【ゴーバスターエース】 ミニプラ 全59種【ゴーバスターオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

*過去のミニプラに関して
食玩は基本的に1年売り切りの為、過去のミニプラの入手は非常に困難となっています。
どうしても欲しい人はバンダイ食玩の箱裏のQRコードを携帯で読み込み、アンケートで
「過去のミニプラの再販」という要望を送りましょう。
1人1人の意見は小さいけれど、一つになれば…?

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

【カンゼンゴーカイオー】 ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/

2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 22:38:53.80 ID:sHcqUQnN0
★過去スレ
【カンゼンゴーカイオー】 ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
【マッハルコン】ミニプラ 全57種【ゴーオンゴーカイオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1321349607/
【ハリケンゴーカイオー】ミニプラ 全56種【マッハルコン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1318059688/
【風雷丸】ミニプラ 全55種【ハリケンゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315470112/
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全54種【風雷丸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312276104/
【豪獣神】ミニプラ 全53種【ゴーカイスターバースト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309756292/
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1307250303/
【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全46種【ライドベンダー】(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472970/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/



3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 11:34:44.43 ID:3jpaae0J0
>>1
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 16:38:40.38 ID:0IHFXQwUO
>>1
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 02:30:18.41 ID:sJUxDoWY0
実戦は初めてだ 緊張する バナナミサイル >>1
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 04:40:15.94 ID:g8vCCzeV0
いつ発売?
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 06:56:47.34 ID:e2E7rLRaO
>>6
何が?
とりあえず尼で検索すれば?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 11:28:54.00 ID:QnBxdlAp0
保守
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 12:28:48.59 ID:9rPXJFLs0
ブルバルカン←O−parts
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 13:22:37.89 ID:uiSlDI140
ゴーバスターエース来週か
中旬って言ってたから今週に期待してたんだがな
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 16:44:20.69 ID:aXhti4jzO
>>10
フラゲが来るとすれば明日かな?
毎年ミニプラ1作目はロケテがあったり無かったりまちまちよね
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 19:45:09.21 ID:zJZdCJOqO
あったよエース
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 20:11:18.30 ID:HXq5MKsaP
ロケテっすか?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 20:34:51.38 ID:3dE/naml0
>>10
今年は公式に発売日書いてあるよ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 21:00:09.76 ID:O9P4lNv3O
前スレ、ボーッと見ててひだまりスレと錯覚したじゃねぇかw
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 21:17:44.30 ID:z4Xr0jQL0


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 21:21:01.48 ID:Yz2i826H0
アタックライドォ…スラーッシュ!
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 22:52:57.14 ID:AYiP9AZo0
新スレ乙ってことで、このスレでも要望が多い過去のミニプラの再販に関して
まとめてみた。

2011年4〜6月頃
キャンディトイのミニプラアンケートの項目に過去のミニプラの再販という項目ができる
2011年8月〜9月
「デカレン以降の一号ロボで再販して欲しいものを選んで下さい」という割と具体的な項目が追加。
更にクリアーゴーカイオーも欲しいかどうか項目が追加。
2011年終盤
再販に関する項目削除 (´・ω・`)
が、クリアーゴーカイオーがプレバンで発売決定!

ある意味、初めてキャンディトイ事業部が高年齢層の意見を飲んでくれた?かもしれないので、
この調子で昔のミニプラ再販要望をアンケートで送りまくれば、もしかしたら…?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 22:58:59.18 ID:nf2i79CJ0
デカレン以降か・・・そういや家に積んであるのもデカレンからだな
バクレンオーだけ例外だが
これ以上積みを増やすのも無駄に思えてきたのでゴーバスターズからは組む分だけ買うことにするよ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 23:15:07.93 ID:zJZdCJOqO
エース小さい
ttp://imepic.jp/20120312/834640
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 23:29:44.65 ID:KZvBatWs0
おお早いね

接地性と顔バイザーの目のモールドはどうなってる?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 23:45:50.23 ID:zJZdCJOqO
バイザーは別パーツになっててそっちは完全にシール
でもバイザー取るといつもの感じのモールドありの顔があってちゃんとシールもある
だから塗装派はバイザーを本当にクリアにしなきゃいけないかな多分
接地性は足の見た目通り微妙
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 23:58:10.79 ID:KZvBatWs0
なんてこったい・・・

じゃあブリスターでも切り出して使うかね
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 00:04:32.00 ID:ZKZa75bP0
バイザーにモールドある方がおかしいけどな
クリアパーツが来るわけないし最初から積んでいたんだよ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 00:42:24.47 ID:ItO+GXGG0
今こそクリアパーツ複製という高等技術を身につける時!!
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:00:38.81 ID:HQTXmOg20
バイザーパーツってけっこう厚みやディテールあるのかな?
透明プラ板を切って作れるぐらいなら(デカロボでもやった)がんばってみたいが

ゴーカイホーみたいな色替えバージョンでクリア化されそうな気もするけど
まぁその時はその時か
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:09:35.70 ID:dfwQT5Os0
コンビニ弁当のふたの切り出し技術を磨いておくかなw

>>20
足はちゃんと完全変形できる?DXとは変形のしかたが異なりそうだけど
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:14:11.68 ID:VWnXRYtuI
も、もしや >>26 さんは他板でガオキングとかを投稿していた方では!?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:19:39.81 ID:b05mzQiyO
>>28
それは私だ。
また騙されたな>>28よ。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:30:44.57 ID:cyRTc55cO
>>27
エース⇔車に変形する時に足は一旦抜く
流石にDXみたいに抜き差し無しでの足変形はできないかったようだ

チーターの足は完璧だった
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 01:45:48.06 ID:F0ODVeg00
>>30d
うわあああやっぱ組み替えかー

あと最後に、すね(フロントガラス部分)の分割は何か意味ありました?
3226:2012/03/13(火) 01:53:12.74 ID:HQTXmOg20
>>28
違いますよー
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 02:04:22.99 ID:cyRTc55cO
>>31
いや全然なかった
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 02:08:59.47 ID:ZcPVgnH/0
>>32
パトストに電飾入れてた人?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 02:12:22.97 ID:DIh22pDU0
公式で説明書見られるようになってる
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 02:14:47.03 ID:dfwQT5Os0
全然ないのかw
他の所であそこがバスターオーの膝になるとか色々予想されてたから気になってたんす
3726:2012/03/13(火) 02:53:51.62 ID:HQTXmOg20
>>34
それも違うwそんなスキル高くないよ
デカロボのゴーグルはパーツ自体が無かったのと初ミニプラで気合い入ってたので頑張ったけど
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 12:48:55.44 ID:DIh22pDU0
ふたばはっとくね

http://nov.2chan.net/y/res/2450427.htm
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 13:36:19.39 ID:OQIbYn020
>>30
変形と可動は流石に両立出来なかったのか…
改造スキーにとっては燃えるポイントだな

>>35
テクニックガイドがちゃんとあって安心したわ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 16:26:21.28 ID:6UdwXMHS0
組み替えの方がのちの合体で強度的な問題が出ないと判断したんじゃね?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 16:29:13.06 ID:NbAFuLLk0
差し替えのほうが最終合体期待できるしなー
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 16:35:13.56 ID:yIpt/opj0
差し替えじゃなくスライド式で足のばされたらすごい遊びにくいし
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 16:40:01.70 ID:tFpmvA5q0
差し替えならもちっとモモ伸ばしてほしかったな
ふたばで見てきたけどヒザ位置高杉
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 18:19:28.95 ID:6r+Ri6Wc0
バスターオーの肉抜き酷いな
腕になるウサギの所もう少しどうにかならなかったのか
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 19:25:53.31 ID:tEDGhTrG0
膝が、横方向の一軸で差し替えと可動を両立ってのが怖い
歴代で一番厄介な処理だと思うんだけど
どうにかして挟み込み式にできなかったのか
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:16:50.45 ID:mTWBy/7I0
なんだかんだでニックの塗装が一番きつそうだ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:47:17.66 ID:sU534rPB0
エースの大きさがダイザーと同じくらいとは・・・思ってたより小さいな。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:51:25.39 ID:DIh22pDU0
ふたばにエースをポスカで塗ったって書いてあるけど割れないの?

ポスカって隠ぺい力が高いし使いやすそう
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 02:28:26.79 ID:lqGmyqdu0
ってかさすがにニックは再現されないと思ってたからそっちのがびっくりだよ・・・
差し替えはいつものことだしね。
それよか、剣のためにAをいくつ買うべきかが問題だ・・・
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 02:58:39.42 ID:cpygk0W20
プロポわるいし
今回はガチャにしようかな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 03:39:40.54 ID:EKRWljA/0
膝関節が挟み込み式じゃないから、可動部にかかる負荷は従来の数倍
今後の合体にどこまで耐えられるのか
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 05:29:39.28 ID:MMPWMgCS0
まだ1号ロボ(ゴーバスターオー)なのに腿の長さがエンジンオーG6くらいの比率しかないのか…

仕込みとかでもうちょい長めにとって欲しかったな
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 09:39:12.93 ID:uyV7EsVj0
>>51 
同じように負担がハンパなかった獅子折神は合体用に固定モデルを作ることである程度対応できたが‥‥
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 10:20:41.05 ID:KXtkLiDmO
差し替え変形とか最悪だな
そこまで複雑な機構じゃないのに…ついにカバヤレベルになったか
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 10:52:17.19 ID:E1r7LqT00
ガシャポン版の奴買った方がいいのかな
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 11:48:32.95 ID:71iSuwni0
数倍イイな
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 13:13:59.46 ID:p2e9xdgV0
差し替え変形とかゴミだな
まさにゴミプラ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 14:47:59.21 ID:87KWmsfVO
へーガシャポンは完全変形するのかー
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 15:55:40.30 ID:GqGARlJb0
まあどうなるものかな。ミニプラガシャどっちも楽しみ
評価は全合体があるならそれが出てからでも遅くないしな
子供向けのおもちゃとはいえ、そこは強度確保とか大人の事情があるかと
差し替えなし変形改造も楽しそうじゃないか
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 17:41:39.05 ID:OQhPA5qD0
http://rivens.info/IMG_LOG.php?i=20120314174736.jpg

ゴーバスエース買ってきた!
でも何故かチーターにだけ変形できなかった…
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 17:49:03.59 ID:F9I7yXHj0
>>60
節子…それ、チーターやない、ライオンや
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:01:09.69 ID:asKzht4P0
>>60
懐かしいものを…
ビッグゴーバスターエースもうpよろ
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:37:00.70 ID:KXtkLiDmO
改造すれば良いとか、これからに期待とか
どんだけ飼い慣らされてるんだw
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:43:11.24 ID:F9I7yXHj0
ゴミプラさんに続くアンチが出たか
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:45:41.87 ID:67Mf1IPn0
きっと実生活でストレスが溜まってるんだよ

好きなだけ言わせてやろうぜ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:52:21.24 ID:EE8suL4i0
過去のミニプラで欲しいのは、アルティメットダイボウケンかな。
ウィングだけ逃したんだ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 18:53:51.65 ID:ijSZg1tf0
>>66 家の中探したら見つかるかもしれない
でもウィングだけなんかテカってて アルティやるとやたら浮いた思い出が
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 20:11:09.64 ID:EX1d/B870
モジュールオンフォーゼ2
お菓子売り場がロケット基地とメガゾード基地になりそうです。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 20:29:08.83 ID:2Hdy4BF20
>>66
ウィングってなんすか?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 20:29:54.21 ID:SZUI8MW00
>>68
家の近所のイオンは駐輪場になってるよ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 21:19:38.42 ID:Syqa1/qs0
>>69
察しろよ、ジェットだろ
当時でも割と入手困難だったもんな
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 21:21:17.35 ID:x0FETD6j0
>>71
そして残るビンボウケン
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 22:10:18.33 ID:8DFA/no90
>>68
メガゾードってマグネットの事?
>>70
メテオスターだけ残ってるの?珍しいね
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 22:58:54.91 ID:aid5YT050
前回以上にバイクのサイズあってないから結局スルーしちゃったな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 23:23:16.97 ID:RG3e1um40
うちもメテオスター残ってるよ
すぐなくなったのはロケット
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 00:13:27.75 ID:+1UfMwugO
画像見る限り、めっさ小さいんだな…10cm無いんじゃないか? >エース

豪龍神かゴーカイの腰を、流用しようと思ってたんだが…
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 00:21:00.79 ID:RD77fKfp0
>>76
なんか左右合体しそうなロボの名前になってるぞw
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 02:56:52.58 ID:58Lvv0JL0
戦隊的には合体ドラゴンミッションの方じゃないのか
どっちもゴウの字が違うけど
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 04:19:11.25 ID:+1UfMwugO
豪獣神だったwww


80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 11:26:53.98 ID:slyK/lS60
イオン系は日曜くらい、ヨーカドーは月曜くらいか>>エース
変形するガシャも気になる
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 16:26:16.71 ID:ixEwcJL80
変形するのとバスターオーに合体するガシャは別物なのか
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 21:46:55.75 ID:sqT1JeZ60
とりあえずガチャのセット予約してきた
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 21:50:16.33 ID:9qihrOOEO
ゴセイワンダーの配色迷う
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 22:03:00.08 ID:vo7fmn9b0
>>81
変形する奴はロボ形態なし、
合体する奴は変形不可。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 22:17:38.04 ID:yuLnaFe70
ミニプラゴーバスターエース目当てにヨドバシに寄ったら、戦隊母艦のレンジャーメカニクルを発見。
中身がわからんのに1500円か。
そしてバイオドラゴンって名前なのにドラゴン成分が皆無なデザインに感動する。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 00:22:28.73 ID:0wIK9zW60
デンジタイガーとジャガーバルカンも細部まで色分けされてて良い出来だよ。
バトルシャークはロボ発進が熱い。

ゴーバスはメカ描写に気合い入ってるから最終メカで巨大母艦みたいなの来たりしないかな。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 00:40:38.39 ID:G4DtVVJs0
ただブラインドで1.5kは高すぎる
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 00:53:32.30 ID:WhvoI3KS0
ブラインドじゃなくても1500円はちと高すぎかと
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 00:55:06.82 ID:TUlox3AjO
>>87
つ箱買い
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 00:57:30.28 ID:I5jBe/3Z0
キットが1000円で買えるんだよなぁ 


電磁タイガーだけだが…
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 01:01:42.13 ID:WhvoI3KS0
マイナー税ってやつかな
過去のミニプラがもし復刻したらもの凄く高くなりそうだ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 02:33:05.51 ID:cFVk+0PsO
車輪が動かない
ディテール省略シール使用
プロポーション改悪仕様になりそうだから別に良いや
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 03:29:49.63 ID:4I7r8hl50
>>92
「復刻」の意味わかる?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 03:36:09.29 ID:I5jBe/3Z0
ブッコフのお父さん
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 09:28:40.01 ID:WhqFa57h0
迂闊だった
マッハルコンのパーツがゴーバスに変わってて揃わん
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 09:43:10.82 ID:gj64LDLf0
通販ならまだ残ってる所がまだ一杯ある
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 10:48:01.02 ID:5XekK+NE0
スーパーの処分品ワゴンをチェックだ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 12:29:59.22 ID:xVmHV7nn0
処分市で豪獣腕とガレオンゲット。
ただ結局足が足りないからカンゼンと豪獣ゴーカイでは並べられないという‥‥
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 12:41:55.90 ID:G4DtVVJs0
炎神キシャモスとゴーカイ版ガオライオン合体させたら結構よかった
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 12:49:39.50 ID:OD/t2XTdO
>>85
早漏過ぎだろ。公式で発売日確認できるぞ。

>>88
実際のブツを見たら、こりゃ1500円くらいすると思うと思うよきっと。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 13:52:46.24 ID:4gfJeLd20
ミニプラ ゴーバスターエースGET!!!

俺の住む龍馬の国じゃ、今日から第一話が放映開始だから
テンションMAXぜよ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 14:05:27.30 ID:cNJBZNoL0
昨日エースを組んだけど、相変わらずヘタなアクションフィギュアより動くな。
まだ本編見てないがエースの状態で一号ロボ扱いなのか?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 17:50:54.39 ID:6rUbWetk0
開発チーム、GT-02の着ぐるみの存在知った際にフル可動にすりゃ良かったって思ってそうだなあ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 18:51:42.44 ID:CmTTyUio0
後からFAゴリラが来たりして……ないか
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 23:20:21.92 ID:0wIK9zW60
なんでよりによってゴリサキさんなんだよw

ニックさんがファイナルフォームライドする食玩って予定にないのかな?24日発売の玩具の奴は出来良さそうだけど
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 23:31:36.07 ID:I5jBe/3Z0
(´‥`) またか
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 08:18:54.15 ID:IOm0bAYa0
>>105
ガシャなら出るよ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 09:47:26.04 ID:sXYmcV9S0
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 13:40:30.66 ID:yy3k4+0q0
とりあえず画像待ちだな
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 14:30:02.67 ID:CZRVcQjU0
>>108
個人的には(顔が)回るゴリサキか喋るゴリサキだったらほしいな
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 18:20:08.64 ID:hTRKo1Ih0
何とかマッハルコン見つけたが
パーツがあったら定価だろうが見境なく買ったから
最後の店で全パーツが半額で売ってて拍子抜けした
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 18:21:20.06 ID:PkF/G8tk0
去年同様リニューアル版が出るとしたら他の人も言ってたけどクリアバイザーパーツ付きとかかな・・・?
でも角と一体化してるので角までクリアになってしまうけどまあ塗れば問題なし
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 20:40:32.49 ID:ZegK/m5k0
ベイシアに入荷してたから捕獲してきた
これで600円ならいいな

ただタイヤは回転不可なのだけ不満
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 21:33:53.94 ID:yInVlWhoO
>>112
去年と同様ならジェットみたいにそれ用のランナー追加じゃね?

>>113
ビークルでコロ走行出来ないのは意外だな
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 23:03:38.00 ID:dKrw5JiiO
変形パターンが多いからパーツ数減らすための措置なんじゃない?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 00:43:13.99 ID:8/9tazyq0
今回の分割って絶妙だな
Aだとロボが上半分完成するけど千田さん付いてなくて
Bだと足のみだけど小さい千田さんが付いてくる…
お子様的にはどっちが魅力を感じるのだろうか
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:07:44.60 ID:g59ncUbZ0
>>116
上半身と下半身の分割というとインパルスガンダムを思い出すんだけど、
下半身ばっかり残ってた気がする
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:57:28.83 ID:cvQqsfrn0
そういやそんなのあったな・・・アレも結構できは良かったけどもうちょっと出せばHGが買えたのがな〜

