特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ3体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
都市生活を支える巨大なエネルギー「エネトロン」を狙い、人々を脅かす存在「ヴァグラス」が現れた。
この地球の危機に人々を守る"特命"を帯びたゴーバスターズがバディロイドと共に敵に立ち向かう!
『特命戦隊ゴーバスターズ』レッツモーフィン!!

○このスレッドは特命戦隊ゴーバスターズに関連するおもちゃのスレッドです。
●特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ以外の話題はスレ違いになります。
○スレ違いの話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
●発売済み商品、発売予定商品、関連サイトへのリンクは>>2辺りにあります。
●判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
○荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
●次スレは重複を避ける為、>>950を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○次スレ用テンプレはwikiの該当ページからコピペして下さい。
●新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/index.html
バンダイボーイズトイパーク(Webトリセツ、発売カレンダー有り)
http://www.b-boys.jp/
バンダイキャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/herotime/
特命戦隊ゴーバスターズ おもちゃ まとめ @wiki
http://www55.atwiki.jp/go-busters/

【前スレ】
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ2体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1329903493/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 20:39:14.66 ID:6AbxX9+E0
2げっとおおおおお
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 20:41:20.19 ID:DuM/Zg710
◎なりきり玩具類
@発売中 バスターギアシリーズ01 モーフィンブレス ¥3,675
@発売中 バスターギアシリーズ02 イチガンバスター ¥3,990
@発売中 バスターギアシリーズ03 ソウガンブレード ¥3,465
@発売中 レンジャーキーシリーズ レンジャーキーセット ゴーバスターズ ¥630
03月17日 バスターギアシリーズ04 トランスポッド ¥3,360
03月17日 バスターギアシリーズ ゴーバスターズ DXなりきりセット ¥7,455
06月予定 レンジャーキーシリーズ レンジャーキーセット ゴーバスターズ2 ¥630
06月予定 レンジャーキーシリーズ ライドあんどゴー03 ゴーカイガレオン ¥1,050
06月予定 レンジャーキーシリーズ ライドあんどゴー04 バスタービークル(仮) ¥1,050
06月予定 バスターギアシリーズ05 モーフィンブラスター ¥2,400
06月予定 バスターギアシリーズ06 ドライブレード ¥4,200
06月予定 バスターギアシリーズ07 トランスポッド -ビート&スタッグVer- ¥未定
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 20:42:49.47 ID:DuM/Zg710
◎ロボ玩具類
@発売中 バスターマシン CB-01 DXゴーバスターエース ¥5,040
03月24日 バスターマシン GT-02 ゴリラ ¥3,990
03月24日 バスターマシン RH-03 ラビット ¥2,625
03月24日 バスターマシン GT-02ゴリラ&RH-03 ラビットセット ¥6,615

◎フィギュア類
@発売中 戦隊ヒーローシリーズ01 レッドバスター ¥840
@発売中 戦隊ヒーローシリーズ02 ブルーバスター ¥840
@発売中 戦隊ヒーローシリーズ03 イエローバスター ¥840
@発売中 バディロイドシリーズ01 チダ・ニック ¥840
@発売中 バディロイドシリーズ02 ゴリサキ・バナナ ¥840
@発売中 バディロイドシリーズ03 ウサダ・レタス ¥840
03月24日 MBAFレッドバスター&チダ・ニックセット ¥3,666
06月予定 戦隊ヒーローシリーズ 04 ビートバスター ¥840
06月予定 戦隊ヒーローシリーズ 05 スタッグバスター ¥840
06月予定 バディロイドシリーズ 04 新)バディロイド ¥840
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 20:43:33.96 ID:DuM/Zg710
◎食玩類(発売日はあくまで目安です)
発売中  ソフビヒーロー 特命戦隊ゴーバスターズ 全3種 ¥200
03月21日 特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ 特命合体ゴーバスターエース ¥315
04月予定 (仮)特命戦隊ゴーバスターズ なりきりアイテム 全10種 ¥294
04月予定 (仮)HDα 特命戦隊ゴーバスターズ 全4種 ¥315
05月下旬 (仮)特命戦隊ゴーバスターズなりきりタブレットケース 全3種 ¥315
06月上旬 レジェンド戦隊シリーズ レンジャーキー 全5種 ¥210

◎ガシャポン類(発売日はあくまで目安です)
05月下旬 レジェンド戦隊シリーズ レンジャーキーシリーズ レンジャーキー01 全16種 ¥200

◎プライズ類(発売日はあくまで目安です)
03月予定 特命戦隊ゴーバスターズ DXデフォルメソフビフィギュア 全2種
04月予定 特命戦隊ゴーバスターズ DXソフビフィギュア1 インブリスター 全3種
04月予定 特命戦隊ゴーバスターズ リアルフィギュアキーホルダー 全5種
05月予定 特命戦隊ゴーバスターズ DX ソフビフィギュア2 インブリスター 全2種
05月予定 特命戦隊ゴーバスターズ フィギュアキーホルダー2 全4種
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 20:44:28.45 ID:DuM/Zg710
◎その他
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ 光る!!サウンド バスターガン ¥924
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ 光る!!サウンド バスター剣 ¥924
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ 変形ソードアックス ¥924
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ 変形サラウンドフォン ¥924
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ ゴーバスターズスピンバトル ¥1,050
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ サラウンドナックルセイバー ¥924
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ 連打バトル ¥819
02月29日 特命戦隊ゴーバスターズ主題歌CD限定盤(コロムビア特製レンジャーキー レッドバスター付属) ¥1,575
03月02日発送 キャラデコスペシャルデー 特命戦隊ゴーバスターズ 5号(レッドバスター、バスターピークル付属)¥3,150
 ※プレミアムバンダイ限定(予約受付終了日 02月28日 15:00)
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 20:48:44.22 ID:DuM/Zg710
後書いてないけどガチャに
・特命戦隊ゴーバスターズ リアルチェンジ 全7種
・特命戦隊ゴーバスターズ スイング 全7種

もあるね 各200円


テンプレ終わり 2にゴミが挟まってすまん
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 21:26:18.47 ID:JbJpS1h10
>>1>>3-7
あと

@発売中 レンジャーキーシリーズ ライドあんどゴー01 CB-01チーター ¥1,050
@発売中 レンジャーキーシリーズ ライドあんどゴー02 GT-02アニマル ¥1,050

もあるね
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 21:38:49.96 ID:eKxORM8A0
イチガンバスター買ってきたぜ。
手にずっしりくる重さが良いね。サイズ的にも劇中と遜色無いし
音声も豊富でこりゃ大当たりだな。
変形音が懐かしのイクサカリバーwwwwwwww
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 23:41:07.86 ID:eefjYWBm0
>>1スレ立て乙。
しかしテンプレは↓wikiからコピペしなよ。
特命戦隊ゴーバスターズ おもちゃ まとめ @wiki
http://www55.atwiki.jp/go-busters/
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 23:45:23.47 ID:eefjYWBm0
>>6追加と発売中に変更。wiki更新済み。

発売中  きゃらっち! 特命戦隊ゴーバスターズ ¥1,344
発売中  特命戦隊ゴーバスターズ主題歌CD限定盤(コロムビア特製レンジャーキー レッドバスター付属) ¥1,575
発売済  キャラデコスペシャルデー 特命戦隊ゴーバスターズ 5号(レッドバスター、バスターピークル付属)¥オープン価格(¥3,675前後)※受注期間終了
発売中  仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 前売券 ※☆つながるスーパーヒーロー(スーパー戦隊Ver.)付属 ¥1,300
03月15日 スーパーてれびくん×特命戦隊ゴーバスターズ 03月号(特別版レンジャーキー レッドバスター付属) ¥880
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 04:49:36.63 ID:B8XKUEye0
インチキガンバスターとウソガンブレードのDXセット買えばお得かしら
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 07:19:14.44 ID:ec2lcjIm0
ウソガンブレードニューヨーク
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 07:52:01.16 ID:kVii8P8F0
>1乙
イッツ猛貧タ〜イム!
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 12:33:22.80 ID:7pS01wow0
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 12:42:17.67 ID:G/9Dizxt0
03月予定 メガハウス フィギュアピースコレクション 特命戦隊ゴーバスターズ チームダッシュ!セット
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 18:33:33.01 ID:a1vw3TQh0
>>13 最近model2エミュで遊んだ(まさにウソ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 20:40:15.27 ID:tlE6hYEH0
>>16
wikiのテンプレに加えました。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 21:38:33.24 ID:6jCQBaZa0
レジェンドモバイレーツにゴーバスキーを挿した時の音ってモーフィンブレスの流用だったんだな。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 22:32:04.61 ID:gLTBKEtBO
気は早いけど追加ロボのカタログ見たいな
豪獣神は去年のいつぐらいだったっけ?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 00:17:14.15 ID:ebNXmh6f0
ゴーバスターズではレンジャーキーみたいのはバスターギアシリーズなんだな

やるなバンダイ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 00:22:15.57 ID:7MmLg2820
スレタイのバディ○体目って変じゃね?w
missionじゃないの?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 00:24:36.57 ID:ebNXmh6f0
Right! Left!Left!Left!
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 00:27:26.69 ID:Ifk80X7H0
あたかも二種新型バスターマシンがあるように描いておいて、その実態は一台だったりして。
ユニコーンみたいに角が開閉して、閉じるとカブト、開くとクワガタとか…
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:44:19.50 ID:iXYfFoiZ0
>>22
昨年末にはもう1スレ目が立っちゃってたんだからしょうがない
当時はサブタイトルにmissionがつくなんてわかるはずもないし
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:48:12.58 ID:O/BmYPOZ0
番組が始まって、もっと相応しい数え方があればそっちに変更
みたいな話もあったと思う

まあ次スレの季節になったら考えましょう
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 02:52:18.92 ID:NfjElBJu0
>>19
流用って意味わからん・・・・変身音じゃん
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 04:01:57.76 ID:urUmCkOe0
>>24
ロボ、昆虫、ビークルの三形態に合体可能な二台の昆虫メカとか
ビークルを二両編成の列車型とか、合体させなくても成立する物にすればバラ売りでもいけなくね?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 09:20:00.49 ID:qsslHzgF0
カブトがドリル戦車でクワガタがジェットのような気がする。
合体してなにやらすごいごったマシンになっ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 10:06:50.50 ID:sRS3oNi/0
単体の値段は抑えるという方針みたいだし
バラ売りしてくれないとボリュームに不安が
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 11:14:32.87 ID:qBzPvi9A0
車、トレーラー、ヘリと、現実の機械に準じたメカで来てるから、
追加メカで謎ビークルはやめてほしいなぁ。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 11:44:00.51 ID:r1vT5Jnp0
ドリル戦車はもういいよ…
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 13:43:18.43 ID:mjDN4JxD0
カタログのシルエットじゃカブトとクワガタは胴体部分が別物だったから、同一機体ということは多分ない。
ドライブレードのデザインからしてビークルモードは車だな。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 15:16:07.08 ID:42UhpZTO0
ドリル戦車出すなら いっそトンネル掘削に使うような感じの出したらいいと思う
売れるかどうかはさておき 可変させるのは楽そう
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:03:59.59 ID:rVSxvLA30
カンドロイドのプルトップ面に掘削ブレードがついたのを売るのか
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 18:00:48.97 ID:GKfEhMTJO
巨大トンネル大開口「シールドの構え」
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 19:23:41.34 ID:RTqCu1LX0
食玩ゴーバスターズキーチェーン、
予想以上に小さくて残念。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 21:05:36.01 ID:qqQ+ZtYC0
>>37
超同意。
買ってパッケージ開けたら愕然としたわ…
2体セットじゃなくて単品だったらもっとマシだったのかな
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:04:18.70 ID:poHlywcC0
キーチェーン今日発売日だっけか
どのくらい小さいの?ガチャのスイングより小さい?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 23:28:18.44 ID:qqQ+ZtYC0
ちょうどガシャのイエローを持ってたから比較してみたら
胴体の大きさがほぼ同じだった

ガシャは頭が大きいんで気にならないけど、
食玩の方は頭がそれほど大きくないんで
すごく小さく見える

どうせ小さいなら単品にして150円で発売してくれたら
納得できたかなぁ、なんて思った
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 01:26:57.45 ID:rycN83LnO
なんだ、じゃあ大して小さくないじゃん
2つついて箱に入ってるんだから仕方ない
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 04:01:52.49 ID:WIsVnCycO
バスターエース買ってきた
今の戦隊ロボっていいデキだねぇ
子供の時に買ってもらったターボレンジャーのおもちゃ以来だからなw
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 08:50:31.20 ID:2SbsJklH0
一度、バケットホイールエクスカベーターを戦隊ロボやメカにしてくれんだろうか?
ワリとマジに
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 10:37:07.72 ID:KXtkLiDmO
ミニプラがショボ過ぎたのでDX買うわ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 11:55:09.25 ID:0ltg/yw10
>>43
メガロコンボイぐらいしか浮かばないな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 12:15:23.86 ID:dbGJ5kT50
>>44
レッツ!モーフィンタ〜イム〜♪
http://imepic.jp/20120314/440140
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 12:52:39.07 ID:kPf9g9Kz0
>>43
ヒーロー側よりガイアークの首脳に似合いそうだなアレは
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:51:02.86 ID:EE8suL4i0
あの箱の大きさで5000円近くは無いわ。ロボ。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 22:26:23.69 ID:2SbsJklH0
>>45
そうなんだよ
有名所がGFのメガロコンボイしかいないんだよ、アレ
M伝のマイクロンにも一体いるけど所詮はマイクロンサイズだからなぁ
あの衛星写真で“動いた跡”が確認できる超弩級重機をもっと子供達に知って欲しい

>>47
確かに、敵で出たら、それはそれで格好いいだろうな
基地ロボの類で押し返したりとか、考えるだけで昂奮する
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 02:51:11.97 ID:Bli2W3/l0
今日はレンジャーキー付きのスーパーてれびくん発売だね
音声違いを期待したいとこだけど果たして
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 03:35:47.88 ID:wRRq+6TDO
「レッツ!モーフィンターイム」と聞くと、

「レッツゴー、フィーバータイム」を思い出してしまう。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 10:36:43.96 ID:WIbR6UHQ0
ゴーバスターズキーチェーン買おうかどうか迷ってる俺に
DX付属のニックと並べてる画像ください
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 17:07:14.19 ID:O34JV+RIO
>>51
3人いるけど名前はツインなんですね、分かりますw
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 19:08:06.08 ID:wRRq+6TDO
特命天使ツインバスターズ、ってか。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 19:27:59.49 ID:XKrELPzN0
黄色ちゃんディスってんじゃねえぞ!
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 00:45:59.46 ID:9z8Ojk9f0
スーパーてれびくんの購入報告はまだないかな?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 04:03:32.93 ID:flKGXiU+0
スーパーてれびくん、ニックさんコスプレセット作るのが地味に難易度高くて噴いたw

あとマルチの教えてクンには教えねーし。
表紙だけでわかるヤツにはわかってることだから、
今更書くこともない。
まあ塗装は綺麗だな。

58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 04:48:45.31 ID:9z8Ojk9f0
>表紙だけでわかるヤツにはわかってることだから
なるほどありがとう
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 04:54:48.20 ID:pwjCxuBHO
はやくゴリウサ欲しいぞ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 05:03:13.63 ID:MNMdNNN10
バスターマシン GT-02ゴリラ&RH-03ラビットセット
発売まで後8日は長い(;´Д`)
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 10:42:15.98 ID:MNMdNNN10
誰かトランスポッド手に入れた?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 13:27:37.44 ID:AM+7VsF/0
エース付属のニックが背負ってるチーター頭の鼻の黒って塗装だよね?
これロイド状態だと床に接するよね?
バンダイって床に接する部分には塗装しない方針かと思ってたので意外
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 14:38:29.70 ID:squ2LzHY0
「バディロイドがチーターヘッドに変形!」って、丸々背中に背負ってるだけじゃんか。
せめてマイクロン並の変形をするのかと思ってたから、肩すかし……
ビークルモードでは余るし、せめて内部に収納出来てほしかった。
エース自体はカッコいいだけに残念だ。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 15:42:39.73 ID:gJ5z2acZ0
バディロイドへの変形は余剰パーツのリサイクルみたいなもんだろうね。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 16:55:10.40 ID:C5HYU+uy0
劇中でもバディがヘッドに変形してるわけじゃないからな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 18:15:26.90 ID:u3zsDR2f0
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 18:41:55.41 ID:WhvoI3KS0
>>66
レッドは肘可動無しか…
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 18:43:19.81 ID:XgW9D9T20
腰は許せるけど肘はきついなぁ。
フィギュアーツが出るまではこのレッドで遊ぶしか無いんだな。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 18:57:07.98 ID:grrflD6n0
ヒロシメインでしょ
差し替え無しか
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 19:13:04.78 ID:gJ5z2acZ0
ロボの商品点数の少なさはバディロイドで埋めるのかな。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 19:17:05.13 ID:x/hI9i3z0
>>63
あのバディロイドの構造はシーエムズのBRAVE合金鋼鉄ジーグ(変形ギミック付きサイボーグ宙)のパクリなんだよね
TFのヘッドマスターなどと違って、背中にジーグヘッドのガワが張り付いてる

ガワが外せる関係でサイボーグ宙の部分を前期と後期に差し替えられるんだが
チダはその必要がないからちょっとおかしい(ガワを背負わす構造に意味がない)
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 19:28:03.06 ID:9Uq6T5VM0
トイザラスに行ったらトランスポッド売ってた、お化けの音声や動物の鳴き声とか
ボイスチェンジャーとかどうでもいいやwwwwwww肩につけるベルトで1500円ぐらいしてそうだなw
1980円ぐらいじゃないとダメだろ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 19:51:53.72 ID:9lSHdIXu0
トラポ買ったがショボすぎワロタ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 20:02:45.60 ID:XgW9D9T20
投げ売り待ちかw
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 20:57:12.36 ID:KkQFVkR90
>>68
フィギュアーツより小さかったよね?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 22:03:05.22 ID:9lSHdIXu0
ttp://youtu.be/Vcc-B74Qz98
ボイスチェンジ以外の音声
実は買って試すまでボイスチェンジ機能じゃなくて
ボイスレコーダ機能だと思ってた
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 22:09:29.22 ID:oglesyxN0
>>66
ニック、バイクの半分くらい背負ってるな。タイヤの処理諦めてるし。
フォーゼのマッシグラーみたいに、フィギュアーツ版の精巧なものを出してほしい。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 22:15:14.37 ID:9Uq6T5VM0
>>76
音声は順番固定か・・・・?上にもボタンあるからそこで同じの聞けるか、戻るのか・・・
でもひどいなー
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 22:21:09.47 ID:9z8Ojk9f0
スーパーてれびくん買ってきた。ゴーバスはメタリックが似合ってかっこいいね
音声は旧モバ「てれびくん特別付録レンジャーキー!」
レジェモバ「このスーパーブックを読んで読んで読みまくれ!」
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 22:26:29.98 ID:9lSHdIXu0
>>78
順番はこのローテで固定
もちろん上矢印ボタンで戻れる
動物の鳴き声とかは反対側にある決定ボタンを押してもう一度聴ける
ボイスチェンジャーは順番に高音、低音、ロボになっている
それぞれの状態の時に決定ボタンおしっぱでボイスチェンジャー
おもちゃなんで性能はよくない
低音なんて反応してんのかどうかわからないレベル
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 22:27:31.96 ID:9Uq6T5VM0
>>80
詳しくサンクス
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 00:06:19.01 ID:PudEVmUV0
>>76
サウンドロップに毛が生えた程度のギミックだなw
プリキュアのSSやスイートのメイン玩具とかゴセイのサウンドヘッダー並か
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 00:09:10.63 ID:E3fiEINU0
>>82
ガイアメモリwの話なら他所でどうぞ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 00:15:30.42 ID:8LJpGgxm0
>>80
尼で武器セットと予約していたが
まだ確保されてないから、キャンセルしたわ。
この分だと、値崩れも早そうだしな
正直、ゴリ&ラビや、ライダー関連で
3月末から4月上旬も出費かさむし

しかし、その仕様だとビート版もかなりヤバいんだろうな
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 00:25:28.32 ID:d/PIAsYx0
>>84
ビート・スタッグ版で改良されて「なんで最初からこれで出さない」とか言われそうだな…
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 05:01:16.66 ID:af8VIvsb0
http://www.youtube.com/watch?v=op15r4w1ZQo
トランスポッドの動画でベルトのサイズやボイスチェンジャーのわかりやすいのきたね
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 05:04:01.41 ID:af8VIvsb0
>>86
う〜んやっぱり値段の価値ないなー・・・・チェンジャーもそこまで効果ないし
これは投げ売り決定商品か
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 08:21:57.18 ID:8LJpGgxm0
>>87
ポッドの仕様云々より
ベルトは完全子供のみ対応だと
思い知るな
こういう、子供さんを使って貰えると
仕様や大きさの対比が出来て助かるわ。
イチガン&ソウガン合わせて購入予定だったが
此れは全部見送りで行こう
なりきりは、追加戦士組のみで行く
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 09:30:50.41 ID:MHLeXy6M0
>>71
この知ったかパクリ厨はなに?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 10:43:11.08 ID:enaLHvFh0
\フロッグ!!/
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 11:37:30.87 ID:hZwnivZ1O
ポッド買ってきた
ここ数年のバックルに遊べる要素を増やしたと思えばこんなもんかなって感じ
その分お値段も上がってるけど連動商品は着いてないし良心的かなとも思う
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 16:35:08.63 ID:ZpzButLaO
てれびくん付録メタリックレッドバスターレンジャーキーって綺麗な
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 21:37:07.28 ID:8LJpGgxm0
やはり、ライダーの追加武器、最終武器発売が近いせいか
一般の喰いつき悪いな戦隊は
バスターエースは割引値高いヤマダ等は凄まじい速さで掃けているから
来週のゴリ&ラビもかなり売れるんだろうな
そういえば、イチガン&ソードセットは近所のイオンで山積みだったな
定価も4500程度だし
何気にエースが売れて空いた棚に山ほど押し込まれているのが哀愁を誘った
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 21:42:19.25 ID:WNc4ZBzF0
また山積み君か
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 21:43:11.92 ID:cXxdtuFa0
>>93
そこのバスターエースっていくら?
俺の近所は5040円と値引率いいとは言えないんだが
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 21:47:23.75 ID:oXy5xtJD0
>>95
値引きもくそも定価+消費税そのままの価格じゃねぇか
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 21:52:44.95 ID:cXxdtuFa0
>>96
近所のヤマダだったわ

なんだ値引してねぇじゃん
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 22:03:02.57 ID:WTjD3elyO
ウチの近所のヤマダはエース4000いくらだったけど全国一緒じゃないんだな
近所の最安値はイオンスーパーセンターの3480円でした。田舎だからこんなもんか
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 22:03:31.75 ID:8LJpGgxm0
>>95
3465円だね、尼よりは安いか
どうも、近所のイオンは、ライダーばかりに気を使い
戦隊を軽んじている節がある

