{カトキ} Ka Signature {シグネチャー} Ver.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
バンダイのトイブランド「Ka Signature」について語るスレッドです。

メーカーサイトより
「カトキハジメ氏と魂NATIONSによる、新プロジェクトが誕生する。
レーベルの枠組を越えたプロジェクトの名は「Ka signature」。
"signature"とは【署名・サイン】といった意味を内包したことばである。
10年以上もアクション・トイをプロデュースしつづけてきたカトキ氏が
これまで培われたノウハウを惜しみなく投入。
リリースも最適なレーベルから行なわれることになる。
2012年
バンダイコレクターズ事業部がもつ最新の造形技術と、カトキ氏が確立したスタイルが、
見る者に高揚感を与え、手にした者の感性を刺激していく。」


>>970を踏んだ人が次スレ当番です。立てられない人は報告して他の人に依頼しましょう。
立てる人はスレ立て宣言する事で重複を防げます。立てた後は誘導URLも貼ってネ。
■ラインナップは>>2
■公式サイト まだ無い
■過去スレ まだ無い
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 04:03:38.03 ID:NEWcPizF0
現在のラインナップ

第一弾  ROBOT魂 <SIDE MS> バイアラン・カスタム  6,090円  2012年4月27日発送(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000013866/
第二弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ガンキャノン・ディテクター  5,040円  2012年6月予定(予約終了)
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000014775/
第三弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ザクI・スナイパータイプ  5,040円  2012年8月予定
      http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000015585/
第四弾  ROBOT魂 <SIDE MS> ボリノーク・サマーン  価格、発売時期未定
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 13:41:01.35 ID:60MxqEFf0
バイアランとどいたけど、塗り洩れと汚れ、荒いバリの処理と悪い意味でFIXクオリティだわ…
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 14:01:28.63 ID:84vgcdJ9i
普通にロボ魂の中のコンテンツなんだし
サイドMSスレじゃダメなのか
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 15:11:15.34 ID:6A6TMyyN0
>>1
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 15:25:02.84 ID:T9Cf0vWa0
>>4
発表されてる4種はロボ魂でのリリースだけど、
一応レーベルをまたいで出すブランドというふれこみだからね
カトキ好きとしては色んなスレに情報が分散するより単独スレがあった方がありがたい
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 15:41:51.96 ID:T9Cf0vWa0
ふたばにレビュースレきた
http://nov.2chan.net/y/res/2495292.htm
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 18:45:00.99 ID:84vgcdJ9i
ロボ魂のUC勢とサイズ合わせて欲しいわ
ちょっとデカイザクスナとかいらんぞ…
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 19:44:52.56 ID:59H+dpxl0
バイカスでけぇ〜〜
完成品でこのデカさ、6kでもしゃーないw
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 21:26:50.91 ID:hYMLGb5t0
ブースターのノズルが設定と違う、マーキングの型式が違う、
顔のど真ん中にゲート跡、メガ粒子砲の向きが爪方向で固定
ぐらいだっけ?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 21:38:38.51 ID:3OhLYAWQO
今日、届いたバイアランを、
たった今中身確認したけど二個注文した内
一個の左足の付け根(腿)のパーツが付いてなかった。

もう一つは正常だったけど、月曜にセンターへ電話するわ。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 23:57:13.70 ID:U2PoP/uI0
 バイアランカスタム、特に期待はしてなかったが「やっぱこんなもんか…」って感じ。
とりあえずデカール貼って墨入れしてみるかね。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 06:08:45.54 ID:G2YJB4Qvi
まあロボ魂だしな
質感そのもののチープさはいかんともし難い
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 11:49:07.02 ID:5VJ7/tLE0
昨日届いた
代引送料込みで9000円位って勝手に勘違いしてたから安っ!って思っちゃった
んで拡張しすぎのケツの穴に感動した
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 12:48:22.97 ID:LUnGQkaCi
GFFのきたない塗装とどっちがマシか迷うよな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 13:17:33.56 ID:ZROVGrEE0
あちこち見てると
カトキがHJでこのシリーズは1/144で出す
(GFFやジオノと合わせるのであって、既存のロボット魂とは合わせない)
と明言してるのを知らない人が多いね
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 14:01:08.90 ID:7qMHRa09i
コストの兼ね合いでGFFは無理だから、より安くできるロボ魂ブランドにしましたってだけだからな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 14:36:12.11 ID:XVNKJngo0
バイアラン、口にゲート跡があるのとないのがあるんだって?
通販限定だと選別できないから運任せだな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 16:33:20.68 ID:2SrtUCm7O
スタンドへの接続ジョイントが緩過ぎて話にならん
誰だ?こんなのにOK出した奴は?
逆さま飾りが出来ないじゃないか!
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 16:42:07.41 ID:ck0DA6590
うむ、口とか塗装漏れとかあったから取り敢えず修理送りになった
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 14:08:29.42 ID:Rho6u9sx0
バイアラン上腕のパーツ割りが左右で違う(というか同じ)なのは仕様だろうか?
モナカの合わせ目がセンターではないんだけど(これは別にいい)
右上腕→前側:狭い、後側:広い
左上腕→前側:広い、後側:狭い
になってる

なんか左右対称じゃないとムズムズする
俺のだけ両方右(もしくは左)とかの付け間違いなんだろうか
手元にある人確認してみて
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 14:53:26.89 ID:HU/GiH0Q0
>>16
明言はされてないよ
たしか「1/144と並べても違和感ないサイズにする」ぐらいの言い方だった
明確に1/144で出すとは言ってなかったのは確か
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 14:55:45.29 ID:y61oR4Xg0
>>21
どの部分だかわからないw
複雑な構成だからね・・
画像上げてくれればチェックするよ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 15:08:53.24 ID:Rho6u9sx0
>>23
レスサンクスです
カメラ持ってないし、携帯カメラも故障中です・・・すいません
肩から下、ひじから上の二の腕の部分です(水色部分)
ここのパーツの合わせ目の位置が気になってるんです

>>22
横レスすいません
シリーズ発表段階では「約1/144」と言ってますね
こちらの画像の中の文章にあります
http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000013866/
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 15:42:06.58 ID:y61oR4Xg0
>>24
意味分かった
肩関節とつながってる部分(緑のチューブが内側に入り込んでいるパーツ)だね。
確認したら、あなたのと同じだったよ (>>21と同)
同じパーツを左右で使いまわしてるんじゃないのかな?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 16:09:50.20 ID:Rho6u9sx0
>>25
そうですそうです!(説明が下手ですいません)
>>25さんもそうでしたか、なんか自分のだけじゃなくて安心しました
こういう仕様のようですね
見た目は気になるけど特に不具合とかでもないので仕様とさえ分かれば納得です
どうもありがとうございました
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 16:10:32.51 ID:gxFbICXM0
>>21
俺のバイアランも全く同じです。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 19:18:05.60 ID:Rho6u9sx0
>>27
レスありがとうございます
他所でも聞いてみたんですが、どうやら皆さん(レスをくれた方々)そのようですので
仕様と解釈します
自分はプラモも作るのですが、合わせ目の位置が左右対称じゃないと、
組み間違い?と思ってしまうのです
お騒がせしました
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 19:44:03.63 ID:pbmONIxQO
些細な楽しみ?だけど、肩のバーニアの増加パーツ外せてノーマルバイアランの形に出来るのねw
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 22:49:34.94 ID:gxFbICXM0
ノーマルのバイアランとでは体型が違いすぎるけどね。
足が長すぎだと思う。
ロボ魂のバイアランカスタムは足が長いうえに股間節が下に付いてるから余計と・・・
まぁ、カッコイイからいいんだけどねw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 23:35:54.98 ID:n1q8RxYh0
カトキ画稿には近いしメカ作監の玄馬氏もカトキ画稿よりZ版に近いようにしたって言ってるから
正確にはアニメ版がコレジャナイなんだけど
まぁどっちもかっこいいから別にいいよね
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 23:52:26.23 ID:/8Rc+gYZO
カスタムは踵クロー分が増設されてるから引き抜いて、爪先を直に足首に差し込めばノーマルになるんじゃない?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:33:42.90 ID:7LA2X72r0
バイアラン、かっこ悪いわ〜
スミ入れして、デカール貼って・・・
・・・って完成品としてのメリットって組み立て済だけかよw
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:37:04.80 ID:hokWrnB60
↑なんかヘンな虫が湧いたw
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:52:58.04 ID:xUWWP7sQ0
でもプレバンでポチって届くの待ってたんだぜこいつw
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:56:10.23 ID:Kukz0dyaO
買ったつもりで届かなかったとかな。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:07:34.10 ID:R8LDUpnHi
楽しみにし過ぎてた分
ちょっと肩透かしではあったけどな
あんな大胆に合わせ目目立つなら、もうあの部分PVCでもいいやって気になる
あと顔のこんな部分にゲート跡あるのは
近年のフィギュアじゃ滅多に見られないお粗末なザマだよ
ヘタなロボット魂より酷い
それ以外は気に入ったけど
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:20:48.01 ID:Fp6V90Xwi
倍の値段でよかったからもう少し丁寧に塗装とか処理をして欲しかったかもしれない

かっこいいから気に入ってるけど
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:30:45.53 ID:avT/sWHHO
レビュー見てガッカリして即ヤフオクに未開封で出品した
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:50:03.17 ID:Fp6V90Xwi
それは普通に勿体無いから確認して当たりか確かめたほうがいい
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:56:15.74 ID:KlFksxVl0
顔のゲート跡はもしかしたら交換してもらえるかもわからんのに
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 21:55:57.51 ID:w/41bb1K0
ディテクター予約してあるけど心配になってくるな…
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 21:59:33.00 ID:u/Lt3zsn0
掲示板の性質上否定的な意見が目立つのは仕方ないけど
総合的に見たら買って良かったと俺は思ってる
やっぱGFFから続くカトキ監修のスタイルは文句無しにかっこいい
純粋なアクションフィギュアなら全て成型色の方がいいんだろうけど
俺はそんなに動かさないし部分塗装でもこの質感は良い
あと、サンプルから進化してる点も評価したい
足の爪の肉抜き穴に穴埋めパーツが追加されているのは誰も触れていないが地味に嬉しい
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 22:43:53.29 ID:hokWrnB60
サンプルから退化するのが当たり前なロボ魂にしては珍しいよな。
可動も首周り以外は満足できたし。

しかし、EFFのマーキングだけはタンポ印刷にしてほしかったなー。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 23:18:14.17 ID:u/Lt3zsn0
>>44
GFFの流れで買っている俺としてもタンポ印刷が無いのは淋しい
でもコスト的に真っ先にカットされるのがタンポ印刷なんだよなぁ
苦肉の策であるデカールは賛否両論だけど、そもそもガシガシ遊ぶ人にとっては
デカールもシールもいらないのでは?とは思う
素立ちで飾る人にとってはデカールは有難い選択じゃないかな
シールだとどうしても厚みがあって上からつや消しクリア吹いても段差が目立つからね
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 01:32:29.31 ID:k3YH3Shb0
バイカス、ほんと良いよなぁ。
ティターンズ系MSが好きな自分にとってはツボにきたわ。
1stインプレッションが衝撃的だったってのもあるけど。

PS3でUCのep4を配信日当日に見たので
何の前情報も無しだったからビックリこいた。
ep4にはグリプス戦役のMSはマラサイ、ネモが出てくるのは模型誌で知ってたけど・・・
そこに「ナンカキター!」ってなった。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 03:02:12.24 ID:1JP/Al7cO
アンケートの希望MS3つ、何しようかな?
ゲーマルク、クインマンサ…ドーベンウルフとかw
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 03:14:05.31 ID:rU0vFvol0
好きかつマニアックなMSで良いと思う
カシグ枠ってことはプレバン限定で出す気なんだろうし
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 07:39:57.72 ID:uvUpfZ/00
これって部分塗装なの?
それともGFFみたいに全塗装?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 08:34:56.62 ID:bKhKAQcW0
>47
いいねいいねぇ、いっとけw

>49
部分塗装だね、個人的にはGFFが好きだから全塗装になってほしい
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 09:49:08.15 ID:gajwP3rB0
>>47

クインマンサ、ゲーマルク、パラスアテネって書いたよ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 10:25:55.03 ID:k3YH3Shb0
>>50
俺は今回のバイカスみたいな感じで部分塗装でいいかな。
ガシガシ動かすわけでもないけど、たまにポーズ付けたりするからさ。

アンケートかぁ。何にしようかな。
可変機体が好きなんだけどムリかなぁ。
ガブスレイとかハンブラビ、ギャプランが大好きなんだ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 10:47:32.72 ID:SJrZ4qC90
メッサーラを書いてくれる同士はおらんか・・・?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 12:02:45.12 ID:k3YH3Shb0
メッサーラかぁ、うーん・・・
バウンド・ドック書こうかな
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 13:12:10.84 ID:KhzozBoO0
>>52
ガブスレイ、ギャプラン好きだよ。変形は差し替えでもおk
プロポーション悪くなるくらいなら、いっそMS固定でもいい

ZZではドーベンウルフ欲しいね
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 19:51:21.65 ID:EEKWwUnWO
森熊のチョイスには正直、
微妙と感じたのは俺だけじゃないはず
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 20:53:21.09 ID:MPECGVpn0
>>56
ノシ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 21:23:34.61 ID:xuVw3lH/0
過去にジオノでアクトザク⇔フリッパーなんて悪ふざけをしたカトキ氏だ
ボリノークぐらいでは驚かんぞ、というかむしろ俺得
一見商売っ気が無いようにも見えるけど立体化に恵まれないマイナー機は
一定の需要があるのかもしれん

ところでバイアラン触れば触るほど新たな可動箇所の発見があるね
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 22:10:47.76 ID:k3YH3Shb0
イフリートナハトなんかも良いよね
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 22:16:28.27 ID:MPECGVpn0
UCのイフリートシュナイドとナハト並べたいな
とか言ってるとガザD袖付出したりして
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 22:35:59.87 ID:ZGvsJhju0
ジム系頼むよ
センチジムと砂カスは未だに宝物だぜ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:12:14.17 ID:QAHkEqMc0
ボリノークは私的には一番楽しみだし、はよ予約始まって欲しい(ボツにならんか心配だし…)。
それより、ザクスナが今一つのチョイスだと思う。すでにHGで立体化してるし。
このシリーズって、立体化に恵まれない奴が候補だと思ってたから。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:20:54.19 ID:VclzykUc0
バイアラン、塗装がダメダメだった。
一応、交換願いますメール出しといたけどどうなることやら。
到着してから寝かしといたからな、中身も見ずに、、、
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:21:19.51 ID:MPECGVpn0
プラモになってるなってないかはあんまり関係ないのかな?
なってる奴でも選ばれるんであればマラサイジオンカラー希望
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:32:39.91 ID:xuVw3lH/0
>>62
よく他スレでカシグスナイパー批判として「HGUCがあるだろ!」って意見を聞くけど
HGUCとカトキザクのプロポーションって全然違うよ、並べるとよく分かる
HGUCを悪く言うつもりは無いけどカトキザクのプロポーションは秀逸

>>63
他スレ情報ではもう交換パーツが底をついたとか
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:33:34.76 ID:k3YH3Shb0
>>63
昨日、バイカスの塗装で電話したけど
在庫が切れたってさ。
再生産かけるから時間がかかるらしいよ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:34:35.94 ID:k3YH3Shb0
>>65
それは俺のカキコミです。たぶんw
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 08:19:57.43 ID:zhYJazWz0
GFFの塗装に慣れきってた身としては、バイカスの塗装は非常に丁寧に見えるけどなw
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 10:26:01.38 ID:WFL7LHnaO
顔が命なのにアソコにゲート跡はアウトでしょ

交換用の生産にあわせて二次受注来るかな?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 10:36:53.36 ID:CvBv+jGh0
顔にゲート跡がない個体も存在するという不思議。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 10:58:49.60 ID:ReUc59fBO
俺のは顔は無傷だが後頭部が結構ザックリ。
ゲート跡は結局プラモみたいに綺麗に切れる場合とやっちゃう場合とで明暗わかれたんだろうな。ABSでニッパー1発切りだったら成功する方が珍しいし。
ちなみにアンケートはゲーマルク、クインマンサ、ジャムルフィン。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 11:04:43.81 ID:CvBv+jGh0
>ジャムルフィン

小隊買い推奨じゃないですかヤダー
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:11:48.80 ID:lLDHoOso0
>>56
そんなことないな
俺は大興奮
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 15:59:22.12 ID:ReUc59fBO
このシリーズ、バイカスや熊さんみたいないつまでたってもプラモ出さない枠なら、何気にナイチンゲールとか向いてるのかな?とか思ったり。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 16:59:54.86 ID:CvBv+jGh0
じゃあ、HUGCにハブられてるハンプラビさんに一票。
しかし、ゼク系とかガンダムMk-Vが来る予感がしなくもない。
Mk-Vで思い出したけど、シルヴァ・バレトも欲しいな。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:01:03.17 ID:mStGLDsKi
ナイチンっても、どうせ胚乳のときみたいに、公式化でボロクソに叩かれるリファインをされるんだろ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 21:35:55.59 ID:kYqHSjIK0
どうでもいい事かもしれないけど顔の口はゲート跡じゃないと思うよ
金型のしくみを考えるとあんな所にゲートは作らない、というか作れない
可能性としてはマスキング塗装工程で使うマスク(金属製)の不具合とか
塗装後の乾燥時に何かに触れていたとか・・
あと、プラそのものが凹んでるなら金型自体にキズが入ったかもしれない
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 21:50:42.53 ID:kYqHSjIK0
アンケートを取ってはいてもやっぱ旬であるユニコーン出演MSがこのまま出そうだなぁ
個人的にはもうエピソード4に出てるMSなら何出ても買うけど
ボリノークは浮いてないよ
きっと最終回のラスボスで出てくる
異論は認める
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 22:32:28.05 ID:CvBv+jGh0
ユニコーンからって理論だと
袖付きドーベンの可能性大だね。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 22:58:15.17 ID:y8K3UeXX0
>78
ボリノークは浮いてないよ きっと最終回のラスボスで出てくる

ねえよw
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:01:47.92 ID:ReUc59fBO
まあユニコーン優先という話なら、ユニコーンのユニコーンモードって云う肩透かしもw
漫画版でシールドにつける新武装とか言ってるしね。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:21:26.60 ID:CvBv+jGh0
少なくとも、GFFとジオノに出てないやつだろうね。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:29:52.94 ID:lLDHoOso0
HGUCと被るのも極力避けようとするはずだ
ザクスナイパーはなんでだか知らんけど
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:32:04.48 ID:yP02cBkB0
クシャトリヤがほしいなんて言ったら怒られちゃうか
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:34:50.46 ID:kYqHSjIK0
>クシャトリヤがほしいなんて言ったら怒られちゃうか
俺は褒める
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:44:55.14 ID:CvBv+jGh0
>>84
それを怒るなんてとんでもない
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 00:04:46.55 ID:AS6nfRynO
>>83
それは前提が間違っとると云う事では?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 10:18:51.81 ID:8J642Uqi0
クシャトリヤでたらいくらになるんだろ
1万弱かな?
もし出るなら四枚羽のオープンギミックつけてほしい
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 10:42:47.82 ID:SxmHzaQ9O
ディテクターの目の部分はクリアパーツで頼むよ

塗装だとGM系に期待が出来なくなっちゃうだろ!
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 10:58:16.41 ID:il/s3Avn0
>>88
一万超えでもクシャなら買うさ

>>89
どうだろうねえ。
GMスナUのときはクリアじゃなかったよね。
そこはGFFとなるのか、ロボ魂準拠となるのか・・・
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:31:22.77 ID:iwd6qeDA0
今は亡きジオノスレ住人よ起きるんだ
このアンケートの結果しだいでは
あの試作原型だけで終わったザクキャノンの出る可能性が
0%から3%ぐらいにはなるぞ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 13:37:04.99 ID:U0R0LYRJ0
暑くて今起きた。
ジオノスレでどんなこと話してたのか、すっかり忘れてしまった。
ジオングが出たのは何年前だっていう。試作品が出たときは盛り上がったような…。

バイカス届いたけど顔のゲート跡以外は良品だった。リゼルの横に飾っているけどでかいね。
ザクキャノンとザクマリンタイプをアンケートに書くか。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 14:01:00.25 ID:EvqKN3xB0
WEB限て何個ぐらい売れたら採算とれるのかな。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 14:17:42.42 ID:daOycRKfi
カトキが個人的にとはいえ、ジオノの試作に終わったやつの商品化も諦めてないって言ってたから、宣伝分を差し引いても多少の望みはあるかもな

ユニコーンからなら、ジムUとセミストライカーのコンパチを…
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 14:18:13.31 ID:il/s3Avn0
>93
その質問の答は
さすがにバンダイのひとしか分からないだろう。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 14:50:11.61 ID:Xk02FCRvi
しかしなんでザクスナなんだろな
まぁ、嫌ではないんだけどそのチョイスがよくわからん…
ドワッジとかのが喜ぶ奴は多そうな気はするんだが…
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 15:06:24.67 ID:daOycRKfi
1・UCで大活躍だったから
2・ジオノのザクTベースで安く作れるから

こんなとこじゃねーの?
俺はカトキザク好きだから嬉しいけど
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 15:52:21.80 ID:il/s3Avn0
ジオノのザクTの流用なんてしてくるかな?
全部、新規で作ってきそうなんだけど。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 16:24:46.21 ID:iwd6qeDA0
これは俺の想像も含む意見だけど
カシグザクスナのほとんどがABS成型で作られている事を前提にして話すと
CADで設計するABSとジオノのPVC成型とは金型の作り方が違うから
原型をそのまま使って金型を作る事はできない
サンプルを見た感じはジオノのザクTや試作のマインレイヤー(おそらく足首の甲が動く仕様)にそっくりなので
原型を3Dスキャンしたデータを使ってるのではないかと予想
これだとモデル設計を1からやってる訳ではないので手間が省ける
なので流用とも、ある意味新規とも言えるかな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 20:34:18.76 ID:a37Eq6iM0
ザクスナの左肩ってつるんとしたままで出すの?
「モールドが付く」って話をツレから聞いたんだが…
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 21:11:45.72 ID:iwd6qeDA0
>>100
ホビージャパンの記事ではディテールは追加されるって書いてあったけど
それが肩の事を言ってるのかは判んない
胸のフック?は確実に追加されるみたいだけど
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 21:31:34.96 ID:B7tXOUK20
ロボ魂スレでも同じ話が出てたな。フックとディテール付くといいなあ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 21:53:35.38 ID:PR8OCJt/0
>>100
試作が間に合わなくて写真が出てないらしい
ちゃんとユニコーン版にできる模様
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 03:07:01.95 ID:mYEjcIxa0
ロボ魂スレより

115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 23:04:45.34 ID:m12smNum0
Ka signature ザクT・スナイパータイプ
肩と胸についてはコレだね
ttp://1.bp.blogspot.com/-SW7KnCv9O9I/T5aoUAcSDqI/AAAAAAACdJ4/BCCL3BPcnnU/s1600/12.jpg

こういう情報って何でプレバンの注文画面でも公表しないのかね
実際ここが気になって買うの迷ってる人がいるぐらい重要な事なのに
バイカスのサイズ誤表記とかつまらん事で客を逃してるなぁ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 03:24:55.15 ID:1xy9SC4f0
バイカスも画像更新すればもっと受注きたかもしれないのにね
なんで最初の微妙な画像のままだったのかと
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 09:57:23.29 ID:4PR7hD4mi
魂ウェブ商店の品全般に言えるよな
まあ写真詐欺だー!とか苦情が多いのかね?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 11:33:02.49 ID:t6KlS6860
現物確認できないものを試作・デジタルカラーペイントで売っちゃう磐梯に問題あると思うけどね
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 12:14:51.58 ID:R6AkWJKY0
>>89

ttp://ga.sbcr.jp/mreport/018694/

これ見る限り、ガンキャノンディテクターのカメラ部はメタリック塗装。
ザクスナのモノアイはクリアパーツだね。
スナイパーライフルのスコープにもクリアパーツを使ってほしかったな。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 21:51:38.04 ID:mYEjcIxa0
第一弾のバイカスの目が塗装だった事を考えると
ゴーグル系がクリアパーツの可能性は低い気が・・
>>90
GFFはクリアパーツだったっけ?
ジム、ジムスナ、ガンキャノン、どれも手元にないんだ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 22:23:23.29 ID:XXBIwC4T0
GFFのジム顔はクリアパーツだね
モノアイ系だと、バーザムは塗装だけど、ドムはサイズのせいもあってか、黒塗装+クリアーピンクのモノアイの上に更にクリアパーツがついてる
もしジム系が塗装だと、顔の少なくない部分を占めてるから、著しく見た目を損なうんだよなあ
ロボ魂のスナイパーとか残念だもの
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 07:50:04.29 ID:gF3KphW+i
>>110
ジムスナとかジェガンもそうだね
バカは1/144で若干サイズも大きいし是非クリアパーツにしてもらいたい
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 09:03:10.29 ID:bRbe6Quui
1/144って明言された事はないけどな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 09:08:11.01 ID:/metUaxs0
バイカスのデカール貼るの超面倒だった。
あとデカールの貼る位置の指定くらい書いといてほしかったなあ。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 20:11:40.31 ID:bmxGEHIQ0
このシリーズ、どれぐらいまで期待していいのかな。
ネロとかmk-Xあたりはさすがに荷が重すぎるだろうな…
ボリノークでもかなりの英断だろうから、これが底辺のライン?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 21:42:24.82 ID:snPwCcasO
熊の後はロボ魂じゃないかもしれんけどな…
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 23:02:57.56 ID:NnqKnjnS0
それだよ
センチネル系が好きな人って模型寄りの人が多いと思うんだ、リアル志向の
そんな人達がロボ魂でおもちゃっぽいネロやらmk-X出されても満足しないでしょたぶん
つまりセンチネル系を出すならやっぱカシグGFFしかない
勿論コストは上がるので1体20000円前後でございます
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 23:26:02.10 ID:NnqKnjnS0
そういえば今さら今月のHJ買ったけど
今回のディテクターの写真、カメラ部分がクリアパーツっぽく見える
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 00:01:56.27 ID:yWqsJQXD0
>>117
うp
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 00:10:32.42 ID:c+c7WO7F0
>>117
ああ、たしかにクリアっぽいね
魂ウェブの画像だと塗りっぽいが、HJのほうが最新の写真だろうからな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 17:25:45.20 ID:qCxquClR0
ジオノでボツになったMS(ザクキャノンとか)の商品化も大歓迎だし、
現状確定のラインナップに準じるようなグリプス戦役時のMS(メッサーラとか)も大歓迎だし、
センチネルの未立体化MS(G-Vとか)も大歓迎だし・・・
とにかくGFFにつながるこのシリーズが続くことを祈るばかりだね。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 23:33:26.92 ID:8C0Ci/+N0
バイカス、栃木に送ったけどいつ戻ってくるやら、泣けてくるな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 23:52:57.07 ID:3I7XT0RZ0
カシグって複数のレーベルから出るって話だけど
よく考えたらガンダムメカ出せるのロボ魂以外はGFFぐらいしかなくない?
あと、あえて分けるなら1/100のGFFメタコンとか
まさかの展開でお蔵入りになった狂四郎マニアックス第二弾出たりして

