【飾ってキレイ】ディスプレイケース78【倒れてコワイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html


■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください)
http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)

■うp画像まとめ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/41.html
http://display1123.blog3.fc2.com/(※更新停止中)
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース77【倒れてコワイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1337823300/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330656301/
ディスプレイ・台座総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1329398872/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 16:31:44.39 ID:+gSU7bxD0
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、up画像掲示板、up画像まとめ等を見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソー等に各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど

Q.DETOLF等のケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。
  DETOLFの梱包は重さ40kg 幅42cm 高さ9cm 長さ165cm。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル製品、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。まとめwikiや画像掲示板を参照。
  DETOLFにねんどろいど飾りたいなら「ねんどろひな壇」で検索。在庫は要問合せ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。
  DIODERやLEDテープの光を上手く当てるには「アクリル三角棒」で角度をつけるといい。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.外側(ネームプレート・カードスタンド)は100均や文房具店で、中身の札は「ラベル屋さん」やペイントソフトで自作。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので
  “窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 16:31:56.98 ID:+gSU7bxD0
「〜のフィギュアって○○ケースに入る?」「照明の配線はどう逃がす?」など、
他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。

■最近スレで主流のケース まとめwikiに一覧表あります。初心者はまずこちらをどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html

■スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ
【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
スレの定番だったのは¥11999(旧価格¥9999)の木製ケースだったが、
2011年2月にJAJAN同等のケースがトイザらスオンラインストアに登場 → 旧ザラスケースは完全に取扱終了の様子。

【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。

【デトルフ】IKEA:DETOLF
ホワイトのみ廃盤。IKEAのサイトから各店舗の在庫を確認できる。
※2011年6月中旬現在、各店の在庫が復活しはじめた様子。店舗ごとに確認を。

【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。


ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了/仕切り棚の大は販売続行。
その他、アクリルフォトフレーム(脚を買い足す)やアクリルコップ等もディスプレイに利用できる。
フォトフレームのひな壇転用についてはまとめwiki「よくある質問」のページで詳しく解説。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 16:32:13.39 ID:+gSU7bxD0
新upロダ(http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/ )の画像直リンは↓の要領で。
○○、△△、ファイル名を適宜入力のこと。
ttp://dl○○.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/△△/ファイル名.jpg

都度URLの確認が必要。http://dl8.〜が固定じゃない




〜テンプレは以上〜
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 17:08:37.08 ID:+gSU7bxD0
>>1のリンク修正

■関連スレ
フィギュア写真撮影スレ Part19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1336569306/
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 22:41:28.43 ID:yMV39lUM0
デトルフ6畳の部屋に4台置ける?
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 22:42:45.09 ID:5KwgEZii0
余裕
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 22:46:02.93 ID:fwZ4B2+C0
前スレ>993うpまってるぜ
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 23:01:06.19 ID:9Wlo9Txl0
>>6
余裕。生活スペースも残るよ
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 23:48:32.56 ID:LW1J7tlV0
前スレ993だけど

やり方がよく分からんかった…
これで合ってるかな
http://dl10.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/264/CASE_CACE_CACE_264.JPG

Lynxは光源がケース内にないので暗いです
LEDか蛍光灯をつけたほうがいいと思う
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 00:02:33.95 ID:hCUcW/k2i
>>10
サイドガラスなのに塞がってるから暗いんでない?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 08:50:08.75 ID:4vY3XYJq0
LEDでフィギュアの色褪せたりしない?
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 08:51:42.54 ID:ne8Ml/zpO
今、ケース購入考えてるんですがキャスター着きはどうなんでしょうか?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 09:02:00.94 ID:JMGDKZpCi
いいんじゃないですか?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 09:59:09.00 ID:OenECjgm0
>>13一度決めた配置から変えることがないならなしでいいと思うよ
ちょっとでも安く、ケースの見た目(?)をよくしたいなら無し
配置換えすることがあるかもと考えるなら有りでいいと思うよ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 10:41:43.44 ID:Cf2vvbS80
最近デトルフ組み立てたんだけど、時たまデトルフから音がする…バーンみたいな
キツく組みすぎたとか何か間違ってるんだろうか?鏡つけようと思ってるから、中にまだ仕切りいれてないんだけど
仕切りいれたら音ならなくなるのかなぁ…いきなり鳴るとビクッとするわ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 10:48:26.68 ID:JqlJY8oZ0
それはガラスが粉砕する前兆
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:07:17.57 ID:dq8nkHmN0
ブキヤケース大って一人で組み立てれる?友達いないんだが・・・
レビューを見たけどその人は一人で組み立ててるけど2人で組み立てた方がいいとか言ってるが楽になるだけで厳しいってわけじゃないよね?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:11:43.55 ID:Cf2vvbS80
>>17
え?ほんとに?脅かさないでくれよ…
ガラスと言うより中の支柱?が鳴ってるような感じなんだけど
まだフィギュア飾ってもないのに粉砕なんて…
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:17:53.15 ID:PfrNi+u20
ネジ締めすぎてるんでね?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:18:49.95 ID:p0BD2Khr0
>>18
余程のもやしじゃない限りは一人でも「厳しい」が組み立てられる
ただ、一人だと支えきれずにガシャーンとかが怖いから、仕事の同僚や家族にお願いできる状況なら
大人しくお願いした方がはるかに効率的
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:21:44.41 ID:Cf2vvbS80
>>20
やっぱそうかな。天板固定してる部分ゆるめてみた
これで様子見てみる。ありがとー
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:44:29.07 ID:PfrNi+u20
組み立て式の棚を一人で作る時に一番気をつけるべきことは「十分なスペース」だと俺は思う。

特に武器屋大はコーナーのカバーを取り付ける所で、確実に全高の二倍の広さが求められるからな。
部屋が雑然としている場合、広い所で組み立ててから二人で運んだ方が楽だと思うぜ。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 12:15:37.84 ID:53r4bz9R0
>>16
バーンじゃないけど、「ぽんっ」「こんっ」みたいな音はウチも時たまするよ。
たぶん暖かくなってきたから膨張してんじゃないかな。ネジゆるゆるだもん。
音の軽さ的に背板止めてる透明のパッキンみたいなやつか
透明隙間テープとかが擦れてる感じ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 12:58:42.61 ID:dq8nkHmN0
>>21>>23
アドバイスどうも
やっぱり一人は厳しいか・・・
とりあえず一人でやってみて無理そうなら手伝いを頼めそうな人に聞いてみるかな
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 13:01:12.95 ID:Oy0HyKliP
温室のコーナーカバーは割りと楽に入るのにブキヤのはみんなきついって聞くねw
材質が硬めなのか寸法がギリなのか
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 13:42:11.02 ID:Nzgft6mz0
>>10
棚板の自由度高そうでいいね。
多段だとシリーズごとにまとめやすいし、見栄えもUP。
プレステ購入検討してるけど、コレも魅力的だなー。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 13:50:32.48 ID:Oy0HyKliP
>>27
棚数もっと欲しいと思ったら棚板だけ売ってるから買い足すのも良いんじゃない?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 13:55:05.23 ID:8DzJqwqH0
>>27
真ん中固定だからけっこう自由度は高くないかもしれん。
けど剛性考えたらそのほうがいいのかもしれん。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 14:20:45.03 ID:P3G3TVX10
>>18
やっぱおまえら友達いなかったのか
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 14:23:26.63 ID:GcqEblgmi
友達位いるわ(震え声)
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 15:08:42.05 ID:z+vIEDEk0
友達はいないけど彼女はいるだろ、みんな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 15:22:51.54 ID:7PvtJspf0
俺の彼女は、ケースの中から出てきてくれない
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 15:50:42.71 ID:u3wMe7mf0
ナカーマ

ノダヤのガラスケースってどんな感じ?使ってる人いる?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 18:20:28.98 ID:zNhorCrp0
ブキヤ大一人は余裕だと思うけど。俺は二つ組み立てたけど、問題なかったよ。
ブキヤ大の引き戸で中央部分がこすれて傷になってる人いるかな?
一つは全く問題ないんだけど、もう一つは押し込んで明けないと、線状の傷がつく。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 18:23:54.33 ID:DEWeX3Yh0
武器屋の大を二つ持ってるだと?アレ8万くらいするんだよな?
このブルジョアめ!!
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 18:38:41.08 ID:rbdNCJSE0
>>35
棚板の設置が悪いだけじゃ

>>36
7000円のスケールを20体入れるとして14万
中身2:ケース1くらいの予算配分って見栄え良く飾ろうとするなら普通じゃね
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 18:54:11.17 ID:zNhorCrp0
>>37
それだと押しこんだら余計棚板にこすれるじゃん。
多分長いガラスだから少し歪むんだと思うんだけど。

>>36
三台目検討中。コストパフォーマンスは悪いけど高いなりによくできてるよ。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 19:40:52.15 ID:kRNJWiG0i
おまいら大型ケース何台あるの?
プレステ3台あるが、キリがないからもっとデカイの買うか迷ってる。
いつか冷静に振り返るのがこわいw
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 19:45:39.06 ID:+NFgBCBm0
大型ケースを多く設置する位ならケースを売って部屋を改装したほうがいい気がする
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 19:46:54.63 ID:TC1Mqlcu0
>>38
棚板に接触してると想像してしまうんだけど
押し込んで開ければ傷がつかないというならそうじゃないんだよね

左右の引き戸同士が接触してるということ?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 20:03:20.49 ID:rbdNCJSE0
>>39
飽きた2軍を処分
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 20:58:09.50 ID:ne8Ml/zpO
>>14
>>15
掃除もきちんと行いたいんでキャスター着きにしようと思います。
これ等の製品はどね用に注文するんでしょうか?とりあえず尼で3万後半位が多数あったんで、それにしてみようかと思いますが。
メーカーとかもよくわからないんで。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:03:52.49 ID:8cuzOjEW0
ルークに背面ミラーつけようとしたら、鏡割っちゃった
野口さん4人が一瞬にして消えた
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:08:07.40 ID:7PvtJspf0
>>44
マジかよ?何ミリでオーダーしたの?俺2ミリでオーダーして付けたけど、そう簡単には割れそうになかったけどな
無理矢理入れようとしたとか?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:13:51.24 ID:tMuYykjt0
>>42
2軍でも捨てられない人もいるんですよ!
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:15:01.66 ID:8cuzOjEW0
>>45
うちも2ミリ。
入れるときじゃなくて、両面貼るときなんだけど、手首で押しつけちゃったようだ…
ケガしないで済んだだけよかったかな
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:18:19.69 ID:zNhorCrp0
>>41
そう。歪みの頂点だからか、丁度真ん中のところでこすれる。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:43:56.86 ID:TC1Mqlcu0
>>48
それはコトブキヤに相談してみるといいかも
擦り傷のことで電話したら、折り返し本宏製作所から連絡が来て交換してもらえたよ
高いだけあってサポートはしっかりしてるなあと思った
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:50:16.47 ID:Nzgft6mz0
上下のレールがきつくてガラスが反ってるんだったら、ガラス外して砥石である程度削ってみるとか。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:55:41.41 ID:ywpvqdP+0
位置を入れ替えてみるのは?
引き戸同士当たる側にゆがんでるなら、上下逆さにして左右入れ替えでゆがみを逆方向にできるんじゃない?
持っていないので逆さにしたらなんかおかしくなるのかはわからないけど。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:57:47.36 ID:yoVuMOuu0
コスパよりも発色を重視したLEDってどんなのがある?
ググるとデスクライト、CCS、トキラックス辺りが出てくるけど使ってる人います?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:07:09.83 ID:ywpvqdP+0
連レスでごめんだけど、二つあるなら別のケースの引き戸と片方だけ交換してみるとか。

>>50のように、レールがきつくて反ってるって状態だと引き戸自体動かないか動きにくい状態で、しかも引き戸もはずせないことになってるとおもうよ。
引き戸は上に上げてから下のレールに落とし込むようになってるから、普通は上のほうは下のレールの高さ分は余裕がある
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:16:38.65 ID:Xf5Pw29M0
ルークに鏡を貼りつけるとき、何を使って貼り付けてます?
両面で貼った後、棚つけないでおいたらはがれて鏡落ちてきました(割れなかったけど)
棚つければ問題なし?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:43:15.94 ID:7PvtJspf0
>>47
うわー、勿体ない。俺は割るのが怖くて、鏡を貼る時は、タオル当ててナデナデしてたw

>>54
両面テープの強力タイプ。棚2枚入れておけば基本落ちてこないと思う。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:52:10.11 ID:zNhorCrp0
実は初日に傷ついてて初期不良だと思って交換してもらったんだよ。
で、新しいガラス入れて数日後、同じ傷を確認した。
その時に、擦れが原因だって気付いたんだけど、泣き寝入りを選択したってわけだ。
勿論レールがきつすぎるってわけじゃないんだよね。
交換してみるっていうのは無傷のガラスを傷つけるリスクを負うわけだし、逆向きにすると開けにくくなるから、押しながら開けた方がいいかなと。
原因として考えられるのは、壁側にほんの僅かに角度つけてることだけど、これは仕方ないし、それならもう一台にも言えることだしね。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 23:06:22.51 ID:ywpvqdP+0
>>56
交換で傷がつくのが怖いのなら、傷が入る部分に大き目の紙を貼り付けて(引き戸と引き戸の間ね)こすれるか確認ってのもあるけど。
引き戸をはめ込んだ状態で間を紙がスルスル通り抜けるかとか。

押してるうちに間違って力入りすぎてパリーンとかいかないように気をつけて
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 23:30:42.53 ID:zNhorCrp0
>>57
それはいい方法だね。四つ試してみたら、擦れるところだけ紙が通らなかった。
今度交換してやってみるかな。
まぁ、滅多に開けないし、傷も棚板の位置で目立たないから気にならなくなってはいるけど。
本気で気になりだしたら、引き戸部分だけ売ってもらおうかなと。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 01:19:57.22 ID:lzc6avd70
>>40
賃貸だから無理

>>42
鬼め!!ひとでなし!!!!
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 02:20:13.59 ID:4MrdUeAF0
でも捨てる勇気を持たないといつか限界がくるよ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 02:26:29.65 ID:LmU6Z/w90
いつか二軍は売るか捨てるか決める日が来る
それは初めてフィギュア買った時からの宿命
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 02:28:26.55 ID:zyLhnRaW0
そもそも売るや捨てることを前提に買うから無駄に増えるんだけどな
大概、捨てるや売るなんて選択肢に入るフィギュアなんて最初から買わなくても何の支障もないしな
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 02:36:46.46 ID:8MOEkeUvi
最初から捨てる気で買う奴いるかよ、後に捨てなきゃいけなくなるってことだろ

フィギュアはまりたての頃は原作知らなくても出来が良ければ買う

置き場ヤバくなって本当に好きな作品、キャラのみにする

昔勢いで買った二軍を捨てる、売る
でも箱捨てちまったから売れないなぁ。な奴が多いはず
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 02:45:09.33 ID:zyLhnRaW0
>>63
結局捨てる選択肢に入るってのは
買うことが目的になってるだけじゃん
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 03:12:55.05 ID:mMd54qDW0
フィギュア捨てるか人生捨てるか決めなきゃいけなくなる人だっているんだよ?
>>58
>傷も棚板の位置で目立たないから
が気になったけど、棚板で押しちゃってるとかない…ですよね
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 06:32:53.86 ID:sFaqKHRH0
>>65
より正確に言えば、棚板より1cm上。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 08:16:18.42 ID:ty82uF2y0
そういやこないだデトルフ買ったときに、セットでどうぞと言わんばかりに隣にDIODER山積みしてあったから
予定になかったのについつい買ったんだけど、これって色とかいろんな種類あるの?
うp画像とか見てるとすごい白い蛍光灯のような色にみえるけど、写真に写るとあんな感じに見えるだけかな
うちのはどうみても黄色いというか白熱電球みたいな色なんだけど。肉眼では黄色いのか…?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 08:19:44.02 ID:xpNIInG20
仕様変更されて色味が変わりました、旧モデルは白、新モデルは電球色
なので以前から上げられてるような画像は旧モデルの白ばっかりなのです
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 08:28:17.66 ID:ty82uF2y0
>>68
なーんだ。そうなのか、ありがとう
どこにもそんなこと書いてなかったから、あれ?って感じだったよ
白い色と黄色い色ではどっちが(フィギュア的に)見栄えいいんだろう
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 08:40:02.48 ID:xpNIInG20
一長一短かな、白のほうがパッと見は綺麗なんだけど
白の中には白を通り越して青白い個体もあったからそういうのはダメ
本来の色をどれだけ再現できるか演色性っていうのがあって、
その点においてはドギツイ白よりは暖色の電球のほうがやや優れてる
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 08:54:46.77 ID:ty82uF2y0
>>70
おお、またまた丁寧にありがとう。詳しいな
確かに初めは、え?真っ白じゃないのか…って思ったけど、電球色のほうが
暖かみがあっていいように思えてきた。逆にメカ系なら真っ白のほうが見栄えよさそうな気がするなぁ

デトルフセッティングも一通り終わったし、次は配線に凝ってみよう
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 13:21:17.74 ID:aEV+FzM20
デトルフの一番下使わないから照明3つでいいんだけど
DIODERって4つくっついてるの?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 13:24:11.82 ID:s/Gm4P6q0
近くに住んでる人いたらこのスレで募集してお互いにデトルフの持ち運びと組み立てを協力するとか出来ないかな
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 14:13:15.89 ID:BoKPJ9fX0
埃がすぐ溜まるから3万ほどの空気清浄機買ってみたけど色々捗るな
ケースから出して飾っても頻繁に掃除せずにすむ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 14:48:39.24 ID:ty82uF2y0
>>72
3つにしようと思えばできるよ。バラバラの状態で入ってるから
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 14:49:58.27 ID:J8gwgyue0
>>74
埃の元の布団と衣類全部捨てればいいんじゃね?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 15:19:41.54 ID:zyLhnRaW0
>>74
埃対策のためにケース買ってる奴は空気清浄機のが安く済むだろうね

>>76
最終的に丸坊主の裸生活かw
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 16:02:32.98 ID:snw5zbBv0
空気清浄器ってそんなにすごいのか。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 16:08:06.15 ID:Vvhju3cdi
使っても軽減される程度だけどな。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 16:26:35.07 ID:zyLhnRaW0
1度掃除した部屋の状態を維持させるって意味では結構効果がある
定期的に掃除すると空気清浄機つかってると出しっぱなしのフィギュアでもホントに積もらなくなるからね
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 16:27:15.02 ID:BoKPJ9fX0
>>78
2週間ちょっと掃除してないけど机に細かい埃が少し積もる程度になった
空気清浄機使う前はもっと酷かった
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 16:51:55.57 ID:Zpv24G4R0
おすすめの空気清浄器ってある?
ダイキンがいいらしいけど
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 18:22:12.81 ID:4//hLPtG0
三菱
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 18:55:58.15 ID:5ISwL4voi
うちのはダイキン
これしか使った事無いから比較は出来んけど、満足してる
10年分のヘパフィルター?付いてたけど、それは普通なのかな
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 19:09:57.66 ID:JRPb51MgP
そういうのは空気清浄器スレでやった方がいい
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 20:17:12.29 ID:KUCaN9ehi
まめに掃除しろよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 20:35:09.43 ID:yOlkq10W0
特区がアクリルケース取り扱い始めたみたいだけど2mmでこの値段は高いよねえ

http://www.hobbystock.jp/list/series/290
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 21:08:03.21 ID:xpNIInG20
網が扱ってるのと同じだろ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 21:20:07.03 ID:eXhbXqzy0
IKEAのDIODERの発色改良されたのか
週末に買いに行って来ようかな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 02:11:06.90 ID:tXX1Mjpd0
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/2011031513412735f.jpg
ねんどろいどの下にある透明のブロックって何処で売ってるの?
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 02:56:14.19 ID:ggnjbh700
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 02:56:43.85 ID:SramFTMyP
100均のアクリル小物入れかな?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 03:05:09.14 ID:XhZkhceVi
これかな?
こういうやつはキャンドゥーに売ってるよ
いろんな形がある

http://blog-imgs-33.fc2.com/o/n/e/onepiece5656thread/274joz08.jpg
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 03:56:04.69 ID:7qO19N2H0
>>90
本当ねんどろバカは自分で調べねーよなあ
それはダイソーのケースだ
おんなじのあるからダイソー行って来い
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 07:16:05.60 ID:xYDMXaqW0
やだ‥>>94カッコいい‥
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 07:39:07.12 ID:z8DkT6d70
ツンデレ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 10:50:42.29 ID:qicpKVwv0
デトルフがパンッて鳴った
こわE
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 11:14:21.46 ID:2TeQ9/pj0
デトルフ隙間あるって聞いてたけど、現物みたら思った以上だった。テープで改良した方どんな感じになるか見せてもらえせんか?
>>97とかみてると怖くなってくるな
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 11:17:34.59 ID:Z6PAFw8o0
デトルフのホコリ対策なんてググれば死ぬほど出てくるだろ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 11:42:34.54 ID:5khzNUDE0
>>97
うちのも時々鳴る
普通に置いといたものが割れるなんてありえないし気にしないことにした
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 13:02:20.61 ID:0eZyalSW0
深型ローワイドタイプのルークを1人で作ろうと思うんですが、
ドライバー以外で必要な工具ってありますか?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 13:55:22.56 ID:h2uKuhEq0
>>101
ダボが硬くてはまらなかったから、ハンマー使ったな
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 14:04:15.62 ID:0eZyalSW0
>>102
参考になります
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 14:11:07.84 ID:BUsc44UM0
デトルフの隙間はサランラップとかを20mmくらいに輪切りにして
貼ればいいんじゃね?開閉が多いならゴミ率高いがそんな入れ替えしないなら
それで充分だと思うよ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 14:11:55.05 ID:tXX1Mjpd0
>>91 >>92 >>93 >>94 わざわざ教えてくれてありがとうございます。

今日、さっそく探してみようかとおもいます
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 15:06:57.39 ID:hyhdYIe50
デトルフ買いに行って組み立てたらあまりに疲れて風邪ひいた・・・一人はやっぱりキツイね
照明はdioderが人気みたいだけど、grundtalとかいうやつはどうですか?使ってる人いない?LEDじゃないしダメか
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 15:41:43.66 ID:tXX1Mjpd0
ダイソー行ってみたけど売ってなかった。

