【飾ってキレイ】ディスプレイケース72【倒れてコワイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください/スレにURL貼る際は末尾に.jpgを)
http://loda.jp/toycase/(3/31迄)
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)
http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/(※更新停止中)
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース71【中身は自由】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1327128994/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1324065025/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 14:18:41.16 ID:2S3AYGo00
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソーには各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど

Q.DETOLF等のケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。
  DETOLFの梱包は重さ40kg 幅42cm 高さ9cm 長さ165cm。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル製品、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。まとめwikiや画像掲示板を参照。
  DETOLFにねんどろいど飾りたいなら「ねんどろひな壇」で検索。在庫は要問合せ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。
  DIODERやLEDテープの光を上手く当てるには「アクリル三角棒」で角度をつけるといい。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.外側(ネームプレート・カードスタンド)は100均や文房具店で、中身の札は「ラベル屋さん」やペイントソフトで自作。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 14:19:01.80 ID:2S3AYGo00
「〜のフィギュアって○○ケースに入る?」「照明の配線はどう逃がす?」など、
他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。

■最近スレで主流のケース まとめwikiに一覧表あります。初心者はまずこちらをどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html

■スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ
【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
スレの定番だったのは¥11999(旧価格¥9999)の木製ケースだったが、
2011年2月にJAJAN同等のケースがトイザらスオンラインストアに登場 → 旧ザラスケースは完全に取扱終了の様子。

【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。

【デトルフ】IKEA:DETOLF
ホワイトのみ廃盤。IKEAのサイトから各店舗の在庫を確認できる。
※2011年6月中旬現在、各店の在庫が復活しはじめた様子。店舗ごとに確認を。

【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。


ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了/仕切り棚の大は販売続行。
その他、アクリルフォトフレーム(脚を買い足す)やアクリルコップ等もディスプレイに利用できる。
フォトフレームのひな壇転用についてはまとめwiki「よくある質問」のページで詳しく解説。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 14:24:51.07 ID:2S3AYGo00
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 14:29:00.06 ID:9G6BMk730
デトルフで使えるような段差のある飾り台を誰か知りませんか?
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 14:53:20.73 ID:gaVdMb2I0
>>4
直リンは都度URLの確認が必要かも。
http://dl8.〜が固定じゃない様子。
dl8だったりdl10だったりdl6だったり、ランダムっぽい。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 15:49:36.16 ID:CS5TGj9u0
>>5は前スレも荒らしてた奴なのでスルーで
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 17:33:59.48 ID:9G6BMk730
デトルフで使えるような段差のある飾り台を誰か知りませんか?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 17:42:47.28 ID:ZhTTZ8Lo0
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 17:54:35.52 ID:/kz8Fpsx0
wikiで画像まとめてくれた人乙
種類ごとにわかれていて凄く見やすいです
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 18:31:23.96 ID:z7FaOoMj0
wiki見やすいね
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 20:18:39.93 ID:t8E6DiWa0
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/20/risou.jpg
下のほうのフィギャアがどうしても飾り栄えがしないので、こんなケースがあるといいんだが・・・
プレステも結構下に空きあるのかと思ったら現物見てそうでもなかったのでいいの探してる
もしくはブキヤケースの下に台を置いて固定することも考えたんだけどやっぱり危険かな
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 20:21:06.63 ID:t8E6DiWa0
連投スマン
ブキヤケースの下に台置くなんて危なすぎるな、プレステの下にの間違いです
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 20:42:33.07 ID:sBWoVAre0
ttp://loda.jp/toycase/?id=1673
ニッセンのケースのガラス扉壁に寄せて軽く当たった瞬間
パンッって音して指基点(手前右下)にこんな風に粉々になった
組み立てる前で床に置いた状態だからよかったけど 後だったらと思うとゾッっとするわ
もう一回ページ見たら仕様のところに説明で破損のこと書いてあるんでデフォらしい

同価格帯だったらJAJANかLUKE買うだろうけど持ってる人とか注意してくれ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 20:49:54.69 ID:sBWoVAre0
てか強化ガラスの特徴なのか自己解決
こえー
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 20:53:02.07 ID:yOc2CWnx0
>>12
前のろだで温室2台を台に乗っけてるやつあったと思うから見てみたら?
ブキヤでもプレステでも別にやっていいんじゃなかろうか
ガラスケースの時点で危険はあるんだし倒れる時は倒れるよ

>>14
oh・・・前にニッセンの買ったって言ってた人かな?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:07:13.40 ID:yh4yibTZ0
>>14
強化ガラスは粉々になるからね、普通のガラスでなくて良かった
んじゃないかと。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:17:09.29 ID:st9IiUeb0
なんで前スレと同時進行してんだ
あっち埋めてからにしろよ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:26:43.17 ID:nM1AnnEfO
前スレもう埋まりそうだしいいんじゃないの
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:43:18.35 ID:tz28lFrn0
>>1

前スレ997だが、やっぱ外箱捨てない人が多数派か
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:47:54.57 ID:dup40rf10
何度も書いてるけど、捨ててるな。
1kに50人分の箱&ブリを置いとくスペースなんて無いし。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:52:30.30 ID:6u4ksR1/0
強化ガラスってのは強いガラスじゃなくてガラス面にわざと歪みつけて膨張収縮に対して強化してるんだよね
理想的なのは合わせガラスだけどコストがな
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:52:51.54 ID:8KRu+HlT0
waveのターンテーブルBB買おうと思うんだけど、ケース内に入れて使ってる人いる?
直径デカイし微妙に高さあるから使い所が難しいと思うんだけど、どんなもんなんでしょう。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:55:05.06 ID:yOc2CWnx0
俺も捨てられなかったけどブリスター捨てて箱たたみに落ち着いた
1つ捨てるまでが大変だったけど捨てたらスッキリしたので今はそうしてる
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:58:35.91 ID:3myzEIAci
前スレの最後あたりの話だが

俺も好きなキャラで買っているわけだし
ゲームソフトでも言えることだが、売る気はまったくないから
佐川から商品届いてきたら中身出して箱はたたんで破棄、箱に付いているプラスチックと保護プラスチックも立ちバサミで細かく切って破棄してる。
空箱なんて持っててもしょうがないでしょ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 22:03:28.37 ID:ZhTTZ8Lo0
人それぞれなんだから、最後の一行は余計
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 22:09:14.99 ID:fCy6Thdo0
輸送が厄介そうなフィギュアの箱だけ残して他は捨ててる
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 22:33:06.18 ID:OAaqW7wk0
ホットトイズの箱は勿体なくて捨てられないくせにでかすぎてヤバい
スーパーマンとかどうすりゃいいんだよこれ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 22:52:51.26 ID:sPiOXlHQ0
ケース自体始めてだけどニッセンのコレクションケース買おうと思う
背面ミラーは自分の顔写したくないからイヤなんだが価格とサイズと見た目気に入った
取り付け時にはずせないよね?何か貼るしかないか・・・
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 22:57:00.48 ID:cFfdqLcDP
めっさ家が広くて部屋が余ってるなら、そこに空箱保管もいちと思うけど、
同じ部屋に空箱あるのは、うっとおしい。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 22:58:40.42 ID:Y2fVLuPl0
>>23
プレステの中に入れて使ってるけど問題なし
1/7くらいなら回るしね
ただ電池交換が面倒だから配線伸ばして電池ボックスを外に出したけど
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 23:00:00.67 ID:tyA/VJ7z0
ガラスをすりガラス風にするシート貼ったら、光は多少反射して、でも自分は映らないとか加工できそう。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 23:16:15.53 ID:sPiOXlHQ0
それ、すごくいいね
画用紙ペタペタするより良さそう
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 23:52:50.68 ID:Fzq1vBhh0
みんな色々試行錯誤してやってるんだな
うちはまだデトルフ1台しかないけど、先月買ったばかりだというのに既に詰め込み状態になりかけてる
一段一段に高さがあるからブキヤのアクリルテーブルでねんどろやリボルテックはなんとかなってるけど、
スケールフィギュアはそうもいかないからしんどいところだわ

デトルフは一番下の段がどうしても見えづらくて映えないんだけど、どういうのを置けば存在感出るかな?
やっぱデカイやつを一個でん!と置くのが一番?

画像は写メなんで見づらいです申し訳ない
http://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/download/21/CASE_CACE_CACE_21.jpg
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 23:56:06.72 ID:Fzq1vBhh0
3623:2012/02/07(火) 23:57:31.37 ID:8KRu+HlT0
>>31
情報サンクスです
やっぱ電池持たないのかー。一週間位で切れる様なら俺も外に電池パック延ばそうかな。
もしくはwaveのちっちゃいターンテーブル買おうかな…。三ヶ月くらいは回るみたいだし。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 23:57:54.33 ID:6u4ksR1/0
ミスもなにもクソ携帯のクソ画像をうpしてアドバイスとかウザいんだけど
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 23:59:13.45 ID:e7BJIAyh0
見れない
テンプレにあるこっちで
http://loda.jp/toycase/
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 00:07:15.04 ID:z56G4nEU0
>>37
すまん…

>>38
ありがとうございます

http://loda.jp/toycase/?id=1676.jpg
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 00:32:54.91 ID:ZtePzYjj0
>>39
まだスカスカじゃないか!
下から二段目みたいに段差を付ければまだまだた〜くさん入るじゃん!
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 00:41:04.77 ID:lel2Euv50
もっと高解像度で取ってくれよ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 01:32:32.64 ID:p3eNEeyr0
>>32
俺はデトルフの裏にポリプロピレンの板嵌めてるわ
照明の光も反射しないし自分の姿も映らない
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 02:08:46.64 ID:Ust5Lepe0
お前ら文句ばっかりだな
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 02:49:29.60 ID:SrC0NmfD0
デトルフってすぐたおれそうなんだがどうなん?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 03:14:51.77 ID:YeQO3lO00
>>34
デトルフならスケール一体か二体でシンプルに飾った方が見栄えいいと思うよ。
俺も一台しかないけど流石に限界だわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY37rWBQw.jpg
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 03:18:12.88 ID:NwaJp0t90
エレベータ内部のようだ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 03:33:21.64 ID:F7KIEriEP
こんなエレベーターに乗り合わせたらちびりそうだ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 03:43:28.43 ID:jizGQPHV0
ワロタ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 04:19:29.39 ID:p3eNEeyr0
>>44
デトルフが倒れる時はそれどころじゃない時
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 04:27:05.45 ID:N4sD4imp0
311の被害に遭ったデトを見たけど悲惨だったな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 04:46:21.62 ID:zLlsj9tH0
>>46の例えがうますぎて嫉妬した
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 06:35:29.00 ID:0zMSXERSO
>>50
画像どっかにない?
どんなもんか見てみたい
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 07:14:49.71 ID:XepX1lj0O
>>44
一階に設置のデトルフ3台はとりあえず311の震度6強には耐えたぜ
中身ぶちまけて1メートルくらい前進してたがな…
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 08:15:02.62 ID:a4f4Mevv0
>>34ですが、うちの携帯は4〜5年近く昔の化石だから画質はこれが限界なのです…ゴメンナサイ

>>40
ねんどろ段はもう一個アクリルテーブルを増設する予定です
ねんどろは一段まるまる埋めると見栄え良いですよね

>>45
やっぱりそうですよね…ケース追加を考えてみます
もっと広い部屋への引越しも含めて
プレデターかっこいいな羨ましいです

お二人ともありがとうございました
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 08:24:12.88 ID:Is80Vh9b0
>>53
ぶちまけたんなら耐えたっていわない
中の物が壊れたら意味ないじゃん

56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 08:26:03.88 ID:r6JYvb0n0
がしゃーん がしゃーん
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 09:05:35.35 ID:/Iket3y60
カトレア思い出した
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 10:52:57.75 ID:Qf7BYEk90
311のあとでも倒れたり割れたりしたフィギュア棚の写真は見たこと無いなぁ
扉式はダイブでスライド式は中で雪崩ってのが多かったな
温室とか武器やケースって揺れで割れそうだが意外と丈夫なのかな
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 12:39:25.84 ID:64Pu4zCd0
デトルフやJAJANの扉だと鍵や地震感知棒、ストッパー等で対策がいるね
中身のフィギュア自体や雛壇等をジェルで固定すればなお良し
棚自体は普通の地震で倒れることはほぼ無いと思う

倒れるパワーの地震なら家の倒壊・命の危機で棚どころじゃないから諦めろw
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 13:02:50.65 ID:qLXUPGsI0
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 13:20:04.83 ID:3ksmmwyi0
地震対策無しで部屋にもケースの中にも詰め込みすぎな気がする
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 13:55:23.09 ID:rQ2NJmRrO
>>60
マジか…ダイブや中身シェイクは見たことあるけど倒れてるのは初見だ
この様子だと耐震マット程度じゃ防ぎきれなさそうだな
対策するなら賃貸の場合も考えるとつっぱり棒器具で上からも支えるのが妥当かね
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:11:28.96 ID:kNNy1c6wP
>>45
うちのに比べればスッカスカじゃん…
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:12:28.71 ID:vDUaVpIy0
デトルフの高さで突っ張り棒は無謀じゃね
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:22:06.33 ID:7TfRByjL0
>>60
これ凄いな…
こういうの見るとアクリルケースを横に並べた方が良いんじゃないかと思えてくる
コスパ悪いから一長一短だけど
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:26:24.40 ID:gln+tiX3P
>>60
これは飾る量にも問題がある気がする
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:30:11.07 ID:Qf7BYEk90
>>60
同じく倒れてるのは初見だった
デトルフや温室みたいなガラスケースはつっかえ棒無理だから厳しいな
せめて扉開かないようにして中身はジェルで固定、あとは神のみぞ知ると言ったところか
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:31:59.88 ID:FNr1fVkn0
いちおう、たおれんゾウとかいうの使ってるけど意味あるかどうかは謎www
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:32:23.77 ID:iJXzjfCv0
今日デトルフ買いに行ったんだけど先客のキモヲタがブヒブヒいいながらデトルフ2個カートに乗せてた
ああこいつエロフィギュア飾るんだなと小物見たらハロゲン球の照明も買ってたw
今頃大汗かいて部屋に搬入してるんだろなw
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:41:29.17 ID:egeVagxb0
その画像でも倒れてないのもあるから結局何してても倒れる時は倒れる
ガラスケースとかが倒れる程の地震ならケースどころじゃないだろうし
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:57:31.84 ID:kV9cg0qx0
>>69
お前そこは手伝ってキモヲタとのフラグ立ててこいよ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 15:35:39.12 ID:mletN34b0
>>69
鏡の前で何を言ってんだ?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 16:00:17.93 ID:0W2QYK7N0
当時、地震のその後のおもちゃ部屋の写真を晒すスレが、おもちゃ2chに存在したから、
過去スレが見れる人は探せば色々酷い写真を見れると思うよ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 16:07:23.86 ID:9mW6nWNv0
>>69
自己紹介しなくてもいいって
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 16:45:02.32 ID:iD8+LyM80
ウチ東京中野のマンション7階在住だけど、あの日帰ったら部屋の中こんなだった
http://loda.jp/toycase/?id=1677.jpg
古い物件なんでデトルフ全壊してるかもと思ったら、中身散乱だけで横のDVD棚からも全然落ちてなかった
シャドームーンのツノ折れたのとSICガロの首がポッキリ折れたくらいで済んだんで、うちはラッキーな方かな
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 17:01:27.05 ID:kNNy1c6wP
半地下だからかもだけど、ウチのデトルフピクリともしてない。去年の地震の時も扉さえ開かなかったし。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 17:01:37.73 ID:0zMSXERSO
>>>75
この量でこれならまだ良い方なのかな
揺れ方とかでまた変わってくるんだろうか
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 17:41:38.30 ID:tQOFjIKY0
>>69
自分の事か・・夜にはうpしてくれよ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 17:45:34.55 ID:7UeGSD510
>>69
エロイフィギュア飾るのはイケメンと美少女だから
お前にはわからないだろうけど
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:02:01.78 ID:aIKUfux/0
>>75
真ん中の小さいのが必死に棚にしがみついてるみたいで
不謹慎だが笑ってしまったw
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:11:33.63 ID:/8TmBH/a0
ルークどこも出荷待ちか・・・せっかく場所作ったのに
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:26:57.11 ID:CAbVKSw40
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8509/8509_13922.asp
デトルフと迷ったがニッセンのワイドタイプ予約したわ
奥行きが心配なのと高さが足りない気もするが、やっぱ横に並べたいんだよなぁ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:34:15.24 ID:uatsEoNO0
>>55
すぐ倒れそうってレスに
地震に耐えて立ってた、ただし中身は出ちゃったけど ってレスでしょ?
耐えてんじゃん、頭大丈夫?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:36:12.21 ID:FNr1fVkn0
>>83
中央にラインがあるのは個人的にどうも・・・
左右にあるのは妥協できるけど
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:36:28.67 ID:FNr1fVkn0
>>82でした><
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:39:47.89 ID:dbreJiYz0
まあこれからはちゃんと耐震対策しろってことだな
wikiにも書いておいた方が良さそう
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 19:09:29.33 ID:CAbVKSw40
>>84
あーなるほど、中央の枠が邪魔になるのか
考えて無かったわw
2万くらい出してjajanワイドとかのが良いかねぇ・・・