>>121
俺は交換じゃなくて欠品だったからアマゾンなみの早さで来た
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 23:58:08.71 ID:6Hl9bmtK0
欠品でも再生産待ちになることもある
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 16:41:44.82 ID:r0OS98d7i
GFFの担当がクソなのかわからんが
レッドウォーリアーをあの糞みたいなパッケージングした奴は許さん
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 18:59:25.13 ID:x2O9Q5Px0
GFFスレでやれ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 19:06:05.59 ID:PULTO3RO0
どこがダメだったのかkwsk。

ちなみに未開封で持ってる>レッドウォーリア
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 20:28:32.17 ID:nQXVtrz4i
>>122
mjd?
GFFで来てくれたら嬉しいけどなあ
VとかV2とかさあ

それにしても、四弾まで発表されててガンダムが一つも無いって、なんか凄いなw
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 21:27:18.70 ID:VJ+mYko80
GFFってまだ息してるの?
もう終わったものかと・・・
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 22:32:14.57 ID:rHwwlQCf0
>>127
Kaシグネチャーはカトキハジメプロデュースの新ブランドで
アイテムごとに最適なレーベル(ロボ魂とかGFFとかの魂ネイション内のトイカテゴリーの意)で発売される
この事はプレバンの注文画面かホビージャパンぐらいしか詳しく説明してないから
知らない人も多いせいか認識の違いをよく目にするね
ロボ魂スレとか見るとカシグは「ロボ魂の中の新ライン」ぐらいに認識してる人が多いと思う
今のラインナップが全部ロボ魂からというのがその誤解を生んでると思うんだけど
GFFから出る可能性もゼロでは無いよ
130 :2012/05/09(水) 22:57:52.09 ID:q3FfPloJ0
HJ誌を毎月購読してる自分としては
Ka SignatureはGFFを引継ぐシリーズであると理解しているんだけど、
そういう認識の人は少数なのだろうか?
というかラインナップからしてGFF購入ユーザーを意識してるのは
間違いないと思うんだけど・・・
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 23:17:49.43 ID:rHwwlQCf0
>>130
どうやらGFFユーザーとロボ魂ユーザーは俺が思ってるより
はっきり分かれてるみたい
ロボ魂ユーザーはHJのGFF記事なんて読んでないようだ
132 :2012/05/09(水) 23:44:24.07 ID:q3FfPloJ0
>>131
そうなのかもしれないねぇ・・・
ロボット魂か・・・個人的には集める気にはならないなぁ。
やはりGFFなのです。
劣化したものは補修して、塗装の酷いものはリタッチして、もう10年以上飾り続けておりますよ。
Ka Signatureは何年続くかなぁ・・・
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 00:52:48.04 ID:8YGxpyAw0
>>130
気持ちは分かるが出来栄えがなんとも、、、バイアラン返品した者としてはね
ま、GFFも似たようなモンだったかw

しかしバイアラン、いつ戻ってくるやら
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 06:55:05.82 ID:bQHO6/CM0
二か月後くらいじゃないかな
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 07:50:11.19 ID:/m4GX7FgO
2ヶ月後には全塗装、クリアパーツ使用、マーキング印刷済みのバイアランカスタム完全版が受注予定です!
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 12:09:34.46 ID:+BSyjCJB0
>>129
そもそもGFF自体はカトキプロデュースなんだから
それおかしくない?
137129:2012/05/10(木) 20:29:50.88 ID:TrXwcWR60
>>136
カシグでGFFを扱うのがおかしいって事?
それともカシグでGFFも出る可能性があるって俺の発言がおかしいって事?
どの部分の事かよく分からんので質問返しスマン
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 20:41:23.57 ID:cRtQcA5W0
COMPOSITE Ver.Ka Ka Signature
とか仮に出たら意味が二重でおかしいねって話では

METAL BUILD Ka Signature
ならありえるけど
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 00:32:23.83 ID:qDM767XG0
>>138
可能性があるのは後者だろうな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 12:38:01.43 ID:dlaauMaj0
>>139
止めて、来ないで
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 17:56:16.16 ID:JRqs7C+y0
>>137
カシグがカトキプロデュースの意味することなら
すでにGFFがカトキプロデュースなわけで
言ってみれば
「カトキ版RX-78 Ver.Ka」みたいなことになってしまうんじゃないかと
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 20:05:48.26 ID:HMVOHdP80
早い話が、通常ではとても出せない変態MS専用のレーベルと理解していいですか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 23:28:46.88 ID:RYaHkVWNO
マンネリ化を防ぐ目的で新シリーズを立ち上げて結局また同じような中途半端な
やり逃げ企画と化す
いつものパターンじゃないか
144129:2012/05/11(金) 23:59:46.23 ID:RVbGaqwk0
>>141
なるほど、GFFだとカシグブランドで出す必要性が無いって事だよね
でもそれだとロボ魂以外に出せるレーベルが見当たらないんだよなぁ
上記のコンポジヴァカやメタビルも俺は出ないと思うし
コンヴァカはガンダム以外のカトキブランドでしょ
GFFメタコンのコンセプトを他デザイナーがプロデュースするのがメタビルだから
どちらもカシグで出す必要は無く素のレーベルで出せばいいよね?
そう考えるとカシグはカトキプロデュースのロボ魂を出す言い訳の為だけにあるブランドというふうにも見えるなあ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 00:41:11.80 ID:lEdarrI90
あと、GFFの仕様を変更した物をカシグブランドで出すという可能性もある
例えば全塗装とかタンポ印刷とかスミ入れ等コストがかかるものを
どれか省いた物とか
もうそうなるとGFFじゃねぇ!と言う意見が目に見えてるけど

既出の商品みたいにweb限定のGFFとかね(販売方法の仕様変更)
これならカシグGFFでもおかしくはない

しかしスレが盛り上がらないかなと色々書いてるが全然人がいない・・・
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 00:54:21.75 ID:8IEYgWQ60
バイアランカスタムしか出てない現状でどう盛り上がれと
バイアラン好きはバイアランスレで語ってたしこっちにはこないだろ
もうちょいラインナップ充実するまで待てよ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 01:11:45.01 ID:/TL/0Vkk0
MS-08シリーズ(イフリート改・ナハト・シュナイド)が揃うとか
木星シリーズ(メッサーラ・パラスアテネ・ゲーマルクなど)が揃うとか
そういう展開になったら最高だなぁ・・・
あとGFFを集めてきた一人としてはやはりMk-Vがほしいなぁ・・・
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 01:31:54.54 ID:8IEYgWQ60
ゲーマルクはネオジオンだろ
メッサーラ、パラスアテネはシロッコorPMXシリーズと呼んだ方がいい
木星だとクロボンに
パラスアテネはHGUCあるしカシグで出すのは微妙じゃね?
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 02:18:00.67 ID:/TL/0Vkk0
確かゲーマルクはジュピトリス系に属する機体だったと思うんだけど?
元シロッコ配下の技術グループがPMX-003 THE Oをベースに開発した機体だったはず
型式がAMXナンバーだけどそれはネオ・ジオン所有の機体だからだね
・・・というか第1次ネオ・ジオン抗争のころのネオ・ジオン側のMS体系はメチャクチャなんだよね
ザク最終型→ザクV、ギャン設計思想→Rジャジャ、Mk-V踏襲→ドーベン・ウルフ
元木星技術者→ゲーマルク、様々な思惑によりZ系に酷似→バウ みたいな・・・ね

150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 07:57:52.22 ID:wFc2lgFy0
ゲーマルクがジュピトリス系ってのは初耳だな
どっかの二次創作ではない?
まぁ希少種ゲテモノ系の立体化は大歓迎だけども
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 10:48:35.97 ID:uqYnPSpc0
ゲーマルクがジュピトリスのMSねえ・・・

ttp://www.geocities.jp/sin01270/rickdias/jupitris.htm

ここを見て、鵜呑みにしちゃったんじゃないか?
Backボタンを押してみると、Indexの冒頭のところにこんな文章がありました。

「ちなみに、ここの文章は公式設定とは違った解釈をしている部分も多々あるので、公式設定としての資料の価値はありません。ご了承ください。」

巨体だけど素早い動きが可能ですよ〜、っていう
このコンセプトをゲーマルクが「劇中での動き」として
ジ・Oから貰ったアイデアだっていうのは見たことあるけどね。
そういうのを曲解して同じ開発系列ってことにしちゃうひともいるのかなぁ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 15:29:58.15 ID:q/Qq9HVt0
>>142
そう。様々な理由によって世に出すことが憚られる変態MSをカトキがプロデュースするレーベル。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 19:55:15.77 ID:4rlWOBz+O
次の新作はカトキダブルオーです
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 21:29:47.35 ID:ZGHg1RAs0
宇宙世紀から外れたらもうイラネ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 21:51:42.03 ID:ZBMVGKct0
AGEをカトキがプロデュース・・・枠が無駄に使われるだけか
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 22:30:40.11 ID:cazBBIsG0
心配しなくてもUC物以外は出さないでしょ。その点なんか安心できる。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 00:43:25.02 ID:+kS18nX00
え?続けれるの?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 15:25:19.68 ID:gOlH3VCRi
ZのMS欲しいなあ
メッサーラとかハンブラビとか
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 15:52:24.35 ID:MTpRI8820
森熊の次はメッサーラがいいなあ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 19:05:07.89 ID:nuh8hy3N0
>>2
これ見たら、森熊さんもUCに出てバイアラン並みに活躍するんじゃ…
と思った時期があったが希望は捨ててない
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 19:10:41.85 ID:l+qODcEl0
機動戰士Gundam UC Episode 7 (Final) 製作決定
機動戰士Gundam UC Episode 6 2013年春季上映
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 19:30:45.96 ID:vMN6saBm0
俺もZのMS欲しい。
個人的にドストライクのデザインばっかなんだよなあ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 21:29:33.80 ID:6YudsZuo0
ZのMSは個性豊かで面白いデザインのが多いんだよな
それでいてカッコイイ
デザイナーって、ガワラに藤田とナカツと美加たんだっけ?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 21:42:03.40 ID:l+qODcEl0
Z:ガブスレイ、ギャプラン、ディジェ、パラスアテネ、ジ・O、マラサイ
ZZ:ドーベンウルフ、ザクV改、ガザD、ドライセン

俺の欲しいのあげてみると主人公側のが少ないなw
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 21:51:42.43 ID:6YudsZuo0
アムロ「…」
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 22:13:24.41 ID:HeppzNYB0
ディジェは確かに欲しい。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 23:01:57.94 ID:I/MmXcno0
オクでバイカスがけっこうなプレ値で落札されてるけど
受注生産のロボ魂はいつもこんな感じなの?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 17:45:35.43 ID:r61WlCaNi
そうだよ
だから多々買いして転売汁!
バンダイは儲かってウマー
いっぱい売れてシリーズ好調なら色んなMSが出て俺たちがウマー
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 18:32:20.59 ID:ffJIdDGxO
再販決定とHGUC化決定のアナウンス迄の宴なのでございます。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 22:22:24.41 ID:D2cOBpT10
月一ぐらいで出てくれないかな
どんなマイナー機を出してくれるか毎月楽しみになる
グフ重装型とかネモVとかアクアジムとかガンタンクUとかガ・ゾウムとかズサとか
ガルスJとかガルスKとかグリーンマカクとかガルスJとか
赤字まっしぐらのラインナップで
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 22:30:42.50 ID:2cadn/wI0
>>167
ロボ魂唯一の売りはコレシカナイ需要
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 07:31:45.69 ID:rZTkleuHO
バイアランカスタムの出来が想像より悪くて、ザクスナをポチれない…
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 08:37:09.69 ID:0wQSfuSsO
外れでも引いたか?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 11:45:08.02 ID:Jjln0YBjO
そんな事書かなくてもホビーショー辺りでHGUC化の一報が入ればオクも下がるのにね。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 18:55:04.83 ID:IDTjRx6I0
>>172
GFFに比べたら神にも等しい出来だとは思うけどな。
まあ、GFFの塗装は大手玩具メーカーが出す品としては下の下の出来だったがw
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 20:34:22.11 ID:gjrb7f8Si
GFFには俺も鍛えられたわw
GFF系だと、コンポジのエクスバインが尼レビューだとさんざんだが、俺は高品質だと思ったものw
あのレビューしてる人の反応の方が正しいんだろうなあ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 23:33:06.02 ID:w8PVyPtU0
ロボ魂スレで出た情報こちらにも貼っときますね

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 19:14:28.82 ID:zybvhkYf0
送ったバイアランの連絡が来たけど肩デカールのRX-180は仕様だとか
ver.kaのオリジナル云々言ってたけど理屈通ってないような……

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 12:23:25.41 ID:YCM+Hvsdi
サポセンから連絡きたけどバイカスの顔のゲート処理はやっぱ問題だったらしいぞ。近いうちに改善した頭部を送るらしい

まだ送ってないやつは送っとけ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 00:09:49.07 ID:sQMnobVn0
頭部送られてくるならわざわざこっちから送らなくてもよくね?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 00:10:16.81 ID:9TfUxUaa0
>>177
これジムスナみたいに買ったひと全員に頭送ってくるかな?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 00:12:26.71 ID:5UleCdvE0
俺も同じこと思った
頭部のアンテナの黄色が一部剥げてたから栃木に送ろうと思ってたけど
向こうから送ってくるならグリグリ遊びながら待ってたほうがいいよね
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 00:19:08.65 ID:EW2xkvyV0
もういっそ新品丸々無料配布してくれ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 01:08:51.56 ID:FHqkg44M0
EFFってタンポ印刷した肩を送ってほしいのは俺だけじゃないはず。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 01:28:11.44 ID:p68nIgBZ0
>>182
送って欲しいけど、商品仕様なんだから無駄だろ

シール作ったると意気込んでスキャンしてみたが、
白を印刷できないから、クリアフィルムに印刷しても
字はただの薄いグレーで、クリアフィルムも乳白色かつ分厚い
違和感ありありで、結局ダメだった。

もうデカール貼ろうかなぁ
保護のためにどのくらいクリアースプレー
吹き付ければ良いのかよくわかんないけど
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 07:28:54.75 ID:loxaer4IO
まず本体のつや消し処理が、デカールをきれいに貼る邪魔をしているからなあ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 21:00:18.99 ID:OPM5/Ckf0
デカールの誤植は仕様で押し切りられたか・・・
まあ、良く見ないと分からないぐらい小さい文字だから諦めるか
ブースターのノズルも市販パーツで簡単に二個に出来るし俺的には許容範囲かな
ただ、顔のキズだけはやはり気になるし直すのも手間がかかる
交換してもらえるなら送ろうかな
>>178-180
ふたばとかレビューサイトでは口のない正常な顔もあったので
全ての頭部が不良という訳でも無いようだし
買った人全員に送られるとは限らないよ
不良のあった人は直接問い合わせた方がいいと思う
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 23:18:03.60 ID:p68nIgBZ0
スレ違いかもしれないが、
デカールの保護にラッカー系つや消しの
クリアスプレーを吹こうと思うのだが、
吹きつけ方法は玉にならないように
目標を真ん中に置いて、左から右に振るように吹くらしいが、
乾かないうちに何重にも吹き付けるものなのか?
それとも、うすーく吹き付けるものなの?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 23:43:34.77 ID:d3lhZ3U50
>>186
薄く噴いて十分乾いたらまた薄く噴く、の繰り返し
一度に厚く噴くのは厳禁
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 01:59:13.13 ID:WHGCDN8n0
>>187
なるほど
薄く吹くを十分乾かしながら繰り返すのか
何重ぐらいにすればいいのかな
あんまり厚くしたくないんだが、3重ぐらいかな?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 02:22:14.12 ID:CGEfQnvm0
>>188
塗料の濃さとか噴きかたとかにもよるから一概に何回とは言えない
ただ噴きすぎると粉っぽく(白っぽく)なるからなるべく薄いほうがいいと思うよ
場合によっちゃ1回でもいいぐらい
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 12:58:19.31 ID:F+Uoi5LKO
HGUCハンブラビ発売か。
こっちで出してほしかったな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 13:49:30.42 ID:MKdPmPgE0
だがハンブラビ好きの人には失礼だが今まで出た物全てワゴン送りだからな…
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 13:49:38.16 ID:DCMPHZBVO
そしてHGバイアランも無し…
欲しけりゃコッチのバイアラン買うしかないのね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 21:11:57.64 ID:0u1lJ7r9O
前よりホビー部との連携強化してるのかね?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 22:47:23.56 ID:OrBcG3A20
168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 10:51:51.93 ID:sYDL+xRu0
昨日バイカスに関して栃木から電話来たんだけど、前にも出てる通りだけど補足もあるから書いとくね
頭部はゲート痕無いものに交換する方向だって

デカールとプロペラントブースターは、アニメや設定画と違うけど
カトキ氏監修のフィギュアオリジナル設定の『仕様』ですだとよ

すでに栃木に送ってる人の分は頭部だけじゃなく本体ごと交換になるんだって
頭部以外にも間接微妙だった人は奇跡を祈ろうw

栃木送りにして無い人の分の対応までは聞かなかったけど
ジム砂WDみたいに新規本体丸ごと送って来ることはないかもね
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 07:21:20.58 ID:tOc5437X0
俺のバイアランの関節は問題なく、塗装のハミ出し、頭部もゲート跡無しの良品だったから
傷のあったプロペラントブースターだけ送ったけど
それが吉と出るかどうか・・・

本体丸ごと交換で塗装が汚くなったりとか送り返す前より劣化するときがあるからねえ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 12:44:37.26 ID:G30j8FTT0
顔以外問題がない人はバンダイのアナウンスをまっとけばいいのね?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 17:32:02.66 ID:xHsuvvTT0
そろそろ次のラインナップ発表して欲しいね。
今月のホビー誌あたりで来るだろうか。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 22:24:49.25 ID:aWs0HGRZ0
ローゼンな気がする...
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 23:01:28.00 ID:NhQKk7Om0
>>196
アナウンスあるとは限らない
というよりアナウンスなんてめったに無いよ
今回の件は買った人全員に重大な不具合があった訳ではないので
交換希望なら自分で連絡するのが早いし間違いが無い
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 02:44:49.11 ID:O5y4zftp0
超マイナーな機体を求む。
ゲゼ出ないかな〜?
ガザEとかウォーカーギャリアもどきとか…
後は大型機体、クイン・マンサとかザメル(GFFメタルコンポジット系で)。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:16:31.28 ID:iqZiJ3pPi
クインマンサクは賛成
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:24:16.36 ID:25o6i6Wq0
メッサーラ・・・
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:30:52.45 ID:5DDkY6uEi
ウォーカーギャリアもどきって何?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:50:04.67 ID:ioEnRzuF0
ハヤトの博物館にあっただろ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 21:25:14.11 ID:ZWqYotrX0
ハンブラビの可能性が消えた今となっては
欲しいのはメッサーラかクシャトリヤだな、俺は。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 22:13:47.98 ID:czxzkoMD0
いや、砂ザクだって出るし、プラモで出るからこっちで出ないって事は無いかもよ?
まあ、俺はプラモで出ないものの方が嬉しいけどさw
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 22:20:06.57 ID:ZWqYotrX0
>>206
そうなんだけどさ、
スナザクはHGUCで出すのを知る前から企画が動いていた感じのタイミングなんだよね。
けっこう前に発売された機体はともかく、
HGUCで発売されたばかりの機体はシグネチャーでは出さないと思ってね。

シルヴァバレトなんかも欲しいな。
UCのゲームでは大して強くなかったけどMk-Vっぽいデザインが好きだ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 01:15:55.35 ID:EsXI5ReC0
ゲーマルク頼むわ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 01:21:05.84 ID:wSg7j8wG0
リ・ガズィカスタム希望
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:45:52.18 ID:CebxX9L40
ネロ願う
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:48:53.59 ID:J5CyDL+U0
ボリノーク早くポチりたい
もうガマンできない
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 22:53:15.89 ID:KsSbgp1g0
カシグはあらゆるレーベルから出るんでしょ?
じゃあフルアクションのジンネマン希望
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 23:15:49.33 ID:GwVxOy3I0
デカールうまく貼れたのに、
つや消しでかけすぎたのか、白くなってしまった…
さよなら、僕のバイカス…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 23:26:17.06 ID:nbTixtd+0
ざまぁ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 23:27:48.22 ID:wynGMU4Y0
>>213
艶ありのクリアでリペア可能だ!
まだ諦めんな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 23:30:41.03 ID:KsSbgp1g0
>>213
バイバイはまだ早い
白くなってしまったらコンパウンドでそっと磨く(削る)という手もある
ゆっくりと磨いて、デカール部分は更に慎重にそっと
平らになって白さがとれたらもう一度ツヤ消しを吹けばいい
白化は吹きすぎの他にも湿気が原因の場合もある
雨の日の塗装はやめた方がいいよ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 00:25:56.92 ID:BlXdfh0p0
素人にラッカー系のトップコートはオススメできないとあれほど・・・

まぁ、言ってないけどなw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 00:28:00.38 ID:hHLLMdBB0
結局つや消しと光沢どっちがいいんだ?
失敗が怖くてまだデカール貼ってない
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 00:29:32.37 ID:OXcx98Bh0
全パーツが基本的に艶消しだから光沢にしたら浮きそう
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 10:08:11.27 ID:vuDT73RWO
クリアーをシンナーで薄めたものをエアブラシで吹くと、白化せずに綺麗に艶消し処理ができる
オススメ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 16:49:59.60 ID:S8AZsMUEO
>>220
それなんてABS破壊光線?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 23:54:28.10 ID:mB8YdsxS0
つや消しクリアを吹いた部分全体が白くなったのか、
デカール部分だけ白い(シルバリング)のかで話が変わってくるな
クリアを吹いた後のシルバリング修正はたぶん不可能
いずれにしろ不慣れな人は練習用に同色の安いプラモといらないデカールを用意して
試し吹きしてからの方がいい

>>218
今の模型業界ではリアルロボット系の最終的な仕上げはつや消しが主流だね
間近で見てツヤのある物でも遠くから見るとそうではない(実物の飛行機とか)現象は
模型で巨大さを演出する方法として(つや消し仕上げが)使われたりする
というのは能書きで、単純につや消しの方がかっこよくない?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 00:46:34.00 ID:55ki7xdN0
つや消しは仕上がりはいいんだけど簡単に引っかき跡とか残るのが嫌なんだよなぁ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 03:08:50.01 ID:6NdOUJcm0
>>213の者です
ハンカチで白くなったところを拭き拭きしたら、
だいぶ白みは取れました…
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 11:50:10.23 ID:hDZC+v6F0
自分はクレオスの水性トップコートしか使ったことないわ。
水性なら、水で濡らした布かなんかでこすれば落ちるのかな。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 17:44:26.23 ID:8UyTTp4f0
え?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 21:31:54.36 ID:N0FNzdH80
>>225
落ちないよ
模型用水性塗料の水性とは
シンナーのうすめ液の他に「水でも希釈できますよ」という意味
乾けば水で落ちるような事はない

228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 23:35:29.40 ID:+XcSp+5Z0
HJ買ってきたよ
第4弾はやっぱりボリノーク・サマーンだ
次号で最新版の試作を公開とのこと。10月頃お届けかな?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 23:47:53.46 ID:N0FNzdH80
フラゲ乙です
ボリノーク発売確定で一安心
俺も早く記事読みたい
230225:2012/05/24(木) 00:18:18.96 ID:IyoMJMVJ0
>>227 なるほど。
ど素人なもので全く知らなかった。絵の具感覚だったw全く恥ずかしい。
いつも半光沢ばかり使ってるけど、どうも仕上がりが中途半端な気がして…
やっぱり、つや消しか光沢かのどっちかにした方が良いのか。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 01:08:45.35 ID:8RRG+WJV0
ボリノーク・サマーンはパスだな
あれはモビルスーツとして認めたくない。
せめてパラス・アテネにしてくれ!
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 01:25:01.49 ID:Q61biSQ60
いや俺どっちも好きだけど
どっちもあえて「モビルスーツ」に拘るなら
どっこいどっこいだと思うぞ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 01:41:55.24 ID:SIB1QPyD0
GFF同様カシグはHGUCで出てない機体の補完の意味合いが強いと思う
だから森熊さんなんだろ
パラスはHGUCで出てるからキッチリ作るがよろし
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 03:00:22.16 ID:GrJ9ryb30
森熊ってユニコーンに登場する?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 12:05:16.74 ID:6WZHuPXAi
>>222
そもそもツヤあり外装の兵器なんか現実にはないぞ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 12:06:24.93 ID:bKUxdV/p0
艶消しだろうが艶ありだろうが趣味によりけりやん
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 19:39:04.44 ID:DWKMw1920
ボリノークさんか
マニアックだな〜これはポチる人少なそう
待ってた人にはサイコーだろうね
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 20:05:14.80 ID:6nTuEgYs0
プラモもMIAも無視されてたからな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 21:24:24.84 ID:qj6YJCGT0
>>235
ガンダムという架空の題材の話をしてる所に
現実の兵器の事を言われても論点がずれているというか・・・
俺が言いたかった要点は「巨大さの演出にも使える」という事で
元の対象物の艶の有無はこの際どっちでもいいんだ
ついでに言うなら「現実にガンダムがあったら?と想定して作った」
1/1ガンダム立像はつや有りだけどね
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 01:18:52.04 ID:jZyCwSSq0
担当のUさん