自分は同価格帯(3591円)をヤマダのポイント値引きで3000円で買ったが
やはり3500円位が基準点だと思っている

正直、今尼で予約しているゴリ&ラビを下回る値段で売られそうで心配になる
確保が遅れる様なら、今回はイオンで買おうかと考えている
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 22:08:11.67 ID:cXxdtuFa0
3000円台なら買おうと思うんだよな…
尼で注文しようかな
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 00:27:50.70 ID:WNymkS7M0
最近のヨドはひどいな
ゴーバスのレンジャーキーはともかく、トランスポッドまでクッション無しの紙袋で送ってくるとは思わなかったわ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 00:46:59.77 ID:3OZeigOXO
>>100…ヨドバシで買ったほうが安いよ ボイントつくし
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:38:18.73 ID:eKmdWltJ0
ヨドバシ行ったらセキュリティパッチ?みたいなのがガッツリ貼ってあったから買うのやめた
アレ何なんだ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:54:24.22 ID:X3hAwniS0
>>103
盗難防止のシール形はさまざまだけど決まった場所に置いてあるゲートを通ると音がなるヤツ
あとその手のシールやプラはドライヤーで熱あてると綺麗に剥がれる
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 08:05:10.20 ID:A+M6v28D0
>>103
それメタウイルスインストールするアレじゃね
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 10:57:15.30 ID:51p2a75zO
流石にトランスポッド装着ベルトの装着は無理だねオッサン(>_<)
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 12:53:15.15 ID:VHmyh51S0
>>106
俺らの場合はプレバンでハーネス型ベスト(\10000円)てのを
買うしかないのね。俺はジャケット(\17000)もセットで買うよ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 14:31:50.02 ID:denJCqr1O
スーパーてれびくんのレッドバスターキーの音声がスペシャル仕様だったから、食玩とガシャポンもスペシャル音声だと良いね。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 14:51:41.44 ID:1fiJX6HgO
>>101
PSVitaも3DSも袋の中に直に入って来たぞ

・段ボール
・袋+プチプチ
・袋
のパターンがある

判断基準はよくわからん…
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 16:06:03.47 ID:scBohfvf0
サスペンダーを買って来てパシーンと鳴らすんだ
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 16:21:53.30 ID:ZGpyScxt0
>>107
服に合う身体がうらやましい
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 18:45:44.53 ID:vBX0BjcN0
戦隊の装備は基本衣装ありきのパターン多いな
ボウケンジャーのアクセルラーホルダーも、番組ジャケットありき
だったしな
今年は配色的にもゴーオンにかなり似ているコンセプトだし

装備だけで上手くファッションに取り入れるにはセンスがいるな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 21:01:59.58 ID:6ik8dPDv0
玩具としてはゴリラが一番魅力的に見える
重厚感ありそうだからいじるのも楽しいだろうな、と
エースはロボットモードの時が劇中とイメージが違いすぎるんだよなぁ…
肩と足がデカすぎるのかな?
ビークルモードの時の迫力を優先したのだろうが、ちょっとバランスが悪い
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 21:40:24.64 ID:wMMFaAbJ0
最終形態を想定してか脚に結構しっかりしたロックが組み込まれてるから、そのせいじゃなかろうか
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:56:02.97 ID:xoWV84KTO
そうか?
昔の勇者コアロボみたいで格好いいと思うが
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 04:19:36.44 ID:ZLA9eKkAO
>>113 ビークルは劇中と違ってフロントのジョイント丸見えなのがなぁ サイドの銃展開ギミックもないし
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 10:15:48.44 ID:zhdRqqds0
何はともあれ、ようやく今週土曜GT-02&RH-03発売だし
やっと俺達のゴーバスターエースを強化できる時がやって来たな。
皆財布の準備はしとこうぜ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 10:31:44.43 ID:WfcFp8tlO
来週の放送ではまだ合体しないっぽいけど…

結局、バラとセットは中身も値段も同じ?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 10:37:04.08 ID:0+23ZoX30
定価だとセットの方が安いけど割引されると逆転する。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 18:11:16.01 ID:rhjNStsS0
ガシャポンのフルカラーヒーロー
今日だったはずなんだが
大阪日本橋ではどこにも無かった(´・ω・`)
仕方ないのでミニプラエースのみ購入
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 18:30:41.39 ID:b10qyvuf0
ミニプラ小さっ!!
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 19:02:18.13 ID:TYSB2wxx0
これからさw
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 19:10:22.63 ID:HMOP+yh50
アキバやら袋やら行ったらなりきりセット売ってたなー
やっぱり塗装状態が見えるパッケージは俺みたいな神経質にはうれしい
なんでウルトラマンは見えるパッケージなんだろう?
それに塗装も綺麗なんだよな・・・・売れない商品は見えるようにして塗装もきれいにしてアピールで
売れるライダーと戦隊物は手抜きと見えないパッケにしておけって事なのか?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 19:39:17.35 ID:YZOc8MDx0
>>123
ブリスターは見栄えは良いけど
補完が大変なんだよな
去年のゴーカイ剣&ゴーカイ銃とかお面のせいか
薄いくせにやけに横に長くて・・・。
マッハルコン見たいに1部でも見える仕様もあり
色々だよな
まあ、あれは炎神ソウル見せて購買意欲煽っている感じだったが
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 19:53:01.51 ID:o6t3zR3L0
箱の中身が見えるウインドウパッケージはコストが余分にかかる。
なりきりセットの場合は「これだけ入ってますよ!」というアピールになるから積極的に活用してるんだと思う。
セットに限らずなりきり系は実物を見せることが購買意欲に繋がるから、割と積極的に使う傾向があるよね。

サーガブレスは箱なしブリスターにすることで箱パッケ以上のコストダウンなんだと思う。
印刷物がバック台紙だけで済むから印刷費が減らせる。
トランスフォーマーとかもそんな感じだよね。特に海外版は。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 19:54:24.05 ID:jISxK55H0
ゴリラとウサギは早くほしいな。
フラゲしてる人ってどんなところで買ってるんだ?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:09:23.66 ID:EAfPLyAZ0
工場の直売所
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:33:58.45 ID:6aGCxGn+0
工場って海外だろうよ・・・
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:14:40.59 ID:4M3T/0cu0
>>127
直売所あったらいいなあ。アウトレット品とか安く出して欲しい
ラインではじかれたものってどうしてるんだろうね
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:40:00.22 ID:ckEhot1M0
3月下旬の超変形バスターマシンって来週かな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:47:18.17 ID:HMOP+yh50
>>126
あー 俺は都内だけど昔からのおもちゃ屋とかなら1日前にあるね
でも定価だけど・・・中野もブロードウェイの中にあるポニーだったかな?
そこも1日前に置くはず、でも定価wwwww
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 00:42:14.80 ID:r21UbWzUO
本編でゴーバスターオーに合体するまではゴリウサ発売されても合体させないでおこうと思う
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 00:44:18.15 ID:IwmFpkY90
セブンイレブン行ったらミニプラエースが売ってたので買ってきた
う〜ん、DXを箱から出して見比べてるけど、ミニプラは全部メタリック塗装にする予定
シールをスキャンしてデカールに変えるかな・・・・とりあえず時間かかりそうだ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 09:42:52.61 ID:pgnw9BsJ0
次回に玩具は出るけど合体はさらのその次なのか?
今までのパターンなら次回予告に合体した姿が出てくるし。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 09:44:02.85 ID:ACqHZII9O
今後の変身アイテム、全部レンジャーキーに統一すればいいのに
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 09:52:44.20 ID:6/x4qIon0
>>129
手直しできなきゃ処分
アウトレット品なんて出せないよ。
アウトレット品を安く買う→不良だとクレーム付ける→良品に交換 を狙う奴とかいそうだし、
アウトレット用に管理用製造番号でも付ければ別だが、そんな手間とクレーム来るリスク考えたら
わずかな利益のためにわざわざ販売しようと思わない
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 10:38:31.95 ID:1e/7N4i+0
俺もミニプラエースを2セット買ったよ
1個は予備にとっておいてもう一個はシール貼って完成させた。
ブレード長くて見栄えが良いね。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 11:59:30.68 ID:1e/7N4i+0
>>135
レジェンドモバイレーツも出たし、そっちでの継続なら分かるけど
さすがにメインとなるとそれは手抜きジャマイカ?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:41:23.74 ID:IwmFpkY90
>>137
ミニプラ唯一の不満と言えばタイヤが回らないのに謎の穴が空いてる所
箱の写真見るとタイヤは別パーツではめ込んで回転するようにするための穴にしか見えなかったwwwwww
あとは剣中央にあるジョイントかな、俺も塗装用に2セット買ったから剣はジョイント切り取って
DXの用にスライドぽく改造する、タイヤ穴も埋める、あとから何かに使う穴でもないぽいしw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 15:10:43.25 ID:r21UbWzUO
>>134 ネタバレだが合体して活躍するのは6話以降のようだ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 18:40:31.57 ID:v3BCcOpH0
熱暴走で理性を失った青が黄色と合体…
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 20:06:54.90 ID:mmcDB57T0
やめんかw
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 20:58:31.16 ID:WQzFufiQ0
ゴーバスイエローはないわ
ケツだけは成長しとるが
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 21:16:51.30 ID:D0PJpn1I0
ゴーバスイエロー…
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 21:45:16.32 ID:v3BCcOpH0
>>141
のはずが間違って赤と…

アッー!
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 23:20:52.70 ID:Xsgd0tDI0
ガシャポンのゴーバス出てたので買ってきたが
あまりに小さいのでビックリした
昔のゴーゴーV、タイムのガシャフィギュアより小さいかも

デカレン辺りからガシャポンフィギュアにしては大きくなって満足してたのに…
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 23:22:37.34 ID:Xsgd0tDI0
プライズで出るみたいなのでそっちを狙うか
http://www.prizebp.jp/chara/100/47814/

ポーズが皆一緒で萎えるが…
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 01:23:55.67 ID:Im9U/vx00
ウサダ……
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 02:54:39.03 ID:fq+zzavz0
ミニプラエースすごくいいけどそのまま組むと車状態にした時
両肩と両足のすり合わせがよくないからパーツを確認しながらヤスってあげてツライチにしてあげると
DXエースみたいにかっちりなるね、しかしよくできてる
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 03:20:11.82 ID:fq+zzavz0
http://g03lgx.blog18.fc2.com/blog-entry-549.html
ミニプラエースもう塗装してる人いるのかー、速すぎだろwwwwww
しかも顔のバイザー部分も改造してるし、おれも明日ぐらいから塗装しないと
やっぱり塗装するとよりかっこよくなるな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 03:26:23.58 ID:1PKaA4Hn0
かっけええ。ちゃんと全塗装するとここまでになるんだな
ニックの顔まで細かく塗られてるしすごい
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 06:24:59.60 ID:r57HY/MA0
こういうのの塗り分けってどうするんだ?
筆?エアブラシ?マスキングが非常に難しそうだ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 07:23:24.06 ID:fq+zzavz0
>>152
俺は基本エアブラシだけど今回のエースの顔とか一部の細かい部分は筆塗りかな
マスキングはテープよりマスキングゾルって言う液体で即固まってゴム状になるやつがあるから
それをいらない筆やら爪楊枝につけてマスキング後、筆塗りしたしてる
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 11:34:44.06 ID:xpaaPDmT0
みんなエアブラシ何使ってるの?
本格仕様はなかなか高くて手がでないから簡易仕様でもいいなら買ってみようかと思う
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:04:33.65 ID:NyUjQDoGO
それ以上はミニプラスレで話そうぜ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 14:05:39.43 ID:isTiRCvc0
玩具版バスターマシンの特命合体まで後3日・・・。

157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 17:30:33.91 ID:YEQuTaW10
最初は物足りなく感じてたけど、エースくらいの変形が遊ぶにはちょうどいいのかも。
TFはすごい変形するけど、変形に1分くらいかかって、全然スムーズに遊べないし、
超合金魂系は、塗装が剥げそう、間接がバカになりそうで、無闇やたらに遊べない。
「CB-01発進!」「チーターで突撃!」「エースに変形!」と小気味よく遊べる。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 19:32:29.60 ID:IrnbuoxH0
>>154
俺は、高校入学時に田宮の入門キット買って
大学まではそれ使っていた、流石に細かい色彩の明度の
表現までは難しかったけど良い品だったよ

今、幾らぐらいするか判らないけど
ノズルのコンプレッサーセットの安い奴で良いんじゃないか?
スプレー使ってたなら、その用途の拡大に驚く筈だよ


>>156
これまでDXロボはレッドのマシーンののミニギミック集中で
他はおまけ扱いだったけど、殆ど付けたし状態の女性のメカもしっかりしているから
楽しみだよな

>>157
個人的に、デカいだけでほぼ空箱
状態のゴーカイオーよりは、遥かにエースの方が上だと思うけどな
ゴーカイオーは初期はドラゴンしかなくて遊ぶバリエーション無かったし
地元は震災直撃で、パトストライカーの入手まで発売から3週間もかかったし、尚更
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:27:52.90 ID:Rh9ZKWypO
>>136
待て明らかにタイヤの穴は合体で使うだろw
得に前輪は下駄固定用でほぼ確定
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 21:31:07.45 ID:PJ7F66bH0
フラゲの人、ゴリラ&ラビット明日の昼ごろかな
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:30:37.71 ID:5C4a34pX0
ヘッダーがバルカンとかキャノンになってるプロトタイプエースとか欲しいな。
手持ち武器も銃器、機体色はグレーで。
アニマルモードが怪物になってしまうが。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:14:18.01 ID:Otj43WmV0
プロトタイプもいいけど量産型バスターマシンとかは本編に出てきそうだな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 02:29:28.50 ID:AuXhndn10
今日モーフィンブレス買ったんだけど、モーフィングラスが展開するとき手でやらないとカチッて固定されないんだけど、仕様?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 02:45:27.67 ID:xmNrVg/A0
>>163
説明書嫁wwwwwwwwww
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 03:58:40.42 ID:QPP7OOQIO
>>162 夏の劇場版でお約束のカラバリバージョンが出そうな気が
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 07:13:41.95 ID:QPP7OOQIO
発売日にゴリウサ買ってもゴーバスターオーが本編で拝めるまでまるまる一週間あるからもやもやする
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 09:36:20.07 ID:WOMVAkeb0
早ければ今夜くらいにフラゲ来るか?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 13:14:42.25 ID:E7EVUhnt0
ふたばにフラゲ来てるね
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 14:18:41.52 ID:yBjP43H30
あーわかってはいたが、ゴリラビは本当に気持ち良いくらいバラバラの粉々にするんだな、、、
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 14:29:12.98 ID:xmNrVg/A0
>>168
見てきたけど・・・・ゴリラのシルバーの部分が全部塗装ぽいな
シルバー面多くBGとゴリラのプリントもあるのにこれだけシルバー部分多いと
絶対ゴミとか毛ホコリとかで購入後がっかりしそうだ
プリントなければエアブラシで綺麗にできるんだけどなー
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 14:46:20.40 ID:dSLAS8HsO
バスターオー糞ダサいなw
ムゲンバインでゴッドジンライ作ったみたいな…
バラバラ合体なのにプロポーションが犠牲になってるってどういうことよ?
ウサゴリ買うの止めてエースだけで飾るわ…
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 15:09:18.00 ID:Vma2YoY+O
ゴテゴテ感がステキ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 15:12:18.93 ID:VJfyLTo50
ガニ股過ぎるw
真正面からは脚部分は見れたもんじゃないな
ゴリラとかあんだけバラバラにしてこれか・・・
全合体への途中段階ってのは分かるけど、ちょっとひどいな
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 15:38:31.84 ID:KjmVXjW+0
早くオレを5体合体画像で
安心させて欲しいわ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 16:57:19.83 ID:QGGWSkkz0
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1332394920074.jpg
ごつごつして超好みだかっけぇー!!
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:07:18.76 ID:NNvjnFWh0
>>175
なんかまとまり切れてない部分が逆に「強化しました!」って感じがしていいね
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:09:28.88 ID:QGGWSkkz0
>>176


こういう形態も本編で見てみたいな高速で飛行できる設定とかで
http://sep.2chan.net/nov/y/src/1332396497413.jpg
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:18:36.49 ID:VQAdx4cR0
劇中でのゴリラの変形はうまくごまかされたが、オーへの合体はもうごまかさせないだろう。
3機が空中に飛び上がってゴリラがバラバラになり、合体!?
それとも、バラバラになったゴリラパーツを、ウサヘリが吊上げて
一つ一つエースにくっつけていくのか?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:46:28.49 ID:QGGWSkkz0

TF2のコンボイジェットパック(だっけ)?みたいにパーツが飛んでくっついたりしても面白いな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:48:23.74 ID:HbpjSgtD0
俺もフラゲしてみたい
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:56:12.89 ID:BFexyUTT0
流石に2日前フラゲなんて玩具問屋関係者としか思えないな
セット箱じゃないのも、卸す数の関係で引っ張ってこれなかったとか?

しかし、ゴリ箱デカいな
何となくバスターオーとして出さない理由が判ってきた気がする
ゴリ&ラビで予約しているけど、凄いデカい箱で届きそうだな
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 18:02:47.43 ID:ZFUCWoDV0
ゴリラエプロン吹いたw
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 18:34:29.12 ID:P6jZSwcG0
>>175 すごいムゲンバイン・・・
>>177 もう1匹ゴリラが完成w
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 18:36:06.36 ID:xpBxRwh3O
勇者シリーズのロボっぽくて好みだわ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:11:50.80 ID:BFexyUTT0
>>178
テラゴーゴーVのMAXフォーメーションだなそりゃ(笑)
あれもシャトルつり上げで、空中でバラバラ合体だったし
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:30:45.38 ID:HbpjSgtD0
フラゲのふたばみてきたが、ここまでゴリラをバラバラにさせた意義がイマイチつかめないなぁ。

全体としてゴリラが主張しすぎてなんか変に見えるゴーバスターオー。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:42:31.97 ID:zOzMuMa80
>>186
ゴリラが主張すぎっていうか、エースが目立たなさすぎなのかな
もうちょっとバランス良く配置できなかったのかな
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:37:16.47 ID:finKtqAs0
アームパワー担当が脚でフットパワー担当が腕になるのがワケワカラン

なんか変だと思ったらバスターオーは腕が長すぎるんだよな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:42:02.02 ID:G7wM59TuO
>>184
勇者バカにすんな。ここまでまとまりの無い合体する奴はいないよ。

しかし、予想以上に酷いな…。
帰ったらフタバで詳しく見るが、エースの時点で足回りのプロポーションが崩れてるのに合体したら全身の
プロポーションが崩れるとは斜め上にも程がある。
五体合体でまともになればいいってもんじゃないよ。
やはり1号ロボはスタイリッシュにキメて来てこそ強化で崩れても我慢できる(シンケンオーみたく1号ロボ
だけ愛でて2号以降スルーする)んだが、最初からコレでは…。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:53:16.06 ID:M7lSPB8E0
>>189
つグレートマイトガイン
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:00:24.36 ID:B3hN6+9e0
>>189
いずれ出るであろうスパ超買えば良いじゃん
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:03:19.47 ID:TCiFE4k4O
>>188
まぁ、今回はゲキビースト的なやつじゃなくてロボだしな
どこ担当とかはあまり意識してないんだろう
それか、あえて外したかだな
ゴーバスはちょっとそういうとこあるから

193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:06:21.22 ID:P6jZSwcG0
フットパワー>ふとももぱわー

まあ、最終合体でまとまると信じよう
194189:2012/03/22(木) 21:08:03.88 ID:G7wM59TuO
>>190
グレートマイトガインとファイヤージェイデッカーが酷いのは事実だが、それでもこれよりはマシな気がするわ。
俺は勇者ファンだが実はその2体だけはスルーした。何よりその2体は破綻上等の強化後だからな。

>>191
俺は合体ロボット玩具が好きなの!
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:14:08.45 ID:WOniVHF20
そう、合体こそ至高。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:23:20.62 ID:B3hN6+9e0
>>194
じゃあ、俺の考えた、よりカッコ良く合体できるゴーバスターオーでも作ってバンダイに売り込んできてくれ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:30:34.32 ID:finKtqAs0
デフォルトでハの字立ち固定っていうのもな
近年の戦隊ロボ玩具は「気をつけ」ができないから
合体はもちろんプロポーションにも悪い影響が出ている
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:36:40.93 ID:NNvjnFWh0
>>194
その言動に、知り合いのオッサン思い出したわ
「オレハダレヨリシリーズヲアイシテイルネツレツナファンナンダー」ってスタンス(笑)をわざとらしく叫びながら、
毎年のようにロボのデザインにケチつけて、盛り上がってる連中に水差して通ぶってるオッサン
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:40:19.64 ID:jlDdG96qO
頼むから勇者スレには来ないでくれよ
これ以上キチが増えたらかなわん
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:40:58.20 ID:QGGWSkkz0
>>198
つーか>>194はまんまソレだろ
とっくにNGにしてるよ
ゴーバスは作ってるスタッフがスタッフだけにいつもより頭がおかしいのが粘着してるし
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 22:44:36.04 ID:VzpqHA6w0
それよりMBAFのフラゲまだかいな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 23:09:19.39 ID:BFexyUTT0
>>188
某ボクシング漫画の
○柴さんのように、フリッカーで戦うのかもしれん
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 01:55:19.18 ID:EI4MGwGK0
あんなガッチリ剣がハマってるチーターから合体の度に毎回外さないといけんのか、、
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 01:57:03.94 ID:bgKbptbGO
別に言うほどバラバラって感じはしないな
ビークルを真っ二つにして腕にするなんてよくあるしどっちかと言えば腰のタイヤが気になる
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 07:53:34.98 ID:GWS6XqckO
エースの足がもっと細ければ良いんだが…
ちっちゃい靴を無理矢理履いてるみたいでダサい


あと、ゴリのタイヤを前面に持ってき過ぎ!
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 09:18:17.06 ID:h/YOL0Ph0
バスターオーの時点でこれだと、最終形態ではグレートガンバルガーとか
キングゴウザウラーみたくなるのか。

明日ゴリウサセット買うけど、どうなるのか楽しみだな
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 12:15:50.97 ID:hezlsHlX0
ヘッダー最終的にどうするつもりなんだろうな。
余剰パーツかしら。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 13:12:19.43 ID:gATpCsU30
個人的にはゴーオンみたいに既存商品を全て揃えてないと合体できないのは嫌だから、全合体よりは交換合体の方がいいなぁ。
コアロボが複数いればパーツも余らないだろうし。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 13:36:40.13 ID:9Wi8kBaz0
ラビットの前脚に赤青が塗られてるのは、追加合体で意味があるのだろうか
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 13:38:59.69 ID:65kO8MaHO
バスターオーの目の部分黒いゴーグルみたいなもんかと思ったら窪んで見えないだけなのか
まだゴリラうさぎ来てないけどヘルメットの内側削ったりすればきちっと目見えるようになっかな
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 13:42:54.38 ID:V0GLRimbO
個人的には既存商品がお役御免になるのが嫌だから、交換合体より全合体の方がいいなぁ。
何かしら連動要素があればフォローになるだろうし。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:02:05.25 ID:uo/sAvX20
「エースを中心とした強化策」
エースに色んなロボを換装していくのか?
エースにロボをどんどん乗っけていくのか?
どちらにしろ楽しみ♪

