勇者玩具を語るスレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
勇者シリーズの玩具について語るスレです。

タカラトミー:http://www.takaratomy.co.jp/ (関連ページ閉鎖)
マスターピース・超勇者復古烈伝・ミクロマン ガオガイガー

CM’sコーポレーション:http://www.cmscorp.jp/top.html
BRAVE合金シリーズ・DXグレートバーンガーン・メカアクション等

スタジオ・ハーフ・アイ:http://studio-halfeye.com/
最小変形・完全変形・ネジ流

マックスファクトリー :http://www.maxfactory.jp/
MAX合金ジェネシックガオガイガー FINAL Ver.


 コトブキヤ 壮絶合金シリーズ
 ユージン 旧マスターアクション


前スレ
勇者玩具を語るスレ26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1324629312/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 11:38:02.83 ID:w8VF5gol0
発売中

スーパーロボット超合金 勇者王 ガオガイガー
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01537&pref=1300
スーパーロボット超合金 勝利の鍵セット1

スーパーロボット超合金 超竜神
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01626&pref=1300
勝利の鍵セット2
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01650&pref=1300


1月中旬予定
NEOロボティクスACT 勇者シリーズ
http://www.themachineguns.net/title.php?title_id=4132
勇者王ガオガイガー ・ 勇者王ガオガイガー ディバイディングドライバー装備(レア)
勇者特急マイトガイン ・ 勇者特急マイトガイン 動輪剣装備(レア)
勇者キングエクスカイザー ・ 勇者キングエクスカイザー カイザーソード装備(レア)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 11:38:15.70 ID:w8VF5gol0
○本スレで取り扱う作品

勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン
勇者指令ダグオン(含む水晶の瞳の少年)
勇者王ガオガイガー(含むFINAL)
勇者聖戦バーンガーン
量子跳躍レイゼルバー

新世代ロボット戦記ブレイブサーガシリーズ
新世紀勇者大戦

以上
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 01:05:35.74 ID:JK7cn64k0
保守
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 18:28:03.68 ID:zkTtHfSW0
>>1号機乙
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 04:08:56.66 ID:dafnifyy0
PC版には乗り物マップにAAが配備されてるというのに何故CS版には無いのか

戦車
 ↑
ヘリ、戦闘機

このバランスは明らかにおかしい


戦車→AA
 ↑   ↓
ヘリ、戦闘機

この三すくみがあって然るべきだと思うんだ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 04:10:34.96 ID:dafnifyy0
誤爆
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 09:53:34.63 ID:OfT1juLi0
誰もスパロボ合金マイトガイン話題にしないのな
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 10:39:03.23 ID:ZK0E7Lku0
さすがマイトガイン、お披露目の日に嵐を呼んだ
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 10:43:50.79 ID:9X0j9+vT0
戦車とヘリと戦闘機が友情合体
AAって何だ
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 10:58:15.18 ID:vBtTxZin0
パワーアップパーツになる4機目だろうJK
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 11:56:27.13 ID:XSTe/K0n0
マイトガインのコレジャナイ臭酷いと思わないか?
これならシムズから前に出てたやつのがまだ良い
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 12:37:00.51 ID:okQrXmt10
アニメのバンク画像は煽りアングルで、
魂フィの写真は俯瞰アングルだから
パースでプロポーションの印象が違うだけ。

そんなことも見抜けずに叩くだけ叩いて今後の勇者の芽を摘み取りたがる
萌豚のマイトガイン厨はとっとと滅べばいいのにって思うわ。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 12:51:06.70 ID:wpoeGIEq0
えっ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 14:34:07.56 ID:1Vz77bO/O
前スレの基地外か


>>8
みんなふたばにいるんじゃない?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 15:11:17.16 ID:dqG7+buc0
肩の新幹線とか頭の大きさはパースの問題じゃないと思うがな
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 16:17:27.38 ID:MMU12OPZ0
マイトガインオタは口だけで金は出さない勇者オタ最大のガンだからなあ
勇者復刻もこいつらに潰されたし
まあスパ超勇者もここでストップなんだろうな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 17:04:57.30 ID:GMZyFHNW0
バンダイはタカトミ以上に速攻で切るから最低でもガガガ並には売れないと危ないかもな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 17:12:21.17 ID:vBtTxZin0
響鬼の売上でかなり前年割れしたのにライダー終了してないよ?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 17:13:13.03 ID:1Vz77bO/O
復古列伝みたいな昔の使いまわしよりもMPが潰れた方がよっぽど痛かった
まあ俺は基地外君みたいに何かのせいにしたりはしないけど
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:05:00.69 ID:vaeQt1wq0
>>18
AGE「赤字垂れ流しなのに切りたくても切れなくてサーセン^^」

魂フィーチャーズ行ってアンケートでたっぷり勇者推ししてきたぜ!
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:27:30.76 ID:6WRdJDrk0
ここじゃ個人の感想すら許されないのか
否定の一切すら許されないとか流石だな

他の場所ではどんな評価されているのか気になるな・・
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:30:21.40 ID:1Vz77bO/O
>>22
前スレから急に沸いたマイトガインアンチの基地外君だから気にしなくておk
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:31:11.38 ID:5JLc8Tw4O
スパ超のマイトガイン欲しがる奴居るのかな?
肩のバランスがいびつ過ぎるし顔デカスギ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:39:06.37 ID:1Vz77bO/O
>>24
俺は買うよ
買わなきゃマイトガインの残りメカや他の勇者に続かないし
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:42:49.49 ID:vaeQt1wq0
ガガガも修正されたんなら大丈夫じゃない?
生で見たけど少なくとも酷評される程の違和感は感じなかった
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:43:03.91 ID:6WRdJDrk0
俺も買うけどな

正直プロポーションには不満がある
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 19:56:59.57 ID:OYdzAbJN0
>>24
頭はあれ以上小さいと塗装ヤバくなりそうだけどなぁ
額の金ラインと青信号とかはみ出しまくりになりそう

肩と胸が今よりちょいでかくなるだけでいいと思う
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 20:08:13.69 ID:vaeQt1wq0
>>28
うん結局そこだよな
あとは動輪剣も大きくしてもらって二個付き連結可なら言う事無い
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 20:38:47.36 ID:6WRdJDrk0
外野の声はバンダイに届くかな?
不満の声が届けば修正の余地もあるかもしれんね
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 20:42:52.90 ID:Z/iNFyvt0
マイトガインは頭部の大きさよりなんか目が気になる
あと口部分が白一色だとほんと締まり無いんでせめてうスジぐらい彫ってくれ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 20:51:42.04 ID:xiaiY+im0
>ID:1Vz77bO/O
>前スレから急に沸いたマイトガインアンチの基地外君だから気にしなくておk

そりゃ猛烈にキモいマイトガインオタクが暴れてたからなあ

・当時の玩具が売れてないってのはスレ住人の悪意ある捏造
・不人気ダ・ガーンを差し置いて復刻されたマイトガインこそ人気の高さの証
・復古列伝で唯一の豪華仕様こそマイトガイン需要の高さの証
・一番の出来のマイトガインのみ買ったオレこそ審美眼のある真のマイトガインオタク

と、こんな調子だから住人にフルボッコにされるのも当然だろうし
マイトガインのアンチも増えるってもんだろう

ふたば模型裏のスレも結局のところ騒ぎすぎじゃね?ってなってるし
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 20:53:24.05 ID:vaeQt1wq0
NGID ID:xiaiY+im0
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 21:21:19.44 ID:cA9YC0A30
ふたばに修正画像上がってたが問題は肩と胴体の小ささだな。
これを一回り大きくするだけで随分イメージが良くなってた。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 21:32:32.91 ID:vaeQt1wq0
つーかバンダイで販売するなら何か梃入れしないのかな
例えばバンダイチャンネルだけに留めておかないで戦隊ものみたいにYouTubeやニコニコに一回で何本か上げて公開から三日だけ無料配信とか、ホビジャや電ホで勇者特集組んでもらうとか
やっぱりガガガ以外は現存のオタだけに買わせて利益回収するのは中々難しい気がする
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 22:14:43.14 ID:I6NDvTqe0
>>32
どうでもいいわ、他人のどうこうでアンチ活動まで出来るってのは最初から嫌いだったって事だろ
それでなくとも他人に流される様な奴は糞以下
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 23:58:53.65 ID:OYdzAbJN0
スパロボとか出ると一気に知名度上がるんだがなぁ
上手くはいかない
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 00:02:40.04 ID:Tzcw7Htn0
スパ超マイトガインはスパロボ参戦フラグの予感が・・・
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 00:04:09.73 ID:NH84Mzmq0
DX版のロコモライザーをいじる度に思うんだが、
新幹線を並行に2両搭載するSLのバケモノが地上を最高速度(360000km/h)で走ったら
地上の街は一体どうなるんだろう?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 00:06:08.68 ID:errIJnrt0
需要的にジェイデッカーは全部合体前+デッカールーム、ダグオンは変身後のフィギュアーツの方が売れそう
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 00:11:14.64 ID:zQr5ENni0
>>36
>他人に流される様な奴は糞以下

どうでもいいクセにスルーはできないし、
模型裏のスレに流される様な主体性の無いレスばかりな所に
またツッコミどころ満載のブーメラン投げるし、
さては前スレのマイトガイン基地か?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 00:31:28.71 ID:errIJnrt0
>模型裏のスレに流される様な主体性の無いレスばかりな所に
>またツッコミどころ満載のブーメラン投げるし、

意味がわからない
日付変わる前も一回一回ID変えるし、あの時以来現れて無い信者とのシャドーボクシングでスレ汚すしマジモンの基地外だな
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 01:55:09.45 ID:aL2p7gLD0
>シャドーボクシングでスレ汚すし

前スレガーキチガイガー言い始めてシャドーボクシング始めたのは>>15なんですが
こういう基地外は同じマイトガインオタが責任持って場を納めろよ
スレ住人みんなの迷惑だ

ついでに反応してるのがID変えてる同一人物とか妄想もいい加減にしろ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 02:41:48.33 ID:JNoJ2MALO
いやお前一人浮いてるから誰の目にも明らかだよ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 08:22:23.93 ID:6psvbho40
>>43
お前がマイトガイン嫌いなのは解ったからいい加減黙れ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 08:42:11.72 ID:8RunR/KI0
>需要的にジェイデッカーは全部合体前+デッカールーム、ダグオンは変身後のフィギュアーツの方が売れそう
ふと思い出したんだが、確かビッグオーダールームもらった気がするんだよ。抽選の
どこに片付けたんだろうか?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 09:14:00.29 ID:lzwFAOFSO
勇者シリーズ全員揃えたいのう
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 10:05:53.05 ID:JNoJ2MALO
>>46
ああ!何かあったな〜懐かしい

超合金ガオガイガーの後追いでマイトガインが出たなら、アーツ凱とか来たらその後追いでダグオンはありそう
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 10:11:34.23 ID:Dl0nPmcL0
>ダグテクター
OVA版の方が来ちゃったりするんですね分かります
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 10:21:17.33 ID:Ict2qbSt0
フィギュアーツ火鳥勇太郎

ただし素体バージョン
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 10:44:39.48 ID:errIJnrt0
>>50
やっぱガガガとダグオン以外の動くフィギュアで後需要ありそうなのは火鳥兄ちゃんくらいかね


そう言えば関係無いけどヒロインの女の子宛にファンの大友からお金が贈られて来た話思い出したw
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 17:31:28.79 ID:ounbYZVr0
皮を被せてハルカ気分に浸れます
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 01:05:48.20 ID:G4ZGyREW0
勇者ロボ&エルドランロボの玩具は変形合体分離してこそ人様に販売できる

変形合体しない玩具はゴミだな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 09:45:12.97 ID:+3XSYfJq0
>>53
そこは宇宙刑事のコンバットスーツみたいにアップ用とアクション用に使い分けるんだ。
変形とアクションを両立させるとガラス細工並みにやばくなるMPメガトロンみたいなのもあるしね。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 12:11:00.87 ID:7Qm39XhRO
>>53合体変形にこだわってプロポーションがゴミだったら意味がない

作画イメージのフィギュアも必要だろ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 12:58:25.71 ID:Lc3d8FdSO
グレートマイトガインやファイヤージェイデッカーなんてどう考えても変形合体とプロポーションの両立とか不可能だしな
タカラがMPで作ってもシーエムズより少しクオリティ高いくらいだと思う
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 14:05:10.50 ID:81nTOBqv0
>>54
俺の持ってるMPメガトロンは破損の恐怖から変形させたことがないから非変形同然だ。
本当は変形するんだけどその雰囲気だけ楽しむという感じでとっているから、
遊ぶときはMPコンボイ付属のメガトロンガンを使って脳内変形させている。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 15:59:43.52 ID:P0oZjTTbO
メガトロンてそんなに高率に破損するの?
今のところ一回しか変形させてないんだが。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 22:55:02.85 ID:5P8W2qdZ0
スパ超で戦隊ロボと並べてるとつくづく思うけど、やっぱアニメロボだけあって
面がシンプルというか、アニメ設定まんまだと立体映えしないんだよなぁ。
ガオガイガーはまだしも、超竜神がすげえ箱。
やっぱ、変形合体させるのがいちばん「生きる」奴らだと思う。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 08:49:06.67 ID:p0NwPR7w0
アニメ設定まんまだと箱、ってのは勇者初期ごろのDX玩具にも不満だったな
TFの実車モチーフ(ダイアクロン組)の頃は、アニメはベタ塗りでも玩具はディテール細かかった
だから「絵だとこうだけど、近くで見たら本物の車みたいに細かいんだ」って夢が見られた
ほとんど勇者のTFVでも戦闘機組とかロードシーザーとかはそれなりに実物風ディテールあったし

でも勇者玩具だって時代が下ってガオガイガーあたりはけっこうしっかりディテール入ってるんだよね
特撮は本編設定もちゃんと細かいから、そっくり再現しても十分重みがあるんだから
同じ文法じゃ「アニメ視聴者が心に描いた勇者ロボ」にならないってわかんないのかね番台は
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 09:54:36.68 ID:AYnvTKSG0
>>58
プレビューサイトなどでやってしまった的な画像やコメントはよく見かけたね。
足のフック部分とかは注意しないとすぐ割れるらしく、あの脆さであの値段だと
やってしまったらダメージは大きいだろうね。
違う意味で“破壊”大帝の名に相応しいかもしれない。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 10:45:17.61 ID:2QrTtkINO
>>61
MP全体が抱える悩みでもあるよな…
精密な分壊れやすいし
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 13:36:32.69 ID:MB5/yTnCO
気が付くとガガガマンセーになるこの流れ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:02:04.52 ID:W/zU8aKk0
超竜神は実際TF並のディテールだったし、別にいいんじゃね?

ただ、ガガガ商品でもハイディテールだったのはそれだけだった気はするが。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:54:03.52 ID:I+NF1DYS0
キングジェイダーはサイドの赤いメカラインやメインノズルが丸々シールで泣けた。
あれほどコストダウンの煽りを受けた商品は無いって思えるくらい。
元々1万くらいで出すつもりだったのを急遽無理に落としたように思える出来。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 22:44:01.08 ID:5Wj3L8Y80
逆に元々マイトガインの流用の予定だったのが予算が下りたから新規でキングジェイダー作れたんじゃ無かったっけ?
その予算が少なかったのはまあそうだろうなw
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 22:54:14.55 ID:iuC1qGEI0
もし当時マイトガインの流用が実現してたら、今みたいに新規玩具はガガガばっかりにならずに流用でマイトガインも出まくってただろうに
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 23:00:35.70 ID:CGLjfZiW0
そいつはマイトガインの形してるだけでマイトガインでもなんでもないけどな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 23:08:43.99 ID:iuC1qGEI0
マイントガインの形した玩具がマイトガインの名前で発売されるんなら何の問題ないだろ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 23:30:58.39 ID:5Wj3L8Y80
流用って言ってもシルエットや構造が同じだけだからな
まあ細部くらい修正で出せるのかも知れないが無印マイトガインだけ増えてもあんま意味無いだろw
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 22:01:38.67 ID:EW8jyPDw0
スパ金更新来たな
毎週木曜日が更新日なのか
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 00:40:24.01 ID:5HTA2WT50
勇者シリーズの敵ロボやTFリデコ組は何故か
ジェットモードになる奴らばかりなんだよな。

劇中で逃げる時の事とか考慮して選んだりしたんだろうか?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 00:44:07.08 ID:J3ibRbGy0
単純に飛行機って子供に受けるじゃん
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 16:47:33.67 ID:pyoLsQcg0
>>72
煙幕とか忍術を使っての東映的な撤退は古臭く思われるようになってしまったのかな?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 18:41:09.10 ID:vNMoPNo60
敵ロボかつTFリデコでジェットモードになれるのって、飛龍と轟龍だけじゃないか
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 08:04:29.26 ID:qwC6blLm0
セブンチェンジャー「・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 11:06:38.83 ID:+pwct4Tm0
>敵ロボかつTFリデコ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 13:29:22.89 ID:jv8tD9r90
飛龍、轟龍、ガイスト、ギャリガンは作られたロボだからまぁわかるが、
ダイノガイスト、ドライアスは飛行形態になる必然性は
あんまないよねって事を言いたかったんよ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 19:47:46.56 ID:Cy9oBCM00
大気中では、飛行形態にならんと空気抵抗が強すぎるんじゃないかな。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 19:50:23.78 ID:+n6nQCjF0
カッコイイからだ!!

でいいんじゃないか
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:08:22.12 ID:gI3fWa1y0
>>78
変形モチーフの必然性、って面では
ダイノガイストやドライアスのジェットモード以下の勇者なんていっぱいいるぞよ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:11:12.87 ID:0Kl28Y770
TFのイメージの名残かもしれないね
悪者は売れないから、モチーフ自体に人気のあるジェット機を悪者に配置したってやつ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:16:44.30 ID:0Kl28Y770
というか・・・・変形する必然性の話なら、作られたロボこそ必然性ないんだけどなw
あくまで人型が本来の姿で、飛ぶ・走る・潜伏するために有利な形態に変化する宇宙人、には必然性あるけど
わざわざ作るんだったら飛行機がロボに変形するより、飛行機とロボを作ったほうが安いし丈夫
もっというと人型ロボット自t

でもアニメですから。人型ロボットカッコイイですから。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 11:27:01.96 ID:gMO8HR3m0
ダイノガイストなんかは劇中でも効果的にジェット形態使われてたのに酷い言われようだな。。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 23:27:38.21 ID:Xf/9WHXh0
>>83
「ロボットが変形した戦闘機は、純粋な戦闘機より(なぜか)強い」ってのが、
2次元世界のお約束だからなぁw ガンダムやマクロスのような所謂リアル系ですら。

上で挙がってるような悪役ロボのジェット機形態については、とりあえずジェット機は
車ほどフォルムの厳密さを求められない、ぶっちゃけ機首と羽根さえついてれば
なんとかジェット機に見える(ドラゴンカイザーとか典型)んで、多段変形のネタの1つとして
無理やり押し込むのに適してるからだと思う。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 00:07:01.33 ID:UgHKig6I0
>車ほどフォルムの厳密さを求められない、ぶっちゃけ機首と羽根さえついてればなんとかジェット機に見える
ここらへんの理屈は武器についてもいえるな
剣ほどフォルムの厳密さを求められない、ぶっちゃけ横長で銃口さえついてればなんとか銃砲に見える
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 00:10:32.63 ID:DfcHHxIO0
車だってタイヤ4つついてりゃ車に見えるだろ

88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 00:13:40.39 ID:MEE1oUiAO
スペースシャトルっぽい形と色ならみんなスペースシャトルに見えるって言ったのは誰だっけ?
大河原だっけ?

車の主人公ロボはみんな元ネタの車があった気がする
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 00:28:07.95 ID:Dod7nrLe0
新幹線パーツは国内は強いけど、海外拡販は弱いね。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 05:15:29.67 ID:L5m9qAWBO
海外だと動物モチーフの変形ロボはあまりない発想らしいな。(売れない?)
だからこそゴライオンは異例
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:53:28.00 ID:EeiwlseF0
マイトガイン、毎週情報公開ってのが想像よりもチマチマ過ぎで笑ったw
とりあえず名乗りポーズの手首は付くと
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 08:53:22.59 ID:jxdEQFtn0
マイティスライサーとボロボロの右肩、それに動輪剣が二本付いたら泣く

動輪剣のために二体買うのは最後の手段であって欲しい
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 10:29:07.48 ID:VxZ3kQAH0
動輪剣は開/閉の2つは必要だよね。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:17:20.29 ID:dC2+SgY60
http://tamashii.jp/00_CMS/cmsdesigner/data/entry/re_pickup1/re_pickup1.00188.00000003.jpg
これ見る限りPOINTは後二つか
普通に次が動輪剣二本付きますで、最後がマイティースライサーとかシグナルビームのエフェクトとかの小道具の紹介で終わりそう
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:20:59.82 ID:ChhgmZfy0
勿体ぶって情報小出しにするのは構わんがちゃんと上半身のバランス修正するんだろうな?
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:21:51.65 ID:M127vOSA0
動輪剣二本は無いと思うなぁ
バンダイがそんな気の利いたことしてくれるとは思えん
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:27:49.66 ID:WJ1ACPLX0
「動輪剣が付きます」とか当たり前のことを売りにしてくるかもしれない
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:27:59.64 ID:6sZnoP3k0
肩の小ささと劇中だとほぼ描写されない窓のモールドがあるのが気になる
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 20:19:11.63 ID:qlcx+M5L0
ガガガでもやったようにプロポーションは改善するんじゃね?

剣2本はやらないと思う
web限定でダメージver(もしくはダメージ用パーツ)を出して、それに連結動車剣を付けると予想
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 20:25:58.14 ID:qlcx+M5L0
あ、動輪剣2本って
最終回のやつじゃなくて、開verと閉verのことか
それならやりそう
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 20:31:12.51 ID:lY5Pcn8kO
最終回仕様で二本付かないなら開封用に二個と保存&お布施用に一個で割引考えなければ計1万5千円か……
プラモなら三個買いも余裕だけどやっぱ超合金は高いな

あ、プレミアムバンダイでブラック来るならカメラは洗脳されてない緑の状態で頼みますバンダイさん
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 21:26:43.45 ID:a2mTFXLE0
勝利の鍵セットで
護フィギャ
ゾンダークリスタル
はよ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 01:07:53.86 ID:DciTH9SL0
ガオガイガーと同スケールで?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 01:35:01.84 ID:A2iNgvRR0
開Verと閉Verなら持ち手部分交換で刃自体は共用だろうな
でも基本、動輪剣→即縦一文字切りだから閉Verあってもあんま使わないだろうなぁ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 01:41:51.75 ID:lBoXq4VW0
開と閉で刀身の色が違うから結局2本つけると思う
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:06:53.97 ID:YuQ8bbQu0
開/金 閉/銀  だったよね
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 21:58:41.46 ID:/OczyyHI0
>>102
勇者シリーズの人物キャラの商品化は
デフォルマイスタープチでやれないかなと思う。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 00:57:42.51 ID:KJ726sLQ0
食玩のレットガイスト素体が今週発売するらしいな
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 06:58:48.41 ID:JEUF9d3+0
>>108
これは…塗り直しでレッドガイスト作るしか無いな
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 22:21:03.69 ID:diMOLLcC0
今日発売じゃなかったっけ?
もうレッドガイストにした人は居るのかな
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 17:34:51.60 ID:7T3xSXGO0
マイトガインのカッコいいけど何か違和感あるな〜と思ったらマイトガインはこのポーズ(俗に言うサンライズ立ち)した事無いんだな
もしかして剣持った主役でこのポーズした事無いのってマイトガインだけ?ゴルドランがちょっと曖昧なんだけど
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 18:25:09.41 ID:wgBtAAbkO
ダ・ガーンとゴルドランも無かった気がする
ただゴルドランは一回だけレオンカイザーが似たようなポーズ取ってた
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 23:36:36.41 ID:EpW2j8NL0
「勇者っぽいポーズ」ってイメージがひとり歩きしてる印象あるよね。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 18:58:01.36 ID:fGv+dfHR0
ビッグボルフォッグ、設定比通りの身長にしろとは言わないけど
超竜神と同じ大きさってのはなあ
そもそも超竜神もなんでガオガイガーよりひとまわり小さいんだよンモー
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 20:11:26.92 ID:+g8/+6tJ0
設定だと超竜神ってガガガより一回り小さいけど劇中だと違ってたっけ?

ビッグボルフォッグは確かに違和感あるな。
でも関節の見た目や強度を優先してあのサイズにしたのかもね。
あとおそらく、小さくしたら顔の塗りが酷くなる。
ロボ魂レベルの質で許されるなら小さく出来たかもしれんが…
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 21:13:34.13 ID:ngGfYklJ0
つーかスパ金の売りのひとつが同一サイズ・同一フォーマットで種類そろえられるだからな
サイズ差なんか求めるのがお門違い
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 22:45:35.65 ID:ifMWj2f+0
その意味も含めて「超合金」ブランドなんだね。




サイズ縮小版の「THE・スーパーロボット超合金」なんてのが
コンビニ売りで出ないかなとちょっと思っちまった。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:09:08.90 ID:yQnf3eAYO
まあガオガイガー基準にしてあの大きさでサイズ比原作準拠のボルフォッグとか出されても微妙だしな
例え塗りがキチンとしてても

>>117
そういうのならサブロボも出せそうだよな


てか人間フィギュアはもう出ないのかな
シーエムズが色出してた時にヒロインズのフィギュアも出してたから女キャラくらいなら需要あるんじゃ無いかな?
バンダイとかグッスマから出して欲しいな
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:42:54.23 ID:BGol3BI50
THE超合金が盛大にコケた苦い経験があるんだし、縮小版はないでしょう。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 10:29:52.06 ID:Q7SEkbQp0
アニメスタイルってまだ出るのかな?
アレで8回連続で勇者特集してヒロインのねんぷち付けてくれたらいいのに
コトミ→ハルカ→ひかる→サリー→レジーナ→シャランラ→真理亜→命
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 12:40:18.95 ID:X9conO22O
まだ6冊くらいしか出てないのに勇者だけで8冊は無いわw
グレメカみたいに監督事に特集して4冊……それでも多いな、ダグオンとガオガイガーは一まとめにして3冊がギリギリか
付けるならハルカとサリーとミコトかな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 12:42:34.78 ID:5ZvdqC780
>>120
廃刊に追い込む気かw
ま、勇者総合特集で1号ぐらいなら、十分ありうると思うけど。
その場合、ねんぷちは命だろうなぁ、やっぱ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 17:45:01.33 ID:2dqwwNI80
食玩デスザラスをうまいこと確保して、レッドガイスト化塗装中なんだが…

超細かくて、勇気と首が折れそうorz
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 18:51:51.17 ID:zHYhRGlb0
>>120
ジェイデッカーのヒロインは勇太だろいい加減にしろ!!!!!
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 20:59:06.01 ID:NK55ntCX0
>>124
デフォルマイスタープチでの勇者シリーズ人物商品化があったら
シクレが友永勇子だったりしそうだ。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 10:53:58.76 ID:y3W5RI480
とある中古ショップに割と大きめの勇者コーナーが出来てて俺得な光景だった。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 17:42:57.40 ID:uJOafQMz0
>>126
裏山…

噂のTFガム・デスザラスをレッドガイストに塗ってみた
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira088412.jpg
写真だと色味が悪くなる不思議。
そして、成形色の流用が翼以外不可能と言う罠。
レッドロンの「血」のロゴはオミット。めんどくさ…もとい、勇者Web掲載の設定画に
ロゴが見られなかったので。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 17:52:56.80 ID:8QAF+Ci10
横にGダガーンGX並べたくなるな
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 16:59:43.70 ID:FhmEaUfW0
カバヤがトチ狂って、独自TF食玩レーベルと称して勇者ロボを新規造形すればいいんだ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 18:38:58.30 ID:E13/y+Be0
>>127
これはすばらしい!間違いなくレッドガイストだ。
あれだけ小さいモノによくここまで塗ったね。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 18:44:12.16 ID:qxuUwqtS0
300円らしいし俺も買っておくか・・・
でも塗装はやる気が起こらない(´・ω・`)
132127:2012/04/23(月) 21:19:24.20 ID:vkZ5Qk+K0
どうもです。
正直、ここまでレッドガイストっぽく化けるとは思わなかった。

やった事は
・サーフェイサーで下地作り
・ガンダムマーカー(黒、赤、灰、金、白)でちまちま塗装。
・細かい所は塗料皿にガンダムマーカーの中身をブチュゥと出して、筆でちまちま塗装。
・仕上げにつや消しスプレーで処理。
・塗装で太った関節を紙やすりでダイエット
…かな。週末の全てをレッドロンに捧げたよ…
手間と道具代はかかるけれど、材料費\300でレッドガイストが作れるのは本当に大きいよ
恐らく、今が最初で最後のチャンスだろうし。
>>131はマジガンバレ
133127:2012/04/23(月) 21:27:43.81 ID:vkZ5Qk+K0
追伸。
眼の色はうろ覚えで緑色だった気がしたので、ドラゴンも合わせてガンダムメタグリーン使用。
だから、使用した塗料は6色でした。
メタグリーン以外はミニプラ塗装に出現しやすい色な気がするので、買って損は無いかも?

