2げとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>1さんおつ
ザラスケースじゃでかいドール達が納まらなくて難儀してたんだが、
前スレ中盤あたりのシステムラックの人のおかげで、無事納まりそう。ありがとう。
置く所が暗いから、どうしても背面ミラー調にしたくてプラダンにアルミシート貼ってみたら、なんか面白いことになったわ
大きなスチールラックがいくつかあるのですがそれにアクリル板を張るとかしてケースにできますかね?
まとめサイト、自作ページ、アクリル板加工販売サイトと、
見てるうちにデトルフでいいような気がしてきた
この頃本スレがラックや本棚はおろか部屋晒す奴も稀にいる風潮だから立てんでもよかったのに
>>5 スチールラックなら楽にできるよ
ただし広い分、予算はそれなりにかかるけど
塩ビ板90×90×1mm(860円)と
本棚の空きスペース90×30(二つ)で陳列棚作った
塩ビの上部をテープで棚の縁に固定してパカパカできるようにした
棚が黒色なんでかなり反射する・見た目がチープ・
静電気で誇りがつくのが残念
画像はなしだ。すまん
ブリス塗れば静電気抑えられるんじゃね?
何これ自作?とりあえずカメラのレンズ拭け
>>20 まぁそんなもんだよ
カラーボックスに塩ビかい?
横幅があっていいな
携帯から書いたらなんか改行が気持ち悪くなってしまいました
すいません
>>26 その作り方なら各段同士をくっつけるために下に敷いたアクリル板いりませんね
自分はたまたま家にあったアクリル板を切り出したからよかったけど板を購入するなら
その作り方のほうがよさそうですね
強度もフィギュア程度の重さなら問題なさそう
28 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 00:14:48.20 ID:OkBn0WyR0
綺麗に作ったもんだなぁ
>>26のはねんぷち、食玩程度の重さのならいけるのだろうか
スチールラックにアクリルで加工している人はどうやって接着してるんですか?
・アクリル板に穴を開け、スチールラック側の穴にボルト&ナットで固定
・同上、結束タイで固定
・ラック側にコの字チャンネルとかレール金具を固定、アクリル板をスライド扉として運用
過去の製作例でレポされてたのはこんなところかな。
どっちにしろ接着してる訳じゃなjかったよ。
31 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 12:32:15.96 ID:xxk+OqzL0
アクリル板の表面についた傷を目立たなくする方法ってある?
Pカッターでついた凹な傷だから目立って仕方ない・・・・・
>>24とかだとアクリルでけっこうな値段かかりそうだけど
市販品じゃだめなの?
>>33 このぐらいのサイズのアクリル板なら、端材でたりるぜ
10キロ単位でヤフオクとかにある
アクリル端材透明で調べてみ
土台は買わないとダメだけどな
運がいいとこのぐらいのサイズの端材も混じってるが
>>31 Pカッターでついた傷なら深さによるけど、800か600ぐらいで傷がなくなるまでやすりがけ>1000、2000でやすりがけしてからコンパウンドで磨く
>>32のはコンパウンドっぽいからPカッターでついたような傷は無理だよ
>>31 やったこと無いけど、深い傷なら車のガラス補修に使うような
UVレジンを使って見てはどうだろう?
>>35 傷なら400からやった方が無難じゃね
400>600>800>1000>1200>1500>2000>アクリル用研磨剤
とりあえず消えればいいって程度なら
600>800>1000>1200>アクリル研磨剤
まぁ光当てないと差なんて分からんレベルだがな
38 :
31:2012/03/25(日) 10:16:41.61 ID:mzGhRbcz0
みんなありがとう
ヤスリと研磨剤買ってきて試してみる
度重なる余震でガラスケースを飾り続けるのが怖くなってきた
プレステ程度の大きさで、全面ガラス部分がアクリルのものって売ってないかな
予算は6万程度までなら何とかなるんだが、自作しかないかね
誤爆
>>33 >>24ですが自作のアクリルケースにぴったり収まるのが欲しかったので
ただ既製品でもサイズと段数的には3千円くらいするんじゃないでしょうかね
脚に使ったパイプは千円ほど
板は自分の家に余ってたので無料でした
板は買ったらサイズ的に1500円くらいから
いいサイズがあれば既製品ですね、はい
>>35 今日ちょうどPカッターで引っ掻いた傷消したけど深さによりけりだが240番くらいでおもいっきり削らんとなかなか消えないよ
あとは
>>37さんの過程のうち1200番と1500番飛ばしました
アクリル研磨剤はたっぷりつけるのが綺麗に仕上がるコツですね
フィギュアのちょっとしたリペやら改造もそうだけど、自分で工夫して作った物には既製品以上の愛着わくんだよね
クオリティとかコスパが全てじゃないと悟った
43 :
37:2012/03/27(火) 01:17:44.07 ID:fDfzz5Lt0
>>41 240からとはかなり深い傷だね
ちなみに鋸あと削り研磨なら180スタートでピッカピカになる、240からって相当深いんだぜ
>>41 240じゃないと消えないって少なくても1mmぐらいは削ったんじゃない?
