【ゴーバスターオー】 ミニプラ 全60種【ビートバスタ-】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

*過去のミニプラに関して
食玩は基本的に1年売り切りの為、過去のミニプラの入手は非常に困難となっています。
どうしても欲しい人はバンダイ食玩の箱裏のQRコードを携帯で読み込み、アンケートで
「過去のミニプラの再販」という要望を送りましょう。
1人1人の意見は小さいけれど、一つになれば…?

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

【ゴーバスターエース】 ミニプラ 全59種【ゴーバスターオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331300273/

2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:49:14.83 ID:KumJLKFV0
★過去スレ
【ゴーバスターエース】 ミニプラ 全59種【ゴーバスターオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331300273/
【カンゼンゴーカイオー】 ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
【マッハルコン】ミニプラ 全57種【ゴーオンゴーカイオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1321349607/
【ハリケンゴーカイオー】ミニプラ 全56種【マッハルコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1318059688/
【風雷丸】ミニプラ 全55種【ハリケンゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315470112/
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全54種【風雷丸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312276104/
【豪獣神】ミニプラ 全53種【ゴーカイスターバースト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309756292/
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1307250303/
【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/

3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:57:23.79 ID:dEJI51fl0
>>1
おつ
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 00:26:10.26 ID:WxEI/aGU0
>>1乙反応! 996レス後に次スレが転送されます!
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 12:17:37.93 ID:2FA32454O
>>1乙を渡す訳にはいかんのだ!
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 16:20:37.12 ID:40Oxmcbv0
1乙 レッツ猛貧!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 18:11:58.86 ID:flkLJ91z0
バスターズ、レディー>>1
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 19:51:41.60 ID:axcsGRQK0
>>1


俺…2号ロボが出たら轟雷神がなくて更なる合体が出来ない旋風神と合体出来るように改造するんだ…
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 20:32:33.41 ID:+nuh5WYL0
サヴァ?>>1
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 20:33:42.23 ID:8qfHxs8o0
保守
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 21:43:43.85 ID:jAmBJtBz0
ゴリラとウサギも人型になればおもしろかったのに
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 22:50:45.07 ID:trf0fs780
>>11
確かに設定的には面白いが、これ以上変形要素増やしたら
ただでさえ複雑なパーツ構成がますますややこしくなるから考えもんだな。
(マシン→動物→人型。ほぼトライボンバー状態)
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 23:13:16.70 ID:MdHrIUrZ0
>>12
それに俺たちの金額的負担も増えるだろうしなw
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 23:58:41.07 ID:R90e0khQO
次はクワガタABカブトABカエルかな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 00:45:43.36 ID:lIkW/VPr0
玩具の値段から推測するに、クワガタは分割なしだと思うよ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 02:02:48.46 ID:dKV+tUp80
これからの合体を考えるとエースの股関節は心配だな
去年のガレオンから股関節のパーツが変わったけど、ゴセイ方式のとどっちが強度的に優れるんだろ?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 07:00:08.04 ID:M7m++eMc0
>>14
カエルってウサギのリデコなのに分割なの?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 07:29:35.21 ID:iMuAPi6YO
>>17
リデコだからってほぼ全てのパーツを流用する訳じゃないだろ
追加パーツが多かったらどうするんだよ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 07:57:12.50 ID:gDTxtjCo0
>>17
>>14が言ってるのはクワガタカブト各2カエル1ってことだと思うが
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 08:49:36.63 ID:w/tIE59mO
劇場用だからヘラクレスと一緒には出ないだろ
オーの再販に追加されるんじゃないの
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 09:02:10.69 ID:Dg/fOFzni
武器と一緒だったりとか
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 09:38:00.77 ID:JZTTnKYD0
例年よくあるパターンなら「特命合体ゴーバスターケロオー」として
オー5種の再販にカエル追加って形だろうな
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 12:37:15.37 ID:a8aiiztP0
クワガタはイカの時みたいな無理やりな分割になりそう
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 12:57:42.70 ID:PoCxQjiR0
後から見るなら分割してもちゃんと作ってくれるほうがいいけどな
ゴリラAくらいの×2みたいなクソ分割は勘弁だが
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 12:59:35.60 ID:w/tIE59mO
×2って何だ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 13:42:10.24 ID:dKV+tUp80
今気づいたけど
エースの股関節パーツ(胴体の下のやつ)を前後反対にすると足の位置が下がって良い感じ
こうすればゴーバスターオーにする際に横からの見栄えと可動域が少し良くなるかも?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 14:03:03.30 ID:FCx0Zz7XO
リアスカートがないのを利用するってことか
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 15:30:52.51 ID:wdC0cRpm0
>>18
ちゃんと見てから言えよ
どの辺が追加パーツ多いんだ?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 15:34:06.83 ID:iMuAPi6YO
>>28
ちゃんと見たよ
ちゃんと見てないのは君なんじゃないかな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 16:23:00.07 ID:xA8CRa2n0
カエルは胸を塞ぐ必要がある分頭がデカいし
ジェットエンジンみたいなのの方がウサギのプロペラよりパーツ量嵩むだろうから
分割の可能性もありなんじゃね
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 16:31:40.24 ID:MSfD0KxS0
むしろ出ないんjya〜…
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 17:05:18.74 ID:0gQr3I1v0
現行の基準だとラビットでもみっちり入ってる方だからな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 19:03:07.09 ID:IVGpSEes0
そういやゴセイワンダーも流用かと思いきやそうでもなかったな
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 19:44:18.77 ID:M7m++eMc0
久しぶりのカエルロボとか楽しすぎるな
カエルは足の可動が命だけどラビット見る限り動かないんだろうな〜
黒く塗ってカクレンジャーでも懐かしみたいところだ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 20:05:47.02 ID:doJ1q7Ty0
カエルと聞いてもカブタックしか思い出せなかった
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 20:31:21.17 ID:0wBKC0fQ0
ようやくこの田舎にもゴリラA・Bが来たぜ!
と思ったらラビットが無いじゃん・・・とりあえずゴリラは確保したけど

来週末に東京行くけど、まだ残ってるんだろうか・・・
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 21:06:34.75 ID:vgrfDpMo0
ウサギもチータも豊富なんだがゴリラの頭だけがないんだよ
体は置き去りなのに
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 21:29:56.45 ID:cHvyACV10
発売一週間やそこらでなくなんないとおもうから大丈夫だよ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:01:48.16 ID:j7R5g9Rl0
そろったので一回オーにしてみたが確かにバランスわるいwww
なまじトレーラー、ヘリがそこそこ劇中イメージに近いから結局分裂してOP再現に落ち着きそうだ…
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:33:08.13 ID:iyuPfGg5O
超可動買ってきたよ〜
やっぱりエースのプロポーションがミニプラとの最大の違い。
肘から下と太ももがより着ぐるみに近くなってる。むしろやや細め。
ゴリラとラビットはほぼ同じ。
バスターオーは膝の位置がエース準拠で単純に下駄履かせた構造でスネから下が長い体型。ミニプラのほうが着ぐるみと同じスタイル。
可動・ポーズはミニプラのほうが軍配が上がりそう。「超可動」って銘打たれると辛く判定したくなるかな…

一言で言うと、ミニプラバスターオーはトランスフォーマー体型、超可動バスターオーはガンダム体型って感じ。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:40:58.90 ID:bwbdz+EHi
トップコート吹きたいんだけど、ミニプラにラッカーって割れたりしない?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:43:52.10 ID:ONt0fg7q0
割れるほど吹かなきゃ割れない
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:46:25.10 ID:iyuPfGg5O
あ、サゲ忘れごめんね
ついでに言うと超可動オーは肩が薄かったりでプロポーション一長一短で好みが分かれそう。
そしてミニプラ以上にポールジョイントがやたら外れる…(とくに足首)
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:00:39.69 ID:bwbdz+EHi
>>42
教えてくれてありがとう!明日から初塗装やってみます!
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:24:16.68 ID:eLQYHQKz0
よほどビシャビシャに薄めた塗料が負荷のかかる部分に入り込まない限りは割れないよw
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:51:02.35 ID:55lK6zHp0
超可動はゴリラ抜きで合体させた方がバランスいいね
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:58:05.77 ID:Gzntdv820
組んだ状態でラッカートップコートって危険じゃない?

無難に水性にしておいた方が・・・
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 01:05:24.99 ID:b22mjkwy0
ラッカー系塗って割れたのって去年の地震で本棚からダイブしたG13とハオーくらいだな
あまりいじらないで眺めるだけなら問題ない
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 01:05:54.08 ID:b22mjkwy0
G12だった
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 01:24:45.04 ID:SuJQYjdai
>>44です
教えてくれた皆、ありがとうございます!
クレクレで申し訳ないんだけど、アクリルのドライブラシも危ないですか?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 01:29:20.46 ID:q2T3l7D50
田舎だから入荷が遅いのかと思ってたが、キャンディトイ事業部ホムペを見てみると16日発売だったんだな〜。
勝手に置いてかれた感覚に陥ってたw
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 01:48:18.54 ID:Nx5eCZXm0
>>50
ドライブラシ自体、ガッサガサの顔料コスり着けるだけだからダイジョーV
ウォッシングのキケンのがアブナイw
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 02:56:16.15 ID:3O3fnzB3O
ありがちだけどバスターエース武装
パワーモードとスピードモード
http://i2.upup.be/e5ukFZy2XK
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 03:41:48.15 ID:TPr3FJPj0
あれっ…もしかしてエース顔のままのほうが格好良いんじゃ…
ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper30123.jpg
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 06:22:35.62 ID:3UsaPpR4O
>>53
両方ぽさがあっていいね
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 08:20:43.01 ID:SuJQYjdai
>>52
ありがとうございます!
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 11:13:25.15 ID:h+yrnK7SO
>>49
てっきりマッハルコンも合体させたのかと思った
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 12:34:28.56 ID:X+1XS+JgO
流行りに乗って腕力強化ゴリエース組んでみた
http://i2.upup.be/5wZQqki0gN

ラビは足に使うのが難しい
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 12:39:36.10 ID:oxpfyGgb0
なんという超画質
これはひどい
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 12:49:09.97 ID:X+1XS+JgO
気にしてるんだから画質の事は言わんといてw
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 13:04:56.21 ID:W7no1gq+0
>>58
温度差が激しいのかレンズがくもってるぞ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 14:04:16.40 ID:X+1XS+JgO
レンズに擦り傷が付いていたようだ普段カメラ機能全く使わないから気付かなかった
別のケータイで撮りなおした
http://j2.upup.be/Q9axGZeFvf
それとラビエース
http://k2.upup.be/IdQ8J5jbRq
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 14:45:10.00 ID:elYEZtN1O
バスターエースとカエル×2で合体したらケロケロエースか…
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 15:55:30.16 ID:W7no1gq+0
>>63
軍曹とカードゲームが必殺武器ですか?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 18:56:10.89 ID:7s0myRuVO
こういうネタもミニプラならお手軽だな。
しかも今年はムゲンバインゆずりの高い自由度だし。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 20:02:54.95 ID:VuZNcSPw0
今回は複雑な機構なんで無理してる感が強いな。
見栄え重視パーツを作りたくなるが
やりすぎるとバスターオー固定でいいんじゃね?って話にもなる。

その手の差し替えパーツ作ってる人はどんな具合に留めてる?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 20:47:35.48 ID:NyX2WHalO
グレートよく見たらゴリラの胸アーマーの上にさらにクワガタのパーツとヘリのローターが付いてるっぽいな
どんだけ胸に盛るんだよってことでローターのパーツ削ってみた
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_13192.jpg
ビークル、アニマル共に良い感じ
劇中っぽく組んだ残りの2機と
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_13191.jpg
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 21:22:17.88 ID:ee1HgUsC0
ヨーコがミニプラRH-03ラビットを作ってるw
http://ameblo.jp/komiyaarisa/
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 21:45:17.78 ID:Nx5eCZXm0
>>68
まさか合体の度にもう一度バラして組み直すと解った上での挫折か??



「アホクサ」とか…
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 22:40:17.37 ID:IbkRqX7T0
女の子だからミニプラに対する興味自体あまりなさそう
ラビットは自分のマシン+一箱で組み立てやすかったから、組み立てただけで。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 23:36:32.86 ID:ju4Q9NZi0
>>66
つか今年はスタイリッシュにしつつ他のバスターマシンと合体可能なアクションエースか
グレートに合体可能なアクションバスターオーを出すべきだと思う
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 00:40:24.63 ID:mTMGLu56O
今回初めて買ってみてエースが良くできててハマった(^_^ゞ
今日ラビとゴリ買ってきたけどエースに比べたらイマイチですね
スーパーで投げ売りされてたマッハルコンABCも衝動買いしたけどガレオン手に入らんだろうな(T_T)
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 01:04:16.32 ID:xj535L4t0
ぎぎぎ…夢中で遊んでたら半日でシールがベロンベロンに…
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 01:27:26.96 ID:83OTgsFy0
シール地獄っぷりは年々すごくなってるな。
劇中カラーの再現を目指してるんだろうけど、もうちょっと減らしてもいいと思う。
曲面とかの貼りにくい部分も多いし・・・
理想的にはパーツによる色分けか部分塗装だけど。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 02:16:49.76 ID:giQg6Q9h0
今回は黒をグリーンにしたり黒をしろにしたりしないだけましかな
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 02:27:29.85 ID:YFHhRXD20
内のタミヤセメント2年ぐらい使ってたら劣化かなんかで粘度があがってベタベタになったけど
そのおかげではがれかけのシールの修復にもつかえる優れものに
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 03:05:58.36 ID:OWteBruo0
もう少し頑張ると 餅 のように…
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 03:29:01.27 ID:aKP129iUO
G12やハオーと並べるとカンゼンゴーカイオーの最終じゃないっぽさがハンパない
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 05:51:59.60 ID:JV+Fllms0
ゴリの肩の肉抜き埋めた人いる?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 07:39:33.46 ID:QeEv1tTM0
ヨドバシのウェブでゴーバスターオーがアキヨドに在庫アリになってたから買いにいったらエースしかなかった件についてw
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 09:53:21.63 ID:sf+dCT6L0
>>79
パネルのところなら埋めた。
後両足側面もパテで。
今回肉抜きが多いから少し大変だね。
ラビットの上腕はモールドを考えると2個1する方が早いかもしれない。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 10:12:54.38 ID:wE490DaQO
>>80
別に普通のことだけど何が面白いの?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 10:45:14.84 ID:B4zG8JRe0
今回箱買いした人いる?アソート教えてくださるとうれしい
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 11:33:36.19 ID:OWteBruo0
↑にアホほど出とるがな(´・ω・`)
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 14:02:45.47 ID:xj535L4t0
オー顔なんとか小さくできねえかな
ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper30185.jpg
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 14:18:11.07 ID:65Kv/NP/0
やっぱ面がでかすぎるよな
肩が獣頭つくだけだからエースの時からあんまでかくなってなくて顔デカに見える

87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 16:15:11.31 ID:ArxlCRgS0
ガチャの方のゴーバスターオーの面がサイズちょうどいいっぽいよ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 16:31:12.23 ID:xj535L4t0
おおぉありがとうございます!!
これは良い事を聞いた、置いてるとこを探してみるでござる
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 00:23:40.76 ID:1C9C5OBm0
今年は再販がどうなるか

順当にいけば9月にカエル含めてバスターオー再販なんだろうけど。
ヘッダーみたいな再販無しの悲劇はもうこりごりだぜ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 00:55:01.79 ID:GSkjaOfW0
兎はハブられるかもな
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 01:16:35.59 ID:zMI4HqSg0
ヤスリがあればマスクを削るのは簡単そうだけど、今後を考えると
削っていいかどうかはかなり悩むな
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 01:34:00.98 ID:5ZswsPZv0
9月末には判明するから
待つ
補充しておく
年末再販に賭ける
型を取っておく        好きなのどうぞ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 01:45:25.17 ID:adcp5UK20
近所のゴーバスターオー買占めってやったぜヒャッハー
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 10:03:00.04 ID:vVnnJ50Y0
全く新しい主役ロボが登場してしまうに1オニギリ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 12:15:51.67 ID:qcwyFxW70
並べるだけの台車ロボに1テンムス
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 12:18:06.44 ID:PfyUfs8c0
オーの顔って元の顔にマスクをかぶせる事ができるから意味がある訳で全部覆うなら差し替えでサイズ変えても同じだよね
マスク開口して薄くするか差し替えかなぁ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 12:26:33.82 ID:7WfbnU7AO
>>78
アルティメットゴセイグレートに比べたら…
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 12:32:14.45 ID:2Er/MdGPO
マスクを開口して薄くするとこんな感じになる
ttp://imepic.jp/20120416/810510
ttp://imepic.jp/20120416/810100
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 13:00:55.94 ID:PfyUfs8c0
これで幅詰めしてサイズ小さくできたら理想かなぁ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 14:11:31.80 ID:mExpPMjWO
近所のスーパーにエースがまだ残ってるからかオーがまだ入らない
今回はいっしょに並べてて大正解のパターンだと思うんだけど
キャンディトイはもっと連動できるのをアピールしたほうがいいぞ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 15:18:35.57 ID:oo10Yt6bO
ゴセイはグランドゴセイグレートが最終ってか最強扱いにしてる

ゲキは…
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 16:28:42.70 ID:oLp1jFrvO
ラビット組んで見たが劇中に比べて違和感あると思ったら後ろが太いんだな。
これくらいの腕の太さがあった方がかっこいいから気にならないけど。
塗りミスッて片手が割れ、さらに接着をミスり手が出ずらくなったが側面削ってなんとかなった。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 16:54:32.19 ID:p1x4KW5Q0
超可動のエースは頭のメーターみたいなとこモールド入ってるな
個人的にはエース(超可動)+オーマスク(ミニプラ)で改造するのが理想のサイズだな
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 17:01:26.80 ID:S7IRm0FG0
>>98
なんという執念…横から見なければ素晴らしいわね
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 17:55:18.89 ID:O3e2rVPR0
俺もそれやったよ
ペンチとマイナスドライバーで

以外に時間はかからない
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 19:44:11.58 ID:E/yJ7VrrO
>>101
グランドハイパーの方がよくね?