キャンドゥー行ってみますb
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 15:43:32.43 ID:ANfikEDA0
ひな壇なら無印のアクリル製品もいいぞ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 16:20:51.23 ID:93EgsC1C0
>>106
詰め込まないなら見映えはgruなんとかの方が圧倒的に良い
詰め込むなら下段が暗くなるからDIODER
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 16:56:11.62 ID:k/28BpWI0
>>107
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 18:33:10.81 ID:rE2C1TiO0
ねんどろ増えてきたからデトルフとねんどろ雛壇買おうと思ってるんだけどねんどろ雛壇ってデトルフにぴったりなの?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 18:39:45.54 ID:b8wr5BA10
調べろカス
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 19:14:29.78 ID:rqM6In6G0
やられた
帰ったら部屋のドアと窓全開になってた
いつも太陽の光だけは浴びせないでくれと言ってるんだけど
今日は気持ちが高ぶって換気してくれたらしいよありがとう父さん
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 19:15:19.78 ID:D0b49G5Ji
>>111
そもそもねんどろにデトルフは向かないけどな
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 20:06:46.30 ID:7qO19N2H0
>>111
何でねんどろバカって自分で調べないの?
糞みたいな質問する奴に限ってねんどろ絡みが多すぎる
それにねんどろ雛壇は昔作られたやつで
今の四角形の台座を考えて作ってないからやめとけ
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:19:43.55 ID:hHp4fvge0
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:21:01.99 ID:k/28BpWI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3091084.jpg
人によるんだろうけどねんどろはデトルフに向いてると思う
この画像みたくひな壇作って並べるだけで結構綺麗じゃない?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:31:47.99 ID:XYcd7xRP0
ひな壇使えばたくさん飾れるんだろうけど仕切られた狭い空間の中で
このギュウギュウ詰めはあんまり綺麗には見えないかな
あと、デトルフは扉を開閉する時に少しガタつきあるし
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:33:15.42 ID:IeSjjI2Q0
入れ物じゃなくて飾る人のセンスでどうとでも変わる
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:10:56.91 ID:yVvnBnI30
一番上のが倒れたら雪崩か
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:38:20.91 ID:SramFTMyP
ねんどろ系は最初温室大にスケール物と入れてたけどスペースがきつくなってから
カルトーネ700に小物系まとめちゃったな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:45:37.02 ID:yYNzY7tcO
>>121
誰も聞いてないです
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:48:10.61 ID:yVvnBnI30
ぐあ、この間の地震で被害ないと思ってたら、コールドキャストの指が2本折れて行方不明だ・・・・
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:54:36.08 ID:hzKyzfJS0
>>117
ぱっと見ではキレイに見えるだけ
実際やると詰め込み過ぎなのと明暗激しすぎて目が疲れる
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:12:35.78 ID:K6NrI3500
ねんどろいどはたくさん並べるとゴチャゴチャして鬱陶しいな

126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:16:29.94 ID:DVEYfiRX0
ケースないがキツクなってきたからねんどろはケース外にした
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:43:00.16 ID:qj96Cvje0
ねんどろいどに限らず、各個体の間に0.5体分くらいのスペースくらい空けているな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3091680.jpg

ケース全体のフィギュアの密度も統一したほうがいいのかねぇ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:52:11.20 ID:7qO19N2H0
好きな様に飾ればいいが俺はねんどろならごちゃごちゃしてる方が好きだな
ねんどろみたいな小さいのをスカスカに置いてると何かパッとしないわ
スケールとかデカいのはスペースとかディスプレイ方法とか考えて置いた方が冴えると思うわ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:56:39.47 ID:yVvnBnI30
隙間があるっていいな、うちは収納ケース状態になってるわ・・・・・

指まだ見つからん・・・・作り直した方が早そうだ・・・
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:59:32.55 ID:9bc27PVG0
この間彼女にひなだんのねんどろ見せたら 「これ可愛い!→(話し続くが省略)→1個500円ぐらい?」 って言われてショックだった!
綺麗に並べれば並べるほど安く見られるのかな?と思ってしまった・・・
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:01:02.46 ID:hyhdYIe50
>>109
なるほど、そういうことか さすがに下段までは届かないか
一回、両方買って試してみます でもGRUNDTALはすぐ熱くなりそうなのがネックだ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:02:08.13 ID:dnQngd7W0
知らない人から見たらそんなもんだろ
そもそもあれで3kとかするのが高杉
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:03:01.79 ID:zza4uPHk0
>>130
たくさんある&小さい→おてごろ価格?→500円って感じなんだろう
実際、一般人にとってはそのくらいに見えても仕方ない
ねんどろいどの価格にはパーツが多いからそれも含めてあの値段なのだろうし
134 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/15(金) 00:03:28.89 ID:fpYXcNkO0
LEDテープで照明作る時ってディオーデルみたいな分岐ってどうやるんですかね?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:08:38.50 ID:OhZJkjqI0
分岐させてもいいし1直線で繋いでもいいし
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:08:55.78 ID:OWIrkeVM0
ねんどろがケースにたくさん詰め込んであるとお団子がごちゃごちゃ並んでいるようにしかみえない

>>127
これは良い
飾り方の問題だな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:10:25.46 ID:JGb0BeoF0
まあ、並び方は好みだからなあ

>>132
スケールフィギュアだって5000円上というとドンビキするからな普通の人は

138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:11:29.04 ID:U37EAiQp0
>>134
銅線買ってきて自分で作る
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:13:26.04 ID:OhZJkjqI0
普通の人が部屋に入ってくるって時点で凄いわ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:23:16.50 ID:9XEQcDdp0
毎度飾り方の話が出るけど
いつもキモオタが自分の好きな飾り方押し付けてて笑える
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:26:42.95 ID:zza4uPHk0
ケーススレで飾り方の話をせずに何の話をするんだよ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:30:43.21 ID:zfXCk+5z0
>>127
さあ早くブログを更新する作業に戻るんだ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:33:33.02 ID:9c0hHarnP
>>127
右側の奴、オレは台座がちょっとズレていても気になる気持ち悪い
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:47:59.58 ID:Alaif4Ak0
>>140
ここはキモオタが自分の好き飾り方を押し付けあうスレですよ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:53:11.40 ID:Kk7RIt2J0
>>134
以前は各棚でY字ギボシ端子で分岐させてた。
http://dl10.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/265/CASE_CACE_CACE_265.jpg

ギボシ端子はけっこう邪魔なので、3台目のケースはバネ式スピーカーターミナル(正式名称不明)で一極集中。
http://dl10.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/266/CASE_CACE_CACE_266.jpg

ホコリによるトラッキング防止のためケースに入れて、上からサテン布で目隠し。
http://dl10.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/267/CASE_CACE_CACE_267.jpg
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:54:34.35 ID:tDDTN+JI0
>>131
上段でもまあ許容範囲内くらいの熱かな。そんなに熱くはならない

二千円のGRUNDTALと同等のLEDは本体だけで16000円近いから
コスパ考えるとGRUNDTALは優秀だと思う
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 01:04:53.64 ID:OWIrkeVM0
テープLEDって寿命きたら新しいの買って貼り直し?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 01:09:11.77 ID:tDDTN+JI0
寿命2〜3万時間くらいだから、まだ寿命になったテープLEDはないと思う
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 02:15:01.70 ID:OWIrkeVM0
毎日つけっぱなしで3年くらいか
そろそろ切れる人いそう
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 03:04:57.60 ID:AiFkYCi90
流石につけっぱはないよね
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 03:45:14.24 ID:paL7X2f60
>>146
さんくす
注意書きみて熱がどうかなと思ってたがいう程熱くならないのか 値段はかなり魅力的だし両方買ってみるかな
あとあれはネジで固定っぽいけど両面テープとかだと厳しいのかな
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 03:48:01.79 ID:tDDTN+JI0
>>151
強力タイプの両面テープでおk

自分はDETOLF使わなくなったから解体しようとしたけど
粘着力強すぎて剥がすの断念したくらい強力
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 07:58:16.43 ID:PgvtRgK90
GRUNDTALと同等のLEDって、今ならDIODERが電球色だから3990円で済むだろ
情弱乙
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 08:18:46.97 ID:paL7X2f60
>>152
両面テープでいけるか 剥がすの大変っぽいけどそこはまあいいや
いろいろd
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 11:27:39.77 ID:kmHBKe9d0
両面テープでもはがしやすいものもあるよ。
値段はるけど
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 12:04:38.40 ID:7iTDQ/Nv0
3Mの建材用両面テープ重宝してるわ。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 12:31:28.49 ID:AiFkYCi90
安定の3M
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 13:11:13.07 ID:OhZJkjqI0
スプレーのテープ剥がし使えばいい
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 17:09:52.97 ID:AiFkYCi90
俺の部屋の温度が31℃
紫外線を避けると気温があがる
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 17:16:09.36 ID:JGb0BeoF0
>>159
窓の外に簾やヨシズを使えば紫外線直撃はある程度避けられる
それで避けられる程度の紫外線も嫌なら、エアコンつけっぱしかないだろう
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 17:24:44.95 ID:AiFkYCi90
ロールカーテンと遮光カーテンで昼間でも真っ暗だけどさすがに暑すぎるからスダレと窓フィルム買うよ
去年まで鉄筋マンションに住んでたけど締め切っても27℃以下で快適だったのに
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 18:03:03.51 ID:w0fqkTv00
鉄筋マンションw
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 18:27:29.73 ID:onQEDgd90
>>127
これ。三段目からダイブしたら台座のガラス割れそうだなw
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:10:24.84 ID:OhZJkjqI0
オーニング遮光カーテンで部屋の中常時真っ暗、この時期はエアコンつけっぱなし
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:11:39.84 ID:zza4uPHk0
>>148
そういえばライトの寿命ってどうやって調べてるんだろう
まさか実際に付け続けるわけではないだろうし素材からの推測?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:21:10.46 ID:d7dfXB8e0
>>164
留守でも付けっぱ?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:26:09.47 ID:6DB1HgEN0
電子部品の寿命は、通常ではあり得ない高温高湿の環境下で動作させる『加速試験』てのをやるのよん
算出式は一応企業秘密なので勘弁して
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:29:28.05 ID:dnQngd7W0
企業秘密って誰もそこまで聞いてないよ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:29:38.69 ID:Nxwv8aZl0
つまりメーカー毎に適当に決めてるのか
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 21:37:27.86 ID:OhZJkjqI0
>>166
つけっぱ、温度設定は高めだけどな
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 23:26:09.34 ID:dEXQDclT0
LEDライトでこれ使ってる人いる?

LIGHTMATE
http://www.amazon.co.jp/dp/B006Y89BRK
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 01:02:47.57 ID:7g3xKMUx0
照明で演色性ってたまに見かけるけど、フィギュアにはどんな影響があるの?
意味はググって演色性が高ければ自然光に近いのは理解したんだけど
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 03:24:03.29 ID:wUVUdfA/0
>>171
電池は弱いので購入候補に入らない。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 03:49:21.19 ID:n7WseHHr0
>>172
青白い光だとフィギュアの肌が青白くなってゾンビみたいになる
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:22:38.53 ID:5vTs/kYK0
>>172
光のスペクトル分布で説明するとわかりやすいんだが、厳密に言うと違うのがアレだな。
とりあえず蛍光灯時代に言われていたことで例に挙げると、

蛍光灯の光は緑色が強かったので、人間の肌色を蛍光灯で照らすと
緑がかっているように見えていた。現在主流なのは三波長形といって
赤・青・緑の三色が混じった光なのだけれど、これも緑色がやや強いため、
条件によっては緑がかって見える。

フィギュアを撮った画像で緑色っぽいのが多いのは、そういう理由だな。
写真を撮ったりしないし明るければいいって言うなら何も問題はない。

個人的には青っぽいLEDの光と肌色が混じるとピンクっぽくなるから、
白色LEDはありなんじゃないかとは思ってるがw
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:33:55.98 ID:5vTs/kYK0
まぁ、最後のくだりは冗談として。

スペクトル分布が偏っていると、どこか一点にホワイトバランスを合わせても
グレーがグレーじゃ無くなったり白が白じゃ無くなったりする。人間の目は
いい加減というかある意味高性能だから、勝手に補正掛けて白と認識するけどね。

なんでまあ、写真を撮るって言うならちゃんとした照明にしたほうが余計な手間は
かからないってことですな。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:47:29.69 ID:b+/iNEol0
長文うぜー黙れよキモヲタ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:53:51.30 ID:SVIibWO/i
その後、このスレは書き込まれることがなくなったとさ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 11:48:34.62 ID:S/VIPLip0
高演色な照明だと観賞していて目が疲れにくい。ハイコストだから財布は痛むけど
DIODERやLED電球だと目が疲れるな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 12:00:18.34 ID:j0Y/WSDE0
メカには白色LEDがいいのか
うちはITCメカやエンタープライズだらけだから
飾って照らすならそっちだなぁ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 13:30:48.73 ID:Pe8TSSvM0
ガンプラとかを旧DIODERみたいな青白LEDで照らすと安物感半端ないからやめておいた方が
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 13:36:06.64 ID:7g3xKMUx0
レスせんくす
テープLEDは見映え重視ならやめておいた方が良いんだな

演色性重視だとどんな照明があるの?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 13:41:32.17 ID:gj1rXloL0
新温室組み立てたんだが棚受けの金具が左右にグラグラするのは仕様?
すごく不安になる・・・まさか免震構造とかじゃないよね
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 14:17:00.57 ID:TSN7/+f20
アクリルケース注文したのにまだ届かない・・・
午前中に時間指定したのに
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 15:06:33.18 ID:wUVUdfA/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3096751.jpg

さて、相当カオスになってきたんだが・・・アリサきたらどうしよう・・・・・・
自動車税やら車が故障するやら、予想外の出費が多くてなかなか新しいケース買う金が・・・・・・
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 15:08:26.71 ID:heARZznT0
車を処分したら
もう一台ケースが買えるね!
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 15:09:21.14 ID:wUVUdfA/0
>>186
処分して金になるような車に乗ってるくらいなら、ケースの買う金に困ったりすることはないと思う
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 15:11:22.52 ID:Ducq6+3M0
何乗ってんの?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 15:11:56.81 ID:wUVUdfA/0
ワゴンR、もう17万キロくらい走ってる、まあ仕事にも使ってるからな。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 15:25:51.98 ID:Ducq6+3M0
17万キロか・・・・EGやばそうだなw
昔乗ってた軽ワゴンもそれくらい乗ってたけど最後はEG故障したw
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 16:00:10.02 ID:vACtKoMg0
無理矢理ワゴンRにデトルフ突っ込んで移動中にEGトラブルとかステキな夢すぎる
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 16:04:40.43 ID:2C9wk2Jd0
>>171
あ、それフィギュアの照明には使ってないけれど、所持してる。
光は青白っぽさが無く思ったより明るいけれど、照明範囲がちょっと狭い。
スカスカなケースだったら問題なけど、詰め込みタイプだと厳しいかな。
あと電池はライトつけていなくても数ヶ月で切れるから、充電電池必須になると思う。
リモコン式だから配線必要ないし、非常用の明かりとしては便利なんだけど
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 16:23:41.73 ID:ZAb7zJrR0
>>191
拷問だろw
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 16:52:45.46 ID:rlfIMbR30
二台目のJAJAN届いたから組み立ててたんだけど、ガラス扉がすっごい収まり悪くて無理矢理はめ込んだ…
一台目のガラス扉の大きさに重ねてみたけど同じだし、見る限り上板も真ん中の板の位置も同じだし…なにが悪いんだろう。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 17:23:29.83 ID:A4+VEzOW0
ガラス扉に取り付ける器具の取り付け方が悪いんじゃ

>>182
家庭用ならCCSという会社がRa98の自然光LEDランプってのを出してる
DETOLFの天井の穴に入るからコスパ気にしないなら使い勝手が良いな
196183:2012/06/16(土) 17:58:47.93 ID:gj1rXloL0
新温室自体を揺らしてみたら中の棚板があまり揺れない・・・
やっぱこれ免震構造なのか、すげぇな
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 19:52:15.28 ID:RAmfQe4V0
>>192
ありがとう。
リモコン式ってのが惹かれるんだよねぇ。
妹にも相談してちょっと検討してるわ。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:15:11.44 ID:N0kJngyc0
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:16:27.48 ID:cUGlxlgl0
なんのケースかわからん
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:33:08.22 ID:9G3vxx4u0
中身見せたいだけだな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:33:37.74 ID:gDC7DN7i0
水泳の授業に見学者…ということは
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:34:42.78 ID:S/y02vOo0
上から被せるだけの簡易なやつか?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:35:33.20 ID:N0kJngyc0
>>199
すみません、オーダーアクリルケースです。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:46:37.39 ID:b+/iNEol0
>>198
お前のコレクションとかどうでもいいからw
ケース来たって報告ならもっと全体を撮れや
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:56:30.06 ID:cxh2M6c5P
>>185
そのケースはオッサンのだっけ?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 21:02:00.52 ID:E9E6E79v0
>>198
ユウリィのフィギュアなんかあったんか
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 21:09:16.25 ID:N0kJngyc0
>>202
写真足らず、言葉足らずですみません。全体です。
http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/270/CASE_CACE_CACE_270.jpg

>>206
原作知りませんが一目惚れして購入しました。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 21:28:55.87 ID:iL4kJ9Sw0
>>207
サイズも教えてほしい
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 22:10:45.05 ID:zKwuZKkc0
ttp://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-7884-wh/

これを買おうと思っているのだが、誰か持っている人いるだろうか?
結構ホコリが入るみたいなので対策とかしてる人がいたら教えて欲しい。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 22:23:11.41 ID:uxUyQzZI0
>>207
上段1人違うけど水着でまとめてるしガラス石とか小物演出が映えそう
PCの排熱とか大丈夫なのかな?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 22:25:04.85 ID:m0hP1BP50
>>185のオッサンのケースがそれだと思うけど、このケース不評なレビュー多いぞ

JAJANがそれと同じ値段って事で何が犠牲になってるかを察した方が良い
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 22:26:54.09 ID:cxh2M6c5P
アウトレット品だからってのもあるな
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 22:27:11.87 ID:b+/iNEol0
所詮はミラノの代用のミラソだからな
まあこういう家具っぽいので背面ミラー欲しいなら別にいいと思うけどな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 23:01:26.81 ID:zKwuZKkc0
JAJANも考えたんだが、ハイタイプは高さがありすぎるし、ロータイプは逆に小さいしでその中間くらいの探してるんだ。

でも、やっぱり不評なのか。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 23:05:22.18 ID:N0kJngyc0
>>208
上のケース 横(550)奥(230)高(250)けんどん式で¥7000円
下のケース 横(550)奥(260)高(310)けんどん式、数年前に買ったので、たしか¥一万強
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 23:09:54.18 ID:N0kJngyc0
>>210
ガラス石て売っているのですか?海で拾うとか?
PCは去年の夏を乗り切ったのでOKかと
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 23:16:49.31 ID:XYZ+9HQ20
>>216
PC置いてるラックが気になる
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 23:22:26.44 ID:rCwFVVJ70
>>214
中途半端な物買って後悔する典型だな
DETOLFでしばらく我慢するか、無理してプレステージ以上を買った方が良い
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 23:43:32.45 ID:iL4kJ9Sw0
>>215
ありがとう参考になった
奥行きも高さも案外ないんだね。ビーチク小さいんだっけか
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 00:05:36.29 ID:zKwuZKkc0
>>218
ぐぬぬ。デトルフは近所にIKEAがあれば買うんだけどねえ。

ちなみに、プリウスは如何だろうか?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 00:42:56.32 ID:Ft9raujW0
>>207
左下の台座は某工房の100円の奴に似てる
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 00:50:00.68 ID:JWYh4N3x0
>>207
見てて思ったんだけど、なんかこれじゃない感がある・・・
何か物足りないっていうかなんていうか・・・
なんだろう・・・
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 00:57:21.58 ID:Erar+8y40
>>207
コンセプトがよくわからないケースだね
なんか「ヤル気ねえな」って感じw
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 01:53:23.76 ID:8lozQmGxO
画像うpに対して毎回すかさずいつもの抽象的な批判しかしない人乙
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 02:09:49.61 ID:VmseMSRR0
>>207
スペースを生かしてて悪くはないね
こういう形があってもいいんじゃね?いい意味でニッチな感じで良い

とは思うけど、中身の置いてる物も飾り方もは雑多な印象だし
ケースあるのに外にも飾ったりしてるから
なんというか愛情とこだわりを感じないな

いい部分と悪い部分で感じたことを挙げてみた
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 02:51:56.42 ID:mXUF6rl+0
>>224
批判されたくないなら貼らなきゃいい
お前みたいなのが批判派を煽ってるだけって事に気付こうな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 03:10:38.48 ID:8lozQmGxO
>>226
俺が画像貼ったと思ってるんか?
貼ったのは俺ではないし、間違ったことは言ってない