ただし、ロボット形態時の眼はバイザーに隠れて全く見えないのが残念…
フリーハンドで塗るのは難しい(事実、偶然に頼った)し、いっそ無視してもいいかもしれません。

134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 00:06:42.53 ID:E13/y+Be0
手持ちの資料だと眼は青だね…
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 00:33:16.72 ID:tG0+jM9O0
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015120.jpg

カバヤスレにあげて来たが、こちらには先駆者がいらっしゃったか。
奇遇な事に>>127さんとほぼ同じ感じで作りました。

次はアトラスMk-2とかソニックとかやってみたいけど、カバヤなら期待できそうだ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 17:40:36.32 ID:BfeZ1y0U0
スーパーロボット超合金マイトガインについてくるパース付動輪剣
刀身は金色で柄も開いちゃってるし、マイトガインの構えって左向きが正しいし
そもそも劇中であんなにパースかかってなかったよね?
ちゃんと中身見て作ってるのが非常に不安だ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 17:52:15.89 ID:79f28cMM0
俺もそれはおもた

それより各部形状修正してくれないのかな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 20:07:45.89 ID:o4ZUPWI30
パースなんてかけちゃったら、動輪剣を真上に構えた時に
一体どうなってしまうんだろう…

あの無骨ながらも揺るぎなく天上を向く様が格好いいのに。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 20:54:53.39 ID:8r7ZPNQ6O
まあ糞でも何でも買わないとガオガイガーみたいにいっぱい出して貰えないしな

そもそもマイトガインの場合はグレートマイトガインでも武器一緒だから、もし無印が売れてグレートが出れば改善されてる可能性もあるし
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 21:33:19.66 ID:wB4+hidW0
>>136
勇者といえばコレだろ!みたいな外野人のアイデアなのかもしれん。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 21:48:47.14 ID:U8XsmmTO0
マイトガインかわねーと
俺のデッカードの出番がこねーかもしれんのか
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 21:52:44.41 ID:CcXhVTxj0
>>136
そういう違和感を持つのは原作を深く知っている人であって
あの構えも剣のパースも
もっとゆるい層を広く釣るための方便なのかもね。
「なんか勇者っぽい」じゃん、あれ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 00:28:41.64 ID:jylcu/ZL0
>>139
グレート剣は光刃エフェクトつかないとダメダメ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 00:31:08.99 ID:YG2n5Z+j0
最大2kmだっけグレート動輪剣
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 02:32:06.98 ID:nvkkrx1T0
>>142
これも勇者のポーズとか言う人いるくらいだしね
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/201204250221073ed.jpg
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 09:23:11.19 ID:x1v6H4a20
驚くべき事は、自称勇者大好きがそのパース付き動輪剣を絶賛し
あまつさえパース付きファイバードを欲している認めたくない事実
ソースはツイッター
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 10:00:45.79 ID:saXDNmDGO
別に世の中色々な奴がいる訳だし、ファイバードはサンライズ立ちしてるし何が問題なのかわからん
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 13:41:11.68 ID:pesciXdQO
>>142
戦隊の方も滅多にない商品化なのにわけのわからないアレンジでファンは阿鼻叫喚だしな
あっちはパースとかそういう次元じゃなく、こっちよりもかなり悲惨
要するにファンだけだと採算とれるほど居ないから
原作どうでもよくかっこよさげなロボなんでも買ってくれる層に狙いを定めて
+酷い出来だけどこれを買わないと次が無いし……と仕方なくついてくるであろうファンを見込んでるんだろ
なんか足元見てるっていうか、なぁ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 18:47:51.33 ID:0lLQ+i9A0
いわゆる「出してやるだけありがたいと思え」ですな。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 20:47:37.95 ID:15/g79vj0
むしろ
えげつなく足元を見でもしないとペイできないとか
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 22:46:33.42 ID:E4WAliKg0
とりあえず、パースなし動輪剣もついてるようで一安心。いや当たり前なんだけどw

それよかプロポーションバランスの方が気になるなぁ。頭でかいの自体は、
単品としてみればまぁ構わんのだけど、ガオガイガーと並べられるのかこれ?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 22:57:20.48 ID:saXDNmDGO
並んでる訳では無いがなんか8月の購入特典でガオガイガーと一緒に写ってる写真ならスパ金のページにあるな
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 01:59:29.92 ID:xNUQRBpU0
銀色で柄の開いてない動輪剣はちゃんとつくんだろうな……
あれがないと普通の構えができないぞ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 19:48:53.52 ID:7/467DgpO
電ホにマイトガインの新規画像あったがパース付きじゃ無い方も無理矢理両手持ちの為に柄を伸ばしてるせいで凄い違和感が
でもこの間魂フィチャーズ見に行った時は柄の長さ普通だったからもしかしてスパ金のページで公開した仕様だけが全てじゃ無いのかな?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 22:01:52.26 ID:7fjDn2Tl0
>>153
付くらしいよ
展開前、展開時×2、パース付きの計4本らしい
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 23:21:30.02 ID:tdwZU0N80
まさか最終話のダブル動輪剣が再現できるとは・・・
頭部もマスク割れてコックピット丸見え状態verも付くし
こりゃ買うよ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 23:34:13.48 ID:xK9AqZfi0
でも肩はそのままなんでしょ?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 01:51:11.21 ID:rxg5LDlD0
浅い人にはパース付き動輪剣
深い人には最終回用パーツ

あとは胸と頭部のバランスが改善されたらバッチリだな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:01:53.64 ID:YdSWdd/U0
電ホビの記事だと執拗に試作品と書いてたし、まさひろ山根の作画をどこまで再現できるかとかあったから
来月あたり肩とか胸がデカくなった神修正版くるかも
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:38:10.18 ID:bmiKx+Eb0
ちゃんと山根作画を意識してくれるならまだ期待できそうだな
原型のバランスだと方向性がよくわからないアレンジだったから
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 07:56:04.82 ID:Qomqj0KH0
公式見たら
>勇者シリーズに必須の決めポーズを再現可能!
とかあって笑ったwやっぱ勇者=このポーズみたいなイメージあるんだな

あとあのフェイスパーツは一応合体シーケンス再現用フェイスパーツって扱いなのね
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 08:35:10.20 ID:3wS/wtPy0
勇者って玩具に関しては意外とこれだ!という特色はないよな。

アニメは8作全部個性的だけど、それはあくまで原作だし。
原作再現は嬉しいが、変形合体しないマイトガインと言われると食指は動かないな。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 16:14:45.75 ID:Qomqj0KH0
>>153>>155
Amazonに来た画像見て思ったが展開前って刃が出てない状態の事っぽいなw
つまり銀色のは付かないかもしれないと
まあ刃だけ別に挿せるのかもしれないけど
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 17:41:02.53 ID:iUhkjQhh0
コックピット露出頭部付くらしいが
アニメでも透けて見えたアップ以外は大口開けてるようで格好悪かったのに
ただ口の部分塗りつぶしただけの頭部なんて付いてもあんま嬉しくないなぁ
肩はけっきょくそのままだし
なんでこんな中途半端なんだよ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 18:49:39.15 ID:wz6VQ+4p0
また無駄に膝可動に膝アーマー連動させてやがる
そういう劇中でやってないアレンジはやめろっつってんのに
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 20:41:18.67 ID:icXiYoQ20
けどそうしないと、膝曲げた姿勢だと間接しかみえないくらいになっちゃうのよね
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 21:05:49.38 ID:icXiYoQ20
ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1335527245286.jpg
ついでに転載

マイトガインは復刻版の箱絵がコレだったようだ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 21:58:05.99 ID:hT/SSgeu0
復刻版グレートマイトガインの箱絵の事か。
でもあれパースかかてなかったな。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 22:11:26.92 ID:03ATsM/L0
>>165
それをいうなら腰回りのアーマーも本来動かないぜ!

って言ってもここが動かないと劇中ポーズ再現どころじゃなくなるから仕方ないけどさ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 22:16:52.52 ID:Qomqj0KH0
胴体が小さいのって(必要あるかは別にして)サンライズパースさせる為だよな
なら仕方ないのか(必要あるかは別にして)
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 22:30:29.62 ID:Dt3ANPcy0
>>164
試作品だけどな
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 22:34:15.73 ID:icXiYoQ20
口開いたとこにマイト人形入れといてくれたら喜ぶが
ただの真っ黒はNGすぎんだろ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 23:52:31.77 ID:rxg5LDlD0
>>170
胴の幅が広いと両手持ちの自由度が下がるので
縦一文字切りのポーズがきまりにくくなるとかあるかもね

>>172
>口開いたとこにマイト人形入れといてくれたら喜ぶが
それ、1/60ガンプラのサイズでもできるかできないかレベルじゃね?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 08:44:57.06 ID:oXPO5TZA0
>>173
プラモの話になっちゃうけど、最新技術ならガンプラの1/144のサイズでも人を乗っけられると思うよ
このマイトガインって全長何センチくらい?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 13:17:36.10 ID:naGHUYuB0
つーか人乗せなくても球体のクリアパーツでも嵌め込んでくれればそれでいいんだよ
元の頭部の口だけベタ塗りっていう手抜きが駄目なんだっての
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 18:05:36.34 ID:BBtQXy+r0
キモ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 19:30:26.96 ID:4E8L/39e0
モキ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 17:59:19.09 ID:pjk4AhfQ0
最近、中古玩具店辺りで勇者玩具見かけてもあまり高値ついてなくて逆に驚いた。

ファイバード箱付き2100円とか、スカイセイバー5000円ぐらいとかな。
数年前はもっと高値ついてた気がするが、買う側としては今買い時なんかねぇ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 19:31:23.17 ID:yHXa+gmw0
TF映画フィーバーで旧タカラ玩具が見直された&転売屋もそれに乗っかった面があったろうからそうかもね
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 19:33:10.02 ID:TzmgiCmS0
復刻が打ち切られたから当時品がより高騰するかと思ってたのに、むしろ下がってたのか・・・・
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 19:34:30.75 ID:jHPr5Gsd0
安いんだな…

レオンカイザーを4k円、ゴッドシルバリオンをバラのセットで6.4k円で買って「安ッ!」って思ったけれど、
ある所にはあるもんなんだね
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 19:56:28.93 ID:pjk4AhfQ0
やはり値下がり傾向なのか

ファイヤーダグオン(胸のクチバシ欠品)なんか980円だったから余りの安さに買ってしまったよ

神シルバリオンのバラセット箱付きも5000くらいだた。
ただ、ペガサスセイバー箱とか特定のものは2万とかするね。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 01:21:50.88 ID:puu46NFK0
オクでゴルドランシリーズ全種セットが8kで落とされていたのを見かけたけどそのせいか
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 07:47:51.02 ID:e5doP+1x0
DVDも玩具も今再販すべきだったな
当時は世代が金持って無かったし、そもそもよほどアニメ誌や模型氏を毎月熱心に隅々まで見てるか、当時から勇者系スレを見てない限り発売を知らんかっただろう
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 09:35:14.70 ID:nON2WwiZ0
対象年齢5歳〜の玩具を15周年で高額リメイクは単純計算でも早すぎる
二十歳じゃ能力あったら学生だし就職してたら貧困層だ
25くらいになれば金はあるけど女のいないダメ社会人が出てくる頃
欲を言えば30になるまでまで待ってからだな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 09:43:34.32 ID:GKq5cNMs0
>>185
リアルタイムでコウタくんと同じ年齢だった子は今30だと思うんだが
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 10:14:02.35 ID:shsNZbON0
185はMPエクスカイザーのことを言ってるんだろう。1990年放送で2005年発売。
機が熟し切らないうちに発売しちゃったのは同意。
もっとも、時期が適切であったとしても、売れたかどうかは微妙な線だったと思うけど…。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 12:43:29.87 ID:OnpvyNKF0
そういえばエルドランの復刻もちょっと早すぎたいんしょうあるな。
あとスーパーゲッター號も。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 18:13:24.81 ID:hWSiSO100
あみブロ更新☆宇宙の王者ジェイアーク艦隊31機がメガ!フュージョン!コトブキヤ「D-スタイル キングジェイダー」
http://bit.ly/IxTPh5 31体製作レビュー!

やりおった
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 18:20:04.60 ID:r8QvotdJ0
金使えば愛か
金で買えるなんて安い愛だな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 19:03:51.03 ID:A/rhFoyq0
31体塗装とかよくやるな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 19:13:46.92 ID:Xdr8ew/40
>>190
安いと思うならお前も買えばいい

現実社会で「金は無いけど愛はあります」なんて
戯言でも通用するのはイケメンだけだ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 20:44:37.31 ID:eA3gMHtU0
俺はブサイクじゃねー!
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 20:50:16.26 ID:TQR/9vy/0
金使った事自体よりも、これを総て組み上げた労力を評価してやれよ・・・
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 22:42:56.92 ID:e5doP+1x0
>>189
すげえw
パチじゃ無く31体とかw

やっぱD-STYLEいいな
お前らも今ブキヤでやってるアンケートで勇者入れて来いよ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 01:42:46.36 ID:rymZ5WHv0
>>192
別にキングジェンダーに愛も思い入れもないんで……
ジェイデッカー出してくれるんならまぁ……でも所詮プラモだしなぁ
完成品でなら買えるだけ買ってやるよ
リボルテックの某キャラは好きだから19体ほど買ったし
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 01:44:20.52 ID:rymZ5WHv0
ああ、ジェンダーじゃなくてジェイダーか
どうでもいいけど
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 03:29:31.42 ID:jZS6EbjD0
こいつは、本物の大馬鹿野郎(褒め言葉)だぜえええ!
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 07:31:53.41 ID:dYbfNVRl0
>完成品でなら買えるだけ買ってやるよ

お前の方がよっぽど「安い愛」で噴いたw
所詮人を妬むようなヤツはその程度か
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 07:41:50.27 ID:rymZ5WHv0
愛がありゃなんでも買うとかそれこそ大間違いだし
暇人自慢で愛があるとか笑わせるわ
プラモなんか組み立てるぐらいなら別の創作に手回すわ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 07:50:20.53 ID:dYbfNVRl0
>>200
あの程度の作業で暇人自慢と笑うヤツが
まともに創作時間なんか確保できるわけないだろw

負け惜しみもバレバレで低能はさすがだわ〜
まあ脳内創作頑張ってねw

202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 07:55:10.06 ID:rymZ5WHv0
>>201
マイナーだけど原稿忙しいからね
あんなアホみたいな真似できないわ

一段落ついたし俺は寝るけど朝から2chなんていいねぇそういう暇があるってのは
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 08:04:36.73 ID:dYbfNVRl0
いえいえ、忙しいといいながら2chべったりのあなたにはかないませんよw
おやすみ、二度と起きないでねw
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 09:37:19.30 ID:CIcMGOEG0
プラモなのは別にいいけど、SDにはそそられないんだよなぁ。

どうでもいいけど、スパ超ボルフォッグが悲しいくらい話題にならんなw
実際、いまいち遊びがいのないおもちゃではあるんだが。
アーツゴーカイレッドみたいな腕組オプションが欲しかった。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 12:02:28.97 ID:aUtobEBz0
発売してくれてありがとうという気持ちはもちろんあるけど
ソツのないデキだったから特に語ることはないんだよねー>ボル
悲しいかなゴミアイテムのほうが掲示板は盛り上がるw

撃龍神も今からデキが想像できるので到着してもあんま話題にならないであろう
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 12:44:58.07 ID:CCageYME0
確かにガガガの時は多少盛り上がったな

ボルフォッグはホント語る事も無い
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 20:17:42.51 ID:mZymqUk50
ボルは鍵セット受注もなかったしな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 10:32:33.93 ID:MlGjeaDV0
31体合体だと
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 01:32:07.70 ID:PVcwhEav0
>>174
ガオガイガーが15cmだから15cmかそれよりちょっと小さいくらいじゃないかな

マイトガインは設定だと25mだけど、合体バンクでマスクを閉めるカットでは50〜60m相当になってる(舞人と比較)。
劇中の印象を再現するためには舞人が1/400くらいのサイズになっちゃうのでほぼ無理。
>>175の言うようなクリアパーツはめ込みってのも、完成品玩具という商品仕様と価格帯を考えると
出来ないわけじゃないがちょっとキツいと思う。
もしプロポーション改善で試作品より小顔化されるならなおさらね
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 23:40:40.98 ID:O2ab/GlL0
国内版のセブンチェンジャーがオクで3500円で落札されてたけど今はそんなもん?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 23:51:04.66 ID:UDlf8CS30
開封済みならそれでも高いと思う
未開封なら適正価格
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 00:14:39.80 ID:NSxp7hsn0
ありがと
入札しておけば良かったかなと思ったけどこれでも高いくらいだったか
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 10:06:06.19 ID:5qXHmSE9i
知らん間にずいぶんと安くなったんだね?
数年前はもっと高かったよねセブチェン。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 12:27:11.74 ID:WRcB7JjD0
何年前だか忘れたけどセブンチェンジャーはオクで29800円で買ったよ。。。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 16:00:23.40 ID:RdzsDtOV0
あれ?Amazonのマイトガインもう予約締め切り?
スパ金ってかなり数絞ってるのかな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 23:46:43.79 ID:G5U7ImoX0
ガオガイガーとマイトガインじゃバンダイの腰の入り方も違うだろうよ
スパ金自体初期の不人気とか今でも棚の神だから小売も初期より嫌ってるかもしれんが
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 18:23:42.00 ID:IUpPX8ck0
まあそりゃガガガよりは少ないだろうな
アマゾンでは品切れでも他はどこも切れて無いからまたアマゾンも復活したりするのかな?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 00:29:33.62 ID:iVAGOUnA0
セブンチェンジャーはギガトロンが出てくるまではタカラロボ
NO1変形数だったな
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 10:12:01.76 ID:JbEfnFJti
シックス系・セブン系に輪を加えて無理矢理こじつけ変型だったけどね…
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 14:39:14.41 ID:iVAGOUnA0
シックス系といえばシャドウ丸だな
個人的には元になったTFよりも格好悪くなってると思う
顔とか

サンダーダグオンは地味すぎた元TFよりもよくなってるね
バイクと合体するギミックもあるし
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 19:29:31.23 ID:7xoWhrtI0
せっかくだから元玩具でオミットされた基地形態を復活させてほしかったね。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/15(火) 12:20:28.29 ID:zMC2FNxsO
シャドウ丸ダサいとかないわ…
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 00:03:21.34 ID:wwp/FK/R0


ガンダムAGEの新OPが勇者シリーズをパクリすぎてる件について

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17750335
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 01:17:33.72 ID:WpvAKjYV0
>>223
EDでスタッフロールを見たらその発想がバカらしく思えてくるかもね
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 06:20:58.14 ID:7Zl+v5ggO
「パクリパクリ」と騒いでたのが「様式美だろ」と突っ込まれまくって退散する様を二回ぐらい見た
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 06:30:02.60 ID:e7o68fpL0
ニコニコ動画なんて張ってんじゃねえよ糞ニコ厨が死ねや
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 12:15:35.68 ID:OVtDjdXe0
非正規のシャドウ丸はまだか・・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 12:44:56.83 ID:wwp/FK/R0
非正規なんていらんわ
大体あれシックスショットじゃん
たまたまシャドウ丸がシックスショットのリデコだったから
今回俺らにもおこぼれが回ってきただけ

バンダイのスパロボ超合金かってアンケートに「勇者ロボ」出せ
っていうほうがよっぽどいいわ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 16:57:50.80 ID:wwp/FK/R0
まどかキャラを勇者ロボにたとえると

まどか=ペガサスセイバーorドラゴンカイザーorキングジェイダー(武器が弓)
さやか=グレートバーンガーン、マイトガイン(青くて剣)
ほむら=轟龍(黒くて主武装が銃)
マミさん=グレートゴルドラン(金色で主武装が射撃系武器)
杏子=デスギャリガン(赤くて槍)
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 17:13:06.81 ID:Ch2OZTFQO
まどか厨氏ねよ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 17:44:05.61 ID:dsqwLw+N0
こいつカミカゼだろ
双葉に現れた時と張ってるURLも文面も同じだし

相手にしない方向でひとつ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 18:26:12.17 ID:gUTAlAX+0
>>221
元の基地形態がマイクロTF運用前提だったから、
基地というよりはバイク車庫だな。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 21:20:20.49 ID:OVGPPl+c0
>>228
等質カミカゼくん乙

バンダイのマイトガイン見てほとほと愛想尽きたわ
あんなの量産されるくらいならもう身を引いて貰いたいわ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 00:01:49.66 ID:iFolLuoO0
デスギャリガン槍なんか持ってたっけ?
ブラックザラックあたりと混じってない?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 02:35:05.07 ID:pVSBbuLd0
>>233
バンダイのマイトガインのどこが悪いの?
魂ネイションで実物見たけどスゴイ出来がよかったよ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 02:44:57.73 ID:LF9bjPIo0
俺もアンケにもう二度と勇者玩具には手を出さないでくれって書く予定
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 03:05:03.70 ID:iFolLuoO0
俺はバトルボンバーやガードダイバーが出ればそれでいいや
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 09:09:40.48 ID:H3lFBY2d0
こいつ一人喚いただけじゃ何も変わらないな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 09:24:52.71 ID:lt/PY2DI0
初カキコだけど
次にファイバード出るならマイトガインを買ってもいいと思う。
勇太郎兄ちゃん(アンドロイド態)が出るならスペリオルドラゴンと金ジム並べて
三人あわせて「松本保典レンジャー」が出来るので余裕で買うわ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 09:27:27.13 ID:lt/PY2DI0
火鳥兄ちゃんだた…orz
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 12:24:30.18 ID:iFolLuoO0
>>239
ブラックマイトガインが出た暁にはそいつも加えてやれ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 13:57:54.17 ID:FOdefPkN0
やはりここは歴代戦隊のフギュアーツ化に合わせて
S.Hフギュアーツダグテクター7体を必殺技完全再現可能で出して頂きたい 
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 16:33:11.14 ID:pVSBbuLd0
>>237
そいつらが出るにはまずマイトガインが売れないと話にならないのだが

売れないロボットのシリーズはすぐポシャるよ
スタードライバーとかね
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 16:34:33.22 ID:pVSBbuLd0
>>239
>次にファイバード出るならマイトガインを買ってもいいと思う。

初カキコおめでとう、歓迎するぜ。勇者スレは誰でも歓迎だ!
俺もファイバードはほしいね。特にGファイバードとドライアスが出て
OPのチャンバラを再現したい!

でもそのためにはマイトガインを買って「お布施として買いました
ファイバード出してください」ってアンケートに書くのが一番いいぜ!
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 18:35:52.03 ID:WrtMVYg40
趣向外れでもガラクタでも買うちょろい客って事しか伝わらんなそれ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 20:04:02.97 ID:BAjRhdBdO
>>235
目が腐ってるな。
顔と肩のバランスとか無茶苦茶だろ。
産廃!!
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 20:19:18.28 ID:NuPuyqm10
ID:pVSBbuLd0
今日のカミカゼ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 21:00:52.60 ID:2hJn/dlU0
で結局マイトガイン上半身の修正はされないままなのか
まるでコダワリを感じない造形に落胆した
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 21:33:52.93 ID:Liotvn120
そりゃマイトガインにサンライズパースやらせるような分かって無さだぞ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 22:35:36.05 ID:2hJn/dlU0
あんま文句言わずに新作が出る事を喜びたいんだがな
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 22:37:42.50 ID:NzcY1yyL0
>>249
あれって、熱心なファン以外を釣るための方便みたいなもんじゃないの?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 22:39:06.64 ID:NzcY1yyL0
あ、ちょっと語弊がある書き方だったかな
「購入ターゲットを広く取るための方便」と言ったほうがいいか
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 22:39:36.36 ID:Liotvn120
>>251
サンライズパーツ一つで簡単に釣れるならどんだけ楽か
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 23:13:34.04 ID:NzcY1yyL0
そうはいうが、それ以上手軽な釣り方はないんじゃね?
これだ!とくるエフェクトパーツも思いつかないし
(グレートなら桜吹雪をプリントした透明プレートなんかが思いつくけど)
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/17(木) 23:54:53.40 ID:ZYeSH/yZ0
スパ超は、戦隊ロボと並べるとちょっと物悲しくなるんだよなぁ。
アニメロボと特撮ロボだから仕方ないとはいえ、ディティールの密度感の格差が歴然すぎる。
ガオガイガーはまだともかく、ボルフォッグ辺りなんか怒涛の箱っぷりだし。背中のボンネットが悲しいぜ。

というか、線の省略されたアニメ設定じゃなくて、大河原版決定画稿ベースで立体化して欲しかった…。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 00:04:56.15 ID:2hJn/dlU0
むしろアニメ設定の徹底再現を目指してほしいのだが

マイトガインは肩の窓イラネ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 00:11:55.86 ID:wJCDLqS30
アニメ再現すると腰のフロントアーマーも動かなくならね?
出来ればそこも忠実にして欲しいが……可動が死ぬのも困るしな……。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 00:13:16.46 ID:haxsoMb/0
>>254
そんなので釣れるならなんでスパ超爆死連発してんの
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 01:07:55.83 ID:ZB/Z1AoE0
>顔と肩のバランスとか無茶苦茶だろ。
無茶言うな
アニメがおかしく描きすぎなんだ

実際に手に持って動かすのを想定したらあれでいいんだよ
それがアクションフィギャアってものだ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 01:08:32.43 ID:ZB/Z1AoE0
>顔と肩のバランスとか無茶苦茶だろ。
無茶言うな
アニメがおかしく描きすぎなんだ

実際に手に持って動かすのを想定したらあれでいいんだよ
それがアクションフィギャアってものだ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 01:43:41.99 ID:UMdGhkA+0
何言ってんだコイツ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 03:56:51.86 ID:ZB/Z1AoE0
読解力ないの?
5000円という限りがあるんだし変に肩をでかくできないってこと
大体アニメがアレンジしすぎなんだよ
普通の視線で見ればあの肩や頭の大きさで正解なのよ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 06:35:30.87 ID:LCz6PqS50
二次元の嘘って奴か
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 06:56:25.70 ID:lJtBBOvNO
糖質カミカゼさっさと品ねーかな?
まあ、親の貯金を吐き出させて景気を回してる事だけは評価するわw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 16:43:07.77 ID:ZB/Z1AoE0
カミカゼじゃねーっつーの

大体お前らは文句を言いすぎなんだよ
どんなもの作れば満足するって言うんだ
5000円の商品だし勇者シリーズはシーンによって体系が違うんだから
100%お前ら全員が納得するモノなんて作れねえよ

勇者シリーズは二次元の嘘が多すぎるんだよ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 17:10:36.08 ID:wDi0TI/FO
勇者ははったり効かせてなんぼなんだからさぁ……。
バランスはCMsの方がいいと思うぜ?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 18:17:19.03 ID:4dWkJy3W0
安物だから別物でも買うとか意味わかんねーわ
人それぞれが心に描く勇者と合ってれば買うし合わないならゴミ
大多数にとって今回はゴミ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 18:38:42.72 ID:MJfcf6aJ0
決して出来がいいとは言えないCMsのフィギュアでも
各部のバランスはちゃんと作画イメージを再現できてたからな
スパ超は番組ちゃんと見てますか?と聞きたくなる変なコレジャナイ感がある
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 18:52:59.91 ID:ymJwED2U0
元がタカラ物件だからバンダイとしてはあまり気乗りしないのだろうか?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 20:27:34.83 ID:WRW0F0ne0
メカアクション(右)は確かにプロポーションに関する文句は聞かなかったな
スパ超(左)はなんというか、ヒョロいのでガインとか小ロボ系のプロポーションに見える
下半身のバランスは似たようなもんなんだけどね