88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 19:31:40.56 ID:SrC0NmfD0
ルークは鏡ないし横から見えないし幅狭いしでなぜあんなに人気なのか全くわからん
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 19:35:28.90 ID:RdmIad2Z0
>>88
鏡要らない人には安くて良いよ、自分は横からとか余り見ないし
斜め前から見られれば十分
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 19:39:08.08 ID:kI2wJPYC0
とりあえずケース欲しいって人には安価で良いケースだと思う
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 19:43:25.78 ID:6AplZbMg0
鏡いらなくてルークかジャンジャンなら、圧倒的にルークだろ

ジャンジャン1つでルーク2つ買えるし
ダーク系狙いならルークの方が質感高い
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:09:33.55 ID:egeVagxb0
ジャンジャンは焼きそばだとあれほど・・・
そういやもう売ってるの見ないな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:16:51.77 ID:oEk0RVra0
311の被害はこんな感じだった

ttp://loda.jp/toycase/?id=1678.jpg

東京で震度5弱だったかな
ミラノケースをL字金具で柱と固定していたからねんどろの倒壊くらいの被害だった

扉が開くこともなかった
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:20:31.19 ID:CAbVKSw40
地震なんかよりカーチャンが机の上にあるフィギュアを(うっかり)なぎ倒す事件が2回起きてるから
早くケースが欲しい
くっつけたアホ毛がまた折れた
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:25:12.76 ID:8UsRqfkO0
部屋の掃除位自分でやれよ
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:25:42.98 ID:SJsGSI1MO
なんか中身晒してるやつがいるけど元々は中身じゃなくてケース自体が倒壊するかどうかの話だからな
まあ貼られてるのを見る限りケースまで倒壊はほとんどないって事だろ
中身に関してはミュージアムジェルとかそういうの使いなさいって事だな
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:28:25.51 ID:oEk0RVra0
デトルフは扉が開いて中身クラッシュが多かったな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:30:57.81 ID:GFdg/T4n0
まぁ倒壊した人はいたかもしれんけど倒壊レベルの地震来たらもううpしてる余裕なんかないだろうな

wikiに対策とか書くのはいいけど結局どれが一番有効か結論でてないしなぁ
とりあえず突っ張り棒あたりが無難なのかな
デトルフブキヤは知らんけど
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:35:32.49 ID:RdmIad2Z0
突っ張り棒は天井の強度が無いと効果がイマイチらしい。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:37:36.76 ID:qnodTqvx0
>>62
突っ張りは単体だとほぼ無意味らしいぞ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:39:02.35 ID:Nu8R8JOe0
尼のプレステージてすぐ復活するよね?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:39:16.71 ID:egeVagxb0
まあそれだけの地震きたら諦めるしかないよね
あのマンガ家の人は東北住みなんでしょ?あそこまでなるならもう仕方ないわ
耐震対策してなくても311で東京住みならデトルフ、ミラソは転倒はしてないって事だろ

デトルフの扉開き防止は震災後にうpされてた窓ロックとかショーケース用鍵がよさげな気がする
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:45:18.66 ID:DJo2nmOJ0
>>101
テンプレをちゃんと読みなさいな
1日一回暇な時にチェックするくらいでいいと思うよ

>>3【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:46:02.66 ID:+WEQkj9T0
扉開放は対策できるからなあ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:46:12.93 ID:NpRMCD5k0
デトルフ買おうかと思っているのだが、賃貸だから安全金具付けるの辛いんだよな。
ここには家持のリッチマンしか居ないのか?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:46:45.14 ID:EsSBqK190
>>105
安全金具なんてつけてないよ
107105:2012/02/08(水) 20:48:29.12 ID:NpRMCD5k0
>>106
俺は勇気をもらった。ありがとう。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:51:17.11 ID:Nu8R8JOe0
>>103
サンクス
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:54:48.34 ID:vZsYWPDo0
>>107
耐震装備なら粘着式のガムロックってのがあるぞ
耐震考えるなら扉に鍵付きJAJANや頑丈なブキヤケースがお勧め
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 20:58:59.11 ID:GlCq+kj90
俺のザラスは311のまま 中はグチャグチャだが扉は開かなかった
今年の311に並びなおしたり新しいの追加したりしよう
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 21:18:14.57 ID:GFdg/T4n0
311は震度5強だったけどデトルフ扉開いてなくてビックリしたわ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 21:20:47.18 ID:xApdrt7/0
佐渡の人、大丈夫かい?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 21:20:59.75 ID:0LNgSFus0
自分はデトルフの足に 耐震マット(テレビとかに付けるペタペタしたの)を貼っている
40キロまでOKの5センチ角位のをそのまま4つ挟んでたら 重量で切れて意味がなかったので
1枚を4つに切って(2.5センチ角)挟んだら切れないで固定を出来ました フローリングならお薦めです
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 22:31:26.32 ID:GFdg/T4n0
>>113
どんな感じ?
良ければ写真お願い
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 22:31:54.72 ID:Zx2Io3+a0
下手に固定するよか、キャスターでもつけて動くようにしたほうが
逆にいいんじゃね?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 22:57:39.11 ID:jy00qzCo0
>>115
だいぶ前の過去スレではそういう流れになってたね
実際どっちがいいのやら
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:00:17.78 ID:9kddenip0
今度の土曜日にブキヤケース大とどいてくるので
これ買った
http://loda.jp/toycase/?id=1679
現在のケース カルトーネ700A
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/23/CASE_CACE_CACE_23.JPG
入りきらないので首取って飾り中・・・
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/24/CASE_CACE_CACE_24.JPG
他にも未開封の嫁もいるわけで。
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/22/CASE_CACE_CACE_22.JPG

早くブキヤケース届いてきて欲しい。
この子達を箱から解放させてあけたい
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:05:00.32 ID:FNr1fVkn0
無いよりはマシかと思って使ってる

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mitsugiron/115s180-6.html
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:07:41.46 ID:0LNgSFus0
>>114
申し訳ないです 写真のUPの仕方が分かりません
市販の耐震マット(青いのが多いかな)ってありますよね それを2〜3センチ幅の正方形にカットして
デトルフの一番下にあるプラスチックの足(グレーのパーツ)と床(カーペットは不可)の間に挟んであげればいいだけです
カットして使うのであれば100×100ミリのを買うと他にも好きにカットして使えますね
自分は50×50ミリのが4枚セットのを買って挟んでいたら 数日経って気付いた時に切れてるじゃんってw(デトルフ足って設置面が少ないからかな)
それの切れてない部分を再利用しましたw 2〜3センチの正方形に切って使っても 対荷重が40キロ以上のなら大丈夫かなと
ガッチリ固定される訳ではなく 揺らせば少しぷるぷるします(ジェル?だから当たり前ですけど)
まあ 中身がフィギュアなのでガッチリ固定するより 多少は揺れてもいいかなと思ってます
長文失礼しました
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:09:34.58 ID:rsi8c2Rn0
ケースの場合は上部を動かないよう固定する器具の方が良いのでは
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:21:42.29 ID:/8TmBH/a0
>>88
俺としてはデトルフのほうが理解できん
全面見ることないし、見栄え悪くないかあれ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:21:54.70 ID:0LNgSFus0
>>119です
床(カーペットは不可)と書きましたが畳もダメですね その辺は耐震マットの説明を参考に・・・
(デトルフ足って設置面が〜)→設置面積の方が正しいかな
何回もすいません
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:24:59.58 ID:P9cdN4aX0
>>121
全面ガラスだと照明しやすい
wikiにも画像いくつか上がってるけど、JAJANは内蔵照明にしようとすると苦労するぞ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:30:42.87 ID:M4U6yov/0
フローリングならデトルフの足外して底板に直接耐震マット噛ませた方が揺れ軽減できそうな気がするけど、どうだろうか
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:30:52.01 ID:Zq425Jec0
前面見える必要はないけど前と左右がガラスだと照明つけなくても結構明るいからいい
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:34:11.91 ID:2YV6EI1P0
ワンピース飾ってる奴は顔面崩壊してるだろ。だって作者が・・・
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:54:40.40 ID:CAbVKSw40
ttp://www.amazon.co.jp/KYOUSHIN-%E6%9C%AC%E5%B7%9E%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E2%98%85%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88WH%EF%BC%89/dp/B00645HPW6/

前スレにちらっと出てきたけど良さそうだな
しかし160センチある完成品を送りつけてくるとか重さと梱包でかさがすごそうだな
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:58:48.19 ID:FNr1fVkn0
まあもし買うつもりならこっちのほうが安いよ

http://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-7884-wh/
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:59:54.45 ID:egeVagxb0
>>127
その時も出てたけどこっちで買った方がいい
ttp://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-7884-br/
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 00:11:48.68 ID:8J/6ynSz0
わざわざありがとう
検討してみる
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 00:50:57.27 ID:ZCr8KlzJ0
耐震マットって調べると大型家具にはほぼ意味無しだったり問題があるんだよね
並の地震なら無くていいし、大地震だと床を引っぺがして転倒する
移動したい時も接着剤並みに粘着してるから剥がすのはかなり大変だとか

安い・お手軽とかで安易につけるのは考え物かもね
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:03:28.96 ID:+/UEAEAH0
>>123
なるほど、照明の取り付けか
確かにルークは電池の照明使っちゃうわ

ちなみに俺のルークはこんな感じ
ttp://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120209010034.jpg
ttp://www.dmoon.sakura.ne.jp/imgboard/img-box/img20120209005859.jpg
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:03:36.55 ID:lzQ7jUT00
それ言いだしたら突っ張りも底に噛ませて傾けるやつも意味ない
でもやらないよりはやった方がマシだからやるってだけの自己満足
そもそもケース自体がどうこうなってしまう地震来たら耐震しててもどうしようもないけどね

絶対安全な究極の耐震ってのが無いからこの話は答え出ないと思うよ
やりたいようにやるしかない
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:05:01.09 ID:GkCc2eqE0
業務用だと、L字型の板を使って、床と板、板と家具の間に耐震マットを挟むという使い方もあるっぽいな。
これなら、高さ方向にも支えがあるから、単に底に貼るだけよりは安定しそう。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:33:59.23 ID:2i6agUTo0
113です 少し上で賃貸でって言ってたから デトルフだけどこんなんもどう?って提案しただけじゃん
>>131 否定するだけなんて簡単でしょ
おまえって会話してて 必ず「いや違う」って言うタイプでしょ?
スレチですいませんね 



136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:42:22.60 ID:gWNNX4aP0
          ____
         /    /|←デトルフ
..       /    /.. |
        | ̄ ̄| ̄..| .. |
        |   |  |   |
        |   |  |   |
        |.. _|__ _|_____
        |/.. |  |   |        /
      /|   |..  |   |      /
..    /  |.....    |.      /
   /   |       |   . /
 ../              ../
/              /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:47:44.39 ID:ibt3tUkn0
ははは…温室大の支柱抜きする場合wikiのコの字レールの大きい方頼まなくちゃいけなかったかな?

物が届いたんで温室に入ってるフィギュアだして支柱外して意気揚々とコの字はめようとしたら、見事にはまらないのww

wiki読み返したら網には無理って書いてあるのにね

また戻すのめんどいけどフィギュアのせいで寝るとこないし、なにより注文して到着までが長いし戻すしかないかな
はぁ……最悪だ


ってことで質問なんですが、やっぱり温室大にはめるレールは
http://item.rakuten.co.jp/nonaka/394653/
こちらでよろしいのでしょうか?

