネタとしては微妙だな
もっとギリギリの線をついてコロッと騙してくれ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 21:37:48.13 ID:lLUWD6oE0
トミカショップ オリジナル トミカリミテッドヴィンテージ 新商品情報

ニッサン セドリック130後期型覆面パトカー
(赤色灯・中央)東京店・東京スカイツリーソラマチタウン店・吉祥寺店限定
同(赤色灯・運転席側)名古屋店・福岡店限定
同(赤色灯・助手席側)大阪店限定
以上 各¥1995(税込)
同(赤色灯・中央反転式)インターネット店限定 ¥2415(税込)


きょうはまだあと二時間半あるw
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 22:11:22.09 ID:1qeo1Qea0
騙す気なしでキボンヌ書いてるだけじゃねーかおまいら
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 22:33:24.86 ID:fHL0Srt30
なんにしろキボンヌじゃねえか
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/01(月) 23:32:31.89 ID:vp3rBdwf0
>>702
アメ車ドレスアップ界の有名人の中村大吾さんが20年ぐらい前に
コルドバの正規輸入第一号車(の半ばジャンク臭いやつ)を手に入れてレストア&ドレスアップしてたけど
アレはその後どうなったんだろう…まあそういう意味では20年前までは一応現存してたようだ。

「2台目以降が入ってきたのかどうかもわからない」とか散々な言いようだったけどw
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 01:09:28.94 ID:sgwoVyxWO
クレクレネタ追加で

“名画座inアメリカ”

プリムス ヴァリアントとピータービルト281をセットで♪
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 06:34:34.53 ID:KZGYx7cY0
トラック野郎シリーズの歴代一番星号とジョナサン号出してほしいな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 09:14:31.65 ID:HooexM6P0
>>701
どおりで値段設定がおかしいと思ったw
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 09:34:33.94 ID:QifGaqeO0
鬼クラ2HT出してくれ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 10:44:21.36 ID:RB7rMXmW0
そう言えばTLVでは4トントラックは出ているが11トントラックは
まだ出ていないな。発売からちょうど10年になる来年辺り出るか?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 11:12:50.02 ID:YtAUdx4x0
欲しいけど
バリ展されたら
俺脂肪
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 13:02:52.24 ID:6LmLEkQd0
特捜最前線だと
・330セドグロ(うち一台はリトラクタブル回転灯)
・白ケンメリ2ドア
・黄色初期ジャパン4ドア
・430セドグロ
・銀色後期ジャパン4ドア
といったところか。後期のY30やニューマンが使われてた頃はほとんど見てなかった。
721蛾次郎先生:2013/04/02(火) 13:21:39.26 ID:WskrfLaN0
>>717
うちも欲しい
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 14:00:45.80 ID:Ln2wcgyt0
>>715
>>721
以前にもその話題、出たねぇ。 一番星。「東映名車座……ナイナイw」みたいな。
あと、一番星モデル関係はバンダイが権利持ってなかったっけ? その辺からも実現はムズいかもねぇ(´・ω・`)
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 14:23:22.59 ID:9KnT1pdD0
トラック野郎は難しいかもしれないけど、アオシマのプラモで1/64でデコトラシリーズあるじゃん
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 20:48:57.49 ID:c9jhoW3s0
スーパーZ よんせんはっぴゃくさんじゅうえん!!!!
どこをどうするとそんな価格設定になるんだ!?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 21:04:43.56 ID:iUiFSyN10
もしかして上開くんじゃないか?w
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 21:18:19.65 ID:9P3tqn1m0
LV-124c 日産セドリック カスタム(ダンロップ)
LV-125c Honda S600 クーペ(ダンロップ)

これはどんな素性の車なんだ?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 21:48:23.48 ID:2RLVVBgf0
>724
エイプリルフールは終わってるぞ

……マジだったら絶対買わん
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 23:31:58.57 ID:09k8RINS0
>>726
レースのペースカー??
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 23:32:26.48 ID:eWk6V2RQ0
その値段ならせめてライフル構えた団長フィギュアをつけてもらわんと…
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 23:34:01.78 ID:E1W05aDm0
ライフル・・・
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 23:41:03.71 ID:iUiFSyN10
運河の看板とジャンプ台と銀色S30ぐらいついてこないとな…。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 23:50:13.28 ID:2RLVVBgf0
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 23:55:18.25 ID:E1W05aDm0
「素性」だと・・・
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/02(火) 23:59:10.65 ID:iUiFSyN10
>>732
この時代はトランクに旗ついてないのかw
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 01:13:06.74 ID:8SXyYibL0
>>724
横から。
公式発表ではないが、ネットショップの予約モノによると・・・(゚д゚)
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/shibuya-mokei/4543736251057.html
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 01:17:47.81 ID:nVjUwsnO0
DISMかよ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 01:35:47.20 ID:9GSEdwsP0
こうなると刑事とか警官のフィギュア10体くらいないと納得できないなw
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 01:51:01.94 ID:78TcfA4L0
犯人役のフィギュアは1/72の兵隊とかで代用できそうな気はしてしまうw。

どうせあっちは白人サイズだから80年代の日本人より少し大きいだろうし。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 06:35:51.49 ID:TTBIk22U0
>>735
高すぎて買えねえ…
ドリームトミカで出して…
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 06:55:56.50 ID:y7XVJrDs0
>>735
>【トミーテック ヴィンテージNEO ネオ ミニカー 新品】
>予約【トミカリミテッドヴィンテージNEO】(LV-NEO) 西部警察 vol.4 スーパーZ『13年8月予定』トミーテックTOMYTEC130402
>定価:4,830円(税込) 販売価格:3,477円(税込)

高いよ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 09:59:33.56 ID:m7I3oHd30
>>734
コスモAPを思い出すな〜


しかし、スーパーZはここまで値段が高いとさすがに呆れるわ。
精々、団長フィギュアが付く程度だろうし。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 10:03:39.13 ID:ZkltUwlv0
>>722
確かバンダイだな。青島のキットにもバンダイのロゴ入ってるし。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 10:06:42.68 ID:ZkltUwlv0
>>732
コレで正しいのだろうけど、スケール違いにしか見えないw
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 10:11:39.72 ID:GnV6QiML0
こういう現実ならまだ>>701のほうがよかったw

8月
TLV-23g 日野RB10型(東急バス 旧塗装) \4,515
TLV-50c スカイラインバン(NHK受信サービスカー) \1,995
TLV-N71c VWゴルフ2 CLi(白) \1,680
TLV-N71d VWゴルフ2 CLi(銀) \1,680
TLV-N85a スカイライン 2000RS(銀/黒) \1,680
TLV-N85b スカイライン 2000RS(赤) \1,680
TLV-NEO 西部警察04 スーパーZ(ミニカー) \4,830
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 10:39:32.43 ID:GnV6QiML0
4,830円になった言い訳…じゃなかった説明↓
>今年度はスーパーマシンを中心に商品化いたします。
>TLV NEOで発売した「シルエットフォーミュラ」と同様、
>ハイグレード商品と位置づけています。

今回のTLV-N85はRSターボ登場前の15インチ仕様…
バリ展として
・最初期型RS(GT系と同デザインアルミ)→赤/銀ツートン&銀単色
・RSターボ(サイドステッカーだけ変更)→赤/黒ツートン&白単色
出すなら絶対買う!
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 11:11:20.90 ID:9GGrHhB40
値上げするならドアミラー付けてくれ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 11:30:46.28 ID:iJhN7e320
>>744
何ッ?日野RB10の東急バス旧塗装
(S43年以前の銀、青、赤帯の塗装)が出るとな?
これは買いだな!
748蛾次郎先生:2013/04/03(水) 13:46:30.19 ID:Izh5fF/h0
値上げやめろよ。ただでさえ一円でも安く買いたい消費者がいるのによ。
あんま客をバカにするのやめたほうがええな。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 15:52:13.83 ID:bLhF4Tn/O
これから予想される展開

スーパーZ(ホイール違い、大将のフィギュアつき)

スーパーZ(ガルウィング開状態)

マシンZ・白昼の対決セット
(スーパーZ2台と、大門と深町のフィギュアのセット)
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 16:16:39.51 ID:tyuw184m0
スーパーZのサンプル画像見付けた
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/shibuya-mokei_4543736251057
なんかライトから前の部分が短いし、リアサイドのルーバーも大きすぎて凄くバランス悪く見える
実売が3000円くらいだったら買おうかと思っていたけど、こりゃ実物見るまでスルーした方がいいな
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 18:10:09.24 ID:bcefPrHj0
うわあ、、、バランス悪過ぎるwww
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 18:35:42.54 ID:m7I3oHd30
うわー格好悪いwww
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 21:23:37.02 ID:nVjUwsnO0
ハイグレード仕様なんていつの間に始まって誰が認めたんだ。

今回の超Zはギミックとかもないんだろ?そんで値段は43に及ぼうかという感じ?