劇場用ロボは復活してほしいな
エースのカラバリならコアロボ要因・値段的にもいけるだろ
単体でも遊び要素多いからワンダーの反省も活きるしね
ライオンかトラ辺りでお願いします

213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:07:12.29 ID:XH7XePGE0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781062.jpg
買ってきた
MBAFが個人的本命かな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:15:34.52 ID:KHZ3iF6V0
組み換えの自由度がどれくらいあるか気になる。
従来のは非公式な組み換えを前提とはしてないから干渉したりジョイントが違ったりする事が多かったし。
しかし画像が出た時は物凄く期待されたのに実際製品出たら一気に評価下がったのも珍しい。
今まで逆のパターンはあったけど。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:22:05.27 ID:1MtkZXiV0
ジュウレンみたく、交換合体に全合体が合わされば最高なんだけどな

シンケンジャーが良いところまで行ったけど、
最終的にシンケンオーとモウギュウダイオーは連動止まりだったし
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:36:33.34 ID:USEUHY560
組み替え前提の商品じゃないのにそこに期待してるってなんなの
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:37:27.11 ID:O/Cd/fir0
>>213
レビューまってます
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:37:39.70 ID:Vr9WlkMV0
>>175
なにこれw
ムゲンバインじゃないよね?w
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:54:58.27 ID:vmphCYcK0
これがいつもの1号ロボなら良いんだけどね
3つ合わせると結構いくし
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:12:58.52 ID:XH7XePGE0
おいよちょっとカメラの関係で時間かかったがMBAF開封!
ブレた画像多いが許して
ブリスターにロゴがありちょっとビックリ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781308.jpg
レッド本体。可動は言わずもがな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781295.jpg
イチガンバスターとソウガンブレード装備
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781313.jpg
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:18:15.54 ID:XH7XePGE0
メインアイテムチダさん。塗装はメタリックで結構綺麗
ちょっと小さいかも
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781320.jpg
乗せてみる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781321.jpg
横から。ステップは収納式
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781328.jpg
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:22:37.80 ID:XH7XePGE0
変形プロセスを見てみよう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781333.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781335.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781337.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781340.jpg
出来上がり。よくわからないのがあったら質問どうぞ
多分よくわかんないかなと思う
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:26:37.02 ID:z//qbeZUO
Gマイトガインは普通に格好いいだろJK
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:34:04.78 ID:XH7XePGE0
腕の車輪(武器)は外せます。こっちのスタイルのほうが好み
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781350.jpg
おもいくそブレたがヒロムとチダさんの握手。チダさんの手は
握った状態だけなんでそれっぽく撮ってるだけだが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781353.jpg

個人的には当たり。塗装がチープになってしまうか?と危惧していたが
そんなことはなくメタリクできて安心。ヒロムも可動は某投げ売りモードよりカスだが
バイクに乗らすだけなら十分かなと以外と首とか動くし
ただヒロシの可動はちょっと微妙かな。変形の都合上仕方ないけど

アーツ結構持ってるんでチダさんに乗せて欲しいヤツいたらどうぞ
もしかしたらチダさんちょと小さいかもしれんが
早くアーツレッドバスター欲しいな…
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:34:18.87 ID:RwY3ESr+0
>>220
レッドはAMASのゴーカイシルバーと同じぐらいの可動だねwwwwwwww
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:35:03.22 ID:RwY3ESr+0
>>224
とりえず見えるパッケージで安心・・・・塗装を気にする俺にはうれしいぜ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:48:21.86 ID:O/Cd/fir0
>>224
>アーツ結構持ってるんでチダさんに乗せて欲しいヤツいたらどうぞ
戦隊アーツで誰か載せた画を見たいです
出来れば殿で
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:55:13.74 ID:J4HOybLWO
ゴーグルは追加合体までお預けかなぁ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 16:06:27.27 ID:XH7XePGE0
>>227
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2781458.jpg
殿乗せた、やっぱチダさんちょい小さいわ
でもなんかパワレンっぽいw
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 16:14:41.65 ID:O/Cd/fir0
>>229
ミニバイクだなw、ほんとにパワレンっぽい
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 16:16:44.15 ID:RwY3ESr+0
ツベにゴリラとラビの動画きてるのね
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 16:24:50.97 ID:RwY3ESr+0
動画見たけど完全合体するとゴーカーオーよりちょい大きくボリュームもあるんだなw
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 16:27:37.06 ID:oRRYGRGO0
>>229
マシントルネイダーにそっくりだな
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 16:28:32.23 ID:gATpCsU30
>>222
3番目の写真でマシンロボ思いだした。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 18:16:48.98 ID:EI4MGwGK0
>>229
S.Hとこんなサイズ違うんか
S.Hがでて付属のレッドがゴミクズになってもバイクは活用できると思ったんだがなぁ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 19:10:02.67 ID:XH7XePGE0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2782047.jpg
サイズの差は大きいね…
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 19:16:17.28 ID:qasJDKid0
ゴリラトレーラーのコンテナ部シャッターがないのはちょっと惜しいなあ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 19:39:23.56 ID:P5BDIgE40
極魂だとどんな感じなんだろ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:06:21.85 ID:XH7XePGE0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2782210.jpg
極魂相手だとちょっと大きいんだよなぁ…
どっちかにサイズがあってれば遊びの幅が広がったかもなのに
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:08:57.64 ID:O/Cd/fir0
>>239
ものの見事にサイズが分かれてるなw
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:11:01.11 ID:ZmW9LCTB0
うーん中途半端なサイズだな
ガシャポンのは小さいだろうし
食玩で1/18相当のニックバイクでないものか
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:12:34.40 ID:8jPd5u830
>>236
まだゴーカイシルバーゴールドモードの方がマシだね
今年も売れなくて700円で大量投売りされそうだな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:16:27.36 ID:vmphCYcK0
ゴールドモードはアーツに使えたしね
これはいらん
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:34:24.83 ID:O/Cd/fir0
>>239
ニックバディロイド状態とアーツの比較画像はないですか
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:45:29.52 ID:aWkMkyQ0O
>>237 エースの時点で無かったししゃーない
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:46:45.46 ID:77HmYesP0
初期の装着変身とか昔のプラデラ戦隊バイク付属のフィギュアに近いサイズだな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:50:21.62 ID:zCU5b5OG0
ゴリラとラビット買ってきた。
ゴリラエプロンが意外と外れ易いから注意かな。
早速、空中分解やっちまった。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:53:36.78 ID:EI4MGwGK0
>>239
なんかシュールだなw
とりあえず俺は買うぜ
変形玩具はロマン
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:54:37.25 ID:XH7XePGE0
>>244
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2782386.jpg
ほいよ。こっちならそんなに悪くは無いかな>サイズ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 20:55:03.03 ID:aWkMkyQ0O
>>212 ゴセイワンダーみたいにチーターのカラバリ、新規のバディ頭3つ ゴリラ、ラビットと合体みたいになったらゴリラ、ラビットもう一個買っちゃうかも
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 21:40:00.31 ID:cNDLv/+o0
ゴーバスターオーでけぇ、、
エースのつま先がはみ出てるとか、ゴリタイヤ多杉とか、ニックさん張り付いてる感とか、後頭部絶壁とか
もうどうでもいい位、満足感がすごい。スーパーデカレンジャーロボの時に感じた何かだな
それでもまだ背中に未使用ジョイントがいっぱいあるとか、これでご飯何杯でもいける
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:05:01.30 ID:jjvrWtHf0
ピンでゴーバスターエース
3体合体でゴーバスターオー

5対合体だとゴーバスターキングとかになるのかしら。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:20:12.42 ID:hQLSZmpE0
>>223
マイトガンナーPCMで最終的に割喰ったよなスタイル

然しバスターオーもう少し剣長く出来なったんだろうか
エンジンオーのバスオンソード的に感じる
やはりGOGOVのブレイバーソード位の長さが欲しい
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:22:16.69 ID:6e/BwjLD0
ゴーバスターカイザー
…なんとなく悪者っぽいな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:24:06.81 ID:Aqq7Xe1T0
割と無難に「スーパーゴーバスターオー」あたりかもしらん
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:52:46.63 ID:6gWqLgw40
合体して腕を上げると、ゴーバスターエースの腕がまんま出てくるのがシュールwww
つうか合体途中感が半端ねえ…
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:55:22.65 ID:O/Cd/fir0
>>249
ちょうどいいな
安心した
届くの楽しみ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:04:48.36 ID:LJ/GG2S10
>>255
ダイバスターオーでもいいんじゃね
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:17:13.11 ID:EI4MGwGK0
明日発売の特撮玩具全部買うと三割引きでも12000円かぁ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:24:25.43 ID:aWkMkyQ0O
ゴーバスターオービートカスタムとか
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:39:27.95 ID:AKh44lsk0
やっぱバイク形態ちょっと小さいな

オートバジン代わりに555を乗せようかと思ってたんだけど
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:44:12.44 ID:O2JaXkar0
ビート&スタッグ追加なので、ゴーバスターオービスタで(Windowsみたい
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 00:55:35.85 ID:EbfJY6Ic0
>>262
\テテーン!/
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:08:59.31 ID:kUE7x20z0
なんでエースの上がキングじゃなくてオーなのか…
でもDXオーのゴテゴテ感は好きだぜ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:31:29.56 ID:HIfh7ECM0
チーター「スペードエース!」
ラビット「アブゾーブクイーン!」
ゴリラ「フュージョンジャック!」
エボリューションキング!

こうですか わかりません!
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 06:27:38.62 ID:mLXU0hge0
ムゲンゼク……いや何でもない
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 08:48:08.52 ID:m1osWXvo0
DXエースの全高が約22.5cm、劇中設定の全高が38mなので、
DXエースのスケールは、約1/168と判明した。
ハセガワの1/72の整備員のプラモなんかと絡めて遊ぼうと思ってたが、全然合わないな。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 09:01:50.10 ID:tQkV5hLS0
HDα
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2012/732453.html#top
それぞれのオプションパーツを組み合わせるとウサダになるのか。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 09:03:40.04 ID:+hMn7xtw0
>>267
それ良いね。ふいんき()優先でしょ。大きさの概念は捨てるんだw
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 09:11:43.44 ID:zh9L479L0
いよいよ今日バスターオーに合体出来るのか。
模型裏の俺変形で足を太く見せるのが凄く良さそうだから早速真似るかな。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 09:18:59.79 ID:MrL/65Eei
しかし六月まで何も出ないのも寂しいもんだね
ライダーの被らないようにしてるのかな
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 10:07:40.32 ID:iz8ItGf/i
セット箱の方が100倍イケてるからこっちで買うわ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 11:12:22.75 ID:2f2tArKU0
>>267
HGUCの陸戦ガンダム地上戦セットについてくる1/144連邦軍一般兵が
まあまあ近いスケールなんで、DXエースの周りに並べてみたが
改めてこうして人間と比較して見るとやっぱ戦隊ロボって滅茶苦茶でっかいな
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 11:36:14.32 ID:LmvdB1lO0
>>268 個人的にはウサダだけ欲しいんだけど・・・
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 11:41:45.68 ID:s98NkXPV0
>>268
ハブられたゴリラかわいそす
(´・ω・`)
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 11:53:34.45 ID:ZFKd99BR0
買ってきた
ヤマダ、ゴリラ2780、ラビット2080、セット5280だった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2785023.jpg
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 12:02:27.30 ID:rpAUEn0c0
うちの近所のヤマダは
ゴリウサセット 4580円
チダレッドセット 2780円
+ポイント10パーだった

開店早々ちびっ子が特撮コーナーをスルーしてダンボール戦機に直行してたな
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 12:22:27.51 ID:HmdMoTDw0
>>277
高いDXは誕生日までおあずけでしょ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 12:59:06.78 ID:Hzds03n50
ゴリうさ発売日なのにやけにしずかだなwww
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:02:37.90 ID:nUmnFaReO
>>277
ヤマダ安いな
都内?大阪でも同じ価格てあるかな?

後、誰かおかたずけバッグって貰った人いる?
どんなのか知りたいんだけど
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:20:45.92 ID:iz8ItGf/i
なんでこんな人いないんだよ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:22:26.98 ID:3INEwddn0
アマゾンだから明日まで来ないよお
明日の放送は合体して終わりか合体しそうになって終わるかなのかな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:38:09.23 ID:ux+itRum0
>>280
薄いビニール製、持ち手の部分に穴があいてるだけ
バスターズ三人バディ三体がプリント、その背景に「玩具」のバスターマシンが書かれてる

しかしなにを片付けたらいいんだか、
ゴーバスターオー入れたら破けるまではいかないまでも突起で穴あきそう
箱にしまって袋に入れろってことなのか?

284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:40:12.21 ID:+hMn7xtw0
ザラスでウサゴリセットとMBAFニックカテキタ。ゴーバスターオーはこれでもかってくらいのバラバラ組み換え合体だったけど、個人的にはボウケン以来のメカメカしい外観とボリューム感にまずまず満足。
既出だけどゴリエプロンは確かに取れやすい。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:51:02.90 ID:B2Re3kqE0
>>268
これ、アソート比によってウサダが集まらない悲しい事件が生まれそうな予感…
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 14:00:48.74 ID:U1HFUt8Z0
>>268
うげっ、こんなんでるのかよ。
出来いいなぁ。

なんで俺は昨日1600円も使って
泥人形ガシャを鬼回ししてしまったんだろう・・・
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 14:05:01.76 ID:nUmnFaReO
>>283
やっぱただの薄いビニールなのね…教えてくれてサンクス

ジョーシンのチラシに載ってたからどんなもんか気になったんだけど
オマケだしその程度ならわざわざそれを貰える店に行かなくてもいいか

市内にヤマダって少ないんだよな〜ジョーシンはいっぱいあるのに…
288 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/24(土) 14:49:29.39 ID:/ic6kKHZ0
合体させるときにエースの肩ジョイントを外し
ウサダ腕の肘関節を曲げて真っ直ぐにしたら
少しプロポーションが良くなるね
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 15:53:38.10 ID:avTN38Zi0
ゴリサキさん外れやすいのが気になるが
合体したらすごいプロポーションだなw
エースの背中の凹部分に何がはまるかwktkだぜ。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:00:54.84 ID:xgxOzKAw0
しかしこれバスターオー用メットは微妙だな。顔が埋もれてしまうし
バスターエースがイケメン過ぎてメットかぶらない方が見栄えがいいと思う。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:31:12.87 ID:avTN38Zi0
今気づいたが(既出かもしれんが)
テレビではGT02アニマルって言ってたような気がするが
おもちゃの箱にはゴリラってなってる。なんで?
よくある話?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:37:35.39 ID:W+/GVM7f0
>>291
劇中では、リアル志向の現れかチーターとかゴリラとか言わずに型式番号だけで呼称してる向きがある
ゴーバスターエースも、画面表示上で「CB-01 ACE」だったし

それだけに、ゴーバスターオーがどう呼称されるか、
また従来の「完成!〜〜ロボ!」的なコールがあるのかどうかも注目されたりするわけで・・・
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:38:28.89 ID:horQd5dMO
バスターオーはゴーグルかと思ったんだがな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:40:17.93 ID:w78BwGhd0
>>292
司令官による合体承認はありえるぞ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:41:57.17 ID:ssnzltoA0
リアルっぽさを意識してるのはわかるが 
バスターマシンなんて名称のせいで
俺はいつスーパーイナズマキックするかと待ちかねてる
>>292 今回あるのか不安で仕方がない 戦隊の様式美に頼らず模索してるから
せめて要所要所のお約束は入れて欲しい
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:42:20.14 ID:W+/GVM7f0
>>294
司令官が、合体プログラムの予備が仕込まれたチタンヘッドドライバーを振り回す日が来るのか・・・
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:42:33.90 ID:xgxOzKAw0
プログラムドライブと叫んでガラス保護されたボタンを叩いたり
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:46:27.09 ID:xgxOzKAw0
>>295
さあ、ゴーバスターオーに腕組をさせるんだ。
胸のゴリラパーツ外せば結構腕組らしいポーズがとれるな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:06:42.89 ID:w78BwGhd0
後ろにはなんかつくんだろうけど、ゴーオンのジャンボエール並にゴツいものは残ったジョイントだとくっつけられなさそうだね。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:34:12.38 ID:mLXU0hge0
>>299
上に被せて背中でも固定する構造ならゴツくても大丈夫じゃね?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:00:47.54 ID:avTN38Zi0
>>292
第2話のタイトルがGT-02アニマル出動(発進?)だった・・・。
微妙にもやもやするが気にせずおもちゃを子供と楽しむことにした。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:02:04.31 ID:W+/GVM7f0
>>301
GT-02アニマル(モード) ってことだと思うんだが
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:03:14.58 ID:avTN38Zi0
>>302
おー新解釈!そう捉えることにします。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:42:10.87 ID:FxkQTWBz0
>>278
ここ数年来の玩具人気(転売傾向)で
子供は毎月親の意向で玩具買い与えられる的印象強まっているな
言う通り、DXロボ系を毎月買って貰えるなんてありえんわ
>>294
あの指令の影の薄さだから、オペ子がメガネ取って人格豹変
メガネ床に叩きつけて、合体承認とか有りそう


しかし、ゴリ&ウサセットは、大体4500円近辺が適正価格っぽいな
バスターエースが3000円以内なら8000円の枠に収まる
自分も尼組だけど、一応ゲイジング関係で行った淀を見たら
5580円だった、明らかにヤマダに水開けられ始めているな、淀は
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 20:46:41.07 ID:sHElFAKu0
バスターオーのメットはメットじゃなくて追加装甲だと思えばいいさ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:05:15.83 ID:hZRPogqQO
>>282 俺もアマ待ち ゴーバスターオーは再来週登場みたいだから予告で写ると思われ もしかしたら明日の玄田ボイスのCMで合体するかも
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:18:10.10 ID:wE4OohLy0
パケ写真とか見ると微妙に思ったけど
実際に合体させてみるとゴツくてカッコいいな
エースを軸にしてるからいろんな俺合体が出来るのもいいね

期待してなかったけどバディロイドゴリさんも出来結構良くて気に入った
ウサダさんは・・・ほんとただのヘッダーて感じで悲しい
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:48:01.28 ID:Qi8xAYFm0
バスターマシンの呼称でワクワクしたけど先週のドラえもんの映画で
ザンダクロスがバスタービームを撃って旬なのかと思った。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:17:52.39 ID:rpAUEn0c0
>>280
福岡の田舎だよ
安いけど入荷がかなり少ないよ
アーツも二体くらいしか入らないし
田舎だから買う人決まってるんだけど
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:27:35.47 ID:oNl9Uz0l0
CB-01⇒チーター・ビークル
GT-02⇒ゴリラ・トレーラー
RH-03⇒ラビット・ヘリコプター

一応豆知識な
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:30:40.14 ID:FteuoSwV0
>>310
ビークル=vehicle

一応豆知識な
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:36:43.80 ID:W+/GVM7f0
GT-02はゴリラ・トラックじゃね?

某司令官はトレーラー(コンテナは牽引されている別個体)だけど、
こっちは引っ張る側と引っ張られる側が同じ車両でセットになってるから
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:37:09.44 ID:/1Apd5fB0
ゴリラはトレーラーていうよりトラックかなー
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:37:30.28 ID:9PCZIkWe0
豆知識=豆粒程度の知識か
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:52:23.63 ID:sHElFAKu0
だいだいトレーラーもヘリもビークルだぞ。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 00:17:15.23 ID:Rtdy8nWZ0
んで、Bは何の頭文字なん?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 00:19:46.05 ID:romMNqns0
>>316
単純にバイクだったりして
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 00:21:27.56 ID:WMPZUXW30
バイクだろう。
バディロイドの頭部が何の乗り物のハンドルや操縦桿
になっているのかで決まっているように思える。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 02:19:07.62 ID:LQWjvwTMO
>>310 これは恥ずかしい
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 05:42:49.69 ID:VXgqvekQ0
>>318
あのデザインだけでニックのモチーフがチーターだとはまず分からんw
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 06:31:21.89 ID:+b3C1eT50
ゴリラは妥協の積み重ねの産物って感じがするなあ。
本当はもっと大きいサイズにして、ヘリポートも下駄の覆いも機能する予定だったのかな。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 07:10:37.18 ID:sVMJMOXP0
・剣のブースターを肩へ
・肩のロックを外して脇を締める
・エプロンのタイヤを足の内側のネジ穴へ
・足のカバーを開く
 
これが俺のジャスティス
スタイル・色のバランスが良くなって、バラバラ合体感が少しは減ったよ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 09:26:58.24 ID:INdahaBZ0
最近西友がおもちゃ関係安いよ。
ゴリラビセット4470だったし、武器セットも5000円切ってたから。
うちの近所ではヤマダより安いからか、入荷2−3日以内に売り切れてる。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 10:13:39.78 ID:LQWjvwTMO
>>321 今日ヘリポート使ったな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 10:33:43.65 ID:e0WC+/zS0
>>324
再現しようと思っても出来ないという…(´・ω・`)
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 12:05:47.39 ID:LQWjvwTMO
あ〜佐川おせえ〜 糞アマゾンめ 何が土曜日までに配達しますだ!嘘つきめ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 12:19:52.46 ID:TtpMLTqT0
>>325
ミニプラ出るまで待てばおk
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 12:28:15.94 ID:HvVx+DgO0
うむ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 12:37:02.64 ID:dansrtRp0
バスターオーの着ぐるみ、すでにスーパー合体並にデカイのかw
玩具ではアレなエースの腕はどう処理されてるかなあ
いっそ隠し腕的に本編で使ってくれれば少しは許せるんだがw

しかしエースはともかく、ゴリラビのパーツは今後の発展性に不安があるなあ
エプロンとかあの外れやすさじゃ増設ムリっぽいし
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 12:39:37.20 ID:IENEF8gI0
>>329
っていうか、中に人間が入っているんだからきぐるみとしては大きさ一緒だろう
ダイボウケンは下駄を追加すると足の寸法が縮まっててワロタ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 12:43:18.89 ID:jbPxQA/v0
ところで来週合体するの?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 12:49:22.82 ID:TtpMLTqT0
来週ついに合体する。
mission:06「合体!ゴーバスターオー」ご期待下さい
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 13:19:23.31 ID:dansrtRp0
>>330
東映公式見てみ
敵メガゾードより頭二つ分くらいデカイからw
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 13:27:33.26 ID:GXZt5JIF0
つうか着ぐるみでもゴーカイオーとカンゼンゴーカイオーも全然大きさ違っただろ?
見た事無いのかね
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 13:31:56.38 ID:IENEF8gI0
なんか言われたらそういえば…
ダイボウケンの縮んだ足の衝撃のせいできぐるみはずっと同じ大きさだと思ってたみたいだ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:32:41.91 ID:nTFO5QNA0
ゴーバスターオーってスパロボのSRXみたいだな。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 15:03:02.48 ID:2ysomMdw0
尼ゴリラだけ発送されてウサギは出荷準備中のまま
早く発送してくれよ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 15:29:07.65 ID:GXZt5JIF0
http://uproda.2ch-library.com/505974XDy/lib505974.jpg
ウルトラシティでちょっとだけ劇中っぽく