お前の発言内容の方が、しょうもない批判を肯定しうるから、今後のこのスレにとって有害
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 03:19:58.02 ID:mXUF6rl+0
>>227
お前が色ぽ萌えフィギュアヲタなのは分かったからムキになんなよ
229185:2012/06/17(日) 03:53:20.95 ID:TS9G/Nhq0
>>209
同じケースだけど悪いことはいわん、リンクスにしとけ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 06:21:55.72 ID:ywlGkL7tO
ケース注文して届いたけど、他のもこんな感じで組み立てなの?
http://imepic.jp/20120617/227410
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 06:46:42.20 ID:zrySrilV0
ここでよく出てくるやつは殆どが組み立て式だと思うよ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 06:48:51.43 ID:zrySrilV0
ミラノ系の家具は完成品だったか?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 07:31:19.60 ID:TIxCIfBM0
ミラノ系は完成品だよ
配送の人も大抵二人で来るから、注意書きに玄関までの配送ですと書かれていても
一人で受け取るとついでだし部屋まで運びましょうかという話に自然となる
今まで別々にケース二つ買ったけれど、それぞれ部屋の所定の位置まで運んでもらった
ありがたいもんだ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 08:29:17.48 ID:ukNFmq6p0
リンクスは中国製だから細かいところは汚いよ
特に側面のガラス部の枠(内側)とか隙間あいてたり塗装がはみ出してたり、枠が側面の色と違う
近くで見るとよくわかるから、完璧なものを求める人には辛いかも
エナメル塗装は綺麗なんだけどね
あと完成品で届くから運搬、据付は大人2人じゃないと無理
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 15:15:13.65 ID:pb/WM8G4O
>>209
セピヤミラソの愛用者だけど、奥行きが無いから飾る物を選ぶよ
自分はHGガンプラ・アーツ・ロボ魂とかの小型フィギュアをメインで集めてるから、
作品ごとに細かく分けて並べたくて部屋が小分けにされてるミラソにしたけど
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 15:25:41.97 ID:pb/WM8G4O
ごめん肝心なこと忘れた。自分は埃対策はまだしてない
ネジを調節すれば正面真ん中の隙間は0に出来る
正面両脇は結構隙間あるから、棚の端は徐々に埃が溜まるね
連投失礼
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 17:00:44.20 ID:1r0gq65A0
>>222-223
マジでこー言うクズ共消えてほしいわ
興味ねーケースや話題ならスルーすれば良いのによー
ほんとカスだわ、このスレの住みつくダニ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 19:16:40.13 ID:JWYh4N3x0
>>237
落ち着けよ?
何か嫌な事でもあったんか?
辛いことがあったんならおじさん聞いてやるぞ?ん?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 19:27:24.85 ID:dsJEWGU90
否定も肯定も同じ意見として受け入れられないと人として成長しねーぞ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 20:08:45.48 ID:NUXnvd4o0
アドバイス的な否定意見ならまだしも
ただ気に入らないから煽ってるだけって奴ばっかだろ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 20:15:32.76 ID:Lf+usJfl0
こうしたほうがいいとかのアドバイスすらしないで、ただ貶すことしかできない奴か
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 20:21:32.02 ID:fbYPJ6LA0
すでに買っちゃった物に対して容易に返品や交換が可能な物じゃないんだから
アドバイス的な否定意見もあまり意味無いよね
もうそこからはどう有効利用するしか方法はないんだから
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 20:34:20.19 ID:NfHEiVBu0
2chで建設的な意見しか出てこない板やスレってあんの?
ここはだいぶマシな方だろ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 20:39:50.70 ID:N77caHPT0
否定でもけなすだけでもレス付くだけまだマシ
本当にどうしようもないのは完全スルーだから
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 20:40:16.13 ID:Egq01xeW0
>>243
> ここはだいぶマシな方だろ

んなこたぁない
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:08:44.73 ID:TS9G/Nhq0
否定意見もアリとは思うけど、中身否定するのはやめろや
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:09:35.61 ID:TS9G/Nhq0
あとちょっとむさい顔が映ってしまったときとかもね (///
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:48:38.89 ID:hoYszXXb0
おっぱいフィギュアを眺めて清らかな心で書き込めば良いよ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:49:35.81 ID:La1N0/XI0
アドバイスって言っても
狭い空間に水着やロリ詰め込むと変質者感が半端ないからやめとけくらいしか・・・
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:59:41.57 ID:7DM4TpQk0
ただケース買いました組み立てました何か詰め込みましただけじゃねえ
それでもいいんだけどただただ並べてるだけでスケールも合っていない
ジャンルもバラバラじゃ叩かれて当然だと思った方がいい
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 22:02:21.26 ID:yNF5DB8G0
狭い空間に水着やロリをできるだけ詰め込みたいのでフィギュア一体程度の面積で
高さ調整出来るひな壇が欲しいが中々良い物が見つからない
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 22:47:41.15 ID:LRtopGCI0
ここで批判されるならリアルでも批判される可能性高いってことだし
ケチ付けられないような飾り方するのも大切だと思うぞ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 22:51:37.67 ID:vQxt3Smj0
アドバイスする人も自分はこういうふうに飾ってるけどってうPなりすれば説得力が増すかもね
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 23:01:11.96 ID:HRTJweLF0
キモヲタが自分の趣味考えを押しつけるスレですから
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 23:07:40.73 ID:TldxM+xY0
とりあえず貶しておくという良くある光景です
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 23:08:19.26 ID:TldxM+xY0
>>253
貶す人はケース持ってないから…
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 23:11:29.17 ID:mScB8Me4P
買った店と商品の作りとか価格等他の人が買うのに参考になる写真付けたレビューだと嬉しいかもね
wikiに載ってないケースの開拓もしたいし
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 01:05:59.83 ID:A0Q6zKYc0
そうそう、オーダー品のアクリルケースとかwikiに載ってないマイナーなケースの場合はサイズや価格の情報が是非とも欲しいな。
オーダー品が届きました、だけでは参考にしようがない。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 03:45:53.59 ID:zcXoEL1c0
>>258
自慢したいだけなんだから触るなよ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 04:00:35.06 ID:7Zuwpq3a0
相変わらずここは殺伐としてますな
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:59:51.76 ID:HmL8hG+d0
眠すぎ
おはよう
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 12:01:12.96 ID:Q1Hd2C4r0
難癖つける人は自分のケースは絶対にアップしないのな
説得力まるで無し
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 12:02:18.37 ID:HvmZQQM60
オタクって性欲丸出しだな
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 13:51:19.65 ID:5bUX77n40
俺は二カ月に一回くらいしかセックスしないよ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 16:34:14.57 ID:WKMQdS340
俺はセックスなんてしたことないよ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 17:26:40.30 ID:AQHPwV2b0
俺がセックスだ!
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 18:31:40.80 ID:PpPJKWFf0
さーけんでみーろ!
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 21:30:10.32 ID:krzdVQt7O
ケースの中のミュージアムジェルが暑さ?で流れ出してるんだけど
ジェルでフィギュア固定してる人はどうしてます?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 21:35:21.33 ID:rulPVSbr0
ブルタック使ってる
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 21:47:22.19 ID:vbjmH8OZP
>>268
流れ出すって状況がよく分からないけど微妙に傾いててそっちに流れて行ってるわけではない?
薄く伸びて圧着するものだから付けてる量が多すぎるとかも考えられるけどその場の写真があると分かりやすいかな
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:00:26.36 ID:afkJrAgt0
余計な分は除去すれば済む、それだけの事だ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:02:50.39 ID:b0gRCAjr0
ミュージアムジェル便利だけどたっぷり使うと平面同士だと毛細管現象で広がって
表面張力パなく効くから剥がれなくなるし
平面じゃないフィギュアの台座とかの端に量盛ると少しの傾きで垂れるんだよね
便利だけどマイナス面もあるな
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:20:25.19 ID:d4GS+9VS0
パなくくっついた場合は取説通り捻じれば取れるし
数をこなすと垂れてこないで安定性充分という適量も分かってくるよ。
確かに付き合い方にちょっとコツは居るけどね
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:21:22.81 ID:krzdVQt7O
こんな感じになってます

http://imepic.jp/20120618/800860

ジェルデビューしたばかりで勝手がわからず、少ないと倒れるので多めにもってます
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:26:26.74 ID:vbjmH8OZP
超付けすぎww
指先に乗るくらいの粒を足の裏に2箇所×2で足りると思うよ
ジェルが本気になるには貼り付けてから1日くらい放置してないとうすーく広がって圧着しないです
足の横からはみ出てる分は取り除いてかまわないかな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:31:26.81 ID:krzdVQt7O
>>275
そんな少量で大丈夫なんですか…早速やり直してみます
ありがとうございました
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:35:46.22 ID:9LXOJpD90
>>274
多めに使ってる自覚があるなら何で流れ出してるのかくらいわかるだろ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:48:11.78 ID:d4GS+9VS0
>>274
>>275に補足すると、自立できないもの(自立できてもちょっとした振動で倒れるようなのも同じ)は
ジェルの量に関係なく倒れてくるよ。ジェルの粘着力で暫く頑張れるけどいずれジェルが力負けする

見た感じ元ある台座取って立たせてるっぽいけど台座があるなら素直に使った方が安全だと思う
スペース縮小できるからって調子こいて台座なしで立たせまくって次の日倒れて色移りした経験があるから解る
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 23:09:36.94 ID:JF/hrVh70
>>278
もともと倒れないものを固定しとく物だからね
ちょっと勘違いしてる人が増えてきたかな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 23:12:30.29 ID:vbjmH8OZP
確かに置くものの種類に注意が必要ですね
自分はでかい台座の物を小さの円状のアクリル板に真鍮棒差して乗せ変えてる
ので台座と設置面がフラットだからジェルで台座ごと固定してます
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 23:15:02.71 ID:krzdVQt7O
>>277
最初は少量付けたんですが、地震で倒れたんでブーツから多少はみ出る程度の量に
まさかあんなに流れ出してくるとは夢にも思いませんでした
>>278 >>279
その通り倒れやすい物を固定する物だと思ってました、ディスプレイ最初からやり直しですね
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 23:33:37.74 ID:Us9auXMU0
使い方のページきちんと見たほうがいい・・・・
流石に多すぎる
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 00:33:14.92 ID:HKvE4gtv0
はがせる接着剤感覚で使ってるのね
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 00:56:25.52 ID:PplthzZn0
滑らせないためのジェルだと思ってたのにこんな使い方するんだ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 02:40:21.79 ID:EGz0pg2h0
ニッセンの三段いいんだけど枠がなああ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 08:59:18.72 ID:aNTZBbMHP
オクの説明
入手後、冷暗所のコレクションケース内にて飾っていました。
今回撮影のため、ケース内より出しました。

冷暗所のコレクションケースってどんな環境だ?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 10:11:19.73 ID:TfHNrM820
ディスプレイケースを冷暗所に置いたコレクションケースの中に飾ってたって事じゃなくて?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 10:31:16.48 ID:Cyq6RKc10
地下のコレクションルームに飾ってたんじゃね?
それか恒温恒湿槽に入れてたか
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 11:05:19.90 ID:Tkq73bFG0
押入かな?それとも…
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 11:21:25.29 ID:pnz98oDR0
そういう方便は全て「開封済みだけど劣化はないよ。ただ、劣化なしって明言すると色々面倒だから察せ」ってこと
たとえ実物が劣化したものが届こうが、「ノークレーム・ノーリターン」の一言で逃げるんだろうけど
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 13:40:55.50 ID:/JXspGr30
我が家は場所のスペースの関係で、20度に管理された部屋に飾り棚が置かれてる
そこまでいかないでも涼しい部屋にあるって事じゃね?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 13:46:43.45 ID:Di9XzzBz0
単なる決まり文句みたいなもんっしょwそんなに揚げ足とらなくても・・・
何も書かないとタバコは?ペットは?日光当たってない?って神経質な人からの質問攻めに会う
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 14:06:55.73 ID:eQ8GXULyP
ブキヤ秋葉原店で6月末までフィギュア3000円以上購入でケース5%offクーポンキャンペーン
業務用ケースも売り出すようだがスペックの割りに高すぎるかも
http://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 15:24:51.83 ID:bqRnOJI80
>>293
このケースは背が高くていいなぁ
ただキャスターの足も高いから地震に弱そう
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120619/10/kotobukiya-hayamimi/1f/7f/j/o0526074912035882144.jpg
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 15:26:54.45 ID:bqRnOJI80
って幅60cmタイプで11万台かよ・・・高杉ワロタ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 15:37:36.30 ID:PplthzZn0
上半身マッチョみたいなケースだな
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 15:40:17.53 ID:d9f47CLg0
ブキヤケースなら他所で買えば常に5%くらいは安いしなw
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 16:08:43.13 ID:B9zUJTJR0
ブキャケースボリ過ぎ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 17:59:09.95 ID:51HfvYZK0
業務用に比べたら可愛いもんよ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 19:51:18.84 ID:WoVlADZp0
ブキヤケースとか明らかに業務用な見た目だからスルーしちゃう。
インテリア考えるとミラソかデトルフ買っちゃう。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 19:52:41.62 ID:JzzKOuqF0
デトルフの身長もっと高いバージョン出して欲しい
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 19:54:18.05 ID:d9f47CLg0
背高くしたらただでさえ危うい安定感が・・・
幅広くしたらいいのにっていうならそう思うが
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 20:17:26.12 ID:KKrE1gzQ0
組み立てで死ねるw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 20:21:52.13 ID:AsTGO/PS0
デトルフって4段あって40kg位だから、もう一段追加したら50kg位か
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 20:26:14.85 ID:m3QnAN6XO
お持ち帰りが絶望
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 20:35:45.77 ID:B9zUJTJR0
5段で2個分の幅なら
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 20:46:50.30 ID:iRDcdYJd0
業務用も主張するインテリアもいらないオレは
アクリルケースに走るしかなかった
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 21:00:14.14 ID:sFNCH+bv0
http://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/entry-11281400872.html
コトブキヤが扱う業務用ケースは、大岩ウィンドが担当するのか。
過去スレ検索したら、65スレ目に大岩ウィンドで買ってるやつがいるな。
5%引きでもボッタクリ価格だなw
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 00:10:00.60 ID:7Qwx93Rr0
ブキヤもうちょい安ければなあ
小が欲しいんだがせめて1,5万〜2万位ならなあorz
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 00:32:29.04 ID:cul3y6y10
>>309
でも小でも値段相応のクオリティはある
1,5〜2万円台のケースとは雲泥の差だよ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 00:59:21.37 ID:7Qwx93Rr0
>>310
だよなあ…
ちなみにMADE IN JAPANでいいのかな?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 00:59:29.46 ID:H+1lOWrj0
デトルフに隙間テープしたら見た目が悪くなったので
モールに変更
IKEAのLED色変わったので照明をどーっすかな
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:07:02.24 ID:H+1lOWrj0
熱帯魚用のはどーかなと色々見てるがこのへん使えそう

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115200000&itemId=164960
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:28:25.89 ID:WXhM86po0
>>293
LED照明高過ぎワロタ
桁間違ってませんかねぇ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:35:35.33 ID:H+1lOWrj0
http://www.adana.co.jp/jp/sc/news/detail/789

ひな段になりつつ照明にもなるのかな?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:37:46.20 ID:yqjn3eJs0
水草用って色温度が高いか
逆に赤系ランプが混じってることが多いから気をつけた方がいい
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:42:19.10 ID:rl0UkY4F0
http://www32.atwiki.jp/displaycase?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=0007.jpg

このデトルフの一番上にあるセイバーに使ってる台座は何処で売ってるか何方か教えてくれませんか?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:43:50.17 ID:n+r4c3Tp0
そのタイプのは本当にそこらへんに売ってるからなあ・・・・
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:43:59.07 ID:VJHRD+5r0
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:46:55.46 ID:n+r4c3Tp0
さすがに特注ちゃうの
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 01:47:21.24 ID:6jCwzIKN0
オーダーだろどう見ても
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 02:11:50.56 ID:sD3PFbq20
頑固親父じゃなかったっけ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 02:16:37.86 ID:ZOOVC0da0
確か15万くらいだったと記憶してるけど
このサイズでも業務用とは違った品があってやはりいいな
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 02:30:30.15 ID:3FLk3jJw0
>>317
無印のアクリルフォトフレーム
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 02:47:33.69 ID:qmpF1uTy0
>>319
たぶん頑固親父工房
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 02:48:38.92 ID:VYcgZU380
無印のフレームって脚を店舗で注文しなきゃいけないんでしょ?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 02:55:54.96 ID:3FLk3jJw0
はい
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 03:06:49.12 ID:PqsXu/uf0
店によっては最初からバラ売り用に置いてあるよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 04:21:03.03 ID:uUXR22ic0
>>326
注文すりゃいいじゃん
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 08:35:18.12 ID:M1c+asLV0
ケースの質の差って具体的にどんな感じなの?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 09:30:23.25 ID:nHgWM2uO0
ピシ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 09:50:43.61 ID:U/a7HyEf0
>>331
おいやめろ心臓に悪い
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 10:03:10.67 ID:VYcgZU380
>>329
恐くて店員と会話したくない
一回で済ませたいなぁ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 10:13:27.84 ID:0McH8oCT0
出来るだけ物怖じせずはっきりと言う
注文を聞き返されるのはやっかいだ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 10:24:56.00 ID:YIU7CaiM0
頑固親父工房ってブログはあるけど店のサイトみたいなのはないの?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 10:47:51.84 ID:3DcorOyZP
>>333
はざい屋のフォトフレ足でも代用できたような
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 11:08:14.12 ID:n0IrFmSX0
>>331
パンッ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 13:47:25.77 ID:kvBgXsB30
>>312
モールってL字になってるようなやつ?
よかったら画像うぷ
隙間テープの代わりに挙げられるがいまいちどういうのか分からん
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 14:46:31.18 ID:H+1lOWrj0
>>338
コンデジしかないのでこれで我慢してさい
時間ないので未加工
http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/download/272/CASE_CACE_CACE_272.JPG

扉の軸側は5oほど奥に引っ付けてます、そーしないと扉開けたときパキッっと変な音と共に
ガラス板が曲がってるような感じなるので扉開けても影響しない位置に張り付けた。
これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004CHJF6C/

モールの幅とか高さにいろいろあるので自分に合わせてください
色はグレーとゴールドがあります。
ニトムズのは毛が落ちるけどコレは結構長持ちする
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 15:05:18.59 ID:QT7zeIYc0
DETOLFは個体差で、その辺を使い分けなきゃいけないのがネックだよね。
全部ダイソーのリビング-124で済むって訳でもないし
あれ一本が短いから、ガラスの途中でツギハギゾーンが必ず出来るし
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 16:55:09.05 ID:kSxG6Bak0
地方民がDETOLF買うとしたら、オクが手っ取り早い?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 16:57:45.99 ID:n+r4c3Tp0
どれでも変わらんと思うけど、ヤフオクの送料込みで9980円?が1番安いと思う。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 16:58:18.84 ID:PqsXu/uf0
そんなのどこに住んでるかによるだろ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 17:42:38.56 ID:kSxG6Bak0
>>342
やっぱりそうですか。安さが魅力なのに

>>343
栃木です
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 17:58:34.33 ID:ASQNlujF0
栃木なら三郷行けばいいと思うが。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 18:08:13.90 ID:6jCwzIKN0
デトルフは店頭で買ってこそのコスパ最強ケースだろ
高い値段で買うならもう少し出費して別のケース買ったほうがマシ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 18:12:53.54 ID:H+1lOWrj0
送料込で1万切ってるならいいのでは?
県内にIKEA出来たーって思ってたが、実際車で向かうと
都市交乗っていかないとかなり時間かかるし、1人で積み下ろしも結構大変
友人連れて行くと昼飯ぐらいはってなるから色々考えるとデトルフ1個しか目的ないなら
安いと思いますよ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 18:30:20.17 ID:3K10x7aw0
店の中散策とか食いもん食っていけよw
1日楽しめるぞ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 19:05:41.99 ID:sD3PFbq20
こないだ福岡IKEAに平日に行ったけど人多くて驚いた。
レストランも行列してたから結局よそで食べたし、
開店から2ヶ月くらいたったからそろそろ快適に見て回れるかと思ったけど甘かったようで。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 19:28:34.73 ID:/rxCi4x80
人の多さもそうだがあの幸せ瘴気の濃さがレベルMAXでヤバい
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 19:39:52.77 ID:pr0aFBWV0
フィギュアって熱に弱いわけだが
LEDテープの熱に耐えれるの?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 20:13:02.55 ID:yJw3JG2Z0
マジレスすると耐えられなくて変形変色するから付けなくていいよ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 20:43:29.22 ID:pr0aFBWV0
だよなぁ・・・
ここでは結構やってる人多いみたいだけど
綺麗に見せるどころか劣化させとるとは片腹痛いわ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 20:48:24.67 ID:04k0w53M0
ledテープってそんな熱持つのか
ledってあんまり熱を出さないって聞くけど
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 20:50:36.88 ID:9otnKrM50
白熱灯と比べたらな
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 21:03:19.56 ID:ro4WbKmA0
熱で変形って
フィギュアに巻きつけてるのかよw
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 21:22:33.43 ID:2zz4RFlQ0
>>354
LEDのテープなら無視しても良いくらいの熱しか出ないよ
ヒートシンク付けないとヤバイようなLEDもあったりするけど
そんなLEDは此処での話には出てこない。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 21:48:52.10 ID:3K10x7aw0
LEDテープは大丈夫だけど、LEDのスポットは結構熱くなるからケースの外で使ってる
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 22:07:03.33 ID:uz426cCs0
回路が発熱する
LEDは別に熱くならない
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 22:41:40.71 ID:s5RMVz5F0
もっと熱くなれよ! 熱い血燃やしてけよ!
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 22:57:57.33 ID:/Vrdf8mT0
LEDの場合ACDCコンバータとコンデンサなどの集積回路が熱を持つだけ
蛍光灯や白熱球のように熱エネルギーを赤外線で放出してるわけではないので
LED発光部の抵抗くらいの微弱な熱だから電源や回路が別構造になってる分には
ほぼ発熱はない
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 23:05:29.20 ID:NTJGw5C70
でも強力なLEDフラッシュライトのスポット光が当たってる場所が暖かくなるのはなんで?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 23:05:58.52 ID:MyFgi4Wg0
Wikiで紹介されてるLEDテープはLEDの間のチップ抵抗がえらい発熱してるな
こりゃ困ったわい
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 23:30:01.68 ID:H+1lOWrj0
>>362
赤外線が出てるんじゃね?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 23:43:22.04 ID:PNIQyOIe0
熱のおかげで3Mの粘着テープですら剥がれるから、強力粘着にせざるを得なかった・・・
5月頃にペラペラ剥がれてゴスーンと音立ててLED照明とアクリル三角棒堕ちるから心臓に悪い
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 23:59:31.22 ID:yqjn3eJs0
PC用の熱伝導テープとかどうだろう
耐熱温度120度くらいあるよ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 00:05:23.16 ID:Hv27Sfqq0
>>353
最高に馬鹿丸出しなレスだな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 00:05:30.62 ID:2zz4RFlQ0
>>365
そこまで発熱するのはおかしい気がする。
両面も貼り付ける箇所を綺麗に拭いてから貼ればそう簡単には
剥がれないと思うけど。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 00:22:22.88 ID:k5mW2kcD0
>>368
たぶん接着面の油分をアルコールなどで拭き取って無いんだろう
それに平らに見えるけど細い薄い両面テープでは接着面が点状で
完全に接着してないだけだろな
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 00:22:55.74 ID:o78E78UM0
>>368
DETOLFで貼りつけたけどダメだ、個体差が出てる。
張り付いて安定してるように見えるけど、ガッチリ行くには肉厚テープって事で勘弁してくれ。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 00:27:54.39 ID:cVpRbNNJ0
車の外装用両面テープが強力
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 00:31:18.47 ID:l3NrBKvj0
自分の買ったデトルフはシリコンオイルみたいのが
付いてて無水アルコールじゃ綺麗に取れずに車用の油膜取のキイロビンでやっと取れた。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 01:17:42.52 ID:5POcYbvP0
両面テープで上面貼付けは、落下でヒヤリとしたことがあるわ、オレも。