僕のバイカスはどうなったんでしょうね?
ま、気長に待ってますが
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 01:36:48.24 ID:5vZEIuFV0
オレのバイカスも作り直してるのかな?
Uさん今度はくちびるのないヤツ頼むぜ!
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 01:40:31.67 ID:Gp9S5eKS0
動かしてたら案外気にならなくなった唇
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 18:59:43.84 ID:3J9tIdse0
おれのバイカスもだ
はやくしてくれコヤマ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:40:49.68 ID:nNqy4f5l0
>>242
そのうち愛着がわいてきてだんだんセクシーに見えてくる唇
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 13:12:19.95 ID:8qwzJs8S0
おいやめろ
交換するの迷っちゃう
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 13:59:56.23 ID:aLXOp8T/O
バイアラン、今作ってるからもう少し待っててくださいね的な内容の
ハガキが来てたけど、具体的にいつ頃とは書いてなかったな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 14:56:54.28 ID:WbMyZEV20
うちにも発送したバイアランはがききて同様の内容だった。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:38:02.78 ID:zqA54r40O
今度は色身が違うのが来たりしてな(笑)
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:52:00.00 ID:ScezikKWi
やっとアンケート書いた。
サイコミュ高機動試験機
ゼクツヴァイ
シュツルムディアス
熊ですら出るからって調子乗り過ぎだろうか
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 23:13:46.97 ID:ueQhzO/W0
ここでまさかの騎士ガンダム
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 00:46:48.30 ID:xc8SDUIR0
ザクスナイパーの予約受付終了日時が決まったようなので
ポチるの忘れてる人の為に貼っときますね
2012年6月6日(水)16:00
http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000015585/
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 01:46:39.03 ID:H2SLF3FG0
カシグは森熊までスルー
バイカスしか買ってねーや
赤いディテクター出れば買うのに
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 02:01:20.63 ID:sFcT6LbD0
HJ見たけど、ザクは腰と足に穴が開く予定らしい
見た目どうなる事やら…
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 08:55:23.01 ID:JBBu3ZuZ0
何の穴?そんなのあったっけ?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 09:09:32.96 ID:sUw7v3g30
今月は付録のせいで電ホ買ったから見てないが、試作写真に載ってなくて、文章で書いてあったってとこかね

穴とか、余計な事すんなと言いたい
個人的な話だけど、一般的なロボ魂のようなブンドドフィギュアが欲しいんじゃなくて、カトキのザク砂が欲しいんだよ…
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 14:13:20.88 ID:sFcT6LbD0
>>254
ガンダム、ザクU、グフカス、バスターについてた、
ハードポイントとかいうヤツだと思うよ
あちこちに付く訳じゃなさそうだし、まぁ大丈夫だろうけど
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 21:03:51.98 ID:JBBu3ZuZ0
>>256
え、あれの穴?すげーやめてほしい

まだ買うかわからんけど
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 23:11:26.13 ID:Xp39kEhq0
>>255
俺も同感だよ
腰リア&サイドアーマー、足装甲のスネに3mmの穴がつく予定と書いてあったけど
現物の写真は無いし具体的に上記のどの部分にどんな穴が開くのやら・・・
美観を損なうような穴ボコだったらマジで勘弁してほしい
ジオノザクみたいに腰ラッチの穴埋めパーツみたいなのがあるならいいけど
足のスネなんて元からラッチなんか無いし、本当にハードポイントシステムみたいな
みっともない穴丸出しになるのかねぇ・・
なんか肩や胸のモールドの件もそうだけど、ヤキモキさせられるなぁ
俺みたいにカトキ好きで出る物は無条件で買う人ばかりじゃないんだから
最終的な仕様を決めてから受注するべきなんだよね、本来は
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 14:12:07.55 ID:BI8eP6kzi
ロボ魂ザクみたいにされるとしたら、カトキザクでもいらん
まあ、カトキはよくわかってるだろうから、ちゃんと処理するような指示はしてるとは思うけど
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 15:10:03.06 ID:FXBtQFRyO
なんかこのシリーズからはバンダイのやる気を感じない
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 15:36:50.77 ID:99EqHWw/0
バイアランとかボリノークサマーンで俺は十分感じ取ってるけど
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 21:47:01.51 ID:e2KLbI2r0
>>259
そう願いたい
これでハードポイントみたいな完全なオモチャ穴だったらバンダイの意向としか思えない
>>260
宣伝不十分だし、魂ウェブに専用ページも無いし、誤情報は載せるし、受注終了近くの後出し情報で混乱させるし、
やる気(売る気)は感じないね
>>261
たぶんラインナップを決めてるカトキはやる気満々

総合するとカトキとバンダイの温度差を感じる
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 22:55:14.08 ID:MoSCPY//0
バイカスもあんなに良い物なのに受注ページはアレだったもんなあ
カトキはやる気があるのに残念だよ
可動はロボ魂ベースのGFF復活させた方がいいんじゃないかと
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 18:39:02.18 ID:xiGLcp230
素のバイアランの1/144サイズが掲載されてたけど実際はちゃんとカスタムの1/144サイズとかあったかな
未だにハガキが来ないけど大丈夫か磐梯
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 23:59:09.52 ID:i2P6uyEw0
ふたば見てて思ったけどハードポイントも盛り上がったのは最初のガンダムだけという印象だな
初回特典付きガンダム→予想外の盛り上がりで人気
HP追加仕様ガンダム→みんなもう初回版を持ってるせいか盛り上がらず
ザク→もうHP遊びに飽きぎみ、マゼラアタックが無いとそんなに遊べない
グフ→完全に飽きた

HP需要はまだあるのか?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 00:20:30.18 ID:FWkP91dQ0
ないない
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 06:56:22.21 ID:9fHTzh5v0
ザク砂のパケにハードポイントシステム(六角形)みたいな
ロゴが入ると思うとぞっとする
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 23:52:20.94 ID:WkVcoLGu0
>>264
すまんこれ何の話?
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 23:54:05.06 ID:SPkv2PTs0
ドラえもんにも勝てるガンダム!?♪。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 23:57:08.29 ID:8nEfeuFAO
>>268
HPでは13センチ表記だったのに実際の商品は16センチだった、的な話なんじゃないかと適当に推測
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 22:44:42.58 ID:jsgpcTTr0
>>265
初回版ガンダムのヒットは武器が二倍付属している事による起因が大きいと思う
その後のシリーズみたいに穴があっても付けれる物が少なければ遊べないもんね
まあどの道カシグにそんな方向性を求めている人はいないと思うので
ハードポイント穴ならお断りしたい
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 00:07:36.55 ID:ge9v4gO20
ロボ魂でも見た目悪くなるHP仕様は好まれてないよ
一部の人がそれで遊んでるだけ
仰るとおり最初の78初回は武器が倍になってたからそれで遊んだだけのこと
武器が倍になる特典があるわけでもないカシグにはHP仕様は不要
カトキの名前使ってそんなのするとかバカなのかと
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 07:33:19.04 ID:m6Al+f/K0
もうマゼラアタック付けろよ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 18:01:55.22 ID:yUumIf+D0
ガンキャノンディテクター
6/23(土)発送開始

275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 23:42:50.51 ID:o4y2lFya0
ディテクターお知らせメールきた!
楽しみすぎる
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 00:14:52.73 ID:8l87CBqdO
今度は返品しなくて済むような製品であってくれ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 01:21:23.95 ID:yamkxZg40
ガンキャノンディテクター楽しみだわ
アニメ本編じゃやられ役だったけど、あんなの連邦のパイロットがポテンシャル引き出せなかっただけ
MSなんて乗り手次第でいくらでも化けるし
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 10:43:59.79 ID:atcPt/Nt0
で、ウチのバイカスさんはいつ帰ってくるんだろうな…
そろそろ送って一ヶ月になるぞ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:17:28.10 ID:DA1CEDaZ0
ガンキャノン・ディテクターを自宅にお届けとのメール
なんだかとっても非現実的
そんなマニアックなものを・・
280 ◆CASVAL9Zfw :2012/06/02(土) 15:07:51.44 ID:QNrYJ10h0
           /i _,.r-.
         ,-/r' 」'ー-'〈      ,r'゙' '゙';,'゙';.,
        /: :::;;゙;'   ヽヽ   ,.;'゙'゙`    ` ´`゙;,
        / ;'    r=, i ,.;;'  , : : :_: : : . . ';,  
       i  ::       `';,,....;.--='⌒'゙''i.;.,:,, ;:
       |       -.,__,シ'        `'; ;
       f゙' .,_   _,. - ' ハヽ           i,
       i        ,.; ;             ゙i
         l      ,.:;;' ;: ;:      ;;;''    :;

今日から復活することになったんや
よろしくなんやでぇ
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:15:26.68 ID:7GdFSAU70
ディテクターの立体化なんて、ガン消し以来かw
瓦礫はシラネ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:31:32.51 ID:NiDTKZ9s0
>>280
ひさびさに見たw
くたばってなかったのか…
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:46:52.47 ID:obFsm4550
紺色の部分はやっぱ成型色かねぇ
まあ塗装は期待してないけど全塗装だったら嬉しい
とりあえず俺のキャノン棚のディテクター用スペースは確保した
284 ◆CASVAL9Zfw :2012/06/02(土) 23:56:51.53 ID:QNrYJ10h0
まだ十年は浮世に住まう予定やから宜しくなんやでぇ  (AA略)
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 23:53:31.14 ID:x1hiwo+50
なんかディテクター頼んでる人少なそう
バイカスぐらい活躍してればもっと話題になってんのかなあ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 02:13:44.76 ID:LSloBYuR0
バイアランはプラモで出そうだからスルーした俺でも
ディテクターの立体化はこれを逃したらもう無いとふんで予約したぜ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 10:44:37.66 ID:DKszs3rG0
たしかにディテクターはプラモでさえ出ないだろうが、それでも欲しいと思えなかった。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 14:34:33.02 ID:tuzUtTexO
>>287
分かる

けど、発送が近づくと注文しなかった事を後悔する不思議
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 14:39:50.06 ID:C/O878QV0
手にとって遊んだら満足なんだろうが買う勇気が無かった
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 19:38:58.64 ID:8ykLKP/g0
赤verが後からでるかなと思て今回はやめといた。
ボリノーク大丈夫かな…ボリノークがバリバリの大本命だから。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 20:15:21.49 ID:7lKyy+wyO
届く前に飽きたからオクで売るわ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 20:33:29.14 ID:oTKAuefJ0
俺は定価割れしたらオクで買うわ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 22:01:35.43 ID:gT7O4sh90
ザク砂のハードポイント画像出てた
思ったよりまともだったからポチったお

それにしても、10月はガンダム物が全然無いとは
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 22:05:21.84 ID:DKszs3rG0
ザクスナ旧ザクとコンパチなら、2つ注文したのになぁ・・・
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 22:05:43.50 ID:vRTuYLyH0
あらほんとだ。くまさんは11月以降だね。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:06:23.44 ID:f3gbWdWR0
>>293
HP穴は既存のモールドを利用したものみたいだね http://p-bandai.jp/chara/c0053/item-1000015585/
これなら見た目に影響無さそうなので安心した
HJにスネにもって書いてあったから足の前面に穴ボコ開いてたらどうしようと思った

しかし解説画像出すの遅すぎだろう・・締め切り2日前って
でも出しただけまだ評価できるかな
このまま説明も無しにHP部分ウヤムヤのまま締め切りだったら気になって夜も眠れない

あと足首の甲が動くかどうかも知りたかったけど
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:09:51.12 ID:vRTuYLyH0
バイアランもディテクターもそっけなかったが
ようやくブランドをアピールし始めた感じだ
298 ◆tsGpSwX8mo :2012/06/04(月) 23:15:31.83 ID:egSZvKjL0
しぐねてゅあ〜?
そんな珍妙な言葉覚える気にもならへんのやでぇ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:19:35.21 ID:f3gbWdWR0
ちょっと気になってジオノザク見てみたんだけど
スネの穴ってサイドのバーニアノズル部分の事だよね・・?
測ってみたら外径約2mm内径約1mm

3mmってかなりデカイな・・・
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:36:08.67 ID:C/O878QV0
でもハードポイントの位置がわかったから安心して注文できたわ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 21:46:44.75 ID:+M1EEgno0
カシグザクスナイパーの最大の魅力は、立てヒザポーズが綺麗に決まる点にあると思う
立てヒザをするのに重要な要素は可動範囲では無く、腿の長さと膝の長さのバランスにある
ガンプラ全般に言える事でもあるけどHGUCのザクスナなんかは腿が短すぎて立てヒザが不自然になり決まらない
素立ちではたいして問題とされない腿の短さが立てヒザでは問題になってくる
その点ジオノ造形のザクは(カトキ画稿ではそれほど腿は長くないのであえてジオノザク)腿と膝の長さのバランスが絶妙で
素立ちと立て膝の両方が美しいバランスで成立する

この事はガンプラ批判に繋がるので模型誌やプレバンでは書けないセールスポイント
すごく勿体無い
長文スマソ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 22:03:48.46 ID:YlLKVS7l0
この商品を買う層なら、そのくらいのことは写真から読み取れそうだが
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 22:23:38.56 ID:+M1EEgno0
>>302
まあそう言うなよ
君のように解ってる人ばかりだといいんだが
よそで「HGUCでいいじゃん」という意見をよく目にしたので
違いに気付いてない人もいるようだ
俺はこのシリーズが続いてほしいので言わばこれはステマ(笑)です
最終日だよ!みんなポチろう!
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 00:25:40.30 ID:OO9ritOZ0
まさかの担当者降臨w
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 02:02:30.94 ID:+ZeSLTEc0
バイカスよかキャノンが早く届きそうな気配、バイカスどうなった、おい。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 11:57:28.32 ID:fT6dtTXS0
>>305
一刻も早く問い合わせろw
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 21:27:32.31 ID:d3UK2dy50
担当さん。センチネル全力展開お願いします。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 22:28:29.00 ID:sKyfcqD80
>>305
交換品が長引いたおかげで
ディテクターとのおまとめサービス(メリット無し)が利用できるかもしれんぞ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 00:21:47.17 ID:Afv6+ksU0
ディテクターはガンキャノンの魂が感じられないんだよな。
レアだとは思うが、部屋に飾りたいと思えない。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 08:12:02.47 ID:yGBLSIeVO
カシグで0083系を展開してください
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 09:09:59.18 ID:4s+bTWhW0
>>301
立て膝には腿と脛のバランスも重要だけど、股関節とフロントスカートの可動域の方が重要だと思う
腹に腿を抱えるぐらいの可動域があれば、ユニコーンぐらい極端なバランスでも立て膝は可能
特にザク系ともなれば、フロントスカートの可動性は重要

ちなみにロボ魂ザクスナイパーの立て膝はどこまでできるか現物が届くまでわからんが
公式の画像にあるやつは、腿が上げられなくて全体が大きく横に傾いているのを
傾いた方向から撮影してごまかしているだけで、ちゃんとした立て膝とは言いづらい
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 19:23:11.06 ID:ZgHCpBvw0
>>309
なんとなく分かるな
か細い感じのキャノンと顔が好きじゃない
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 19:26:16.36 ID:qCzCFqYk0
だってあれ、メタスでしょ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 19:43:28.77 ID:UxvzvU5/0
>>311
そういわれると、そんな気もしてくる…
まぁそれでも、プラモより酷くなることは無いと思うけどね
315 ◆tsGpSwX8mo :2012/06/07(木) 21:08:57.20 ID:45MQFJ6o0
センチと83だけは馬路勘弁なんやでぇ(◞‸◟)
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 22:54:37.87 ID:q89d0c4L0
>股関節とフロントスカートの可動域の方が重要だと思う
>方が、という所は反論したいな
勿論、ザクに関してはフロントスカートが動く事が大前提だ
だが股関節に関しては腿と膝のバランスさえ合っていれば並のガンプラ程度の可動範囲で問題無い

ここで重要なのが「自然な立て膝が出来るか」という事だ
ユニコーンのバランスでも立て膝は出来るだろう
でも実際、立て膝ポーズを自分でしてみると分かるが腹に腿が付くほどの射撃ポーズは不自然だろう
立て膝が目的化していて、それが自然かどうかは二の次になっていないか?

ロボットが自然な立て膝する必要があるのか?と言われればそれまでだが
立て膝という人間らしい(独特の)動きをする以上、腿と膝の長さのバランスは
より人間に近い方が自然にはなる

とは言ってもどちらがかっこいいと思うかは結局個人の好みになってしまうんだけどね

>ロボ魂ザクスナイパーの立て膝はどこまでできるか現物が届くまでわからんが
これに関しては全面的に賛同してるので、この話題も不毛とは思うけど
個人的にはワクワクした話題だったので長文勘弁してくれ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 23:40:07.92 ID:m7Vh3qHO0
くまさんってゲストメカで出たりするのかね?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 01:00:56.30 ID:NQbrJzHD0
EP6で登場
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 01:14:30.43 ID:6xPOz+X90
EP6じゃ他にはバーザムも大活躍らしいな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 01:32:49.35 ID:lsFLypgE0
ネモVみたいに格納されたまま爆死するんじゃないのか
ゼダンの門の悪夢ふたたび
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 22:09:50.91 ID:JhIJkciq0
正直、ロボ魂ザクスナの立て膝は
写真を見る限りじゃ、きれいにキマっているとは思えない。
ロボ魂スナUの立て膝レベルくらいじゃないの?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 22:41:07.13 ID:DbJDTWjb0
ディテクターは名前こそガンキャノンだけどメタスの系列機なんでしょ?
同じような名前の違和感としてはジムキャノン2があるな
あのルックスでジムキャノンはないだろ
という事でジムキャノン出してください
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 22:50:55.76 ID:DbJDTWjb0
一番大事な所打ち間違えた
ジムキャノン2出してください
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 12:11:18.76 ID:eHe0p85O0
ジムキャノン2は、名前をジムカスタムキャノンにしておけば違和感なかったんだけどね
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 17:28:21.91 ID:yIhSUECy0
>>311
試作だけど割と正面に近いアングルの写真あったよ
http://blog.hobbystock.jp/report/2011/11/tp0802.html
これを見る限りだと体の傾きも無く立て膝できるようだ
公式の新しい方の画像はスコープを覗き込む雰囲気を出す為に
わざと傾けてるんじゃないかな
http://p-bandai.jp/chara/c0053/item-1000015585/

>>321
スナU持ってないけど公式画像の立て膝は微妙だね、というかちょっと無理矢理感を感じる
http://www.gundam.info/topic/5035
試作の立て膝の方が自然だけど実際の製品はこういう風に出来ないのかな?
http://ga.sbcr.jp/mreport/014435/

オマケのHGUCザクスナ
http://www.1999.co.jp/image/10174550z4/70/4
正直、違和感がすごくてここまでして立て膝しなくてもという気が
特に設計図4の写真
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 18:12:16.63 ID:Pj15PHnn0
そもそもカメラ別に付いてるんだからのぞき込む必要ないよな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 18:24:47.51 ID:hdH4S1AU0
それをいっちゃあ・・・
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 14:06:20.65 ID:A6ET4Ge+0
初代ガンダムのビームライフルからって事になるね
MSの銃に付いてるものはスコープではなくセンサー類というのが現在の解釈だけど
覗き込むというアニメ的演出につっこみだしたらこのへんはキリがないね
銃を撃つ行為をする為にわざわざ立て膝する必要もないしね
スナイパー(狙撃手)だからスコープを覗き込む
そんな雰囲気重視のアニメ的演出俺は好きよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 12:42:45.82 ID:fwZ4B2+C0
我慢できなくてオクでバイカス買っちゃったんだけど
なにこれでっかい
バンダイこれちゃんと発表してたらもっと売れてたろ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 12:56:53.40 ID:5gYt76/a0
ホビージャパンにも、魂ウェブの注文ページにも
従来のロボ魂よりGFFに近いサイズだとか、1/144に近いとか
明瞭に説明されてたけどね
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 13:13:02.99 ID:sR3jZ+15O
やな言い方すんなよ
ゴム人形愛好家ならゆるーく行こうぜ
332 ◆CASVAL9Zfw :2012/06/11(月) 17:39:07.38 ID:uJ4mbeyW0
しぐねちゅあーもごむ人形なんか?(笑

ぷら人形かと思ったぜ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 18:32:59.64 ID:Q65wfcPEi
ゴムのがいいとは言わんけど
バンダイのプラ人形はヘタレやすすぎるイメージあるから
ゴムのがいいわ。バイカスはプラ過ぎる
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 18:50:11.56 ID:fwZ4B2+C0
>>330
受注ページの商品サイズでは全高129mmって出てる
もうこの時点でページ上に出てる宣伝文1/144クラスでは無いから受注ページ見るユーザーに疑問を持たせてる
実寸は頭上高約150mm肩バーニアの最大値だと約170mmにもなる、40mmも違う
これで「明瞭」に説明されたって・・・・・・?誰もが雑誌読んでると思うほうが基本的に間違いだし

実際既存のGFFシリーズもシリーズスケールで統一する為明確なスケールは殆ど出していないからどれもバラバラだし
そんないい加減な表記してる時点でインタビューやら宣伝文句ではサンプルの大きさの見れない受注生産品では殆ど当てにならない
カタログスペックちゃんとしてロボ魂ユニコーンあたりと撮影した比較画像が1枚でもあれば
もっと数が出たであろう良い商品でもったいないなぁって言いたいだけだよ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 20:10:03.54 ID:FwV/YpzK0
情弱プギャ───────
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 20:32:02.53 ID:eypvySBp0
情弱としか言えない流れだなこれはw
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:25:29.65 ID:HSrF0CTc0
前にも言われてたけどGFFから継続してるユーザーとそれ以外の人では
情報の収集元が違うんだよ
GFFユーザーはホビージャパンのコーナー記事を欠かさず読んでるだろうが
逆に言うとGFFユーザー以外は読んでないのさ
実質、カシグの詳細はホビージャパンしか取り上げていないし
プレバンのサイズ表記の誤植は事実だ
これを「情弱」の一言で片付けてしまうのはちょっと違う気がする

俺はGFFからのユーザーだが、他スレとこのスレ(おそらくGFFユーザーが多いだろう)の
カシグに対する認識の違いをよく目にしてる
やはりこれはバンダイのPRや説明が不足している事が原因で
何も俺たちが揉める事ではないよ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:31:26.47 ID:FwV/YpzK0
自演乙
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:50:44.39 ID:HSrF0CTc0
>ID:fwZ4B2+C0
すまん俺が悪かった

そういえば俺今日これが言いたかったんだよ
http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000014775/

ディテクターの試作新しくなってる
たぶんホビージャパンに載ってた最新バージョン
パッと見で頭部や胸部、コックピットハッチなんかの形状が変わってる
その他細々したとこが結構いろいろ変わってる
商品サイズも変更されております
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 22:02:37.63 ID:fwZ4B2+C0
なんで俺が謝られてるの?w
擁護ありがと、自演じゃないよ

ディテクターも注文して無いけど
発送月にデータ修正とか新しい画像とかお粗末にもほどがあるなぁ、やっぱ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 23:00:41.99 ID:yQSK8r0s0
カシグがプレバン限定な時点で売る相手が限られてるのは最初からわかってる話
定価で買えなくてオクで買うはめになるのは自己責任

http://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000014775/

でも締め切ってから表記変えたり画像差し替えってのはなんだかなあと思う
発送月に変更差し替えとかふざけてんのかよ
せめて受付中にやれよと
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 23:02:21.76 ID:yQSK8r0s0
ディテクターは赤なら欲しかったけどあの劇中の扱いでは紺を欲しいとはならん
スナイパーも思い入れがないし
森熊の受付開始マダー?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 23:02:48.11 ID:FwV/YpzK0
受付後の写真変更や仕様変更はザラにある
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 23:24:27.21 ID:yQSK8r0s0
発送月にやるのはさすがに擁護できんよ
やるなら販促兼ねて受付中にしろ
せめてHJに出してる情報くらい雑誌リリースと連動してリアルタイムで更新してくれよ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 00:43:15.80 ID:NW/NRWPb0
それは禿同
このシリーズ、ほんとやる気ねえよなw
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 07:50:43.28 ID:flnYThr30
ザクスナは締め切り前に更新してたけど
よっぽど受注こなかったんじゃないかと疑いたくなるレベル
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:00:45.46 ID:5R9jVRRUO
だってザクスナのスタイル、微妙だったんですもの
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 15:08:02.39 ID:OEB7Jlawi
カトキザクなんだからあんなもん
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 17:29:40.34 ID:BKROCt3Ei
ザクスナ自体がチョイスとして微妙過ぎるだろ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 20:07:44.23 ID:/TM5mfYEO
熊が出たらシリーズ終了だよ!
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:51:44.47 ID:iFt1gBcrO
何でもエクスクラメーションで強調したがるのは馬鹿の証拠
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:56:18.22 ID:VnVOSf7y0
まだまだ
Ka.シグネチャー・ジオノグラフィ・メタルコンポジット・クインマンサが出るまでは終わらない
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 21:57:50.98 ID:/TM5mfYEO
生き甲斐のゴム人形をけなしちゃったから怒ったん?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:07:44.11 ID:NW/NRWPb0
>>349
UC4巻主役メカを微妙とな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:10:43.47 ID:VnVOSf7y0
ザクなんてみんな飽きてんじゃないの
ジュアッグやバイアランでないと・・
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 22:21:18.63 ID:aH6Rn+dw0
>>346
ザクスナの更新は締切直前とはいえ、"前向きに捉えれば"進歩してると思う
不十分な情報で受注を取るのはバンダイも客もリスキーでどちらも得をしない
俺は今後の情報展開に期待するよ