早くミニプラのゴリウサも出ないかな
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 15:38:33.52 ID:IENEF8gI0
>>338
ほほう、なかなか
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 16:25:23.38 ID:T+UwxpXNO
DXバスターオーの腕の可動すごいな、干渉しまくるがかなり動くね
足は壊滅的だけど、見た目すごくいいし、拳と首動くように改造しがいがある
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 16:39:01.83 ID:r+oocf6t0
写真でみたときはありゃ、と思ったけど組むとやっぱいいな。

不満は脚よりも頭がお面状態なことかなー。
胸パーツ、ポロポロとれるって人がいたけどそうかな。
うちのはがっちりついて、そこもって動かしでもしないととれないけど。

>>322
ウサギパーツは肩のタイヤ部分を前に倒して、上のジョイントにつけるので
あってる?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 16:50:35.75 ID:ZtfTylko0
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 17:33:29.44 ID:A1cVYSti0
グランドライナーみたいに明らかでかいみたいな描写あればおもろいんだがな
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 17:42:08.46 ID:GXZt5JIF0
>>342
だからなんだw しかも転載って
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 18:40:27.92 ID:A1cVYSti0
エプロンの車輪をすこし内側に畳むだけでましになるよなぁ。なんでオフィシャルにそうしなかったんだろう。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 18:46:29.32 ID:4QzNbu0C0
エプロンの車輪は、左右を入れ替えて胸の位置でゴリサキの顔と並ぶようにした方が良くないか?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:06:14.55 ID:c48tTBfc0
尼で注文した分振り込んだと
西友覗いたら、ゴリ&ウサセット
4470円だったわ・・。
何この価格破壊?まさか割引2000円以上とは
ライダーと違いオカシイ位の値引きだよ

たまに市場予測を裏切る西友マジ恐ろしい子・・・。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:32:28.55 ID:mzxVOx760
劇中に出てたメガゾードの人形かっこよかったな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:41:22.63 ID:r+oocf6t0
でもこれ、すねの内側に次の合体でパーツつくの確定だよなあ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:45:50.95 ID:A1cVYSti0
>>349
未使用ジョイントかなりあるね。
ゴーバスターオーの肩の上側開けばG12みたいになんかしら乗せられるし。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:47:45.90 ID:GXZt5JIF0
割引でエースが3500円でゴリウサが4500円程度ならまあなんとか1号ロボの定価レベルかねえ
ゴリがバラバラパーツってのがやっぱ残念な奴も多いんじゃないの
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:51:37.58 ID:ezVycsej0
だから1号ロボはエースだろいい加減にしろ!!!!!!!
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:55:09.99 ID:GXZt5JIF0
わかったわかった

(今までの)1号ロボの定価レベル

これでいいかい
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 20:26:22.33 ID:xKlQenc+0
序盤にしては10k軽く超えた合体ロボって今回が初だよね?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 20:44:04.90 ID:LQWjvwTMO
>>348 あれ欲しいわ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 20:49:48.95 ID:r+oocf6t0
まあこのごてごて感、夏まで新メカでないことといい、ダイテンクウやデータス
くらいの扱いなのかね、ゴリウサは。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 20:58:54.12 ID:BoxBaK5E0
エース購入後数回程度しか変形させてないのに
ゴーバスターオーにしたときチダさんを肩にはめるとチーターヘッドの重さなのか
下にたれちゃう・・・・ヒンジ部分がレンジャキーみたいになってないから
変形ばかりさせてる子供のじゃ完全にヘッドがお辞儀状態になるよな
どうしたらいいものか・・・瞬間接着剤をちょいぬって玉作るかテープみたいなもので補強するか悩むな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:07:03.50 ID:LQWjvwTMO
エースの剣のポールジョイントが磨耗するのは避けられないだろうな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:07:22.95 ID:tIHMbL4V0
>>355
プレバンで全種セットで出そうだな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:12:53.28 ID:xRl1MNhL0
ロボ商品全部出揃ってからじゃないと金額の比較なんぞできんよ
2号ロボまでで区切ったらここ2〜3年ではゴーバスは安いほうってことになるし
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:14:27.78 ID:sVMJMOXP0
>>341
その通り!
画像なしですまんね
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:22:56.83 ID:LScsvlO00
三月期だと、エンジンオー+バルカ、ガンパードが定価一万超えるぐらいかな
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:24:28.14 ID:TtpMLTqT0
>>352
暇人だなアンタも
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:27:47.41 ID:beAmTNon0
>>359
今度のフィーチャーズで参考出展来るかも
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 22:40:06.52 ID:BBfYkW960
>>364
取り合えずバディ含めてレッド、ブルー、イエローをアーツ化してもらわないと。
スパロボ金でも展開してもらいたし。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 22:41:07.42 ID:LQWjvwTMO
>>364 ソフビみたいなのでもいいから欲しいわ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 23:17:19.53 ID:kCJ/MOOl0
フィギュアーツはセットにして少しでも安くできないのかね。
レッド買えば他メンバーも欲しくなるし、ブルーだけとかイエローだけ買う人っていないでしょ。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 23:19:54.90 ID:xX0xuWI30
ゴーバスターオーの時点で既にスーパー合体並みのゴテゴテ感。
今回も全合体は期待できないかも。

しかし見れば見るほどムゲンバインだなコレ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 23:41:35.69 ID:+b3C1eT50
構造的にエンジンオー並の大きなパーツの移動はなさそうだな。
背中や肩に何かくっつく程度の変化になる予感。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 00:08:37.10 ID:LVI5sQ520
>>363
あの時は、何だ緑と黒追加装備だけかよ、ツマンネ
とか思ってたら、歌舞伎ワニ登場で、4月でまさかの全合体
その後も恐ろしいほどのウェディングケーキ式合体で驚愕
したな
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 00:14:15.86 ID:1DjbPQaH0
カタログの説明や今の巨大戦と人間大戦同時進行パターンからするとパワーアップはやはりオーじゃなくエースを核にしたプラスαかな。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 00:17:35.39 ID:pMmsE+x30
どうかなー。
背中と脚に追加パーツがつくのは確実として、ラビット腕はエンジンオーみたいに
別の場所につけて新しい腕がつきそうな気がする。ゴリラ前掛けも背中に背負って
別のやつがくっつくとか。
エンジンオーも最初の三体は組み替えてないし。
もしくはラビット腕がすっぽり被さるでっかいカバーがつくとか。

あと上でやってるみたいにエースの肩開いてそこにパーツはくっつくと思う。
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 00:21:24.03 ID:iV8Ta4bV0
>>367
シンケン全色買ったが、ゴーカイは黄しか買わなかった俺が通りますよ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 00:57:58.86 ID:BuvIR52J0
フラゲ報告見た時はちょっと…と思ったゴーバスターオーだけど
実際合体させてみると重装甲で格好いいな
ただこのデザインだとエースみたいに劇中で派手なアクションするのは厳しそうだ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 01:06:19.60 ID:BrKfv/x/0
ゴリラは不思議な子だな
ビークル→アニマルの前輪ポロポロとかゴリサキの固定方法とか設計者呼んで
正座させたくなる詰めの甘さなんだが
エースの爪先と下駄のジョイントや合体間違わないための矢印なんてとても気が利いてる
手足ブロックがちゃんとしててゴリエプロンがすっごいぞんざい
オーまで組んで楽しかったから期待してるぜ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 02:21:07.01 ID:b+CtQ+FQ0
エースの肩ジョイントはスピードルほど強くないから、これ以上腕が重くなるのは無いともう。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 03:13:10.44 ID:RkBtLCJfO
>>367 レッドバスターだけ一般 青、黄色はプレバンだろうな
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 03:15:32.71 ID:FHnVpgUO0
初期3人は発売 後続2人は限定 かもしれない
同スケールのバディも出てくれたらいいな
MBAFはホント残念だった
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 05:55:15.80 ID:zg8Lpf+w0
戦隊は赤と追加が優遇だから、カブクワ両方または人間が変身するビートバスターは一般じゃね
バディセットなら青と黄は限定行きの確率高いべ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 07:59:32.54 ID:1was2F6b0
合体訓練の描写があるの久々だよな。
ジェットマンの印象強いけど。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 08:47:31.29 ID:8VG3TPUo0
CMのあとはみんなでうたっておどろう!

とか言いながらEDのうちダンスシーンが
ほんの一部しか無いってどうなんかな‥‥
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 08:56:31.36 ID:UT+clkrS0
おどってないところはみんなでふりつけかんがえよう!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 09:05:40.85 ID:zMC9D6Ao0
後ろにパワーダイザーがくっつきそうでくっつかないwでも羽がつきそうで凄く楽しみ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 10:59:47.72 ID:vA9Xnlgu0
最終形態は全てのバディを全発射できます
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 12:26:56.81 ID:bBqoD4JW0
>>373
シンケンとゴーカイのアーツを全て揃えましたよ。スパロボ金は戦隊のみ購入。
去年の9月にゴーカイレッドが発売したから今年の9月にレッドバスター発売か!?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 12:35:21.50 ID:8VG3TPUo0
>>382
よし、おどるぜ!!と立ち上がったうちの5歳児が
途中でハシゴはずされて立ち尽くすんだよ。毎週。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 12:38:31.55 ID:XRWhyOdt0
無駄だと分かっちゃいるが言わずにはいられない
番組でリアルっぽい表現をすればするほど「ゴーバスターオー」はおかしいと感じる
語感的にも「ゴーバスターロボ」でいいじゃんかよ・・・
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 13:27:24.12 ID:BUJk28+3O
バスターオー背中のラビット足部分にウサダとでか耳つければ ウイングっぽくなるね。前からだと全然見えないが
ただバランス悪くなるからチダは内部格納とか脳内補完しなければいけなくなるけど
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 13:51:09.86 ID:BDnrbO3u0
俺的には3体合体なんだし、[トライバスター]と名乗って欲しいんだが
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 14:38:26.97 ID:8J+2QLBC0
単体ロボがエースなんだから、3つのメカが一つになったらゴーバスタースリー以外無いだろう
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 14:41:52.64 ID:JOSCwGp00
>>390
赤一人だけが最後に生き残るんですね。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 14:51:57.83 ID:BDnrbO3u0
もしくはトライスリーでも(´∀`)b<良いよ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 14:57:31.63 ID:O9JleUFb0
>>392
赤いボタンを知ってるか
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 15:03:53.31 ID:7EClxNqC0
10体合体はトライXで万全
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 15:15:28.59 ID:vA9Xnlgu0
ホントに背中残念デザインだな
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 15:57:44.23 ID:qp0AULe6O
キーチェーンのスーツ3人、下半身のサイド銀色が省略されてて残念
イエローが寂しい
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 16:13:35.69 ID:XsGpiFgL0
イッツタイムフォーバスター×リミットブレイクな
ゴーバスターオーロケットドリルは出る予定あるかな?

劇場告知のポスターに出てるバスターオーが両碗ロケットでビッグオーみたいな
ごつい異形感が出ていて、気にいってしまったんだが
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 17:35:36.38 ID:bVCVhE5WO
超変形バスターマシン回したけどチーター出ないし他が一個ずつダブった
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 17:57:51.32 ID:qp0AULe6O
>>398
よかったらうp頼む
アニマル形態が見てみたい
ちょっと調べたけどなんで台紙画像すら見つからないんだろう…
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 18:06:48.47 ID:XRWhyOdt0
>>394
初心者ならネオパンSSでは・・・
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 18:27:38.68 ID:O9JleUFb0
>>400
これを4号か5号で焼いてこそ味が出る
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 19:46:17.28 ID:+ACKo8og0
逆光は勝利
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 20:54:45.45 ID:8VG3TPUo0
>>399
都内淀・魚籠には死ぬほどあった。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 21:23:56.55 ID:rkCgTk0K0
モーフィンブラスターってゴーカイセルラーより出来良いのかな。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 21:57:28.22 ID:zyWYLTMT0
スシ、ナイト、ゴーカイと初期メンバー変身アイテムと遜色ない出来だし期待してる
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:21:48.43 ID:WSuiF8ti0
氷酢酸しぶき!
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:41:43.19 ID:XT3iQKpo0
>モーフィンブラスター
デルタドライバーやアームドセイバーの頃より音声認識能力上がっていると良いんだけどね。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:08:55.76 ID:gqbCAYEU0
>>399
はい台紙
実物さわってみたいねえ
ttp://uproda.2ch-library.com/5068108er/lib506810.jpg
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:29:12.43 ID:O9JleUFb0
>>405
初期メンのアイテムと遜色なしって言えるのは寿司くらいじゃないか
ナイトとゴーカイは初期メンにある読み取り機能付いてなかったし
その分値段は安かったけど
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:47:15.59 ID:RkBtLCJfO
>>397 自立出来ないやつを出すわけがない
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 08:52:53.50 ID:phlKWq5qO
2ちゃんねるシャットダウン完了!!
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 11:41:46.39 ID:5iA2yLCPO
>>409
レオンセルラーはむしろ、カード揃えなくても音声楽しめるのが利点じゃないか
寿司が遜色ないのはショドウフォンが読み取り系じゃないってのもあるし
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 15:29:47.46 ID:n1QTdQhG0
バスターマシンの4号機、5号機の情報はいつ出るのか
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 16:11:19.63 ID:Tyhezaog0
モーフィンブラスターは
戦隊版ディエンドライバーみたいなもんだからな
出来も、ゴーカイセルラー考えると過度な期待は禁物な気がする
銃単体レベルで見るべきかもな

>>413
一応玩具カタログでネタバレしているが
カブトムシとクワガタっぽいよ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 16:23:58.83 ID:GVRpQy6M0
外見じゃなくて詳細の方だろ
去年の豪獣神カタログが4月中旬だったし早くても来月だな
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 17:52:14.70 ID:y0QweKTD0
4月5月に売る物ないなら、敵のソフビ出せばいいのに
レッドとニック以外よりは売れるんじゃね
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 18:00:23.76 ID:DBdGTehAO
>>414
追加戦士の変身アイテムって、初期変身アイテムの廉価版って面があるっぽいからな。
初期アイテムのプレイバリューをより安く提供する、みたいな。
前年度のゴーカイセルラーもレンジャーキーで変身!って要素をモバイレーツより安い値段でやってるし。
モーフィンブラスターも、ブレスから音声数とかは簡略化されてるかもだけど、総合的なクォリティとしてはお値段的には妥当なラインになるんじゃない?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 18:14:35.43 ID:BFoh2MXaO
ヤマダのゴリラビセットの値段って来週になったら上がったりするんかな?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:00:15.19 ID:n1QTdQhG0
>>418
先のことは何とも言えないけど、欲しければ今のうちに買えばいい
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:13:06.29 ID:JFxoX0TR0
カブトとクワガタの上下合体だとまんま轟雷神になっちゃうから、
今回は左右合体とかやって欲しいもんだが
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:56:52.63 ID:sYVBzy7y0
>>408
あれ中野行ったらセットで595円で売ってたから買ってきたけど
お店の名前もパピコロだったな・・・・4種類とも良く出来すぎwwwwww
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 20:22:28.95 ID:sYVBzy7y0
だかれてぇぇー
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 20:22:44.64 ID:sYVBzy7y0
>>422
みすった
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 20:33:42.87 ID:Kb0r7QRw0
>>416
γはゲキファイヤーよりカッコイイな
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 22:55:01.56 ID:YWfoh7lv0
>>420
やはりカブトとクワガタの合体であるムゲンゼクターダブルの再来になったりして。
(バラバラに組み替えて人型ロボとカマキリの2パターン合体。)
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 22:57:17.73 ID:szavxMlg0
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:20:58.45 ID:sYVBzy7y0
>>426
これ胴体の後ろ削って穴開ければカウルがもっと後ろにいく
さらに腕を切断してにウェーブのポリキャップを入れると関節動くようになっていい感じ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:25:47.64 ID:XGFPDZsX0
そういやイチガンバスターのレンズ部分認識パターンって、なんか面白い隠し音声あるのかな
認識ボタンが3つもあったとは知らなかった
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:44:51.28 ID:sYVBzy7y0
>>428
発売日前後にYouTubeにレビュー動画とかアップされてるんだから
それ見てくればわかるよ・・・・
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:55:02.48 ID:XGFPDZsX0
音声バレまで載せてるのって、結構無いんだよなあ…
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:58:49.91 ID:sYVBzy7y0
>>430
あるよ、バスターは3つあっても使ってないしね
ってなんで自分で爪楊枝突っ込んだりして試さないの?
意味わからん
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 06:48:42.67 ID:exvUCyYz0
たぶん既出なんだろうが、ゴーバスターオー、エンジンオーと腕のジョイント共通なの気づかなかった。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 11:51:35.33 ID:yiGeKPhD0
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 12:55:50.44 ID:HnomRdhD0
>>425
となるともう一台ロボを追加して最終ロボは消防車→象→人変形で
全合体のムゲンジェネラル7か
胸熱だな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 13:54:37.90 ID:aWU5bp/Q0
買ってから知ったけどMBAFってそういう意味だったのね・・・
青黄&バディロイドは出ないんかな?
ゴーカイは銀以外こういう子供向け可動フィギュア出なかったからすごく嬉しかったんだけど
てっきりゴリサキがパワーローダー風メカ
ウサダがでっかいタケコプター風メカに変形しちゃうもんだと勝手に妄想してた
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 16:40:12.73 ID:Vb6oV7xv0
ニックはバイクに変形してレッドの足になる、ウサダは戦闘や野外活動をしないと割り切って、
足のないコンパクトなデザインにした。
ゴリラがなんであんななのかよく分からないよな。
戦闘に参加するでなし、変形してサポートするでなし。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 16:59:25.30 ID:W8cHoO/Y0
ゴーバスターオーに合体しても両手持ち風に構えられるな
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 17:24:51.17 ID:VEuPisu+0
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 17:36:39.71 ID:TGmGf0Hf0
ゴリラがメインじゃないと言う為なのだろうがゴリラだけ顔が逆さなのに違和感
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:33:45.09 ID:MaSlnDGC0
MRRにいそうだなw
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:50:20.26 ID:TP1M4kxV0
2体のゴリラをアナグラム(組み換え)するとロボットになるんだよ!
な、なんだってーΩΩΩ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 19:39:37.33 ID:uKCGYKFh0
>>441
「アナグラム」の使いどころを間違ってるよ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 20:37:48.80 ID:wjXUDXiK0
モビルスーツか何かの名前で「リラゴ・ラリゴ」とかあるのかと思った
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 22:48:05.49 ID:o9FObcOQ0
>>432
ガンバルバスターオーが組めるとかかっこよすぎるっ!
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 23:43:24.45 ID:HUmiLhL80
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 00:55:42.14 ID:Spg9Ayjg0
>>445
医者行け。目か頭だぞ。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 01:00:40.44 ID:NgkYM+5V0
>>445-446
クソワラタwww
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 06:29:59.43 ID:FjVFm2xq0
>>445
エースはエースでも
エースのジョー・・・。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 06:33:17.39 ID:8lwj2ess0
今日も平和だな…
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 09:16:32.79 ID:WiAJ6aPR0
>>445
ギンガイザーだって言ってるだろうが
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 10:39:35.34 ID:SDUlR+Lb0
>>433
ありがとう
目立った所としてはソード斬撃音と火炎放射?音くらいか
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 09:14:46.82 ID:JCSf8V7x0
ゴーバスターオー、カラフルで一気にいつもの戦隊ロボっぽくなったな。
エースは基本黒で、ロボになったとき赤が目立つ仕様だったから、モロ青いトラック、
黄色いヘリが残念だな。合体したときの色調を統一すればもっとかっこよく見えるはず。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 20:41:10.07 ID:I6G+L7970
エースだけでいいからマジキングみたいな重塗装版が欲しいなー
劇中で赤メタの所は全部赤メタにしてほしい
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 22:06:14.54 ID:1EFPsifg0
ガオキングのガオライオンはそういや赤メタだったね
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 22:08:37.00 ID:TW4ToEkU0
>>454
ガオキングは超合金だったし…
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 11:28:22.64 ID:f4YMNfe/O
>>452
そこでブラックVer.の発売ですよ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 13:47:22.10 ID:tzOiARRA0
ハイホの開発者インタビュー、面白かったけど
ロボのゴーバス独自の特徴としてエースの四段変形です!と押されるのはモヤッとするw
実質三段変形じゃないですかー
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 13:54:47.71 ID:EC4wCR3r0
「四段変形って書かれてるのに車・チーター・ロボの三段じゃんと思ったら、ゴリラ&兎と合体するから四段なんだな」
と納得してる友人に、説明するかどうかちょっと迷った
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 14:13:39.43 ID:qsJwhTRPO
チダがヘッドマスターするのも一段にカウントしてんの?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 14:15:34.90 ID:iQ+Gu+nB0
大体、4つの形態の内1つは分離形態だから「四段変形」は確定的におかしいよね。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 15:17:26.86 ID:B5GWAlo4O
劇中ではチダと一体化してチーターの頭部が生えるんだから間違ってはいないんじゃない?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 15:53:55.97 ID:IDqUg4gq0
小さい頭や武器を付けただけだから合体じゃない、って言うなら、
ギャラクシーメガも電磁「合体」じゃなくて電磁「変形」になるし
「付属パーツを付けてパワーアップ形態を再現」するギミックをどう見るか
ってのは、案外、線引きの難しい問題かもな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 16:42:32.11 ID:EhtODT870
大した取り柄のない中間形態もカウントしてるのは
脚だけガウォーク形態みたいな感じなのかな
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 17:16:38.35 ID:vBtTxZin0
BW馬の死体モードみたいなもんかい?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:16:42.91 ID:tzOiARRA0
ヘッダー付けて1モード換算はTFで例えるならマイクロンとか、
ロボモードで必須って意味じゃヘッドマスターとかゴッドマスターみたいなもんだろかね
ビークルに乗せたり貼り付けたりしただけで普通のビークルとは別扱いとw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 19:26:12.03 ID:f4YMNfe/O
まぁ上に乗るだけ、中に収納するだけでも合体って言っちゃうのが戦隊ロボだから
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 20:23:53.44 ID:sONBHEbHO
>>461で超納得した
ヘッダー合体するのは玩具だけで劇中では変形だったなw
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 22:39:15.72 ID:DX+xj8gg0
イッツモーフィンタァイム!!(訳:ぬるぬる変形するよ!!)
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 07:59:24.51 ID:WzAbTTPtO
ゴリラ部分は捕縛技担当か
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 11:04:09.73 ID:giHlXHPu0
GT-02なんかレーザー出してたけど
どこから撃ってたんだろう…
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 11:35:51.66 ID:1LEDw1mi0
ゴーバスターオーになったとき、
ニックはどこいくの?