知ってる方、明日僕が迅速に注文出来るように早めの回答お待ちしてます


138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 02:23:49.04 ID:ZCr8KlzJ0
>>133
別に貴方を否定するつもりもスレチだとも言ったつもりはないよ
リスクも一応あるから付けるならそれを知った上で各自自己責任で付けろって意味で書いた
100均で簡単に手に入って説明にも「簡単にはがせる」って書いてるから後で後悔する人もいるかもしれないし
賃貸で跡が残ったりフローリングを剥がしたらマズイでしょ
悪い意味で受け取られる内容のレスだったなら謝るよ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 02:26:22.03 ID:ZCr8KlzJ0
間違えた
>>133じゃなくて>>135へのレスね
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 02:39:17.20 ID:N6sJqtX/0
悪い意味も何も
耐震マットは意味が無い上に
剥がすの大変だから安易に使うのは考え物
と全否定してるようにしか見えなかった
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 03:39:56.35 ID:2i6agUTo0
135です 
>>138 こちらこそ申し訳ないです 言い過ぎました
スレ汚しちゃってすいませんでした
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 05:56:53.33 ID:HFpgtwFFP
>>137
ガラス棚の場合はこれでぴったりだった
http://item.rakuten.co.jp/e-kanamono/534/
1台目の時は137のやつ頼んでゆるかったから2台目では上記の店で注文した
網棚だとサイズ異なるでしょうしよく測ってからのがいいかと
上記の店で別のサイズも売ってるし
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 06:56:34.95 ID:ZCr8KlzJ0
>>141
何も考えずにレスした俺も悪かったよ、すまない

とりあえず地震対策の一環でJAJANの鍵付き扉とデトルフ用に地震感知器具を注文してみたぜ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 09:20:32.28 ID:ibt3tUkn0
>>142
ありがとうございます

そちらを注文しようと思います
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 09:53:47.16 ID:DxORnvU90
>>127
重量160`あるとか口コミあったけどなソレw
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 10:39:01.83 ID:A+74Xptb0
>>145
宅配便の重量区分が「160kgまで」だっただけだろう
届いた家具に貼られた宅配伝票の表示見て勘違いして騒いでるレスが過去にもあった

キュリオケース1台がデトルフの4倍も重いかどうか、考えりゃわかりそうなもんなのにね
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 11:10:39.20 ID:fkgSWupq0
>>142
これって温室大でも平気?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 12:42:58.40 ID:sBbl4e+S0
>>117
2枚目が剣先でつんつんされてるみたいでビクンビクンきちゃう
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 13:30:50.67 ID:DRYvhwdi0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000RHKFU6/
ナカバヤシのこのケースって紫外線防止してある?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 13:33:35.18 ID:4h41BFI/0
むしろ紫外線防止がデフォルトのケースなんてあるのかよ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 14:31:17.66 ID:HFpgtwFFP
>>147
温室大で使ってるから大丈夫
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 15:04:28.94 ID:jFOvjMdT0
ちょっと前に組み立てたルークが傾いてると書いてた人がいたけど、
最後に取り付ける白い背板止めの取り付けで
傾きが結構決まってくるから
できるだけ壁に垂直になるように
本体を手で支えながら取り付けるとイイヨ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 15:05:18.66 ID:jFOvjMdT0
訂正 壁に垂直→壁に平行
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 16:07:33.09 ID:dzlTGqQs0
デトルフの前扉がちょっと斜めってたんで直そうと位置決めしてネジ締めてたら
バリンしっちゃったよ…
いつかやると思ってたけど隣に置いてあったドレクセルのチェスト(50万)の表面傷だらけ
ショックデカいわ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:19:29.13 ID:jBgeKTV90
扉のガラス割れたんか?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:24:14.19 ID:dzlTGqQs0
ボンッ!ってショットガンで撃たれたのかと思ったよ
今やっと片付け終わった
まさかネジ1本で割れるとは思わなくて気抜いてたよ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:25:05.96 ID:a9eZfALn0
ネジの締めすぎで割れるのかな
それとも爪先による微調整兼支えが甘かったか
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:33:49.30 ID:qBlNJsp+0
強化ガラスは部分的に割れるような衝撃を受けると全体に伝わって粉々になるからね
ただのガラスならカケたり割れた方向にガラスが裂けるように割れるけど
なんにしても安全性には変えられないよ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:42:31.31 ID:zNINAFSh0
画像もなしに
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:43:17.55 ID:1TJAgm590
何かまとめwikiに書いて無かったっけ
ネジ締めで割れる可能性があるから、一度ガラス取り付けずに思いっきり締めてみて
木片を取り除けってやつ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:53:16.38 ID:lhmqFBbU0
>>160
それ多分旧ザラスのミラーだね。

デトルフの組み方みれば
ネジ締めすぎたら割れるのわかりそうなもんだけどな・・・
なんでやっちゃうのか
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 17:57:09.54 ID:zNINAFSh0
バカだから
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 19:29:26.68 ID:91P0vUMl0
デトルフに萌え系以外を飾るやつってなんなの?

ワンピース(笑)とか
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 19:38:02.91 ID:Jado3ctfO
なんなの?
って言われてもその人の勝手。
いちいちしょうもないレスするお前がなんなの?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 19:42:01.64 ID:1TJAgm590
でかめのフィギュアとガレキがあるから大容量ケース欲しいんだけど
横30センチくらい欲しいのが3体
7分の1が3体
ねんどろ3体
というアンバランス
どのケースがいいんだろう・・・
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 19:42:04.64 ID:XRfzvVhX0
そういうつまらない対立煽りはアフィブログのコメント欄でやってよ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 19:42:23.58 ID:zNINAFSh0
>>163
なんなの?と言われてもホモです。としか答えようがない
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 19:43:03.39 ID:zNINAFSh0
>>165
ケース分けた方がいいよ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 19:58:09.67 ID:wn1QGPyJ0
俺はケースが見れればなんでもいい。
だからもっと画像挙げてくれ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 20:52:13.02 ID:lzQ7jUT00
最近くだらん流れが多いな
人に見せたいのか細かく中身うpするやつとかいるけど、中身なんてどうでもいい
そもそもケースのスレだからケースの画像見たり相談とか出来ればそれでいいです
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 20:57:14.16 ID:41E3yRia0
>>170
うpもしない分際で随分と上から目線だな
お前の希望なんか誰も聞いてねーよ
失せろ禿げ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 20:59:22.61 ID:aRghNw8B0
あはははは、今日もこのスレは通常運行!
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 21:02:51.70 ID:WE8sY+Ge0
>>170
上から目線で喋るな死ね
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 21:11:50.16 ID:N6tTvIq40
>>152
前スレでルークが傾いてると書いた者です
アドバイスありがとうございます
壁に対して斜めになってるのではなく、正面から見たら斜めに傾いてるんですが、そのやり方で効果ありますかね?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 21:32:08.27 ID:d1Y9ncEj0
 _      _____  _____
 \\     |       | |\\    |
   \\   |       | |  \\  |
     \\ |       | |    \\|
        ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Luke      Wall     It's my style.
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 21:36:55.45 ID:xeEysZdp0
デトルフ最高!
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 21:49:44.32 ID:jFOvjMdT0
>>174
正面から見た場合に左右どっちかに傾いてるときの場合を書きました
前のめり、もしくは後ろに倒れかかっているような傾きだと効果は無いですが
178174:2012/02/09(木) 21:53:55.78 ID:N6tTvIq40
>>177
ありがとうございます
正面から見て左に傾いているので、教えてもらった事ちょっと試してみますね
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 22:41:53.85 ID:eOkuwEjm0
アルタのなのは19才組3人を前向きに飾りたいんだけどお勧めとかないですか?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 22:43:54.55 ID:N6sJqtX/0
>>2
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 22:45:24.08 ID:LzF5pO3y0
ブキヤケースで十分いけた筈だけど、ザンパーもたせると角度は考えないときついな
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 22:53:06.98 ID:eOkuwEjm0
mjですか・・
出来れば10以内でいいのないですかn?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 23:41:13.62 ID:ppzpEobm0
綺麗に飾るなら3人用のアクリルケースをオーダーがいいと思うが普通のケースが買えるぐらいの値段になるだろうな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 23:46:18.75 ID:eOkuwEjm0
なるほd・・
自作スレ見ながら検討しますm(_ _)M
返レスしてくれた人dx
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 00:14:22.27 ID:IKBNW+aR0
フィギュアまだ4体しかいないがでかいの買うか
スッカスカを超えてカラッポ状態になりそうだが
徐々に増えていく棚を見るのも面白いだろう
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 00:21:13.73 ID:IbRsRjTf0
>>184
10万出せるならアクリルオーダーでお釣りくるっしょ
ブキヤじゃフェイトが無理
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 00:24:29.60 ID:v9jHT+aV0
http://isumu-shop.jp/isumu/7.1/ca3903/
高すぎるが実物一度見てみたいな
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 00:27:36.30 ID:sVopQZXn0
将来必要になるだろう
そう思ってケースを一つ買うとどんどん増えるのがケースの怖い所

ケースや部屋改装に金使うとフィギュアに回す金が減るから
自然とフィギュア増加率が下がっちゃうんだよね
しっかり吟味して買うしゆとり配置だから見栄えは良いんだけど
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 00:59:28.43 ID:0vYeoo2w0
ブキヤケースの蛍光灯の金具ってどうやってはずせばいいんだ?
空回りばかりして外せない……
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 02:36:57.98 ID:6cXsVtA00
デトルフねじ閉めすぎで割れるってマジか
あれって構造的に閉めすぎても鉄のパーツが板バネみたいな感じで広がってくんじゃないの。
そりゃ電動ドッライバーとかでむちゃくちゃ締め上げれば割れるだろうけど
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 02:59:31.43 ID:x29wxXHC0
>>190
ガラスが割れるってこと?
ガラス割りが目的で死ぬ気でネジ締めないと割れるなんてありえないと思うけどな。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 03:13:59.37 ID:sTF0zA4B0
ダブルナットで万事解決
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 03:37:38.87 ID:ZKLbWt2w0
ガラスは割れなかったが、ガラスを止めるプラスチックのやつが割れてもうた
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 09:20:58.95 ID:fcFfkfTrO
ケース増やしたりすると棚が空くから
早くそこにフィギュアを置きたくてそわそわする
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 09:24:58.49 ID:j8BlBA+M0
4つケースがあって全ケース下がガラガラだったり
所々にがら空きスペースあるとどうでもよくなるなー
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 12:14:22.71 ID:B1oP+7Gi0
>>189
ウチのもはずれない・・・つけなきゃよかったわw
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 12:41:25.97 ID:efrSw+Yw0
博物館用の20型蛍光灯ってブキヤプレステに内蔵できる?
今はメタルラック組んでブキヤケースの上から業務用の器具で照明しているんだけど
見た目が悪すぎるから何とかしたい・・・
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 14:22:07.92 ID:yHftH2W90
DIODER買ってきたんだけどこれかなりグレア出るなってか眩しくて不快
トレーシングペーパーとかでフィルターしたほうがいいんだべか
2個買ってきたけどデトルフもう1本買った方が良かったような
しかしIKEAは出口が必ずレジのとこ通らなきゃならないしショートカットしても
店内ぐるぐる回るようになってて気がついたら何か買ってる
罠だよなアレ
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 14:24:54.02 ID:bhExkGsh0
お前がどのくらい眩しいかなんて誰にもわからんから好きな様に工夫しろ
あとの話は知らん。IKEAスレで聞いてもらえよ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 15:06:32.84 ID:LZ55pZo70
>>198
見るだけにしたいときは財布やカード持ってかなきゃいいじゃん
移動賃だけにすると他に何もできなくて残念だけどさ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 15:25:35.54 ID:KNvjDVu20
>>179
真ソニ、エクシード、後一つなんだっけ?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 15:53:46.79 ID:J4qnLUR70
>>197
ブキヤ大は20型蛍光灯対応。プレステはシラネ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 16:06:58.71 ID:LZ55pZo70
>>201
ユニゾンたぬき?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 16:18:30.42 ID:db7LWfXW0
>>199
> お前がどのくらい眩しいかなんて誰にもわからんから好きな様に工夫しろ
> あとの話は知らん。IKEAスレで聞いてもらえよ


君は何の為にレスしてるの?
知らないのならエラソーにすんなボケナスが!
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 16:56:37.47 ID:v9jHT+aV0
うわぁ ^^;
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 17:47:23.42 ID:c09BHbun0
>>202
ブキヤ付属の器具は演色AAAの(スリムじゃない)美術館用蛍光灯には対応してないよ

>>198
wikiに上手く処理してる人の画像があるぞ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 17:48:28.22 ID:X1oy4tU40
>>202 197
勘違いだったらごめん
ブキヤ大の20型蛍光灯は蛍光灯でも スリム型 じゃなかったっけ?
普通のとスリム型だとサイズ違って合わないような
美術・博物館用蛍光灯ってたしか普通の20型しか無かったような

もし間違ってたり、ブキヤ大でも博物館用の蛍光灯つけられるなら詳しく知りたい
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:08:25.92 ID:+VCMgHt10
内蔵は無理だな
美術館用蛍光灯を使うなら観賞魚用の蛍光灯器具を流用してケースの上に置くのが良さそう
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:11:05.19 ID:IbRsRjTf0
>>201
マジレスしとくとはやて
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:15:06.13 ID:J4qnLUR70
ああごめん、スリム型だから同じ20でも別物なのか。
20型って単語だけ覚えてたんで申し訳ない。

そうなると、蛍光灯活かすならルミキャップみたいなフィルム型のUV対策用品を使うしかないね。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:17:34.21 ID:cyy/IGuM0
ルミキャップ使ってるんだけど集光アクリル板が光ってる俺ガイル
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:32:51.64 ID:7Sb1seY10
予算あるならLEDテープ使った方が良くないか?
そんなに高くもないし
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:51:41.02 ID:ElLU6vMH0
ブキヤケース大届いてきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2620069.jpg

意外とでかすぎワロタwww
飯食ったら組み立ててみる。
一人で3時間かかるらしいな・・・?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:56:15.15 ID:KNvjDVu20
おぬしライトニングエーディション持ってるな!
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 19:00:50.90 ID:+VCMgHt10
>>212
演色性でググってくれ
現状では美術館用蛍光灯が最適なんだ

家庭用での美術向けLEDは1個9000円くらいする
フィギュア撮影には便利だけど普段使いのケース照明には電球型だから使いにくいな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 20:24:36.79 ID:YmJTKAaW0
ケース内を明るく照らせれば十分と考えていたけど
照明に凝るのも面白そうだな
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 20:41:01.91 ID:ElLU6vMH0
ふぅ、やっと完成した
ネジが固いので
電動ドライバーで対処してやったぜ
あとは埃とか指紋を拭き取るか。
これでっかいねー
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 20:54:04.00 ID:DM7s+HW10
最近けいおんきゅんキャラ集め始めたのですが、コレクタブル並みに増える訳ではないので
そんな大きくなくていいのですが専用ケースを購入したいと思っています。安いに超した事はないのですが
そのサイズのものを飾るにはどういったケースがありますか?