あとゲキはサイダイゲキリンがあるじゃん
全員のメインビースト使っててバランス良いし、劇中でもここ一番で使われてる
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 20:27:57.24 ID:S7IRm0FG0
>>105
まじですか。じゃあちょっとチャレンジしてみる
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 21:12:23.99 ID:RbpnFuSPO
>>106
サイダイゲキリンは玩具版はハッタリ効いててかっこいいんだけどミニプラは…
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 21:37:03.66 ID:L0ZH8a+lP
【食玩】(仮)特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ3弾
発売予定日 2012年7月
JANコード4543112733368

・ミニプラ特命合体の最新弾です。
全3種 1個300円 1BOX12個入り

ラインナップは未解禁

110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 21:41:57.40 ID:nm5wZjzH0
カエルは3弾にはなさそうだね
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 22:05:37.17 ID:H9VV1Lkm0
ビートA、ビートB、スタッグかな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 23:20:43.08 ID:1C9C5OBm0
あれ?意外だね。

ダイカイオーが4種で海老:イカ比率が6:4ぐらいだったから同じようになると思ってた。

ダイカイに比べると細身だし問題ないんかねぇ。スタッグはかなり小さくなりそうだが
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 23:48:47.40 ID:P37J3gW+0
ビートルAパンパン
ビートルB一枚
スタッグ パンパン

と予想
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 00:39:04.45 ID:siv6r5awO
>>112
まあ、ビートはエースと同格みたいだから、スタッグと合体したとてバスターオーよりはボリュームなさそうだしな
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 04:55:42.66 ID:hT4eqFX80
オー組み終わった
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up99047.jpg
なんつーかこの胴体と肩と頭の密集具合って…

http://images.wikia.com/zoe/images/b/b2/Vic_Viper.jpg
ミッソー?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 09:40:45.27 ID:uP18EfxA0
>>113
ビートルBは腕と予想。
細そうだし。一度外れるらしいし。

>>115
共通しているところは『カッコいい』位じゃないか?
他にもあるならスマヌ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 12:33:27.32 ID:GzbmydK40
>>109
次は七月か
詳細通りなら安心して箱で予約出来るな
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 13:23:55.17 ID:P1pf+oP/0
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 17:41:56.37 ID:uf0tKNvA0
スタッグビートル早く欲しい
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 18:00:55.15 ID:KhD6yLnMO
轟雷神「」
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 23:08:11.80 ID:OuI0RqqM0
ゴーバスターオー、1号ロボなのにこのカッコ悪さは反則。
2号ロボ以降に期待しよう。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 23:11:46.16 ID:1ibkyMJY0
エース一号で良いよね?
オー1.5で
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 23:23:51.02 ID:siv6r5awO
エースにスタッグ付けれるらしいが、
逆にビートにラビゴリ付けれるのかしら
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 23:45:41.47 ID:7YTwA/DH0
付けることはできそう
まともな形になるかはともかく
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 07:37:51.33 ID:sCUgaK2K0
接続穴まみれが不安を誘います
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 09:30:06.04 ID:h2SbJPIp0
エースが1号でオーはG6とか天空真剣レベル扱いですしおすし
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 09:39:52.96 ID:Pp9uf2YCO
>>121個人的にはダイボウケン以来のヒットだったんだけど…やっぱみんなスマートなロボの方が好きなのか
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 10:01:50.38 ID:K53Y2rV20
前に大泉の映画館行ったら、近くの席の女の子2人組が映画始まる前に
スーアクの高岩さんが〜とか、○○さん萌えだ〜とか話してたな。

スーアク×俳優腐というジャンルがある事を知った、いや知りとうなかった!
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 10:02:38.85 ID:K53Y2rV20
スマン、誤爆orz
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 10:26:44.04 ID:9RmtiJqnO
ビートの右腕のクレーンがダサいな
開かない方がカッコ良さそう
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 10:51:15.82 ID:QsLxgdlM0
オーの肩の付け根が後ろ過ぎて胸板強調されるから肩左右逆にしたら違和感減っていい感じ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 11:10:11.27 ID:8stMGOS90
ゴーバスターオーは大連王扱いだろ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 12:59:09.66 ID:+S/ddWVJ0
あんな男前じゃない
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 16:25:46.05 ID:48lmhPDLO
個人的にシンケンオーがイケメン
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 21:28:10.40 ID:m8JS3DHu0
来年のミニプラはプロポーションにも気を使ってください
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 22:34:36.63 ID:pY5NCzlei
ゴーバスターオーを塗装するのに見本になる様な子どもの絵本ってないですか?
前、横、後ろが分かれば絵本じゃなくてもいいんだけど…
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 23:10:05.48 ID:UwOOR0pt0
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 23:18:35.30 ID:YXRTsrLB0
>>133
お前の基準なんか知らないし興味もない
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 23:39:11.84 ID:kQuqolldO
>136
今月のホビージャパン読んでみ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 23:54:34.21 ID:h2SbJPIp0
ミニプラバスオー用にちょうどいいサイズのロケット・ドリルモジュールってないんかな
モジュールチェンジシリーズの付属モジュールって小さい?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:01:14.39 ID:d8DaZIfL0
モジュールチェンジシリーズのはガチャの超可動合体にちょうどいいサイズ
接続するには要改造だけど
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:08:23.43 ID:L0b7NYOv0
>>138
バリバリ吊られてるくせに興味ないて ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:15:53.35 ID:dPJx+Xeh0
>>138
お前の感想なんか知らないし興味もない ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:24:51.28 ID:CKNEzCiA0
ブンブンバンバンゴーオンジャー
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:25:17.86 ID:3A6wV2b10
楽しそうでうらやましい
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:54:04.30 ID:e3peXGse0
ちなつちゃんはなんで殺し屋に
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:54:36.11 ID:e3peXGse0
スマン>>146誤爆
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 02:38:05.21 ID:8f8u/Ue60
バレ見た感じだとグレートになると低かった膝がちょうどよくなりそうだな

まぁ多分動かすならエースの間接強化は必須だけど…
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 03:46:11.82 ID:7RGIFdQk0
エース足の根元が緩めなわりにゴリの膝関節がガチガチだから、いつの間にか抜けてることが多いでござる。
しかし、なんだかんだで個人的にはこのプロポーションが一番好み
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 11:03:15.05 ID:zGcREnpl0
オクにミニプラスーパーライブロボBOXあるね
はじめてみたいくらすんだろ…
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 11:59:14.74 ID:HrNmZ5oIO
>>150
宣伝乙
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 13:06:32.89 ID:Aoxlp3imO
ゲキ以前は可動がイマイチなので
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 13:10:48.56 ID:78yXKnpA0
まぁプレ値っぷりだけなら興味ある
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 13:13:53.46 ID:5k08sOqW0
>>150
本人乙
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 14:14:18.48 ID:Sb7+H2QT0
今までは旧戦隊ロボのミニプラを復刻してくれー、とアンケートで送っていたけど
よく考えると確かに昔のミニプラを今復刻しても可動も少ないし微妙なんだよな。

そもそも金型も残ってないだろうし、リメイクして新しく作ってくれ
って方が現実的かつ良い選択肢な気がしてきた
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 14:14:38.66 ID:DczwRwpX0
なんでやゲキの可動最高峰やろ
以前とか未満とかは正確に使用すべきなんや

ゲキは出来がいいのに欲しがる人が少ないせいか
オクでそんなに値段が釣り上がらないのも何となく嬉しい
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 14:18:31.36 ID:DczwRwpX0
>>155
俺もその辺は非常に違和感があった
「再販の要望を出す」と言うが、近作ならいざしらず
金型が現存しないだろうレベルのものを再販なんて現実的にできるのか
現物から更に型の取り直しでもしてもらうつもりなのか

リメイク、という意味で「再販お願いします」ってアンケートに書いても
バンダイに通じない可能性は大いにあるよな
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 14:38:59.81 ID:zloIsu/gi
ゲキトージャは意欲作だったね
替え手首なんて後にも先にもこれっきりだったし
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 17:06:29.24 ID:Aoxlp3imO
今のレベルの可動やプロポーションの昔ロボが欲しい

大獣神や旋風神
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 18:01:43.50 ID:+AGGh2L9O
俺はVRVロボがいい
各マシンが個別に人型になる
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 18:04:22.36 ID:DczwRwpX0
VRVロボみたいに複雑なのは
全種ABの10種合体レベルになりそう
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 18:12:33.11 ID:+AGGh2L9O
じゃあピンクは左右分割の真っ二つとか悲しい売られ方するのか
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 18:26:24.95 ID:ouVavxOJ0
マニア向けのスパロボ超合金ならともかく、
お菓子売場で売られるミニプラで過去戦隊商品は無理じゃね?
と思ったけど去年は獣奏剣とかマンタンガンとか出てたっけ
あのへんってどのぐらい売れたのかな
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 19:15:18.23 ID:LQZzFlFOO
>>156
ゲキ良かったね、いまだにゲキリンバットージャウルフにして遊んでる
あとダイボイジャーもバランスがかっこよくて好きだな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 20:30:03.46 ID:5k08sOqW0
>>163
今はプレミアムバンダイという奥の手もあるぞ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 20:36:26.05 ID:b3HHtghj0
プレバンなら盛大にぼったくられそうだなw
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 20:52:08.20 ID:DczwRwpX0
まあ現実的にはプレバンのセット販売だよね
クリアカンドロが来るまではそれだって望み薄だった
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 21:25:36.09 ID:Aoxlp3imO
ミニプラじゃなくてMGにすればいいんだよ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 21:34:17.93 ID:Sb7+H2QT0
確かに一番良いのは普通のキット化して、模型店とかで定期的に入荷する
ことなんだろうけど、それってもはやミニプラじゃないよね。

食玩という枠の中で創意工夫して作られたものが何気にクオリティが高い
という意外性と、チラリと見せるチープさのバランスがミニプラの魅力じゃないか!

プレバン再販にしろ、リメイクにしろ、あくまでラムネ1個付けて食玩です、と言い張ってほしい
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 21:42:40.34 ID:PXa9OZzP0
気持ちはわからんでもない。まあガンプラ系のキットとキャンディトイの構造は結構別物なので現行作メインのミニプラとMGフィギュアライズがやりたかったであろう新旧織り交ぜたラインナップの高額キットとしてうまい事住み分けられないかと思うのだが。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 21:54:31.65 ID:DczwRwpX0
>>169
フォンブレイバーセカンド「えっ」
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 22:58:07.92 ID:DL1qY4MH0
安西先生・・・ブイレックスロボが欲しいです・・・
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 23:01:25.06 ID:LQZzFlFOO
過去の俺よ、何故ガオハンターをあんな雑に扱った…
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 23:04:30.34 ID:LMTR1m1K0
鳥人合体ジェットイカロス(全4種、各315円)
「イカロスハーケン」と「ジェットイカロス」に組み換えできます
鳥人合体ジェットガルーダ(全2種、各525円)
「バードガルーダ」から「ジェットガルーダ」に変形します。


いまさらだが、出たら欲しいな。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 23:15:25.68 ID:DczwRwpX0
テトラボーイはビークスマッシャー、バードブラスター(再販)と
一緒にラインナップされるもボーイだけ狩りまくられるパターンだな
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 23:25:51.49 ID:cZD0yTIe0
重妄想
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 00:25:09.17 ID:bYJ6MX/J0
ミニプラ アキバレンジャーキット 全4種

1.FAアキバレッド

2.MMZ01

3.イタイッシャーロボA

4.イタイッシャーロボB
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 00:53:34.55 ID:C0zesYdt0
>>174
ジェットイカロスに関してだけは当時出たミニプラがまさにそんな感じで
5体合体、ハーケンとイカロスに組み替え可能だったんだよな
200円全5種だったし、機構もDXの廉価版って感じで可動は首と肩ぐらいだったけど
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:10:49.76 ID:CMvieHjk0
単体のシンケンオー、ゴセイグレート、ゴーカイオー(初版)と比較した時
ゴーバスターオーの満足度はどれくらい?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:18:38.12 ID:BC7WNsOG0
>>121
エースはわりとカッコイイけど、オーはダメだわ。
ゴリラの頭を逆につけるところが特に。
チータとウサギの頭は正しい向きに付けるのにな
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:21:45.36 ID:BMl0KZkL0
ゴセイに続いて二位
どっちもあちこちくっつけたりいろんなモードに変形させるのが楽しいし
単体メカが成型色を複数持ってるのも得した気分
ロボにした時のポーズのつけ易さでゴセイが上回るが

あとの二つが楽しくなるのはもうちょっと追加メカが増えてからの話
シンケンオーは初版の腿受けジョイントが弱いバージョン掴まされたのも不満だった
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:35:08.73 ID:UYCe2Iai0
オーはメカ系の合体ロボなので好みだけど胴体と股関節のバランスが残念だった。
ガシャガシャ変形できて程々にスタイルがまとまってるシンケンオーが
一番いい感じだけど股関節がぶっ壊れそうでちょっと怖い。

まとまりが一番いいのはゴーカイとゴセイかな
ゴセイは足がバラけやすかったから、一番安心してポーズつけれたのはゴーカイか
ゴーカイは変形がつまらんけど
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 09:13:01.70 ID:E4vyuaY+O
オーっていわれてもいっぱいいるし
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 09:52:31.75 ID:Hn6qFOqI0
ひなだおー
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 12:04:16.29 ID:Cl+M9bAh0
>>180
猫科や鳥はともかく類人猿系のアニマル顔はロボの胸飾りには向かないのかもな。


186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 13:17:41.94 ID:ZooNEUYhO
ゴリラヘッダーを逆さに付ける件、
バスターオーの胸の青い部分全体を
クマに見たててるんじゃないかって気がしたけど
DXや着ぐるみだとそんなことないもんな…
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 13:41:21.76 ID:hfbfoybkO
>>185
ビーストコンボイも胸にゴリラ顔があるわけでは無いからなぁ…
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 14:52:35.62 ID:EQ2tNfib0
暗黒大将軍は着けるトコ間違えてる
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 15:46:57.02 ID:y1okUK6r0
>>186
あれゴリラ頭の金色のところをVの字に見立ててるんだと思ってた
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 17:41:57.71 ID:EvUfIiClO
ガードコング「・・・」
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 18:53:57.95 ID:E4vyuaY+O
きっとライオンやドラゴンが出てくるよ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 19:24:44.20 ID:cAx9Ymye0
ライオンはともかくドラゴンは出るかなぁ
幻獣系統モチーフはなんとなく出ない予感
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 19:29:33.92 ID:D2/02nLNO
>>184
ぱぱ聞き乙。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 19:37:23.88 ID:ZDW3ZdQZ0
>>167
カンドロには何も感じなかったが
ゴーカイオーがプレバンで出ると聞いただけで鼻血出たわ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 20:01:42.48 ID:CaxUfB7i0
>>192
しかし夏の映画で幻獣モチーフのリデコメカがライバルで登場
・・・は可能性としてはあったけどなー。

カエルに取られちまったもんなー。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 00:47:05.69 ID:9WltWZaq0
>>185,187
ひょっとして古今東西、特撮、アニメ合わせても
ゴリラの顔が胸に来るロボットってゼロ?
殆どがネコ科、鳥類、後は龍とかだな
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 01:31:37.80 ID:IqTDIW23O
>>196
正面向いてるのはギンガイオーの腹のギンガリラくらいか
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 01:52:12.33 ID:54/vPdBL0
サゴーゾはロボじゃないしな

もともとゴリラの顔って肩の線より下にデザインされることが多いから
合体ロボのパーツになる時も敢えて
胸の位置には顔を持ってこないのかも知れないね
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 03:53:48.27 ID:9Hx+dPPFO
特撮でもアニメでもなく当時はCM展開も終了していた>>190のガードコングの知名度に泣いた
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 05:09:02.10 ID:u6bjhsI90
ガオのパワーアニマルは基本的にどれも変形しても動物の頭部はむき出しのままで
胴体担当はほぼ胸に顔が来る変形パターンなんだけど
ガオゴリラ(とガオコング、ガオエイプ)だけはゴリラ頭は収納されちゃうね
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 12:35:18.13 ID:lscbhPl10
人型動物だと胸に生首感が強いからなんだろうけど
ゴバオーのゴリサキ逆さは違和感感じるんだよね
もう少し変形すればいいのに
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 14:18:48.14 ID:QaHLIF4tO
炎神シリーズって目やマークにモールドあるのかな

組済中古でも塗装すりゃなんとかなるかな
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 14:34:57.52 ID:u6bjhsI90
マークはこのサイズだと小さいすぎるので、ほとんどシール処理

目(瞳)に関しては金型の抜き方向の都合やらで、モールドがあるものとないものがある

瞳あり…バスオン、バルカ、ガンパード、トリプター、キシャモス、ティライン、ケライン
瞳なし…スピードル、ベアール、キャリゲーター、ジェットラス、ボエール
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 14:35:42.79 ID:u6bjhsI90
ごめんキャリゲーターは瞳なしだ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 15:31:12.63 ID:QaHLIF4tO
参考にするよありがとう
メカモチーフやマークは塗装きついかもね
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 15:55:06.79 ID:5zIWlByuO
>>195
スーパーヒーロー大戦を死に延びたロンさん新生幻獣拳を引っ提げてやってくる
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 10:27:48.69 ID:WWTTtJwN0
あの出品者まじスゲーナ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 15:26:09.68 ID:VeD4u5Up0
ある程度先の情報が来ちゃったから落ち着いちゃったね
2号ロボのミニプラの画像来るまではこんな感じかな
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 19:15:10.09 ID:qguL2Nzk0
そだね

ラビット組み立てたら
うっかりバラバラバラバラって言ってた
こんな大人になるとは思わなかった
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 20:44:37.46 ID:nkkEBRCvO
オーケーラビッ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 21:24:47.13 ID:WL/DWGxt0
バラバラってブンドド墜落したのかと思った
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 21:58:14.20 ID:+h+d1SUf0
バンバラバンバンバン バンバラバンバンバン
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 23:28:11.75 ID:Z9Hxl6ndO
もってるけどレアなミニプラが安く売ってたら買うか迷う
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 23:31:58.67 ID:4SH3uxGT0
ガチャの超可動合体のエースがダブったから余った足をミニプラにつけてみた
無改造でつけれる上に安定感とかっこよさが出ていい感じになった

ttp://imepic.jp/20120429/844090
ttp://imepic.jp/20120429/844580
ttp://imepic.jp/20120429/844930
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 23:37:45.20 ID:f8LQ2xhhO
メタリック塗装いいね
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 01:43:17.10 ID:Pj5Mn8yk0
重量感あるな
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 09:12:03.53 ID:80hT1vJh0
グキッ(AA略
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 22:11:00.59 ID:duOS/blR0
下地に黒と下地にサフってどっちがいいの?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 23:27:11.78 ID:n7Y6ChCkO
割れ防止にサフ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 09:10:10.05 ID:YFSGoamc0
過疎
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 12:09:03.21 ID:TUdEvLv70
シュシュっと二股、大騒動の巻
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 12:47:34.01 ID:xDBblfS80
ふたばで聞いたプチ情報
ttp://epoch.jp/rc/capsule/2012/main/m04/img12.html
これがMOFのメテオに無改造でつけられるらしい
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 14:18:54.67 ID:wPWuG7qvO
ハオーにしようとして獅子ごと海老をおしこんでたら

パキッ


ジョイントがひび割れた…
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 14:49:29.36 ID:+lpmobjR0
>>223
それは神様が与えた試練です
直すことにより自分のものとしての印が付き尚一層愛着がわくのです
がんばってください

ゴーバスターオーのBOXが思いのほか安かったから買ってしまった
休みの間はこれを作って過ごすか
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:14:39.97 ID:wPWuG7qvO
サフ吹いてからの接着剤なら割れねえかな?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 17:29:04.41 ID:S++46gth0
テレマガ7月にクリアの食玩チダ・ニックが出る。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 18:01:29.00 ID:EsLHPWvH0
>>226
元の食玩がまだ出てないのに(15日予定)、早いなあ

ttp://syokugan-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/go-busters-figure/order.php?Code=8015
そういや元の食玩って300円だけど、350円のフォーゼやオーズと大体同じ大きさなのかな
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 18:18:20.89 ID:+x7cwJih0
>>227
これと同サイズの可動ブルーバスターやイエローバスターは出ないのかねぇ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 18:35:57.52 ID:v4sXEYqvO
明日から休みだしゴリサキさんの肉抜き埋めて緑色に塗装するか
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 20:28:17.72 ID:EsLHPWvH0
>>228
まあ第2弾が出ても、追加戦士・バディロイド・変身アイテムか武器で
ブルーやイエローが入る可能性は低いだろうねえ
つーか去年はアクションのレッド自体無かったんだっけ?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 21:11:30.93 ID:mzpXY3Q/0
去年はCCOと同サイズくらいのシルバーだけだったね
ゴールドモードになれるのがウリで武器もついてないのが
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 22:53:45.26 ID:ROp89KdV0
ていうか、戦隊でFAが出てるのは
ゴセイレッドとゴーカイシルバーだけじゃなかった?

