◆ROBOT魂<SIDE KMF>&OFFSHOOT Part 76◆
このスレは以下の商品について語るスレです。
IN ACTION!! OFFSHOOT
ROBOT魂 <SIDE KMF>
既に発売された商品については魂ウェブ公式やwikiを参照してください。
無関係な商品やアニメの話題、スレが荒れるような発言は自重してください。
次スレは
>>950が建ててください。
スレ立て宣言と無理だったら次の人にパスも忘れずに
<魂ウェブ限定>
※お客様都合での一方的なキャンセル・受取り拒否等があった場合、
それ以降は弊社とのお取引やキャンペーンの受付等をお断りさせて頂く場合があります。
(魂ウェブ商店利用規約より抜粋)
<参考出品>
グロースター・エア(量産機)
<関連商品>
CODE GEASS MODEL WORKS(ビジュアルムック) \2,200
ROBOT魂 SIDE BOOK (DENGEKI HOBBY BOOKS) \2,100
<魂ウェブ受付中>
現在なし
テンプレは以上
1日1ウォード
俺も1日1ウォード
俺は1日1ガレス
ウォード出したらゴールしてもいいのよ
ガレス、ナイトポリスも欲しいけど
ナイトポリスはオレもほしい
盾だけ先に立体化されてるけど本体もほしいわ
ほす
VAの紅蓮弐式の出来が凄まじいな
間違いなく今まで出たKMF玩具で一番の出来だ
あの値段で一番じゃなかったら逆にすげーわ
むしろ値段の割には安っぽくてちゃっちいんだよなアレ
スレチだカスども
で、でたぁー
自治厨だぁー
立体物総合か玩具総合へどぞ
混沌としたスレにIAOザブングルが!!
ビルバインもいるぞ!
つかビルバインがロボタマでリニューアルするなら
ザブングルもそのうちまたロボタマ化しそうだな
パンツさんはアキト版の方が好きかも
パンツのロボタマ化はアキトが最大のチャンスなんだがなあ
今のところアキト系はアレキサンダしか情報ないのが不安
このパンツかっこよくなりすぎだろ
モルドレッドやトリスタンよりかっこいいぞ
このパンツさんならサザーランド辺りになら勝てそうなイメージが湧くけど
確実にかませ化するんだろうな
いや、量産機がかませじゃなかったら困るけど
まず主人公機のアレクサンダからして量産機だったわ
そろそろアニメ板逝けカスども
いつもいつも排他的な自治厨がスレを止めるNE
IAOの頃のゴムゴムしい質感が懐かしい
アレクサンダアキト機以外の3機も出るんだろうか?
3機とも見た目ほぼ同じだから楽に出せると思うんだが
ギアスじゃなくて、マクロスのメカだろ、これw
>>20
わざわざ蒸し返すな
また馬鹿がくんだろが!
32 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 20:55:50.78 ID:0M7QGC/V0
マクロスはスレチ
これでいいか?
>>29 どうせ顔しか変わらんなら最初から顔4つ付いてるの出して欲しいわ
それなら同じの4つ買えばいいだけだしね
万が一バラバラで違う月にプレバンで出されたら送料もかかるし揃えるのも時間かかるからいい事ない
>>33 胸と肩も違うよ
あとコクピット周辺のカラーのラインも
頭はそれぞれ全部違うな
ROBOT魂の紅蓮聖天八極式は売ってる店あるけど高過ぎワロタ
今更欲しくなったけどさすがに1万近く出すのはなあ
本当に欲しいなら1万でも買うべき
1回しか無い人生、思う存分好きなこそするべき
尼で今出品されてるのよりは安いからね1万でも・・・
>>36 >>37 元値を考えるとどうも一歩を踏み出せん
在庫数が残り2個だったからこうして悩んでる間に売り切れるかもなあ
てか時期を逃したフィギュアがプレチつくのって普通だしな
新規にはちと厳しい言い方かもしれんがフィギュアを定価以上で買ったことがある。とかそんな珍しくもないし
上でも言ってる人いるけど本当に欲しい物や探してた物なら定価以上でも欲しいんじゃない?
探してたフィギュアは
「高くてもこれくらいなら買おう」と思ってた金額より
いつも少しだけ高い
何が欲しいかにもよるだろうけどな
劇中にちょっとだけ出てきた量産機の色換えとかならまだ我慢できるだろうけど
さすがにKMF集める上で紅蓮やランスロットが欠けてるのは痛いだろうし
>>40 それでも買ってしまい、
自分の中の金額の上限が少しずつ上がっていくことに...
>>33 同時に出る限りにおいては
コンパチじゃなくても良いな
値段にも跳ね返って来るだろうし
就職で来年家出るからぼちぼち飾ってる玩具を整理してるんだけど
グラスゴー系の肘関節が砕けまくってた・・・構造的に似てるサザーランド系は8体あって全部破損なしだった
他は軽く確認しただけだけど破損はなかった。無頼なんか安かったときに予備を買っとけばと思ったけど
ほとんど動かしてないのも砕けてたから経年的なものかなあ・・・
無頼一体を見てみたら右肘にヒビが入っててプラプラだったわ
瞬着をヒビに塗っておいたけどその内崩壊しそう
隣にあったカレン無頼も見てみたけどこっちは無事だった
でも無頼系はあと6体あるんで確認するの怖い
>>46 そうそうそういう壊れ方なんですよ、なまじプラついてるだけで形は保ってたから
飾ってたのに気付かなかった。一応サザジー以外全種持ってるから改めて確認したけど
やっぱり関節以外も含めて壊れてるのはグラスゴー・無頼系だけでした。
無頼系の肘に関しては明らかに不良だと思うのだが
交換してもらえるんだろうか
ロボ魂版ランスロットキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
でもサイズがオフシュより大きい・・・
50 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 15:23:54.38 ID:qSG77JfR0
やっぱり来たかロボ魂ランス
これでクラブと並べられる
しかしこれ、フロートとかオフシュとの互換性どうなるんだろ?
これ…逆に並べられなくなるんじゃね?
IAOの素ランスとコンクエやアルビオンって大きさは丁度良いんじゃなかったっけ?
オフシュとサイズは同じに見えるけど
いかり肩なだけでサイズはほぼ同じじゃね?
どんどん紅蓮が不憫に
双貌のオズのベース用に作ることも込みだって言ってんだから、
当然弐式も造ってるでしょ。白炎も前にサンプルで出してたし。
白煙はありもんの弐型ベースにしてなかったか?
ランスロットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やったああああああああああああああああああああああああああああ
待ちに待ち続けたロボ魂ランスきたああああああああああああああああああああああああ
どうせならフロートも変形できるように作り替えてほしい
けど紅蓮は一応ロボ魂名義で無印版一つ出したからなあ
またもう一つ出すとは思えない
>>57 それの説明にこれが製品の見本ということではない、今後の続報に期待して欲しい
と書かれてるよ
サザランもザッテルバッフェ付き出だしてほしいな
さすがにコンクエとコンパチは無理だろうけどサンドボードくらい付けて欲しいな
今のSIDE MSみたいにアレンジが強めなのはやめて欲しいな
並べた時に浮いてしまうのもいやだし
個人的にはグロースターをリメイクして欲しい
地味に動かしにくい機体だったし
脛が尖がってるけど、アニメと違う?
出るならサンドボードと特派トレーラーセットで出してほしいな
ランスロットォォオオオオオオオオ!!!!!!
これで欲しいのは全部揃った
すでに出てるのよりウォードをだな
ホントに、なぜウォードを出さないのか
バンダイ「ぶっちゃけ売れる気がしないんで・・・けどガンルゥは出します」
いや・・・本当ウォード出さないで何故ガンルゥが・・・
まだウォードなんて言ってる奴いるのか
ウォードやガレスは完全に期を逃したな
ガンルゥ辺りで出しとけば…
対してアキトのおかげで日の目を見るフンメルは出るんだろうか
>>64 コンクエスター用追加パーツはWEBだなw
肩と胸とハドロンだけだし
ルミナスキックのエフェクトパーツとか付けてくれたら嬉しいけどなぁ
仮にウォード出るとしたらヴィンセントじゃなくてこのランスロットベースなら期待大じゃね?
魂ランスロットがヴィンセントベースなら同じことだけど
まぁヴィンセントも可動は文句無しだからどっちにしても期待大だな
クラブと並べたときに違和感が無いといいな…
>>74 脚(すねの辺り)も違うんじゃなかったっけ?
でももしそうなるとコンクエ再現には結構な値段になるな
今のロボ魂の流れからいくと本体が4〜5Kは充分ありえるだろし
コンクエパーツはWebで送料込みだと3K近くは行きそうな気もする
本体は割引ある店で買えてもパーツは一律だしな…
今出てるランスロット系列で満足してる身としてはウォードとか外伝機体の方が欲しいけど
やっぱりこっちの方が売れるんだろうなあ
上でグラスゴー系の関節砕けまくってるって書いたものだけど
ヴィンセントとか神虎とかのメタリックレッドの退色も酷いね
アーツの退色はよくネットで聞いてたけど集めてなかったから
あまり実感なくお気の毒にとしか思ってなかったけどこれは凹む・・・
上の方で紅蓮聖天八極式を1万で買うかどうか悩んでたものだが
今日買ってきたぜ!格好良すぎだろ、1万は高かったがこれは良い買い物だったわ
特にエナジーウィングが綺麗やね、アルビオン……
アルビオンは当時から言われてるけどウイングセットを出すために手抜きしただけ
あまりに文句が多かったからか聖天は濃かったけど
アルビオンの羽の為にウイングセットに8k出したわ
最初からあれで出せやと
アルビオンの羽はクリビオンの羽付ければおk
エナジーウイングセットのは色が違いすぎるし攻撃状態だし
>>79 3年前の自分を見ているようで懐かしいなw
紅蓮シリーズ(弐式、可翔式、聖天八極式)を初めて並べた時の感動は今でも忘れられん
個人的に、2009年の6月(蜃気楼&アルビオン発売)、11月(聖天発売)あたりが
Side KMF シリーズのピークだったなぁ
今後、これらに匹敵する盛り上がりを見せる日は果たして来るのだろうか?
アルビオンの羽はカトキverのが一番好きだな
アキトの内容によるかな
PV見る限りメカ戦が良い意味でやばそうだし
>>83 その後は通販限定の商品が多くなっていったけど
ラインナップの濃密さでは負けてないと言うか、SIDE KMFが転換期を迎えた風に思える
パーシヴァルまでちゃんと発売してくれて満足したが、更に新しい展開が生まれたのは素直にうれしいよ
ロボ魂のランスロットはある程度設定無視してもいい
ブレイズルミナスが多少腕から浮いてて、ボールジョイント接続で快適に取り回せるとかな
頼むから劇場限定販売だけはやめてくれよな
完全新規とかでは、まず無い・・・筈
カラバリ商法の如く既存の色違いは出ちまうかなあ
ところで今になって聖天を欲しがる負け犬はいないよね・・?
1万とか出すのって屈辱的だよなぁ?
再販出ないからねえ そんぐらいなら、購入してもいいんちゃうかなあ
でもランスロットのリメイク始まるみたいだし、ガンプラみたいな数年後最新技術の聖天Ver.2.0とかももしかしたらありうる、
助言するにはロボ魂KMFは今微妙な時期よ
どんなに出来が悪かろうと似てなかろう
コレシカナイ需要で傑作扱いしてくれるから楽だよな
>>83 本編のガレス・ウォードが出るなら最高潮に盛り上がれる
だって最終決戦までのほとんどの戦いが再現できるんだぜ
>>91 聖天は当時品の完成度が高すぎて
現在の技術レベルではまだリメイクできる余地ないんじゃね?
キャベツの色が問題
最近の動向的に考えると輻射波動のエフェクト・パーツがないのが
不満ではあるかな、紅蓮系。
蜃気楼は多々買いして絶対守護領域を全周囲にしてた人いたけど、
今だと web限定で全周囲バージョン販売してただろうなぁ。
不満あるとするなら右肩かな>聖天
デザインのせいもあるがあまり横に広げられない
エナジークリアとノーマル両方使って
残像バージョン撮ってる人いたね
あれ良かったわw
アルビオンvsギャラハッド戦の再現とか見たなw
あれは良かった
個人的にはアルビオンクラブがかなりかっこよかったな
あれはアルビオンと並べたくなる出来だったな
>>93 というかいまだにブリタニアの量産機がサザーランドしかいないんだよな
通常カラーグラスゴーは本編じゃ冒頭に出てきただけだし
騎士団の暁とじゃ差がありすぎる
>>103 ウォードや量グロが望めないならせめてもっと買い足したいから再販ないかなぁ
アキト版カラーやザッテルヴァッフェとランドボード付のグリンダ仕様でもうれしい
つうか、今度のやつってプラモが出るらしいが
あんまり調子こくとまた投げ売りされんぞ
ロボ魂のリリースはランスロット→グレイル→アレクサンダの順かなあ
白炎「…」
魂ウェブでグリンダカラーのサザランとグロスタとかやりそうで怖い
もはや限定でも出るだけ御の字なレベルだからいいよ
アレクサンダならもしかしたら一般かもね
まあOVA(劇場アニメ?)の主役機だし一般販売するだろ多分アレクサンダは
主役機までネット限定とかは流石にないと思う
主役機っつっても量産機だしなあ
どうだろうな
一般でアキト機出して02三種がコンバチでWeb限ってところじゃ
ウォー
ドを先に出せYO
あんなにKMFっぽくないあきまんデザまんまなのに量産機ってアホだろスタッフ
半額のAGE-1ノーマル買ってきたわ
お前らが出来はいいって言うから買ったのに
ごめんなさいスレ間違えました
いいよ、過疎ってるし
よかねーよ
期間開きすぎだし大体出たから過疎るのもメーカーの勢いが落ちるのも仕方ない
だが私はウォードを待ち続けるぞ
ウォード厨の日記帳になってるな
ウォード卿といってくれ給え
久しぶりに斬月や暁直参をひっぱり出していじったがやはりKMFは格好いいな
無頼やサザーランドは肘がぶっ壊れまくってた。そのうち補修せんと
何故かカレン無頼グラスゴーは平気なんだよな
あとウチのはサザーランド純血(再販)とエアも大丈夫だった
一般販売で昔の無頼系とサザーランド系がやばいのかな
あと久しぶりにサザーランドジーク出したがやはりデカイw
皆ロボ魂はブリスターに入れて箱にしまってる?
飾るスペースが無くなってきたけど箱捨てたからどう片付けようか悩んでるんだけどいい方法ないかな?
プチプチでくるめば
>>125 ウチは基本は箱戻しだが、よく手に取るやつは100円ショップで売ってるジッパー付きのビニール袋
(小さいパーツ用と本体用の2種類あると便利)に入れて、さらに100円ショップで売ってる
ビデオテープとか入れるプラスティックの箱(蓋付き)にしまってるな
>>125 ブリスター捨てて
外箱は複数ある奴も一つ残して捨てた
小物はミニ四駆の持ち運びケースを流用して管理してる
ダンバイン、追加予約まだ〜〜〜〜?
そろそろアレクサンダの続報が欲しい…
プラモは華奢だからなんども変形させてたら壊れやすそうで…あと塗装めちゃくちゃ面倒臭そう
新宿で上映会見てきたけどランスロットロボ魂の試作あった
フォルムとかがアニメ準拠になってるのが目に見えて分かったぞ
・普通に立ってる物
・ランスロット発進のポーズの物
・ブレイズルミナスつけて攻撃を防ぐポーズしてる物
の3つがあった、けど発売日とかは特に書いてなかった
てかアレクサンダロボ魂で欲しくなったのに、公式発表まだなのよね・・・
まあ劇場公開してからじゃないとギミックも公に宣伝できないからだろうけど
フルメタアナザー5巻にロボ魂つくらしいけど、ギアスもアキトとかオズで似たような企画やるかな?