とりあえず、TLVで西部署特車や目ぼしい並パトやエンケイアルミ仕様なども残らず出すって言う確約でもしてくんないと
手が出しにくいよ。

って黒幕にリアルで会える人は伝えといて。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 21:37:31.42 ID:tyuw184m0
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel018832.jpg
ちょっとルーフ低くしてノーズ延ばしてみた
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 22:05:27.26 ID:8SXyYibL0
同じ値段でいいから、「43」シリーズで230早く出してくれよぉ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 22:27:22.84 ID:8SXyYibL0
連投ゴメン
うー・・・ スーパーZねぇ・・・
更にゴメン。板違いになっちゃうけど、ここまで来ると、もう刑事ドラマじゃなくて
特撮ヒーローモノの感じがしちゃうんだよなぁ・・・ そしてこの値段・・・
購入悩むよ(´・ω・`)
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 23:46:40.96 ID:cnJSu5Mo0
>>750
悲しくなる位に似てないなこりゃ
やっぱり今の黒幕は何しても駄目だな、ゴミしか作れない
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/03(水) 23:56:29.24 ID:78TcfA4L0
ガルウィングドアの後半部に爪の掛かりそうな隙間があるから
これは開くには開くつもりなんじゃないのかな…それがいいのかどうか
(=フォルムの再現性という点ではマイナスだし)は別として。
回転灯もまさか反転か差し替えで格納状態を再現できるというんでもないよなw

今にして思えばダイヤペット(無論あれは「玩具」の枠でいえば奇跡的に凝ってた)は
サイドウィンドウのルーバーとかリアスポイラーの再現も無かったことだし
それからいえば1/64にしちゃ凝ってるのかもしれないとは思う…だが物価上昇分を差し引いても値段が凄いが。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 01:00:31.32 ID:iyAxD2U+0
三割引きで事前購入してもまだ高い
高すぎる
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 09:01:43.88 ID:oWqiKhjm0
こういうユーザーの声には聞く耳を持たないんだろうかね、黒幕さん。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 09:09:44.25 ID:qT+dfJxp0
ラインナップがマイナー車種からメジャーに切り替えてきているあたり
聞こえてはいるんだろうけど、新規で始めるシリーズに関しては痛い目見ないと学習しないんだろうね
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 10:49:31.24 ID:lcXbFm4IO
>>760
前にも書いたが、西部警察関連ならボッタクリ価格でも信者が黙ってじゃんじゃん買うと思ってるんだろ?
しかし酷い出来だな、相変わらず立体感皆無のホイールだし造形はダメダメだし
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 11:28:39.23 ID:qT+dfJxp0
ガルウィングが開閉するのは評価したいが、窓をボディラインの内側に引っ込めるのはダメだろう
この場合、ウィンドウ下側に隙間を設けてそこに爪を引っ掛けて開けられる様にするのが正解
そうすれば黒のラインに隠れて隙間が目立たなくなるのに
そんな事すら分かっていない時点で原型師のレベルもたかが知れてる
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 12:36:03.39 ID:oWqiKhjm0
ボッタクリ価格でも、それを納得させるクオリティなら良いんだけどさ。
少なくともこのままじゃそれは無さそうだし・・・。

こんな事ならアオシマが1/64に進出してくれた方が良かったわ。
765蛾次郎先生:2013/04/04(木) 15:18:23.08 ID:VBeEXqLz0
>>760
トミカ好きが高じて入社したのに損やわ。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 18:11:27.18 ID:h7gS2dAw0
>>763
紙の角かなんかをスッと差し込めば開く程度の隙間にするとか
逆さにして振ると開くとかいう方法でも…。

実車は確か下側のドアだったかBピラーにキーホールがあったと思うので
そこに細い棒状のもの(爪楊枝の先とか)を差し込むと
シーソー型のリンクでガルウィングを押し開くように…ってのは1/64みたいなレベルじゃ無理かw
767蛾次郎先生:2013/04/04(木) 18:27:10.86 ID:VBeEXqLz0
>>766
やたらギミックはつけないほうがプロポーションは良くなる
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 19:13:29.27 ID:oWqiKhjm0
つか、開閉が前提になってるけどダンパーはどうするの?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 20:52:46.78 ID:QQD2yopY0
>>758
ダイヤペットのスーパーZはヨネザワ側はガルウイング開閉ギミックに難色を示したが
石原プロ側(というかコマサ)がごり押ししたらしい
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 21:39:28.97 ID:h7gS2dAw0
>>709
そういう時は版権監修側が頑張ってくれるのも有り難いなw。

ダイヤペットだと当時はコレクター行きもあった一方
子供が遊ぶ用だって少なくなかったはずだから
「本物と同じギミック」っていうことの重要度は高かったはずだし…実際買って持ってた立場としてもあれは嬉しかったw

サファリもタンク車が付いてるばかりかルーフがスライドして放水席が昇降するうえに
放水席サイドのドアと鎧戸(ここは本編でも乗り込んで中のコンピューター操作したり色々出番がある)が
開閉できたり、と物凄くギミック盛りだくさんだったのだ…。
771蛾次郎先生:2013/04/04(木) 22:06:02.01 ID:VBeEXqLz0
そろそろ、客も値上げばっかしていることを怒らなあかんな。ただでさえ
少しでも安いものを買いたいのに、デフレがあかんなんてゆうてるけど、
これまで物の価格が高すぎたってことを猛省せなあかん。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 22:59:43.25 ID:gak1u2aD0
これで予約瞬殺とかだったりしたら怒るぞ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 23:14:25.80 ID:h7gS2dAw0
値段が上がったなりに良いものであれば別に。

「版権料込みということまで承知したうえで5千円でお値段なり」
って金額にふさわしい具だくさんということだとどこまでいくんだろう…。

1/64カタナが付属してくるデコトラはアオシマの製品にあって買ったけど
型番と名前忘れたw
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/04(木) 23:33:06.23 ID:HRfCA2wx0
>>773
前にこのスレでも話題になった竜王丸だね
マシンRSはどんな感じだった?
ttp://www.1999.co.jp/image/10198748b2/30/2

あと、暗黒将軍はスーパーZとR30スカイラインが付いてくる
ttp://www.1999.co.jp/image/10189743n/40/1
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 00:29:03.00 ID:sRcpKXor0
通常シリーズも乗用車で今でも1台\2,000行っちゃいそうな勢いだよなぁ(´・ω・`)
いっとう最初は\980+消費税くらいだったよねぇ。

あと
「西部」シリーズももちろんいいんだけど、
まだまだ通常シリーズで鉱脈あるはずなんだけどなぁ・・
このリミヴィンの醍醐味のひとつに「郷愁」ってのはあると思う。

むかし乗っていた我が家のマイカーの○○。
親戚のおじさんが乗っていた○○。
近所のカッコイイお兄さんが乗っていた○○。
学校の通学路のそばの駐車場にいつもあった○○。
商売やっていた友達の家の○○。
おばあちゃんと買い物行くときに乗ったバスの○○。
etc.
乱文ゴメン
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 01:36:22.60 ID:96qvKVt00
>>775
鉱脈なんかまだまだあるけど、単なる出し惜しみです。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 01:44:22.80 ID:NR6vBzGx0
NEOはまだまだあるよな
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 06:26:26.98 ID:CtxB/iKO0
>>774
積み箱の中に梱包しちゃったのであまり覚えてないけど
窓ガラス等クリアパーツが付属すらしないようなので
(いかにもアオシマらしくこれら↓
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/14796168/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/14807912/
の感じに近いw)
まともに飾れるようにするにはそれなりの手間は要るようですw。

同じようなスケールのマシンRS的な何かというと
確かダイヤペットのキャリアカーに付属してたやつがあったはず…90年代前半ぐらいまで売ってたw
779蛾次郎先生:2013/04/05(金) 12:07:14.36 ID:FkUjNJ+L0
>>772
おいおい、AKB48の初回盤CDシングルじゃないんやから・・・・・

>>775
カリーナEDとか、初代のコロナエクシヴを狙ってるんやけどね。あ、T150型のコロナ4ドアも
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 13:09:57.14 ID:Kje+Jj4Q0
普通のトミカといっしょにベトナムで作ればいいのに
今の中国人なんて人件費高い割には雑な仕事しかしないし
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 13:11:58.97 ID:E61QK8gyO
黎明期のヨタ2boxシリーズも出たら萌えるよね♪