やりすぎないようにってことで書いたつもりだったんだけどね
そこだけをそれだけ削るってなると光あたっらたそこだけゆがんでるように見えるんじゃない?
Pカッターなら板の端付近についたとかだと思うけど、そこから見るとそこだけへこんで見えるとか。
Pカッター使うときは定規をアクリルの切り捨てる側に当てると、刃がずれたときに使う側に行っちゃうから、使う側にあてて切るんだよ。
一気に力入れずに、最初は傷だけ入れるつもりでやれば、あとは変な使い方しない限りは定規無しで切れる
まぁいまさらだけどw
ご指摘通り1mmほど入ってしまったので光り当てたら歪んで見えますね。
あともちろん定規は使う側に当ててたんですがくしゃみをした瞬間に定規ごとこうごりっと、ね…
テープかなんかで定規固定しとけばよかったよ…
ああ、それは悲惨だな・・・・・
誤って自作ケースの扉を落としたらアクリルが割れた
今日修復したけど痛い出費だったぜ
48 :
名無し:2012/04/18(水) 00:43:54.43 ID:uIEzEDUwi
あのあと新スレに移行したから見られなかったのかしれないから念のためコピペ。
こっちで聞いてもスレ住人は共通だから新情報はあまり期待できないと思うけどね
934 名前:名無し[] 投稿日:2012/04/15(日) 16:51:01.01 ID:K8AE5BmRi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqImfBgw.jpg 1番気に入っている物を写真のようなケースに飾りたくて探しているのですが、
どなたかご存知の方はいないでしょうか?
938 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 18:11:16.00 ID:VQ/BcHPm0 [1/2]
>>934 個人で作成したやつじゃないだろか、昔オークションで流れてたの
見たことある。
939 自分:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 18:21:33.22 ID:+EEBploc0
LED工作を勉強すれば、後はタミヤの情景シートとかで簡単に作れそうだな
940 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 18:25:29.62 ID:5VJiCkXvP [1/2]
レンガ調シートとか貼ればそれっぽくできそう
50 :
名無し:2012/04/18(水) 23:29:53.18 ID:FvLrb0wGi
>940さん
ありがとうございます。
探してもなかったら自分で作ってみようと思います。
とりあえず画像検索したらそれの所有者のブログ出てきたよ
今もこまめに更新してるみたいだしコンタクト取ってみたら?
このスレ見て、カラーボックスに塩ビ板はめてケース作ろうと思ってるんだが
車とかによく付いてるLEDテープが安いけどあれだと明る過ぎたりするかね?
暗いのは困るけど明るすぎと感じるなら
マスキングテープ等で調整すれば良いんじゃ
安いの買ってしまって暗いと言うのは聞くけど、明るすぎは余り聞かない
かな、LEDは真横とか余り照らせないので、斜め下を照らすように角度を
付けて設置すればケース内も明るいし、点灯してるLEDが直接目に入らな
いのでお勧め(背面がミラーだとミラーに写ったLEDが眩しかったりします
が)。
>>53>>54 親切にありがとうございます!
初めての自作なので色々試行錯誤しながら
やっていきたいと思います。
>>55 明るさより色の再現性で蛍光灯に劣るって
どこかで見たような。
LEDテープは用途的に装飾に使うような物なので、照明用の
蛍光灯に比べると劣るかなと。
光が青白い感じのが多いので、好みに合わないと最悪だった
りする、おいらは涼しげな感じでLEDの色すきなんだけど。
すみません、質問してもよろしいでしょうか
小型本棚の一列をディスプレイケースにしようと思っています。
仕切り板が外枠より3ミリほど凹んでいるので、その差を利用してアクリル板を本棚の前面にはめ込もうと考えています。
で、そのはめ込んだアクリル板を固定する器具に以下のような物を検討しています。
枠┃
┃ ┃ アクリル板
┃◯⊃
┃ ┃ (固定時)
┃∩┃ アクリル板
┃◯┃
┃ ┃ (着脱時)
こんな風に外枠に取り付けてツメの部分が可動する留め具です。
この器具の詳しい名称ってわかりますか?
パズルとかの枠の裏に付いてるようなやつ?
>>58 額とかで使う奴なら「とんぼ」
というか、買うより作った方がいいと思う
その留め具位なら4つ作っても材料費500円以内(ネジ・ワッシャー等で数十円+アクリルでツメ作成)
アクリル板をこれから買うなら、少し大きめに買えばいいし、アクリル端材なんて5kg買っても1000円しない
>>59 >>60 返信有難うございます。
トンボっていうんですね。検索してみたらいろいろと出てきました。
確かに作りは簡単そうなので自作の線でも検討してみたいと思います。
>>62 乙、出来れば、中にフィギュア入れた状態のも見せてくれ。
アクリル削るなら、電動ドリル+砥石が楽
ディスプレイケースの背面をミラーにしたいんだけど
アクリルミラーって反りがひどいって聞くけど
80×50くらいでも反りは出るもの?