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1337340043.jpg
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 20:39:53.50 ID:lJtBBOvNO
カミカゼ君がお母さんにねだってスレ住人分買えばいいんじゃね?
新商品もでるし、糖質君も出来良いから満足するだろw
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 21:29:20.27 ID:RCFFl5Vc0
>>254
さすがにパース剣ひとつで売り上げが激変するなんて思っちゃいないよ。
可動や各部位サイズの調整(=プロポーションのバランス、量産時の造形や塗装の精度)よりはお手軽な手段だろうな、ってだけ。
で、そういう調整も大事だけど、競合製品がないから
ある程度以上の水準なら、細かい不満は承知の上で買っちゃう人が多いだろうとは思う。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 21:48:46.33 ID:MJfcf6aJ0
>>270
下半身は全然問題ないバランスだと思う
問題はやっぱり上半身のボリュームか
頭は小さく胴体と肩はでかくっていうのが基本的なマイトガインの描かれ方だけど
スパ超はそれと全く逆のバランスなんだよなぁ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 22:27:28.92 ID:RRDbXnn90
>>269>>273
これが正論一般論

>>262
これが欲目の働いた信者の論
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 22:50:15.80 ID:ZB/Z1AoE0
>>267
どこが別物何だよ
マイトガインの要素はちゃんと再現されてるじゃん
うるさいマニアが騒いでるだけだろ

だから勇者玩具はタカラトミーが出さなくなったんだよ
こんな奴らどこの会社も相手にしねえよ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 22:51:57.94 ID:ZB/Z1AoE0
>>270
どっちも体格はほとんど同じじゃん
ってかパーツ単位の面積がね
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 23:06:35.98 ID:RRDbXnn90
ID:ZB/Z1AoE0

お前の目大丈夫か?マジで心配になってきたわ、早急に眼科に行く事を勧める
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 23:25:01.38 ID:ersCNUX10
>>270
立体を描けない奴が一生懸命描いたロボ絵ってまさにこれの左みたいな感じだよね
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 00:01:32.45 ID:LCz6PqS50
DX玩具でドキドキできる想像力を取り戻せば、
この程度のプロポーションなら全く問題なくワクワクできるんだぜ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 00:10:10.47 ID:NzQSsPiC0
>>279
つまり
大人たちが失くしてる力を今とりもどそう
ってことか
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 00:29:20.46 ID:iBUG9ISV0
カミカゼといつものバンダイアンチのせいでおかしな流れに
まああくまで試作品みたいに強調してたから多少は改善されるだろ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 00:45:33.20 ID:BdXF/lbt0
>>279
俺、DX玩具にはときめくが、スパ超は「うん、まぁいちおう買っとくか」程度だ…。
思い入れ補正もあるんだろうが。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 05:29:28.36 ID:DTPB8Miv0
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:11:48.16 ID:Va/x6En10
>>282
同じく。
理想は高富がMP作ってくれる事なんだけど、今更難しいだろうし。
ってか勇者玩具で遊んでた人って合体するかどうかには拘るけど、プロポーションはその次みたいなイメージがあったけど違うのか。
俺個人は勇者ロボなんて作画によって色々だからプロポーションなんて気にした事がないわ。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 10:20:52.45 ID:TtoWuLYK0
CMsの先行きも怪しいし、タカトミはノータッチだし当てになるのが
バンダイだけなんだよなぁ。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 11:42:51.52 ID:aQgPfxkM0
自分の理想は新しい勇者をやってくれる事だけど・・(昔のはDXでいい
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 11:48:28.12 ID:BdXF/lbt0
>>284
正直、勇者って単体としてのデザイン的には面白みが薄いと思う。特にサブロボは、
ビークルから逆算される部分が多すぎるのと、作画から来るディティールの制限が
厳しくて、単体のロボとしては凡百のデザインだと思うわ。

が、「中身に変形ギミックが詰まった時」、ひとつひとつのモールドに説得力が生まれ、
生命が吹き込まれると思う。単におもちゃとしてのプレイバリューを超えて、
勇者にとって変形合体ってのはアイデンティティなんだよ、やっぱ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 11:51:05.68 ID:TtoWuLYK0
俺はとりあえず超合金魂で勇者ロボさえ出てくれればいいや。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 12:17:25.14 ID:iBUG9ISV0
合体機構再現すると絶対にプロポーション再現出来ない奴の方が多いからな
俺は合体変形よりプロポーション派だよ
でも出来る限りは再現しても良いとは思う
ガオガイガーのステルスガオーとかあそこまでやったならこいつの完全再現くらいは出来ただろ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 14:10:17.42 ID:NKfmfzwG0
変形合体する玩具なら多少のプロポーションの崩れにも目を瞑れるけど
変形合体しないのにプロポーションが的外れなスパ超には目もあてられない。

いや、まあ買いますよ。それでも。
ガオガイガー以外にも目を当ててくれたって事へのお礼として。
募る文句はアンケートに乗せりゃいんだし。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 14:20:39.07 ID:sq9DZ1780
>>270
う〜む、比べて見るとスパ超は学生帽かぶった少年ロボっぽいプロポーションバランスだなあ。
確かに違う。上半身のボイラー部分のサイズが小さすぎるよね。その煽りで頭がデカ過ぎて見える。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 15:55:47.79 ID:yn0x7obK0
>>269
超ワタル作ったみたいなもんかもしれないなあ
ゴミで釣れればそれでよし、でなけりゃファンに見放させようっていう
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 16:04:06.85 ID:5VZ7JW9i0
>>292
ゴミってわけじゃないし。それに今は予算が無いからこのできなの
わかる?一般人に大人気でスパロボに何度も出てて
知名度もあるガオガイガーと違い予算は回されないんだよ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 16:08:03.75 ID:pA4UAkMf0
一般人には全然無かったんですよガオガイガー
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 17:10:56.56 ID:yn0x7obK0
ちゃんと最終作まで一般人、というか子供の方に向いて作ってたら今頃こんな墓荒らしみたいなマネをされずにすんだのかな
ガラクタ出しておいて「勇者だから売れなかった」一番悲しい扱われ方だ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 18:32:23.24 ID:kaGZQWZUO
パチガイガーさんは勇者潰しただけあってバンダイから優遇されてますな
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 19:05:16.68 ID:NKfmfzwG0
>>293
予算がないとプロポーション崩れるってのは
あんま知識がないスタッフが試作も作らずに一発OKにしたって事なんですかねカミカゼさん?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 19:26:42.82 ID:NzQSsPiC0
>>291
胸よりもやっぱ頭がでかいのと肩が小さいのとじゃないかな。他はいい感じなのにね
http://s1.gazo.cc/up/s1_23690.jpg

しかし頭を小さくすると今度は「ともせ平和の青信号」が、指に対し頭が小さすぎて微妙になるんだよな
頭がでかいスパ超でさえ結構ギリギリなのに
http://s1.gazo.cc/up/s1_23691.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_23692.jpg
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 20:58:10.34 ID:vlrdI1//0
せめて肩の2両がもう少し大きかったらここまで言われなかったと思うんだが
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 01:08:20.98 ID:bJbWd7qD0
肩大きくしたら予算オーバーするだろ
それに頭は塗装の関係もあってこれ以上小さくできない
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 01:45:47.55 ID:bJbWd7qD0
定価5040円の量産を前提とした商品に何を求めてる
アクションフィギュアってのは文字どおり動かして遊ぶためのフィギュアであり
実物を手にすれば印象は変わるよ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 01:46:06.00 ID:qo3J2d+R0
肩を大きくしたら予算オーバーってw

パース動輪剣分のプラがあれば肩ももう少し大きくなるだろw
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 01:49:16.51 ID:lUCcCl0k0
誰もMP金魂みてーなブツじゃないと駄目とか言ってないと思うけどなあ
5000円なら5000円なりの価値がないからボロクソ言われてるだけで
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 02:06:40.76 ID:LDkQFDIZ0
BANDIEのハイエイジトイなんてあのくらいの値段ならあんなモンだぞ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 08:43:01.84 ID:MuMxnCi50
>>302
単純なプラ量だけなら予算への影響はほぼゼロだな。材料費にしておそらく数円、下手すりゃ1円未満。

肩を大型化すると現状より可動範囲が落ちる(剣両手持ちの自由度にだいぶ影響する部分)から
新幹線を横に逃がせるとかのギミックが欲くなるはず。
てなわけでプラ板をかぶせる感じで新幹線大型化カバーを自作すればいいかもね。
ちょっと腕に覚えのある人ならさくっと作れそう。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 09:13:49.50 ID:iwxykXfK0
>>305
車体部分はともかく、ノーズの造形はちょっと辛くないか?

後続製品(マイトカイザーとか)にオプションパーツがついてくる、仮面ライダーアクセル商法
(ディケイド激情態商法でも可)だったりして…。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 09:34:50.58 ID:MuMxnCi50
>>306
>車体部分はともかく、ノーズの造形はちょっと辛くないか?
適当にジャンクパーツを見繕ってどうにかならないかな
造形が緩くなっても「アニメ作画準拠」とか言い張ればw

>後続製品(マイトカイザーとか)にオプションパーツがついてくる、仮面ライダーアクセル商法
>(ディケイド激情態商法でも可)だったりして…。
アコギではあるがそれはそれでアリかもしれんね。マイトカイザー単品だとちょっと華がないから
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 09:39:47.84 ID:Wc30XfiF0
予算予算って300円くらいなじゃいとお母さんに買ってもらえないカミカゼに力説されてもなぁ…
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 15:21:40.65 ID:f7WwKiRk0
窓はあるのにノーズ天井の角はないし
どこに向けた造形なのかわからん
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 18:59:53.96 ID:XRLL5hVK0
フル可動のマッシヴでないスマートなマイトカイザー…

ゴクリ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 20:11:48.13 ID:rMVle9sV0
非マッシヴ体型のドラゴンカイザーなら是非見てみたい
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 21:26:45.52 ID:bJbWd7qD0
>>302
>肩を大きくしたら予算オーバーってw
するんだよ
トランスフォーマーでも、決められた予算があってそれで2000円台や4000円台の商品が作られるんだよ
わかる?
日本でしか売れない=日本でしか採算が取れない
その為5000円に収めるしかあれが限界なの

アニメが格好よく描きすぎなだけで立体としては十分だろ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 21:37:56.53 ID:RgBl2ybS0
ID:bJbWd7qD0

痛いからもうこれ以上傷口広げる前に黙れ
314302:2012/05/20(日) 22:04:28.26 ID:qo3J2d+R0
>>312
TFは俺のホームグラウンドだよw
DXやボイジャーが決められた予算とサイズで作られてるというのと、プロポーションバランスを
整える為に部品を一部大きくしたら予算オーバーというのは全然違う話だろw
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:09:52.70 ID:bJbWd7qD0
どこが痛いのか言い返してみろよ

大体ガレキなんて1万2万するんだぞ?
5000円(家電量販店だと4000円くらいか)でこのデキなら十分だろ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:12:12.65 ID:f7WwKiRk0
ふたばのTFスレで3アウト食らったからってこっちくんな
しっしっ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:23:41.55 ID:Wc30XfiF0
>どこが痛いのか言い返してみろよ

痛くない人はこんな事言わないよ?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:28:31.29 ID:Wc30XfiF0
で、もう一度確認するけど何で予算オーバーするの?
金型が大きくなるから?
流し込むプラが多くなるから?

肩をもう1セット増やすとかじゃなくてサイズを変えるだけなんだよね?

「なるんだよ!」って無根拠に力むだけじゃなくて
頭が良さそうに見えて、且つ痛く見えないような反論だったら
誰も反論できないんだけどなぁ…
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:32:26.38 ID:iwxykXfK0
>>312
http://tamashii.jp/item/itemlist.php?pref=1300
現に、ガオガイガーやマジキングは、他のラインナップより210円高い。
ついでに言うとゴッドライディーンはもっと高い。
TFがクラスごとに厳格に価格が決められている(主にアメトイ事情)とは違って、
こっちは多少融通は効くわけよ。お分かり?

ま、マジキングの翼の巨大さを見る限り、マイトガインの肩の多少の大型化なんて誤差範囲、
楽勝で5040円に収まると思うけどな。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 23:46:23.61 ID:0DxfxU9KO
カミカゼ君はさっさと仕事探しなよw
中卒でも塗装工とかいっぱいあるぞ(笑う)
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 01:22:20.12 ID:qYPty7YA0
>>319
現在進行形で続いてる戦隊はファンが多いのだからその値段で出せる
しかし勇者ロボはそうは行かないだろ。すでに知らない人だって多いし「勇者シリーズ=勇者王」と思い込んでる人だって多い
一般的にはガガガ以外のはマイナーだもん

それに放送終了して19年たつ。当時のスタッフやマイトガインを知らないスタッフが手がけた可能性は高いでしょ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 01:27:58.80 ID:qYPty7YA0
つか>>319のマイトガインが勇者ポーズしてる写真見ればわかるが
今回の肩幅は、あのポーズを決めた時に違和感無いサイズに収めるためのものなんだよ
肩をでかくしたら動かすとき格好悪くなる

素立ちさせるだけなら当時品のろくに動かないDXでいいじゃん

アクションフィギュアは動かすためのものなんだからさ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 01:40:54.93 ID:A5u+AiMW0
まず、あのポーズ要らない
324319:2012/05/21(月) 05:53:48.12 ID:omosG7b40
都合の悪いとこ(>>318)はスルーする悪癖は相変わらずだなぁ。

>>321−322
>現在進行形で続いてる戦隊はファンが多いのだからその値段で出せる
発売当時、現役最新だったゴーカイオーと、勇者よりもマイナーと思われるダイガードが
同じ値段な時点で、それはあまり関係ないと思われる。ま、塗装や付属品による
コスト差は多少あるだろうけど。

>あのポーズを決めた時に違和感無いサイズに収めるためのものなんだよ
では検証してみよう。駄コラだが。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel015725.png
好みの問題もあるけど、下のがカッコいいと思うんだがなぁ。
(つかやってみて気づいたけど、パースモデルさせるならなおさら頭部は小さくしないとだめだよね…。)
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 07:13:35.06 ID:Dqto4vcR0
で、結局修正される事は無いんだろ・・・・
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 09:16:16.79 ID:jNuDsHbh0
そろそろイノセントウェーブ照射の時間だな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 09:18:50.30 ID:2+m7lF0J0
バンダイの勇者玩具がロボティクスとスパ超だけで終わったら嫌だなぁ。
せめて金魂までいってもらわなくちゃ。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 09:45:38.05 ID:6OHdphR10
>>327
マイトガインオタは欲しい欲しい言いながら
いざモノが出るとアレが違うコレが違うばかりで
結局買わない売れない続かないだから無理だろう
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 10:15:39.26 ID:f/4YNn2v0
1ヵ月ぶりくらいに現れたな基地外マイトガインアンチ君
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 10:43:03.68 ID:aZeMiijr0
誰がどう見ても産廃でしかない造形で出されて満足しろと?
出してやっただけでもありがたく思えなんて不遜な態度が企業に許されてたまるかよ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 11:10:47.56 ID:26vf/uIa0
CMダグオンまだかよ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 11:25:56.38 ID:WLCv3jcv0
>>331
いい加減諦めろよ
ダンクーガノヴァと同じく企画倒れしたんだろ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 12:23:16.56 ID:KL/w7yKK0
まだ正式な発表は無いし決まった訳じゃない希望ならまだある
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 12:23:50.13 ID:KL/w7yKK0
つかバンダイがひり出すコレジャナイ合金よか遥かに楽しみにしてるわ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 12:31:30.59 ID:2+m7lF0J0
超合金魂はゴッドシグマもダイオージャもしっかり作っていたのに
スパ超マイトガインになるとアレだからね。
担当やる気あんのかと。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 15:28:43.02 ID:kcOu7vpN0
小さいのがそんなに気に入らんならもうフジミのマイトガインの肩でも加工してくっつけろよ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 16:53:59.30 ID:rQ/NCVPfO
買うこと前提で話すなよ糖質君(笑)
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 18:08:40.34 ID:xX+5jec70
買わない事が前提になってるって事はさ、
要するにゴミアンチさんはカミカゼと同レベルって事だよねw
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 18:50:39.78 ID:KL/w7yKK0
むしろどんなゴミでも買い支えなくちゃという使命感持ってる奴のがどうかしてると思うけどな
消費者ってそんな立場弱いのか?違うだろ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 19:56:16.93 ID:XY0MHPKH0
人気シリーズの消費者は立場強いけどマイナーシリーズの消費者はそりゃ立場弱いだろ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 20:14:51.86 ID:f/4YNn2v0
不満はあるがゴミってレベルじゃ無いしな
こういう奴はどんなもの出そうが絶対に文句付けてくる奴だろ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 21:07:26.51 ID:ULf8l58Z0
マイトガインに限らず商品や作品について「ゴミだ」も「ゴミじゃない」も主観であって間違いじゃないけど
「これに文句つける奴はおかしい」はレッテル貼りといって気狂いのすることだし
「買わないと後が続かない」はただの妄言で気狂いの言うこと

私はこのマイトガインはゴミ以下という判定で買わないが買う人を止める気もないw
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 22:17:55.44 ID:f/4YNn2v0
>「買わないと後が続かない」はただの妄言で気狂いの言うこと
いや妄言じゃ無くて常識だろ
売れないシリーズを誰が続けるんだよ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 23:26:44.02 ID:Rqw70+Rp0
つーか「買わないと後が続かない」って
信者的な発想じゃなくて、(金、置き場所、後の入手性などなどで)迷ってる自分の背中を押すための口実にしてる人の方がずっと多いんじゃね?
もちろんマイトガインに限らず。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 00:03:26.94 ID:ZmjyXTraO
中卒でママのおっぱいから離れられないバカミカゼ君に構うなよ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 03:17:41.54 ID:uhg6yTbw0
>>344
いや?ほとんど脊髄反射的に買ってる
他の玩具も持ってるのと並べられるような奴は迷わず買う
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 10:29:41.66 ID:0dBtB+fM0
>>342
これ、ホント正論だわ
これが理解出来ないキチガイの多い事
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 11:03:36.04 ID:YVSA/NwG0
>>347
だな
ガガガやマイトガイン以外の勇者を集めたいキチガイ共が
お布施で買い支えれば済むだけの話

そんなどうでもいいもののために
ゴミを買うくらいならドブに捨てた方がよほどマシ
それとも妄信してるとあの産廃がゴミに見えなくなるのか?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 12:42:50.44 ID:ZmjyXTraO
バンダイの営業がサビ残で工作してんじゃね?
カミカゼが来てややこしい事になっているが
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 13:04:04.91 ID:qX/fWokMP
カミカゼってエアトスと同じ人?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 13:15:14.82 ID:0QsEwEYI0
同じ人
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 13:23:19.27 ID:0kliaBLSO
脊髄反射で買える奴は買えばいいんだよ。
まあ俺も独身の時はそうだった。可処分所得の全てを玩具に注ぎ込んでも誰も文句は言わないからな。
でも、妻子が出来ると違うんだよな。家に金を入れて将来のために貯蓄もしなきゃならない。
いきおい、欲しい玩具も厳選しなきゃならなくなるのさ。

今、脊髄反射で買い支えろとか言ってる人もいつかは同じ事が言えなくなるよ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 13:34:03.40 ID:0QsEwEYI0
彼はそもそもニートなので自分では買わないっす
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 14:05:00.62 ID:CNzD+RQZ0
自演臭い流れが
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 15:01:19.55 ID:ZmjyXTraO
カミカゼ君はブサ面ニートのキモタクなので結婚出来ないなw
ならば逆転の発想で一生独身のカミカゼが買い支えればいいんじゃね?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 16:30:16.62 ID:uhg6yTbw0
SHフィギュアーツみたく数が出て予約瞬殺半分近くの種類が再販なしみたいな玩具買ってるとまず最初に確保する事しか考えなくなるんだよなぁ
たとえその商品の全容が見えてない状態でもさ
あのブランドなんて誰も最初から百点満点なんか期待しちゃいない
たまに出来のいいのがあればめっけもんって感じだからなぁ
逆にいつでも手に入るそこらへんに売ってる玩具の方が購入のタイミング悩むぞ
タイタス手足いつ買うかゲイジングハロポチろうかさっきから悩んでるし
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 16:55:51.65 ID:EC8lFC8P0
AGE買ってんのぉ〜!?
プゲラw

ゴーバスターズのロボ玩具で悩むならまだ理解できるが…。

ちなみに俺はムゲンバイン的な組み換えは性に合わないのでトランスフォーマープライムの海外版
に予算の全てを注ぎ込んでいる。あと、魂ダイオージャは喜んで買った。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 17:17:02.14 ID:uhg6yTbw0
ゴーバスというか戦隊ロボは毎年DX買うと置き場が大変な事になるからミニプラ買ってるわ
塗装と改造スキルがあれば十二分に楽しめるし
TFはほぼ国内しか追ってない
今期は商品点数少なくて助かるわ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 17:20:01.52 ID:j0G+pT260
ふたばにあるグランブレイバー欲しい
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 17:24:25.03 ID:OiFs0i1f0
>>357
>ゴーバスターズのロボ玩具で悩む

DXはいまだに大味そうで買う気にならん。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 22:02:01.13 ID:ZmjyXTraO
戦隊ロボ貶めるなよ…
ダイボウケンとかマジキングとか出来良いぜ!
362357:2012/05/22(火) 22:51:50.49 ID:0kliaBLSO
シンケンオーもね。
だが悲しいかな、ゴーオンジャー以降、戦隊ロボは組み換えブロック玩具が基本の在り様になっちゃったからねぇ。
シンケンオーの変形はマジキングの流れを引き継いだ傑作だったけど、その流れは結局1号ロボのシンケンオー
だけで、後は出来の悪い組み換えブロック玩具になっちまったからなあ。

ゴーバスターオーは今のところは出来が悪くはない組み換えブロック玩具だが、この先どうなるかな?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 22:55:45.06 ID:r0wbT4MA0
ガオレン以降だと思うんだが
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 23:16:01.96 ID:0kliaBLSO
いや、組み換えブロック玩具というのはユニット換装とは意味が違うぞ?
ガオは各メカがワンピース変形をこなすし、ハリケンもライオンヘッドの付け替えや余剰は一部出るが変形を
ちゃんとこなしてた。
単体メカをバランバランにバラして組み換える合体に抵抗がなくなったのはゴーオンジャーからだと思うが。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 23:25:53.46 ID:gvh99oxW0
アルティメットダイボウケンが出た時は誰かグレートダッシュの曲でMAD作ってくれると思ってたが・・
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 00:07:02.14 ID:0QsEwEYI0
パーツ単位の変形じゃなくて組み換えだからな
逆にTFは合体する時にもバラバラにはせずに装着する方向に行って
玩具としては両極端になったな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 00:15:41.96 ID:NMV/3q1l0
ジェットパワーオプティマスは無理にワンピース変形にせず分解装着でもよかった気が
劇中じゃバラバラなんてレベルじゃなく細切れだったが
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 00:17:39.90 ID:DnIYWgcT0
>>367
重たい二体をそのままくっつけるから凄く大変なんだよなあれ
のっけから全部バラバラはさすがにちょっとだが
装着合体となるとやっぱりある程度分離すべきだと思った一例
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 00:26:41.45 ID:NMV/3q1l0
勇者にもマッハスペリオンっつー2体だけの合体なのに無駄に細かく分解する奴がいるからなぁ
分離再合体タイプをあんまり叩きすぎるのもどうかと思うけど
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 00:39:32.37 ID:f9FTB6/R0
ゲームの勇者は違うだろ。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 00:41:01.13 ID:sGXOL66D0
>ジェットパワーオプ
劇中でどんな風に合体するのか開発陣に伝わってなかったらしいからなぁ
知ってたらバラして合体する設計にしてたかもね
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 06:46:27.72 ID:/QtVE1zt0
>>369
CM's版の悪夢が…
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 06:49:05.20 ID:NMV/3q1l0
>>372
あの余剰パーツの山である
残念ながら変形する立体物アレしかないんだよね
まぁないよりマシか
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 07:14:41.86 ID:RaMAUuys0
バラさない=パーツが外れないのは誤嚥防止も兼ねてるから
そのままの玩具を世界のいろんな国で売るTFは戦隊よりは厳しい基準で作るね
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 10:23:22.67 ID:5WWGxc6FO
戦隊玩具はパワレンになると仕様が変わるのがあるけど
あれも安全基準の違いも絡んでるんだろうね。
もちろん販売戦略の違いもあるだろうけど簡略化の方向になってる印象。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 12:19:47.75 ID:0xAQoCGIO
あのへんの割り切り方の方向性はSTDに近いかもw
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 13:25:27.55 ID:uLoHS3+j0
スパロボ超合金のマイトガインを似てないって言うやついるけど
シーンごとに体型が変わるアニメ作画と比べても仕方ないじゃん
格好いい一場面を基準に立体化したら巣立ちとか、そういうポーズ取らせたらいびつかなたちになるし
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 13:52:25.19 ID:XJs54U0i0
>>377
前スレのマイトガインアンチの基地害クン
毎度ご苦労様です
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 14:17:11.09 ID:UjA74cUjO
>>377
お前、アニメロボが多数を占めるスパ超に対してよくもそんな事が言えるなw
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 14:45:36.11 ID:WEkDuycJO
>>376
STDみたいなものって今は売れないのかね
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 16:07:38.90 ID:3RgBlJEiO
>>377
吊られるけど、似てない以前に格好わるいって言ってるんだよ。
このゴミが。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 17:30:58.97 ID:t44MGKuE0
>>380
売れないというか、そもそも今は最初から発売されないような。
TFのSTDとも言えるEZコレも変形はするなあ。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 18:18:17.32 ID:fcup9O7U0
模型誌見てきた
A誌では(パース付きに対する意味とはいえ)パース無し動輪剣をノーマルの動輪剣と表記
B誌には「パース付き動輪剣で必殺技の発動を再現」などと書かれてたり
実に愉快w
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 18:21:32.34 ID:9BdPtFVW0
必殺技の発動……ハハッ……。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 20:15:00.14 ID:yh3RJ9Ud0
>>380
戦隊はプラデラとかミニ合体とか今でもやってるな
でも今は少子化で子供一人あたりの養育費は上がって
共働き一人っ子ならジジババも遠慮なくDX買い与えるだろうから20年前よりは需要ないだろうね
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 20:44:07.74 ID:UjA74cUjO
マイトガインは頭上に真っ直ぐ構えるのにねぇ。
勇者で十把一絡げにしてるよな。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 21:40:46.60 ID:t44MGKuE0
>>385
プラデラはデカ、ミニ合体はゴセイが今のところ最後じゃなかった?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:01:31.73 ID:I3eFLBjs0
両方の意匠を汲んだ食玩がミニプラとして・・・って感じかね、名前からして
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:51:27.95 ID:uLoHS3+j0
>>379
>お前、アニメロボが多数を占めるスパ超に対してよくもそんな事が言えるなw

だから勇者シリーズは他のアニメロボと違うだろ
作画監督やシーンごとで体型違うじゃん
やたらスタイリッシュだったりさ
あれを完璧立体にするのは無理だろ

ガンダムのストライクフリーダムだってファンが納得いくやつは出るまで時間かかったろ?
俺らは買うしかねえんだよ
ガンダムと違ってにわかがかってくれねえしさ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:55:08.95 ID:ldKQp1p20
>>389
>作画監督やシーンごとで体型違う
セルアニメはたいがいそうで、勇者が特殊ってことは全くないぞ。
ドラグナーのOPと本編の差とか知らん世代か?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:57:16.94 ID:fcup9O7U0
「俺ら」じゃなくて「貴方様がた」だろう?お前は買えないんだから

それともお母さんにおねだり成功したの?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 23:59:29.95 ID:0xAQoCGIO
最大公約数 もしくはそれに近いものに落としこめてないんだよね。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 00:10:10.45 ID:q/CpRg5T0
バリグナーばりにバリッとした勇者玩具…

欲しいなソレ。氏も関わっていた筈だし。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 00:27:07.70 ID:AExgpowS0
>>392
落とし込めてるじゃん
勇者ファンって口だけは達者だからどんなの出しても文句言うだろ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 00:41:13.83 ID:ZRxr9vxR0
魂スペのバリグナーもマッシブさが全然足りなかったからな
バリ体型はもっと上半身ゴツいよ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 00:44:04.42 ID:kduy3T5a0
佐々門作画再現すれば最大公約数的なものにはなるんじゃね?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 01:09:38.65 ID:los4E1T40
なで肩、ゆがんだ顔、短足、メリハリ無い作画動き
佐々門作画は素晴らしい・・・
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 06:32:04.81 ID:Px9LD2V40
そうだなあ魂ダイオージャみたいなのならみんな納得するよな佐々門作画
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:00:08.07 ID:AExgpowS0
魂スペのバリグナーで文句言うならもう駄目だろ何出しても
http://schizophonic9.blog103.fc2.com/blog-entry-272.html