カロU ターセル コルサ スターレット
782蛾次郎先生:2013/04/05(金) 19:04:55.73 ID:FkUjNJ+L0
>>780
カンブリア宮殿で富山社長が価格を維持するためにベトナムに生産拠点を移した
って言ってたな。そうしたらいいよ。ただでさえ高すぎるんだから
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 20:29:11.09 ID:CtxB/iKO0
黒幕「スーパーZが4980円っていうのは間違いです…。
    実はそっちは1980円で、次回発売の栄光への爆走セットが4980円でした」
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 20:49:34.66 ID:Wgb6LP9V0
>>781
3代目ターセル・コルサ/2代目カローラU

リトラと5ドアで
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 21:04:07.86 ID:Wgb6LP9V0
連続で済まない

>>775
確かにそうだな。
上に書いた3代目ターセルは免許取得して最初のマイカーだったんだ
昔、家で乗っていた140コロナセダン、71クレスタ 
親戚の家にあったコンソルテ、マスタングU
キリが無いな・・・・

>>783
「栄光への爆走」ならマシンXとS30だろ
ついでにガゼールシルエットも入れて
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 22:10:45.29 ID:NCs1XLIn0
GX71マークIIが出ていないのは不思議だよなぁ…
一時期カローラよりも売れていた割にトミカ化されていないし
丁度購買層の世代的にも当時乗っていた人も多いだろうから出せば売れると思うんだけど…
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 23:04:17.16 ID:sRcpKXor0
>郷愁
初代カローラ(LV-55)を買いに行ったときだったっけ。
在庫はレジカウンター後ろにあって、「○○下さい」とこちらから申し出る方式の某量販店だった。
対応してくれた店員さん、見かけ五十代男性。
持ってきてくれるや、 「あぁ〜 こんなの出てるんですねぇ 懐かしいなぁ〜」と、
約2〜3秒間、仕事を忘れて思い出にひたっていたご様子w

新人?のパートさんだったのか、はたまたおもちゃ売場に異動して間もなかったのか、
あるいは応援要員だったのか。 いずれにせよ、魅きつける力はあるのだ。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 23:07:32.81 ID:77dytPXN0
>>786
模型映えする端正なスタイルだし、出せば売れるだろうに・・・
正常進化版のGX81系ともども、出ないのが不思議なくらいだね。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 23:21:23.24 ID:sRcpKXor0
そう! バブルマークU、出して!
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 00:43:19.82 ID:Z9dbSTPo0
単に出し惜しみしているだけでしょ
資料も多いし実車の販売台数もよいしやろうと思えばすぐにできること
791蛾次郎先生:2013/04/06(土) 08:42:11.01 ID:oNQ69dn20
開発担当者のやる気がないだけや。所詮、模型業界の人間は
サラリーマン気質の塊なんや
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 08:48:57.02 ID:bu/aLKSZ0
キボンヌと実際のラインナップって、微妙な調整が必要だと思うのよ。
今はちょっと温度差がありすぎ。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 11:50:52.04 ID:3a786IFi0
バブル時代車ならW126の方が先に出るんじゃないか。 500SEのガンメタと紺+300SDのベージュって感じで
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 11:52:05.50 ID:fNPZJZrF0
ぼくのすきなみにかーをださないおとなは、わるいおとなです(キリッ
795蛾次郎先生:2013/04/06(土) 12:33:22.28 ID:oNQ69dn20
>>794
そうやな。そうゆう奴に限ってろくに仕事もしねえで賃上げばっか主張する
どこが必要な人材なんや。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/06(土) 20:29:22.64 ID:fNPZJZrF0
ふいた
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/07(日) 12:58:36.48 ID:xvi9q+Up0
フン
出ねーヨ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 02:11:57.85 ID:IqlW6a0b0
たぶん俺が担当者になれば
間違いなく売れる
ただし10年続くブランドになるかは不明
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 09:14:59.52 ID:lcuHWb6q0
コナミが失敗したのは供給過剰による値崩れなんだから
適度に飢餓感を煽りながらカラバリ商法で売ればいいんだよ
TLVはカラバリのスパンが短すぎる
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 22:16:12.08 ID:GIpvV3Vg0
コナミが失敗したのは

どこぞのように変態な車種選択ができなかったから・・・
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 22:45:43.34 ID:5YgDuIuW0
みんな天才だな

お前らで集まって会社興して
TLV食うモデル売っちゃいなyo
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 22:56:00.55 ID:hg7Nj6Vc0
じゃあ、対抗になったとして第1段は何を出す?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/08(月) 22:59:12.25 ID:GIpvV3Vg0
出資者が>>801ひとりしか居ないのに気が早いわ、な。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 00:03:23.86 ID:Vx0487NY0
>>801
自動車評論家がレースドライバー並の腕を持っているとは限らない
料理批評家が三ツ星シェフ並の腕を持っているとは限らない
このスレの住人もミニカーの良し悪しは語れても
新規事業興せるかと云われると話は別だわな

まぁ最近は民生用の3Dプリンタも安価になってきたから
ダイキャストは無理でもPVCやレジンでの少数生産ならガレキの即売会で売れるかもね
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 00:46:49.08 ID:EWCpDimW0
レジンの文鎮的なモデルだったら
オーナーズクラブが注文まとめてメーカーに頼み込んで
メーカーの方が「それじゃウチで一般ルートで売る分も込みということで」
みたいな感じでモデル化が実現したという例は知ってるけどねぇ。

TLVやCMSみたいなクラスの1/64とか、あるいは普通の1/43とかだと
全面新規金型で作らなきゃいけない車種は難しいとしても
既存車種のグレード違いや派生型とか
大きいところでもボディ形状・ドア枚数違いぐらいのところ(=シャシーとか内装とかは流用出来る場合がある)なら
「有志がロット集めて交渉」ってところまで行くのも無理ではない…のかなぁ。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 09:44:53.82 ID:El0ayB140
>>805
10年くらい前にマイクロミッドってカプチーノ専門ショップが1/64と1/43を製造販売した例はあるね
当時で1台2000円だったから今だと3000円くらいになりそう
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 16:56:20.20 ID:z/2Npt5M0
>>806
店が無くなったけどな…
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 21:49:54.44 ID:3HYzij3D0
たのみこむ、的な。
809801:2013/04/09(火) 23:07:52.36 ID:5/Ypeuy10
>ミニカーの良し悪しは語れても

ここんとこは語ってない。もっぱらキボンヌと販売戦略・価格への
ダメだし。それだけ不満と解決策があって、でもトミテクが
あてにできなさそうだから、自分たちで会社作っちまいなyo!
っつー話
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/09(火) 23:28:11.88 ID:3HYzij3D0
他力本願には違いないんじゃいか・・・(核心
811蛾次郎先生:2013/04/10(水) 13:38:20.69 ID:F++SZbH/0
これからTLVはいよいよ斜陽期に入るんじゃないかな。今年の新製品が
運命の分かれ目になりそうやな。来年で10年だし、このブランドをゼロ
に戻して、新たなスタートにしないとまずいよ。値上げもひどいしね。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 14:05:23.92 ID:CFF9JwcN0
「トミカリミテッドヴィンテージ・ゼロ」と称して2000年代のが出てくるわけですね。
813蛾次郎先生:2013/04/10(水) 17:07:12.34 ID:F++SZbH/0
そう期待はしているけれど、タカラトミーの再生計画案はまだまだ生ぬるいな

http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/setsumeikai/13_setsumei_02.pdf
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 19:20:38.39 ID:Qc8c97HMO
NEOでギャラン出たときは出来はイマイチだったが嬉しかったが、あまりミニカー化してないバブル期の車が欲しいなあ…売れないか?
初代フェスティバ、エスクード ユーノスコスモ セラ…
815蛾次郎先生:2013/04/10(水) 19:32:44.28 ID:F++SZbH/0
>>814
セラといえば、大昔ダイヤペットが市販しようとしたけど中止になったエピソードが
あるんよ。ドアアクションを付けようとしたからだと思う。でもセラは欲しいね。
あと、初代コロナエクシヴ、カリーナEDとかね。当時若者受けした車は多いはずや。
シルビアとかスカイラインとかフェアレディZなどはもうネタ切れだよ。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 19:52:05.97 ID:CFF9JwcN0
2代目エクシヴもいいんじゃないの?