暑くして、押し出し板じゃなくキャスト板にすれば変わると思うけど
反りが気になるなら裏にアルミチャンネルでも貼っちゃうとか
http://download5.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/215/CASE_CACE_CACE_215.jpg 自作スレに移動してきました
サイズは640×900×1800です
画像をリサイズしたらかなり画質が悪くなりました......
前面のみアクリルでその他はガラス板です
5mmと3mmのガラス板を使用しています
アクリルは3mmなので強度的な不安がありますが、5mmにすると価格も倍なので .....
枠で一万五千円くらい
アクリルは6980円で900×1820サイズのものを買いました
ガラス板に関してですが、今回使用したものは、近所のコンビニが閉店するということで、ガラス板を貰ってきたのでお金はかかってないです
その合計学で二万円超えちゃったかなーくらいです。
参考価格としては、ガラス板3mmの場合は900×1820が3280円でしたので、必要枚数分買うとすれば+一万円くらいでしょうか
今後は隙間埋めをどうするかですね
そうか
板ガラスの棚は3mmと5mmどちらがいいかと言う話が向こうのスレで出て荒らしてしまいましたが、ロダの方に各板ガラスの画像をあげておきました
今までも各サイズで使っていたのですが、5mmの場合は歪みはほぼ無いと思います
3mmでも、モノを乗せた瞬間たわむということはありませんが、年数経過とともに歪んできています
やはり長期間で考えると5mmが無難であるとは思います
重さに関しては単純に考えて倍くらいですね
大きいサイズのアクリルは使ったことがなかったので、3mmでいいかはかなり疑問です
おそらく長くは保たないかと
一応はガラスレールで固定してあります
>>68 乙!
貧乏性なので、すごく参考になったよ!
これガラス板やアクリル板はどうやって固定してあるの?
少し小さいサイズで作ってみたいから作り方教えて欲しいな
レールどうやって固定してるかアップで見せてよ
接着剤で付けたとか両面テーブで付けたとか
自作スレだし作り方を知りたいんだよね
>>65 反らないように固定するってのもありなのか・・・
一度押出板、3mmでやってみて
夏にひどいようだったら固定を考えてみる
てす
壁紙だけでなく、モールで巾木を再現してるのが部屋の内装らしさを高めてるね。
テーブルも工夫してて良いなあ。
元ネタ知らんから詳しいことはわからんけど、ドールハウス系の小物を使えるなら
ディスプレイの幅が広がって良さそうだね。
採光を考えてガラスケースとかアクリルケース考えてたけど、カラーボックスでもこんなの作れるんだなあ。
こういうのは見てて楽しいね
自作ケース置くためにカラーボックス捨てようと思ってたけど取っておこうかなw
マジですごいわ...俺も作りたくなってきた
>>76 巾木はクオリティアップもありますが
カッティングのつなぎ目隠し、柄のズレを誤魔化してくれるナイスアイテムなので採用しました
>ドールハウス系小物で幅広がる
で、調子乗って少しお金かけてしまいましたw
リカちゃんも同サイズらしく、比較的安いのですがクォリティが。。。
>>77 量や別種類が置けないっていう最大の欠点があるんですけどねw
見るのも楽しいけど、100均やホームセンター・リサイクル屋の買い物が楽しさが上がりますw
>>78 リアルで見たら結構適当な所もあるんだけどねw
簡単な工具しか使わないし是非作りましょうw
>>83 ありがとう
お手数をかけた様でスマンです
自分の専ブラでも見れるようになりましたw
手持ちの3段カラーボックスの寸法を測ってみたら
・メーカー不明 (15年以上前の物)
H893 W475 D280
・山善 (10年位前の物)
H895 W440 D295
でした。
で、買い替え・買い増しを考えてイマドキの物を調べたら
・アイリスオーヤマ
H880 W415 D290 (HPより)
・ニトリ
H890 W450 D300 (HPより)
・山善
H895 W440 D290 (Amazonより)
でした。
早々に野望が頓挫しました。
もうねんどろいどケースいいのないから作るわ。
板で組んで、背面にミラーシート貼って、表面にアクリル張ったらいいんだろ。
問題は
アクリル面だが、外周に木をくっつけて蝶番付けたらいいんだろ。
いいんだろうか?
扱いは面倒だけど大きさによっては
普通の鏡買ってそれに合わせて枠作るとか
カラーボックスサイズのアクリル売れば売れるのになあ
あれは何、ホームセンターかなんかで
カットしたりしてもらえばいいのかい?
カットはともかくその後に接着するなら切断面の磨きも要るし、そこまでやってくれるホムセンあるんだろうか
カラーボックスサイズということは結構な厚みも必要だな
5000円以上かかりそうだが需要あるのか
>>89 寸法指定して通販で買った方が楽だよ。
最初からカットしてあったら、カットの手数料取れないし
在庫として残る確立も高いから、そんな面倒な事はしないでしょう
>>93 よく都合のいいサイズの鏡をみつけたな
俺もCDラックで作ったことあるけど合う鏡を見つけられず隙間だらけになったよw
>>86 ミラーシートは余程良い物を選ばないと映りが悪かったり安っぽくなったりメラメラ?感が気になったり
あまりいい事ないと思うよ
ちなみにホームセンター好きで何軒も回ってる俺だが
アクリルを切ってくれる所は見たことないなぁ
Pカッターで自分で切ってるわw
>>94 Pカッターで何ミリまで切れます?