他の男性も出てないのに、女性キャラは難しいだろ。
本来のユーザーである小さいお友達に売れそうもないし。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 23:08:41.66 ID:BOudAc/h0
>>232
ゲキレッドとバイオレットはFAじゃなかったっけか
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 00:44:15.45 ID:1T66bd9Y0
FinalAnswer?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 01:22:21.98 ID:gQB5D/db0
Yes !
高須クリニック
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 12:22:26.31 ID:Qv6p9Y7iO
>>232
ボウケンは赤黒青の男性陣オンリーで出てたな
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 19:00:19.07 ID:5HTPF8P20
そこで昔なつかしの
ミクロマンレディの登場ですよ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 19:41:49.99 ID:XY3ePQbG0
脱臼美女再臨
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 21:10:53.42 ID:pv2h+rw70
レッドワルダーの右手か
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 13:58:54.96 ID:5wcNE/4gi
>>236
後からなりきりと一緒に出た高丘のを忘れてもらっては困る

初めて買ったFAがあれだったなぁ
その後組み立て式になったゲキレッドがすごい動くようになって驚いた
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 20:10:20.90 ID:Hq9HZE9d0
次はグレート合体か…
合体形式見るとハリケンを思い出すわ
早く2号ロボのミニプラ画像が見たい
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 20:58:38.49 ID:5KwmJGG40
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_5ynBgw.jpg
ガシャも本気出してきたな
エースとスタッグの合体は出来なさそうだが
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 21:11:40.40 ID:V7U/Od+W0
>>242
エースとビートのジョイントの位置に差異が無いならいけるかも
しかしこれだと分離の都合でビートの可動には期待できそうに無いのが難点
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 21:14:45.97 ID:xSdW3eOW0
エースとスタッグの合体はグレート用のジョイント使ってるから
グレートに出来るなら必然的に出来るんじゃないか?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 22:13:31.61 ID:I0ifFWfXO
>>242
これ第一弾再録されるなら今買う意味ないじゃん
また被っちゃう
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 22:26:31.97 ID:EMtIn6gJ0
はたして1弾のような良アソートのままなのかねぇ

ビートがエースと同じカプセルなら筐体圧迫しそうだし
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 22:35:42.52 ID:tv7s1OLz0
今後カプセル合体マジキングみたいな扱いになりそうだなゴーバスターオー
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 22:39:35.32 ID:LHz5duPW0
>>242の画像見て思ったんだが
胸のローダー裏面が前に来てねえか?

あとスタッグの砲門がローダー基部貫通するみたいだから
このままじゃ合体できねえぞ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:00:31.90 ID:tiRh6vuJO
その昔ファイヤーカイザーに合体できないマジフェニックスがあってだな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:01:09.06 ID:I0ifFWfXO
しかし上半身に比べて下駄の投げやり感が凄いな箱を踏ん付けただけて
ちょっとはキャリゲータや牛折神を見習え
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 23:09:29.13 ID:BvEmSSb+0
>>248
普通に別パーツに分割されるんじゃないか?
固定に使えそうな穴は沢山有るし
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 00:22:37.49 ID:4uP+oU2yO
>>241
六人目の戦士のメカを加えて六体合体・・と、思ったらラビットがハブられる

何て事があるわけないケロ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 04:31:29.12 ID:rBSMPW8vO
>>245
余ったらオー、ケロオー、グレート別々に一体づつ並べる
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 10:31:00.92 ID:MlGjeaDV0
何てこったマジキングの再来かよ どの道回すんだが
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:21:30.98 ID:/jdzQLXk0
こういうのって2弾3種にして同時期に1弾も再販するとかじゃだめなんかね
マジキングの時は2弾でウルカイザー単品じゃ2種しかないからしょうがない部分もあったけど
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:42:34.41 ID:L1Ii5Cs80
売る方にしてみればコンプしにくいほうが都合がいいからな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:46:46.89 ID:4bsGIsv60
>>255
お店だって二台三台マシンを占拠されるより、一台で済んだほうがいいのでは
買う側だって入荷するかもわからない再販分を探すよりかは
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 17:34:17.98 ID:5i3YNHP/0
今回の赤先行な販売形式って地味にいいね
これなら赤がまだ在庫あってもエース一組しかないから頼みやすいし
ゴリウサきたら相乗効果でエースも売れる確率上がるし
あとはアソート比率をお店側に知らせれば完璧だね
エースが残ってるせいで入荷しない店もけっこうある気がする
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 18:17:33.49 ID:MtaS3xVK0
来年ガンバるから今年のお布施は任せた!
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 18:37:41.10 ID:4uP+oU2yO
アキバのヨドバシは発売当日はエース牧場(単品、バスターオー版共に)ゴリウサ絶滅から再入荷で満遍なくだだ余りまでは持ち直したな

ぶっちゃけ単品エース入れすぎだったんや
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 21:11:07.66 ID:BQGQcKHx0
>>98
すんごい遅レスなんですが、
デフォルトの状態じゃないとどっかのパーツに干渉するとかってレビューサイトで見た気がするんだけど、
その辺は大丈夫だったの?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 05:24:02.63 ID:ChrHoVezO
未だに未開封のG12セットが眠っているというのにゴーバスターオーをセットで買いその帰りに回したガチャで出たゴーバスターオーを組み立てて満足してしまった俺はまたミニプラを作らないであろう
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 09:06:22.85 ID:6IK/dtn/0
ガチャ版ゴーバスターオーはプロポーションは悪くないけど、
余剰パーツが大杉なのが残念だった。

マジキングは頭部以外完璧だったのに、今回のは色々余るからなぁ。

その点ミニプラは、余剰や合体補助パーツが無いのが魅力
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 10:35:28.70 ID:wiBim3XaO
G12いいなーおくれ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 10:42:51.37 ID:jzS4UytHO
原作尊重するならエースの腕を外す必要はないけど頭 足首 ゴリのジョイントはどうしよもないな
あとラビの脚が干渉して肘が曲がらないし
脛のタイヤも可動する意味ないから一体化してデカく作って欲しかった
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 11:47:44.66 ID:lWB2sGhR0
>>264
いいだろう
きみには特別にコレジャナイ12を進呈しよう!
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 12:22:44.96 ID:EbNFMukB0
>>265
エースの足首はオーの足の空洞になってる所に無理やり入れてる
ゴリのジョイントもつけれるし

こうすれば見栄えは悪いけど完全に余剰になるのはエースの頭だけになる
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 18:39:39.23 ID:0E1Yg5JG0
>>262
可能であればそのG12を7千円で譲って貰えないかな?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 18:59:42.41 ID:4iBGrDDv0
一個500円で買ったらいくらで転売できるの?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:10:04.57 ID:wiBim3XaO
じゃあ僕は3000円!
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:19:27.96 ID:aNTrtahe0
ミニプラマジキングに、肘と肩と胴と足首と手首と帽子の可動を加えて、
ダイキャストとか丈夫に作ってくれたら凄く欲しい。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:22:57.88 ID:cnv5Y4lP0
>>271
それもうスパ金でいいんじゃないですか
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:26:43.32 ID:aNTrtahe0
>>272
変形合体しない戦隊ロボに何の魅力があるのか。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:43:07.96 ID:ilSbmmNy0
やっとオーに合体させられた
が、なぜか派手な妊婦がいた
横から見ちゃいかんな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 20:01:43.89 ID:xJNOGpBU0
>>274
そこから更に胸にクワガタキャノンとヘリローター
背中にはカブトが装着されてとんでもない前後幅になります
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 20:16:31.34 ID:G9ExLw6i0
キョウレツオーさんとマタニティガールズトークすればええんや!
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 20:53:06.53 ID:gLzNOTZUO
>>276
装着変身電王アックス「なんや楽しそうやな、俺も入れてくれ」
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 22:48:15.88 ID:ilSbmmNy0
膝がどこなのか謎だが
後姿も見ないほうがいいな
(背中にまだ付くの?!)

つべでオーレンジャー見てきた
収納されるよりはデコるほうがいいか、と
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 23:06:44.08 ID:lKZHv0YK0
劇中ではエースとゴリラの連結部が膝なんだよな
玩具では一切再現されてないけど
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 23:46:34.37 ID:jzS4UytHO
ミニプラでは再現されてるじゃん
DXはそもそも膝なんてないし
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 00:47:17.02 ID:gmnaAFRE0
しかもここミニプラスレっていう
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 12:30:30.90 ID:RVmPcU4pi
>>239
ビートバスターのネーミングは
メタル美偉のビートバイザーのパクリ
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 13:18:22.23 ID:0nOJttDVO
>>273
バトルフィーバーを馬鹿にするな!
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 14:20:39.76 ID:CNCIwVSYO
>>273
ダイデンジンを半分馬鹿にするな!
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 20:51:56.72 ID:eJmsPWQM0
>>273
獣将ファイターを馬鹿にするな!
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 20:55:53.84 ID:HmQsdkzm0
マジレジェンドは実質起き上がって背中に鳥くっつくだけだし
今思うと変形とも合体とも言いがたい代物だったな
DXの自動変形ありきというか
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 20:57:49.57 ID:7pfgCUNsO
ゴレン&JAKQ「何か騒がしいな」
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 21:15:45.12 ID:n4HV0s3n0
>>260
代わりにウサダの彩色済みミニプラ全四種が酷いことになってる
どこ行っても腕だけ見つからない
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 22:02:39.56 ID:ajl/+xoB0
ブンドドというわけではないが
同じくらいのスケールでメガゾード欲しいな
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 22:27:34.73 ID:E5Y2gqyN0
>>283
>>284
>>285
恐らく273は
『変形合体するロボなのに、可動とプロポーションの為に変形合体しないとはいかなることか』
という意味で言ったんじゃないかな・・・。



>>287
気のせいですよ。
それよりも単体で活躍するビークルは魅力的ですね。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 22:28:43.62 ID:of0FqupW0
轟雷神ゲッツ!
次のミニプラが出る前に手に入ってよかったわ
とりあえず作りながら発売まで待つか
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 22:56:41.44 ID:LuddO0rX0
まさかのまじれす
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 00:18:59.16 ID:mhwnpw2G0
>>290
ゴレンジャーのバリブルーンはゴーカイオーに合体できるじゃないですか!!
まだミニプラ、バリブルーン期待してるぜ。毎年恒例?の帰ってきたOVAでも出番あるはずだ!?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 07:44:15.74 ID:9Ylk6mMk0
この時期まで一切OVAの情報がないんだから、今回は出ないんだと推測するんだ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 12:17:22.61 ID:hVgJAqTBO
そもそも夏映画以外の映画・OVAのオリジナルロボ(組み換えででっち上げた形態は除く)ってミニプラのみならず玩具出ないしな
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 12:51:57.22 ID:9YaEbfdr0
>>294
シンケン・ゴセイではOVに付いてた超全集もゴーカイはTV最終巻に付くみたいだしね
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 15:51:14.72 ID:xy6MIPpcO
ゴセイワンダーのオリジナル色できた

象は黒じゃないほうがよかったかな
http://k2.upup.be/XTaOh8KRXq
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 20:23:19.04 ID:T55NjnlOO
>>297
かっけぇ…

確かに象はなんか違うような気がした
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 22:05:14.47 ID:dzZv4yyqO
敵メガゾードはソフビで出そうな気がする。サイズは知らんが。
ミニプラ用に簡易造形でいいからペーパークラフト出してくれないかな。
道路とかエネトロンタンクとか。
スケールは1/300かな?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 03:38:28.83 ID:t6Bv0ZgjO
>>297
イルカが黒で象が青〜水色のほうがいいかと
なんとなく象ってキャラクター化されると水色のイメージが強い
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 08:25:23.91 ID:CVRTe/xqO
アオゾーラとか
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 11:07:13.74 ID:bc3Dwgnp0
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 14:04:50.64 ID:WP1CZHdd0
おそらく過去の戦隊メカカラーに合わせたのかな
ワニがオレンジ(ゴーオン)で象が緑(ゲキ)でもいいよね
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 17:57:18.89 ID:MmISSigv0
>>297
海外版トリプルダクスを思わせるカラーリングだ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 05:20:01.13 ID:1/TlYiDY0
そろそろ新情報欲しいなぁ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 08:40:55.69 ID:VQuEmVf1O
ゴセイワンダーも普通にグレートのリペ本体付ければ良かったのにな
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 11:17:24.80 ID:/IvIYkIw0
早く新作のカブトムシとクワガタを手に入れて
ガチャの扇風機を持たせたいものだ…
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 19:50:11.68 ID:3xyK2QpGO
>>306
完成させるにはゴセイグレートも買ってください^^
ドラゴン+ヘッダー×4余りますけどねwwww

って仕様なのは正直どうかと思った
本編でもグレートから換装する訳じゃなくて別個の機体だったし
デザイン好きだったからなお残念
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 21:32:30.38 ID:M2SRliMjO
>>308
2体並べたい人ならそうかもしれんが、各形態再現できればいいって人からしたらボディが余分になるし一概にどっちが良いとも言えんな
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 23:13:58.46 ID:5CGxJBo90
初挑戦してるけど意外と難しい?
白化は仕方ない?
ゲートカッター処理は無謀?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 23:38:00.50 ID:/IvIYkIw0
普通のプラモと変わらないと思う
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 00:03:16.80 ID:sJad2Imh0
ミニプラはニッパー使うより手でもいだ方がきれいにできるかも

白化はリタッチか爪でこするしかない
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 03:35:41.84 ID:zdfbWNuq0
求めるクオリティやかけられる手間は人それぞれだから
やってみて自分のベストを探っていくしかないなと最近実感する

初めてミニプラ作り出した頃はとにかく手間を減らしたくて工程を端折る方向で考えてたが、
下塗りをサボるとかえって何度も塗らなきゃいけなくなって面倒だとか
成型色と塗料の色調を合わせようとするより全面塗っちゃったほうが楽だとか最近は色々わかってきた
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 12:15:47.42 ID:6E4wZUPIO
来月にはグレートゴーバスターの試作画像出るかな
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 12:45:24.23 ID:NDX9wQhtO
試作画像とか出ねーよ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 12:53:02.96 ID:xdvNfQfO0
解禁前の商品カタログつーたほうが正確だな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 13:07:38.72 ID:6E4wZUPIO
言われてみればそやね
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 19:38:22.21 ID:vUNLuB+eO
ゲキファイヤー塗ってるけど赤でゴリラって珍しいよね
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 19:41:20.49 ID:Sjd+U7AI0
つバーニングコンボイ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 19:44:57.72 ID:vUNLuB+eO
戦隊でって
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 19:54:10.43 ID:ZgowQL/WO
>>318
あとはガオコングだな、ゴリラ自体が少ないから二番目には赤のゴリラが多い
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 19:59:48.72 ID:eAnNNIzMO
ライオンぐらい数が多くないとその手の話は盛り上がらないな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 20:11:08.95 ID:oAhZ18ld0
赤のチーターって珍しいよね
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 10:36:29.79 ID:WzlzEx0PO
ピンクの亀って…いやなんでもない
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 11:25:59.15 ID:EcgE8Vxr0
http://mup.vip2ch.com/up/vipper30850.jpg
グレート合体可能と聞いてガチャの方をちまちま弄ってます
エース頭部をミニプラから移植して肩上げられる様にしてみました

兎足の干渉を何とかしたいけど、グレート時にどう使うか分からないので保留
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 14:33:19.69 ID:1IM79KokO
>>324
ピンクのカメなら僕の股間にグレート合体してるよ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 14:40:45.52 ID:VCuDtqAj0
シンケンジャーの時にさんざん
「シンケンピンクにおれの亀折神を合体させたい」
というネタがはやってたな。


そういえは朝ボウケンジャーVSシンケンジャーやってた。
梅ちゃん先生の話だが。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 14:51:33.75 ID:7or4kwgO0
その亀折神本当に折ったら大変だね
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 17:05:53.74 ID:Mc7iYwuL0
>>325

頭がミニプラなら逆にミニプラにお面を移植したのが見たい気が
あとラビット胴体はグレート時にそのまま背負うだけだと思う
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 17:51:45.46 ID:KS52nMepO
猿折神と獅子折神が折れたよ

ミニプラの売買交換スレないかな
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 18:27:19.65 ID:B/hMN7fb0



          ない
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 23:44:59.59 ID:aRtFJJTU0
バスターメカニックス買ってきた
ヒロシのフロントカウルがまるまる余剰で噴いた
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 23:49:26.97 ID:RdQ+9c8c0
やっとこさゴーバスターオーにしたけど、この時点でかなりフニャフニャだなぁ。
これで更なる合体に耐えられるのか?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 23:58:40.24 ID:ZiKhSGIu0
>>330
修復なんて簡単だから直して君の世界で一つのミニプラにするんだ!

>>333
シンケンのとき可動部分だけ活かして変形オミットして補強したのを思い出したわ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 00:16:58.27 ID:flSBECMd0
>>330
ご相談にのりますよ。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 00:55:35.27 ID:i8c06Bu90
股関節は固めにしといた方が良いかもな

あとゴリラのタイヤは塗装したほうが断然いいな
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 11:09:31.94 ID:tSwJ58ao0
>>332
ヒロシです・・・
フロントカウルがまるまる余剰とです・・・
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 12:38:30.18 ID:jDbRx0SU0
ミニプライタッシャーロボ全3種
イタッシャーA
イタッシャーB
ステッカー

339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 13:01:12.99 ID:K5fY6jpS0
ヨタ車sage
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 19:20:48.41 ID:31K+KgBe0
おまいらネタも無いし、食玩ミニプラ好きな人の通称でも考えようぜ

ミニプラー、食玩ニスト…イマイチ良いのが浮かばんけど
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 19:48:18.11 ID:f42DSFdqP
>>338
子供は観ちゃダメな番組だろコラ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 20:05:02.99 ID:a39R2jRjO
>>341
そこはプレバン限定で無問題ということでひとつ
ミニプラフォーマットのキットってありだろ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 20:16:18.16 ID:vHSDp+GeO
晴れてMGになりました
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 20:32:00.64 ID:K8xgXIzU0
そろそろプレバン完全限定のミニプラとかアリだな
MOFの未商品化モジュールセットあたりで試してみようぜ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 21:07:04.39 ID:wt7Nlbph0
仮面ライダーフォーゼ アストロハウス
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/hby-itf-00001715
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 22:22:08.31 ID:ATiGwbuL0
無理あるなw
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 22:38:39.96 ID:K5fY6jpS0
662 ぼくらはトイ名無しキッズ2012/04/05(木) 02:57:02.36 ID:5VGAxkj30

  久々の基地玩がフォーゼで出るな
  ネルフ基地以来か?  (除プリ)
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 22:55:33.83 ID:CnouwZhvO
超バイクマウンテンは?
買わなかったけど。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 23:11:49.77 ID:4oSAHm4c0
おーーーーあった・あった!
基地てかアスレチックゲームみたいの!! 俺も買ってないやw
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 23:48:47.79 ID:chittC++0
仮面ライダー部のマークが立体で完成ってトップクラスにそそられないなー
チョッパーロボとか劉備城とかで
コレジャナイとかブーブー文句たれてた俺は贅沢だったのか
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 02:46:30.65 ID:BgpIk8lv0
>>344
個人的にはデカールとか肉抜き用のフタとか300円の壁で諦めた部分の補完が出来るものが欲しいな
ミニプラはなまじ出来が良いから付くってシール貼って終わりだとなんだか勿体無く感じる
そのせいでどうせやるなら肉抜き埋めて塗装しようと思って早数年…
お手軽に完成度を上げるものだったら需要もありそうだしバンダイさんどうです?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 07:02:45.67 ID:nY44pRK5O
ミニプラってくくりじゃなくていいから肉抜き無しや指可動や合体再現、超可動のMG戦隊ロボにすりゃいいのに
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 11:02:56.02 ID:Ga/2gUWI0
エースはMGにうってつけ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 12:41:23.15 ID:U8plyym80
A3みたく高額になって投げ売りになるのが目に見える
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 15:20:18.86 ID:Hiog4T5EO
公認様と同じフォーマットなのがいいんじゃないか
だからあえてミニプラ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 16:52:54.84 ID:nY44pRK5O
A3?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 17:18:32.03 ID:Cw4ZNeQxO
R3の間違いじゃないの
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 18:04:37.75 ID:bbR+0LxU0
戦隊ロボの場合真面目に作ったら細かいところのギミックが結構面倒なことになりそうだけどな
さすがにMGEX-Sよりは楽だろうけど
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 19:01:22.97 ID:qYHBgt+z0
バスターメカニックス買ってきたけど、チダさんは期待はずれかな・・・
前輪部分は丸々過剰になるしほぼ可動しないし
レッド用バイクと割り切ればいいけどね
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 22:28:51.76 ID:Qd8Q5iSk0
>>327
こちとらミニプラゴセイグレートのヘッダーを見て
『タートルヘッダー』というものを思いついたもんでね

遅レスすいません
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 22:30:30.24 ID:AsECkDW50
>>350
劉備城は全然アリだったがなあ でもライダー部はパス同意
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 22:57:58.29 ID:OLnI+8NQ0
今週もMOF3フラゲなしかな。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 23:14:32.73 ID:R7U2E4fp0
>>359
でもバイクの造形は良さげだね