で、下から上へ照らすように設置するか考えたけど、設置スペースが減るので
今はサイドから照らしてる。

ところで、DETOLFなど、ケース内蛍光灯のないケースの
内照明に蛍光灯追加してる人ってどれぐらいいる?
LEDだとやっぱり数がないと光量がもっと欲しくなるんだ。
さらに、点灯箇所が多いのでやや不自然に見えてしまう。
蛍光灯なら発光面が広いのでその辺は避けられるわけで。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 01:29:25.83 ID:SuWkXZ2k0
両面テープは固着するのに時間かかるからセロテープとか養生テープで補助張りしないと落ちる時あるよ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 01:29:42.17 ID:EYF4L3+i0
アクリ屋でセミオーダーのケース作った人いる?
空いてるスペース活用したい
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 01:48:19.82 ID:5POcYbvP0
東急ハンズの適当なケースは使ってるが……・あんまいねぇんだろうなぁ
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 02:44:36.93 ID:1GSFPnTJ0
>>373
蛍光灯はあんまりいないと思うぜ
みんな劣化は嫌だからね
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 07:48:27.76 ID:QYY4cdYl0
点けっぱなしにしないのなら蛍光灯もありでしょ。光の広がり方や色味はLEDより優秀なんだし。
美術館用蛍光灯やルミキャップとか、紫外線対策なら色々手はある。
発熱は如何ともしがたいから毎日何時間も点けたい人には向かないが。

>>375
別のショップで、フルオーダーでなら作ったことあるよ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 11:51:49.33 ID:e9JC7erE0
テープLEDって秋葉原とかで安く売ってない?
実物見てから買いたい
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 11:59:50.18 ID:SZ95cpi/0
少し前に、丁寧に扱い方も教えてくれる店があるって書き込みあったな
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 12:06:13.60 ID:eFbrNhsU0
LEDテープの簡単な取り付け方書いてくれてたのもあったな
IKEAのLEDより安上がりで白色の明るいやつ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 12:10:22.33 ID:haHSyJJl0
ルークロータイプワイドの上に、もう一個ロータイプワイド乗せるのって無茶?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 12:16:17.04 ID:4SGfIKGE0
無謀もいいとこ、何のために土台が出っ張ってるか考えてみよう
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 12:19:56.20 ID:haHSyJJl0
>>383
やっぱそうだよなw
買った時は、はいタイプ設置できるスペース無かったけど今なら出来るから。はいタイプ2個にしておきゃ良かった
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 12:20:31.23 ID:SZ95cpi/0
スペースなかったらつくらないとな、フィギュア系は最優先にするべきだろ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 21:05:14.98 ID:5POcYbvP0
>>317
台座じゃなくて、デトルフの下の家具が何かわかる人おられませんでしょうか。

これだけ持ち上げることができれば、最下段もそれなりに見れるはず……!!
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:19:11.03 ID:l3NrBKvj0
IKEA行けば似たようなもん何種類かあったと思う
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:40:49.42 ID:10dB3mN20
デトルフ分解する際に天板外したら、扉抑える間もなくパターンと倒れてローテーブルに直撃した
デトルフを高めの台に乗せてたんでものすごい音がしたが、ローテーブルが抉れただけで済んだ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:52:38.39 ID:r+pZkeUk0
扉部分は一番の暴れん坊だかんなー。ちょっとネジ緩めただけでばーんでぼーんだ!
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:55:34.04 ID:jx082+KIO
そういえばデトルフのガラス棚が割れた報告は聞いたことあるが、周りの長いガラスが割れた報告は聞いたことない気がする

本当に安全に(粉々に)割れるんかな
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 23:20:40.51 ID:x1OdA9t90
ルークぽちった昨日「これとザラスケースありゃ幾ら何でもロフト占領してん奴等(食玩・プライズ・ガチャ)
片付くだろ。やっと中型のフィギア入れるケース買えるわw
電ドリもあるしLEDもぽちったし来月はルークにミラー入れてデトルフにひな壇入れて・・
ロフトが空けばロータイプ置けるし下も空くからブキヤいけるかな?」

とか考えてたら何やかんやで金のかかる趣味だと今気づいた
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 23:29:41.06 ID:8HzJKUdn0
>>379
LEDテープなら、エルパラのリアル店舗のakibaLEDピカリ館とかは?
あとは、ZOAとか。
色合いが確認できるのが、店舗の利点だね。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 00:00:03.76 ID:3niImuJJ0
>>375
ベースに5面体のカバー乗せるだけのケースなら(人形ケースみたいなやつ)
はざい屋のHPで見積り計算できるよ、つい最近、恋戦DX入れるための
ケースオーダーで作って貰った。
運送中にちょっと破損してたけど、その旨を連絡したら新しいのを即送って
きたりとかなり良い対応だったので、ちょっとプッシュしてみる。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 00:08:46.93 ID:e3WlWKR50
>>390
扉を取り付けるとき天板を締め付け過ぎてて随分ハマり悪いなとネジ締めてたら
いきなりバンッって粉々になったことあったよ
相当たわんでてた状態で締め付けたからそりゃもう見事に
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 00:24:27.26 ID:H5AuNoGS0
>>394
今うちのデトルフねじ側がたわんでるんだけど、これじゃまずいか。
どうすりゃいいんだろ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 01:40:25.95 ID:LHDcurn20
デトルフもう一台増やそうと思ってるけど
持ち運びと組み立てを考えると先延ばしにしてしまう
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 01:59:28.51 ID:JzsiSd8U0
>>387
IKEAだと耐荷重まず無理んぐ。
材質、組立、全部において耐えないよ。


ウィンナーケースは安っぽいけど安いのがイイ……
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 10:04:45.61 ID:qWVkrWMi0
デトルフ購入のために、新しい本棚買ってスペース空けてやった。
待ってろデトルフ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 10:25:11.17 ID:3lfvOF830
初ふぃぎゃーをオクで買ったが、まだケース買ってないから箱から出してない。
やっぱデトルフかな・・・
悩むぜ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 13:53:41.80 ID:h0+/nePA0
>399
どうせ増えるんだから最初からデカイの買っとけ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 14:42:48.40 ID:pezDgvTc0
>>399
俺はデトルフ1個かったら3ヵ月後には4個に増えてた
今それらを改造して連結してるけど大型かっといたほうよかったのかなと思うときもある
でも改造も楽しいんだよね作業する為に中身出すの面倒だけど
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 14:46:13.04 ID:cF5GnHv30
>386
TV台かオーディオラックじゃないかな?
まったく同じものは探せなかったけど耐過重を考えるとこれぐらいの物はいるかな
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_59.html

このシリーズの9733を使ってるけどかなり頑丈にできてるし綺麗だよ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 15:05:50.75 ID:8/793a000
がああ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 15:30:02.33 ID:skXFnYt50
地上に空きがないので壁掛け式を模索してみたが、
壁掛け用の「DECOディスプレイボックス」はどうも振動に弱くてあかんかった
ちょっとした振動で前のめりに落ちてきてびびった
使ってる人の写真を前にどっかで見ていいなと思ったんだが、取り付け方がだめなのか

無印良品の「壁に付けられる家具」はなかなか安定感がよかった
これの上にミニケースを積んでいくという方式でしばらくはスペースに困らなさそうだ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 20:04:18.64 ID:UhyER3/J0
>>399
ケース童貞ならJAJANロータイプがおススメ
フィギュアケースじゃないよ本棚だよって第三者に言い訳しやすい
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 20:41:27.56 ID:DCtxSPd90
JAJANロータイプとほぼ同じサイズの、ニッセンフィギュアコレクションラック
ロータイプ使ってる方いらっしゃいます?
安いんだけど、やっぱり安物買いの銭失いになるんですかね…
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 21:27:11.41 ID:07aPX44+O
JAJANはいつリニューアルするんだ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 23:08:49.23 ID:1rF8v7fn0
>>399
ここお前の日記帳じゃねーからw
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 23:16:02.64 ID:cF5GnHv30
価格はリニューアルされたね
本体でどこか不満があるの?
上置きはちょっと考慮の余地ありだと思うけど、そこかな?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:04:58.19 ID:y0+Xq56U0
まだ20代だからフィギュア買ってケースに飾って楽しんでるけど
30代になったときを考えるとゾッとしてまう
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:07:24.33 ID:znJBEOhZ0
ふははっははは  室内ケース観賞用に、
PENTAX Papilio 6.5×21 ポチってしまったぜ!

……スレ違いだけどこんなん、話題にできるスレもないよな

ほかに双眼鏡でフィギュア鑑賞してるバカいるかねぇ。

最短合焦距離がポイントな。普通のだと2mぐらいあるんで、かなり離れてないと使えない。
0.5mとか短いのだと、ケースの中の近寄れないフィギュアを
手元で見ているかのような迫力で……
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:09:39.79 ID:znJBEOhZ0
>>410
30代になって初めてケース買ってますが何か?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:10:58.36 ID:0E/8ZAi10
デトルフとプレステ2台揃えた途端に何故かフィギュア熱ちょっと冷めてしまった
お気に入りはそのまま飾るけど、苦労して組み立てたのにこの気持ちは何故
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:11:52.20 ID:78te00r90
四十路を目前に検討中の俺が通ります
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:14:38.06 ID:7NqYVE5T0
おっさんいびりはやめろ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:23:49.64 ID:7FXYbrQs0
人生に無駄なものなんてないんだよ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:27:05.39 ID:AUjs+ed00
人生なんて死ぬまで暇つぶしなんだよ
その暇つぶしをいかに楽しめたかが勝負なんよ
周りの目気にしてせこせこ生きるのと
そんなの気にせず楽しく生きるのとどっちがいいかってこった
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:29:00.46 ID:JIxHVH2o0
>>410
10年前はお前もフィギュアを集めてるって聞くだけでゾッとしただろ?そういうことだ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:37:28.67 ID:Ilk/Y+On0
姉ちゃんの家がもらい火で全焼した時に
この趣味つくづく無駄だと実感したわ
まだ全然やめられないけどな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:40:59.54 ID:/JijukPU0
ブキヤケース放置してたら振動か知らんが引き戸がちょっとだけ開いてた
1センチぐらい。気をつけろ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:41:54.47 ID:0E/8ZAi10
それ振動じゃないよ
お札必要

422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:51:49.97 ID:rcJNIzfr0
LEDテープの電源、ここ↓参考にPCの電源使ってるが、発火とかしないかしら・・・。
ttp://oresamaserver.dip.jp/myzisakupc/012.html
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 03:36:04.50 ID:Az2/Su2b0
電圧が12Vであってるんだから、発火するわけない
途中の配線がショートすれば別だが

ディスプレイケースに応用する場合だとさすがにPC用電源だとでかすぎるので
↓のような商品についてるACアダプターを利用すると便利かと
ttp://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 03:46:00.22 ID:0E/8ZAi10
初カキコ…ども…

俺みたいなおっさんでガンプラ作ってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の会社の会話
あの部長がかっこいい とか でかい取り引き決まった とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は会社の窓際でオモチャを見て、呟くんすわ
it'a true toy.一風変わってる?それ、誉め言葉ね。

好きな言葉 では取り出して素立ち
尊敬するキャラ 弟のエド(訂正はNO)

なんつってる間に文章間違えだらけっすよ(笑) あ〜あ、実は無職の辛いとこね、これ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 03:46:57.77 ID:0E/8ZAi10
誤爆
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 03:49:17.80 ID:Qn7LxZ/80
ガンプラの山www
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 04:20:38.29 ID:rcJNIzfr0
>>423
thx
発火がないならまぁ安心かな。

デトルフに仕込んだLEDテープにはACアダプター使ったんだけどね
コンセントの位置やらの兼ね合いで。

PC近くの棚に飾ったフィギュアの照明の電気はPCが近いんでそっから取ろうかなとおもて・・・。

しかし明るくなったのはいいが、LEDテープまぶしすぎて直視できないワロタ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 04:28:57.98 ID:Qn7LxZ/80
ケースの照明LED化したけどアダプター多くなって発熱量がひどい
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 09:30:14.95 ID:G4tu3K3c0
>>424
69点というところだな
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 14:36:34.34 ID:smGtkQ840
デトルフの扉のたわみを直したいんだけど、天板を緩めればいいのかな?
いきなりパーンしないかな?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 15:07:38.44 ID:cAAXmcajP
間違って締めなければ大丈夫でしょw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 15:29:54.01 ID:iIoDdMxJ0
アクリルケースめっちゃ良いよ。
軽量だからテレビ台にのせてPCモニタの上部にくるように設置したら
常に目に入ってすごく癒される
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 15:38:22.45 ID:7FXYbrQs0
スク水いいよトイレ大変だけど
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 15:39:05.32 ID:IRK4AZdS0
ケースの空きスペースがなくなってきてケースを追加する予定だけど
新温室大とブキヤケースで凄く迷ってる
新温室大の収納スペースは魅力的だけど、置き場を考えるとかなり苦しい
ブキヤケースの背面ミラーは魅力的だけど、収納スペースは新温室大に劣る
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 15:41:24.89 ID:tJY3ANr60
んじゃ特注
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 16:11:36.43 ID:IRK4AZdS0
>>435
特注は厳しいw
超ブキヤケースに棚板追加して3分割にしたら1分割辺りはH30cmぐらい?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 16:34:41.25 ID:40wRo2010
>432
そうそう、大型ケースではできない鑑賞方法ができるんだよね
バスローブ付けてワイン傾けながら()距離置いて眺めるのとは全然違う良さがある
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 16:41:45.12 ID:hSjIRSmg0
いつの時代の人間だよw
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 16:49:34.73 ID:44ll+itJ0
金があるなら自分のマンションから見える距離にもう一部屋借りて
そこに置いたフィギュアを望遠鏡でのぞき見したい
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 17:17:36.75 ID:GRHXOsiY0
プテステ買ったわ
3つに分かれてても重かったんだけど
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 17:30:46.50 ID:zo8jP1I00
>>439
お、おう、変わった趣向だな
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 17:37:35.19 ID:hSjIRSmg0
ケースの近くを歩くとガラスがカタカタするんだが
耐震マット的なモノ敷けば改善するもんなの?
フィギュアも微妙に揺れてていつか折れるんじゃないか怖いんだが
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 18:10:24.34 ID:QlLjWO2y0
床の材質、ケースが何か、ガラスとは扉なのか棚なのか等書いた方がいいかも
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 20:27:24.69 ID:C/sHQhK10
友人のデトルフがそんな感じで床板の溝が2回削ったように幅が広くてね
カタカタ五月蠅いので釣り具屋に売ってる鉛の板を溝のガラスの間にコの字にして挟み込んだら治った

色々試したけど鉛が一番良かった

デトルフのガラスはめ込む溝ってブラウンだと結構目立たない?
次回買うときは事前にステインか何かで色塗ろうかな
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 20:28:36.42 ID:J4hu3pGQ0
>>439
見えるのは露出の高い色ぽたちか・・・

うむ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 20:30:24.09 ID:C/sHQhK10
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 20:31:22.27 ID:C/sHQhK10
http://store.shopping.yahoo.co.jp/point-i/4939827901114.html
こーいう奴ね
間違ってURLだけ送信してしまった。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 22:15:12.19 ID:utcqaUeH0
先週末に買ったデトルフが今日届いたので組み立ててみた。
十分なスペースがあればまだましだったかもしれないが、一人だと大変だな。
説明書の途中にある、ひっくり返せって指示を見たときはかるく困ったよ。

しかし、ルーク1台買えば何とかなると思っていたのに結局デトルフまで・・・
フィギュアに手を出してからまだ日が浅いけど、ちょっと増えすぎかな。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 22:20:38.96 ID:44ll+itJ0
あれひっくり返す意味あるのかね
普通に組み立てたよ俺は
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:31:12.11 ID:wcJw5yn50
上位がただのきゅんキャラではいまいちテンションが上がらないのも事実。
でかきゅんはもうやらないのかねー
イカちゃんは今でもお気に入りなんだがなぁ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:31:43.85 ID:wcJw5yn50
↑ごめん誤爆した
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 00:04:58.90 ID:PZXQVYWo0
デトルフの後ろに、こんな感じのミラー立てかけて疑似背面ミラーみたいな感じって出来るかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/stylish-interior/24-51/
これはサイズが少し違うけど、探せば近いのあると思う
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 00:08:07.04 ID:cZKe8N3u0
いいからwiki読もうな
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 02:15:30.65 ID:twgaThoA0
このスレは天然レベルのバカとwiki読まない奴が他のスレと比べものにならないぐらい多い
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 02:32:27.69 ID:BMFSZuRG0
趣味関連のスレの場合は特に住み分けの区分が細かったり、個別のWikiがあったりするスレが他と比べて比較的多いからな
テンプレくらいは目を通して欲しいぜ、貼ってる意味無いじゃん
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 07:13:00.26 ID:L8E/bHOU0
おもちゃ板だけに限って言えば売買交換系のスレはもっと酷いぞ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 07:32:33.21 ID:DuOLHvua0
直で金が絡むと乞食みたいなのが沸いてくるからな……
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 10:23:43.40 ID:uCt1vBfa0
ケーススレは おもちゃ板>ケーススレ>各趣味スレって感じだから
いろんな奴が見てるんだろ?
あんまり細かいこと言っても無駄だからスルーした方がいいだろ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 10:27:26.47 ID:uCt1vBfa0
ああ、おもちゃを綺麗に飾りたい 埃、劣化から守りたいと思った
時に見るスレだって言いたかった。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 12:01:54.66 ID:WBRhAinl0
7月に引越しするのでDETOLF二個運送してみるお

レポできたらするお
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 13:39:32.57 ID:ni9NlfMX0
8.5畳の部屋に、ルークハイタイプとロータイプワイドとロータイプ19センチ置いて、更にデトルフまで買おうとしてる俺
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:02:10.19 ID:A6QehNXS0
>>460
いまさらなにかレポートする事あるの?
ケースはほどんど引越し可って報告出てんじゃん
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:06:25.91 ID:LK4yxTKc0
今更デトルフの何をレポするというのかね?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:17:08.15 ID:c0X5oUtr0
別に感想文書いたっていいだろw2ちゃんなんて超巨大なチラシなんだから
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:32:38.59 ID:rmoAjdeO0
>>461
それだけケース持ってるなら安物は卒業する時期だろう
ブキヤ大かプレステにしとけ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:51:25.56 ID:h/mCNBTb0
>>460
俺も引っ越しするとき持ってく予定だから期待してるよ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 15:50:29.27 ID:UislqZDi0
dioderを2つ買ったんだけど
計8本のLEDを1つのアダプタに繋いでも問題ないかな?
大丈夫なら1セット4本を直列にして、4×2で繋ごうかと考えてる。
同じようにしてる人いたら教えてほしい。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 16:01:52.52 ID:CcdMnVuM0
今までフィギュアは棚に飾ってたんだけど、
ホコリでの劣化が怖いんでこのスレを参考にけんどん式のアクリルケースを注文したよ。

アクリルケースを使ってる人に聞きたいんだけど、紫外線対策ってどうやってる?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 16:21:09.43 ID:dG5ULBQr0
>>468
UVカットアクリル板で注文して日光を当てないようにしてる
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 17:16:48.51 ID:d5+I0sGb0
>>467
大丈夫だけど6本までにしとけって以前このスレに書かれてた。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 17:35:59.57 ID:bWC2Nyd00
8本を一つのアダプタで使って3ヶ月経つけど問題なし
4本の時より発熱がちょっと多くなったくらい
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 18:06:52.13 ID:4fgGD59U0
スチールラックに置いてるテレビの前にきゅんキャラ並べたいんだけど
ケースに入れて飾ると見栄え良くないよな

直で置いたほうがすっきりしてて良いんだけど埃がなぁ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 18:15:25.57 ID:rmoAjdeO0
>>467
DIODER 1本0.7W、8本で5.6W アダプタは定格6W
家燃やすリスクを覚悟なら計算上は1つのアダプタで可能だよ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 18:45:54.93 ID:/B9d/tLx0
8本余裕
製品にバラツキあるから4本のが発熱する時あるし
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 19:28:35.98 ID:5YfseRN20
デトルフの下に、キャスター付けて部屋の中を移動させる事って出来るかな。
キャスター付きの台みたいなの買ってそれに乗せるとか。安定性悪すぎ?
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 19:47:01.93 ID:L8E/bHOU0
デトルフにキャスターはこのスレでも何度か見た
頑張って探して
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 20:42:40.45 ID:Sp4XwXic0
ダイソー¥420(ひな壇のみ)ケース復活
ttp://www.uproda.net/down/uproda491219.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda491220.jpg
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 20:44:47.97 ID:CcdMnVuM0
>>469
ありがとう。最初からUVカットのものもあるのかー・・・ 調べがたりなかったorz
今回注文したのはUV加工無しのものだから、後付けでフィルムとかスプレーとかでやってる人っているんだろうか?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 21:15:52.93 ID:MdovkHDuP
紫外線対策はケースより窓や照明にする方が楽だよ、ケースだと購入毎にすることになるし
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 21:20:28.55 ID:BAZO65RT0
アダプタは定格の70%程度にしておくのがよいかと。
24時間点けっぱなしにしないで、1〜2時間くらいならギリギリでもいいと思うけど。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 21:55:49.75 ID:cZKe8N3u0
>>478
ケース掃除を兼ねてプレクサスで時々拭いてる
公式にはUVカット防止とかいう謎の言葉が書かれてるけど前後の文脈から効果あるだろうと
482467:2012/06/24(日) 22:22:30.87 ID:I76By8V50
>>470-474,480
レスありがとう。
まとめると、一応大丈夫だけど
安全を考えるなら大人しく分けとけってことね。