余剰?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 12:26:15.50 ID:aIrgyrUN0
今後の展開でヘッダーが余剰になったりしないか不安だ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 15:21:24.38 ID:k2SaFHsn0
エキゾチックゴーバスターオーとか
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 16:12:19.64 ID:g00Szq9H0
>>471
チーター頭は左肩にくっついてる
ウサギは右肩
ゴリラは上下逆になって胸に
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:55:43.34 ID:N7jL8McT0
トラック正面上部に赤青黄の色があるけどさ、
青が真ん中なのになんで赤と黄はバスターオー時の肩ヘッダーとは
左右逆になってるかなあ 意味ないじゃん
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 07:27:44.22 ID:/ZkOvDeT0
ヘッダーの位置と関係なく、単に左から1,2,3なのでは?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 10:02:26.90 ID:fd+il/Al0
再来週のサブタイが「マシン設計図を守れ!」らしいけど
新バスターマシンの設計図でもチラ見させてくれるんだろうか?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 16:34:40.31 ID:lMNlUIjP0
劇中でメットオフやりまくってるから、フィギュアーツに素顔ヘッドも付けてほしいなぁ。
役者の顔を再現すると、肖像権とかやっかいなんだろうか。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 16:47:01.82 ID:wRlWsqAU0
そもそもフィギュアーツの前身は素顔からの“装着変身”が基本だったよね
まあ全く似せようとはしてなかった(※シャイダー除く)けど
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 17:20:33.59 ID:kRPmS9ks0
アニメ風のデフォルメをすればなんとかなるんじゃね?
(ゴーカイのフォーチュンプラスプチとか。もしかしたらとってるかもしれないけど)
アーツのアキバレンジャーはアニメ風のデフォルメで素顔再現してたしハナとかの前例もある
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 17:42:34.14 ID:wRlWsqAU0
アキバは作中にアニメネタもあるしシャレ前提の企画だからアニメ顔がハマってるけど、
リアル頭身のゴーバスフィギュアには似合わなさそうな気がするなぁ

ハナのアニメ顔が発表された時、2chでの反応はどうだったの?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 17:52:43.11 ID:ktEETpMTO
何年か前から役者顔の商品化が始まってるしゴーバスはついにガチャのスイングで役者顔が出るから
ありえない話ではないかも
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 18:07:52.92 ID:BZbDBLyd0
設計図の攻防戦はバトルフィーバーにもあったよな、たしか
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 19:12:10.06 ID:+rk3Qa1Z0
そしてサンバルカン44話で設計図争奪戦話をやった時に
新型ロボの設計図として使われていたのが
バトルフィーバーロボの内部図解だったりする
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:04:12.56 ID:GQ6Le3h80
規制かかってたんで、こっちに貼れなかったんだけど、
トミカタウンで遊んでみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2822399.jpg.html
敵メガゾードの代役TOY、なんか無いですかね
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:12:49.90 ID:wRlWsqAU0
>>485
いいなぁ。ビルとか電柱とか歩道橋とかなにげに手間かかってるね
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:24:02.52 ID:GQ6Le3h80
エースの頭長高に合わせようと思って、ウルトラソフビの身長を無理矢理伸ばす工作してみたけど、
オーになったら貧相だったでござるの巻
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2822480.jpg

>>486
歩道橋とビルは厚紙工作なのですぐ出来ます。
電柱は木の棒にタミヤパテ塗ってチマチマと。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:31:29.96 ID:GQ6Le3h80
エースとの頭頂高はちょうど良かったんだけどな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2822539.jpg

オーと並べても違和感無いような、敵メガゾードの代役TOY教えてください
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:47:47.02 ID:+lEwS+540
黒や銀系の配色で無機質系デザインのでかい人型TOYか・・・
グランセイザーのガントラス、セイザーXのドリルアングラー、
エクスカイザーのダイノガイストあたりしか思いつかないなぁ
実写版TFも銀系が多いけど、あんまり着ぐるみ体型っぽくは無いし
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:51:35.57 ID:GQ6Le3h80
あぁ、ドリルアングラーは確かにガンマっぽいなぁ
ちょっと色々調べてくる。ありがとう
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 04:46:08.30 ID:mOUQ/hgzO
>>470 足の黒い部分から出てんじゃない?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 11:28:22.10 ID:vQxhRG2p0
特命戦隊ゴーバスターズ DX ソフビフィギュア1 インブリスター
4月26日ごろ入荷だそうな
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 14:14:04.15 ID:SjRA6gQ20
ロボ戦に力を入れてて、敵も素体に武器付け替えで基本同じものが何回も登場。
バンダイはここを逃したら敵ロボの商品化なんて、もうできないぞ。
「侵略破壊変形ヴァグラスメガゾードγ(ガンマ)」とかいう名前で玩具化してもらいたい。
玩具オリジナル要素で、戦車に変形とか入れれば格好つくだろ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 14:48:55.97 ID:aWCPAkvM0
敵メガゾードが正義にめざめて寝返るってのはありそうだが
変形ってもバラバラ組み替え必至 それでよければ

あるいは映画キャラでエースそっくりの敵登場 色替え版発売
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 19:00:23.00 ID:iiWnkMkM0
とりあえずメガゾードαβγのソフビ化から熱望しておこう
可動フィギュア化はそれからだ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 19:51:27.56 ID:700joaAL0
2クールくらい過ぎたあたりで、それまでに登場した各話のメガゾードに
パーツを付け替えて換装できるαβγのアクションフィギュアなんて
出てくれたら最高だな
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 20:09:11.07 ID:KTACjdwH0
せいぜいソフビが出るくらいだろ
まぁ買うけど
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 20:25:40.10 ID:RFbhVbp90
モンスターアーツ化してプレバンで
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:22:15.24 ID:1CrjpfUI0
MBAF レッドバスター&チダ・ニックセット買った
結構デキいいね

バディロイド形態のとき、両手の後輪パーツが邪魔だったので、
オートバジンみたいに、後輪を2つに分割しないで片手に持たせてみたらいい感じになった
ホントは後輪パーツは取り外した方が見栄えがいいんだろうけど、
変形メカで余剰パーツがでるのがいやだったので

しかし他の人も書いていたけど大きさがどっちつかずで微妙だな
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 22:55:09.16 ID:dgC9LqfM0
やっぱチダはアーツに合わない感じ?
ディケイダーもデンバードも小さめだったけど
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 03:25:59.39 ID:dQJD7+OB0
デンバードよりさらに一回り小さい
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 06:22:41.65 ID:eneW3Tl50
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 06:33:57.55 ID:EPdIwp7L0
>>502
ビートのマシンとスタッグのマシンがそれぞれ単独でロボになるのか?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 08:12:57.27 ID:ZwzafVaR0
>>502
2つ目の画像のエースは合体できそうだな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 11:00:14.92 ID:RtfscZyQ0
>>502
この画像を見ていると、ゴーバスターズは全合体して欲しいと思ってくる。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 17:50:11.74 ID:/CmQrYkI0
今度出るメカニックの奴がビートバスターなんかなー
つかそうでもないと空気キャラ増産でしかない…
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 18:25:56.17 ID:1IexNjVeO
>>502 スタッグとビートは上下入れ替わって
2タイプのロボになりそうな気がする
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 18:37:43.94 ID:yf/nOVSZ0
>>507
ムゲンバインと思わせときながらスーパーリンクトランスフォーマーっすか
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 18:51:23.40 ID:M1I4EGOB0
ガチャのスーパー戦隊大集合スイングは
ライダーみたいに何弾も出るんだろうか??
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 00:37:55.22 ID:JwKeLS0B0
>>508
いや、違うな。スピーディーワンダーだ!

…と思わせておいてブレンドンだよな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 05:31:00.60 ID:j7vnkYuVO
>>509
映画に合わせて出すだけでこれっきりでしょ
内容もゴーバスとゴーカイの使い回しなんだし
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 06:24:58.84 ID:a99Tk1LAO
>>507 ウルトラレイカー 超竜神みたいな合体かも知れん
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 06:47:05.28 ID:cToE8Gjb0
いや、ゴリワシギンやジェミニクラスみたいな前後型かもしれんぞ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 07:50:06.65 ID:FRKn4v/K0
エースがカブトクワガタと三体合体してさらにゴーバスターオーと五体合体したら胸アツだな。

あえてジュウレンやダイレンみたいに一号ロボをバラ売りした意義はコンパチ合体にあると思いたい。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 11:09:34.78 ID:gOMF7uVG0
コンパチだけだとロボ二体並び立ちが出来ないから、
カブトクワガタだけでもロボになっていただきたい
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 12:32:54.66 ID:bxV8LgU80
カブト武装エース
クワガタ武装エース
カブクワエース
さらにカブト×クワガタでロボ
そしてキーアイテムで各々方、合体でござる!!とか

517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 13:09:02.64 ID:a99Tk1LAO
>>515 ゴセイワンダーみたいなのは止めて欲しいな
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 13:14:53.97 ID:a99Tk1LAO
現時点でゴーバスターオーてアルティメットダイボウケンより頭一つ分大きい スーパー合体したらダイボイジャーを超えそうだ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 21:08:20.02 ID:W1IxzZgE0
全合体したとしてG12の尺はさすがに越えなさそうな予感。
まぁ尺はキシャモスが稼ぎまくってたからな…
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 22:16:07.64 ID:lnGzFU2I0
>>510
ブレンドンは上下固定ですじょ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 10:29:30.73 ID:t2XNd92I0
戦隊ロボで左右合体って無かったよね?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 12:39:05.28 ID:fvPhkEmN0
>>521
ないねー。
勇者シリーズでは典型的な合体方法だったけど。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 13:25:54.96 ID:oqn4hHk/0
個人的に、フラッシュキングのジェット2機は左右合体に近いイメージ
勇者が合体後につけてた別パーツ≒タンクコマンドな感じで(比率は全然違うけど
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 13:31:53.83 ID:JEuOtuA60
左右に真っ二つに割れるロボならあるのにね。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 13:40:16.90 ID:NgE6r6+XO
左右合体だとパクりとかになりそうだから

タイムロボ的に変化しそうな気もする
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 15:43:36.70 ID:KQz8Fc9RO
左右合体って殆どタカラロボなんだな
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 16:36:05.34 ID:BSfIV8sQ0
ゴリウサ買ってきてバスターオー組んだけど
かっけええええええええええええええ!!

っつか、デカイw

本編とは全然似てないんだけど問答無用の迫力はあるな。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 19:03:19.10 ID:4bUe61ov0
>>526
左右合体は勇者シリーズに限らずウェブダイバーやTFでも披露してるからな
しかもオメガスプリームは>>516の出した要求も部分的に満たしてる
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 19:56:09.15 ID:SCgf6DdY0
>>527
CGで合体するシーンは割と似てるんだけどな。
着ぐるみになると急にかわるね。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 20:00:52.33 ID:SCgf6DdY0
そもそも戦隊でスーパー合体や初期を除く二体合体ってほとんどないよなぁ、とふと。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 20:06:08.80 ID:KQz8Fc9RO
>>530
轟雷神とかキラーオーとか?>スーパー合体や初期を除く二体合体
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 20:18:39.03 ID:OwOAa+bq0
ビートルとスタッグでイカテンク(ry
バスター・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 22:27:32.46 ID:HBZ7n5MQ0
バスターオーは着ぐるみでもエースの腕がアレなことになってて吹いたわw
下から煽るとちょっと見えるw まあ小型化されてはいたが
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 07:15:11.89 ID:xfaLwM9K0
何気に戦隊ロボって基本可能な限りジョイントとかも含めて
玩具のパーツはかなり再現してるからねぇ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 11:32:24.68 ID:aFnjiB+cO
どなたかDXのRHー03ラビットとイチガンバスターの外箱の六面の画像アップしていただけませんか?
買ったのに箱だけ捨てられてしまって…
お願いします!
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 12:23:39.63 ID:3TzEJtcs0
イエローぶさいく
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 13:22:10.88 ID:IJ1oamJB0
合体バンクがアニメほど大胆な嘘がつけないから、昔のでも結構映像と
玩具が似てるんだよね。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 18:09:09.89 ID:nOrQwETF0
>>527
ゴリウサってミニプラの?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 21:34:38.29 ID:5/RubGD70
>>536
何を今更
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 22:10:26.09 ID:6rQCG4s20
大げさに言うと、戦隊ロボのDX超合金はプロップの縮小版に似た感覚は確実にあったなー。
今はCGになっちゃってるけどね。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 22:19:01.35 ID:SOf9/JO10
CG部分はもっと着ぐるみに合わせてリアルに出来んもんかね?
明らかにCGに切り替わった感じがするのが気になる。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 02:47:03.89 ID:TEvnUNHwO
よかったHDαにゴリサキさんきた
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 05:56:16.04 ID:JNyPVbhZ0
ライブボクサーは着ぐるみが別物ってレベルじゃなかった…
撮影用モデルと玩具はかなり近いんだけど
ボクサーなのに玩具は腕が胴体より前に出ないからな
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 08:49:21.70 ID:lex92R4d0
ぴかぴかぴかりんじゃんけん ちょき!

 (*゚ ワ.゚)∩
 ( ⊂彡 
 しーJ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 08:49:42.81 ID:lex92R4d0
勝った!w

 (*゚ ワ.゚)∩
 ( ⊂彡 
 しーJ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 08:50:35.14 ID:lex92R4d0
ぎゃーっものすごい誤爆したごめんなさいごめんなさい
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 15:17:44.45 ID:iutRyLvJ0
>>542
どっかに画像あんの?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 15:31:30.81 ID:MSukX6Qu0
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 19:09:19.35 ID:klUwvI+r0
まあ、もっさりでもいいの。
ちゃんとそれでゲームになっていれば。
絆なんかかなり操作は重いけど、ちゃんとそれを活かしたゲームになってる。
あれがびゅんびゅん自由に飛び回れるゲームだったら、拠点を攻め合うゲーム
として成立しない。時としてゲームスピードを落とすことは正しい。
でもねえ。これはねえ。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 19:10:13.64 ID:klUwvI+r0
あー、ごめん。誤爆。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 22:35:59.68 ID:fkcOQ9sX0
ネタバレスレに新バスターマシン来てるね
カエルはまだしもグレート縦に長いな
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 23:49:05.60 ID:MZW0wK/F0
カエルはリンライオン以来久々の完全新規劇場メカになるんかな
頭のデカいラビットだけど使いまわせそうにはあんま見えん
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 23:55:55.06 ID:7gaEyNqi0
手足の感じとかはラビットのリデコに見える
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 23:58:36.90 ID:nfxkmhj00
ゴリラヘッダーは背中にでもくっついてるのかな。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:05:11.56 ID:9WwbGc6q0
>>554
ウサギ頭が付いてた位置がお留守
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:18:28.43 ID:65Iu/dM80
>>555
ゴリラさんはウサダや千田さんみたいなジョイント付いてないよ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:21:52.40 ID:jv8tD9r90
期待以上だ、、、

バスターオーの時点でワクワクしてたけど、今年は本当にロボ関連が面白過ぎてヤバイわ。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:29:45.11 ID:HQb4K7Fi0
相変わらずどう変形してるのかわからない
スタッグとフロッグはいいけどビートルはどうなってるのやら
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:29:48.00 ID:MuF5uzU+0
最近は画像も無しに語るのか
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:31:46.93 ID:HQS6o2U50
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:32:32.08 ID:GCK3kRzE0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2844624.png

気合い入りすぎワロタwww
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:36:57.63 ID:SKdRYxon0
どっも単体だとかっこいいけど合体が単なる武装合体の範疇に見えるのが残念だな
でもそれ以外は最高だ!
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:43:44.66 ID:GCK3kRzE0
5体合体メカの遊びの幅は
戦隊屈指なんじゃ無いのかコレ

ただ、玩具だとプロポが
どこまでゴテるのかは想像出来んなぁw
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:45:31.86 ID:KliuxPVt0
ゴーバスターオーの状態でもスカスカに見えるスネの内側には何も付かないのだろうか
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:47:37.39 ID:6DcruexNO
まさに最初のカタログに書いてあった集めれば集めるほど、楽しくなります!だな
このままの勢いで突き抜いてもらいたい
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:48:45.69 ID:ZGfG/FKt0
なかなか派手になってきたけど、
今まで足(foot)だったものの下にそのまま足がつくのって、
なんか一体感を感じづらいんだよなぁ。文字通りゲタだと思えばいいんだろうけど。
しかし、どんどんがに股がひどくなっていくな。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 00:57:31.26 ID:oD6USwD60
ビート-エースとヘラクレス-エースの合体はないのか?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 01:19:51.71 ID:vTNQxesn0
これすげえな……。
ゴーバスターオー買ってよかった……。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 01:29:46.62 ID:jTf64U/20
発売は7月なのか( ´_ゝ`)<長いよー
ヘラクレスは合体しても余り見た目変わらないね。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 01:34:31.15 ID:ZVaZLWRh0
ケロオーってカエル以外のバディロイド余るのか?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 01:40:35.65 ID:/mUrOGz50
しかしケロオーは名前もうちょっと何とかならんかったのかw
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 01:41:57.47 ID:vTNQxesn0
蛙はウサギの代わりなのは確実だな。
頭がもうちょっとなんとかなってると嬉しいんだが。
グレートゴーバスターケロオーもできるだろうなあ。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 03:40:57.14 ID:iTxe8j9n0
カエルはビークル形態がないんだな

大まかな形状や合体パターンはラビットのものを継承してるけど
造形的にはほぼ新規の劇場限定メカ
ゲキエレファントとリンライオンの関係に近いのかな
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 04:00:51.09 ID:OwAaw4vQ0
3号ロボはゴーバスターCかな?ABときてるし
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 05:58:23.80 ID:4j85E0E30
カエルはこれラビットのリデコだな 胴体部とかまんまだろ
一応ラビット同様の変形でビークルモードらしきものには出来そうだけど、
頭のデカさがネックになりそうw
しかし今年は劇場アイテムあって良かったよ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 06:15:06.17 ID:lJZEMC5z0
ここまでくると
エース+カブト+クワガタが無いのが残念だな。
求めすぎか。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 06:19:21.54 ID:4j85E0E30
まあバスタービートのコンセプトはエース同様の単体でもロボとして成立する、
みたいだからねえ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 07:01:54.73 ID:72YLPGgu0
龍星王とウォンタイガーのタッグを思わせるエースとビートのタッグ
ゴーバスターオーとバスターヘラクレスの揃い踏み
そしてグレートゴーバスターか! 熱いねぇ

しかしバディロイドが変身! って設定で分かってた事ではあるけどバディロイドヘッダーは無いのね
統一ギミックが無くなるのはちょい残念
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 07:15:30.08 ID:ZaQo7D2Z0
グレートゴーバスターオーはゲタ+腕換装+お面だったエンジンオーG6に
胴体がG12になっても根本的に変わらないという欠点を解決した感じで今のところ好印象。

ゴリラヘッダーがちゃんと背中に付いてるか気になるところだな。
ウサ耳ビームシールドを胸パーツに使うってのは驚きだけど。

この感じだとくっついて後ロボ1個かな。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 08:10:25.18 ID:VMcgKy8p0
近年二号ロボ登場まで毎月のように追加武装が出てたのに三ヶ月全くなんも出ないってのは寂しいな。

話としてもゴーバスターオーで三ヶ月戦いぬくわけだし。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 08:32:48.06 ID:Fg/C6DZo0
下駄処理がまんまなのがなぁ・・・
まぁこの手の下駄合体でうめぇと思ったのがグランドゴセイグレート
ぐらいしかぱっと思いつかないのが何とも・・・
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 08:33:18.36 ID:kXDUkrzG0
この調子だと全合体になりそうか?
と言ってもいきなりカエルが余りそうだが最終形態で使う可能性もあるし。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 08:51:05.66 ID:+hzULgDdO
カエルは劇場限定です
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 09:06:15.92 ID:iTxe8j9n0
劇場限定メカは基本的に全合体には絡まないからね
恐竜折神は武器として持たせることができたけど
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 10:00:18.90 ID:j7Uxrl0b0
劇場限定が本編に出るとしたら年末だけどな
アイテムによっては品薄の場合もあれば
大量に余ってる場合も…
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 10:33:04.09 ID:xDxy20dV0
その辺見極めが難しいな
値段なんて関係ねえ、すぐ買って遊ぶぜってのが理想だが本来は
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 10:41:41.63 ID:jo0/vfAH0
恐竜は割と早めに、しかも頻繁に本編にも出たよね
武装メカだと全部揃ったときに1体だけ中途半端に余るのが困りもの
大将軍やセイントカイザーみたいに単体で完結
なおかつ他との連動ありが一番助かる
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 10:47:45.61 ID:0bFSDQNX0
560のイラストから玩具化の際にどこまで妥協が入るかは分からんが、ゴーバスタービートは流石に分解組替かね
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 10:59:00.62 ID:j7Uxrl0b0
本編にもわりと頻繁に出てたのはゲキレンの呉越同舟合体かな
アバレの紫色のは年末まで残ってたけど炎神大将軍は品薄だったように思う
ゴセイは一般のも含めて売れ残りが多かったからわからん
ゴーカイは無かったけどゴーカイオーのハッチの中に
ゴセイヘッダー付けられる台座みたいのが有れば良かったかも
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 11:04:31.14 ID:kXDUkrzG0
なるほど、カエルは劇場版だったのか。あまりカッコ良くもないしとりあえずスルーしても問題無さそうだ。
カブトは凄いな。各形態で全く形状が違うのは全部組み替え変形って事か?
そしてクワガタは実質武装専用と。
しかし戦隊独自のケレン味が無い普通にカッコ良いデザインだな。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 11:41:18.36 ID:qUdTYGAz0
次の商品が7月ってことは、
5月、6月はフォーゼの最終アイテムに力を入れる時期ってことなんだろうよ。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 11:59:18.96 ID:UvUa7pGJ0
劇場版はエースのリデコかと思ったらまさかのうさぎのリデコ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 14:48:35.79 ID:h1ObwuyG0
悪名?高い恐竜折神本編登場事件か…
あれのおかげでミニプラはエライ事になったな…
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 14:56:00.65 ID:kXDUkrzG0
このペースだと次はもう年末最終ロボになるのか?
それともあと1体くらいは挟みそう?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 15:01:35.23 ID:LmCugAT/0
ゴーオンジャーパターンだともう一回合体に絡まないロボか
ゴセイジャーパターンだと最終でもうおしまいか
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 15:38:20.87 ID:H0AmLzKo0
合体に絡まないロボは出さないって断言してるから
最終ロボで終わりかもね
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 17:29:46.81 ID:pO8nCW1p0
ロボをもう二体絡ませる余地がないと思うんだよなぁ。後二体からむエンジンオーG6より拡張の選択肢がかなり低い。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 18:07:07.55 ID:fzVLUSQT0
年末に電動で大型のが1体
その前にあわよくば合体パーツになるビークルがもう1台
そんな漢字じゃね
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 18:33:32.59 ID:ZVaZLWRh0
価格は抑えるって話だし大型電動ロボは出ないだろ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 18:38:14.23 ID:4j85E0E30
まあ8月がカエルだけなら、ロボはあと1体がせいぜいじゃね
9月はライダーの新発売攻勢で戦隊出しても潰しあうだけだし
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 19:16:29.65 ID:e88dmVDc0
ビート+ラビットとかビート+ゴリラはなさそうだね
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 19:18:18.76 ID:O1I+Lu1u0
>>561
おおう、ついに五体合体に劇場版メカの登場か
エース+ゴリ+フロッグで合体か…
やはり女性戦士メカをハブる合体くると思ってたんだw
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 20:33:21.19 ID:pO8nCW1p0
ヒーロー対戦もヨーコの席にフォーゼが乗るみたいだし、黄色受難www
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 20:54:46.77 ID:nbCXohuL0
フロッグも、ちゃんとバディロイド付属するんだな。
名前はエネタンなのかな。頭に何か付くかもしれないけど。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:19:43.38 ID:k+ilvGyl0
カエルの食べ物由来のネーミングじゃなくて、エネルギータンクからかなぁ?>エネタン
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:03:31.06 ID:3GX0mD810
個体差あるかもしれないけど、うちのゴリラエプロンは意外とと外れ易いので
グレートに合体した時の胸部の保持力が心配。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:07:17.01 ID:kXDUkrzG0
>>606
しっかりミゾを合わせて合体させてないんじゃね?
少し上にずれててもハマるから、その場合は簡単に外れる。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:13:01.56 ID:72YLPGgu0
ビートのクレーンの長さや「腕が伸びて攻撃!」のイラストを見た感じ、胴体をクレーンが貫通して両腕になってたりするんかな?