同じ頃のアコードと2代目プリメーラ(初代も後期型ならいい?w)、さらにオペルベクトラとか
E36とかも並べればJTCCメモリアルも展開できる。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 20:14:53.37 ID:3aSqh8+P0
>>812
あと本家リミテッドを廃止して現行車種シリーズも展開して欲しい
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 20:25:54.31 ID:fZk92ujr0
トミカリミテッドの最大の売りは絶版になった旧車が
クオリティアップでしかも安価に手に入ることだと思っていたのに
この頃の動きはいかんね実に行かん
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 21:29:28.75 ID:ExhvfjXs0
>JTCCメモリアルも展開できる。

そんなもんお前と俺以外に誰が買うんじゃボケ!
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 23:50:11.15 ID:CFF9JwcN0
まあザナヴィプリメーラとカストロールアコードが血みどろの頂上決戦をですねry
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/10(水) 23:55:06.54 ID:FYjrFsYy0
>>814 >>815

初代エクシヴと2代目ED、いいね。エクシヴは国産名車1/43はあるが出来が・・・

3代目アコード(リトラクタブルライトの)や5代目カペラ(4WSとかPWSディーゼルとかいろいろあった型)、
2代目ビスタハードトップ(グリル・バンパー・テールランプをいじればカムリプロミネントにw)もほしい。
822蛾次郎先生:2013/04/11(木) 12:46:10.34 ID:GqIZbIqB0
>>821
うちはエクシヴ持っているけど、ボデーがアンバランスなんだよね
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 14:27:13.19 ID:QNbfnPPgO
バブル期のギャル車シリーズ vol 1

@ マツダ アスティナ
A トヨタ サイノス
B 三菱 ミラージュ サイボーグ
824蛾次郎先生:2013/04/11(木) 14:30:49.82 ID:GqIZbIqB0
>>823
サイノスいいねえ。あれもなかなかモデル化されなかったなあ。モーターファン別冊持ってる
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 14:34:19.15 ID:pbIJncUG0
アスティナって日本ではそんなに言うほど売れた?

それまではライバルメーカーも含め概して5ドアハッチは壊滅的に売れなかったという状況を
いくらか変えるぐらいには存在感を示したかもしれないけど。

似たような挑戦としては初代テルスター(同世代のカペラと違って2ドアが無い一方で5ドアを当初から設定)
というのもあったけど。

…ダイヤペットでFFコロナの5ドアなんてのもあったけど
80年代のダイヤペットの車種選択の変態っぷりを考えると
当時のヨネザワの担当の人をTLVの企画部門に招聘してほしいぐらいだw
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 15:25:57.98 ID:I+8KXUTL0
ハッチバックって結構需要あったよ
アスティナ以外にもR30スカイラインとかビスタ、コロナSFとか
荷物は積みたいけどワゴンは嫌っていう若者層に人気があった
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 16:37:58.87 ID:pbIJncUG0
R30の5ドアって他ボディタイプから比べると商業的にはさっぱりじゃなかったっけ…。
法人向けまで込みだろうとは思うけどワゴン/バンのほうがまだ見かけたようにも思うし。

R31のワゴン(とU11ブルのワゴン)でターボモデルが追加されるけど
R30の時点でターボとは言わないまでも6発ぐらい積んだグレードがあれば時代を先取り出来た気もする…。

「荷物なんか積んだら坂も登れねぇよ!」に関する答えとしては
スバルが一番最初にレオーネにターボ積むことで…いやサバンナスポーツワゴンっていうバケモノがいたかw
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 17:17:14.18 ID:QNbfnPPgO
なるほど…

“5ドア”では色んな考え方が有りますな。

やっぱセダン中心に据えた方が無難なんかなぁ。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 17:29:37.87 ID:pbIJncUG0
2代目ルーチェに13B積んだワゴンとかいうとんでもないのがあったらしいというのも分かったw
(サバンナスポーツワゴンのほうは10A)。

後年にはそのマツダとレオーネツーリングワゴンのスバルが
ワゴンと5ドアHBの日本における地位を変えていく、というか
元々そうしたチャレンジを積極的に行ってきたメーカーとそのお客さんの関係だったから
いち早く受け入れられていった、という面はあるのかも。
830磯六:2013/04/11(木) 20:58:28.05 ID:8ITNsoMH0
まず5ダァのランサーを早く出そう(提案)
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 21:03:01.94 ID:aEksWPSR0
JTCC、BTCC、DTM…
欲しいよなぁ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/11(木) 23:23:16.93 ID:pbIJncUG0
>>830
ギャランスポーツGTRV…。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 00:24:59.46 ID:QBjHpo7M0
公式サイト、更新されたね。

・・・スーパーZ、既報通り・・・ ヤパリ('A`)
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 03:31:14.27 ID:vUxKbrimO
>>824
当時付き合ってたコが乗っててさ(笑)

>>825ンでもって連れのコがアスティナ乗りだったんよ。
良い時代だよね。“黄ナンバー”じゃないクルマを普通に若者が乗れた時代

昔話でスンマソ(/o\)

つか、“NEO”にクレクレなら
カノッサの屈辱 車三國志に登場する車種なら何でも買っちまうだろうなぁ(笑)

マツダのバブル期は色んな意味でアツいクルマが多かったなぁ。
FCは別格としてね。

口の悪い連れはペルソナをカペラアクシヴとか言ってましたよ♪

ファミリアインタープレイとか連れに薦めてました♪
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/12(金) 21:12:54.08 ID:8mkj3cA80
ミニカーなんかなくてもいいんじゃん。車名出ただけでそんだけウヒャウヒャ語れて

ってあの人が言ってた。
836磯六:2013/04/12(金) 22:19:39.51 ID:xfDhfYqt0
>>832
もちろんミラージュの姉妹だった時のだよ?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 08:22:50.10 ID:Ba/yewlC0
>>833
確かにスーパーZなんだが、コレジャナイ感が・・・・
スーパーZにそのものなのに、違う車に見えるなんて・・・
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/13(土) 15:31:30.92 ID:SA/n1IO70
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel018898.jpg
ガンダムに例えるとこういう事か
839蛾次郎先生:2013/04/14(日) 08:28:02.13 ID:KwreBhpA0
>>825
80年代のダイヤペットはよかったね。コレクターになったばかりだったけど乗用車
が充実していて、思う存分楽しませてもらったな。

当時のダイヤペットの企画担当者の川端氏はのちに現代ミニカーのパイオニアであ
りながら迷走が続いて消滅したM-TECH(エポック社)の担当になったけど、あのころ
はかなりお年を召していたよ。おもちゃショーで知り合って、コレクターズクラブ
の会員になったのをよく覚えている
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/15(月) 14:46:51.73 ID:JXYrP0KC0
誰かが先に書いたけどTLVのスネークモーターズシリーズを
買い続けるとビートたけしと所ジョージがどんどん増えていく〜。
正にシュール過ぎる世界www
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/15(月) 15:50:39.08 ID:+6u9aTW90
>>840
歴代クラウン並べて「ティザーCM」再現するとか、
所をキムタクに替えて「REBORN」させるとか…

エガちゃんとかダチョウ倶楽部の某ガチャガチャが
1/64サイズだったらよかったのにwwと思う今日この頃。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/15(月) 23:06:45.44 ID:c+jc5Kt10
スネーク、あんなの買ってる人がいるんだ・・・(好みは人それぞれ)

REBORNのCMはキモ過ぎる・・・偽善の極み
しない善よりも、偽善でもすればいいってもんじゃあない。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/15(月) 23:31:23.46 ID:LrBBesFa0
「昭和のラジオデイズ」はまだ出るのかなぁ?
ちょっと以前のレスの、ホビーショーのレポートだと、
230やランクルの文化放送のも(もちろん試作品)あったけど
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 00:05:20.15 ID:xURp573R0
>>840
スケールの大きいヲタフィギュアみたいに頭外して付け替えられたりすれば
もうちょっとバリエーションつけられるのにw。

コレクションだから手を加えない、というこだわりのある人じゃなければ
改造やリペイントして色々な種類の人にするというのも。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 00:05:36.86 ID:9fpdptKQ0
>>843
あれこそフィギュアつければよかったのにね
マムちゃんと面白がって集まったババア数人の
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 08:15:40.04 ID:DUalHxHd0
「いや〜ババア共に囲まれちゃってね〜」
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 09:16:02.43 ID:tfjhSXBa0
スーパーZには団長フィギュアがついてくるんだろうか?
今後の展開として「大都会PARTU」黒岩専用車130セドリックカスタム6が出たら団長を流用したクロさんフィギュアがついてくるんだろうか?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 18:47:29.65 ID:mmEnJ38AO
最近発売された食玩の、名車アーカイブズのセリカXXに付属してるスズキ刀
肝心のセリカXXより出来が良くて彩色済みだが、サイズが1/72で色が銀なのが惜しい
西部警察でハトが乗ってたのと同じだが、TLVNと並べるにはちっちゃいな
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 20:00:09.89 ID:2LlVogIY0
入手して実測したところ、250ccのカタナと考えれば丁度1/64くらいだと分かった。
が、一見精密なようでも実際にはgdgdなので結局並べる気になれない。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 20:05:23.80 ID:xURp573R0
それはどっちかっつーと1/72のミリタリー兵隊フィギュアを入手して
鳩村風に改造するとか、さらにはミリタリーモデルを駆使して西部警察的世界観を演出するとか
そういう別方向の遊び方に発展させるべきアイテムですなw