ひとまずは8本繋いで、発熱の様子を見ることにするよ。
点灯するのは夜のひと時だけの予定だしね。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:25:06.18 ID:536sOkwJ0
引っ越しでフィギュア置ける部屋が6畳間から倍になる
今までデトルフ2個でやりくりしてたんだが、、
>>460はおれかと思ったw

デトルフ4個並べるよりは他の混ぜたほうがいいよなぁ
wiki見てるけど悩ましい
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:34:22.45 ID:A6QehNXS0
デトルフたくさん並べるのもイイもんだよ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:39:35.19 ID:WBRhAinl0
>>483
私も6畳でDETOLF2つ環境ですね、人がこない部屋前提で4つまで設置できる部屋を
構築した矢先に転勤決まった感じですね

次は7.5畳なんですが、DETOLF4つ置けるか難しいインテリアの配置を考えてるおかげで
3つ設置できたらいいんですが、あと2ヶ月もするとケースが行き詰ると・・・

人がお茶飲めるような部屋を考えると難しいっすねw
既存の統一感を取るか、思い切って新ケースでまとめるかむず痒い
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 23:56:20.21 ID:7UZBgN77O
うちはデトルフ4連に温室1508Sとザラス2連の3畳だぜぇ。デトルフ追加で置いたら床がみしみしいうぜぇ。ワイルドだろぉ?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 00:44:45.53 ID:zEy648J80
布団敷いた部屋の写真うpしてみそ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 00:58:10.83 ID:M+EeNsod0
デトルフ3連の横に、冷蔵庫に、除湿機に、コーナー設置型の三角型の大型本棚に食器棚。

……これ以上ケース置いたら床が、床が!!
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 01:28:39.80 ID:rF9VwlXN0
>>488
床なんて飾りです
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 10:26:59.95 ID:DIwcDGKj0
>>468
うp
けんどん式のアクリルケースほしい
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 21:50:25.38 ID:K7cmmFd80
デトルフは、組み立てた後でも棚板外せば、移動はそんなに大変じゃない?
まだ、置く位置ハッキリ決まってないから実際に置いてみて決めたいんだが
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:11:21.34 ID:ggOaRgyG0
棚板抜いた状態なら35kgくらいかな?
楽に移動できると思うならそうしてみたら
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:31:36.70 ID:Ldxiq6cT0
段差が無ければタンス動かすみたいに毛布でも下に突っ込めば動くでしょう
床を気にしなければそのままでも動くんじゃ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:35:54.77 ID:K7cmmFd80
どーも。一人じゃ厳しいかもですね。組み立てる時に底面に家具滑らせる奴でも貼ってみるか
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:39:40.18 ID:1oSgQUzO0
俺は板つけたままで1人で移動平気だった
フローリングの種類によっては傷が付くかも
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 23:56:57.09 ID:ECWnwrh80
ダイソーの420円ケース復活教えてくれた人サンキューな
うちの地元にも入荷してて買えたぜ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 00:34:15.14 ID:ZsSSU6Ie0
ダイゾーの420円ケースって
ひな壇に使うのが便利なん?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 01:23:05.63 ID:5xwirv1oP
きゅんやねんどろを少量机に飾るのにも便利だけどデトルフと丁度いい幅の
ひな壇にもなるね
http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/274/CASE_CACE_CACE_274.jpg
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 01:33:00.88 ID:PlbYV1sY0
ケース内にケースはあんまり見栄えよくないなあ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 01:35:21.25 ID:RxoQ3IrM0
これはさすがに見栄え悪すぎだな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 01:48:14.59 ID:5xwirv1oP
いやw別にこれで飾るわけじゃなくてあくまでサイズ等の目安のために配置しただけです
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 01:51:57.73 ID:PlbYV1sY0
なるほど
2段のひな壇にした時は↓底の黒いところとってこうやって重ねられる?
それとも1段だけかな?
  □
□□
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 01:55:59.02 ID:mOa4rk2Y0
ダイソー400円店頭で確認した。今日買ってくるわ。
>>498
あれ?けいおんの一段上に乗ってるのって300円の?横幅一緒だったっけ?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 02:12:28.88 ID:5xwirv1oP
>>502
重ねる仕様は底有りでのことなのでカバーだけだと無理ですね

>>503
幅は一緒ですね
http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/275/CASE_CACE_CACE_275.jpg
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 02:16:08.32 ID:PlbYV1sY0
>>504
なるほど1段としてつかうか黒いとこ見えちゃうけど2段重ねちゃうかだな
それだったらワイはアクリル台座選ぶけど値段的にはお手頃やね
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 02:44:15.82 ID:yincfrR50
見栄え悪いって自他共に認めてるのにわざわざ買う必要ないだろw
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 03:16:20.39 ID:ZsSSU6Ie0
買っていろいろ試してみるかな
微妙でも420円だしまぁいいか
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 10:35:59.18 ID:ei8t/EI30
>>504
ケーススレなのにすまんが最初の写真右下のレイレイは良い物ですか?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 11:29:28.84 ID:5xwirv1oP
>>508
割と良くできてますよ
レイレイ好きにはおすすめかも
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 12:06:20.41 ID:yLkSVrui0
俺以外にレイレイ飾ってる人をこのスレで初めて見た
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 14:49:25.93 ID:OKgjxzhQ0
数年前にレイレイ尼で500円だったな
なんでかわからないけど
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 16:49:48.32 ID:XLR/BEAk0
ケース欲しいんだけど、これってどう?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/cr-8339.html
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 16:57:10.96 ID:b5BBwj3l0
jajanならルークでいんじゃね?って思う
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 17:23:41.61 ID:iY4inZyPO
JAJANワイド+ハイタイプ(奥行き39cm)か
ルークにも無い型で鍵もデフォ付き、値段もまあまあだし良いんじゃね?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 17:38:21.57 ID:HzpACQ1l0
他のスペックは良いんだけど奥行き内寸355oか…かゆい所に手が届かないな
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 17:49:02.78 ID:XLR/BEAk0
初めて見たっぽい反応だし、まだ発売したてなのかな?
もう少し様子見てからポチるとするよ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 18:11:38.12 ID:1wg52P670
ルークにダボ穴追加加工って自分じゃ無理ですかね?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 19:00:15.19 ID:Ihu204OC0
ダイソーのケースでねんぷち飾るのに丁度いいやつ教えてケロ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 19:07:07.99 ID:N8LOtLYp0
ダイソー四件まわったけどワイドどこにもなかった・・・
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 19:10:53.96 ID:GLUTFb+20
>>512
これ悪くないな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 19:25:26.08 ID:AOn9n/EX0
>>517
電動ドリルかインパクトドライバー持ってればダボ用の錐で穴あければいいんじゃない?
それか同じ太さの普通の錐で貫通しない深さに印つけて穴あけ。
ドリルはホムセンでレンタルやってるとこもある。ケース組み立てのために安いの買ってもいいんじゃないか?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 19:29:58.34 ID:n7CXELyZ0
予算が少ないけどそこそこの見栄えと収納力が欲しい人には向いてそう

ただJAJAN系列は照明が難しいから同じ設置スペースなら
あと1万出してプレステ買った方が満足しそう
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 19:43:21.78 ID:yincfrR50
そしてまたルークにパクられると
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 20:42:28.73 ID:u2fn1mhT0
JAJANワイドすごいな…
ブキヤケース買おうと思ってたけど、前面のみ見る人で背面ガラス買う人なら
こっちでもいいのかな?
どっちにしても組み立て地獄が
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 20:43:36.42 ID:MDcTdsSY0
何故あと一年早く出してくれなかった…
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 20:43:37.47 ID:1wg52P670
>>521
トンクス、ダボ用の錐なんてあったんか
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 20:44:47.88 ID:ylX8olnj0
>>512
いいじゃん。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:07:12.94 ID:2y0HHHuf0
JAJAN2台をくっつけられないかと妄想してた矢先にワイドタイプの朗報が
思ったより安いな
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:22:28.23 ID:N4+6tanB0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/cr-290lw.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/cr-8329l.html

ローワイドタイプとワイドロータイプがどっちがどっちかややこしくなったな
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:34:02.97 ID:XZYVKoEs0
真ソニザンバーが余裕ですっぽり入るサイズだな
奥行き深い方なら神まどかも入りそう
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:35:36.36 ID:UGfSC2Z/0
おいいいいいいいい
奥行29cmの2台目買ったばかりでこれとか…
これ一台あれば悩まずフィギュア買えるじゃねーか
奥行29だとアルティメットまどかが入らないんだよな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:37:36.79 ID:UGfSC2Z/0
連投ごめん。
しかも最初から鍵付でこれなら安いよなー
某那須入ったら買い換えるかな
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:39:35.23 ID:1UGlh8xN0
横の板が透明じゃないと斜めからみたとき奥のフィギュアが隠れるから嫌だ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:39:45.11 ID:XLR/BEAk0
結構好評みたいだなw
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:47:56.75 ID:PlbYV1sY0
全面ガラスじゃないとは言えこの大きさでこの値段ならなあ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:00:48.83 ID:Md6t0DKz0
>>512
中央に仕切り板が無いのがいいな、鍵も付いてるし
ルーク2台買うなら、これ1つの方が良さそう。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:03:00.79 ID:rbYa4xUx0
ワイドJAJANにはLEDはどういうのを仕込めばいいかな?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:12:10.98 ID:5xwirv1oP
普通に80cm位のLEDテープ付けてモール等で這わせて戸の横から外に出す感じかな
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:16:34.92 ID:rbYa4xUx0
>>538
ども
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:34:53.46 ID:iY4inZyPO
JAJAN鍵付き扉と一部キャラ用に奥行き目当てでデトルフ買った俺涙目w
処分→買い換えも真剣に考えるレベルだけど勿体ないよなぁ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:51:08.17 ID:ci0six3B0
JAJANにしては安いな
更に安いパクリ商品出てきそうだが
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 00:07:16.51 ID:uyhPJ8vk0
ワイドでハイタイプ安いな・・・
背面ミラーもセール中だし金に余裕があったらぽちってた
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/cr-8339.html
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 00:14:05.24 ID:Fnpc5Fd+0
支払い厳しい中でもギリギリいけそうな今安く買うか。割と余裕がある時に今より高い料金で買うか
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 00:23:21.07 ID:AfsisdkJ0
25日だったらポイント20倍で実質2万円位だったね
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 00:55:52.04 ID:eRifWs+e0
価格辺りの収納力は良さそうな物だけど、ホコリや照明の欠点もあるから
なかなか絶妙なポジションのケースだな・・・
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 01:10:57.76 ID:XfNImHfn0
上下左右は隙間テープで埋めればいいけど
中央のガラス同士の隙間ってどうしようもないよね?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 01:15:38.02 ID:+OKwIpdz0
>>519
105円オンリーショップ行ってないか?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 01:16:56.64 ID:Y9yaQpbr0
梱包合計74kgか
素晴らしく重いなw
ttp://shopping.c.yimg.jp/lib/jajan-a/cr83_size_cr8339.gif
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 01:23:45.96 ID:6yWz0j3g0
>>548
実家の書斎にこんなの何個かあるわw
そういや昔の家具って何であんなに立派で重いのか
年寄りじゃ動かせないだろ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 02:13:24.48 ID:VZwMMy3y0
>>547
ダイソーです
400円以上のケースは売れ行きが悪いから置かないって言われた
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 02:14:23.76 ID:bAM+MZqI0
>>542
これガラス棚板4枚で19800円だったら速攻で飛びついてた
6枚も要らんわ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 02:24:25.45 ID:qJlVxMC+0
安っぽいけど収納力と値段で考えたらまあまあか。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 02:41:39.56 ID:bRwvd3en0
リンクスと比べてどうかってところかな。
リンクスのほうが一回り小さいけど横幅狭いけど左右もガラスで明るそう。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 06:57:08.88 ID:DYRL+sVo0
こんだけ奥行きあると転倒の心配少なくてすみそう。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 08:26:15.97 ID:THpYs2of0
JAJANも側板真ん中だけガラスとかにすればいいのになー
棚板置く部分までは木材で。
そうするとJAJANの売りの耐震性に問題出るんだろうから仕方ないんだけど
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 09:30:26.02 ID:h3v1rWv+0
ブキヤの11万する業務用ガラスケースってまだ販売されてない?
調べても詳細が出てこないんだが
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 09:48:02.30 ID:9a+EF3QP0
>>556
ttp://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/entry-11281400872.html
これのことか?写真少ないけどスペックは載ってる
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 10:32:16.24 ID:h3v1rWv+0
>>557
おおこれだ、サンクス
欲しいなぁと思いながら値段知った時にはとりあえず様子見になった
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 11:24:56.11 ID:+OKwIpdz0
>>550
うちの近所の店と逆だw
近所の店は「300円400円の商品は売れ行きが良いからすぐ発注掛ける」って言ってた
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 11:54:50.85 ID:uHZ+wCTY0
ルーク届いた・・・・・素晴らしくでかい梱包だなコレ
まぁ思ってたより重くなかった。

561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 12:30:31.68 ID:bAM+MZqI0
JAJANワイドハイタイプは背面ミラー二枚追加で35000円くらいか…
ポチりたい…けどボーナスまで待ちたい…けどポチりたい…
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 13:11:42.55 ID:5b4XTlOFO
>>561
俺はまどか神が来てから考えることにした、が。
内寸奥行35ってもしかしてまどか神入らないんじゃないか…
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 13:23:52.80 ID:9a+EF3QP0
グッスマ全国展示ツアー見に行った人の報告では34ってのを見かけたんだが
どのスレか、もしかしたらふたばだったかも忘れてしまったのでソース無し
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 13:24:42.89 ID:iREP/eLS0
>>559
クソが・・・( ゚д゚)、ペッ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 13:34:00.93 ID:bRwvd3en0
35センチで入らないなら温室かブキヤしか無いな。

まどかは楽しく見れたけど、フィギュアとしては興味ない俺にスキはなかった。
マミさんはともかく、他の色気のないキャラはなあ・・・・・・
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 13:44:10.95 ID:ajcygsoN0
アルまどそんなでかいの?
初ケースにデトルフ買ったばっかなのに入らないやないか・・・
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 14:51:17.39 ID:hkOQ5KhQ0
ジャジャン君にきめた!!
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 15:44:55.66 ID:9dBlITS2O
>>556 業務用ケース見てきた。
これ、完成品を送ってくれるらしい。
流石に値段も高いし。出来上がり品が来るわけだから、住宅事情も関係するみたいで、申込用紙が置いてあった。
記入して→見積→購入…に進む流れのようだ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 17:09:39.94 ID:2n99kilL0
完成品だと2Fに搬入するとき大変だな
モノによってはクレーン呼ばないといけない
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 18:36:33.08 ID:T7n459iU0
今デトルフ使っていて紫外線対策しようと考えてるんだが。一応まとめ見て
スプレーの存在を知ったんだがその商品のリンクが切れてる・・・
どこかお勧めのある?
デトルフもここのスレ見て買ったし、お前らのお勧めを聞きたい。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 18:41:08.87 ID:2X9PN+TO0
>>519
吉祥寺のダイソーにあったよ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 18:48:29.05 ID:SEP2M90m0
>>570
少し前にプレクサスっていうの使ってるって人がいたような。
自分はブリスだけど。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 19:19:52.54 ID:HX6tm+iYP
>>519
今日、聖地鷲宮のダイソーにあったよ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 19:50:42.56 ID:6yDHyP1I0
新型JAJAN凄いな
実質25000くらいでブキヤ超くらいの収納力なのか
大型ケースの決定版になりそう
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 19:52:26.95 ID:idYFYwl0P
決定版かどうかはおいといて、天板サイドがガラスじゃなくても良い人にはかなり良いケースなのは間違いなさそう
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:09:27.96 ID:NlKrrnC00
中にLEDとかつけやすいようにコード通す穴開けておいてほしいけど
まぁ自分でドリルで穴開ければいいか
JAJANワイドハイタイプポチりたい・・・けど来月の支払結構いっぱいっぱい・・・分割払い使うかのう・・・
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:31:20.38 ID:gMQ05RpY0
収納力と値段を考えると左右と天板がガラスじゃないのは十分我慢できる
自作で穴あけてアクリル板はめてもよさそう>555が言ってるみたいに
ただ、このサイズの奥行き使うフィギュアに棚板6枚はホントにいらない
4枚にして価格下げてほしいね

>565
まどか違いをしてませんか?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:32:29.99 ID:gObZrWa10
プレクサスは艶も出るけど臭いがきつい
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:33:16.46 ID:mrMlIkQw0
デトルフ全部処分してこれ3台に置き換えたい
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:34:37.94 ID:gPLxYsZD0
>>577
棚減らしてミラーも標準にしてほしい
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:35:59.01 ID:pUdiAtD40
横が透明じゃないケースってどうも受け付けない。
左右にスペースがある状況で設置するから。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:37:34.51 ID:RmwCW7B80
>>578
明日プレクサスを買いに行こうと思ってた
臭いってスプレーしてふき取った後も結構残るもん?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:44:11.69 ID:gMQ05RpY0
>580
別売りになってる物は別売りのままでいいと思うよ
問題なのは使わない物にお金を出す&処分に困るだと思う
オプション品同時購入割引ってのはあってもいいと思うけどね
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:47:58.89 ID:idYFYwl0P
>>582
量を吹きすぎなければそんなに残らないよ。
バイクにも使ってるんで俺が慣れちゃっただけかもだけどw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:53:58.70 ID:D8uKmLbj0
JAJANの奥行29cmハイタイプ二台と
新しく出た奥行39cmワイドハイタイプ一台ならどっちの方が収納力あるんだろう

幅は二台繋げたほうが約10cm長くなるけど
その分奥行でカバー出来るもんなのかな?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:00:40.48 ID:6ayT6fnD0
>>583
確かにルーク2つ買って、余った棚板どうしよう状態になってるわ。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:06:03.91 ID:bRwvd3en0
>>585
従来のタイプならLUKE買えば安くあがるな。
アルターなのはとか今度出るアルチまどかとかかなり奥行きが必要なのは
飾らないなら29cmタイプでもじゅうぶんだと思うよ。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:09:27.43 ID:6ayT6fnD0
>>585
両サイドがガラスじゃないケースで、両サイドに隙間なくフィギュア
を置くと圧迫感が出るので、ハイタイプ2つの場合、壁との隙間をさらに
多く取る必要が出てきて、収納量はほぼ互角な感じかなと個人的に思う。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:14:10.60 ID:nP+2bETe0
>>585
小物をひな壇で飾るならワイドハイタイプ
スケールフィギュアとかプラモやらを飾るならどっちもどっち
って感じじゃないかな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:28:57.09 ID:2oa+WKwc0
デトルフワイドとかでねーかな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:28:57.74 ID:0qC7Gmkl0
>>585
奥行き10cm増えればその分フィギュアを前後に置いて並べられるし
大物フィギュアも正面で飾りやすいからスケール物なら奥行き39のほうが圧倒的に有利だと思う
横幅は狭くなるけど内寸80あるなら余程じゃないと困らないしね
自分の飾りたい物と相談
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:30:03.23 ID:EfW5xVmQ0
>>590
重量がひと梱包で70kgになります
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:38:37.00 ID:NzKMkhIH0
デトルフ上下の板長さ倍にして溝切ったヤツIKEA売り出してくれ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:48:31.09 ID:+D+lqiB50
>>593
上下の板だけが前にせり出している姿を想像して一瞬頭に?が浮かんだw
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:51:48.02 ID:6yWz0j3g0
オーダーメイドしかないな
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:58:13.25 ID:Fnpc5Fd+0
溝切りってホームセンターでやってもらえる?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 23:00:19.03 ID:ZFYqdVP40
新JAJANざっと見てみたけどボトムステージの奥行49cmが気になるな
値段考えれば許容範囲だとは思うけど
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 23:35:06.02 ID:T7n459iU0
>>572
サンクス。探してみる
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 01:08:05.43 ID:wg4CK5NUP
JAJANワイド今知った
25日に知っていればヤフーキャンペーン時に買えたのに…
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 04:08:45.55 ID:+x4VoZk60
>>571>>573
ありがたいけど遠くて行けないわ・・・
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 06:11:38.39 ID:HXAOWfQK0
アドバイス頂けると助かります
現状デトルフ四台あり、入りきらなくなってきたので、そろそろ幅のあるケースに変えようと思っています。
予算は5万位内で、サイズは大きい方がいいです。
wikiでも調べたのですが、色々とケースの種類が増えてるようなので現状ではどんなのがオススメか教えて頂けるとありがたいです。
集めてるフィギアは、メガハウスのPOPがメインで他はアルター等。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 07:37:43.88 ID:0V3oWvK00
>>601
その条件だと温室一択
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 08:14:03.26 ID:VQDlRRxT0
新JAJAN2台でも
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 08:25:00.87 ID:clzoJLmS0
背面ミラーがデフォで安価  リンクス2台
とりあえずいっぱい入れたい  温室
組み立てるの面倒  新JAJAN2台
とりあえずお約束  プレステージ
コスパよくないがかこいい  ブキヤ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 08:40:24.02 ID:thwh8rni0
POP飾るならプレステージかJAJANかな
ブキヤや温室みたいに派手なケースより地味なケースの方が良い
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 08:45:52.72 ID:ohYEEFAl0
ブキヤや温室の方が地味だろう
POPプレステは良いと思うがJAJANは無いな。ガラスケースに飾った方が冴えると思う
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 09:22:18.70 ID:+FOYz/AU0
>>568
あれ完成品で来るのか
運ぶのかなり慎重にやらんとガシャーンと行きそうだな
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 11:34:16.86 ID:OdEeM9Om0
オクで買ったデトルフ届いて組み立て始めたけど、ガラスはめる所で一人じゃ無理ゲーと気付いたw
夜指定にしたのに午前中に持ってきやがったから、一人で出来る所までと思ったのに
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 11:42:08.16 ID:P01KL/Ch0
いや普通にひとりでできるがな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 11:48:46.42 ID:thwh8rni0
>>568
幅60cmだとJAJANやデトルフのグレードアップにはちょうど良いサイズだけど
問題は部屋にどう運ぶかなんだよな
マンションならどうにでもなりそうだけど一軒家の2Fだと3人くらい人手が必要な気が・・・
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:01:47.56 ID:RmNgjLWv0
業務用は大阪のコトブキヤでも扱ってほしいな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:10:29.83 ID:W0wCjSM/0
>>600
埼玉高崎線沿いに何件かあったよ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:10:36.11 ID:OdEeM9Om0
>>609
自分じゃ無理っぽいので、夜にお兄ちゃん帰ってきてから二人でやりますorz
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:19:38.10 ID:HFa+293T0
ほとんどの人は一人で組み立ててると思うぞ>デトルフ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:20:58.32 ID:kDorGc100
まさか律儀に説明絵に従って逆立ちして組み立ててるんじゃ・・・
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:40:13.82 ID:LmYh6Xl+0
初見は半透明のバーにガラス差し込むのに苦労した記憶があるな
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:56:52.38 ID:+x4VoZk60
>>615
ワロタ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:13:33.39 ID:RhGRctV20
デトルフ一人で組めないとかどんだけゆとりだよ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:15:55.74 ID:WS4Rw0EG0
ひっくり返さなきゃいけないのに一人じゃ無理だよ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:19:56.26 ID:mvJ/hED40
おんにゃのこだと厳しいっしょ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:20:18.76 ID:UmArTdYxP
横に倒して逆さにするだけだから一人で行けたよ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:28:49.70 ID:vBrHn6cK0
ひっくり返す必要なんてないのに
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:32:24.04 ID:15/XyPyR0
女とかすっこんでろ(キリッ