ちょっと色足せば映えそう
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 05:39:24.35 ID:41uA+MDZ0
昨日リンライオン手に入ったので、倉庫にしまいこんでたゲキファイヤー出したらガゼルの頭だけ無くなってた…
何故だ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 05:59:30.51 ID:WpeueVf50
ヘッダーに進化したのさ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 07:50:34.21 ID:41uA+MDZ0
>>365
ヤハリソウイウコトカ!
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 11:19:42.26 ID:srlQW1vcP
MOF3マダー
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 23:15:23.11 ID:4nAFMoNVO
レッツMOFィン!
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 01:41:53.38 ID:w8P2QpDj0
押入れの奥から未開封の烏賊折神出てキター

このラムネ…コレクッテモイイカナ…
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 03:35:23.81 ID:sfX46U540
     ∧__∧
    彡     ヽ  ウマいよ
    彡  ●  ●
   彡  (    |______    
   彡   ヽ   l,.,.,.,.、、/\
  /`     ( ・ ・)   /  /  。  
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\/|       
  | キ ャ ベ ツ | /    
  |____________|/
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 16:45:19.40 ID:rVUL0N9X0
>>369
案外平気だよ!
君も食べなイカ?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 19:16:20.21 ID:H7e07Ocb0
(仮) 特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ第4弾
・バンダイ商品
・特命戦隊ゴーバスターズより
・ミニプラシリーズ
・彩色済みフィギュア
・特命戦隊ゴーバスターズのミニプラ第4弾です!
・全8種
・1個300円
・1箱12個入り
・未開封での販売で1箱全部揃うとは限りません。

8月
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 19:28:01.82 ID:H7e07Ocb0
ラインナップはケロオーとスタッグ、ビートルだろうね
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 19:35:57.81 ID:cOu8Wed40
>>372
エースA、B、ゴリラA、B、ラビット、フロッグA、B として
あと1種………?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 19:38:28.56 ID:UgRysG890
>>373
ビートとスタッグは7月の3弾にラインナップ済
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 19:38:47.60 ID:H7e07Ocb0
>>374
ラビットなしでフロッグ1種だと思う
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 19:41:04.09 ID:e9yJRo6N0
>>376
グレートゴーバスター再現不可能じゃねぇかw
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 20:35:26.59 ID:njdTiqSyO
カエルってそんなにでっけえの?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 21:29:32.28 ID:8mOPOxPK0
ラビットと同程度の大きさ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 21:36:05.96 ID:KiB6BX/RO
少なくともカエルのバディロイドフィギュア分はデカいな
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 22:00:24.34 ID:ZkfvJKcUP
アキバボークスでMOF3弾のサンプル展示あった
コズミックとストームだけだったけど
コズミックはやっぱバリズンは1種のみで変形なしっぽい
ストームシャフトは劇中レベルに長くて手持ち用の凸が前方・中央・後方の
3箇所にあって、これは中々よさげ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 22:12:19.21 ID:rVUL0N9X0
>>372
彩色済なのか
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 22:34:45.09 ID:Ag4uh6Ae0
バスターメカニクスはMOFと同サイズなのがいいね
ヒーロー大戦のフォーゼとレッドのバイク並走再現もできるし
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 22:37:39.46 ID:kBIqmDJ30
>>372はどこ情報?

検索しても何もひっかからないけど
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 00:49:25.26 ID:aPa8Mfs20
>>384
情報元はホビースットコドッコイっぽいよ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 00:55:17.50 ID:iNiTnQQr0
7月にビート発売なんだから再販に含まれるわけないし、
バスターオー+カエルで全6種なら納得なんだが。

でもこの場合、アソート難しいよね。エースは散々再販してるけど、少なくするとケロオーが組めなくなるという。

エース2、ゴリ2、兎1、蛙3ぐらいか。
しかし、これだとヨドバシ辺りでは蛙瞬殺されてまた牧場に…
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 00:59:28.82 ID:06wBIDBW0
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 06:33:58.84 ID:D2trr4jI0
再販オーは何か追加要素あるんだろうか
去年と違って今年は成形色足りない、必殺技再現できないとかはないし
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 07:09:24.50 ID:VfEM+Pcv0
考えられるとしたらカエルが2分割+ドリルモジュールとかかね
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 07:20:23.39 ID:QfwQvUyD0
カエル分割なしのロケットモジュール、ドリルモジュールなら有りえると思う
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 08:10:03.30 ID:yjYQ9l5NO
お手軽グレート合体用にアクションゴーバスターオー(パーツバラせるけどエース、ゴリラ、ラビットへの分離・変形は未対応)みたいのとか無いかな
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 14:01:06.95 ID:fbSNIxPdP
ボウケンジャーやゲキレンジャー以来出てないからあっても良いかもね
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 15:49:22.41 ID:LjtoKsWM0
全合体の流れが強かった時期は無くても困らなかったけど
今年のならニーズがあるね

>>388
ないのが普通じゃないの
せいぜい銀シールとか
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 17:38:59.58 ID:9ys2lvHV0
再販でエースのゴーグルがクリア化されたら喜ぶ人は結構いそう
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 18:57:08.71 ID:Ett8XAuh0
しかしあんな小さいパーツだけクリアにするコストを考えると
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 19:03:44.30 ID:ZZbO2s5R0
>>395
そこで全部クリアパーツのスケルトンエースの登場ですよ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 19:38:33.62 ID:Sx7jkTeHO
>>396
考えたけどクリアゴーバスターオーとか結構かっこいい気がする
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 20:47:26.79 ID:Tzqe2aw60
クリアより、メッキ仕様のエースが欲しい
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 00:18:10.05 ID:bIctxxw7O
ジョイント部白化しまくりなエースでクリアとかメッキとか正気か
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 08:25:47.85 ID:lxEAV3tJO
メッキ版轟雷旋風神のメッキ劣化した人いる?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 11:53:27.22 ID:bXrc5JrV0
クリアパーツのエースグラサンと肉抜き見えないゴリラの肩希望
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 15:03:42.80 ID:Ru6voQCP0
ゴリラの肩がんばってパテ埋めしたけど大変だったなぁ
ペーパーかけるにもピンが邪魔だし…
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 16:17:02.50 ID:N+4dyMf50
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 16:26:01.25 ID:BkHMpL3n0
余談だが、コズミックストームキットのメテオストームシャフトの棒部分がコスト削減の影響か
軟質じゃなくて良かった、塗装派に嬉しい考慮か…
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 19:58:11.64 ID:V4YNnVeY0
>>403
カッコ良すぎる…!

リアルカラーが似合うロボなだけに、メタリックに塗装するとヤバイな。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 20:22:13.28 ID:h8iaTQ/r0
>>403
この写真俺のお気に入りのサイトのだな。
一応貼っとくけど。

ttp://nodokalife609.blog.fc2.com/
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 20:43:38.62 ID:lJtBBOvNO
宣伝乙
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 21:10:00.94 ID:wxwvri3/0
2chに本人の了承なくリンク貼るのは御法度だろ、サイトへの荒らし依頼に端を発する常識だ
弁えろ
        ボ ン ク ラ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 23:17:55.17 ID:2JcTfoTd0
LBXカスタムマーカーのシルバーってガンダムマーカーのシルバーと比べるとどうなん
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 00:18:19.42 ID:HnCprA4z0
>>406
本人乙
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 02:14:36.06 ID:dT6J/zxt0
ステマ乙 ミニプライタッシャーはー?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 06:28:55.04 ID:M+lRp8sW0
>>409
恐らく何も変わらない(ゴールドも同様、ガンメタは分からない)
002はガンマカのバラ売りと全く同じかは分からない
まぁ、自分はMr.カラーの8番シルバーを愛用してるけど
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:38:48.80 ID:UJpZHbMK0
実はゴーバスターオー買ってないんだけど、>>403は素組み塗装のみなのかな
だとしたら欲しくなってきた…
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:43:14.74 ID:siuNzYc3O
>>413
兎の脚裏を見るに所々で肉抜き穴埋めてる
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 14:27:23.38 ID:T0d2qcDE0
>403は素晴らしいが、ガシガシ遊んだら塗料剥げそう…
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 17:35:58.82 ID:+GjAr4tM0
タミヤセメントABSだと…?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 17:50:05.27 ID:vJ20t5Iv0
928 : ぼくらはトイ名無しキッズ : 2012/04/17(火) 17:31:48.57 ID:uWtvTT9g0
   
   2012年6月予定
   メーカー タミヤ
   登場作品 ---
   商品詳細 タミヤより、「タミヤセメント(ABS用)」が登場!
※ホビーショー2012 春 登場アイテム
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 20:29:07.97 ID:lZfFnTf/O
プラセメントでも何故かABSに使えるけどね。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 08:20:29.42 ID:4TV0/GcV0
ジクロロメタン系の流し込みを愛用。
スチロールもABSも、アクリル板だってガッチリ溶着♪
溶かしが強すぎて、細モールドにかかると消えちゃうのが玉にきずだがw
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 11:20:59.16 ID:6IRxDV6z0
あー・そのQ&Aカバヤスレで三田
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 16:08:10.88 ID:GJyrgdJf0
ミニプラ整頓してたらアバレンオーとトップゲイラーくっつける補助パーツが見つからない…orz
他にも細かいものを紛失してそうで確認するのが怖いな
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 16:36:58.01 ID:Ez5kJ9Gf0
分解と再結合で運河ボリが埋まるかアホタレ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 13:09:28.97 ID:sqsWJP1wO
MOFをミスターカラーで塗ってたら両腕の関節折れた…
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 16:03:26.37 ID:QemasyV10
>>423
さあ修理して君だけのフォーゼを作る作業に移るんだ!
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 16:05:49.71 ID:TRwdbcOA0
sa / i - ko・・・ga > n ♪
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 19:07:41.00 ID:oAwujVhZ0
中野だらけに歴代ミニプラが勢揃いしてた。スーパーライブロボ、ターボロボ、無敵将軍、大獣神、大連王…等

かなり壮観な光景だったが、それぞれ3万〜7万はするので、欲しいとは思わなかった。

1万だったらかなり迷うから、逆にここまで高いと諦めがつくわ。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 19:33:15.64 ID:sqsWJP1wO
>>424エレキ折れたんだけどとりあえず余ってるベースステイツの腕使おうかなとおもいます

>>426ゲキ以前は可動がアレだよね
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 20:04:54.76 ID:6PF6d6yr0
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 15:06:37.35 ID:X9wlzqRs0
ところでミニプラ史上最高の接地性なのはどこのどいつだい?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 15:15:50.04 ID:/nk0Py0VO
デカベースクローラーに一票
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 15:23:02.30 ID:1x+gMiXiO
>>429
サイレンビルダー
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 15:24:37.87 ID:If0ewVMs0
>>427
>>426ゲキ以前は可動がアレだよね

明確に路線が変わったのはデカからかな
デカレンジャーロボでDXにはない股関節やヒザ関節が入り
デカウイングロボで全身フル可動を実現

ボウケンのサイレンビルダーであの変形パターンと脚の可動を両立したのは脅威だった
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 16:00:42.43 ID:Jdqk/rD10
>>431
デカより前のミニプラは棒立ち限定で足首動かす必要すら無かったやつも多かったし、
サイレンビルダーの足も少ししか動かないから接地は良好だよな。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 18:27:40.56 ID:csU5pTTRO
轟雷&天雷旋風神は上半身重いのに下半身が摩耗しやすかったから、立ちはするけどぐにゃぐにゃしたなぁ
あとウルカイザーとかも。マジはトラベリオンが他より可動範囲広すぎて吹く
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 20:20:56.36 ID:X/V2Ja4lO
いまの可動で昔のラインナップ出したらええんや
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 22:44:01.78 ID:X9wlzqRs0
>>435
アンケートで希望をみんなで出したらええんや
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 22:47:21.70 ID:+Wu4f1cr0
接地と言えば、ゴーバスターオーはかなりいいね。
股はグラグラだけど、膝と足首が丈夫だから、かなり足を開かせても倒れない。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 10:24:49.11 ID:kxQDCKGg0
>>435
超絶可動の究極大獣神ですね、わかります
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 10:51:39.90 ID:JuqpAu1zO
>>437
しかし上半身がそこら中干渉してポーズが決まらない罠
ここはグレート用にエースでなくアクションバスターオーの出番
でもそれだと2体合体が出来ないのか
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 13:46:24.87 ID:gFRxvODZ0
>>438
脅威の40箇所可動で正座も出来るやつですね
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 17:03:19.36 ID:Hr6UTlHKO
>>436大獣神、隠大将軍がほしい
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 18:04:43.02 ID:hpVpQNXJ0
スーパー大納言だっけ?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 18:18:17.68 ID:RF5yWVdq0
>>439
合体後のプロポーション重視のアクションエース&それに合わせた非変形バスターオーパーツにすれば・・・
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 19:20:16.89 ID:l8nox06E0
オーパーツに見えて何かすげーの出たの!?と思ってしまった
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 00:20:53.50 ID:4EgATujPO
>>443
それはもうガシャ版でいいだろ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 09:23:04.04 ID:U0K+QIJ4O
アメリカではパワレン版ゴーカイの玩具で
プロポーション重視の非変形過去ロボでているそうなので、
日本でもあっていいかなと思う。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 09:48:41.96 ID:8EPgUS1di
それスパロボ超合金の役目なのでは
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 10:55:39.05 ID:WLjW+IdyO
合体は男のロマン
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 10:59:15.08 ID:QdnyZYHe0
早く次のミニプラの情報が欲しいでおじゃる
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 11:00:03.66 ID:l+kNAxe/O
>>446
ガンバルオーとかがめっちゃバリってて吹いたなあれ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 12:14:48.27 ID:7TX/WA1OO
>>450
金型ガタガタだったん?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 12:45:31.94 ID:QdnyZYHe0
>>451
こんなときどんな顔していいかわからないの…
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 13:47:56.10 ID:RFaioykL0
>>451
そのバリとちゃうやーん
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 14:26:15.72 ID:GXzYGfZc0
バリグナーとかマイトバリンとかバリクーガとか言われてるアレです。

最近ではバリダムAGEやってますよね。OPだけはメッチャ好き
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 14:58:09.88 ID:lK/NrYgeO
結局ゲイジングビルダーの食玩版は出なかったな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 16:58:52.89 ID:2cLztUgE0
>>455
ジョイントアクションがそうじゃない?組み換え出来たし
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 18:58:20.04 ID:mBwEzrww0
帰ってきたバンダイ版ブロックフォーマーだよな(初代はGFLEX)、アレ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 01:41:01.17 ID:aWpmmLe8O
ジョイントアクションってビームライフル青い以外は以外と出来が良いよな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 07:12:30.92 ID:WEkDuycJO
ジョイントアクションは値段考えてもかなりいいもの
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 08:27:35.06 ID:8m9n41YS0
でもジョイントアクション3は出なさそうだね。AGE自体が全然売れてないからかな…

完全変形するミニプラ・ガンダムAGE3ならちょっと欲しい。
プラモ版は別パーツに差し替えというのが気に入らない。HGUCのZやZZもな
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 12:15:26.29 ID:HaFJDh7OO
>>460
MG待てばいいだろ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 18:27:21.93 ID:GiuDMywg0
スタイル重視という事で差し替え(本当はMG買わすため・・・
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 19:48:19.48 ID:ushFArYMO
明らかに変形可能なのも差し替えにしてたりするからな
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 20:16:22.21 ID:FNVWuydz0
>>463
明らかに変形可能ならば、自分で改造すればいいのでは?
プラモデルなんだから
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 20:56:40.52 ID:gHYobe+I0
早くミニプラ カエルの発売日にならないかな〜
こういうユーモアのあるメカ好きだから待ち遠しいわ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 21:42:00.59 ID:aWpmmLe8O
>>463
AGE‐2の事か〜〜〜〜!
あれってAGでも変形できるように配慮してなのかな?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 21:43:02.61 ID:aWpmmLe8O
スレチ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:14:59.64 ID:WF2xjO2e0
HGUCのZZとかだろ
値段まで上がってるのに、なんで昔のHGで出来たことが出来なくなるのかが理解不能だわ
とスレチなのでここまで

そういえばMOF3ってもう買った人いる?
下旬だよね
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 09:53:06.16 ID:pmpd2f/y0
今日あたり早売りじゃないかなと、ボッタ逝ってくる
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 14:54:32.21 ID:8h2PnuWz0
今度ミニプラの接続部分を一部磁石に代えてみようと思うんだけど
お試し改造に使いやすい安価で手頃なやつってあんまりないんだね
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:06:35.36 ID:WljWIwMa0
そもそも磁石にするメリットがある?

パトストライカーの後部車輪に磁石仕込めば、出っ張りが無くなって綺麗にはなるが。うーん。

腕に付ける系の盾なら、ジョイントのデコボコが無くなって、見た目綺麗かな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:06:46.18 ID:pmpd2f/y0
買ってきた。某店が早売りボッタ値を止めたので定価購入。めでたきかな
バリズンはギミックなんもなし。持ち凸は底とレバーに有り。
コズミックて右腕青くないのね (´・ω・`)

ベース再録は前回と変わってる。襟の黒+緑ポインヨが塗りになった。その分シール減
両頬の黒もラインきっちりまで塗られて細顎な印象に。目もやや赤強いかな
背中の刻印も変わったので区別は容易

モジュール、直付けはクロー、フリーズ、スタンパー。他は腕脚交換式。
マジックハンドは節々がボール接続。そんな曲がらんけど
今回も2と同じスタンド付属。これを保持せよと指示があるが、なくともなんとか
ジャイロは回転、フリーズは扉開閉、Gフットとボードは足首ボール接続。

ストームは前回に倣い、腕脚交換してモジュール運用可。
体の「ソバカス」も相変わらず少々
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:19:12.73 ID:pmpd2f/y0
あとプチ報。中野だらけが今日から1Fにもでけた。入口のバッグ屋だったとこ?
ショーウインドウの横にレジ置いただけの薄い店舗
そこに戦隊ミニプラそこそこまとまって置いてある。旧いので救急火星からかな。
お値段もピンキリ(合体単位で4〜5k中心)で張るが、気になる方は逝ってみれ
自分はフラッシュとマスキーのミニ合体セットが気になったが、
各2.5万+税じゃ手が出んわ ('∀`;)
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 19:54:15.36 ID:1L/Onw830
貴重だとは思うけどフラッシュキングのミニ合体に2万の価値は無いな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 23:28:48.44 ID:BTHz9EU30
DX版が似たような値段で買えるだろうしなw
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 01:00:46.38 ID:1mUXBYlw0
20万あればCNCが買えるとイウニw
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 07:50:09.09 ID:t4/5dgrR0
今のミニプラは フル可動 ベストプロポーション 最終ロボまで見越した連動
があるから人気なのに
そうでもない昔の食玩まで値上げしてもって思うな
それでも今のやつと並べたいから買うって人がいるから
高くなるんだろうけど
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 09:24:44.10 ID:r0BwCh7MO
ベストプロポーションはないわ
今年はマシだけど小顔病や脚長病頻発してるのに
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 09:25:43.87 ID:K//gRIUh0
>>477
お前は何を見当違いのことを言っているんだ?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 12:32:20.95 ID:gHGXmo5JO
一緒に並べたいから高いとかwwwww
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 13:22:00.15 ID:6+QLDv3wO
>>480
品としては大したことなくても一緒に並べたい人がいる
だから需要が出て高くなる
って事だろ?