5mmとか切れる気がしない…
>>95 切るんじゃ無くてPカッターでスジ入れて割るんだよ
でも断面の処理とかずげーめんどいので、おいらは注文して
カットしてもらうけど。
>>93 おおお、いいねえ
アクリルはどこで買ったの?
自分で切ったの?
>>94 近くで見れば、継ぎ目とか見えるけど遠目なら気にならない位、丁度良いサイズだわ
>>97 アクリルは、はざいやで注文した。
ちなみに、この棚はJAJANロータイプワイドの上に乗っかってる。
なんやかんやで、あらかたできあがったわ。今、塗装中www
しかし、アクリルの接着剤すごいな。垂れたとこ絶対とれねー。 研磨剤が要るなんてトトリ以来やわ
320×550のアクリルサンデー二枚を観音開きにしたったわ。それで、ねんどろいど36体納まるわ。
ああ、あと三台創んのかい。しんど
>>99 アクリルは融かして接着だから、垂れた所が平坦に見えなく
なってるのはその部分が融けて固まってるから。
接着剤をはみ出ないように流し込むのが、アクリルの難しいところ。
あと接着面に隙間があるとくっつかないのでそこも難しい。
研磨剤ワロタ
全くおちねーよ
俺も最初はまずはひな壇作ろうとアクリルDIYに挑戦したけど、
接着剤のはみ出しやら、カット面の研磨の手間やらに絶望して
その後はケース自作にステップアップするのは諦めてショップに注文したよ。
器用な人なら上達も早いかもしれないが、
そもそも日常的に数をこなす性質の物でもないしなあ。
市販の物って、サイズや形色などで、妥協しなあかんとこがあるからな。
ま、気長に腕みがいてくわ。
昨日作ったケースやけど、バックを蛍光ピンクと蛍光イエローのツートンにしてったわ
アクリルに金もん付けて、マグネット式にしたんだけど、マグネットが強すぎてアクリルからとれてんけど、こういうときどうしたらいいんですか?
アクリルと金もんをしっかりくっつける方法か、弱めのマグネットにするかその他か、どうしたらいいんでしょう?
>>108 おおお!これこれ!ありがとうございます。マグネットラッチ受けかー。
コーナンいってきます。感謝します。
いいね
かかった費用とかも教えて欲しいな
>>111 カラーボックスが900円、鏡が800円、前面アクリルがはざいやで送料入れて2000円位
GJ
>>110 すげえええ
上の人といいカラーボックス×鏡×アクリルいいなあ
>>110 >>93見てマネしようとしたが
そんないい具合の棚板無し(?)カラボや鏡が全く見つからん
しかも材料費安いし、その時点で関心する
116 :
110:2012/07/19(木) 06:58:03.72 ID:FIIU97H80
>>115 棚板無し、じゃなくて棚板外してるんです。で、棚板のダボ穴隠しで底面にミラーを
鏡は、シルクって100均で。元々、フレーム付きミラーなんですけど、フレームをニッパーで切って鏡だけ使用
俺の行った店には3種類大きさあったから上手く使い分けて
カラーボックスねんどろには打ってつけだよなぁ。
60cmフィギュアだとラックになる・・・。
全部椅子に座らせて飾るか・・・。
IKEAのLOTSって鏡、30×30の4枚で699円
コスパいいよね?
>>116 丁寧にありがとうございます
キレイにダボ塞いであるから元から無いのかとw
近所にシルク無いからとりあえずキャンドゥ見直してみます
あのサイズが軽々埋まるような鏡が3種もあるとはシルク恐るべし
>>119 棚板の材質わからないけど、穴あけてねんどろの支柱直接
挿したら棚板の上に立ってる感じになりそう。
>>110 背面ミラーは、何枚かを貼り合わせてるんだよね?アララギのアホ毛と、ライダーの後ろに継ぎ目が見える
>>118 デトルフの背面用に購入したけどサイズが合わなかったの思い出したw
早めに揚がれた会社の帰りにIKEAによって買ったら予想より重くて難儀した思い出
自作の鏡面はミラースプレーも有用な気がする。安っぽさは否めないけど
所詮仕事で相手は見知らぬ他人
当事者でない限り所詮業務上の作業、こんなもんだろ
いちいち本気で取り組んでたら持たない、これが実態だわ
誤爆w
>>126 それ、開け閉めしまくるとこすれて表面に傷がついてくると思う
>>127 その後ですが、当初は取り外して中の手直しとかしてましたが
無精してスライドで開閉するようになってからは特定の箇所に
擦り傷が付くようになりました。
129 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/26(月) 13:57:24.16 ID:rMfrKthv0
>>127 隙間ふさぎテープとか、細切りにしたダンボールを目立たないところに貼って隙間を作ればいいと思う。
ってもう遅いか。
プラモのテクだけどコンパウンドで磨いて傷を消すこともできる。めんどくさいけどね。
130 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 04:38:30.19 ID:0S5sU/Oo0
浪漫堂復活!