あとビートアニマルモードの上角の二つの出っ張りがエース背面に対応したジョイントに見える。胴体がバックパックになるのかな。
ビートロボットモードの脚部側面にはゴーバスターオー足底に対応したジョイントっぽいものがあるから、足が下駄になるのは間違いないだろうけど。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:18:38.79 ID:O1I+Lu1u0
よく見たら5体合体とカブト+クワガタ合体は7月1日解禁なのに
エース+クワガタ合体は9月1日解禁なのな。
グレートやヘラクレスよりも勿体つけるもんだろうか。それも2ヶ月もさ
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:32:24.88 ID:Hq5yju7d0
>>609
去年の豪獣ゴーカイオーみたいな扱いにするつもりなんじゃないかな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:34:09.63 ID:xQDJEMbE0
グレートゴーバスターオーが9月解禁なら分かるけど、こっちは7月にはもう解禁なんだよな。
もしやスタッグカスタムはダイタンケン的な扱いなんだろうか。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:38:39.68 ID:ZaQo7D2Z0
ケロオーの時もグレートゴーバスターオーの時もそうだが、ゴリラヘッダーどうすんだ?
奴は左右の端にジョイントあるだけだから扱いめんどくさいぞ…余剰になるか……
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 23:11:14.41 ID:DllyDLxA0
豪獣ゴーカイと同じ位置じゃね?
どうせスタッグが発売したら箱や取説でデカデカと紹介されてるさ
公式な形態の合体方法載せないわけないからね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 23:17:53.96 ID:HQb4K7Fi0
ビート+ゴリラ,ビート+ラビット的な合体はあるかな
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 23:25:32.51 ID:oD6USwD60
>>608
ガオガイガーみたいな構造だろうな>ビート
グレートではラビットが肩の後ろに行ってるからバックパックにもなりそう
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 03:05:21.71 ID:7uA3ShXp0
今年もハブられマシンが出るのか
最終的に全マシンロボ状態で飾れるようにしろよ
ゴセイとゴーカイの反省が生かしきれてないんじゃないか
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 04:55:47.83 ID:78SbZjtE0
エースをもう一個買って余ったパーツくっつければいいじゃん。
同じのが2個あるのが嫌なら色塗って量産型って脳内設定にでもすりゃいい。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 07:19:38.47 ID:bze7qdOU0
8月までの商品でギリギリではあるが23000円に届かないのか
この時期には三万円前後まで行く事の多かった最近と比べると本当に財布に優しい戦隊だ

ややラインナップが寂しいのが玉に瑕だが……
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 07:47:13.04 ID:4/wvBhtAO
>>607
それでも頻繁に外れるよ
正直あそこはボタン解除式のジョイントにすべきだった
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 09:08:46.17 ID:O3HifaCb0
>>617
そういうことじゃないだろ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 09:27:09.20 ID:rbZ689QiO
値段は抑える、ってのがテーマらしいからエースゴリララビットを纏めてリデコするのは難しかったんじゃね
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 10:40:38.62 ID:N+vMo5MN0
◎ロボ玩具類
07月上旬 バスターマシン BC-04 DXゴーバスタービート 5040円
07月上旬 バスターマシン SJ-05 スタッグビート 2940円
08月予定?バスターマシン FS-0O フロッグ 3150円?

カエルがメカ形態ないのは残念だ…
見立てで潜水艦っぽく出来るかしら
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 11:55:18.43 ID:WhuYU6Lg0
余るのが嫌なら、余るメカは買わなきゃいいだけじゃん。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 12:06:45.20 ID:xu/d4KOf0
ありゃ、フロッグって書いてないだけで潜水艦とかになる訳じゃないのかねぇ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 12:07:34.92 ID:O3HifaCb0
現時点で、最終的に何が余るのか知ってるの?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 12:08:16.35 ID:O3HifaCb0
>>625>>623宛て
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 14:14:27.09 ID:8A6TCEXU0
最終的に全マシンをロボ形態で飾るには、カエルだけの為にエースとゴリラ買い直さなきゃならないのか……
エースのリデコだったなら、単体でも映えるしコア換装も燃えるのに
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 14:42:19.62 ID:LZX33iD60
ウサギ→カエルにしたのは上手いなと思った
元々腕とマスク担当のお陰でオーの印象が結構変わるし
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 18:01:32.16 ID:bmmDgUb+0
エースが軸と最初からうたっちゃってるからウォンタイガーみたいのは出ないだろ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 19:41:46.01 ID:HgfTwXGx0
カブトムシは7月か・・・すでにエースとオーだけじゃ番組がもたない状況だけど大丈夫か
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 19:41:48.77 ID:oBAKTNXZO
>>625
616は、「今年もハブられマシンが出る」ことを知ってるらしいよ。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 21:14:54.44 ID:jL+t4u/g0
武器ロボスキーな俺にとって恐竜折神は大好物だった
テトラボーイとか、ライアンとかガンキッドみたいな、はったりの利いた武器ロボ欲しいです
出ると良いな、出ないだろうなぁ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 22:14:20.84 ID:7kPCaVqn0
>>624
変形は商品の大きなセールスポイントになるんだから
もし変形するならカタログに書いていないはずがない
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 23:07:23.87 ID:9WFQNUpK0
>>551
ネタバレスレBB2C
で検索しても見つからないからURL教えて下さい(^-^)/
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 13:36:20.81 ID:UA72BfTg0
>>632
クワガタが半分武器ロボみたいなモンじゃね?
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 14:20:51.66 ID:u3n8I1yN0
グレートもスタッグカスタムも、エースの剣どうなってるんだろ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 15:57:37.30 ID:oZWaoucQO
スタッグカスタムの時は余りだろうな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 16:44:03.33 ID:M+TiDT4aO
>>616
全部買える大人視点ならともかく
子供の立場からすりゃ、常に1号ロボがコアで後続のどのメカ買っても合体化ってのはひとつのベストアンサーだろ
ってか全員ロボ形態なら、ゴセイはイレギュラーのワンダー以外余らんわけだが
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 17:52:30.67 ID:XmCX+M5/0
そういやケロオーのときは肩ヘッダー付けないみたいだから、
エースの腕を畳んでおけるなw ニックとゴリサキは余剰くさいが
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 19:03:33.38 ID:oFVlYTNK0
>>638
エースとビートだけだと並べることしかできん…
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 19:49:49.87 ID:hKp9//i90
>>638
>子供の立場からすりゃ、常に1号ロボがコアで後続のどのメカ買っても合体化ってのはひとつのベストアンサーだろ
ゴーカイジャーのロボ商法

>ってか全員ロボ形態なら、ゴセイはイレギュラーのワンダー以外余らんわけだが
ワンダー余ってる
ブラザーも余ってる


言ってることが支離滅裂
馬鹿なの?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 19:54:39.52 ID:fiE+IKQn0
>>641
ハイパーゴセイグレート
ゴセイグランド
ゴセイアルティメット
の状態であれば限定メカのワンダー以外は余らないってことを言いたいんだと思うが

ミスティックブラザーのこと忘れてるっぽいけど
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 19:56:10.17 ID:uiuOLkSrO
むしろ>>641が何を言いたいんだかわからんのだけど
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 20:27:48.97 ID:D8wLyi910
まず全部ロボ状態で並べたいなんて個人の我侭だしなあ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 22:37:49.43 ID:n513s+VU0
社員の自演擁護あからさま過ぎだろ
「ロボ状態で並べられるようにしてくれ、が個人のわがまま」って
ゲキ、ゴセイ、ゴーカイと余る系は軒並み不評なんだが
カメラと双眼鏡合体させるとレンズ余るけど、アレへの文句も個人のわがままなんだろうな
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 22:58:16.34 ID:oZWaoucQO
その不評って2ちゃんねるとかふたばで〜じゃないよな?
レンズが余るのは不満だけどさ
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 23:01:42.55 ID:U7Bb152Z0
じゃあどこの評価あてにすればいいんだよ amazonか
どこ行っても不評は不評だけどな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 23:02:15.26 ID:1jdh6vtR0
>>645
社員とか頭おかしいんじゃねえの?お前
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 23:04:03.27 ID:oZWaoucQO
ああ、触ったらダメな人だったか
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 04:57:13.48 ID:C/e/owvLO
タカトクトイスの『機甲虫隊ビートラス』
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 10:06:23.04 ID:NI+k5R1sO
>>645
ダイゴヨウみたいにロボ(人型)で単機が余るのはOKで
メカ(非人型)で余るのはダメなんてのはただの個人の好みでワガママじゃねーの
玩具メインの人は何がなんでもロボにまとめてコンパクトに並べたいのかもしれんが
原作派には劇中で並び立ったわけでもないロボ形態集合で飾るより
ゲキレンやボウケンみたいにバラメカ全機集合技があって、合体はなくとも劇中再現でずらっと並べれる方がいいって人もいるだろうし

あ、ハリケンドルフィンは怒っていいから
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 10:11:44.53 ID:Lou3pl2k0
>ハリケンドルフィン

余るのは劇中通りじゃないか
玩具でもちゃんとそれを再現してる
おもちゃスレだから、余る設定自体に文句を言うのは筋違い
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 10:47:04.56 ID:S8br3f2S0
設定基準に玩具作って残念なことになってるならその設定自体がおかしいだろ
玩具化前提にデザインしてるなら当然購買層に受けがいいデザインのほうがいいに決まってる
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 11:05:01.38 ID:99xX7CWl0
PLEXがデザインしてるうちは残念なものしか生まれない
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 11:05:48.54 ID:RRKse3BsO
ぼくちんのかんがえたかっこいい○○じゃなきゃやだやだー
と、ここで駄々こねるぐらいなら関わらない方が精神衛生上ずっといいぞ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 11:06:30.47 ID:Lou3pl2k0
>>653
だからそれを言うならスレチじゃないの?
もちろん余らないのが好きだけど

自分が購買層の中心、または全体意見だと思ってるの?
>>638が言ってる「全部買えなくても、1号ロボをコアに好きなものを買い足せば楽しめる」ってのは
実際に遊ぶ子供視点ってだけでなく、買い与える側にとっても別に悪いことじゃないから、
これも「購買層に受けがいいデザイン」のベストアンサーの一つには違いないだろう
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 12:03:53.28 ID:Tnc9bIVI0
ハリケンドルフィンは合体した時に豪快にイルカの頭がシュボーってどっかに行っちゃうのがあるから
アレは許せ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 12:30:01.25 ID:Lou3pl2k0
ドルフィンの頭は、ネタバレし難いためじゃないかって思えるほど外すのが固かった覚えがあるな
個体差だったのかもしれないけど、あれ子供が外すのはきつかったんじゃないかなと思った
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 13:09:25.72 ID:QGJg9DIs0
「ハブられメカが出ない」ことと「全部買えなくても、1号ロボをコアに好きなものを買い足せば楽しめる」は、別に選択制じゃないだろ
例えば、オーの背中に合体して翼になるとかだったら、余らない
玩具ありきなんだから好きに設計できるのに、ウサギと交換式なのはどうなんだよ
それ以前に、カエル買う奴はエースだけじゃなくてゴリラとウサギも買ってるだろ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 13:13:35.84 ID:imEZvou90
バンダイに言えば?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 13:18:34.54 ID:QGJg9DIs0
「全てのメカをロボ状態で飾りたい」を個人のワガママなんて言う奴は、社員だと疑いたくもなるわ
あるいは盲目的な信者か
全合体じゃないんだぞ?
ロボになるだけなんだぞ?
消費者から当然に出て来る不満なのに、グチることも許さんのか
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 13:23:22.43 ID:Lou3pl2k0
だから、グチも結構だけどあくまで自分のものとして言えってw
俺も消費者だが、消費者代表を任せた覚えは無いぞ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 13:33:38.40 ID:imEZvou90
愚痴」が」許されないんじゃなくてお前の言い方が許されないんだよ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 13:36:39.71 ID:RRKse3BsO
そんなに気に入らないならカエル買わなきゃいいだろ
個人的にはカエルにそれほど魅力感じないしビートスタッグで十分かな
消費者なのに何を買うか買わないかも決められないの?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:22:25.43 ID:RXcD2o6IO
自分の意見に凝り固まってる人に
何を言っても無駄さ。

と言いつつリデコするならゴーバスターエースが良かったよ
シシダ・ミートとかね
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:39:13.97 ID:+ZorBmar0
そういや今回はまだライオンメカ無しか
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 19:04:19.55 ID:HVk1jVxU0
余るのが嫌ならほんと買わなきゃいいだけだな。
今年はバラで売ってるんだから、それがより選択しやすいのは
去年よりは随分ありがたいよ。
ゴーカイなんか、あからさまに劇中で活躍してない手足メカが
半強制的に余るもんな……。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 19:50:08.13 ID:J47+RhQX0
余るのが嫌でゴローダー買わなかったな俺
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 20:41:17.27 ID:eG+3yqEi0
予想以上に余りに肯定的な意見多くて驚いた
全買い前提で集めるコレクターは少ないのかな
確かにゲキやゴセイ、ゴーカイに比べたらマシだけど
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 20:56:41.45 ID:HVk1jVxU0
昨今は全買いすると、相当な金額になっちゃうし、
結局遊びたいだけだから、揃えてナンボのシリーズ以外は欲しいのだけ買っちゃう。
まあ、どうせリソース使うなら余らない仕様のアイテムを出して欲しいとは思うけど、
ラインナップそのものに文句を言う気はないなぁ。
ただ単体で飾れるハリケンドルフィンはいいけど、
レオンの頭やビートルの砲身のようなどうにもならないものが
余るケースは勘弁して欲しい。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 21:08:16.02 ID:J47+RhQX0
>>669
逆に全買いだからこそ余るとかいちいち気にしないもんだろう。
>確かにゲキやゴセイ、ゴーカイに比べたらマシだけど
ゲキ、ゴセイ、ゴーカイに比べれば…って、過去5年の内3つって事だぞそれw
シンケンジャーも恐竜折神が余る事になるし、最近はロボ形態で綺麗に並べられないのが当然なくらいだ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 21:22:34.12 ID:BF/UJvaT0
劇場限定メカは欲しい人だけ買ってねみたいな感はあるよね
俺もあんま欲しくないかもだけど、映画見たら買っちゃうんだろうな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 21:46:18.57 ID:eG+3yqEi0
>>671
恐竜折神を余らせずに合体させること可能だし
というか、どちらかといえば恐竜折神はなりきり玩具だろう
>最近はロボ形態で綺麗に並べられないのが当然なくらいだ。
その通り
だから、最近の戦隊ロボ玩は外ればっかりだと思ってる
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 23:24:23.47 ID:0SfgzSly0
思ったんだけどさ
グレートゴーバスターオーの背面
にカエル付けられそうじゃない?
(ラビット胴体の裏側)
八角ジョイント経由で繋がってるん
だったら裏面のジョイントが露出してる
訳だからリデコのカエル胴体もいけるんじゃないかな〜と
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 08:58:08.88 ID:3ooWe25t0
今年含めた10年間で、劇中に登場する形態のロボで並べたときに
はぶられるのが残るのってゲキレンとゴーカイぐらいじゃないのか?

映画限定メカも含めればデカが入り、今年のカエルがどうなるかってとこか
(過去10年にしなかったのはもう、ね。ハリケンはいろいろと)
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 10:29:10.47 ID:N5WwO9H60
7月上旬かぁ待たせるね
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 12:05:16.19 ID:cnyKenvh0
>>675
ちょっと上のレスくらい読もうよ
ゴセイジャーはワンダーと3兄弟orダチョウが余る
それと、デカハリケンは流れ的に
ブラストバギーはデカレンジャーロボに付けられるし、ハリケンもロボ3体で飾れば余剰出ない
そんなにハリケンをディスりたいの?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 13:54:42.19 ID:NoL34qc70
バギーって腕に取り付けると余剰パーツ出たような
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 14:48:00.84 ID:cnyKenvh0
>>678
そうだった
>>675もその意味で言ったのかな?
ゴメン
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 14:59:49.43 ID:M23tDV/R0
余剰パーツと余剰武器と余剰メカでも話が変わってくるんだな……。
劇中で謎空間から出てくるような武器は余ってもまあ許せるけど、
取り外して余らせるしかないようなパーツは、しっかり設計しろよって気になるな。
エースの武器は、取り外さずに4段変形をこなすっていうところにグッと来たので、
それで余らせるようなことはしてほしくないなぁ。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 15:41:23.34 ID:gbykukD2O
関係ないがエースの剣バスターオーには短すぎな気がするからブースター部になんかつけてでかく見せてほしいなあ
左手のプロペラが長いから余計に感じる
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 16:04:30.08 ID:KhQV7IfY0
グランドゴセイグレートの頭をミスティックにして陸海空を手足と武器に付ければ一塊にはなる
ワンダーとエキゾチックとキングボイスは転がしておく
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 17:15:27.96 ID:3STnDOcH0
轟雷旋風神時のハリケンドルフィンの頭は左肩のカブト砲の後ろにチョコンと概ねジャストフィットで載せておけた(固定は無い)
のでギリギリ許してやれたなあ、個人的には。
それだけ轟雷旋風神がカッコ良すぎた。

天雷は天空神の貼り付いたボディのバランスの悪さと余りにも余る余剰パーツで個人的にダメだったな。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 17:45:44.97 ID:Dtr1N+Dw0
グレートオーはバスターオー時のつま先のパネルを開いておけば、
つま先が隠れて下駄っぽさ多少緩和されそうなんだけど、
動物絵が逆さになるのがネックかなw 公式にはやれんだろね
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 20:18:12.36 ID:lchoTZk20
>>683
あるいはリボルバーマンモスに余りパーツを取り付けられるとよかった
ライオンの頭とイルカバルカンとカブト砲をくっつけたリボルバーマンモスに天雷旋風神が乗るとか強そうじゃね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 20:32:51.78 ID:aEOyAInV0
キングブラキオンと比較するのは酷だが そういうのほしかったなぁ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 00:10:01.40 ID:OBDH/q670
>>685
そうだねぇ、それ位の機能はあっても良かったね。
逆にその程度の補完機能も無かったから、当時は三味線で操作出来るとか
同期のダイガンダーみたいな隠しギミックで人型変形するとか噂されてたね。
んで実際に発売されて・・・。

7月までロボのリリースが無いのが寂しいので、ソウガンブレードとイチガンバスターを買ってしまった。
最近のなりきり系はボイスとメロディが軽快で良い感じのが多いからついつい欲しくなってしまう。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 03:01:28.15 ID:UiObPusj0
しかし、数ヶ月ロボ関連商品がないと寂しいと感じてしまうようになってしまうとは。
見る側(買う側)もそれが当たり前になったんだなぁ。
昔はよく1台のロボや2号ロボまでだけでやっていけてたな。
時間の流れが今よりゆっくりだったんだろうな。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 07:19:42.45 ID:LXO4szTg0
元凶は明らかにパワーアニマルだなw
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 08:19:39.24 ID:WdT2CtGt0
ああ、あれは楽しかったものなあ。

でも、以後玩具としてモロにパワーアニマルの後継的な成功例ってないよな。

腕だけ換装のアバレンジャーは失敗したしな。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 09:08:30.95 ID:siNyrfgB0
腕交換ばかりで胸・腰部交換っていうのがないんだよなあ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 09:52:42.13 ID:J0sW915ri
パワーアニマルは安価で高品質だったしね
腕担当は1500円でゴリラでも2000円だったろ確か
塗装も綺麗で超合金
今じゃ考えられん
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 10:00:47.06 ID:D6jjY8+K0
ガオでライダーでいう平成二期って言える感じのシフトがあったのは事実だな。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 10:33:26.87 ID:4i0JHjf90
ガオはキング・イカロスはともかくとしてもマッスルはセット版で
出すべきじゃなかったと思う。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 10:45:16.51 ID:PvZnYtWY0
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 10:50:52.39 ID:WdT2CtGt0
>>694
バラで買えるんだから、牛と鳥はダブってもロボで並べたい人用には良かったんじゃない?
セット箱しか無いなら強制ダブリ発生で悪質だけどさ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 13:46:29.60 ID:N98VdGZNO
>>690 腕武装交換はガオの頃は斬新だと思ってたけど。ハリケン〜ボウケンあたりでさすがに飽きた
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 13:59:40.45 ID:N98VdGZNO
>>587 ゴセイワンダーみたいな中途半端にパーツ使う奴が一番困る
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 14:47:38.48 ID:XkYigemkO
劇中でもゴセイグレートから体を拝借するのかと思ってたら自分で作るからな
700坂岡伝道師:2012/04/14(土) 15:22:15.00 ID:KBkDCWDD0
スタッグとビートとカエル早く欲しいな。
さらにゴーバスターズ専用のロケットとドリルモージュルも。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 15:43:12.46 ID:kkLnKSjk0
ドリルとかって、DXに装備できるモノが出るわけじゃないよね……?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:42:37.13 ID:ds94WYCB0
自立出来ないものは出さんやろなぁ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:46:19.99 ID:zLMOJ+Ao0
まさかとは思うが夏の映画ってケロロ軍曹との共演じゃないよな。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 18:45:30.97 ID:xOOFOTDO0
ふたばでも同じ事言ってたよね
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 18:48:43.39 ID:l2ik0tzlO
フロッグのバディロイドの声が渡辺久美子なら買う
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:57:42.29 ID:Zy4PAkZE0
>>695
お い や め ろ 
おれ の ぱそこん が ちょっと フリーズ しかけた ぞ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 20:23:09.46 ID:30htWUkb0
ヒロムさん乙かれ様です!