何をどうしたらそういう解釈になる?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 14:04:04.72 ID:mtljerEu0
>>481
一緒に並べるものがある作品だろうがそうでなかろうが、
今のおっさん達が子供だった頃の玩具はだいたいプレ値がついてますけども。
懐古的な需要と希少価値により。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 14:15:21.57 ID:XWvc9J1M0
近年クオリティアップで注目度上がって「ミニプラ」がブランド化
→過去のミニプラも“より”プレミア化、って流れは理解できる話
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 15:14:26.36 ID:5BA6NRik0
需要っつーか希少性のが強いかと
やっぱ物が無いと仮に需要無くても値段ボンっと上がる
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 15:22:11.36 ID:5BA6NRik0
もちろん古プラに需要がないとは言わないけど
あくまでプレ値の例なんで
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 21:35:10.72 ID:u1/SnduAO
今更だけどバスターメカニックスのレッドバスターの可動が期待ハズレだったよ。
ゴセイレッドが良かったから今回はもっと進化してると思ってた。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 21:42:32.05 ID:tV75V2Bq0
メテオストーム良いね、シャフトみたいな長い獲物はポージングが面白い。
接続の突起が3箇所も有るのもありがたい。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 16:47:50.15 ID:ia5t0k8vO
>>486
上腕のロールが無いのがポーズ付けの際に致命的だよね
分割線から切断して軸を通せば様になるけど、今度は胴体の幅が気になってくる…

頭と色を変えてブルーを作りたいけれど、サイズの合うブルー頭部はあるのだろうか
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:32:49.96 ID:UwDv/Shy0
おもちゃスレよりDXビートの画像
ミニプラで肘が動くのか、それが問題だ

211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 14:08:18.83 ID:81fv3DNf0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3030464.jpg
見づらいけど玩具画像
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:44:44.15 ID:WzHor1Tj0
>>489
腕はクレーン部分なのか
肘の部分まで収納出来る分だけ気持ち伸びるような感じじゃない?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 19:16:49.10 ID:mwUQ74jk0
MOF3ほとんどなくなっとったぜ…なんとかコズミックだけ摘んできた
明日はコンビニを探そう
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 21:34:03.86 ID:ErfhcWs9P
>>491
イオンに無いか?
ウチの近所は補充バッチリだぞ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 06:31:35.86 ID:GimR9dbK0
>>492
今朝朝イチでコンビニに入荷してたのを一通りさらってきた
大体のところは今日には並びそう
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 07:08:37.19 ID:mhh8tqdbO
スタンドとボードモジュールの相性の良さがハンパない
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 12:26:26.18 ID:Ksiuig6p0
またプレバン専売のミニプラ出ないかな〜
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 12:49:54.08 ID:nwMO2tw/O
>>494
宙返りで飾れるのが良いよな
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 20:26:58.16 ID:1g6RxVOX0
旋風神ってボリュームのせいか大きく見えるのな
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 11:38:27.33 ID:TV5Aphdd0
ビートの腕の伸縮ってビクトリーロボ風じゃなくて河童なのか
これなら肘可動と両立できそうだな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 12:35:37.80 ID:3fFYMxQT0
>>498
腕の伸縮とクレーンの伸縮は別
クレーンの方はビクトリーロボ風
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 08:56:42.22 ID:qSaR3nan0
ゴーバスタービート見てると、何故だか胸に虎のエンブレムが来て欲しいと思ってしまう。

特に理由も無く、カッコいいからだが
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 09:02:58.36 ID:qMf5PFqNO
カブトムシロボに虎の意匠?ナニロボだよ!
おかしいですよ冴島さん
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 10:20:20.92 ID:FSNir3eX0
>>500
YOUは建機カラーで塗る予定なんだな
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 11:29:46.09 ID:PspPvxHX0
グレートのフェイスはスタッグの方についてるんだな
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 17:19:57.57 ID:Gv2EU3+80
ゴーバスタービートはヒゲガンダム
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 20:41:19.74 ID:nHTv3k8F0
ゴーバスタービートの金色、何で塗ればいいんだろう?
やっぱりクリアーイエロー+クリアーオレンジ?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 01:30:39.85 ID:hIXC2wvx0
そういやもう少しすると食玩バインに建機ロボがくるのよね
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 07:48:10.32 ID:Vci1Im7eO
警察の次は建機
どう考えてもジェイデ(ry
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 09:38:35.00 ID:JEX4x6PFO
>>506
すっごい楽しみなんだけどポリスが未だに駄菓子屋でだだ余ってるの見ると心配になる
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 09:55:20.63 ID:ZeiF0zCy0
ポリスは異様に回転が良くて、かなり買ったが続々補充されてた
次は忍者と消防だな
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 11:36:04.58 ID:t0yt6GIo0
ここの書き込みのおかげで、今更だけどマグナムポリス買ってみたよ
所々にある生首は残念だけど、予想以上にデカくてかなり満足!!!
次の建機にはドリルがあるといいなぁ

以上スレチで失礼しました...
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 12:09:30.42 ID:tWhTO6OA0
>>510
一応誘導
マシンロボ&ムゲンバイン 44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325396772/
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 15:22:19.00 ID:Xj+MRqyF0
なんでもいいからミニプラの情報がほしいです…
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 16:40:21.56 ID:XU2kd+C3O
まだDXしかないからのう
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 19:55:28.41 ID:7F5CfUyU0
全合体でわくわくしてたけど、蓋を開けてみれば今期ロボの数少ないのかな?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 19:55:36.13 ID:wy0tblozO
DXからミニプラの仕様を妄想するぐらいしか…
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 21:54:39.60 ID:XZ7snoiT0
タイムボカン世代の俺からするとカブト&クワガタメカが楽しみ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 22:08:19.74 ID:yRWiQ26Z0
やっぱりカブトムシは背負うんだろうか…
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 22:26:29.61 ID:XU2kd+C3O
どう見ても踏んでる
まあ余りは背負うだろうけど
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:01:46.66 ID:qxJVAmxF0
DXですら画像もまだだしな
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:43:42.16 ID:K/yVRVv60
カブ&クワは10年ぶり?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 00:05:35.63 ID:ylJ05D+g0
頭だけなら2年ぶり
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 00:41:38.47 ID:KYeg63ty0
>>519
DXならもう雑誌で見れる
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 00:43:42.06 ID:KYeg63ty0
あっグレートの話か
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 02:48:31.05 ID:s3RP6f9b0
>>517
カブトムシの頭の行き場がわからんな
背負うとしたらこれか?
イラストのほうは背中にとくに何もくっついてなくて薄っぺらい感じだけど

ビ−トの体のほうは二つに分かれてオーがモロに踏んでる。
ビートの画像
http://www.hero-material.jp/
でカブトムシの胴体側面の出っ張りが足裏にひっつくジョイントだわ

スタッグの後部が仮面で、ノズル周辺の尾翼部分が胸についたヘリのローターの上だわな
スタッグの機首以外の部分が新しい腕でラビット腕は肩につく

となるとクレーンとスタッグの機首は合体して槍にでもなるか
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 06:29:54.84 ID:Rpog32ScO
>>524
アフィサイト貼んなカス
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 08:43:21.63 ID:B9S8gp2v0
イルカ「後輩になっても良いのよ」
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 12:02:47.76 ID:frFNc6fbO
>>526
くびちょんぱで肩に接続ですね!
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 12:34:35.95 ID:av/W/HNZO
チダ・ウサダ「お前の席ねぇから!」
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 14:09:01.56 ID:O3cWhmUV0
カブトムシの方はかなり黄色い部分多めなんだな
形成色はどうなるんだろ
そういえば豪獣神ってシール多めだったような…
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 14:21:49.10 ID:p+tji1S10
ビートのビークル⇔アニマルの変形ってどうなってるんだ?
形はそんなに変わってないのに色は丸ごと違うけどキャストオフでもするのか?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 14:22:19.50 ID:ylJ05D+g0
黄色,黒,グレーだと思う
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 14:25:31.20 ID:ylJ05D+g0
脚の横にパネルが付いてて両面で色が変わる
この画像だと分かりやすいと思う
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/go-busters175a.jpg
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 14:45:09.87 ID:s3RP6f9b0
すっかり忘れてたけどゴリラの頭どこいった
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 14:51:18.15 ID:s3RP6f9b0
>>530
トレーラーを裏返して、トレーラー後部にあたるとこの一番外側の長いパネルを閉じて
さらにロボ形態の肩に相当してる部分のパネルも閉じて、この段階でカブトムシの腹側に
付いてるクレーンを頭側に持ってきて完成って感じだと思われ

ロボ形態の腰から下が外れて真っ二つに割れてグレートの下駄だな
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 14:53:11.94 ID:Rpog32ScO
>>530
アーム/ツノの位置を動かさずに本体部分だけ丸ごとひっくり返す

チーターで再現するとこうなる
クレーン→http://imepic.jp/20120605/531310
カブト→http://imepic.jp/20120605/531480
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 15:11:27.38 ID:ECNJXpih0
>>532
背中の背負い物にカブトの目が見えるな
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 18:32:32.18 ID:xxVF3Ci50
>>532 遠目だと、丸いところが目でバイザーが口に見える・・・
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 20:10:25.10 ID:FGJ5K3Z60
超竜神w
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 14:55:26.48 ID:1iLAgGww0
合体パーツの構成的にはモロに轟雷神だけどな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 06:30:45.18 ID:0zddkpMt0
グレートの画像を見直してたけど、ラビット腕は肩じゃなくて背中についてるな
肩にラビット腕を刺せそうなジョイントもないし

カブトムシの頭とラビット腕で羽みたいなバックパックになるのかな
もしかして余ったゴリラの頭はそっちに付くのか
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 11:10:16.40 ID:HmTLDMYH0
どうみてもラビットが肩についてるよ
そういう合体にもロマンあると思うけどね
542 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/07(木) 11:29:20.37 ID:NATjY9hB0
ラビットは背中につくと思われる
ビートルの上半身横にある
ジョイントにつくんじゃないの
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 11:59:40.12 ID:HmTLDMYH0
なるほど、今ミニプラで試したら確かに穴合わないのな
バックパックで背中のスカスカを埋めるのかあ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 12:16:35.99 ID:clVl8mYw0
去年もそうだったけど今の時期が一番情報に餓えてるよね
今年は去年と違ってグレート合体あるし映画メカもあるしでwktkが止まらない
早くミニプラ番のカブトとクワガタが見たい
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 08:21:43.42 ID:JoxYLLfz0
http://i.imgur.com/snBPG.jpg
http://i.imgur.com/plxRN.jpg
http://i.imgur.com/LSbom.jpg
http://i.imgur.com/H6EJY.jpg
http://i.imgur.com/d9tFK.jpg
友達にミニプラ譲ってもらったんだけど凄い楽しな
こんな楽しいならマッハルコンと豪獣神買っとけば良かったわ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 09:03:24.37 ID:qwuUFVsuO
うわぁ…




うわぁ…
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 12:51:19.03 ID:Bh1aP+bUO
>>545
これは…エロいな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 18:26:05.56 ID:y0rMpm4X0
豪獣神って一回しか販売機会なかったのに値段安定してるね
沢山生産しまくって欲しい人の手に渡っているとしたら良いことだよね
もう一回作り直したくて今購入するにしても手頃だし
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 22:10:41.95 ID:vxKvSxot0
>>545
403
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 22:49:37.30 ID:3vr+YX970
それは・・・
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 22:54:17.83 ID:vn1vWXyy0
>>845が弄られてる理由が分からん。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 23:00:37.40 ID:0O9wehSn0
俺にも分からん
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 23:05:16.93 ID:9UHdtXKC0
がんばれ! >>845ww
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 23:10:59.25 ID:68ZCEn760
手足は猛牛か
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 23:23:27.45 ID:9P8UihJ30
手荒い洗礼だな
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 00:02:31.85 ID:jL/gqMbj0
そのおかげで手がつるつるに!
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 01:05:28.20 ID:YAyGbbqT0
>>554
君には見えるのか!?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 08:10:29.11 ID:Z1jYxpiI0
>>545
エロすぎわろた
久々に抜きすぎてちんちんが痛くなったぜ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 00:22:22.39 ID:n6F4taC5O
エースの変形がエクスカイザーっぽいから
次のミニプラが出るまでリペイントして待つか…
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 05:02:04.43 ID:InPiFQXC0
遊びは文化とはよく言ったもんだ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 07:21:57.26 ID:1nW8oslB0
あなやたかは
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 10:35:48.47 ID:2KxRH6m20
>>560
今、時代の夢を聞いてるしな。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 12:20:26.71 ID:OPspmCCc0
ttp://ameblo.jp/acm1899shige/entry-11271105288.html?frm_src=thumb_module
ガシャポン画像からするとクレーン+ブーストソードで槍になって
スタッグの機首はヘラクレスの時と同様に銃として保持って感じっぽいね
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 12:30:23.08 ID:tdF5s/aIO
>>563
もうガチャの画像じゃ満足出来ないビクンビクン
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 14:11:40.19 ID:9xGmaj0Y0
槍とか俺得
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 14:21:50.09 ID:raoo84PZO
グランドゴセイグレートもシンケンゴーカイオーも長物だったな
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 19:33:33.41 ID:lQBvKolt0
Jの胸にクレーンが付いてるのを見て、
某勇者警察のロボットを思い出したわ。
あれただの飾りで役に立たないのなw
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 19:56:13.06 ID:r9uzMO+7O
>>567
ヒロムの姉さんのおっぱいに引っかけろよ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 11:39:08.11 ID:f/vpPNJ10
>>545
ガレオン目当てで買ったマッハルコンのミニプラ(未開封)と
何故か腕だけ買った豪獣神B(組み立て済み、マーカーペンで少し塗装)を持ってるんだが。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 16:26:56.18 ID:YHP01M6u0
>>569
よし!物々交換しようぜ!
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 16:48:45.21 ID:KmEFb0g80
ミニプラビートスタッグって発売いつ頃?
早く出てくれないとオーにしてみたりアニマル3機にしてみたりしてもう関節がユルユルなんだが
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 18:56:35.43 ID:74zdujYS0
ふふふ、我慢できないのね
そんなにユルユルが好きならお姉さんの所にいらっしゃい
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 19:04:19.13 ID:XLh6hSAoO
罠だ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 19:33:41.51 ID:kQLsAI0u0
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 19:40:37.33 ID:QpxNx1I40
あれっ、下駄はちゃんとお揃いだ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 19:57:09.50 ID:KmEFb0g80
ゴリラ頭の行方はG12でいうとキシャモス頭の部分か
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 20:01:21.22 ID:XSjm5HNf0
組み換えの自由度が低いDXは逃げ道が無いなぁ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 20:33:03.97 ID:C1j17Myi0
ミニプラ的には武器が恐ろしいことになるな(顔的な意味で)
そういえばラビットの足裏、ミニプラでは丸い穴が開いてるけど使わないのかな?
埋めてしまいたい
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 20:36:18.07 ID:sN97dgFo0
戦隊版ターンエー大将軍とでもいうべき顔だな。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:43:04.70 ID:EeYu+4Dw0
>>578
カエルの後に、もう2〜3体出るんじゃない?新キャラ出たっていってもまだ5体だもん
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 01:08:55.30 ID:bKbciQy30
顔ww
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 01:17:37.09 ID:bjKcnm8h0
これエースの関節壊す気満々だなw
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 02:13:41.90 ID:dSOV3Y+3O
ザコビーを彷彿とさせる面構えだ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 09:09:45.23 ID:T/QqB8GS0
G12の時も思ったけど、肩(幅)を強化して
585569:2012/06/12(火) 09:10:38.82 ID:S4orx4Rn0
>>570
物々交換となると問題は場所ですね。
一応愛知県在住ですが。

ちなみにこちらの豪獣神腕は組み立て&部分塗装(マーカー)(中途半端に一部シール使用)ですが一応可動に関しては問題ありません。
強いて言うならドリルは回りづらいんですが・・・。

こちらが欲しいのはゴーカイオーのゴーカイトレーラーとゴーカイマリンです。
出来ればスタババージョンが欲しいんですが通常版しかなければそれでもOKです。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 10:21:59.34 ID:nwqjQlbsO
>>585
キモイなよそでやれよカス
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 10:40:30.16 ID:c+v+vykc0
だってユトリっ子だもん
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 11:57:32.47 ID:PZCGS8J70
>よそでやれ
おねだりスレ再構築の言い訳イタダキ〜ww
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 12:03:13.33 ID:nwqjQlbsO
よそなんざどこでも知ったこっちゃないがとりあえずここでやんな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 17:01:10.23 ID:kEhxYyY80
http://www.uproda.net/down/uproda489045.jpeg

カブトクワガタ先輩っつーことで久々に出してみた。
剥げちゃったメッキを再塗装する方法はある?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 17:53:02.62 ID:OJ+ljh6U0
>>575
イラストだと一見色違いに見えるけど実はグレート左足に見えてた水色って
クレーン車の窓の部分なんだよな

あのイラストもよく見ると両足の下駄からビートルの足が見えてたり
細部の構造が両方の下駄とも同じだったりしてる
592569:2012/06/12(火) 21:45:25.42 ID:S4orx4Rn0
>>586
>>589
すいませんでした・・・自重します。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 00:24:42.00 ID:/gTjuAAq0
ゴーバスタービートは設定画がスタイリッシュ過ぎて
スーツの姿がなんかカワイく見える
ロボタックに出てきそうな感じ...(頭がデカいからかな)

あとはミニプラのプロポーションがどうなのか早く見たいですね
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 05:15:54.33 ID:XTj4Ucu60
>>593
次回予告のコレジャナイ感が半端無かったわ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 05:52:44.47 ID:InhblZdj0
マックスオージャやマジレジェンドやダイタンケンを見てもそんなこと言えるかな?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 08:40:06.73 ID:9FUlfOik0
その辺と比べるのは間違っている
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 09:54:27.69 ID:LX8dimH/0
では正解の発表です
    ↓
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 10:02:01.97 ID:rS2XG9Po0
ちんぽ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 10:06:52.60 ID:mnV3fEwjO
戦隊もお下劣の時代か
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 10:15:40.54 ID:7NT9DgsO0
>>595
ダイタンケンってカッコいいよな!
ミニプラでもあんまり動かないけどすげぇクールなデザインで好き
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 13:50:21.08 ID:EtprVhxX0
>>600
いやいや、ゴセイアルティメットの方が
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 16:37:24.02 ID:7NT9DgsO0
>>601
奴は和の精神を持ってるよな!
あぐらかけるし
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 18:58:02.24 ID:p8xPOO1vO
ビートかスタッグに穴空きのゴーバスターオーマスクつかねぇかなぁ
過去にもヘッダーの顔面むき出しとかあったけど、完全に正面向いてるのはさすがにキツい
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 19:04:01.57 ID:9FUlfOik0
さぁもう7月まで1ヶ月ないぞ宣材画像バッチコーイ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 22:09:45.93 ID:bW3WL3AN0
ゴーバスタービートのDXの発売日7/31ってかなり遅いな。もう劇中登場してるのに、上旬じゃないのか。

もしかしてミニプラの方が発売早い?もしそうなら炎神大将軍以来か?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 23:04:16.90 ID:JhDz94KoO
お、おう…
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 23:07:49.58 ID:C0dkqECI0
いまだに尼の(ry
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 10:06:02.69 ID:pIqQjG3g0
まあDXは普通に7月上旬発売なんだがギミックの公開どうすんだろ
発売日までに全部出そうと思ったらヘラクレスやグレートがほぼ続けて登場することになってしまうが…
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 11:31:43.60 ID:VvPqVLsX0
撮禁だけど、おもちゃショーに5体合体+蛙のDXあるらしいな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 16:56:16.75 ID:z6OwERxC0
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 17:51:46.19 ID:hPwfd2oD0
>>610
無限バインかよwwwwwwwwww
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 18:35:54.62 ID:G0v7SqvV0
>>610
BC−04の頭の角の両脇の丸が目に見えて
ゴーグルの部分が口に見える
こっち見んな
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 18:55:39.22 ID:lsMI+qjA0
セット箱が見える
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 19:16:46.16 ID:PJs6a8wy0
予想通りの厚い胸板ですね
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 20:59:45.80 ID:EHilUI5K0
最終的に胸に巨大な十字手裏剣付きそうだな
あとビッグサイズのメカ動物に乗りそう
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:05:06.96 ID:gf6gRKtE0
正体不明の6人目緑戦士か
最後お亡くなりにならなければいいが
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:45:16.44 ID:vPlAIDHJ0
緑は映画メカだから相棒はなしだろ
テレビに出ても年末に一回程度だしそんな為にわざわざ相棒を用意する訳ない
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:52:15.28 ID:3Km5dXsH0
赤、青、黄、金、銀に緑が来ると残ってるのは黒と白か
これ以上の合体はないとは思うが
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:43:37.52 ID:N+OdvMUP0
乗せる系合体かもしれん
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 02:08:54.48 ID:YWspZrZNO
>>618
桃 紫 橙 深紅 群青
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 09:40:50.03 ID:TsqaaLns0
トミカヒーローみたくビークル形態で全合体してくれんかな
今年はロボよりビークルの方がカッコいい