やっぱアオシマの1/64のデコトラに付いてくるやつを使って
トラック本体とか「凄くしょぼいマシンRS」とかは残骸のストラクチャーとして使うという方向で…。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/16(火) 21:43:54.83 ID:y/q/QYyD0
ヤマハの古いニセ白バイが出てくれれば・・・
初代カローラその他で、三億円事件ごっこができるのに・・・
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 10:32:35.95 ID:i11eiSpS0
このスケールの2輪、ちょっと欲しいかも
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 11:29:43.50 ID:7H2XSCQE0
三億円事件が発生した頃ってTLVで出ているトヨエースの
東芝のトラックが活躍していたんだろうな。あの盗まれた
三億円って東芝・府中の社員の年末のボーナスだったんだよね。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 13:14:06.29 ID:nuSBBYNX0
ごっこをするなw
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/17(水) 21:22:53.13 ID:NFO/Vdve0
ごっこ好きは鉄摸の板でもものすごく多いので
似た鶏頭いや系統のこのスレに湧くのは自然w
856851:2013/04/19(金) 05:00:25.95 ID:MRSvPFom0
30セドリック 初代カローラ 
あとは・・・プリンススカイライン?
それから 各種パトカー があればできるかなぁ

問題は当日大雨だった雰囲気をどう出すか
857磯六:2013/04/19(金) 06:40:49.39 ID:zyUyQIVq0
>>856
風呂場のシャワーをやや上に向けて出す。洗車も出来るよ!やったね!
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/19(金) 08:02:16.96 ID:pz4h1ID/0
スケール的には霧吹きでいいんじゃないの?
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 18:45:12.18 ID:sRtf8+Gq0
今月はトミカの新製品もアウディなんだな。
しかし、値上げなのは辛いなあ…
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 18:54:04.06 ID:h+7HBwEM0
5000とかスポーツクアトロとか出るのか…。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 19:23:55.22 ID:f3aqXswt0
初代クワトロ出てくれないかな・・・・
何処かの掲示板で本家トミカのR8が出ていたな
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/20(土) 23:52:34.64 ID:WuPTyGxh0
今秋発売だったか
来週だと思ってたわ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:25:24.44 ID:Xv+fvcNu0
>862
どんだけ先なんだよw

初代クァットロは俺も欲しいな
去年のコーヒーのおまけであったけど1/55くらいと微妙に大きいんだよね
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 00:27:07.17 ID:mKRH2DB40
>>862
ああ、
普通のトミカ買いに行ったら小箱6種と日野トラックだろ
財布の中が全然足りなかったわ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 20:27:29.10 ID:ldOcKPVW0
アウディは白しか買ってないが、サイドモールの塗り分けgdgdなのが多いから要注意
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 20:58:32.83 ID:rHQA8AbW0
>865
要注意と言ってもTLVはサック箱入りだから開封しなきゃ確認出来ない訳で
そんな事を店頭でやれば迷惑行為以外の何物でもない
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/21(日) 21:02:12.06 ID:FRFk0Vyy0
ホワイトリボンが歪んでるのは高確率で有るよな。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 10:20:36.87 ID:X0emK+ny0
結局今月のTLVは7種類の内セドリックとアウディを2種ずつ
買った。残りは今度の土曜日に買う予定。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 10:51:21.56 ID:FRWXB4No0
最近はカラバリが多いからコンプする人は大変だなぁ…
俺はメーカーが違う同車種を集めるのは好きだけど
同じメーカーの色違いは買う気になれんわ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 14:15:48.21 ID:QCgHXCyb0
>>869
ただ、ギャランとレガシィはフロントバンパーを
cvレート付きにアップデートしているんだよな…
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 14:37:42.46 ID:/MwBS6JYO
つかアウディ、ドアノブふいた
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 17:32:55.18 ID:kMAX5yUOO
>>870
数百円の1/64のナンバープレートか
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 18:15:34.58 ID:gequDOa00
俺は別にナンバープレートなんて要らんと思うけどね
必要ならプラ板を適当にカットしてバンパーに貼ればいいだけだし
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 20:18:02.52 ID:hXVC9TfQ0
カローラみたいに馬鹿でかいのを標準でつけられても困るしなあ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/22(月) 23:44:16.92 ID:jWKuiy0V0
自分も第四週末の発売だと思ってたから参ったょ・・
給料日前じゃないかぁ
だからとりあえず、某カメラ店のカードポイントで赤ギャランだけ買った。
残りは給料でてから。それまで売り切れないでねん(´・ω・`)
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/23(火) 12:42:18.41 ID:+eksxLA60
>>875
多分残ってると思う。多分w
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/23(火) 21:37:52.47 ID:8w/6vjxh0
>>875
トミカショップ店長「十分に在庫ありますよー。ポイントもついてお徳ですよー」

客(あんたんとこ、定価だからなあ・・・)
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/23(火) 22:21:40.19 ID:ASMP7Bmd0
送料無料のネットショップが2〜3割引で売ってるのにトミカショップで買う選択肢は無いわな
ポイント特典が目当てなら話は別だが
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 00:08:20.13 ID:K3FtIKXw0
トミカショップ限定品購入だけでも
そこそこポイントが溜まってんだけど
交換したい景品がない。。。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/24(水) 21:00:42.85 ID:a4cEQgWY0
全くだ
青いリミ瓶とか出せ
881蛾次郎先生:2013/04/25(木) 15:10:41.25 ID:h2PTWF8T0
>>875
もう瞬殺なんかねえだろ。あんなに値上げばっかしてりゃあ客も離れるわ
安心しいや。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 21:00:58.55 ID:KQQ09wl/0
>>880
良いアイデアだ
オリジナルトミカが100Pだから300Pぐらいでやってくれたらいいのに
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/25(木) 22:36:10.37 ID:Vuhrsh840
フン
出ねーヨ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 01:25:34.39 ID:rqrV3cIh0
>>883
田舎モン乙
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 10:32:15.28 ID:7kKqgSkd0
>884
ネタにマジレス(ry
886蛾次郎先生:2013/04/26(金) 16:49:02.83 ID:7rsSlPGw0
モデルカーズに230が来たね―。以前出たものとは違うらしいね。発売は
秋に予定されているらしい
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 19:52:52.80 ID:eftT6Nmy0
グロリア後期型(食傷)
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 20:20:12.05 ID:DyQDCu7e0
モデルカーズに載ってた230セドとグロは1/43の方だな。
あまりに不人気だからか、1/64以上にやりたい放題ってことなんだろうか。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/26(金) 23:02:35.72 ID:1gd2Rrjl0
>不人気
890蛾次郎先生:2013/04/27(土) 18:43:25.43 ID:NLc5Yeuy0
>>889
230はクジラクラウンに勝利した車種やからなあ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 21:45:41.45 ID:qPlwme7B0
>>889-890
リミヴィンの1/43が不人気ってことだろ

古いエルフやエルグランドを出すとか、何をしたいのかわからないし、価格も高いから売れ残りも目立つからな。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/27(土) 23:15:21.81 ID:Kjso2+Jr0
セドいらんグロもっと増やして。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 00:06:24.53 ID:c/GEWQEw0
パラメ喜んで買って、230も大歓迎な俺からしたらなにヌかしてんの的な
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 00:11:54.41 ID:q3nxZetX0
>>893
ひょっとして金持ち?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 18:40:20.23 ID:7Qcc88mf0
確かに1/43コレクターさんからすれば有難いこの上ない。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/28(日) 19:53:14.00 ID:chap/BQo0
行きつけのヨドバシでエルグランドジャンボタクシーが
物凄い安く売ってたんで思わず買っちゃったなぁ…。

あの値段だとキャンピングカー仕様に改造とか色々思いつける。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 19:18:58.67 ID:fTIL2UD90
ジョーシンでパラ目の救急車を除いたすべてが捨て値で売られている
捨て値といっても3000円台だから誰も買わんのだが
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 20:45:52.42 ID:w8vWRwbP0
お前が買わないんなら俺が買うよ?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 22:10:53.88 ID:oHwdhV2f0
>>897