最低5人分横に並べたいのですが
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:00:13.07 ID:ElLU6vMH0
メタルラック+アクリス板で間に合うかと。>けいおん5人分
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:00:35.51 ID:ElLU6vMH0
アクリス→アクリル
です。すまん
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:14:01.55 ID:IbRsRjTf0
>>218
最安はダイソーケース
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:16:44.25 ID:tWwEXM6xP
>>218
ダイソーのコレクションケースアーチ型Lにけいおんきゅん1弾の楽器フルセットがぴったり入る
一番上に載ってるのはあんまり大きいのは入らない
デトルフに入れてるのは特に意味はないです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2620638.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2620642.jpg
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:19:28.59 ID:pNCNBEAM0
メタルラックは自由度が高そうだな・・・
後ろにカーテン垂らしてみるとか、ホコリはどうするとか
枠がテカるから手持ちのフィギュアと合うか気をつけたほうが良いかも
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:20:46.43 ID:DM7s+HW10
>>219
5人分ってのは横にね、今初期と2回目(ステージを含む)のはコンプしたんだ。
アクリルとメタルラッグってどんなイメージだろう…

>>221-222
すまん、良さげなんだが一個だけ注文つけるなら・・・湾曲回避したいですw
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:30:17.29 ID:bhExkGsh0
>>224
ならもうエポックのケースくらいだな
ひな壇ついてたりサイズも色々あるからググればすぐでてくる
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:30:54.66 ID:tWwEXM6xP
>>224
完全に横一列ならこのへんが安いかなあ、見栄え重視ならアクリルケースとかのが良いけどね
床背面ミラータイプや床フェルトタイプとかもあり種類と大きさが豊富で一番安価かな
http://item.rakuten.co.jp/fairy-land/10000212/
アクリル+メタルラックはこういう感じね
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/4/CASE_CACE_CACE_4.jpg
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:35:06.82 ID:/g6xPnNjO
>>226
それカバーペラペラだからダイソーケースの方がマシ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:43:41.86 ID:tWwEXM6xP
>>227
大きさの割にやたらと安いからまあそれなりなんだよね
埃は防げるから一度置いたらあんまり出し入れしない人にはいいんじゃないかね
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:47:37.42 ID:/g6xPnNjO
好きなの選べばいいけど、キレイに飾りたい人があんなペラペラケース選ぶとは思えない
下敷きよりもペラペラなんだぜ。お金かけないにしてももっと他のケースがあるだろう
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:51:00.32 ID:ElLU6vMH0
やっと完成した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2620829.jpg

>>117の2枚目からやっと首つなげられたよ・・・
今までごめんね。サテライザー・・・
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 21:52:31.30 ID:QbhnoCVF0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akism/lw400.html
金かけないならこれで安定すると思うんだけどどうなの
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 22:00:28.08 ID:+VCMgHt10
>>230
ベットの横にケース置くとホコリが付きやすいし、
布団干す時にうっかりぶつけて破損することもあるからお勧めしないぞ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 22:02:12.45 ID:vMSABr8h0
>>230
画像をうpする時はペイントとかでリサイズするんだ!
ブキヤケースって店舗で見た時は意外と小さいと思ったけど部屋にあったらやっぱでかいのか
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 22:31:12.92 ID:jTVOJ1xY0
>>230
すごく…おおきいです…
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 22:37:49.87 ID:KNvjDVu20
>>230
温室大の横幅を削って上に伸ばしたかんじだ
ケースも大きいが画像のサイズもでかいぜ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 22:50:04.83 ID:+dpUGpx10
デフォルメフィギュアを横に並べたい時って悩むんだよなあ
オーダーのアクリルケースと悩んだ結果埃対策を捨てて奥行きの狭いウォールシェルフにしたわ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 22:51:30.45 ID:N+946WWY0
現在うちにデトルフが1個あって
14pくらいのアクションフィギュアが100体以上あるんだけど
なんか上手い飾り方ってない?
勿論100体全部飾りたいとかじゃなくて
できるだけ多く、ポーズを付けて飾りたいんだ

一応棚追加の改造はしてある
ミュージアムジェルってのがよさそうなんだけどポーズ付けてるフィギュアでも固定できる?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 22:55:26.23 ID:bhExkGsh0
>>237
重力に逆らって無ければある程度の固定はできる
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:18:53.87 ID:n/GU/rWb0
ニッセンのコレクションケースを検討しているのだけれども
これはどうかな?
http://p.tl/8E4N

検討してるのはスリムタイプで
飾る物はスケールフィギュア4体くらいと
ねんどろいど数体。

ケース買うの初めてで大きさの目安とかあんまりわからないから
アドバイスもらえると助かります。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:34:13.66 ID:om/fONk/0
>>237
水平な面に足の裏がちゃんと付いていて、バランスがある程度
とれていれば何とかなるかな。なじむまでに時間がちょっと掛る
からそのポーズのまま暫く固定しとかないと駄目ですが。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:41:28.48 ID:tzKbqH3J0
>>239
おしゃれなケースにアニメフィギュアを飾ると浮くし、横幅30cmは小さすぎる
JAJANロータイプみたいな質実剛健なケースの方が良いと思う
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:44:34.50 ID:bhExkGsh0
>>239
ねんどろいどはともかくスケールは何飾るか書かないと
誰も大きさの目安なんてわからないし良いアドバイスももらえない
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:53:01.99 ID:9apM+jhc0
>>222
正面から全員見えるように飾りたいとか?
ケースをひな壇代わりにしちゃうのは駄目かな

横から見て
      3
    2 ■  ■=ケース
   1■■
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みたいに
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:53:21.94 ID:om/fONk/0
>>239
扉の中央部分が邪魔なのと、扉の隙間が気になると聞いた
隙間は斜め上からの写真みると分かるけど、蝶番の厚み分
隙間ができるみたい。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:54:26.94 ID:A927X3Cf0
>>222
なんか見栄え悪くないか?
しかしホロ可愛いな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:57:11.34 ID:/g6xPnNjO
>>222本人がケースに入れてるのは特に意味はないって書いてるのに何突っ込んでるんだかw
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:57:45.04 ID:tWwEXM6xP
びーちくとかの水着や制服物だとあっさりしてるからかさばらないけどアルターなのはやグッスマB★RSシリーズ
とかは比較的大型だから同じ3つ置くのでも倍くらい変わるよね
名前出したほうが持ってる人からのアドバイスしやすいしね
248239:2012/02/11(土) 00:03:08.31 ID:n/GU/rWb0
>>241
横幅30cmは小さいかあ。
置こうと考えてる場所的に30cmが限界なんだよね…

>>242
スケールはグッスマの初音ミクサイズのものが4体くらいです。
全高20cm無いくらい。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 00:04:53.02 ID:J0dUpDly0
>>224
多分、フィギュアは泥沼的に増えるからJAJANorルークでも買っておけ。
俺が最初、ねんどろ5体買ってダイソーケースに入れてたが段々増えてきて結局JAJAN買ったわw
入れるフィギュア無いならグッズやCD飾っても良いし
250239:2012/02/11(土) 00:05:49.63 ID:n/GU/rWb0
>>244
ワイドタイプだと隙間できるみたいですね。
考えてるのはスリムタイプなんだけど、どうなんだろう。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 00:15:43.12 ID:aAVJN95i0
>>250
スリムの方でしたか、30cmで2体はきつそうな気もするけど
30cmの定規置いてそこに2体並べて見ると良いかと、左右にも
少し余裕があったほうが良いよ。
扉の隙間はスリムでもあるのか分からないけど、横に出来る
隙間だから隙間テープ貼ってもそんなに目立たないかと
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 00:19:57.56 ID:BktkbV9IP
>>248
幅30cmだとこれくらいしかないかな
両端のスリガラスが無ければイイんだけどね
http://item.rakuten.co.jp/c-style/kis-025/
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 00:31:06.05 ID:TAu1ArYQ0
>>239
適当にサイズ(mm)を入れてググってみた
段数足りないかもしれんけどこんなのは?
ttp://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=556
254239:2012/02/11(土) 00:47:12.92 ID:mI16xHwj0
>>251
なるほど。
30cm定規置いて並べてみます!
ミク系はツインテが幅取るので被りそう…
255239:2012/02/11(土) 00:49:33.94 ID:mI16xHwj0
>>252>>253
ご提案ありがとうございます!
どちらも幅30cmで高さもあっていい感じですね。

>>253のほうはひな壇使えば多く飾れそう。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 01:56:11.93 ID:tfg/HUR/0
百均でおすすめの物ってなんかある?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 02:00:19.91 ID:SkGpcf3K0
君らはガラスは強化ガラスにこだわるほう?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 02:30:20.76 ID:Zzcg/MHB0
強化だと限界超えると一瞬で粉々だからむしろ扱いが難しい。
ちんこといっしょ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 05:07:31.16 ID:t0jbrkJv0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shophappystyle/k-24.html

LED付きでこの価格ならわりとお買い得かな?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 07:59:19.47 ID:JLDR5c2X0
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-plasart/str-sg/
キーホルダーやストラップ飾れないかと調べていたらこんなの見つけた
でもこういう最初からケースになってる物ではなく、現在持っているケースの中に飾りたいんだよな
ハンガーだけで売ってないんだろうか?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 08:02:01.11 ID:IbFDR2WLP
ダウンライト一個ごときじゃ気休め程度
照明欲しいと思ってるなら、結局あとから追加することになるし意味ないぞ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 08:22:31.52 ID:BktkbV9IP
>>260
自分はこれ使ってるよ、しおりとか飾ったりにも
2つ並べると丁度JAJANで幅ぴったり位です
http://item.rakuten.co.jp/glassmarble/nstand_gm1131/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2622748.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2622749.jpg
アクセサリースタンドで結構出るかな
http://item.rakuten.co.jp/cercle/00-588/
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 08:24:07.46 ID:aAVJN95i0
>>260
東急ハンズで見た事があった気がする
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 08:58:21.01 ID:BRpohx/40
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 09:20:07.74 ID:RndizIdj0
>>264
2000円か…これなら100均でタオルハンガーとS字フック買えばいい気がする
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 10:11:29.90 ID:JLDR5c2X0
>>262
すごい綺麗だなー
さっそく買ってみるよ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 10:33:39.51 ID:EYEbOoRP0
俺は、百均で吸盤買ってきてそれに棒通してストラップやキーホルダー飾ってる。
一本200円くらいで出来るぜ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 10:42:43.46 ID:XM/+5tCv0
そのへんはもうコストと見栄えの
どっちを取るかって個人の好みによるからな
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:04:52.61 ID:naZ/9z2+0
>>259
天井から真下に向けたLEDなんて、真下しか照らせないから玩具ケースの照明としては期待できないよ。
飾り方によっては二段目にも届かないかもしれない。

ああいうのはガラス食器や酒瓶を飾るような「世間一般でのキュリオケースの使い方」向けだと思った方が良い。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:13:37.52 ID:Cy7fuCNW0
ちょっと教えて
ブキヤケース所有者のブログ色々見てたんだけど
ブキヤケースにLEDテープ付けようと思うんだが、LEDテープはどこに行けば売っているのかな?
通販は実物見てみないと分からないから利用はしたくないな。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:15:36.14 ID:odiolnzl0
autobacks
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:17:55.55 ID:Cv6oTITx0
IKEA
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:19:48.82 ID:Cy7fuCNW0
>>271
え、車屋に売ってんの?
つーことはイエローハットとかもそうなのかな?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:21:23.05 ID:Cv6oTITx0
>>273
LEDテープってのは主に車のネオン装飾に使われるものだからね

一応書いておくけどインテリア照明としては糞だぞ
ただ照らせるだけと思った方が良い
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:22:59.18 ID:Cy7fuCNW0
なるほど
ただてらせるだけなのかー
一応車屋に行って見ます。
ありがとう!
クソだったらホムセンでUVカットの蛍光灯買ってくる
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:23:51.37 ID:TQBJaTBf0
そりゃ身近でLED売ってるのはカー用品店だろうに
車持ってない俺でも知ってるわ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:25:22.04 ID:B1K47hZ60
車の店で買うと高そうなイメージ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:27:18.58 ID:Cv6oTITx0
>>275
蛍光灯よりも蛍光灯器具の方が苦戦すると思う。ブキヤ大内蔵のじゃ暗いよ

俺は熱帯魚用の20W3灯の器具に美術館用蛍光灯を使ってるけど
ケースが不格好なのはなんとかしたいw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:27:32.87 ID:31+jIUtf0
カーショップなんか免許取立て、車買いたての頃くらいしか
行ってないわ〜 今はLEDなんか売ってるのね
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:29:42.55 ID:Cy7fuCNW0
>>278
ブキヤについてたあの蛍光器具しょぼいの!?
まだ封を解いてないんだがね。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:31:32.59 ID:YzdXueRW0
カー用品店で販売しているLEDテープを自宅で使う場合
ACアダプターや多少の工作と電気の知識が必要だけど大丈夫?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:37:47.03 ID:Cv6oTITx0
>>280
ブキヤ付属のは美術館用蛍光灯に非対応
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:42:40.58 ID:mJe7XHHA0
>>268でも書かれてるように照明はコストと見映えどちらを取るかだからな
ledテープだと安いけど本当にただ照らせるだけだわ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:50:19.02 ID:Y74qct9x0
>>280
アップされた画像で殆ど使われてない時点で
お察し下さい。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:51:28.26 ID:9CtkaWlP0
ねんどろいどときゅんキャラって同サイズくらい?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 14:01:18.35 ID:BktkbV9IP
>>285
大体一緒だけどねんどろのが台座が大きいのとパーツ等でかさばることが多いかな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 14:03:54.06 ID:dzgiJtpE0
>>280
補足すると決して悪くはない。wikiのこの画像とか
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/36.html

上段が蛍光灯の発色。下段がLEDテープの発色
明らかに上段、特に上段2段目の発色が良い
ただブキヤ付属の器具だと画像の最上段のように眩しすぎて不快になる
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 14:04:09.09 ID:8MTfBX2C0
デトルフ2本組み立てたぜ
1本40Kgってちょっと軽めの女の子くらいあるんだよな
結構重てえんだな女って
背面ミラーにしたいんだけどIKEAのSTAVEって40x160の姿見を背面に置いていけるかな?

http://www.ikea.com/jp/ja/images/products/stave-mira__74206_PE190951_S4.jpg
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 14:11:04.13 ID:9CtkaWlP0
>>286
そっか、サンクス。あるアニメのだけ、ねんどろいど集めようと思うんだがきゅんキャラと一緒に
この際ケースにいれようかなって思ったんだ。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 14:16:58.04 ID:t0jbrkJv0
水槽使ってる人とかイマス?
フタさえどうにかできれば・・・とか思ってるわけですががが
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 14:35:01.97 ID:3Ea6FEVJ0
>>288
やったけどイマイチだった
うしろに立てると背面ガラスの曇りが目立つんだよね
横から見るとブサイクだし

LOTSのほうがオススメ
300*300が4枚セットで\699
http://www.ikea.com/jp/ja/images/products/lots-mira__22964_PE107746_S4.jpg
5枚使いで1500*300でデトルフ1台分くらい
数が半端だが俺はデトルフ4台持ってたので5セット買って貼ったよ
写真が見たければあとでうPするぜ
今は労働中なので無理だが
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 15:32:12.07 ID:4lorKkvs0
>>278
>熱帯魚用の20W3灯の器具に美術館用蛍光灯を使ってるけど

参考にしたいから、もしよかったらケースの蛍光灯まわりうpしてくれない?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 15:37:00.50 ID:o2FNdmIc0
>>291
288じゃないけど見たいんで仕事終わったらうpおながいします
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 15:38:57.84 ID:dPmB8VFs0
6畳な俺はJAJANワイド一個置くだけで精一杯だわ・・
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 15:54:10.21 ID:BKg9D/dA0
ウチも6畳だけどデトルフ・ブキヤ2・プレステ・JAJAN・メタルラックで5つ置いてるぞ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 16:12:02.78 ID:4LE7ZKWn0
20W3灯ならGEXのクリアライトかNISSOのリアルインバーターか
さすがにテクニカじゃないよな
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 17:18:41.25 ID:YzeDUF/60
LEDテープって秋葉いけば腐るほどうってるだろ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 17:33:16.35 ID:31+jIUtf0
>>295
ケースに囲まれて幸せだろうな!
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:02:36.62 ID:EW5MkX+70
せやなwwwwwwwwwwwww



300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:04:47.19 ID:UbkQOEx30
>>295
写真うpしてよ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:05:02.12 ID:rRjt9kBv0
無茶しやがって
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:22:03.93 ID:NNK2XctD0
ttp://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/download/25/CASE_CACE_CACE_25.JPG
ttp://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/download/26/CASE_CACE_CACE_26.JPG
ttp://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/download/27/CASE_CACE_CACE_27.JPG
旧温室1508の支柱抜きをしてみました。
従来のアルミ部材を横に補強を入れる方式でなく
ttp://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000153/#hb_category
こちらの棚の900mm(120mmだとコンセントがある柱がひっかかります)4本を
棚受け柱の棚受け側4箇所に穴を開けネジでそれぞれ同じ高さに固定。
固定には同じメーカーの20mmの長さのネジを使っています。
ttp://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000259/#hb_category
(画像1枚目参照)