なんかロボアニメが廃れたのってこういううるさいファンが多いせいだと思うんだよね
お前ら文句言い過ぎやっちゅーねん
そりゃカードゲームがはやるわけだ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:14:39.18 ID:YrgULvR9O
糖質も芸が無いな
荒らすなら文面にバリエーションを富ませて飽きさせんなよ
それともワンパターンの煽りしか思いつかない阿呆なのかな?カミカゼ君w
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:48:43.22 ID:c/A94XH10
>なんかロボアニメが廃れたのってこういううるさいファンが多いせいだと思うんだよね
>お前ら文句言い過ぎやっちゅーねん

何か偉そうに上から目線でそれらしく一見立派な事言ってるみたいだが
言い換えてみれば実質的には「コダワリを無くせ」って事だよな
向上心の無い奴め
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 18:46:06.51 ID:v4R0ms/Oi
MPエクスカイザー買ったんですがカッコいいなぁコレ
ただキングの中のエクスカイザーがモげそうで困る
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 18:57:54.54 ID:629UNZUA0
しかもそれバリグナーじゃなくてOPシルエットだし
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 22:04:07.48 ID:q/CpRg5T0
>>402
モゲた時のための予備を確保しましょうか。
おっと、既にドラゴンカイザーまで確保済とは…
おみそれいたしました。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 23:31:42.16 ID:kduy3T5a0
>>399
その理屈だとライダーも廃れてる
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 00:36:20.91 ID:p1fB+Tx+0
ライダーは年々斜め上のデザインを出してくるから
ファン側ももう耐性付ききっちゃってる印象。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 02:05:53.75 ID:3rJlV5HG0
>>401
そのこだわりが異常すぎるんだよ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 07:13:51.92 ID:1EwOrRmv0
>>407
もう黙ってろよ、見苦しいから
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 10:30:47.03 ID:p1fB+Tx+0
ニコ動で最近知ったからカミカゼさんは最初っから思い入れなんざ無いもんな。

むしろそんな奴が先輩方に御高説たれてる光景のほうが俺に言わせればよっぽど異常すぎるけどね。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 11:20:55.32 ID:lpZMzFkp0
一々商品の出来に文句しか言えない奴らも基地外だし、そういうファンが多いからロボットアニメが廃れたとか言ってる奴も基地外だわ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 11:37:05.95 ID:1EwOrRmv0
文句しか出ない様な商品作る方が悪いだろ
ロボット魂龍王丸の高評価見てみろよ、ちゃんとしたもん作れば消費者にはちゃんと伝わる
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 14:56:46.72 ID:3rJlV5HG0
文句を言ってるのは一部のものだけだろ
大体龍王丸は二度目の商品だろ、マイトガインは今回がバンダイ初の立体化なんだからしょうがない
普通の目線で見れば今回のマイトガインは普通の見た目だろ
お前らのこだわりが異常すぎるわ
あれ以上顔を小さくしたら造型できなくなるし塗装も難しくなる
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 15:01:28.89 ID:3rJlV5HG0
いい商品を作るにはノウハウや予算が必要
ガンプラだって、リアルグレードのファーストガンダムは
パーツがポロポロ取れるとかそういう批判も多かったろ
HGUCのファーストガンダムも今と比べると可動も少ない

動かせば気にならないだろ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 15:28:27.62 ID:M0rux19YO
こんな場所で吠えて虚しくならないか?糖質君w
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 15:40:19.11 ID:1EwOrRmv0
此処で叫べば世間にも影響与えられるなんて思ってるなら間違いだぞ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 16:44:40.50 ID:bVIJrfXM0
>>412
龍神丸はユーザーからフルボッコくらって産廃扱い、そのおかげで龍王丸はクオリティ高い物が出来たんだ
つまり悪い物には悪いと言う事は必要
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 18:26:24.15 ID:pxbxQY0u0
>>412一度目の龍王丸て?ロボ魂は今回初だが
もし別のシリーズで龍王丸が出たのをカウントして二度目というのなら
ついこの間ガチャで出たから二度目だな、マイトガインも
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 20:19:54.02 ID:3rJlV5HG0
>>415
だよな。バンダイにメールか電話でもしたほうが100倍マシ

>>416
龍神丸は可動も低かったろ
それに悪い物には悪いと言うだけではなくちゃんと買った上で不満を言わないと
続かないわ
文句だけ言う客を誰が相手にする

>>417
ガチャはSDだしカウントにならんわ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 20:24:47.49 ID:6sGNLgxnO
スパ超のガインは、頭のサイズより肩周りがダメじゃね?
肩の新幹線を少し短く太くして、胸部を少し幅広にしてボリュームだしたらかなりよくなりそうな気がす。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 20:25:49.87 ID:XAtxj9pF0
ID:3rJlV5HG0よ、自覚が無いのかもしれんが>>415はお前の事だぞw
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 20:30:39.32 ID:3rJlV5HG0
>>416
龍神丸だって、当時のプラクションとロボット魂のやつを見比べてみたけどそこまで差があるように思えなかったけどな
ぶっちゃけ文句言い過ぎって感じだよ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 20:35:42.81 ID:pxbxQY0u0
>>418で、結局1回目の龍王丸て何?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 21:11:49.55 ID:Jy4YLJT50
>>418
そこまで言うお前は、最低限スパ超ガガガ3種(勝利の鍵入れたらもっとか)買ったんだよな?
ちょっとうpしてみてくれんか、ID付きで。
ちなみに俺はロボ3体+ゴルディオンハンマーは買った。ステルスIIは見送り中。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 21:21:45.91 ID:XAtxj9pF0
>龍神丸だって、当時のプラクションとロボット魂のやつを見比べてみたけどそこまで差があるように思えなかったけどな

当時品と最新商品に差が無かったら駄目だろwwwwwwwwwww
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 03:30:50.34 ID:kRr2r83p0
勇者玩具の話しろよw
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 08:02:08.08 ID:1MBm5W7/0
龍王丸は他のプラクションより定価が100円か200円高かったんだよね
子供の時分には結構重くのしかかった
んで大差ないロボ魂がおいくら万円だって?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 20:06:39.79 ID:dexvAzZv0
>>421
わかった。お前は龍王丸もマイトガインも買わなくていい。
まず眼鏡を買ってこい。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 22:04:45.69 ID:6NCxm7G30
眼鏡買うよか眼科で緊急手術が必要なのでは
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:09:51.40 ID:bd1TbKZk0
あと脳も。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:30:34.43 ID:ykYUA1wG0
>>427
ではどこがだめなのか具体的に指摘しろ
話はそれからだ懐古厨
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:55:26.85 ID:kRr2r83p0
スレタイが読めてないからじゃね?ここは勇者玩具スレであって、
ワタル玩具スレじゃない。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:57:19.83 ID:dexvAzZv0
でも具体的に説明したら無視するんでしょ?

アニメイメージとも設定画とも異なるバランスが駄目

ってもうさんざん言ってるのに。
懐古厨に向けた商品なのに懐古厨の要求満たせてないのが駄目。
君のオツムほどじゃないけどかなりこれ致命的だよ?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:59:41.91 ID:dexvAzZv0
あ、俺は龍王丸は実際買っていじってみたけどかなり満足してるよ。
龍神丸で駄目だったスタイルが引き出し間接の多用で改善されてるし。

マイトガインの問題点も>>432で書いた2種と同じと思ってくれていい。
ってかもうさんざん言ってるよねこれも。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 00:10:06.08 ID:iWrTLAXB0
>>430で、結局1回目の龍王丸て何?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 00:54:26.63 ID:ZzGfEq4i0
>>434
しつこいよ。
龍神丸の書き間違えをやらかしただけだろ、相手が。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 06:37:14.67 ID:fJ/8g2lF0
相手が×
自分が○
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 07:53:59.42 ID:+zn6K9axO
そう言ってくると思ったよw

まあそう思うならクダラナイ書き損ないをネチネチほじくるなよ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 18:03:18.12 ID:C6a8RFww0
>>430で、結局1回目の龍王丸て何?w
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 20:51:02.72 ID:+zn6K9axO
ヒツコイ

それしか書く事ないんか?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 21:06:44.04 ID:t/B5dNd+0
携帯使う事を覚えたかwwww
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 22:14:12.58 ID:jnFn3VHW0
携帯使おうが他人のふりしようがバレバレなのがカミカゼだよなw

そして、いつもの通り答えられない質問は無視するのも実にカミカゼ。
言われるがままに真面目に指摘した>>432さんご苦労様。
442435、437、439:2012/05/30(水) 00:43:13.72 ID:T1DWPLup0
誰と間違えてるのか知らんが、馬鹿の一つ覚えで

『結局1回目の龍王丸て何?w』

ばかり書いてるんじゃね〜よ。

>>412は龍神丸が一度目で龍王丸が二度目というニュアンスで書き間違えてるだけだろう。
分かってるなら何時までも穿るなよ。
言っとくが俺はスパ超マイトガインのプロポーションは認めてない勇者オタだからな!
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 05:12:59.09 ID:QlCXF6pY0
万以下の玩具にそこまで完璧を求めんでもとは思うが・・・
実際万越えでもそれなりにひどい代物もあったりするけどね
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 13:23:15.97 ID:NclIoO8j0
>>432
>アニメイメージとも設定画とも異なるバランスが駄目
そのどこが?具体的に
ちなみにアニメイメージというならアニメだとシーンごとに作画が変わるからしょうがない

当時売れまくったトランスフォーマームービー1作目の玩具だってそもそも
劇中とはぜんぜん見た目の違う奴多かったろ。再現できてない奴多かったろ
でも映画放映後は売れたんだよ、だからお前ら文句言う前にマイトガイン本編みろ。
そうすれば動かせるアクションフィギュアがほしくなるから
ソースは俺
さっきGダガーンのMADを見たら動かせるGダガーンのフィギュアほしくなったし

>>443
シーエムズとかな
大体実際に発売してから文句いえばいいのに
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 14:07:29.13 ID:eLqQo9y2O
慣れない長文使ってご高説垂れなくても良いのよ
ゴミ掴まされるよりもオワコンプライムのAM二体買った方がマシだわ
オマケにニコ厨って…自分で晒してどうすんの?
ますます買う気にならんねw
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 14:09:13.11 ID:eLqQo9y2O
ソースは俺()
荒らしの基地害と一緒くたにされるくらいなら尚更買う気が起きねーなw
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 14:19:49.63 ID:QlCXF6pY0
初代ガンダムの立体物だって劇中と似ても似つかないのがほとんどじゃない
可動戦士が一番似てるかな
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 20:37:46.74 ID:JjcdP7EY0
>>444
にわかの欲求を満たせてるのは分かったよ。
で、「懐古厨に向けた商品なのに懐古厨の要求満たせてないのが駄目。」
に対する回答は?

これに答えられないといくら御高説垂れても無駄だよ?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 21:11:51.26 ID:q3Z3xP4c0
>>443
全高約30cmの完全変形合体トイじゃないとかそういう理由で叩いてる奴はいないぞ
MP金魂だろうがガチャポン300円だろうがカッコ悪いならその時点で失格
約5000円の価値がない、マイトガインの立体物として価値がないから皆言ってる
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 21:21:36.22 ID:DlXJ/xP70
スパ金マイトガインの体型はアニメ作画というより当時玩具に近い様な印象を受ける
俺が求めてるのはそうじゃないんだよ・・
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 22:00:05.64 ID:O9cnaLDP0
まあとりあえずは実際に発売してからだな
ガガガシリーズ(プロポーションの目安として)と並べたときに違和感でたら残念、ということで
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 02:23:14.43 ID:o2TL0sX60
>>449
じゃMPメガトロンもだめだな

お前ら無理要求求めすぎなんだよ
立体にするのは難しいんだから
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 02:32:02.12 ID:4fOQc9rO0
>>452で、「懐古厨に向けた商品なのに懐古厨の要求満たせてないのが駄目。」 に対する回答は?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 02:38:13.13 ID:UEwUQYEI0
>>452
シーエムズのメカアクションとまるっきり同じ体系にすればいいだけの話なんだけどなぁ。
既にある物なんだから別に無理しろって言ってるとは思わないけど。

で、「無理要求」て何?
ひょっとして「無理難題」って言いたかったの?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 05:58:42.99 ID:Qf9czPWm0
>>452
メガトロンの体型はファンからフルボッコされてるだろwwwww
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 06:39:32.26 ID:0/MsjNSW0
>>455
俺はアレ好きだよ手足を少しでも太く見せようと幅増しギミック入れて頑張ってるし
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 12:23:55.01 ID:B5N+Ay/iO
MPメガトロンは出来はともかく努力の跡と愛が感じられるよね。

スパ超マイトガインの場合は努力のほうはともかく、愛ってより空回りなんだよな。
劇中でやってもいないサンライズパースに拘る所とか。
そんな所に努力されてもなぁ…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 14:59:07.60 ID:o2TL0sX60
変形玩具に長けたタカトミですらあのデキが精一杯なんだ
バンダイならこれが限界なの、妥協しろ
完璧な立体なんて作れねえよ
ほしいなら1万か2万するガレキかえばいい。5千円の商品に文句言うなオタクども

>劇中でやってもいないサンライズパースに拘る所とか。
それやったほうが客は喜ぶから入れましたよ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 15:26:37.36 ID:oEKCo7rvO
どうせマイトガインの発売日になったら飛び付いてんだろなww
で、わかってたくせに買った後もブツブツww
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 17:43:51.40 ID:iDCKCD5ZO
糖質カミカゼは時間の無駄遣いを虚しく感じないのかな?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 17:50:04.00 ID:UEwUQYEI0
>>458
可変機構盛り込んでないのにスパ超マイトガインの出来がこれで限界とか
お前いつからバンダイアンチに転向したの?w
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 17:50:38.53 ID:UEwUQYEI0
>>458
あ、そうそう聞くの忘れてたけど「無理要求」て何?
ひょっとして「無理難題」って言いたかったの?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 20:21:31.55 ID:mfrk3WKjO
>>457
元々がムチャクチャな変形だからなw
大元の初代玩具や極小変形見ると今でも正気とは思えない
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 23:15:37.34 ID:iKYm6/eE0
・頭でかい
・肩小さい、窓モールド要らん
これらさえクリアできりゃこのスレに書かれてる不満はほぼ全部解消なんだよな
下半身のプロポーションや可動範囲への文句は言われてないし
パース剣だって別にあっても困るもんじゃないしね
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 23:17:31.96 ID:rzwtcWA30
頭デカいのはしょうがないとしても肩の小ささと窓はどうにかしてほしいところではあるな。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/31(木) 23:30:05.94 ID:gDLtkoad0
最近のバンダイは格段に出来が良くなって以前みたいに誰の目にもダメな物をそのまま出す事は無くなった感じなんだがな。
このままではまた同じ事をやっちゃいそうだ。
しかし実物を触ってみると予想外に良いなんて事も考えられるし。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 00:57:10.73 ID:Ha4iHCDA0
話がループしすぎだ。いい加減、別の話題に行こうぜ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 00:59:58.35 ID:IoPj2CQC0
じゃあ電池を使ったギミックについて語ってくれ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 01:04:08.07 ID:Dgi5/6+K0
勇者シリーズ史上最高傑作はガ・オーンということで宜しいか
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 01:09:39.00 ID:x3ou8iDt0
勇者シリーズ最高傑作はダイノガイストで宜しいか
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 03:43:52.69 ID:4KQoZtzr0
どうせお前ら何出しても文句言うだろ。証拠はこのスレ
http://dat.2chan.net/44/res/380287.htm
ここでお前ら、スーパーロボット超合金の大獣神の造型にブーブー文句言ってるじゃん
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 03:46:05.99 ID:4KQoZtzr0
無題 Name 名無し 12/05/31(木)03:19:14 IP:180.21.*(ocn.ne.jp) No.380725 del

あの糞アレンジ続けるスパ金にはコレ以上俺の好きなロボ出してほしくないわ
一番好きな大獣神出された時は泣いた
神々しさが微塵もない。なんだあの角

473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 03:47:02.27 ID:R54bkr1S0
フツーにかっこいいじゃんこの大獣神
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 03:48:44.79 ID:4KQoZtzr0
それでも文句を言う奴がいるという好例。つまりファンは基地外。あと丈夫なのもバンダイのいいところ

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/09(土) 09:30:50.87 ID:LhwRPjKL0
ガンバルガーは脚の破損報告が多発してるんで
買う人は注意した方がいいかも
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 03:51:36.01 ID:4KQoZtzr0
535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/09(土) 10:51:27.98 ID:/kM8zbH30
同じ人かと思ったら違ったのか。
それで股関節折れまくりってのは、かなりヤバい仕様だな。
やはりシムズ品は実際に手に取ってからしか分からない問題が多過ぎる。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 04:03:20.14 ID:EJCrEvkx0
ID:4KQoZtzr0

>>467で注意されているにもかかわらず
また同じ話題でスレを汚すキチガイ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 07:16:04.71 ID:bVzdAh4W0
何を今更w
気違いは自覚がないから気違いっていうんですよw
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 07:47:25.92 ID:lFvvaNBC0
というか、誰の目にも屑なものを褒めるって荒らしの基本だしね
阪神大震災の死者カウントして喜んでる有名なコピペとかと同じだよ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 12:32:57.51 ID:INvBLCMM0
高橋哲也君そろそろこっちでも暴れるのやめてね
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 15:24:13.91 ID:6tl2YnXvO
勇者玩具最高傑作はグレートゴルドランだろJK
単品では竜シリーズ最強かと
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 17:17:13.25 ID:Dgi5/6+K0
出来なら竜シリーズかマイク13世かな
まぁこいつら華が無いけど
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 17:22:58.63 ID:/AgEJ30H0
最悪と思われるファイヤージェイデッカーの次がグレートゴルドランなんだよなw

ガガガは話は派手だけどロボットのデザインはガガガ以外は割りと地味だよね
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 18:07:24.04 ID:SZ0t4vjI0
>>471
そんな知りもしない他所の掲示板の話をされましてもですね…
マジで誰と戦ってるの?

まあひとつ分かってる事はあるよね。
どうせそのサイトでもカミカゼは迷惑かけまくってるんだろうな って事が。
もし違ったら謝るけどそのへんどうなの?
出来れば本人の口から答えを聞きたいなぁ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 18:20:53.56 ID:INvBLCMM0
実名自分で晒してたからもうカミカゼじゃなくて高橋哲也君と呼んであげて
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 22:28:57.63 ID:3dfOLguP0
このスレもようやく平和になるのか
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 22:41:42.49 ID:RUsZbq1l0
>>480
超勇者復古烈伝を買い逃したのが悔しい…

アレは反則過ぎる。再販は…まず無いよなぁ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 22:47:59.38 ID:6tl2YnXvO
当時金無い高校生だったので買えんかった…
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/01(金) 23:38:01.52 ID:BrXsI86N0
>>484
まぁ落ち着けよ、マイトガインのOPでも見ようぜ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=TtBi5dHAejM

おや、コメント欄に…。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 05:25:36.87 ID:ZqA2tIEa0
>>486
全身金メッキになったんだっけ。今頃大半が曇ってたりしないのかな?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 08:04:02.78 ID:+b7NZqWd0
>>487
>当時金無い高校生だったので
まあ前も書いたけど世代の年齢考えれば再販早すぎたよな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 10:16:46.82 ID:KuDPIZOb0
再販がマイトガインとそれほど期間が空いていなかったんだっけ
確かに学生には無理ゲーだった。

社会人になってから当時品のDX玩具の収集を始めたけれど、メッキが寂しい…
例え曇っていようとも、全身メッキのグレートゴルドランは羨まし過ぎる
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:00:13.19 ID:y2PjVw2wO
メッキは持て余すから当時品で構わない…と、自分を慰めてみる(泣)
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:20:32.91 ID:ZqA2tIEa0
確か当時もあったんだよね、STDのDX?って特殊な全身メッキが
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:48:37.90 ID:0t4fPIC20
超勇者復古烈伝なんてどうでもいい
スーパーロボット超合金という超絶神玩具をバンダイさまが出してくれるのだ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:53:24.02 ID:af5BthJ5O
>>494
おい高橋哲也!
こんなとこで遊んでないで早く電話出ろや!
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:55:10.88 ID:cn1/YcjH0
>>491
一方、ゴルドラン本放送当時、すでにそこそこおもちゃが買える歳だった俺は、
「あんなでかいもん2セットも置けるか!」という理由で見送りに…。
考えてみりゃストライクゾーンの狭い商品ではある。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:55:28.64 ID:ERf9nDJT0
>>494
高橋エアトスさんチーッス
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:56:20.71 ID:t2LDQU470
勇者シリーズ、トランスフォーマー関連のスレで暴れ回ってた「ギアス君」の
個人情報が判明、というか自分から暴露
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:SV-UkwWfkxQJ:amerikafgr.blog.fc2.com/blog-entry-9.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:56:55.98 ID:kJ+qVPl80
購入時から飾りっぱなしだけど、メッキの劣化はない模様
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1338612255.JPG

>>493
STDゴルドランのスーパーゴールドヴァージョンだね
だがレオンカイザーと空影は通常版しか発売されていないのだった・・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 13:59:41.83 ID:RFyFz0Bg0
>>494は今ふたばで話題になっている荒らしの書き込みらしいね
2chや個人ブログでも荒らしているそうだが、
本名から住所まで全部バラされてて笑った
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 14:01:54.40 ID:kJ+qVPl80
変なタイミングにうpしてしまった
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 14:01:55.37 ID:tqutNnGl0
ギアス君って実写映画のセンチネルに粘着してたあいつ?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 14:03:17.07 ID:t/ivW56Q0
高橋哲也(23)
母美幸と弟と3人暮らし
〒131-0034
東京都墨田区堤通2-6白髭アパート8号棟612号室
03-3614-7318

ブログ「世界が児童ポルノ規制をしているから、に騙されないで!!!」
http://amerikafgr.blog.fc2.com/
ヤフオクID
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ekeiak
※同IDで支払不履行あり
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ntexcuse
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=groupfriendflame
Youtube垢
http://www.youtube.com/user/kinokism
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 14:03:33.69 ID:RFyFz0Bg0
>>502
そうだよ
そいつの身元がふたばのTFスレを荒らしたせいで割れた
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 14:04:52.79 ID:nJvkaSc10
バラされたっていうか全部自分のブログに書いてあったし…
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 14:10:45.89 ID:DsD/25870
>>499
何度見ても神々しい
これも発売するのが5年ぐらい早かったな
今なら金もあるんだが
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 14:49:06.98 ID:D/6M5l1w0
ハイパーホビー7月号のR魂マイトガインの記事はパース付き動輪剣を
「より派手なポー人グを演出するパースのついた動輪剣」
と表記しててなんかマイトガインを知ってる人が書いてそうな雰囲気。
1ページの広告まであった。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 15:02:45.90 ID:KuDPIZOb0
>>499
かっけぇぇぇえええ!!
何と言うか色々と違い過ぎるのな!
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 15:12:01.29 ID:y2PjVw2wO
タカトミは勇者玩具出せないのかな?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 15:16:42.54 ID:ZqA2tIEa0
>>499
やっぱいいねぇ
台所事情のせいで申し込まなかったのが悔やまれるな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 16:11:49.22 ID:Jib6nEIXO
>>499
どこの仏具店なら買えますか…?
ってぐらい神々しいな…
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 19:06:14.10 ID:nwa4dmhA0
レスありがとうございます
プロポーションやギミックはまったく同じなのに
メッキの有無だけでこれだけ印象が変わるとはやはり驚きですよね
リアルタイム視聴してたチビッコたちが買うには販売のタイミングが早すぎたのが
つくづく悔やまれる・・・
513499:2012/06/02(土) 19:07:00.01 ID:nwa4dmhA0
あら? ID変わってた
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 19:40:35.75 ID:8abNnZlE0
メッキといえば
未組み立てのプラモのランナーをメッキしてくれるサービスがあるようだね。
勇者のプラモなんてDスタイルか昔のグレートマイトガインくらいしかないけど
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 19:43:51.26 ID:qPn14aq50
>>514
へー、そんなサービスあるんだ
Dスタイルのガオガイガーを金メッキにすればゴルディオンハンマー時の再現が出来るな
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 22:43:43.40 ID:cn1/YcjH0
童友社ファイバード「あのう私は」
アオシマバーンガーン「あのう私は」

まぁ今じゃ入手困難だけども。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 22:57:21.84 ID:ZqA2tIEa0
そのあたりって実際販売されたの?
模型誌に見本載ったのは知ってるんだけど
あとエルドランの食玩が別パッケで出たりとかさ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:08:25.23 ID:VDL0teJe0
ちゃんと出てたぞ。
色分けも無く完成度はバンダイの20年前くらいのレベルだが。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:19:06.69 ID:ZqA2tIEa0
20年前ならVとかGのHGとかわんないてこと?
かなりマシじゃない
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 23:35:57.12 ID:z8Pf19eU0
>>506
しかしタカトミが合併したあとじゃ出せなかったろうしなぁ
>>517
ガードチームの一部はここ十年位の間に再販されたであろうものを模型屋で見た覚えがある
バーンガーンは結局リアル店舗で見ることはなかったな
DXグレートバーンガーン持ってるからいいけど
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 00:03:18.92 ID:ZSYk3/9R0
ファイバードはうっかりフレイムブレスター無し版を買ってしまって壮絶に後悔した記憶がある
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 02:37:18.70 ID:QGcBp0a50
あぁ、無印ファイバードとパーツ追加した武装で別商品なんだよな
ガードチームもガーディオンがバラの3体+合体用パーツだからバラ買っても合体できないというね
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 04:26:03.44 ID:4Vtry05K0
武装ファイバード持ってたけど、変形はかなりテキトーだったw
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 08:17:44.80 ID:3zI8fNOS0
てことはやっぱりちゃんと遊ぶならDX玩具マンセーてことじゃんw
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 11:04:06.60 ID:89iNI3hp0
童友社のライジンオーはカバヤのガムそのままだって話を聞くけど
ファイバード勢は新規作り起こしなんだよな。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 01:44:12.40 ID:/sGGjCb10
>>524
でも間接とかは動かないけどね

今ガンプラでブンドドしてるんだが手に持って動かしていれば
多少形が違っても気にならないものだとわかったわ
別に飾るだけならDXだけで十分だし
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 18:08:00.81 ID:aC6v7YbS0
なんだ高橋哲也君か
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 19:00:55.85 ID:GDrItY9F0
待て
高橋哲也なら、本物持ってないぞ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 21:07:15.23 ID:GXKlJt6q0
とりあえずマイトガインをポチったからおまえらもgdgd言わずに買え!
えーと、買ったら中にハガキが入っているのか?
ならマイトカイザーと轟龍とファイバードが欲しいからそう書いておくわ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 21:20:41.00 ID:7Msqd2P80
どうせならロボットベースやダイアバトルス出してくださいって書けよ。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 22:48:27.15 ID:M0RA20ZZ0
どうせならバトルボンバーやトライボンバー出してくださいって書けよ。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:14:12.19 ID:GXKlJt6q0
>>530
別にミクロマン世代じゃないので欲しいと思っているなら現品買ったほうが早いし
俺ならフィギュア用家具に武器屋のメカニカルチェーンベースやシステムベース組み込んだ方が早いと思っているからねw
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:23:45.77 ID:0cJeDVEm0
>>531
ガードダイバーさんディスってんじゃねーよ
OPじゃよく分からない飛び蹴りしかしていないけれど、実は凄いんだぞ
ポンプとタンクだけは凄いんだぞ、ポンプとタンクだけは!
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:44:30.95 ID:M0RA20ZZ0
>>533
お前こそディスってんじゃねーよ
「倒れるときは前のめり」について触れないとかマジありえん!
他にも活躍が…

えーと、
本放送見たきりだからあんまり覚えてないや
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:49:01.78 ID:MFnY1LSF0
>>534
そんなアホな、ええかげんにハイドロキャノンっ!
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 02:36:24.95 ID:j82W6CCB0
あんまりガードダイバーさん馬鹿にすんなよ!
TGVっていうモチーフは唯一無二だろ!
そもそも列車に見えねえよとか言うな!
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 07:06:28.63 ID:Za1QxdDh0
ガードダイバーさんナメんなよ
TVアニメは数あれど、幼女をタップリ眺めて前かがみになったキャラはそう居ないんだぞ
なんて男らしいんだ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 22:06:23.01 ID:XC4FgZSQ0
>>532
どうせなら非アニメな旧タカラトイをレイプしてくださいよバンダイさん
って意味だよ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 01:14:00.35 ID:mYOV5tI60
そういやボンバーズもダイバーズも
ロボ・ビークル・合体ロボ の3つのほかにもうひとつ形態があって
プレイバリューが高いね
こういうプラスアルファ要素はいいな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 15:26:06.09 ID:blsCOS22O
マイトガインとゴルドランは全部連結で全部連動になるのが素敵。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 18:10:58.09 ID:7F8oqr1i0
ロボ魂マイトガインの3又スタンドって初回版を買えば付いて来ると思っていいのかな?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 18:50:52.68 ID:PQm214z70
あれは発売タイミングを合わせたスパ超購入特典だからガインは関係無いだろ?
ガインを売るために組み合わせてる店も多いようだけど。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 19:05:38.04 ID:LYnfhx2KO
ガガガみたいにエフェクトパーツ付けた方が売れるのにな
例えマイトガインには関係無いエフェクトでも
どうせパースも捏造なんだし
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:12:08.78 ID:maS3Hvvl0
「あのシーンを再現できる」ってインセンティブがなきゃ
エフェクトパーツの訴求力は低いよ
ましてや今回のキャンペーンは対象商品がマイトガインだけじゃないんだし
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:50:50.43 ID:nrv2eewj0
閃いた
パース付きの肩アーマーを(ry
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:11:12.47 ID:VHpk+WuQ0
くわしくありがとう。
尼で予約してるんだが付かないと思っておいたほうがよさそうね。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:17:02.31 ID:s/OiyXZm0
マイトガインをガインと略すのはおかしいだろ
別の意味になってしまう
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:47:38.27 ID:qW+0K5v60
>三股スタンド
ガオガイガー、超竜神、ボルフォッグで飾ろうかと思ったが、
うちのガガガが初回版でお股ゆるいんだよなぁ…。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 00:52:17.46 ID:waQ9srw/O
ガガガって初期版はバンダイに送ったら無料で改修して貰えなかったっけ?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 07:36:38.00 ID:dPKnSJNd0
>>546
尼なら随分前に"マイトガイン (初回特典付き)"って名称で予約してたぞ。
何も書いて無いなら特典は付かないだろうな。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 12:40:33.73 ID:Td4o0sN5O
網のインタビュー記事の写真には非展開動輪剣が写っているがこれが意味するところは…
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 20:00:36.31 ID:CyydVuj70
・非展開
・展開済み×2
・パースつき

剣が4本も!
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:26:34.42 ID:qF01HBHL0
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:35:01.13 ID:KbXEqY230
ガタッ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:38:57.16 ID:HtP/QQyJ0
ジェイデッカー入るとは(普通ならマイトガイン
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:45:32.31 ID:8eUr2bC40
変形のさせやすさで選んでる?