しね
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 23:08:41.80 ID:KKDqOnXU0
>>899
そういう言い方はよくない
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/29(月) 23:11:06.93 ID:oHwdhV2f0
>>900
別スレでID:fTIL2UD90に「しね」と書かれたのでそのまま言葉お返しw
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 06:33:10.77 ID:u1joj5Rk0
鉄模板・渋谷模型潰すスレ主の萬田銀次郎こと蛾次郎先生が住み着いているのはこのスレですか?

http://c.2ch.net/test/-/gage/1345016927/i

↑↑↑↑
蛾次郎がどういう人物か分かるスレです
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 09:09:11.95 ID:GWZ1UH/z0
1/43で230セド・グロを出すのなら1/64で330セド・グロ
(セドは本家のバージョン違い)を出してちょんまげ。
しかしあれだな、1/64に慣れると1/43のミニカーが
やたら大きく感じるなw・・・って俺だけか?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 11:49:25.61 ID:g4rhjqwc0
>>903
俺はトミカから1/64コレクターになったクチだが、1/43モデルはかなり大きく感じる
ただ、ダイヤペットの1/64や1/55の特殊車両を見た後だと小さく感じるが…
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 23:07:04.82 ID:Jg9E9O/L0
いいよ・・ そんなに230が好きならさ・・ 
1/64の方でもヘッドライト2ツ目とか、ハードトップとか、ツートンカラーとか、
いっくらでもバリエ効くじゃない(´・ω・`)
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/30(火) 23:09:53.84 ID:opn0Y4VO0
>1/43で230セド・グロを出すのなら1/64で330セド・グロを出して

そんなこじつけキボンヌできるんならなんでも言いたい放題じゃないか。
って、お前ら実際言いたい放題だけど(嘲

てかセドグロに「・」挟む奴初めて見た。きもw

・・・って、ガジロー言ってた
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 11:00:09.01 ID:0ZASBDZUO
どうせ西部警察絡みで330のセダンも来年位には出すんだろうな
430と同じで「グレードが被らなければ大丈夫」ってさ
908磯六:2013/05/01(水) 15:35:22.26 ID:jORrI8MP0
>>907
430のHTみたいにディーゼル出しそうだな。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 22:22:52.72 ID:q1QWU1cX0
9月
TLV-135a トヨタスポーツ800(赤) \1,575
TLV-135b トヨタスポーツ800(銀) \1,575
TLV-N86a アウディ80クワトロ (グレー) \1,785
TLV-N86b アウディ80クワトロ(黒) \1,785
TLV-Ra04 いすゞジェミニ(TBSラジオ) \1,995
TLV-Ra05 日産セドリック(文化放送) \1,995
TLV-Ra06 日産ブルーバード(ニッポン放送) \1,995
TLV-Ra07 ランドクルーザー(ラジオ日本) \2,310
TLV-NEO 西部警察05 マシンRS-1 \4,935
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 22:29:35.00 ID:HVOHVwM00
ラジオデイズ、まさかの畳み掛け攻勢だな
ローカルだけど230だから買うって感じかな
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 22:47:30.48 ID:lBmiNlHl0
ヨタハチですら1575円とかもうね、アホかバカかと…
1200円台だったら買ってもいいかなと思ってたけど
京商とダイドー持ってるからスルーするわ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 22:59:34.01 ID:HVOHVwM00
RSでなくRS-1からなのが意外っちゃあ意外だ

もうほんと、超マシン全種やるって確約してくれ・・・
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:47:11.42 ID:w2gbmks+0
>>909
おぉ('A`) やっとこさっとこヨタハチねぇ・・・
ほんじゃベレGはいくらになるのやらw

いいよ・・ そんなに230が好きならさ・・・
赤燈が単燈の白黒パトくらいだしてもいいじゃない・・・
「西部」シリーズじゃなくて通常ラインナップで・・
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/01(水) 23:49:37.36 ID:w2gbmks+0
連投ゴメン
>>909をよく読んでいなかったっ

えぇえ?? ラジオ日本のも出すのぉ?? 当然「ラジオ関東」のロゴで出すんだろうなっ
それにしても\2,310は高くねぇかぁ??
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 00:08:52.87 ID:mMxaSg4M0
>>913
まさかのベレGとな?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 00:29:02.19 ID:hXVeinnY0
そういえば、ベレGってトミカ化されていないのにTLVは何故かGTじゃないベレット出してたよね
917913:2013/05/02(木) 01:05:43.90 ID:iPiupc2+0
>>915
「いつになるのやら」 と書けばよかったかしらん。
もちろん値段も気になるけど。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 11:33:41.84 ID:FVKFj1dd0
>>897
Fuck You!!
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/02(木) 17:33:32.04 ID:mMxaSg4M0
>>917
SR311、ヨタハチという流れからすると、あのアンチモニーシリーズ!
(S54Bと2000GT前期は本家でダイキャスト化され直したが)
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 00:49:26.46 ID:Bp0Fqo6n0
アトラスまだ〜?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 20:54:52.14 ID:3WKCx8ZS0
もしかして
ヨタハチは出せても2000GTはTLVでは出ないのかな。
本家で前期後期作り分けてるくらいだし
だとすると京商のが唯一の1/64モデルってこと?
でも もともとTLVはバリバリメジャー志向って感じじゃないもんね。

ギャラン/レガシィでラリーカー展開とかは無さそうですか?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/09(木) 22:08:54.94 ID:Xf+ZmAnS0
>>921
コナミも前後期型をリリースしてるよ
あと、ホットウィールも前期型を新規金型でラインナップしてきた

ラリーカーに関してはブルーバードSSS-Rもサンプルだけで
製品版にはならなかった事から察するに消極的っぽいね
それにリリースしたとしても今のトミーテックじゃ3000円くらいのプライスタグ付けそう…
ギャランもレガシィもCM'sからリリースされているし、
相場も1000円しないからそっちを買った方がいいと思うよ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 09:29:16.56 ID:qiGNoinW0
>>921
前期後期とも2000GTはトミカ化されていて、
過去にトミカになったもの(注)はTLV化しないという前提だが…
グレードor年式さえ変えれば問題ないという「屁理屈」が横行w

注:日野TC343はしご車とスカイラインシルエットは特例中の特例。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 09:41:14.60 ID:vmU8cEqA0
つまりボンドカーなら良いとw。

劇中に登場したそのものだと多分007の版権元のロイヤリティが発生する
(さらには他社が独占商品化権とか持ってたらそもそも出せない)けど、
映画のプロモーションも兼ねてか撮影後に国内のレースでペースカーに使われた車両の仕様とか
後年にアメリカのトヨタディーラーに保存されていて発見された当時の仕様(色が違ってブルー)なら
単なる「オープントップのトヨタ2000GT」だから良いかなw。

輸出仕様のLHDとか幻の2.3リッター輸出型試作車とかまで含めれば
本家トミカでモデル化されてない分は結構あるし。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 09:45:59.64 ID:t/d8eoOn0
スカイラインと2000GTはお腹いっぱいです。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 11:37:41.55 ID:wLjWh7vyP
西部警察や日産に甘すぎなTLV←まずこの現状を打破しないと
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 16:03:56.06 ID:vmU8cEqA0
黒幕「わかりました私鉄沿線97分署で」

特捜最前線のいつも同じ個人タクシーとか…。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 16:24:56.94 ID:y8LWJeio0
昭和のラジオデイズの第2弾は誰にインタビューするんだろうな?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 19:19:28.59 ID:9xTKRsplO
>>927
いやいやそこは刑事物語85で
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 20:54:59.08 ID:1cnASlHD0
>>922-924
どうもです。2000GTって凄いカリスマ車の代表格だけど
実車を一般道で見たときのちっささにものすごく驚いた記憶があります。
トミーテックならどう造るかと思ったのですが、輸出仕様やプロトよりは
1600GTのほうがまだ可能性があるのかなw
他社のスケールモデルも現状活動半分停止状態なのが残念・・・


スカイラインといえば、S54のリメイクをお願いしたいのと
ジャパンをどうするのか?ってところ。つくるならマシンXも出るだろうね。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 21:51:27.19 ID:JBoHLpY30
ジャパンは歴代スカイラインの中でもR33と並んで屈指の不人気車だったからなぁ…
一部でダットサンスカイラインって呼ばれた事もプリンス系ファンから反感買ってたし
932磯六:2013/05/10(金) 22:57:39.24 ID:TN/8tebg0
>>926
Y30セドリックなら西部警察にもあぶない刑事にも特捜最前線にも使いまわせるからな。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/10(金) 23:04:33.01 ID:uwGhw62J0
日産・西部不足
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 09:03:51.06 ID:TKcgbpXO0
日産・西部供給過剰
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 11:10:08.52 ID:HVLwAkXp0
>>931
実際のところ仮にもターボ付きは出たからか
当時は結構見かけたように記憶してるけどなぁ。