グレイルの沢山のMVSって扱いに困りそうだな
剣があんなにあってもなあ
まああれMVSというかブレイズルミナスを剣の周りに纏うタイプの新武装だけどな
ブレイズルミナス纏ったら剣ぶっ壊れるらしいから普通は纏わずに使うっぽいけど
というかロボ魂で再現するのが微妙に不安だ
剣は一部しか取り外せませんとかになりそうで
ああもずらずら付いてるものが着脱可能だと
はめ込みが甘いとかちょっとナナメになったとかで
ポロポロ落ちてきそう
アキト前売り券の設定資料って乗ってるのキャラだけかよorz
主人公のKMFぐらい載せるだろjk
ちゃんと前情報にキャラと美術絵って書いてただろ・・・
次回以降の前売りに期待
フルメタのシャドウが出るからウォードも出るな
いやポジション似てるからさ
格好良すぎワロタ
スタイルも格段に良くなってるし発進ポーズも完璧に決まるとかたまらんね
ロボ魂ランスの発売日はまだ決まってないのか
早く欲しいわ
いくらになるかなあ
きもすぎワロタ
大丈夫だ、アキトのアニメ本編のこの形態よりはキモくない
インセクトモードとかこれでギショギショ動くんか
恐ぇ
ホモォみたい
この変形機構をあの天才美少女的なキャラが考えたのかと思うと
アニメの話は本スレで
リメイクランスロット好評みたいだが正直たいして変わってないように見えるんだが
細かい所変えるぐらいなら発進ポーズは右手が地面に着くくらいにしてくれよ
これくらいならオフシュでもできてたじゃん
まぁ今になってまたKMF出してもらえるだけ嬉しいけど
逆にアレクサンダのキモいインセクト形態は凄くいいと思う
ギャップがたまらん
>インセクトモード
アレクサンダの元ネタってエクソシストの女の子なのかよw
アルビオンと無印ランスのMVSって同じだっけ?同じならリメランスの納刀状態
の持たせてもいいね
>>154 アグラヴェイン来たか
これはラウンズ補完にも期待がかかるな とりあえずベディヴィアとラモラック辺り来てほしい
来たかも何も既出だしな
ラウンズ機以外で円卓ネーム機あるんだなと本スレでも話題になっただろ
ここは玩具板だし
俺アニメスレ見てないし
ラウンズ機以外でもっつーか描かれてないラウンズだろ
欠番扱いは自分から抜けたとかいくらでも後付けできるし作り手がしてるし
いやスザクがラウンズになってるあの時点で全8人だから
そろそろイタチ
いいや、スダチだね
164 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 09:34:39.87 ID:DGpgtG+70
>>141 いやフルメタのシャドウはフルメタアナザーで準主人公機ポジなんで
ああそうなの
アニメじゃウォード同様いつの間にか出てきてやられまくってたからさ
ウォードが主人公機ポジの続編が制作されれば
発売の目もあるということだな
グラストンナイツはガレスじゃなくウォードに乗るべきだったんだな?
そうすれば今頃・・・・
それより、アキトの変なカラーリングのグラスゴーは発売されるんかな?
あとは変なカラーリングのグロースターとサザーランド
無理だと思う
というか色が違う以上に細かい部分が変わりすぎて別物のレベルだし
アキト編のグロースター?
肩の模様カトキみたいなの付いてるね
サザーランドはオフシュの時点で顔のダクトが短い以外ほぼ完成されてるし
カラバリとしてでいいから出してほしいわ
あとグリンダカラーも欲しい
アキトグロースターはCGだからあんなデザインできるわけで
あんな細かいデザインを立体化するのは無理だろう
1万超えてもいいってんなら可能だろうけど
アグラさんはともかくオズの機体はほとんどバリエだからグレイル白炎売れれば出してもらえるのではと期待してる
特に赤サザラン×3とズィーグラスゴーは主役機と並べるためにも是非集めたい
アレクサンダってロボ魂で発売されるかな?
ロボ魂で発売されるんならプラモは買いたくないんだけど。
いやいやプラモもロボ魂も買おうじゃないか
模型裏にプラモのスレが立ってる
ロボタマもこんな感じで可動するんだろうなと参考にでも
プラモ組み立てたけど変形時にロボ魂も差し替え多そうだな
ロボ魂は変形しないんじゃないか?
その代わり可動と塗装を頑張ってくれればいい
ぶっちゃけいらないよなインセクトモード…
通常時の遊びやすさを損ねるくらいならロボ魂では変形オミットしてほしい
1話BDの発売日も未定だしロボ魂で出るのはまだまだ先かな
2話が上映される来年春までには出して欲しいが
あれだけインセクトモードがメインで動きまくってたのに
インセクトモードオミットされるのは・・・
インセクトモードなきゃその辺のありきたりな機体と変わらんじゃん
アレクサンダ、あの世界の機体にしては頭でっかちだよな
ランスロットやらのコンセプトで
「クランプのキャラに合わせた高頭身」とかあったと思うんだけど
アレクサンダはけっこう頭身低めな感じ
アレクサンダの妙にロリっぽい異質さって
その辺からも来てんのかね
天子様とかだいたいこんなバランスだった気がする
今までの機体は派手なちょんまげやらツノやらトサカがあったしな
ほぼパーシヴァルじゃねーか!
双貌のオズ読んだけど
ランスロット・グレイルはソードハーケンを再現出来れば格好良さそうだな
さて、アレクサンダ、ランスロット・グレイル、白炎、どれが一番早く出るのやら
白炎じゃないかなあ
複合兵装の試作がすぐに出てきてたし
というか白炎以外の機体の試作原型、まともに模型誌で紹介された事なくね?
グレイルは今月のHJでロボ魂ランスを流用した試作が出ないかなぁと期待してる
今日のNAだけでもアグラヴェイン、サザランスナイパー、ブラッドフォードと欲しい機体が多すぎるが
せめてサザラングリンダだけでも出してほしいわ
全部ウェブ限定でいいな
限定でいいからとりあえず出して欲しいわ
アレクサンダ、グレイル、白炎のどれかを
桃セントから随分長い事何もないからなあ
さすがにアレクサンダは一般販売になるレベルと信じたい
アキトでグラスゴーが大活躍してたから、久々にオフシュ引っ張り出してみたらやっぱり腕関節砕けちゃってるな
市販の関節移植して直してた人いたみたいだけど、どこの使ってたんだろう
聖天はなぜ再販しないのだろう
>>191 むしろ限定出してもらえるだけ感謝なラインナップだと思うが
グレイル白炎は主人公機とはいえ漫画だから分母が小さいし一般候補はリニュランスとアレクサンダぐらいだろ
>>192 白炎グレイルは確定してて発売時期が未定なだけだから安心するんだ
グレイル受注時に赤サザランもやってくれんかな…
白炎はなかなかのロマン機体だから動かしたら楽しそうで早く出て欲しいのに
どうして出ないん・・・
>>197 ROBOT魂かなり出てるしギアスくらいの作品ならほぼ確実に大丈夫だろうけど予約始まるまでは不安だー
でもポシャったのはグロースターエアだけだから大丈夫かな
後発?のランスロットの方が先に来そうだな
こっちはまぁリペみたいなものだけど
外伝機はこだわって作ってるから時間かかってるんだと思う事にする
ロボタマアレクサンダは
プラモアレクサンダやロボタマヴィンセントみたいな肘関節はやめてくれよ
なにか適当な理由つけて白炎→紅蓮弐式ver.2を出して欲しい
紅蓮壱式とかプレバンで出しそうな気がする
受注なら、アキトもep2か3まで公開してもう少し盛り上がってからの方が良さそうだし
まだ隠しギミックがあるかもしれないし焦ることはないんじゃないかな
早く手に取りたいが
まだ隠しギミックがあるのならプラモは発売しないんじゃない?
それだとプラモ買った奴涙目でしょ
>>204 エアキャバみたいに追加パーツなら多少成型色変えて本体ごと出すだろ
プラモはロボ魂じゃこうはいかないだろうなってぐらい精密な造形だけど可動はストレス溜まりっぱなしだからなぁ
二章公開あたりにアレクサンダ発売&02受注開始って感じだと理想的だな
TVと同じような流れなら
アレクサンダはどんどん進化していく。
強化改造されて、ほとんど別の機体になっていくので
隠しギミックなんて必要無いだろう。
無印ランス出るってことは
ロボ魂版フロンティアも期待していいのかな?
>>206 アレクサンダ一個の部分塗装墨入れすら大変だったのに
更に02四つも作るのは地獄だから絶対ロボ魂で出してほしいわ
プラモ組んで分かったけどアレクサンダはロボ魂じゃ変形無理だなこれ
けどせめて別売りでも良いからインセクトモードの販売とかはしてほしい
というかまずアレクサンダはロボ魂でちゃんと出すのか・・・
中途半端に差し替えまくるぐらいならいっそオミットしてグリグリ動かしたいな
プラモはカッコイイけどユルユルポロポロでポージングすらままならない
プラモとの差別化という意味でもド派手なアクション仕様にして欲しいな
ケミカル「呼んだ?」
214 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/18(土) 03:55:07.49 ID:uk+UsyXf0
全部プレバンの方がいい。
下手に一般にされて買い逃す方が嫌。
一般で買い逃がしってなんだ?
店頭から消えるのはやくて再販なかったのって聖天くらいじゃね
>>215 聖天なら量販店の店頭に2か月はあったけどな。
通販でもよければヤフーや楽天き半年以上在庫あったよ。
アルビオン再販と弐式受注の時と!クリアバージョン受注の時も、僕はずっと・・・待ってた!!
聖天八極式再販だろぉ!!
あんたは再販の替わりに、出るか解らないCOMPOSITE Ver.Kaをくれるのか!?
また懐かしい物を・・・カトキの聖天絵は確かに格好良かった
ヴァカはスレチ
聖天はもう意地でも再販しない気だな
例えオクやフィギュアショップで万超えしようが知った事ではない
高いだけで見つからないわけじゃないしな
聖天はこの間まんだらけ行ったら未開封があったから買って来たわ
万超えだったけど仕方ない
再販すれば売れるだろうにねえ
いや
それはどうだか
紅蓮はオフシュ弐式も即完売だったのに、2年後にROBOT魂として出し直すまで再販しなかったしなあ
ランスロットと並ぶ人気ツートップの機体だろうに何で何だか
聖天もそうだけど羽セットも大分プレミアついてんな
あれは再販とかないもんだし
エナジーウィングセットは一時期高かったけど最近は落ち着いてきたな
ガウェインもまた入手しにくくなってるけどさすがにもう再販はしないかね
紅蓮可翔式の右肩をあげられるように改造したいです
知識のあるヒトいますか?
>>228 たぶん
ここをこうすれば肩が上がる!
的な綺麗な改造例は当時もなかったはず
肩アーマーを上手くひっぺがせればやりようはあるだろうけど
聖天レベルでよければ聖天のを移植するのが一番簡単だろうな
230 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 14:05:02.49 ID:csEOl6m60
まじでか
また紅蓮増えちゃうな
紅蓮作ってから白炎の流れかな
また出すのかよ
ハイスペックも買ったし家の弐式増えすぎだわ
>>229 うーんやっぱり前例は無いのか
ありがとうリスクはあるけど自分でがんばってみる
紅蓮Ver.2くるかぁ
5000円までなら買うから
頭部収納、ハーケン射出再現、右腕部伸縮機構、頭部アニメ準拠全部やってくれ
んで可翔式はどうなるか
今となっては弐式より白炎を先に欲しいのぅ
もう弐式はいいよ
バリエ商法のつもりだろうがいらねーっての
やっぱり紅蓮も出し直すのね
決定版にしてほしいなあ
決定版はメガ家のあれがあるだろ!
ほら一万超えのあれだよ
ついでにコンクエとアルビオンと聖天も作りなおせ
しかしアレクサンダのアナウンスが無いな
プラモとずらして来年の第2話に合わせて出すのかしら
紅蓮もランスもせっかく劇中の登場順に発売されて並べた時の感じが丁度良いから
弐式や素ランスを出しなおして欲しいとは思わないんだけどな
それより聖天の再販やアルビのウイングを修正して再販した方が歓迎されそうだけど
紅蓮でるのか
VA買わなくてヨカタ
紅蓮に限った話じゃないけど
どうしてこうも同じのばかり出すんだろうね?
紅蓮弐式3機目か
赤い三連星になるな
>>242 オフシュ弐式&ランスの酷い出来<発売順とは妙な…
まあ出来が気にならないなら話は別だが
フロンティアも新ランスの金型使ってもう一回出してくれないかな
前のはオフシュランスが元だから出来がそんなによくない感じ
>>230 またしても猪木かよ…
というか今までの立体物のデカい顎こそが設定画的に正解だったんだろうか
旧版ランスロット系用のフロート付けられるかな?
>>249 おお、展開できるのか! …ってそれは嬉しいけど
何かウエストとか脚とか随分と細くないか?
>各種武装などの充実のオプション類はまさにランスロットの決定版!
は?
寝言はサンドボードと輸送車両、エアキャヴァルリー付けてから言え
相変わらず、ランドスピナーはプラモみたいに横方向には展開できないっぽいなぁ。
>>249 オミットも何も展開そのものは出来たろうよ
あまり引き出せなかっただけで
それよりランドスピナーが横向くようになってるかが一番気になる
ランスロットはプロポいいけどまたエアキャヴァ、コンクエ、アルビオン、フロンティア出されても困るな
今の所紅蓮もアゴ直らなくてプロポたいして変わらんみたいだしVer2じゃなくて1.5って感じか
紅蓮も系列機出されてもなぁ
壱式は地味に欲しいけど
ウォード出せとは言わんがアレクサンダ白炎グレイルを出すべきだろ
それまでの繋ぎ的な意味でランス紅蓮を出して今後リメイク続かないならいいんだけど…
>>256 さすがにエアキャバとしてだすんじゃね?
コンクエとコンパチにするには細部が違いすぎるけど
フロートをつけない理由がない
旧のフロートがとりあえずつけられて
かつサンドボードや対人ライフルなんかとセットで新フロートを受注するならわからんが
>>248 時々うつるアニメの顎が縮み過ぎなだけで設定顎は割とデカい
本人監修だけあっていい顎してるよ
そこから試作品作る過程で顎が増えない事を祈ればいい
紅蓮は雑誌イラストでもどんどん顔の白が増えてアゴが減ってったから
いまさら設定画準拠にする必要も無い気がするんだが…
設定画の顔カッコ悪いし
設定画というかアニメでも顎長い時は長いしもう好みの問題じゃねぇか
嫌なら削ればいい
アゴアゴ気にしてるのってそんなに沢山居るのかね
声大きいだけじゃないのと思う
白炎と出たら試作月下とトリコロールで並べたい
猪木アゴが正式なのかな・・・
ランス・クラブ・グレイルのトリオで飾ろうかと思ってたが
ランスロット・アレクサンダ・白炎の白い三連星もいいな
>>261 それはないわー
評判のいいプラモですら猪木アゴに関しては散々言われてる
ただ今度のロボ魂版は正面顔は大幅にアゴ修正はいってるしそこまで酷いものにはならんと思うな
それよりどの立体物でも無視され続けてきたフェイスとアゴの間の隙間をちゃんと再現してほしいなぁ
当時プラモ板に貼り付いてたけど紅蓮のあごに関する不満なんてほとんど聞かなかったけどな
むしろランスロットがアゴスロットと叩かれまくるなか不思議なくらい紅蓮にはあご叩きがないから、自分であごについてぶちまけてみたら設定云々と返された記憶がある
正直ここ来て言われてるの見るまで顎気にしたことなかったわ
兜というかアーマーみたいな別パーツとして捉えてて
アレを顔と連続した顎とは目が判断しないというか
本編でもその時々で結構違うし
>>249 新ランス、アップかっこいいけど肩ゴツくなってる?
アゴというよりフェイス部が小さい
そしてなぜかオフシュは銀色…
修正版は白フェイスになるといいな
ロボタマランスロはアキト仕様になったりしてw
新規デザインってカトキアルビオンみたいなアレンジになるんじゃないか?
