>>598 紅の豚も提案されてるよ
飛行機だけどね
>>597 提案されたのがメーヴェで出来が悪いMOCだから、あのままじゃ外人も日本人のも多分サポートしないで埋れてく感じ
せめてガンシップやオームを作るか、写真だけの提案にしないとカス提案で終わる
>>564 無印良品のレゴを買ってきた。
箱裏に、レゴブロック89個、ベースプレート2枚って書いてあるよ。
「サーカス」と「うみ」は、1500円だったのが、現在900円。
白色のベースプレート二枚+白色の2*2ブロックなどの詰め合わせ。
とりあえず、雪合戦場をつくってみた。白色のベースプレートは斬新。
フレンズのアドベントカレンダーのスキー用品やスノーマンがほしくなってきた。
604 :
603:2012/10/13(土) 21:28:15.60 ID:9FoOQ/CB0
パーツの内訳は、箱には書いていない。
だいたいの中身の写真が載ってる。
日本限定商品なのかな。
パーツの全体については、購入時の写真がネット上にあるはず。
店頭では、中身が見えるように、一箱開けて置いてあった。
パンチャーが千円もするんだよね。
>>603 箱の「中」に内訳が書いてあるよ
蓋を広げると、、、
そのツイッターにも書かれてるけどね
ベースプレート二枚はマジでオススメだよね
>>604 無印良品の海外店舗でも売ってるよ
北京だと5倍の値段だけどねw
2013年の商品の画像出たから
見て来たけど今の所惹かれるのは無かったが
案の定、黄金ニンジャが来てたww
初歩的な質問で申し訳ないです。
廃盤になるのとならないのがあるみたいですが、どうやって見分けるんですか。
二年以上で廃番にならないものって今までにあるの?
ほぼ全て一年半で廃番になると思うのだけれども
610 :
603:2012/10/13(土) 21:46:19.30 ID:9FoOQ/CB0
>>605 ほんとだ。箱中に書いてある。
16*32ポッチのベースプレート(基礎板)って、
現在、アマゾンとかで簡単に買えないし、
白色で雪を再現できるのがたしかにマジでオススメ。
大量に買って大雪原とかやろうかな。
>>606 なるほど。
ハリーポッターや海賊みたいな版権物は半年でなくなるな
普遍的に出てるのはバケツやクリエイターの家くらいだろ
ちなみに廃盤になっても説明書はダウンロードできるから部品数と組み立て方確認して
必要な分だけ部品ばら売りショップで購入するって裏技もあるけど(色違いは塗装で対処)
専用パーツやプレートがあったら流石にお手上げ
>>611 まさに今その裏技使って10196
のメリーゴーランド作ってる(´∀`)
今ヨドバシでファンクションモーター買って来たから
家に帰ってクルクルするんだ(´∀`)♪
>>610 その白いベースプレートが入ってるセットの商品名教えていただけませんか?
614 :
610:2012/10/13(土) 23:24:17.97 ID:9FoOQ/CB0
これからは紙も公式パーツか
レゴの世界が広がるな
616 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 23:35:10.27 ID:U6hAJVxW0
紙はブロックほど時間の海を渡れない
>>614 2つのセット両方に入っているということでしたか!
ありがとうございます
明日買い物のついでに無印によってみます
ucsのB-WINGって発売されてたのか…
ひょっとしてサーカスと海って紙以外は全部一緒じゃね?
紙はスキャンしておけば、ブロック以上に時を駆けるぜ
めんどくせぇ、転載するわw
#LEGO #Muji サーカス型番8785483
(サイズ 形 色 入り個数+予備部品)
2x2b 白20
1x1b 白20
1x1丸b 白5 青Tr4
1x1p丸白6+1 青Tr6+1 緑Tr4+1 赤3+1 黄3+1 橙4+1
回転p 白灰5
ヒンジ赤2
紐付き丸p 黒1
ベースプレート16x32白2枚
16×32のベースプレートももう少し入手しやすいと良いんだがな
近所に無印良品ねぇの?通販もできるけど
そうじゃねぇって?w
今日無印でサーカス買ってきたけど、通販で店舗の在庫で一応目安があるから便利だわ
このスレも変なのに住み着かれちゃったな
特徴があるからすぐ判るし
誰も要らない情報を、さも重要かのように小出しにしてるところが笑えるね
言葉覚えた子供みたいw
以前から血の気の多いのが噛みつきまくって荒らしてたじゃん
奴に比べたらなんてことないっすよ
デュプロ用のポッチパンチも出して欲しいわ。
デュプロの粗い造形を紙工作で補った作品が作れる。
パンチ穴さえ開いてれば紙でカスタムしてもおk?