しかし「勇者伝説ブレイブガム」って名前、なんか番組名みたいだ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:51:41.07 ID:H0vZrTlJ0
最近のカバヤは温故知新だなー
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 19:52:07.82 ID:qF01HBHL0
多分、マイトガインが無いのは成型色に青使ってないせいだと思う
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 20:29:23.47 ID:tPISCKlT0
第2弾来るかな?
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 20:49:05.65 ID:SnOaO3Ji0
>>553
キングエクスカイザーほっそいなぁ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:02:17.70 ID:KbXEqY230
>>560
グレート合体フラグじゃね?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 21:14:12.70 ID:/uo4bO0WO
さすがにサブ勇者までコンプは無理かな
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:38:19.28 ID:qUlEK4QG0
最近のカバヤはアホだ
しっかり変形合体してくれるなら買うしかねえ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 22:57:38.97 ID:UagjgokY0
ダ・ガーンのためにレッドガイスト素体を手に入れねば
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/03(火) 23:58:44.44 ID:5wrvT9Y90
カバヤってことは可動は期待できそうにないな
まあ、買うけど
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 00:01:19.49 ID:oYi48jdg0
エクスカイザー、スネの穴は・・・やっぱり合体用?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 00:03:43.97 ID:+lO+H7Sa0
バンダイが対抗して勇者のミニプラ出したりとかはしないよな・・・
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 00:13:56.22 ID:FfNloaez0
とりあえずキングエクスカイザーとジェイデッカーはグレート合体を見越して2体買おう。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 00:21:59.30 ID:IKfm477O0
>>558
これガオガイガーありきで黒・白・黄プラにして
その色で出せそうなキャラで揃えたような気がする
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 00:45:34.53 ID:yp1Yjb5f0
ガガガありきっていうんじゃなくて
主役ロボの最小公倍数的な色が白黒黄ってとこなんだろう。
例えば青だと、マイトガインとファイバード以外は必要なさそうだもん。

…って、エクスカイザーは黄色じゃなくて赤プラが使われてるな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 01:32:39.17 ID:yp1Yjb5f0
あ、第2弾で青プラが使われるとしたら
ファイバード、マイトガイン、ドラゴンカイザー
なんてラインナップになるかも?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 03:06:45.37 ID:yAkXiDwOP
>>553
うほっ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 03:39:58.16 ID:yOx5bD5J0
勇者ガム復活じゃないですか!!やったーー!!\(^ω^)/
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 09:13:11.67 ID:EiQ8e5wB0
第2弾はドラゴンカイザー、デュークファイヤー、・・ゴルディーになるの?
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 11:48:52.37 ID:jHPeYZt0O
デュークはファイヤーダグオン、ドラゴンはマイトガインと一緒じゃないかな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 11:57:06.44 ID:7Q8rsYp10
成型色の都合を考えればそれが妥当かもな
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:08:07.45 ID:x5mgCVfE0
継続してぜひDXブレイブガム枠でダイレイザー出してくれ。
全5種でいける。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 13:53:37.04 ID:5N515E0v0
完成度は現行のTFガムレベルっぽいな。
もう少しモールドをキッチリ入れてくれるといいんだが、コスト的にあれくらいが限界か?
パーツ構成が単純な分型抜きの都合で側面は複雑な形状に出来ないし。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 14:12:04.38 ID:dKPq2+9y0
手軽に変形合体が楽しめるのがいいね
TFのスーパージンライは遊び倒したもんだ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 18:18:44.54 ID:fzNPyDP70
説明文読んで思ったけど、変形可能なのはコアになるロボだけで
合体用の部分は(キングローダーやガオーマシンに)変形出来ないんじゃないかな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 18:35:41.53 ID:HtmCIAkhO
>>580
キングローダーはよく見るとパッケージにうっすら見える
“開発中”の裏に
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 20:24:51.42 ID:FfNloaez0
>>580
キングエクスカイザーとジェイデッカーはむしろ逆で
ローダーのほうだけに可変機構あり、エクスカイザーは非変形の人型、デッカードは頭の出るだけのパトカー
って感じじゃないかと予想。
早い話キングエクスカイザーは昔のエクスカイザーガム2弾のキングエクスカイザーのリメイク
ジェイデッカーはBIGジェイデッカーガム1段のジェイデッカーのリメイクって感じで。

ガガガの場合単品メカに変形機構あんまいらないから全部再現とかしそうだけど。
これもBIGガオガイガーガムのリメイクか。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 20:48:32.65 ID:yp1Yjb5f0
>玩具は、乗り物やライオンからロボットに変形でき、且つ合体して全長約90mmの巨大ロボになるという、アニメの設定通りの遊びができます!

小ロボも変形するかのような書き方
たぶんデッカードは2ブロックの構成で
http://s1.gazo.cc/up/s1_28843.jpg
こんな感じで差し替え変形だと思う
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 21:02:17.34 ID:jHPeYZt0O
ガイガー&ライナーとドリル&ステルスみたいなミニプラ式の分割ならギミックもそこそこ再現できそう
と思ったけど勇者ロボって小ロボがかなり小さい場合もあるからキツいか
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/04(水) 22:05:44.74 ID:bTqn2YK30
伸びてるからまたしょうも無い言い争いかと思ったが、>>553これは・・・
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 12:26:36.67 ID:/8bRJp0fO
発覚から発売までがやけに早く感じるな。
TFガムとか半年くらい前から情報漏れてくるのに。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 19:43:49.16 ID:m6PWyhGv0
カバヤスレから甜菜

>カバヤ「勇者伝説ブレイブガム」監修なう。変形合体して1個300円! http://p.twipple.jp/m40vb
https://twitter.com/SUNRISE_web/status/220778708196270081

>フォームアップ!!! http://p.twipple.jp/vHC7S
https://twitter.com/SUNRISE_web/status/220784034257711104
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 19:53:46.33 ID:aQy5imhP0
もう少しムッチリした体形が良かったな。ちと箱過ぎる感じが。
まあグレートでバランス取れればいいか。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 20:01:58.67 ID:DOdvieVf0
小ロボもちゃんと変形するっぽいな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 20:28:08.65 ID:DcQHR5EN0
ひょっとしてかっこいいファイヤージェイデッカーが実現するのか
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 21:59:58.09 ID:9QfwqjZW0
でもジェイデッカーの時点で腕が小さいからなぁ…
合体方法から変えないと格好悪いままになりそう
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/05(木) 22:44:02.37 ID:hgZs2VCcO
>>591
デュークを腕+装飾品を担うような変形にすれば見映えが良くなるんだけど難しいかな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 00:22:21.40 ID:Oicvj3GW0
カバヤスレだと勇者ガムの件でお祭り状態なのにこっちは皆あまりテンション高くないのな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 00:24:24.99 ID:Ov7kpTTA0
みんな他のスレを掛け持ちしてるだろうから
別のとこで騒いでるんだろうさ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 00:33:10.12 ID:0m1tzOen0
スーパージンライやゴッドボンバーの腕まわりを理想の形と言えるような状態に仕上げてきた実績もあるし
ファイヤーデイデッカーの腕も無敵ロボ研究所仕様(これで通じるといいな)にしてきそう。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 08:47:16.71 ID:ZVeecgZOO
>>595
拳が左右逆になるんですねわかります
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 09:46:39.86 ID:y2c4wste0
親指はなしで(他4本も同じ長さ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 11:21:45.87 ID:o+H2fnvY0
>>591
>>592
その為にジェイデッカーの腕を小さくしてると思ったのだが違うのか?
ジェイデッカーもキングエクスカイザーも足が太いのはそれでバランスを取る為だろうし
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 12:21:41.02 ID:cJ+bp1JzO
カバヤは必要であれば差し替えにする事を恐れないから
既存の形とは異なる合体になる可能性も十分有り得るよね。

>>596
今ふと思ったんだが、デュークの断面のほうにも救急車状のモールドなりシールなり付けてやれば
拳を逆にしなくても済むのではなかろうか?
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 12:52:28.34 ID:ZVeecgZOO
>>599
タカラがコンボイの胸をダミーの窓にするみたいな感じか
デュークファイヤーを後ろから見ない限りは支障がないからかなりアリだと思う
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/06(金) 14:50:09.71 ID:LRwT4UaD0
作画だと救急車部分はかなり簡略されてるし
ダミーの窓と赤いラインだけつければそっちの方がいいかもしれない
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 12:33:38.38 ID:pcHULis0O
無敵ロボ研究所で普通に通じてるってすごいなw
閉鎖したのだいぶ前なのに。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 21:40:45.48 ID:E5xCBT8h0
ドスコイ体型のFジェイデッカーの方がむしろカッコいいと思ってるのは俺だけ?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 22:05:53.06 ID:9J5KeYRx0
ファイヤージェイデッカーは腕の処理がなぁ…
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 22:10:31.99 ID:QQnPB4ih0
デュークファイヤーをジェイデッカーの半分くらいの大きさにしておけば合体後も調度良くなったと思う
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 22:12:12.46 ID:5Wrf2dFp0
非人型ロボがこれだけ一般化した今なら玩具版FJDは普通にカッコイイけど
あの時代のあのアニメのキャラクター商品としてはやっぱ良い評価はつかないだろうw
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 19:41:05.30 ID:pHkHa/H70
>>605 そうなるとDXジェイデッカーとSTDデュークファイヤーが合体するといい感じになるのか?


608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 19:56:32.99 ID:lUWPXqdH0
実際STDはデュークが随分小さいお陰でデラックスより合体時のプロポーションがいいんだよな。
合体パーツとしてのベストサイズだとやっぱ半分くらいだよな。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 20:40:28.31 ID:rQI5bbhL0
まぁGゴルドランとSFダグオンも2号ロボの半分くらいは強化パーツとしては使っていないようなものだしなぁ
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/11(水) 12:15:09.94 ID:+vJ8koNwO
スペリオン「……」
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 11:12:07.75 ID:kw3Y5RzE0
ちょっと思ったのだが、
スパ超版マイトガインに勇者パース再現動輪剣付けてるのって、
刀身を別商品に流用することを視野に入れてるせいじゃないかなあ。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 21:38:34.09 ID:yfZElmsy0
鍔とか取れて刀身だけになるならそうかもね。
取れるかどうか知らんけど
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 05:09:59.46 ID:F8dZNN7S0
D-スタイル 超竜神 プラスチックキット

大好評のD-スタイル ガオガイガーシリーズにGGGの頼れる仲間『超竜神』がついに参戦!
脅威の左右合体により「氷竜」「炎竜」から『超竜神』の合体形態が再現可能。さらに「氷竜」「炎竜」はロボットモードからビークルモードに差し替え変形可能
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 09:08:32.60 ID:7GteY1YL0
まさかのSDで合体機構の再現は凄いが、さすがに可動がほとんど死んだな。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 09:21:37.31 ID:MQYmAYFa0
ビークルの下側にでかい肉抜きありそうだ・・・
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 14:45:12.69 ID:S/Y4QWekO
ビークルの下面ってロボの正面だしデカくは抜けないんじゃないかな
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 18:29:43.96 ID:XDeM9FIu0
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1342862291642.jpg
ブラックMG、12月枠だそうな
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 18:33:22.38 ID:MQYmAYFa0
>>617
限定行きって・・・
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 20:05:49.41 ID:ijDLnZf70
いやぁブラックは限定でも出るだけ御の字だと思うぞ。

しかしサフ吹き状態だとマイトガインってスタイルじゃないのが良く分かるなw
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 21:18:32.85 ID:Vtjy0vym0
やっぱ肩は小さいままなのか
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 22:11:33.41 ID:OMRebqLF0
作った人らはアニメ見たことないんだろうな
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 22:31:49.05 ID:vKpe6nQM0
でもあみあみのインタビューではこだわったんです!って熱弁してなかった?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 22:32:26.16 ID:pXm62AzD0
いや、こだわったんだろ
で、こだわった結果小さくなった
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 23:48:47.10 ID:F8dZNN7S0
>>621
それよく言うけどさ勇者ロボって話によって体のパースが変わるんだけど
何話を参考にすればいいわけ?どうせどんなの作っても文句いうんじゃないの?

それにアクションフィギュアなんだから、動かしてナンボ、遊んでナンボだろうに
別に飾るわけじゃねーんだし気にするなよそれくらい
どの道出してくれるだけでありがたいんだから買うしかねーべ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/21(土) 23:52:10.46 ID:IHb2fdX/0
>>621
俺もこれは思った
だから俺は買わない
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:16:57.39 ID:bndzDdjQ0
いちおう買うことは買うつもりだけど、めっさ惰性だなぁ。
仮に発売中止になっても「あらら、そうなの」で終わりそう…。
正直大獣神の方が楽しみw
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:20:53.61 ID:sXzDgD3j0
>>625
買わない?そのせいで「あ、やっぱ勇者シリーズの玩具売れないな」ってバンダイに判断されたらどう責任取るわけ?
アクションフィギュアなんだから動かして遊べばいいだろ。気にするなよ
ブラックマイトガインと普通のマイトガイン、両方2個づつ1人が買わないと
もう後が続かないぞ?

グレートマイトガインすら出ないだろうな
そしたらもうどこも勇者玩具出さないよ
タカラトミーだってもう7年も出してねーじゃん。カバヤのしょっぼい食玩でパチパチ遊ぶつもり?w
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:29:14.99 ID:xLRpbyd90
まあ、色々と酷評するだろうけど買うだろうな
こんなもので満足はしないだろうけど
むしろこれを絶賛する人は頭がおかしい
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:29:31.02 ID:ewwy3UaP0
>>627
いやこんなクオリティで続けられる位ならいっそ引導渡したい位だよ
バンダイは勇者に手を出すべきではなかった
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:33:08.68 ID:bndzDdjQ0
ま、どこぞの仮面ライダーみたく、ネットで大不評渦巻いたあげく、後続商品で
ボーナスパーツ付属、みたいな流れになるのをちょっと期待してるw
そのためには不満はガンガン書いとかんとね。

いやほんと、アクセルは頭付け替えると見違えたもんなぁ。最初からやる気出せよ、とw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:33:44.58 ID:sXzDgD3j0
>>629
言うほど酷いクオリティでもないだろ
夢見すぎじゃねーの?
他の会社が出した勇者玩具思い出してみろよ
数万円もするのにすぐポッキリいく産廃ばっかじゃん

アクションフィギュアって、手に持って遊ぶもんだぜ?
今から19年前のアニメの玩具を出してくれるだけでもありがたいって思えよ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:34:40.51 ID:p49DYRzr0
確かにマイトガインは最近の分かってるバンダイらしからぬ出来なんだよな。
考えられるとすればグレートでバランス合わせたとか。
それでもヒョロっちい気がする。
実は製品版で大きくバランス改善されてるなんて事はないよな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:48:15.50 ID:bndzDdjQ0
>>632
>製品版で大きくバランス改善
さすがに、今の写真でこんだけ大々的に広報しちゃってるから、まずないかと。
あと、GMGの肩はもう一回り太いと思うから、このままのサイズだと
ますます悲惨になりそうな気が…。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 00:51:37.99 ID:4J+q6BQ40
肩が一回りでかくなりゃそれで9割方問題解決の予感
TFの非正規アドオンパーツよろしく
「”たまたま”スパ超マイトガインに最適なサイズ&作りの新幹線のフィギュア」が出ないかしら
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 01:16:00.11 ID:sXzDgD3j0
4月にアキバでスパ超マイトガインの実物見てきたけど
実物見ると全然不満とか出なかったけどなー
実物と写真じゃ違うよ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 01:20:14.50 ID:IyKugu/m0
実物がどうだろうと関係ない
写真でゴミな時点で買う価値なし
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 01:25:41.27 ID:xLRpbyd90
買う気は一応有るんだが値段の価値は無いと思う
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 01:37:13.06 ID:NEd2vEOdO
存在自体がゴミである高橋哲也クンは黙ってね
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 02:22:43.37 ID:sXzDgD3j0
>写真でゴミな時点で買う価値なし

おいおい、写真をずーっと見てるのかい?
実物は写真とは違うぜ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 02:43:28.89 ID:oqDWIeei0
基本的にここは知的障害者しかいないからなぁ・・・
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 03:51:18.53 ID:g16Y/sI+0
ブラックマイトガインよりブラックガインが欲しい
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 07:12:56.75 ID:ewwy3UaP0
シリーズが続いたとして絶対に小ロボ出す事は無いだろうな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 08:01:04.27 ID:4J+q6BQ40
個人的にはリボルテックの方が商品仕様的に好きだな
バリ佐野風のキツいアレンジどんとこい
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 08:03:40.10 ID:4J+q6BQ40
>>642
氷竜炎竜が参考出展されてた可能性は無きにしもあらず…

まあ仮に小ロボが出たとしてもガガガ系だけだろうけど
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 09:55:49.49 ID:bndzDdjQ0
>小ロボ
スパ超ブランドじゃ難しいだろうね。これ以上小さくするのは無理だろうし、
スパ超基準に合わせて大ロボと同じ頭頂高ってのもヘンだし。
武装前ファイバードなら何とか…(あれを小ロボと言っていいのかは知らんがw)
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 10:41:30.29 ID:cSrwcRPS0
>>643
スパ超よかリボの方が適正価格で販売してくれるだろうしな
あのマイトガインは2〜3000くらいじゃないと買う気が起きない
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 11:54:59.69 ID:NEd2vEOdO
素直にカバヤ食玩を複数買いするわ
安いし、合体が楽しめる
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 14:23:32.94 ID:sXzDgD3j0
>>647
カバヤ食玩の方を優先するとかアホか。合体しか出来ない、可動がしょぼいゴミじゃん
バンダイが出してるスパ超を買えば「勇者ファンは金になるな」と思われて
本格的な超合金魂を出してくれる可能性もある
新作アニメ(ギャバンやコードギアスみたいに劇場版とか)してくれるかもしれない

カバヤに投資しても何もでねーんだよ
大好きな勇者のために数千年もだせねーのかよ
だからタカラトミーも7年勇者玩具を出してねーんだよw
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 14:32:45.51 ID:sXzDgD3j0
ゴミ、は言い過ぎたけどカバヤ食玩は所詮は食玩だぜ?
プラスチックだし経年劣化だってある
特にカバヤの食玩って、90年代に出てた奴とかはもうバッキバキになってることが多い

やっぱりスパ超マイトガインは数千円するだけあって塗装はしっかりしてるし強度もちゃんとある
少なくともシーエムズとか勇者系グッズを出してたメーカーよりもな
ぶっちゃけ合体を楽しめたところで劇中のポーズを再現できない食玩なんて大して欲しくないんだけどな
ろくに動かないもん買っても意味ないやん
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 14:54:57.31 ID:x4KCHIW2O
勇者食玩楽しみだわ
謎の穴とか期待が高まる

マキシマスも良かったみたいだし
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 15:22:07.55 ID:sXzDgD3j0
お前らさ「バンダイが勇者玩具を出してる」って点で批判してるんじゃねーの?
勇者玩具の方がどっちかっていうとスタイル悪いじゃん

大体カバヤの商品がいくら売れようがおもちゃの展開が続くだけだぞ?
バンダイの大人向けのおもちゃが売れれば
コードギアスみたいに劇場版やってくれるかもしれない
マクロスやファフナーやアクエリオンだって新作アニメやってるんだ
あれらと同じ立場をゲットできるかもしれないんだぞ?

マイトガインは大人向けだしなー
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 15:36:06.92 ID:g16Y/sI+0
全部パチ屋の朝鮮資本注入じゃねーか
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 15:37:08.92 ID:sXzDgD3j0
>>842
小ロボを望む層がどれだけいるのかってレベルだな
受注生産で数千に達しなかったら販売中止とかでどうよ

ガオガイガーだって「ガオガイガー」を求める層はいても「ガイガー」を求める層は少ないでしょ?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 15:46:46.09 ID:g16Y/sI+0
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 16:22:52.70 ID:4J+q6BQ40
>>650
「弾をまたいだ連携」ってなかなか鬼門だと思ってたんだけど
TFガムのVセイバーでいい方向に手ごたえがあったのかな

まあある意味、対象年齢20歳以上のオタ向け商品だから
着いて来れるやつやつは着いて来い!な姿勢なのかもしれないが
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 16:40:15.31 ID:x4KCHIW2O
>>655
今の小さい子にとってはオリジナルメカみたいなもんだろうなぁ

今までTFガムで弾をまたいだ合体は
「なんか色々組み合わせてたら偶然合体出来ちゃったねテヘペロ」
みたいな扱いだったけどどうするんだろ
5弾とGガーディアンみたいに発売近けりゃちゃんと示唆するんだろうか
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 17:23:08.45 ID:sXzDgD3j0
>>652
マクロスもアクエリオンも玩具が売れてる
それもアニメ化できた要因の一つだ
なんだったら勇者もパチ化すればいい
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 17:31:32.76 ID:sXzDgD3j0
食玩ごときで満足するお前らって本当に終わってるな
そりゃタカラトミーも7年も勇者玩具出さなくなるわ

お前ら恥ずかしくないの?悲しくないの?
バンダイに貢いで新勇者アニメやってもらおうぜ?
そしてタカトミに逆襲してやろうぜ?
カバヤなんかに貢いでもあの会社はアニメもやってくれねえぞ?
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 17:53:02.61 ID:ewwy3UaP0
カバヤは小ロボも再現してくれて本当に分かってるなぁ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 17:58:21.61 ID:NEd2vEOdO
今のカバヤならファイバードのアンドロイド収納もやってくれそうだな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 18:28:39.39 ID:bndzDdjQ0
>>659
TFガムの担当者が和製TF(HM〜V)直撃世代だって話だったから、おなじ人が
こっちも担当者してるんかな。
1弾は売れ線で固めた感じだけど、TFガムの実績からすると、好調なら2弾から
悪役とかサブ勇者とか入りそうな気もする。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 19:32:37.08 ID:x4KCHIW2O
>>661
一度に4色までは行けるっぽいから期待
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 20:14:56.46 ID:sXzDgD3j0
>>659
その代わり合体も中途半端でキングローダーにならないし
手足がろくに動かない、アニメみたいなポーズも決められないけどな
色も食玩だからしょぼいし塗装すらされてない
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 20:30:05.69 ID:FJZvT4CW0
バンダイのラインナップの気まぐれさは昔からだし、
戦隊やマジンガーまで手を広げているシリーズで全勇者揃う可能性なんてありえない。
おまけにスパロボ合金そのものがシリーズの名前変えてまたやり直す予感がする。
いまだにネオロボティクスの続報さえこないし、バンダイにこれ以上騙されるのはもうコリゴリ。
そもそも勇者シリーズは合体、変形を念頭においてデザインされたものだし、
変形や合体のないアクションフィギュアには興味がわかない。

カバヤはプラモガムはTFと勇者に続く目玉がないし、
パトカーや新幹線といった子どもにも身近な乗り物が変形するから、
子どもにも売れそうだし、実際にTFガムも消防車が変形するインフェルノのほうが
ジンライよりも、子どもには人気があったみたいだし、勇者ガムの展開は期待が持てる。
最近はラインナップの展開も早まっているから、コレクション性も高まるし、
もしかすると来年度中には高松勇者三作品ぐらいは揃っている可能性もあるし、
フォートレスマキシマス出すぐらいだからサブメカの展開も十分期待ができるし、
300円で五体合体とかデュエルナイトではすでにやっているし、カバヤのほうが断然期待できる。
何より勇者といえば、タカラ>カバヤ>>>バンダイぐらいの関係だし、


665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 20:32:12.36 ID:FJZvT4CW0
>>683
ローダーへの変形確定済みだし、一応エクスも車に変形するみたいだし、お前に勇者を語られたくない

666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 20:45:59.87 ID:bndzDdjQ0
(どうでもいいけど、この子、ちょっと前にマシンロボNEXT(食玩)持ち上げまくってたこと
すっかり忘れてるな…。おっと触っちゃいかんか)

>>664
>何より勇者といえば、タカラ>カバヤ>>>バンダイぐらいの関係だし
カバヤはガガガでプライヤーズやスターガオガイガー出したり、勇者じゃないけど
ダイガンダーではDX玩具で再現できない(!)メガベックス出しちゃったりとか、
けっこうアニメの方にも金と口出してるよね。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 20:47:09.03 ID:ykZ5Zatd0
あんまりネガった発言したくないんだけどさ、
公開されている写真で見る「現時点では」スパ金マイトガインは
低評価貰っても仕方無い出来の体型バランスだと思うんだよね
発売されて実際手に取れば評価は変わるのかもしれんが
いや、でもなぁ・・・
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 21:51:05.14 ID:NEd2vEOdO
カバヤ様に任せて二年待てばいい
スパ超買える金で勇者ガム3box買おうぜ!
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 22:18:49.06 ID:sXzDgD3j0
>>664
>バンダイのラインナップの気まぐれさは昔からだし、

売れてる作品はちゃんと出してくれるじゃん、ギアスのロボット魂とかよ
逆に売れなきゃポイだ

>いまだにネオロボティクスの続報さえこないし、バンダイにこれ以上騙されるのはもうコリゴリ。

あれは第二弾はギアスって決まってたしそんなに早く続報来るかよ

>そもそも勇者シリーズは合体、変形を念頭においてデザインされたものだし、

で、その結果玩具はアニメみたいに可動できないやつばっかだから
どんどん勇者玩具は売れなくなってダグオンでシリーズ終了が決まったんだが
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 22:23:11.11 ID:sXzDgD3j0
>>664
くっだらね。カバヤの300円の安っぽいゴミ食玩が全部揃って何になるんだよ。バカバカしい
全部揃おうがそれで終わりだよ
タカトミやカバヤが勇者の新作アニメをやることは二度とない
それは今のTFの惨状見ればわかるだろ

一方バンダイは売れてる作品はちゃんとフォローしてくれるし
ギャバンやギアス劇場版の様な、過去の作品を劇場版にしてくれてる

大体合体や変形を重視したらアニメ通りのポーズが取れないじゃん
MPグレートエクスカイザーとか全然アニメと違う見た目だし
あれが売れなかったせいでタカラトミーから「勇者は売れない」と認定された
どう考えても合体や変形を重視するのはよくないってわからないか?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 22:26:11.00 ID:sXzDgD3j0
>>666
>けっこうアニメの方にも金と口出してるよね。