エアキャバとコンクエの間のようなデザインをリアル調3DCGでって感じになるのかな
アニメはスレチ
>>272 ナイトメアナイトのレポによると中田リファインにあきまん原案のデティールを加えた感じだとか
アニメはイタチ
試作見るにデティールがそんなにうるさくないから
完全にアキト版にはならないんじゃないかな
個人的には、ロボ魂にはフィギュア的な精密さよりは堅牢で遊びやすい
いい意味での玩具っぽさを追及して欲しい
可動に干渉するような部分以外は造形重視がいい
ランスロット情報9月5日に解禁らしいね
予約だろ
じゃああんまりオプションには期待できないか
今回で腰ハーケンはさすがにやるよな
引っ越し+興味がなくなったから、IAOとrobo魂を処分したい
内容はサザジーとギャラハッド以外は揃えてて、一般商品はガウェイン、聖天、アルビオン以外は箱無
限定はC.Cランスロット以外は箱あり、あとサザーランドは5体ある
オクで売ってもいいんだけど、作業が面倒っていうのとどうせなら好きな人にもらってほしいってのがあって
一応全部まとめて2万希望だけどどうだろうか?高い?
ああスレ違かすまんそっちで書くわ
もう半年ほど待った方が新規のファンが多少増えて需要が高まったりしないかな
なにかしら再販されて価値が落ちるリスクはあるが
>>279 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 18:09:42.45 ID:DJEbws0CO
<2012年9月5日(水)より流通・販売店様向け情報解禁>
■ROBOT魂 <SIDE KMF>ランスロット
■ROBOT魂 <SIDE MS>ガンダムエピオン
■S.H.Figuarts ペガサス光牙
■S.H.Figuarts 仮面ライダー龍騎サバイブ
■S.I.C. 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ
■S.I.C.極魂 仮面ライダークウガ ライジングアルティメット
■D-Arts ロックマン
■スーパーロボット超合金 ボルフォッグ&ビッグオーダールーム
■聖闘士聖衣神話 マーメイドテティス
☆特集ページ公開中!(PCサイト)
http://tamashii.jp/special/scm/tokusyu/201208_scm_marmaid.html
ランスロットはこのスレの住人以外は今更だと思うんだけど最近のロボ魂の予約は瞬殺だったり余裕だったりよくわからんからなぁ
とりあえず素ランス、エアキャヴァ用の2機でいいかな
改造する技術もないしピンスロとコンクエはWEB限で出たら買う
出なきゃ今あるやつでいいや
>>281 腰のハーケンもちゃんと再現されてるみたいよ
コンクエはプレバンでもいいから是非とも出してほしいな
フロンティアも欲しいけどかなり望み薄そう
さすがに腰ハーケンは再現されてたか
まぁアルビオンと同じ値段だしそんくらいするか
フロートは今までのハマるのかな
ハマっても新規で作るのか
出来微妙だし
292 :
スペランカー:2012/08/31(金) 23:40:05.70 ID:1TBhhE/x0
わかんねぇかな・・・
まぁただ買って飾ってるだけだと分からんわな。えっえっえっ
おい、ランスロット地味に値上げしてんじゃねえよww
堂々と値上げしてる
てかたけぇよ
295 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 02:42:28.72 ID:K1QoEgBe0
フロートユニットも無しでこの値段はちょっと…
他に何かオプション付かないのかなぁ
本体*1
MVS*2
MVS(納刀)*2
ヴァリス*1
ヴァリス差し替えパーツ*1セット
腕ハーケン*2
腰ハーケン*2
ブレイズルミナス*2
相応の値段な気がしないでもない
飼いならされてるのかな
肘とかスピナー基部とか関節増えてるし、細かい塗装箇所も増えてるし、中田監修だし仕方なかろう
飼い慣らされてるなw
OFFSHOOT 2625円
魂クラブ 3360円
魂ランスロット 4410円
順々に上がってきてるな
ロボ魂発表当初は結構全体的に安かったんだけどなあ・・・
いつから高くなったのか
ヒント:中国工場
リニューアルアーバレストとブースターの例からして
フロートも新規で出すんだろうな
ランスロツト、アルビオンより上なのかよwありえねー
安い時期にほぼコンプできてよかったよね
アルビオンとか聖天とか全塗装の金セントは今出したら5000円はいくだろうし
ガウェインなんか1万超え確定だろ
ロボ魂ランス、フロートなしでこの値段は高いと言わざるを得ないなぁ(買うけどさ)
フロートはサンドボードとかの他の付属品とセットでプレバンかな
新ランス見て来たけどスピナーが設定通り曲がるようにヒンジが追加されてるのな。
あとは足首が今風のリボ挿し的な関節になってて接地が凄かった。
まだ光造形に色塗っただけみたいだったけどかなりシャープな出来だったよ。
新ランス サンドボードつかねーの?web限で車両ほしいんですけど
決定版言うだけあって造形もギミックもオフシュとは雲泥だし値段だけを単純比較するのはアホだろ
と言いたいところだったけど更に値上がりするとは…まぁ最低二つは買うけど
とりあえず発売月にフロートとサンドボードの受注開始よろしく
>>305 おおマジか
ランドスピナー二軸化は悲願だったから嬉しいなあ
309 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 10:46:17.08 ID:N9P9HFWU0
エアキャバ、コンクエ拡張パーツ、サンドボード辺りをつけてくれりゃパーツセットでもなんでも買うよ
そういや紅蓮弐式も顔と右腕さえありゃ可翔式セットになるのか
紅蓮は顎よりなにより、可動を改善してほしい
ランスロットと戦闘させようにもポージングに選択肢無さすぎるわ
ランスロット並とは言わんけど聖天ぐらいの可動は最低してほしい
紅蓮弐式は太もものベルトが邪魔すぎる
あれをどうにかしないと足回りの可動は今回もかなり苦しいんじゃないかな
ランスロット見てきた
とにかくイケメンの一言に限る
MVS鞘が若干ハの字に角度ついてたから多分基部はボールジョイントで劇中どおり開けるんじゃないかな
あとHJでわかってたことだけどスピナーは基部はもちろんカウルまで動く
あとアンケの商品化希望にはアレクサンダ、アグラヴェイン、ウォード、要望には弍式のアゴ劇中っぽくスリムにしてって書いといたよ
>>310 股関節可動域がお粗末なのはベルトじゃなくて単純にPOM関節やフトモモの干渉の問題っぽい
少なくともオフシュは目立たない程度に干渉部を削るだけで90度以上開けるようになるしハの字立ちもバッチリ決まる
だから腰とフトモモがガラリと変わってるロボ魂版には期待できるんじゃないかな
>>311 アゴGJ
HJ見る文にはだいぶ改善されてたけど(特に正面)やっぱりまだデカい気するし
ランスロットの接地性が凄いのはわかったけどスピナーは真横に開くのかな?
スピナー真横はなさそうね
今日になって解禁日変更とか…
>>315 軸入ってるのになぜ出来ないと思うのかが不思議でならない
予約明日かよ!
この出来だから許しちゃうけど、ギリギリ過ぎやでw
それは確かに気づいたんだけど、なんかそのパーツをBJが貫いてる気がしてならないんだよね
てか、最初の一枚目でそのパーツがないのも気に掛かる
陰になってるだけじゃん
稼動範囲凄いけど蹴りポーズがシュール過ぎるww
…それよりブレイズルミナスの色は指摘して変えさせないとまずくね?
アルトロンみたいに変わってくれればいいけど
コレクターズ事業部はマジで色の見分け付かない奴がいるな…
聖天のキャベツから何も学習していない
ランスロットクラブからいくつか流用するかと思ってたけど流用してるような部分ないっぽい
やりおる
アキト1章試写の時に展示してあった奴みたけど普通にもっと緑色だったぞ
こんな変な改悪するとは思えんw
薄い黄色成分を撮りきれないとかのカメラのクセなのかね?
>>327 ケツにマウントできんてことはweb限でサンドボードの可能性薄くなったなつめがあまいわ
クラブのブレイズルミナスは綺麗だったし
あのままやってくれれば問題ないと思うけどな
体つきしっかりした分顔が小さく見えるんだが
実物手に取ったらそうでもないのかな
プラモみたいなバランスは勘弁してくれよ
コクピットブロックの大型化に関してはだーれも触れないのな。えっえっえっ
ランスロット系は皆ちっちゃいのさ。
体形いじりまくった行き着く先がそこになる。
お前らが褒めるクラブだって胸周りっつーか上半身はそりゃひどいもんだぞ。
スピナーが横に開くとかルミナスの色がどうとか、
もしかしたらヴァリスも展開しないのかもしれないが、
そったらもんどうでもええ。
形さえまともになってりゃあとはオマケみたいなもんよ。
そこら辺がわかんねー奴ぁシナやチョンと同じ思考回路のゴミ野郎のクズ野郎だえ。えっえっえっ
あ?サンドボード?そんなつまらんもんはいらん。付けんでも全く問題ないわ。ゴミめ。
こいつこのスレにも湧くのか…とはいえコクピットが小さいってのは紅蓮月下系にも当てはまるな
紅蓮はそんなでもないけど月下は背中周りが貧相に見える
コックピットの小ささについてラクシャータ系は見た目優先で完全に諦めてるよね
日本サイドのバイク式コクピットは
居住性?を犠牲にしてるって設定にもあったはず
ブリタニア側は比較的快適だとかなんとか
オズで日本侵攻の際のKMFパイロットが
コクピットをサウナの拷問室みたいなこと言ってたな。
その後いくらか改善されたってことなのかね
カレンも旧式のグラスゴーのコクピットの劣悪な環境について語ってたな
日本製は居住性より一体感を優先したとかだっけ
設定画みるとロボ魂の日本製KMFコクピットはちょっと小さいな
新しい紅蓮弐式はコクピットは流用かな
さすがに新造はしないよな
どう考えても玉に悪いからなあのシート
せめて股間部分にくぼみつけてくれ
網
尼にも来たよ。¥ 4,169
尼余裕
配送予定日三が日とか
まぁランスロットはこの値段も相まって瞬殺はないだろうしゆっくり買うかな
てか高けぇよ
4000は切らないかー
ROBOT魂が全体的に値上がりしてるし紅蓮もそういう価格設定になるでしょ
このままならコンクエスターとか6000切ればいい方になりそうだな
ランスロットは店頭販売で選んで買いたいんだが
予約しないと無くなっちゃうなんてことないよね?
店頭なら楽勝だろ
通販は売り切れそうだが
どのみち最低二つは買うつもりだったから網で一個予約しといた
まあ初日に行って買えないことはまず無いだろうけど
>>338 HJの中田の修正画では弄ってあった
でも根本的な大きさは変わってなくてガッカリ
お前らチンコついてんのか?俺ランス8個予約したし。
出るか知らんがコンクエはハドロンブラスターを横に振れるようにするのと膝ルミナスエフェクトが欲しい
ブラスターは構造上無茶っぽいけど六話で紅蓮に撃つ時思いっきり右にしてたし再現したいわ
コンクエスターで出来るなら
ハドロンブラスターの可動再現
ハドロンブラスターとヴァリスの合体再現
ブレイズルミナス再現
ルミナスキック再現
コアルミナスコーン再現
ハーケンブースター再現
フレイヤ再現あたりに期待するなぁ
全部合わせたら相当な金額になるだろうから素ランスで付属するパーツはカットするかルミナスパーツ削るか、Web限かだな
ランスロットと紅蓮弐式のリメイクは凄く嬉しいんだけど、主人公機のガウェインのリメイクか再販しないかね。
ガウェインはほぼ完璧な造形だったからなあ
それこそ指ハーケン再現がなかった事くらいだし
買ったときの感動はシリーズ一番でござった
356 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/08(土) 02:31:55.06 ID:yfFmMYEgO
変形ならver.kaのほうがずっといいぞ
とりあえず中田リファインはランス紅蓮だけで終わって欲しくはないなあ
トリスたんとか…
俺はもうリメイクはいらないけどなあ
今まで出たので大きな不満もないし
それより新作欲しいよ
ウォードとかな
リメイクとかされるとオフシュは全部産廃になっちゃうからな
サザーランドとかグロースターに不満はないし
リクエスト再販もされたし
まあVer.2として出れば買うけどさw
アキトverのグラスゴーやグロースターは何だかんだで出そう
いやーグロースターは新ランスに見劣りしないプロポーションで欲しいわ
実際出せるかっていうと微妙だろうけど
ただ一番欲しいのはナイトポリスなんだが…もう見込みは無いのかね…
ラクシャータ製KMFのコクピットブロックとか
共通規格パーツの大きさやデザインが変わってしまうなら
もはや別シリーズな気がして来るな
ランスや紅蓮は買うが
量産機が出たとして複数買いしたりコンプしたりするかは微妙
5年ぐらいたったらまたリメイクとかやりかねないな
尼みたらランスロット売切れてるな
早く注文しといて良かった
リメイクもいいけどやっぱグリグリ動かせるアレクサンダが欲しい
プラモはあっという間にポリが馬鹿になってユルユルに…
プラモって確かROBOT魂より少し大きかったよね、アレクサンダはROBOT魂と絡めた時って違和感ある?
多少とかだったらもうプラモ買おうかな
アキト上映のかなり前から試作できてたのにランスロットの方が先に出たり未だに出る目処すら立たないとかいい加減そろそろ…
下手すりゃ紅蓮の方が先に出そうで
出来もいいしオフシュに不満ある人もいたからロボ魂ランスロットはいいんだけど
それで先延ばしになってるならリメイクはやっぱ嫌だなぁ
それ以前に弄ってるとパーツがポロポロ外れるのがなあ
腰アーマーがぴーんと飛んで行ったり
リメイクなんかより新作作れと言いたい
最近のロボ魂は開発担当者の自己満足が多過ぎ
今更ながらギアスまた見始めたけど、やっぱり1期の方が戦闘シーンは見応えあるよね。ワイヤー戦闘とか特に。
早くランスロットと紅蓮並べて遊びたいわ。
男は黙ってナリタ攻防戦
ランスロットはエアキャバルリーとコンクエの展開てあると思う?
あと紅蓮も。聖天とか完全にプレ値になってるしな。買い逃したがために・・・
オフシュロボ魂よりチョイ高いぐらいなんで他のKMFより小柄っていう設定を気にしないなら問題無いレベル
ランス紅蓮に関しては散々言われてるけどグレイル白炎出すためだろうし以降リメイク乱舞なんてことにはならんと思う
俺はアルビオン聖天も欲しいけど出てせいぜいコンクエ可翔式ぐらいじゃね
それより似たような感じでアグラヴェイン→ガレスと出ないかなぁ
ランスリメイクするんだし、ヴィンセントもやって欲しい。
一番ひどいと思うし
ガウェインや斬月でさえ再販してるのにこんなになっても聖天再販しないって事は金型なんかあったのか
>>375 んなこと言ったらトリスタンだってKモードの体型悲惨だし、月下は動かないし顔別人だしときりがないぜ
でももし流用でブラッドフォード出るなら幅広な股関節ぐらいはなんとかしてほしいな…
蜃気楼再販してくれ
379 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/10(月) 04:59:19.43 ID:a8fkBGKyO
>>376 聖天は営業とかなり強気の数字を弾いたら
それを上回る結果になったとバンダイから
コメントがあったから相当な数が出てるので
再販していいのか慎重になってるんだろ。
まあ、アキトとかの展開が続くから
いずれにしても一回は再販しそうだけど。
実際のとこはバンダイの考えはわからないが人気を二分する主役級機体の一つが不要なプレミア値払わなきゃなかなか手に入れられないってのは可哀想な状況だな
当時は2000円程度で買ったもんなのに
ギアスあとから知って聖天欲しいって人も結構いそうだしな
ギアス見てた当時はロボット魂興味なかったけど、最近W0買ってからKMFも揃えたくなってきたが、中々売ってないのね。
もう数年前のアニメだしな
開封品でも気にしない人ならオークション使えば定価以下に近い資金で大体揃う
ガンルゥとか限定品なのにオクだと新品ですら定価以下になってるなw
385 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/11(火) 06:19:26.19 ID:HKvxDA0gO
>>375 ヴィンセントってそんな酷イカ?
巨乳になってるのが駄目なのか?