一応ボウケンジャーの時そういう案があったって話だけど
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 09:42:35.80 ID:mlhv6RXr0
>>621
お約束のトレーラー形態ですね!
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 09:58:26.38 ID:ORZHB57d0
なんかばらしてくっつけてる割にはまとまり感が無いんだよな
グランドゴセイグレートのときにも感じたが
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 12:42:36.08 ID:jj5AKrIK0
>>610
スタッグビートルが、なんとなくスカルドンっぽい
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 17:46:23.92 ID:TWtSiJ13O
>>623
ゴッドマグナスみたいにパネルが開いたりすればいいけど
基本的にはデカいブロックに分かれるだけだからなぁ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 19:16:39.80 ID:9CuY4fiNP
>>625
レザリオンやゴーディアンみたいなシステムのも見てみたいなぁ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 21:17:41.50 ID:YAF6P64H0
それらは単体メカ形態をほぼ捨ててたからような。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:13:36.26 ID:Qz7jXRyn0
次のミニプラのサンプルとか分割の情報がほしいとです…
ツバサマルみたいな1号ロボにも2号ロボにも合体出来るのが出ないかと期待しつつ
とりあえずエースの関節をユルユルにしながら新情報を待つか
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:55:24.15 ID:LvSbhbSc0
>1号ロボにも2号ロボにも合体出来る
1号=エース、2号=ビートとした場合
スタッグがまさにそれに該当するんだけどな。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 22:11:46.34 ID:2NLSCJ3K0
モジュールオンフォーゼで
てれびくんステイツ作った人とかいるのだろうか
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 23:57:25.21 ID:RW9wYKHFO
>>630
ロケットにベースの頭付ける
ドリルを右手に付けれるようにして切り出したロケットの外装と尖端を張り付ける
改造点はこんな所か?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 00:03:32.31 ID:V84RFvpC0
>>630
前に模型裏でみたな
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 10:55:01.29 ID:KZRwDCq+O
DXのビートは肩が下すぎるからミニプラは何とかして欲しいな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:17:55.06 ID:9xcFXGQS0
>>633
まあ何とでもなるんだろうなぁと思ってしまうあたりがミニプラのすごいところ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:42:49.38 ID:xvQ0SvytO
でも今回はクレーンの伸縮やグレート時の槍の強度を考えると肘の可動はオミットされそう
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 15:52:17.98 ID:gry3H2Un0
パーツ差し替えで可動肘と伸縮肘に交換できればいいんだが
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 20:37:24.87 ID:lDPZPoBU0
複数腕を買えば伸ばせる構造でみんな幸せ、というのはどうだ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 20:51:23.02 ID:YkVGf3a40
昨日の放送見ると、1組買っただけで
あんなに腕伸びそうに思えないよな。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:44:34.35 ID:ZHBy4xgO0
特撮でもアニメでも、腕伸びる系の技って
劇中描写だとハッタリ重視でとにかくやたら長く伸びるからな
ビクトリーロボのラダーアームとか
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:54:06.54 ID:uMCdrnjU0
>>639
今週の放送見て、真っ先にアルトロンガンダムが頭に浮かんだわ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 00:37:31.87 ID:YcgNTXrP0
バスターヘラクレスの顔の処理(カブトムシの羽のように開く)
がミニプラでどうなるのか気になる

差し替えになるとそのパーツが余剰になっちゃうなぁ...
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 00:58:53.23 ID:NHwePanL0
>>639 ビートの伸ばした分の腕は亜空間から転送してきてるんだと思ってる
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 06:16:50.90 ID:ZQFY9uf20
伸びた腕よりスタッグビートルの方が大きくて必殺技再現できなかったりして。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 11:08:38.71 ID:EHjS6yQl0
去年はドリルばっか買ってる感じだったが今年もか・・
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 14:57:43.47 ID:ZT3VVZfJ0
>>643
DXみるとビークル形態でさえ余裕ないのにロボだと胴体に収まる分短くなるから無理だろう
今回ビークル形態の合体はヘリポートと違って再現されてるらしいから乗せるくらいは出来るだろうけど
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 00:31:55.78 ID:GUHZ+fTv0
ゴーバスターオーのお面、くり抜き改造しちゃったんだけど、
もしかしてビートとの合体で取り付けられない?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 01:02:38.18 ID:BHJHLcWI0
だとしてもウサギだけもう一個買えばいい

俺らは子供じゃなく大人だ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 01:54:00.81 ID:cfSKk9EQ0
ウソつけw
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 07:43:09.45 ID:Ld/Yretv0
体は大人だよな
体だけはな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 08:05:11.64 ID:0HmmKoRqO
見た目は大人
頭脳はケダモノ

その名は!――――
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 08:55:23.58 ID:BnafwolK0
ニートバスター!
ジタックバスター!
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 09:55:37.83 ID:nHQQi9WR0
亜空間(amazonとか)からバスターマシン(おもちゃ)転送
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 17:08:08.05 ID:gEiba/9k0
レッツ猛貧!
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 18:31:13.79 ID:FPOdtfcV0
>>651
ホームレスバスター!
ロジョウバスター!
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 18:33:55.44 ID:wA3qLm6nO
何か自分をバスターしそうな名前なんだけど……
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 19:03:40.68 ID:dawMhuZGO
>>654
ホームレス狩りしてる姿が浮かんだ…
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 19:06:37.78 ID:Ld/Yretv0
色+バスターだと「○色のバスター」ってわかるけど
名前+バスターだと「○○をバスターする人」に聞こえる

ビートバスターとかカブトムシ狩りの名人かよ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 19:10:19.93 ID:6Iy3KDNR0
Jは自宅警備員のJだ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 20:04:26.90 ID:0HmmKoRqO
一家に一体…

あれ悪くなくね?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 21:34:39.07 ID:F87jC5jH0
Jって強そうな外見なのに変身すると弱そう。
色々もったいないよな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:08:17.57 ID:pY0h9WFkO
ゴーバスターズvs超平和バスターズ 勝つのはどっちだ!
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:25:37.01 ID:ATwQZVxw0
>>660
逆に考えるんだ(我ながら何様)
むしろあのアーマー(変身した時にビートに装着される部分)はJのリミッターなんだよ!
それで変身してリミッターが外れて強くなる訳!

とまぁ、問題はそこじゃない事は百も承知だけど・・・
どちらかというと(変身前の方が)色が多めなので強そうに見える訳だと思う。
要は変身後はほぼ銀一色だから地味に(つまり弱そうに)見えるんじゃないかな・・・。

個人的にはそれを覆すくらいキャラも戦い方も最高だと思ってるけど。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:36:57.25 ID:GUHZ+fTv0
>>662
ロビンマスクみたいなもんか。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:38:35.86 ID:f9hp8pxKO
>>662
スーパーヒーロータイム的にはキャストオフと言うべき
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:40:10.52 ID:JtMz5gxz0
脱いだら強くなる某青銅聖闘士さんみたいな感じか
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 22:51:41.42 ID:dawMhuZGO
不死騎団団長も脱いだ方が強かったな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 00:23:01.21 ID:zH4JTM4jO
>>666
なにせ脱いだら最強のミストの弟子だからな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 00:33:34.89 ID:phM4oBOtO
久々にスレ見たらジャンプネタ多めでワロタw
ケンシロウも本気出すとき脱げる(裂ける)よな

ところでカブトとクワガタの発売日はいつなんだ?
情報解禁まで待つと予約したらすぐ発売日とかになっちゃうんじゃないだろうか
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 04:01:16.68 ID:NAtwoDe40
スタッグバスターが地味なのって頭の角の意匠が小さすぎてよく見えない所為もあると思う
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 05:01:07.13 ID:CRJr/OIrO
>>669
正面から見ると岩尾だしな
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:07:39.12 ID:JG8Sweeh0
中古屋でラムネ入ったままのインパルスガンダムげっとw
2種セットで198円♪この店、数日後には遠くの店と統合されちゃうから、
余計に幸運であった。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 08:29:25.02 ID:xu8v16oDO
>>661
むしろ、超平和バスターズがゴーバスターズだったんたよ。

スイマセン、バスターズ繋がりと遊び心でつい・・・
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 09:06:23.64 ID:UTPe1T550
>>671
インパルスって重要ないからなのかどこも大体そんなもんだよね
個人的には組立モデルの食玩が復活してほしいけどやっぱ無理だよな…
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 09:39:24.83 ID:kEZgQ1qJ0
まあ極端な話ちょっと大きくてちゃんと可動するコレクションみたいなもんだからな
せめてシルエットも出てたら違ったんだろうけど…

今だったらコアスプレンダーがフォースシルエットとセットになって全3種になってた気がするな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 13:10:17.27 ID:ZZySVhfx0
インパルスは精度が甘過ぎてちょっと触っただけで分解しちゃう
接着剤による補強は必須
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 21:21:28.98 ID:OgB1un4tO
レッドバスター!
ブルーバスター!
イエローバスター!
スタッグバスター!
・・・ビートバスター!
バースバスター!
バスターーズ、レディーー、ゴー!
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:24:21.65 ID:EZjqrpfF0
せめて戦隊ネタに統一しろよw

テトラバスターとかバイモーションバスターとか色々あるじゃないか。
ところで、今年は年末にバズーカ系武器はでるのかな。ゴーバスターズバスターとかだったら笑うわ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 23:39:17.30 ID:SYQ23uaz0
バスバスは武器じゃねーかw
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 15:53:35.21 ID:HXufklEUO
シンプルにゴーバズーカ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 17:10:25.79 ID:iBF7MamsO
ゴーキャノンズ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 19:46:07.46 ID:J35vWTWi0
ゴーブラスターズ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 20:12:30.03 ID:218YHJZH0
バスターキャノン
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 20:45:14.14 ID:yi+cbAl1O
パスタービームライフル
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 21:43:57.23 ID:fEljZoJaO
ニックノヴァ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 21:46:27.46 ID:qadwh7rN0
ゴーストバスター!
バンカーバスター!
ウイルスバスター!
キンニクバスター!
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 21:55:12.04 ID:dCM811hO0
クルト・バスター!
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:03:37.75 ID:2Ldv9MDc0
イデオバスタは仲間に入れる?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:29:18.19 ID:NS6ulAOb0
グレンキャノンもだ!
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 22:53:13.40 ID:MS10FGcj0
イカテンクウバスター
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 23:06:30.59 ID:y2Dn0zAp0
ディレイトキャノン
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 16:42:47.31 ID:5Q97vOGT0
ゴーストバスターズ!
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 18:29:20.89 ID:KGMy9YkVO
ところで、ミニプラバスターヘラクレスのサンプル画像は
何時になったら、見れるんですか?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 18:41:06.42 ID:ES6AoBYz0
玩具が7月1日が解禁日になってたから同じころじゃないの

ゴーカイの時は内部リーク?の開発画像がアップされたりしたのにね
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 18:45:56.64 ID:/eTh2du30
>>692
7月1日解禁だって、来週だね
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 21:11:37.80 ID:u0t/UxEp0
いや、昨年の豪獣神はミニプラ制作担当が雑誌だかの対談でサンプルとして
持ち出して来たのが初出だった気がする。
内部リークではないよ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 21:33:54.06 ID:bWauZzMuO
豪獣神じゃなくてカンゼンゴーカイオーのことじゃね?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 21:38:00.42 ID:niiQjAfKP
カンゼンのあれは業者向けの広告のやつだったと思う
本当はアップしちゃいけないやつ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 18:22:47.33 ID:1gHXFZ8J0
ビートバスターウェポンキット出てたぞ
とりあえず可動ビートは買っておいた
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 20:29:56.70 ID:CemCPybFO
青春合体!超アストロベースは、ネルフ基地に比べると作り込みが甘くていかにも子供向けって感じ。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 13:58:07.23 ID:8OBaqSTKO
子供向けじゃ駄目なのか?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 15:02:51.53 ID:gY+wwknIO
開発の変態技術に期待したんだけどね
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 19:29:48.91 ID:d+GsQCpHO
>>701
最近では、その技術も陰りが見え始めているが・・・
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 20:34:56.16 ID:+wjBv/lSO
>>702
ゲキ辺りで頂点に達してからは毎年予算(原油高)との戦いに四苦八苦してるイメージ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 22:56:45.71 ID:kw9HcYmD0
最近のはデザインシンプルだもんね(シールだけでそこそこの見栄えに
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 23:08:14.35 ID:RxWXHmEt0
なりきりキットに心が動かなくなったのは
おじさんになったからだろうか
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 06:40:54.85 ID:xLq4G8O70
かつては紙一枚だった説明書が、箱裏に印刷されるようになった、
ぐらいの革命的なコストダウン方法が発見されない限りは
更なるクオリティアップは難しいかもな…
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 07:11:32.89 ID:+TLqyikhP
これ以上コストダウンするとなるとラムネを小さくする位しか思いつかない
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 08:50:34.58 ID:ovN0xgkKO
箱裏にロボのパーツを印刷して切り取って組み立て
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 09:38:06.06 ID:Jys8LXmK0
・サイズを小さくする
・シール枚数を減らす(元デザインの時点から考慮して色数減らす?)
・パッケージ単位を更に分割

あとはなんだ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 10:41:51.38 ID:I/ffyMU40
モジュールオンフォーゼは2以降中身のスケールはそのままに
パッケージだけをかなりサイズダウンしたが
ああいうのも大事
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:03:57.72 ID:fT0H/z6m0
・ラムネをオミット
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:14:38.63 ID:I/ffyMU40
・食べられる箱
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 12:16:30.31 ID:1U2SWMrs0
箱の両面印刷やめればコストカットできるのに
やらないのはよっぽどこだわりがあるのか?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:23:16.48 ID:2uMQ2NgQ0
ゑ?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 13:50:51.43 ID:24KiDoA/O
>>714
・表紙が完全無地でカバヤみたいな穴あきで中味と商品名判別
・表紙に説明書びっしり


のどちらかを推してるんだろう
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 14:56:18.20 ID:KIXEurlA0
>>698
レッドと違って組み立て式なんだなこれ
武器が両方ついてるのはいいね
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 15:34:00.31 ID:GmidWbmA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3139764.jpg
可動はよさそうだがグレートで下駄になる脚が… 
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 15:57:14.73 ID:xLq4G8O70
ビート単体だとマジでカッコ良いね!
腰はエースと同じ感じだろうか
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 15:59:57.12 ID:zuFNynN+0
>>717
ちゃんと肘があって安心だわさ
肉抜きが目立つからどう処理するか妄想しながら発売日を待つか
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 16:06:45.49 ID:Dzi7pdWGO
>>717
くっそガラケじゃ表示できねぇ……
家に帰るまで我慢か
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 16:11:40.64 ID:SlHNExU+O
>>720
ファイルシークとか色々使え
画質とか小さいとかの不満はあるけど、見るだけなら充分見られるぞ

ビートかっこよすぎる
グレートの画像も早く見たい
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 16:25:39.76 ID:EYcbuVMVO
箱の絵のビートがエースと同じようになってていいね
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 16:27:17.37 ID:EYcbuVMVO
よく見たらヘラクレスだった
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 16:41:43.48 ID:nbGpahkD0
って7月中旬か!
まったく情報が来ないので8月かと思ってた
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 17:05:38.22 ID:TlMeqAwJ0
肘可動優先でクレーンの伸縮をオミットしたか まぁ仕方ないな腕はスライドするし
それよりスタッグ機首の両面肉抜きがつらい
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/28(木) 19:13:44.89 ID:2uMQ2NgQ0
グレートのマスクも相変わらずの分厚さね
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 00:22:35.69 ID:pd4Qa6Xc0
>>708
それはいいアイデアだな。逆に菓子の方にコスト裂けれる可能性も出るし。
ただもう『ミニプラ』ではなくなったが・・・。

>>717
ビートとスタッグの成型色が、いい意味でチープに感じる。
しかも全3種類で3色の成型色とはやっぱりゴーバスは(完全にではないが)ミニプラの色分けが凄いな。
にしてもヘラクレスの胸バルカンはゴセイみたいでカッコいいな(個人的主観)。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 03:16:13.06 ID:yNrgDP1k0
とりあえずオーのマスクの槍への取り付け方が気になる
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 05:46:18.43 ID:eZ2h6KoN0
人面槍は嫌っす
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 06:49:58.74 ID:ipc+Eg2w0
来月発売のガシャポン「フォーゼドライバー&モジュールスイング」、
サイズ的にロケットはミニプラに流用出来そうだが、ドリルはどうだろ?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 08:06:23.57 ID:RMdsTblRO
マスクくり抜いた人勝ちだったな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:16:28.05 ID:gqpD9hxZO
今年はまだなりきりに隠しグリップないよね?
まあ去年はハヤテ丸だけだったしモウギュウバズーカみたいに劇中で関連があるわけじゃないから仕方ないか
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 12:36:08.22 ID:0Uo9HG190
かえるはまだミニプラ化しないのか、ビート達と同じタイミングだと思ってた
勝手にビート達も8月だと思ってただけだけど
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 13:17:48.97 ID:12FqDt/r0
カエルは9月だかに出る再販含めたミニプラ三弾に収録らしいよ。

発売自体はともかく、アソート気になるけど…。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 15:20:05.71 ID:TlQcNM5FO
画像良く見えないけどビートの顔割れてる?差し替えって事はないよな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 15:44:23.59 ID:uD11ncE00
>>735
多分頭の裏表使ってる
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 15:54:31.04 ID:TlQcNM5FO
>>736
やっぱエースと同サイズとするとプラの厚みと軸の太さ的に無理だよな
まぁビート時の事を考えると差し替えのが見栄えはいいか
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 15:57:59.11 ID:KeuhniKLP
>>734
9月の再販のアソートってチタ2ゴリ2ウサ1甲虫2鍬形1にケロ1で9に何かプラスかダブり有り?出来ればケロ2の10入りで頼みたいな
新メカ有るなら第4弾で
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 16:40:03.58 ID:dBMRq+UB0
ミニプラ爆竜ようやく手に入れて初めて再販してることに気付いたわ
アバレンオーと合体出来るって書いてあるのとマックスオージャのverがあったんだな
今年は全部再販されるのだろうか
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 00:00:05.53 ID:t77iURHb0
オーは蛙付が最後だろうな、これ以上再販するとエース4つ目になるし
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 10:39:07.87 ID:LecLUos40
待ちきれなくて代わりに轟雷神いじってたら接続軸が折れたorz
直しながら待てってことですね…
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 11:03:38.59 ID:F6iMOEJvO
>>738
バスターオー+カエル
チ2×1
ゴ2×1
ウ1
カ3
八個入りかチをもう一セット追加して10個人入りって辺りじゃないか?

でもって最終メカに合わせてグレートゴーバスター再犯
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 11:16:50.26 ID:0l2VHi840
>>372だと全8種12個入りってよくわからんことになってるんだよな
兎無しで代わりに蛙ならちょうどいい数になるけど…
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 13:07:28.87 ID:f1Kpz3NjO
エースAB×2、ゴリラAB×2、ラビット×1、フロッグ×3の12個じゃないかな
一応バスターオーの再販も兼ねてるだろうけどメインはケロオーだろうし
後全合体なら最終商品付近にグレートも再販するんじゃね?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 20:01:00.36 ID:ZRy5D0T10
>>743
アクションゴーバスターエース(非変形、グレート用に少し短足気味)
ゴリラAB
ウサギ

ビートAB
スタッグ

なら丁度八種だな。エースはもう二回も販売されてるし、簡易版でも良いな。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 20:41:41.22 ID:eVWsHUGm0
>>745
エーススタッグカスタムもフォローか
なるほど
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 22:11:43.56 ID:4kXTFrAJ0
http://syokugan-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/minipra-gobuster-heracluss/order.php?Code=8368
ミニプラバスターヘラクレスの新画像来た
このサイトでは07/27(誤字?)淀コムでは07/16だけどどっちなんだ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 01:02:13.18 ID:skrQzuzT0
>>745
エースに関してはいっそ非可動でガッチリしたのが欲しい
太ももあたり特にへたれてきたし…
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 09:24:10.38 ID:74Yw3zTtP
フォーゼの新ステイツってMOF出ないよなぁ
こんな土壇場じゃ食玩間に合わない(ノД`)
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 09:52:24.14 ID:0+x7uNzh0
CSゴールドやスーパータトバみたいな扱いだろうね。ソフビとSHF、造形魂で出れば御の字ってとこじゃない?