>>629 もちろんOKでしょ
紙で自由に形を作って自分のオリジナル作品を作るのが
あのセットの本来の使い方だと思うけど
じゃなかったらパンチが売ってる必要もない気がする
最近から形どりした紙に穴があいてるのが入ってさえいればいいわけで
OKなのか〜w
好きなように遊べよ
海外じゃカスタムだって一分野として認められてるんだから
時々勘違いしてる奴いるみたいだけど
「レゴ作品」として加工したパーツを使った物を発表する事を毛嫌いする人が多いってだけで
自分で遊んでる分には何しても誰の許可もいらないし、
「カスタム品」と明記していれば、発表しても相当変な子以外噛み付いて来ないよ
神カスタム……くるで!
神は人間を創造した存在として人間に対してある種の優越感をもって接していると考えます。
天変地異を引き起こし多数の人間を殺戮して自身の理想である世界に作り上げようとする神が多いと考えています。
中には人間に好意的な神もいますが…。
神は人間にとって決していつも味方になってくれる存在ではない、と考えています。
人間側もいつまでも神に従属するのではなく科学技術などを高め、神に抗おうとすると考えます。
そのあたりの関係を描いた作品も今後作っていきたいと思います。
無印の、ポッチに紙を挟むアイデアは悪くはないんだけど、薄いのを一枚とかしか挟めないのが難点。厚い紙や何枚も重ねた紙ではポッチに深く部品をさして固定できなくなる。
紙を挟むっていうとフィグの台詞吹き出しのやつくらいしか使い道が思いつかないな
可能性が何かしら見えれば発展できるだろうけど
フォルクスワーゲンもっと安くならないかな。
尼でも23%オフなんだよな。
それは布の方が
12月のニンジャゴー、微妙なものばっかりだな
乗り物系は過去に他のシリーズで見覚えのある物ばっかりだし
このシリーズでは一番手抜きに見えるな、黄金竜が完全にアイスドラゴンの使い回しだぞ
商品名がカッコイイから画像期待してたらあんれぇ〜?、てな感じだ
フィグ以外魅力ないな
来年に出るシティのカーチェイス
あのお巡りさんフィグってゲームキャラのチェイス・マッケイン?だったら超買う
ホビットも完全に映画セットみたいだな
フィグ目当てで買うけど
質問させてください
日曜大工みたいなことしたいんだけど、レゴで可能ですか?
耐久性とか屋外使用とか
ちょっと意味がわかりません
>>645 以前何かのまとめサイトで、外国だけどレゴで柱(壁?)を補修している画像を見た記憶がある。
屋外だが常時日陰の場所だった。だが、風雨はもちろんABSを日に晒すなんて言語道断。だからやめておいた方がいい。
>>648 透明の部品はポリカーボネート
とりあえず、LEGOは値段が高いから考え直した方がいいよ
少し前にレゴでオフィスパーティションを作ることを思いついた人がいるけど、レゴの方が遥かに値段が高い
建築資材をホームセンターで買った方が安いのが当然だが、何をしたいのか具体的にしないと妄想で終わるよ
>>649 値段のことは気にしない人もいるもんだよ
651 :
645:2012/10/18(木) 12:55:51.01 ID:YO3BiYo00
レスありがと
十年ぶりに実家に帰ったら、死んだ親父が作った棚や何かがボロボロで、直したいんだけど、日曜大工スキルは無いし、
なんか代用できるものが無いかと模索してたんだ
みんながやってる方法が一番お手軽でお得なものだよ
たかが棚すら作れない人がそんなの作れるかな
そもそもLEGOで作ろうという発想がおかしい
まずそもそもおもちゃを建材として使おうという発想自体をやめた方が良くはないですかね
まぁ、あんまし賢くないみたいだから許してやれよw
どうせ次スレで同じ質問してくるんだろうけど
家具にレゴは使えますか?
使えません
糞厨がウザい
スルー推奨。糞をNGワードに
アンチRisky関山ステマがウザい
スルー推奨。Riskyと関山をNGに
次回からテンプレに加えてくれ何回この話題出るんだよ
>>656 次回は必ずお前がスレ立てて
テンプレに加えろよ
658 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 19:07:24.35 ID:3Z+uqQHk0
作ろうと思えばイスだろうが机だろうが棚だろうがベッドだろうがレゴで作れる
実際につくってる人がいる
660 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 20:18:57.12 ID:c9oMM9wX0
タンのプレートが大量にほしいとこ。
それともどっかにベースプレート売ってない?