お前らなんでネットだと女に厳しいの?
女嫌いなの?
ホモなの?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:40:09.52 ID:RhGRctV20
>>619
だからゆとりなんだよwww
自分で考える習慣が無いのだろうな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 14:14:44.78 ID:LmYh6Xl+0
IKEAのBESTAベストーのテレビ台にデトルフ載せてた人居なかったっけ?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 14:17:43.00 ID:AwQp6a3q0
>>512
月曜日に知りたかった・・・
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 15:23:37.09 ID:qcwtoYc90
だいたい一人で組み立てられなかったらこのスレの大抵の連中は…
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 15:44:48.52 ID:NkSn9ezK0
エア友達という名の養生テープ
デトルフなんかは1人で厳しいならこいつで仮止めするといい
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 17:22:15.80 ID:1fDJOOBD0
JAJANの新しいワイドタイプ、タミヤの戦艦シリーズ入るみたいだけど全種類入るんかね?
大和とミズーリは入ってるみたいだけど、ビスマルクとかもっと長くね?
せっかく買っても全種類入んないんじゃ・・・
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 17:28:35.69 ID:+x4VoZk60
>>627
やめなよ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 17:57:18.11 ID:HXAOWfQK0
>>602-6
遅くなってしまいすみませんです。
色々なアドバイス凄く参考になりました。
アドバイス頂いた中から選ぼうと思います。
丁寧に教えて貰いありがとうございました。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 20:57:15.38 ID:BGabQThx0
デトルフ組み立ては一人でできるだろ、運ぶのは婆ちゃんに手伝ってもらったけど
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:00:07.64 ID:fsT7VPw50
新JAJANだけど新色のIODERに合わせるならやっぱ黒かなぁ
萌え7:燃え3位の比率で飾るつもりだけど
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:08:31.08 ID:n77c1q0v0
ライトブラウンがあれば即決なんだけどなぁ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:11:07.05 ID:kDorGc100
正直黒はどうかと思う、全段ライトアップするにしても暗い
この手の家具だと普通はナチュラル色があるもんだけどねぇ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:15:43.46 ID:BCDq3qeE0
三角アクリル棒はどこに売ってますか?
近所のコーナンなかった・・・・
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:21:48.88 ID:0V3oWvK00
>>636
ハンズにおまんがな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:22:28.96 ID:BCDq3qeE0
>>637
ハンズかいな
こりゃ一本とられたわ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:24:57.48 ID:thwh8rni0
照明設置するなら黒が良いと思う。白だと明るすぎて鬱陶しい
黒だと圧迫感激しいから普段の生活でよく目につく所なら白が良いと思う
というのが白黒持ってる俺の感想

ただどちらにしろ安っぽいのは否めないから
ワイドじゃないJAJANは将来的にブキヤの業務用ケースに変えたいなと思ってる
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:25:52.05 ID:UmArTdYxP
自分は通販でぽちった
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:26:51.05 ID:n77c1q0v0
全面ガラスだと壁が見えて嫌
横がガラスだとどこかしらから日光入ってきて嫌
前面だけだと暗くて嫌

めんどくせぇ('A`)
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:28:06.61 ID:fsT7VPw50
照明設置する予定で目につくところに設置予定の俺ェ・・・
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:29:52.21 ID:fsT7VPw50
萌えがほとんどだけど百花繚乱とかは黒い棚で棚板に赤い布敷いて背景を金の画用紙にするとすごい映えるんよなぁ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:34:27.00 ID:av4lTw2v0
ビスマルク=約72cm ミズーリ=約77cm、だからケース内寸が77cm以上ならなんとか入る

でもTAMIYA1/350BCだと一番大きいのはエンタープライズで約100cm、さすがにこれは入らないと思う

エンタープライズ以外で一番大きいのがミズーリだから、その他のモデルは余裕で入るのでは

ウォーターラインの1/500サイズなんかは余裕だろうし、戦艦モデラーにはこのサイズは嬉しいね
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:41:33.47 ID:thwh8rni0
>>642
普段目に付く所ならあと1万足してプレステ買うのが無難かと
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:49:17.28 ID:eCp4cOoF0
新JAJAN注文した
リボ、ロボ魂、ビーチクとかの小さめのものを飾るつもり
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:49:37.85 ID:fsT7VPw50
>>645
白か黒を2個買う予定なんだ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:50:10.67 ID:ohYEEFAl0
>>638
三角アクリル無いコーナンとか見た事ないわ
売り切れてたかお前がちゃんと探してないかどっちか
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 23:28:31.41 ID:xcFWABIiO
>>646
お、ワイド?
是非ともレポ投下してくれー
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 23:31:39.76 ID:n77c1q0v0
>>646
照明どうすんの?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 23:53:56.96 ID:pGQry4n/0
JAJANの禿ポイント10倍は明日までか
そろそろデトルフでは手狭になってきたので欲しい
しかし、現状部屋のスペースが確保できない…
でもでも、ポイント10倍は魅力的な貧乏人のジレンマ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 23:56:29.32 ID:YmIKQ/Qd0
DETOLF二個分、1スペースに1/6個づつ飾っていたのを引越しでプチプチに包んでいたけど、
普通に15m使いきったよ・・・
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 23:58:56.52 ID:cbWzVbVm0
禿ポインヨにつられてポチるか悩み続けて3時間
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:00:19.69 ID:fsT7VPw50
白2個にするか黒2個にするか白黒にするな悩み続けて約6時間
DIODERが昔のままだったら悩まなかったのに・・・
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:20:29.94 ID:/uE0mr4D0
予算あるならJAJAN2台よりもブキヤ大を1台にしておけ
JAJANは脇役としては優秀だけど主役で使えるようなケースじゃない
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:25:09.75 ID:zJ+fJFqt0
予算無くてポインヨに釣られてるからJAJANなのよ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:29:52.44 ID:Yhog8RHj0
デザインの好みもあるからなぁ
ブキヤや温室があまり好きじゃないって人には良い選択肢ができたんじゃないかな
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:35:24.36 ID:XXD5zhGh0
好みと飾る物で好きなの買えばいいが
なんでガラスケースとディスプレイ家具を比べてるんだよ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:35:47.03 ID:14SwFTx+0
三角アクリル棒は、はざい屋のリアル店舗で買ってるな。
5x5x1000が80円。土曜だと10%引きだし。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:37:37.52 ID:/uE0mr4D0
>>654
センスなくても適当に白熱灯で照らせばオシャレなように見える黒にしとけ
天井照明は使わない方向で
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:58:54.46 ID:0l36Ieu20
6〜8/1のスケール物が増えてリボとかfigmaくらいの置き場に困ってきた。
ミニフィギュア系はそれなりに飾れるんだけど。
本棚を整理・改造すればいけそうだけど木目調なのが残念。家具は白か黒が無難だな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 01:02:19.74 ID:G7tMqSaO0
6〜8/1のスケールってすげぇな
俺そんなのが入るケース持ってねぇや
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 01:27:02.51 ID:UmJbH7yG0
た、確かにそいつぁデけぇな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 01:46:18.01 ID:CfSiB0gE0
やべーJAJAN新作でたのか
今日業務用発注してもーた
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 02:00:55.58 ID:0l36Ieu20
>>662-663
ツッコミどーも、分母が逆だったねw
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 02:23:30.15 ID:4pMhTppX0
説明書に2人でって書いてあるだろ
逆さまにしなきゃいけないし
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 04:45:58.54 ID:gGQS2rW70
でも逆立ちしてる間は足支えてもらわないと出来ねえや
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 05:44:54.17 ID:R87Wa3ol0
>>666
一度横に倒してから起こせば一人で逆さにできるだろ
って昨日の書き込みにもあったじゃん
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 09:45:56.62 ID:7Irr2QC6P
逆立ちしてると手が使えないや
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 10:15:48.09 ID:djXMbN1F0
>>512に対応した背面ガラスは、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/cr-8339gs.html
これを2枚でいいのかな?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 10:30:29.77 ID:ulhMW8oLP
>>670
それ棚板じゃね?
背面ミラーは別にあるよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/cr-83mr.html
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 11:18:20.99 ID:djXMbN1F0
>>671
あ、本当だ。
ありがとう、間違えるとこだった。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 11:20:10.46 ID:79X7kFn40
背面ミラー前提ならリンクスと迷うところ。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 11:34:31.94 ID:MfGxz4XX0
自分で考えて行動しろよ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 11:35:56.95 ID:MfGxz4XX0
誤爆
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:26:50.47 ID:SyFj64Mq0
やっぱ白が安牌かな
照明+背面ミラー前提でこれだけ大きいと黒のほうがいいんじゃないかと思ってしまう
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:29:43.31 ID:79X7kFn40
所持してるフィギュアによるんじゃね、フィギュアが映えそうな色選べばいいんじゃね
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:30:45.99 ID:Ya7hvp560
それ言い出すと大抵の人は1段ずつ色変えないと駄目だろw
コレクション全部白でおkとか黒でおkなんてそうそう居ない
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:35:23.01 ID:79X7kFn40
>>678
まーた頭足らないやつ沸いたか。
そんなの優先させるフィギュアで決めろよ、そこまでいわねーとわかんねーの?
俺はなのはよりもフェイト重視で黒に黒ケースはイヤなんで白にしたよ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:36:09.88 ID:Ya7hvp560
>>679
1個しかお気に入りがないならそれでいいかもね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:39:27.78 ID:79X7kFn40
複数持ってようが、どっちを優先させるかくらい判断できるだろ。
できないなら両方買え、もしくは色に悩まないプレステなりブキヤなり買え。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:49:34.82 ID:SyFj64Mq0
メガホビとか展示会は黒いディスプレイで違和感なかったから黒でもいいかなと思ってしまう


http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/276/CASE_CACE_CACE_276.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/277/CASE_CACE_CACE_277.jpg
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 14:58:23.03 ID:T1Ths7OFO
黒だと肌色が映える
でも肌色が多い水着フィギュアは明るい白がいいジレンマ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 15:48:06.91 ID:9FtB1/7C0
>>664
届いたらレビュー頼む
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 19:15:10.05 ID:QTiraKb00
ちょっと古いけど部屋の空きスペースにぴったりだったコレクションケース
バブルブッキングで向こうに取られた・・・
だったら当日取り置きOKとか言うな・・・リサイクル屋め
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 19:17:41.17 ID:sfaik7ZM0
ダブル?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 19:18:14.66 ID:QTiraKb00
うんダブル・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:04:10.62 ID:eBwOS5n80
>685
届くの前提で、楽しみにしてると
イレギュラーな事が起きたら倍凹むよね・・・
次回は良い物手に入る事を祈る
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:26:05.41 ID:colCh/QI0
>>688
俺ひな壇用のアクリル板注文したけど必要数間違えてて
並べ始めた段階でやっと気づいた馬鹿・・・・orz
新しいケースも買って既存のケースにLED付けて
やっと取れた休みに飾るつもりだったのに・・・・・
自業自得なんだが散らかった部屋で一瞬ボーゼンとした

とは言え並べるつもりだったガチャやらプライズやら整理できたし
やっぱり捨てる勇気って大切だよな・・・・・有難うこのスレ・・・・

690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 00:00:52.28 ID:jmGNVep70
>>688
届いたら大きすぎて予定していた所に入らなかった。
温室半分使えなくなるわ!
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 00:13:09.33 ID:SAW/S+b/0
ヤフオクで買った大手工房のアクリルケース届いたよー
http://dl5.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/278/CASE_CACE_CACE_278.jpg
900×330×250で3ミリ厚だから耐久性心配だけどその分軽いからTVラックの上に飾れた。
ほんとは高さのある固定フィギュア並べる予定だったけど適当にfigma入れたら埋まってしまった…
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 00:59:58.96 ID:H1GCR9Mp0
俺の自作アクリルケースと若干スペック似てるな
http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/279/CASE_CACE_CACE_279.JPG
800×190×190 3mm厚さ

当たり前だがプロが作ったほうが綺麗でいいな
ちなみにそのサイズでいくらくらいするもんなの?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 01:17:37.92 ID:XmdGaDRm0
確か、一番気になるのは、おいくらまんえんかだな
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 01:22:17.74 ID:ui2u8To9P
自分のオーダーサイズのと比べたら9000円前後かな?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 01:34:42.70 ID:SAW/S+b/0
うん、9000円だった。送料入れて9500円かな。
アクリルケース初めてだから他と比べて品質がどうかはわからんけど
梱包も丁寧で傷もなかったので満足してるよ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 01:45:59.09 ID:3thsQurA0
新JAJANってのがよく分からないんだけど、プレステージと比べてどう?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 02:00:07.71 ID:WMuZrf4W0
何がどう?なんだか
仕様も読めないくらいアホなの?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 02:21:59.76 ID:3thsQurA0
収納力について聞いてるの
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 02:27:32.82 ID:Eynt9/XY0
>>650
今のところ照明を付ける予定はないよ
飾ってから考える
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 02:28:50.48 ID:2QHgcL280
>>698
自分で考えろよ

ってかJAJANのポイント10倍セール延長してるしwww29日までじゃなかったのかよw
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 02:48:42.23 ID:WX1GMry90
俺は黒2つ頼んだ、来週の金曜に来る
エクシードなのはと真ソニックが入るか試してみるわ、入らなくてもいいけど
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 03:05:45.78 ID:xBUA/Vdo0
新JAJANの扉の隙間ってどうなってんだろう。
今までのと変わらないとは思うんだけど。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 08:41:57.87 ID:fcxb3Cti0
7月末にならないと金入らないからそれまでセール延長してよ(´・ω・`)
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 08:52:47.88 ID:I9vkrmKW0
>>702
単に扉を観音開きするだけだろうし、上下左右は変わらずで
中央の隙間をどうするかという感じじゃない
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 09:22:29.22 ID:Kc6Szppr0
アクリルケース高いな
俺はアクリルつかうとこで働いてるから600x250x200のケースとか
タダで作ったけど
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 09:30:49.21 ID:EeSpkSQK0
>>705
僕にもタダで作って
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 09:37:16.95 ID:fcxb3Cti0
ダイソーやセリアでせっせとアクリル製品買い漁る日々
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 10:07:54.30 ID:WW8CuQ4P0
オレも会社でアクリル業者とやり取りするけど、通販とかのアクリル製品はボッタクリと思う
あと、最近流行のLEDとかも
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 10:16:21.78 ID:HwJxxKmmO
業者は利益を得るために売るのだから多少ボッタクるのは当然だろ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 10:17:55.91 ID:fcxb3Cti0
セリアで100円で売ってるのに、通販だと1万近くなるアクリルキューブ
精巧さとか違うんだろうけども
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 10:18:02.32 ID:SpFLblZ50
アクリルで9000円とかなら1万くらいで背面ミラーのガラスケース買えるから
そっち買ったほうがいい。まあああいうの買うのはサブで飾りたい人やガラスケースの上の余った
スペースに置きたい人だと思うけど、メインでアクリルで飾るのはコスパ悪いよな。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 10:56:57.85 ID:+eZsw5fC0
>>708
一般購買なんてあんなもんだよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 11:21:07.78 ID:2QHgcL280
ルークとかJAJANの一番下の微妙な高さある部分ってただのデッドスペース?
前面の板外して収納スペースになったりできないのかな
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 12:24:19.65 ID:kLIXnluL0
できるんじゃね耐久性にもあんま関係なさそう
でもどんだけ収納に困ってんだ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 12:26:13.63 ID:fcxb3Cti0
床に座ることないから下の方のスペースって使い辛い
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 12:29:31.49 ID:2QHgcL280
いや、収納というよりLEDとかの配線を詰め込むためのスペースに使えるかと思ったから聞いたんだが
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 12:35:31.97 ID:kLIXnluL0
できるんじゃね耐久性にもあんま関係なさそう
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 13:59:18.86 ID:I9vkrmKW0
>>713
ルークでやってるよ、前にもアップしたけど、組み立てる前に準備して
おかないと厳しいかもしれない。写真じゃ見えないけどLED用のAC
アダプターとかが奥に固定してある、それ以外の空きスペースには
飾ってあるフィギュアの説明書とか、使わないパーツを仕舞ってあります
http://s1.gazo.cc/up/s1_28396.jpg
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 14:08:07.05 ID:zoXt5UAD0
大型のディスプレイケースを初めて購入しようと思うのですが、
全面ガラスの製品(プレステ、ブキヤ等)と前面のみガラス
の製品(JAJAN等)で内部照明なしの場合、明るさ
の違いはどんな感じでしょうか?飾りたいのはアルター等の
スケールものです。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 14:13:00.51 ID:f2dK5NeO0
>>718
おぉ、ありがとうございます
でも工作の心得がないと難しそうですね・・・
デフォではこの取っ手と固定金具付いて無いですよね
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 14:54:54.89 ID:I9vkrmKW0
>>720
組み上げる前なら、簡単だと思います
取っ手とか留め金はホームセンター行って好きなデザインの
買ってきて取り付けるだけ、ねじ穴開ける必要はありますが。
背面の方に空洞空けると、配線の上にホコリが溜まったりと
危険なので余りお勧めしないかな。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 19:43:37.50 ID:dwF2ag6n0
>>719
明るさだけに限ればそんなに大差ない。JAJANは棚の上部が若干暗くなる程度
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 20:01:58.61 ID:zoXt5UAD0
>>722
天板の直下の棚部分だけが暗くなるわけで、中段、下段に
関してはそれほど気にならないということですね。
ありがとうございます。
あと、観音開きのガラス戸の場合に中央のガラスが合わさっている
部分は気になりますでしょうか?写真ではそれほど気になりそうには
ないのですが、
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:08:13.54 ID:dwF2ag6n0
透明なら気にならないと思うよ
ブキヤやプレステの引き戸でも合わせ目部分はある訳で

新JAJANは誰かの人柱レポートが投下されてから検討しても遅くはないと思うぞ
アルター飾るのにJAJANは力不足かと
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:10:55.83 ID:2yG4PJPC0
JAJANワイドよさげだな買ってみるか
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:13:50.56 ID:Xnxb3sgU0
明日JAJANワイドロータイプが来る
とりあえず部屋は片付けたから準備良し
とどいたら感想だけでも書くわ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:27:29.63 ID:tiTv0ic80
可能なら画像のうpも頼む
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:33:28.79 ID:Xnxb3sgU0
>>727
すまんが携帯の糞画質しか無理なんで画像あげたらフルボッコ確定なんだわ
ルークも他のJAJANももってないから比較は無理だが感想だけは書くわ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:40:26.69 ID:tiTv0ic80
>>728
俺は気にしないけどまあ残念だ
JAJANワイドは気になってる奴も結構いるだろうし収納具合や
気になった点などの感想待ってるよ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:42:00.25 ID:dwF2ag6n0
フルボッコされるのはケースじゃなくて中身映してるのがほとんどだから
ケース空っぽで部屋全体の画像なら叩かれる事はないよ多分・・・
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:51:42.99 ID:u7AbsJ4s0
フルボッコしてるのは極少数のキチだから気にするな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 22:22:52.51 ID:zoXt5UAD0
>>724
そうですか、
他の人のレポート待ちということで、とりあえず待機したいと思います。
ところで、JAJANは力不足ということですが、
アルター勢ならプレステぐらいはいっておきたいところでしょうか?
他に収納力多めでおススメあればご教授願います。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 22:24:39.71 ID:qxuEOyOG0
「携帯だから画質が悪い」というよりも
「携帯画像でupする奴にはピント・画素数・角度が滅茶苦茶な例が多い」という方が正確な気がする。
今どきスマホガラケー問わず、そんなに画質の悪いカメラついてないだろ。