秋以降の新型バスタービークルがCK07ニワトリとかだったらお笑いだな
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 20:33:14.02 ID:o/vUrwR10
ヒロム(´・ω・`) 整備班からのいじめですか…

ニワトリは冗談としてw鳥型は欲しいなー
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 21:35:24.37 ID:tK/hJ7NH0
商品は高額なわりに糞だけど、映像はメカを大切にしているのが凄く良いね
今年はロボで勝負したいというキモチだけは伝わってくる
オモチャが活躍しているとテレビを見るのも楽しくなる
高くて糞だけどテレビのおかげで買ってよかったと思えるくらい楽しめている
ロボやメカはテレビで活躍してナンボ、乱造は止めた方がいいな
今年はミスティッブラザーズとかマジで糞みたいなものが出ないだけありがたい
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 22:44:55.27 ID:Zy4PAkZE0
>>708
まぁ今週のヒロムを見たらコレ位のいじめというかイタズラは苦笑いで許さないとね。
(フリーズから直ったパソコンを使いながら)
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 00:39:11.89 ID:9gXjq//qO
>>709 初登場回はゴセイジャーイラナイ子状態の活躍だったんだけどな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 00:43:52.74 ID:9gXjq//qO
>>701 スパキンならやるかもよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 00:44:29.75 ID:cQ1aszBg0
食玩
2012/05/15 発売 ゴーバスターズ バスターメカニックス
レッドバスターの可動フィギュアとバイクからバディロイド「チダ・ニック」に変形するフィギュア、チダ・ニックの光る!コックピットです。
・レッドバスター
・チダ・ニック
・光る!チダ・ニック
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 05:34:25.58 ID:wiIZbc/j0
>>709
ミスティックブラザーは1:1の武装合体にしか絡まない上に
その合体も糞だったな・・・何あの肩叩き器

まあ他のブラザーセットみたいにヘッダーつけるだけなやつと
レベル的にどれだけ違うかは微妙だが
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 07:58:46.88 ID:BkgpX7c20
7月に出るはずのBC04がもう設計図として出てくるとは…
PCのモニタに出てた部分はカブト形態の角の部分だよね。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 08:50:31.42 ID:I9whQFkR0
でも敵に奪われてしまいましたやん(^^;
「四号機は欠番」になるのか? あるいは「異次元人の2号ロボ」扱いか?w
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 09:15:16.57 ID:pvwTwn5f0
当分はギガノイドとして出てくるのかもな。クレーン部分の付け替えで。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 09:16:29.15 ID:BkgpX7c20
でもバレ画像にはしっかりBC04って書いてあるしなぁ…
ギガノイドとして出てくるってのはたしかにありえるやもしれぬ。
敵が敵の予算で作ってくれて鹵獲すりゃーそりゃ御の字だ。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 09:24:08.01 ID:PJBTAq6k0
>>716
『追加戦士はエンター』という伏線(もしくはミスリード)が出来あがったよね。
γの例もあるように敵メガゾードを捕獲して改造という可能性もあるけど。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 11:54:42.90 ID:i9iGPswD0
カエルとか爆死臭しかしないんだが
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 12:05:51.88 ID:oI2XSPmP0
バスターマシンVSバスターマシン、っていう展開がきそうでwktk
敵が差し向けたギガノイドを倒した後ビートバスター用に修復すんのかね
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 12:07:34.64 ID:oI2XSPmP0
おっとメガゾードだ
>>718
そういえばゴーバスタービートのシルエットは敵メガゾードに似てなくも無いんだよな
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 16:09:10.78 ID:PJBTAq6k0
ビートの立ち位置が、個人的に好きだけど評価がイマイチっぽい『キラーオー』のようになりそうな予感。
立場だよ。キラーオーのような評価になりそうと言う訳ではないのよ。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 16:12:12.69 ID:i9iGPswD0
バスターマシンやバスターギアより基地の仲村さんが欲しい。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 16:13:02.38 ID:IP3QY2Eni
流れとか立場で言うと鋼星獣のほうが近いような
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 21:00:07.99 ID:PJBTAq6k0
>>725
ググってみたら確かに近かった。
フォローありがとう。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 21:37:33.28 ID:eV0K4VaR0
今回の話でもまた掘り下げがあったけどやっぱ敵メガゾード欲しいなぁ。
本来平和目的として開発されたものが悪用されてるって設定にはなんかそそられる。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 21:39:35.94 ID:5JV1aY270
ビートそのままというより、新種のメガゾードの開発素体にされる気もする
正直γでも役不足になってきたしタイミング的にも丁度いいような
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:27:16.14 ID:Obfqnzer0
>>727
ロックマン思い出した。土木作業用ロボが岩投げてきたりゴミ焼却用ロボが火炎攻撃してきたりなー
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:40:57.10 ID:qGpxNUpm0
エースと同じぐらいのサイズのメガゾードソフビとか出してくれんかなあ
素体でいいんで
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 23:08:44.62 ID:ZIRse5ij0
ライドアンドゴーを店頭で見かけないんだが…
ゴーバスキーセットがある現在息子が見つけないことを祈るばかりだ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 07:35:47.41 ID:7Z5eAY9k0
例年春合体お披露目回に当てられる
1クール目〆となる12話前後で敵バスターマシンとの激闘を入れたりして
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 13:43:45.96 ID:/xMkQo/6O
ようやくゴーバスターオー揃えたけど、3体合体でこの重厚感はヤバいな
個人的には着ぐるみのスマートな感じよりも玩具版の方がメカメカしくて好きだわ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 16:25:25.19 ID:zhjepSXx0
ビートは変形の都合で両腕が外れるから、腕の交換で色んなギガロイドとして登場するんじゃないかな。
素のデザインでもクレーンロイドと言い張れなくもないし。

735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 16:40:49.02 ID:AifE0040O
そんな事されたら子供は欲しがらないわけで
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:53:01.21 ID:5AXNI0Tk0
逆に考えればメガゾード素体が発売になるわけで
プラモのパーツとか適当にくっつけて「ぼくのかんがえたメガゾード」作り放題じゃないかwww
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 21:40:50.93 ID:gBJp9KAL0
>>658
俺はこないだ引っ張り出したらドルフィンの尾っぽ部分が硬くて、無理やり曲げたらピンが折れたわw
738 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/16(月) 23:03:55.46 ID:ZZqEc6iQ0
トイザらスでゴーバスターオー
セットが出るみたい
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 01:21:46.60 ID:NKLVoz7RO
値引きメリットもほぼ希薄で玩具扱い店もだいぶ減ったザラス限定かい。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 03:57:55.73 ID:AdreQ7vmO
ひとまとめの大箱ってだけでプレゼント用とかマニアに需要あるんじゃね
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 06:01:12.26 ID:6Gq9lIR50
やっぱ特命合体セットは限定になったか
マジで大箱以外見るべきものはないようだがw
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 06:39:22.32 ID:G5KKmsTE0
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 07:28:18.08 ID:G+/+u0YH0
まさか大箱開けると中に通常品の箱がそのまま入ってるパターンか?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 07:30:28.07 ID:zlCe59jV0
ゴリラビ単品とゴリラビセットの箱が別々なように
ちゃんと別の箱用意するでしょ
そういやイチガンバスターとソウガンブレードのセットももう出てたな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 10:07:11.07 ID:OoBQX5cy0
去年のゴーカイのセットみたいに別箱用意して、詰めるだけかな?。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 15:56:26.12 ID:gJYLYRKHO
特典として長い剣つけるというのはやめてくれよ…
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 16:16:32.15 ID:G+/+u0YH0
マジそんな特典があったら危険過ぎる。
まあ合体要員に使えそうだから余る事は無さそうだが。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 16:26:15.51 ID:1jg6ub+J0
ペーパークラフトの基地とかは付けそうだな。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 17:20:18.69 ID:jP9ehQGqi
特典が魅力的だったらケロオーのためにも買おうかな
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 17:55:51.34 ID:6Gq9lIR50
なんで特典があるのが前提になってんだよw
商品説明にないんだからないだろ ただの大箱詰めだよ
同時期にゴーバス商品いくら以上お買い上げで〜の店頭キャンペーンくらいはあるかもしれんが
ゴーカイもザラスでサーベル&ガンセット出た頃にちっさい紙宝箱配ってたしなw
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 18:06:24.64 ID:P8sjlWDz0
特製レンジャーキーとかはやりそうだな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 21:35:12.20 ID:cC6Flmka0
つか後からセット箱出さんでほしいんだが・・・なんか単品で買って損した気分になる
せめて発売告知くらいしてくれ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 21:40:45.34 ID:GDp40SNi0
中身はいらんけど箱だけ欲しくなるな
というか、箱だけ全種類そろえたいわ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 05:28:49.41 ID:XcCt3fyb0
バスターオーセットの売り上げ如何でヘラクレスセットも有り得るかな?
やっぱ箱がデカいのとそうじゃないのでは満足感が違う
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 05:49:17.47 ID:ORMNd7kL0
>>754
今回を踏まえてヘラクレスセット出ると予想して単品買い控え、
結果売れないからとセット出ないってオチだなw
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 07:15:20.72 ID:gTKcn+Cb0
プレミアムバンダイで何か出すのかな。こないだのゴーカイジャーは恐ろしくしょぼい物だしてたが。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 07:40:45.18 ID:mMr9lYiX0
フォーゼのこと?
MOFモジュールコンプリートセットとか出たらいいねぇ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 07:41:07.15 ID:mMr9lYiX0
あ、すまんスレ間違えた。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 12:17:04.05 ID:/216SguI0
プレバン限定 ロケットドリルバスターオー ですね
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 12:55:55.33 ID:N2H0WRdB0
早く手に入るのがいいか、セット箱がいいかと言われたら早いほうがいいけどな
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 17:18:15.40 ID:bdhv9nhRi
セット高い
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 18:53:47.58 ID:0HUouMH0O
まぁ一応定価よりは安いわけで
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:58:29.28 ID:4bta+h2E0
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 20:56:51.30 ID:jgqPD5G10
トイザラス「映画に合わせてゴーバスターケロオーセットも出すから買ってね♪」
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 21:36:48.77 ID:hKagMR8x0
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 21:40:25.40 ID:MpV+uf5H0
頭どこいったw

どこの広告だよ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 21:59:13.26 ID:IvXLfgJo0
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:08:38.27 ID:zN4pBQET0
>>767
エースのふともも(*´Д`)ハァハァ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:19:23.92 ID:82aYCBPW0
>>768
なんでDXは残念仕様なんだよ(´Д`)
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:25:53.14 ID:jgqPD5G10
>>767
かっこよすぎ…

>>769
でもま、ガシャの方はビークルモードへの変形がオミットされてるからしゃあないわ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:36:42.49 ID:7nM8eeKf0
>>767
バリ作画みたいなエースだな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:41:01.69 ID:IvXLfgJo0
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:49:15.79 ID:bdhv9nhRi
>>763
箱めっちゃカッコいいな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 23:09:36.08 ID:SatilG3N0
>>767
なんかヒョロっとしててカッコ悪い…
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 23:43:06.80 ID:+bfTENpu0
>>767
エースもキモイけどバスターオーは今までの立体の中で一番ヒドイ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 23:48:46.75 ID:9MKc9ix10
>>763
トイザらスのロゴ入ってないんだな
あれかっこ悪くて嫌いだったから嬉しい限りだ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 00:33:07.15 ID:K/W6E6Mg0
>>767
かっこいいけど
バスターオーが微妙すぎる
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 00:34:47.02 ID:K/W6E6Mg0
しかし子どもはゴーバスタオー欲しがるのかね?
かっこ良くないし地味だしいいとこなくね
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 00:37:05.66 ID:tQFEHXfy0
スパロボ合金でエース出たらこんな感じなのかな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 01:53:25.66 ID:j9wltnRqO
スーパーロボット超合金でエース出してほしいね
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 08:26:07.75 ID:Mli/vNoJO
しかし目新しい情報はこれだけかぁ。

個人武器とか追加で出ないかなー
各戦士がそれぞれ違うパーツを持っていて、イチガンバスターやソウガンブレードと組み合わせると個人武器に
更にパーツ同士を組み合わせると合体武器に、とかやったら面白そうだと思う。

でもゴーバスの場合、ロボ戦と等身大の敵との戦いを分担することが多いから、
全員揃って合体技とかあんまりやらなさそうなんだよな。
玩具面も、今年はロボに力入れるなら個人武器とか出してくれなさそうなのがちと残念。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 09:28:38.90 ID:vzIux5La0
豪華3大バスターマシンキャンペーンの3月分って
もう発送された?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 12:50:15.58 ID:s2MdtFsw0
今年の戦隊商品は何をやりたいのかさっぱりだな
ロボもなりきりもイマイチだし…ゴセイの悪夢ふたたびか
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 12:55:33.05 ID:ZVeNspRL0
は?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 13:38:47.84 ID:EhSgx65a0
ここ20年は玩具に縛られすぎて特徴的な武器が出ないのが残念だな。
ゴーグルファイブやフラッシュマンなんてなりきり玩具?ナニソレ状態だったのに。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 17:15:49.47 ID:csfLOm/j0
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 17:24:25.91 ID:Kd61F8LWO
玩具に縛られるも何も玩具ありきだろうに
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 17:25:00.87 ID:9XgApEtG0
買わずに文句言ってるのかこの人は
それなりにあるじゃないかよ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 17:33:56.31 ID:6GK58WMXi
現時点でのなりきりはイマイチかもだけど、
ビートとスタッグのは良さげじゃないか?

ロボに文句言うやつはもう知らん
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 18:14:43.25 ID:MyULQe9v0
ここ20年って、長い戦隊史の半分以上なんだが…
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 19:10:33.52 ID:ltoIQ64Q0
>>766
多分、ディスカウントストアMrMaxのチラシだと思う。
792765:2012/04/19(木) 21:09:09.24 ID:WN05gTWm0
>>766 ミスターマックス
>>791 ビンゴ!
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 03:43:20.52 ID:ApJka00u0
ゴーバスターズチョコの全員サービス時計応募する人いる?
デザイン良さげだからとりあえず2口分集めたけど
ああゆうのってやっぱちゃちい感じなんだろうか?
ゴーカイのキャンペーンで当たった宝箱は結構しっかりした作りで満足だったけど
全員サービスと抽選って違うんかなあ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 12:29:34.09 ID:uLiNzOIB0
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 12:52:56.64 ID:0NhV7cA9O
バスターヘラクレスになるとクワガタ角の着いたマスクを被るんだな
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 12:54:41.44 ID:J54JemEb0
ビートの大きさはエースと同じくらいなのかな?
バスターオーと並べるとショボそうだ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 12:56:18.75 ID:uuwIofVS0
何だかんだでお金が飛ぶんだがどうなってんだ?磐梯山よ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 13:06:21.16 ID:b7AIFTPA0
>>797
なにをいまさらwwwwwてかせっかくだから最終合体時にはグラサン復活してほしいな
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 13:52:43.06 ID:7kvE40zM0
エースの玩具写真とイラストを並べられるとスネの太さが違いすぎてて吹く
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 13:53:55.22 ID:Qi/OuuiIi
>>796
ビートの方がちょっとだけデカイね
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 16:43:00.93 ID:4XPN1+DKi
ビートはエースと違ってちょっとかっこ悪いな〜
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 17:05:33.17 ID:Yf2i2ed60
なんで名前がゴーバスターヘラクレスじゃないんだろ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 17:14:26.17 ID:J54JemEb0
って発売日7月か
ゴーバスのロボは10月にでっかいの出して終わりなのかな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 17:58:14.51 ID:J+DjeenZ0
>>803
マッハルコン方式で何か足して終わり、というのも考えられる
マッハルコンは単体マシンにしては高すぎたな
ゴーカイオーがないとプレイバリュー無しに等しいし
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 18:09:26.42 ID:emhWpmw/0
しかしビートバスターとゴーバスタービートの地味な紛らわしさはどーしたものかw
「ビート」だけじゃどっちも当てはまるw
あと昆虫形態をバスター「アニマル」と言われるのもちょっと違和感がw
こいつらだけいきなりバスターインセクトとかされても困るけどさ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 19:13:15.50 ID:Qi/OuuiIi
>>805
エースのようにビートも動物とは関係なく名付けてほしかった
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 20:04:38.67 ID:MHiiLzXz0
ビーとかビートルか、どちらかに統一して欲しいのだが
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 20:21:28.39 ID:EpRg+E5B0
ビーだと別の昆虫になっちゃう
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 21:01:14.51 ID:emhWpmw/0
これは「ゴーバスタービート欲しい」と孫に言われた祖父母に
ビートバスターの840円ソフビを買わせようというバンダイの陰謀……!w
値段的にはMBAFのビートバスターとロイドのセットの方が間違えやすいかねw
まあホントにMBAFのビートスタッグが出るのかは知らんけど
カタログには載ってたりする?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 21:08:29.83 ID:x4wBVdf20
ヴァンデルバスタービィトがどうしたって?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 22:56:29.71 ID:CWtT3UGr0
カプセル合体のバスターエースが可動しまくりで楽しい
スタッグエースもこの仕様で出ないかな
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:08:00.53 ID:Qi/OuuiIi
>>809
MBAFのBが何なのか考えないの?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:33:00.93 ID:ddvaTVs+O
>>811
超可動合体ってやつ?
もう置いてあるのか、探してみよう
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:47:46.25 ID:stUeqgwi0
>>794
手に持ってる機首がシュール
パイロット死にそう
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 02:06:29.11 ID:jbYhbbZQ0
>>814
キャノピーがあるからと言って機首がコクピットだとは限らないぞ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 04:55:56.59 ID:35dZTIvP0
ZZガンダム「ですよねー」

まあビークル時はあそこがコクピットだったとしても
合体する時にオーみたいに頭部に移動するんだろうね
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 07:52:54.43 ID:ZHFT7FdS0
皆で回せばきっとカプセル合体バスターヘラクレスも出てくれるはず
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 08:07:21.67 ID:DMmrbHHf0
タカラトミーがといざらすに怒られているらしい。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 08:09:22.66 ID:UN5JbKAI0
ゴーバスターエース
ゴーバスタービートだからきっと三体目は
ゴーバスター(cから始まる単語)だな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 08:21:17.02 ID:YhXCmSAT0
>>819
何回同じ事を言うつもりなの?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 08:37:18.69 ID:tX26iqp10
>>819
クラブ、キャンサー、あれ、蟹しか浮かばない、どうしよう
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 08:57:19.83 ID:4nw2IMlZO
ゴーバスターシーラカンスか
やっぱり海のものも一人はいないとね
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 09:28:20.05 ID:tX26iqp10
しかしゴリラってよく見たらかなり大胆なパーツ構成だな
腕と足と頭だけで胴体が無いとか思い切ってるわ
824sage:2012/04/21(土) 11:23:48.23 ID:sAngITWYO
>>806

ゴーバスターエース
ゴーバスタールーク
ゴーバスターゼノン
ゴーバスターライデン

とか?
825sage:2012/04/21(土) 11:26:26.41 ID:sAngITWYO
>>819
ビートの次だから、ミューズかもよ。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 12:35:35.25 ID:LXH7gbyWi
>>823
斜めから見られること前提だよな
チーターもだけど
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 13:31:18.87 ID:LPiMXaP+P
なあ…秋葉だとHDα入荷してるんだけど
ばら売りでヒロム150円、ニック200円とか付いてて
変だなあと思ったらどうもヨーコちゃんが箱1っぽいんだ…
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 16:24:17.44 ID:CsF7uC610
映画、ゴーバス出番少ないのな…すごくいいシーンはあったけど
ドリルとロケットもまあCGオンリーの必殺技用だったし

>>827
自分の見た箱はレッド4、ニック3、ブルー2、イエロー1だったな
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 16:34:57.29 ID:4nw2IMlZO
やっぱりアソートによってウサダが揃わない悲劇が……
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 19:11:33.69 ID:54d7vzl20
>>794
ところで、『ビークル』『生物』『人型』の3モード変形で、
しかも『三種類の攻撃』って、
去年の豪獣神を思い出した。

もっとも、豪獣神は『ドリル』『トライデント』の攻撃と『シールドの防御』だったけど。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 19:28:38.65 ID:ZHFT7FdS0
豪獣神の販売が意外と好調だったんで
その路線をエースやビートに引っ張った感じはする
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 19:42:37.50 ID:tX26iqp10
ビークルモードとアニマルモードがあるっていうよりは
ビークルもアニマルもごちゃまぜっていうあたり
ゴセイジャーやゴーオンジャーぽい気もした
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 08:03:41.32 ID:Sq5VSDG+0
3体目はゴーバスターキュート
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 08:12:40.98 ID:i7b1SNfw0
二体目が虫モチーフなのって、バグとかけてるのかな
だとすると最初敵側で出てきそうなのも納得いくが
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 11:51:43.25 ID:yoRyBD3P0
>>834
その発想はあった。
今回の劇中描写を見るには最初は敵メカとして出るかもな。
もしかするとスタッグもヴァグラス側が開発したかもしれない。
複数の戦闘機にメタウイルスを注入して。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 13:36:04.70 ID:wA+KPocp0
5〜6月の玩具展開は、フォーゼ関連に譲って、ゴーバスは新戦士登場とその武器、
ストーリーはその辺とヴァグラス開発のビートとスタッグを取り戻すまでで繋ぐのかね。
待たされるのは寂しいけど、ライダー側との販売展開の調整を模索してる感じかな。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 15:02:48.62 ID:lrQhOFvm0
>>836
モーフィンブラスターとかドライブレードの発売日って6月になってなかったか
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 15:30:51.58 ID:jww49PDgi
5〜6月じゃなくて4月〜5月でしょ
それ以降は新ライダー登場までゴーバス優先
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 17:45:25.40 ID:0sbHyeVl0
そういえばドリルスーパー3は5月末発売だって
大戦パンフに書いてあったな
バリズンソードとソレが売れるまでは販促はフォーゼに譲るのか
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 18:10:48.92 ID:Q2lrpPSK0
むしろドリルスイッチS-3は映画アイテムとしては発売遅すぎだけどな
オーズキーと同時発売するのが最も販促効果高いだろうに
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 18:31:59.84 ID:ctZc2aVPP
HDα、イオンに入荷してたから買ってきたけど
ほんとにイエローは1個なんだな

ちなみにウサダの分割は、レッドに耳・ニックに頭
ブルーに胴体・イエローに両手って感じ
なんかミートくん思い出すw
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 22:12:27.58 ID:R6HzI6IX0
近所のヤマダにゴーバス食玩がさっぱり入らなくて困るぜ
去年の後半に散々売れ残ってたから控えてんのかねレンジャーキーセットも即売り切れなのか見かけないし
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 00:15:09.54 ID:wgFDduaE0
>>841
今日イオンに行ったらブルーしか残ってなかった…
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 09:29:38.88 ID:xYc+or/k0
>>831
豪獣神の販売状況確認してからエースの設計する流れじゃないと思うが
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 10:04:11.75 ID:vVnnJ50Y0
0点少なすぎ吹いた
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 21:14:14.22 ID:4sX0ytWv0
HDα4種類買えたからウサダ組み立てたんだが
頭のてっぺんに開いてる穴は何?
はめるようなパーツもないし、元から穴の開いてるデザインだっけ?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 21:57:15.04 ID:RVycor0A0
幼児の飲み込みによる窒息防止に穴が開いてるのよ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 04:49:28.36 ID:GBUR0D4CO
イエロー狩られすぎワロタ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 09:41:41.48 ID:y4paL7ZK0
よくわからないんだけど、イエローってそんなにかわいいの?
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 09:55:57.22 ID:uP18EfxA0
>>849
デコっ子萌えの人々のツボを突いたキャラ。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 09:58:37.58 ID:y4paL7ZK0
>>850
ついていけんw
俺は仲村の方が断然いい
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 12:51:56.95 ID:LG3Pg2ehO
>イエロー
アニメキャラのフィギュアの頭を付けたりするんだろう
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 19:14:18.36 ID:+4SqbQVV0
マジレスすると1つしかないから妙に希少価値が出ていたり
ある店で1コンプ分誰か買う→次の人がイエロー抜きのセミコンプを買い、別の店でイエローだけ買う
こういう現象が起きてイエローだけ狩られる事態が勃発してるんじゃないかと思う
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 19:17:06.21 ID:2Uh497cL0
1箱1つとか酷すぎるな
ボーナスパーツ揃わないじゃん
855852:2012/04/25(水) 00:24:39.71 ID:usmAwXit0
そんなに酷いアソートか
なんか、アバレンジャーの時のミニプラの話を思い出す
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 08:08:50.08 ID:Gb4hR0QsO
何のためのボーナスパーツだよ
不人気がハブられないための救済措置じゃないのか?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 09:20:30.88 ID:x1v6H4a20
1パーツ揃わないウサダが各家庭で誕生しているのか・・