これによりデフォのアクリル棚受けより耐加重・長さがある棚受けを使えます。
私は
ttp://item.rakuten.co.jp/shop-hardbox/c/0000000161/#hb_category
250mmのものを使いましたがより安定度を求めるなら300mm位のものの方がいいと思います。
これにより真ん中の支柱やデフォの棚受けのピッチに縛られない位置に
ガラスやアクリルの一枚棚を設置できます。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:30:41.14 ID:NNK2XctD0
この棚受けですが棚柱に付けた段階ではプラプラしますが
上から棚の加重がかかると安定度が増します。
さらに両面テープで棚受けと棚を固定することでガッシリと安定します。
ちなみに棚のサイズは縦77cm×横37cmです。
(画像2枚目参照。)
私はちょっと怖いので後ろの支柱は残しました。

費用は
TOP1508SS 22000円
棚柱 ASF-1CR900 4個 984円
棚受け A-32/33CR250 6セット 3084円
ネジ ATP20CR 218円
ガラス棚 厚さ5mm 大きさ縦77cm×横37cm 3枚 8064円
両面テープ(薄型強力) 300円
計 34650円
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:36:44.02 ID:NNK2XctD0
利点
もちろん支柱外せる
支柱に頼らない一枚板の棚を設置できる
棚一枚あたりガラスでも4k以下で増設できる
棚の位置の自由度が増す
棚の加重への強度が増す

欠点
棚の枚数少ないと 支柱さえ気にしなければガラス板3枚付きセットとあまり値段変わらない
電動工具ないと穴あけとか時間かかる
棚柱の4本の高さを合わせないといけない
棚受けが重い+金属なのに棚とテープ固定するまでは落ちるのでうっかりミスした場合下の段割る恐れがある

以上失礼しました
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:55:52.61 ID:rRjt9kBv0
ケースは陳列物を得て始めてその価値が分かると思うんだ、
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:06:18.34 ID:op0aF2roP
じゃあ萌豚は、猥褻物陳列罪だな w
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:20:45.50 ID:ijrfeNXA0
ttp://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/25/CASE_CACE_CACE_25.JPG
ttp://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/26/CASE_CACE_CACE_26.JPG
ttp://ux.getuploader.com/CASE_CACE_CACE/27/CASE_CACE_CACE_27.JPG

新しいロダはdownload/を消すと直リンできるみたい
デカ物やら飾る時の構想考えると興味深い写真だったので>>302の代理で
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:23:34.32 ID:mJe7XHHA0
萌えとエロは別にしてくれ・・・

エロはキャスター付きのプレステージに飾って友達が来ても押入れに隠せるようにしてる
しかし萌えはどれくらいまでが許されるのだろうか
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:23:55.98 ID:ijrfeNXA0
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:33:02.52 ID:B1K47hZ60
>>308
趣味を隠さなきゃいけない友達なんて家に呼ぶ必要なくね
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:36:50.13 ID:BKg9D/dA0
>>309
とりあえずwikiにつっこんできたよ
細かいところは手直しして
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:42:24.00 ID:P7CXN7BF0
>>310
そもそもキモオタなんて友達と思ってないから
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:01:31.79 ID:KGxY7rcQ0
>>312
キモオタは友達と思わせておいて利用するだけ利用される存在なんですね。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:18:16.14 ID:b31JiLIl0
DIODERがコイル鳴きしよる…
まさかこんなのでコイル鳴きするなんて思わなかった
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:20:36.22 ID:x2AR7B9M0
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:35:25.24 ID:Cy7fuCNW0
>>315
照明LEDテープ?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:36:17.93 ID:m974o3AF0
「JAJAN 〇〇」 でググると「JAPAN」ばっか検索jに引っかかるのどうにならんのか…
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:37:15.90 ID:9CtkaWlP0
LW400UVってのにきゅんキャラ入れようと思ったんだが、どうも高さが余りそうだ。
W400UVを検討するんだが、土台部分からはみ出たりしないだろうか??
参考画像が探しても無くて困っているんだが、手元にある方使用感をお聞きしたい
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:41:05.14 ID:YzdXueRW0
>>317
「"JAJAN" ○○」で試してみて
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:43:53.02 ID:x2AR7B9M0
>>316
スティックだぜ
DIODERな
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:52:03.24 ID:m974o3AF0
>>319
おおサンクス
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:13:03.81 ID:jRkbwezZ0
>>318
確かにLW400にきゅんキャラだと上がかなり余る。んでW400だとひな段から台座が若干だけどはみ出す。
オレはW400にひな段自作して飾ってる。

前スレで同じ様な質問したら画像上げてくれた人がいて助かった。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:14:35.54 ID:8MTfBX2C0
ふう〜今日はここまでにしよう明日モールとひな壇買ってこよう
http://dl5.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/33/CASE_CACE_CACE_33.jpg

>>315
うpさんくす
鏡の継ぎ目がどうかなと思ってたんだけどこれならいけそうッスね
なにより安いし貼り付けるだけだもんね
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:22:28.34 ID:BKg9D/dA0
>>323
天井照明をシーリングスポットライトにして照らせばすっきりするよ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:30:01.99 ID:P7CXN7BF0
>>318
この前うpしたのと同じのでよければもう一度うpしますよ〜
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:49:15.56 ID:naZ/9z2+0
>>302-304
レポ乙。
チャンネルを四本追加したのか、棚板支える部分が多く、頑丈そうでイイね。

>>311
wiki作業乙。
画像だけじゃなく価格なんかもわかるのは後々有用そうだ。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 22:33:25.90 ID:KGxY7rcQ0
>>323
左下の人形は夜に動きそうだな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 22:47:16.87 ID:Cy7fuCNW0
こわいわw
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 22:48:28.08 ID:n+DpiCGx0
貼られる画像がことごとく見られないんだけど
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 22:51:48.09 ID:R1UFj37D0
>>329
何か専ブラじゃ見れないよね
仕方ないからブラウザにコピペしてみてる。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 22:52:34.12 ID:9CtkaWlP0
>>322
探したが画像が見れないぜ・・・
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 00:11:40.60 ID:J9WAUPjD0
>>315
>>323
羨ましい休日だなオイ
実に有意義だったろうちくしょう
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 00:28:19.06 ID:kKM5l72n0
羨ましい・・・
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 00:47:20.88 ID:t8Jgd9qm0
>>302
以前その方法の画像が1枚だけ貼られてて
凄い気になってたから凄い参考になりました、ありがとう
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 02:05:07.82 ID:f9D63Fvw0
>>315
良い感じだな。あー、でもせめて幅が40あればルークにも使えるのに
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 02:24:49.80 ID:NzWyHsZ80
>>323
左下美しいな、ポーズがそそる
デトルフは数少ないほうが映えるね
詰め込みたいけど部屋が3畳半の場合どうすればいいのか・・・
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 02:38:31.96 ID:YnafOWhz0
ボーナスの残り使って超武器屋ケース2個買うか、何か業務用ケース買っちゃうか
悩むな・・・
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:02:07.68 ID:qcisWXGo0
黒のケース不人気のようだけど、実際に見てみると全然ヨカタ
百聞は一見にしかずとはこの事か
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:16:47.20 ID:Nv0a2YoE0
不人気ってどこ情報よ?
もし、このスレ書き込みで判断してるんなら、それは大きな間違い
白を持ってる白信者が、黒は暗いとか重いとか、いつも文句付けてるだけ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:43:04.00 ID:lvwGnFCB0
JAJAN福袋はいつも白だけ減るスピード早いよな
俺は黒狙いだから助かるけど
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:56:41.52 ID:2Nq/7D/80
白のほうが見やすいというのもわかるが、黒だと引き立つ気がする。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:00:50.14 ID:f9D63Fvw0
萌えは白。燃えは黒が合うと思う
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:16:37.25 ID:kfCit0DY0
小さめのものを何個も飾るなら黒かな
シルエットがハッキリするから情報量多くなっても見やすいと思う
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:20:14.18 ID:3O9E/idH0
POP飾るのにデトルフ以外でなんかいい感じなケースない?
デトルフ以外っつーのはデトルフだとPOP飾るのに統一感なくなっちゃってダサいんだよね。食玩とかそういう小さいのをいっぱい飾るのにはいいかもしれないけどさ。

金ならあるからオススメなケース教えてちょ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:24:00.97 ID:FTbu8GFp0
でかい釣り針
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:25:35.23 ID:3O9E/idH0
>>345
あ?なんなら証拠うpしてやろーか?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:28:33.39 ID:c+evpg3G0
ま〜たワンピカスかよ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:29:53.07 ID:3O9E/idH0
>>347
いやマジでケースに悩んでるんだが。
ここってそういうスレだろ?ワンピとかそういう作品で差別っておかしくね?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:41:47.54 ID:uHxvglhq0
空爆してるみたいだw
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:44:57.48 ID:3O9E/idH0
なんだ?俺がPOP集めてるからって嫉妬か?
そりゃ嫉妬もしたくなるわな。予約は瞬殺、出来はメガハウス1、速攻プレ値
貧乏人には集められない代物ですわ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:48:28.30 ID:SPz3LxBe0
ID:3O9E/idH0
POPのイメージ落とそうと工作中のワンピスレのキチガイだから相手にしないでいいよみんな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:49:25.65 ID:Q/KW4zNa0
わかったからもう巣に帰れ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:51:49.44 ID:3O9E/idH0
>>351
巣に帰れよキチガイ
スレ違いだボケ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:52:08.06 ID:2OFo+POe0
>>348までは普通だったが
>>350で馬脚を現したな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:59:20.09 ID:bxRxX9/V0
抽出 ID:3O9E/idH0 (6回)

281 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 11:28:34.63 ID:3O9E/idH0 [1/6]
で、お前等POPしらほしはどんな感じよ?
俺はしょうがないからプレ値で予約しちまったよ

292 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 11:32:07.84 ID:3O9E/idH0 [2/6]
>>284
いや金ならいくらでもあるからさ。
POPも集めてるし、しらほしは絶対確保しときたかった

302 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 11:37:04.49 ID:3O9E/idH0 [3/6]
>>299
あ?しらほし買えない乞食乙

322 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 11:46:39.47 ID:3O9E/idH0 [4/6]
そんなことよりお前等これ持ってるか?
http://i.imgur.com/p2GLn.jpg

332 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 11:50:45.74 ID:3O9E/idH0 [5/6]
なんかPOPの新作はなかったのか?
そんな気持ち悪いロリフィギュアどうでもいいからPOPの新作貼ってくれ

341 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 11:56:59.60 ID:3O9E/idH0 [6/6]
>>337
だな。
豚臭いからPOPスレ行くわ
さらば豚共

あちこちのスレで質問形式で荒らしてるレス乞食豚だからNGしてスルーしとけ
色ぽスレで誰にも構って貰えなくて気が触れちまってるんだよ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 12:00:28.00 ID:3O9E/idH0
>>355
豚がケーススレにまで出張してくんなよ
くせぇぞwww
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:29:40.06 ID:BD84RwzZ0
>>315
これ鏡の固定はどうやってるの?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:37:49.58 ID:3quJY4JZP
WFにてフォートレスなのはきたがまた置き場所に困るな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 15:13:56.45 ID:fxAu2Qgd0
街の箱屋さんってどうなの?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:04:50.44 ID:WsZ6AeP00
スレチではないと思うので、質問
お前らがガラスケース置いてる部屋って何畳?
もしワンルームの人がいたらワンルームってことも書いてくれると助かる

俺は部屋13畳なんだけど、これでもガラスケース複数はなかなか置けそうにない
二個が限界かな
これ以上置くと生活スペースがかなり圧迫される

ガラスケース複数の人はフィギュア専用部屋とかなのかな
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:08:46.21 ID:2Nq/7D/80
>>360
使ってないタンスが3つとかある部屋なんでどんなもんだろ、実質7〜8畳くらいかな。
スペースなんてPCと人間1人寝れるスペースがあればええんや
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:10:36.72 ID:WsZ6AeP00
部屋にテレビとか置かないの?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:18:25.76 ID:IkP6qeUN0
1Kで8畳だが8畳中7畳がフィギュアスペースで1畳がまさにPCと寝るスペースな俺に死角は無い
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:22:22.68 ID:FTbu8GFp0
>>357
IKEAの鏡は両面テープが付属してるのでそれで貼るんだよ
保持力は十分ある

ちなみに
http://item.rakuten.co.jp/panel-c/56513?s-id=top_normal_browsehist
の壁掛けケースに
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00192594/
の鏡貼ったのがコレ
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/34/CASE_CACE_CACE_34.JPG

365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:33:46.89 ID:2Nq/7D/80
>>362
置いてるけど数年電源入れてないな、っていうかもう見たくても写らないんじゃね。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:34:45.48 ID:gbYq2u4F0
ケース内のフィギュア地震対策で固定したいのですがみなさんどうやって固定してますか?
両面テープとかですかね?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:35:28.00 ID:BD84RwzZ0
>>364
やっぱり直接両面テープではるのか
うちはデトルフ3基だから一枚あまるな
ありがとうー
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:39:47.13 ID:9C9Y/h6y0
俺はロフトベット買ってケース2台分のスペースを稼いだわ
まあ、スペースが稼げる代わりに角度限定の部屋になってしまったけど
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:41:18.57 ID:9C9Y/h6y0
>>366
ミュージアムジェルってのがある
尼で安く買えるよ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:42:44.37 ID:uHxvglhq0
地下だと大して揺れないから固定してないわ
去年の3月クラスの地震で(関東すみ)尻乗せて固定タイプの
ねんどろいどが3体倒れた程度だし
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:46:20.48 ID:mCpVyAnd0
>>360
4.8畳だけどロフトベッドのお陰で+1.5畳ぐらいの広さ
そして地震でもガラスケースに潰されない安心感
狭くてもテトリスでこのぐらいまで置けるのですよ!
ちなみに右上の写真のウッドラック捨てて縦1.8m横1m奥行50cmのケース設置予定

http://s1.gazo.cc/up/s1_14089.jpg
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:48:00.64 ID:gbYq2u4F0
>>369
おお!!ありがとうございます!!早速買いました!!
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 17:51:53.25 ID:55+0hr5K0
>>371
ゴーストライダー俺のデトルフに入らないわw
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 18:19:34.79 ID:WsZ6AeP00
みんなスペース活用してんのなw
ケースの置き方も参考にさせてもらいます
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 18:29:23.33 ID:fViYTu+30
>>371
右上の写真の木製板の棚みたいなの詳細
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 18:37:57.93 ID:mCpVyAnd0
>>375
スーパービバホームで買った物だけど商品名わからんとです・・・
値段は60×30の棚板が1枚800円ぐらいでポールが1本50円ぐらいだったと思います
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 18:48:21.81 ID:oPKIUZPl0
>>375
山善のシステムラック(幅60奥行30)だな
俺も使ってるけど、組み替え自在で悪くは無いと思うよ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 20:20:24.15 ID:uqbDcOeK0
このスレでいいのかわからんが誰か教えて

デトルフで仮面ライダーの創絶や仮面ライダーズ並べるのに
ひな壇探してるんだけどこれ使ってる人いる?
http://item.rakuten.co.jp/hanjo/693275/#693275