その上で、このスレ限定で「中身よりケースを見せろ」という命題があるから
それに気をつければフルボッコなんて事にはならないんじゃないの。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 22:25:43.80 ID:fcxb3Cti0
プレステってワイドJAJANと対して変わらないんじゃ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 22:26:06.69 ID:RF2jegC9P
オッサンなんて叩かれてデジカメ買ったしw
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 22:32:20.62 ID:zoXt5UAD0
>>734
実物を見たことが無いんで、全面ガラスの物は高級感が
あるのかなと…
値段は別として品質が良いと言えるのはどのあたりの
ケースになるのでしょうか。(ブキヤぐらいですか?)
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 22:56:28.84 ID:zblB+1OO0
画質云々よりも、ちゃんとリサイズして見やすいサイズにさえしてれば余程の事がない限り叩かれないんじゃね
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 23:05:48.33 ID:I9vkrmKW0
リサイズとホワイトバランスの調整くらいはやったほうが
見やすいとは思う。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 23:06:12.56 ID:WGWPdJKy0
照明つけた記念でうp!できたかな?初心者ですすみません。
http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/download/271/CASE_CACE_CACE_271.JPG
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 23:10:59.80 ID:RF2jegC9P
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 23:12:31.68 ID:WGWPdJKy0
>>740
ぬわっ!!すみません間違えました…;;
742460:2012/06/30(土) 23:21:22.12 ID:47KRgmf30
DETOLF2ケース分の引越し荷造りに緩衝材プチプチが20m失われたよ!
どんだけ消費するんだろうか
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 23:22:57.21 ID:cn+gw7Tg0
そして引っ越し先で同じ量のゴミと手間が
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 00:13:04.68 ID:tlC/WUct0
おもちゃ屋みたいで綺麗だね
だが配線は背面に小さい穴開けて後ろから逃がすか正面から逃がすならモールで隠した方が良さそう
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 00:17:05.10 ID:hj+vtfIb0
JAJANワイドいいなあ
もっと早く出てくれてれば高い金払って某有名ケース買わなくてすんだのに
はあ、レビューが楽しみだけど裏山悔しい
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 00:38:42.82 ID:S2pDiCMr0
確かに後一年早くリリースされていれば50cm幅メタルラックを改造して
大き目のフィギュア飾るなんて荒業に走ること無かった。
しかも下半分を普通に収納スペースにしてしまっているという悲喜劇
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 00:48:20.33 ID:03fvR6sz0
2ヶ月くらいココみてなかったけどDIODERの代わりは見つかったの?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:33:44.65 ID:kILArHzA0
デカイ蛾が俺の大事なマキシマさんに止まってたから潰してやったわ
フィギュアって虫たかりやすくないか?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:35:50.66 ID:+bOsvTk50
ケース内に入れてるから、蛾が入ってくることないしわからんわ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:36:41.05 ID:S2pDiCMr0
>フィギュアって虫たかりやすく

おまえんちだけじゃないか? ふぃぎゃーに蛾が止まるとか
お目にかかったことねーわ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:43:54.69 ID:giRXwQsV0
>>736
品質と値段は比例してる

何を重視するかによるけど、
特定の作品のファンなら見栄え良くする為にケースに金かけた方が良いだろうし
フィギュアコレクターなら見栄えより収納力重視で新JAJANを選べば良いと思う
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:45:16.94 ID:eRUglZl4O
フィギュアに蛾なんてついてたら速攻売り払って、新しいのを買い替えるレベル
つーか家の中に蛾はないわー
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:55:30.19 ID:03fvR6sz0
まぁたまに虫が入ってくる事はあったから今は虫よけのやつ吊るしてるな
窓にはUVカットシート貼って網戸もホコリ入ってこないようにフィルターしてるし


ついでにUVカットシートも少し信用出来ないから窓開けても遮光一級カーテン閉めたまま
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:06:20.39 ID:/tnVaRsj0
そういえば最近蛾を何年か見ていないな・・・
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:09:31.54 ID:BPP/OWcm0
JAJANナチュラルブラウン出ないかな
一番個人的に好きで落ち着く色なんだけどなあ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:21:09.74 ID:kILArHzA0
お菓子食いながらフィギュアさわったりするのも悪いのかな
キュイラッシェはマックポテト食いながらあけたけども
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:24:24.71 ID:0EqA6VEoO
触るときは絶対手袋してる俺に謝れ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:25:08.68 ID:aROxiEL80
汚ねえなデブ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:30:12.12 ID:kILArHzA0
みんな手袋してるの?素手がデフォだと思ってたわ
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:34:06.05 ID:RxeLdA9k0
素手だけど必ず石鹸で洗ってから開封するわ
食いながらとかありえん
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:34:40.87 ID:RxeLdA9k0
あげすまん
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:38:48.37 ID:LCdun1Vm0
ケースに入れてないんじゃね?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 02:53:25.49 ID:2w126BVy0
爪は伸びてる時は切ってからだな。
露出が多いやつだと肌に引っかき傷付いちゃうしね。
まあ開けた時から付いてるのもあるけども。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 03:36:00.33 ID:0EqA6VEoO
タクシードライバーがしてるような手袋なんて200円しないんだから買えばいいのに
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 03:47:28.06 ID:vgdLhQM90
ピザ野郎キモすぎだろ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 05:01:07.61 ID:kILArHzA0
>>764
そんな安いのなら買ってみるかな、それがあればお菓子たべながらでも大丈夫そうだ
ちなみに僕ピザじゃないからね
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 05:06:34.59 ID:ZxsZsFH00
>>766
お菓子たべながら開けたら、手袋してたって同じじゃねぇかww

開封時は、開封に集中しろ!!
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 05:50:46.17 ID:1JemAbXT0
キメェピザが湧いてるな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 06:28:00.13 ID:S2pDiCMr0
まあキモいとまでは言わん。価値観の違いだしな。
とりあえず蒐集して眺めりゃおk、脂も汚れも気にしない、ってんなら
愛が足りない気はするけど、それはそれで個人の自由。
ただし絶対、売り出す気にはなるなよ?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 07:08:39.94 ID:QRZ07IJj0
デブじゃなくても全ての人間は手に触れた物全てにアブラ付くからな
いくら手を洗いまくろうが乾燥させようが
771 【ぴょん吉】 :2012/07/01(日) 07:14:17.91 ID:vgdLhQM90
つまり手を切り落とせばいい
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 07:15:02.66 ID:j+Clblau0
手袋やると微妙な力加減が難しそうでモノによってはポッキリいってしまいそうなので素手
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 08:42:47.79 ID:qy4UHmv40
手袋とか怖い……
どこまで必死やねん

774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 08:59:42.22 ID:ebcU+HIK0
小物とかは、素手だけどでかい奴は手袋してる。髪染め様のビニールの奴
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 09:17:22.83 ID:S2pDiCMr0
・あぶら気にせずモノ食いながら触る⇒ありえねえピザキメぇ
・触れるときは必ず手袋⇒手の感触が鈍るし神経質すぎて怖い

中とって手を洗って素手あたりが正解っぽい
まあ保管用に闘いする人とかぶっかけ派がいること考えれば
この流れのレス程度は皆まともだし争う必要ないさw
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 09:23:48.46 ID:03fvR6sz0
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 09:33:16.99 ID:S55iDary0
俺はホットとか1万以上のフィギュアのときだけ手袋してるな。
アイアンマンとか指紋目立つんだよね。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 09:42:37.78 ID:W1o6MBtd0
確かに光沢のあるものや値段張ったものに気を遣う気持ちはよく判る。
俺はフィギュアの整理は素手だけどケース内の掃除をするときは長袖+手袋はするな

>>776
100枚630円かあ。安いのか高いのか・・・。
フィギュアが嫁な人のコンドームみたいなもんだな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 09:54:35.33 ID:wHqo797b0
100均の使い捨て使ってるけど
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:02:34.78 ID:TIRMLgR80
白手袋は埃が発生するから、クリーンルーム用の手袋使ってるけど
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:10:16.80 ID:fYIhD8tbP
カメラ屋で売ってる静電気防止の手袋使ってる
アクリル製品配置するにも埃付きにくいからなかなか良いよ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:12:42.68 ID:FgB1hjEj0
>>778
ケース内の掃除で長袖着たら長袖からホコリが出るんじゃ?
そんなに気にすることじゃないんだろうけど、わざわざ長袖を着る意味がよくわからなかった…
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:23:45.74 ID:ae/yKILX0
やっぱ布団とか無いフィギュア用部屋なん?みんな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:26:05.66 ID:ROV7hcjz0
密閉ケースならホコリは気にならんよ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:45:41.14 ID:dKe9G69p0
>>782
肌部がガラスに接触すると指程じゃないけどやっぱり跡ついちゃうからでね?

>>784
あとは可塑剤吹くのだけがめんどいよね。
地震の一件からこっちジェルで固定するようになっちゃったので
掃除がえれー手間かかっちまってしょーがねーですだよ
786726:2012/07/01(日) 10:53:56.98 ID:JfU4GT+E0
JAJANワイドロータイプ届いたんで感想とか
一応画像もあげます
ttp://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/280/CASE_CACE_CACE_280.JPG
組立等は一人でも余裕。中央の隙間は調整することでかなり小さくできる
その分横の隙間は大きくなるのでホコリが気になる人は隙間テープ必須かと
あとデフォルトで鍵がついてるのは嬉しい
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:57:52.06 ID:dKe9G69p0
>>786
おつー。純粋にJAJANのメリットとデメリットを受け継いたタイプって感じすな
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 11:08:35.19 ID:DAdSFVmm0
>>786
下のスペース小物入れるのに使えそうだね
>>718みたいにするの?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 11:22:27.90 ID:JfU4GT+E0
>>788
マネしようと思ってそこだけ組んでない。本当はちゃんと仕切りある
今までのケースは横幅がなかったんでかなり満足してる
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 11:37:09.98 ID:ae/yKILX0
やっぱ見上げたいからハイタイプだ
下段は本棚
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 12:28:40.63 ID:3pZR2NSQ0
>>786
写真みた感じだと、上置き(?)との連結用の穴はさすがに付いてないか
縦方向への拡張は諦める感じかねー
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 12:41:16.62 ID:WCBHEos80
>791
縦方向にほしかったら初めからロータイプじゃなくてハイタイプ買うでしょ

俺も高い位置に飾りたいので下段は扉か引き出しが理想だな
こんな風なの
http://www.chinretu.co.jp/pm_010.htm
ここのは高すぎて買えないけど
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 12:48:12.25 ID:3pZR2NSQ0
>>792
まぁそうなんだけどね
ただローワイドタイプで縦方向に拡張できたら、真ん中の仕切りがない分、展示方法の幅が増えたかなっと
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 13:47:11.46 ID:Pmjvd1T70
>>718の方法いいな。
今あるハイタイプのをJAJANワイドに変えようと思ってるからその時にでも真似させて貰いたい。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 15:24:41.34 ID:kILArHzA0
みんなフィギュア大切に扱ってるんだな・・・なんかすまんかった
今度からお菓子食べながら開けるのやめるよ
こんにゃくゼリーにするからさ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 15:57:33.21 ID:Q1gy3KDT0
>>776の言ってる薄手のゴム手袋だと指紋とかがっつり残るから綿手袋のほうがいいと思う
http://www.bizkura.jp/spl-campaign/gloves/cotton-workgloves.html
ググったらスムス手袋(綿手袋)と言うらしい
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 16:09:21.79 ID:KDaRe6sT0
>>794
羨ましいけどめんどくさがりな自分にはハードル高いや(´・ω・`)
100均あたりでぴったり入りそうな取っ手つきケースとかないだろうか…
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 17:02:45.89 ID:ebcU+HIK0
>>718って一回組んじゃったら、かなりばらさないと駄目だよな?
やりたいけど、バラスのが
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 18:06:11.68 ID:KfXgYPt/0
>>792
オリジナルケースのところ値段載ってないな
通常で売ってるのはブキヤ業務用に比べたら良心的に感じる
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 18:56:08.66 ID:zmo7umwK0
このスレ見てアクリルケース注文した
前面を取り外し可能なけんどん式ってのに惹かれたけど、350×560(360+200)×580の二段で17000円はちょっと高いかな

しかしこれでホコリの心配をしなくていいと思うと買って良かったとは思う
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 18:58:19.11 ID:aROxiEL80
ここはお前の日記帳うんたらかんたら
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 19:02:41.94 ID:BJk/zvyh0
レターボックスの中を仕切って、ねんどろいどパーツ入れにするのはどうかな?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 19:14:40.53 ID:cpInF9t+0
>>798
そこまで手を掛けるのは、得られるスペース的に割りに合わないと
思う、説明書の通りに組んだとしたら、ダボ嵌めるときに木工用ボンド
使っていると思うのでバラスの大変でしょう。

>>786
多分大丈夫だとは思うけど、説明書通りの組み方ではないので
下段の変形防止に支えを一つ噛ましておいたほうが良いかも
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 19:16:31.15 ID:wWFXWvcX0
>>786
ワイドローはハイタイプの縦2段が横2列になっただけだから1人でもできるわな
問題はワイドハイタイプだ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:01:36.31 ID:kiun9cDj0
>>792
やっぱりオーダーってかっこいいな
このスレにはあんまりいないみたいだけどもっと見たいわ

806646:2012/07/01(日) 22:09:06.30 ID:9gwufCvo0
ハイタイプ完成したんでうp
ttp://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/284/CASE_CACE_CACE_284.jpg
ガラス棚全部で6枚だけど、2枚ずつの方がスペース取れていい感じ
ttp://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/285/CASE_CACE_CACE_285.jpg
中央のスペースはこんなもん
内寸の参考としては、ビーチクが縦に3体、横に9体飾れる
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:10:34.40 ID:+CZ8p4ZF0
>>806
  ( ゚д゚) ・・・
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
  (゚д゚) 来たか!
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
 (゚д゚) ガタッ
 /  ヾ
_L|_/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/


出来れば2枚ずつにした場合1段辺りの高さを測ってもらえるとありがたい
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:14:17.10 ID:Yz2omNTF0
>>806
隙間が結構できそうな感じ?でも収納力は流石に高そうだな。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:20:53.67 ID:hj+vtfIb0
完璧じゃないか、まさにケースオブザケース
デトルフ一強の時代に終止符が打たれる事間違いなしだろコレ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:22:49.41 ID:4zj81Qu50
奥行きがさほどでもなくて真横に限定されそうだが
これならHOTのゴーストライダーも置けそうだな
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:32:22.33 ID:v3L+uslA0
>>806
これで26800円は安いわ
収納量も申し分ないし大型のわりに小ぶりなフィギュアも飾りやすそう
定番入りしそうなケースだね
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:36:55.13 ID:1unpsR8H0
>>806
これって奥行き何cmのやつ?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:40:18.47 ID:kILArHzA0
>>806
みて速攻注文したわありがとう
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:41:52.92 ID:EsFUn2Fl0
全面ガラスじゃなくて良いって奴ならぶっちゃけこれで良いってレベルだな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:42:01.48 ID:kLpjlpf20
>>806
これはいいな臨時収入入ったからぽちっちゃおうかのう・・・
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:44:21.65 ID:kLpjlpf20
>>811
背面ミラー二枚買ってるみたいだから実質35000円くらいぽい
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:44:37.06 ID:9gwufCvo0
>>807
調節用の穴は上から13.5cm、下から11.0cmの位置から始まってて
1.5cm間隔で配置、数は39個
画像は上段から
29.2cm、23.2cm、28.0cmの高さだった(ガラス厚含まず)

調節穴が39個あるから細かく調整できると思うよ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:45:35.62 ID:9gwufCvo0
>>812
39cm
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:51:19.43 ID:2w126BVy0
35000円で背面ミラーありは欲しくなるなー。ブキヤケースより背デカイし。
隙間埋めるのめんどくさいけど悪くないよ。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:54:06.46 ID:Pmjvd1T70
>>806
おおおおいいな!
ただ扉の高さにズレがある?(二枚目の画像

あと一人で組み立ては余裕だった?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:54:24.32 ID:+CZ8p4ZF0
>>817
d
俺も3段構えにする予定だから結構余裕あるみたいで助かった
あとは照明さえなんとかなれば安心してポチれる
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:54:30.33 ID:1unpsR8H0
>>818
ありがとう
アルタースト魔女シリーズの為にポチるかな
背面ミラーあっても下段の上のほうは暗くなりそうなんだけど照明無しでも
気にならない?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:00:57.17 ID:kLpjlpf20
ぽちったぁぁぁぁぁぁ
週末にはLED付けてうpできるかな
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:02:00.20 ID:/ahNnaM70
リンクスと比べると

・横幅、高さが一回り大きい
・窓枠なし
・側面窓なし
・中央棚ガラスなし
・背面ミラーはオプション
・鍵付き
・隙間あり
・ボトムステージあり

収納力ならJAJAN
明るさと密閉性ならリンクス
といったところか
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:03:52.46 ID:Q3qe/92X0
>>786
おつです

個人的な用件で聞きたいんだけど、ボトムステージから一番下の板までって何cmある?
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207012300210000.jpg
この赤線の間なんだけど(勝手に画像使って申し訳ない)
確か、ボトムステージが2cmだと記憶してる。

高さを175にしたいんだ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:11:57.12 ID:9gwufCvo0
>>820
ガラスを固定するときに微妙にズレたんだと思う
下段の扉はズレてなかった

よくある組み立て式家具とほとんど変わらないから、組み立ては一人でもできるよ
プレステより簡単だった
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:19:19.98 ID:bEvYfkRz0
JAJANちょっと興味あるんだけど、材質ってカラーボックスみたいなちょっとチープな感じの木枠?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:21:09.31 ID:cpInF9t+0
>>806
ルークの横幅がもうちょいあればと思ってた自分としては
理想的なケースだな、鍵が付いてるのもポイント高いし
奥行きがあるから1/18のミニカーも飾りやすそうだし。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:22:09.02 ID:tlC/WUct0
ワイドハイタイプ背面ミラーは両面テープみたいなので貼り付ける感じ?
照明付けて配線逃したいんだけどミラーつけちゃうと側面しか穴開けられなくなるよね
正面隙間からそのまま出すのでも良いかもしんないけど
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:22:30.38 ID:cpInF9t+0
>>827
カラーボックスにガラスの扉と棚板を取り付けた物と思ってください。
831726:2012/07/01(日) 23:25:50.31 ID:/v3zr/ri0
>>825
だいたい9.8cmぐらい。10cmは無い
ちなみにボトムステージは2.1cm
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:31:51.21 ID:+CZ8p4ZF0
>>823
wktk
LEDテープ使ったことないから、このサイズだと電源とかどうしていいかさっぱりだ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:36:43.48 ID:1JemAbXT0
>>806
俺の知ってるJAJANじゃない
ただ鍵って取り外せるんかな?それなら最高
ロータイプとハイタイプのうpが一気にきたからローの奴空気だなwちゃんと中身入れてうpしてくれんと
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:39:43.30 ID:+CZ8p4ZF0
>>833
みんな買うのはハイだしなw
せめて黒ならまた違ったんだろうけど

配達指定日で月末まで選べるんだな
給料30日だから、代引きにしとけば今ポチれてポイントも貰えてお得っぽいな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:39:58.74 ID:Q3qe/92X0
>>831
おお!サンクス!!
高さが176程度の所にぴったりはめ込みたくてさ
ありがとう。ワイドハイタイプ買うわ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:41:58.48 ID:Q3qe/92X0
連投スマソ
そういえばハイタイプとロータイプで>>825の長さって違ったりする?
そこを考えていなかった
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:42:44.14 ID:52zk87FSP
>>833-834
その言い方うpしてくれた人の失礼過ぎじゃないか?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:46:11.11 ID:1JemAbXT0
>>837
日本語でおk
ローの奴はハイタイプの中身飾ってからうpする余裕を見習ってほしいわ
まあ一番にうpしたくて必死だったんだろうけどw
839726:2012/07/01(日) 23:49:20.18 ID:/v3zr/ri0
>>838
いや昨日ケースだけ写真とったらフルボッコされないんじゃないかって意見
もらったから中身いれてない状態でうpしたんだ
あと鍵は付けなくてもいいけど本体側に鍵用の穴あるから隠したほうがいいと思う
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:50:43.17 ID:HijM/qja0
けっきょくケチ付けたいだけじゃないっすか(´・ω・`)
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:51:34.88 ID:52zk87FSP
>>838
自分勝手だって事だよks
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:52:58.53 ID:cpInF9t+0
>>832
たとえばこの辺りのLEDテープを使うとして
http://www.led-paradise.com/product/814
スペックを見ると1mで4.8W電圧が12Vなので使うアンペアは
4.8W/12V=0.4Aになる
ハイワイドだと75cmくらいのLEDを6本(6段)使うので450cm
1mで0.4Aなので4.5mだと1.8Aは必要、12V2AのACアダプター
で何とかいけるかもしれないが、少し余裕が無いと危険だったり
するので12V3AくらいのACアダプターが良いかなみたいな感じ。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:53:40.13 ID:kLpjlpf20
ID:1JemAbXT0をNGに突っ込んどけばいいだけ
といってもあと数分でID変わるが
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:54:31.93 ID:+CZ8p4ZF0
>>842
詳しくdd
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:54:36.57 ID:fYIhD8tbP
>>832
うちのは温室大に1chipLEDテープ90cm×8本付けててこれ使ってる
http://item.rakuten.co.jp/lifetec-kyoto/10002639/
必要アンペアはLEDテープの長さとLEDchip数で変わりますね
いわゆる爆光クラスの3chipだと通常1chipの3倍の数のLEDですし
まあ大型ケースに付ける長さと本数になると値段がかなり高くなるけどね
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:54:51.05 ID:1JemAbXT0
>>841
本当Pは日本語の出来ない池沼ばかりだな
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:55:21.28 ID:cpInF9t+0
>>842
あ、1mのLED買って75cmと25cmに切り分けると切れ端が
勿体無いので、おいらなら5mのLEDを買って切り分けます。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 23:56:29.71 ID:BPP/OWcm0
ローもハイもデカイのはいいなあ
ゆったりしてる感じだね
くそ…ナチュラルブラウンをry
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:00:30.09 ID:XvVgKo5l0
>>845
やっぱLEDテープ大になるとアンペア数上がるか('A`)

>>847
30センチの10本セットを買って、1フロア2本繋ぎで行こうと考えてる
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:02:43.85 ID:CvCfKXdV0
ID変わっちゃったなーID:1JemAbXT0どれー?
NGにしたいからとっとと書き込めピザ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:05:12.49 ID:+UoC0sYk0
本日のNGID:CvCfKXdV0
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:05:21.00 ID:ZZMTZkWF0
マンションの構造的に178センチ以上な家具は置けないのが最悪だわ