>>855
アキバレンジャーに見えた
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 10:35:17.70 ID:+7oUWDSO0
> 1パーツ揃わないウサダ
しかもパートナー不在っていう
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 12:06:24.06 ID:yd5mGEq40
>>856
本末転倒だわな…
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 12:55:11.85 ID:Gb4hR0QsO
イエローの別バージョン(マスクオフ)とか出て、
それにも同じボーナスパーツがつくならまだしも…
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 16:53:14.42 ID:JpxzqC9y0
レッドだけ買うとかいう人が多いための偏りアソートなんだろうけど、
ウサダパーツなんか付けたら、他も欲しくなる。そのための分割販売だろ。
それでアソートが偏るって、どういうことなんだ。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 17:28:13.57 ID:yd5mGEq40
>>861
本来ボーナスパーツの意図は、全部集めてねってことだと思うんだがな
なのにイエローはアソートに1つのみとか、何がしたいかわからんな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 17:37:40.29 ID:O926hHoD0
全部集めたいって欲望を増幅させてるんだろう…
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 19:40:06.13 ID:PXI5LBeS0
>>863
ならばその欲望、開放しろ(ちゃりーん)
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 21:39:47.91 ID:NhMQS7//0
せめてイエロー付属のウサダは耳にするべきだったな。
そーすりゃ代用に楊枝でも挿しときゃなんとかなるw
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 22:38:12.52 ID:pFLEYoi70
まあバンダイだからの一言で済むアソートだなw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 23:56:51.64 ID:zJ4WEk+t0
そのうち、1BOXがそこそこの値段になるんじゃないか?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 06:22:48.16 ID:yFLTrGC10
レッドにウサダ耳がついてくる→フォーゼに持たせて映画を再現してね!
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 15:43:31.59 ID:24i/YZa40
うわぁ、2BOXあってホントにイエローだけ抜かれてた。
陳列されたばかりの状態に出会えないとダメね。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 16:52:18.13 ID:yhLpegWM0
まあ、あのアソートじゃ黄嫌いな人でも抜きたくなるわな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 16:59:30.21 ID:XPqXBKHu0
さすがに黄では抜けないわー
子ども過ぎる
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 20:07:46.46 ID:aTeTMFf50
>>871 = 偽善者
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 20:28:13.41 ID:hYr6CMdi0
仲村なら逝ける!!
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:06:21.62 ID:BC7WNsOG0
ヒロムの姉ちゃんがいいよ。
毎週出てほしい
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 02:25:43.21 ID:etJnDz61O
アソート抜きと下ネタの抜きのどちらでも通じる>>872が秀逸
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 03:31:37.76 ID:kIodG/Vm0
青に抜いてほしい
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 05:12:42.80 ID:UAMKq3We0
>>876
わかる、実にゲイ受けしそうな顔と性格だ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 06:09:18.35 ID:Ruq//1hK0
青×司令官派
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 07:57:10.21 ID:ZooNEUYhO
すまない、ホモは帰ってくれないか

>>877-878選手、腐ってる人ですか?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 09:22:38.53 ID:oQCZ+zmc0
今朝のチラシだが、ザラスでキャンペーンだってさ
ゴーバス商品3000円以上購入でバスターマシンベースシート、全店先着15000名

見た目はペーパークラフトの整備スペースみたいな感じ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 10:18:27.09 ID:+VhMnsG60
>>880
あくまでオマケなので微妙だけど、ゴーバスターオーのセット箱は欲しいなぁ。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 07:44:48.02 ID:cEaMx/Py0
>>879
ホモじゃない、ゲイだ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 14:16:29.66 ID:4LHXc1ly0
赤木信夫です
新戦隊のロボは必ず真っ先に手にいれたい!
そんな俺ですが、
先日おもちゃ屋でばったり小学校の同級生にあったんだけど
そいつ、結婚してて子供が三人もいることがわかって
「いやぁパパは大変だねぇ」なんてひやかしてたんだけど
よく見るとそいつが子供のために買った誕生日プレゼントが
俺がさっき買ったばかりのロボと同じ物で!
さすがに自分でもちょっと引きました
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 14:38:39.44 ID:GawJJOf60
>>883
アキバレッドやめろ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 15:45:11.20 ID:tTsEOzhx0
カプセル合体の次弾とか予定あんのかな?超変形はあるみたいだけど
しかしこれゴリラとウサギはもうちょっと頑張ってほしかったね
せっかくの超可動!なんだから
特にゴリラは劇中みたいに2本足で立ってワキワキ動いてほしかった
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 15:57:27.44 ID:ZUZWliEIO
スーパーロボット超合金GT02ゴリラに期待だな
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 16:03:13.01 ID:7Q0W3o3o0
>>883
今さっき録画したの観た。そんな程度の事で引く男じゃないだろう。
俺も子供いるけど、自分用にゴーバスターオー買ったぞ。
そしてザラスのセット箱にも惹かれてる。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 16:05:49.85 ID:wKPw/Rob0
ゴーバスオーの300円ガシャ回そうとしたら詰まった
返却ボタン押したら500円落ちてきた
誰だ半端に入れて帰った奴
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 22:52:32.55 ID:zie/qHrH0
500円玉が詰まってたのかと思った俺がいる
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 23:17:21.92 ID:DNpe2OaO0
子供が200円入れて回らない・・・とか思って帰ったのかな(かわいそう
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 02:48:33.18 ID:sYOaVdXZ0
オーセット箱、紙ベース付きで\8999は安いなー
昨晩行ったら特典は潤沢そうだけどセット箱が残3だった
値引有特典付狙いで迷ってる人(俺含)は日曜中に決めたほうが良さそうだ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 14:45:30.36 ID:kRS7iZ1hO
エースの肩に有るジョイント(オーの腕を付けるジョイント)って腕になる炎神を付けられそうだな
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 15:01:45.41 ID:B8w3m3Dj0
ジョイントは一緒だから
ガンバルトリトラトリティラで遊べるな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 18:44:53.80 ID:BRxguGOL0
スーパーヒーロー大戦に登場したビッグマシンを超合金のビッグスケールで作ってほしい
玩具デザインはもちろんプレックスが担当
ちゃんとクライス要塞とギガントホースから完全合体するようにしてほしい
劇中に登場した合体させるためのキーである割符(鋼板)も付属で
発売は遅くても今年の年末になりそう
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 18:54:25.75 ID:1/JT7vvW0
スーパーヒーロー大戦なんて無かった
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 18:56:34.74 ID:bT6ZT3RHi
>>894
マルチうぜぇ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 18:57:34.27 ID:zaDekkaz0
なりそうって言われても出ませんし
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 19:01:32.57 ID:h6Jd7+Qs0
フルスクラッチするしかないって事になりそう
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 19:04:19.02 ID:VdvEHFVEi
HDαのゴリサキっていつ発売?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/29(日) 20:53:41.21 ID:t4ShIjnr0
900
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 07:37:05.65 ID:CtC5tUiwO
>>891
8999円から値引きあるの?
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 11:17:12.92 ID:9/QyB3oq0
>>901
891じゃないけど、27日のセールチラシの右上に
全商品に使える200円引きクーポンがついてる
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 11:28:30.82 ID:AifrQOKz0
クソほどにも話題になってないなりきりセットだが去年のレジェンドなりきりのような廉価版なんだな
レジェンドなりきりは02が獣奏剣のおかげで好評だったが恒例化出来るようなもんじゃないだろうに…
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 12:31:10.55 ID:CtC5tUiwO
>>902
そうなんだ教えてくれてありがとう!

でも8799円でもそんなに安い感じはないなぁ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 12:38:16.89 ID:RIrC97fA0
一回の買い物でゴーバスのメイン装備が揃う、
しかも音声付の変身遊びが出来るなら、子供へのプレゼントとしてはそれなりの物なんじゃないか?
もう一個、トランスポッド欲しがる方に誘導出来ればなお良しって感じで

とりあえず、関連性薄いモノを適当に纏めたレジェンドなりきりよりは、はるかに良いと思う
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 12:44:15.48 ID:XBhOlKIv0
メルマガのクーポンで8499円で買えるんだよなオーセット
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 18:51:03.17 ID:7Xq++1zJ0
エースとゴリラあるいはエースとウサギの俺合体のいい例ってない?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 21:39:41.72 ID:DP6vcWe+0
>>892
同じこと思ったから試したけどついたよ
エンジンオーの肩ジョイントと同じジョイントだった
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 01:03:31.62 ID:ExkKeX4o0
>>901
トイザらス限定オーセットは今GWキャンペーン価格で8997円だけど
GW過ぎたら9999円に戻るぞ

オーセットのパッケージにトイザらスロゴがプリントされてないのは
元々通常販売する予定で作ったのをザらスが独占販売契約したから?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 10:13:11.49 ID:OcEulmN0O
>>907
ミニプラならともかくDXで俺合体って難しいんじゃね
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 10:37:12.61 ID:cEd8SMJP0
DXでG13作成はキツイかと
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 15:23:35.48 ID:x0mlHFMS0
《プレミアムバンダイ》
金環日食用ゴーバスターズモーフィングラス
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 18:47:35.84 ID:3mYU/03BO
出遅れたけどジャスコでHDαバスターイエロー無事確保。
BOXから殆ど飛び出して随分子供に物色された感じだったからダメかと思ったけど2個点々と転がってた。
こういう心臓に悪いアソートはマジで止めてほしいわ。
とりあえず一安心。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 19:39:34.81 ID:sBZdXFxO0
>>907
写真ないけど、エース+ラビット
エースに刺さってる腕ラビットを左右入れ替えて90度回転させて差し(ラビットの内側同士が向き合う)、
折り曲げて肩に担いでる感じにする。ラビットの後ろ足が脇の下に入る感じ。
剣につけてたブースターは戻す。
ウサダの頭に左右に開いたローターをつけて、ラビットの前足パーツへ戻して
そのままエースの背中へくっつける。
腕はエースのまま。剣は持たせておいてOK。
オーのマスクはつけない方がカッコイイ気がするけど、行き場がないので被せとく。
腕は斜め前に動かしておくと、肩に砲台を背負っているように見えなくもない感じ。
脇の下のラビット後ろ足が操縦桿に見えなくもない。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 21:23:00.89 ID:Xjru1/R0i
7月まで何もないとか…
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 21:56:41.59 ID:0K1r9eni0
>>914
おお〜なかなかいい感じですね〜
どうもでした
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 22:57:49.26 ID:hGEB+0Pq0
>>907
エースの肩にラビットのブースターのジョイント使って合体させる
918917:2012/05/01(火) 23:10:53.70 ID:hGEB+0Pq0
こんな感じ↓

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2927767.jpg

腕のジョイントの向きで高速形態と砲撃形態みたいな
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/01(火) 23:21:55.44 ID:Xjru1/R0i
これなら>>914の方がマシだな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 00:32:08.56 ID:W0G2Xqd8O
超可動合体ラビットの全ての穴がユルユルでアニマルモードが維持できないんだが…
俺が部屋を歩いただけで首や耳や後ろ足や尻尾が外れる
みんなこんなもん?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 07:54:11.58 ID:KBOVutPzO
ザらスの紙ベースってどう?
手に入れた人いる?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 14:17:52.15 ID:xTlT7SHl0
中々いいよそこそこしっかりしてるし
子供が遊ぶ時にこのベースも必須って感じで
バスターマシーンゴーって遊んでる
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 15:45:15.36 ID:0A2WZHX9I
オーセットって期間限定販売だっけ?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 17:47:33.28 ID:zNkPSsSQ0
期間が限定されてるかどうかはしらないが
あまり多くは生産されないだろうね。

もしかして\8997なのはGWだけの値段だというのが混じったかな
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 19:17:48.94 ID:r0C7G3H10
>>922
写真うp希望
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 20:59:19.42 ID:Xdr8ew/40
>>920
8月にグゴバオ&フロッグで再録だからまた回せ
多分調整される
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 00:55:00.11 ID:IoffQJq10
安い店で単品で買った方が安い
エース2500、ゴリラ2780、ラビット1500で買えた
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 07:37:52.52 ID:ePCT2UR/O
>>927
エース安っ!!
どこですか?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 10:47:08.49 ID:jVcBvA5o0
GWだと逆に高くなるよな・・
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 11:49:03.50 ID:RG5rytMQ0
現行品のエースが半額とかネタかポイント精算だろ。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 12:21:10.93 ID:UFx4Xe+s0
>>930
2980だけどポイントとか使わないで買えたぞ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:27:11.70 ID:7pUTH1J00
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:33:34.97 ID:R1tipfGP0
グレートにもなれるのか
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:39:37.16 ID:+ATjXb4f0
蛙も入ってる事に驚いたな
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:52:00.85 ID:yRpydGw60
>>933
>>934
その辺は>>926でとっくに既出
新情報は全高150mmぐらいだろ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:54:57.19 ID:hbwWfNpE0
オーはなくてグレートゴーバスターが正式名称か
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:55:05.35 ID:+ATjXb4f0
>>935
すまん、>>926の発言さりげなさ過ぎてスルーしてたw
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:56:35.95 ID:AOPAKd/LO
>>932
ちゃんとグレートになるんだな
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:56:51.02 ID:R1tipfGP0
グバゴアじゃわかんねーよ!!(´・ω・`)
悪魔超人の笑い声かよ!!(´・ω・`)
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:58:31.35 ID:dzRUGhCV0
結局ゴリラ頭はどこに行くんだろ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 13:18:47.73 ID:sVkj+3QpO
グレートすごいな。上半身に集中しすぎてバランスやばそう

俺エース、首、腰まわるように改造しちまったから絶対耐えるの無理そうだわ
足もハの字にできるようけずっちまって、バスターオーの時点でフラフラしてるから
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 16:17:39.70 ID:T1Pr/oO40
しかし本当に轟雷旋風神だな
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 16:35:10.62 ID:Jb7q0TYc0
しかし下駄が思ってた以上に下駄だな
本当に乗っかってるだけという
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 16:37:36.08 ID:+ATjXb4f0
>>943
気をつけろ、実物はもっとゲタゲタしてるんだぞ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 16:50:01.54 ID:pHfg7jUfi
ああ多分実物は下駄じゃなくてミカン箱だ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 16:50:37.59 ID:hbiAQu3w0
もっと下半身にも何か付いて欲しいよ、秋の新ロボに期待か・・
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 16:52:11.02 ID:HgDw+VwS0
最終的にはG13クラスのでかさもありえるかな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:04:35.90 ID:hbwWfNpE0
>>946
リボマン「呼んだ?」
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:11:13.49 ID:gSsJGYCe0
http://jan.2chan.net/dat/44/src/1336099563011.jpg
てっきり全部7月発売だとおもったが、おもちゃ自体はDXも6月には出てて7月出る合体形態はおもちゃで先にネタバレって形式なのかな?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:16:12.15 ID:gSsJGYCe0
失礼DXのバレ画像よく見たらビートとスタッグのロボは7月上旬発売としっかり書いてあった。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:21:20.74 ID:pHfg7jUfi
6月はなりきりだね
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:38:20.90 ID:U4P5P5n90
次スレ立ててみる。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:47:44.57 ID:LRQAZ6GI0
グレート、下駄がテキトーすぎるなあ。もうちょっとどうにかならなかったのか。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 17:52:02.48 ID:R95220uG0
次スレから“バディ”から“Mission”へ変更になりました。

次スレ
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ Mission04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1336121025/
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 18:17:12.73 ID:+ATjXb4f0
>>954
乙乙
バディっていえばバスターオーはバディロイド無い方がすっきりするよね。
トラックが胸に来るのでトランスフォーマー度が上がっちゃうけど
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 18:20:20.96 ID:+ATjXb4f0
>>955
補足自己レス
バディロイド外すだけじゃなくトラックの前を閉じてエースの腕を収納するまでして
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 18:45:49.16 ID:hbwWfNpE0
>>954
オツ?(仏語風発音)
しかしグレートって肩部分自体はヘッダーも含めオーと変わらないようだし、
エースの腕は相変わらず出しっぱかあ…
ウサダ腕とか来るからごまかしやすくはなってるだろうけど
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 19:19:44.53 ID:uL1wCbSM0
>>954
乙です。

近所の激安お菓子屋でHDαゴーバスターズ売ってたから買った。
ホントにイエロー一つだけなんだな・・・。
ちなみにニックだけ買った人がいたらしく俺が買いに来るまでニック一つが抜けてた状態だった。
ウサダも完成したしニックの背面詳しく知れたし全員塗装いい感じだし満足。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 21:19:48.96 ID:/yMeZf3UO
>>954乙です!
結局バスターオーのセット箱ってザラスでしか出ないんかな?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 21:37:40.37 ID:+ATjXb4f0
>>957
エースの手に翼でも握らせて背中から羽が生えてるっぽくするといいんだけどな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 00:17:42.14 ID:9umJNSI80

ケロッグはエースゴリラとの合体か、番外枠なのかな?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 00:57:51.06 ID:lbuBP77p0
バスターオーってなんか基地になるな
ゴリサキ外した胸はエプロン上げるといかにも何かを載せたり収納できそうだし
肩を展開すると平たくて何か乗せられそうだし(微妙に傾いてるけど)
バディロイドをそこらへんに乗せたり座らせた方がなんかいい
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 05:27:03.77 ID:qO4LOl590
ミクロマンかよ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:10:09.69 ID:t/4XphsqO
>>961
夏映画用ロボだから、番外っちゃー番外
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:17:15.54 ID:3Ht8/ril0
カエルにはイエローとウサダが乗るんかね?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 12:02:37.25 ID:s2X49HkA0
番号が00ってなってるからプロトタイプという設定になるか、別の星から来たみたいな設定になるかだろうな。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 12:09:09.92 ID:K/qD7N550
カエルにもバディロイドいるからなあ
映画限定戦士としてX1バスターとかも出るのかしらん 緑だしw
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 12:15:42.22 ID:s2X49HkA0
X1マスクって離婚届が緑だから緑なんだよな。たしか。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 13:54:07.07 ID:KKNi8rYZ0
>>968
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 15:58:49.06 ID:asSV3rg/0
バディという単語を連呼する商品は売れないの法則が誕生しました
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 16:34:55.68 ID:tPKZr7uEO
タイバニは例外なのか?>バディ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 17:52:32.92 ID:WVYig10q0
タイバニ関係はバカ売れだな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 17:52:49.94 ID:ijHJpM3t0
ケータイ捜査官
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 18:55:35.98 ID:Cy1i7b810
別にバディ連呼はしてないな。ニックだのウサダだと普通に名前で呼んでる
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 19:57:26.36 ID:Y6euL+8S0
B’tXを侮辱するのはそこまでだ………と思ったものの、アレもあんま連呼しとらんかったな
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 21:03:41.87 ID:sPmpFNwo0
真面目な話、どうやって法則を見出したのか…
3つくらい挙げて欲しいモンだが
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 08:09:25.13 ID:8hOdQG8Q0
バディって役割ごとに巨大化できたりできる設定だった?
そうじゃないとしたら対比が過去最悪にマヌケすぎる
バイクが人型になったらヒロムよりふたまわりはデカくないと不自然だし、 ロボのコアになったら家よりデカくなってるし…
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 08:32:28.24 ID:i1RTzQEV0
>>977
コアの時はコックピットの方で外にある顔は別だぞ?
何のために有るのかは…かっこいい?からだ!!
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 09:16:17.97 ID:BERlV5PFi
元々は巨大化する設定だったんだろ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 09:30:12.03 ID:uZRTwaxy0
>>979
何その炎神
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 09:44:57.15 ID:GuKcywV70
>>977
ニックが背負ってるチーター頭が拡大縮小か…
その発想はなかったな

バイク←→人型の際の背負い物のサイズ変化は、誤差の範囲で勘弁してやれ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 11:27:54.08 ID:XLAFKcKk0
おもちゃのプロモ的に今日の放送みたいに、バラ売りの意義を活かそうとしているところは好感。
毎回どうせその時一番強い形態になるんだろ…てきな諦めを感じさせない。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 11:50:06.38 ID:CBHfC0Ah0
ゴリサキとウサダの着ぐるみにも、背中にバスターマシン合体時の顔が造形されてるんだな。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 13:12:58.02 ID:8hOdQG8Q0
わりとシナリオしっかりしてんのに、その辺の設定はいい加減だよな。
子供なら気にしないとでも思ってるんだろうが、最近の子供は頭いいからすぐ指摘するぞ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 13:24:08.33 ID:GuKcywV70
>>984
いや、だから、バディロイドは巨大化しないぞ?
通じてるか?
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 13:48:29.79 ID:6pmYrkexi
おもちゃの造形を嘘にしないのはよいことだよな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 14:25:55.20 ID:/mU9C9To0
>>984
最近の子供はお前より頭がいいから
バディロイドに突っ込むぐらいならトレーラーとヘリの対比に突っ込むよ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 14:29:02.22 ID:6jCTKQs+i
トレーラーとヘリの対比って何?
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 15:00:14.79 ID:/mU9C9To0
>>988
トレーラーのヘリポート小さ過ぎって事
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 16:29:57.29 ID:XIzGqXfc0
>>989
あれはちょうど発売した時にあのシーンやっちゃったから余計目立っちゃったね…
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 16:36:57.23 ID:9/wbdL0X0
あれなんでヘリポートのマーク入れちゃったんだろなw
別にアレじゃなきゃダメってもんでもないのに
オーのときは足裏になる部分だし、直に接地はしないけど
塗装が剥げやしないかと心配になるわ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 18:42:19.55 ID:eQ12LxNj0
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:00:35.17 ID:I7Z+MPaj0
超可動合体ゴーバスターオーがうまいこと4回で揃ったが
コレグレートんときにまとめて回せばよかったかな…揃う気せんわwww
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:01:13.49 ID:eQ12LxNj0
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:01:23.88 ID:eQ12LxNj0
宇目
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:01:49.62 ID:eQ12LxNj0
ウメ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:02:23.20 ID:eQ12LxNj0
産め
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:03:11.05 ID:eQ12LxNj0
埋め
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:03:52.05 ID:eQ12LxNj0
熟め
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 19:03:58.03 ID:eQ12LxNj0
倦め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。