リメイクするなら肩のランドスピナー再現してほしいな。
あとは寸詰まりの首とか…
待たされただけに?な出来だったからなあ
首だけじゃなく胴体も短い
上半身が潰れてるのに足は普通に長いからなんだか気持ちの悪い体型に
更に銀以降はアサルトライフル&持ち手が無いから劇中シーンほぼ再現不可、金より塗装省略、キモいオレンジMVS
ここまでついてきたファンに対する仕打ちとは思えないクソ仕様の数々で不満爆発だった
ヴィンセントに関してはモルドとパーシの出来の良さでもう許した
特にモルドは地味ながら良い出来だった
紅蓮以降のリメイク展開があるかどうかはランスロットと紅蓮の売れ行き次第だろうか
ヴィンセントはクラブで採用してた首の引き出し機構があれば随分違っただろうになぁ
しかし金セントの赤の退色がひでぇ…
リメイクなんて主役級以外は無理っしょ、あるとすればそれはもう新シリーズになってしまう
紅蓮だって最初に出たのがIAO名義、後に出たロボ魂版も実質的には再販だったからこそのリメイクなんだし
紅蓮といえば可翔式はどうなるんだろうか
部位ごとのジョイントが同じなら右腕、頭、滑走翼移植して襟元塗るだけで済むんだけど
どうせなら右腕は聖天準拠の肩可動、頭は角を硬質に、滑走翼はコックピット下のスタンド穴に干渉しないようにしたのを出してほしいな
襟元は弐式の時点で別パーツにすればいいし
つかコンクエスターもそうだけど、こいつらは版権違うのが地味に問題あると思う
わざわざR2版権とってまで売れる需要ないと判断されちゃったらスルーされかねん
おおう
オルフェウス編のカスタマイズ機はどうにもパッとしないんだよな……
もっと武装ゴテゴテに持ったサザーランドとかそういう極端な所に特化したような奴を期待してるんだが
サザーランドスナイパーの詳細な設定が早く欲しい
395 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/11(火) 19:15:57.27 ID:R/LsQEN00
紅蓮聖天がヤホショッピングでうってた形跡があるのだが・・どーいうことだ?
なんだ、作例か…出してくれるのかと思ったのに
オルフェウスってグラスゴーにも乗るんか
知らんかった
エース級用にカスタマイズした日本製量産機とかもストーリーに出して作例で作ってくんねぇかな
月下、暁好きの俺くらいしか歓迎しないか…
>>397 乗るっていうか、一式との戦闘で損傷したから
その代わりに一時的に乗るって感じだな
>ヴィンセントに関してはモルドとパーシの出来の良さでもう許した
モルドレッドなんて手抜き塗装で叩かれまくったろ?
ガンルゥのほうがよっぽど出来がいいよ
>>399 一時的に主人公が量産機に乗るとかロボアニメの王道展開みたいで胸熱だわ
聖天の未開封品を大事に保管している俺としてはプレ値がどんどん上がってくれるのは歓迎だ
にしても、聖天のあのキャベツは見るたびに理解に苦しむ
本編のどこを見ても八つ裂き光輪がキャベツだったシーンなんて見当たらないぞ
正規ルートで入手出来なくなって久しい限定品や絶版品を使って「作例」って言われてもな
まあ、連載のためのものだろうから普段の作例とは違うんだろうが
404 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 04:36:51.46 ID:VRnvaJgcO
亡国のアキト見たけど、グラスゴーかっけえええ
ワイルド玉城版でロボ魂出してくれ
ここは在庫処分のためにも暁カスタマイズ機の作例をだな
>>392 改めて見てもやはりオフシュ紅蓮酷過ぎるな…
オズの色変え機は赤サザランと黒サザランとズィーグラスゴーぐらいは限定で欲しい
しかしオルフェウス編のメカが基本的に本編の色変え機体なのがちょっと
どうせならオルドリン編に出てきた可変グラスゴー(?)みたいなのも出しても良いんですよ!
尼のランスロットが3400円になってた
尼ランスロット今注文出来る?
ヒットしないわ
さっき見たときはあったけど無くなったな
一個タイタスさんの後ろに隠して置いたよ
夜中てか朝方4時ごろ尼にランスあったけど値段が¥ 3,417で出てたな。
413 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 12:50:16.29 ID:D5kj4gT30
アルビオンにディバイダーのエクスカリバーを持たせるとかなりかっこよく見えるな
グレートメカニックの最新号にアキト仕様の
グラスゴー、サザーランド、グロースターの絵載ってたけど
これ背面部のディテールが多すぎてやっぱりロボ魂で商品化は無理だw
メカメカしくて格好良いけども
415 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/18(火) 03:31:57.68 ID:cUpWD3+vO
ROBOT魂ランスロットコンクエスタ(亡国のアキトver.)は出るのかな?
>>414 アレクサンダも同じようなもんじゃねと思ったけど主役でもない量産機に同等の造り込みを求める余裕はないか
>>415 ランスロットクラスならやれそうな気もするな
でも時期的にまだコンクエじゃないってば
ああああ尼のランスロット早く在庫復活しろよおおおおおおおおお
>>418 時期的に、まだエアキャバだよ、ランス。
420 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 03:55:37.60 ID:afZtbtxUO
蜃気楼リメイクしてくれ
421 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 03:48:29.04 ID:bkEnvrHiO
アレクサンダいつ出るのかな?
ランスロットリメイクなんてやってないで、アレクサンダさっさと出すべきだよな
423 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 04:43:36.16 ID:bkEnvrHiO
可変機構あるからプラモより頑丈な魂向きだしね
要望の多かったランスロットはともかく、紅蓮は完全に蛇足だよなあ
ランスロットはアキトにも出るようだし
まさか紅蓮より遅くなったりしないよなアレクサンダ
というか紅蓮は聖天の再販をですね...
ヨドで放出あったみたいだね
574 :HG名無しさん [↓] :2012/09/22(土) 13:15:06.05 ID:PNRfUwsR (2/2)
LBXプラモデル新ブランド
として1/1コアスケルトンの試作が紹介されてる
正式発表は来月のホビーショー
最初のラインナップのヒントは”原点”だそうな
あとロボ魂で新規にグラスゴー、紅蓮弐式の原型
夜間ビルバインもサンプル掲載
グラスゴーもリメイクか。この調子でギアス関連のKMFのリメイクと再販の流れこないかな。
グラスゴー…まさかアキト版だったりするんだろうか
>>424 オフシュ紅蓮に対する好意的な意見なんて滅多に見ないし必然だろ
グラスゴーはまだ完全なリメイクかわかんなくね?
個人的にはアキト版のグラスゴーだと嬉しいな
素体はアキト版を元にしたリメイクグラスゴーで付属のデカールでアキト版再現、使わなければ反逆版グラスゴーとかでも面白いね
俺はデカールとかシールとか面倒だから最初からアキト版希望だけど
オフシュ組リメイク路線続くんだな
これはサザランやグロースターも来るか
グラスゴーってことは限定でナイトポリス期待してもいいのかしら
>>433 それほどのこともないだろう?
可動ギミックがあるならまだしも
モールドだけならなんとでもなるでしょ。
画像来てないけど本当かな
オフシュのグラスゴーって、ブリ用もカレン用も限定だったよな ?
アキト登場版グラスゴーも限定 ?
サザーランドとグラスゴーを間違えてる説もありえなくない
グラスゴーは今後アキトで出る可能性薄そうだし
ただアニメデザインならズィー機、オルフェウス機、セキュリティガードの3カラバリがオズで増えたから微妙なところだな
>>424 いやいや蛇足じゃないだろう
オズのバリエ機出す為にフォーマットを築いておくってのも重要だと思うぞ
純粋に出来の良い紅蓮弐式が欲しいってのもあるが
440 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 04:50:52.40 ID:8YtxMzYbO
魂グラスゴーがワイルド玉城版になるのなら
グロースターラファエルも出してほしいな。
あれはきついだろうなあ(装飾的な意味で)
てかPSストアで配信してたから見直したけど
テレビ版のKMFと腕周りの構造が全然違って驚いたわ
あれはロボ魂で本当に再現不可能だろw
グラスゴーはやっぱりアキト版だな
ちょっ、グラスゴーかっけぇ!
ランスも紅蓮もいい感じだし、まだまだKMFで楽しめそうw
なんかもう、コレクター事業部の愛が重くてつらいな・・・
446 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 14:26:19.13 ID:K07ph2OG0
ウォードくるか?
アキトゴーにはあの釜みたいなのも付けてほしい!
何でこの流れでウォードが出るという考えになるんだよ
アキトに出ないだろ
まさかアレクサンダよりグラスゴーが先に来るとはね
本スレの魂フィーチャーズでの係員レポであったアキトとオズを展開ってのはマジだったんだなぁ
オズはHJで散々言及されてるグレイル白炎壱式は多分出るとしてアキトの方もサザーランドとアレク、二章の新型ぐらいは欲しいな
ランスロットに紅蓮にグラスゴー……荒ぶってるな
担当スタッフは虎視眈々とKMFを発売する機会を窺ってたとしか思えんぜ
>>442 アキト版きたああああ
ってか飛燕爪牙再現もきたあああああああああ
IAO版と旧ロボ魂版の扱いに困る
特にランスはもうダメージ版にする以外生きる道がない
部屋中箱物で埋め尽くされてきた…ほぼギアスのみなんだが…
また棚買わにゃいかん
何これw、二週目始まるのか?
なんかロボタマ紅蓮首埋まってないか?
まさか収納ギミックでもあんのか?
そこまで埋まっている様には見えないぞ
二周目かあ
IAOからコンプを夢見てやってきたが
さすがにもう一周する根気はねえや
本気で2周目するのかね。再販でも良いんだけどな。
オズでバリエが出る機体とコンクエ可翔式ぐらいじゃねーの
かといって投げ売り祭だったトリスタンはありえないだろうし残るはあってガウェインぐらいじゃ
あと聖天とアルビオンは個人的にはイマイチだから決定版欲しいかな
てかグラスゴーに関してはテレビ版の機体とは並べられないしリメイクとはまた違うだろ
>>454 オフシュで出た物だけじゃない?>リメイク
好評なら、先の展開にも希望はあるだろうけど…
また我等の忠義の証を期待されているわけか・・・
イエス、ユアハイネス!!
グラスゴーアキト版ってことはパンツァーフンメルも期待していいんですよね!磐梯山!
463 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 23:56:28.21 ID:8YtxMzYbO
再販はあっても二周目はないと思うな。
>>462 磐梯「分かりました、ガルドメアですね」
この分だとグレイル、白炎はもちろんコンクエ、可翔式、壱式、アキトサザランは期待できるかな
しかしここまでスルーされるアレクサンダって…そんなにプラモ売れなかったのかな
二周目といえるほどは長く続くとは思えない
サイズとか微妙に変わるのはいやだな
本編でもあった量産機の腕で修理とか
第五世代までのハーケン機構とか
コクピットが陣営ごとに共通とか
そういう要素がすきだったからなあ
アキトでのグラスゴーの活躍が凄く格好良かったから嬉しいなあ
旧版も気に入ってたけど例によって肘砕けちゃったのよね…
469 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 04:38:08.15 ID:SU2+pkgBO
>>459 決定版なら、蜃気楼も欲しい。
変形はver.kaをベース(ただし股関にロック追加)に、
肩部をもうちょい工夫して前に行くようにして、
アニメのフォートレスに近づけてほしい。
リメイクは評判があまりよくなくて他の系列機の素体になれるランスロットと紅蓮弐式だけでいいよ
グラスゴーはアキト版だしサザラングロスタのアキト版+アレクサンダグレイル白炎と出すべきもの溜まってるんだし、
アキト新章とかでまた新機体出るかも知れないのに2週目なんかやってる場合じゃないでしょ
個人的には壱式とパンツもほすぃ…
471 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 10:49:54.72 ID:SU2+pkgBO
ワイルド玉城グラスゴーが出るってことは
サザーランドラファエルやグロースターラファエルも出すつもりなのかな?
あとはサザーランドだけでいいや
調子に乗ってトリスタンとか作り直されても困るし
アキト版グラスゴーってあの綺麗な玉城みたいな
チンピライレヴンの機体か
主人公機より先に出るとかすげえな
とりあえずナイトポリスは欲しいな
でもアキト版でナイトポリスにされても他と絡められないからなぁ
赤サザランとか白グラスゴー欲しいけどアキト版出たあともアニメ版のオフシュのリカラーで出してくれるんだろうか
476 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 02:35:30.03 ID:/8edjWXPO
リメイク?はランスロットと紅蓮だけで
後はアキト版の機体だけ出してくんじゃなイカ?
ザッテルヴァッフェが日の目を見る時が来たか
グロースター量産型が新造されてコーネリア・ギルフォード機が時代遅れの遺物になってしまってもそれはそれで
オズオルフェウス編最新話に出てきたミンチメーカーはぜひグラスゴーに付属させて欲しい
アキト版とはカラーリング自体が違うから
仮に出ても魂ウェブ送りになる気もするけど
新グラスゴーでまたカレン機出してくれないかなぁ
オズグラスゴーカッコよすぎる
色がつくと意外にも他のKMFと並べても違和感なさそうだな
481 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 23:02:55.29 ID:HDDRl8US0
いい加減 アルビオン 聖天 再販 しておくれよぅ
482 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 01:29:37.70 ID:dwFTdzHAO
再販しないのはリメイクするつもりだからかね〜?
違うと思う
アルビオンあんだけ再販したのに持ってないとか意味がわからん
確かに再販には恵まれてたなアルビオンは。
でも後から知ったや欲しくなった人は残念。
当時は蜃気楼とアルビオンで痛い目みたから聖天はちゃんと予約したな
アルビオンは尻に穴開けて再販しろよな
晴天は再販なしか・・・
アルビオンは去年くらいに買った記憶あるけどまだ持ってない人いるのか?w
アルビオンは再販で羽根?の色がどうたらてここで話題出てたから初版と再版のを2個買ったな。
HJ買ってきたがランスと違ってイマイチ話題になってない哀れな紅蓮さんぇ…
肘、膝の二重関節、腹、肩、股と不満だった部分がしっかり改良されてるし
ホッペの黒いヘコみも再現されててイケメンだしなかなか良さげじゃん
右腕の伸縮機構は微妙なところだけど分割線を見るに別パーツ化はされてるようだし撮影者が伸ばせるのに気付いてないだけだと良いなぁ
再販アルビオンの羽の色は気持ち濃くなってる程度だったなww
俺は展開ヴァリス用に2個買ったぜ
思い返すと、ロボ魂で発売日瞬殺はアルビオンが初だった
あと、クラブ一般発売とかSIDE KMFまとめて再販とかホント祭りだった
年末から、またこのスレが盛り上がると思うと嬉しくてたまらん
>>491 確かにかっこいいけどつま先部分の可動がオフシュのままだったり頭部収納が無かったりと爪の甘さは感じる
頭部収納なんてギミック仕込まずとも頭差し替えで十分なのに
紅蓮は亜種も含めてたくさん出たからなぁ
495 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 02:58:02.11 ID:ogqzs9jXO
グラスゴー・ワイルド玉城機
が出るなら、
サザーランド・ラファエル
グロースター・ラファエル
も出るよな?!
再販アルビオンて羽根の色濃くなってたのか、一応。
初期のしか持ってないわ…
リメイクしてくれるなら羽根をもっと硬質素材にして色濃くして欲しい。
いい加減スレ統合しろよ
まず向こうを使い切れよ統合厨w
>>491 紅蓮は個人的に顔と股関節の可動範囲の拡大さえどうにかなれば今のロボ魂でも満足できちまうしなぁ
ま、それでもリメイクランスと対決させるためにも買うけどね
>>491 俺は期待してるぜ
スタイルかなり良くなってるし爪シャープになってるし…
早く発売月が決まってくれると嬉しい
胸やフトモモののボリュームアップも嬉しいな
オフシュートの貧弱さはなんか情けなくなる
来月のHJでは白炎の修理が完了して同時に撮影模型も新ロボ魂紅蓮流用の試作にバージョンアップすると予想
腕の伸縮さえ再現されてれば完全版になりうるな
>>502 いい加減欲しいよな外伝組…
アレクサンダは最速でも二章で隠し機能が公開されるまでは我慢かなぁ
1月の発表会で商品発売が決定して
6月だか7月に白炎の複合兵装の試作が発表されたからすぐ出すと思ったら
まさかのランス紅蓮リメイクですよ…
まあ発表会の試作原型ちょっとずんぐりむっくりだったから
リメイクでスタイル良くなるなら良いんだけどね
あれは最初から試作って言われてたけどな
つかあんな酷い出来で出されたら買う気出なかったと思うわw
>>504 さすがに本体にまだ隠し機能があるとも思えんから
追加装備やマイナーチェンジが予定されててコンパチフル仕様で出すんだろうな
改めて発表会の試作原型見たけど
コレジャナイ感が半端ねえな…白炎とか本気で誰おまレベルだ
>>508 いつも誌上連載に出てるのはその試作なのにコレジャナイのか
>>509 ヒョロくて長いキモい体型、デカい右腕、省略されたディティール
おおよそ褒めるところがどこにもない
HJでもあくまで試作だから安心しろと念押しされてたろ
>>510 そのせいでホビージャパンの写真もイマイチ締まらなかったよな
先月でグラスゴーになってからようやく楽しめるように
トリスタンディバイダーの目がとうとうシルバーになってしまった
まあ微妙な出来とはいえ実質あの試作の活躍しか見れないから現状あれが本物の白炎なのよね
本物の白炎って設定画じゃねーのか
まあロボ魂紅蓮も出ることだしまもなくあの不細工もお役御免だろうな
515 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 01:36:53.83 ID:5iGCrk8sO
普通のグラスゴーやサザーランドやグロースターは魂化しないのかな?