値段が安いからいいなと思ったんだけど
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 20:21:30.29 ID:3OIKx70q0
ケース置くためにタンスの中身をクローゼットに移してタンスを処分した
クローゼットとか屋根裏使えるならだいぶ削れるだろね
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 20:25:36.23 ID:WsZ6AeP00
>>378
もうちょい段差あった方がいいと思う
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 20:41:08.93 ID:DMoGlK1G0
>>378
段差はもうちょっと高いのじゃないとと上の方がスカスカに見える
創絶とかはあんまデトルフなんかよりルークJAJANの方が向いてると思うけどな
382378:2012/02/12(日) 21:44:41.20 ID:oNl1AuDR0
嫁にPC取られたから携帯からスマン。

>>381
>>382
俺も気になったけど
やっぱり段差が小さいか…

まとめにあるやり方で棚板増やしたらまだ見映えは良いかな

もう少し考えてみるよ。
ありがとう!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 07:20:09.80 ID:vmymZuiz0
>>360
8畳のリビングにデトルフを1個置いてるが
飾るものを厳選してるから今のところこれで十分

生活スペースも取りたい人はその辺の線引きが難しいわな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 08:47:33.04 ID:65f6diZG0
小物メイン(リボとか)なんだけど、デトルフ買おうか迷ってる
デトルフってバーン!ドーン!みたいな感じの方が見栄えいいんだっけ?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 10:46:21.35 ID:5SeJOtLUP
>>384
一段の高さが高めなので大きめの置くには丁度いいけど小物だとひな壇使ったり棚数増やす感じになるかな
リボだとポーズを大きく取れて広く空間を使えるから映えるかもね
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 11:19:19.99 ID:lYRMgvah0
>>384
まあ上の余る空間をどうするかで見栄え変わってくるな
言ってしまえば飾り方次第だけれども
奥行きは決まってるんだからひな壇もある程度の限界あるだろうし

でもやっぱリボくらいの小物のみを並べるならJAJANルークが安定してんじゃないかな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 11:29:42.19 ID:Ep8T6wdf0
クローゼットも押入もないからスペース取るわ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 11:42:36.85 ID:G1Dr7gKkO
ルークJAJANは幅の少ない1/8スケールやガンプラHGまでなら安定だと思う
それ以上のサイズだったりポーズ幅がでかいのはデトルフやブキヤ安定という印象
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 12:59:45.03 ID:pVwctQpNO
最終的には好みだろうね
うpろだの過去の画像をいろいろ見て参考にすると、自分がどういう風に飾りたいかがわかってくると思うよ
ケース買う前にいろんな画像を見るのって大事
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 14:05:54.15 ID:dAkiUzzR0
自分で判断できない馬鹿にはそんなこと言って無駄
適当に答えとけばいいんだよ
馬鹿は、多数派の意見であればそれで満足するんだから
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 15:18:33.26 ID:JT/nPr7T0
PCケース等でもよくいわれてるけど、必要な大きさ決めたらあとは好みのデザインで決めるのが1番だよね、
愛着もわくし。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 15:30:57.98 ID:J/WfHbd30
黒い温室ほしいわ
銀だとなかなか部屋におけない
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 15:34:29.37 ID:wvD2fnpv0
カッティングシート貼っちゃいなよ
案外うまく貼れるもんだぜ

お薦めは3Mっていうカッティングシートだ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 15:35:14.72 ID:sGDMvlZt0
スリーエムは高いからなあ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:17:32.93 ID:wvD2fnpv0
確かに高いw w w
俺の買った所で100cm×122cmがうろ覚えだけど5000円くらいだった

直線的なモノなら初心者でも綺麗に貼れるから俺は割りきったけど
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:20:35.28 ID:UmkanzVD0
カッティングシート貼ったら中身見えなくなっちゃうんじゃ?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:37:22.52 ID:vNFAx6N40
支柱の話だろ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:57:02.02 ID:CPOXlGDB0
こな流れでどうして>>396は支柱以外にカッティングシート貼ると思ったんだろう
思考の流れがスゲー気になる
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:58:40.74 ID:5F6fLhKF0
ゲーセンで見たんだけど、これ何のケースか分かります?
ガラスだと思う。
http://dl10.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/35/CASE_CACE_CACE_35.jpg
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:59:05.41 ID:KQnj9wUx0
おれもガラスだと思う
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:06:40.83 ID:adOyU3fP0
これ照明大丈夫なんか
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:24:47.07 ID:FfEeh21d0
中身倒れてますねええ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:34:06.98 ID:V2rlWJ4X0
熱そうな照明だな…
絶対変形するぞ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:37:45.39 ID:lS/sBjn10
前はクレーンの中に置いてるだけだったのに
最近はフィギュアのディスプレイに積極的なとこが増えてきてるな
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:51:28.10 ID:wu3PnyJz0
そういやショッピングセンター内のゲーセンにデトルフあったな
ワンピの景品展示してた
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:54:01.78 ID:MKOlJtZf0
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 21:38:26.41 ID:3u7a7q4+0
ニッセンの壁面コレクションラックがJAJANとLukeに似ていると思うんだけど
使用感とかどうなんでしょうか?
これ買うなら黙ってJAJANかLuke買ってた方がいいのだろうか
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 21:54:23.46 ID:FrWPC56cO
>>398
カッティングシートを痛ステッカーだと思ったんじゃないかなー。何となく思ったスレチスマ。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 22:39:14.03 ID:2koCkID00
>>407
自分はJAJANとLUKEでは室内の他の棚と色が合わないので
今は品切れになっているけどナチュラル色を頼みました。
○ただ寸法が上記2つと比べて幅が3cm少ない
○値段もLUKEより高い
○強化ガラスという特質上と生産国がLUKEなんかと違うせいかもしれないが
  ガラス扉が軽い衝撃一発でこうなった ttp://loda.jp/toycase/?id=1673

なので他の家具と色合わせるとかいうのでなければあまりオススメできない
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 22:46:50.99 ID:lYRMgvah0
ガラスは打ち所悪いとアッサリ割れるからな
それが強化ガラスじゃなかったらヒビくらいで済んでたかもしれん
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 23:06:37.48 ID:WXWGnnQs0
>>409みたいな話を聞くと、少々高くてもいいから、JANJAN・ルークタイプの
アクリル扉のケースが欲しくなるんだが、多分こういうのはないよな。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 23:21:36.04 ID:qiohV4Bw0
それは使い方が悪いだけで普通は強化ガラスの方が頑丈で使いやすいぞ
アクリルは傷つきやすいから扉には向かない
413409:2012/02/13(月) 23:35:54.92 ID:2koCkID00
アクリルじゃなくても普通のガラスにしてくれればいいんですけどね
飛散防止フィルム貼っておけばそうバラバラにならないし

これ床だったらからいいけど扉の開閉するときにかかる衝撃よりも軽く当たった当たった後割れるというより弾けた飛んだから
組み立てた後 このケース180cmあるので背の高さでガラスのシャワー浴びたらと思うとおっかない
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 00:01:49.60 ID:b2MGF4g8O
強化ガラスは頑丈になっていて割れると粉々になるようになってる
それでもガラスなんで弱い衝撃で割れてしまう事もある
強化よりも普通のガラスが割れたシャワー浴びた方が危ない
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 00:07:28.78 ID:anUg37VQ0
俺、ガラスの額にポスターいれて飾ってたんだけど
頭に落ちてきて血だらけになったよ
高いとこに置くのは怖い
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 00:21:50.92 ID:8PUOlNJa0
どちらにしろヒビ入った時点でアウトだな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 00:26:52.13 ID:QiQACn5s0
プレステージのガラスは普通のガラスだっけ
強化ガラスじゃないから地震で割れると怖いな
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 01:36:02.84 ID:EvVJhWiA0
きゅんキャラとかねんどろとかを飾るのにLuke注文しようかと思うんだけど
ホワイトとダークブラウンってどっちが映える?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 01:42:24.08 ID:f1JQ6Xkh0
それはさすがにお前の部屋次第だろうに
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 01:46:05.72 ID:Qd/+bdiQ0
だよな
自分と部屋になじむ色がフィギュアも映える色だと思うわ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 01:48:04.66 ID:2r24h8IC0
どちらにせよLukeは売り切れで買えないんですけどね
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 03:06:58.51 ID:Lth8dw6M0
遂に今日デトルフが届いた
2Fの部屋へ小分けで何回も往復するのはきつかったが、組み立てはシンプルで簡単だね

んでねんどろいどひな壇欲しくて問い合わせたら、3月上旬頃の納期で注文受け付けてくれたよ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 04:03:17.65 ID:xFqS2y370
セピアの注文したった
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 05:04:38.35 ID:8PUOlNJa0
>>422
うpしようぜ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 12:31:04.66 ID:bkvAxYPb0
地震長いな…
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 14:49:06.97 ID:iK65sSx70
俺も今日デトルフ買ってきた。
てか本当に40kgなのか?女の子抱きかかえた方が軽い気がするんだが・・・。
あと説明書、なぜ天板から組立てさせるのかが意味不明だったw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 15:06:21.48 ID:2+g5G0qC0
生きていると実際の重量より軽く感じられるからな
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:22:06.16 ID:inaJNY4/0
>>360
無印のパルプボードボックス 375*290*1800 が2棚
DETOLF が3棚ある6.0畳でもPCデスク+椅子で生活できるスペースになってる。

3.11も震度6強でもDETOLFは扉開いたけど、
ミュージアムジェルのおかげで一個も倒れなかったお。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:23:11.75 ID:Lth8dw6M0
>>422だけどこんな感じでござる
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/36/CASE_CACE_CACE_36.JPG
37.JPGで化物語寄り
スカスカだけど3月に沢山来てすぐ埋まりそう

背景を白くしたら影が…
大人しくミラー入れたほうがいいか
照明入れるとしてLEDの光が苦手だとやっぱGRUNDTAL?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:29:26.31 ID:WzWqk36M0
真後ろが窓って紫外線的に怖くないか?
特に最下段
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:35:54.43 ID:xFqS2y370
セピア日曜の夜に注文したのに、もう来たわ。
2Fに運ぶのに精根尽きて、ダンボールから出すのは明日にするわ・・・w
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:44:28.41 ID:77vYuiB50
バカ野郎団地4階に住んでるおれはデトルフ上げるのにIKEAホットドッグ3個分のエネルギー消耗するんだぞ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:46:09.98 ID:wg5cdI4d0
なんで神原駿河いねーんだよ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:48:40.64 ID:xFqS2y370
>>432
ゴキブリは少なそうでいいね
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 16:53:19.13 ID:xFqS2y370
飾り終わってもしょぼい携帯でしか写真とれないしうpはできないな。
まあセピヤなんていらないだろうし、フィギュアの数も少ないし見栄え悪いし。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:02:45.72 ID:u4C1BkUa0
>>429
無印のアクリルひな壇いいよね
デトルフは一段が高いから、見栄えよくさせるの大変そう
あと、最上段のクリアな筒kwsk
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:07:53.25 ID:f1JQ6Xkh0
>>429
ねんどろひな壇は昔の台座が丸いのなら大丈夫だけど
最近のだと支柱やらの関係で台座が全部乗らなかったりして危ないぞ
ねんどろひな壇なんて名前つけてるんだからそろそろ仕様変更を考えてもいいと思うんだけどなあ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:09:18.42 ID:Lth8dw6M0
>>430
今まで旧ザラスケース使ってて気にしたこと無かった
一級遮光カーテンにでもしないとマズイか

>>433
化の時に「こいつはまぁいいや…」と思ってスルーした
しかし偽を見てたら欲しくなって困ってるんだ正直すまんかった
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:13:52.20 ID:Lth8dw6M0
>>436
高さを活かして色々遊べそう
筒は同じく無印のアクリルポットで230円くらい

>>437
正直そんな気がしてたんだけどマジかよ
問い合わせた時「本業が忙しくて〜」っつってたからもう改良とかないのかもなー
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:25:44.33 ID:f1JQ6Xkh0
>>439
現時点では丸台座の方が多いけど最近多い奥行き取るのが多くなってきたら
改良はあるんじゃないかな。もしくは新たに誰かが作りそう
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:28:31.20 ID:H0YQ3Pst0
毎回思うけどデトルフって通販じゃ高いしコスパ悪くね?
もう少し金出して他のケース買ったほうが良い気がするんだけど
あれは店頭で購入してこそのケースだと思うんだけどなぁ
ホットドッグ美味いし
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:36:25.27 ID:9ri24omm0
何今更言ってんの?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:38:03.23 ID:u4C1BkUa0
>>439
おおサンクス
無印使ってるのに盲点だった

>>411
用途によるけど、正面からしか見ない俺はJAJAN・Luke派
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 17:49:56.08 ID:2r24h8IC0
WFのコトブキヤブースの展示で
アクリルポットみたいな台の中にキラキラテープとか仕込んでて綺麗だったな
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 19:51:29.51 ID:D/PHfLCq0
>>435
セピヤは発砲スチロールの処理にマジで困る
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 20:52:47.93 ID:VGhU/46i0
LUKEの29cmってどこにも無いっすか
なるべく早く欲しいのだけれども
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:08:06.82 ID:t13Ef8Ht0
>>446
http://store.shopping.yahoo.co.jp/askin/luke-clr-d-485.html
全然知らない業者だし、ご確認事項の所にアウトレット品とか書かれてるし
在庫管理も自信なさげだし・・・・探せば在庫持ってる業者結構あるんじゃないか?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:31:53.90 ID:VGhU/46i0
>>447
そこ見てみたけど他と同じで4月中旬じゃないとはいらないみたい
しかたがないので探す旅にでてきます。ありがとう
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:34:06.35 ID:5oFRJ9g/0
ルークは背版割れを直してからそこそこ人気商品になったなぁ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:40:20.15 ID:H0YQ3Pst0
先月まで半額だったのに
なんでこんなルーク難民だらけなんだろう
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:45:41.88 ID:u4C1BkUa0
安いし、組み立てやすいし、そこそこ良く出来てるからな
俺は愛用してる
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:54:11.36 ID:t13Ef8Ht0
>>448
駄目でしたか、年末あたりからの半額祭りで在庫が一気に無くなって
しまったからなぁ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:58:27.79 ID:2r24h8IC0
年明け半額だったのにって言う人は
いつまでそれ言い続けるんだろう
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 22:00:24.42 ID:t13Ef8Ht0
年末の半額祭りまでじゃないかな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 22:07:25.18 ID:DPTz80Qj0
売れすぎてるのかはしらないけど入荷待ちまで長いっす…
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 22:46:22.78 ID:Pof0db3Y0
>>364
の壁掛けに影響されて15×15のやつ買ってみたけどねんどろ一体なら入るが2体だとつらいな
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 23:43:00.39 ID:6OEVQFbq0
セピヤ届いた〜 ミラーも大きさもいい感じ
日曜注文→月曜にごめん日曜休みだったの今から送るねメール→火曜の午前に届く
早すぎだろw

あと2階より上に持って行く人は割らない自信があるならダンボールを取ってから持って行くといいかも
棚のガラスがかなり重い これ取り出せば10kg前後軽くなる
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 00:17:29.39 ID:gJtuaF5s0
デトルフに ねんどろ並べて ねんどルフ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 02:12:16.35 ID:mARVMqKV0
デトルフや ああデトルフや デトルフや
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 02:17:11.06 ID:vtmoeCsT0
デトルフにエロフィギュア大量に並べたいんだが
家族で同居してるので無理
外から見たら透明に見える魔法みたいなシールとかねーのかよ?