皆様のご支援をお願い致します。
キン肉マンシリーズの完結を致します。
浪漫堂を愛して下さっている皆様へ
キン肉マンシリーズ、ウルトラQ等フィギュア製作を始め、気付けば既に半世紀余り、これもひとえに皆様、ファンでいて下さる方々のお陰と、心より感謝をしております。
昨年三郷の倉庫で起きた全商品の盗難、および金型、彩色関係一式、原材料費の高騰等、ここ1年は浪漫堂を倒産させるか存続させるか正直非常に悩みました。
ネット上で倒産か!との書き込みも見られましたが、しかし多くのファンの方々から新作のご要望や励ましのお手紙等を多数頂戴するなか、それら多くのお声が原動力となり、まずはキン肉マンシリーズの製造再開を決断致しました。
現在は再開にあたり、これまで制作していないキャラクターを随時製造していこうと考えております。
そこで、皆様方には以下の三点についてお伺いし、率直なご感想を賜りたく存じます。
先ず一点目ですが、これまで制作していないキャラクターの選定をファンの皆様にお伺いしたいと考えております。
次に二点目として、上記一点目に伴う製造には資金的なバックボーンは必至でございます。そこで、少人数私募債の発行を考えております。
http://www.shibosai.com/merit.html 一口10万円×49名
※出資金は元本保証の5年満期です。
131 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/03(月) 04:39:03.07 ID:0S5sU/Oo0
少人数私募債とは、金融機関からの一般的な融資とは別に、縁故者や役職員、取引先などから直接資金を調達する方法として利用されている社債の事を言います。
ご賛同頂いたファンの方で、出資額50万円(5口)以上の方には、
@ 製作委員会のメンバーになって頂き、希望者の方には企画の段階からご参加頂く。
A 再開第一作はプレゼント、しかも出資者の方々に限り、パッケージを変える特別限定品に加え、ゆでたまご先生のサイン入り。
B 配当金(ご賛同いただいたファンの方には、僅かではございますが年5%程度の配当をさせていただきます。)
三点目に、今回の再開第一作は前金での完全予約限定生産で500体の製造を考えております。
以上三点に付いて、皆様の忌憚ないご意見をご購入のご意志と併せてお聞かせ頂ければ幸いです。
新生浪漫堂に皆様のお力添えを心よりお願い申し上げます。
ご意見、ご購入のご意志は
[email protected] までお願い致します。
浪漫堂エンタテインメント株式会社
代表取締役 梅崎智徳
知るか、本人に聞けよ
あんたが何を知りたいのかもよくわからんレスだし
ここに画像を貼ってどんな反応がほしいんだよ
見た目も特徴の無いアクリルケースだし
自作なら少し安く上がる程度で
普通に注文するのと大差ないだろ
下に保護紙あるから自作だろ。
でも面取りというかRが綺麗だ。
上下背面ミラーか。
聞いてやるからスレ教えろよ。
そんなひどい言い方しなくても。。。
って思ったけど本当に何の特徴も無いケースだったw
これはコメントに困るw
頑張って勝手な想像で書くと
下の板の処理が適当な気がするのでこの辺りは自作
アクリル部分は綺麗に出来てる感じがするので
注文かリサイクル屋で流用できるものを見つけたか
もしくは手先が器用だったってオチで自作
こんな感じでどーよ?w
>>134 上下はミラーじゃなくて
クリアやブラックに反射してるだけだと思う
特に上の段は箱の文字が透けて見えてるし確実
>>132 うおっ!?なんで俺のケースがここに貼ってあんの?
聞きたいなら聞いてよw
>>136 全部自作です。
下板はミラーとクリア二重で底面はRをつけています(かぱっと被せたらハマらないのを避けるため)
ケースも全部R入れてます。
手作りなので、あまり綺麗ではないです。
アクリルはキャスト材で手切りです。
要望があれば、アップしますが、そんなに期待できる物ではないです。
>>118 ねんどろ用のケースを木材で作ってる最中なんだけど
鏡の値段が高くて背面ミラー化あきらめようとしてたら
…なにこれめっちゃ安い!!w
118さんほんと良い情報ありがとん♪
最寄が船橋店…交通費計算してみよっかな
カラーボックスに前面アクリル扉付けようと思うんだけど、隙間対策ってどうすればいいんでしょう?
隙間テープで塞ぐくらいしか思いつかないけど、
>>110とか見るとカラーボックスのサイズにぴったりのアクリル板用意して
隙間無くしてるのかな?
>>141 前スレで貼られてた自作ケースか
スチールラックっぽくなくて完成度高いよね
今はケーススレでも自作ケースの話題があるしこっちは過疎ってるから向こうで聞いたら教えてくれるかも
力になれなくてすまん
そういやフィギュア晒すスレって最近みないね
自作ケースとかのスレってどこいけばいいんだ??うまくみつけられないんだけど(´・ω・`)
>>144 このスレのスレタイをよく見ろ
あるいは自分の書いた文章をよく見ろ
>>142 がいうようなケーススレだわ
自作はミスだー
>>1近辺を見れば
関連スレとして書いてあるよ。
そのスレそのものが古かったとしても、
同じスレタイで検索かければ現行スレが見つかるはず。
このことに限らず、困ったら
>>1近辺を見ると良いよ
親切なスレなら基礎知識的なことが色々とまとめてあるもんだ
下側は白い物が見えるんだが、それがレールじゃね?