グロースターはマントのせいで可動に難があったりしたけど
グラスゴーとサザーランドはオフシュの時点で完成しきってた気もするからな
デフォでハーケン無い、スピナー横に開かない、サザランはフェイスが若干別人ぐらいか
ランスロット中田大絶賛らしいな
どの角度から見てもアニメの絵そっくりのイケメンとか
楽しみすぎて射精しそう
グレイルと白炎も監修したみたいだけど
いつ出すんですか・・
ランスどの写真でも破綻のないイケメンだもんな
そういやこの時点で更に監修ってことは若干の胴長が直ってたりしないかなぁ
グレイル白炎はHJ先月号の中田描き下ろしピンナップ並みにかっこいいのを期待せざるをえない
KMFってデザインが簡単だし
設定画もあやふやだから立体化のハードル低そう
522 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 19:44:35.06 ID:Yz8oVOIJO
ヴィンセントの惨劇。
>>521 むしろ設定画が曖昧だから紅蓮月下系やヴィンセントのような悲劇が生まれるんだよ
>>523 ギアスの公式ツイート
いやヴィンセントは設定画以前の問題か…
>>524 d
更に監修加わったのならより待ち遠しいなぁ…
しかしアレクサンダのプラモも順調にワゴン行きになりそうだが
以前の惨劇から学ばなかったのだろうか
これでプラモの後続は無しかな。
あとはロボ魂に期待するしかない。
VAの紅蓮も半額以下で売られてたし
結局ロボ魂の価格帯と出来がベストなんだよな
豪華に作ろうとするとボロがでるデザインだから
>>529 年齢層にもよるんだろうね。
ビルバインは高額化しても完成度優先させる方針らしいし。
VAハイスペックはシリーズごと死んだっぽいからな
一発目だったのに
個人的にはコレクションに最適なサイズと価格帯のラインとは別にDX超合金のような高級志向のような商品も好きなのでハイスペックには期待してたんだがなあ
あれは紅蓮どうこう以前に商品内容と価格が合致してなかった方が問題だったと思ってる
発売前は誰が買うんだこんな高額商品と散々言われたメタルビルドも発売されると手のひら返したようなようになったしようは価格に見合った、もしくはそれ以上のスペックじゃないとね
アキト版KMFは情報量増えてるしメタビルでも出して欲しいわあ
無理だろうけど・・・
アキバの中古屋回ってたらサザランとグラスゴーが妙にいっぱいあっていくつかお持ち帰りしてきたけど
ロボ魂グラスゴーが発表された影響だろうか
>>531 残念ながらゼフォン出ますが
まぁ紅蓮は値段の割にアレンジも可動も微妙な上爪がちゃんとハマってないなど作りも微妙だったね
個人的にはあのサイズの紅蓮を出してくれたってだけで満足だったけど
そうなんだよね
あのサイズがロボ魂にはない絶妙に迫力を生み出してて存在感あるのに肝心の品質が
自分は分割線の処理と可動プラプラだったのが不満だったかなあ
>>535 無論死んでた
ちなみにサザランの一つは手首が全て右という謎の嫌がらせが…w
四聖剣無頼の箱に藤堂無頼が入ってるのが4000円で売ってたりほんま中古屋は恐ろしいところやで…
そもそも元のデザインが情報量少ないから豪華版が全然豪華に感じられない
538 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/05(金) 01:59:17.24 ID:0Har06ocO
そこでアキト版ですよ。
サザーランド・ラファエルとグロースター・ラファエル期待。
SEEDのアストレイの頭おかしいバリエ作ってる人だと勝手に思ってた
コンクエスターのロボ魂化来るかな?
iaoで唯一持ってないからプレ値で買うか凄い悩んでるんだが
リメイクがあるなら買いたくないし
クラブとかiaoコンクエのフロートがロボ魂のランスで使えるかも気になる
>>541 発売月にコンクエスター拡張パーツセット予約開始
グリグリ動くハドロンブラスターに脚部ルミナスエフェクト、サンドボード付き
コンクエスター拡張パーツって
違うパーツありすぎてうざくナルト思うんだが
IAOの時と同じ売り方で来る気がする
>>541 フロートはパーシヴァルにすら付けられるんだしいけるんじゃないかな
本音言うと降着状態の基部の位置を設定通りにできるように接続穴を増やして差し替えで羽を非展開にできる完全版が欲しいけど
>>545 ああそれ差し替えでいいからやってほしいな
ブリタニアのフロートは地味に変形機構が多いから完全版は厳しいだろうけど
547 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 02:58:22.83 ID:lf1hr3h8O
アレクサンダは変形するんだろうか…
最近のロボ魂の流れを見るに不安だ…
>>540 その人は文章書くことしか出来ないから別人だろう
ランスロット・グレイルはよ
550 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 03:07:35.74 ID:hNpBJsZfO
グロースター・グラストンナイツ機はよ!
新しいROBOタマ紅蓮は正座できそうだな
オフシュ紅蓮を正座できるように改造挑戦したとき
関節新造したかったけど技術不足でできなかった場所に関節あるみたいだし
ヒザ関節カバーが着脱できるっぽくつくってるってことは
人気次第で月下や斬月や暁も逝けるように考えてはいるってコトか
そういやそろそろガウェイン持ってないから欲しいんだけど黒の部分ってデリケートで凄い傷付きやすいんだっけ?
中々見ないけど新品買ったほうがいいのかなぁ
ランスロットに合わせて再販するかと思ったが予定ないしガンダムとかと違って金型まだあるのだろうか
傷はつきやすそうだけど、壊れやすくはないよ
ポリカは硬いのが取り柄だしね
その分加工がし辛いのが痛し痒しではあるが・・・。
ガウェインまた高騰してるんだな
流用効く機体だし金型は残してあると思う
ごく浅い擦り傷くらいなら傷とりできるしな
めんどくさいけど
グレイル釜掘られるのかw
ひっでえなww
バランス悪いとかいうレベルじゃねえw
もう自立は完全にムリだわ
つかこれってアストレイズ出す気まんまんってことだな
なんかもうダサさの方向性がガンダムSEEDとかとまるで同じだな
こっちは本体がズングリしてるくせに色や飾り物だけ派手だからさらにバランス悪い
>>559 間違えやすいがアストレイズはデザインした人の名前なのよ〜
KMF自体はブラッドフォード
ひどすぎワロタwww
これって後付け設定はランスロットの試作機なんだっけ?
そりゃこんなもんオミットされるわな
ダサい上にバランスが悪すぎるどころの話じゃない
プラモ売れない、高額トイも売れない、で値段の割に安っぽいロボ魂だけ続いてるって状況は
どんな層が買ってるのかよくわからんな
>>571 ああそうなのか
すっかり勘違いしてたわ
グレイルと合体してグレイルの飛行ユニットにもなるとかいうことなんかねえ?
なんか見た目がキモイんだよなそれw
プラモはスレチ
変なのが湧いてるな
空を移動するためにくっついてるだけって感じだな
逆に重量バランス悪くて飛べなさそう
とりあえず手持ちのランスとトリスタンくっつけてみたが
超絶だせえ上にこんなんで戦えるわけねえわ…何考えてんだ
どうやってくっつけたんだよw
連投になっちゃうけど
今回のこの合体とも言えない何かは変形型飛行KMFとKGFを多数相手にするために
空中で合体した姿だから、地上戦は想定してないと思うぞ
>>573 いや別に接着したわけじゃなくて縦に並べてみただけだが
ちょっとこれは、うん…ランスもトリスタンも好きだけど、ゲテモノになるな
まあトリスタンのカラーリングも一因ではあるが
俺もやってみたがどうしてこんな形にすらなってないのを採用したんだ…
ブラッドフォードは欲しいけどこのギミックはいらねえ
577 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 01:55:30.48 ID:dNeilLZoO
ブラッドフォートもロボ魂出るの?
どうだろな
既存の期待を使ってるからには商品化を視野に入れてるのは確かだろうけど
というかまずは早くグレイルと白炎を(ry
580 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/14(日) 03:37:59.37 ID:DRwcL7oLO
ブラッドフォートは頭部デザインがなぁ…
てか、トリスタンの前身ってより後継機に見えるw
単にトリスタンのオレンジカラーなら良かったのに。
>>580 美的感覚の狂ったヴァインベルグ家が無理矢理修正加えたんじゃね
あとオレンジハゲってトリコロールよりさらに不人気化しそうだぞw
582 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 05:30:48.38 ID:tnmDYOMWO
ブラッドフォードって、これフォートレスモードで首180度回して後ろ向かすのか…?
わけわからん…
見た目以外の必然性が全く無いなw
でも漫画での変形戦闘はすごくよかったしロボ魂欲しいわぁ
アレクサンダのお腹の排気口みたいなのがぶよぶよ包茎に見えてきた
585 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 01:09:46.79 ID:8apC/tQ9O
ヴィンセントウォードはよ
ふたばより
ロボ魂グラスゴーはアキト仕様、紅蓮弐式は3月4410円
白炎&グレイルはネイションで公開
ランドスピナー、横に向けられるようになってるといいなあ
うわぁ…ダセぇw
グラスゴーはディテールに密度あっていいな
ただ確かに既存のKMFとは並べづらいから同じく高密度なアキト版KMF欲しいな
1章に出たのは後アレクサンダ、パンツ、サザラン、グロスタで全部だっけ?
ガルドメアは?
忘れてた
けどあれはバミデスに似たオーラを感じざるをえないぞ
>586
きちっと輻射波動の前腕部伸縮も出来てるみたいだね紅蓮
白炎とグレイルは早く見たいなぁ
594 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 06:53:33.19 ID:iegZusJKO
いまさらなんだけど、ギアス系のメカって足の裏とかにもタイヤないと
タイヤ2個後ろに倒しても滑るように動けないよね?
今すぐ手持ちのKMFの足裏をよく見てみるんだ
足の裏にタイヤあるよ
ROBOタマがPSPでゲーム化とか謎な展開
KMFもそれなりに出てるよ
画像見たけど糞グラすぎてワロタ
PSPだしな
KMFは全部あつめてきたけどこれはいらんわ
PS3のACERのときはギアス勢だけPSPみたいなグラって馬鹿にされてたけど
ようやく同じ土俵に立てるな
PSPレベルで統一してどうすんだ
HJ買ってきたが紅蓮すごい良さげ
イノキじゃないどころか劇中どおりのイケメンだしなにより胸部のラインが素晴らしい
あと輻射波動にチューブちゃんとついてる
ネイションのムック立ち読みしてきたが
ランスロットの監修の行き届き方とかインタビューを交えて見れて買おうかなと思ったわ…
モチベーション上がってきた
kwsk
ネイションのムックにランスロット監修インタ載ってんの?
アキバホビーに色々展示品来てるね
赤い月下は何かの作品に出てたっけ?
腕がなぜかグロースターと同じパーツだけど
>>609 紅蓮もランス並みにスマートになったな
グラスゴーが細部凄い、一気に来たな アキト版のグロースターも出そうな勢い
グラスゴーはオフシュ流用してるのかな
ttp://ameblo.jp/digitamin/entry-11388764937.html ROBOT魂(SIDE KMF)ランスロット【1月予約】
ROBOT魂(SIDE KMF)紅蓮弐式【参考出品】
ROBOT魂(SIDE KMF)グラスゴー【参考出品】
ROBOT魂(SIDE KMF)グラスゴー(オルフェウス仕様)【参考出品】
ROBOT魂(SIDE KMF)ゲッカ・カスタム【参考出品】
ROBOT魂(SIDE KMF)ランスロット・グレイル【参考出品 11/10画像解禁】
ROBOT魂(SIDE KMF)白炎【参考出品 11/10画像解禁】
ROBOT魂(SIDE KMF)アグラヴィエン【参考出品 11/23画像解禁】
ROBOT魂(SIDE KMF)サザーランド(聖ラファエル騎士団機)【参考出品 11/23画像解禁】
グロスタエア以外の参考出展は発売される法則は発動するのか
さすがにこれ全部はキツイだろうけど
でもリメイクが紅蓮で終わりそうでよかったわ
>>614 あれ?ランスロット12月から1月に延期されたの?
月下は頭流用してるみたいだな
月下で一番作り直してほしいところなのに
>>618 たみんブログ見ると誤植率多いから
ちゃんと12月に出るんじゃないか
ギアスの外伝系は抑えてないんだが、アグラヴェインってガレスの流用機かだよな…?
じゃあ何、ガレスの夢が叶う日も遠くないと言うのか…?
流用機というか時間軸的にはガレスよりも前だからガレスの方が発展機なんじゃね
>>623 どっちにしてもガレスにもフラグが立ったのか…
このまま勢いに任せて出るといいな
ウォードにも立たないかな
>>622 コミックスなんて高いもんじゃないしKMF好きなら手を出してみても損無い作品だぞオズ
てかグレイル白炎売れないとアグラヴェイン自体が夢のまた夢だし
ゲッカカスタムって言いにくいな。
ダイワワンといい勝負だ。
サザーランドも新規で出るの?
アキトのグラスゴーはディテールが細かすぎてKMFらしくないよな
ほどよいもっさり感がないからいまいちだな
程よいもっさり感がKMFの持ち味なのは同意だがアキト版はアキト版で別物の良さがあるわ
アレクサンダは二章で明らかになる特殊能力とやらがあるからまだ来ないのかなぁ…
そういや白炎も右腕の七番目の兵装が明らかになってないね
>>618 尼でもムックでも12月になってるよ
しかしムック読むと相当な回数の監修作業繰り返したみたいだな
その後の紅蓮は2回会ったらあ、もう出来たんだ(笑)とからしいが
顎はたくましく成りすぎず細すぎず、上腕部の盛り上がりは丸みを帯びさせてとか
細かく修正していて期待値上がりまくりだわ
ムックってフィギュア王の魂ネイション特集?
紅蓮はHJでは三月発売決定なのにネイションではまだ参考出品だがまさかHJの飛ばしってことはないよな…?
あと白炎グレイルまだ監修中のポップ立ってるからグレイルの頭部をもうちょっと煮詰めてほしいわ
フィギュア王のムックの方でも3月発売の報が有ったし
確定情報と受け止めていい気がする
ネイション行って来たけど、アグラヴェインのサンプルから
「流用してガレス作っちゃうぞー!」という気配がぷんぷん漂っていた
後ちょっと自信は無いんだけど
どうもランスロットのスピナーが横にも可動しそうな構造だったような…
>>633 おおありがとう
肩んとこ分割線入ってるし可翔式は換装パーツとして出そうだな
>>634 サザーランドはどうだった?