すりガラス調のUVカットシートみたいなの扉以外直接デトルフに巻きつけたんだが
モザイクっぽくなって余計怪しくみえた。
完全に見えないようにスモーク貼るのも露骨すぎて逆に覗き込まれる率UP
自然に隠せるのが理想(正面に回られたら見られるのはもう仕方ない)
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 02:38:26.32 ID:tJl6utkg0
それデトルフの意味ないじゃん
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 02:39:28.31 ID:3CNu0tgk0
良い機会だから一人暮らしを検討してみてはどうか
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 02:53:32.06 ID:X4iqYp/f0
ワンピース飾ってるやつは顔面崩壊してるだろ。作者自体がそうだし。
作者は年収30億だから勝ち組だけどお前らは顔面崩壊の貧乏人だからゴミだなw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 03:38:46.75 ID:ERwVMwtv0
今更言われなくてもわかってますよ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 09:07:47.44 ID:MP+6P8ni0
一人暮らしとか
大家さんをブルジョワにさせるだけだし
金の無駄。家賃とか光熱費を払うくらいなら色ぽとかコレクションケース買うわ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 10:36:11.89 ID:j6gXsKd/0
ルル一気に300円以上も下げてきたな
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 10:36:36.01 ID:j6gXsKd/0
誤爆ったスマソ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 15:58:15.49 ID:wmYo6isy0
俺、来年こそはチョコを貰ってケースに飾るんだ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 18:11:30.77 ID:IFoY220dP
実家だからエロフィギュア飾らないは甘え
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 18:12:54.56 ID:pdGq1vuZ0
>>465
家族と暮らすなら色ぽはNGだろ
流行アニメ物や東方ガンプラ程度にしとけ
親を心配させるな・・・
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 19:00:38.73 ID:AKTDyIkN0
>>409
亀レスになりましたが、ありがとうございます
なるほど。参考になりました
もう少し考えてみます
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 19:21:46.86 ID:S1kBM5z2O
実家暮らしでの鉄則

オーキッドとタマ姉は黙ってクローゼット

リピートアフターミー!!
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 19:28:43.39 ID:WLLwz63F0
デトルフって1本買うと次々増殖するなこれ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 19:30:49.03 ID:+mHee+7s0
双子はガン無視だから実質シリーズのトリなのに、自分酷すぎだぞ・・・
http://feb.2chan.net/dat/46/src/1329275532897.jpg
口だけ2シリーズ仕様、他は1仕様のキメラ体
この不安定さ、ホメ春香にも引けをとらない残念っぷり
真が会心の出来だったのは最後の力を振り絞ったったんだな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 19:31:24.41 ID:+mHee+7s0
誤爆
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:14:35.47 ID:KUGyL0Im0
>>475
くらえ!プリズムフラッシャー!!
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:17:31.61 ID:qpQB1kmb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2642382.jpg

セピヤ届いたー、携帯しかないので画像悪い、スマソ。
イケメンが写らないように撮らないとね・・・・・いろいろ別なの写ってるけどwwww
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:34:23.07 ID:QtvDeuwi0
>>477
ちょっ…画像悪すぎにも程があるだろwww
何が写ってるのかわかんねーよ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:35:23.83 ID:81Xw3XSo0
JAJANワイド一個だけじゃすぐに満杯だなあ
かといってケース追加するスペースねえし
誰かにご退場願うか、土台で前列後列に分けるか・・ふーむ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:37:54.57 ID:zcDyR8CD0
>>470
ごめん。
実家暮らしで
ナナボンデージ黒赤とかおっぱい丸出しの逢沢とかエルブリジットとか飾ってるわ
家族見られた、いとこのネーチャンにも見られた
友人にも見られた
たまたま遊び来た会社の先輩にも見られた
彼女にも見られた

もう、免疫ついたし気にならんよ。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:40:01.72 ID:S1kBM5z2O
ドヤッ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:40:40.35 ID:QtvDeuwi0
>>480
やっぱり、ある程度は気にした方がいいぞ
俺なんかラノベの表紙を縦置きに何列か置き忘れてたのを
見られただけで漫画をあんなにたくさん…とかドン引きされた
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:41:30.70 ID:VJRfn9OM0
でっていう
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:41:54.78 ID:cx5SGaUa0
>>480
聞いてないのに語りだしてあげくなんで謝ってるの?
そらドヤッって書かれるわ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:45:07.00 ID:XKe4/3wM0
色ぽの定義って何?
流行アニメ物や東方も含めて美少女もの=色ぽだと思ってたけど・・・
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:46:31.88 ID:zcDyR8CD0
そりゃー465が俺だもん
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:51:19.16 ID:7OKQ3oZR0
そもそもフィギュア部屋に人を呼ぶな
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:51:24.05 ID:pdGq1vuZ0
色っぽい=色ぽ
エロや水着みたいな劣情を催すフィギュア全般じゃないの
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:59:26.58 ID:7OKQ3oZR0
色っぽいと思ったら何でも色ぽ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 20:59:51.16 ID:XKe4/3wM0
エロはわかるけど水着もダメなのか・・・
気にすると本当飾れるものが制限されてくるな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:00:51.79 ID:0IhW52090
>>477
あっというまにケースが埋まりますな
次はブキヤケース買いなさい
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:02:28.18 ID:bFMPNWJy0
定義づけも自分語りもここですんなくそども
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:03:12.20 ID:7OKQ3oZR0
エロはエロぽ
色ぽとは違う
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:04:36.46 ID:pdGq1vuZ0
現実女性の服装に近いフィギュアもドン引きされやすいな
ファンタジー色の強いまどかや東方はかわいい言われるけど、けいおんは即死
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:05:18.57 ID:qpQB1kmb0
>>478
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2643173.jpg

ちょ、ちょっとはわかりやすくなった?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:05:51.33 ID:zcDyR8CD0
けいおんだめなのかよ。。。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:07:29.77 ID:ILjTC4IC0
まあそんなの人次第だろ。
性癖かくして生きていけるわけでもなし。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:08:11.13 ID:IVVfhgg00
>>495
ケータイの画質を高画質にすればちょっとはましになるんじゃね?
かなり古い携帯なのか?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:08:23.40 ID:7OKQ3oZR0
飾る物を気にしすぎるのもどうかと思う
何言われてもスルーできる耐性ぐらい付けとけよ

いちいちビクビクしながらフィギュア飾ってて楽しいか?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:08:23.81 ID:qpQB1kmb0
余裕の実家です
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:09:05.46 ID:qpQB1kmb0
>>498
ドコモでF02Aって書いてるお、携帯にはうとくてよくわからんお。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:09:06.78 ID:dkS9iS680
>>495
昔の携帯なのか分からないけれど元の画像解像度が今の時代にそぐわないレベルw
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:12:38.50 ID:zcDyR8CD0
>>495のExif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2643209.jpg
3年前の携帯だが設定次第でもっと綺麗に撮れるんじゃ?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:12:51.25 ID:tR3H7lUOO
自分を貫けずに人の目ばかり気にしてるようなやつは苦労するだろうからさっさと死ねよ

>>495
普通にわかるよ。セピアの白だろ
ここケーススレだから中身なんてどうでもいい
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:14:07.52 ID:vpUy6NQt0
せやろか?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:19:59.99 ID:IVVfhgg00
>>504
他人に対して死ねなんて言うのは良くないと思います。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:20:32.82 ID:SntDMJWA0
人の目を気にするという制限下で色々考えるのも面白いと思う
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:20:45.03 ID:qpQB1kmb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2643259.jpg

設定よくわからんお、似たりよったりでこれ以上どうすればいいんだお・・・・
布団とかどかしたらちょっとはわかりやすいかもしれんけどw
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:23:04.56 ID:SntDMJWA0
ケーススレなんだからケースの中身じゃなくてケースのある部屋全体の画像を撮るんだ
あと三脚あればベストだけどカメラを机の上に置くとかで固定すればブレはだいぶ軽減される
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:24:39.80 ID:PlpLCqLY0
形態じゃどうやっても手ブレで悪くなるから諦めろ

まともな画像取りたいならデズカメ買って三脚で固定して
明るくしてフラッシュ無しで取るのが基本だ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:25:44.04 ID:7OKQ3oZR0
>>508
中身は分かったから
もう無理すんな
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:27:40.36 ID:qpQB1kmb0
>>509
ケースの周辺片付けたけど、あとはゴミだめでとてもムリだおwwww
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:28:57.12 ID:CqzzuvH/0
携帯は光量足らないとこんなもんだろ
もっと部屋明るくしたら綺麗に取れる
ちょっと部屋暗くないか?

ISO319でこれは部屋が暗い
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:33:49.08 ID:qpQB1kmb0
ウケねらいで部屋の写真とってみるお、グロ画像苦手な人は見ないことを推奨するお
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:35:06.06 ID:IVVfhgg00
俺も試しに携帯で撮ってみたが部屋が暗いとかなり画質落ちるな
まぁ、これ以上うpしなくていいよケースがどんなものか分かったし
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:35:16.10 ID:isiIuC2N0
もうそういうのはVIPでやれよ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:37:24.28 ID:mucIyNwU0
セピヤ良さそうだなぁ
JAJANルークあたりを検討してたけど迷ってきた
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:40:59.20 ID:SuepacIO0
もうスレチだからうpすんな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:41:22.83 ID:qpQB1kmb0
そうなのかお、別に部屋画像は必要ないのかお、だまされるとこだったお
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:43:26.58 ID:QgEF9X9F0
なんかここ久しぶりに来たけど画像上げてくれる人が減ってないか?
色んな人のケースが見れて結構好きだったのにな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:44:43.98 ID:qpQB1kmb0
>>517
背面ミラーのケースならコスパは悪くないと思うけど、セピヤより安いこれとかなり迷った
http://item.rakuten.co.jp/kaguland/uni3048/

結局セピヤ買ったけど、工作精度とかは悪いし、見えにくいけど細かい傷みたいなのがいくつかあるし
そういうの気にする人は別のやつのほうがいいかも。
発泡スチロールの量マジぱない。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:48:36.77 ID:tR3H7lUOO
>>520
ちょくちょくうpされてるから気のせい
今でも色んな人のケース見れますよ

>>521
もうお前消えろよ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:51:05.57 ID:IVVfhgg00
>>520
そこそこのペースで上がってると思うけど
一日1〜2ケースは見かけるし
前はもっと多かったのか?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 21:51:09.94 ID:isiIuC2N0
>>520
なんでそんなお客様丸出しなレスしてんの?

別に普通にケースの話題してるから何も問題無いし
君のためにみんな写真あげてるわけじゃないから
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:02:05.25 ID:zgLevyjv0
ブキヤ使ってる自分が言うのもなんだけどJAJAN・Luke使ってる人達は
フィギュアだけじゃなくてケース後ろの壁を間接照明で照らすとカッコイイと思うの
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:20:57.19 ID:Mxe4tqTf0
DIODERって白とマルチカラーとでコードの長さ違うんだな…
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:30:52.23 ID:3CNu0tgk0
以前とあんまり変わってないけどうpしよう
http://loda.jp/toycase/?id=1680.jpg
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:37:36.54 ID:hD2crm+p0
>>527
 なんか一番上の段とそれ以外の段との差が凄いね。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:38:23.26 ID:KTLTRx8F0
Roenコラボのミッキー可愛いよな
黒い小さいやつやつは買ってないの?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:42:23.26 ID:zcDyR8CD0
>>527
中にあるひな段詳細。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:44:04.06 ID:mARVMqKV0
上が去年の7月、下がついさっき。左側は震災の前から全く変化なし
右はオーキッドとやまとにじわじわ侵食されている。

http://loda.jp/toycase/?id=1681.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1682.jpg
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:49:03.01 ID:VJRfn9OM0
2枚をペカペカすると立体に見える!
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:51:57.94 ID:zMrDaWPXO
>>527
あ、ミッキーの人だ。あなたの飾り方好きです><
一番上と下変わった?どせいさんのまわりが寂しくなったような…
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:10:32.74 ID:3CNu0tgk0
>>528
ローテーションしてるので一番上みたいなのが多い時もあるよ

>>530
何段目?

>>533
ありがとう
新しく買ったり出したり仕舞ったりしてるんで変わってるよ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:21:03.79 ID:3CNu0tgk0
>>529
カラーは買ってるけどモノクロはあんまりそそられないんだ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:23:14.89 ID:E6J2T1D/0
>>531
左下が俺とほぼ全く同じ面子で親近感を感じた

まだうpしたことないけどケースが満足な状態になったらうpしたいなぁ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:35:56.14 ID:sK/2r67k0
ルークの奥行き19cmのやつは内寸が14.5cmだけど、
これってギリギリガラス戸を閉めれる限界の内寸ってどれくらい?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:43:10.11 ID:V7rNkCZc0
押し込んで開けるタイプだからギリギリじゃ開けられなくね
寸法はシラネ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:45:48.22 ID:HNSGlYC+0
ルーク在庫復活してる?
これスマホから買ったら20倍になるのか
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:55:32.03 ID:pUL1zRhU0
JAJANとLUKEはホントにたいした違いはないの??どっちにするかスゴく迷ってる。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:57:25.71 ID:HNSGlYC+0
19cmは前から在庫あったのか?
勢いでポチってしまったから届いたら晒すわ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:07:59.42 ID:qqJVoo980
19はやめとけ
冗談抜きで狭いぞ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:16:02.22 ID:zk00AKPk0
ねんどろとかきゅんキャラ用なんで大丈夫だと思う

LukeとかJAJAN使ってて上置き使ってない人は耐震どうしてる?
突っ張り棒だけでも行けるかな
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:16:58.84 ID:xFAov57L0
>>542
まじか・・・
マクロスA賞のオルレシェリルがギリ入るか入らないか基準で考えてたんだが
無理かなorz
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:20:26.38 ID:Pz7XDjSF0
デトルフ買ってザラスケースいらなくなったんだが処分に困ってる…
バラすの面倒だし、リサイクル屋にそのまま引き取ってもらうとかが定番なの?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:31:38.51 ID:C2JeWF360
>>543
ホムセンのつっぱり棒使ってる
この前の震災で5弱地域だったど中身は無事でした
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:39:18.00 ID:zk00AKPk0
>>546
ありがとう
ホムセン行ってくる
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:52:08.04 ID:yTbRHNmF0
>>545
俺も先週までその状況だった
in ブキヤケース大
out カルトーネ700A

似た趣味もつ知り合いがいるなら片っ端から写メ付きでいらないか?って送る
引き取り先を見つけたら着払でおくるだけ。
包装は本体だけダンボールで巻いて天板と底板はプチプチを3重に被せて佐川に出した。
送料4800円くらいだったな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:53:09.16 ID:yTbRHNmF0
>>547
突っ張り棒よりも
強力耐震シートがいいよ。
コンドームも作っている有名メーカーだよ。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 02:02:05.07 ID:Pr10J3Cv0
ルークのホコリが気になるようになったから隙間テープ買ってみたんだけど
これなかなか調節が難しいね
一回開かなくなって焦ったわ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 04:22:30.39 ID:L4gFmR2Q0
スレ違いなら悪いんだが、ミュージアムジェルでオススメのメーカーってある?
価格も似たようなもんだし、どこでもあんまり変わらないかな?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 05:13:39.05 ID:FZ6dMMneP
>>551
パッケージはどこのも一緒だから物は同じものだと思うよ
単に店によって値段が違うだけかな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 05:18:54.19 ID:L4gFmR2Q0
ありがとう、尼で1番安いの買うことにするよ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 05:48:56.41 ID:5+PYSbwV0
ミュージアムジェルはそれぞれ用途別に数種類ある