>>149 下から二段目をよく見てみて
アクリル?ガラス?かわからんが重なった部分を見ると白い物にはまってるのがわかる
言われてみれば
Hikariのモールあたりに使えそうなのがあるかな
なんかホームセンターで打ってるコの字のやつを両面で止めてるだけだろ?
154 :
141:2013/04/01(月) 21:36:13.94 ID:s5hDzvmo0
みんなわざわざありがとう。確かによーく見ると白いレール使ってる。
これでなんとか作れそう。
床面にたぶんカッティングシート張ってるみたいだけど黒いスチールラックならいらないとすると
スチールラック:3690円
アクリル板:830×6=4980円
LEDテープ:10000円くらい
引き戸レール上下:270円/1m×2=540円
プラダン:500円くらい
布:500円くらい
合計:20000円くらい
超ブキヤケースと同じサイズで背面ミラーなし、ledありでこの値段はなかなかいいかも。
あとの問題は飾るフィギュアに似合う背面布の色を選ぶセンスか……。
155 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 23:25:59.15 ID:fKBX3uX70
テス
テス
>>157 特注っぽい感じだな
自作するといっても、アクリル二枚とボルトあれば作れるよ
一番下のやつはボール紙に糊付けすればいい
既成品は多分ないな。俺はアクリルショップでオーダーメイドしてもらった。
あと、間に挟む紙に綺麗に穴を開けるために100均のポンチがあるといいよ
60cm×40cmくらいの大きさのアクリル板使うなら厚さ3mmだと歪んだりするかな?
5mmが無難なんだろうか?
それと埃入らないようにしたいなら
>>93や
>>110の方みたいに蝶番つけて開閉するのが一番いいかな?
観音開きにしたいけど、その場合どうしても隙間ができてしまったりするかな?
カラーボックス使って作ってみようと考えてるんだけど、設置場所のメタルラックの寸法が
カラーボックスの幅と同じ60cmで奥行きはメタルラックの方があるから設置自体は問題ないけど、
開閉の際、前面両端にあるポールが左右約3cmくらいあるからどうしようか悩み中です。
>>160 一つ目の質問への答え
重量のかかり方による
扉などの場合、釣り下げ式(扉を上に跳ね上げる形式 例:
>>93)にして均等に重量を支えるようにすれば歪みにくい
扉や棚板のように左右端だけに重量がかかるような構造だと歪みやすい
二つ目
yes
三つ目
一つ目の答えにも関係するけど、観音開きの場合、重量が左右端にかかるのでアクリル板が歪みやすい
密着させることも不可能ではないけど、工作作業に高い精度度が要求される(失敗すると閉まらなくなる)
密着させたとしてもケース中央に継ぎ目の線が存在してしまうので見た目的にどうなの?という気がする
(密着させた場合、使っていくうちに接触する断面部分に細かい傷がつくので、その継ぎ目が余計に目立ってくると思う)
四つ目
メタルラックよりも幅が少しだけ小さいのが理想なんだけど…
ポールに引っかかる左右の部分は細長いアクリル板かPET板などで蓋をして
その間に跳ね上げ式の扉を設置するのはどうだろうか
>>161 丁寧に細かくアドバイスくれてありがとう!
思い切って部屋の模様替えすることにして、メタルラックも120cm幅のところにきれいに収まるような
カラーボックス買うことにしたよ。
アクリル板は5mmの厚さにしてサイズは大体38cm×110cmくらい。
構造も
>>93や
>>110のような釣り下げ式にしたよ。
ただ、今のところ悩んでいるのが閉めた時のアクリル扉の固定方法
磁石を両端と真ん中の3か所くらいにつける程度でもちょっとしたことで開いたりしないのか、
もしくは閉めた際、両端を何かで留めるようにできるようにするのがいいのか
蝶番もこの大きさなら4個くらいつけた方がいいんだろうけど、5mmのアクリル板に打ちこんでも
突き抜けたりすることのない短いねじってあるんだろうか?
>>162 ホームセンターのネジのコーナー行けば直径も長さもいろんな寸法のがあるよ
扉の固定についてはわからないな
特注アクリルケースの場合は寸法ぴったりなせいかきっちり固定されてるけど
カラーボックス+アクリル扉というのは経験ないからな−ごめん
ただ、このスレで過去見た限りだと、磁石で十分なんじゃないかなーという気はする
ラック自体を頻繁に動かしたり揺れたりしない限りはOKじゃないかな
幅600m×奥行150mmの本棚の棚板(棚ダボに乗せるだけのヤツ)をアクリル板にして簡易ディスプレイラックにしたんですが、
板厚5mmのアクリル板にしたら中央で数ミリたわみます。
たわみ解消の良いアイデアないっすかね?