とりあえず関節補強用+ソード2本目目的に2体買ってきた。
でもなんか物足りないんだよな・・・早くゴーバスターオーにしたいが後1月待つのか・・・
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 02:01:58.52 ID:TG2AUQ1UO
顔塗装してる人ってちっちゃい筆で塗ってるの?
それとも爪楊枝つかったりしてるの?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 07:17:39.54 ID:OQXBfa/l0
>>117
確かHGに付かないナイフが付いてたような気がするけど上と下のどっちだったっけか…
公式見ても書いてなかったから俺の記憶違いかもしれんが
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 07:22:30.04 ID:4smL4L/p0
>>120
ナイフ確かに2本あるけど(赤で成型)上下どっち付属かはもうわかんないや…
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 12:13:50.10 ID:4fVlJ33A0
>>119
つまようじで塗ってる
極細の筆でも塗れるだろうけど
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 12:52:34.70 ID:6q4dy1LfO
原油高があるとは言えミニプラは近年クオリティが落ちてるな
ボウケンのダンプやファイヤーのボリュームが懐かしい…
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 13:34:01.45 ID:fI7YyVcl0
>>123
その分、エイダーやポリスが小さかった訳だがそれについては?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 14:19:35.37 ID:xcSbyDgbO
>>124
横レスだけど今ならファイヤー分割して計1200円ぐらいしそうだなと思った
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 14:25:45.17 ID:fl0+lfdT0
ファイヤーよりボリューム少なそうなゴセイグランディオンがAB分割されてたな
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 15:23:37.44 ID:zySvSoLw0
十分両腕ごついのにあれ以上エイダーポリスデカくしたらそっちのがひどくなるわ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 15:40:20.15 ID:6q4dy1LfO
エイダーポリスはクリアパーツ付きで車輪も回る
変形の都合で拳も動くし可動も申し分ない
デカ〜ゲキ辺りから比べて最近のやつは明らかに劣化してるな、DXのクオリティが上がったのもあるが
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 16:31:37.24 ID:LE2x1OK40
シンケンオーとゴセイグレートは値段に見合う良い出来だったと思うが
それとDXのクオリティが上がったってのに激しく違和感
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 17:09:39.88 ID:xcSbyDgbO
>>129
高くね?と言われ始めたのはスカイオンとシーレオンがランナー一枚だった辺りからだったか
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 17:36:57.09 ID:V2RUzQowO
エース買ってきた
箱見てて思ったんだけど、これもしかしてエースの前輪の穴にゴリラ挿して膝可動させるんだろうか
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 17:38:18.65 ID:iCPe7y7h0
ヨーカドーにゴーバスエース出てたけど今週だったか
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 18:37:17.98 ID:DwA1smng0
>>128
>DXのクオリティが上がった
冗談もほどほどに
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 19:28:59.22 ID:6q4dy1LfO
ここの住人はアニメ体系のヒョロイロボットが好みなのか?
ラグランジュとかマブラブとの萌えロボアニメ見るのかな?
自分はガッチリした箱体型の方が好みだけど
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 19:41:44.38 ID:xcSbyDgbO
スマン微妙に触れてしまっていたが6q4dy1LfOは勇者スレのキチだった
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 19:52:52.52 ID:IWJj8ivtP
ゴミプラの人じゃないの?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 19:57:10.17 ID:sLGI0o5R0
とりあえずひどく知識が浅い人だということはわかった
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 20:12:37.93 ID:fpKvGGrf0
可動とプロポーション両立させるときはアニメ体型の方がやりやすいのかね
スパ超に出てるのもアニメ体型っぽいし
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 20:25:28.15 ID:u2GmaxPR0
ゴミプラの人とか、ひだまりの人とか面白い人が多いなぁ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 20:57:18.42 ID:ucN2beeT0
ゴミプラ
ひだまりAA
カプセル合体街アンチ
ギアス
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 21:23:11.43 ID:kFuBQRng0
ゴーカイが面白過ぎたせいでゴーバスに熱が入らん
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 21:34:07.09 ID:1vighJWAO
エース買ったらスピードル風に改造するぜ!
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 23:23:06.90 ID:DfW3cRl5O
>>133
エアマスターとレオパルドがアシストについたじゃないか、いい加減にしろ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 23:49:24.10 ID:xP8v02xX0
>>141
ゴーバスはロボ戦が戦隊モノっぽくなくてある意味で新鮮じゃないですか!
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:12:39.59 ID:eRdS3bmr0
岩船山行かないのかね
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:26:53.44 ID:kCpcyLtC0
エース組んでみた
感想としては可動良好、プロポ若干変(腕の辺りが特に)、強度に関しては問題なし
DX版を首と足が動くようにしてみましたと言えば分かりやすいだろうか
あと今後のための素体として見た場合、
関節の軸が超太いので強度に関してはなんら問題がないと思っていいのでは
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:34:11.62 ID:xoWV84KTO
所詮はゴミプラ
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:36:43.56 ID:xoWV84KTO
キモオタ向けのゴミプラ
少しは鏡を見たらどうか(笑)
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:43:46.92 ID:xoWV84KTO
ゴミプラとカバヤ
一体何処で差が付いたのか?
慢心、環境の差
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:46:03.28 ID:jZ5k2uq40
噂をすればゴミプラさんチューッス!!!
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:51:59.08 ID:xoWV84KTO
単純変形なのに差し替え(笑)
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 01:22:31.40 ID:jZ5k2uq40
ゴミプラさん今日は飛ばしてますね!
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 01:35:15.34 ID:NdUGJDE+0
>>141>>144
個人的にゴーバスは好きになれるキャラがいないし話は面白くないし
どこかで見た“斬新()”ばっかりでうんざりだしだけど
メカ描写のクオリティは高いのでミニプラ製作のモチベは保てる

「メタリック塗装」「岩場よりビル街」といったイメージが明確なのはいい
これのためウルトラシティシリーズ買おうかと思ってる
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 02:31:04.99 ID:eRdS3bmr0
エース100m越の悪寒
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 02:58:53.45 ID:TQVBw51Y0
発売日今日だっけ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 03:08:35.70 ID:xoWV84KTO
棚の守護神ゴミプラ
マッハルコンは爆死w
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 03:09:51.39 ID:eRdS3bmr0
持ってるのかョ<笑
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 08:19:16.22 ID:YvTfhV4y0
明日祝日だからもしかして今日発売?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 09:27:46.45 ID:ehXXT/NC0
ローソンは出てたよ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 10:26:52.24 ID:rx4W7ulzO
ジャスコなんか昨日夕方には既にひと箱捌けてたぜ!
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 10:30:52.30 ID:pozQuMms0
マッハルコンのことを学習して
買いに行ってくるか

塗料も出先に置いてきたから回収しないとな・・・
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 12:30:20.99 ID:6aU96UNb0
ミニプラ売買スレってあんのかな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 13:05:00.47 ID:hdJPZgk10
福岡のコンビニでげと
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 13:12:28.23 ID:KjrVj8OQO
絶対あると思ったイトヨに無かった…orz
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 13:28:08.30 ID:eRdS3bmr0
>>162
基地が暴れてスレスト喰らった<マジ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 14:09:16.34 ID:yEKx5e/50
今組み終わったけど、例の膝前の分割の所の上側が簡単に付け外し出来るようになってるな
後、チーター前足って足裏がちょうどサイドミラーの位置に来るんだな
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 14:22:09.53 ID:qlXJYfX50
ゴリウサ同梱版でシール色を変えてくる罠の可能性
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 14:38:56.36 ID:akCZhgpN0
それを読んで1セットしか買わなかった俺に死角はない

ちっこいわりに塗る個所多くて大変だったわ

塗らない人も組むのよりシール張る時間がかかってイライラだろうなあ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 14:44:04.15 ID:yEKx5e/50
今回は平面やゆるい曲面に貼るのが多いからまだマシだと思う>シール
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:01:02.75 ID:K02QrTYO0
接地は悪いけど、おしりに謎の3mm穴があるから魂ステージやfigmaスタンドにぴったりだね
好きにポーズ付けられて楽しい
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:01:43.16 ID:5ML8uLoW0
ガチャは塗装済みなんだろ?
やっぱ今年はガチャにした方がいいかも
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:15:37.34 ID:70fSlXubO
てかガチャ雑誌でみたらアニマル変形のしか見つからないんだけどエース版とバスターオー版で全部別に出るのか?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:29:47.42 ID:akCZhgpN0
アニマル変形はエースになれず合体不可

カプセル合体は変形不可

DX版と同じことができるのはミニプラだけね
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:30:00.48 ID:F/5KfRNg0
つ「カプセル合体」
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:48:24.01 ID:4XqiUPX70
近所はどこにも置いてなかったorz
不良品のデジカメ交換に行ったヨドバシは確認忘れたorz何やってんのオレ

>>170
DXの背中に未使用のジョイントが3つあるけど、そういうのとは別?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:49:06.88 ID:f+ry6IXuO
造型次第だけど、足首や顔のパーツ取りにはいいかもね>カプセル合体
バスターオー合体時はエースの頭も余るだろうし
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:50:31.49 ID:KjrVj8OQO
都内で確保した人いる?
近所のコンビニにはまるで無いんだけど
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:53:47.76 ID:h3quVUj80
車やチタは出番ほぼ一瞬だけだし
ロボ重視のガシャでいいや
ttp://www.g-koro.com/shopimages/sidusidu/002004000027.jpg
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 15:54:21.01 ID:K02QrTYO0
>>175
うん、背中のそれっぽい3つのジョイントとは別
よく見たらゴーカイオーにもついてたわ、おしりの後ろの穴
スタンド対応デフォなのは嬉しいな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 16:11:55.04 ID:4XqiUPX70
>>179
トン
ゴーカイオーと同じような位置なら合体用かなぁ
はやく実物が欲しい
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 16:39:22.70 ID:pKeQkjKJ0
パッケージの合体後の写真見るとバランス的にスーパーダイボウケン思い出すわ
最終合体はミニプラだとどんなバランスになるか楽しみで仕方がないな
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 17:50:07.35 ID:u3Ot9vsW0
エースのバイザーの処理は諦めた!
幸いバイザーの下は顔あるしね
バスターオーになったらたぶんバイザー関係ないだろうし
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 17:52:02.13 ID:0+23ZoX30
バスターオーの顔はメガトロンメガボルトみたいなヘルメットになってる。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 18:30:45.78 ID:dN/jLECH0
これ、シールの材質変わった?
シンケンオー以前のは触るとインクが手についた様な感じになったけど今回のはそうでもないし
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 18:51:25.67 ID:yEKx5e/50
後頭部の穴にバイザーのピンがちょうどハマるからバスターオーのときにはそっちに付け替えかな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 19:46:18.57 ID:biipkCZyO
〇〇オーって名前そろそろ止めてほしいな

マンネリ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:02:53.53 ID:70fSlXubO
くっそ残業で駄菓子屋の閉店時間に間に合わなかった
コンビニ2件回っても置いてないし、また明日か……
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:10:31.96 ID:yEKx5e/50
>>187
ダイエーとかは? 9時までやってるとこあるかもよ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:31:09.61 ID:SraplCHy0
ふくらはぎ?の内側埋めたら変形できなくなるんだな・・・
300円×2ってデカベース以来だっけ?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:37:35.86 ID:akCZhgpN0
最近だと風雷丸とか

同じ値段だけあって関節とか共通点があるね
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:37:38.34 ID:yEKx5e/50
>>189
つ データス

キャノピーの分割部分をビークル時に外すとちょうど胸のスペースのとこだな
レンジャーキーでも乗せられるのか?持ってないから試せんけど
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:24:17.57 ID:C2OQIPFj0
コンビニはまだまだかー二件まわったけど無かった。
今回は全合体と聞いてすごい楽しみだ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:33:14.21 ID:hsnHUcAs0
>>189
つダイゴヨウ
こいつは武器も兼ねてるから単体でも遊べるのがいいね
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:44:13.39 ID:xoWV84KTO
カプセル合体にボロ負けのゴミプラ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:46:10.74 ID:xoWV84KTO
キモオタはタイタス見習ってまどかエース(笑)の制作に取り掛かろう!
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:49:01.03 ID:yEKx5e/50
ダイゴヨウ懐かしいな。腕を2セット買って4本腕とかやったっけ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:52:33.97 ID:NOdjCcU1O
チーター頭の下顎ジョイントは使う日が来るのかね
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:36:43.56 ID:Dm9hzG4oi
やべえミニプラエース
腕組み出来るんだがw

http://i.imgur.com/8Bvow.jpg
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:42:10.51 ID:+YnfD19VP
なんたってバスターマシンだもんな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:45:40.51 ID:xoWV84KTO
可動だけゴミプラ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:46:07.96 ID:yEKx5e/50
デンドンデンドンデンドンデ♪デーデーデーデデデデー♪デーデデッデデデデデデーデ♪
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:49:08.69 ID:Dm9hzG4oi
>>199
ワロタw
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:52:18.68 ID:dAX+0Cb70
ミニプラ版は絶対ガイナ立ちを意識してくると信じてた
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 23:19:10.10 ID:4M3T/0cu0
艦長! 第七ハッチが・・・開いています!
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 23:24:39.69 ID:NdUGJDE+0
いつもは早組みした人の写真をfgで漁って製作・塗装の参考にするんだがなぁ
メンテ時間かかりすぎ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 00:22:52.22 ID:cDwEDWPtO
>>186
エンジンオー
シンケンオー
ゴセイグレート
ゴーカイオー
ゴーバスターオー
ロボに代わってオーが台頭してる感じか
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 00:27:02.80 ID:rt3PZGeGO
ま正直名前なんてオーでもロボでも何でもいい
肝心なのはロボットの見た目とギミックだし
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 00:27:35.88 ID:g23gkhl60
ブレード以外の武器を
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 00:52:30.21 ID:kAs7r0nO0
幼児がゴーカイ本でレジェンド戦隊ロボの写真見て
「デンジオー」とか「バトルフィーバーオー」とか言ってたという話は聞いたな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 01:17:49.29 ID:N55SkWZnO
サンバルカンオー
ゴーグルオー
ダイナオー
バイオー
チェンジオー

そしてフラッシュキングに至るか
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 01:23:21.64 ID:C2zkWC0w0
チダさんのヘッドマスターというかゴッドマスターというか
ターゲットマスターというか火鳥兄ちゃんというか
なんか懐かしい感じが良い
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 02:04:23.60 ID:fi29m90M0
ちなみにチダさん、いなくてもエースにヘッダー装着できてしまうねんで…
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 02:14:47.83 ID:MtEHIUcv0
>>211
ゴセイナイト…
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 02:14:49.59 ID:eLIGFlDH0
エースは変形の恩恵で両手持ちで剣構えられるのな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 02:50:32.07 ID:kAs7r0nO0
バイオーワロタ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 03:19:38.99 ID:X2Md55zfO
ゴミプラはオワコン
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 04:01:48.45 ID:O53bKM0T0
ガオーとかだったら違和感なし!

ところで今回は全合体ってマジなん?
カンゼンゴーカイみたいなコレジャナイのは勘弁な
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 07:37:20.35 ID:rt3PZGeGO
>>217
事前情報で全てのメカが合体できるとあるがガオやアバのように別々に合体する武装タイプ可能性もあるので全合体と確定してるわけではない
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 09:42:55.80 ID:NWRPeIEa0
>>213
ギミック的な意味だろう
オレも火鳥兄ちゃん思い出した(世代的に)w
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 09:53:04.78 ID:YLAX6cFu0
ターゲットマスターは武器になるTFじゃなかったっけ
自分が真っ先に思い出したのはビーダマンのヘッドオン!だったりするが
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 09:57:55.23 ID:CcupAKB10
>>217
カンゼンは最終合体であって全合体じゃないから別にコレジャナイじゃないだろ

さて、公式発売日の次の日が休みという素晴らしい状況に感謝しつつ探しに行くか!
見つけたその日に悠々と作れるのはやっぱりいいね
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 10:45:08.14 ID:CFhgB7sf0
もうコンビニ並んでるかな?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 11:18:02.49 ID:cT1IGD8l0
昨日買ってきて組んだけどやっぱり関節ゆるいね
瞬着で渋くしながら組んだよ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 11:33:01.22 ID:eKrcUNm1O
今更ゴーカイ集め出したけど値段高いからやっぱりでかくていいね

ゴーカイマシンの腕部分分割改造したい
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 11:39:15.81 ID:fci7/Bz30
>>211>>219
同じくファイバード思い出した。俺だけじゃなくて安心したw

ミニプラの単体で名称ある形態としては最小サイズ更新じゃね?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:04:57.49 ID:jCxhIWT+0
淀コムで2個頼んだら上半身が2個来た (´・ω・`)
種類選べないっつっても空気読んでよ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:06:33.08 ID:yHdSPRaIP
淀は店舗の残りモンも混ぜるから食玩はよほどのことがない限り買わないほうがいいぞ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:16:38.51 ID:jCxhIWT+0
>>227
発売から日が経ってるモノは店舗の残り物詰め合わせになるけど
予約はいつもは土曜に到着してたから早く欲しい場合に有効だったんよね
今回は発送遅かったけど
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:26:17.24 ID:3/VXBhpr0
なあ、転がし走行出来ないってどういうことなん…
同じくタイヤ自体はダミーだったゴーカイトレーラーだってちゃんと走れたのに
ゴリラに合体の構造上転がし走行付けれそうにないのが原因なんかね
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:30:01.79 ID:cgPVGoerO
とりあえずゴーグルだけ、可動は厳しいね。
[email protected]
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:34:08.82 ID:cgPVGoerO
http://imepic.jp/20120320/443690
張り付け間違えた
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:46:40.63 ID:/hxLJQFWO
>>229
パーツ数の制約もキツイんだと思う
近年は構造をなんとか簡略化しようと試行錯誤してるし


>>231
うお、いいなこれ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:48:36.36 ID:CFhgB7sf0
確保出来たよ!
久々のミニプラなんだけど箱が小さくなってるのは今回からなのかな
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 13:17:59.57 ID:moogYZnE0
去年の豪獣神も小さかったな
というより薄かった
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 13:24:27.71 ID:1Qb3O4OV0
昨日無かった店に今日エース来てた
祝日だから期待してなかったけど関係ないみたいね
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 13:50:52.35 ID:CFhgB7sf0
>>234
ここ最近から使われてるんですね
コンパクトなのも良いけどデカバイクロボみたいなのの再来はもう無いんだろうなぁ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 13:55:52.72 ID:fi29m90M0
あれは正直よく出せたもんだと思ったなあ>デカバイクロボ(819円)
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 13:57:34.92 ID:FXdQmOCE0
きっと819と言うシャレを成立させる為にこうなったんだきっと・・・
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 14:00:46.27 ID:mfmSka0a0
>>231
その技術力が羨ましい
ゴーグルの改造と足(腿?)の横を塞ぐ改造はしたいんだけど難しいかなぁ
変形をオミットしてでも足横は塞ぎたいんだけどプラ板しかないもんかね
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 14:52:16.56 ID:X2Md55zfO
確保完了!
ボリューム小さすぎ、スタイルDXと変わらなすぎで笑った
格好いいエースはカプセル合体待ちかな
今回は意外と期待外れやな
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 15:08:07.79 ID:CcupAKB10
>>240
ボリューム小さすぎ…?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 15:19:02.28 ID:rt3PZGeGO
>>240
変形を考慮すると脛は小さく出来ないしプロポを直すのは無理だろ
可動は十分だけど
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 15:20:28.18 ID:hoMY+NHf0
>>231
どうやったらそんなきれいで正確に切り出せるのよ

あと接着剤は何使ってる?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 17:18:52.21 ID:0PffqL/t0
転がし走行できないのがちょっとさびしいかな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 18:13:30.79 ID:GZXfGRoq0
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 18:18:03.08 ID:Lj8gHQotO
エースのカプセルがでかいガチャの可動フィギュアすごいイイネ!

エースは200円には思えない出来だし、塗装とか関節仕込みとか夢広がる

イエローはめちゃエロい

エースもアソート多くて出やすいしオススメ
エース出るまで回すの推奨
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 18:57:24.15 ID:2V3VA9+r0
>>245
指変えたんだ?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 20:16:47.12 ID:zXeS4MVW0
>>245
なにで塗ったん?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 20:23:28.24 ID:cgPVGoerO
レスありがとうm(__)m
プラ板を火であぶって軽く曲げ、金縁の形に丁寧に加工してから、瞬着でしっかり固定して、
後は地道に削りました。
http://imepic.jp/20120320/716460
頭だけ塗装したけど、体は兎とゴリラ待ち。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 20:33:11.35 ID:kAs7r0nO0
すごく丁寧に塗られてるっぽいのにピントがw
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 20:44:15.24 ID:MpDVDG0u0
>>198
「のび太さんのエッチ!」のポーズ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 20:59:19.34 ID:GZXfGRoq0
>>247
仮でRGシャアザクの手をつけてみました。

>>245
ガンマカですよ

>>250
コンデジなのでこれが限界なんです〜
ちなみにバイザーはプラ板で作り直しました。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/487/761/2487761/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/487/762/2487762/p1.jpg
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 21:08:11.38 ID:yHdSPRaIP
エースの腕可動すごいな
腕組みだけじゃなく、剣を地面に差してその上に両手を添えるみたいな
ポーズも難なくできてしまう
少ないパーツ構成でよくここまでやるな
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 21:54:54.55 ID:rJZOYN2gO
ゴーグルの作り方 詳細知りたい…
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 21:59:54.37 ID:1Qb3O4OV0
エースAのB8とB9のタイヤのパーツつけるところが何の抵抗もなくポッキリ逝った
両方とも内側、頭の近くの方だった
なんか気泡入って脆くなってたっぽい
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 22:53:54.66 ID:Kf9HtQAk0
>>251
のび太さんのアナル、キモティーーーー!!!
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 23:08:14.36 ID:fi29m90M0
>>255
ヒンジ部分が折れたってことか? 両側で同じ部分なら金型に問題でもあるんかな
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 23:35:24.34 ID:1Qb3O4OV0
>>257
http://j2.upup.be/AFPzSMLbtx
見辛かったらごめんね
塗料の所為もあるのかもしれんが場所が場所だけになあ
片っぽは実際に気泡みたいなの見えたし
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 00:16:35.48 ID:YFZ46YNG0
ビークルモードにするとキャノピー?の分割ラインがどうしても
気になるのでシールの余白を細く切って貼ってみた
パッと見は目立たない。。。かな
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/488/021/2488021/p1.jpg
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 00:28:18.47 ID:cpWJdwd70
そこまでするなら一緒に塗っちゃえばいいのに
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 01:22:31.94 ID:kONPeVEG0
>>233
ゴリサキさんのパーツのボリュームにより「ゴーバスターオー」では箱サイズが従来サイズに戻るに一票。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 03:31:03.70 ID:lkQYqY62O
>>254
クリアのプラパーツを作るよりいっそセロハンをカットして作るのが手っ取り早い気がする。
かなり安っぽいけどセロハンテープなら加工・着色・接着どれをとっても簡単だと思う。

買って早速作った感想

DXですでに上半身の可動が多かっただけに、ミニプラクオリティでやはりさらに可動が素晴らしい。
DXでは無可動の下半身が最大の違いだけど、膝関節を素直に分離変形にしたのはよかったと思う。
パーツ増やせば膝関節と無分離変形が両立できたかも?と思ったけど、
2箱ともギチギチにパーツが詰まってるし、かといって3箱にする訳にもいかんだろうしバランス的にはたぶん最適。
むしろ風来丸とほぼ同じサイズと値段でここまでやってるのは素直に凄い。
いろんな兼ね合いで膝関節の位置がやや高いのはエースだとむしろかっこいいんだけど、
ゴーバスターオーで下駄を履いてなおさら膝高になったときにどうなるのかが気になる。
ゴリラの下駄とエースの境目が新しい関節になるのか?と思ったけど、
箱に付いてるバスターオーの写真的ではそれは微妙そう。(逆に太ももが長くなりすぎる)
ただバスターオー自体は腕とか足首のDXでは固定であろう部位がしっかり動きそうな立ち姿で期待できる。
膝どうなるのか?まぁ膝高って言ってもミニプラエンジンオーG6〜みたいなバランスに収まりそうだからそれほど気にはならない…といいなぁ
あとしっぽ剣はシールいらないからDXと同じスライド式のほうがよかったかも?