で、カバヤ単体で何かアニメ作れるの?スポンサーになって新作勇者やってくれる?
やってくれないじゃん


>>665
で?アニメ通りのポーズ取れるの?あの勇者ポーズ取れるの?取れないじゃん
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 23:05:33.42 ID:g16Y/sI+0
勇者ポーズねぇ
パースのついた剣、あんなポーズ作中じゃ取ったことないのにね
アニメ通りじゃないんだから不要だろ。君のいうバンダイが作品をタカラやカバヤ以上に愛してくれている証拠だね
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 23:42:58.55 ID:sXzDgD3j0
>>672
あれ以外にもいろんなポーズ取れるじゃん
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 23:45:41.34 ID:4J+q6BQ40
ID:sXzDgD3j0
スパ超マイトガインをプッシュしたいなら、カバヤを叩くんじゃなく
興味なかった人でもなんか欲しくなるような感じで書かなきゃ
無駄な反感を買うだけだよ
逆販促したって仕方なかろう
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 23:50:53.81 ID:c6TBmCE60
フィギュアがー、バンダイがー、と騒いでるようだが、俺は>>664に同意だ。

勇者は変形合体してなんぼだろ。カバヤは食玩とはいえ、再現してるのだから偉いよ。

ダイガードやロードゼファーみたいなカッコいい非変形ロボのフィギュアは買ってるけど、
勇者の可動フィギュアは要らないわ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 23:55:43.15 ID:bndzDdjQ0
>>674
まぁ、こいつに言うだけ無駄だよ。
本心でマイトガイン売れて欲しいと思ってるかどうかも怪しい。どうも、場の意見と
逆のことをひたすら言い続ければ構ってもらえるから、それを目的にしてるフシがある。
(某掲示板の某ギャルゲースレで、コスプレ写真貼り続けて「三次は二次を超えた!」って
 壊れたレコードのように繰り返してたのは、正直ひいた)

そんな事よりブレイブガムの話でもしてたほうが健全さね。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/22(日) 23:57:31.44 ID:WU2JxNju0
質素な変形合体を脳内補完で原作ばりの迫力に変換し、興奮しちゃうんだよ

再現性やアクションは脳内補完でカバーできるけれど、
アクションフィギュアで合体を脳内補完…出来ないや
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 00:15:51.27 ID:2djvU+VR0
>>675
>勇者は変形合体してなんぼだろ。

違うな。いくら変形合体しても劇中の格好いいポーズを決められないなら何も意味ないじゃn
だからMPグレートエクスカイザーも、復刻マイトガインとかも売れなかったんだろ?
特に復刻版勇者はトイザラスで投売りじゃないか
なにが「合体変形してナンボだ」ナンボならなんで投売りになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大体大人のファンには変形合体なんぞよりも可動が求められてる
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 00:16:59.43 ID:2djvU+VR0
>再現性やアクションは脳内補完でカバーできるけれど、
できるわけないじゃん
間接が動かないんだから
大体そんなのできるのはマニアだけだろ

ロボット魂が続いてるのは「変形合体よりも可動」を求める人のほうが多いからだろ。お前らみたいな変形合体好きはマイナーなんだよ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 00:24:02.19 ID:bhSH/pdpO
そんな中
早売りホビー誌より、スパ超ガオファイガー、マイトカイザー原型が公開されてるわけだが
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 00:35:26.23 ID:c+TOa1qf0
dionの規制解けちゃったのかー
高橋哲也が居なくなるから静かで良かったのになぁ…


ID:2djvU+VR0(昨日のIDはsXzDgD3j0)
はインターネット各所で暴れまわって嫌われている
高橋哲也という荒らしなので、相手をせず放置をお勧めします。
詳細は下記のwikiをご覧ください。
http://www32.atwiki.jp/eatos/pages/1.html
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 00:55:36.01 ID:L1py1KwS0
>>681
おk
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 01:08:51.84 ID:5r4nAmPF0
一人で15レスも喚きまくってウザいったらないなw
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 01:35:25.75 ID:2djvU+VR0
お前らがカバヤなんかをマンセーするからだろ。大体俺は高橋哲也じゃねえっての

ちょっと勇者を好きなだけの一般人だい!
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 02:03:11.73 ID:nNc2+4uC0
ttp://nov.2chan.net/y/res/2567435.htm

無題 Name 名無し 12/07/23(月)00:20:13 IP:114.16.*(dion.ne.jp) No.2567471 del
できれば製作手順とか
使った材料とか公開してほしいな
まねしたいんだけど手が出せない

スレあきはタカラトミーに就職してくれ
自分が作った作品を持ち込んでアピールしてほしい
んで勇者シリーズの新作玩具を作ってほしいよ

無題 Name 名無し 12/07/23(月)01:37:17 IP:114.16.*(dion.ne.jp) No.2567524 del
>必ずいるけど、タカトミもバンダイ同様に持込お断りだし
どうして?
持ち込み何で禁止なの?

つか、ほかの会社は?
コトブキヤとか

こんなバカな事を普通に書き込んでしまうのが高橋哲也です
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 02:07:05.18 ID:mF5mno+p0
なんであろうが
一方を持ち上げるために他を落とすのは非常にウザったい
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 02:08:36.99 ID:nNc2+4uC0
コイツの所為でスパ金マイトガイン買う気が失せたわ
(元々商品の仕様も納得いかないものだったのもあるが)
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 04:06:18.00 ID:2djvU+VR0
>>687
スパ超マイトガインを買わないとブラックマイトガインで終わりだけど?
カバヤの商品をいくら買っても、カバヤはアニメ作ってくれないけど?
バンダイのを買うしかないんだよオオバカヤロウ
バンダイのを買えば、予算が下りてもっとよりいいものが作られる

なぜそれに気づかない!
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 04:11:16.37 ID:2djvU+VR0
最初にカバヤを持ち上げてバンダイを批判したのはそっちじゃん。変形合体しないゴミだの
カバヤには期待できる、だの、カバヤのを買ってバンダイのは買うな、だの

別にバンダイを持ち上げる為にカバヤを落としてるわけじゃないだろ
ただ総合的に見て、カバヤの商品は300円の食玩で、バンダイのは数千円の気合の入った商品という
ありのままの事実を言ってるだけだ

カバヤ叩かれたらギャーギャーいうのはどうかしてるわ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 04:16:19.52 ID:2djvU+VR0
カバヤが食玩を出してもカバヤがアニメを作ってくれるわけではないのだよ
スパ超マイトガインがもし売れなかったら

「ほら、勇者ファンは口だけは一人前で金出さない。300円の食玩は熱心に買うんだな。もういいよ」って思われるだけだろ
そしてバンダイは二度と勇者新作玩具を出しませんでした、と

691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 04:33:13.81 ID:P5hNUMrw0
ID:2djvU+VR0

コイツNGにぶち込んでもう構うなよ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 07:28:24.59 ID:igyOmk0/0
そういや、4年くらい前に韓国に旅行行ったら新品の勇者玩具が沢山売っていたんだが、
向こうでも一年毎に勇者放送してた時期だったのだろうか。

ドライアス様買って帰って、後で調べたらソノコンって正規メーカーだったから安心したが、
日本と同じくアニメ放送→タイアップして玩具発売みたいな流れなんだろうか
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 14:55:48.27 ID:d27yAaULO
ソノコンって今はネトゲ会社だっけ?
マジでカバヤ勇者楽しみだわー
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 15:11:21.05 ID:2djvU+VR0
カバヤ勇者を楽しみなんていう奴は勇者ファン失格だから
変形合体を重視したものが売れないというのは、復刻版マイトガインの2000円投売りが証明してるから
可動にこだわるバンダイ版の方が未来溢れるよ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 15:28:13.93 ID:sOe8PNqN0
>>692
俺も以前韓国行った時に色々売ってるのを見たな。
勇者以外にもTF、エルドラン、戦隊なんかもあった。
しかも日本円で300〜800円程度でキングゴーザウラー大箱でも1000円程度と超格安。
まあ全部粗悪なコピー品だったわけだが、またそれを売ってた店がザラスという。
スカイセイバーはバイザーパーツが無かったり、ガードダイバーは合体ジョイントが噛み合わなかったり
全体的にプラが波打っててそれはもう酷い精度だったな。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 16:03:10.42 ID:igyOmk0/0
それは非公認ものかな?
俺が買ってきたドライアスは箱も日本版とほぼ同じで、精度もまぁまぁだった。

ファイバード系以外にゴルドランとかも売ってたが、一年毎に勇者を放送してる、ってわけじゃないのかな?
普通ならファイバード→ダガーンなのに
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 16:21:18.64 ID:sOe8PNqN0
ソノコンは一応ライセンス品じゃなかったか?僅かに精度は落ちるが正規品と大差無いはず。
俺が見たのはモロ違法コピー品だな。
パッケージはソックリだけど印刷品質がショボくて名前やロゴなんか少し弄ってある。
「ライブマン」→「ライゴマソ」とか書いてあって大笑いしたw
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 17:03:06.82 ID:qi6sueXO0
放映はしてなくても定期的に再販してたはず
最近はやってないみたいだけど
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 17:32:05.52 ID:bxT94iX50
ジャイロゼッター見る限り、バンダイってちゃんとした変形ロボ作る気有るの?
そりゃ作ろうと思えば、そこそこのものは作れるんだろうが
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 17:42:19.25 ID:MqFC/rOj0
あれはスクエニがデザインして立体物はバンダイに丸投げした形だからしょうがない
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 17:49:51.39 ID:jUAcQ3eZ0
>>699
バンダイがミニプラみたいにメガハウスに丸投げすれば少しはマシに
なりそうだけどね。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 20:12:03.97 ID:d27yAaULO
バンダイは戦隊ロボも手抜きで食玩ミニプラくらいしかマシなのないしな(アレも変形玩具なのに馬鹿みたいに可動に拘りすぎて面白みが無くなってるが)
マイトガインも山根作画に合わせる(キリッ
とか言っておきながら全然似てねえしボッタ値だし、客を舐めとんのかとw
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 21:38:20.18 ID:c+TOa1qf0
>>697
魔神英雄伝ワタルのプラクションの韓国版は2種類あって
ソノコン版は正規ライセンスでパッケージは韓国オリジナル
もう一つ、珍蔵版って非ライセンでどパッケージは日本のもののコピー
ソノコンは精度ちょっと悪い程度、珍蔵版は組めないレベル って感じだったなぁ。

ソノコンは多分真面目にやってあれなんだと思う。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 21:47:12.14 ID:I4X9wQ8w0
いくら正規品と言えど韓国版は基準が緩いから国内版よか精度が落ちるのも無理は無い
つか金型もガタきてんだろうし
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 22:31:57.40 ID:2bcGHQTA0
>>693
ソノコンは今もタカラトミーと組んでプリティーリズムのアニメで協業してるよ。


カバヤ本当に楽しみだな。
この先数年はカバヤだけで必要十分に盛り上がれそう
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 23:11:43.11 ID:PwPBrC8nO
勇者ガムもTFと同じく半年に一弾のペースかな
生産ラインがどうなってるかはわからないけど
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 00:10:20.44 ID:3SlLbHY40
>>705
カバヤばかりマンセーされるけどバンダイのスパ超マイトガインも楽しみだな
やっぱり可動しないと売れない品
復刻版マイトガインとか投売りだったし、変形合体重視しても売れないって証拠だ
勇者は可動してナンボ

カバヤ厨は死ね
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 00:16:17.06 ID:u2IurZWh0
ところで、カバヤのキットって素材はABSなんだっけ?
あのシールの質感はあんま好きじゃないんで、出来れば塗装してやりたいんだけど、
大丈夫かなぁ。メインの塗料は水性使うとして、墨入れまではさすがに無理か…。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 00:26:04.15 ID:JvbFjeXq0
>>708
ふたばで見たコメントだと
・サンプルのヒケの出方が軟質っぽい
・でもパーツ割のしかたがABSっぽい
てな感じで断言できてなかった

小ロボの変形までやるから軟質でないと無理なんじゃないかなと思ったけど
フォートレス付属の小ロボがABSで特に問題ない強度らしいんで
判断付かないな
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 00:29:32.05 ID:CpU3w7WP0
とりあえずカバヤ買ったら改造するわ
スパ超はどうせ投売りされるだろうからそれまで待つ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 00:29:39.33 ID:tEvwJbktO
>>708
ABS濃厚だけど画像から軟質じゃないかと言う説もある
色数が増えてたりとか緻密だったりとか
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 00:31:32.89 ID:u2IurZWh0
>>709
ありがとう。そか、軟質の可能性もまだあるのか…。
ガイアクロスみたいなガチ子供向けは仕方ないとして、こっちは大友への
目配せ的な意味でも、塗装可能な素材にして欲しいなぁ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 00:55:04.31 ID:k9UzKNs20
いやーーガイアクロスもガチおっさん専用機だと思うけどな
コストパフォーマンスから見た企画の実現可能性として軟質素材が選ばれたんであって
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 02:48:59.33 ID:3SlLbHY40
>>710
死ねよ投売り厨

お前みたいなカスがいるからガガガ以外の勇者が続かないんだよ
新品で変えやボケ
数千円だろたかが
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 03:23:50.35 ID:8OP6PCpd0
あれに5000円出すならもうちょい奮発して当時品の何かオクで落とすなぁ
3000円だったら買ってもいいかなって感じ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 03:55:10.14 ID:ll48n/VF0
カバヤ叩いてバンダイ上げるのは当然叩かれるのに逆だと叩かれないこのスレ
まあ文句付けてる奴はどんな出来でも買わないでしょ
ネット民ってそういうもんだし
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 06:25:07.90 ID:RQ/nwBsd0
その上スパ金マイトガインは不出来ときた
これが叩かれない訳が無いだろ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 06:35:32.22 ID:dx3xPEc50
しかし触ってもいないモノを一方的に酷評とは、
ありし日のAmazonレビュー欄と全く同じレベルじゃないの。見苦しい。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 06:40:07.90 ID:0RHhi/rRO
ロボは見た目のデザインも商品価値の一部ですし
それがユーザーの望む物と違えばなんか言われるのも仕方ないかと
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 08:12:27.87 ID:tEvwJbktO
今だと食玩の方が期待できるってだけの話じゃないの?購入敷居は低いし
わざわざ比較して叩くのはアレだしそもそも単純比較できるもんでもないけど
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 08:14:37.58 ID:tEvwJbktO
ミスったorz
購入敷居→購入の敷居
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 11:36:32.60 ID:6kOXq10WO
勇者は変形・合体してナンボ
可動()なんて三の次でいい
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 11:53:13.39 ID:giUddSJS0
俺も合体変形ありきだと思うな
その上で可動するなら最高だけど…
デザイン上どう考えても無理っぽいのがあるのも事実だし、
両方出来るとしても超絶高額なおもちゃになりそうだけども。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 11:53:23.89 ID:7mQii69GO
俺はいらんからプロポと可動重視だな
子供の頃は合体優先だったが
MPのドラゴンカイザーすら残念な出来なんだから、グレートマイトガインやファイヤージェイデッカーみたいに質量保存の法則無視した奴らや、
ガインみたいに足にマイトガイン用の手が入ってる様な合体可能な立体物じゃ絶対にプロポを犠牲にせざるを得ない奴らに合体はいらん
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 11:54:14.33 ID:7mQii69GO
ああ、勿論カバヤの玩具みたいに安価なものなら細かい事は言わないけど
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 12:20:03.01 ID:oWePNud8O
俺は「どっち」ってこだわりはないけど
変型を捨てるなら他のところで挽回してくれればいい
変型をとるならそこを極めてくれればいい
(その上で劇中に似てればさらに文句なし)
コストをとるならその価格制限の中でもキラリと光るポイントを見せてくれればいい

て感じでバランスっつーか適材適所っつーかが出来てればいいや。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 12:31:44.85 ID:pGLn+jqB0
俺は可動と体形重視も全然アリだな。
ただし合体しなくても合体しそうな造型であること。
アニメ準拠の合わせ目が無いツルっとしたのは嫌だな。
その点シムズのグレバガは凄く良かった。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 15:49:53.82 ID:0RHhi/rRO
個人的には合体しないなら意識したディテールは要らん派
なんか未練がましいし普通に設定・劇中風でいい
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 21:34:30.42 ID:Ue96mXkH0
可動が売りといっても勇者は初期からメチャクチャな作画ばかりだし、
頭上で剣構えたりとか、大地に踏ん張ったりとか、絵によって太もものラインが異なっていたりするし、
それこそ全編、張りグナー状態なので再現なんてとても無理。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 22:36:22.30 ID:xik6Zn7W0
スパ金マイトガインに関しては作画に似てない癖に作画準拠デザイン謳ってるのが反感買う要因じゃないの?
宣伝文句が事実と違うのは如何なものかと思う訳よ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 22:50:48.01 ID:k9UzKNs20
リスペクトしてるフリして裏でベロ出すのはあらゆる態度の中で一番よくないなw
「新解釈でカッコいいマイトガインを作りました!」なり言い切る方が(実際はカッコ悪くても)まだまし
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 23:03:04.91 ID:JvbFjeXq0
>作画準拠デザイン
それ、取り上げたサイトとかが謳ってるだけで
公式じゃ言ってなかった気がする
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 23:54:51.76 ID:u2IurZWh0
厚い胸板、貼りだした胸飾り、太めの箱状手足、高い膝…
そもそも、勇者のデザインはあんまり可動に向かんのよね。
アクションポーズ決めて遊ぶなら、ガンダムOOみたいな細身のデザインの方が向いてると思う。
そんな勇者たちがいちばん生きるのは、やっぱ変形合体だよなぁ、と思うわけですよ。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 23:57:05.93 ID:qnYLmEte0
パース付き動輪剣なんて付けるあたり
下手すりゃ見てすらいないかも知れないレベル
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:00:59.73 ID:Q/FqIfGO0
変形合体重視した玩具がいきなり出るわけないじゃない
シーエムズだって3年前に発表したブレイブ合金のファイヤーダグオンは、今、発売すらしてない

スパ超が売れれば、改めて予算も増えてより劇中を再現した勇者や
超合金魂やブレイブ合金みたいな大人向けの変形合体重視した玩具が出るかもしれない
けど数千円の手ごろなスパ超が売れなきゃ、もう上司は企画を通してくれないよ
売れないロボットアニメに、いったいどこの企業が大金かけて変形合体重視した玩具出すというのかね?
タカトミですらもう7年何の音沙汰無いんだぞ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:20:08.92 ID:IAjUFQhc0
>スパ超が売れれば、改めて予算も増えてより劇中を再現した勇者や
>超合金魂やブレイブ合金みたいな大人向けの変形合体重視した玩具が出るかもしれない
スパ超ガガガが尻切れしたないってことは
つまりそれだけ売れたってわけで
じゃあ超合金魂ガオガイガーを期待していいわけ?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:21:48.05 ID:IAjUFQhc0
誤記
× スパ超ガガガが尻切れしたないってことは
○ スパ超ガガガシリーズが尻切れしてないってことは
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:28:56.38 ID:Q/FqIfGO0
>>736
ガガガは過去にも大人向けの超合金が複数の社から発売されてるから
バンダイが出す可能性はある
問題がガガガ以外のシリーズだ
スパ超マイトガインやブラックマイトガインが一定の成績を収めれば
スパ超ガガガシリーズみたいに
マイトカイザー、グレートマイトガイン、飛龍、轟龍、バトルボンバー、ガードダイバーらが
出るかもしれない
しかし主役のマイトガインが売れなきゃ企画は許可されないだろうよ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:31:56.76 ID:gwp5bOCNO
いま不景気なのに数千円でてごろとかほざく高橋哲也って…
あ、そうか!こいつ就職出来ないダメ人間だったなw
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:33:03.76 ID:IAjUFQhc0
んー、
「可動モデルは別に興味ないけど合体変形モデルのためにお布施としてスパ超買って貢いでるよ」
って人はいまだに”可能性がある”とちらつかされてるレベルで報われる芽はまだないのね
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:33:12.96 ID:PwLOI6G20
>>739
自分では一つも買ってないからなw
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:37:06.95 ID:dl1p2T0T0
変形合体モデルは実際カバヤの方が期待出来そうだからな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:44:19.89 ID:PwLOI6G20
>>740
超合金魂の合体大箱物は、70年〜80年代作品を徐々に食いつぶしては行ってるけど、
90年代の勇者やエルドランにたどり着くのは相当先な気がする…。
まだトライダーとかゴライオンとかあるしなぁ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:28:12.44 ID:Q/FqIfGO0
もしバンダイが出すならやっぱりカバヤよりも質は上になると思うよ
食玩はどこまでいっても食玩
超合金魂の飛影とか出来いいしね

>>739
高橋哲也でもないし実際この不況で数千円は手ごろじゃないのか?
だからロボット魂もスパ超も売れてるわけで
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:32:49.19 ID:lmbRf+Ow0
カバヤ馬鹿にしてる奴は当時カバヤ食玩で遊んだ事無いのか
リアルタイムで勇者世代ならカバヤには思いいれ深いはずだろ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:32:51.41 ID:vuI++XBN0
装着変身仮面ライダーX
これがバンダイの答え
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:48:17.71 ID:Q/FqIfGO0
>>746
昭和世代が金出さなかったからでなかっただけだろ
ちなみにSHフィギュアーツでは、同じ昭和ライダーのスーパー1の発売が決定しましたが何か?
バンダイアンチは何年も前の出来事を引っ張り出してネチネチ叩くから質が悪い

大体、SHフィギュアーツでは売れてる仮面ライダーカブト系はちゃんと出してるやん
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:50:49.57 ID:DUnwRvcT0
高橋哲也はどうせ投売り待ちのクズだろうな
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:55:05.01 ID:Q/FqIfGO0
>>745
カバヤを馬鹿にしてるのではなくて、食玩と超合金魂どっちがクオリティ高いかって話よ
もし出るなら、塗装もしっかりされていて強度も保障されてる後者の方がいいだろうよ
俺もカバヤが出したTFガムは買ったけど
(ウルトラマグナスとかビクトリーレオとか)
やっぱり300円の食玩だしやっぱDXのビクトリーレオほしいなぁって思うぞ

安物買いの銭失い
安かろう悪かろう
という諺もあるし
後俺カバヤ食玩で遊んだ事無いんだよね
パパとママとおじいちゃんとおばあちゃんがDX玩具買ってくれたから
ジェットイカロス、ドラゴンシーザー、ライオボンバー、ゴルドラン、空影、ファイヤーダグオン、デルタメガ、メガボイジャー・・・
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 01:57:11.56 ID:IAjUFQhc0
>>744
>もしバンダイが出すならやっぱりカバヤよりも質は上になると思うよ
そりゃそうだ
しかし
>だからロボット魂もスパ超も売れてるわけで
せっかく売れてても
ガオガイガーでさえ変形合体モデルが出る気配無し。

変形合体を重視ならカバヤ
可動や造形を重視ならバンダイ
バンダイはカバヤに勝てないしその逆もまた然り
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 02:07:04.10 ID:Q/FqIfGO0
>>750
スパ超ガガガが出たのがいつだと思ってるの?まだ1年たってないぞ
順当にビッグボルフォッグまでのスケジュールを消化して
ようやく8月、つまりガガガ発売1年後にマイトガインが出たんだ まだこれからだろ

>変形合体を重視ならカバヤ
バンダイは可動を重視してるのは変形合体を望む人がいねーからだろ
マクロスのおもちゃとか超合金アクエリオンとか
バンダイだって本気になればすごいもんつくれるっつーの
こっからファンが金出して順当に続いていくか
それともガガガ以外の勇者グッズ出せだせと口だけは一人前で金すら出さなくて
「あ、やっぱ勇者ファンは口だけだな」って思われ、シリーズが途絶えるか
それは俺らしだいだろうがよ

752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 02:13:08.12 ID:kw/DuUNE0
高橋哲也クンは壊れたカセットレコーダーみたく同じ事を繰り返すだけだよね
何が楽しいの?w
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 02:13:57.96 ID:dl1p2T0T0
超合金アクエリオンって初版はスタンド無しじゃ自立できないゴミじゃないですか
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 02:21:55.90 ID:gwp5bOCNO
高橋哲也は特殊学級の臭いがする
連中を虐めてたからマジで懐かしいわw
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 02:25:06.01 ID:Q/FqIfGO0
高橋哲也でもないし、人をいじめた過去があるやつは勇者ファンを名乗る資格がないな
火鳥勇太郎兄ちゃんや舞人、デッカードに成敗されちまえ

>>753
そんなこと言い出したらTFだって自立できない奴あるじゃん
大体自立させる必要なんてないでしょ
寝かせておけばいいだけ
完璧なものを作れる企業なんてないよ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 02:46:39.77 ID:IAjUFQhc0
>>ID:Q/FqIfGO0
よしわかった
じゃあお前は反感を買わないような販促活動をしてくれ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 02:56:46.32 ID:VJf0V+Bi0
スパ金がどうこうとかカバヤがどうとか出来がどうとか以前に
単純に「マイトガイン」というキャラクターに魅力がないからねぇ
前半は舞人の操縦するただの喋る操り人形、後半は即グレートで出番ほぼ無し
そもそも戦い、日常生活、その他の何もかも全てが「製作者」の手の平の上での予定調和でしかなく
自己の意思なんてものも無いから感情移入もできないし
(例えばブラックガインの自爆に膝をつき、頭部を抱きしめるというという悲しむような仕草も「製作者」のシナリオでしかなく決してマイトガイン自身の意思ではない)

今までは無機物として人間とはある程度の距離が存在していたロボットに意思を与え
キャラクター性を付加した勇者シリーズだからこそ
他の魅力的なキャラクターを製品化してもらいたかったよ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 03:34:00.35 ID:gwp5bOCNO
とにかく高橋哲也の精神年齢が幼稚園児並というのは分かった
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 10:00:06.43 ID:1ovzoqBe0
まあ、勇者好きという所では皆、幼稚園児並だけどな・・
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 10:04:22.68 ID:WBPmy/OaO
>>759
その人もおさわりだめよ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 11:11:14.84 ID:IHIwKcbV0
スパ超のマイトガインはゲームで例えるとDCFF7みたいになりそう
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:07:21.14 ID:CGc1iP570
ブラックマイトガインが商品として出るだけでもありがたいわ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:09:00.30 ID:CGc1iP570
緑目のヘッド付くのかな?
正義バージョンでメカアクションのファイバードと背中合わせにして飾りたい
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:13:48.40 ID:Q/FqIfGO0
>>762
スパロボ参戦すらしていない19年前のアニメの商品が出るだけでもありがたいよな
しかも色変えでなく、肩や胸、頭などは新造だし
バンダイが気合入ってるってのがよくわかる
これで売れなきゃもう終わりだろうね
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:19:43.12 ID:CGc1iP570
>>764
そういうこっちゃない
今までマイトガインの立体物出したとこでリデコで発売したのハーフアイだけだもん
タカトミもユージンもシーエムズも出さなかったし
というか色だけ変えたところでブラックマイトガインにはならないんだけど
元デザインからしてそれらの部位は形状が異なるんだからさ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:23:41.68 ID:Hx4Ed0gf0
>>765
>今までマイトガインの立体物出したとこでリデコで発売したの
CMSならDVDBOX特典の轟龍→ダイアトラス出していたね。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:33:49.89 ID:CGc1iP570
>>766
マイトガインという作品でなくロボ単体での話ね
ダイアトラスは地味に欲しかったけど結局買わなかった
TFガムでダイアトラス出たらもう一つを塗装して轟龍にするんだ・・・
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 15:36:13.06 ID:Q/FqIfGO0
TFガムに期待しても満足できるとは思えんぞ。 
ダイアトラスと轟龍って体型が全然違うから轟龍もどきにしかならない
デスザラスとレッドガイストだってそう
リデコ勇者組は基本的に勇者に合わせてスタイリッシュになってるからな
一方TFは良くも悪くもずんぐりむっくり

あと塗装ってみんなができるわけじゃないからなあ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 16:07:46.63 ID:CGc1iP570
あくまで玩具版の再現ってことでいいんじゃないのそこは
どうでもいいけどプラモ製作スキルって玩具趣味やってく上ではそこそこ役に立つぞ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 16:35:30.92 ID:wpSPRwkI0
ガンダムマーカーだけで随分と変わるよね
細かい所は爪楊枝で延ばせるし、最初の一歩を越えれば楽しくて仕方ないよ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 17:51:35.99 ID:Q/FqIfGO0
カバヤを褒める奴はまるで奴隷だな。どこまでいっても300円の安っぽい食玩でしかない
カバヤの食玩を塗ってキャイキャイ言うよりも
バンダイに貢いで塗装もスタイルもしっかりしたスパ超出してもらえばいいのに