中央につっかえ棒的なものを置くか、ホムセンでLアングル的なもの探してアクリル板を受けるか。
最悪乗せるフィギュアを減らすしかないかな。
詰めが甘かった・・
>>165 5mmって結構な厚みだと思うが。。。たわんだか
自分でも言ってる通りの方法で支えたらいけそうだけどね
アングル系でいくなら奥板が厚みがあるならネジ止め
薄い(張り合わせの空洞)なら両面テープとネジで行きたい所だな
テープだけだと初めは良いけど重みや熱で下がってくる事があるからねぇ
>>165 ホームセンターで売ってるコの字アルミCチャンネルかませると強度結構出るよ
奥行き150ならそれほど長くないし、600幅に合わせてCチャン切断してアクリル板差し込めばたわみは抑えられると思う
差し込んでガタつくようだったらセロテープ貼ったりしてクリアランス調整すればOK
片側一辺にかますだけで十分効果は得られる
>>167 おお!それいいなw
数ミリ程度のたわみならそれでカバーできそう
最悪両辺に入れてもアルミだからそんなに見栄えも悪くなさそうだ
と、言うことで
>>166はお恥ずかしいから無かったことでw
169 :
165:2013/12/20(金) 07:48:39.65 ID:ASqQPlp10
>>166さん
>>167さん、アドバイスありがとうです。
アルミのチャンネル材は思いつきませんでした。ナイスなアイデアありがとうです。
早速今日仕事帰りにホムセン寄って探してみます。
相談してよかった!感謝です!
お店の名前は控えるが・・・
アクリル板の寸法が間違ってる〜!!
406×500で頼んだのに306×500になっとるやんけ。
306じゃちょっと奥行が足りないんじゃい!!
というメール出したけど、取っ替えてくれるかな。
トップクリエイトのケースもう一つ導入しようとしたら1万値上げしててワロタ。
59800円で高いと思ってたのが69800円とか便乗すぎだろカス
173 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/05/31(土) 06:21:15.63 ID:cTb4csiM0
縦、幅、奥行それぞれ60cmのディスプレイケースが欲しいんだけど
これって自作可能かな?アクリルが高いから塩ビで作りたいと思ってます
割りと手先は器用な方です
買うかオーダーした方が安いし仕上がりもいいと思うけど
アクリルケースの市販品やオーダー品って無茶苦茶コスパ高いよな
自作しても材料や工具の費用だけで高くつくし仕上がりも悪いしいい事何もない
177 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/13(日) 15:23:52.05 ID:rm3WV/1Ii
鏡の調達がネック
車屋にあるミラーフィルムでいいのかしら
100均の鏡を4枚合わせてみたけど切断寸法がミリ単位で違うので
違う方法を薦めます
無理に枠にはめ込んだらヒビ割れしちゃいました・・・
フィルムはやめた方が良いと思うけどなぁ
薄いので
貼りにくい、空気入る、シワになりやすい、表面に傷がつきやすい、裏地が透ける気もする
そもそもそんなに綺麗なカガミではないと思うし
カガミは透明度が命でしょ?
素直にアクリル
サイズが合えば洗面道具あたりに”貼るカガミ”ってのもあったけど値段は知らない
どうしても安くしたいなら
100均ミラーを合わせるのではなく
市松模様に貼るとか
貼れる一番大きな鏡を貼って周りの余白は飾り石とかカッティング貼るとかして
デザインに懲りました風にするとかすれば良いんじゃないかな?
これなら100均でそろうだろうしね
カラーボックスに蝶番つけてアクリル板を両面テープでつけてるんだけど、
何日か経つとアクリル板が落ちてくる。ガッチリ、アクリル板を付けたいんだけど
なんかいい方法ある?
ボルトナットで締めるじゃ駄目なの?
見た目良くしたいならアクリル蝶番でアクリル側を接着するとか
アクリル接着に慣れてないと逆に見た目酷くなるかもしれないけど
ネオジム磁石でとめるとか。
片開き式にしたいんだ。ボルト・ナットで締めるって
どんな感じなの?あとネオジム磁石でどうやって止めるの?
アクリル板に磁石と同じくらいの穴開けて、ボックスの方にも同様に穴開けて
くっつけるみたいな?
こういうDIY的なものに関して本当に無知なんだ・・・
普通に蝶番の穴に合わせてアクリルに穴空けてボルトを通すってだけの話なんだが…
蝶番をボックス側面に付けてるならぶつかる部分に穴あければいってだけ
ドリル付きタッピングビスを使うって手もあるけど…無知だと失敗しそうなので勧められない
このスレに追加されたものだけでも例はある
ネジ、ボルトナットだと
>>93、
>>110 みたいに前面に付けるのが楽
アクリル蝶板例は
>>62、
>>119 …端材で練習してから
丁寧にありがとう。やってみるよ。
山善のシステムラック割と自作しがいがありそうな気がする
押し入れ改造しようと思ったけど、思ったより費用かかるな……
いっそ角材とベニヤで箱作って、中にメタルラック収めるか
天井までのつっぱり棒(直径32mm)×2本を700mm間隔で立てて、そこに棚板を渡してディスプレイラックにしようと検討中です。
この「棚板を受けるもの」で良いものがあったらおしえてもらえませんか?