なんだかんだ2箱でこれはかなり頑張ったと思う。前述したけど風来丸基準で考えると特に。
俺的には満足だし、今後合体していった際も期待大。やっぱりミニプラすごい。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 03:38:53.11 ID:d5sSOV8B0
ヒザ動かしてたらすぐはずれるからイライラする
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 05:47:22.78 ID:xomoOA/LO
今回は中途半端な印象だな
可動範囲はそれなりに多いが下半身はそれほどでもなくゲキほど極めきってはいない
かと言ってビークルで較べようにもボウケンやゴーオンなんかの足元に及ばない完成度
パーツは脆くもげやすく気を遣うので遊ぶ玩具としては駄目
合体もあるし、可動を減らしてでも安定感を優先して欲しかった
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 07:23:00.39 ID:QQ7xSgcG0
>>255の者っす
今超っ早で\ラァストワン/だったAを確保したんだけどまたぶっ壊れないか心配
なんか対策みたいなのあるかな?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 09:08:30.11 ID:jrQvt2fMO
>>262
確かに割り切って膝を組み換えにしたのは英断だと思う
複雑な構造にすると合体時の負担に耐えられるかわからないし

太くした軸がどれだけ磨耗に強くなってるかが気になる
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 10:10:47.03 ID:NVVbeEwg0
ラッカー系塗料使ってる?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 10:25:03.89 ID:lkQYqY62O
>>264
確かに、全体的にポールジョイントの凹パーツが浅くて外れやすいのはちょっと気になったねー。特に手首
合体前だしギミック・安定感・可動のバランスは中途半端にならざるを得ない点があるにしろ、ここは改善できたはず
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:12:18.07 ID:S/WRtmDq0
あんま硬くすると、子供が無理に取ろうとした時にネジ切ってしまうからなぁ。

メインターゲットを考えると、壊れるより外れるほうが良いのかもしれん。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:17:03.86 ID:sj2/RI+70
>>262
長い
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:34:45.50 ID:O/byOatKi
>>261
ゴリラA、ゴリラB、ラビットの3種類になるんじゃね?

>>269
ねじ切ってもいいじゃん
それで子供も学習していくし、買い換えるにも安いものでしょ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:44:51.10 ID:qNvFoQYG0
エースはなんか作っててパーツの小ささとか再現性で昔のカバヤ思いだしたぜ…
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 12:50:51.07 ID:fq+zzavz0
バイザーとかうまく処理してる人いるね
おでこ?部分の緑ラインの塗装もすごいな・・・うまくマスクできないw
http://g03lgx.blog18.fc2.com/blog-entry-549.html
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 13:16:33.95 ID:Rh9ZKWypO
>>271
自分で買うにも親が買うにも子供に300円は安くねーよ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 13:31:22.37 ID:Pv2of/VC0
やっと買えたぜ…
以外に小さいね、こっからどれだけデカくなるか楽しみだ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 14:32:02.56 ID:7YBdkHVj0
ゴーバスターオーになれるのは来月中旬?
微妙な生殺しだな
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 14:54:24.33 ID:6P/bp3u3O
バイザー作れないから黒いトコ切った。これだけでもマシだね。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 15:19:49.80 ID:sj2/RI+70
>>271
箱のサイズに対するコメントに対しておかしなレスだな
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 15:23:12.47 ID:S/WRtmDq0
http://g2n001.80.kg/_img/2012/20120321/15/201203211514499212326710612.jpg

エースのパーツが予想外に細かいで破損対策をうpしてみる。ついでに先輩とツーショット。

リング状パーツは経験上かなり割れやすいので蓋するのが良い気がする。

BJは折れる前から真鍮補強してますが、他に良い方法はないもんか
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 15:47:18.48 ID:87TQF4VG0
>>278
ゴリさんは2分割が確定してるんだから1箱辺りのボリュームは今回と変わらないんじゃね?
って話だよな?
別に変な返しじゃないと思うけど。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 16:44:58.05 ID:kZTR7CnSi
>>280
そうそれが言いたかった
言葉足らずですまんね
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 16:49:55.83 ID:cpWJdwd70
塗り終わって組んだけどこれだけ動いて600円なんだから満足

http://www.rupan.net/uploader/download/1332315941.JPG

バイザーは気に入らなかったのでカット
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 16:54:03.23 ID:YoJ3wzvn0
ミニプラアンケートに答えようとしたら、バーコード下の13桁が違うと出る
ちゃんと打ち込んでるのにアンケート拒否かバンダイ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 16:54:41.54 ID:virWG6Rc0
モジュールオンフォーゼ2も前段より箱が小さくなっていたけど、コスト削減って事?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 17:10:11.36 ID:dX51j3KkO
ダイボウケン持ってないけどあれ三種なのか
いまなら確実にダンプは分割されるよね
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 17:11:36.13 ID:YvXErdaO0
エースで塗装に初挑戦しようと思うんだが、必要な物を教えて下さい!
予算はそこそこで。
ちなみにこのスレにくるの初めてなのでよろしくお願いします。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 17:27:00.43 ID:sj2/RI+70
>>286
ググレカス?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 17:30:09.27 ID:TFBuV11F0
塗料と筆色は好きな色を選べばOK
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 17:31:29.36 ID:lkQYqY62O
エースと下半身の間接の構造が近い風来丸がヘタレてきた…
一応補修はしたけど、不安だしエースも合体用にもう1つキープしておこうかな…
ああ、2個買いの世界に足を踏み入れてしまった。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 18:11:06.40 ID:bq8Uujxu0
>>289
合体セットでエースも買えばいいんじゃないか
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 18:12:56.11 ID:jrQvt2fMO
>>285
今なら4種でサイズがちょっとでかくなって色が赤、黒、白になると思う
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 18:26:36.19 ID:kZTR7CnSi
>>286
ガンダムマーカー
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 18:31:42.60 ID:qNvFoQYG0
今回エース関節が緩いと聞いたのでマスキングせず関節も塗ったら結構いい塩梅になったぜ
バイザーはクリアバージョンに期待する
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:04:43.19 ID:bbE/+M9vO
>>293
もしかしてアンケートの選択肢にクリア版あるのか!?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:39:28.72 ID:HP2ZpUYS0
汚い写真で恐縮だけどエースの膝を改造してみた
http://www.rupan.net/uploader/download/1332329872.jpg
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:41:45.78 ID:IL1juUMR0
>>295
差し替え無し変形にしたのか?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:42:16.94 ID:cpWJdwd70
>>294
ない

ただミニプラに望む事を自由にお書きくださいの欄の例で「ミニプラ再販品の商品化希望等」ってあるからバンダイにこちらの声は届いているみたい

なぜかJANコードが一致せずアンケートが送信できない
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:49:01.78 ID:HP2ZpUYS0
>>296
そんなすごい改造は出来ないよ
劇中の見た目に近づけるため風雷丸の膝に5mm丸棒仕込んでWAVEのPCパーツで可動させてる
もちろん変形はオミット
ついでに足横の空洞も塞いでる
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 20:50:37.28 ID:jrQvt2fMO
>>295
良いなぁ…
俺も差し換えパーツを組み込む方向で改造してみようかね
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 21:18:53.31 ID:JvxAP/NWO
>>298
真似して組んだら、風雷丸の腿がエースの腿とほぼ同じ太さで驚いた
改造のため明日から風雷丸Bを探す仕事が始まりそうだ…
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 21:22:50.53 ID:l65bWBYX0
箱に、工具不要と書かれていて、ニッパーにバツが描かれてるんだが、
ニッパーくらい安物でいいからあったほうがいい罠。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 21:33:12.98 ID:pdAvaSJY0
タッチゲートは無理にニッパー使うより
丁寧にもいだ方が綺麗な気がする
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 21:33:53.89 ID:YeHpjbKL0
この関節の緩さは
メッキ版前提だからだな・・・・
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:01:24.33 ID:fq+zzavz0
>>301
ニッパーは入らないよ逆に汚くなる、いい外し方は回転させる方法
なのでニッパー使うならパーツ周辺のランナー事切り取って
そのランナーを回転させてもぎ取る感じがいいよ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:02:39.04 ID:IL1juUMR0
アクションベース2買ってきた
本当にサイズぴったりだね
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:04:47.50 ID:fq+zzavz0
>>305
>>273の人も使ってるけどカッコいいよね
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:28:14.40 ID:l65bWBYX0
>>304
マジか…。ウサゴリラが出たら試してみるわ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:34:15.53 ID:3fQ/fmniO
>>286
ガンダムマーカーのSD三国伝のマーカーセットが千円ちょいで買えるけど、
メタリックレッド、メタリックブルー、ゴールド、シルバーが有るからゴーバスターオーまでは大体フォロー出来ていいと思うよ。
実際塗って作ったけど結構良さげだったよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:37:19.91 ID:eOsLRcB8O
ところで塗装してる人って先に洗浄する?
油分付着で塗料乗らないとかあるかな?昔なんかこの系統作った時パリパリ剥がれた記憶があるんだけど…
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:45:32.99 ID:jrQvt2fMO
>>309
綺麗に洗った方がいいよ
その通り塗料剥がれちゃうんで
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:46:23.45 ID:fq+zzavz0
>>309
うん、どんなヤツでもするよ、レンジャーキーとか分解後ママレモンをお湯で溶かした洗面器とかに付けておく
シールも剥がれにくくなるしね、もちろん塗装も強くなるよ、あとはサフ吹いたり、ガイアカラーのような強い塗料使うとかね
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:51:32.76 ID:NBkKXRcII
くっそ。近くの店に入荷してねぇ…
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 22:53:47.57 ID:qy/qkLro0
とりあえず、ガンダムマーカーの黒はパリパリ剥がれるのがお約束
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:06:26.59 ID:fIynhd1B0
ニックを塗るのが難しかったな、
でも塗装すると真っ赤なままよりは良い感じになるね
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:13:11.20 ID:dX51j3KkO
バスターエース買ってきた

600えんで可動変形凄いね
足の差し替えがどうとか言われてたけど気にならんかったよ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:22:25.16 ID:eOsLRcB8O
>>310−311
ありがとう!やっぱり先に洗う方がいいんだね
確か昔勇者系色塗って剥がれた記憶があったんだ…材質も違うかもしれないけど
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:41:09.92 ID:BpkEu1CO0
> 材質も違うかもしれないけど
確かに違うね。勇者やエルドラン等、カバヤの食玩は塗料も接着剤も定着しないモデラー泣かせの素材だった。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:45:42.23 ID:HBtCrxEx0
以前試しに恐竜折神の刃をラッカー塗料で塗ったら後でペリペリ剥がれて気持ちよかったw
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:52:32.02 ID:YFZ46YNG0
>>305
アクションベース、ちょっと無理が歩けど90度倒して横向きにすると
ビークルモードが置けるのもイイ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/488/656/2488656/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/488/658/2488658/p1.jpg
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:55:50.77 ID:IL1juUMR0
>>319
それ、アクションベースじゃなくて
システムベース
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:58:33.34 ID:outWF14g0
>>319
カッコ良すぎて吹いたw
スケール的に無理があるけど整備員のフィギュア置きたくなるな
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:06:26.32 ID:YFZ46YNG0
>>320
あ、そうでしたネ!ハズカシイ。。。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:12:00.14 ID:B4d+I6hg0
風雷丸の腿がエースに使えると聞いて風雷丸の腕と脚をエースに着けてみた

http://imepic.jp/20120322/003890

こっちの方がスタイルがいい!
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:52:46.92 ID:bQdKVvkL0
はじまった
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 01:05:46.63 ID:rHs2wgWu0
塗装前に洗ってないけどパリパリとは剥がれたことはない。
全ガンマカ塗装だけど
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 01:24:25.73 ID:wyDWECP70
>>323
ちょっとギチギチになるけど見た目は良くなりますよね
問題なのは無加工だとオリジナルの足に接続できないのでプラ棒なりを仕込む必要があることかな
でも劇中のプロポーションにかなり近づくのでお勧めの改造ですね
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 01:59:49.49 ID:M9il+x+EO
足首も風雷丸のそれを移植できないものかな?
風雷丸の足首なら接地性も良好だけど、変形を犠牲にするのも惜しい…
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 02:21:24.48 ID:DlBNIcua0
エース組んだ 車輌時に剣を両手に持たせて固定するのは面白い
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 06:28:50.37 ID:MY20p46eO
バーコード正しく入力してるのにアンケートできねえ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 10:21:38.32 ID:ykTHzJ7z0
エースを素組み状態で一通り弄り終わって、さぁいよいよ本格的に手を入れてこうかと思ったんだが。
アニマル形態の四肢が畳まれてるあの箇所をどう穴埋めするか、そこが大きな悩みどころだな。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 13:18:40.03 ID:kQWugzOS0
最近再び特撮にハマったから久しぶりにミニプラのエースを買って作ってみた。
多分ミニプラ作るのは幼稚園の時買ってもらったカーレンジャーのRVロボ以来になると思うけど、肩の可動範囲がガンプラ並みだわ、ちゃんと変形もできるわで技術の異常な進歩を感じた今日この頃である。
今更だが引っ越しの事情でミニプラのオーレンジャーロボとRVロボを捨ててしまった事に激しく後悔。エースと一緒に飾ってやりたかったな・・・
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 13:32:14.29 ID:RYzJ7sE40
>>331
良かったな!中年!
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 13:40:58.46 ID:CVtF255fO
中年じゃないだろ
カーレン世代で久しぶりに特撮見た大学生とかじゃね?
大学進学で引っ越したんじなかろうか
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 14:12:07.92 ID:LbL2TvyQO
そうだぞ ジュウレン世代の俺だってまだ青年だ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 14:59:18.02 ID:cDDFz2IV0
DXのゴーバスターオーの画像来たけどプロポーションあんまりよくないね。
ミニプラだとゴリサキさんが小さめだからバランス変わりそうだけど。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 15:04:52.85 ID:LbL2TvyQO
ミニプラのバスターオーならエースのパケに載ってるじゃん
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 15:12:53.94 ID:cDDFz2IV0
>>336
パケ画だけじゃ全体のバランスわかんないでしょ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 15:35:17.25 ID:tAAniIs9O
今回もミニプラ大勝利らしいな
DXとは何だった(ry
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 16:20:39.92 ID:WScuE/790
エースの合体孔に好きなミニプラ部品を付けるという遊び
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 18:31:24.27 ID:VN0LhEnP0
戦隊ロボMGで出してくれないかな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:45:34.39 ID:+vKxS1KOO
スパロボ超合金で展開してるから、食い合うようなことはしないんじゃないか
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:57:40.93 ID:lkmhtnqk0
バンダイは事業部が違えばある意味ライバルなんで食い合いは気にしないよ
ガンダムやら仮面ライダーやらは玩具とMGを同時期に展開してるし

戦隊ロボはモデラー層にはそこまでの人気はないと判断されてるってことだろう
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:58:27.53 ID:tAAniIs9O
変形合体を前面に出せば
持ち味が被ることも無いでしょう
可動重視の人はスパ超を買えばいい
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:34:36.74 ID:B4d+I6hg0
ワンピースのついでにガレオンの船のプラモとか欲しかったけど、戦隊プラモはそんな需要無いのかな
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:42:52.72 ID:LbL2TvyQO
どうせ1号ロボ止まりになりそうなのが問題
得にジュウレンやエンジン辺りの全合体系は
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:43:25.66 ID:93iQDS1U0
今までの積み木ロボだとプラモ買う層と噛み合わないって判断だったんじゃね?
ただ、ライダーのMGは続いてるし超合金ロボも恐らくゴーカイ需要とは言え出たし、様子は伺ってるって所かも。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:48:05.26 ID:zOzMuMa80
ライダーのMGって終わったんじゃないの?
オーズなんてタトバしか出なかったし
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:48:43.72 ID:qe2GsEfL0
>>332
小学生の時にダイデンジンのプラモ作って以来
超久しぶりに戦隊のプラモ作った俺に喧嘩売ってんのか
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:55:10.59 ID:pWz7HeY50
ゴレンジャー世代じゃが、若人よこれこれ喧嘩はよしなされ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:00:51.73 ID:MY20p46eO
ライダーMG一個だけ買ったけどあんまりって感じだったな
モロいし
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 21:05:19.13 ID:Y1K+vItq0
おっさんの自分語りは中学生の自己アピールより見ててキツいものがあるな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 22:13:43.57 ID:sEeRM4qf0
ゴーバスターエース、出来はいいけどシールが酷いな
チーター前足がぽろぽろ取れる
塗装するっきゃないかな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 22:29:46.36 ID:HL8HK1yl0
最近ミニプラと一緒に風呂入ってるわ。上級者なら当然だよな?

あ勿論、ブラシ持って、塗装前の油落としも兼ねてだよ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 00:14:57.86 ID:uyvJqQQs0
>>295の写真とか見てると、ゴーカイホーバージョンみたいのが出たら、太ももパーツ追加とかがありそうで怖い
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 00:30:27.41 ID:Afg3NOlA0
箱大型化&ラムネ増量!
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 00:36:22.23 ID:AyxSo/30O
ラムネ大型化&箱増量
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 00:39:23.16 ID:vjPLwO3BO
ガレオン塗ってると小さいゴーカイジャーのフィギュア欲しくなる
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 01:39:24.39 ID:2CgAFuxy0
放送見てて思ったんだけどチダとかはバスターマシンに入ると巨大化してヘッダーになってんの?
アゴ下と耳下のピン邪魔だからチダはオミットしようか悩み中
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 01:45:29.88 ID:RwY3ESr+0
>>358
見ててなんでそうなるwwwwwww
コックピットの操縦桿見てるのか
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 01:46:22.03 ID:bgKbptbGO
ヘッダーとロイドは別物だよ
変形するのは玩具オリジナルギミック
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 02:49:16.59 ID:2CgAFuxy0
玩具オリジナルなのね
ロイドが乗り込むと何の説明も無しに顔が出てくるから
背面がヘッダー、前面が操縦桿に凄いエネトロンの力で変わるものなんだと自分を納得させてたよ

ありがとう、これで心置きなくピンを切れる
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 03:11:18.01 ID:Afg3NOlA0
バるす!
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 10:20:04.71 ID:htGPuejd0
顎下のピンってこれからの合体に使いそうなんだが
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 11:05:06.88 ID:NNh6rLqJ0
>>353
前に2、3回ほどやってたが、間違って栓抜けちゃって
細かいパーツが1つ2つ流されちゃったんでやらなくなった
ガンマカでのパーツ割れと並ぶくらい苦い思い出だった
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 12:07:31.59 ID:L3PQQerA0
ランナー状態で入浴するの?それとも組んでから?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 12:28:15.29 ID:bgKbptbGO
>>363
いや顔が下向くことなんてないだろうしあくまでニック形態の為だけのピンだと思うぞ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 12:51:56.13 ID:77HmYesP0
>>365
組んだ状態だと>>364みたいなことになる危険もあるし
パーツの内側に入った水を乾かすのが大変だしで
組む前に洗っておくのが無難
浴槽の中には入れずに洗面器の中で洗えばさらに確実

まあお風呂でブンドドしたいってのなら話は別だが
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 13:32:36.75 ID:Afg3NOlA0
一軒家なら雨水桝にあるとオモ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:52:14.70 ID:eXCN7X8W0
ミニプラのアンケート復活。やっと13桁数字の認識を直したか
ビークルチーターの左右を90度だけ開いて簡易飛行形態に
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 17:07:00.97 ID:YD3cQJ0HO
メタルダーの車思い出したw
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 18:21:59.18 ID:ubm86BFM0
>>366
ニック形態の時もあご下のピン使ってなくね?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 18:32:07.61 ID:BYxxcMnZ0
確かに使ってないね
ニック形態ではチーターヘッドは本来背中で下向きだから、その再現用と言えなくもないけど
実際は説明書では「取り外して下さい」だし
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 19:32:23.42 ID:uy0tjNzB0
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 19:53:46.60 ID:bgKbptbGO
>>372
そうなんか
説明書読んでないから知らんかったw
375295:2012/03/23(金) 21:59:13.27 ID:Ay6/cX3f0
相変わらず汚い写真だけど膝改造エースを塗装してみた
汚い塗装が汚い写真のお陰でそこそこ綺麗に見えるのはご愛嬌
http://www.rupan.net/uploader/download/1332507450.jpg
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:19:34.25 ID:tFPtjMRI0
>>375
このバランスだとカッコイイね
年末まで素体ロボとしてどうなるかわからないから2セット買って一つだけ改造してみようかな…
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:31:13.61 ID:HP1ePjo80
ゴーバスターエースでミニプラデビューしてみました
塗装などもしたことがないので組んでシール貼っただけなのですが、
これからのミニプラ生活の上でどのような技術が必要なのでしょうか?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:34:21.60 ID:al3RNI7O0
>>377
べつにそのままでもいいじゃないw
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:34:46.92 ID:Ay6/cX3f0
>>376
有難うございます
レス汚しで申し訳ないけどもう一枚。やっぱポーズを取らせるとかっこ良さが段違い
http://www.rupan.net/uploader/download/1332509607.jpg
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:37:12.82 ID:HP1ePjo80
>>378
このままで構わないのですね、ありがとうございます。
来月のゴリサキとウサダがとても楽しみで楽しみで・・・
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 22:53:25.07 ID:Vyejr6Ee0
>>376
今は2体目は買わないほうが良いんじゃないかい?
獅子折紙みたいに関節が強化された再販版や、ゴーカイみたいな純粋な上位再販の可能性もある。