357sage:2012/06/13(水) 04:15:45.80 ID:5WkaQW3E0
気になっていたのでバイカスの件だけどいつごろ帰ってくるのか聞いてみた
対応品が7月上旬にバンダイに納品と言われた
なので中旬までには手元に帰ってきそう
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 20:12:49.49 ID:U4Owot4f0
>>357
かなり先だね・・ガンキャノンより遅いのか・・
戻ってきたらどんな感じかまた教えてください
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:03:52.78 ID:dP/gp92N0
>>357
もうすっかり忘れてたわw
来月の今頃か、長いな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 22:45:42.76 ID:A3T7SzqU0
バイカスのオク相場が一万超えになってきた
スルーして後で欲しくなったのか
知った頃には予約終了だったのか
今オクでこの値段で買ってる人はどっちなんだろ
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:12:30.37 ID:IeSjjI2Q0
>334みたいな人じゃね?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:18:56.72 ID:yBMYvCK+0
バイアランなんて待ってればそのうちに色んなカテゴリーで発売されるから。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:32:13.74 ID:gxortg7U0
色付き完成品が欲しいんだろ
HGUCなら出るだろうけど組立はもちろん部分塗装必須だしな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:38:06.77 ID:yBMYvCK+0
食玩なめんry
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 23:03:06.42 ID:QYEyFAmA0
ディテクターの新しい試作足が太ましくなってるな
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 00:51:35.23 ID:L9UgB43E0
締め切った後更新された画像がどんだけ修正されてようとなんと役にも立たん
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:49:50.18 ID:zMMfkBd10
カシグでクシャトリヤ出してくれないかな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 11:58:17.77 ID:C7o3T7BX0
>>334
アニメに実寸とか言われてもアレだが、もっと気楽に考えようぜw
頭禿げるぞ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 12:52:01.43 ID:cxEGPMnt0
いや、スケール設定は重要だろう
GFFやプラモが好きな人は1/144スケールで並べたいと思うし
ロボ魂をメインで買ってる人は既出のユニコーンとかと同スケールの物が欲しいだろう
スケールは立派な購買要素だよ
ちなみに俺はカトキ好きだが144じゃなかったらこのシリーズは買ってない
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 12:57:07.32 ID:aYBdHe/r0
欲しいキャラの商品なら気にせず買うよ
スケールなんて大した問題じゃない
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 16:48:10.99 ID:4eSkxv2Y0
>>370
集めて並べてる人にとっては重要な事なんだよきっと
俺も厳密なスケールを気にするほうではないけど
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 02:05:52.56 ID:XOW31AnLO
スケールの小さい奴等だな
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 10:28:17.87 ID:fEVhWEcTO
最初のロボ魂ユニコーンと以降の機体みたいな事に不満がないならそれはそれで感心するわ。皮肉でもなんでもなく。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 16:35:05.41 ID:zvxOu8AL0
GFFだって途中から1/144じゃなくなったし
スケール求めるならプラモでいいし
最初からスケール求めてないんだよね
あと普通のロボ魂は買ってないから何とも
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 00:00:32.30 ID:8YIfKfy70
http://ga.sbcr.jp/mreport/019861/
ディテクター4月には出来てたんじゃん
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 00:06:59.29 ID:bhlD1Qxt0
ガンキャノン・ディテクターはF91に出てきそうなブサヅラだったから、予約しなかったわ。
何でこんなの商品化したのか疑問
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 20:04:56.62 ID:rjulVERC0
バイアラン以外はゴミばっかじゃねーかよ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 23:56:14.60 ID:SvdfKsqd0
ディテクターの肘についてるツメってなんだろね
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 23:00:56.13 ID:kjBr/Whc0
太もも上半分がグレーなのはもっと良い処理のしかたはなかったんだろうか
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 22:53:03.21 ID:eDADAIlO0
なにこの発売前の静けさ
よしここは俺のスレだ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 23:14:25.08 ID:BJUCazZV0
さあ、どうぞどうぞ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 21:29:04.53 ID:UsuY/MKD0
プレバンからディテクターに関するメールきた、以下抜粋

このたびは上記の商品ををお買い求めいただきましてありがとうございます。
さて、当商品の付属品「マーキングデカール」に不備がございましたため、
商品内に同梱ができませんでした。
商品と同時にお届けできないこととなり、誠に申し訳ございません。

つきましては「マーキングデカール」のみ、お買い求め頂いた数量と同数にて
別途、メール便にて発送をさせていただきます。
お手数をおかけいたしますが、お納めいただけますようお願い申しあげます。
なお、発送は7月上旬の予定です。

今後このようなことの無いよう、管理検品により一層の注意をする所存でございます。
何とぞご容赦くださいますようお願い申しあげます。

今後とも、バンダイ商品をご愛用くださいますとともに、
お気づきの点がございましたらお気軽にお申し出くださいますよう重ねてお願い申しあげます。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 21:56:04.94 ID:/udnewLh0
これは酷い
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:16:29.24 ID:GQt3Gpx40
届く前に発覚で、こちらから連絡入れずに済むのは良いことだけど、本当にミスが多いなバンダイ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:32:06.89 ID:FwvcEUts0
どんな不備だったの?
また型番エラー?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:34:22.98 ID:ATX8DwQa0
発送日の2日前に連絡って…
正直に入れ忘れてましたって言えよ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:35:54.33 ID:GQt3Gpx40
上と同じメール来たけど内容は不明。
型番ミスで…なんて言った日にゃバイアラン買った人間が黙ってないから伏せたんじゃない?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:56:15.36 ID:lL0y9yMb0
流石にカシグオリジナルという言い訳は二度も使えないよね^^;
早く修正品のバイアラン送ってこいよ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 23:04:21.35 ID:UsuY/MKD0
うむ、型番ミスとかのスペルミスかもね
バイカスでクレームきたから神経質になってるんだろう
でも俺も>>384氏と同じで、こちらの手をわずらわす前の措置は良かったんじゃないかと
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 23:18:44.38 ID:GQt3Gpx40
>>388
オリジナルわろた。ワロタ…
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 23:32:11.49 ID:I867sWR90
存在しないRX-180、カシグオリジナル
リアルなら友軍からも攻撃されるわ!
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 23:35:11.55 ID:92aeJtGi0
狸の置物はあさってには着くかしら
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 01:08:08.42 ID:Rl6sZB5D0
バイアランの型式ミスの言い訳は酷かったな。
まぁ、どうせ貼らないからいいんだけど。

しかし、デカール貼りたくない俺みたいなひとからすると
バンダイはEFFをタンポ印刷した肩パーツ送ってくれよマジで、と思ってしまう。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 01:11:21.58 ID:ssMm3yMS0
頑張ってデカール貼ったけどヒヤヒヤものだったわ
しかし、EFFがあるのと無いのとではだいぶ印象が違うね
やっぱあったほうが良い
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 23:27:12.21 ID:+07nqDCG0
その不備があったデカール作り直すなら余白にバイカスの修正デカール入れてくれよと思ったが
全員が両方買ってる訳ないか
と気付くのに15分かかった
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 23:52:23.37 ID:kVD16+rA0
バイカスもう一機欲しいなぁ・・・
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 08:17:56.90 ID:M/8DZRNH0
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 09:34:30.70 ID:64M8H1kc0
バイカスはもう一機買おうと思ったら今は一万円か・・・
高いな。
それだけの価値はあるかもしれないけど一個で満足しとくぜ俺はな。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 17:47:26.36 ID:dAfsNUr80
ボリノークサマーン
頭部の黒いとこがクリアパーツのと、そうでないのと2種付属するそうだ
劇場版で索敵時に光っていた演出に応じたものとのこと

発売(発送)時期、価格は未定だけど11月〜12月頃かな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 21:36:49.39 ID:dAfsNUr80
んで
ガンキャノン届いた人いる?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 21:42:02.92 ID:aHVNufh20
>>400
だから、今日は、発送日。
届くのは明日以降だってば
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 22:15:09.05 ID:dAfsNUr80
だよね さすがに
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:01:45.16 ID:glTUD7/r0
>>399
頭部二種付属は嬉しい
けど発売時期はまだ未定か・・早く欲しい

あと、ふたばからだけど
http://feb.2chan.net/nov/y/src/1340344534720.jpg
ディテクター「濃紺のボディは塗装で表現」これも嬉しい
細かい字はちょっと読めない
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:04:39.92 ID:dAfsNUr80
>>403
HJ早売りをかってあるけど、ボリノークの頭部の二種付属の件と
ディテクターの塗装の件以外は、新情報はないよ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:05:15.16 ID:aHVNufh20
>>403
魂イベントでのディテクターはかっこ良かったからなー!あのままであれば今回も相当良いはず、スルーするつもりがポチッたのは間違いじゃなかったよ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:06:21.83 ID:OXt1IuD10
明日着か〜。忘れてて用事入れちゃったw夜遅くなるまで帰って来れないわ
ま、月曜夜勤だから月曜受け取ることとしよう。
早く触りたかったな…。出先でお前らの感想を読ませていただくとする
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:37:37.76 ID:glTUD7/r0
>>404情報ありがと
ウチの近所ではHJフラゲできる店がないんでうらやましい
明日はこのスレも盛り上がるかな?
ふたばにレビュースレが立つと写真をUPしてる人の数で大まかな目安になるけど
バイカスに比べてディテクターは注文してる人少なそう

>>405-406
ポチってない人はきっと後悔するであろう( ̄ー ̄)
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 00:17:19.34 ID:v6ZWko8N0
ディテクターはジムキャノンUみたいに補助装備のビームサーベルあれば良かったのになあ…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 10:30:36.48 ID:pJu2PzNd0
森熊のあとには何が来るのか気になるわあ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 11:36:52.64 ID:KvIcnfAW0
届いた♪

結構でかい機体なんだね。
紺色イイ感じ♪
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 11:50:13.18 ID:xAcNExzK0
ローラちゃんも注文してたのか!
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 12:16:40.77 ID:Dz+UpEHG0
ディテクター届いたけど、首がグラグラ…
仕様?ハズレ?
みんなはどうだろ?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 12:18:11.39 ID:xAcNExzK0
ふたばにレビュースレきてた
http://nov.2chan.net/y/res/2543652.htm

やばいぞ、めちゃくちゃかっこいいぞ
早くさわりたいぞ
>>412
玄関でずっと待ってるけど全然届かん
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 12:33:44.20 ID:v6ZWko8N0
>>412
俺のはグラグラしてないよ
ハズレじゃね?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 13:02:33.92 ID:LEPzLng90
届いたー

>>412
他の関節がしっかりしてるのに比べると
弱いけど、そんなに気にすることない感じだね
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 13:09:32.03 ID:8dQTOfO90
>>412
ハズレだな
俺のプラモみたいに完璧
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 13:13:08.85 ID:6wF6xmkw0
他の関節も含めて全くガタツキないわ

仕上がりが丁寧でシャープで良いね!バイカスもこのクオリティで塗り直して欲しいわ…
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 13:24:51.39 ID:baJI8lES0
これは買って正解だったわ…
塗装と上半身と肘の可動といい文句ない
銃とキャノンをリペしてところどころスミ入れしてデカール貼れば完璧だわ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:06:37.26 ID:2hkk/UBp0
Gディテクタまさかの全塗装?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:08:32.12 ID:8dQTOfO90
コクピットの赤以外塗装という感じがしない
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 14:48:21.88 ID:pfYcFNGt0
ふぅ、危ないところだった…
あともう少し寸法が違っていればディテクターとロボ魂Wゼロでバックパックが交換できてしまう所だったぜ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 15:24:01.49 ID:KvIcnfAW0
>>419
グレーの部分は樹脂のママ。
むちゃくちゃ気になる程ぢゃないぉ。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 15:28:13.85 ID:d8nqjD3AO
うちも届いたがデカール入ってねぇーじゃねーか!こんちくしょう!
しかしスタンドのジョイントパーツはよかった
バイカスもこのくらいにして欲しかったな

さてサポセン電話すっか
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 15:39:57.70 ID:LEPzLng90
メールみなよ>>423
シールは遅れて届くよ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 15:53:11.00 ID:KvIcnfAW0
>>423
お若いの7月上旬ぢゃ、それまで待つがよろし。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 16:05:58.65 ID:xAcNExzK0
やっと届いたのでざっと個人的感想など
見た目はかなり好印象でプロポーションやパーツの造形もかっこよく塗装精度も高いと思う
関節やキャノン砲、武器などが成型色のようだけどその他の部分は塗装で質感も良く安っぽさは低い
サンプルでは塗られていなかったキャノン砲口がちゃんと黒く塗ってあるのも○

可動面ではバイカスのように触れば触るほど新たな発見があり可動箇所は多い
可動範囲は驚くほど優れている訳でもないけど大きな不満もない
というかまだざっと触っただけなのでこれから印象変わるかもしれない
したいポーズができるか今弄り中

>>412
頭部は頭側と胴体側の二重関節だけど、俺のは胴体側のボールジョイントがゆるかった
>>415が言うように他の関節が結構ガッチリしてるのに比べるとゆるい印象
なので木工用ボンドで俺は問題なし
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 16:41:06.44 ID:xAcNExzK0
肩の前方引き出しや肘関節はポーズの表情付けに良いね
肘の引き出しは可動範囲の拡大効果よりもポージングの際に腕の長さを変えられる所に地味なメリットがある
触ってて可動戦士ガンダム思い出した
膝パットの位置が左右で違うなと思っていたら、これ接続部にレール状のミゾがあって上下に動くのね
あと、腰のサイドアーマーが邪魔で股関節の可動範囲がかなり制限されるんだけど
これどういう接続になってるんだろう?外そうと試みたけど固くてはずれない
単純なボールジョイントではないのかな
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 16:47:26.63 ID:pfYcFNGt0
>>427
腰サイドアーマーはヒンジを組み込んだ後に外装を接着してるっぽいから、分解は難しいかもね
太もも付け根のライトグレー部分とか、干渉部を削り込めば可動範囲が広くなりそうだけど、分解できない事には何とも
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 17:28:51.09 ID:ymCF1YYF0
これにタンポ印刷が付けば、意匠は概ねGFFNの仕様だね
デカールで製造費を浮かせないと実現できない価格なんだろうか
でもロボ魂の稼働を手に入れたのはデカいよな
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 17:44:33.60 ID:v6ZWko8N0
今後のラインナップはどうなるんだろうか?
個人的にはジム系の機体でレアな奴が欲しい
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 17:54:48.06 ID:LEPzLng90
アンケートにがんがん書こう
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 19:42:58.41 ID:Hllmw0Hi0
かっちょわるw
こんなプラ人形いらねーわww
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 19:48:43.84 ID:oZ6vjqxo0
なんだ
注文しなかったのかい?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 20:01:21.25 ID:OvCBHnyt0
ガンキャノン・ディテクター届いた。
塗装精度も質感も納得レベル。かなりカッコ良いや、コレ。
このままのクオリティでシリーズ続いて欲しい。
熊さんの次は、是非ディジェを!
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 20:05:22.40 ID:eZyuX/du0
完全にGFFを移行させた感じだな
なかなか飾り映えもして良い
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 20:58:11.49 ID:yYmv0ZPy0
ディジェは普通にHGUCで出してくれ
こっちではガンプラじゃ無理そうなのから優先で。かくれハイザックとか
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:01:57.94 ID:ASk1FaoU0
ディテクター注文してたつもりが注文して無かったらしいorz
腑破十臓さんが一人でやって来た…
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:52:49.46 ID:8dQTOfO90
2個のガンキャノン開封ハズレ引かなくて良かった
プラモと並べてもあまり違和感ないカトチャー凄いよ
買って良かったわ。
だからプロトスタークジェガンとバーザムと7万超えのシャンブロ出してくれ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 23:01:26.66 ID:v6ZWko8N0
>>438
プロトスタークジェガンはぜひ出してほしい
プラモで出そうにないし
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 23:25:55.87 ID:xAcNExzK0
>>428
いろいろ弄ってみたけどどうやら外れなさそうだね
ここの自由度があればもっと股関節が動くのにちょっと勿体無いかな
破損覚悟で外して接続部をパイプスプリングにしたら・・とか考えたけど、なかなか勇気が出ない

あと、もしかしてと思って股間下部にあるケーブルの先端を下方向に引っ張ったら外せた
これは設定画にあった砲撃体勢の股間ユニット展開時のケーブルの位置に接続できるのではと思ったけど
かっちりとはまるような凸は無くて、それっぽい位置になんとか引っ掛ける事はできる
「一応出来ますよ」といったオマケ程度のお楽しみなのか!?

しかししばらく触っててもほとんど不満がない
ほんとかっこいいよディテクター
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 23:55:24.31 ID:F4aF/bEN0
プロトスタークいいね!
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 13:57:54.89 ID:2dL1UNvi0
しかしディテクターのバイザーが安心のクリアパーツっていう事前情報があったと思うが
なぜ製品はメタリックグリーンベタ塗りだったんだろう
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 19:06:59.02 ID:2UMi2FsG0
>>442
すまん、俺もイベントで見て「クリアパーツだ」と報告した1人だが、やはり試作から仕様が変わるのは仕方ないのか…。誰か他にクリアパーツだったディテクター見た人いませんか?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 20:42:57.03 ID:oW6sL6eR0
俺カシグに関しては関連スレ、情報サイト、雑誌なんか細かくチェックしてるつもりだけど
クリアパーツ情報なんて一回も聞いた事ないよ
しいて言えば先月のHJに載ってた小さい写真がクリアパーツっぽく見えるかなぁ?て程度で
その他の写真はどちらかというと全部メタリックグリーンに見える
>>443
こっちもすまんが、それどこで報告したの?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 20:53:05.94 ID:tMJVm2Hc0
>>108に書いてるな。>>443の人かは知らんけど
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 21:02:46.06 ID:2UMi2FsG0
>>444
ここで報告してないみたいだからロボ魂スレかもしれん。自分のを開封して「あれ…クリアパーツじゃないんだ」とガックリした
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 21:13:54.13 ID:evkJ8euH0
俺もクリアパーツとか聞いたコト無い
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:08:50.67 ID:2UMi2FsG0
気になったので4月9日以降のロボ魂過去スレ漁ったけど書込みなかったっす。書いたつもりだったんだけど。上に出てる
GAの記事みたいなクリアブルーのパーツが顔と銃のスコープに入ってたのを見て気にいったのでポチったのに。
何かに化かされてたのかのぉ〜
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:34:44.27 ID:oW6sL6eR0
どちらかというとGAの写真はメタリックグリーンに見えない?
>>108の人もメタリック塗装と判断してる、まあそれはどっちでもいいか
そうなると今度は>>442の人の事前情報がなんだったのか気になる
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:37:26.24 ID:NO5t2buq0
>>448
>GAの記事みたいなクリアブルーのパーツが顔と銃のスコープに入ってたのを見て気にいったのでポチったのに。

待て、GAの記事の画像はどう見てもクリアパーツじゃないだろう。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:52:30.47 ID:2UMi2FsG0
>>450
すまん。GA見たあとにあみぶろ見て混乱してた…
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2012/04/post-674.html
4月の魂フィーチャーズで見たのがクリアブルーだったのよ。んで、ポチったと。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 23:14:12.32 ID:2UMi2FsG0
あかんなぁ。さらに色んなサイト見直したけどダメでしたわ。私の記憶違いでしょう。お騒がせしました。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 23:28:25.18 ID:SNfYTPfT0
>>451
光の加減だろ

…と言おうと思ったんだけど、>>444の言ってるHJ6月号掲載の試作がどう見てもクリアパーツっぽい
ただ、この時点では頭部のモールドが無いから、作り直してる内に仕様が変更された可能性も高いね
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 23:33:59.66 ID:oW6sL6eR0
>>452
記憶違いはよくある事だよ
それにしてもわざわざ調べて謝罪する君のマジメさに全俺が泣いた
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 23:48:05.65 ID:NwAL1W+v0
今月のホビー誌で、次のラインナップ来るかと思ってたんだけど…
やっぱ次もユニコーン絡みなのかな。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 23:56:56.39 ID:aUjPY0Kz0
ドーベンウルフはよ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 00:38:25.26 ID:ZecPOck00
>>455
きちんと情報を追っていれば、
今月のHJは熊さんの正式発表のみと想定できるだろー
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 00:38:43.05 ID:Dfksu86u0
シルヴァバレトはよ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 20:50:41.86 ID:BtSuYiQI0
公式見てたらザク砂の予備バレルは使用済みのヤツも付くんだな
時間差で冷めていってる塗装がいい感じ
ハードポイントもジオノと同じで安心したが、スネ横のはどうみても3mmじゃねえだろ

>ショーティングポーズ
ってのがなんか笑た
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 22:18:09.30 ID:6WLfHult0
>>299でも触れてるが脛バーニアの所だとしたらジオノザクは外径約2mm内径約1mm
今、腰のラッチ測ってみたら(長方形の縦の長さ)場所によってまちまちだが1mm強から2mm弱
ここに3mm穴はかなり目立ちそう

ディテクターの出来が良かっただけにザクスナの期待も高まるが
このいらん穴だけは届くまでずっと心配だ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 23:18:13.46 ID:5PpBustX0
ガンキャノンDT、墨入れしたら結構いい感じになるね。
早くデカールも貼りたいな。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 07:34:13.09 ID:MWcj/aQ00
ガンキャノンDTの箱がコンパクトすぎて一瞬お菓子のオマケの箱に見えたのは
俺だけじゃないはず!
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:16:43.87 ID:6AS6GTmz0
>>462
アーマープラスSGのテッカマンレイピアの時並の笑撃だった
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 23:12:03.73 ID:0g01u0j10
レビューも出揃ってきた
ガンキャノン・ディテクターでググった結果を上から

はっちゃか http://blog.livedoor.jp/hacchaka/archives/51828326.html
とらねこ玩具 http://toranekogangu.blog91.fc2.com/blog-entry-237.html
ガンプラノヤマヲクズセ http://schizophonic9.com/re3/robot_dt.html
城西ドンガルドン http://blog.goo.ne.jp/skp816/e/028e2b22172da24327b7da4d89bfe850
夜刀の神別館-レビュー日誌 http://hellhound21.blog103.fc2.com/blog-entry-124.html
GNは月光蝶!! http://ameblo.jp/m0i0z0u0k0i/entry-11285963277.html
胸熱 フィギュア!! http://ameblo.jp/likefig/entry-11286137178.html

股間ユニット展開時の砲撃体勢って、みんな両足前に出してるけどこれ合ってるの?
こんな体勢で砲撃する設定なんてあったっけ?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 23:54:08.55 ID:EFBKMcTG0
片膝立ちが正解のはず
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 05:42:51.15 ID:jJ8y4U8i0
あってるぞ、当時からその設定
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 06:53:17.36 ID:YQOFYmYb0
劇中じゃ片膝で股間展開して撃ってるな。
設定はどうだか知らんが、まああの空気椅子状態よりは片膝のほうがカッコいいわな。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 22:58:42.87 ID:fZCmOCuX0
>>466
当時というとB−CLUBとかかな
設定画があったのか文字設定のみなのか
その資料って現行の本とかで手に入るかな?