一応T字型のメタルジョイントを使ってパイプで受けようと考えてるのですが、もし他に良いものがあったらと思いまして。
スパットポールのような既製品でどうかな
100均の硬質カードケースでディスプレイケース作ろうとしたんだけど
UVカットフィルム貼ったら細かい空気入って汚くなってしまった
フィルム以外で上手いことUVカットできる方法ないかな
暗室
この休みにスチールラックで自作するぞと思ってみたけど、
いい感じのミラーが手に入らなくて挫折。
あんまり金かけたくないから妥協するしかないかね
背面を車の窓用ミラーシート使ったけど、しょっぱい出来になった。
人いないのか
俺しか書き込んでない
俺もいるぞw
ミラーはいいのがないから貼らないで黒幕にしちゃった
俺もいる
へっぽこなので普段はROM専w
お金かけないとなるとやっぱりカガミ系は難しい気がするなぁ
最近ホームセンターの浴槽商品辺りで貼る鏡ってのが幾つかのサイズで売り出してるんだけど
値段は見てないからもしかして高いかも。。。
あと、100均の卓上・ハンドミラーってもちろん物によると思うけど
本体とミラー部分って両面でくっつけてるだけのものがあるみたいなんで
それを分解するとか。。。
ある程度小さくても良いから安く仕入れて貼り合わせ
サイズ合わないところはカッティング・生地・モールなどでごまかし
上手くいけば少しは安くなるかなぁ
昭和なラウンジやラブホ見たいなイメージになるかもしれないけどなぁw
実際作ったわけじゃないので結局高くつくかもしれないけど
思いついた事かいてみたw
おぉ人いたw
とりあえずミラーはSeriaのビックミラーてのを買ってきた。
スチールラックにプラダンで壁作ったから、あとは鏡貼って前面をどうにかして完成か。
先は長いなぁ。
ミラーを大量に買ってきたから余ってるんだが、
背面だけじゃなく側面底面に貼るのはありかな?
いろんな角度を堪能できるから良いとは思うけど
仮においてみて
光の入り加減、中の明るさなど見てから決めたら良いんじゃないかな?
あと、下に貼ると物によるとムフフ状態になるかもなんでそれが許せるかどうかかな?w
ムフフは望むところですw
じゃあ照明をどうにかしないとか。
色々ありがとう、完成したら写真upするよ
ledテープ買ってアダプターはゲームキューブのものを使おうと思うんだが、
アダプタのプラスとマイナスの線をそのままテープにはんだ使って直結してもいいもんなのかね?
いまいちググってもやり方出てこないから教えてほしいんだが
>>200 LEDが焼ける。電流電圧を下げてやる必要あり
ゲームキューブのACアダプタは12V3.2Aだったと思うけど、
テープが何V何WでどのくらいのAが必要かによるんじゃない?
テープがエルパラの12Vの36Wで5mの長さで抵抗付き?とかいうの。
それを2.5mくらい使いたいんたが、電流電圧を下げるってどうやるんだ。
大人しくエルパラで高いアダプタ買おうかな
Wikipediaには12V3.5Aって書いてあるな
基本電圧を合わせて電流が必要以上あれば問題なく動く
半分だけ使うなら常時点灯でも大丈夫そう
>>204 じゃあゲームキューブのアダプタの本体に挿す方の線を切断して、
出てきた+−の線をLEDテープに半田付けすればいいのかな?
いかんせん知識がないからすみません。
>>205 LEDの仕様書と回路図読んでくれよ
抵抗があるなら直接でもいけるはず
>>206 はずってLEDテープ知らんの?
FPC上に基本はチップLED3個抵抗1個の回路が並列に繋がってる物だか
LEDテープは尼のマケプレで5メートル1000円以下で売ってる
秋葉で買うより安い
>>206 抵抗ついてる。
こういうのは直でテープに半田付けしないで間にプラグやらをかましたほうがいいのかわからなくてね、ありがとう。
LEDテープ五千円は高いのかな
>>210 ちくしょう早まったかw
まぁ勉強代と言うことか
安いLEDテープを車で使った事あるけど
防水・防塵・寿命が長いLED
って書いてたわりに短期間で
一部が点かなくなったり、水が入ったような形跡があったり
挙句にはショートしたりしたなぁ
まぁ室内で使うなら寿命も違うのだろうが
高いのはやっぱ質も違うのかねぇ。。。
スチールラックにledテープ上と左右に取り付けて
側面背面底面にミラー付けたけどそこで力尽きて放置。
Seriaのビックミラーを自分でカットしてるけど、うまくいかずバキバキに割れて嫌になるぜよ。
相変わらず人いないなw
同じくスチールラックに100均ミラーを4枚並べて貼り付けてみたけど
ミリ単位で切断寸法が違うので全然合わない
無理がかかっていたためか一部ひび割れた