ただ、「後世の評価」的にいえば確かに西部警察マニアと珍走関係以外では
存在感が薄い気はする。
936磯六:2013/05/12(日) 18:48:42.12 ID:2xhM05Ye0
>>935
後期型のフェイスはもちろん好きだけど前期型の丸目4灯も言い方変だけどイケメンだから好きなんだよなぁ・・・
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 20:42:05.66 ID:pqD8cheY0
トミカリミテッド
7月以降はTLVとTLV-NEOのみの整理されるのか!?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 20:45:15.19 ID:pqD8cheY0
>>937
× のみの整理
○ のみに整理
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 20:54:19.31 ID:HVLwAkXp0
>>930
ジャパンは「本家」では丸目4灯の初期型2HT(サンルーフ無し。グレードはGT-EX辺り?)と
そこからの金型改修で後期型ターボのサンルーフ付き、
さらに西部警察セットでマシンX、だったと記憶しているので
「前期型サンルーフ有り(というグレードがあるかは不明)」と「後期型サンルーフ無し」ならいけるわけか…。

TIとかワゴン/バンとかはさすがに地味すぎて需要が無いだろうし。

>>936
マシンXのイメージで角目の方を先に知ったけど
その前に丸目のタイプもあったと聞いて「この顔でターボならよかったのに…」とか思ったことが…。
R30も実は鉄仮面じゃないほうが個人的には好きってのと同じ。
940磯六:2013/05/12(日) 23:22:59.32 ID:2xhM05Ye0
>>939
俺も前期型のRSがかなり大好き。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 23:26:18.15 ID:8N+w+FEf0
>>937
本家金型を豪華に塗装した本家リミと43が無くなるってこと?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/12(日) 23:36:36.67 ID:HVLwAkXp0
>>940
だが後年アコードのJTCC仕様が空力的理由でグリルをテープで塞いだ一件から見るに
美的にはともかく空力的には鉄仮面は至って理に適ってたんじゃないかと思われて、
その点ではGr.Aレースへの投入を睨んだ高性能車としての純度の高さでいえば合理的ではあった、
とか考えると色々複雑…。

トミカエブロのリーボックR30だったかの解説では
長谷見さんは実は4気筒でフロントの軽いR30のGr.Aをかなり気に入ってたともいうし。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 14:30:57.66 ID:dliDOLXT0
>>941
1/43は230が出るジャマイカ!
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 14:54:44.83 ID:V+fy2ubG0
本家スレによると(だから「ソースは2ちゃん」なのだがw)、
本家リミは三ヶ月に一台のペースになるらしい。

スレチ失礼しました。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/13(月) 15:10:21.32 ID:dliDOLXT0
>>939
残念ながらサンルーフ塞いじゃったんだよな…本家ジャパン
946磯六:2013/05/13(月) 16:05:36.48 ID:60nCz6Q60
>>942
へぇ〜そういえばTopgearのボンネビルの回でダッジチャレンジャーのチャレンジやってた時
フロントをテープでペタペタ張り付けてたけどそれも同じ理由なのかな?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 23:05:53.13 ID:apE6RZUd0
歴代モデルのフルラインナップでずらっと並べてみたいんだけど
その気になれば可能そうなのがブルーバードだと思うんだが

モデル化済み 310、410、510、U12、(710)
未 610、810、910、U11、U13、U14

910なんかは超人気モデルだからいつ商品化してもよさそうだが
他はこれから他社でも望み薄なのばっかだし、いかにも売れそうにもないけどさ・・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 23:14:59.60 ID:1CixapGR0
>>947
まて、例えばサメブルの4枚とか誰が欲しがるんだ…。

意外にもハードトップ系がモデル化されなかった810や910なら
それらを製品化する選択肢はあるかな。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 23:20:15.76 ID:NLyP8n/10
なぜだかその気にならないから、あんた自身が示してるとおり穴だらけなんじゃないかなあ

810とか、いいんだけどな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 23:27:37.70 ID:1CixapGR0
810ハードトップの直6系なんて今見るとアメ車かと思うようなゴージャス感なんだけど
当時は期待したような売れ行きじゃなかったとかいうんだよなぁ…。
ブルーバードU以上に現存車を見る機会も少ないし。

910の世代になると日本仕様にはいったん6発を設定しなくなった
(北米仕様ではマキシマとして存続してU11系から再び国内投入される)かわりに
国内向けではそのセグメントをレパードで置き換えた、というのが今見ると理解できる。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/15(水) 23:47:41.40 ID:apE6RZUd0
サメブルの4ドアなんて出たら絶対に買うけどなw

昔の車って、旧型の継承に今ほど重きを置いてなかったんで、FMCのたびに驚きやら失望やらあって面白かった
810なんて旧型の反省から出てきたのが、コンサバというかこれまたすごく未消化なデザインでw
でも、今見ると結構魅力的なんだよな・・・不思議だわ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/16(木) 09:49:21.31 ID:b3mZIl1+0
フルラインナップ言ったらセドリックも可能じゃん

Y30〜34まで5台だから、ブルよりも少ないし
953磯六:2013/05/16(木) 12:07:06.01 ID:RJSZCEAa0
>>952
Y32とY33は出てないんだよな。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/16(木) 20:42:55.01 ID:BCg0wyOm0
330あったっけ?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 01:58:49.36 ID:harJBI2q0
10月
TLV-136a いすゞベレット1600GT(黄) \1,575
TLV-136b いすゞベレット1600GT(緑) \1,575
TLV-N87a 三菱ギャランΣ2000スーパーサルーン(マルーン) \1,575
TLV-N87b 三菱ギャランΣ2000スーパーサルーン(白) \1,575

12月
TLV-N?? 日野HE366トラクタ&トレーラタイプ車両運搬車 \未定

1月
TLV-NEO 西部警察?? 品番未定 広島電鉄750型 にしき堂号 \未定

2月
TLV-??? 広島電鉄750型 \未定

時期未定
TLV-NEO 西部警察?? マシンRS-2 \未定
TLV-NEO 西部警察?? マシンRS-3 \未定
TLV-NEO 西部警察?? 日産シビリアン キャンピングカー \未定
TLV-Ra?? 日産ブルーバード(TBSラジオ) \未定
TLV-Ra?? ランドクルーザー(文化放送) \未定
TLV-Ra?? 日産スカイライン(ニッポン放送) \未定
TLV-??? 日産ブルーバード(東京日産) \未定
TLV-??? 日産ブルーバード1800SSS \未定
TLV-??? トヨタスポーツ800(20) \未定
TLV-??? トヨタスポーツ800後期型 \未定
TLV-??? いすゞベレット1600GT-R \未定
TLV-??? いすゞベレット1600GT \未定
TLV-N?? 日野HH341トラクタ \未定
TLV-N?? 三菱ギャランΣエテルナ \未定
TLV-N84c〜d 日産フェアレディ280Z-T 2by2(黒/銀もしくはマルーン) \未定
TLV-N85c〜d 日産スカイライン2000RSターボ(赤/黒もしくは白) \未定
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 02:22:00.25 ID:mqwvSBicP
>>947
出ないと思うけど思い入れがあるU13とU14は欲しいな
U13のSSSのあの尻下がりのデザインがたまらん
昔乗っていたのもあるがw
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 04:47:56.66 ID:bHn1eTaJ0
>>955
広島電鉄750型って…バーボンだよな。
貴重な開発資源の無駄遣いだな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 07:01:20.18 ID:7wdAEmGg0
サファリを出さなきゃいけない状況に自らを追い込む富テクすき
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 08:56:41.71 ID:y7iagg2U0
おっと、330忘れてたわ〜
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 09:36:53.16 ID:harJBI2q0
>>957
静岡発なんで書いた本人が驚いているw

ついでに言うと、9月のジェミニTBSは
異形ヘッドライトではなく角型…
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 09:54:49.02 ID:ZAe6Fn9H0
>>958
車体とタンク車とバラ売りという罠を仕掛けてくるかも…。

ガゼールオープンとどっちが優先度高いと考えられるかなぁ。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 15:51:40.87 ID:harJBI2q0
どちらも「本家縛り」のマシンXよりは可能性高いんだよな…