デトルフしか選択肢ない
ジャシャン買える人良いなあ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:08:10.99 ID:5YjA1lPcP
LEDテープのテープ自体の色も割と重要
黒ベースはそれぞれのLEDの光が分かれて見えスポットライト風
白ベースは光が繋がって見えベースごと発光してるように見える
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:08:21.45 ID:CvCfKXdV0
>>851
お前かwwww
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:10:59.25 ID:jenQzWF00
ID:CvCfKXdV0はとりあえずNGだな
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:13:26.56 ID:W9m3/+5f0
>>849
個人的な意見なので、気分を悪くしたら申し訳ない
短いテープ繋ぐより、長いの一本使ったほうが配線も簡単だし
光の当たり方も均等になるので、影が綺麗に出ると思います。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:14:49.15 ID:c/vtvJqV0
>>852
どういう意味?178pしか天井までの高さが無いの?
普通240p前後はあると思うが…
何か棚とかが作られてるとか?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:17:01.11 ID:XvVgKo5l0
>>856
なるほど
ジョイント買うの面倒だし、そっちにするよw
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:18:20.34 ID:CvCfKXdV0
>>855
ん?お前?wそれともID変えたの?w
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:18:48.14 ID:kS3UBZLk0
>>857
置ける位置に梁があってって事じゃないの?
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:20:03.22 ID:9+L29g+G0
もしくは、エレベータか玄関とか、搬入経路の揉んだいかもしれない。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:23:02.79 ID:9+L29g+G0
>>853
あと、基盤が白色でもクリアドームタイプのほうが拡散するよね。
非防水の剥き出しタイプだと、白色基盤でもスポット的な光り方だね。
黒色基盤ほどじゃないけど。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:27:27.71 ID:jenQzWF00
>>859のピザはなんでこんなに必死なの?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:30:56.04 ID:iWPI/VSs0
jajanロータイプだけど中身いれて画像あげます
ttp://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/286/CASE_CACE_CACE_286.JPG
もともと大きいのはあんまりもってないし高さあるケースもってるので
こっちは小さい奴用に買った
ちなみに鍵穴はこんな感じ

ttp://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/287/CASE_CACE_CACE_287.JPG
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:32:54.29 ID:GOeieTMH0
>>864
乙。参考になるわ
一部変なのが湧いてるけどスルーな
サンクス
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:35:35.68 ID:+UoC0sYk0
>>864
いいね
これ奥行29cm?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:36:07.04 ID:jenQzWF00
>>864
乙。やっぱ奥行きあっていいなあ
部屋の明るさもあるんだろうけど白と相まって凄い明るく見える
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:36:46.65 ID:Yc3AIK5iO
>>838
中身こじきマジきめぇ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:37:27.01 ID:iWPI/VSs0
>>866
確かに奥行書いてなかった 29cmです
背面ミラーしてないんで流石に最上段はちょっと暗い
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:41:03.29 ID:iWPI/VSs0
>>867
明るさ補正してるんで実物はもっと暗い
でも中央に仕切りないと飾りやすいんで満足してます
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:42:33.32 ID:dVgINyUC0
>>864
2枚目の画像がだんだん顔に見えてきて深夜に一人吹き出してしまった・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:43:31.92 ID:+UoC0sYk0
よし、ワイドハイタイプ白奥行39cm背面ミラー二枚で35600円ぽちった
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:45:19.76 ID:ZZMTZkWF0
>>857
こんな感じに支柱?の出っ張りがあるんだ
http://i.imgur.com/p3HoG.jpg

まあ出っ張りの前に置いても良いけど見栄えがなあ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:46:10.92 ID:e8fJc6mv0
俺はLUKEで同じサイズが15000円ででるの待つか
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:46:49.40 ID:ZZMTZkWF0
てか女神まどか買うとしたらJAJANじゃ入らないか
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:50:10.79 ID:xD402vHf0
>>874
今まさに同じようなこと書こうとしてたw
ルークで出したら凄い安い気がするんだよなぁ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:54:18.31 ID:jenQzWF00
焦ってないならルーク待ちの正月グランデ君コンボが最強だろうな
グランデ君はまだわからんけどまあやるだろw
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 00:58:38.35 ID:3IV4n1nl0
>>870
あ!そうか、真ん中の柱がないんだ
ああーいいね広々してて
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 01:08:44.68 ID:+UoC0sYk0
>>870
届くまでにいくつか準備しておきたいんだけど
ガラス棚板と扉までの隙間何oか教えて欲しいな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 01:32:17.95 ID:zeuoPFhN0
くぅううう。デトルフ3個買ってしまっててもうスペースがない。
JANJANワイドハイいいなぁ。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 02:28:13.94 ID:c/vtvJqV0
>>873
なーるほど、自分だったら部屋狭くなること覚悟で出っ張りの前に置いて
裏にキャスター付の棚なり隠して2軍落ちした奴らを補完するようにする

天井雨漏りしてないか?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 02:52:22.31 ID:ckVq/YSP0
デトルフの追加棚(wikiに乗ってる方法のヤツ)がとうとう落ちて来た…
いっかい落ちて来るようになると緩んじゃって、ネジ締めてもダメ
重いもん飾ってるのがダメだったのかな…
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 02:58:33.72 ID:zeuoPFhN0
>>882
シリコンスペーサ噛ましてもあかんの?
件のボールチェーン支持具とポールの間にさ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 07:32:02.66 ID:zAoHO1nn0
黒2個買ったからレビューなければ金曜日にするわ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 07:53:27.32 ID:nyxUcThe0
JAJANワイドハイの黒タイプ?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 08:26:04.72 ID:zAoHO1nn0
>>885
あぁ、白か迷ったんがミラーと照明つけるなら黒の方がいいかと思ってね
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 08:52:19.34 ID:XvVgKo5l0
>>886
黒のレビューはありがたい
正に今白と悩んでるところだw
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 09:13:48.14 ID:OFTtV64M0
色って自分の部屋の家具に合わせたりしないの?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 09:24:41.64 ID:nyxUcThe0
何を基準にしようがそんなの人の勝手じゃないの?
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 09:25:55.57 ID:XvVgKo5l0
ナチュラルブラウンがないから結局どれ選んでも家具とは調和しない
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 09:37:35.30 ID:q8Igx4aM0
壁紙が白だから白で
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 09:38:43.20 ID:OFTtV64M0
じゃあ家具のほうを買い換えで(´・ω・`)
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 09:45:29.39 ID:dVgINyUC0
部屋というケースの中にフィギュアケースを飾るわけじゃない
フィギュアケースの中にフィギュアを飾るんだ、フィギュアが一番映える色を選べ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 10:01:05.27 ID:hss3xIc+0
部屋のセンス悪そうな奴多いからな
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 10:03:06.65 ID:rvhqJf9u0
背面の鏡って明るさ確保の為なのか?
自分も映るしゴチャゴチャしそうで全く考えてなかったが

896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 10:04:06.84 ID:hss3xIc+0
後ろ姿も見える
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 10:09:08.00 ID:rvhqJf9u0
後姿か…
集めてるのがメカとか怪獣とかなんだが
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 10:10:34.99 ID:XvVgKo5l0
怪獣は分からないけど、メカなら後姿の方がカッコいいこともある
乗り物だと尚更
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 10:23:09.96 ID:rvhqJf9u0
成る程ねー
具体的にはITCのメカやウルトラやゴジラ関係なんだわ
考えときます
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 11:06:22.10 ID:UeFacBJs0
全面ガラスじゃない時点で論外
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 11:29:53.00 ID:2ro9sU74O
JAJANハイ良いなぁ。欲しいけどミラソ4台並べてるし、今更違う種類混ぜるのもなー
でもレビューはとても助かりました。参考にします
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 18:45:27.98 ID:3QyiyXEf0
>>900
俺は壁の端に置いてるし反対側は本棚と隣接してるから
左右がガラスである必要はないんだよね
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 18:49:34.21 ID:HwpxzsTl0
置く場所によっては日焼け対策にもなるしね
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 18:50:09.04 ID:XvVgKo5l0
黒ハイワイドポチったった
月末指定だからレビューは出来ないけども
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 19:23:16.12 ID:ePiLbey/0
悩んでたら白ハイワイド売り切れたわ
家具とあわせるならブラウンなんだけど
大きいから圧迫感ありそうなんだよなあ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 19:31:26.64 ID:6X+HJFe60
>>879
背面ミラー付けてない状態だと20mmぐらい
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 19:34:27.73 ID:7YREcFJD0
ワイドハイ39cmの白売り切れたか・・昨日ポチって正解だったか
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 19:54:32.49 ID:KXXwBoCM0
和室ってフィギュアかざっても似合わないな
漆喰と畳にフィギュアはマッチしない…ケースおいてもな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 19:58:47.58 ID:ePiLbey/0
>>908
ブラウン系の家具なら合うんじゃまいか
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 20:08:01.55 ID:vyN6F3Hn0
>>905
えー白売り切れちゃいましたかー
他の2色はいまいちなんだよな。
他にこれというのも無いし、
これでケース購入も先延ばしダナ…
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 20:14:40.64 ID:fuIvaygS0
JAJAN収納力はいいけど質感がカラーボックスみたく安っぽいのが気になるな
部屋のインテリアとしてならリンクスとかキュリオの方が良さげか
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 20:24:26.49 ID:7YREcFJD0
>>910
昨日の夜までは18個あったんだけど一気に売れたみたいだね
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 20:36:37.37 ID:vyN6F3Hn0
>>912
やっぱり人柱レビューが効いたのですかねー
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 20:37:48.17 ID:2Bjc7Ge90
キュリオ良さそうだけど収納力に難がありそう?知ってる人いたら誰か教えてちょ。
値段的にも悪くなさそうだけどあまり名前を聞かない気がする。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 20:48:29.83 ID:Bk0XFEgJ0
>>914
中途半端で人気がない
インテリアとしてはブキヤケースで飾り付けと照明を極めた方がヲタ的に個性的
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 20:58:24.16 ID:W9m3/+5f0
>>911
カラーボックスまんまだけど、ガラス扉とガラス棚と言うだけで
結構良い感じに見えるよ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 21:06:12.88 ID:nqiUNn9w0
一枚板でJAJANサイズ作ったら桁ひとつ増えるからなぁ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 21:26:14.33 ID:c/vtvJqV0
JAJANが上が黒、下が白とか出来ればいいなぁ
まぁ白買ってカッティングシートなり使えばいいんだろうけど
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 21:52:38.22 ID:jlDW+5UF0
デトルフを部屋に溶け込ませる方法ないかな。
背が高いからインテリアとして使いにくいんだ。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 21:54:00.54 ID:2Bjc7Ge90
>>915
成程。
まあブキヤケースを買うお金はないけれども、それならJAJANやDETOLFの方が良いと言うことかな。
色々探してるが難しいわ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 23:02:05.99 ID:3b6VmNWZ0
今ミラノあるんだけど
wiki掲載のやつ以外でミラノ風ケースってない?
積みフィギュアが増えてきたからそろそろどうにかせねば
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 23:13:22.64 ID:W9m3/+5f0
>>920
ケースに照明入れると、なんだかんだで結構な額になるから
全面ガラスなら照明なくても何とかなるけど、あった方がやっぱ
見栄えがいいし。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 23:26:47.26 ID:3IV4n1nl0
キュリオは俺も気になってる
ナチュラルブラウン系があるから部屋とあわせやすそうで…
どなたか所持してる人おらなんだか
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 00:00:22.46 ID:3IV4n1nl0
と思ったけどキュリオ高えか
ざらスケースのありがたみ…復活しねえかなあ
何で廃盤になっちゃったんだろうねざらス
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 00:17:37.29 ID:fOXbYdv20
ミラノはこのスレでも人気上位だったのに廃盤になったのは痛かった
類似品があるといっても結局はミラノより優れてる物ないしね
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 00:36:32.61 ID:kayrxUU60
>>919
壁一面デトルフにするといい
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 10:15:29.70 ID:EwpKy3vO0
ポチったはいいものの、置く場所がない
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 11:06:29.07 ID:emCxY2400
キュリオみたいにガラスケースと木の複合技みたいなケースってあんまりないから俺も気になってる
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 11:19:07.23 ID:T43rvbOG0
週末にJANJANワイドハイが届く予定なんだけど、照明をどうしようか考え中。
やっぱりLEDテープが良いのかな?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 11:40:04.79 ID:09Na/s570
結構でかい地震だったな。家が横浜なんだが、今会社だから確認できない…。
お前らのフィギュアは無事か?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 12:25:21.59 ID:nhqMyw0M0
JAJANワイドハイタイプより少し大きいキュリオケース
インテリアに合うし奥行きもあっていいんだけど価格がおかしい
このサイズで安いの無いかな?
http://www.chinretu.co.jp/tokka_07.htm
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 12:30:25.89 ID:3EohOvmYP
楽天なら三万しないよ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 13:03:06.75 ID:nhqMyw0M0
どれでしょうか?
自分で探せたのはどれも高さや奥行きが小さいものばかりで・・・
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 14:55:10.05 ID:s0pUOxJV0
LW400UV持ってる人に教えてほしいことがあるんだけど、
ひな壇ついて2段構成になってると思うけど、一段目の奥行きサイズってどれくらいですか?
分かる人いたらお願いします
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 15:09:44.30 ID:Q4xoxicTP
>>934
ひな壇使ってないからサイズだけ
内寸 幅378×高さ217×奥行149mm
ひな壇 奥行78mm
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 15:44:46.96 ID:s0pUOxJV0
>>935
ありがとうございます!
助かりました
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 15:52:36.19 ID:9FsZ5hUh0
どなたか助言をお願いします
D250*W650の5o・8mm程のアクリル棚板を押出し・キャストで作ろうとしているのですが
四方角四点を20o角程の棚受け金具で支えるとして5oの押出しとキャスト、5oのキャストと8oの押出しだと
どの程度の重量までなら反らないでしょうか?用途としてはねんどろいどを9体程、のちに合計15体程度置くつもりです
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:02:06.68 ID:KZnlG4Wa0
っ「ディスプレイケース自作スレ2」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330656301/
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:24:29.26 ID:QGzdFRex0
>>1すら読めないなんてさすがねんどろバカ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:26:33.38 ID:emCxY2400
総合スレなんだから別にここで語ったっていいんじゃねえの
専門的な助言もらいたいならそりゃあ専用スレの方がいいが
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:26:45.25 ID:ll6U2dVF0
>>937
アクリル板の強度はわからんが、棚板じゃなくケースを壁掛してるけどこういう風に補強という手もある
厚さは3mm
http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/288/CASE_CACE_CACE_288.JPG
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:37:48.50 ID:sHwTQVnK0
デトルフにGRUNDTALつけたいんだけど何でくっつければいいのコレ?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:39:33.25 ID:pDhI9ei/0
木ねじ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:40:04.77 ID:ll6U2dVF0
HPからPDFの説明書読んでみ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 17:48:01.31 ID:sHwTQVnK0
>>943
>>944

ありがと解決したわ!
IKEAで展示品見た時は隙間から接着剤的なものが見えたから困ってたんだよね
さっそくネジ買ってくる
946 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/03(火) 18:11:49.71 ID:3EohOvmYP
キュリオケース コレクションボード ショーケース モダンリビング 完成品
モダン インテリア リック
\29,925
http://item.rakuten.co.jp/rick-store/10001270/
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:00:21.32 ID:1XW2wKng0
>>946
JAJANワイドハイに背面ミラー二つ付けて35000円だしわざわざ一回りサイズ小さいこれを買う必要は無いなぁ
サイドがガラスって言ってもちょっと見える程度だし前面の扉の付け根のスモーク処理要らんでしょ・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:06:56.29 ID:rTuw+G+L0
逆に言えば前面のスモークなけりゃ、サイドガラスの利点は出てくるのもあるんだよな


強度の問題もあるのだろうが全面ガラスの出して欲しいよ。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:27:10.42 ID:QGzdFRex0
まあ照明付けるならサイドガラスなんてあってもなくてもいいな
950 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/03(火) 19:40:30.73 ID:3EohOvmYP
ミラノも縁は曇りガラス
曇りガラスでよかった点はLEDの配線を隠せたことだな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 20:09:59.17 ID:KZnlG4Wa0
>>950
次スレ乙
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 20:17:18.61 ID:8uqWP4qz0
>>864
下の画像がサムネで顔にしか見えねえ
953950:2012/07/03(火) 20:43:31.55 ID:3EohOvmYP
スレたてらんないから
>>960
が代理で立ててくだしあ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:03:07.10 ID:faZTl/Qs0
何勝手に安価飛ばしてんだアホ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:04:06.88 ID:UeCkAslb0
おまけに日本語もできないカスとは
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:06:58.21 ID:QGzdFRex0
このスレに居るPは俺が見てる限りオッサン含め糞みたいな奴しかいないからな
スレ立てもめんどくさいから他人任せなんだろう
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:08:39.69 ID:yYS69yQD0
JAJANワイドハイと比べると>>946を選ぶ理由が見つからないなあ
今使ってるデトルフ2個処分してJAJANワイドハイに置き換えるか悩み中…
(全部置くのはスペース的に無理)
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:13:11.23 ID:r0UtM9Q90
>>956
お前も糞みたいなレスしかしてないけどな
959 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/03(火) 21:13:37.62 ID:3EohOvmYP
ただ単にレベルがたらねぇんだよ
常駐してるvipでは40だっての
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:17:01.24 ID:dNvFHpLh0
あー臭いと思ったら案の定VIPのお子様かよ
巣から出てくるなよ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:20:41.78 ID:e4HNblQ90
VIPってw
自慢できるの?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:21:56.10 ID:6FcYt11L0
立てないなら立てますよ?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:23:05.25 ID:e4HNblQ90
>>962
よろ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:23:11.84 ID:8fi9pxl60
ミラノって後継機を検討中とか書き込みなかったっけ?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:30:32.02 ID:2Cu27czv0
仲良くしようとしないんだなここの住人は。。まぁ一部の少数派だけどw
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:49:24.90 ID:dVVN2xeZ0
>>937
横60cm、奥行き33cm、厚み5mmの棚板使ってるけど
何も置かなくても自重のみで1〜2mmくらいたわむ、5mm
超えると値段が跳ね上がるから、もっと薄いの買って中央
に支え入れた方が良いと思う。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:51:51.72 ID:fOXbYdv20
>>946
キュリオケースは価格に対してのコスパはいまいちかもしれんが
部屋にもよく馴染むデザインだし悪くないと思うんだけどな
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:13:12.47 ID:FCvlRosH0
>>964
>>3

もうすぐスレの数が当時の二倍になろうかとしてるが続報無し。
普通に考えてそんな企画はなかったことになってるんじゃないかなあ。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:38:09.39 ID:yxmiwE2V0
>>962は立てると言っておきながら立てずに逃げたのか・・・
仕方ない、●持ちの俺が行ってくる
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:39:34.69 ID:9FsZ5hUh0
>>966
キャスト板でもそんな感じでしょうか?やっぱりガラスにした方がいいかなあ…

次いで、スレ立て規制の為どなたかお願いします
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:40:49.55 ID:yxmiwE2V0
次スレ

【飾ってキレイ】ディスプレイケース79【倒れてコワイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1341322718/
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:45:26.83 ID:6FcYt11L0
>>971


>>969
TV見てたのんだよ、ごめんね
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:46:31.89 ID:EwpKy3vO0
>>971
おっつん
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:47:30.57 ID:6+kMHD5C0
>>971
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:49:27.53 ID:6FcYt11L0
972
×見てたのんだよ
○見てたんだよ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:58:31.69 ID:yxmiwE2V0
>>972
まあ、気にするな
あと落ちつけw
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 23:00:28.99 ID:dVVN2xeZ0
>>970
キャストも押し出しも素材は一緒だから同じだと思いますが。
大きいサイズなら強化ガラスの方が良いような気がします
静電気とかも無いし。

>>971
乙です
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:01:59.35 ID:jjsBvl5+0
ウメ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:21:12.99 ID:CI+EYY/40
キュウリ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:25:39.73 ID:cUcfgfjm0
このスレではプレステ人気ない?
俺的には黒縁で部屋にあうケースでは最強なんだが
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:29:51.80 ID:w02/cOl/0
フチを嫌う人も中にはいるのさ。とは言え好みの問題だな
人気があるのは収納力の良い奴かな?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:35:07.91 ID:/1uNiA970
>>980
確かに部屋には合わせやすいんだけど、
ブキヤも持ってるとクオリティの差が気になってくる
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:43:01.85 ID:cUcfgfjm0
>>981-982
ごもっとも

プレステ2台で収まらなくなったから
黒縁の業務用オーダーした。届いたらレポするわ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:51:48.05 ID:/1uNiA970
無事に部屋に搬入できると良いね・・・
俺はそれがネックで業務用購入に踏み切れない
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:52:44.82 ID:w02/cOl/0
おk
レポ期待してるぜ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 02:52:54.01 ID:xd0g+DuG0
>>946
奥行きが足らない、あとたぶん不可動棚じゃないのこれ。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 06:24:19.71 ID:RtAO2fN30
>>983
業務用買ったのか
高級&搬入が難しいとで購入者出るのかと思ったがレビュー期待してるぜ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 07:52:12.46 ID:tYwSRl3E0
どなたか>>718さんの画像を再アップして頂けないでしょうか?
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 10:14:21.78 ID:HuVvQjaV0
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 11:32:55.55 ID:jjsBvl5+0
うめっしゅ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 11:34:13.40 ID:3emSlwq/0
チョーヤ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 12:50:48.20 ID:gWsmCNnt0
人類の英知は遂に夢の軽量ガラスを実現した・・・
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20120529.html

これならデトルフの持ち帰りだって余裕?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 12:56:53.09 ID:3emSlwq/0
でもお高いんでしょう?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:02:34.42 ID:jjsBvl5+0
開発したばかりだし高そうだな
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:04:27.74 ID:jjsBvl5+0
かりかり梅
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:05:06.92 ID:jjsBvl5+0
酔わない梅酒
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:06:36.47 ID:jjsBvl5+0
梅昆布茶
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:07:08.96 ID:fzlzC8Sx0
1000
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:08:03.25 ID:fzlzC8Sx0
1000
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:08:07.68 ID:jjsBvl5+0
梅ヶ枝餅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。