あとスピナーは普通に開くようになってるよ
>>635 ランスはコンクエパーツとハドロンブラスター、サンドボード
紅蓮は甲壱型腕、可翔式パーツ
みたいな感じで拡張パーツセットとか理想的
いい加減サンドボード欲しいよなあ
中田インタ読むにまだまだランスロットやりたいらしいからいつか出してはくれそうだが
このサイズだから諦めた再現やギミックがあるから次はメタルビルドで出したいとか言ってるし
しかし次に立体化して欲しいKMF聞かれてもっと大きなサイズのランスロットが欲しい!にはワロタ
>>625 つーかアキトもまだ見てないんだよ
KMFはほぼコンプ状態だから見ようが見まいが多分どっちも買うけど
>>634 それが今KMFに最も望むことだな〜
アレとウォードが出れば本編機体は文句ない状態になるし
リメイクでもケツにVARISマウントできなさそうなのは残念
まあコンクエがまた出た時にフレイヤヴァリスと一緒にできてればそれでいいんですけどね…
早くクラブとロボ魂ランスロットを並べたいぜ
クラブも関節のユルさ以外は素晴らしい出来だった
前から思ってたがこのスレクラブ&ランスの白騎士コンビ好き多いな
俺もだ
逆にどうも紅蓮は人気無いのが悔しい…
紅蓮楽しみよ
正座できるようになってるみたいだし
正座できるならM字開脚もできるだろうし
なにさせる気だよ
>>638 一般グロスタが無いのも地味にキツい
あいつらナリタにもブラックリベリオンにも出張ってるし
>>644 マジレスすると可翔式の降着姿勢が体育座りだった気がする
>>645 紅蓮から斬月まで、インド製ナイトメアの待機姿勢は正座だと
思ったけど… 可翔式は違ったのか。
天子誘拐の時コンテナから出てきた可翔式がM字だったよーな
>>639 ギアスに限った話じゃないけど、武器のマウントって
立体化じゃ割と軽視されるのが辛いよねえ
外伝まったく知らん情弱に教えて
アグラヴェインとかいうのは元ネタから察するにランス系次期量産機に対する当て馬的な量産機?
ガンダムで言うとこのゲルググに対するギャンみたいな?
それとも瞬殺されたラウンズの二人のうちの一機?
公式サイトの説明見ると、ガウェイン系列でガレスに至るまでの先行試作機とかなんじゃないかな
模型誌は追いかけてないから、最新の情報は分からんからスマン
パイロットはウィザードという29歳の仮面の人物
漫画は知らないが円卓ネーム機なのにラウンズ以外が乗ってるのか
それとも仮面つけたあのBBAラウンズ?
オズの時点ではシュナイゼルすらその存在を知らない謎の機体
ブリタニアの暗部プルートーンのボスであるオイアグロ=ウィザードが乗ってるけど
その配下が味方と認識してないことから、テロリストの主人公を陰ながら助けるウィザードとしての顔の専用機体だと思われ
ちなみにシュナイゼルが思わせぶりに興味を抱く描写があったから
多分そのうちガレスとの繋がりも明らかにされるんじゃないかな
てか仮面つけたBBAって誰だよw
ラウンズでBBAって言われると、ノネットさんとドロテア以外いないよね
小説だと元ラウンズ2とかいた気がするが顔出しは無かった筈だし、他媒体含めて仮面ラウンズがいたかのう?
いや仮面つけたその二人のどっちかなのかと
ラウンズは8人しかいなくてそのうち専用機ないのは3人だし
ガレスも円卓ネーム機だけどトンナイツと一般兵が乗ってない?
別に円卓ネームだからってラウンズ乗ってる必要はないな
ガウェインだってラウンズ専用機じゃないし
ガレスだってな
ガウェインも元々はシュナイゼルの物だったから
ラウンズかそれに準ずる騎士が乗る予定だったんじゃね
ガレスは完全量産機だが
ガウェインは試作機みたいなもんだったしどうかな?
ランスロットみたいにデバイサーしたてたんじゃなかろか?
そろそろスレチ
661 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 06:05:05.72 ID:trkW9q7uO
今後の魂はランス、紅蓮以外は全部オズ、アキト版か?
アグラの関連機のガレスは希望がある?…が、
グロースター・グラストン機の夢は断たれたか…
アキトにヴィンセント出てくれればなぁ…
662 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/02(金) 07:28:24.51 ID:O0I+WQtCO
後付けの二次創作作品はどうでもいい
アキトにヴィンセントは時系列的にあながち無理ではないな。
試作機が全部金セントかは知らんが戦闘データ得るためにユーロブリタニアの部隊に少数回された、的な。
モニカちゃんもBBAでしょ?
アキト版ランスロットが気になる
反逆版とどんなもん違うんだろ
アグラヴェインってサイズ的にはガウェインと一緒なの?
もしそうならガレスに希望見えてきた?
フレームがガウェインに酷似してるってオズ本編で言われてたね
というかそれ以前に頭部と胸部の装飾とか取っ払って
腕というか肘も交換すればガレスになるからなアグラヴェインw
並んだ外伝機にしょんぼりするなか
ドリルグラスゴーとガレスクリソツの機体が目を引いた
比較すればするほど流用する気満々とわかる
>>688 キャラ好きならともかくガレス欲しがるほどのKMF好きが外伝を嫌がるのはよくわからんな
本編至上主義なんでしょ
ミンチメーカーは欲しいけどオルフェウスグラスゴーってただの色変えだから
出るとしてもウェブ限定だよなあ
出たとしても5000円越えの悪寒がするぜ!
嫌がってはいないけど、本編>外伝なのは否定しない
外伝本格展開されたら本編機はもう無理ぽと諦めかけてたからね
まさかガレスの親戚が出てくるとはおもわなんだ
むしろ外伝で派生機が出てそれを
元に本編機を再販なりリメイクなり新規なり販売してくれれば万々歳
グレイル白炎が無ければランス紅蓮のリメイクは無かっただろうしな
ガレスの場合は空気量産機だからアグラヴェインが売れたら出すって感じだろうけどそもそも出るかなぁアグラヴェイン
675 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/06(火) 23:45:14.53 ID:JKMhG0MW0
>>613 流用出来る箇所がほぼないでしょ。アキト版ブリタニアkmfはスタイルも改変されてる。
コックピットは横幅が増してるし
コクピットはオフシュと同じサイズなハズ
HJ11月号でサザラン可翔式の羽根付けてたし
わり
写真よく見てみるとオフシュサザランのコクピットブロックごと
アキト版グラスゴーに取り付けてるようだ
コクピットブロックの接続ダボが一緒のサイズということか
アキト版は胴体の横幅が広がってすごいガチムチ体型になったね
真正面から見ると頭小さくてビビる
3月紅蓮確定か
甲一型腕が着くかどうかは結局わからんままだよな?
まぁ着かなくても移植すりゃいいだけだから結局2個買いかな
紅蓮はやっぱいいな
白炎は何かずんぐりむっくり
紅蓮は中田インタ通りまあこんなものかといった感じだが
白炎は重量感がなかなかいいな
紅蓮いいな胸のラインや大きいフトモモが最高にかっこいい
写真見るに腹部がただのロールじゃないようで安心した
紅蓮かっこいいけど右手は相変わらず握り拳作れないのかな
オーバースケールになりそうだけどVAのを移植するつもりだ
外伝なんてやってないでいい加減アレクサンダ出せよ・・・・
何万回言わせるつもりだ
>>689 プラモが不発だったから出ないんじゃないの?
そんなこと言ったらランスロットも紅蓮もヴィンセントもプラモ売れなかったぞ
アレクサンダ発売時もやっぱロボ魂で欲しいって声多かったしな
特にプラモはあんま動かない上フニャフニャで造形以外酷かったし
グラスゴサザランやる気があって主役無しってことは無いだろうし2章の新機能待ちなんじゃないか?
二章はランスロットも出るからアレクサンダと並べたい需要も高まるかもしれんしな
でも劇場版ランスロットってまた細部変わってきちまうんだっけか
アレクサンダは胴体の構造上難しいんじゃないの
ガルドメアを出そう
いや、実際リョウグラスゴーとブンドドさせるには必要な機体だし
ガルドメアは正直厳しいんじゃないか
参考出展されたのも反逆からの機体のリメイク、カラバリみたいなもの、外伝主人公機だからなぁ
これらが発売して好調なら期待してもいいかもってレベルじゃ
個人的にはアグラヴェインがガレス出す為の布石になってくれればいいなぁ
アキトグラスゴーは線が増えて渋い兵器感が増していいもんだな。近接武器がピッケルってのも地味で良い。そういえばテレビ版では近接武器無かったしね。
確かにリョウカラーは絡ませる相手がいなくて困るな
オズカラーならサザーランドといけなくもないか
>>698 対ナイトメア戦が意識されたのはサザーランドからだからね
紅蓮の予約開始まだかな
早く予約したいよね
今更スパロボ再星篇プレイしてたら
ウォードとガレスのアニメがかわいくて、久しぶりに欲しくなった
ヴィンセントやガウェインのいかにも専用機な造形もいいけど、バイザーや線の少ない量産機然としたデザインもいいよなー
リメイクランスやらが成功したら、ロボ魂スタッフにはいつか作って欲しいです、ハイ
予約始まったね
尼も来たな
ランス、紅蓮、次はグラスゴーかな
んでWeb限でカラバリのオルフェウス仕様とかか
オルフェウス仕様来る前に同じく外伝のグレイル、白炎は欲しいな
アレクサンダ?もう2章まで来ないんじゃね?
あとはブラッドフォードとラファグロあればほぼ新展開機は押さえられるなサザラン赤や黒も欲しいけど出るとしてもアキト版ベースなんだろうか…
グレイルと並べにくいからオフシュリペで欲しい
グリンダサザラングロスタ、サザランスナイパーも欲しいです
サザーランドがでたら他は割りとどうでもいい
グロースターのアキト仕様は是が非でもお願いしたい
グロスタはマントが可動の邪魔ってレベルじゃなかったし何とかして欲しいなリメイクするとしても
710 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/14(水) 06:35:12.78 ID:M+qfIyqtO
グロースターはラファエル騎士団とミカエル騎士団で色変わりそう。
をまえら、欲しいに名前を出さないのは
ツンデレって事でいいんだよな?
・・ガニメデ(眼鏡美少女付)。
グロスタはアキト版のディテールで通常仕様がほしいなぁ
ガレスは可能性出てきたし、それならウォードもまぁってとこだけど
トンナイツグロスタはもう無理なんかなぁ
アキト版来れば流用もある…かなぁ…?
またもネリ様機、ギルフォードもとい指揮官機辺りで止まりそうな気が…
>>712 今までのと並べられないのはやっぱりきついぞ
今日数年ぶりにロボ魂買いました!
ウイングゼロとアルトロンですが両方とも良い出来ですね
残りのデスサイズとヘビーアームズは予定すらありませんか?
それは本スレ言って聞いてくるといいよ
サンドロ……
ワロタ
721 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 18:22:04.04 ID:qguPgfF60
713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 13:59:32.43 ID:ZLHrYKTV0
浪漫堂復活!
皆様のご支援をお願い致します。
キン肉マンシリーズの完結を致します。
浪漫堂を愛して下さっている皆様へ
キン肉マンシリーズ、ウルトラQ等フィギュア製作を始め、気付けば既に半世紀余り、これもひとえに皆様、ファンでいて下さる方々のお陰と、心より感謝をしております。
昨年三郷の倉庫で起きた全商品の盗難、および金型、彩色関係一式、原材料費の高騰等、ここ1年は浪漫堂を倒産させるか存続させるか正直非常に悩みました。
ネット上で倒産か!との書き込みも見られましたが、しかし多くのファンの方々から新作のご要望や励ましのお手紙等を多数頂戴するなか、それら多くのお声が原動力となり、まずはキン肉マンシリーズの製造再開を決断致しました。
現在は再開にあたり、これまで制作していないキャラクターを随時製造していこうと考えております。
そこで、皆様方には以下の三点についてお伺いし、率直なご感想を賜りたく存じます。
先ず一点目ですが、これまで制作していないキャラクターの選定をファンの皆様にお伺いしたいと考えております。
次に二点目として、上記一点目に伴う製造には資金的なバックボーンは必至でございます。そこで、少人数私募債の発行を考えております。
http://www.shibosai.com/merit.html 一口10万円×49名
※出資金は元本保証の5年満期です。
722 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/20(火) 18:22:45.34 ID:qguPgfF60
714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 14:02:26.03 ID:ZLHrYKTV0
少人数私募債とは、金融機関からの一般的な融資とは別に、縁故者や役職員、取引先などから直接資金を調達する方法として利用されている社債の事を言います。
ご賛同頂いたファンの方で、出資額50万円(5口)以上の方には、
@ 製作委員会のメンバーになって頂き、希望者の方には企画の段階からご参加頂く。
A 再開第一作はプレゼント、しかも出資者の方々に限り、パッケージを変える特別限定品に加え、ゆでたまご先生のサイン入り。
B 配当金(ご賛同いただいたファンの方には、僅かではございますが年5%程度の配当をさせていただきます。)
三点目に、今回の再開第一作は前金での完全予約限定生産で500体の製造を考えております。
以上三点に付いて、皆様の忌憚ないご意見をご購入のご意志と併せてお聞かせ頂ければ幸いです。
新生浪漫堂に皆様のお力添えを心よりお願い申し上げます。
ご意見、ご購入のご意志は
[email protected] までお願い致します。
浪漫堂エンタテインメント株式会社
代表取締役 梅崎智徳
とりあえずスレチ死ね
プレバンでランスロット用のフロート出ないのかなー
新コンクエでもいいけど
というかそっちの方がいい
網子でダガー40%オフきたで
ほんとに売れないんだな種は
スレチだカス
それもこれもアレクサンダさっさと出さないからだな
だが12月にランスロット来るし3月はMSないのに紅蓮はあるし参考出展も多いし期待していいよな
量産型以下の優先順位の主人公機って…
とりあえず二章までには発表してほしいなぁ
はよランスロット欲しい
>>724 IAOの時と同じ売り方で来てくれると嬉しいなぁ
フロートは
>>724 紅蓮可翔式パーツとコンクエパーツをセットで弐式発売のタイミングで予約開始と見た
ロボ魂のゲームに出るってことはアレクサンダ出すっぽいね
今月の模型誌で情報出るかも
プラモが核爆死したから冷却期間じゃねえの>アレクサンダ
アレクサンダは動いてる動画見るとゲテモノかっこいいと思ったが
イラストとかプラモを改めて見ても個人的にやっぱりかっこ悪い
EU主人公機ならフンメルのラインの流れを組んだもののほうが良かったな
アレクサンダはナナナの系譜だと思う
プラモが売れなかったからロボ魂で出ないとか言ったら紅蓮やら出した意味が分かりませんよね
アレクサンダは動きに惚れた人が多かったのにプラモは可動終わってたからロボ魂需要はあると思うんだ
プラモは、武装色々あるから試したいのに
武器ポロッポロ落とすし
ポーズ取らせようとすると手足がもげまくるから心が折れた
バンダイは参考展示はするが販売はしないの常習犯なので
結局プラモにして売れるほど需要がないんだろ
そんなもんナイトメアに限った話じゃないけどな
プラモもちゃんと売れてるのなんてガンダムバルキリーぐらい
ファミ通のバトルロボット魂の記事にアレクサンダがでてた
ロボタマで出るのは確定だな
限定かも試練けど
プラモが売れなかったから塗装済み完成品でも同様だろうって考え方があるとしたら凄く違和感がある
ハピネットにランスロット復活しとるよ
まぁそんな心配はしてなかったけど出るようで安心したわアレクサンダ
ラファエルサザランも参考出品止まりにならんことを祈る
KMFに関しては参考出展止まりはあんま気にしなくていいんでね?
出てないのグロスタエアだけでしょ
アレクサンダは出し惜しみか時期考えてるだけだろうし
かっこいいなあ…
磐梯先生…ミンチメーカーが単品でも良いから欲しいです…
出てもウェブ限定だろうけど
サザーランドって反逆のルルーシュ版だと思ってたのに
アキト版だったのかorz
でもHJの反逆版と並べた写真見ると亡国版のがはるかにかっこいいと思う
そりゃもはや過去の遺物のIAOとの比較だし……
いいものではあるけど頭部の形状とか難もあったしな
でも個人的にやっぱ亡国版のサザランはゴツすぎて「らしさ」を感じない
耳だかツノだかがプニョプニョしてるのが何かイヤだった
あと不満と言えば、品薄の純血派仕様にしか槍が付かないことくらいかなあ
俺へのクリスマスプレゼントだな
帰省したら受けとるのは年明けだな
わかっちゃいたが遅いのぉ…
HJ見てきた
HJの後ろにギアスマンガ載ってたのな
今度はモルドレッドのプロトタイプとか
しゃぶりつくすなあw
ランスロのヒジの内側が白いから別パーツみたいだな
プラモのヴィンセントみたくあそこから可動する二重関節なのか
次グラスゴー出るならプレバンでナイトポリス来て欲しいな
>>757 確か8月号に載ってた初期試作の段階だと
前腕部のあそこには可動仕込まれてなかったんだよな
翌月のHJ見たら監修加わったのか色々変わってたけど
760 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/04(火) 04:06:21.78 ID:ZQ8/Vo5/O
ヴィンセントをアキト版でリメイクよろしく!