今手元にあるエースがプロトタイプだと思って改造や塗装して、再販も買う、ってのでも良いんでない?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:03:11.80 ID:LJ/GG2S10
>>381
漢たるもの、常に多々買いの中に身をおくべし
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:08:42.31 ID:N1wv+KIZ0
>>377
暦「戦場ヶ原、何作ってんの?」
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1322988894/

リンク先の>>29から読むといいよ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:20:57.25 ID:RwY3ESr+0
>>377
どうのような技術って・・・ミニプラも普通のプラモと変わらないから
プラモデルの作り方とかで検索しなさい、テクニックも書いてある
塗装も同じ、エアブラシとかもここじゃなくて検索すれば使い方やどんなの購入したらいいかとか
もわかる
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 23:31:36.74 ID:u/B4xr4Y0
>>383
シールのくだりは参考になったわ
プラ用の接着剤でいいのか
わざわざ瞬着使ってたわ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 00:00:50.60 ID:d/t5qd0KO
>>377
検索したら色々あるから自分のレベルに合った加工をすればいいよ
塗装するなら塗料の性質は頭に入れておいた方がいいと思う
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 00:21:42.81 ID:UK0N9h250
>>385
一番良いのは、シール貼るとこ全部にセメント接着剤塗ること
これしないと、シール剥がれが怖くて昔のムゲンバインはまともに触れなかった
酸素不足とシンナーの臭いで頭がクラクラするけど
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 00:32:42.92 ID:kWP61f2y0

  ┐(゚〜゚)┌

389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:05:53.96 ID:53gpHuVR0
ゴーバスターエースのバイザーのクリア化俺もしてみたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8sWIBgw.jpg
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:10:19.55 ID:yE+Jgk5XO
エースのつま先のボールジョイント切り落として、ヒンジっぽい所に張り付け可動改造すればつま先にスペースが空いて、モモを5ミリくらい延長できて見栄えよくなるかな。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:11:11.11 ID:hnD+bJdg0
>>389
おっいい感じだねー、俺はお手軽に
100均とかにあるフルーツパックとかをくり抜いて使ったよ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:13:49.84 ID:P7NI20yn0
>>389
まるまるクリア複製…レベル高すぎワロタ
このパーツだけ売ってほしいわ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:29:57.93 ID:8ZYosM250
今組み終わった
誰か言ってたけど膝のブロック外して足のサイドをチーターモードにしたら
いっきに着ぐるみみたいになるな
これがデフォルトじゃないかってぐらいカッコイイ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 03:48:51.36 ID:PHVK000J0
>>389
透明度高いな
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 11:48:16.32 ID:xFbinRvh0
>>393
なんでそうしなかったんだろうな
DXなんかエースの足とゴリラの下駄のサイズ合ってなくて悲惨なことになってるのに
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 12:42:10.47 ID:aL9Hhjc4O
>>395
余剰パーツにしてはデカいし、チーターのまま後ろに畳んでもエースだと不自然に厚みが出すぎちゃうからね〜
肘から下が短いロボだからちょっと変形させてロケットパンチ的な感じで腕に持っていく、というウルトラCもチラッと妄想したけど…

合体メカが増えたらブロックを後ろに畳んだ状態でサイドから下駄までL字状に合体するパーツが出てきそうな気がする。
下駄を厚底にしてうまいこと間接をLの角の部分に仕込めればバランスが良くなりそう…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:10:06.84 ID:cNSdtE4bO
>>396
>肘から下が短いロボだからちょっと変形させてロケットパンチ的な感じで腕に持っていく、というウルトラCもチラッと妄想したけど…

マイクロン伝説のウルトラマグナスがそれに似た構造だったな
組み換えにはしねーぞという意地を感じた
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:58:19.55 ID:C4wMA+J20
オレもバイザーのクリア化してみた
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014645.jpg

ぽろっと取れそうでこわい
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 14:35:07.08 ID:hnD+bJdg0
>>398
アンテナ両脇のメタリックグリーンの半円塗装がすごい
どうやればそんなに綺麗にできるんだ・・・・
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 14:46:52.54 ID:2yGtMSMf0
>>399
そこに関してはモールドが無かったからその一面全体をメタリックグリーンで塗ってしまって後からすみいれペンで半円型を残すように回りを塗っただけだしけっこう簡単だよ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 15:03:58.20 ID:PpMJdlIQ0
散々言われてた黒バイザーだけど、これだけ作例見れるとコレはコレでアリじゃないかと思えてきた。
自分も商品パッケージの透明プラでやってみたけど、コレだけ色んなの見れると参考になるし制作意欲も沸くよ。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 15:07:41.69 ID:P7NI20yn0
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120324150631.jpg
「ニックガイド」ってちょっといいなと思った
「テクニックガイド」だと2秒後に気づいた
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:04:04.63 ID:PHVK000J0
>>402
大丈夫だよ!それもかけてあるから自信持って!
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 17:50:01.81 ID:hnD+bJdg0
>>400
マスキング後エアブラシでやって2回失敗してパーツうすめ液漬けしてて
もう諦めてたwwwwww、ありがとー、チャレンジします
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 17:54:27.69 ID:fyEz2Rqi0
秋葉のヨドバシ行ったらエースの下半身だけが1ボックス分くらいあったけど何でこんなことに
今回上半身だけ少ないとかそういうわけじゃないよな…
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:00:59.93 ID:FteuoSwV0
みんな剣を量産したいからAだけ買ってくとか
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:23:11.13 ID:kWP61f2y0
もう工作室などいらないぞー

俺たちは既にアソコを超えたー
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:06:26.26 ID:7Ylr0GKA0
>>405
Aパーツなら、武器もあるしジオングごっこができるけど
Bパーツだけじゃ遊びようがない
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:23:02.88 ID:ssnzltoA0
AとB別メカになる設定あればよかったのにな
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:30:37.55 ID:P7NI20yn0
ゴーグルをクリア化しようとして削るのに失敗→Aもうひとつ購入
って人も全国に数十人ぐらいはいるんじゃなかろうか
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 20:24:14.38 ID:fgLjfx1SO
あぁ、確かにAには剣需要があるな

まあ子どももどっちか片方、ってなったら頭がある方買ってもらうよな
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 20:28:48.56 ID:P7NI20yn0
ニック(チーター頭)だけでは需要の偏りを調整するには弱いかもね
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:14:45.29 ID:lFHwfT1PO
A:ロボ上半身
B:チーター上半身
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:31:13.10 ID:7Ylr0GKA0
本の上巻と下巻の関係。
最終的に同数売れるのが理想だが、上巻しか買わない奴も
いるだろう
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:49:08.81 ID:sp8ipGul0
Wみたいにはんぶんこにして売るのはどうだろう
どっち側にも頭付いてるぞw
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 22:56:18.34 ID:GT3aYIAE0
メカニカルチェーンベースにエース乗せてみたけどキャットウォーク位置ぴったしだわ
ちなみに003です

http://imepic.jp/20120324/823240
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:51:35.06 ID:yE+Jgk5XO
作業員並べようと思ったら1/144の頭一つ小さいくらいがちょうどいかな。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 08:01:59.37 ID:GjeryBsS0
バスターエースのひざに当たるところ
組み立て後も簡単に外せるのは
ここを外せば太ももが露出して劇中の感じに近くなるよ
っていうギミックなの?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 08:07:43.18 ID:ZyTFuAOe0
次回予告でゴーバスターオーを初めて見たんだけど、
ウサ耳ロボだったんだな。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 09:34:41.64 ID:ZjuXx2Ac0
箱にすら絵は出ているというのに・・・
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 09:36:53.98 ID:wqtxUZ/q0
何故かエースが恐竜折神やブラザー並に入手困難なんだが
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 09:37:39.29 ID:P07Lhf6R0
ゴーバスターオーのメットはバイザーの差し替えかな?塗装はげるからいやだな。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 09:39:12.77 ID:Oa3LBFCg0
しかしまあ、ふたばとかでも散々言われてたがやっぱムゲンバインくさいなオーは
いったん細かくバラバラに分かれて組み直される感じが
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 10:58:45.81 ID:GHTB+qSWO
豪獣神のゴーカイシルバーみたいなリペの画像誰か持ってないかな
参考にしたいんだけど
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 11:30:25.39 ID:MpJrgjJU0
>>421
田舎者乙!
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 13:34:19.15 ID:mrGVN3D00
ミニプラってスプレー塗装で塗装するのって難しい?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 13:43:23.22 ID:W4Qlkp6q0
>>426
マスキング量多いけど何とかなる
太ももとか銀吹くだけて違うよ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 13:57:51.16 ID:mrGVN3D00
>>427
そうなんだありがとう
エアブラシ持ってなくて今度ミニプラ初めて買うから買ったらスプレーで挑戦してみる
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:04:57.47 ID:N03td9Xj0
ヨドcomで2つ買ったら、上半身が2つ届いてワロタ、ワロタ、orz
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:13:28.68 ID:5d38Dh0Y0
銀や金はショボさ軽減効果大きいし筆塗りでもムラ出にくい(ガンマカは知らんけど)から
素組み+シール派でもできる限り塗るのをおすすめ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:14:47.44 ID:wqtxUZ/q0
>>425
都心電気屋だが買おうとしたら既に完売してたって話
少しだけ先に楽しんでろこの野郎
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:35:29.62 ID:BoxBaK5E0
>>428
やめたほうがいいと思う、モールドや段差が小さいから
スプレーだと埋まるかもしれない・・・
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 14:55:41.72 ID:mrGVN3D00
>>432
マジか‥‥どうしようかな
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 15:42:34.17 ID:ZDANOObu0
俺スプレーで塗装してるけどモールドとか埋まったことないよミニプラでは
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 16:38:52.39 ID:vikzhrTm0
初めてやってみたけど穴埋めきれいに整えるの難しい
手に表情つけるとかなり違うね
ttp://uproda11.2ch-library.com/342288XvV/11342288.jpg
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 17:09:28.97 ID:BU/mny1n0
おとうさん、また新しい装備ですか
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 18:23:44.06 ID:mrGVN3D00
>>408
ヒルデガーンごっこ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 18:29:36.70 ID:MBnxp5gd0
>>408
ヴィクトリーウォーカーごっこ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 18:30:39.75 ID:s4a6gNJv0
OPの1ショット撮ろうと気がついたのが夕方だった。
昼間撮ってればもっと青空だったのに。。。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/490/628/2490628/p1.jpg
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:18:57.65 ID:5d38Dh0Y0
>>435
肩や腰の丸部分をUバーニアとかでディテールアップするのは効果的っぽいね。実物でも目立ってるとこだし
肩のスリットが今後合体で使われるんじゃないかって心配はあるけど
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 19:35:56.45 ID:B4QyuQjvO
休みでやっと作れた

小さいけどやっぱり出来いいね
ただすぐバスターオーが来るとわかっているせいか
いまいち物足りない
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:12:34.25 ID:9Ln6FoST0
ゴーバスターエースってやっぱ目立つところは塗装した方がいいかな?
家に塗装環境ないしガンダムマーカーか何かでやった方がいいよね
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:15:13.86 ID:S2NuAtEy0
金銀塗るだけでも全然違う

すぐ始めるならガンマカか筆だね
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 21:18:41.00 ID:9Ln6FoST0
>>443
ですよねー
明日買ってくる
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 23:44:23.17 ID:w7Dv/q9w0
赤プラにゴールドとクリアレッドをスプレーしたけど割りといい感じ。
でもゴーバスターオーに合体させたら違和感ひどいかなぁ…
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 00:32:13.31 ID:smq10esy0
多段変形でプレイバリューはそこそこあるけどやっぱり小さいな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 00:37:53.80 ID:5vyz4hWg0
>>445
見た目は綺麗だろうだけど塗膜弱くない?
自分はまだ手つけてないけどMr.カラーのメタリックレッドにしようかと思ってる
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 01:10:00.40 ID:ehNem4B40
>>447
ちゃんとやるならシルバーを塗装後に上からクリアーレッドだよ
DXの玩具もこのやりかた
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 01:10:51.73 ID:ehNem4B40
>>447
あと塗膜強くしたいならガイアカラーをおすすめ
値段チョイ高いけどね
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 01:11:25.09 ID:OOpkHXfz0
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 01:26:17.09 ID:6jiP5cBt0
まっちでぇ〜す
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 06:05:20.67 ID:7BV72FHd0
>>450
綺麗だけど塗装はげたりしないのだろうか…。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 07:22:13.86 ID:CgomM3RX0
エアブラシなしでエースのメタリックレッド部分を塗装したいんだけどどうしたらいい?シルバーの上からクリアレッド吹いただけじゃ色が濃すぎて違う感じになるし
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 08:54:40.89 ID:ehNem4B40
>>453
エアブラシだとWドライバーとかDXエースの膝のような綺麗なメタリックレッドになるんだけど
スプレーだと違うのか・・・・難しいなー そうなるとメタリックレッド1色でやったほうがいいのかな?
スプレーはプラモ以外でたまに使うだけなのでわからんです・・・・
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 09:16:14.96 ID:XT3iQKpo0
>>453
クリアレッドいっぺんに吹かずに、一寸ずつ何回かに分けて吹けばいいんじゃね?
気に入った濃度で止めれば良いし。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 12:48:28.78 ID:C+A2uXr80
>>418
バスターオーにした時に、このパーツはずせば股関節の
可動範囲増加するからでね?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 14:35:21.93 ID:bd7OCbX4P
さすがに今日はロケテなしかな
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 15:13:10.93 ID:vA9Xnlgu0
ボークスにゴーバスターオー展示してあったな
デラックス同様ミニプラも背中が残念仕様でした
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 16:10:49.46 ID:qxOVwUtH0
>>458
背中、腹はまだまだ追加ロボつくからしょうがないっしょ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 18:13:56.08 ID:Mq0odDvx0
正確にはミニプラじゃないがアクションアーカイブのUローダーが楽しみだ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 18:16:48.13 ID:PYOD2Cu70
>>458
サンプルはもう出回っているのか
そしたら今週か来週にはロケテ来るのかも
期待しとこ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 18:35:08.07 ID:M+C/H7sj0
発売日は4月の第3週か
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 20:22:20.81 ID:1YTNoOkI0
>>458
足はどう?
DXだと下駄が半分しか被さらないらしいけど
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 20:50:28.26 ID:093MU1rE0
やっと買えた〜
塗装はどうしようかな
エアブラシもってないんだよねー
筆でどこまでいけるか頑張ってみるわ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 21:12:17.72 ID:80j/p8p30
>>463
ちょっとはみ出すっぽい
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 21:41:16.47 ID:ehNem4B40
>>464
エアブラシは買ったとしても塗装ブースがないと全く使い物にならないし
例えミニプラでも大きなプラモでもやる事は同じなので今後本格的にやるなら
考えればいい程度、筆でも問題ないと思うよ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:26:12.10 ID:WSuiF8ti0
ここの人達の作品見るとレベル高すぎて、萎えてしまう
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:43:57.27 ID:370Ot9eY0
エースのアンケートに自由記入欄があるじゃん!
ミニプラに求めることを聞いてるからみんなも買ったら大好きなあいつらへの思いを告白しようぜ!
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 22:54:43.89 ID:hdWIulpE0
ラムネ増量きぼんぬ
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:12:48.34 ID:2E0kaOe70
ミニプララムネは結構探したけど同じものが見つからないんだよなあ
どこのラムネがモノとして近いのかな。森永?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:30:24.96 ID:7BV72FHd0
もしも将来消費税が増税されるも、食料品は除外なんてことになったら
ミニプラはセーフ?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:39:13.35 ID:CPxW8Qoh0
>>469-470
結構おいしいんだよね
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:44:20.56 ID:eqP4i4wd0
ラムネ増やした分、分離が増えたりクオリティが下がったらダメだろとマジレス
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:52:39.35 ID:i0TJxfUDP
はみ出したガンダムマーカーがうまく削れんorz=3
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 23:53:43.01 ID:hdWIulpE0
>似たラムネ

コリスのフエラムネ? とか??
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 00:34:57.04 ID:sYVBzy7y0
>>474
塗装の厚さにもよるけど液体コンパウンドやクリームコンパウンド
本物の車用とかタミヤプラモデルの仕上げ用とかいろいろあるけど
綿棒につけたりティッシュにつけて擦れば綺麗に落ちるよ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 01:59:17.79 ID:wI/0wf4q0
昔のバンダイ食玩ラムネは妙な酸味が口に残ってほんと不味かった
今はだいぶまともになったけど、菓子メーカーのに比べるとやっぱり落ちると思う
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 02:36:34.80 ID:OBcy7nQo0
初版ゴーカイオーの時だったか、ラムネが妙に辛かったような覚えがある
ラムネ菓子ってもっと甘めな気がして違和感が
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 06:16:43.57 ID:g04jXjzU0
ガンダムマーカー初チャレンジ。メタリックレッドで塗ってみたら、お手軽だし出来もまあいい感じ。
と思ったら、股関節と、二の腕にヒビ入った。。。

当然なのかな??
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 07:00:38.12 ID:8IBxjlq3O
>>479
テンプレも読めない人なの?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 07:48:53.74 ID:MvnXBZOA0
テンプレの書き方だとガンダムマーカーそのものじゃなくて消しペンがヤバそうにとれるね
ミニプラに使用されてるABSは組んで負荷がかかると弱くなるから、(微細なクラックができる)
組む前に塗る、スナップフィットな場所は削る、ラッカーなら溶剤を入れすぎないとかしないといけない
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 07:57:41.71 ID:BHhD4p0S0
せっかくだからアンケートで過去ロボの現代の水準でのリメイク希望出してきた
でも好きな戦隊の選択肢を見ると古いやつはやっぱり無理なのかな〜
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 08:07:12.44 ID:dgbg0CkaO
塗装ミスったから薄め液に浸してたらパーツがポロポロ折れたよ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 08:28:55.89 ID:FzWU6h+s0
浸すとかないわー
ぜったいだめ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 08:40:41.00 ID:+xivKCWG0
ガンマカの消しペンはヤバイバ! 
はめ込み部分なんかに流れ込もうもんなら砕けるぜ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 08:43:49.66 ID:wIIF7Fjd0
ティッシュに付けて慎重に拭きとるのが安全
直塗りはぶっ壊したい人がやるべき
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 12:34:24.45 ID:gSRmZ8Kh0
>>486
直塗り、綿棒で速攻拭き取り
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 12:52:49.25 ID:qs0SKXmG0
>>483
        ↓ラッカーだったらIPA使って味噌↓

http://shopping.yahoo.co.jp/product/f2a3568434e03dde9b8998cfe3382d61/image.html

ずいぶんと割れにくニクい
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 13:21:00.34 ID:xLUKqraE0
ガチャガチャのゴーバスターエースにサイドスカート有るっぽいけど着ぐるみにあったっけ?
腰の○でフロントスカートの可動どうしようか検討中。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 16:46:05.80 ID:p06Vwrh/0
ミニプラに最も適してる接着方法はなんですか?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 17:20:46.97 ID:W8bh+sK7O
場所にもよるけど軸なら真鍮線での補強は必須
普通に縁を接着するならABS用か瞬着で十分かと
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 17:58:40.66 ID:il1Ff/Lc0
チーター前足のシールが剥がれやすいのなんので初塗装にチャレンジしてみようと思うのですが、
ガンダムマーカーを受け皿に出して筆で塗る。といった形で大丈夫でしょうか?
テンプレには消しペンだと割れると書かれているので少し心配です。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 18:37:44.84 ID:TR0UJMWM0
彼女の肩に粉瘤あるんだけど陽性とか陰性とかあるのかな?
悪いものだったら取ってもらいたいんでグフカスタムって呼んでからかってんだけど
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 18:37:59.84 ID:TR0UJMWM0
誤爆
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 18:53:17.94 ID:hXqjCC8N0
リサイクルショップでジャンク品という名の箱は開けられているものの、中身が開封されていないミニプラ達を購入
こういうのは本当に助かる、ウチのリサイクルショップwwww
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 20:07:13.31 ID:BHhD4p0S0
>>492
少し前のスレの流れくらい読もうぜ!
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:07:09.82 ID:1xTrjKAu0
>>373>>375
元って書いてあるし次郎さんじゃなくね
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1262.html
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:07:43.79 ID:1xTrjKAu0
誤爆しました
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:19:44.88 ID:4O/KuaoR0
何?ミニプラ次郎さんだと?
次郎さんAとBの二分割で、外装パーツ
セットでblackとRX着けられたりするのか…
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:21:49.41 ID:6yYNYf1C0
なにが外装パーツだ
素体だけでAB二分割の大ボリュームに決まってるだろう
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:32:24.04 ID:doKkk6B2P
ミニプラ次郎さんなら、お腹パーツはいくつかつけて欲しいな
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 07:54:38.30 ID:tJko+I5x0
>>501
Cがおなかパックだな
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 10:48:33.96 ID:nU5sHFhRO
塗装そこそこなれてきたから改造始めたいな
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 14:07:42.80 ID:q3tPixlF0
塗装してたら肩のボールジョイント受けが重傷を負った。
急いでアロンアルファ塗ったんで一命は取り留めたが肩がぐらぐらになっちまった。
ABS用接着剤買わなきゃ。