ググってこんな所見付けたけど、ここ引用元が書いてないんだよね
http://ja.gundam.wikia.com/wiki/MSA-005K_%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

すごく知りたいので詳しい人教えてください

あとふたば情報だけどデカールは28日から発送らしい
http://nov.2chan.net/y/res/2543652.htm
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 21:40:36.54 ID:otXFZEay0
>>404
大事なところを見逃してるぞ
第1弾から第3弾までがユニコーンからという言い方に対し
ボリノークはZガンダムからと記載している
これはボリノークがユニコーンに登場しない事を示唆し
全国のボリノークマニアが失望する重大な事件
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:12:13.11 ID:A3nC7WsT0
立体化が決まった今となってはUCに登場するかは然程重要ではない
かな…
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:31:37.21 ID:4d7drLnU0
アナハイム製じゃないし無理だろう
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:35:40.75 ID:ZkdRc08b0
塗装不良のガンキャノンディテクター、もう帰ってきた(^^)
Championのハンドタオル?付きで
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 22:57:21.31 ID:4d7drLnU0
あれ良いよな
以前メガ屋製品で不良あって交換した時、同じようなハンカチだったけど、子会社だからとかだったのかな
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 01:13:50.93 ID:eBcuWIDT0
>>473
バイカスはまだだけど、またタオル増えるのか(*´Д`)
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 01:14:16.07 ID:dlFz89oR0
どのレビュー見ても肩の横のとこに白い謎の塊が付いてるな
みんなはどう?
おれのも付いてるけど〜まぁ許容範囲内だけどね
あ、ディテクターね
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 08:21:08.80 ID:pTmfawEj0
>>475
ゲート跡じゃないの?「塊」ってほど大きくはないけど…
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 11:36:38.04 ID:PgjR93pm0
バイカスを交換に出してる人は何が原因で出してるの?
顔のゲート跡?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 11:52:20.43 ID:+o43JObU0
>>475
ゲート跡だね、写真だと目立ってしまうのか俺のはほとんど気にならないよ
ゲート跡といえばバイカスに比べるとずいぶん目立たなくなってる気がする
パーツの合わせ目も極力目立たなくする工夫も見られるね

ちなみにバイカスの顔のキズの原因は分からんがゲート跡ではないよ>>477
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 15:41:06.22 ID:kIxK+Drs0
ディテクターの腕を見てると
フェライトコアを思い出す
外して付け直すとパチッといい音でハマりそう
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 21:07:25.10 ID:eBcuWIDT0
>>477
塗装不良
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:10:35.16 ID:hFeYHp/R0
>>476>>478
ゲート跡か
おれのは他にも白い部分があったから交換予定だよ

482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:23:54.44 ID:NgGMyIOk0
>>468
体育座りという表現はウィキペディアでもしてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%B9#.E3.82.AC.E3.83.B3.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.8E.E3.83.B3.E3.83.BB.E3.83.87.E3.82.A3.E3.83.86.E3.82.AF.E3.82.BF.E3.83.BC
だがこちらもソースは無し

そこでソースありと思われるものを発見したが、これが興味深い
MS-LEXICON
http://mslexicon.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?page=%A5%AC%A5%F3%A5%AD%A5%E3%A5%CE%A5%F3%A1%A6%A5%C7%A5%A3%A5%C6%A5%AF%A5%BF%A1%BC
この中にあるBクラブ8号の記事によると
「このMSのもっとも特筆すべき点は、メタスの可変システムを応用して、瞬時に射撃体勢がとれることである。
同時にバックパックのメインアームが伸びて接地し射撃時の反動を喰い止め、射程を安定したものにするのだ。」とある

体育座りという表現が無いばかりか、体勢を安定させるアームは股間ではなくバックパックから伸びるという
ガンキャノン・ディテクターの初出はBクラブらしいからおそらくこれが最初の設定ではないかと

体育座りという具体的な体勢はいつ出てきた設定なんだろね

体育座りっぽい絵も見つけたけどこの絵の出典ってなんだろう
SDGO 機体妄想 Wiki*
http://wikiwiki.jp/sdgo_km/?%A5%AC%A5%F3%A5%AD%A5%E3%A5%CE%A5%F3%A1%A6%A5%C7%A5%A3%A5%C6%A5%AF%A5%BF%A1%BC
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:47:24.69 ID:/oSrb3eC0
SDGOってゲームかなんか?公式でもなんでもないよね。同人誌レベル?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:31:20.14 ID:hFeYHp/R0
劇中に砲撃態勢の画があった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-P3dBgw.jpg
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 11:30:09.79 ID:IWjK6xKP0
いや、UCで片膝なのはいいんだけど
初出のMSVでどうだったかって話でしょ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 11:45:17.28 ID:appESO7p0
UCで片膝に変更になったって書いてあったし元々は片膝じゃなかったって事なんじゃないの
つか今回のはUC版なんだし片膝が正解ってことでいいじゃない
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 13:57:46.08 ID:OM9P/GKu0
足首はどうなってるの?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 20:41:42.96 ID:fBpjUhP80
これ原型制作って誰がやったの?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 22:11:08.47 ID:jsaIQepZ0
体育座りの言いだしっぺです
皆さんご意見ありがとうございます
自分の疑問点が説明不足だったので補足させていただきます
興味の無い方はスルーしてください

ガンダムUC内でのガンキャノン・ディテクターの砲撃体勢が体育座りではなく
立て膝なのは理解しています
自分が疑問に思ったのは、UC内での砲撃体勢が立て膝なのに
なぜ多くのレビュアーさんが体育座り(とも言えない微妙な体勢ですが)での写真も撮っているのか?
自分は体育座りの設定の存在を知らないので、この設定がそんなに一般的に認知されているのか、
オフィシャルな資料があるのか、写真のような体勢で合ってるのか、という点です

オフィシャルという言い方だと問題があるかもしれませんが
Z−MSVもしくはそれ以降の出版物などという意味です
引き続き興味のある方、時間のある方は情報をいただけると嬉しいです

そういえばデカールまだ来ないですね・・

>>488
原型師は公表されてないと思います
GFFからの流れでいくとメタコンとGFFNも個人名の公表はされていません
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 23:12:18.18 ID:qe+/yDk50
パソコンのハードがカリカリいってるぅ〜
逝ってまう前にボリノークぽちらせて〜はよ〜
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 15:35:00.80 ID:9y1DIRR20
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:14:50.13 ID:bri9KTGM0
ウチも今日デカール届いた
さすがにハンカチまでは入っていなかった
今回はバイカスと違いちゃんとビニール袋に入っております
ていうか本来こうあるべきなんだけどね
折れないよう台紙も付いております
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:25:07.24 ID:qXioPyBZ0
ボリノークなんかいらんからローゼンはよ

シナンジュの横に飾りたい
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 23:40:22.49 ID:q4bsJ+IJ0
そのへんは、通常のロボット魂で出るんじゃないかな
こっちじゃスケール全然違っちゃうよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 16:06:38.28 ID:5Q2V1QDB0
交換に出していたバイカスが帰ってきました
フェイス部分もきれいになっていました

自分はフェイス以外に右腕が保持力がなかった不良の為、
本体のみ交換に出したのでデカールやブースターは交換に出しませんでした
そちらも交換に出した方は修正されていたら教えていただければ幸いです
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 18:35:16.77 ID:aXo0y+x6O
ガンキャノン・ディテクター のデカールまだ来ない(T_T)
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 19:59:24.27 ID:35zp9DVk0
おれもこないな
商品はいつもわりと早く届くのに
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 22:37:14.74 ID:cH8MYjgF0
>>495
やっと遊べるね
俺は交換出してないけどちょっと気になるので
もし画像がUPできる人がいたら見せてほしいです
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 23:16:37.05 ID:h7W6UVpo0
え?デカールなら昨日の朝きたよ
タオルはついてこなかったw
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 23:40:56.11 ID:bCZiWKef0
デカールがダカールから届いた
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 03:27:44.98 ID:XziPYFBw0
森熊の最新画像と予約早よ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 19:06:00.87 ID:iKCTxdQiO
ディテクターのデカールが来ないのでプレミアムバンダイに問い合わせてみたら
『上旬には届く予定だが、万一今週中にこない場合は再度ご連絡を』
との事だった

...今日も来ない(T_T)
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 19:36:09.36 ID:mIkCuUpF0
11月はもうおまとめ追加ないって表示されてるね
というわけで森熊さんは12月のようだ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 22:02:24.67 ID:VV2+XDhm0
かつてボリノーク様んが、これほどラブコールを受けたことがあっただろうかw
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 22:11:13.20 ID:mIkCuUpF0
前からかっこいい奴だとは思ってたんだよ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 22:24:20.92 ID:+DYxA1U+0
>>498
ttp://uproda.2ch-library.com/lib548693.jpg.shtml

写真撮るの慣れてないから下手だけどフェイスはこんな感じです
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 22:47:11.54 ID:EATbhKZ40
>>502
問い合わせした時にかぎって次の日に届くと予想
>>501>>503
待たされるのはつらいが完成度を高める為の期間と思えば胸熱
でも本音はもうちょっとリリースペース上げてほしいな
これだけマイナー機を出してくれるシリーズなんて他にない
次も何が来るか楽しみで仕方がない
>>504
ボリノーククマサーン好きは隠れファンを含めて推定5万7千人はおる
>>505
お前はよくわかってる
>>506d
超綺麗だ!見本サンプルみたい、写真も綺麗です
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 23:35:15.95 ID:XziPYFBw0
これが再販で出来るなら最初からやれと何度ry
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 23:42:52.74 ID:mIkCuUpF0
魂ブランドの一般販売品で7=10月に延期が多く出た。
11月のweb限定も種類が少ないし
そのへんの生産の都合もあったのかもね。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 23:44:49.15 ID:m25QdWZk0
うちもバイカス届いた!なぜかハンカチも入っていたし
これつや消しにしたい場合はプラモ用のスプレーで大丈夫?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 00:02:12.61 ID:dlojwMTU0
弄ってたら気にならんから送らんかったけど綺麗なお顔をいいもんだな
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 18:49:57.05 ID:27HVn8iC0
未だにデカール来ねぇ
早い人は先週来てたんだっけ?
513498:2012/07/06(金) 20:36:23.25 ID:V+6ANejM0
>>506
おおーありがとうございます!
本当に綺麗なお顔だ・・自分はフェイスには特に問題がありませんでしたが
アンテナのバリが結構ありました
写真のものはアンテナも綺麗ですね〜

>>510
レビューサイトでデカール貼ってつや消しまでしてたのはここぐらいかな
http://schizophonic9.com/re3/robot_byarlant.html
クレオスのスーパークリアつや消しって書いてあるよ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 21:04:56.83 ID:FH7fTwEr0
>>513
おお、ありがとうございます。
つや消し参考にしてみます!
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 22:38:52.58 ID:TB0HMehu0
バイカス戻ってキタ━(゚∀゚)━!
お顔もスッキリ、塗装もバッチリなんだけど。
どうもこのシリーズとは相性が悪いな。ガンキャノンディテクターも返品したし。
ハンカチ二枚になったよ(´・ω・`)
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 23:54:37.68 ID:KpoHimLX0
>>515
おれはさらにメタルビルドの交換でハンカチ3枚あるよ

517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 23:56:13.08 ID:43mJmZJA0
ウチも帰って来たけどハンカチねぇww

顔だけじゃなくて全体的な塗装やゲート処理もガンキャノンディクター並のきれいな仕上がりになっててた

あと1000円くらい値段上げても良いから最初からこの精度保ってくれ…
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 00:13:19.23 ID:i39bksil0
ちょうど5月辺りから全体的に値段が上がったけどそこで工場の体制変えたのかな?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 06:18:02.25 ID:FOk/MTn+0
>>515
いまさらバイカスの顔の件で送り返したいけど、箱に全て入れて着払いで送ればいいの?
教えて頂けませんか (。・"_"・。)
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 07:49:00.77 ID:AkixEv580
>>519
なんでここで聞くの?
担当者によって対応まちまちなんだからバンダイに直接聞けよ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 12:23:25.11 ID:4JZUKlIt0
まずメールででも問い合わせすれば?
そしたら必ず「着払いで送ってください」ってな事になると思うよ。
そしたら着払いのゆうパックで送ればいいと思う。
522519:2012/07/07(土) 13:21:48.55 ID:FOk/MTn+0
>>520
電話で問い合わせたけど、そこのところ聞き忘れました。
担当者の名前も聞いて無かったので・・・
初めてなので、頭だけ送るのか本体ごと送るのか?

>>521
ありがとうございます。参考にさせて頂きます
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 14:20:04.89 ID:uXzhoR2CO
やっぱフィギュア買ってるやつってコミュ障なんか?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 15:31:02.34 ID:ARErJFmv0
モノに対する執着があれば
どんな手段を以てしても渡りをつけるもんだとおもうが
まあ人それぞれ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 17:16:03.15 ID:LRDjUO7V0
>>522
電話してるんならもう一度電話して聞けば一番手っ取り早い
普通なら不良の状況に応じてどの部分をどうやって送るか
担当者が一から十まで説明してくれるぞ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 22:54:18.46 ID:KY5U9NF90
デカール今日も来ないお
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 01:01:38.25 ID:YdraM/Bd0
>>526
忘れられてんだろ、電話しとけよw
528519:2012/07/08(日) 05:39:55.37 ID:gHcXMvo50
>>525
返信ありがとうございます。
休み明けに再度電話してみます。
お騒がせしてすいませんでした。

>>526
家は3日前に届いたよ 貼らないけど・・・
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 21:53:43.88 ID:Bdc6uuRe0
>>513
そこディテクターのデカールの貼りかたもやってるね
普段プラモ作らない人には参考になる
http://schizophonic9.com/re3/robot_dt2.html
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 21:56:06.57 ID:tfQfMzH+0
うちのバイアランは頭部パーツだけ交換されていて、
本体の首から下は、以前栃木の修理センターに送った物が
そのままの状態で送り返されてきたんだけど、
みんなのはどんな状態で帰ってきたの?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 22:12:15.30 ID:4ntgmrCD0
俺は頭部とタンクの交換ということで外箱も含めて全部送ったけど本体も塗装はみ出しも少しきれいになってた
修理箇所書いてある紙に本体とタンク交換したって書いてあるました
ついでにデカールの言い訳も書いてあってワロタ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 22:22:07.67 ID:fQclCCgM0
>>530
オレのも同じく頭部のみが小袋に入って、首なしの状態で発送されてきたよ。
あと肩部分にあまり気にならない程度のスレ傷があったんだけど、おそらく交換してくれたんだろうな。
一応不良部分以外のチェックもしてるんだろうと思う。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 23:33:24.59 ID:9f8atON30
自分は腕パーツのど真ん中と膝にも汚れがあったから一応本文に書いて送ったけど、
全身のゲート跡塗り残しはみ出しが無くなってたから丸ごと交換されたっぽい
全体的に塗装の質感自体が前と全然違う気がする

しかしディクターのデカールが来ねー
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 22:22:38.64 ID:40P3plbI0
>>531
言い訳全文たのむ!
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 01:38:09.94 ID:X3KJJxDN0
>>534
聞くまでも無い
どうせプロペラントタンクと同じで
「カシグオリジナルです」だろ?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 23:41:41.50 ID:4p3CugcB0
すごく今更なんだけど以前話題になってた商品化希望3つまでとかいう
アンケートってどこでできるの?
商品発送メールについてるアンケートではないよね?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 23:50:30.35 ID:6MGdd9Ty0
>>536
説明書に書いてある。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 17:50:10.46 ID:+Qte8ZJ+0
>>534
うちに来たものには
「マーキングデカールにつきましては、商品の世界観を演出する為のオリジナルデカールとなっており、
カトキハジメ氏によるKa signatureとしてのオリジナルのデザインとなりますので
アニメのデザイン、設定とは異なる部分がございます」
とありました
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 17:59:58.70 ID:2G/Aw1ja0
受注時画像やパッケージとも違ってるんだっけ?>デカール
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 22:36:04.29 ID:Yq48rPcd0
>>537d
見逃してた…
いろいろ見て気付いたけど説明書に書いてあるURLって魂ウェブからも行けるのね
http://www.tamashii.jp/anke/ankelist.php
これって購入してない人も満足、不満足とかのアンケートに参加できるって事にならない?

あと発送完了メールの方のアンケートだけどログイン状態でやったら
他の商品の分まで回答済みになってしまった!なんだこれ
ログアウトしたら他商品の分もできたけどログインしてるしてないで対応が違うって
どういう意味があるんだ??
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 23:14:26.08 ID:2G/Aw1ja0
>>540
受注品については購入者とアンケートに答えた人の情報を付きあわせられるだろうが、
やってるかはわからない。
そのへんグレーだからあえて触れなかった。
既存の商品にカネも出さない奴の要望なんて拾ってほしくないからな・・
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 23:30:15.67 ID:Yq48rPcd0
>既存の商品にカネも出さない奴の要望なんて拾ってほしくないからな・・
ふと思った疑問をそのまま書いてしまったけど、そういう弊害もあるのか…
でもこれバンダイもあくまで参考とはいえ統計をとるシステムとしてはおかしいよね
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 23:41:49.98 ID:uuqt/8wi0
商品買わずにわざわざアンケートだけ答える奴が全国に何人いるんだよ。
そんな少数のためにシステムをわざわざ構築する方が面倒だろうに
2ちゃんの書き込みと違ってわざわざアンケート使ってまで要望しておいていざ出たら買わないとは思えないし
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 01:29:26.26 ID:WJ36OG/d0
>>542
前は魂ウェブにはアンケートのリンクはなかったのよ
魂ブランドの商品に封入された用紙に記載されてた。

一人で何度でもアンケートに答えられる可能性もあるが
そういうのはさすがに弾くだろうしね

ちなみにアンケートのお礼ということで、この間ストラップもらったよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 22:08:18.17 ID:SwoMegXo0
>>543
全ての人が真面目に答えてる訳ではなく世の中には頭のおかしい人もいるからね
具体的な方法は書かないがこの仕組みだと情報操作的な悪用(商品化希望MSの事じゃないよ)もできるのでは?
システムの構築というと大げさだけど、任意でも個人情報を入力させてるぐらいなら
一緒にバーコードの番号を入力させるとかで購入者の特定はできるし難しい事ではないと思うけど
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 23:03:43.66 ID:1oqyBPw+0
シリーズによっては、このアンケートの商品化希望の順位で
ラインナップ決めてると公言してるものもあるからな
慎重にやってほしいとこ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 23:54:12.69 ID:EGcvahEW0
お前らを代表して
グフ重装型
アクアジム
ガンタンクU
をリクエストしておいた
礼はいらん
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 00:00:50.12 ID:MC74E+jx0
とにかく1/35のガンダム Ver.Kaを出して欲しい!
ってここで吠えててもダメだわな。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 16:06:55.17 ID:5zjDMGTH0
おお
オレと全く同じじゃないか
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 16:10:09.99 ID:5zjDMGTH0
おおう>>547に言ったんだ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 20:51:54.61 ID:Vlq9/LW40
ご苦労さん
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 21:28:50.85 ID:NZY6BAX40
>>547
おお
オレと全く同じじゃないか
>>551
違う、俺が本物の自演
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 07:15:46.82 ID:wN4I7Omr0
違う、俺は>>547
お前こそ>>552のにせものだろ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 23:30:30.04 ID:bC1jynSq0
>>440
今日この写真のモニターの画像見てやっと意味がわかった
http://twitpic.com/a3cc07
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 22:40:32.86 ID:wMDEZQmj0
ザクスナはみんなポチってるのか?
バイカスからどんどん需要の少ない機体になってる気がするこのシリーズ、大丈夫なのか?
ボリノークで巻き返すのか?
もう俺にはボリノークとザクスナどっちが人気あるのかすらわからんが
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 22:51:47.74 ID:yAYGVgea0
森熊はコレシカナイ需要を期待できるけどザクスナはHGあるからな
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 23:35:31.21 ID:eGr8PgmV0
俺はザクはポチった
他はいらん
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 23:59:59.97 ID:BO9ySkGT0
バイカスと森熊しか買いません
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 00:10:23.70 ID:38HtTHxL0
何をおっしゃる、需要の少ない機体を出すのがこのシリーズのええ所ですやん。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 00:35:06.91 ID:KtWQCZwX0
ならザクレロだな
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 01:07:46.96 ID:1MszqL6I0
ザクレロとか狙い過ぎ
くまさんとか、ギャグにすらならない機体を選んでこそ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 21:39:50.30 ID:38HtTHxL0
隠れハイザックお願いします。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 22:08:19.74 ID:RYIsLLlb0
ヒルドルブとか?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 22:41:27.97 ID:0AsZfPCx0
需要の少ない機体に光が当たるのは大歓迎だけど
需要が少ないイコール儲けが少ないだからな・・・
いらん心配だが第四弾でシリーズ終了されたら困る
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 06:18:13.65 ID:zXiB8vnP0
シリーズ終了したら、又新しいカトキブランドが立ち上がるでそ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 17:26:14.79 ID:qYR+qE940
コンポジのハルヒ路線を継承する感じでアーマーガールズからカトキブランドが独立するな
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 19:10:00.31 ID:Lu4A9egM0
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 19:18:11.25 ID:KmG1aX6v0
>>567
これアフィブログでカトキ版扱いされてるけど全然カトキの絵と違うじゃん
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 19:49:59.91 ID:aWUWYq050
素朴な疑問なんだが…
ザクレロのレロってなんだ?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 20:39:43.44 ID:XCUUJ0VH0
ビグロ
グラブロ
ブラウブロ
の仲間だな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 23:05:16.67 ID:KhNvvx7i0
さくらんぼでも食ってんだろ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/18(水) 23:36:28.79 ID:Gbdf+dgL0
ビレロ
グラレロ
ブラウレロ
ヴァルレロ
シャンレロ
にしとこう、この際
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 00:06:36.12 ID:XCUUJ0VH0
zaku Lello でイタリア風ネーミング
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 21:07:46.55 ID:Uev55yKL0
バイカス、ディテクター、ザクスナ、ボリノークと劇中に登場したものばっかだよね。
次の候補も、劇中に出てることが条件になるのかな。
まぁしばらくは、ユニコーンに登場してることが最有力か。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 21:28:10.06 ID:fGnRr6NX0
ザクキャノンか

俺特
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 22:04:00.24 ID:AW1hReu60
とうとうデザゲルか
俺得やんけ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 22:21:01.54 ID:qoRx+cWG0
>>576
待てコノヤロウ
それは俺の俺得だ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 19:18:41.34 ID:xiktjA4f0
>>567
カトキにも射尾にも迷惑かけやがって
ttp://twitter.com/io_takuya/status/226255504291287041
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 23:10:23.90 ID:LmlCWx470
バックのおっぱいデカイスク水少女が気になったw
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 23:46:53.91 ID:oZOGxWPd0
>>578
射尾卓弥■イラストレーター■積みモデラー‏@io_takuya

僕のアレンジザクレロをカトキさんアレンジだと思ってる人がちらほらいるので
そう言う人を見かけたら 「カトキさんだったらもっとかっこよくなるわ!アホか!」と言っておいてください
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28127139


>2012年7月20日
まさかこのスレ見ての反応じゃないよな
射尾さんの事はよく知らんが、このタイミングでこの発言は・・
2ちゃんの事を2ちゃん以外で反応してると思われたら只のイタイ人だからな

イラストは画風やアレンジがどう見てもカトキ風とは思えないけどこのザクレロはかっこいいね
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 00:13:02.44 ID:QvLN5u540
>>580
アフィブログの影響でツイッターに結構いるんだよ件のザクレロがカトキだと思ってる奴
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 00:34:24.91 ID:6NWE6bzd0
このスレ見て特攻したバカがいるんだろ
であのレスに
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 00:54:25.27 ID:+qwOw9Ff0
未だにバカ発見器なのか
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 14:17:51.16 ID:KvAWtM5j0
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 20:58:28.99 ID:RP+um/vJ0
>>581
早速いてクソワロタw
ttp://twitter.com/YH_MAYFLY/status/226643968497160192
ザクレロ #ざってうって最初にでてきたもので性格がわかる カトキアレンジは微妙 メカメカしすぎ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 21:45:11.62 ID:SvODrfxX0
さて、今月のHJの予想でもしてみようか

1.ボリノーク発売日決定、最終段階のサンプルを公開!
2.ついにカシグ第五弾発表、まさかのアイテムが!
3.ボリノークの開発は順調、発売日は来月号で公開!
4.緊急インタビュー、カトキ氏語る!「1年に1アイテムぐらいでいいよね?」
5.MS少女大特集!
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 21:46:43.26 ID:SvODrfxX0
あ、ちなみに俺はけっこうマジで3だと思う
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 22:26:17.03 ID:0wJmnNX80
次の機種の選定は難しいだろうな。
ユニコーンの6や7に登場するMSだろうか。
発表までまだしばらくかかりそうな気がするけど…
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 23:45:25.43 ID:5khsRjZ/0
3と砂ザクの続報かね
あがぺーは中のおにゃの子もフェイみたいなメカの方が萌える
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 01:15:36.32 ID:VDodo1UC0
>>586
間違ってんな。
ボリノークの彩色試作公開、発売日決定。最終サンプルはまた今度!だろう。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 21:32:48.30 ID:KC5/UJz60

実際どうなん?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 22:25:57.58 ID:Zbxw+LpR0
6.カトキハジメ氏による新ブランド誕生
  ガンダムシリーズに登場するモビルアーマーのみを約1/60スケールでリリース
  第一弾はMAで一番人気のザクレロ!
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 23:12:32.08 ID:YzFDxtYy0
HJ買ってきた。
ボリノークサマーンの墨入れした未彩色原型。
細かいディテールの紹介。
12月発送、価格未定・受注受付中と書いてあったから、
25日までには受注が始まるはず。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 19:59:47.33 ID:zdQUqkKd0
>>593 乙っす。
価格未定…
こりゃ7千円越えるのかなぁ…
595593:2012/07/24(火) 20:32:24.06 ID:BC8Ki2Po0
魂ウェブのメルマガで、25日から受注開始すると紹介されてるものには
くまさんは含まれてなかったね
HJ通りだと25日には開始してないとおかしいとこだが
ちょっと遅れるのかも。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 23:07:59.26 ID:9EpEN7yO0
>>593
熊さん情報ずいぶん引っ張るなあ
前作三種が受注開始後バタバタだったから慎重になってるのかねぇ
まあ、締切間際の仕様変更とかされるよりはいいけどさ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 03:13:31.16 ID:rQjlkuVX0
頭部の改修で前のコレジャナイ感がかなり消えたな、前傾姿勢と怒り肩もポーズの付け方のせいっぽいし
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 03:58:25.99 ID:rQjlkuVX0
と、思ったけど変に怒り肩でゴツいのは脇腹が広くて肩の取り付け口上向いてるせいか
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 20:03:40.89 ID:KZBAU/pm0
ホビ誌見てきたけど、ボリノークのくせに無駄に凝っててやたらカッコ良いな。
肩がトムリアットに似てる?
600593:2012/07/25(水) 22:26:28.20 ID:99tiuZ2P0
案の定まだ予約開始しないねw
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 22:49:18.57 ID:juDvIwW50
最悪だ・・ザクスナのHP穴ひどすぎる・・・
モールドと全然関係ない所に開いてるじゃん
膝横もひどいし腰なんかわざわざマウントラッチとマウントラッチの間に開けてる
何考えてるんだ・・・
3mm穴の時点でかなり不安だったがまさかこんな仕様になるとは
怒りがおさまらん!金返せよ!というかまだ払ってないが
注文した後に穴の告知があったのでよけいに腹が立つ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 17:33:16.18 ID:dTRZ+FN10
ユニコーン4にネモ3出てた?
としたら、5弾はネモ3で決まりです。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 20:12:05.98 ID:iNjjiN6E0
ザクスナイパーに狙撃されてた
上半身しか映らない可哀想な出演
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 13:25:38.06 ID:Cmf06lJt0
>>602
一瞬頭のあたりが映って狙撃されただけだぞ
いくらなんでもむりw
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 20:23:56.64 ID:uM8S23aY0
ザクスナ14cmになってるけど
これはHJのお家芸である誤植なんだよね?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 21:40:37.35 ID:fOlVQS+30
そしてボリノークの受注受付中も結局誤植なわけですね?
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 22:26:48.43 ID:Lkku164i0
誤植というか、本当なら今頃受注開始されてたはずなんだろう
雑誌は情報が入ってから発売までタイムラグがあるから
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 23:23:57.21 ID:IxFmBJS50
ロボ魂の発売日が軒並み一ヶ月延期された影響なのかも
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 23:29:18.46 ID:vDoNTqh20
7月からロボ魂以外のブランドもいくつか延期してんもんね
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 01:44:04.87 ID:7iIXpgcF0
熊さん1月に延期かな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 11:33:25.89 ID:TqPoZ8wb0
ディテクターのデカール貼りに失敗せり
このデカール定着へぼすぎるよ…まだ貼ってないがバイカスもこんなんなのか

ムカついたのでIPA漬けの刑にした
貴様はこれから赤ディテクターだ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 22:08:01.32 ID:pLZVqAFr0
ディテクター、オクで定価を割ってたからもう一個買った
赤にしたいけど分解組み立てがかなり面倒くさいな
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 01:00:02.24 ID:eMikmOL30
>>612
定価割れとはいい買い物でよかったな
まさに分解してるがバックパックとか前腕は無理くさいなこれ
マスキングでなんとかするしかなさそう

PVCも上腕とかにしれっと入ってるから結構手かかる予感
でも分解すると構造の良さも良く分かるわ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 22:27:44.56 ID:KUSwDSVs0
ディテクター良い出来なのにバイアランほどの人気は無いね
マイナー度で言えばバイアランもディテクターもどっこいどっこいだと思うが
やはり劇中での活躍ぶりが人気を左右するのかな
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 22:49:42.55 ID:ay6Hy4qp0
そりゃそうだし、オリジナルのバイアラン自体ディテクターより
知名度はあるし
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 22:53:25.08 ID:1sv9Bq1P0
まだ赤ディテクターなら買ったんだけどあの劇中の使われかたではカシグのは買う気が起きん
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 13:11:03.89 ID:OskD/B3e0
でもああして出演したからこそこうして奇跡の商品化を遂げたわけでな