ヴィンセントは遠まわしだったがグレメカで出ないって言ってたぞ
とりあえず二章以降パンツに頑張ってもらって是非商品化にこぎつけてほしい
テスト
ランスロットや紅蓮が売れるといいな
ダメならKMFの商品展開は短期で終了だろう
今になって復活なんて考えてなかったから正直あとはもうアレクサンダだけ出れば十分な気持ちでいる
下手にリメイクされてもIAO版の扱いに困ることになるしなぁ……
ランスは大丈夫だろうが紅蓮はどうなんだろ
一応網で予約停止になってたのは一回見たけど
一応主役機だし予約の状況見る限り半額とかになる前には掃けるんじゃないかね
主役機でもまだ予約できる状況とも言えるけどリメイクなのにこれだけ予約入ってるとも言える
バンダイはどう取るんだか
まあ主役機なのにリメイク前の出来がイマイチだったしな…
相方っぽいクラブ出た時点で既にランスもリメイクしてくれ言われまくってたし
今回は見たところ文句なしの出来だし中田も気合入りまくりだからとりあえず三機予約してる
紅蓮は主役機と言えるのか…?
聖天以外は人気イマイチな印象
でも今までの立体物じゃ再現できてなかった劇中どおりの胸の曲線美が楽しみすぎる
いや主役機って言ってるしランスロットのことだろw
紅蓮はライバル機兼ラスボス機
蜃気楼、ガウェイン「………」
あんたらは主人公機であって
番組の顔って意味での主役機はランスロットだと思う
ランスロットと違って紅蓮は長く予約受け付けてたな
Amazonも1000個近く入荷するようだし、
メガ屋のも出たばかりだし投げられてもあまり驚かない
>>766だけど
>>765に宛てたんだよ
紅蓮も主役機でしょ聖天はラスボスだけど
むしろ個人的にはアルビオン以外ランスロットがライバル機って感じだし
ギアスの場合解釈は人それぞれでいいかと
いや解釈も何も上の通り公式でちゃんと言われてるから
主役機がランスロット、主人公機がガウェイン・蜃気楼、ライバル機が紅蓮
紅蓮って確かに微妙なポジだな
一期の頃は待望の頼もしい味方だったからライバルって感じもしない
脚本とシリーズ構成があれなので
あんまり深く突っ込んじゃいけないと思う
もうすぐランス発売か…
それは良いんだけど、グレイルとか白炎とか発売は決定しているのに
未だに発売日発表されないのはどうなんだろう…
イベントでの展示から1年近く経ってしまっているし
まあロボ魂なんて展示しても発売されない事があるからまだいい方なんだけど
一応今月のHJで白炎の詳細は出るって先月号に書いてあった
初展示から一年といってもありゃ適当に作った試作だし
ベースとなる新ランス新紅蓮が出るのもようやく今ってぐらいだしそう遅いわけでもないだろ
早く出すためにIAO版ベースで出されても困る
オズもピクチャードラマとかで徐々に盛り上げようとしてる感じはあるしそろそろ動き出すだろ
近いうち出すならまずウェブ限定だろうけど万が一アニメ化でもしちゃった時どうするんだろうな
Twitterで呟いたり声優決めたりやる気はまんまんっぽいけど主役機はとっくの昔にウェブ限で売っちゃいましたごめんねーじゃ困るかと
ちょっとデザイン変えてアニメVer.とかやるだけ。
ならないから大丈夫
784 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/17(月) 11:29:41.42 ID:UvvileRSO
アキト版トリスタン希望。
アキトにトリスタン出んの?
あの時期にスザクとジノが一緒にいたって話あったっけ
アキト版のトリスタンってハゲ頭が(#^ω^)ビキビキなりまくってそうだなw
アキトの時系列≒オズの時系列だからまだトリスタン図面段階だろ
ブラッドフォードのがほしいな
ガウェインでねーかな
海の底だから無理だな
もう正直ピークは過ぎたな
791 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/18(火) 13:27:28.43 ID:gXrHJQdRO
アキトは二章から本気出す…
ただの異作品対戦ゲームっぽいんだけど
ロボット魂を名乗る意味あったのかな
スケールを気にする必要がないとか?
ストーリーが噛まないとか
パイロット居ないとか
>パイロット居ないとか
なるほどなー
TOYのゲームだからパイロットの声を入れる必要なくなるなw
ジーク出せや
何故にアレクサンダ系はプラモで展開していくw
バンダイよガンプラしか軌道に乗らんのは身に沁みてるだろ やるならランスやガウェイン辺りの決定版辺りからをだな・・・
早くロボ魂に帰ってこーい
ゲームに出てくることは確定してるから焦るな
あんま売れそうに無いからな
もう少し作品が進んでからだな
秋淀にランスロット飾ってあったけどなかなか良かった
2章のアレクサンダはキモさ1.5倍らしいしな
どう変わるのかしらんがどうせならその辺も再現してもらいたいしまだ我慢だ
>>803 質感とかどんな感じだった?
発売来週に控えてるこの時期だと製品版かそれに近い感じだと思うから
そこが気になる
ランス展示されてたの見たよ
プロポーションいいねえ。
発進ポーズだったけど劇中のイメージにすごく近い。
つか今まで一回も触れられてないけどコックピット開閉は再現されてんのかな?
IAOロボ魂通して開閉再現されてないの素ランス系列だけだしまたオミットだったらなんのためのリメイクだよって思うのだが
まぁトリスタンなんかは開閉のパターンが捏造だったりするけど
再現されててもどうせ中身いないしシート引き出せるだけだし
まあシート展開しても中身がいないと味気ないしな
三段突き回避シーン再現はしてみたいが
>>807 中田曰く自分がアニメで描いてたのはこのランスロットなんですよ!!だしな
しかし期待値上がりまくりでヤバいわ
俺も展示見てくるか…
ただ開くだけだからな
812 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/21(金) 17:03:49.19 ID:LhkkeOVn0
ランスロット、ブレイズ・ルミナスがクリアブルーなんだけど
それ試作だからじゃね?
HJの製品サンプルでも青かったりしたん?
もしそうならやらかしましたなぁ……全然学習しねぇ
あとグレイルと白炎が7月発送の限定で決定とのこと
価格は\4410
マイナー税上乗せでランス紅蓮より高くなると思ってたから意外な安さ
飼い慣らされ過ぎだろ
>>813 7月か!
・・・嬉しいけど意外と遅いなあ
HJ限定とかじゃなくてプレバンなのかな
>>799 予告でパイロットスーツ着てたのでやはりという感じ
あれかね、ギアスで言うとキングが動かないと兵隊がついてこない的な
しかし結果として大抵ろくなことにならないのがコードギアスである
紅蓮系はボリュームあるし
白炎は右手があんなことになってるから
最近のロボタマならだいたいそんな感じの値段だろな
可翔翼は別売りか
>816
相手が吸血鬼じゃなく死神で良かったね
死神は圧倒的な武力で戦意を喪失させるだけだが
吸血鬼が相手だとエログロ路線になるからな
まあ相手はどっちでもなくかませのホモ騎士団になりそうだが
今月から毎月のように商品でるな
いざKMFとなると正気を疑うものを出すのがコレ部である…
一般かあ。リーオーとか成績よかったからかな
一般とか正気の沙汰じゃないなw
せめてサザランアキト版の方にしてくれよ。
ああ…逆にサザーランドが限定になるとちょっとヤだったりする
でもグラスゴーは一応リョウが乗ったけど
ラファエルサザランは名有りキャラ乗ってないやられ役だしな
主人公が乗ったガルドメアを出そう(提案)
先行PVで通常カラーのサザランもいたからどっちに転ぶかな
>>829 主人公が乗ったというか転がり出たというか…
でも俺は欲しいし
なによりガンルゥ出すくらいだから可能性ゼロとは言えないな
主人公パンツにも乗ってくれ
イベントで見た中で最も気にいったグラスゴーが一般売り…幸せだよ。グレイルも白兜もカッコ良かったからなぁ。再びKMFの時代が来るのん?29体氏復活しなはれ
この勢いでガレスとウォード出して本編の方完結させてくれ
ガレスはアグラヴェイン次第だがウォードは…
ウォードはすぐにでも欲しいけど
ガレスは白炎とグレイルが売れて流用きくアグラヴェインも出せそうなくらいじゃないと厳しくね
ROBOT魂でもKMFは参考出展では終わらせないと信じてるぜ
グレイルは6月で白炎は7月発送か…
発送までにグラスゴーもあるし気長に待つか
アキト観て面白かったんで2章に備え
ランスロット買おうか考えたけど
アキトではデザイン変わるのね
じゃあどっちも買えばいいじゃないか
ついでに紅蓮とグレイルと白炎とアキトグラスゴーもな
白炎の予約開始はいつからなの?
841 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/22(土) 02:40:37.08 ID:6zth8wCr0
公式サイトのツイッターにある商品サンプルのブレイズ・ルミナスが
クリアブルーに見えるけど商品サンプルだから大丈夫だよね?
どうかな?
>>836 そうだよな!
グロースターエアもその内出してくれるよな!
>>841 あれ製品版じゃね?
もしクリアブルーになってたら中田の色盲を疑わざるを得ない
>>843 あれはきっとIAOからROBOT魂になる為に犠牲になったんだよ・・・
>>838 ランスロットのデザインも変わるの?
というか出るのか2章に…
スザク単身で行くのかと思ってたよ
あきまんがアキト用にランスロットの新規デザインしたって言ってたような
まあ確かにある意味スザク単身の方が強そうだが
ビスマルクより弱かったようなw
ビスマルクってああ見えて一応世界一の騎士という設定だからな、年齢も年齢で経験値も高いし
経験も浅い十代の少年に初見で倒されるレベルならむしろ問題だろう
まあその次のKMF戦では瞬殺されたわけですが
実力差で埋められない程のスペックで圧倒されてたからなw
おまけに中の人もチート気味なんで、コーネリアがガウェインを追い詰めるような展開もありえんという
早くランスロット動かしたいわ
ギアスのKMF戦は基本的にスペックで決まるからな
スペック覆したのはガウェイン追いつめたネリスタと八極式と相討ちに持ち込んだアルビオンくらい
どっちも中の人の実力と覚悟が半端なかったって話だが
http://ow.ly/i/1hjq7 これか
うーむ確かにブルー、少なくとも公式サンプルのよりは違和感減ってるけど
でも劇中ではこんな色だった気がしないでもない
元々プラモみたいな完全な緑ではないから難しいところ
個人的にはクラブが完璧だったんだけどスタッフはあれでも納得できなかったのかな
作中こそクリアグリーン系じゃなかったか
00のGN粒子やUCのサイコフレームのような
まあグリーン系のクラブと並べた時にランスがクリアブルーだと対になってて良いのかもしれんが
ビスマルクに負けたスザクが逃げ出すシーンは笑える
あの全力離脱は覚醒した後で爽快に即殺するための布石だから仕方ないが
その後穴に落っこちてマリアーニャに落書きされそうになってるところが微笑ましい以上に間抜けでワロタ
肉とか書かれたままシャルマリ殺害現場にいたら雰囲気クラッシャーすぎるから直前で目覚めたのか
吹っ切れた状態のナイトオブゼロ時でも、生身だとやっぱビスマルクには勝てないのかな
剛剣エクスカリバーは再利用できるエコロジーな素材
ランスの発売が近いから久しぶりに紅蓮可翔引っ張り出したけどびっくりするくらい動かないな
造形は悪くないから眺めて楽しむか
(右)腕の可動はしっかりしてるから
ゼロが操縦した場合を仮定して、変態チックな決めポーズを取らせて飾ってる
ランスもう発売か、紅蓮と揃えたいわ
いや…プラモデルより後発なのに形も悪いだろ紅蓮の本体
早くリメイク欲しい
ランスロはフロートまた売られるんだろうか
既存のがそのまま付けれるのかな?
それはそうとサザラン用のフロートが欲しいです…
フロートの為だけに限定のエア買い込むのはさすがに…
きっとアキト版サザーランドとか
それに付けられるフロートとか来年発売してくれるよ
グラスゴー出すくらいなんだから・・・
>>863 試作とは言え新グラスゴーに可翔翼付いてたから、その辺は新旧共有なんだろうか…?
いやまぁ新サザラン出たらそれはそれで買うけど
フロート新規で出すなら基部に上下スイング追加してV字のシルエットにできるとか工夫してほしいな
あともちろん収納時の上への出っ張りもなんとかして
久しぶりのSIDEKMFもうすぐ発売で本当楽しみだ
フロートがないってだけは残念だが
ヤバイなこれは…
こんなにたった2日が長く感じるなんて…
こう比べるとコックピットの大きさ全然違うのな
オフシュとの比較でロボタマランスロの方がいいんだけど
肩アマだけはオフシュのが好きかな
キャラの設定とか相変わらず寒いブログだな
ロボたまとかそこでしか聞いた事がない
全体的にとても良いんだけど
やっぱルミナスの色クラブのほうがいいなぁ
あと触れられてないってことはコックピット開閉もなしか
ハーケンのリード線若干短いのも不満だ
一から作り直さなきゃいけないコックピットは仕方ないとして、他の二つはコンクエのときに改善してもらいたい
開発者インタビュー来るってことは今後の展開も示唆されるかな?
今後の展開か
ちょっとこれは目が離せない
ハーケンは0.9mmのカラーワイヤーで自由に長さ変えればいいよ
だいたいのホムセンやダイソーならどこでも売ってる
>>874 それよく言われるけどうちの周りのダイソーだと売ってないんだよな……探し方が悪いのか?
あとリード線抜くのって地味にムズくね?IAO版でやろうとしたけどちぎれちゃうんだけど
個人的に割と死活問題なので上手いやり方あったら教えてくれ〜
>>875 神奈川の中規模以上のダイソーにはあるよ
一時期無くなったが中のワイヤーが柔らかく曲げやすくなって復活した
引っこ抜くのは確かにまず無理だから穴をピンバイスで軽く開け直して瞬着
ランス楽しみすぎて眠れない、あと二日か
サンタさんを心待ちにしている子どもの気持ちを思い出した
今回は出来が良さそうで楽しみ
秋葉原の大型店のバックヤードにはもう入荷してるみたいだった
超でかい段ボールがあったよ
それ見て気付いたけどなぜか版権表記が「コードギアス 反逆のルルーシュR2」なのな
シリーズ物は放送終了後は最新のものにでもなってるんだろうか
ガンダムSEEDとかの商品も無印でよさそうなのが〜DESTINY名義だったのがあったような
人括りにできそうな奴とか、明確なスピンオフ等で色々と変わってくるのかもね
>>876 thx
やっぱ穴開けなきゃ駄目かぁ……個人的に完成品は元に戻らなくなるような改造はしたくない派なんだよね
別に飽きたとき売るためとかじゃなく、完成品は完品で取っておきたいコレクターの性
まぁ二個買えば解決なんだけど……まぁいい二個いくか
リード線も探してみるよ
ランスロット今日にはフラゲ来るか
どんな感じかはやく見たいわ
ギアス系初めてだから楽しみだ
俺もこのランスロットでギアス系初参戦
こんなに買いたくなるプロポーションは久々だ
アニメの抜刀ポーズが決まるのが凄い
作画参考用のフルスクラッチモデルの画像に憧れてええと・・・6年くらい?