ブリリン
663 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 21:15:22.49 ID:SLLQgIe70
巨大作品は強度や誤差を気にする必要があるからな
いくらレゴが頑丈で精密でも、何万個ものブロックを重ねれば
自重やわずかな誤差からひずみが生じたりするわけで…
小物入れやライトスタンドくらいがレゴにはちょうどいいかな
ageちまった…
すまん
665 :
645:2012/10/18(木) 22:08:33.44 ID:+3wBFbQJ0
みんなレスありがと
ばかげた発想だったってことがわかって良かった
でも海外ではレゴ製家具が販売されてるよな
まあ、普通に考えれば日曜大工の方がラクで安上がりだと思うよ
668 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 01:26:45.53 ID:yyVCqpdz0
時と場合を選ばない奴はもともと言葉を尊重する気もないのだ
新シリーズのレジェンドオブチマ製品公開されたな、良さ気なセットばかりだ
ヴェノムは比較的安いセットに入ってるらしい事を知りひと安心
ワイドハイターEXがプラの黄ばみを取るのに効果的らしいけど、
試したことある人いる?プリントも一緒に剥がれたりする?
自分で試さず他人を実験台にしようと
世の中はそういうもんさ、漂白したい奴らだらけさ…
ところで10228再入荷してたな
年明けぐらいに尼とかでも取り扱うんだろうか
他のと同じ値引き率なら13500円ぐらいか?でも人気ありそうだからもっと渋いかな
海賊船は今が買い時か?
相変わらず糞な質問する奴がいるんだなw
676 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 11:35:34.44 ID:fxEbZ9Mj0
>>671 ググれば成功例が出てくるよ
ゲームボーイのプリントもはがれなかったみたいだし大丈夫じゃね
677 :
へいすけ:2012/10/20(土) 12:09:36.53 ID:P+QLWIkZ0
ただ、長期的に試した人の報告だといったんは白くなるが
数ヶ月後また元に戻ってしまうというのが挙がっている。
昔、サ○ポールのCMで十円玉を真っ白に漂白するのがあったが
知り合いが試してみたら、白い色が付くだけで銅の色が落ちるわけではなかったとさ
カフェコーナーとグリングロッサーっていうのが欲しいんだけど
どこかのお店で買えないかな?
定価の倍くらいまでなら出せるんだが。
Amazonに出てなかったっけ?あとはヤフオクか。
グリーンは4倍、カフェは8倍くらいじゃなかろうか
最近よく話題になる気がするけど、在庫捌きたいのでもいんのか?
>>679 どっちも定価の倍程度では済まないほどプレミアが付いてる
現行品の他のモジュラーシリーズ買うか、パーツだけ調べて購入して自作したほうが安上がりだよ
人気出そうって思ったのはやっぱ人気出るもんなー
それにしても10228のインスト派手に折れて破れてるんだが、台紙の意味ねーw
フレンズの新作来てるが…微妙?
エマさんがNINJAだったとは…
ハートレイクシティとゴッサムシティ
どっちに住みたい?
688 :
679:2012/10/21(日) 00:09:31.74 ID:iuNC6LEF0
皆さんトンクス。
そんなにプレミア価格になっているとは…。
ご忠告通り、ペットショップくらいから始めてみます。
ジェットスキーのアンドレア別人になってるな
10185と10190はどう見ても人気出そうなんだからもっと大量に作ってもよかったのよ
どちらも数はたくさんあったんじゃないかな。
当時は店頭、ネットともにいつでも買える状態だったよ。
廃盤後に欲しがる人がちょくちょく現れるから入手難な印象があるけども。
10185はたくさんあったイメージ
マケストってそんなに簡単に買える状態だったっけ?
子供の日に朝から買いに行ったなー
空港とかホリデートレインと違ってたくさん人並んでたから驚いた
再入荷のときは少し余裕あったけどその後も頻繁に入荷してたのかな?
ネットショップはぼったくりだったんで知らん
グリグロはザラスで安売りしたりしてたから時期待って買い逃した人多そうだったね
まあどっちにしろ人気出そうなのはスレでも予想されてたんだし、もう少しあってもよかったんじゃないかなーって
それでも買い逃す人は絶対にいるけどさ
ペットショップとかデパートのあまり具合を見てるとどうもね…
衝動買いするには、ちょっと手が出ない値段と大きさなんだよなぁ
買わずに後から後悔することはわかってても、それでもやっぱり手が出ない
695 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 11:53:32.09 ID:2kGiCLfp0
先週ざらすでペットショップの箱潰れが15000程で売ってたから衝動的に買っちゃったぜ
キモッ
2009年から売っているクリスマスシリーズ(昨年だとウィンターポストオフィス)は、
今年は発売されるのでしょうか?
昨年トイショップを買ったら子供が何度も何度も作って楽しんでいて、
今年は下の子の分をひとつ買い足したいのですが今年発売のものを見てから買おうと思っています。
もしご存知の方がいましたら教えてください。
ウインターシリーズ、今年は遅いよなぁ
アドペントはとっくに予約始まってるのに
無印良品の紙とあそぶレゴブロックシリーズ、
売れなかったためか、定価の半額になってたので
いくつか買ってきた。
ハサミでチョキチョキするのがめんどい。