なんか名斬られ役の福本さんに通じるものがある
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 18:26:58.10 ID:v1ca+QTc0
ヒートホークをぶち込めるダメージ版頭部とか付いてても楽しかったかもなあ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 23:14:25.27 ID:cEZAk5iT0
>>618
お前は天才
どうせならヒートホーク持ったドワッジの腕までつけてくれたら吹く
そして後日デカールと一緒にドワッジ本体が送られてきたら
玩具界の歴史に残る粋なサプライズ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 23:35:36.39 ID:f+PFmPFo0
玩具界の歴史に残る頭悪い発想だ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 23:05:13.96 ID:Z0RlktBq0
アンケートの商品化希望MSが悩ましい
というのは、GFF継続の可能性が少しでもあるなら本命はGFFで出てほしいから
ロボ魂で出てほしいMSと言われると回答に困る
とりあえずアクア・ジムは入れといた
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 23:42:31.90 ID:I+2yl50U0
>GFF継続の可能性

一切ないと思った方がいい
叶わない夢は絶望でしかない
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 09:52:56.49 ID:9ao0omFU0
まあ無いだろうな再開
無理な換装とヘボ可動で飽きられてた所にPVCや工賃の高騰が重なったのは痛すぎた
メタコンやGFFNはすごい良かったけど、単価が高すぎたのか思ったより売れてなかったな

カシグは現実的な線でのGFFに対するバンダイの解なんだと思う
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 16:33:10.04 ID:r71E4hdr0
それなら始めからマーキングをデカールじゃなくて印刷しとけよカス
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 19:56:20.13 ID:IJRbU06O0
>>624
俺に言うな(cv猪木)
マーキングの印刷がコストかかるから丸投げにしたんだろ多分

ただ触って遊べるロボ魂と触ると危ない水転写デカールの相性が悪いのは確定的に明らか
遊ぶ派は貼るなってことなんだろうけど、さすがになあ…
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 21:28:14.09 ID:PwFuT+m60
ザクスナ延期かよーと思ったけど1週間くらしか遅れないのね
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 21:49:20.09 ID:zcbjzW8O0
でも同梱ある俺はガッカリ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 22:52:11.43 ID:UEZfuIKC0
話題のザクスナイパー遅延メール

このたびは「プレミアムバンダイ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
商品入荷遅延のご連絡でございます。

「魂ウェブ商店おまとめキャンペーン」として8/25からの発送を予定しておりました
ご注文商品のうち、入荷が遅延するものが発生いたしました。
お詫びとともに、以下に内容をご連絡申しあげます。
これまでと遅延時の発送方法が変わっておりますので、必ずご確認いただけますようお願いいたします。

【遅延の発生する商品】 ROBOT魂 <SIDE MS> ザクI・スナイパータイプ
遅延商品に関しましては、8/26〜8/31の間での発送を予定しております。
配送日は確定次第、8月中旬までに、当サイト及びメールにてご連絡いたします。

【!ご注意!】
他商品とお買いあわせいただいているご注文に関しては、
おまとめ発送もしくは分割しての発送をお選びいただけます。
※ 特にご選択(ご連絡)いただかないと、パターン2になります。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 22:53:09.57 ID:UEZfuIKC0
つづき

●パターン1: 分割発送希望の場合●
 遅延のない商品と、遅延商品を別々に発送手配させていただきます。
 (他商品を早く受け取りたい場合はこちらをお選びください)
 お支払い方法:代引き決済しか選べません。
          ※クレジットカード払い、コンビニ決済の方は、変更になります。
 送料 :1回分で変更ございません(遅延商品分に関しては弊社が負担)。
 ※分割での発送をご希望されるお客様は、[email protected] 宛てに
  お名前・商品名(注文番号)・電話番号を記載の上でご返信ください。

●パターン2: 分割をご希望されない場合●
 お届けが遅れる商品に合わせて発送させていただきます。(8/26〜8/31発送予定です)
 お支払い方法:ご注文時に設定いただいた決済方法のままです。
 送料    :1回分で変更ございません。
 ※おまとめ発送をご希望の場合は、ご連絡の必要はございません。

楽しみにお待ちいただいているところ、大変申し訳ございません。
何とぞご理解賜りますよう、重ねてお願い申しあげます。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 12:12:33.99 ID:a3jWbIdl0
同梱あるとめんどくさくなるな
ああもう
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 22:50:20.32 ID:up774NJs0
今日もプレバンにクマさんはありませんでした。
僕はがっかりしました。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 02:39:20.40 ID:iBzAqRec0
魂ウェブでおことわり出してもいいはずなのにね
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 11:39:25.33 ID:tWJDf61A0
 (・(エ)・) クマ-
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/05(日) 22:43:47.70 ID:hfuZHcKS0
ボリノークといえば昔モデグラで岡プロが作った作例がかっこよかったなぁ
バックパックがハイザックの胴体になってるやつ
設定も含めて面白い記事だった
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 00:35:06.37 ID:BQ3YS2TK0
ヤケクソで始めた赤ディテクター、上半身だけ終わった
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel016905.jpg

バランスが藤田版と違う分雰囲気もだいぶ違うものになりそうな気がしてきた…
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 00:51:49.84 ID:TOblCM8K0
おお
これ見るとやっぱ赤が欲しかったなあ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 01:30:01.54 ID:E6DmgRNk0
かっけぇぇっ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 08:10:05.74 ID:KXSPWpCD0
>>635
おお、いい感じ。
でもなんか虫っぽいね。w
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 11:07:22.13 ID:mGW5JXnQ0
>>635
予想以上にカッコいいやん!
下半身の塗装も頑張って〜(^ω^)
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 18:43:25.99 ID:1seaQ+UZ0
12月分に熊さんこなかったか・・・
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/07(火) 23:25:51.03 ID:qgN+oTG70
>>635
よし、ここはお前のブログだ
どんどん進捗状況をUPしてよいぞというかしてくださいお願いします
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 01:38:27.07 ID:W9KMIWD60
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
643635:2012/08/08(水) 04:21:32.78 ID:gwVkFKdb0
色々レスありがd
あとはもう両足と手首くらいだし仕上がったらまた持ってくるよ

デカール部分は上からしつこいくらいクリア吹いてるが後々大丈夫なんだろうか
剥がれずにもってくれればいいけどな…
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/10(金) 21:42:01.51 ID:jLGEd+m60
-------------------------------------------------------------------

■〓【「ROBOT魂 <SIDE MS> ボリノーク・サマーン」受注について 】〓■

 「ROBOT魂 <SIDE MS> ボリノーク・サマーン」につきまして、
 一部雑誌にて「受注受付中」との記事が掲載されておりますが、
 生産上の都合により発売スケジュールが変更となっており、
 現在、予約ページを準備中です。

 受注開始日や発送予定月など詳細が決まり次第、
 魂ウェブ商店のページ上と、メルマガにてお知らせいたします。
 お客様ならびに関係者各位におかれましては、
 大変ご迷惑をお掛けしております。
 誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。

---------------------------------------------------------------

メルマガより。
1月になるかな。
どうも他ブランド含めて生産現場がトラぶってるようだね
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 19:19:07.39 ID:ZYRZlWBe0
フィリピンに新工場できれば延期トラブルはなくなるのかな?
まだしばらく先だろうが
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 23:19:24.38 ID:b/1006Xn0
早くシナ工場をお払い箱にして他の国で作って欲しいわ
旧正月のせいで品質がゴミになるとか雇われてる分際でどんだけわがままなのかと
スレチだがこないだのシルシルミシルでタカトミはベトナムで作ってると見てバンダイも早く工場移すべきとつくづく思った
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/11(土) 23:31:29.16 ID:/wMANsmL0
よく知らないんだけど一連の延期はやっぱ工場側の問題なの?
どの道、完成品トイを中国で作るのは賃金、品質の面でもう限界だとは思うなぁ
もうバンダイなんて大手は中国以外で作ってると思ってたんだけどどうなんだろ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 00:46:39.74 ID:qUxCTj380
どうなんだろってどの商品も箱にMADE IN CHINAって書いてあるだろ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 01:43:33.99 ID:fx9nOnkG0
全くだな
お前の持ってるバンダイ製玩具でMADE IN CHINAじゃないものがあるのかと
最近販売されたの見ても全部シナ製だろうに
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 13:22:20.45 ID:KqhdbOAf0
金曜日に来てたザクスナの発送日メール今日気付いた
29日発送か、記録として書いておこう
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 23:57:17.08 ID:iCb8fMjG0
こう言っちゃなんだが
ザクスナイパーは注文してる人も
今さら期待してる人も少ないんだろうな…
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 00:14:02.45 ID:dqhkVgyO0
>>651
ハードポイント仕様とかふざけんなとは思った。ただプロポには少し期待。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 00:34:08.85 ID:0MO2sX5X0
だよな、ハードポイントが後付けで決まってからワクワクが半減した
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 01:20:12.53 ID:ObuQseJX0
カシグ大本命の森熊はまだかね
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 09:34:22.20 ID:+irETFCa0
そんなに気になるか?ハードポイント
http://mc2ch.hobby-web.net/updown/updld37/zakusniper.jpg
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 10:02:51.59 ID:dqhkVgyO0
3mmを定規で見てみろよ
思った以上にデカくて絶望するぞ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 10:38:12.68 ID:WU+Qu+IM0
>>655
そこに載ってる写真はまだHP穴が開いてない状態
今月のホビージャパン見てみな
脛の真横と腰(マウントラッチのモールドと関係ない所)にデッカイ穴が開いてるから
マジで絶望レベル
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 13:58:17.79 ID:hlFpkc7R0
http://blog.yahoo.com/_ED274AZGFINLESDVVHRADMVIMU/articles/664759/index
確かに、見事な穴っぷりだな
こだわりゼロ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 14:17:29.10 ID:4xzhWHwB0
アンケートで文句はっきり書いてやるよ。

あのロボ魂ハードポイントザク・グフカスタムとか
ほんとセンス疑う
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 14:35:37.67 ID:ciFRMIau0
普通のロボ魂でやるならもう決めちゃったことだし今更言ってもしょうがないが
なんでサイズ違いのカシグでやるんだろう…しかも超捻じ込んだような雰囲気
マゼラアタックでもくっつけろっての?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 18:51:56.58 ID:aaUNZaOq0
注文しなかったオレにはなんの問題もないw
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 21:36:27.38 ID:DLoHNDMl0
>>659
企画考えてる人たちも、思いついたことを
無理やりねじ込まないと気がすまないみたいだな…
むしろもう何も考えないでもらいたい。

ザク砂に何つけろってんだか…
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 23:49:39.49 ID:8jRUo3BX0
これを買う層は、可動面以外でのロボ魂と同じギミックなんて望んで無いだろうにな
糞換装のGFFですら、見目を損なうような穴なんて無かったような
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 00:14:21.18 ID:DTm08OHK0
ていうか、ロボ魂メインで買ってる奴だって望んでないよ、ハードポイントなんて…
SIDE ASみたいな設定通りで、しかも目立たないハードポイントなら大歓迎だけど、MSのは本当にセンス無い穴ぼこだし
しかもサイズ違うこっちのシリーズにまでねじ込むとか、嫌がらせにも程がある
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 00:17:39.13 ID:4C6Vx2wZO
ザクだからこんなの喜ぶだろう、とかバカにされてるんじゃないの?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 01:46:20.03 ID:2L6xcsAx0
カシグ買ってる層を誤解してるんだろうな
カトキ監修の可動メカフィギュアだからこそ間違いはないと思って試作画像が適当なプレバンでも買ってるのに
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 12:38:04.66 ID:8SSVgpMy0
ディテクターの上腕ロールってなんでこんなにキツキツなんだろ
少しひねるくらいじゃビクともしやしねぇ・・・
力入れるとヒジ関節のダボが回ってしまうくらいだ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 17:11:01.49 ID:p7Grr6yP0
>>667
俺のは股間がそうだよ
キィーキィーいってる
でもやらかいよりはきついほうがいい
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 17:18:15.46 ID:LgfEwcN10
確かに
オマタはゆるゆるよりはキツい方が良いよな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 17:30:44.62 ID:p7Grr6yP0
そもそも付属品にハードポイント対応のものが無いなら、
つけるなって思うわー

ハードポイントの利用方法は、
その機体に実際につけるべき追加装備があって
その接続口を他と統一することで、
流用できるようにすること。
あちこちに無意味に穴あけるためじゃねぇだろっておもう
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 20:50:20.72 ID:VypDGlsF0
百歩譲ってハードポイントシステム自体は玩具の遊び方の1つとして認めるよ
でもリアル系のカトキ玩具でやるのは違うだろう
皆も言ってるが客層が望んでないと思う
一番の悪は締切前にHP採用に仕様変更した事だ
プレバンって一回でもキャンセルしたらアカウント剥奪でしょ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 21:06:04.21 ID:VypDGlsF0
すまん俺のコメントは>>670に言ってるんじゃないよ
今見返したら反論コメントにも見えたんで
むしろ>>670に同意してる
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 00:40:56.91 ID:5hpReKVc0
赤ディテクターデケタヨ
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel017034.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel017035.jpg

塗装とカメラにオーロラデカール貼った以外は素のまま
やっぱり藤田版に比べてガチムチ体型なせいか大分雰囲気違うね
塗装はタミヤのポリカーボネート用スプレー、ABSを侵さず頑丈&PVCにも乗るから他のリペでもオススメだ

塗装過程で外装をほとんど分解したんだけど、首肩腰肘の引き出しとか関節の構造とか
バラしてみると中身超凝ってるのが分かってビックリしたわ ゲート跡も極力見えない位置に配置してるし
ほぼフレーム構造になってて普通のロボ魂と構造が全く違う
いい物だしオクでもう一個買っとこうかなあ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 00:56:58.88 ID:Tc3vgzaT0
>>673
雑魚ロボから一気に2号機ロボに格上げされたなw
格好良い
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 01:22:08.08 ID:Y9K+TARx0
>>673
かっこ良いなー


ZMSVで並んでると絵になるねー
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 01:42:40.90 ID:5lHRP9890
いいね
完成品玩具をバラしてここまで塗るスキルのない俺にはうらやましくて仕方ないぜ
やっぱり赤で欲しかったなあ
アニメに出た紺ですらプレバンな状況だから出るはずないだろうけど、、、
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 23:24:18.68 ID:d+cqKhvU0
>>673
完成乙であります
塗装以外にもデカールやスミ入れ等丁寧に仕上げてあるねGJ
やっぱ赤にすると印象が違うというか、氏の言うように体型の違いもあって
ZMSVとはまた違うかっこよさがあるね
塗装レシピは参考になりました
ポリカーボネート用スプレーは使った事ないので今度試してみますdクス
678673:2012/08/19(日) 14:49:39.60 ID:pwbHyz+p0
米ありがとね 次のザク砂も穴はともかく同じ作りならきっといい物だろう
並べたくて今更調達したGFF百式改が色々厳しい出来なので当分これをいじりながら待つとしよう

>>677
ちょっとアドバイスというか補足
ポリカボスプレーは隠ぺい力が低い色が多いので最初に銀を吹いてから重ねると捗るよ
スプレーのラインナップにない色を使いたい場合、サフ代わりにポリカボ銀を吹いて
上から普通のラッカーで塗るという手もある このやり方でもABSに低負担&かなり頑丈な塗膜になるでよ
(上のディテクターの灰色部分もこれで塗ってます)
679677:2012/08/20(月) 22:51:32.30 ID:5iV9KKfy0
>>678
アドバイスサンクスです
ABSへの塗装は頭を悩ませるのですが自分にとっては未知の情報でとても助かりました
他にもこういった情報があればどんどん教えて下さい
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/21(火) 22:34:02.12 ID:P50d9Y2H0
ザクスナイパー発売前にしてもうオクで定価割れ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/22(水) 12:38:35.42 ID:ew7aM4w4i
実は俺もオクで定価以下で落札してたり…
大した差額でもないが

劇中活躍したとは言えもともとゴリ押し不人気機体だし
プラモもあるし仕方ねーよ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/22(水) 20:14:18.19 ID:wfSz3vbsO
何でもうすぐ発送なのにわざわざネガキャンするんだろう
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/22(水) 21:07:29.64 ID:iPEuOZtC0
ボリノークサマーン、24日から注文受付で1月発送みたいだね
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/22(水) 23:50:29.55 ID:jSvOhvzT0
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 00:01:33.59 ID:u7LAWpR90
  _, ._
( ゚ Д゚)!!
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 00:05:32.09 ID:24X0zFhr0
ま、あれだけ活躍させておいて、出さないはずが無いわな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 00:13:48.61 ID:QbD1Bt4k0
ありゃー…
まあ私情抜きにすれば喜ばしいことではある
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 04:34:56.19 ID:+m/3uVot0
ボリノークサマーン6090円か
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 10:22:17.72 ID:lTJ3k/WEO
バイアラン急にオクの出品増えたな
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 11:58:21.12 ID:bsy7OS0N0
情報が行き渡る前に始末を付けて…でも知らずに買うやつ居るのか?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 13:57:07.50 ID:ZzS/JQbq0
今さら定価以上出して買う気にはなれんな
HG出してくれて本当に助かる
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 14:58:20.52 ID:knwYhGKz0
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 16:53:00.83 ID:QY2r5WL/O
まあPOMだから出来るこのサイズのクロー先端部の可動とか、作り込みや精度、あの時点で出た事実を含めてカシグのバイカスは「値段相応」の良いものだよ。
だからこそプレ値とかで17000だの20000円越えだのの奴とか糞だなとは思うけど。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 17:14:55.38 ID:cvMfeK7Pi
ディテクターもHGで出たり…いやさすがに無いか

後発なだけあってかカシグで挙がった欠点(ブースタ形状、カメラアイ)をうまく突いてるな
腕のいい人が組めばえらい出来になりそうだ
大きさもほぼ一緒かな?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 18:44:14.01 ID:u7LAWpR90
にしても価格差ありすぎでない?
HGにもデカールついてくるんだろうな…
HGだったら、遠慮なくデカール張りできるわ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 01:03:01.29 ID:Zn9mQAas0
値段はこんなもんでしょ
ザク砂だってプラモ定価の三倍だし
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 08:32:02.88 ID:RaOI1xTNi
最初はロボ魂にしちゃクソ高いなーと思ったけどディテクターで確信した
全塗装とか構造考えたら値段相応だわ

つか合金使わなくなった以降のGFFNが一番商品的に遺伝子が近いかもしれない
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 21:55:57.87 ID:tD1fw1e3O
バイアランHGよりカシグの方が良くね?
なんかHGはのっぺり感があるなぁ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 11:30:12.97 ID:B0vxSsoZ0
クマさんの予約昨日から始まったね
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000076628/
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 11:56:41.20 ID:xL/5urH10
釣られたクマー
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 14:27:48.11 ID:Js5yOH850
>>698
http://img.amiami.jp/images/product/review/123/TOY-GDM-1929_01.jpg
http://img.amiami.jp/images/product/review/123/TOY-GDM-1929_03.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/6/4/646f2c17-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/7/e/7ea169b7-s.jpg
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1345684788593.jpg
ディテール見て、どちらかが極端にのっぺりしてるとかはなくね?
さすがにHGUCは数か所部分塗装の必要性を感じるけども

それにしても頭部や腰まわりの再現度が高くていいなHGUC
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 14:42:12.68 ID:H/HXU8Jo0
クマさん予約してきたー

目に優しいグリーンが魅力ですね
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 14:45:25.11 ID:ioDu28k70
まぁプラモなんて作り手によっていくらでも化けるからロボ魂と比べようが無いよな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 15:05:35.39 ID:mN1IJ6sV0
クマの頭が前に傾いてるけどまっすぐに起こせるのだろうか
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 16:24:48.54 ID:H6+JtxU90
>>701 乙です。
明らかにHGのがスタイルが良くなってるじゃんorz
ケツのバーニアも好みにデカいし…
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 20:14:34.23 ID:B0vxSsoZ0
>>702
俺も即ポチだぜー

魅力的すぎて目に入れても痛くないですよね
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 00:23:27.95 ID:YHWV0Z2C0
今月のガンダムエース
明貴さんのページにクマさんのMS少女が・・・
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 00:36:31.02 ID:IRK4Y9sg0
ステイメンの次はクマさんだったのかw
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 03:51:24.51 ID:YHWV0Z2C0
イラストだけだけどねw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 22:11:39.14 ID:SrUr4K8E0
熊さん写真2枚だけか
情報量少なすぎ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 10:41:28.55 ID:Q3b5uK3LO
>>710
大丈夫
きっと後から大好評のハードポイント穴付きっ!
とか出てくるよ

712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 12:12:30.89 ID:h7WUuN2n0
>>701
おー、HGUCいいじゃん。
しかしカシグ買った身としては複雑ではあるw

差別化の為にメインのマーキングだけでもタンポ印刷して欲しいわ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 15:55:42.69 ID:oTEpHCSA0
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 19:12:19.82 ID:oTEpHCSA0
http://gtoys.info/photo/files/2012/08/C3%C3%97HOBBY2012-0407.jpg
アドレスに全角入ってたのか・・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 00:46:47.99 ID:tF3gsFLu0
ディテクターやっと箱から出した。いいね。
ν出してくんないかな。

しかしここの人はアンケート渋いのばっかだねえ。
漏れはミーハーだから

EX-sブルースプリッター
クロボンフルクロス
クスィー

カトキとしては今更だろうけどKaSigで欲しいわー。
需要あると思うんだけどな。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 01:26:48.57 ID:GAAk6uAY0
>>715
Ex-Sとクスィーは、今の劣化した中国工場クオリティだとGFF超えられるとは思えないなあ

リメイクよりいっそマイナー路線突っ走って欲しいかな、閃光のハサウェイならメッサーとか
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 19:36:42.08 ID:9rdPFfhcO
メッサーラ、ディジェ、メタス改、ネモ3、イフリート、プロトスタークジェガン、リガズィカスタム
この辺りはHGでも出なそうだから、1/144で欲しいな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 19:42:46.47 ID:769PCIeA0
前2つは普通にHGで出るんじゃないか
ディジェなんか出てないのが不思議なくらい
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 20:47:43.12 ID:8PR8yRpx0
メッサーラ欲しいな
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 21:57:47.14 ID:bIS2w6k00
Z+なんて後付けしてまでアムロ乗せて売ったのに、テレビシリーズでの機体が出ないなんてな
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 22:17:43.97 ID:BBJmA58p0
UC劇中のヒーロフェイスバイカスのようなディジェが見たい
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 22:42:28.33 ID:EHi7rAHW0
>>715
たぶん渋い選択してる人は
カシグではメジャーどころは出ないと踏んでるんじゃないかな
発表されてるラインナップからしてニッチな方向性だし
その三種はGFFで出てるし可能性は薄い気がするけど
144サイズで変形のEx-Sなんか出たら面白いし需要もそこそこありそう
>>716
メッサーいいね、セットでグスタフカールも
個人的にはジェスタと繋がるデザインラインでアレンジしてほしい

ところで早い人は明日ザクスナ届くね
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 10:10:52.70 ID:Yx/FwINv0
ディジェは不遇だしなんとかカシグで拾ってほしいな
この際SE-Rでも構わない

劇場版に出てない?ああそれ黒歴史だから
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 13:07:42.02 ID:UccBW8CCO
ザクスナ空気過ぎだろ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 18:58:04.70 ID:AZP1k/gY0
ザクスナ届いたよ
目立ちすぎる足のハードポイント以外は特に不満無し
ジオノザクと並べて飾っても違和感無いし、ジオノファンとしては
久しぶりにジオノの新作を入手したようで嬉しい

次はぜひザクキャノンをお願いしたい
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 20:24:06.49 ID:ER0wOtyo0
ザクスナイパー、特に問題なし、満足してるよ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 20:37:29.87 ID:am3PyXXk0
変な形の肘関節以外とハードポイントw以外は満足だな

肩関節、HGUCとかの引き出し式にさらに一軸増えてるんで引き出したあとで角度変えられる

ジオノっぽさが割とあとこちにあってニヤニヤできるな、プロポーションとか指の形状とか

ビームライフルにつなぐケーブル、デザイン解釈間違ってるけど、余剰パーツ出ないしこれはこれでいいやw
本来は上側外してライフルに接続ね
どうも設定画のライフルに繋いでない状態の絵だけ見て造形したくさいな
これHGUC組んだこと無いってことだよねw担当者

まあそのおかげでHGUCとは全然違うジオノ風のプロポーションに仕上がってるのかもね
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 21:08:18.05 ID:am3PyXXk0
気になってUC4話見直したがHGUCと同じで上外してライフルに接続だな

プロポーション、可動、つや消しの表面塗装等、ほぼ文句無いだけに惜しいな

ちなみにランドセル本体についてる短いケーブルの上側外してライフルにつなぐのは一応可能
かなり窮屈だけどね
ランドセル下側が上側と同じ丸棒接続なら問題なく設定どおりに長いほうだけで繋げるのにそこだけ違う形だし

バイアランと違って時間はたっぷりあったんだからちゃんとデザイン位確認しろよw担当者
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 21:41:46.29 ID:+96wGhvj0
モノアイがクリアパーツなのはGJ
だが、とってつけた感アリアリのふくらはぎのハードポイントはマジで糞
あと顔のバリが酷い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjOGCBww.jpg

さて、アンケにボロクソ書いてやるか
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 22:01:46.04 ID:am3PyXXk0
>>729
うちのも割とバリが丸見えだけどそこまで酷くは無いな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3368929.jpg

というか>>729はサポセンに文句言っていいLVだと思うw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 22:50:04.49 ID:+96wGhvj0
めんどくさいから自分で処理するかも

あとデカール
ボディとほぼ同色のマーキングって
誰の指示だこの仕様
頭おかしいんじゃないのか?
それとも貼れば見栄えがするのかねえ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 22:51:13.67 ID:t6Ck9CLl0
どんどん改悪されてるからボリノークが最終だろうな
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 23:45:04.09 ID:9WogxYGK0
成形・塗装も可動もカッチリしてて良い出来だけど、色がちょっと軽過ぎるかなぁ。
まぁそこはデカールとウェザリングでごお好みに、って事なんだろうけど。