種車としてサファリとガゼール(「前期型」シルビアではない)
というオマケがついてくるがw
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 18:35:03.53 ID:bHn1eTaJ0
しかし、TLVの金型って、定数作ったら即廃棄なんかね?
置いておく場所と税金だって馬鹿にならないだろうし…
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 19:00:31.45 ID:ZAe6Fn9H0
日本国内ならそうだけど
中国なら場所はタダで配るほどありそうな気も…。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 19:49:52.14 ID:bHn1eTaJ0
ってことは、そのうちパチ物が出てくることも…
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 20:39:40.79 ID:ZAe6Fn9H0
そういうことなら日産ライセンス生産版のワーゲンサンタナが出た後
中国仕様の超越者とか時代超人とかが出る方向で…。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 22:05:07.62 ID:Go3G67J90
>>965
本家の方はワーゲンバスの偽物出ているし、
他のメーカーだとインターアライドのトヨタ86がメーカーに無許可で
オリジナルには付いていないリヤスポ付けた別カラーを売ってる
ttp://www.ebay.com/itm/221218740706?pt

ただ、こういうのは金型や工場の管理が杜撰だから起こる訳で、
やられたら大損害間違い無しだから管理は厳重にしているだろうね
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/17(金) 23:33:46.85 ID:OKQJKE9s0
>>963
ねぇw 
前にも書いたけど、売れそうなのは再販でもいいのにね
色替えだけじゃなくて
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 00:15:34.13 ID:glznEqYs0
>>968
トミカ「リミテッド」ヴィンテージなんだから再版しないのが当たり前でしょ
だから同車種を再リリースする時は必ず仕様の違う部分を入れる
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 09:25:49.83 ID:zeDjGtBX0
>>969
なぜ「リミテッド」だとそういう見解になるの?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 11:28:33.89 ID:DgJT8FI40
>>949-951
810ブルは日本車の中ではかなり短命
3年ちょっとしか生産・販売していないモデル
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 11:38:15.82 ID:fezivTTh0
うん、それで。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 12:17:34.99 ID:W7Ov+qEy0
>>971
R34(GT-R以外)も販売期間が3年ぐらいだったな。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 17:45:59.60 ID:fezivTTh0
252プレジ来るんじゃん。



チョロQで。

957(安価省略
ここでも無駄遣いしてるぜ・・・
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 17:47:21.71 ID:fezivTTh0
いや、広電もZEROも買うけどな・・・
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 18:25:16.64 ID:Ru3Etxh/0
広電って、レール付くんかね?
鉄道車両って地べた置きするとみっとも無いような気がするけど。
ギミックとか一切ないんだろうな…HOよりでかいのに
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 20:52:41.27 ID:0sLw1BTm0
>>970
俺も969と同じ見解だったけど
970はどう考えているの?
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/18(土) 21:19:49.70 ID:fezivTTh0
えっ・・・
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 00:15:51.55 ID:qVTfsE930
>978=969?
リミテッドっていうのは限定品って意味だよ
だからトミカリミテッドもトミカリミテッドヴィンテージも同じ仕様の物は再販しない
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 12:45:58.90 ID:R0gjVKUB0
昔の自動車のグレード表記とかだと
最初は大抵スタンダード(STD)-デラックス(DX)の2本立て、
そのうち上ににハイデラックスとかGLとか-リミテッド(LTD)
といったように追加されていったグレード体系というものがあってね…。
この場合のリミテッドは別に限定車じゃないのだ。

人々が豊かになるに従ってスタンダードは法人ユースや財布の軽い人向けとしても
いささか悲惨にすぎるものになって
(でもマツダとかは割と最近まで「標準車」があった。ロードスターとかMPV/プレマシーとか)
結果的にDXが一番安いやつになったという流れに。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 14:16:28.55 ID:lbxf0Noh0
>980
自動車のグレードでのリミテッドは上限っていう意味合いだけどそれがどうしたの?
他にも限定車のリミテッドも存在するけどそっちは無視かよ
そんなのトミカとは関係無いのにわざわざ長文レスするなんて
自分の無知振りを指摘されてよっぽど悔しかったんだなw
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 14:26:37.14 ID:vgRAzt/60
トミカにおいて最高を求めたって意味だな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 19:34:31.12 ID:kFoAJsZu0
めんどくさいので最高説/限定説の両方にしておこう
たぶんどっちもソースすらないんだろうから
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 20:53:41.81 ID:R0gjVKUB0
ところがリミテッドの上にロイヤルクラシックとか作っちゃったメーカーも…。
マツコデラックスが「マツコロワイヤルとかも候補にしてた」っていうみたいに
単純にそういう高級感的な意味合いで、でも今さら「トミカデラックス」じゃないし的な理由じゃない?

>>981
限定車のリミテッドってのはあんまり覚えがないなぁ…○○スペシャルとか○○バージョンとかのが多くて。
ローレルのジバンシーのやつとかそうだっけ?
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 20:59:08.84 ID:vPL9cTPY0
>>980
例えば三代目カローラの頃はスタンダートの上にカスタムとかカスタムデラックスとか
さらに細分化されていたような
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 21:03:39.64 ID:R0gjVKUB0
高速有鉛的な時代からいえばトミカカスタムか…。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 21:21:47.51 ID:IYqsUWaH0
>>984
GX71マークUの最終型にグランデリミテッドという限定車があるよ
今でも欲しいんだけどタマ数少なくて程度のいい個体は結構高価いんだよね…
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/19(日) 21:55:51.35 ID:kFoAJsZu0
新スレ

トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1368968114/
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 09:38:45.01 ID:EqFF/go40
黒幕に聞けよ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 12:22:45.55 ID:L1Ve8qd60
>>988
乙!
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/20(月) 12:25:08.90 ID:WqOKPG0p0
>>955修正
10月
TLV-136a いすゞベレット1600GT(黄) \1,575
TLV-136b いすゞベレット1600GT(緑) \1,575
TLV-N87a 三菱ギャランΣ2000スーパーサルーン(マルーン) \1,575
TLV-N87b 三菱ギャランΣ2000スーパーサルーン(白) \1,575
12月
TLV-N?? 日野HE366トラクタ&トレーラタイプ車両運搬車 \未定
1月
TLV-NEO 西部警察?? 品番未定 広島電鉄750型 にしき堂号 \未定
2月
TLV-??? 広島電鉄750型 \未定

時期未定
TLV-NEO 西部警察?? マシンRS-2 \未定
TLV-NEO 西部警察?? マシンRS-3 \未定
TLV-NEO 西部警察?? 日産シビリアン キャンピングカー \未定
TLV-Ra?? 日産ブルーバード(TBSラジオ) \未定
TLV-Ra?? ランドクルーザー(文化放送) \未定
TLV-Ra?? 日産スカイライン(ニッポン放送) \未定
TLV-137 いすゞベレット1600GT-R \未定 ←ブラックマスク
TLV-??? 日産ブルーバード(東京日産) \未定
TLV-??? 日産ブルーバード1800SSS \未定
TLV-??? トヨタスポーツ800(20) \未定
TLV-??? トヨタスポーツ800後期型 \未定
TLV-??? いすゞベレット1600GT/GTN \未定
TLV-N88 三菱ギャランΣエテルナ \未定
TLV-N?? 日野HH341トラクタ \未定
TLV-N84c〜d 日産フェアレディ280Z-T 2by2(黒/銀もしくはマルーン) \未定
TLV-N85c〜d 日産スカイライン2000RSターボ(赤/黒もしくは白) \未定
トミカショップ? マツダルーチェロータリークーペ(警視庁) \未定
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 09:35:49.55 ID:tZ0gT0YK0
ギャランΣ楽しみだな 同世代の810ブルもヨロ Λも欲しいな
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 09:39:49.61 ID:tZ0gT0YK0
まさか2代目、3代目のΣではなかろうな?
初代キボンヌ

あとキボンヌ梅 ヨロ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 11:05:51.66 ID:lpv1KkPq0
埋めるべ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 11:18:05.01 ID:tZ0gT0YK0
初代アルシオーネきぼんぬ
ラシーンきぼんぬ
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 11:19:51.38 ID:lpv1KkPq0
ライトエースとか、ラルゴとかのワゴン系欲しいよ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 12:12:16.52 ID:p7WyzXVr0
アルシオーネはCM'sから出ているからSVXが欲しい
あとピアッツァまだかよ!
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 15:23:19.89 ID:/W/70Rxd0
KP61スターレット
初代ミラージュ
3代目ファミリア
パオ/フィガロ(黒なら相棒劇用車としてもあり)

このあたりで
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 16:38:30.97 ID:D00Jevp/0
4代目コロナ前期型2HT頼むぜ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/05/21(火) 17:05:00.62 ID:TyKPBYBU0
初代タイタン前期型をよろしく。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。