メタリックレッドをシルバー→クリアーレッドではなく、
一色で再現しようとして調合したらなんか塩辛みたいな色できた。
大量に作っちゃったんでそいつで塗装してみるわ。

バイザーは自分で透明パーツを作る作らないに関わらず、
切り取ったほうが見栄えいいと思う。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 14:53:22.21 ID:tWqo7hBxO
ミニプラ大獣神のジャンク品を二千円でげとw
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 15:59:03.25 ID:hiG/8Ssn0
チラシの裏は日記帳にでも書いてろ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 16:24:18.78 ID:Ax27nXEH0
ナニを言ってるか解らんが竹島は日本の領土だよ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 16:25:52.91 ID:gQxsreSH0
今回は再販の時に再販漏れが出ないといいな
最終合体に使われないからって 再販されなかったヘッダーみたいな残念なことだけは繰り返さないで欲しい
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 16:57:25.69 ID:iPi0kaAV0
ミニプラぐらい初版で全部買っておこうぜ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 17:25:30.33 ID:TGmGf0Hf0
確かに多少出遅れたのは認めよう
だが恐竜折神は探しても全く見つからなかった
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:03:17.44 ID:nU5sHFhRO
昔のミニプラ欲しいけど無いしオクでも高いよね
ゴーカイオーも高いし
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:11:51.87 ID:OtO1QYca0
>>511
ごりっぱ砲が付いてない方ならオクでも定価前後じゃない?
けっこう遡ったミニプラになると今の目で見てもキツイだけのコレクションだから本当に茨の道だよね
とりあえずエース買ったら自由記入欄に訴えてみればいいよ
ラムネ増やしてほしいでも、顔だけでも塗装してほしいでも…
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:16:08.21 ID:0yEjTCdNO
塗装有りにすると、一部組み立て完成品として売るしか無いんじゃないかな

399円ラインでアクションゴーバスターエースとか出てくれればいいのにね
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 19:09:52.79 ID:56AkqdUe0
ガチャでスーツ体型のアクションエースが出るって聞いたけど
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 19:43:15.48 ID:2bp7gWEF0
ここミニプラスレですけど
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 20:34:39.23 ID:wjXUDXiK0
ミニプラのオク相場は物によってかなり差があるみたいね
グレートしか持ってなかったゴセイのロボ、199ヒーローでシーイックとグランドも欲しくなってオクで探したら
グランドは4種全揃で定価+α、シーイックは単品で2000円とかだった
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 20:54:38.18 ID:QVUdpxAf0
ブラザーは売り方がおかしい
再販もしやしねぇ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 21:45:11.25 ID:CaPmAcgt0
映画のバレがきはじめたけど
ゴーバスターオーサイズのロケットとドリルモジュール2個ずつ必要になるのか
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 23:04:51.97 ID:ncnb3dgm0
>>516
シーイックはボックスによってはアソート1のもあったからね
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 01:07:45.54 ID:HKhzBx0g0
ミニプラもそろそろメイドインベトナムになるのか
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 01:39:23.35 ID:UtELKgPS0
冷蔵庫に入れっぱなしだった森永ゲキレンジャーチョコを開封して食べてみた
風味は落ちてたけど普通に食えた
森永復活しないかなあ
あの仕様でゴーバスターエースが欲しいよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 02:59:09.68 ID:qWj85HPS0
バンキャンアンケートにリクエストだ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 03:46:37.67 ID:ZG5Q1sWYO
いや、冷蔵していたとはいえ五年前の食品を食べて平気なのか
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 08:03:09.00 ID:WtGqDe5IO
>>518
MCFにバスターオーラインナップ
アーツか何かからミニプラに流用

好きな方を選べ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 08:15:21.03 ID:7RsKwUT00
>>524
>アーツか何かからミニプラに流用
エースの時点で既に足がドリルモジュールより太いからアーツとFMCSじゃ無理
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 08:17:30.10 ID:7RsKwUT00
間違えた
ドリルモジュールの穴より太い
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 08:19:02.18 ID:bKFn61kV0
改造するとしたらあのミニカーじみた奴から抜くしかないかなあ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 12:23:52.49 ID:Uw8smbw/O
プレバンでバスターオーとモジュールがセットになった限定版が出たりしてねw
しかもクリアバイザー&銀ピカシール付きで
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 13:04:41.85 ID:1B6xH24m0
なかなか夢叶えてくんない
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 13:05:30.73 ID:0r4JEQqL0
ロケットドリルゴーバスターオー見てきたけど、なんか無理やり着ぐるみにかぶせてる感じでミニプラで再現は無理そう。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 13:43:48.05 ID:OokqRAwQ0
つか、ほしいか??????
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 13:49:27.67 ID:3qk7M3HlO
いまのクオリティでの過去ロボが欲しいよ

大獣神とか無敵将軍とかVRVロボとか
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 13:52:22.50 ID:TImvF1/10
ロケットは簡単だけどドリルはだれからとるかな
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 13:58:19.88 ID:51RiQ+vF0
>>532
マイナー税でたぶん5千円台になると思うけど買う?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 14:06:08.56 ID:3qk7M3HlO
3000円くらいなら買うかも
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 15:12:56.48 ID:FUtk9o2uO
>>534
ヤフオクで組済み1万円越えるより全然マシ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 15:47:56.69 ID:CSPWOgwNO
超電子DXセットや、スーパーライブロボのセット箱を20万以上出して買った俺からしたら、
5千円ぐらいカスみたいな値段だな
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 15:55:00.38 ID:/77317QGO
フードロイドは2で終わりかな
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 17:54:32.76 ID:kAjDjJ+v0
>>491
遅くなったけどありがとう。
ABS接着剤買ってきたけどメッチャ使えるなコレ
俺のアルティメットもキングゴーザウラーもベルゼルガも全部治ったよ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 17:54:54.39 ID:FwdsB1fQ0
アンケートに通販でもいいから店頭で品切れになってるやつのフォローしてほしいって希望出してきた!
アソート問題は永遠の課題だと思うから送料で多少高くなってもいいから真面目に対応を希望したいところだ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 11:31:04.64 ID:wFBUEWL70
年度末にフルコンプBOX…イヤ…忘れてくれ…。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 14:23:32.89 ID:Xc93ThCsO
秋葉原にバスターオー飾ってあったよ

戦隊ロボっぽくねえなっておもった

ムゲンバインとかそれ系みたい
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 14:37:37.12 ID:RZ3hi6gM0
>>542
出来れば写真うp
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 14:43:16.20 ID:G6ikMU3q0
>>542
オラからも、うp頼む
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 16:05:16.63 ID:Xc93ThCsO
もう家だよごめんね

秋葉原にいるひとJR駅前のショーケース(ボークスだっけ)にあったよ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 18:09:46.62 ID:l502fWeX0
店内って撮影禁止じゃない?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 19:34:10.27 ID:InDjXa0PO
盗っていいですか?って一言いえばいいんだよ。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 19:49:09.71 ID:EzwpFhiq0
>>501-502
ミニプラ大野剣友会にも付けて欲しいな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 21:04:23.30 ID:Qb+RYG3RO
ミニプラじゃないけど、スパ超の大獣神良いな…
剣のエフェクトも付けて欲しい。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 22:32:39.74 ID:cgpf4hS30
>>547
それ絶対断られるだろw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 23:10:23.07 ID:1oIMX8Mi0
「とっていいですか?」→「(撮って)いいですよ」→盗む
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 23:22:13.50 ID:Qb+RYG3RO
→周りに取り押さえられる→タイーホ→ブツは見付からずあぼん
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 23:39:10.26 ID:pY47sDa90
エネルゴンキューブを渡せェェェェェ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 00:49:27.68 ID:79Qjtoqu0
黒木指令「エネトロンは要らんかねー」
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 08:11:46.24 ID:UYlQgmBe0
エースからオーまでの一カ月は地味に長いと思ったけど案外早そうだな
ジャンクゲキゴリラにバスターゴリサキさんの皮被せて可動させる妄想しながら待つか…
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 08:31:57.71 ID:9mUMcL1O0
最近ミニプラを集め始めたのですが、1つ疑問があります
どうして戦隊や勇者などのミニプラは古いモノほどオークションでは高額な値をつけるのでしょうか?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 09:10:08.93 ID:irlB4GXL0
んなもん質問しなくても理解しろよ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 09:55:49.38 ID:nUJHjozXO
>>556
生産が終ってる→古い物ほど現存する数が少ない(未組立ならなおさら)→手に入らない→お金を多目に出してでも欲しい人が増える→金出さない人より金出す人に売る方がお得→値段釣り上げる

ここで釣り上げ過ぎると売れなくなるので自然と適正価格が出来上がってくる

お前が安く買いたいのと同じで売り手も高く売りたいんだよ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 11:49:43.11 ID:GM5kI2Ft0
失敗して自分の手元(ry
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 15:56:27.41 ID:jlDJJtwt0
ロケットドリルゴーバスターオーは、仮面ライダーフォーゼキットのロケットモジュール×2と、
プルダッシュシリーズ01フォーゼのドリルモジュールを使うと、ミニプラの大きさに合うかも。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 17:17:07.18 ID:WDoNkKh9O
>>556
大体2〜3年前位のブツが、中古で主に流れてる。
それ以前の物だと、オクでも高値安定になるね。


…ウルカイザーの時はお世話になりました(-人-)
今、ゴーカイの腰を組み込んだ所です(←遅!? 笑)
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 17:34:28.44 ID:zVF9/EC+O
hyperhobbyの食玩ワンダフルってコーナーにゴーバスターオー載ってるよ。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 18:11:46.79 ID:eXd9t8G70
サラリーマンってワンダフル
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 21:36:31.12 ID:4PlNkLvqO
今更だけどゴーカイオーの塗装終わった

下手だけど満足
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 22:20:02.70 ID:7TjJve/40
塗ると愛着湧くよね

もうオクのきったない中古品じゃ満足できないぜ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 23:40:37.36 ID:0zVOzfQ+0
トップコートは半光沢と光沢どっちがよかろか?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 00:23:08.70 ID:orXh5kugO
>>562
見てきた
爪先も膝も手首も動くとかオラすっげぇワクワクしてきたぞ!
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 00:39:42.31 ID:wSRw3lWx0
エースのスネの謎分割は何か意味があるのだろうか?
将来合体に使用したりとかするとかだったら怖くて処理出来ないナリよ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 04:06:10.41 ID:Gn45uX1Y0
そういえば前スレで食玩王国のバスターオーの画像が差し替えられてたけど今日また戻った、本来のバスターオーの情報解禁が今日だしやっぱ解禁前に出すのはまずいと思ったのかな?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 08:29:43.93 ID:D2vKtVpT0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014753.jpg
近場のリサイクルショップでミニプラ無敵将軍を1箱250円で見つけてきた!
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 11:49:41.25 ID:fLjokmv+O
やっぱりある所にはあるんだなー
中古屋巡りしてもせいぜい2・3年前のヤツが1つあるかないか程度
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 12:08:12.25 ID:N9x3B41M0
>>568
玩具と見比べて玩具にも取り外しやスライドがあれば使うだろうけど
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 12:26:50.97 ID:ClXk/0C40
>>568
今日の放送のゴーバスターオーの着ぐるみ見たら
ミニプラのパーツ取り外し状態と同じような見た目だった
エースの膝がオーの股関節だから、
可動重視のミニプラは可動範囲広げるために外れるようになってるんじゃないか?
DXは素立ちだから関係ないんだろう
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:09:12.11 ID:AvQSXNar0
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:14:05.29 ID:zJsyOGAuO
>>574
お、少なくともデカ以降は入手の可能性が有るわけか

1号ロボ限定じゃなければいいが
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:15:22.31 ID:Dbow7Mgv0
おお、ついに再販スタートか!
歴代1号ロボからいくつかセレクトって感じになるのかな
できれば2・3号ロボまで含めてコンプしてほしいけど無理だろうな(自分は>>516
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:26:36.03 ID:sJxnaKIfO
脚が弱くて自立できなくなった旋風神やダイボウケンが欲しい
でも旋風神は望み薄そうだな…
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:28:28.44 ID:awtihjqWO
819再販はプレバン限定とかやらかしそうな予感
てかこれゴーカイ放送中にやってほしかったな
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:37:11.72 ID:Dbow7Mgv0
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/ganngu/ganngu198.htm
今の目だと色分けやディテールは少し大味に見えるかな。じゅうぶん出来はいいけど
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:48:31.61 ID:NXmzjl6C0
エイプリルフールネタじゃないの?マジなら嬉しい
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 18:50:33.10 ID:rFtn+i/X0
デカの左に城型ロボが見えるが…
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:07:28.82 ID:n4LKW1Li0
金型廃棄が常識なのにこんなガセで喜ぶなんてナンダカナww
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:10:39.61 ID:fLjokmv+O
少なくともゴーカイでなりきりの金型が残ってるのは確定したわけだが
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:11:34.61 ID:JM9L53eE0
そんなやついたなw
「初心者なんですが」と質問してくる人限定でトンチンカンなアドバイスしてるから
今でも現役で住人なんだろ。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:15:56.99 ID:GfUTOfCK0
ついにミニプラ再販か
お前らのコツコツした努力が実ったな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:26:50.60 ID:Qon4jOKT0
デカレンの隣の写真カクレンジャーのロボじゃね?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:42:44.93 ID:Dbow7Mgv0
あー、そういやエイプリルフールだったんだっけ
本当なら嬉しいけど喜ぶのは早いか
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:45:08.88 ID:T48Bv8800
エイプリルフールを思い出してパッケージが同じってのがあやしく感じてきた
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:50:08.08 ID:qWNr4omP0
正直再販はプレバン限定でフルセットor各ロボ毎のセットくらいでいいような気がするな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:52:57.82 ID:fLjokmv+O
一般販売ってのが嘘っぽいな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 19:55:07.64 ID:qsEjDRCEP
月初めで雑誌のフラゲってのが無理あるな
25日・30日発売の模型雑誌系の早売前だったら信じたかもしれないが
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 20:24:54.27 ID:GfUTOfCK0
ハイパーホビーとか見てこのページ探すか
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 20:29:16.40 ID:ZLCMXd/S0
確かに早売りスレで見たことないしこんなフォントの雑誌も知らない
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 20:38:58.16 ID:z32JXUrs0
宇宙銓かも
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 21:04:12.65 ID:OQwxLRV20
>>パッケージが同じ
名前変えて再販でこれはないだろ…釣られクマー

ホントだったら10BOX注文して全部作ったる
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 21:10:05.81 ID:jyD/CMkA0
嘘だと告白するなら今日中に頼むぞ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/01(日) 21:19:15.86 ID:1r49Wcrj0
普通に考えてプレバン行きでしょ
一般なんてありえん
598574:2012/04/02(月) 00:02:58.24 ID:TfhZB38T0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014807.jpg
先程の記事の左側。歴代ミニプラが載ってます。


今持ってるミニプラを大事にしながらアンケートに答え続けているときっと良いことが
あるってアンパン売りのおじちゃんが言ってたよ(`・ω・´)
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 00:08:20.36 ID:wRlWsqAU0
やりっぱなしじゃないのは評価w
釣られたけどスッキリした
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 00:09:52.39 ID:Upx/XeOy0
来年同月同日に期待
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 00:22:48.98 ID:krcyUT600
そういやオーのマスクって本編じゃ目のところがくり抜かれてたけど
ミニプラだとどうなるんだ?

目まで覆って顔全体をシールでべったり?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 00:34:52.26 ID:+rk3Qa1Z0
ハイパーホビーの写真だとくり抜かれてはいないっぽいね

まあこのサイズだと顔のサイズに対してマスクがぶ厚くなりすぎるから
無理にくり抜いても目が奥まりすぎて微妙な顔になっちゃうだろうし
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 12:44:43.85 ID:klKMzYMs0
地元のスーパーにエースが来たのが今日だ
マッハルコンも初お目見えだ  で、
今日の収穫は半額提灯と半額十手&弁当箱だ … 田舎というか、竜宮城だ。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 15:45:46.09 ID:OZ6RYUuS0
>>601
エースの顔は後ろ向いて後方部にオーのマスク装着ってかんじだったな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 16:40:12.42 ID:hqSZRLvpO
嘘吐き野郎はゴミプラ連呼厨と同じくらい迷惑だな
二度とスレに書き込まんで欲しいわ

言って良いことと悪い事があると気が付かないガキじゃあるまいし
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 16:57:02.72 ID:f6JvepRH0
>>582>>584
↑に本物が来てるじょw
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 17:09:19.94 ID:ReKeWGT40
食玩フードロイド2のロケテって来てる?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 20:24:44.88 ID:ZPboIoke0
>>604
バイザーを後頭部に付けただけだと思う
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 22:24:32.91 ID:wRlWsqAU0
毎年成型色にトップコート吹いてるけどエースはメタリック全塗装してみた
がんばった甲斐あってそれなりにかっこ良くなったけど、相対的に去年までのミニプラがしょぼく見えてしまう罠
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 23:35:41.94 ID:xrADsVHj0
どうしても気になったので質問、

ttp://iron-gear.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3582516

どっかの掲示板でゴリラが何体か合体した画像があるけど(画像自体はあっちが言っているようにゴーバスおもちゃスレが元だけど消えてたのでそのまま出した)
最初DXかと思ったけどタイヤが青いとかヘリポートがシールっぽい所(それとジョイントが無い)からどうもミニプラに見えるんだけど・・・・
でもふたばとかでもフラゲ情報が流れてないしこれは本当にミニプラなんだろうか・・・・
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 23:45:22.67 ID:ZPboIoke0
>>610
ビークル⇔アニマルのみのガチャ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/02(月) 23:56:48.48 ID:xrADsVHj0
>>611
回答ありがとう、出回っている画像と一部違うところがあったのでおかしいなーとは思ってたけどねw
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 00:36:30.43 ID:jA6LyOMZO
今年もオナニー体型か
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 00:53:21.29 ID:ILx0a8//0
気に入って頂けたご様子で幸いに御座います
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 02:22:53.12 ID:LiC/r1Y20
我慢出来ずにDX買ったけど、結構ミニプラは嘘ジョイント多いね、オリ合体用かと思ってしまう
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 05:09:40.47 ID:jA6LyOMZO
ゴミプラだから仕方ない
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 05:36:11.45 ID:I9gx2SCPO
まだロケテ店にはゴリサキもウサダも無かったな、来週かな?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 10:27:15.05 ID:JsH5PuBi0
そういやこの前、某だらけ行ったら未組の大獣神セットがあったな。

思わず買おうと思ったら、47000円という異次元価格のお陰で
我に返ったよ…。1万円台だったら迷った末に買ってたかもしれない。

さて、アンケート送ろうか
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 10:33:21.07 ID:1J3cFl3ZO
豪獣神リペ&ケライン トラヘッダー改造でいいじゃん
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 11:46:27.42 ID:ILx0a8//0
なにそのレインボーセブン
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 14:39:22.05 ID:jA6LyOMZO
ミニプラはゴミ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 17:29:39.11 ID:OTzsYf2L0
ミニプラも毎月刊行の付録付き本みたいに今月はデカレンロボが付きますとかやって欲しいな
んで本の方はミニプラと戦隊の歴史みたいな内容で

623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 18:15:13.64 ID:S6nzSCsv0
毎月刊行といえば、全宇宙の悪の組織に毎月1回発行
している宇宙ランドの付録ノリシロンが欲しくなった。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 19:07:29.65 ID:jA6LyOMZO
ゴミプラはオワコン
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 19:42:59.02 ID:I9gx2SCPO
オワコンて言葉自体がオワコンだよね最近
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 20:53:18.81 ID:NL1jIPIq0
コレって既出かね?