これ見てると旧GFFのプロポーション準拠で成形と可動調整したのが欲しくなる
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 01:31:08.53 ID:L23OX+Xf0
初っ端のバイカスから
マスクにゲート痕があったり不安だった
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 10:42:45.21 ID:1d8zvFnR0
この仕様で普通のザク出してほしいんぬ
ロボ魂ザクは買う気にならないんぬ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 10:47:39.41 ID:zrJELmh50
>>729
ちょっひどいな
羽根つき餃子かよw
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 14:04:59.45 ID:l3bqIwUi0
加ト吉死ぐねいちゃー
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 17:45:39.32 ID:R5KHo+Mi0
こんなに箱小さいとは思わなかったよ。
なんかジオノみたいなのを想像してたお
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 17:47:01.67 ID:bkKLAbuI0
モノアイが浮いているように見える左右にスライドできるのだろうか
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 17:55:46.96 ID:uO+iw40M0
換装パーツがないのもあるけど
例のかさばる台座がないからね
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 19:20:35.43 ID:R5KHo+Mi0
バレルジョイントがランドセルに入んないんだが
これは仕様でしょうか?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 21:49:38.84 ID:zrJELmh50
胸部フックが可動じゃないとか手抜きよの
ディテクターやエルガイムMark2じゃ余裕で可動だったのに
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 01:10:11.29 ID:Jwxp/2Bg0
ジオノでMSVだのMSXだの斜め上を狙った機体セレクトしてドヤ顔してた番台担当者、せめてカシグでシャアザクだして詫びれ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 01:19:56.15 ID:gTxaCkHJ0
>>741
うちもそう。絶対入らないって感じだった。穴の入口を少しだけ削るとキレイに収まったけど。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 09:29:24.98 ID:txhSny0d0
俺も削らんとランドセルに入りそうにないorz
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 09:30:27.72 ID:FhXk4cgD0
>>739
無理
でも左右のスリットの中にもカメラアイがあるから、それで左右方向は補うっつう設定なのかも知れぬ
それよりもモノアイの位置が上すぎてアヘ顔っぽく見える方が問題だ…

>>742
このサイズでフックを可動させたら確実に太くて不細工な造形になるぞ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 15:47:14.81 ID:b+RDr1Ht0
細かいところがいいかげんな感じな割に
全体の基本構造はすごい良く出来てるんだよなこれ
EMIAやSHCMの良い所とジオノのプロポーションを両立してる
肩だけでなく腹〜腰にかけての可動を損なわない配慮も今までにない発想だ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 19:14:51.49 ID:FhXk4cgD0
ザク砂の足裏バーニアの所に大穴が開いてるけど、うろ覚えだけどこれって確かジオノの仕様だったよね?
台座のダボに固定するってやつ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 00:13:52.33 ID:z2kOqCm20
ふくらはぎとかのハードハードポイントがなければ結構自分はかっこいいと思うがなんであんな穴つけたんだろう。。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 22:57:03.72 ID:jZEti4AM0
やっとこ今日受け取れた。
とりあえずバイカス・キャノン・スナと良品だった。
問題なのはデカール貼る気力がおきないことだな。
バイカスの時は2〜3時間ぐらいかかったわ。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 10:29:28.95 ID:uwycjv9D0
この仕様で普通のザクや旧ザク、F2ザクが出たらマジで決定版になるな
数合わせかと思って舐めてたけどすごい出来だ

アンケートに書いてくる
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 07:53:27.69 ID:t+usMzzt0
MGみたいなザクの嵐はちょっと嫌だけど、これだけの物を他に流用せずに終わるのはもったいないよな
両ザクを武装てんこ盛りで出したら、ハードポイントの件も許してやるよw
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 10:08:46.95 ID:/sIG1U3AO
穴なあ。ホントにカトキ監修でよくこれを許したって感じだけど、本来ならセットの中に穴の無い交換パーツがあって初めて成立する「遊び」だからなぁ。
せめてデザイン処理した上で穴を埋めるパーツは付けるべきだった。
アンケートは手間だけど買った人はきっちり書かないと森熊以降穴だらけにされかねないぞ…。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 10:52:58.33 ID:w8940yAu0
俺も穴はすげー邪魔だとアンケートに書いてきた
せっかく出来がいいのに変な要素捻じ込まれて興醒めだ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 21:15:04.33 ID:qZjWxv5d0
というかぶっちゃけカトキほとんど監修してないと思うがな
でなきゃエネルギーパイプの位置間違ったまま生産にGoサインとか出ないわ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 22:13:52.96 ID:EEhHvp4c0
>>755
バイカスの2箇所ミスもあるしそれはどうだろう?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 22:24:48.33 ID:xzQZHEaT0
設定画描いてから時間差あるし本人もディテール忘れてるんじゃね?
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 23:33:27.58 ID:Z9kkZfXu0
>>755
俺はどうもカトキ氏と開発の人との連携がGFFの頃より密接に行なわれていないんじゃないかと感じてしまう
GFFの頃はカトキ氏に惚れこんでいる泉氏(バンダイGFF企画担当)の功績も大きかったと思うんだ
品質の面で色々問題があるGFFだが、カトキ氏の拘りはきちんと商品に反映させてた
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 17:37:09.24 ID:Sm2tkhat0
GFFはなんであんな糞材質で引っ張り続けたか謎。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 18:54:51.64 ID:TLMtNK6a0
目玉になるでかいマーキング部だけでいいからタンポ印刷でやって欲しいな
AGPのウイング少女位でいいからさ
コーションとか細いラインは今まで通りデカールでいいや
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 19:27:17.72 ID:3wTSiQVT0
GFFはマーキングありすぎ
カシグはなさすぎ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 20:13:07.65 ID:RDPXv86N0
GFFNの前例考えたら7-8000円台になっちゃうんじゃないか?タンポ印刷だと
物はすげー良かったけど価格帯で苦戦してたし
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/07(金) 18:37:47.71 ID:mPeM+B+V0
誰かデカール貼ったザクスナを見せてくれよ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/07(金) 19:51:33.33 ID:gCAydEdJ0
飯田氏
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/07(金) 21:32:49.00 ID:/ItiRY+m0
>>763
ガン山池
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/07(金) 21:56:14.76 ID:8tpyiOaA0
スナIIWD仕様で部隊マークをタンポ印刷してたし、ワンポイント位なら大幅コストアップにはならんのでは?
バイカスなら、両肩のマーキングはタンポ印刷して欲しかった
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/07(金) 23:45:35.58 ID:tWAvhHRE0
メインのマーキングだけでもタンポ印刷ってのは禿同だわ。
価格から考えても無理じゃないだろ。
肩部分の所属勢力と所属艦のマーキングくらいはせめてやって欲しい。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/08(土) 17:21:31.28 ID:TV7iCxCT0
印刷ずれで阿鼻叫喚とかありそうだけど同意>目立つとこだけタンポ印刷
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/08(土) 23:07:43.48 ID:avoHPTR+0
>>765
ガン山先生マーキングセンスないのな…
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 01:33:40.54 ID:E1diGwua0
>>768
パーフケットの悪夢再び
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 09:08:18.91 ID:o7cSABoS0
GFFのF2と並べるとやはり各パーツの大雑把感が否めないな・・・
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 10:19:07.72 ID:l+m/Gcl80
F2はつぶらな瞳以外完璧だしな

カトキMS作りなれてるモデラーに原型作らせて、カトキがデジカメで撮った画像に変更点書き込んで改修指示までしてたシリーズと、今の原型丸投げテキトー監修じゃ違って当然じゃないかねえ
まあ、広い可動範囲とのトレードオフってことで
こっちの基本はRobot魂なんだし

熊さんの次はザクキャ希望かな、UC4にも出てたし
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 11:11:40.29 ID:E1diGwua0
太ももやスネのパーティングラインは結構酷いよな
ジオノから大分経ってるのに、成形技術が劣化してるって何なんだよ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 12:03:41.65 ID:l+m/Gcl80
技術の劣化はもうしかたないんだよ>>773

中国製の塗装済み完成品は、ほぼ全メーカー数年前のクオリティを保てていない

精度下がって人件費高騰でコストは上がって、さらに日本側の検品精度はコスト削減の為に下がってる
かつてなら不良品として弾かれてたようなのが普通に流通しちゃってる

食玩バブルの頃の製品はもうロストテクノロジーに近いんだよ、もう再現は不可能

手間とコストを費やせば近づけるとは思うけどザク砂に一万以上とか払う人いないよね?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 12:15:27.50 ID:aPcoTP6Q0
基本ロボ魂のようだけど、かなり設計が独特なんだよね
バイカスは比較的オーソドックスな構造だったけど
ディテクターのディテール意識した半フレーム構造とかザクスナの変態肩関節とか
相当練った設計でびびった
今までガンダムの完成品トイ色々見てきたけど、ここまで秀逸な設計の物は珍しいと思う

>>773
中国だしな…生産現場の状況はGFF中期より悪くなってる可能性も大きい
パーティングラインのバラつきは塗装済みなだけに直せないのが痛いよな
ディテクターだけは何故かパーティングラインの処理完璧だったが
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 14:13:37.46 ID:l+m/Gcl80
>>776
ディテクター、砲身みたいな丸いパーツ以外パーティングラインとか分割ラインを極力エッジとかパネルラインに持ってってるんだよね
HGのAGEとかに多い設計

ザク砂はそのへん凄い適当
普通ザクの頭の金型作る時に、抜きやすいように上下分割するのに、鼻の横の面を横切るカタチにパーティングライン設定とかしないよなw
肩とか凄いとことテキトーなトコのギャップが気になるんだよね、ザク砂

それでも動くザクの完成品としてはほぼ最高峰だけどね、他は奇形アレンジだったり追加モールド五月蝿かったりするし
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 14:29:31.18 ID:x2S5kxd80
ディテクターとザクスナはスタートラインが違うからね

ジオノザクの型を流用した上で新規関節を組み込んだザクスナ
パーティングラインなんてまったくそのままジオノザク
可動については見ての通りの超絶ぶりだけどね
対して完全新規のディテクター、趣は違って当然
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 16:21:07.14 ID:TRItbXhE0
>>755
ここのページではこんな風に繋いでいるけど、新設定ではこうなっているとかではなかったんだ
ttp://schizophonic9.com/re3/robot_zakuIs.html
ttp://schizophonic9.com/re3/robot_zakuIs033.jpg
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 17:57:45.54 ID:l+m/Gcl80
>>778
UCの設定画でもそこは変化無し、本編もこの通り
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3404011.png
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 19:41:08.60 ID:thjUdzcP0

こんな野暮ったいモッサリ体型のザクが最高とか、
一体どこらへんで時計が止まってるのかな
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 19:43:34.92 ID:E1diGwua0
デカール貼ってはみたものの、本当に目立たねえなこれ
労力に見合わんというかなんというか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9PmHBww.jpg
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 19:46:15.48 ID:vljl2+P/0
分からん奴め、このイモっぽさが最高なんだろうが>>780
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 19:56:56.06 ID:v8Y02QUs0
RGやSHCMのザクは細すぎて落ち着かない
ロボ魂ザクはなぜこうなったかわからない

俺自身そこまでカトキやGFFファンというわけでもないが
ザクのバランスに関してはこれが一番しっくりくるわ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 20:30:29.75 ID:HVWPrjrA0
ジオノ式で貼るとこうなるらしいが、やっぱり見事に目立たないな…

ttp://fglabc204.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/11(火) 23:01:09.01 ID:boC0Q9z30
>>715
森熊は俺得だったからマイナー機はありがたいけどな。
ヴァカ版のνはMGの反響によってはあるかも。
まあ売れ線ならGFFでプレミアついてるの出せばいいと思うわ。
櫛、フルクロス、ジムスナカスタム、GM、MK3、F2etc
ここらの機体はコレシカナイ需要もあってKaSigクオリティーなら鉄板で売れると思う。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 00:30:22.88 ID:kjNikQwL0
そのへん出しても、価格がオクの取引き額と同じくらいになりかねんぞ

というわけで
セカンドV出せよ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 08:20:57.84 ID:Br250qV/0
機体はなんでもいいわ
とにかく熊から先続ける気あるのかはっきりしてくれ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/13(木) 18:15:40.83 ID:9vdDnJkC0
バイカス、リペイントしようと思いますが
そういう場合は一旦塗料落とした方がいいんですか?
それとも今の塗料の上から塗装するんでしょうか?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/13(木) 18:42:16.26 ID:7QCQ/GYI0
それが分からないならリペするな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/13(木) 23:37:38.97 ID:bWGutt9o0
実に適格なアドバイス
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/13(木) 23:50:59.78 ID:Xq7sYRbbi
塗装の上からは駄目よ
落とさないと

…つっても今度はシンナー使って割れた!とかやりそうだなその様子だと
ABS玩具だからトランスフォーマーや武装神姫のリペ記事を参考にするといい
塗装の落とし方も大体一緒に出てくる
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 07:26:35.89 ID:4EcNzUf60
そんな事ココで聞くくらいのLVならまず適当な投売り玩具で練習するべき

というかプラモ普通に塗って完成させたことくらいあるんだよね?>>788
無いならまず適当なガンプラ一個ちゃんと塗って完成させとけ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 22:30:31.61 ID:pmbkYeRY0
たまにガラの悪い人が湧くな
上から目線で言うぐらいなら適切なアドバイスしてあげればいいのに・・・
熟練者ではないけど、一応リペイント経験がある者から言わせてもらうと
塗装を落とさなくても問題無くできたよ
勿論、色の濃淡による発色の問題からサーフェイサーによる下地処理はした方がいいと思うけど
俺はむしろわざと元の塗装を残してやったよ
というのはラッカーでの塗装の場合ABSとの相性が悪い(割れる)と聞いてたから
なので実際に元の塗面を剥がして直接ABSに塗装した場合割れるかどうかは試してないのでわからない
(プラモで使ってるABSはラッカーで塗装すると割れると言われてるけど
カシグに使われてるABSが全く同じ性質とも限らないし)
それに元から塗られてる塗料は当然本体のプラを浸食しない性質のものだろうから
それを割れ防止の保護膜として考える事もできるかと>>788
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 22:52:20.35 ID:vgXEHe+V0
適切なアドバイスを求めるなら2ちゃん以外へどうぞ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 23:02:56.36 ID:pmbkYeRY0
>>794
それを決めるのはキミじゃない
少しでも参考になるのであれば俺は答えるよ^^
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 23:04:23.26 ID:vgXEHe+V0
そうだね〜あっぱっぱー
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 23:05:20.10 ID:vgXEHe+V0
楽しい?ねえ楽しい?あははははー
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 23:06:01.57 ID:vgXEHe+V0
キチガイの自演でした
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 23:10:59.32 ID:1DMGwU5q0
>>793
とはいえ
>>791>>792が的外れな事言ってるわけでもないぞ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 23:16:43.26 ID:pmbkYeRY0
>>799
上から二行は余分だったなと思ってる
以後自重します
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 01:39:45.04 ID:OQrRCKhE0
>>793
>>788じゃないけど、リペイントには関心があったから勉強になった。
教えてくれてありがとう。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 01:40:51.58 ID:ED/s+Nqx0
そうかそうか、感謝したまえ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 02:05:53.55 ID:eMIds/+si
>>793
ちなみに無塗装ABSにラッカー吹いた場合もエアブラシで薄く少しずつ吹けばそこまで脆くはならないよ
要はシンナー分が長く残らないように塗れば大丈夫なんだわ

逆にエナメル系は絶対NGで、揮発が遅くて溶剤も強いからABSには天敵
プラモ感覚で派手なスミ入れやウォッシングやるとほぼ確実にやられる
最後の仕上げでバラバラとか目も当てられないので
スミ入れはコピックや拭き取りタイプのガンダムマーカーでやることを薦めるよ


804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 11:17:18.10 ID:fOLB2ayY0
プラモ作ってるやつって普段の会話でも「〜したまえ」って言っちゃってるイメージがあるな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 12:57:17.51 ID:+2rZwOLO0
ないな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 14:44:24.03 ID:C6o5R3gY0
そういえば昔、ホビージャパンでGFFのリペイント記事があったなあ
ブルーディスティニーを白く塗るってやつ
それによるとGFFの塗膜は強力だからそのまま残して下地にするって書いてあった気がする
ABSパーツへの塗料の食い付きを考えたらこの方がしっかり定着しそう

何年何月のホビージャパンだったか憶えてないし、GFFの記事なので
カシグの材質や塗料と違うかもしれないから全然参考にならない情報ですまん
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 16:20:18.11 ID:/EJ5Q3hbi
GFFの素材はPVCがほとんどだね
そのままだとラッカーが乗らないからその記事に書いてある
本塗膜をサフ代わりに使うやり方は割と効率的だけど、
俺は下地色が出てくるのが怖いから一回剥がしてVカラーで下地作るタイプだなあ

カシグやロボ魂はABSとPVCの混成だから
どちらにも乗るポリカーボネート塗料で塗装→ラッカーで細かい調色して塗装、が
一番安上がりで失敗しにくいと思う
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/19(水) 01:03:16.35 ID:QG9GKRQM0
やっとザク砂のアンケート書いたけど
ハードポイントに対する文句は100文字じゃ足らんわw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/20(木) 00:16:06.64 ID:0NaXIHFa0
ちょうどディテクターをリペしようと思ってスレ覗いたが
>>793
>>803
>>806
>>807
かなり参考になったありがとう。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 17:09:17.18 ID:yhyuhwj7O
>>809
早まるな、3月発送品の中に…って手遅れかな…?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 17:26:19.33 ID:dhQx8jVH0
>>810
ABSのとこマスキングテープをがっちり貼り終わってからバンダイからメール来ちゃった…せっかくの休みがorz
一応、練習がてら挑戦してみるけどエアブラシの塗装は慣れてるけど完成品の塗装は緊張するわ

だが、ガンキャノン・ディテクター(MSVカラー)の発売決定おめでとう…



812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 19:08:22.95 ID:LWQl1GcD0
青は悩んだ末スルーしたから赤発売は嬉しいな
これなら即効でポチれる
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 19:11:44.88 ID:7zwjgsCh0
俺がいる
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 21:36:18.67 ID:Au9VdkKZ0
赤ディテクター、メルマガには「SIDE MS」って書いてあったんだが…
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 21:48:40.12 ID:LWQl1GcD0
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 22:46:48.84 ID:pOaIk9H+0
一応置いときますね

魂ウェブ商店メールマガジン 2012年9月21日号より抜粋

■〓■〓【 〔先行情報〕2013年3月発送
           おまとめキャンペーン ニューアイテム! 】〓■〓■

  2012年9月25日(火)16時より次の商品受付が始まります。

 ・ROBOT魂 <SIDE MS> ガンキャノン・ディテクター(MSVカラー)

 この商品は3月発送おまとめキャンペーンの対象品です。
 これからも対象商品が続々リリースされます。ご期待ください!

 ◎ 2013年3月発送品 リストはこちら
 http://p-bandai.jp/mail_pt/tamashiiwebshouten/a0011/b0021/00905157/

 ※ 予約受付ページの公開は2012年9月25日(火)を予定しています。
 ※ 当キャンペーン対象品にはまだ追加の予定がございます。


スレ内で赤欲しい赤欲しいって言ってた人いたけど願いが叶ったね、おめでとう
俺もポチるぜ
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 22:51:12.27 ID:jJlsCEK10
まあSIDE MSは間違いだろうな
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 22:58:26.32 ID:pOaIk9H+0
>>814>>817
すまんマジで意味が分からんのだけど、どゆこと?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 22:59:48.81 ID:7zwjgsCh0
カシグor〈SIDE MS〉どうなることやら
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 23:07:02.70 ID:pOaIk9H+0
>>819
カシグブランドで出るか、素のロボ魂レーベルで出るかって事?
だったらカシグにも <SIDE MS>表記はあるよ>>2
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 23:11:09.21 ID:jJlsCEK10
うそん
知らんかったすまんw
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 23:54:57.90 ID:gcxV973+0
バイカスのパッケには<SIDE MS>とは書いてないよ?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 00:15:48.17 ID:vorYEs/H0
箱に書いてあろうがなかろうが>>2にあるようにプレバンでの商品名が<SIDE MS>となってるわけで
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 00:54:36.07 ID:19aElBJg0
それよりもたかがメルマガとはいえせっかく作ったKa signatureというブランド名をなぜ省略するのか
些細な事かもしれんが"Ka signatureの"ROBOT魂であって、このブランドを支持する俺としては大いに不満
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 11:53:18.84 ID:wc6DU3PL0
先日ディテクターを赤く塗った所このたび赤版の発売が決定した

つまり
次はザクスナを普通の旧ザクにする改造をすればいいんだな…!
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 12:40:14.42 ID:8XaJlflE0
旧ザクヲタのオレとしては、ノーマルの旧ザク出して欲しいんだけどな。
827ナゾラーランド:2012/09/22(土) 12:45:55.40 ID:QhMBBg3u0
ワシはグリーンマカクの方がええのぅ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 12:56:27.28 ID:Dx1eGVKH0
さっさとカシグで1年戦争だしてくり
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 14:21:10.23 ID:nw9b1xhI0
ダブルゼータが発売決定したけど
あれは森の熊さんつながりでカシグ?
それとも普通に一般発売か?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 14:26:41.02 ID:Ypof4cSD0
どうだろうね・・

今から早売り買いに行ってくる
確認してみるよ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 14:28:32.11 ID:l4zbfaAE0
カシグなら買うぞダブルゼータ。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 14:33:27.04 ID:nw9b1xhI0
>>830
報告よろしく
できれば後ろ姿の写真も
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 16:06:12.05 ID:nw9b1xhI0
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 18:34:30.45 ID:kQ2T0efV0
SIDE MSじゃないカシグもありえるって事か。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 18:49:56.01 ID:wc6DU3PL0
一般ロボ魂みたいだな
カシグと基礎サイズ違うから微妙に残念

まあMIAとかからの世代なら多少のサイズ差は気にしないだろうけど
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 20:41:49.55 ID:l4zbfaAE0
自分はカシグならGFFの延長として買う。
そうでなければ一般トイ枠、つまり別枠での判断やね。

通常ラインのサイズ問題は悩ましい。
いまいちな出来ならそれはそれで買わずに済むから助かるw
出来が良くてサイズが半端だと困るんだよなあ。
半端なりに統一してくれればいいんだがそこもテキトーだし。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 21:30:00.05 ID:YKSKbYwv0
カトキZZが欲しけりゃGFFでいいじゃん
動かしたい人には向かないけど、造形はピカイチだぞ、あれ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 21:38:02.85 ID:l4zbfaAE0
GFFのZZは悪くないけど素材が違うので。
まあお布施だと思ってますw
839830:2012/09/22(土) 21:40:21.35 ID:Ir1Eyb8I0
HJ買ってきた
ロボ魂スレにも載ってるけどZZは通常のロボ魂だったよ

熊さんの続報と、ディテクターの赤の記事あり
HJではカラバ仕様(仮)として載ってるね。
EFF KARABAや、108ナンバーのデカールが付属するそう。
熊さんは最終調整版のカラーが載ってる
アニメと同じイメージのカラーにしたとのこと。緑が薄くなってる。
つうか先月号のとカラーだいぶ違うw 先月号で青かった部分は全部濃緑に。
あれ設定はどうだったっけ・・
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 23:59:26.42 ID:xFlG3ZKm0
>>839乙であります
ディテクターさすがに追加要素(武装とか)はないよね・・
>>837
同意、ZZ史上最高の立体物
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 15:51:12.26 ID:0dyK6Tx10
上のが消えちゃってるから一応
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=42677.jpg
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 16:05:40.16 ID:lx3jQbQn0
>>841
これってFAZZがウェブ限で決まりでないの?
カシグでセンチネル展開して欲しい。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 16:34:21.08 ID:JAtZNcdL0
カシグでEX-Sキボンヌ
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 17:08:17.19 ID:p+XpvYiG0
>>842
ZZはカシグではないよ。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 23:19:39.83 ID:Palwc+Ve0
>>839
くまさんの設定色はこれだけど
http://www.mahq.net/mecha/gundam/z/pmx-002.htm
青かった部分ってどこの事?プレバンの試作画像から変更があるって事?
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000076628/
846839:2012/09/23(日) 23:38:44.64 ID:p+XpvYiG0
>>845
ありがとう
今月のHJに載ってる最終調整版はブレパンに載ってるのと同じだわ。

あと青かった部分と言うのは>>839で書いたとおり、
先月8/25発売のHJに載っていた試作のカラーね。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 00:46:31.77 ID:544BYASB0
おまえらのこれまでの書き込みから、Mk-Xが出れば皆得ということが分かった
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 00:50:13.59 ID:0hfgNbm70
このZZ元にしてFAZZカシグはアリそうだな
なかなか大胆なアレンジで嫌いじゃないので期待
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 00:53:41.26 ID:544BYASB0
カトキがアレンジしたZZじゃないのに、これベースでカシグなんか出るわけ無いじゃん
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 12:35:03.45 ID:0lngAx3z0
しかし出て欲しい
むしろカトキアレンジがいらないので・・・
我ながら言ってる事ムチャクチャだが
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/24(月) 22:19:25.56 ID:CU2g5vYP0
>>850
つまり通常のロボ魂のZZ系機体が欲しいって事だよね
あえて言おう>>850は誤爆であると

別の見かたをすると今回の件でカシグZZが出る可能性が遠のいた
というより無くなった
でもまあ既にGFFで出てる機体がカシグで出るとも思えないけど
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 00:05:25.70 ID:544BYASB0
カトキはジオノ試作も出したいみたいなこと言ってたけど、どうなるんかな…
まあカラバリとはいえ、次が発表されたから希望はまだあるけど
量ザクシャアザクザクキャノンザクタンクFZお願いしますよ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 14:34:54.94 ID:acbzCPro0
>>851
悪いけどそうじゃなくて、
あのアレンジのまま全塗装で出して欲しいっていうだけ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 19:00:10.60 ID:I4HmVPuP0
>>853
それkaじゃないからw