あれに近いものが手に入るってのは嬉しいね
まさかヴァリスのマウントについて言及してくるとは……
謎マグネットかーなら仕方ないなー(棒
でも確かサザラン系列はコックピット下からマウント用のフックが出てくる設定をどこかで見た気が……
原理的にはあれと同じ物だと思ってたけど違うんかな
写真見てるとコクピットのサイズ違うみたいだし
やっぱフロート使えないのかなー
ロボ魂用に新しくフロート出してほしいところ
プレバンでいいからコンクエ欲しいな
中田嬉しそうだなw
しかし手首足首の凝りようといいシルエットの美しさといい
興奮するのもわかる
つぶらな瞳のランスロットも見てみたかったがw
サンライズ本社にゼロの仮面とシャルル胸像飾ってあるのかよwwww
毎度思うが中田は紅蓮にはあんまり思い入れ無いのかな…?
第二回でしっかり語られることを期待するが
マグネット接続か
仕方ないからネオジウム磁石買ってくるか
このスレまだ生き続け残ってたのか・・・・・・
これもギアスの呪いか
また多々買いに身を投じることになるとはな
とあるブログにランスロットのレビューきてたけどかなり期待できそうだな
ランス軽く弄ったけど
こりゃすげぇ……
本体に関してはまるで不満点が見当たらない
あああランス緊張
早く手にしたくてたまらんす
以前までのフロートは付かないけど
明らかにそれ用と思われるダボ穴があるね
つまり出るとしたら新造されるってことでもある
一通り弄ってみた、出来は最高なんだけどあえて数少ない不満点をば
・コックピット開閉オミット
確かに同スケールのフィギュアでもないとあんま意味ないんだが、
個人的には降着姿勢とかさせたい人間だから結構欲しかったのよ……
特に素ランス系“だけ”がIAOからオミットされてるのが大きい
流れでコンクエやフロンティア(出るなら)までオミット確定なのが痛い
アルビオンやクラブでは再現してたのに解せぬ、まぁコスト的な都合かなー
・ブレイズルミナスがちゃちい
色が違うのもさることながらただのプラ板切り出したのと大差ない
しかも傷が目立つ目立つ
クラブのグリーンでグラデのルミナスと比べると残念感がぱない
下手したらサザランエア付属だった最初のルミナスより微妙かもしれない
正直発生ユニットの組み換えよりもこっちに力入れてほしかった、別パーツ化による情報量は気に入ってるけど
ダブルルミナス再現用にもう一体買おうと思ってたけど躊躇するレベル
・足首の可動
確かにジョイントの可動部位数は凄まじい……んだけど内側の装甲がそれを殺してる
内側に全く曲がらないわけじゃないけど気を使うし角度限定、しかもうちのは右足首が外れやすくてテンションですぐ外れてしまう
せめて装甲がPVCならよかったのにこういうとこだけよりにもよってプラである
こんだけ力入れといてなぜここをなんとかしようと思わなかった
・ハーケンの長さ
これはまぁ好みの問題だし、上で改造しろよって言われてるからいい加減しつこいと思うけど
やっぱ個人的にはもっと長いほうが遊び甲斐あると思う、これでも長くしたらしいけど
これもやっぱりクラブの長さがちょうどよかったんだが
まぁ今回はハーケンブースターとの兼ね合いもあるのか?
とまぁこんな感じ、長文失礼
全般的に出来は異常なまでに良いからネガキャンとかでは断じてないんだけど、
他はめちゃくちゃ気合入ってるのに、クラブではできてたのになぜ?って部分がちらほらある感じです
>>900 付くには付くけど固定はされないかな
傷付くの怖くてじっくりとは試してないけど
少なくとも以前のフロートを付ける想定はしてないのは明らか
上にも書いたけど新フロート用と思われる穴が開いてる
まぁ単品かコンクエ付属かは分からんけど気長に待とう
そういや胸アーマーとか脛はやっぱ外せないから、コンクエはパーツ売りって線もなくなったかも
ルミナス微妙、ハーケン短い、コクピット展開なしって…
IAOランスのわかりやすく微妙なとこが全部継承されてやがる…
クラブ流用で作りゃいいのに何故こういうお間抜けなことをしでかすのか
可動がいいのはここ数年で技術蓄積したから当然だし…
乙
ルミナスとハーケンはクラブから移植して丁度いい感じかねえ
本体の方の出来の良さは充分すぎるほど伝わった
フロート穴といい更に付属商品展開も考えてるんだろうな
この際だからサンドボードも出してくれ
>>899 >クラブのグリーンでグラデのルミナスと比べると残念感がぱない
>下手したらサザランエア付属だった最初のルミナスより微妙かもしれない
Oh・・・
目の細かいやすりとかメラミンスポンジでまんべんなくこすってやるとで
ややグラデっぽい発光状態になるかな
今月のHJで(LBXのビームシールドだけど)似たようなことやってて効果大だったんだよね
何にせよ、顔がイケメンやな
会社半休もらって買ってきたぜw
でも箱開けられるようになるのは深夜(´・ω・`)
早く買いに行きたくて仕事が手につかん
しかしムックといいランスロットの話してる時の中田は楽しそうやな
デフォで装着されてる右手首(開き手首)が緩くてポロリしまくる
イケメンなのはいいんだけど肩まわりとか部分部分デカくね?
ランスはもうちょいスラッとしたイメージだからオフシュと2個1かな
確かにクラブのルミナスは良かったよなぁ
移植用で大活躍だな
移植っつっても青部分塗り替えなきゃだし
新ランスのルミナス発生器は分割されてる分情報量多いし、裏面のディティールまであるから勿体無い気がするな
フロート単品で出すならちゃんとしたルミナスと長めのハーケンも一緒におなしゃす!
クラブのルミナス作れといて何でランスロでこんな色になってんだろ?
個体差だろうけどヴァリスが折りたたむと歪んでたのが残念だった
あとやたらはめ込むのに苦労するパーツがあったような
MVSの鞘は少し削らざるを得なかった
>>914 見直したけど新ランスに移植するには微妙な出来なんだよな、クラブには合ってるが
ランスロット自体の出来が惚れ惚れするほど素晴らしいからこそ惜しいというか
917 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/27(木) 19:15:16.90 ID:IfdSujwb0
予約したのになぜ今日来ない!
4月にガウェイン再販か
8kで中古買った俺涙目
改めて買って今持ってるやつは遊ぶ用にしよう
ガウェインか
聖天もう一個欲しいから再販はよ
グラスゴー頭パッカンするのか これは楽しみ
ランスロ肩の引き出し関節が(・∀・)イイ!!
顔もイケメン
ルミナスはちゃんと劇中色を再現した色でパーツセット出してほしいわ
つか番台の半透明パーツ作ってるヤツは色盲検査受けろ
何度失敗すれば気が済むのか
フロートユニット、つく?
あ、読み込めてなかった。
申し訳ない。
新しくウェブ限定かねぇ。
ガウェインプレミア価格で買った人ご愁傷様
丸っぽい爪先とか好きじゃないけど、とりあえず購入決定
ちゃんと鞘にLRがあるのは見たか?
今回のランスすげーいいできだけどIAOと比べるとなんか薄いな武器とか箱とか素材の薄さが凄い
赤剣反り返ってるし
さすがに初版は埃かぶりまくってるしそろそろもう一体買うかなーガウェイン
聖天もされれば追加するんだがな
鞘すげえな、えらいところまで拘るわ
パーツセット作るならルミナスとフロート、あとサンドボードに対人ライフルってところか
グラスゴーの頭展開かっこいいなー
ロボットって感じでイイ
ていうか4月やばすぎるな・・・
グラスゴーはもとより、エアリーズまでぶつかれるとサイフがますます薄くなる
グラスゴー、ダサカッコイイな
オルフェウス仕様も是非一般でお願いしたい
アキト見てないんだけど、アサライさんがめっちゃ強そうやね
これならアサライ名乗ってもええわ
前のはせいぜいサブマシンガン・・・
アキトは是非見よう
アレクサンダがいきなりガシガシ走り出して
「え!えぇぇー!! ああ…そういうことね成る程(ニヤリ)」ってなるぞ
ガウェイン再販だね
聖天、聖天騒いでる奴は希望が持てたね
今更あれ再販か
ガウェイン再販は魂ランスや紅蓮と絡ませるためか
バンダイ空気読んでるな
ランスロットに魂ステージact5はまる?
グリグリやっても刺さらないんだが
939 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/28(金) 14:22:52.07 ID:OlXhPSDCO
確かにかなりキツキツだよね。
凹側を温めてグリグリしたら途中まで入ったけど、
抜いたら凸側が変形してた
設計段階で径を間違えたとしか思えない
雄の径の方が大きいとか初歩的ミスってレベルじゃねーぞ
ランスいいねぇ
とにかくイケメンでこれでもかってぐらい動くわ
外装は腕以外ABSの上にPVC部分は塗装されてるから安っぽさが皆無なのも素晴らしい
きもいがガウェイン初版で3個買っちゃったんだぜ
改良されてるのかなぁ…
今それでも量産のグラスゴーは何個買うか迷う
おまいら原作と照らし合わせて何個買う?
3個程度きもくないんだぜ
ROBOT魂発売される前にガレージキット買っちゃってる奴もいるんだぜ
グラスゴーは3騎セットで行動してるシーン多かったからなぁ…
足首ガードの角度だけちょっと上過ぎないか?って思ったが>ランスロット
それ以外は不満無しだわ
立たせたらあんま気にならんしね
早くフロートが欲しい!
フロートはいつなんだバンダイ!
ランスロット出来よすぎワロタ
こりゃ力入ってんな
飾るだけでイケメンで満足してしまうなw
しかしブレイズルミナス薄すぎじゃね?
ルミナス系エフェクトでデフォで良かったのはクラブぐらいか
クラブのを移植すれば解決
と思ったがディティールの方がランスロット本体の精巧さにそぐわないんだよな
聖天のクソキャベツほど酷くないから目を瞑れる範囲だがランスロットの出来映え故に惜しい
アレクサンダはまだかの?
ゲームにもこのランスロ出てくると嬉しいなw
つかランスロよりずいぶん前にアレクサンダの原型出てたのに
このぶんだとグレイルや白炎のほうが先に出てきそうだな
アレクサンダは二章合わせじゃないかな
さすがにそろそろ公開日出るだろうし
5月発売なら一応グレイルより先には出るか
でもせっかくランス→紅蓮→グラスゴーと来てるんだし本編機体リメイクの流れも絶やさないでほしいな
ランスはどうせアキトのリデザイン版も出るんだろうな
と言いつつ今回も買ったけど
ようやく手抜きじゃないシリーズが始まる
コックピットオミットだけどな
コクピットについては中田が話してた通りアニメの嘘が大分入ってる部分だから再現しづらいんじゃね
中途半端に再現して不自然になるくらいならオミットした方がいいという判断とか
確かに三段突き回避シーン再現はしたくてたまらんけど
デザインを優先したのか、コクピットブロックの先が細くなってるし
人が辛うじて入れるぐらいの隙間だよね
シートスライドとか無理ゲーだったんだろ
個人的にはコクピットのシートスライドより
プラモみたいに天板外せて中が見られるようになってた方がいいな
>>950 次スレ頼むぜ
コクピット開閉が無い以外はホント満足だわランスロット
IAOから集めてきたけどさらに集め直しのギアスが…
嬉しい悲鳴だ
顔のイケメン度が凄いなランスロット
どの角度から見ても精悍
NTの表紙で初めて見たイメージそのまんまで満足だわ
>>956 アニメの嘘ってようはこのサイズで普通に中に人が乗り込むのは無理があるってだけで
今までみたくスライドして中の椅子がせり出してくるギミックには関係ないだろう
あと三段突きのシーンはプラモみたく天板外して中にコックピットの造型+スザクフィギュアでもないと再現できんし
コックピット開閉望んでる人もそこまで望んでるわけではないと思うぞ
ランスそんなに顔イケメンか?
我が家のはサンプル画像と比較してひさしと目の間が妙に開いてる感じで凄いのっぺり顔なんだけど
もしかしてハズレ引かされた?
うちの子はサンプル画像と見比べてもほぼ遜色ないレベルのイケメンちゃんだったぞ
MVSが微妙に反ってたくらいで他は全然綺麗だった
>>963 個体差がどれだけあるかはわからんけど、サンプル画像からして実物と違うだけかと
(自分の含め、レビューしてる人の画像とか見る限り)
個人的には実物の顔の方がアニメのイメージ的にあってると思うくらいだから別に問題ないんだけど
>>965 中田が話してるスタジオに飾ってるランスロットってやっぱりこれだよな
森さんがスクラッチしたランスの模型出してくれればプレ値で買うのに
エピオンのワイヤー付きサーベル柄の柄側なんだけど、ワイヤースポスポ抜けるけど仕様?
ごめん。誤爆
>>962 久々の新スレ乙
前々から思ってはいたけどロボ魂ランスに慣れてしまうとアルビオンの造形のダルさが浮き彫りになるな…
リメイクこないかなぁ
971 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/29(土) 23:05:56.06 ID:vRUM0iG4O
>>963 言われて気になったんでふたばやらレビューサイトやらを見てきたんだけどやっぱり家のは兜のひさしの部分と目の間が離れてるっぽいな
目の回りの黒の面積が広くてアライグマみたいでなんか間抜け
折角他は良いのにこういうの凄い萎えるな
電話したら対応してくれるかな?
在庫さえあるなら商品に全く問題なくても交換出来るよ
ランス確かにカッコいいけどただ褒めてるやつはわかってねーやつだは
この体型は違う
ムックの立体化したコーナーの最初に載ってるヴァリスの展開出来るの持ってる、
オフシュのランス(製品化されなかった奴)こそ真のランス
・・・わかるかな?わっかんねーだろーなwww
言い方はアレだが言いたいことはわからんでもない
これぞ俺の望む真のランスっていう微妙なところのバランスはあるよな
アニメ作画のランスって格好悪いだよな
アルビオン最高っー!
アルビオンは最高だが一行目には同意しかねる
地味にコンクエのアンバランスなゴテゴテ感も好きだ
外付けだし
ランスロットは無印が一番かっこいいと思うけど、エアキャバルリーはまだ許せる。
やっぱりナイトメアは地を走ってる時が良い。
アルビオンと聖天は最終話でランドスピナー使ってたから好きよ
コンクエと可翔式は…うん
なんで今更、紅蓮弐式なのか
雷光を出せよ
ポートマン出せと言う人はもう見ないな
>>981 ランスロットの頬の突起って髭なんかな
雷光もパンツ(アキト版)も地味かっこいいよね
オズに出てきた飛行型のサマセットも欲しいけど設定画すら公開されない始末よ…
>>983 オズ最新話で改良型がグリンダ騎士団に配備されたしあるいは…ないな
連レスすまぬ
>>983 兜イメージしてるみたいだから横の出っ張ってる部分じゃね
しかしそう考えるとランスロットって騎士でありながら侍でもあるんだな
なんかね
ランスロットの頭を前後ひっくり返すとEVA初号機になるとかなんとか聞いた気がする
>>983 それでも俺はポートマンUエアー待ってるぜ!
ポートマンとかナイトポリス、ガニメデはさすがに…
ジークフリートよりは可能性あるだろうが…
グロースター一般機(エア)、ウォード、ガレスだけでも…
ルルタニアの戦力不足が激しい
その中で一番期待が持てそうなのがガレスというのが事態の進展を感じる
試作品のアグラヴェイン見た時、ああこれスタッフがガレス作りたいんだろうなーとは思ったが
そろそろ逆に特派トレーラーとか
黒の騎士団トレーラーとかKMF運んで投下するヤツとか
出してくれたりしないだろうか
そういうのはタカラトミーとかの領分じゃないか
ウォードはオズと何の関わりも無い上元となるヴィンセントの出来が酷いから希望が見えないぜ…
グロースターはいまや聖ラファエル騎士団仕様のが欲しいな
>>992 欲しいけどいくらになることやら
まあ2万円越える奴出したこともあるけどさ
>>991 外伝来るまでならウォード、外伝来てしまったらグロースターで
値段考えてもガレスは最難関だと思ってただけにこの展開は全く予想してなかったわ
逆に上にあるとおりウォードはかなり絶望的になってるがな…
KMFは全部買ってたけど唯一買わなかったのがピンセントとジーク。
それくらいヴィンセントはなんかアレ。
横向かせて飾るといいぜヴィンセント
そういえば親衛隊用緑ヴィンセント出てない…?
1000ならルミナスとフロート、武器セット付けたランスロットフルパーツセット発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。