http://www.gashapon.jp/products/detail.html?charaid=462&prodid=462006

とりあえずエースかっけー
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 20:56:34.08 ID:RivtKA2F0
>>626
ぎゃくにこれじゃないw(なんの逆だ)
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:04:21.21 ID:KTACjdwH0
>>626
ゴリラはとても可動しそうに見えないが…
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:17:34.16 ID:NL1jIPIq0
ちっちゃいのしかなかった

http://viploda.net/src/viploda.net13834.jpg

アレンジ激しいね
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:21:13.63 ID:MnxsFzpYi
エースの膝は劇中でも腰までの長さあるのにな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:21:27.94 ID:OTzsYf2L0
エースがガチャのフィギュアなみに細いな
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:25:49.95 ID:4QwHauR5O
ミニプラ2淀で予約始まってたけど、普通に発売待った方がいいよね?
2つ買ってゴリラ2orウサギ2は悲しいし…
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:26:52.79 ID:OTzsYf2L0
コンビニやスーパー回って買えばいいじゃないか
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:28:33.12 ID:KTACjdwH0
エースのアソートは少な目で頼むぞ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:38:51.94 ID:OTzsYf2L0
エースはAB1つずつが理想だな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:42:38.11 ID:KTACjdwH0
>>635
まだ店で充分売れ残ってるからな
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 21:54:12.88 ID:IFfKJet60
>>615
確かまえにハイパーホビーかなんかの記事で、
ミニプラで1号ロボを作ってる最中は最終合体がどんなのか詳細な情報が下りてこないからそれっぽい部分にジョイントを作ってる。
ってのを見た記憶があるな。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/03(火) 22:55:24.71 ID:XN2chw6n0
コンビニで見かけたエースで初めてプラモデル&塗装にチャレンジしてみたよ
ググりまくって、ビックカメラで塗料買い込んでw

へたくそでめちゃくちゃな塗装だけど、自分でやったと思うと感慨深いなぁ
バスターオーも楽しみだ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 13:38:19.07 ID:7pqUEOSFO
バラバラにして一号に着せるパターンだから最終はスタイルいいのかな
でも戦隊ロボっぽくないよね
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 14:26:12.60 ID:rf4nGvSFP
尼にMOF3弾の詳細画像来てる
3種目は再録(メタリックシール)ベースステイツか
ステルスかドリルステイツが欲しかったな

モジュールは揃わずに終了か、それとも・・・
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 15:10:29.68 ID:1QSymSxm0
MOFEX モジュール&エフェクトセット
とか後で出しそう

ジョイントアクションのアンケートでエフェクトが欲しいの項目があったし
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:27:22.58 ID:rL040B8Y0
キャンディトイの公式で紹介ページ出来たけどミニプラ専用のページではまだ追加されてないね
真ん中にエースで左右に空きスペースってことはゴリウサで左右埋めるのかな?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:41:30.15 ID:rc5JzjuYO
モジュールはマジックハンド、ハンマー、クロー、ボード、ジャイアントフット、ジャイロかな。
あと二つはよく覚えてないから分からない。

ゴリラとウサギまだ出てないのに説明書が読めるね。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:43:07.16 ID:x13xAEEl0
1.コズミック&バリズンソード
2.ベース&ジャイロ
3.モジュールセット(マジックハンド、ハンマー、フリーズ、クロー、ボード、Jフット、スタンパー)
4.メテオストーム&棒
だね。
出ないと思ってたマジックハンドが来たのは嬉しいな。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:46:11.98 ID:noGIZwV+O
見栄えのするモジュールは粗方出たしこれで打ち止めかな
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:47:28.05 ID:2qlp9A9i0
>>644
フードロイドのスイッチは必ずモジュールに入っているね。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 16:53:25.64 ID:x13xAEEl0
ここまでで食玩で出てないモジュールは
パラシュート、チェーンアレイ、スモーク、スパイク、ウインチ、ウォーター、
メディカル、ペン、スクリュー、ハンド、エアロ、ネット。
チェーンアレイ等伸びる系は難しいのかな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 17:54:15.45 ID:5KCY8Qa1O
使用頻度高いのは大体出たし、不満は無いな
パラシュートは流石に諦めがつく
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 18:11:20.02 ID:HouInVdH0
ブンドド前提のオマエらのことだ
手製パラシュート付けてお塩君の部屋から投げ落としたいダロw
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 19:03:09.29 ID:jbQ6gttz0
ペンモジュールだけは欲しい インパクト強かったし
FMCSですら筆先もプラの塊みたいだし、100均で適当な習字用の筆を探して来よう
ああ、ウォーターも欲しいなあ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 19:07:38.30 ID:HouInVdH0
公園でテキトーな蛇口を
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 19:15:06.73 ID:rGRjgYRa0
ペンはまだしも、蛇口とか冷蔵庫とかダサすぎだろ…
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 19:21:08.31 ID:jbQ6gttz0
何を言うか「水、強ええ!」んだぞw
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 19:44:57.90 ID:qpqybisn0
>>642
ゴーバスターオーが追加されてるね
ゴリとラビの取説もPDFで見れるから今からワクワクが止まらない
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 21:40:58.25 ID:rL040B8Y0
>>654
今改めて見に行ったらバスターオー分が追加されてたわ
どうやら工事中に遭遇したようだ
PDFあると地味に助かるよね
今までスキャンしたりしてたのよりキレイに保存出来るのは良いことだ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 22:19:00.99 ID:jQwYqWmr0
食玩版変形チダ・ニック、バスターメカニックスも尼に画像来てますね。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 22:54:59.50 ID:TT/Lwer50
だめだ…ガチャ版しか分からん←血唾肉
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 23:21:09.80 ID:jQwYqWmr0
>>657
 登録上はまだ仮名の「特命戦隊ゴーバスターズ 可動変形フィギュア&光る!コックピット」のままになってます。
659657:2012/04/04(水) 23:54:13.41 ID:TT/Lwer50
>>658
ありがと
コックピットて(▽◇▽)だけなのね。。。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/04(水) 23:59:11.12 ID:x13xAEEl0
あとコズミックストームキットの画像も尼に来てるよ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 00:24:22.72 ID:O7fnw5YB0
ミクロマンサイズのレッドとチダ!
662657:2012/04/05(木) 02:57:02.36 ID:5VGAxkj30
久々の基地玩がフォーゼで出るな
ネルフ基地以来か?  (除プリ)
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 03:06:04.80 ID:5VGAxkj30
コテ番消し忘れた(・A・)
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 09:50:04.94 ID:JwKeLS0B0
カバヤも買ってる人にとっては今月18日はスーパー(で)食玩大戦だな。

ゴーバスターオー
TFガム5弾三種
ガイアガーディアン六種

全部揃って買えるかなって不安もあるが、仕事帰りに買って、全部作り終えられるかな…
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 10:50:23.97 ID:evw/gFPD0
ソフビヒーロー最新弾の画像も来てる
1.コズミック
2.メテオストーム
3.エレキ
4.ディケイド
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 11:29:39.99 ID:wnqnqRs90
ファイヤーのソフビって出たっけ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 11:45:14.16 ID:PShTIa0+0
ファイヤーステイツこないだ出たでしょマグネット登場編で
ディケイドは原型使い回しだろうけど、売価が50円アップしてるにも関わらず彩色工程増えないんだろうな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 14:16:05.64 ID:NrAuJxF90
変形!Uローダー楽しみやなぁ
3体ぐらい買ってわらわら遊びたい
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 17:36:52.71 ID:ponV/5Sa0
近所のスーパーで食玩陳列用の空きスペースに
早くもフードロ2のタグが下がっていた
というか、早すぎだろう
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 21:09:19.05 ID:8Fw5LeNF0
>>668
ウルトラマンの食玩はノーマークだったからレス見て初めて知ったけどなんだか面白そうだね
せっかくだから発売したらサーガも買って可動範囲を旧商品と比べてみるか
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 17:07:33.92 ID:t/nVg/WY0
ところでみんな塗装のプランたった?
オーがテレビに出るまでエースのメタリックがどれだけ合体時に残るか、?だったが
いざ合体したら微妙に色味揃ってしまったな
胸のゴリサキがメタリックな色合い強いから悩みどころだねぇ

……ま、俺は茶の間モデラーで色付け手段がガンマカなんで
ゴリサキにメタリックブルーの選択が厳しいので
最終的にはエース二個買いの選択になると思うけど(泣)
がっつり塗装派の人の計画興味あるな。
個別マシンのメタリック・ラメ・フラットを重視?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 17:29:04.06 ID:4rYBAPlC0
RH-03ラビットの塗装って艶消しイエローでいいのかな?
本編だとエース•ゴリラはビークルだけ艶消し、ラビットはアニマルモードだけメタリックだったり結構適当だな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 17:40:51.60 ID:vxWTbDWq0
>>662
サウザンドサニー号じゃね?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 18:38:13.61 ID:4++L6EfuO
>>671
ガンマカなら三国伝のメタブルーとかでよくない?
チーターの眼に使ったけど悪くなかったよ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 19:05:58.55 ID:t/nVg/WY0
>>674
情報ありがと。画像検索してみたけど思ってたより青味濃かったね
撹拌不足もあったかと思うが単品売りのガンダムマーカーはもう少し白っぽかった気がする
同一品なのかしら?セットにガンメタあれば迷わず購入だった

今年は玩具正解がないからなぁ(エースは赤だし)
完成したら愛着わきそう
>>672
ウサダの色とも違うしね。ウサダ色にしたオールメタリックなのも
今年は正解なような気がする

ガンマカ組はそれこそ無理だけど(T_T)金しかない
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 19:57:41.04 ID:yVQU/n7zO
>>675
三国伝マーカーはラメ入りで癖があるがピンク、オレンジ、黄緑のメタリックとか、メタリック塗装には重宝するラインナップだぜ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 21:00:37.18 ID:t/nVg/WY0
>>676
更に情報ありがと、調べたら曹操ガンダムの色?
エースにもイメージピッタリじゃん
…誰か使用したの晒してくれないかしらんww

マーカーは未組立で塗らないと駄目だけどハマればハマったで楽しいよ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 21:43:34.70 ID:O4FSvUjji
自分で買って試してみろよ
そう高いもんじゃないだろマーカーもミニプラも
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 22:42:22.98 ID:mqGYsChl0
三国志メタレッドで調べれば色々出てくるさ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 23:42:30.75 ID:t/nVg/WY0
オレンジ気になるから買ってみるかな。色々と情報ありがと
ガンマカと同一かが、ちょっと気になるね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 00:17:09.13 ID:ONtQ+Win0
自分はエースの赤部分をMr.カラーのメタリックレッド(初使用)で全塗装したけど、
思ったほどメタリックぽくなくてノーマル赤@若干ツヤ強めって感じだね
これなら青と黄は成型色+トップコートでもそんなに違和感ないかなと思ってる
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 01:01:12.04 ID:BkQbZB+i0
ガンマカってミニプラおkなんですか?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 01:11:37.44 ID:ynTlzrtJO
>>682
ローラ「おっけー!大丈夫だよー☆
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 01:21:05.93 ID:ONtQ+Win0
>>682
自分個人の認識だけど、ミニプラのABS素材は純度の高いシンナーに浸りすぎると割れる
Mr.カラーも薄いやつでベチャベチャ塗ってたらパーツ割れた

んでガンマカは普通の塗料よりシンナー分が多い(特に>>1に書かれてる消しペン)んじゃないかな
絶対割れるとは言わないけど気をつけた方がいいっぽい
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 01:29:39.27 ID:IaKdY+Ix0
いつもガンマカで全塗装してるけど割れたことはないな。あと黒はサインペン使ってるけどなんとも思わない
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 01:54:22.92 ID:Jypudzlf0
組んだ状態では塗らない(パーツの隙間から毛細管現象でシンナーが弱い所に浸透する)
特にはめ込みのヒンジパーツ付近はヤバいから部分塗装でも塗ってから組む。
消しペンはティッシュに染み込ましてから拭き取る

これでまあまあ大丈夫かな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 06:43:43.31 ID:IoLONe8x0
ミニプラをガンマカで塗装しようとする奴多いんだな。
まぁ俺もそれで失敗した身だけど
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 07:29:04.59 ID:DwSMY7g80
バスエはヒンジパーツにも色付いてるから試しに塗ってみたら案の定逝った
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 07:51:36.38 ID:9c75Okoj0
>>682
オクで落とした奴が部分塗装しててその部分がヒビ入ってたよ
簡単な形状だったから初めて代替えの部品作って良い経験になったっす
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 20:44:57.77 ID:lICnLe6p0
ついに放送開始ってことでミニプラ・アキバレンジャーとか出ないかなぁと妄想しちまった。

アキバレンジャーウェポンは300円2種で
1.MMZ 2.FAアキバレッド
アキバレンジャーロボシリーズ(300円・全2種)
マシン痛ッシャーはAB分割

プレバン限定でいいから是非!
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 21:28:04.17 ID:C7lp3iCv0
アキバの話が出たので、
スレ違いを承知で質問するけれど、

DXグレートファイブの新品って
本当に10万もするの?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 21:31:29.19 ID:Iof2Q4MNO
来週から食玩の発売ラッシュだな
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 22:04:46.67 ID:FPRHjJYhO
>>691
先月のヤフオクで中古のそこそこ美品が7万8千円で落札されてるね
本当に新品だったら10万くらいいくのかな?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/07(土) 23:00:56.11 ID:ZNAnvhctO
隙間埋めってパテつかってるの?
プラ板加工?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 01:06:05.59 ID:8r1C8yBP0
セールスマン
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 02:27:34.14 ID:WxiStTCy0
>>694
プラ板で深めに蓋してからパテで埋めてる。
面倒な時はランナー切り刻んだの入れてからパテ。
なるべく軽量パテ使うようにしてるわ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 02:55:18.61 ID:JNyPVbhZ0
>>691
する
中古美品・シール使用済みでも5〜7万くらいが相場
本当の未開封新品だったら確実に10万はいく
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 07:14:42.40 ID:f6Xa5C8/0
新品ってだけで値段跳ね上がるケースも多いから
もし今実際オクに出たら番組効果と相まって10万でも安いって結果になる可能性もあるな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 18:28:53.83 ID:WN4xWYDW0
関節補強って接着剤塗るだけでよい?瞬着はダメなイメージなんだけど
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 19:53:09.33 ID:cYEDVfX70
塗料ってホーマックで買える?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 20:02:19.47 ID:8r1C8yBP0
余るほど買える
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 20:04:32.12 ID:+SwmZeelO
買えないことは無いが模型用の方がいいよ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 21:37:24.01 ID:5HTA2WT50
>>699
瞬着でも良いんだけど、付け過ぎは要注意だよ。
軸が太くなり過ぎて、受け側が割れる。
獅子折紙の腰や足の付け根割っちゃいましたよ。

付けるなら、円を描くように均一に、数滴ずつチョンチョンくらいで
少しでもヤバいそうなら鑢で削る方が良い
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/08(日) 21:50:44.90 ID:cYEDVfX70
>>701
>>702どうもー
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 05:43:50.53 ID:4xVTZPZn0
これ何分割になるんだろ?バレ注意
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2844624.png
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 06:05:19.61 ID:EbMdH8VY0
人型はエースと同サイズっぽいし
カブト2 クワガタ1 カエル1ぐらいじゃない?
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 08:24:25.24 ID:3/dU8UM/0
ミニプラゴーバスターオーってなんか縦に潰れてる感じするんだが
グレートになってゲタ履いたらバランス良くなりそうだな
…しかしバスターソードはどこいくんだろコレ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 10:05:11.94 ID:5CxYQElkO
バスターオーのロケテってまだやって無いのかね?いつもならそろそろ報告がある頃だけど
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 10:32:23.65 ID:HGjCLDMaO
現物を見るだけなら秋葉のホビ天に展示が出てたけど、早く組みたいねえ
ロケテやるならだいたい月曜の夕方くらいからじゃないかね?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 15:26:09.38 ID:IrPzyMIRO
カ○ルってことはまさかあの人が
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 15:31:37.50 ID:cEIw924xO
ぴょこんペタンぴったんこ♪ですね
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 15:33:38.16 ID:9kipXdFQ0
    , -――――- 、     ., -‐┬ ―――- 、
 ,∠____     ヽ、 /-一´ _____\_, -―――- .、
  `''‐-、::::::::::::::`ー-.....__,Y v==ニ二_:::::::(__)::::::: ̄/       /
     `゙ー―-ァ-<´ `ヽ`ヽ、     ̄Y⌒i:::::l ̄ヽフヽ_,..-‐''"´
         /   |    }ヽ;:}      .|_,|◎) ◎` ̄ヽ\`ヽ,
          {   ヽ,. _} }:}       |   |:::::\   _} }  .}
          ト、_  ,l,/::/ .//      |◎ |::::◎:)   l _} } ,/
         Y三7-《ヽ///        ,} ̄ )::::::::( ◎ . ̄} /_∧
          ./_/∧\ニ/        ./-=く:::◎人___,//i′ }
        ./ニニ,イ  ∨゙¨\       / ◎/ ̄`ヽ _,/ :|⌒,l
         ,/ ̄´,/   .\  .\__/ ̄/_◎_,ノ /  ;|⌒ヽ,
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 16:11:27.28 ID:vJ2j8evE0
ウルトラアーカイブの変形!Uローダー買ってきたー
思ってたよりでかくて驚いた500円でこのボリュームは凄いわ
あとハッチが開いて中にちゃんとAKBがのっているとこがミソかな(嫌な人はもち取れる)
当然のようにフルアクションだし
ここまで遊べるとはキャンディトイ事業部はバケモノだな

714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 16:51:00.76 ID:3/dU8UM/0
アーカイブはサーガがスカスカすぎて困る
初代マンの時みたいな電飾もないんだからいつも通り300円で売れと
しかしアソートはサーガが2つで一番少なかったな、主役なのに…
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 17:14:49.13 ID:6DcruexNO
近所にはフードロイド2しか入荷してなかったな
去年は3まで(とR1、2)出てたからこれで終わりだと思うと寂しいな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 17:25:51.83 ID:Ka61ZFyn0
フードロ2はスコップ飛び出しギミックが有り
ミニスイッチをフードモードロイドモード共に違和感なく取り付けていられる
ホルワンコフが1番満足度が高かったな
バガミールと同じく1度組み立てキットで出たからかアソート少なかったけど
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 19:46:23.53 ID:cvzWIm7o0
>>705
カブトとクワガタのはNEW轟雷神って感じがするな
カエルはウサギのリデコか
ミニプラでも出そうで少し楽しみだわ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 20:42:15.28 ID:GUabvd+N0
>>713
パイロット、一目でオカロって分かるところが凄いね。
MGのパイロットに転用出来そうだけど、ちと大きいかな?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 20:43:01.60 ID:ZZH9DgWJO
はがしたシール後きれいにしたいときって水と歯ブラシで洗うのがよい?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 20:59:47.04 ID:IrPzyMIRO
AKBってw ファンの人も買いそうだな
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:11:01.79 ID:OVeZnPi2O
>>719
消しゴムでこするとシールの糊を落としやすいよ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:16:51.00 ID:ZZH9DgWJO
>>721ありがとうやってみるよ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:31:20.63 ID:dQ1YaWPm0
ウルトラアーカイブ売ってねぇ〜〜
つーか、このシリーズ近所に入ったためしがねぇ
創絶は入るのになんでだよ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 21:32:38.79 ID:5CxYQElkO
ロケテ店行ってみたがゴーバスターオーまだ置いてないな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:09:10.65 ID:vJ2j8evE0
>718
ゾイドのパイロットとかぴったりらしい
うちは見つからなくてやってないけdp
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:18:52.14 ID:b3jQpUNM0
つーか、先週から食玩の早売りが一切ないんだけど
なにか起きたのか
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 22:37:46.32 ID:FzgcI0+P0
食玩フードロイド三種類買ってきた。
ナゲジャロイカが箱にパンパンにつまってたのが驚き
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 23:00:10.49 ID:vqJW1Li60
全合体で期待してたけど
なんかゲタ履かせてでかくしていくだけなのね
もうエンジンオーでお腹いっぱいだよ

あと腰強くしてくれよw
エースの腰にすでに不安が・・・
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/09(月) 23:33:48.11 ID:VW/l7To0O
カバヤがフォートレスマキシマス出すとさ
ミニプラもそろそろライブロボとか大連王とかをですね…
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 00:28:09.03 ID:sx9gjURj0
デカレンロボ再販でしょ?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 00:33:34.19 ID:oJCkq/M20
>>730
まさかエイプリルフールネタまだ信じてないよね?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 00:45:32.65 ID:JHN1OyY+O
>>731
エイプリルフールには本当の事を「エイプリルフールネタです」と言うことも許されるんだぜ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 02:34:55.84 ID:LKYIylcj0
陽だまりAA略
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 02:49:57.94 ID:5MvSWUP30
ゴーバスターオーって16日なのか。
18日くらいかと思ってたぜ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 15:10:11.82 ID:J9zo1k7K0
食玩は発売日と入荷にバラつきがあるのが面倒だよな
まぁ、所詮は食玩な訳だから仕方が無いが
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 18:32:30.99 ID:cTrcyiiW0
いなげや がよくフライング販売してる。
独自の流通網あるのかな。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 18:50:24.14 ID:Qs9DgJfWO
いつも正式な発売日の一週間前には置いてるロケテ店にいまだに置いてないって事はロケテやらなくなったのかな?リ○レ京成
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 19:03:41.14 ID:AM9erYHOO
ものによってはロケテやらないこともあるみたいだけどね
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 19:43:23.44 ID:LKYIylcj0
後続ラインナップから漂うタイムボカン臭
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 20:16:39.89 ID:Bg0NNA6w0
タイムボカンよりもハリケンっぽい
1号ロボと合体するカブト、クワガタモチーフの2号ロボ
緑のメカとの合体で丸ごと余剰になる女性メンバーのメカ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 21:13:59.90 ID:Wgf5M/kC0
Uローダー狩られすぎw
秋淀で他の2種が10BOX分ぐらい有ったわ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 21:18:42.54 ID:5UJond470
Uローダーが何処に行っても無さ過ぎてワロタ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 22:10:57.50 ID:SCTqK7Xd0
>>737
ロケテないだけならまだいいだろ…。
こっちなんかロケテない上にバンダイ棚が半分カバヤに奪われたわ…。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 22:22:28.13 ID:aS5OLvk90
セイクウオー、ダイカイオー、ゴーカイオー、オーメダル2-4
と覚えてる限りでもちょこちょこあるぞ<ロケテなし
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 22:57:47.75 ID:9qVg1zn20
ダイカイオーは1週位早く買えたぞ@サミット
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 23:05:27.55 ID:moGQ21tP0
>>743
こっちはカバヤ棚が全部バンダイに奪われたわw

おかげでTFガムは50km先まで遠征しなければならない・・・
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 23:19:39.51 ID:sx9gjURj0
どうやら、大カバヤと大バンダイのスーパー食玩大戦が始まったようだな…。

何故戦隊とトランスフォーマーが潰し合う事になったんだ!?
勝つのは、ラムネか、ガムか…
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/10(火) 23:20:36.39 ID:yd/V5SDo0
>>744
セイクウオーとか…どこ!?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 00:58:35.88 ID:Ox6JtEMl0
とりあえずラムネの方が好きなんでバンダイ頑張れ(適当)
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 04:26:43.79 ID:WxGsac3p0
貧乏人しか買わない300円ゴミプラw
愚かにもカバヤに戦いを挑むとはw
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 06:07:31.09 ID:/eArvruhO
Uローダーの脚を逆関節にして遊ぶ自分が通りますよ

カバヤも最近元気になってきたし、
往年の玩具菓子好きにはうれしいかぎりだな
どっちもがんばれ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 06:52:25.47 ID:/eArvruhO
出来がいいのもあるがAKB人気の影響だったら困るな…
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 08:59:33.46 ID:UVpg4a8dO
>>747
ここはガムネでどうか(提案)
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 09:07:33.40 ID:4zILxdNy0
カバヤはビートルアーマーラムネでバンダイはUローダーガムだし
両社ともどっちも出しとるがな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 09:13:31.67 ID:d1ZgBH1EO
そして両社は確執を乗り越え、団結して森永のチョコ食玩に立ち向かうのです
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 09:17:19.85 ID:CpoyOIyb0
そして新しい食玩は
ラムネで包んだチョコレート味のガムが付属
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 14:07:07.92 ID:e/fA/rQU0
>>756
逆がいいです><;
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 14:43:18.85 ID:ONybz3yd0
砂糖を固めたキットにプラスチック由来のラムネですね!?