ビッグボルフォッグとか超竜神がこのスレで話題に上らないあたり、お前ら買ってないだろ
んで1年前のガガガの初版をいまだにたたく奴がいる辺り、>>716の指摘通りだわ
ネット民の好き嫌いは激し過ぎるわ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 17:54:53.30 ID:bUQcronK0
真顔で300円の食玩と3000円の合金メカ比較してる時点でどれだけアホかわかる。
やるのならガチャとやろうぜ。ネオロボティクスと同じ価格で、
合体、変形、当時の玩具の魅力を再現となれば、バンダイとカバヤどちらが優れているのか明らかだろ。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:05:34.27 ID:Vmrl4+aKO
合体変形ギミックの無い合体ロボ玩具に食指が動かないな
個人的にはコトブキヤのプラモの方がいじってて楽しい
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 22:47:52.72 ID:L9eVCWWH0
スパ金ブラックマイトガインは金銭的にキツイけど、
いつかスパ金でシャドウ丸が出た際に
魂ウェブ限定スパ金カゲロウが出るかもしれないと思うと
やはりお布施をしないといけないのだろうか・・・
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:33:39.41 ID:Q/FqIfGO0
>>772
バカじゃないの?
バンダイのネオロボティクスはスタイルと可動にこだわったもので
カバヤのは合体、変形にこだわったもの
まるでちがう

大体勇者の魅力ってのは人それぞれだろ
多くの人はその格好いいデザインやアクションにほれたと思うけど
合体、変形なら戦隊ロボやガンダムで十分でしょ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:35:04.21 ID:gwp5bOCNO
まぁ、貢ぎたい奴は貢げばいいんじゃね?
俺もスパゴミ超合金は商品化の機会が少ないブラックマイトガインのみ購入予定だし
同じ型のゴミは要らんしな、マイトガインはPモード再現の為にカバヤ様に貢がせて貰うw
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:36:38.56 ID:VJf0V+Bi0
ガンダムで合体なんかそうそうねーだろ……
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:48:10.94 ID:PwLOI6G20
>>771
何か問題でも?
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel016682.jpg

超竜神やボルフォッグがあまり話題にのぼらんのは、要するに「遊びがいがない」からだろう。
語るところないんだもの。
もうすぐ撃龍神が届くから、それでやっと左右入れ替え遊びが出来る程度かなぁ…。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:50:12.54 ID:CGc1iP570
>>771
TFのEZコレとかああいうのに近いよさがあると思うぞ
手のひらサイズで集めやすいとか
スパ超ガガガは惰性で買ったがサブロボ大好きなので超竜神とビッグボルフォッグは喜んで買った もちろん撃龍神も予約済みだ

ぶっちゃけ一番なのは変形合体もしてプロポーション可動もそこそこって感じの奴だな個人的には
MPだろうが超合金魂だろうがBRAVE合金だろうが出てくれりゃ嬉しいよ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:54:08.65 ID:PwLOI6G20
それはそれとて、今月のホビー誌に載ってたけど、これって話題にのぼったっけ?
http://www.daibadi.com/hanbai.htm

…さすがに高いw まぁガレキだからしゃあないけど。
でもなんで剣王とキングエクスカイザーやねん…。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:00:05.43 ID:CGc1iP570
>>780
サンライズメカアクションの主役ロボと並べられるサイズのサブロボや2号ロボなら喜んで買うのにっっ・・・
光闇より合体状態の天竜神の方が欲しいんだぜ・・・
スパ金と並べられりゃなおよし
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:02:18.78 ID:SYxqHPWS0
俺もどうせなら天竜神の方が良かったな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:04:17.69 ID:VJf0V+Bi0
キングエクスカイザーよりエクスカイザーがほしいなぁ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:05:46.49 ID:jvJWXJST0
むしろドラゴンカイザーが………
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:20:59.56 ID:5hczNXeL0
>>780を見ればスパ超マイトガインがどれだけ良心的な値段かわかるねぇ
家電量販店だと3000円後半〜4000円ちょっとで買えるし

>>776
カバヤに貢ぐよりバンダイに貢ぐのを薦めるよ
非公認戦隊アキバレンジャーみたいに映像展開、グッズ展開されるのが決まってる
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:21:32.21 ID:+e7a2YWQ0
>>781
16cmだっていうからけっこうデカいね。TFで言えばボイジャークラスくらい?
あと、レジンキャストのムク状態で、自分で穴あけ加工して市販の関節パーツ
(早い話がリボ球)組み込まなきゃならないらしいから、さすがにお手軽とは言いがたいかも。
GKならではのニッチなところを埋めてくれそうな期待はしてもいいかもだが。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:29:16.01 ID:C2cyR+Y90
>>785
良心的っつーか今時のフツーのオモチャの値段の範疇だろ
>>786
ウルトラレイカーとかランドバイソンとか出されたらこんな値段でも買わざるをえないな
ネジ流ダイノガイストと同じサイズだけどアレの半分以下の値段なんだよなぁ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:32:10.13 ID:5hczNXeL0
>>775
>大体勇者の魅力ってのは人それぞれだろ

同感だな。このスレでも>>722-727でいろんな意見があるし
変形合体が好きなら当時玩具を買うのをお勧めするわ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:33:27.09 ID:C2cyR+Y90
変形も可動もって貪欲な奴は少ないのかな ここの連中は
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:33:43.59 ID:+e7a2YWQ0
>>785
じゃあお前自身が貢いだところも見せてくれよ、>>778みたいにさ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:35:04.85 ID:wP6jli1k0
>>788
なのにそれ言った本人は
バンダイのスパ金買え買えどんどん貢げ
カバヤ買うやつは奴隷とかほざいてるんだぜwww
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:36:41.29 ID:+e7a2YWQ0
つか、ID変わった途端にバレバレの自己レスしてやがんなこいつw
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 00:39:44.08 ID:wP6jli1k0
あー、ID見てなかったが言った本人だったか
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 01:24:23.79 ID:n/SAXZ400
>>790
絶対見せない(見せられない)と断言する
もしくはバレバレの転載画像でなりすますか
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 01:26:32.63 ID:n/SAXZ400
>>780
姉妹のプロポーションすげぇな
わがまますぎるわw
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 01:52:51.25 ID:0UmUtH0o0
>>789
二次元のウソがあってこそ勇者の魅力ってことを分かってる人が多いんだろ
もっともTFユナイテッドみたいに、現代的なリファイン+超技術で
今風のカッコいいエクスカイザーとか出たらそりゃ最高に嬉しいけどね
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 01:55:23.61 ID:C2cyR+Y90
今風とかよりTFのマスターピースみたく当時の劇中デザインに寄せて欲しいけども
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 01:56:56.54 ID:bJruPcod0
今風アレンジなんてやったらここでフルボッコに言われるだろ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 01:58:09.05 ID:wP6jli1k0
今風のかっこいいってまるで当時のがかっこ悪いみたいな言い方
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 02:00:55.82 ID:C2cyR+Y90
特にベース車両とか変えたらコレジャナイだしな
TFみたく別の次元のとか言い張れるならまだしも
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 02:23:50.14 ID:7nne/aCZ0
>>775
>バンダイのネオロボティクスはスタイルと可動にこだわったもので
>カバヤのは合体、変形にこだわったもの
>まるでちがう

ネオロボとカバヤの違いは理解できるのに、
スパロボ合金とカバヤの違いは理解できないんだな。
どうしようもないアホの相手したオレがバカだった
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 03:03:07.32 ID:pI94qO5E0
デザインそのものの再現性よりも変形合体の楽しさが勇者玩具のキモだと思うから
TFクラシックのように全く新しい解釈でエクスカイザーとキングローダーが合体するような玩具が出たら嬉しいな
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 09:13:11.40 ID:IUaSAqQGO
個人的には「関節動くからなんなの?」って感じがある
動いても必殺技バンクのポーズくらいしかとらないだろうし
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 12:23:32.08 ID:52o1yk7zO
より動いたほうがより必殺バンクのポーズに近づくではないか。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 12:46:58.30 ID:tdOOAwD/0
なら固定ポーズが一番じゃん
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:04:59.85 ID:XsJgyETaO
アマゾンでブレイブガムの画像見たけど
ライナーガオーが左右分割じゃ短すぎる気がする
とはいえ貫通してるようには見えないから
胴体の中かどっかに真ん中部分があるのかも知れない
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:08:22.47 ID:dsERbGoH0
高橋のアホはふたば追い出されたのにここでは元気なのか
スパ超買え買え言ってるけどどうせ自分は買わないんだろうな
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:10:45.41 ID:5hczNXeL0
高橋でも無いし俺はちゃんと買うぞ
買わないやつは今後バンダイが他の勇者玩具出さなくても文句言うなよ
カバヤのをいくら貢いでもただ300円の安っぽい食玩ができるだけでろくに手も足も動かない

>>801
>ネオロボとカバヤの違いは理解できるのに、
>スパロボ合金とカバヤの違いは理解できないんだな。

じゃあカバヤを持ち上げてバンダイのスパロボ超合金を批判するスレ民はおかしいんじゃないの?
バカはどっちだよ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:12:33.05 ID:5hczNXeL0
>>802
>デザインそのものの再現性よりも変形合体の楽しさが勇者玩具のキモだと思うから

勝手に決めるなよ
それは個人個人によって考えが違うだろ

>TFクラシックのように全く新しい解釈でエクスカイザーとキングローダーが合体するような玩具が出たら嬉しいな

出るわけ無いけどな。タカラトミーはもう7年勇者玩具出してないし
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:15:49.59 ID:dsERbGoH0
>>808
買ったら写真撮って貼ってくれ
撮影機器持ってないという言い訳はナシで
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:16:07.47 ID:5hczNXeL0
>>802
>変形も可動もって貪欲な奴は少ないのかな ここの連中は

それを両立するだけのコストは?そのコストに見合うだけの売り上げは確保できるの?
5万くらいになって受注生産するってなら可能かもしれないけどな
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 14:23:29.39 ID:WhVDPh760
あっそ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 16:37:07.70 ID:C2cyR+Y90
>>811
まぁシーエムズのスーパーファイヤーダグオンは出たとしたら4万くらいにはなるだろうなぁ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 18:07:32.68 ID:74xO/F7SO
>非公認戦隊アキバレンジャーみたいに映像展開、グッズ展開されるのが決まってる

さすが、自作した出来の良い立体を持ち込めば就職時に有利になるとか言えちゃうだけあって
相変わらずのとんでも理論だな。
当初から玩具展開を決めていて展開の拡大も視野にある新しいコンテンツと
懐古的コンテンツを同列にしてどうするんだよ。
売り上げが大きく上がる事で予算が増えて〜とか、足し算しかできないのかお前は。
そんな短絡的思考だからいつまで経っても小遣いで生きなきゃならない身なんだろうに。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 18:55:08.03 ID:lszC8G3e0
>>809
>大体勇者の魅力ってのは人それぞれだろ
>それは個人個人によって考えが違うだろ
だったら合体、変形派を否定するなよ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 19:09:51.29 ID:Um1oO/X5O
>>814
自分の妄想だけで好き勝手な発言するとか頭狂ってんな、お前。

きっとお前自身が稼ぎもなくてコジキ並みに哀れで貧しい生活してるんだろうな。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 21:43:25.74 ID:/4YuJY6R0
稼ぎもなくてコジキ並みに哀れで貧しい生活とか
そんな高橋哲也みたいな奴そうはいねーよw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 22:11:20.55 ID:Ho6ENqOi0
>>806
分割したライナーの断面がそのまま凸ジョイントとして
胴体にめり込む構造になってるんじゃなかろうか?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 22:37:00.45 ID:XsJgyETaO
>>818
ごめん、ちょっとわからんかった
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 00:49:20.83 ID:k8pBf/S60
>>814
>懐古的コンテンツを同列にしてどうするんだよ。
全くのオリジナルのアキバレンジャーすらこれだけ商品が出るんだ
懐古コンテンツであるマイトガインはスパ超の売れ行きしだいではどうなるかわからない

それに懐古コンテンツだからこそいいんだろうに
人間、青春時代や子供の頃見たアニメとかは美化される傾向にあるのはいわずもがな
ここの住民だって今のロボアニメより自分が子供の頃見たロボアニメの方が気に入ってるはずだ
そして懐古コンテンツは金になる
バンダイが俺ら勇者ファンを目につけてるからこそ
ブラックマイトガインまで出てるんだ
ならこの火を絶やしちゃいけないよ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 00:59:10.04 ID:QqckoLUE0
戦隊は現行で継続してるコンテンツ
勇者は数年前に展開を終了しているコンテンツ
勇者に関しちゃ今のロボアニメより好きかも知れんが他は特にそうでもないな
特撮に至っては子供の頃やってたのより今の奴のが好きだし
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 01:02:12.21 ID:k8pBf/S60
数年前に展開を終了しているコンテンツだから何?依然人気は根強いし
懐古コンテンツが金になるのはギャバン映画化が証明してる
最近はドラゴンボールが再び映画になり、るろうに剣心が実写になるなど、昔の作品のリバイバルブームだ

また勇者は終わったといっても
そのデザインやスタイリッシュなアクションは
今のロボットにも劣らないし
エクスカイザーの演出を担当していた福田さんが、監督を務めてるガンダムSEEDでは
モロ勇者だろ!?というシーンが数多くあるので現在の世代にも受け入れられると確信できる
(ソードインパルスのポーズとか)
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 01:07:08.68 ID:1XQFRblsO
アキバレンジャーの番組が人気出たから玩具が開発されたとでも思ってるんだろうか
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 01:16:30.16 ID:QqckoLUE0
SEEDよりAGEの方が個人的になんか近いような気がする
SEEDはポーズのモーションに回転とか腕クロスとか入ってないし
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 01:50:41.63 ID:k8pBf/S60
>>823
なんでわからないのかね。アキバレンジャーみたいな一部のマニア向け深夜番組ですら
バンダイは本腰をいれて玩具などを作ってる
懐古需要を望める勇者でも同じことは容易だろう

>アキバレンジャーの番組が人気出たから玩具が開発されたとでも思ってるんだろうか

番組が始まる前や4月に玩具化が決定したんじゃなくて
番組が好調だからこそ、7月に玩具開発が決定したんだけど
まったくのオリジナル番組で最初から開発が決定してるわけ無いじゃん
本当に放送開始した4月の時に、玩具外発が決定してるならもっと早期に発表してるはず
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 01:50:50.76 ID:qjEMRETm0
本日の相手にしちゃいけないID
ID:k8pBf/S60
ID:QqckoLUE0
徹底の程、よろしくお願いします。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 01:57:27.71 ID:V5UExHAD0
そこまで言うなら
本編でまったく出番のなかったマックスチームの武器についてなんか語ってみろよ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 01:59:43.40 ID:qjEMRETm0
なにその中古で買うと高確率で欠品してるパーツ

まあ最悪は銃(つまるところドリルマックスの頭)さえ残ってればいいんだけどさ。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 02:09:37.57 ID:k8pBf/S60
>>826
あんた勇者の新作アニメ見たくないの?
バンダイはちゃんと売れてる作品はフォローしてくれるんだぞ、どっかのおもちゃ会社とちがって
アニメなどのメディアミックスに長けてるからな

なぜ19年前のブラックマイトガインがプレバンで発売されるか
勇者に期待してるからだ
その火を絶やすな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 02:57:20.26 ID:QqckoLUE0
>>829
少量の新造パーツでリデコすればかんたんに出せるから コレに尽きる
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 03:22:05.64 ID:k8pBf/S60
>>830
言ってくれるねえ。少量といっても新造するのにどれだけ金かかるかわからないの?
それだけのコストを払ってるのは、期待してる証拠でしょ
少量の新造パーツでリデコすればかんたんに出せるなら、ほかのロボも同じように出してるわ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 03:25:07.38 ID:k8pBf/S60
さらに追記するとブラックマイトガインは1話限定のロボ
よくあるエース専用機とか量産MSとかじゃないんだよ
元ネタを知らなくても「シャア専用ザク」とか「エヴァ〜号機」とかは一般人でも大体ぴんとくる
いわば勇者ファンしか知らないようなものを立体化するほど気合入ってる証左
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 03:29:04.23 ID:0Tf8IDTu0
>>831
具体的に幾らかかるの?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 03:33:12.51 ID:1XQFRblsO
>>825
アキバレンジャーって番組先行っていう体でやってるけど、実際のとこは玩具開発先行の販促番組だよ
まさか非公認とかそういうのも信じちゃってる?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 04:26:45.83 ID:v2uyw/Is0
勇者の新作アニメなんかできるかねえ?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 04:27:12.96 ID:k8pBf/S60
玩具開発先行の販促番組って根拠は?
社員でもないのになんでそんなことわかるのよ
現状では番組放送→好評価なので玩具も発売、にしか見えない

>>833
金型代は結構するよ
カバヤとか作り終わった奴は廃棄してる
あと金型は保管しておくと税金払わないといけなくなるからね
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 04:27:49.27 ID:0Tf8IDTu0
>>835
名前だけならできるでしょ
平成ライダーだって仮面ライダーなんて名ばかりの
三流コントだし
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 05:36:48.35 ID:QqckoLUE0
>>831
ぶっちゃけライダーのフォーム違い程度のパーツ新造率だし
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 06:01:53.67 ID:QqckoLUE0
>>838
同じ映画限定のライダーでも流用できるスーパータトバやロケットステイツは出す
完全新造が必要なアクアやポセイドンは出さない
こういうとこあるよ バンダイって
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 06:14:11.09 ID:RQjc0rky0
>>831
>少量の新造パーツでリデコすればかんたんに出せるなら、ほかのロボも同じように出してるわ
現に、どマイナーもいいとこの「コクボウガー」が出てるだろーが。
つか、御託はいいから、いい加減いままで買ったものの写真うpしろよ。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 07:55:39.54 ID:GYHbBQpRO
玩具の開発スケジュールを考えればアキバが玩具先行なのは明らかだろ〜w
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 08:22:22.94 ID:1qzjvgcd0
>本当に放送開始した4月の時に、玩具外発が決定してるならもっと早期に発表してるはず

そんな大きな釣り針じゃ誰も引っかからないってw
あれだけ大々的に発表されててたんだからさ。

>社員でもないのになんでそんなことわかるのよ

リリーススケジュールと番組の進行具合,雑誌インタビュー等見たら
普通の感覚があれば誰でもわかるはずだけど。
そんな流れすら分からずに色々語ってるわけ?

>あんた勇者の新作アニメ見たくないの?
>バンダイはちゃんと売れてる作品はフォローしてくれるんだぞ

本気で、本当に本気でそう思ってるんだったら色々ヤバイぞ。

>金型代は結構するよ
>カバヤとか作り終わった奴は廃棄してる
>あと金型は保管しておくと税金払わないといけなくなるからね

具体的にって言ってるんだから、そんな半ば常識の様な
大雑把な話を聞きたいんじゃないんじゃないかな。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 08:37:13.38 ID:v2uyw/Is0
マイトガイン好きなのは解るが、こう噛みつくようなカキコでは、
ネガキャンにしかならんぞ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 08:52:56.26 ID:Abz7y+PIO
もう触れるなって。
妄想した自分だけの現実で都合の良い解釈わめき散らしてる相手に何言っても時間の無駄なのわかるだろ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 10:25:06.05 ID:guspK52g0
よし、こんな時はライナーダグオンの話でも(ry
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 11:04:05.34 ID:B01KHFmt0
ライナーダグオンがカバヤ食玩で出るのは10年後ぐらい・・?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 11:08:04.67 ID:Cy4HQZTHO
>>845
ブースターというある意味チート技を使っておきながら
何故あんな上腕になるような設計にしてしまったのか
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 11:54:47.57 ID:k8pBf/S60
>>844
>妄想した自分だけの現実で都合の良い解釈わめき散らしてる相手に
別に俺は妄想も都合のいい解釈もしていない
ギャバンやギアス、アキバレンジャーなどの新商品や新規映像展開を根拠に
勇者シリーズだって、今後何らかの新規展開が見込めるといってるだけだ
ちゃんと根拠があるのだから都合のいい解釈ではない

大体素人の考察なんてたいていが都合のいい解釈だろ
バンダイに貢いでも無駄という否定派の考えだって
否定派にとって都合のいい解釈でしかないだろ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 11:59:25.26 ID:PgL1n8U50
なんか
この株は絶対上がりますから買いませんか
を思い出す。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:02:49.03 ID:k8pBf/S60
完全新規かつオリジナルのアキバレンジャーが、数万円の玩具を展開してるんだ
ファンが確実についていて懐古需要もある勇者シリーズが、
今後バンダイの手で何らかのシリーズ展開を迎えるかもしれないという予想は、荒唐無稽な都合のいい推測なのか?
勇者の影響が各所に見られるガンダムSEEDがヒットしてるのだから、勇者だって今新作やっても十分若いアニメファンに受け入れられると思うが

851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:08:27.47 ID:k8pBf/S60
>>839
仮面ライダーアクアやポセイドンはちゃんと立体化してるじゃん
http://p-bandai.jp/b-boys-shop/item-1000013670/
「こういうとこあるよ バンダイって」って言ってるけどさ、何?
バンダイは映像媒体に出たものはすべて立体化しないといけない義務でもあるわけ?

人気なかったりそのシリーズの売れ行きが悪かったり、そういう諸事情があればできないこともあるだろ
それはバンダイだけじゃなくてタカラもコトブキヤもどこも一緒だよ

その中じゃバンダイは一番マシなんだよ
やはり一番国内でファンを抱えるし大企業だから余裕がある
プレミアムバンダイで受注生産も行うようになったから、一般向けでは採算が取れにくそうなマニア向けのものも作れるようになった
ワタルや勇者、トルーパーなどタカラが捨てたコンテンツの立体化もしてる
最近はハルヒやIS-インフェニットストラトスのフィギュアみたいな、いわゆる「萌え美少女系」にも力を入れているしな

タカラなんて酷いぞ
受注生産ももうしてないし、TFなんて日本国内で販売されないやつ大すぎ。日本に来ても値段上がったり
アジア限定という日本では発売されないやつもある
基本的にアメリカ主導だから、PCCの様に数年たってようやく国内販売がたったものもある
しかもそのPCCってやつは値段が6000円もして、発表当初TFファンからブーイングでまくり
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:11:36.24 ID:41zmCg3n0
>>851
あっそ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:11:58.80 ID:k8pBf/S60
>>840
>現に、どマイナーもいいとこの「コクボウガー」が出てるだろーが。

逆に言えばマイトガインもようやく他のロボットアニメと、同じ立ち居地に並べたって事じゃないの
それにそのコクボウガーがどマイナーとは思えないけどな
wikiの情報見る限りでは結構劇中で活躍してるっぽいし
コクボウガーが出たアニメは、第2次スーパーロボット大戦Z『破界篇』および『再世篇』に登場してるじゃん
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:15:44.38 ID:k8pBf/S60
>>842
>>バンダイはちゃんと売れてる作品はフォローしてくれるんだぞ
>本気で、本当に本気でそう思ってるんだったら色々ヤバイぞ。

ガンダムSEED「ん?ガンダムで一番人気な俺は10年たってもバンダイの手厚い擁護を受けてるけど?」
ギアス「俺今度映画やるよ?ほかのメディア展開もしまくり」」
マジンガーZ「今度3万超えの超合金出るよ。あとアニメも2009年にやったよ」
IS「バンダイから2個もフィギュアが出ましたのよ一夏さん!」

他にもボトムズ、ギャバン、マクロスなど腐るほどあるぞ
逆に言えばタカラやカバヤに期待してもあいつらはアニメも作ってくれないけど?
ハッキリ言えば変形合体可能なもの、なんざ当時品の方がいいんだよね
300円ぽっちで自分を慰めるよりも、ギミックも完全再現しつつ頑丈な当時品のほうが満足度高いだろうしよ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:28:02.95 ID:5ZbjR8XTO
アキバレンジャーとかどう見ても商品化前提じゃん。
放送後に商品化が決まったにしては
商品化会議やって試作作って生産ライン確保して…って諸々の時間がかかってなさすぎるだろうに。

年齢的には社会人なんだからもう少し無い頭活用してくれよ。
改造玩具見て「バンダイに持ち込めよ」とか言ってる場合じゃないぞ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:28:39.24 ID:V5UExHAD0
じゃあ興味ないやつまで気持ちよくスパ超マイトガインを買いたくなるような誘導をしてくれよ
バンダイファン(もちろんカバヤガムも購入予定)としてはこんな感じで余計な反感を買われたくない
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:28:53.60 ID:1XQFRblsO
そもそも「玩具売れたからアニメ作る」じゃなくて「玩具売るためにアニメ作る」ってことは理解できてるんだろうか
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:56:02.67 ID:qwJiosVC0
哲也はネットで人に存在を認識してもらって言葉をかけてもらうことそのものが嬉しくてやってるだけで
間違ったことをツッコまれることへの恥の概念なんかとうに無い
本当に相手するだけ無駄だぞ
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:57:31.13 ID:qeuOWtj50
高橋哲也には「あっそ」だけで十分
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 13:58:10.34 ID:UPIgc5ap0
>>851
あっそ
ふーん
ばーか
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:02:43.76 ID:k8pBf/S60
商品化前提と課なんでそういう話になってるわけ?
俺は最初から「アキバレンジャーですら商品化を前提とした企画が出せるんだから、勇者シリーズでも同じことが可能なはずだ
だからバンダイに貢ごう」と言ってるのだが
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:03:18.78 ID:UPIgc5ap0
あっそ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:04:11.97 ID:R5hnwJfO0
壊れたラジオ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:05:59.34 ID:q8RwbMYM0
>>861 ふーん ばーか
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:06:30.47 ID:0Tf8IDTu0
どっちかというとレコードだな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:27:33.44 ID:1XQFRblsO
バンダイが勇者に関するの全ての権利持ってる訳じゃないから新規アニメとかムリでしょ
リスクやコストの問題もあるし
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:35:25.63 ID:fkoBWY3UO
バンダイには超ワタルの前科があるから新作とか下手な事しなくて良い
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:37:24.92 ID:k8pBf/S60
サンライズはバンダイのものだし、現にスパ超やネオロボティクスを出してるから権利上は問題ない
どうして新規展開は無理とあきらめるのだ?
あきらめたらそこで試合終了だろ。本当はやってほしいんだろ?

リスクとかコストとかは俺たちが考えることじゃないし、SEEDやダンボール戦記の成功を見るに
勇者みたいなロボアニメは十分成功する可能性がある
加えて、スパ超やネオロボティクスが売れれば、リスクやコストを払ってでも新規映像やろうという判断が下されるかもしれない
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:42:36.33 ID:k8pBf/S60
>>867 
何十年前のアニメだよそれ。ずーっと前の駄作アニメを引き合いに「今のバンダイ、サンライズには期待できない」って言うのはおかしいだろ
どうしてユニコーンやホライゾン、タイバニなどの「バンダイ、サンライズ製かつ良作アニメ」を無視するのだ?

見たくないやつは見なければいい
見たいやつだけがみればいい
それにアニメが作られれば商品だってもっと出るぞ
ガンダムだって、昔の商品が今でも出てるじゃん!
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 14:42:40.31 ID:qeuOWtj50
あっそ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 15:03:09.70 ID:k8pBf/S60
高橋哲也じゃないのに。勇者を愛する一人の若者だよ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 15:03:46.13 ID:W0Gu7o32P
自分に都合のいい妄想って、してる当人は確実に「これは都合のいい妄想なんかじゃない!」って思ってるし言うよな〜
んでまわりから指摘されても絶対認めない
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 15:39:12.59 ID:41zmCg3n0
>>871
あっそ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 15:41:51.95 ID:q8RwbMYM0
>>871
あっそ
ふーん
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 15:41:59.64 ID:qeuOWtj50
>>871
あっそ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 15:56:38.30 ID:Phe7aRjy0
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:14:07.84 ID:k8pBf/S60
>>872
俺はちゃんと論理的に反論している
このスレのバカどもはふーんだの
あっそだの
そういうことしかいえてないカバヤ信者どもしかいない
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:16:40.83 ID:R5hnwJfO0
それがどうかしたの?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:18:10.73 ID:8UWMOhXT0
>>877
あっそ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:18:30.50 ID:Phe7aRjy0
>>877
あっそ
ふーん
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:20:21.17 ID:3dp16ggb0
>>877 ばーか
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:21:14.11 ID:qeuOWtj50
>>877
あっそ♪
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:23:31.82 ID:41zmCg3n0
>>877
あっそ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 16:40:53.14 ID:EMvdxQX40
>>877
そうですか
あっそ
ふーん
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 17:02:00.63 ID:k8pBf/S60
これだけ人がいてそれしかいえないのね。お前ら勇者愛ないだろ 勇者愛あればバンダイにすがるしかないって気づくはず

ダンボール戦記W のOPでもみて改めてスポンサーバンダイのすごさに気づけ
http://www.youtube.com/watch?v=MiQA49tU68M&feature=related
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 17:09:58.63 ID:k8pBf/S60
ごめん、こっちの方だった。つかダンボール戦記が完全に勇者意識してるわー 歌詞に「ブレイブヒーロー」ってはいってるぢ
http://www.youtube.com/watch?v=R601yMtpy9k&feature=related
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 17:10:13.17 ID:qwJiosVC0
>>885
あっそ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 17:11:47.09 ID:Phe7aRjy0
>>886
ふーんあっそ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 17:22:51.60 ID:qeuOWtj50
>>885
ASSO
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 17:23:34.63 ID:3dp16ggb0
>>885-886


891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 18:38:22.60 ID:41zmCg3n0
>>886
あっそ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 18:43:16.38 ID:PdVXICy50
なかなか終わらないね、コイツ。

アキバレンジャーは映像作品がそもそも小金持ってる特オタだけをターゲットにした
企画だろ。小金持ってる特オタが金を落としたくなるようなオタ向け作品を作って、
価格設定も割高なオタ向けアイテムを売ろうってのがそもそもの企画のスタートライン
だ。

一方、勇者シリーズの本質は『子供達に向けた良質な作品を作ろう』だ。小金持った
オタに高額なオタ向けアイテムを売れる様に、オタに受ける様な勇者っぽい仕様のロボ
アニメをバンダイがサンライズに作らせる事があったって、そこには勇者シリーズの魂
は無いのさ。
精々がトコ、商品展開を伴うグラヴィオンもどきが出来あがる程度さね。ドゥユーアンダ
スタン!?