自分で塗るなりデカール貼ってみ。
スペクリなんかも結構それらしくなるよ。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 21:43:09.15 ID:TX2X1cxq0
デカール貼って艶消し吹くだけでもそれっぽくなるね
HGUCユニコーンのガンダムデカールか、ウェーブの1/144用の汎用デカールオヌヌメ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 22:15:49.32 ID:9N6juBVB0
俺のガンダムデカールDXジオン軍のキラービーやサンダーキャットやカラカル隊やナーガVとかのエンブレムが
貼られるのを待っているので早く対応機をカシグで出してくれないとデカール達がかわいそう
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 22:28:09.96 ID:9N6juBVB0
っていうかガンキャノン・ディテクター(MSV版)注文受付開始してた
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0021/item-1000077628/

落ち着いた色味の赤ですな
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 23:00:40.81 ID:4tcbhEXx0
ttp://www.utan1985.com/category/entry/201109/20110928_02.php
ここにガレージキットのディテクター載ってるけど、
5kちょっとで完成品が買えるなんて、凄くありがたい事だったんだと実感した。
ディジェSE-Rなんてカシグ向けだよな〜出してくれんかな。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 12:26:32.71 ID:j5Qa/MV00
>>857
肩の所属マークはEFFのままなのか
しかし色は渋くてなかなか新鮮だ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 19:19:28.41 ID:u1G5nRO10
EFFの下にKARABAって書いてあるよ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 20:00:11.49 ID:j5Qa/MV00
>>860
おーホントだ ありがとう
カラバって一意のマーク持たないのかいつもちっこい文字だけなのね
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 22:56:55.94 ID:e+r+Trk80
HJの森熊の記事を見たけど頭は下向きがデフォなのか
もっと胸を張ったポーズかと思った
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 23:07:45.75 ID:mL8dVKnS0
ふと疑問に思ったんだけど、カラバって反地球連邦組織だよね
なのに何でEFF(地球連邦軍)のマークと一緒に書いてあるの?
ZガンダムはTV版、劇場版一回づつ見ただけで内容はあまり憶えてないにわか者からの質問です
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 00:36:49.89 ID:qnPTzsFe0
「反地球連邦組織」ってのはティターンズサイドからのレッテル貼り
エゥーゴもカラバも実質は「反ティターンズ組織」でしかもエゥーゴにも
カラバにも連邦の軍人や政治家が多数参加してるわけで
要は同じ地球連邦同士が内部で「俺等が主流でお前等が反連邦だ」「いやお前等こそ反連邦だ」
とレッテルをなすりつけ合っていたんじゃないかと
シャアのダカール演説でティターンズ優勢からエゥーゴカラバ優勢に切り替わったと思う

それはともかくディジェSE-Rより普通にディジェをカシグで出して欲しいよ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 00:54:49.33 ID:p/QI34hn0
エゥーゴは反地球連邦の略称だから自分たちで名乗ってるわけでレッテルとは違うんじゃ?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 01:04:43.14 ID:KP5fOAj30
Anti Earth Union Group 反地球連邦組織(A.E.U.G.通称エゥーゴ)
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 01:51:30.70 ID:qnPTzsFe0
でも逆シャアの劇中でアムロはブライトとの会話でティタの事を「反連邦政府の連中」と言い
シャアは演説で「反連邦政府運動」と言ってるんだよね
脚本のミスなのかどうか知らんけど言葉通り受け取るならグリプス戦以降
ティターンズの存在は「反連邦」扱いってことになったんでしょ?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 02:10:52.66 ID:qnPTzsFe0
ややこしいのは当時エゥーゴって組織にはスペースノイド、アースノイド、地球連邦に属する人、
地球連邦に属さない人等々いろんな立場の人間が雑多に集まってたぽい所
で観点を「地球連邦の内部の人達」に絞ればやってたのは結局レッテル貼り争いで
今の政治で言えば「与野党逆転」の話がZガンダムだったんじゃないかと思ってるんだが
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 02:21:28.98 ID:qnPTzsFe0
>>863の質問に簡潔に答えるなら「カラバ(エゥーゴ)であり地球連邦でもある」
部隊とか機体は普通に存在したってことでしょう 連投失礼しました
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 07:56:38.25 ID:p/QI34hn0
エゥーゴとカラバを分けて考えればいいんじゃない?
エゥーゴは>>868のような反ティターンズが集まっただけの寄り合い所帯だったのに対し
カラバは地球の組織だから自分たちが真の連邦みたいな人達の集まりだったんじゃないかと
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/28(金) 23:26:55.35 ID:esLuOAP30
カラバの立ち位置って公式な設定はあるのだろうか?
俺も詳しい方じゃないけど地球連邦とカラバが並列に書かれてるマーキングは初めて見るなあ
Zプラスもカラバ開発(発注?)のMSだけどGFFでのマーキングはカラバのみだよね
プラモとかゲームとかまではよく知らないけど連邦&カラバのマーキングって他にもあるのかな?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 01:18:36.18 ID:ZmJS53YR0
ティターンズ壊滅後のカラバでいいんじゃないの
ZZでハヤトが援軍にきたときみたいな
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 01:38:05.57 ID:b9z+noIk0
ZZん時はほぼエゥーゴ=地球連邦軍って感じだったからな
反地球連邦組織=地球連邦というワケワカメな状態w
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 03:41:46.77 ID:IgbxDsGuO
Zの話はモデグラ的解釈だと幕府→連邦政府、新撰組→ティターンズ、薩摩長州→エウーゴ(+カラバ?)黒船→アクシズ
明治政府→エウーゴ勝利以降の連邦政府なんだろ。まあそれで概ね合ってると思うけど。
だいたい無地で出荷されて貼るか貼らないか選べるデカール仕様なんだから、どっちか切れば良いって話だよねw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 06:04:13.49 ID:b9z+noIk0
さすがにティターンズの規模を考えれば新撰組はおかしい
朝廷→連邦、幕府(徳川)→ティターンズ、新撰組→ニューディサイズって感じでしょ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 06:50:55.47 ID:S8LajlCA0
suretiをhipparuゴ・ミ・domoが!
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 14:18:00.72 ID:fx0M8nTA0
ウィキのカラバ項目見てもあやふやな組織だった
このへんは監修してるカトキ氏の解説が聞いてみたいな
(本当にデカールまで完全監修してるか怪しい所もあるが)
GFFの頃にあったパッケージ裏の解説復活しないかなぁ
あれ結構楽しみだったんだけどな
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/30(日) 22:46:45.02 ID:w59CC6oF0
ついでに過去に出た砲撃体勢の問題も解説してくれカトキたん
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 23:20:47.83 ID:RcI7rJ2e0
やっとHJ買ったけど
魂ネイション2012でKa signatureの今後の展開が発表されるみたいね
とりあえずシリーズが継続される事が分かって良かった
いよいよ俺のガザEが出るかもしれん
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 23:26:11.92 ID:zunSiqSz0
やっぱユニコーン系のマイナー機なのかね。
でもジュアッグとかはいらんぞ、もう……
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 23:37:52.91 ID:RcI7rJ2e0
お前さんは良くわかってる
やっぱゾゴックだよな
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 00:08:38.83 ID:2DcxqB0J0
>>879
その一文を見逃してたw
まあ楽しみにしとこ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 00:40:27.52 ID:3PN+yVTpO
いや、頭のてっぺんがちゃんと膨らんだジュアッグなら欲しいぞ。プラモのは違うんだよ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 03:32:52.85 ID:6QtLcfFF0
イフリートとガルスKに期待するか
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 04:44:15.43 ID:JOLNNbcr0
ジャブロー四天王ならここ数年で立体化されてないアッグガイさんが欲しいなぁ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 12:08:50.24 ID:/O32HrA/0
おまえらのキワモノ趣味はよくわかったよ
そんなゴミは一つも要らないんで、普通にザクF2を出して欲しいね
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 12:52:49.55 ID:3PN+yVTpO
カシグがずっとweb限で行くかは知らないが、web限である限り一般販売で捌けそうなのは来ないんじゃない?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 21:30:55.37 ID:Pns7qypb0
ボリノークはキワモノランキングでもトップ10には入る器だよな。
F2とか欲しい人はカシグに居場所なないと思う。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 22:04:55.71 ID:i+DxxeBj0
次は(オリジナル)バーザムの出番だな
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 22:36:09.51 ID:WzgVciUM0
GFFやジオノでやったもんをやるつもり無いだろ、カトキは
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 22:44:05.04 ID:i+DxxeBj0
そうなんだよね
逆にジオノで出し切れなかったものを補完したいみたいなことは言っていた
MSXの残りを匂わせていたからガッシャとギガンとかもあるかも・・
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 22:45:14.13 ID:rlQAOLgE0
バーザムって昔からふたばでネタにされてるのをよく見るけど
あれって「ずっと商品化されない不遇さ」を楽しんでるだけで
実際に欲しい人はいないんだろうな
でも実際に出たらその商売っ気の無い無茶さを面白がって買う人が少数いるかもしれん
俺もそんな命がけのギャグやられたらお布施するけどね
バーザムが本当に好きな人スマン
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 22:56:17.41 ID:Pns7qypb0
バーザムてGFFで出たよね、黒マーク2とコンパチだったけど。
ガッシャとギガンか…これまた変態さがたまらんw
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 23:05:27.81 ID:rlQAOLgE0
>>893
バーザム改(センチネル版バーザム)はGFFで出てるのに
オリジナルのバーザムはプラモもアクションフィギュアも今まで出てないんだよね
たぶんボリノークと並ぶぐらい需要が無いと思う
ガッシャとギガン出たら迷わず買うよ俺は
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 01:18:08.53 ID:O5vHCPkiO
何だろ?1st系でこのフォーマットで見たいのはギャン、ゴッグ、コアブースター
Zだったらディアス、ディジェ、TVバーザムかなぁ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 02:31:41.55 ID:QLLTgjiI0
ディアスは欲しい。
まともな立体が本当に少ない。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 02:40:16.92 ID:1HGUObxT0
むしろディアスは恵まれすぎてると思うが
旧キットの頃から外れの製品の方が少ない
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 20:05:26.70 ID:Pskj8m4y0
>>897
ディアスの立体はMGとハイコンプロ以外全部ハズレだろw
旧キットは論外、デザイン解釈の時点で間違ってる
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 21:47:13.64 ID:FKdDjgvU0
カトキディジェは欲しいねー
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/03(水) 22:40:48.07 ID:3JxAeh0A0
ディジェならこんな感じのが欲しい
画像は拾い物
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1349271441342.jpg
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/04(木) 01:28:47.81 ID:+sENw1470
カシグでディジェとかたまらんな
ぜひ出して欲しい
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/04(木) 03:27:10.06 ID:iyuzHRWy0
後付け設定のデッカイんじゃなく、08版でもないアッガイが欲しいなあ
それと旧1/100のキットに似た感じでゴッグをお願いします
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 16:42:25.69 ID:Mh8ElDP2O
コアブースター良いな。
最安で複数買い推奨な感じで。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 19:08:37.37 ID:z0NBMJwN0
カシグロボ魂で一年戦争やってくれんかな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 21:53:57.31 ID:Z1qQgyQT0
一年戦争はちょっと・・・
個人的にはUCがいいな
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 22:11:55.83 ID:HUPsiGds0
クシャトリヤアアアアアア!
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/08(月) 22:51:06.91 ID:YcSKV9aK0
>>904>>905の要望に答えるためザクキャノン出すしかないな
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/09(火) 23:10:12.44 ID:oN16GtAq0
>>907の書き込みがカトキハジメ本人である事を願う今日このごろ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 14:21:20.62 ID:kxXFMtpLO
一カ所くらいはダンポ印刷を…
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 22:53:34.14 ID:9/9d/AZq0
26日〜28日の魂ネイション2012行く人いる?
いたら速報たのみます
地方の人間はネット情報のみが頼りなんだ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 23:02:00.40 ID:Q1AZwC1s0
もちろん行くよ
もっとも、初日から情報は出揃うだろうから安心していい
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 23:14:48.58 ID:iGqSv1mj0
毎回ここでなくても玩具系のブログや掲示板を見てれば
一般公開前からガンガン情報出してくるよね
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/19(金) 20:06:37.08 ID:TiX0CjEt0
ガンガン情報だしてね(´・ω・`) 
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 11:00:55.02 ID:9lXe+fsS0
>>913
出先からは書き込みしずらいんだが
同士もたくさんいるから安心して待つんだ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 12:59:26.65 ID:/92oJgJy0
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 18:33:54.21 ID:EFsU8Raa0
>>914
ご武運を!!(`・ω・´)ゞ ハッ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 12:20:42.63 ID:4jqN3EBA0
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 13:09:34.33 ID:jynyQThV0
ネイションで告知って事は
カシグ枠なのかこれ?だったら最高すぎるラインナップ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 13:34:58.70 ID:5nSOMRoo0
糞いらねえ・・・
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 14:13:23.37 ID:Ap0ilD+50
MK-Vとドーベン両方とも商品化してくれよw
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 15:57:05.87 ID:92GUa+bR0
>>917
ゆ、夢のようなラインナップキタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 18:51:33.58 ID:AAwVZ7Lx0
上のビームライフルってペーネロペー用な気がしたけど何なんだろ
リアル頭身のMK-Vなんてガンダムコレクションくらいしか持ってないからすごい楽しみだ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 19:29:48.80 ID:BWByNEKL0
mk5とドーベンならmk5だな
ドーベンはユニコーンverあたりでHGででる可能性あるけどmk5はさすがに無理だろうし
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 20:24:26.22 ID:5nSOMRoo0
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 20:27:29.42 ID:muDI3v4r0
これ売れたらペネロペも出そうじゃないかw
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 21:23:55.54 ID:BWByNEKL0
クスィー、スタイル良過ぎてクスィーっぽくないような
足が長い?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 21:36:18.84 ID:+HtFmLis0
クスィーと聞いて
これは嬉しいし買うけど、問題は何個買うかだなw
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 22:50:28.80 ID:WnUjBSfs0
投票って舐めてるの?
そんなんやったらにわかガンダム需要でシルバなんちゃら大勝!
ドーベン負け決定やろが……
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 22:53:05.41 ID:ZCT4zKy00
シルバもドーベンもMk5もどれでもバッチ来いやあ!
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 23:04:05.59 ID:9QGG2ECa0
クスィー押しの書き込みしてた人は大勝利だねw
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 23:05:29.21 ID:9QGG2ECa0
これはカシグで欲しいわ。
高くてもいい。
肩だけでもタンポ印刷してくれ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 23:05:41.07 ID:WnUjBSfs0
双葉見たらオマエラの楽観ぶりに言葉を失ったわ……
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 23:39:55.67 ID:4jqN3EBA0
住み分けは大事だよ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 23:43:40.81 ID:E79i5tvP0
今来たけど、とりあえずKa signatureで
・クスィーガンダム
・ドーベン・ウルフ
・シルヴァ・バレト
・ガンダムmk−X?
が企画されてる訳ね

クスィーはGFFで出てただけに予想外というか・・
でも1/144でクスィーを出してくれるのは嬉しいな
このまま閃ハサの機体が続いてくれると更に嬉しいが・・グスタフカールとかメッサーとか
センチネルも好きだからmk−Xも是非欲しいな
購入後のアンケート票高かったのだろうか?mk−X

>>932
ふたば見てるけど、言ってる意味がよくわからんので教えてくれないか
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 01:35:52.74 ID:zYbfcECb0
>>934
早売りHJによると、
ドーベン、シルヴァ、マークXは魂ネイションでのアンケートで
この中から一体、人気があったもののみが商品化されるとのこと
クスィーは商品化決定
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 13:54:45.68 ID:HA26uYpV0
Xi来たんかああああああああああああああああああああああああああああああああ
http://sep.2chan.net/nov/y/src/1350979355015.jpg
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 14:48:26.33 ID:OoPAfu3b0
クロッシィとか紛らわしいわ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 20:54:31.96 ID:YEIHYEMh0
なんで小説のデザインから改悪されたんだクスィーは?
胸のアンテナ無くなったり、色がグリーンか三色に変えられたりとか。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 21:34:51.61 ID:OoPAfu3b0
>>938
とりあえず、森木がリファインした画像見てから出直せクズ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 21:46:53.47 ID:IvJ40G+R0
魂ネイション楽しみだなぁ〜(行けないけどw)
3つとも出すってことにならんかなと楽観してるけど…
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 21:51:57.37 ID:Mxpy+7BZ0
ケチケチすんなよって感じはするよね
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 22:05:29.50 ID:8PElkjx90
系列的には近い機体なんだしバリエとして出してくれたらなあ
ちょっと難しいかね
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 22:32:41.50 ID:c/6U0iWI0
ドーベンとシルヴァ・バレトはデザイン画みる限りかなり共通部分多いね。
Mk-Vは特に上半身とか流用可能なところ全く無いよな…
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 22:46:22.09 ID:2r7i8Bby0
>>938
当時の事情を俺達が知るすべは無いけど、メーカーからリデザインのオファーなど大人の事情とか
あるいはデザイナーに限らず過去の作品を否定したくなるのは誰にでもある事だし(カトキも然り)
何でリデザインされたかは想像しかできないよなぁ
小説版に換装できるパーツ付けてくれたら面白いのにね
勢いでペーネロペーも新旧再現できる仕様で

小説版 森木靖泰
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1351084686590.jpg
SDガンダムGGENERATION-F用リファイン版 森木靖泰
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1351084776614.jpg
GFF用リファイン版 カトキハジメ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1351084828301.jpg

945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 22:57:03.13 ID:jSSB5xM/0
当時はやっぱずんぐりむっくり系が流行ってたからだろうか
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 22:58:26.16 ID:QEm6E3IX0
つうか、最初から期待もしてなかったMk-Vを思わせ振りに引っ張り出してきて、
「原型はここまで出来てるんですよ」と見せびらかした挙句に落選とかになったら
ここの連中全員憤死ものだろ。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 23:01:17.98 ID:JX5ssX7H0
グスタフカール希望
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 23:07:08.77 ID:2r7i8Bby0
mk-Xをシルエットにする時点で
大本命(カトキ側としても)と思われても仕方の無い演出だよね
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 23:12:33.91 ID:Mxpy+7BZ0
ドーベンウルフなら5個注文してしまうかもしれんが
マークXなら1個だけだ
シルヴァなんとかは知らん
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 23:17:40.95 ID:L9nnSE8a0
>>944
普通に森木リファイン版の方がいいな
小説版はAGEに出てきそうだ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/24(水) 23:57:12.99 ID:OoPAfu3b0
Mk-Xが出てくれたら嬉しいけど、1/144サイズでGFF Ex-Sと並べられず、カシグEx-S発売前にシリーズ終了とかになったら目も当てられない
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 07:14:50.60 ID:87F5T3ZY0
>>951
GFFとジオノで出てる奴は出さなくていいよ
磐梯お得意の仕切りなおしで再度同じようなのばかり出して本格展開前にシリーズ打ち切りとかされても困るし

つうかSガンダムはアレ超えられないだろ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 18:02:25.89 ID:A6aVS9YJ0
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 18:31:49.01 ID:nCqj6ZC+0
http://sep.2chan.net/nov/y/src/1351152843681.jpg
ドーベンが一番かっこいいかも。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 18:47:50.88 ID:9ut8oIAE0
三つともほしいな・・
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 18:54:57.88 ID:5jpxP1In0
ドーベンかマーク5…決められへん…(ノД`)
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 18:57:02.09 ID:HnzUjUKv0
>>954
MK-Vが欲しいが自分が会場に居たならこれだとドーベンに入れるw
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 21:21:36.38 ID:x3hTXROZ0
ドーベンウルフはまだプラモ化の可能性があるからなぁ
でもEVOLVEカラーとかも欲しくなってくる
悩ましい
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 21:32:26.87 ID:y1S3UkbE0
>>954
ドーベンとマークX両方出せ〜
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 22:09:04.22 ID:FWXM53EZ0
MKXは他二つよりエッジも甘く見えるしデカールも適当な感じ。
テストショットがかなり初期段階な気がする。

商品化すれば良くなりそうだしMKXはチャンスが少ないから投票するわー。
ドーベンと白いのはHGUCで出るでしょ。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 22:32:45.44 ID:nCqj6ZC+0
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 23:09:43.88 ID:fvJX/dR10
ちょっと早いけど明日に備えて次スレ建ててきます。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 23:14:47.97 ID:fvJX/dR10
次スレです。
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1351174232/
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 23:48:09.43 ID:Sf2RV7N80
>>963
乙MSV
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 23:54:44.85 ID:5jpxP1In0
>>963 乙です。
>>961
なんか違和感あると思ったら、ドーベンもMk-Xも足が長過ぎるよね。
もっと太ももを短くしないと人っぽくてキモい。
胸も腰も足もアーマーが小さいからメカっぽくないし。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 00:26:05.94 ID:nRFDakgl0
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 14:11:40.88 ID:MYrgM8sG0
>>966
この写真だとMK-Vもいい感じだね。紺色系はカメラによって結構印象変わるもんなー
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 19:03:49.86 ID:p/KLZFTf0
残酷だねえ
こんなもん見せておいて「三つのうち一つだけです」なんてさ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 18:54:08.40 ID:FEDCo7ep0
>>966
他のも見たくて元サイト行ったんだけど、そこにあるクスィーとマーク5が見当たらない
どこにあるんだろう・・・
http://news.dengeki.com/elem/000/000/551/551591/index-6.html
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 19:12:14.31 ID:FEDCo7ep0
こんなのも見つけた
マスターファイルブログ
http://masterfileblog.jp/news/2012/10/25/1999.html

見れば見るほどドーベンかっこいい
マーク5来て喜んでたのに迷う事になるとは
てかシルバレもかっこいいじゃないか、なんだこれ全部出してよコンチクショウ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 20:29:55.34 ID:Mc1bql/IO
ドーベンは正面のモノアイスリット透かしてほしいなぁ。
明貴画稿のイメージだとモノアイはギャプラン的に正面の四角から見えてないと。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 21:58:49.70 ID:FEDCo7ep0
>>953
試作原型に気をとられて真ん中のプレートが見えてなかったけど

”商品化希望アンケートは10月29日(月)16時〜魂ウェブにて開始!”

魂ネイション行けない人もちゃんと投票権が用意されてるんだね
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 22:13:24.44 ID:ifETvHRH0
あら、イベント開始後はあんがい書き込み少ないね。
商品化希望アンケートは10/29から11/8頃まで期間のアンケート?だったような

通常ロボ魂UCのコーナーにクシャトリアのシルエットがあったね
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 02:00:12.44 ID:j62SReA/0
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 03:16:20.45 ID:Iq5w1hUSO
精度はともかく、ミサイルポッドの箱感や細かいパーツのフォルム、裾やフロントスカートの曲面、マーキングのバランスから言ったらMG作例一択かな
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 15:42:00.80 ID:JQN4sjpxO
HJ最新号に載ってるクスイーガンダム試作品に違和感感じて小説上巻の口絵イラストと見比べてみたけど小説のイラストと違いすぎだと思う
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 15:50:30.57 ID:eDv3rn4u0
あのデザインのΞが商品化することはないと思う
てかkasigですし
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 16:23:17.09 ID:7X5inVOq0
>>975
やあ、俺
言いたい事がほぼ同じで震撼した
あと胸の左右幅もMG版がトータルなプロポーションバランス的に
一番しっくりしてると思うんだ
設定画的には左右に広いのが正解なんだろうけど一体のロボットとして見ると
MG版ぐらいの狭さの方がまとまりが良く見える

>>976-977
俺も小説版で商品化される事はないと思う・・
森木氏自身がGジェネでリファインしちゃってるし
Hi-νの時みたいに小説版は無かった事n・・・
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 20:39:34.88 ID:BpM6QW7t0
hiニューはリファイン依頼した磐梯も驚いたんじゃないの?先生これは…
渕「ん?何?」、磐梯「いえ、なんでも…」
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 21:57:45.29 ID:H50tmN560
胚乳はバンダイの利害とブチの劣化具合の融合でしょ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 21:59:34.76 ID:jF1E7wfX0
いや絵描きにそんな強権ないから……

偉い順
バンダイ>>>>>>>>>日野イズム>>>サンライズ>>>ブチ、ガワ>>>えび>>
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 22:34:31.53 ID:7X5inVOq0
>>981
おい、日野と大河原先生の位置についてゆっくり飲みながら話そうか
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 22:44:34.41 ID:H50tmN560
マジレスすっと、権利持ってるサンライズ最強だろ
そうじゃなかったら、赤字出まくり爆死アゲのプラモがあんなに出るはずがない
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 23:10:13.92 ID:lP4DDxOm0
そのサンライズ自体がバンダイ傘下なわけだが
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 23:11:29.58 ID:7X5inVOq0
更にマジレスですまんが、サンライズはバンダイナムコグループの傘下
AGEも当然バンダイ主導だろう
俺もAGEがヒットしたとは思わんけど赤字かどうかはバンダイにしかわからない
埋め
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 23:13:11.27 ID:7X5inVOq0
>>984見逃したスマン
埋め
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 17:19:58.82 ID:NmGZ17nT0
クスィーのライフルの色は黒でシールドは赤じゃなかったけ?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 20:10:29.57 ID:BBQP/NWv0
それは森木リファイン版
毎回Gジェネで出てるね
正統派ガンダムカラーで好きだけどカトキアレンジで白に
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 20:27:34.18 ID:zi0bPqDp0
今回のクスィー、ふくらはぎの内側が白くなってるんだね
GFF版だとペーネロペーにあわせたのか紺色になってるのを見慣れてたから
最初ちょっと違和感があったけど、こっちの配色もいいね
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 20:52:54.03 ID:/bfUPQq60
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:00:25.80 ID:9ezzly/T0
このスレ埋まるの時間かかったなー
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:14:17.07 ID:7JDk9meB0
ドーベンさんなら5機買って、スペースウルフ隊を再現
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:15:53.95 ID:7JDk9meB0
あら、久々調べたら6機か
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:22:25.79 ID:gsquTZwG0
埋めまっせ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:24:02.30 ID:gsquTZwG0
ドーベン・梅フ
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:24:51.73 ID:gsquTZwG0
ガンダムMk−梅
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:27:05.63 ID:gsquTZwG0
シル梅ァ・バレト
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:29:37.57 ID:M/EL83eU0
マラサイ梅
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:34:18.92 ID:gsquTZwG0
999ならGFF復活
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 22:35:17.41 ID:gsquTZwG0
1000ならジオノ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。