かしこまりました(ロ_ロ)ゝ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 16:42:09.54 ID:ddT4S8WrO
新商品発売前なのに話題の少ないゴミプラはオワコン
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 16:43:34.96 ID:iyersnSm0
などと意味不明な供述をしており、
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 16:46:56.21 ID:gLvZOzmGO
ゴーバスターエースAだけ5個残るとかBどんだけ好きなんだよ。来週まで待つか。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 16:55:49.38 ID:h3JPyeme0
テレマガ5月号付属のクリアバガミールに続き、仮面ライダーフォーゼと遊ぼう2でクリアのポテチョキンが付属するよ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 16:59:12.19 ID:XZjJEX6pP
今回はプレバンでクリアセット出ないのかね?
カンドロイドの売れ行きビミョーだったんだろうか
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 18:10:24.60 ID:AlSP48TqO
プラ板やパテの工作やってみたいけど肉埋めすら雑
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 18:32:02.49 ID:k0E1bllcO
>>759
終わり無きコンテンツか。良い事言うじゃん。
とんだツンデレだな。
まあ少なくとも戦隊が続く限りは続きそうだよな。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 18:43:43.76 ID:O7IReR2w0
今回、楊枝塗りに初挑戦してみたら結構イケた♪
ゴーカイ塗りまくってたらレベルが上がってたみたい
ガンダムマーカーも筆塗りできるようになってたしラッキー

メタリック塗りたかったけど今後の合体を考慮してやめたのと
バイザー改造のスキルに不安があったから黒いまま
それはそれでいい感じなんでよしとしてる
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 19:42:53.88 ID:MTUunM680
>>747
勇者ロボとガンダムも加わればいいのに
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 20:49:47.89 ID:/PhjdOla0
>>747
そう言えば、ボークスは両陣営に手を貸してるんだよな。
6月にまた出すし。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 21:34:17.98 ID:/EeEeD7E0
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-m1toys/cabinet/b-201204-33.jpg
超可動合体ゴーバスターオーの大きい画像見つけたけどゴリラの頭の凄い存在感
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 22:34:23.10 ID:P/5fOn8E0
>>769
オーのゴリラ頭逆に見えるけど仕様なの?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 22:43:45.84 ID:9DANsR6G0
>>770
仕様っつーかこれで正しいから
ttp://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/bustermachine/04/index.html
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 23:47:04.56 ID:ONybz3yd0
別物の仕上がり
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/11(水) 23:53:06.00 ID:dXHoBGmu0
余剰パーツ出るのか
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 00:03:25.91 ID:ERiJoZSv0
とりあえず2セット予約済み
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 00:21:36.11 ID:+MFcPmtnO
ミニプラ売買交換スレってある?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 00:57:41.90 ID:ENZjLMfQ0
ゴーバスタービートって金ぴかなのかな、まだよくわからない
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 04:15:45.37 ID:MI1dxpd60
777でじつは土留め色
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 08:26:18.16 ID:BxFLGbblO
>>762
マジで?
バガミール買えなかったからせめてこっちは欲しいな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 09:28:58.50 ID:ohIWkTQ80
>>769
膝どこだよw
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 09:57:04.60 ID:gGiIk0hQ0
ゴーバスエースA×2、B×3を用意

普通に組んだエースの腕をたたみ、オーの要領でさらに腕をジョイント接続(腰部品を半分使う)
脚裏の○穴ジョイントに、腰部品の残りで、膝装甲を取った両脚を下駄履きさせる
ソードを2本持たせて隠し腕付きロボ完成

売れ残ってたBを回収して利用策を考えてみた
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 11:40:14.96 ID:lGXSMwBY0
>>769
すごいナイスバディだな
ボン!キュッ!ボン!みたいな
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 14:00:56.11 ID:iA1Od3ge0
>>769
エースはすごくカッコいいけどオーは
腕の構造無理があり過ぎる上に下半身ヒョロヒョロ…これがグレートまで続いたらとんでもないことになりそう
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 14:37:40.25 ID:UMXHGqxm0
売ってたんで買って来ました
http://i.imgur.com/JpNRs.jpg

もう既出かな…
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 14:47:24.13 ID:lG83Jb6u0
レビューよろ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 15:07:49.87 ID:UMXHGqxm0
ゴリラA
ランナーは一枚で少ないっすhttp://i.imgur.com/LmKEK.jpg
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:25:05.53 ID:UMXHGqxm0
ゴリラB
かなりのボリューム
http://i.imgur.com/eTiuw.jpg

ゴリラ
http://i.imgur.com/w63bB.jpg

トレーラー
http://i.imgur.com/Dcq9w.jpg

787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:29:27.37 ID:UMXHGqxm0
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:39:29.13 ID:1Ma+FrM00
いいね
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:39:53.40 ID:pnnVbHuKO
バスターオーの顔はどんな感じ?目の部分空けてエースの目が見えるよう改造しようと思ってるんだけど、厚みを知りたい
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:45:25.22 ID:UMXHGqxm0
三体揃いましたhttp://i.imgur.com/eoxyZ.jpg

ゴーバスターオー
http://i.imgur.com/fFZVn.jpg

顔が大きく前に出ているのでちょっとかっこ悪いですね
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:46:33.02 ID:UMXHGqxm0
>>789
こんな感じで結構厚いですhttp://i.imgur.com/74nbT.jpg
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:53:39.84 ID:pnnVbHuKO
>>791
こりゃ厚い…
後ろのピンをエースの額の穴で固定するための物とすると、そもそも位置がずれてる可能性もあるのか
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:54:23.55 ID:rTs/EcZ30
3体ともほぼ同じくらいの大きさか
いいね
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 16:55:23.46 ID:UMXHGqxm0
>>792
http://i.imgur.com/Dwrsa.jpg

大分前に出てますね
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 17:02:24.26 ID:w9Ronr0G0
>>794
ワロタw
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 17:12:06.29 ID:Ii3iwsiyP
ゴリラヘッド込みで胸部みたいなバランスだな<顔の位置
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 17:21:16.97 ID:T1fsHIe90
ゴリラとウサはいつ出るんだ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 17:27:37.80 ID:UMXHGqxm0
ではお後がよろしいようで
スレ汚し失礼しました
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 17:27:51.59 ID:1Ma+FrM00
>>790
チーターとラビットの頭の位置逆じゃない?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:10:40.69 ID:vqx4Se5SO
エースのゴーグル付け替える作業したくないから聞きたいんだけどバスターオーのマスクってエースの後ろの穴にそのまま付けれる?
出来たら頭前後逆に回したら良いだけだから楽で良いんだけど
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:14:35.05 ID:ENZjLMfQ0
今まで同様かぶせるかと思ったら予想の斜め上で驚き。
そして頭分厚すぎるぞw
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:20:21.06 ID:UMXHGqxm0
>>800
できましたよー 特に問題はないかと
http://i.imgur.com/3O9E9.jpg
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:47:51.01 ID:DasHBWP80
画像が開くことができないのだが・・・
誰か助けてくれ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:50:25.36 ID:DasHBWP80
あ、見れた。気にしないでくれ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 18:55:12.47 ID:A2czvY6w0
ゴリラのトレーラー時のチーターとかのマークはモールド?シール?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 19:58:38.77 ID:BAMLjmtvO
403だし、PCは規制で書き込めないし
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 20:00:54.31 ID:5+6p3fMj0
合体マスクにボールジョイントを付けてエースの頭と差し替えたほうがマシっぽいな
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 20:32:40.86 ID:eG+3yqEi0
>>806
.jpgを消すといいことあるかもね
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 20:46:44.28 ID:LGSog9Yx0
(◎o◎)おぉぉ〜
小さくなって見やすいw
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 21:58:46.52 ID:BQlrzuP70
>>802
レッドパンチャー思い出した
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 22:11:50.68 ID:Hi5YHYNW0
グレートのイラスト見た感じエースのつま先部分が膝になりそうな感じだけど
そこはどれくらい自由度あります?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 01:09:29.11 ID:/In76VkY0
>>799
確かに逆だな。俺も気になった。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 01:59:44.00 ID:p/UwuykT0
>>799
>>812
すいません間違えてましたw
正しくはこうでしたhttp://i.imgur.com/dDmkr.jpg
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 02:04:55.67 ID:vdtnhxl/0
折りたたみバディの隙間がなんかいやだな・・・
ニックは取り外せるけどウサダは無理なんだっけ?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 02:09:20.02 ID:QaUvUoSn0
やっぱり膝は固定なのか
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 02:26:10.46 ID:DZurSCZ30
横や後ろ姿もお願いしたい
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 03:52:10.63 ID:owGRbVsZ0
300円でランナー一枚のゴミプラw
奇形頭を平気で売り物にするゴミプラw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 06:05:36.74 ID:CHSz699T0
説明書だと後ろから取り付けるようになってるみたいだから、ちゃんと曲げられるんじゃね?>膝
エースの膝の前部分もはずせば股関節も含めて綺麗に動かせそうだけど
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 14:52:22.67 ID:DrZz9K6YO
>>817
ゴミプラ?ああ、ゴッドなミニプラか
やっぱりミニプラは神だよな!わかってるね君
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 14:56:22.67 ID:8asTaw/QP
ゴミプラさんは新学期デビューしようと頑張ってるんだから
ほっといてやれよwwwwwww
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 15:34:34.72 ID:pjBBFEdm0
まさかと思うけど腕の内側肉抜きをシールで塞いでないよね?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 16:02:27.08 ID:JavPMBUX0
前腕のシール部分のこと?
説明書見てきたけどちゃんとパーツあるみたいだよ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 17:16:25.84 ID:/q8f6IUR0
>>822
肉抜きをシールでフタする仕様じゃないよね?って事じゃないの?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 17:26:25.42 ID:8eJmQ46e0
その場所は肉抜きのしようがないだろう
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 17:33:15.28 ID:rNe89TIP0
フトモモべじたりあん
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 18:09:55.70 ID:14CpJAP70
ベイシア前橋みなみモールにあったぞ。
ないかと思ったらエースの後ろに隠れてた。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 18:26:10.39 ID:mbBRK6bj0
アソートを教えてください、お願いします
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 19:03:29.91 ID:cnyKenvh0
エースは全く変更なし?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 23:52:27.20 ID:0JgqmYvt0
http://g2n001.80.kg/_img/view.cgi/_img/2012/20120413/23/201204132340587145613172249.jpeg

組み立ててみました。グレイズのテールの辺りとかジョイントが小さ過ぎて壊れそうで怖い。

ガイアクロスと比較すると、バラでも少し小さい感じ。

>>708
サイズに関してだけど、全く心配する必要無し。
デスザラスなんか羽がやたら大きいお陰で1弾から合わせて1番大きい。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 23:54:45.63 ID:eqh1YCXK0
>>829
話は向こうのスレで聞こう
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/13(金) 23:55:36.34 ID:0JgqmYvt0
誤爆った…。最近こことカバヤスレ交互に観てたもんでorz

ちなみに買った店にはまだバスターオーは入荷してませんでした
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 00:14:23.35 ID:9FePKGHu0
>>811>>815>>818膝にしては微妙な位置だが、正座できる。
ttp://imepic.jp/20120414/003370
ttp://imepic.jp/20120414/004290
ちゃんと貼れてるかな。初めてなもんで。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 00:19:17.34 ID:3e7QtbwS0
アソートっていつも難しいよね。
均等だと売れないキャラ(イエロー系)が余るし、かといって少なくすると今回のソフビヒーローのように
赤と青ばかり余るし・・・。
(NSマグフォンと並ぶと同系色で変に目立つ)


834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 07:36:40.41 ID:woAEzPXRO
>>832
GJ膝かなりよく曲がるなあ 予想外の位置だった
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 07:50:01.27 ID:ygN7fKAm0
>>832
この角度から見ると胸のゴリラの厚みがスゴイな
おかげでヘルメットの厚さは目立たなくなってるけど、今度は肩の位置が気になるジレンマ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 09:23:46.28 ID:8B1cDT/+0
>>833
このスレではスレ違いかもしれない、スレ違いなら申し訳ない
ググってもライダー食玩スレしか出てこなかったので・・・
イエローの入数っていくつなの?
本当に1個も見たことない。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 10:48:12.52 ID:nn1Xsawo0
>>832
しれっとヒザ間接位置変えてくるとか、流石のミニプラだな・・・
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 15:45:11.62 ID:9nBf7Q+F0
>>837
えっ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:06:30.10 ID:4Mdj6Vt50
6カートン届いて
チーABゴリAAAABBBラビ×3
チーABゴリAAABBBBラビ×3
チーABゴリAAABBBラビ×4
の3パターンだった。
計 チー6体 ゴリ20体 ラビ20体

前回のエースが売り切れてる店ではエース難民が出る。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:17:11.39 ID:h+7/oRo30
エースAの群れに しれっとデータスBを混ぜる近所の八百屋
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:27:38.49 ID:O3zlheaxO
難民というか再録の時点で少ないのは予想できるんだから買っておかないのはただの馬鹿じゃないの
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 16:33:12.70 ID:woAEzPXRO
ラビット余りそうだな お子様はまず買うまいに
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 17:28:38.14 ID:HIiD7aNYO
>>839
順当と言えば順当なアソートだな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 17:32:24.35 ID:62Q1dxZ3O
6カートンて

業者ですか?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 17:40:30.17 ID:C+Wfqjo+P
ボックスとカートン間違えてんだろ思われ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 18:00:22.95 ID:BbEySHlV0
秋葉にあったけどフルセットだったのでやめた
月曜まで待つ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 18:26:57.66 ID:4Mdj6Vt50
Amazonのエースの在庫の値段が上がった
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:54:17.25 ID:Zy4PAkZE0
>>847
エースの予備買ってよかったと今思ったわ。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 19:58:15.31 ID:M/rTwY8oP
日本橋にもあったよ。ポジ3F。
こちらはエースセット、ウサゴリラセットに分けてくれてた。有り難い。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 22:25:53.15 ID:e872bRtUi
秋葉原にもゴリウサでまとめ売りしてる店あったぞ
KBOOKSのビルの四階かな

今作ってるが
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 22:50:08.29 ID:jiQD8rRf0
ミニプラエースで数年ぶりにプラモ組んでるが、最近のプラモは手でもいでも殆どバリ出ずに組上がるんだな…
技術の進歩に軽いカルチャーショック受けたぜ…
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 23:34:45.73 ID:yE8ADTiWO
タッチゲートが採用されてるのは食玩とBB戦士くらいだけどね
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 23:50:07.80 ID:3e7QtbwS0
>>833>>836
全3種の1BOX10個入りで、赤5青3黄2というとんでもないアソート。
(1BOXで2セットしか出来ない)
一番人気の赤が多いのは分かるが、せめて赤4青3黄3だったらよかったのに・・。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 00:58:25.51 ID:cU4V8oIdO
シールの表面を保護したいのですが、トップコートで大丈夫でしょうか?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 08:42:30.37 ID:WpG2pfM00
>>853
ありがとう。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 09:26:15.84 ID:PBz6/5qHO
>>854
パーツ洗浄もね
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 10:48:24.95 ID:B0JkJTBJ0
エース塗装してるんだが詳しい色分けがわからん…
おもちゃは完全に色分けされてるのかな
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 12:14:00.56 ID:iiorkRGb0
ミニプラ大連王を知り合いから譲ってもらった。ミニプラダイムゲンと虎が欲しい…
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 12:31:53.30 ID:+ANCW1AWO
ボウケン以前は可動がアレなんじゃないの
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 12:36:38.07 ID:iiorkRGb0
>>859
だね。だけど飾って置く分にはいいよ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 12:50:40.23 ID:XDpLiKWh0
ですよねぇ〜
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 13:20:13.97 ID:3o0ZK62qi
>>851
しかし逆に綺麗にゲート処理するのが難しくなった
ニッパー使うと手もぎより酷くなるし
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 16:06:52.75 ID:l/u9WJTx0
ゴーバスターオー組んだけど手首可動しないのが不満だな
エースの腕も邪魔な位置にあるし、さらなる合体の際は改善されているといいな
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 16:42:26.74 ID:ZgvUAgKJ0
ゴリラBどこにも売ってねぇ・・・・・
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 17:04:52.27 ID:RYXr2kpK0
今日だとイオン系スーパー、月曜にヨーカドー、火曜にヤマダ電機(普通発売日)
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 17:40:33.73 ID:pDVXcrYD0
ゴーバスターオー組んだけど近年のミニプラと比べると微妙だね
デザインのせいかもしれないけど
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 17:42:09.71 ID:ObUImcCZ0
>>866
どういう風に微妙なの?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 17:45:00.11 ID:KF35Pq020
工具も使えんお子ちゃま向けのゴミプラw
どの年齢層も満足させてくれるカバヤを見習えw
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 17:52:00.08 ID:+UZJHoVtP
せやなwwwwwww
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 18:03:05.52 ID:ND80HCYv0
>>866
俺も明日以降購入するからどこが微妙か気になるので教えてほしい
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 18:10:57.75 ID:3o0ZK62qi
>>868
こいつを見てると「どんな物にもアンチは発生するんだなあ」と感慨深くなる
何故わざわざミニプラのアンチになろうと思ったのか非常に気になる
幼い妹がミニプラ呑み込んで窒息死したとか?

ヤンヤンつけぼーアンチや神羅万象チョコアンチやもじバケるアンチもこの世には存在するんだろうか…?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 19:23:48.05 ID:BTb8vMmT0
俺がミニプラスレ観に来た当初(多分part3デカレン時代)なんて、
議論すら少ない過疎スレだったぜ…

マジレン中盤辺りからトラベリオン改造する猛者とか現れて盛り上がったわい

それが今では改造塗装は日常、謎アンチまで現れて、賑わうようになったもんだ…
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 20:02:47.11 ID:XtBgVh0NO
>>871
アンチの存在は人気のバロメーターだからな
ゴミプラくんは身を呈してミニプラの人気を知らしめてくれてるんだよ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 20:24:11.18 ID:xM/ChZux0
とりあえずラビットだけ買ってきた
バスターオーの腕としてはパーツが干渉してポーズがつけにくいのが微妙かな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 20:40:19.22 ID:pDVXcrYD0
下半身にパーツが寄ってるせいでエースの間接穴にクラックが入ったり、すっぽ抜けやすくなってるね
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 20:42:07.95 ID:VmHoIS1MO
買ってきた
ゴリラBは完成したものが結構ブロックっぽいせいかテンション上がるぜ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 21:40:41.13 ID:gVe7eRRS0
ラビット3モード変形できたりと単体で完結されてていいな。
ゴリラなくても一応エースと合体できるし。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:16:39.41 ID:twTUl/EH0
単体で見ればよくできているけど、合体させると微妙だなぁ。
合体後の全体のバランスが悪い。DXではそういうふうに感じなかったのだけど。
これでさらに下駄履かせられるのか...