>>746
アクションエースもし出るなら、通常版に付け替え可能な平手手首や、造形重視の剣も欲しいな
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:24:32.18 ID:nGgrqUB30
W:エクストリームすら出ず。ましてやゴールドなんて…。
OOO:タマシーは出た。プトティラは武器なし。ブラカワニ・スーパータトバは出ず。
フォーゼ:ロケットは出た。コズミックは一応武器付き。メテオフュージョンはニコイチすれば…。

毎年少しづつ進歩しているので、来年こそは夏映画限定フォームも…!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 10:44:13.82 ID:iaWrNM/PO
フロッグの弾は8種じゃなくて6種みたいだね
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 12:27:13.66 ID:TlRnSm/MO
>>751
電王ウイング「私に何か用か?」
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 15:31:23.36 ID:c+xs8C4UO
>>751
その進化も次はフィギュアと相性の悪い布があるから期待出来ない。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 17:30:57.85 ID:y9AQgSYl0
尼で予約がはじまってようやく発売が近づいてる感じが出てきたな
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 20:00:09.64 ID:QL2Dg0IB0
グレートゴーバスター、槍に付けるメットの顔面はそのままっぽいな…
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 20:01:32.71 ID:ORjiWYJn0
改造お面は付けられるかなぁ。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/01(日) 22:08:23.07 ID:S+u70GZX0
>>753
ウイングフォームは食玩出てたよね
ガオウベルトとガオウライナーのラインナップで

あのころと比べるとCCOやMOFって凄い進化したよな
759sage:2012/07/02(月) 02:37:14.94 ID:YqA5eNKx0
九月に出るゴーバスターズ ロボ イン アクションって画像ない? 
組み立て済みエース、オー、ビートらしいけど流石にミはニプラと連動とかないかな
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 08:05:24.34 ID:X4o+Ghkb0
>>757
ピンも穴も見当たらないしどうやって取り付けるのやら
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 08:05:27.85 ID:SmA/BOrM0
>>759
組み立て済みだからフックトイに近い感じで、可動範囲には期待しないほうがいいかもー
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 09:35:55.28 ID:pBHsrlDS0
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 15:58:31.38 ID:73eTfFkq0
網のミニプラ バスターヘラクレス
売り切れるんの早すぎるよ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 16:38:01.03 ID:Sj7sQFyu0
売り切れてないんだが
網は最初売り切れ表示でページが出てから予約開始する
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 19:26:40.18 ID:Eq8KcBiz0
グレートの胸寂しいわローターの丸穴まんまって
今後なんか付くんだろうか

あとミニプラ版は肩幅をなんとかしたい
G12みたいに延長パーツこないだろうか
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/02(月) 19:44:41.24 ID:fOSDfKZUO
気のせいかもしれんが、ハイパーホビーにちっこく載ってるグレートの肩幅が変わってる気がする
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 00:21:27.06 ID:jECkVSYD0
ボールジョイントだから無理は禁物だと思うんだけどな
単にスタッグの腕の付け根がラビットよりも外側に付くよう調整されてるとか
できてもそんなとこじゃないのか
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 01:57:47.40 ID:B3AFtRYcO
>>747
8/27…?
さすがに誤字だよな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 02:17:45.35 ID:Hl2Ilrs70
>>747
クレーンの伸縮をオミットして、肘の可動を採用したようだな。
ポーズがついてカッコイイわ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 23:21:02.02 ID:jECkVSYD0
>>760
おそらくだけど、ビートの右手の武器を持つ穴に取り付けるんだと思う
画像をにらんでみたがそこくらいしか取り付け可能な穴がない

改造でお面のジョイントを切り詰めすぎた奴はビートの指の部分が
邪魔して付けらんないかもしれない
771770:2012/07/03(火) 23:41:28.57 ID:jECkVSYD0
まあツノの先の出っ張りに隠れてジョイントが写真に写ってないだけかもしれないけど
ゴーバスタービートAの写真だと見えづらいけど穴があいてるようにも見えるし

どっちにしろお面の境界よりもジョイントを切って短くしちゃった人はラビットを買い直した方がいいな
ツノの先の出っ張りとお面の余った空間がぴったりフィットして摩擦だけで固定できるように
キャンディトイ事業部の方が設計してない限り
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 03:19:26.18 ID:3nZcdVWE0
ウサギのケツとローターに固定する時の両端の穴を使うって線はないのか?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 03:24:53.16 ID:sH4Ku/RI0
>>772
でもそれだとお面側の凸の行き場が無いから、クレーンに穴だけの方がムダ無く自然じゃないかな
774770:2012/07/04(水) 04:55:01.90 ID:8j1gK4fa0
>>772
ミニプラが独自解釈をしない限りない
DX通りならクレーンの右手の甲側の面(公式で構えて見えてる側)にお面が付くんだけど
クレーン上はのっぺりしてて突起が存在してない

俺が最初間違えたみたいにミニプラが独自解釈をしてクレーンの裏表を逆にするなら
裏側に出っ張りがある可能性もあるけど、DX通りならクレーン先端の突起の少し後ろに
穴が一個だけあいてると考えた方が自然

そんでクレーン先端の凹みの部分はソードの持ち手の部分をはめ込むところだろうから
クレーンの直上にブーストソードのラビットのパーツがきれいにハマる感じになりそうなので
お面の位置はやっぱりDXと同じと考えた方が自然だと思う
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 04:58:12.15 ID:3nZcdVWE0
なるほどなるほど
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 09:45:00.36 ID:Hlg8JL01O
覇王の例もあり、
独自解釈の可能性も捨てきれず
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:37:33.50 ID:8/lpqAFj0
ハオーは昔の脚が繋がってるロボ玩具みたいなもんだと勘違いして分割しただけで変形シーケンスから勝手に変えてるわけじゃないだろ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:42:40.04 ID:rGf/GRvS0
そもそもあの独自解釈とやらは
それ盛り込んだせいでできなくなったことがあるわけじゃなし
決して目くじら立てることでもないわな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:54:29.34 ID:SsY7noGJO
今更気づいたけどミニプラのラビットはローターのとこ丸穴空いてないな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 15:10:26.92 ID:SnfV9cJoO
てゆーか覇王はカッコ良くなってて文句なしだった
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 17:06:48.41 ID:guHp+PGf0
乗っかってるだけの本家と違って腕、脚、胸、背中とバラバラでいかにもグレート合体って感じがしていい
まぁ本家もくっついてるのは脚と背中だけだけど
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 17:31:02.18 ID:rv3pC0ed0
ハオーは劇中意図の再現という意味では失敗だったと思う
劇中では後ろのは山車だと割り切ってたから
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 17:32:24.75 ID:6fdkhoq2O
>>782
だったら猛牛脚くっ付けたまんまにしとけばいいだろ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 19:22:17.98 ID:IGZwI4m10
アマゾンでグレートの画像を発見
小さくて詳しくは分からないけど、纏まりはかなりよさそう
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 19:28:09.95 ID:QikDJLm00
密林あかんがなw8/1解禁のスタッグカスタムの画像出してるwwww
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 19:49:09.91 ID:wU//haRV0
今月中旬発売のミニプラゴーバスビートの箱裏に描かれてるくらいだから、
8/1情報解禁ってのは古い情報で、もう少し前倒しになったんじゃね
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 21:07:12.66 ID:dR1EIO4a0
画像はないけど四弾もページ出来てるね
六種ってことはバスターオー再販+フロッグで確定か
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 11:20:56.02 ID:KzztQIHB0
>>782
海老脚をシンケンオー側じゃなくて猛牛側に付けると高さがちょうどよくなるよ
抜群の安定感
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 11:22:27.82 ID:oEk9kEEF0
スタッグカスタムって両腕はヘラクレスと一緒だよね胸バルカンとグレートお面は背中か?
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 22:02:36.80 ID:dNOjQvwJ0
ビート、ゴリラ、ラビットで牙大王的な合体は出来ないかな?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 23:05:48.69 ID:FxC9thFLO
>>790
俺も剛龍神的な合体が出来るといいな派だ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 00:30:50.96 ID:PXeyJML+0
大きい画像来た
ttp://apr.2chan.net/dat/44/src/1341483066821.jpg
オーのマスクは突起の後ろの穴で固定かな
マスクの加工した人はさらなる加工が必要みたい
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 01:27:48.55 ID:kqcxu2Gw0
>>792
ほう。下半身デブのエースより、ビートのほうがカッコ良さそうだな。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 10:05:20.42 ID:A5iJE9xm0
>>792
グレートの胸ガトリングどこいった…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 12:36:03.53 ID:J4qP61bE0
ミニプラはプロペラのジョイントが貫通しないから…
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 16:00:46.66 ID:PXeyJML+0
>>794
背中
ゴーバスターズのおもちゃスレにDXのレビューがある
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 16:02:21.67 ID:PXeyJML+0
>>796
スタッグカスタムと間違えた
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 18:36:54.94 ID:ra2PTwniO
グレートの胸ガトリングの為にラビットに穴開けようかな。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 20:51:18.25 ID:bxX9RG1DO
>>791
俺はシンケンダイゴヨー的な物を予想

名付けてバスターオウビィト
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 22:24:21.74 ID:vAIaGQrr0
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 22:32:07.90 ID:9eyIPMiD0
エーススタッグカスタムがあるのなら
ビートゴリウサカスタムもあり?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 22:44:27.23 ID:tJra4wdmO
グレートの胸バルカン
貫通できないならできないでバルカンの先端がコーラ瓶の蓋みたいに薄く剥がれるようになってて
先端をプロペラの上から付けるくらいの区分は欲しかったな
いつもならこれくらい普通にやるのに今年は努力不足な感じがする
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 22:49:12.69 ID:bxX9RG1DO
>>802
ゴーカイオー「せやな」
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 02:03:13.81 ID:RXVFSHfOO
新メカ登場でエース引退か
既にエースが全身ユルユルなお前らには朗報だな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 03:23:31.16 ID:Z2ACmLgf0
タテガミライオーは大きさ的に3分割なのかな
また子供たちが可哀想なコトに...
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 04:11:29.39 ID:7IJdEE8R0
おめでとう!チーターはライオンに進化した
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 06:02:00.16 ID:/FjHMKIJ0
なんかトランスフォーマーみたいだな、タテガミライオー
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 06:40:22.55 ID:jakumrTy0
>>804
エースが大破して全身魔改造って路線かもしれん
天才エンジニアの陣ならそんくらいやらかしてもおかしくない
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 08:35:24.16 ID:H7pkGoHU0
>>808
ライオーのビークルモードにエースを跨がらせることができるらしいから
別個体なんじゃないかね
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 09:23:52.83 ID:C8Tj4aq80
デカバイクみたいにミニプラでも乗せられるかな?
値段はマッハルコンと同じなのかな?
ミニプラでヘラクレスがもう少しで発売でwktkだったのに
正式な情報じゃないとはいえ思わずライオンに目が行ってしまう…
あと名前的な部分で最後がキングだったのが意外だ
最初からキングなマジは勝ち組だな
…ところでオーとキングって同じじゃね?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 12:37:07.08 ID:12hXtwSg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3173087.png
ミニプラもこのくらいの大きさになるのか?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 17:51:23.28 ID:RXVFSHfOO
>>808
劇中設定がどうだろうとオーの時点でエース関節が限界な人にとって朗報であることに変わりはない
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 18:37:41.24 ID:4WThyYZR0
ミニプラヘラクレスは来週?
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 20:20:02.27 ID:pKWHjwZf0
>>810
最初からキングならフラッシュとガオも勝ち組だな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 22:48:58.53 ID:JUuHqr1+0
>>811
カンゼンとグレートの大きさはミニプラもそんなもんだと思う
G9はミニプラの方がほんの少し縦に伸びるかもしれない
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 23:13:19.24 ID:k+G9rd8d0
7月中旬が本当なら18日が発売日だろうけど、まだフラゲが来てないからどうなることやら
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 08:51:14.20 ID:XYDi9ihx0
デモリションスラストはLBXカスタムエフェクト001が良さそう
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 08:53:11.83 ID:ns0CcVVV0
目にホイルシールとかは貼るの?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 11:19:50.55 ID:yeqQKTHc0
ビート組は7/30じゃなかったっけ?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 11:21:37.08 ID:alFMPsnKO
安定の置物状態だったから劇中再現は完璧だな
ミニプラでは可動範囲を活かして絶対しなさそうなポーズでもさせるか
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 13:02:54.63 ID:rDuQqYOB0
今思ったけどミニプラのビートA・ビートB・スタッグって全部2色づつ使ってるよね?
つまりランナー1枚だけなのは無いって訳だよね。
子どもにとっては割高感は薄れるな。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 13:12:52.92 ID:6GKfKd4z0
>>821
割高感を感じるのは親だ。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 13:49:32.94 ID:958AqQRS0
>>821
>>822
子供にしても親にしてもさ

(うわっコレ、ランナー1色じゃん、色分けもシールだし
今の時代に手抜き過ぎだろミニプラ…)

「たけし、これはやめときなさい」

っていう展開があるんかねえ?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 14:11:53.11 ID:6GKfKd4z0
>>823
子供にとっちゃ「ロボットが手に入るかどうか」が重要で、
親は「え、そんだけしか入ってないのにあんなにしたの!?」となるかな、と。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 14:18:48.33 ID:ffDoGC340
実はランナーは一枚だが多色成形だったと言うオチが・・・














ミニプラだったらまあありえんな
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 15:58:44.63 ID:vYac1DAUO
子供はランナーがどうとかわからんだろw
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 18:32:38.15 ID:nY/Rhs0D0
>>823
>(うわっコレ、ランナー1色じゃん、色分けもシールだし今の時代に手抜き過ぎだろミニプラ…)

そんなこと考えながらミニプラ買ってる子供とか嫌だ…
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 23:23:52.39 ID:xeXx0joLO
買う前にパッケージで色分け確認する母子とかむしろ見てみたいわ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 23:52:21.78 ID:A3a1OpTE0
ライダー映画の食玩は
最近発売されてないから
17は   ・・・    無理だろうな。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 00:34:07.38 ID:QHYgqz+j0
食玩エクストリームメモリをちょっといじってでっち上げるとか
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 04:35:27.72 ID:5/WG2eYM0
>>819
バイト先にヘラクレスの案内来てたから
来週で発売確定
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 12:01:59.09 ID:Y8RJ9kUCO
つか中旬つってんのになんで30日なんだよ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 12:04:39.38 ID:qpzRY+Xe0
某通販サイトの日付だけ見てを鵜呑みにしてる連中だろ
玩具スレにはどこにでもいる
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 17:57:01.16 ID:DRuLUE/50
>>747
いつの間にか日付が直ってるようで安心した
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 20:34:41.32 ID:mHqjPbBsO
エースの時までロケテやってた店が改装以降ロケテやらなくなった…
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 22:27:02.66 ID:VHF5X2yk0
>>832
バンダイの発売スケジュールはだいたい
上旬:10日から16日
中旬:20日から25日
下旬:30日前後
と思っといた方がいい・・・(特にガシャポンと食玩は)
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 22:55:43.72 ID:7h8eAfty0
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2012/733368.html

今回は特設ページ無しか…
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 07:23:27.15 ID:10i0w+SM0
>>836
ミニプラエースは3月19日に発売、
ミニプラバスターオーは4月16日に発売した。
どっちも月曜日だしやっぱり来週も月曜日に発売されるかもしれない。
(祝日なんで火曜日になるかもしれんけど。)
これは過去の発売日を元にした予想なんで基本気にしないでくれ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 08:20:02.08 ID:JtOslgJQO
夏休み始まるのにあわせてくるかもな
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 12:19:17.42 ID:1qi2BT900
昆虫採集というわけか
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 14:48:59.96 ID:O73SVaP+0
食玩王国に バスターヘラクレス 7月17日発売の案内キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 16:11:03.30 ID:CfuW7r6x0
>>837
今回はなしみたいで残念だね
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 18:43:43.44 ID:IrX81P79O
とうとうフラゲ者が現れたようだな…
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 19:16:55.55 ID:G2DsBUF+0
ふたばに来た
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 20:29:24.53 ID:Qy2Z6LgC0
スタッグにゴーバスターオー用の新しいお面入ってないかと期待したけど
そんなことはなかった…
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 21:11:26.33 ID:j87RzmM/0
グレート用に肩幅拡張パーツが付いてくるのはありがたいな
でもエースの基部を使うから、外れやすいのはそのままっぽい
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 22:16:46.82 ID:ghDEeXrB0
ゴーバスターオーのお面の軸削ったのは失敗だったかもうひとつ買うかなぁ… 武器に顔がついてるのは微妙だからそのままでもいいけど
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 23:32:50.81 ID:X7DBPg4cO
ライオンは300円×3の分割になるのかな?
エースが乗れるボリューム維持するには300円×2ではかなり厳しい気がするが…
武器1種と合わせて400円の3種っていう選択肢もあるだろうか
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 23:36:36.35 ID:9GvG/8/R0
3×3以外ないだろ
なんでそれ以外にしなきゃいけないんだよ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 23:56:27.03 ID:PW+Pdgoi0
ここはまさかの武器500円枠だったり
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 00:19:06.17 ID:Atmm2Gz30
モウギュウさんみたいな感じか
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 00:34:55.89 ID:dZHth4G30
値段はどうあれ武器一種と合わせたら確実に武器だけ余る
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 07:59:52.10 ID:moC7IHj70
顔ぐらい気にしないってアラタさんが言ってた
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 10:40:26.45 ID:8jwzvYnt0
ゴーバス・ロボ・イン・アクションとやらが出ると聞いて密かに期待してる
でも説明見る限りゲキとかボウケンのときにあったロボソフビみたいな立ち位置っぽいな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 16:03:34.24 ID:hzDbZQoFO
>>854
ビンボウケンの悪夢はふたたび…
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 19:19:17.51 ID:CoC69HXKO
大栄でオー半額ワゴンに入ってたからゴリラだけ2セット目確保したわ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 21:46:07.13 ID:uYoEewHS0
そこは介護のためにエース下半身だけでも保護してあげるべきでは…
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 22:54:17.12 ID:CoC69HXKO
http://imepic.jp/20120712/822290
ゴーバスターオーゴリラカスタム

http://imepic.jp/20120712/822710
超巨乳だよ!
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 23:32:15.50 ID:o3JOMu8y0
胸が厚くなるな…

バレ情報だと最終形態にするとエースとカエルが余るから、ゴリラは二個買っといたほうが良いな。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 01:19:28.34 ID:HmUs/3alO
バスターオーからヘラクレスまでの発売の間隔長いけど
発売しちゃえばゴーバスターケロンパまであっという間なんだろうな
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 02:12:23.27 ID:HRjDInlH0
>>858
おバカなくっ付け方してるようで意外と整っててかっけえ
ぶっとい脚のドッシリ感がたまらん
兎もダブルにして両腕太くしたらバランスよくなりそう
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 06:00:57.95 ID:HrqZnqEBO
エースとライオーが背中合わせに合体したら楽しいんだがな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 06:43:40.57 ID:VPhSdgKjO
>>858
重量感ありすぎだろ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 07:07:17.11 ID:oYv2MOhuO
最近の戦隊は話の内容もミニプラも駄目やな
個人的にはデカ〜ゲキ辺りまでがピークだった
いまや価格もプレイバリューもカバヤに遅れをとってるしビートは玩具の変形を再現出来てない