あと、勇者玩具ファンにとって勇者シリーズはタカラ(現タカラトミー)の技術力による
変形合体ロボット玩具を愛でる為のシリーズだ。劇中プロポーション再現の非変形アクシ
ョンフィギュアはあったら嬉しいサブアイテムではあっても、勇者玩具のメインストリーム
じゃあない。
バンダイが今のTFに見る様なタカラ以上の変形合体ロボット玩具を質・量を兼ね備えて提供
できるかねぇ?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 19:10:02.68 ID:V5UExHAD0
価格対クオリティ比だと、ガンプラとTFは
同じ土俵で戦って勝てるやつはいないと断言できる

パイが大きいと強いよね、やっぱ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 19:15:59.65 ID:Qz22f7LK0
TFは最近コスト高でかなり割高感漂ってるけど
それでもまだ変形ロボット玩具としては抜きん出てるからな
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 20:08:37.70 ID:1XQFRblsO
バンダイは「勇者ロボの玩具を作る権利」を借りてきてるだけで「勇者シリーズに関する全ての権利」を持ってる訳じゃない
ダン戦にしたってあくまでスポンサーの一つでしかないし
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 20:29:36.10 ID:sMzrD4Jb0
>>892
どこを立て読み?
897892:2012/07/27(金) 20:30:29.82 ID:PdVXICy50
>>896
普通に読め!
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 21:47:15.99 ID:Ta2018sw0
延々喚いてるガキはマイトガイン買う気をなくさせるのが目的だから
誰もゴミ買わなけりゃ皆満足幸せ

あと即連鎖あぼーんしてるから構う奴は荒らしじゃないなら安価してくれ
特に毎日安価せず引用符で全レスしてる奴な
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 22:21:55.78 ID:qjEMRETm0
上で上がってるコクボウガーもそうっぽいけど
マイトガインって”ブラックも商品化”ってのは企画段階の前提として決まってたんじゃないかな
リペリデコしやすいから優遇〜的な。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 22:22:04.06 ID:k8pBf/S60
このスレでTFを持ち上げてる奴はマゾなの?TFがあるせいでタカトミが勇者新作玩具出さないんだぞ?
TFが世界で売れてるから、タカトミは勇者玩具出さなくなったんあ
TFを叩くならともかく評価してどうするよ

>>892
アキバレンジャーみたいに金を持ってる世代向けに新勇者をやる可能性がないとなぜ言い切れる?
小金持ってるというなら勇者、ロボオタだってそうだろ。むしろその層の厚さは特撮オタクよりは上だぞ

>一方、勇者シリーズの本質は『子供達に向けた良質な作品を作ろう』だ。

それは過去だろ。しかもエクスカイザーのみ。大体最近出たグレートメカニックという雑誌のサンライズ社長インタビューでは
タカラが「アメリカの借り物ではない、日本だけのヒーローを作りたい」という思いで製作を依頼してる

>オタに受ける様な勇者っぽい仕様のロボアニメをバンダイがサンライズに作らせる事があったって、そこには勇者シリーズの魂は無いのさ。

意味わからんわ。魂がないってどういう事よ。理屈になってないわ
大体そんなこと言い出したらマイトガインとかジェイデッカーなんてどうなんだよ
マイトガインなんて完全に人間>ロボットの構図じゃねーか
最終回のエピローグでもロボは修理されてるだけだったし、あのころからオタを狙ってたじゃん


>勇者玩具ファンにとって勇者シリーズはタカラ(現タカラトミー)の技術力による
>変形合体ロボット玩具を愛でる為のシリーズだ。

それは個人によって違うだろ。

>勇者玩具のメインストリームじゃあない。
じゃあなんで復刻版は売れなかった?MPエクスカイザーの後のMP勇者が続かなかった?
需要ないじゃん
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 22:24:49.73 ID:k8pBf/S60
なんかもうバンダイが勇者を作るかもしれないという推測を、根拠不足の論で否定しまくりだなお前ら
>>895
「勇者ロボの玩具を作る権利」を借りてきてるのだから十分新作勇者を作れるだろ
勇者超人グランブレイバーだってそうじゃん

>ダン戦にしたってあくまでスポンサーの一つでしかないし
ふーん。ウン千万円かかる金型をこしらえてメイン商品のプラモ出してるバンダイが「スポンサーの一つでしかない」とはよくいえるねえ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 22:25:47.39 ID:qjEMRETm0
ごめん読む気しないんで感想は
「あっそ」だけで簡便してくれ

足りないなら「ふーん」も付けるよ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 22:26:43.70 ID:R5hnwJfO0
そろそろ消えるけどNG
ID:k8pBf/S60
ID:PdVXICy50
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 22:40:46.55 ID:1XQFRblsO
玩具作る権利と新作勇者作る権利は別物よ
あとダン戦のメイン商品はゲーム
そしてバンダイは「ダン戦の玩具作る権利」を借りてきてるだけでアニメを作ってるのはバンダイじゃない
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:00:30.93 ID:sMzrD4Jb0
電劇ホビーの写真見てたら普通にマイトガイン良さ気に思えてきたよ
ただやっぱりパース付き動輪剣は糞仕様だといわざるを得ないけれど

で、ちょっと購入意欲わいてきたところでID:k8pBf/S60ですよ
玩具にも落ち度あるし買う気失せるわ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:15:39.61 ID:EbjIHIm60
ASSO
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:06:05.56 ID:kLTXD7c70
えーと、まともな話題はどこまで遡ればいいんだw

>>845-847
ダグターボのブースターって、なんかプルバックゼンマイとかの動力が入る予定が
あった、みたいな話なかったっけ?
(TFのウィーリーとごっちゃになってるかも)
その名残で、ブースター内に上腕を格納するスペースが取れず、あの板みたいな
上腕になったのなら納得…できるかぁっ!w

他にもアーマー&ウイングの足の長さがまんま合体時の足の長さだったり、いろいろ
残念な出来だったよなぁ。優秀な設計者はBWに回ってたのかしらん。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:10:31.88 ID:VPvwwJGx0
パワーダグオンもキャタピラで自走ギミックつける予定だったって聞いたな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:12:22.78 ID:jYF04olN0
>>908
そりゃボツって良かった。それがあったらパワーダグオンという勇者史上に残る2号ロボ玩具の傑作は生まれなかっただろう。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:33:50.77 ID:o5uV8vxEO
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:33:50.73 ID:21C1L5gh0
個人的にはロボ玩具の電池系ギミックって好きじゃなかったんだけど
好きな人の意見をちょっと聞いてみたい
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:53:30.95 ID:Zf3pnUFPO
ガ・オーンの電動歩行は唐突な印象を受けたな。
それぞれ違う動きをするGキャノンとGバルカンは中々面白いけど
ダ・ガーンと合体してもギミック増えないしなぁ。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 01:03:47.30 ID:kLTXD7c70
轟龍の、つかダイアトラスの、ビークル時のクローラーが基地モードだとカタパルトになる
発想はすげえと思った。大鷲号一台じゃ遊びようがない気もするがw
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 01:52:24.13 ID:gASi4qbi0
>>905
基本公式HPの写真って微妙に見える事も多いからね
酷評されがちなスパ超マイトガインも、4月にアキバで現物見たけど全然気にならなかったな
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 05:56:19.26 ID:dyFEj3LwO
まだ居たのか高橋哲也
写真で見ても、実物見てもアレは買わねーよ

バンダイはミニプラ以外ダメだと思い知ったわ
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 06:01:10.98 ID:dyFEj3LwO
ああスマン
1日ぶりにスレ来たから流れ知らずに構ってしまったわ…
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 08:27:15.72 ID:ITzyQV2L0
で、ちょっと購入意欲わいてきたところでID:gASi4qbi0ですよ
今日の「ふーん」IDが早くも分かったねw
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 09:43:25.69 ID:nFtdFzHU0
>>911
勇者は電池というと動きより電飾ってイメージが強いね
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 10:12:17.16 ID:OgUrtE/u0
勇者玩具を語るスレなのに
俺様による妄想経営もどき戦略論ばっか
そんなのどうでもいいわ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 10:27:06.29 ID:0aMFtin7O
コトブキヤのプラモでディメンジョンプライヤー出るみたいね
他にもなんか付くっぽいけど、イレイザーヘッドだとテンション上がるわ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 10:29:17.19 ID:dyFEj3LwO
そんな事よりカバヤライナーダグオンとタカラ版玩具で合体方が異なる件で語ろうぜ!
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 11:24:55.21 ID:Cy/hDf4D0
いや、荒れてる時ならともかく話題ふってるのに「そんな事」って・・・
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 11:31:00.09 ID:MrxqfwblO
>>922
さわっちゃダメだよ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 13:24:32.81 ID:dhDehNKS0
バンダイ否定しないと高橋哲也認定って頭沸いてる奴らばっかだな
これじゃ勇者オタは質が低いと言われても仕方ない
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 15:36:17.70 ID:pTS6bj29O
>>857
ギブアンドテイクの意味も知らないゴミ虫か。

知恵遅れの発想だなお前。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 16:06:52.15 ID:dyFEj3LwO
ふーん
それで?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 16:35:20.80 ID:gASi4qbi0
>>915
>写真で見ても、実物見てもアレは買わねーよ
実物見てそんな反応抱くのかよ
もうバンダイアンチって病気だろ。
どうせどんな物出してもバンダイが出してるって理由で批判するに決まってるわ
数千円で買えるアクションフィギュアなんだから妥協しろよ
アクションフィギュアは動かして遊ぶものだぞ?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 16:37:24.78 ID:gASi4qbi0
そもそも玩具を「写真で判断」と言うのが間違ってるだろ
絵画やフィギュアじゃねーんだぞ 手でブンドドして遊ぶ物なんだぞ?

ぶっちゃけバンダイ製品を批判する奴って明らかにイメージで語ってるよね
「今のバンダイ(サンライズ)が新勇者作っても、大人向けの駄作になる」とか
そういう批判だって何の根拠もない憶測だしな
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 17:01:06.25 ID:50vZ3uej0
あっそ♪
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 17:36:21.80 ID:UWUiIz+Q0
どうせお前はその数千円すら出せないんだろ?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 17:39:59.53 ID:gASi4qbi0
出せるよ
でも俺だけ買ったんじゃ他の勇者は到底出ない
みんなの力が必要なんだよ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 17:43:35.74 ID:Ldl46v5x0
あっそ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 18:03:02.55 ID:bJmanD/r0
>>931
今まで買った物の画像、早くUP
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 18:38:14.55 ID:dyFEj3LwO
あっそ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 20:04:35.19 ID:ITzyQV2L0
これまでの言動に説得力があったなら写真要求なんてまずされない
それだけの事を今までしてきたって事だよね高橋哲也は
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 20:45:24.93 ID:27OjYOZL0
>>931
あっそ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 20:48:22.84 ID:dyFEj3LwO
ふーん
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 20:50:46.73 ID:0aMFtin7O
そもそも何故スパ超が売れれば新作勇者が出ると思ってんだろ
バンダイは既存勇者を立体化する権利しか無いんだから新勇者は作らないし、それを宣伝する為のアニメも作られることはないってのはちょっと考えれば解ることでしょ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 20:53:17.94 ID:dyFEj3LwO
で?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 21:04:18.73 ID:dyFEj3LwO
スマン、長文だから高橋哲也と間違えたわ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 21:29:36.13 ID:Cy/hDf4D0
>>925
販促アニメはおもちゃが売れたご褒美に作るものじゃないのよ?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 22:14:44.54 ID:QZ7BAloKO
>>941
至言だ!
そうそう、俺もそういう事が言いたかった。

販促アニメは日本中の子供に何十万個もの玩具を買って貰うための投資として大金を注ぎ込んで作るものなんだ
よな。
数千個から1万個位の玩具をオタが買った位で作る物じゃあないんだよな。
数千個くらいの非変形フィギュア(当然設計難度も製造コストも変形合体アイテムとは比較にならない)が売れた
からってオタ相手に新作アニメ作って変形合体ロボ玩具を簡単に作れる訳じゃない。
ちなみにギアスは元々映像ソフトで元が取れたコンテンツな訳で、プラモを売るために新作アニメを作るという
より、マルチメディアミックスの新作の一環としてプラモも出ると言うべきだろう。

まあ、スパ超の勇者アイテムが売れれば遥かに開発コストの掛かる超合金魂でガオガイガーが出る可能性が高まる
と言うのは否定しないがね。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 22:45:40.43 ID:grDKdEXQ0
君がいなくなったおかげで今日もふたばのTFスレは平和ですよ哲也君^^
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 23:17:41.39 ID:ZauJU1s50
ダイテイオーのプロモとか見てると
線のほっそい上にけばい色彩の勇者とか見てて絵的に迫力無くてつまんねーだろうなと思う
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 23:22:06.57 ID:RsmOGuxQ0
撃龍神届いたけどエフェクトほしかったなー。いい出来なだけに
俺のやつ、肩が少しゆるいんだけど他の波動?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 23:46:47.02 ID:kLTXD7c70
>>945
今開けたー。
確かに若干ゆるい気がする。特に右腕、ミキサーの自重に負けがち。
他のロボならこれでいいんだろうけど、こいつ腕重いからなぁ。
と思ったら説明書にも「長時間飾る場合はスタンドで腕を支えてください」って書いてあるのなw
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:17:54.36 ID:SYC3q0zH0
>>942
>オタ相手に新作アニメ作って変形合体ロボ玩具を簡単に作れる訳じゃない。
そうやってる作品はいくらでもあるんですが?
ロボット魂出してアニメ作ってDVDとかBDを売って採算を取るアニメ、はね
ギアス、マクF・・・ほかにも数知れず、最近の深夜ロボアニメはみんなそうかな

あと、何も深夜アニメには限らないだろ
スパ超が売れれば、じゃあまた子供向けにバンダイで勇者やってみますかって
話になることだってありえるだろう
実際ダンボール戦記のゲームには、胸にワニの頭がついたロボットが登場するもん
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:19:35.41 ID:SYC3q0zH0
>>938
>バンダイは既存勇者を立体化する権利しか無いんだから

証拠は?むしろ既存勇者立体化できてるなら新勇者作れるだろw

>新勇者は作らないし、それを宣伝する為のアニメも作られることはない
これも憶測だよ
少なくともアメリカの下請けになったも同然のタカトミよりも期待できるわ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:22:19.46 ID:Xg+5C/PS0
高橋哲也は今日も勇者シリーズの理念とは正反対な
自分勝手な邪悪な思想をまき散らしているなあ

いいかげん、自分が邪悪な存在だって気付こうよ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:22:50.36 ID:bXwFxyh10
ふーん。


撃龍神いじってて、今初めて超竜神にも下腕ロールがあることに気づいた俺バカスw
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:23:22.89 ID:Qg2lYHVJ0
>>947
長文はいいから早く画像上げろよ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:37:18.25 ID:SYC3q0zH0
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:37:28.66 ID:SEExBhpd0
>>947
全部パチンコ資本だろ。朝鮮資金ありきじゃねーか
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:49:55.11 ID:SYC3q0zH0
>>953
それだけじゃないだろ
ギアスはパチンコが絡んだのはアニメ終了後だ
それに勇者もパチ化すればいいやん!
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:52:57.40 ID:mukrTtdw0
>>954
バンダイ推しなら
噛み付くより先に撃龍神の話をしなよ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:53:57.51 ID:Qg2lYHVJ0
>>952
なんでメガトロン様?
勇者玩具関係無いじゃん
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:55:24.72 ID:uh68qv0h0
ていうかもうパチンコになったじゃん
ガガガが
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:57:27.63 ID:bXwFxyh10
つか、久々に普通にスパ超の話題になってたのに邪魔すんなよと。

腰左右のつきだしたジョイントがなんか見栄え悪いなぁ、アニメ設定だとどうなってたっけ、
と思ってコンプリートマニュアル引っ張りだしたけど、いちおう丸モールドは付いてるのね。
こんな露骨にジョイントじゃないが。
まぁ超竜神のクレーン&ハシゴもいちおうつけられて遊びがワイドな感じ?試してないけど。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 01:04:18.02 ID:SYC3q0zH0
ガガガの話題かぁと思った人はちゃんとマイトガインかいなさいよ
売れないとまたガガガ地獄になるy
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 02:08:42.47 ID:9U4Y112B0
うん ブラックともども買うよ
勇者王はジェネ、ファイガー含め食傷気味なくらい買ったからそんな欲しくないが天竜神とかマイクとかの仲間ロボはまだ欲しいかな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 02:19:43.34 ID:mukrTtdw0
>天竜神
分割ギミックは当然あるだろうな!?
962942:2012/07/29(日) 03:05:04.41 ID:w+GVYDnk0
>>947
DVDを売りたいアニメで商材の一つとして高額玩具も出るオタ向けアニメと、基本的に玩具だけで回収して
映像ソフトで儲ける事は眼中に無くて(時代的にもね)映像作品としては良質の子供向けロボアニメを作る事
に注力してた勇者を同列に語るなよなニワカ風情が!
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 05:41:20.28 ID:Qg2lYHVJ0
>>959
やっぱり実際には買ってない口だけ野郎かw
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 06:15:19.92 ID:8UCzm/tHO
そもそも勇者シリーズの版権ってまだタカトミが持ってるんじゃなかったっけ?
バンダイが全権まるっと買い取らない限り新作は無理じゃないかな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 06:45:09.61 ID:bXwFxyh10
>>964
・勇者シリーズ既存9作品(バーンガーン含む)の著作権を持ってるのは一貫してサンライズ。
・タカラはスポンサーとして、かつて玩具化権を専有していたけど、現在は契約が
 切れた状態だと思われる(だからバンダイはおろか、コトブキヤなんかも商品が出せる)。
・ただし、変形ギミックの権利は今だにタカトミが持ってるという噂もある(真偽不明)。

完全新作ならいちおう問題はないと思う。
ただし、商売として採算があうかってのは別の話で、まあおそらく「新規にアニメ作って販促」
ってのは限りなく無理だろうね。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 07:19:05.51 ID:sUh8L+TJO
ここの連中は阿呆か?
何時まで高橋哲也に構ってんだよ
それともあいつと同レベルの人間が多いのか?
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 07:24:48.64 ID:bXwFxyh10
そう思うならネタ振ってくれ。
新商品(スパ超撃龍神)が出た時ぐらいはそれで盛り上がってもいいと思うんだが、
哲也に邪魔されて話が進まんのだw

とりあえず超竜神のSPパックを買っておかなかったことをちょっぴり後悔中。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 07:37:48.95 ID:sUh8L+TJO
撃龍神いいよな
ちゃんと脇が閉まる分超竜神よか好きだわ
DXは勇者サブロボの最高傑作だとおもうよ
Dスタイルも欲しいね(一番欲しいのはプロポ修正されたSライナーダグオンだが…)
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 08:55:16.37 ID:WuCKwk+70
当然、マイトカイザーはマイトガインと合体してくれる仕様なんですよね。
あとマイトガンナーも出してくれるんですよね。
まさかグレートマイトガインは別でスパ超を出すなんてのは萎えるなぁ。

とりあえずは、ハーフアイのより出来が良ければいいやと。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 09:49:44.55 ID:od8GFJ2m0
>>966
もはや隔離スレだな
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 09:53:13.93 ID:z/SDi77o0
>>966
自演かコンビ芸か知らんけど構ってるほうもスレに悪意あってやってる
お前のそのレスも俺のこのレスもスレに悪影響しか与えないけどねw

それだけじゃ何なので。カバヤ勇者に備えて、デスザラス大帝を買い増ししてきたぞ
ダ・ガーンが出たら以前の作例を見習って赤く塗る! だから頼むぜカバヤ様
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 09:54:20.67 ID:5Eb/pskJ0
ダ・ガーンは欲しいな
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:07:49.26 ID:8UCzm/tHO
>>965
ああ、版権サンライズなんだ
スパロボに出ないのはタカトミ版権だからってのはただの噂だったのか
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:12:29.96 ID:SbKQI7Rl0
勇者スパ超が続くとして
単独で売れるオタ人気の高いガガガとマイトガインは試しとして
シリーズとして意識するのは次からだろうから
やっぱりエクスカイザーかダ・ガーンみたいな初期のオーソドックスなやつかな?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:19:45.93 ID:mukrTtdw0
マイトガインをどこまでカバーするか、もポイントだな
カイザー、グレート、飛龍、轟龍まで出たら万々歳ってとこか

リアルタイム世代的には、ライバルロボより味方側脇ロボの方が
雑誌記事のクローズアップ具合や玩具展開などの関係で馴染み深いだろうけど
スパ超の客層的に、そういう方向には舵を切るのは若干下策だからなぁ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:26:28.46 ID:62MWJ+OE0
>>974
続かないのが分かってるから予想するだけ虚しくなる
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:59:00.08 ID:SYC3q0zH0
>>965
アキバレンジャーみたいなオリジナルの新作だって放送が許可されたんだ
懐古需要も見込める勇者シリーズに、商売として採算が無い、なんていわせないぞ
ガンダムseedでも勇者ロボみたいなポーズやりまくってるから、今の若い世代にも受け入れられるだろ
なんたって勇者ロボのデザイナーは、あのザクやガンダムを手がけたガワラさんだしな

新規にアニメ作って、スパ超やアクションフィギュアやdvd,BDをメインに販売し
一部の大人向けの超合金魂を出す、と言う商売方法なら十分可能だろ
それはギアスなどが実現できてる
あれをガガガやマイトガイン、ジェイデッカー、ダグオンなどの
比較的オタ層にも売れそうなコンテンツでやればいいだけ

あるいはエクスカイザーみたいな子供向け勇者をダンボール戦記の後番組にするとかね
十分復活できる、売れそうな、
土壌はある
>・ただし、変形ギミックの権利は今だにタカトミが持ってるという噂もある(真偽不明)。

どこのうわさだよ
大体もう7年も出してない企業はもうどうでもいわ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 11:01:29.27 ID:SYC3q0zH0
>>969
>当然、マイトカイザーはマイトガインと合体してくれる仕様なんですよね。

なんで無理に変形合体を入れようとするの?
変形合体を取り入れたら可動に影響出るし、頑丈さも失われえてガシガシ遊びにくくなるだろ
合体したいなら当時品買えばいいじゃん

勇者ファンは変形合体を望みすぎ。だからタカトミもMPエクスカイザー以降勇者玩具出してないんだよ
タカラだって最近は変形合体系少なくしてるんだぞ?

>まさかグレートマイトガインは別でスパ超を出すなんてのは萎えるなぁ。

その何が悪いの?
俺は動きまくるグレートマイトガインが5、6000円くらいで手に入るなら余裕で買うけど?
バンダイならサポートも塗装もしっかりしてるしな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 11:19:59.50 ID:sUh8L+TJO
ふーん、それで?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 11:22:57.08 ID:bXwFxyh10
>>973
けっこう玩具好きでも勘違いしてる人多い気がするけど、ガンダムや戦隊、仮面ライダーですら
バンダイが著作権を持ってはいないのよ。あくまで権利者はサンライズや東映、石森プロ。
かなり強固な契約で固めてはいるだろうけども、デザインそのものの権利は持ってないから、
うっかりするとfigmaドラゴンナイトみたいな事になるw

ちなみにTFは、著作権の一部をしっかりタカトミが持ってる。まぁ当たり前っちゃ当たり前だが。

>>974
初代として認知度の高いエクスカイザーか、大友人気の高いジェイデッカーじゃないかなぁ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 11:48:52.06 ID:SYC3q0zH0
>>980
バンダイは一番玩具かしやすい立場だろ。現にスパ超のマイトガインが証拠だ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 12:23:41.13 ID:XsBj6bB00
タカラトミーはたまに変形ギミックで特許取ってるんだよ
変形ギミックの権利持ってるってのはそういうことだな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 12:25:59.60 ID:bXwFxyh10
>>982
ああなるほど。ガオガイガーの下腕ギミックなんかは十分特許に値しそうだなぁ。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 12:47:14.02 ID:M3oTCwHs0
いやー、勇者で一番感動したのはゴルドランだなー
尻尾が腕になるしほぼ完璧なプロポーション。
それを含めたグレートゴルドランとかね。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 12:57:35.57 ID:XsBj6bB00
ゴルドランは足のクリック幅がもう少し狭ければ立ちポーズが決まるんだよな
あそこは非常に勿体無い
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 12:57:56.62 ID:dLIWfn98O
なんで哲也くんはスパ超買ったら超合金魂でも勇者アイテムが出るよという主張に止めずに、バンダイが新作
アニメ作ってくれるよ、なんて主張を叫び続けるの?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 13:12:35.78 ID:a/6rzB690
ゴルドランは良かったな
復刻版も満足だった
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 13:20:58.51 ID:dLIWfn98O
復刻ゴルドランは俺も無理してでも買ったわ。勿体なくてシールも貼らず合体もさせてないけど。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 13:23:33.49 ID:qcR1J2yhO
>>984
“尻尾が腕”は後にビーストガルバトロンでも採用されてたな
これも特許とかなんだろうか
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 13:27:51.40 ID:DBOxPUSN0
個人的にはガガガの竜神シリーズが好きだな
ビークルもロボもプロポーションいいし、合体してもかっこいいし
まあ可動はアレだけどさ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 13:32:31.93 ID:bXwFxyh10
>>990
むしろ竜シリーズって、旧トイ勇者では屈指の可動じゃないか?
合体すると動かないのは、まぁ他のも同じだし。
ていうか、この辺がタカラ的にフリーポーザブルへの転換期だよね。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 13:35:55.57 ID:DBOxPUSN0
>>991
単体じゃなくて合体後の可動のこと書こうとしてミスった・・・
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 13:46:46.50 ID:8UCzm/tHO
既存のメカをギミック削って立体化するのは簡単だけど、新規で作り出すのって凄く手間とコストかかると思うのよね
しかもそれが売れるかどうかは解らないし
だったら変に冒険しないで既にそこそこ人気があるメカに絞って小金稼ぎってのが一番いいんじゃないかね、企業としてはさ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 14:10:27.99 ID:dLIWfn98O
懐古需要で買ってるのはそれこそ昔勇者が好きだった奴だろ。1年テレビで付き合って好きになった、当時の
子供や俺みたいに当時からオタクだったファンだ。

スパ超の商売はそういう層に向けている。
勇者ぽい新作が出来たとして懐古はついていくか?

懐古は想い出に金を出してると分かってる?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 14:52:26.04 ID:Q/ojpDjE0
わかってないから高橋哲也は今日も高橋哲也なんだよ。

コイツ自身がニワカなんだから懐古の心境なんて理解できる訳がない。
むしろ当時のスポンサーであるタカトミやカバヤを馬鹿にして逆撫でしてる始末だ。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 14:59:53.17 ID:sUh8L+TJO
バカに構うな阿呆が
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 16:26:19.43 ID:mukrTtdw0
とりあえず次スレ立てたけど
テンプレ貼るまでちょっと待ってね
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 16:51:48.86 ID:mukrTtdw0
テンプレ貼り終えたよ〜

次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1343546735/
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 17:32:14.91 ID:qcR1J2yhO
>>998
超乙!
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 17:36:01.27 ID:/qOhdKaA0
1000なら超合金魂で勇者シリーズが!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。