ほぼ同時発売のガーディアンが予想外に良すぎたから、余計に不満なのかも。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:19:42.18 ID:YMPPGQb50
エースの膝装甲を外れるのでもしやと思ってたが
やっぱり合体時に取り外すと股関節の位置を下げるギミックだったんだな

さらにゴリラの腰アーマーになるパーツを下げると腰にくびれができて
プロポーションが大きく変わるとかミニプラの意地マジ凄い
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:23:24.33 ID:mi8ice3I0
>>879
画像頼みます
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:48:06.80 ID:+ANCW1AWO
フルカラーメッキverとかでねぇかな
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 00:55:00.64 ID:lgLNyv3C0
>>879
!!!

パーツ繋げちまった・・・
よく考えるべきだった
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 01:02:37.71 ID:TzdUycgvO
未開封タイムロボげっつ
ラッキーw
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 08:35:04.57 ID:TxN5VZkh0
>>879
画像よろ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 09:12:27.66 ID:VRNp63rb0
ちょっと訊きたいんだけど、
ミスターカラーのつやありトップコートの上からシール貼っても大丈夫かな?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 09:23:52.53 ID:l7JCxbW80
>>885
シールのノリがトップコートを溶かす!
……とかは聞いたことがないなあ
大丈夫じゃね?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 11:14:43.98 ID:7vdKHmdg0
乾燥が不十分だと蒸れるけどね
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 11:38:30.02 ID:VRNp63rb0
回答ありがとう
逆に、シールの上からトップコートはNGかな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 12:25:23.39 ID:gXpWonE3O
>>888
ポタポタ垂れるまで吹いたりしなければ大丈夫だと思うよ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 13:15:28.62 ID:VRNp63rb0
回答ありがとう!

ビックカメラでバスターオー確保
組み立てるのが楽しみだ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 14:32:46.50 ID:YIOMo/Yb0
ダメ元で田舎のコンビニに行ってみたらゴーバスターオーがあったので確保
セブンよりもローソンのほうが入荷が早いのかな?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 14:38:50.62 ID:mmKtkgy60
ゴーバスターオーのエースってシールの色目が違うの?
エース単品売りと同じなら報告通りゴリウサと同じアソートの分は
入数が少ないので、先に買えるからそうだと嬉しい。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 15:55:36.90 ID:VrGYwIwU0
とりあえず買ってまず最初に思ったこと
ゴーバスターオーの着ぐるみってじっくり見るとエースの腿の間に中の人の股間が来ててカッコ悪い
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 16:56:29.68 ID:5YWjep7aO
ゴーバスタオーに合いそうなロケットモジュールあるだろうか
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 17:30:18.65 ID:51XDl6Br0
>>879
こんな感じかい?
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel014992.jpg

あとエースのつま先を内側に倒して、黄色い部分見えなくすると足の継ぎ目がちょっと自然になるかも
あとバスターオーのつま先になるパーツのゴリの手は出したほうがかっこいいかも
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 17:33:24.61 ID:y+BpHjF20
ゴリタイヤの部分がサイドスカートに出来ればちょうどよさそうなんだがなぁ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 17:34:26.64 ID:d7+zzvjTO
俺も組んでみたよ〜。以下やや長め。

・上半身編

・肘より下が長くなってバランスがよくなった。可動もよく動く。
・手首がポールジョイントから普通の凹凸差し込みになったので、ポーズがつけにくくなったけど外れにくくなったので良し悪し。
・顔(お面)が前にせり出している上、肩がデカい&やや関節が上に付いてるのででポーズによってはやや猫背っぽい。
→下手に改造してお面を後ろに下げると肩に干渉するので注意。頭と肩がデカいと言うよりエースの上半身が小さいのも原因?
・それでも立ち姿は十分バランスはいいしポーズも基本的にはつけやすい。ただ俺のエースの肩のポールポジションがすでにへタレ気味。
・お面はシール貼るのも塗装もめんどくさい(ちなみに俺は素組み+シールだけで作成)
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 17:46:24.04 ID:7o6rux+CO
バスターオー組んだけど、俺のエースの股関節がもう限界だった
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 17:54:34.11 ID:d7+zzvjTO
下半身編

・心配だった膝関節の位置を下げたおかげでバランスは想像以上によかった。
・膝から下の「下駄」部分にエースの脚がしっかり収まっているので、DX版よりもより着ぐるみに近いプロポーションに改善されている。
・膝が約180゚曲がる上、エースの股関節と膝部分でバスターオーの股関節を形成しているのでバリバリに動く。
先にもあったけどエースの膝のアレを外せばさらに向上する。ちょうどバックパックのラビットのパーツにつけるとなくさない。
・足首から下がデカいので安定感があってポーズがつけやすい。ただ次の合体との兼ね合いのためか足首の位置がやや不自然に。
・合体の関係上、膝が従来の「あのタイプ」じゃないので動かしてると外れる可能性がある。
バスターオーの膝はかなり硬めだったけど、同様の理由でエースの膝部分が心配。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 19:05:50.76 ID:7Z5eAY9k0
今日ダイエーでゴーバスターオー確保…と言いたいところだが
ラビットだけなぜか消えていたww

そういえば例年通りなら夏再販がかかるはずだが
やはり劇場版アソートで、エース・ゴリラ・フロッグの組み合わせになるのかねぇ
だとしたらラビットは今回逃すともうダメかもな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 19:09:39.26 ID:7Z5eAY9k0
あーゴセイジャーで7種アソートって前例があったから
エースA・エースB・ゴリラA・ゴリラB・ラビット・フロッグって可能性も無くは無いか
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 19:11:41.00 ID:0YNVr2WF0
フロッグABだったらいやだなー
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 19:14:48.09 ID:fXgc5DvO0
>>902
ウサギのリデコに分割とか…
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 19:36:18.59 ID:y+BpHjF20
気の早い話だが
スタッグビートルは差し替え無しで変形できそうだな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 19:43:22.94 ID:lI5MWnU60
ゴリサキもウサダも発見できず
ていうかまず入荷してねえ(´д`)

膝のアレはやっぱ稼動範囲広げられたのか
取り外しても場所取りどうしようと思ってたけど>>899のおかげで安心した
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:28:09.24 ID:25JlUB+H0
新宿ヨドバシでゴリウサ買ってきたけど、毎度お馴染みの牧場が形成されてた。
今回はチーター牧場だったw

本当にエースABって少ないアソートなのか?5BOX分くらいエースだったぞ(勿論再販版
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:41:51.27 ID:I6MGcl5R0
そりゃエースだけで先行してて尚且つまだ普通に残ってるんだから
アソート少なくても何かしら変更点なけりゃ買わないでしょ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:50:04.12 ID:YAHc96eK0
>>904
残念ながら『ビートは変形時に腕が外れるかも』と言われているらしい。
と言っても去年の豪獣神のような変形時に腕が外れるロボは、珍しく無いどころかありきたりなようで。




もしも外れなかったらその時は全力で謝る。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 21:24:51.01 ID:qt7HPJ2R0
>>908
>>904はスタッグビートルのこと言ってるのに
なんでビートの話になってるんだ?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:06:33.39 ID:1Nr1/bAu0
ミニプラの謎ジョイントなんだけど、ゴリラ前輪裏とウサギのプロペラ先端の凸ジョイントは何に使うの?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:13:18.13 ID:ARTXx1k60
やべ、想像以上に顔前に出ててダサいなバスターオー
これは要改造だわ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:16:05.32 ID:aac40MyF0
ゴーバスターオー出来たけど・・・可動は良し、見た目も元デザインを考えると目を瞑れる範囲
でもエースがやっぱり脆弱すぎるなぁ・・・肩、足がポロポロ取れるな
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:35:51.81 ID:gXpWonE3O
なんとかマスクを許容できる範囲に薄くできた!ttp://imepic.jp/20120416/810100
ttp://imepic.jp/20120416/810510
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:42:31.65 ID:y+BpHjF20
そして後の合体に支障が出るんだな!
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:48:53.92 ID:qfgZq7vl0
エースのグラサンと後頭部外して、そこにオーのマスク付けたら結構感じになった
パーツ余るけど無改造で手軽に出来て良いかも
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 22:51:43.37 ID:2veexUz00
>>906
自分も横浜ヨドバシで買ってきたけど
もうほとんどチーター牧場だったわ
自分ともう一人手に取ってた兄ちゃんでラストだったっぽい
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 23:46:09.99 ID:7o6rux+CO
>>910
ミニプラは結構使わないジョイントがあったりする
現時点では何とも言えないけど
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 00:50:06.94 ID:TMV/u9+zO
ゴリラねぇからうさぎだけ買ってきた

マスクそのままプロペラにするっていう雑な処理なんなの
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 01:11:22.13 ID:cChJtZ5A0
ゴリラの色が普通の青なのかメタリックブルーなのかよくわからなくて塗るに塗れない
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 01:28:46.85 ID:JAjL2wDH0
>>910
プロペラの所は取る事にしたよ、後でプレバンでシールドエフェクトとか出たら怖いけどw

オーにすると腕が後ろ行っちゃうんで肩の凸凹逆にして接続前にずらせるようにしてみたよ
ttp://imepic.jp/20120417/051330
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 07:48:07.57 ID:CcOhwO4DO
>>913
顔位置はピッタリな辺り相変わらず上級者向けの余地を残してる感があるなw
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 10:24:15.25 ID:caQLF36XO
>>915
確かにすげえいい位置に来るね
猫背っぽさも少し薄らいだ気さえする
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 10:50:17.88 ID:CJ4RVtcK0
今回は分割やら、エース単体発売の甲斐もあって成形色は
かつてない程に完璧な1号ロボになったな

シンケンオー、エンジンオー、ゴーカイオーは成形色微妙だったが
今回は実質5色使えてるから、無塗装派にも優しいな
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 12:00:00.99 ID:XHtZFpB5O
ちょっと出遅れたけど全種残ってて助かったゴリラBが2つで後は1つ
ギリギリだったな
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 12:18:50.19 ID:caQLF36XO
これあれだね、ゴリラAのタイヤを180度上に回してから内側にたたむとオーのボディがちょうどいい感じになるね
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 16:52:52.72 ID:Uz0gwF0qO
オーが完成したのにこの過疎り様。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 17:28:04.70 ID:9Jn7XeXA0
俺合体のセンス次第でかなり変わるなぁ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 17:31:48.57 ID:uWtvTT9g0
2012年6月予定
メーカー タミヤ
登場作品 ---
商品詳細 タミヤより、「タミヤセメント(ABS用)」が登場!
※ホビーショー2012 春 登場アイテム

ハナミズせめだいん以外の選択肢登場 !!wwww
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 18:09:47.80 ID:xmQFB5IyO
散々言われてるけどゴリラ下駄付けただけで足がプラプラになるな
グレートに向けて補強しないといかんね
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 18:19:14.67 ID:FRw40wVd0
クレオスのミスターセメントS(流し込みタイプ)もABSの接着ができるんだよね。
ランナーで試してみたら結構ガッチリくっつくいた。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 18:27:24.20 ID:Uuguxh1UO
うちのエース合体しても関節ガチガチなんだが…どういうことなの
初版分な上結構ガシガシ動かしたんだけどな
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 18:49:07.06 ID:dx41KGoSO
>>931
ヒント:関節が硬いことは敢えて自分からは言わない

自分も関節はまだしっかりしてるから緩くなったと言うレスも読み流してる
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 19:06:31.75 ID:yli9E6HM0
ゴセイグレートやゴーカイオーと比べてプロポーションが悪過ぎて買う気になれない
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 19:15:57.07 ID:zVwj1uWS0
買いに行ったらアソート中にエースが一体もなかった件
以前ので確保済みだけどあれはさすがにかわいそう
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 19:25:30.54 ID:xZETc4pa0
初めてミニプラ組んだんだけど思ったよりでかくて笑った
最近の食玩すげーな
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 20:49:03.23 ID:TMV/u9+zO
ゴリラ売ってなかったからモジュールオンフォーゼ塗ってた
http://k2.upup.be/Vfibj1kHO1

モジュールセット欲しいけど売って無い
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 21:31:23.42 ID:G2BpteCY0
>>933
後々後悔することになるにょろ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 21:43:26.16 ID:pIxXNSBJ0
>>935
なんたって『HG ガンダムAGE-1』よりもデカいからな。
しかも投げ売りの関係でそのAGE-1よりも値段が高い。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 21:54:25.64 ID:qHUfDhxg0
俺も初めてのミニプラで、さっきエース完成した。
計600円の割りに出来良いな〜ミニプラって。

しかし、田舎だからまだゴリラとか売ってねぇ・・・
つか、未だにゴーカイ残ってたし・・・
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 22:25:45.71 ID:1XMKmT7U0
パーツ数も少ないしプラモ入門にもちょうど良いよね
AGEもAGやらずにミニプラやればいいのに
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 22:58:14.10 ID:uWtvTT9g0
>>933
俺も買わないかも
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 23:00:05.15 ID:UTb+SPm+0
ミニプラはガンダムのAGより材質が弱い。
ユルユルになるのはミニプラの方が早い。
安いのはそういう事。
ただポリキャップの方が実は劣化するのが早いからHGMGPGの方がもっと早くポーズ決まらなくなるんだろうけど。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 23:04:19.27 ID:oh/3c6Z30
アホw
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 23:07:31.36 ID:wyhG8Dgo0
>>942
関節をシリコンスプレーで保護すれば大丈夫
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 23:20:43.71 ID:RfjqoZJq0
既出かもしれないけど
エースのビークルモードの屋根にニックを座らせることができるね。
DXにはない穴だからキャンディ事業部のサービスか。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 23:46:37.05 ID:dx41KGoSO
>>945
チダ頭付けたくない苦肉の策であそこに配置してたけど配慮してくれてたんだろうか
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 23:53:31.36 ID:qHUfDhxg0
やべw
ポーズとらせようと弄くってたら、逆関節ACみたいになったw
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 00:24:51.92 ID:G2qoOUxsO
3体合体にしてG12レベルのまとまりの無さ……!
元がそうだから仕方ないっちゃそうなんだけど
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 01:29:23.94 ID:A2Fo/46qO
>>879
やっと言ってることわかった。
腰アーマー位置だけで印象かなり良くなるな。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 06:11:26.94 ID:i60yoxyoO
縦幅だけなら既にアルティメットダイボウケンぐらいデカイな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 08:26:04.63 ID:xWDdh2cu0
さらに下駄積むから
ダイボウケンよりでかくなるのは確定だな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 10:58:34.86 ID:MpV+uf5H0
http://g2n001.80.kg/_img/view.cgi/_img/2012/20120418/10/201204181052069111520716389.jpeg

轟々ビークルや炎神とは相性良さげなのでくっ付けてみた。
案の定、エース股関節への負担が半端ない。

ネタバレの例のアレに、エースは耐えられるんだろうか?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 10:59:38.49 ID:YtpfyG96O
ダイボウケンは10体合体の癖に車高の低いミキサーとクレーン分しか高くなってないからな
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 12:12:15.94 ID:/216SguI0
バスターオーを素直に組んだら「こんなだったっけ?」と思った
ブロック玩具のノリで自由に組むことにした
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 12:45:52.13 ID:Pn4dY5rVO
塗りおわって完成したけどホントにまとまりないなあ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 14:37:32.57 ID:xWDdh2cu0
オーのお面を掘り掘りして貫通させた
これでラビット時にみっともなく顔で出てるなんてこともなくなった

ただピンの位置変えないとエースの顔が下すぎて見えね
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 15:50:42.63 ID:7DnUmSJx0
>>948
エースメインで他は勇者シリーズなみのパワーアップパーツに過ぎないって事でひとつ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 16:29:45.11 ID:U3AqJORfO
チーターだらけだったわ。ゴリラ一組、兎は俺が取ったので終了。
スレみた感じ、無改造でも様になるよう配慮あんのかな。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 16:44:31.12 ID:wc5JsQKv0
>>952
なんかかっけえwww
今回のシリーズは元デザインのせいで残念になったと諦めた

あとあの5体合体には耐えれないと思ってる
プロポーション変更、変形オミットしてもいいから合体用エースが欲しいところ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 17:27:23.33 ID:ed5QG7DE0
肩のボールジョイントと股の横可動軸の負担が酷いな
まともにポーズがとれない
下半身だけならカッコイイのに
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 17:35:22.17 ID:EjRKsp6u0
ガイアガーディアンとどっちがお勧め?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 17:57:27.98 ID:gEtY5rV20
>>910
エースの膝装甲固定しちゃった人はゴリラの腰アーム閉じて
膝穴に前輪の謎ジョイント挿せばいいと思うよ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 17:59:02.68 ID:kNfByBm9O
アクションゴーバスターエースが来るのを祈るしかないか…
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 18:10:27.57 ID:gEtY5rV20
しまったsageてなかった
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 18:22:16.54 ID:kpoGtUKz0
sage入れても上がらなくなるだけでレスし直す意味ねーよ
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 18:28:56.61 ID:qOipCl/t0
ゴリラとラビットってエースみたいにAとBに分かれて販売されてる?
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 18:34:16.50 ID:qrHLV7tr0
ゴリラとウサギのできはいいけど
肝心のエースがダメダメすぎる

合体して腕横に広げるとアタマ埋まるし
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 18:51:30.89 ID:U3AqJORfO
>>966
ゴリラは分割、ラビットは単品。特にゴリラはAだとランナー1枚で物足りなさがやばい。
まぁ揃える前提だから仕方ないけど。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:00:57.94 ID:oou14h6s0
エースの負荷がこの先心配だから予備を買っておこうと思って
月曜にゴリウサを買ったコンビニに行ったら、もうエース上下とゴリの片方しか残ってなかった
スタートダッシュに遅れていたら危うく難民になるところだった…
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:11:31.62 ID:62E0XI6RO
ガチャの超可動合体出てたから回してきた

エース×3
ゴリラ×3

ウサダァァァ!!!
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:48:19.94 ID:QxslkpV50
今年のカプセル合体はマジヤバい
すごすぎる
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:50:04.91 ID:KumJLKFV0
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 20:00:52.87 ID:qOipCl/t0
>>968
サンクス
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 20:34:15.29 ID:i60yoxyoO
ウサダなら俺の皿で寝てるよ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 20:37:12.07 ID:E+sxQoN90
>>970
よかったらエースの可動部位を教えてくれないか
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 20:53:16.70 ID:62E0XI6RO
>>970
首、腰、肩(ボールジョイント&挟み込みの2重関節)、肘、手首、
股(スカートは可動を妨げないように動く)、膝、足首(ボールジョイント)。

一応シールで完成させるやつだけど、貼らなくても気にならない
スタイルの良い可動エースが欲しい人は是非
977976:2012/04/18(水) 20:56:34.14 ID:62E0XI6RO
ごめん、安価間違えた
>>975宛てです
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 21:05:05.60 ID:E+sxQoN90
>>976
なるほど、二の腕は回転しない感じか。
でもかなり動くみたいで何より
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 21:20:08.67 ID:h4ZxkoVI0
>>978
二の腕と言うか、肩ロールがあるからそこまで気にならない
むしろ太股がボールジョイントだけなのが惜しい
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 21:21:16.76 ID:mkrnG3aH0
超可動合体のオーのマスクはミニプラに使えそうだな
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:25:59.61 ID:bmsytiE70
今日買いに行ったけど上のレスにある通りラビット牧場になってたわ
そこそこデカイし多段変形もこれ一つでこなせるのに評価低いな
個人的に300円ではトップクラスの出来だと思う
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:56:10.32 ID:LjRSTch00
ウサギは女性器なのが人気ない理由なんだろう
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 22:56:42.19 ID:L9vtrRidO
>>970
ゴーバスターエースゴリラカスタムが三体もあるんだメガゾードなんて怖くないぜ
984 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/18(水) 23:56:12.24 ID:JdGsMhna0
>>982
エロい機体だな
お子様には見せられないなオイ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 00:04:39.81 ID:rOBPlMyo0
動かすとパーツが干渉してボロボロ取れる。
ミニプラの売りであるはずの可動が完全に死んでいる(泣)・・。
ミニプラが悪いんじゃない。元デザインが悪いんだ!!

と今回は諦めよう。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 02:28:52.90 ID:2QiNsg7N0
>>985
ブロック玩具と割りきってオレ変形を楽しめばいいさ
余剰パーツを恐れなければ何だって出来る
987ぼくらはトイ名無しキッズ
今回は魅力どころかフラストレーション部分まで
ムゲンバインと一緒だからな
「説明書通りに組むとカッコ悪いから自然に組み替えようと思わされる」
なんて共通点は狙ってるとしか思えない

でも俺は公式合体させたところでUローダーに逃げた
足もとが多重関節なくせにパーツは全体的にゴロッとしてて
こりゃあ遊びやすくて癒されるわ