グレートゴーバスターの合体パーツと割り切るか…
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 07:59:27.06 ID:HRjDInlH0
ゴーオンの素晴らしさが理解できないとは可哀想な子だ
哀れだな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 09:43:51.36 ID:Bjw0A03SP
ゴミプラさんまだ生きてたんだ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 11:42:23.46 ID:T17RlAzvO
>>859
だが待って欲しい
まだトライコンドルみたいな全合体用パーツが出ないとも限らない
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 11:59:06.96 ID:7d5NtCE00
武器化の可能性もある
巨大なランチャーとか
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 12:03:04.50 ID:HrqZnqEBO
グレートゴルドランみたいに盛大に武器化か
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 12:18:24.51 ID:T17RlAzvO
グレートゴーバスターがライオーバイクに跨がって亜空間に突入
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 12:51:33.37 ID:TyzxKJm1O
>>867
11月以降に新製品とか無茶言うな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 12:54:35.03 ID:ABTpj5f+0
バスターヘラクレス無事捕獲完了@とちぎ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 13:36:18.79 ID:T17RlAzvO
>>871
無茶かどうかはやってみないとわかりやせんぜ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 13:43:33.32 ID:HrqZnqEBO
ゴーバスターって放送開始が普通より遅かったしな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 13:48:28.36 ID:QAEfexvF0
バスターマシンって合体してもエースの足が内側にはみ出てるのがスゲー気になる
もっとカッチリ合体してくれ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 19:56:58.06 ID:DTeIqZ300
買い物中ふらっと探してみたらあったんだが、このタイミングだとフラゲになるのかな?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 20:07:25.90 ID:htsf4DSsO
>>876
北関東?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 20:39:31.17 ID:DTeIqZ300
>>877
YES
ふたばかなにかのフラゲも北関東だったね
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 20:42:32.33 ID:87uFdwZO0
>>874
商品の発売スケジュールは年末商戦との兼ね合いで決まるんだから
数週のズレは関係ないよ
ライダーみたいに半年ずれたりとかしたら話は変わるけどさ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 21:24:38.36 ID:db4Th9io0
北関東じゃない
片田舎のベイ○アでゲット

グレートかっこいいです


881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 21:45:38.37 ID:c60zHhE10
地元のベ○イシアは何年経っても意地でもフラゲしてくんないから困る
おい!お前だよ!長野の!
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 22:16:19.99 ID:db4Th9io0
>>881
長野でゲットしたんだがw
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 22:55:20.92 ID:c60zHhE10
>>882
長野(県内の12店)のお前だよ!って意味だったんだすまない
まーじっくり待つとします
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 23:53:19.50 ID:QNBihp8W0
今年はあちこちはめ替えたり裏返す変形が多いせいか
DXでもなんとなく穴や肉抜きが目立つように思う
おかげでミニプラの弱点がちょっと緩和されたかなw
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 01:06:12.15 ID:E8RLwgyyO
は?何言ってんのコイツw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 01:09:07.88 ID:LUJtC8QK0
へ?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 02:04:42.85 ID:M9C+X2QRO
DXのパーツ分割が細かい&強度の問題で、ミニプラはDXにない組み換えや差し替えをするはめになってるんだが
ミニプラ担当の怠慢もありそうだけど
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 02:08:34.90 ID:HG36a+ax0
るんだがと言われても
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 02:23:57.76 ID:1uGUQZcw0
DXで目立つ肉抜きなんてあるか?
ミニプラはグレートの手とかちょっと今までになく凄いが
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 08:35:16.26 ID:I8iLQXZU0
肉抜きはステータスだ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 09:31:50.56 ID:HKiWXxWEO
肉抜きはベジタリアンだ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 09:36:18.96 ID:QG5CR8c0O
フェイスオープン出来ないのは小顔病のせいだな
エースのグラサンはまあ仕方ないにしてもツノとか今回のビートに関しては
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 09:40:24.30 ID:CRkRO7CX0
入荷してないか聞いたら月曜日と言われたよ@札幌ヨーカドー
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 09:48:52.54 ID:Rffqk6kMO
>>892
ミニプラのサイズと軸径とプラの厚みを考慮すれば酷い結果になるのは明白だろ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 12:21:21.87 ID:G9INDVEnO
イオンに入って…ないよなまだ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 12:34:32.01 ID:c6vd7LLE0
週末発売だから昨日のうちに入荷してるのかと思ったが
そういうわけでもないんだな
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 14:00:15.64 ID:QvMtV96e0
ヘラクレスよりもフロッグが気になる俺は異端のようだな
ケイン・コスギが黒と銀で塗れと囁きかけてくる気がするんですよ!
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 14:11:27.27 ID:GhhTAjZrO
>>897
カエルメカの立体化ってどうしても少ないもんな
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 14:36:16.56 ID:r8kCZsT/0
今から6体合体の仕方でも考えとくか
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 14:53:09.79 ID:wajLHUoOO
エースに続き、ビートまで自立困難とはね・・・残念だorz
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 14:55:29.58 ID:IPo77pG/0
>>900
ガッチリした置物が好きならDXがオススメ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 15:03:13.69 ID:RLcj/r5R0
>897
パーフェクトボディー(流暢な発音で)
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 15:53:07.43 ID:Qi1Ne/D6O
あのメタリックボディもあって今年はエースしか塗装してないわ…。
どんどん圧迫されていく
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 16:16:42.23 ID:rHSni/vp0
今日、バスターヘラクレス買いに行ったら
既にスタッグの方は売り切れてビートABだけだったんですけど、
アソートってどうなってるんですか?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 16:39:57.57 ID:h2gvRhab0
埼玉のベイ○アだけど、今朝行ったら普通に売ってたな。いつからあったかは知らないけど。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 20:25:45.78 ID:LTCCgMbo0
ベイシアは毎回入荷が早い。
なぜだー
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 22:04:01.49 ID:04sZCwI00
>>900
背中に3ミリ穴があれば、アクションベースが使えるのだが
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 22:27:59.13 ID:pSJtNteS0
今日発売だったのか・・・週明けだと思ってた。
明日買いに行ってこよう。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 23:43:04.17 ID:jJLZ9O3n0
>>904
BOX買いしたけど3x4の12個入だったよ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 00:01:56.11 ID:gNk1//nY0
>>904
「一個だけにしなさい!」と言われて泣く泣くスタッグを選んだお子様が多かったんじゃないかな
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 00:15:58.56 ID:gd1I6K9C0
>>910
まあ、エース持ってれば遊べるうえに1個で完成するからな。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 09:20:35.77 ID:gSmDnchtO
樹液も乗ってるしな
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 10:28:49.62 ID:ABOWyjFz0
でもエースの下半身だけだったら
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 10:29:30.86 ID:r/jpqddL0
買ってきた。
ゴーバスターオーよりまとまりがあるね。
ウサギ腕は下げてやった方が好みかな…
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 10:30:52.84 ID:r/jpqddL0
>>913
ビート上半身で
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 12:07:50.98 ID:+99U7MXYP
月曜日祝日だけど、ヨーカドー系列はいつもどおり明日入荷なのかな
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 12:16:40.68 ID:9kz4voaB0
イオン覗いてみたけど入荷まだだった
連休だしダラダラとミニプラ組めると思ったんだけどな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 12:35:56.69 ID:PL0kkyMR0
店舗は小さいけどわりと食玩が豊富なスーパーで買ってきた
これから作るぜ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 12:42:22.28 ID:gd1I6K9C0
グレートゴーバスターの胸ガトリングだけ付かないんだっけ。
幸いウサダ余ってるしスタッグ2個買って胸部だけ専用パーツ作ろうかな・・・
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 13:36:40.87 ID:e0oUxmsR0
ビートの右手首少し伸びるんだね。
作ってるとわかるけど何で明記しないんだろう?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 13:48:19.18 ID:e0oUxmsR0
もう一つ。
左下腕の謎ジョイントを胴体内部に付けると右腕伸びたように出来るね。
なんちゃってビートカタパルトアタック再現出来た。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 13:57:07.68 ID:Ynhpgvgu0
大阪日本橋で入荷してる店知ってる方教えてください
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 15:07:19.33 ID:WISuxiyiO
ゴリラを何とか変形機構残したままドラミングポーズとれる程度に可動化したい


と思ったらまず胴体がなかったことを思い出した…orz
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 16:54:39.67 ID:/avIvHORO
名古屋ボークスでなんとか昆虫採集完了
同志は急げ、あと3セットだ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 17:02:06.07 ID:1QEjXOuUO
今日、イオン行ったらもうヘラクレス売ってた
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 17:03:18.21 ID:WISuxiyiO
岐阜のイオンにもあったぞ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 17:21:58.77 ID:t2WqyQLo0
八王子、Aコープに入荷&ゲット。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 17:54:12.26 ID:93CEXP77O
兵庫のイオンで確保!
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 18:18:48.46 ID:Y6GKZ3ZZ0
>>923
可動軸のある胴体を作るのが手っ取り早いんじゃない?
ゴリラ時以外は完全余剰パーツになるけど。
最近単独の活躍シーン多いんで可動できるゴリラ欲しくなるよなぁ。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 19:28:15.32 ID:93CEXP77O
今回から透明の袋が軟らかくなったな。どうでもいいがコスト削減かな。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 19:39:20.32 ID:9kz4voaB0
ようやく入手出来たんだけど1箱丸々捌けてたわ
この勢いは流石連休だな
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 19:49:33.05 ID:PyXov5EP0
いわき最南端のベニマルで確保
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 21:25:47.02 ID:gd1I6K9C0
関節固定のためにエース下半身とローター&マスク改造のためにラビットを買いに行ったら売り切れてた・・・こないだまであったのに・・・
みんな考えることは一緒か・・・おとなしくケロオーを待とう。

ところで誰か胸パーツを薄くする改造した人っている?
さすがにゴリラ+バルカン+ローターだと色々と干渉するから薄くしたいんだけどどうしたらいいかわからん。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 21:49:29.64 ID:WISuxiyiO
グレート出る前に合体関係なく劇中と似せる為にローター基部薄くしてた人いたけどそれでガトリング貫通できれば胸薄くなる上に正面からの見た目も良くなるな
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 22:31:49.23 ID:5+K7oBZF0
コンビニまだかなー
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 22:33:37.91 ID:SgNzopdC0
ゴリラにガトリング付けた時点でもうとんでもない厚さだから
焼け石に水だろう
アレは胸飾りでは無く、巨大な砲塔かバリア発生装置だと思った方が良い
実際あそこからビーム出てたし
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 23:31:17.43 ID:wsyBapoX0
ローターはラビットをまるまる左腕にして、そこに着けてる
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 09:19:59.09 ID:rTS7YjSmO
胸の厚さより前に剃ってる羽が凄く気になる
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 13:03:49.38 ID:WlKGNTTzO
ビートのマスクを差し替えようとキコキコやってると、昔のアニメの首コキコキやってるインド人みたいに見えて気になる
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 13:07:53.99 ID:ez0iEZWr0
ゴーバスターエースのチータ前脚の爪のところのシールが
剥がれそうになるんだが定着させるにはトップコートを
吹いた方がいいのかな
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 14:21:56.44 ID:a/NTZS0p0
金と銀の塗装用にタミヤのスプレー姦買って来たんだが、ABSって塗装すると割れるんだっけか・・・
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 14:42:20.07 ID:PQTOeAguO
>スプレー姦
ゴクリ…
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 14:44:06.75 ID:DJ14JGPD0
凄いのぉ!私膣でシンナーあふれてっりゅうううぅぅぅ子供産めなくなっちゃうのおおぉぉぉらめぇぇぇぇl
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 15:12:56.38 ID:DylSvMBH0
イオンで入荷報告多いから悠々と板橋イオンに行ったら、未入荷だったでござる。

同じイオンでも入荷遅いとこは遅いんだな。コンビニは火曜夜か水曜日納品かねぇ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 15:30:41.81 ID:6YWvCAiq0
かんであの文字出る段階で変態だよな
946 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/16(月) 15:33:53.24 ID:ez0iEZWr0
>>945
普通は『漢』だよな
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 15:37:17.34 ID:z6h6guN80
ギッシギッシ音がすりゅ…
http://mup.vip2ch.com/up/vipper33002.jpg
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 15:43:46.06 ID:yUEYzadg0
中途半端に伸びる機能のせいで右手首の可動が
左手は動くのに
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 15:56:17.41 ID:z6h6guN80
よく考えたらこのゴリサキさんの位置って、合体というより必死にしがみついてるだけだよね
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 16:58:07.55 ID:haB1ZG67O
>>941
誰か質問にも答えてやれよwww
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 17:08:56.71 ID:/gJWAU6DP
近くのイオンじゃもう、ビートBしか残ってなかったよ…
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 17:18:06.22 ID:X/xZSyb10
半分は他所にも貼った写真で申し訳ないですが・・・
グレートゴーバスター時の顔は例によって「お面」なので裏側を削ってエースの
顔に密着させてみました
削り具合は写真左下ぐらいで
上から見ると右上みたいな感じになります
ゴーバスターオーのお面は加工した人も多いと思いますが、裏側を削るとバスター
ランスに接続できなくなるのでご注意を
写真は両面で貼ってます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3204508.jpg
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 17:33:11.36 ID:lpltKrzK0
ローソンもう入ってたよ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 17:39:25.48 ID:t7HmU52pO
>>941
組済みだと関節部分が割れるから、
組み立てる前に吹いた方が良い
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 18:07:29.20 ID:bPINyj820
>>952
ゴーバスターオーのお面をランスにくっつける時、
お面裏の凹凸どっちのジョイント使うの?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 18:38:51.02 ID:rwhSpw75O
みんながヘラクレスで盛り上がってる中何故かギンガリラ作ってるぜ!
勿論他の面子は揃ってないからでかさを感じてそれで終わりなんだぜ!
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 18:41:38.17 ID:haB1ZG67O
明日やっと買いに行けるぜ!どこかにはまだあるよね…?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 18:55:11.13 ID:Y4P78GwF0
東京(特に世田谷)付近でミニプラバスターヘラクレス見かけた人いたら店おしえてちょ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 18:58:17.26 ID:fc+LK+Hq0
ビートバスターの顔が差し替えなのが唯一の不満かな…
どうにかならんもんか
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 19:08:34.72 ID:+CLSZjq90
ちょっくら次スレ立ててくる
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 19:10:29.10 ID:gsQx2Qrz0
>>956
ギンガイオーってミニプラとしては異常にデカイよね
ガリラ裏から見ると肉抜きがエライことになってるし
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 19:11:01.20 ID:+CLSZjq90
次スレ立てたっす

【バスターヘラクレス】 ミニプラ 全61種【ビートバスタ-】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342433427/
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 19:17:11.85 ID:tM1iF9JQi
>>959
俺は常にヘラクレス顔にしてるわ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 19:20:03.83 ID:X/xZSyb10
>>959
凸ジョイントです
長さを短くしたので固定できないと言う・・・
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 20:16:17.19 ID:z6h6guN80
>>959
対象年齢的にあのサイズで「くぱぁ」は無理ゲーでござる。
個人的には、ビートAの嵌め込みちょっと堅いのが多いんじゃないかなって
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 20:24:16.60 ID:rTS7YjSmO
今回もお面の下に顔あるし頑張ればくぱぁ再現は出来そうだな
でも見た目重視なら差し替えのが安定だろ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 20:53:46.96 ID:Y4P78GwF0
61いこうぜ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 21:21:07.71 ID:fc+LK+Hq0
くぱぁ…
やってみるか
ついでに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuszfBgw.jpg
さぁカブトとクワガタ改修するか
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 21:33:00.71 ID:z6h6guN80
あら素敵
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 21:44:22.83 ID:CeoY+fbf0
ラビットのローターを約1/3切ってみたよー
結果、全モード(特にグレート)見栄えはよくなったんだけどヘリにしたときマスクが付かないと言う弊害が・・・
ローターを浅めにさしてマスクの接続ピン逃がせばいいんだけど・・・
2つめ飼うにしてもケロオーは8月だっけか。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 22:07:53.20 ID:PG6+AyHEO
>>927

八王子ならヨド、ビク、ソフにも入荷してたのに
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 22:34:41.10 ID:8vb/ml/70
8月のは全6種と書いてあるからバスターオーの再録とフロッグかな
今更だけど今年のミニプラは300円でもランナー3枚(それも単色でない)で変形できるしで名作揃いじゃない
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 22:40:06.15 ID:lpltKrzK0
>>972
というかそれで確定してるけども6種で12個入りだと
フロッグが1箱に2個ぽいのがちょっと心配
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 22:46:13.27 ID:girPUQka0
色に関しては豪華だよな
ここ数年出来の良いラインである600円ロボが中心だし
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 23:17:10.19 ID:VKu8hC+70
何気に箱の中に入ってる合体やら変形やらの解説用紙が3種類33枚で全部違うのも凄いよな
それだけ違うのバリエーションで遊べるってことだし
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 23:54:04.91 ID:SMwCnzvN0
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 00:19:29.06 ID:d6PiEufK0
ビートエースカスタム・・・は無理か
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 00:20:46.18 ID:mSLytQ9x0
頭部基部にも顔造形されてんのは「改造でフェイスオープン再現してみろ」っていうメーカーからの挑戦状なんだろうか
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 01:01:04.89 ID:WnK9RcAZ0
>>976 スタッグもカスタム(ヘラクレス)時、下駄になれば良かったのに
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 01:30:54.67 ID:4Yxg6kX+0
ゴーバスタースネーク
http://mup.vip2ch.com/up/vipper33017.jpg
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 01:38:20.48 ID:2bXAf1bU0
この余剰を出さない努力が素晴らしいだけに最後全合体が無いのが惜しまれるなあ
今揃ってるグレートからエースが変わるだけだもんなあ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 01:42:37.84 ID:iZEHQf6Vi
>>976
エースとビートの合体武器は好きだけど、グレートはめんどくさくてあまりやりたくないと思ってたところなんだがこれはいいな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 06:14:45.06 ID:qlQgfuyfO
スタッグの腕の方がラビットより好きだけど
さらに脚長くなってるのに腕は短くなってるのがな
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 06:37:18.29 ID:MCzZr4MdP
近所のスーパー、エースすら入荷する見込み無しつД`)
http://i.imgur.com/ZJ7OV.jpg
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 08:02:24.64 ID:d6PiEufK0
ちょっとこのカンゼンゴーカイオーくれ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 08:16:51.21 ID:8Eu6Ht2V0
>>976

略してABC
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 12:06:14.97 ID:s6sqVC0Q0
>>980
ちょっとだけ和んだw
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 13:23:14.67 ID:T5l0HkPLO
今更ながらスプレー姦想像したらシュールすぎて吹いた
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 14:39:04.03 ID:QeTf/3X+0
>>984
近所のスーパーがダメなら、ネット通販(特に楽天)を勧める
しかし未だにカンゼンゴーカイオーを置いてあるスーパーなんて始めて見た
俺の近所なんかほとんどなく、置いてあるとしたら値引きでしかもマッハルコンBしかない
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 15:06:08.03 ID:NtSpcOmv0
こっち(兵庫)もカンゼンゴーカイオーとかまだ残ってる
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 15:26:23.11 ID:XVvwnZo20
ちょっと前にカンゼン置いてたところあったが最近行ってみたら消えてた@島根
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 15:37:40.66 ID:tTXsE4g70
カンゼンは掃けたが豪獣神残ってる店ならあるな
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 15:44:48.41 ID:x4BoTIBo0
秋葉のソフマップにも中途半端なマッハルコンが残ってた気がするな
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 16:50:17.69 ID:MCzZr4MdP
>>989
さすがにイオンで買いましたよ(ノ´∀`)
でもこの棚の下の方には豪獣神の腕の部分が残ってるんだよ、賞味期間大丈夫なんだろうか(´・ω・`)
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 16:59:33.30 ID:oJ4XeaE/0
かりかり梅
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 16:59:49.10 ID:oJ4XeaE/0
酔わない梅酒
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 17:00:29.57 ID:oJ4XeaE/0
梅ゼリー
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 17:00:50.83 ID:oJ4XeaE/0
梅ドリンク
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 17:01:24.11 ID:oJ4XeaE/0
梅昆布茶
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/17(火) 17:01:27.88 ID:oJ4XeaE/0
梅肉エキス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。