というか>>551が聞いてるのはミュージアムジェルみたいなやつで
どこのメーカーのがお勧めかって事じゃないのか?
品質が良さそうなのは確か3kくらいするのがあったはず。が、誰も持ってないので人柱になるしかない
メーカーも違うので名前もミュージアムジェルじゃないからググってくれ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 05:53:10.65 ID:L4gFmR2Q0
>>554
ですです、アイガーツールとかグレゴリーとかいくつか尼見てたらありますが、
特にこのスレで評判いいのがあればそれにしようと思いまして。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 05:56:56.02 ID:5+PYSbwV0
>>555
このスレはほとんどがその尼で安いミュージアムジェル使ってると思われ
そういう話になったらこれしか出てこないからなあ

というわけだから人柱になって報告頼むよ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 05:58:51.26 ID:L4gFmR2Q0
>>556
仮に人柱になったとしても、他の製品との比較ができない\(^o^)/
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 06:53:00.27 ID:ql359cIv0
つか、amazonのミュージアムジェルって成分オルガノポリシロキサンだからね
メーカーが複数あるか知らんが、あったとして有機基と重合数が多少違う程度
それでどの程度の差が出るか知らん
amazonので十分透明だし

559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 07:21:12.48 ID:FZ6dMMneP
意図が違ったか失礼
ミュージアムジェルはこの会社が用途別で3種類出してますね
ジェルでは不向きな物にも使えるから用途次第かな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 07:24:58.29 ID:BwkFPeVl0
AmazonのAmazonのてそこに色々な銘柄があるから話してるのにどのAmazonだよ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 09:03:30.02 ID:fCYg46Bs0
尼のミュージアムジェルは2種類あるけれどたぶん中身同じ
グレゴリーって代理店が日本語パッケ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0054TKPF2
アイガーツールが販売してんのはグレゴリーが卸した英語パッケかと
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002V37XY

前者の使ってるけどちぎったとき白くなって粘着力も保持力もあんまなくて騙されたと思ったが
数時間経つと元の透明なジェルになって形まできれいになるもちろん保持力抜群

ひな壇に使用
http://dl10.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/38/CASE_CACE_CACE_38.JPG

フィギュア台座裏
http://dl5.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/39/CASE_CACE_CACE_39.JPG
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 09:44:06.13 ID:ZpKUTTG40
これってフィギュア台外した片足立ちのフィギュア固定出来る?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 09:48:55.85 ID:g8hMKDgC0
>>562
重さによる
ボークスのさらディンくらいの重さがあると固まっても無理
普通の重さのフィギュアなら支えられる
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 09:57:58.83 ID:ZpKUTTG40
そっか。聖少女関羽とか無理か。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 10:18:37.18 ID:GK4CNX2B0
>>540
品質はJAJANが上。見た目は大した違いがない

ただ飾るだけならルークの方が良いな。値段が鍵付きJAJANの1/3くらい
地震気にするならオプションで扉に鍵付けられるJAJANの方が良い
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 12:06:28.31 ID:vq/JUxt20
ミュージアムジェルって木とプラもいけるのかな
ミュージアムワックスってのもあるらしいけどどうなんだろ
本棚の木って表面はプラスチック加工されてるから大丈夫だろうか
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 12:17:52.59 ID:FZ6dMMneP
>>566
染み込む素材じゃなければ大丈夫かな
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 12:19:44.29 ID:5F3AY7yR0
プラスチックというか、表面が平滑で染みこまないなら大丈夫
木は染みこむ
ただし、ニスとかで表面に塗膜作ってあるならプラスチックと変わらない
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 12:38:14.11 ID:vq/JUxt20
>>567
サンキュ、とりあえず水たらして染み込まなかったから買ってみようと思う
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 16:20:56.22 ID:XZ+sgpzi0
最近見つけたんだが、ダイソーで売ってる
システムボックス(クリア)って
小物入れが、ザラスケースの段差用にピッタリだった。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 20:08:38.40 ID:jEMx5vLh0
>>561
台座裏の方はそのくっつけ方だと時間がたつとジェルが下に落ちちゃわない?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 20:19:11.90 ID:fCYg46Bs0
>>571
底が深いやつだと落ちるね
その場合は縁に置くけど
大体3mm以上隙間開くと落ちちゃうかな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 20:36:49.04 ID:jEMx5vLh0
>>572
深いのはやっぱ縁でしたか、粘度が高い割に時間経過で
凄い流れる妙な素材なんだよなぁ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 20:54:23.88 ID:3KcsgHxA0
自立しないタイプでも耐震マット切り貼りで安定させてからなら
台座なしで飾れるから重宝してるよ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 21:03:24.01 ID:RDg0G4mO0
ジェル使って台座なしで飾るとダボ穴にジェルが入り込むと思うんだけど
キレイにとれるものなの?

576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 21:09:11.89 ID:3KcsgHxA0
>>575
ごく浅くしか入り込まないから大丈夫だよ
大きめにちぎったジェルでペタペタやれば取れる
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 21:13:48.65 ID:RDg0G4mO0
>>576
おおthx
さっそくポチッた
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 21:36:22.96 ID:ziaVHYYm0
俺もセイバーオルタメイドで使ってみようかな。
台座が広すぎて邪魔だし。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:24:18.90 ID:6TiQIP+S0
カトレア1/2.5をポチったんだが収納できるケースはないかなあ?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:35:03.01 ID:9ZmwYSb00
せめてママンのサイズぐらい書けよ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:46:34.34 ID:FZ6dMMneP
棚外せば大型ケースならだいたい行けるんじゃないかな?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:47:20.55 ID:BBK1ZAyi0
プレステの上に置くのに適したケースってなんかあるかな?
やっぱヘンなケースよりもアクリルケースの方がいいのかな
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:57:04.61 ID:+zk1zLE10
プレステの鎮座するラックの上なのか、プレステそのものにのせるのか
はたまたプレステと調度の合うケースのことを言っているのか
読み手にいろいろ想像させる文章ですね
とりあえずエスパーにでも聞いてこいや
あと最近のアクリル画像は>531
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 23:39:00.08 ID:CrAyUklA0
今日やっとミニコレクションケースがいっぱいになった
六ヶ月かかった
ここまで長い道のりだった
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 23:41:32.74 ID:BFL3SMS60
おっしゃぁうpしようぜ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 23:41:53.56 ID:BBK1ZAyi0
ごめん
プレステそのものに乗せるって意味
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 02:02:54.16 ID:w3qpOX2Z0
プレステってカマボコみたいな形だから上に物乗せにくいよね。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 06:44:24.73 ID:/KY7KyvK0
俺だけかもしれんが未だにプレステを聞くとソニーの方を連想してしまう
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 09:24:18.74 ID:rvAoD/4K0
スレ民以外ならプレステと言えば95%ゲームの方だろ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 09:32:04.61 ID:guZv+Aj20
ブキヤやプレステの上にケース載せると部屋の圧迫感酷いぞ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 09:40:37.19 ID:euetDDw50
>>588
>>589
プレイステーション乙
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 09:54:44.85 ID:YQOLocMu0
プレ値と捨て値の合体語だと思って・・・なかった
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 10:56:04.52 ID:sDnlA8om0
>>589
わざとでもいいから
そこは95割って言って欲しかった。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 10:59:58.52 ID:PhR24Fw/0
プレステなんて言うのか・・PS、PS2とかで済ませてた
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:33:50.79 ID:zpHc8R8QO
PSの2が出てからはピーエスツーと言うが、PS初代はプレステ言うてた
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:34:58.84 ID:7Q+sSWxd0
それ書くなら、今はPS3だろ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:35:57.35 ID:7Q+sSWxd0
上は>>594の事ね!
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:39:14.30 ID:SaAkfqtb0
>>527
相変わらず雰囲気あるなぁ
前から気になってたんだけど、照明カバーは自作ですか?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:42:49.29 ID:PhR24Fw/0
>>596
もうPSなんて使ってないしソフトも売ってないから
PS=PS3で通ってる、よそでは知らん!
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:44:13.53 ID:aOapWUUq0
最初はフィギュアなんてあんまり買わない、買っても
お気に入りのだけケースに入れればいいやと思って
T27W18D18ぐらいの小さいケースかって
小さいケースがどんどん増えていって
部屋の家具(タンスベットとの兼ね合いでW51D45のメタルラック買って
T40W40D40のケースが今5個になった
収納工夫して今タンスを撤去することに成功した

最初から大きめのケース買っておけばよかった
でもまたメタルラックかって40角ケース入れればいいやってなりつつある
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 12:23:49.04 ID:sDnlA8om0
プレステでここまでゲハ臭い話がないのは素晴らしいと思った。
お前らの紳士っぷりに感動した。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 12:26:33.48 ID:kgyhjEyf0
ここケーススレだから。いい加減スレチ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 14:45:16.51 ID:1vAyMl2R0
プレステでAVメーカーを連想するやつはいないのか・・・
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 14:56:26.75 ID:SMZc0Mvf0
>>603
ノ 初めて聞いた時そう思ったw
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 15:03:17.90 ID:9RC5JX4z0
プレステージそのまんまだもんな
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 15:37:24.37 ID:30eJxl7A0
プレステジョアンの国
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 15:58:49.02 ID:1POqhuiJ0
プレスター・ジョン伝説か
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 16:03:24.41 ID:WH6B+orE0
あのAVはパッケの子と中身が違いすぎるから困るw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 16:37:17.40 ID:QYFfsO0zP
フォトショマジックだな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 17:41:58.66 ID:/C5DwZPx0
>>598
自作。木の板2枚と接着剤でお手軽作成
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:20:39.31 ID:YIhJajwC0
DIODER取り付けたけど配線地獄になるなこれ

http://dl5.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/40/CASE_CACE_CACE_40.JPG
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:36:56.34 ID:DGgDu/JF0
板の間にデトルフってのも案外合うものなんだね
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:42:38.28 ID:qq/IuxY00
デトロフは安くていいよな。IKEAは他の形のディスプレイケースも作ってくれ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:45:33.43 ID:YQQ7o47D0
>>611
ミュージアムジェル片付けろよw
あえて表にスポットライト設置ってのもいいね、参考に私用
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:46:54.33 ID:LGfZZoE40
IKEAは他にも幾つか出してるよ
高いけど
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:51:53.92 ID:rkK17N0N0
高いってか適正価格だと思うけど。ガラス以外のフレームも装飾されてるし。
デトさんが無駄に安いだけで
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:55:40.52 ID:6IQtOMfP0
合板二枚と溶接鉄棒とガラス4枚だからなぁ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 20:21:08.11 ID:5vicQtDd0
デトルフにつけるのにGRUNDTALの3ピース買ったった
これ1ピースずつ独立してて、必要なだけ自分で配線して1つのスイッチに収まるんだな
コンセントが3つあるもんだと思ってた
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 21:08:07.28 ID:YUnJdUaW0
>>611
線を細いのに替えて、大容量アダプタでまとめるとか。
工作したらDIODERの意味ないか。

ところで、フトンの近くだとホコリが気にならない?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 21:35:26.71 ID:C7a8+Lqa0
デトルフ底上げするのにいいラックとかないかなー、スペースをもっと有効活用したいな
床に置くと天井までスペースかなり空いちゃってもったいないから底上げしたいんだけど
デトルフの重さに耐えれるいいアイテムないもんかな?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 21:51:22.37 ID:PRf4hZJ90
TV台や水槽台は?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:11:44.41 ID:IK1LT6sK0
>>611
左下のドールはSD?可愛いね
デトルフでSD飾ってる参考画像見たかったので良かった。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:37:10.19 ID:1vAyMl2R0
個人的な意見だけどDDならともかくそのラインナップの中にSD入れちゃうのは何かしっくりこないなぁ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:37:24.80 ID:XFj4qgwR0
レンガ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:37:55.08 ID:qdIBXumC0
>>620
ベンチにもなるような棚とかローテーブルとか
基本重量はクリアだろうな、安定性はわからん
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:40:16.76 ID:I5heL17I0
コンクリートブロック
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 23:17:02.41 ID:Q8By+MuSO
テス
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 13:48:48.48 ID:hPMUCLYZ0
BKY-001買ったんだが
これ照明どうすればいいかな……
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 15:38:50.31 ID:v6ZVPaOA0
画像で検索したけど
http://www.rampiniceramics.com/img/decors_shapes/STL0_BKY001.jpg
さすがにこれに照明は難しいな・・・
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 16:02:57.60 ID:3TykBZGc0
外からスポットだな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 16:35:07.77 ID:TmUiGoDh0
デトルフって組み立てた後、一人で移動できる?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 16:54:48.80 ID:f0dFXw9K0
俺は頻繁に模様替えするから4台あるデトルフにはみんなキャスター付けたよ
普通にすべらせて一人で移動もできるがフローリングにキズが付く
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 16:55:21.80 ID:228QqYoV0
同じ階層で平坦な場所なら冷蔵庫を動かす手順でいける
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 16:58:52.38 ID:hPMUCLYZ0
http://iup.2ch-library.com/i/i0568210-1329551869.jpg
これなんだが

とりあえずケース的なものから作ろうとは思っているんだが
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:04:00.25 ID:fibJ7XSD0
押し入れかよ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:07:05.53 ID:hPMUCLYZ0
届いたら予想以上にでかくてとりあえず押し入れいれてる

台作ろうとは思うんだが
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:18:42.36 ID:zUoTunMT0
腕時計飾るのに良さそうなケースってありませんか?
毎日開け閉めするので扉の耐久性が良いのが希望です
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:22:39.18 ID:TmUiGoDh0
>>632
>>633
ありがとう。今組み立て中だけど、普通に動かせそうだ。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:37:57.98 ID:LtnxSoJQ0
>>634
ぐぐって正体わかった。
コトブキヤ3Fで売り出したアクリルケースを買ったと書けばわかりやすいのに。
これって蓋をかぶせる方式なのか。珍しいね。


以前から持ってたアクリルケースに先月、照明仕込んだばかりの俺としては、
この蓋の裏側にアクリル三角棒を接着して、DIODERを両面テープで固定するのが簡単だと思うよ。
蓋でもどこでもいいけど、都合の良い場所にピンバイス→テーパーリーマーで、配線を逃がす穴あければおk。
DIODERの端子なら直径9.5mmもあれば充分で、電動ドリル使うより終始手動で作業する方がヒビも入らず安全だと思う。

配線穴からの埃の進入が気になるなら、熱した「おゆまる」でふさぐのがオススメ。
柔らかいうちに配線と穴の隙間を塞いでしまえば、冷めたら固まってくれる。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:40:57.18 ID:sdoo+i4X0
ブキヤケースって照明無しで奥に置くと暗い?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:44:53.43 ID:uY+PL4QI0
>>634
それプレステ買ってお釣りくるんだよね
すげーな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:59:12.82 ID:LtnxSoJQ0
ああ、勘違いしてた。上蓋じゃなくて前面のけんどん式なのかな。

>>641
ぶっちゃけ割高だよね
初めてアクリルケース買うって人には、
信用できる店で現物見て注文できる安心感は大きいのかもしれないが……
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 20:43:42.11 ID:LS4LHsga0
漏れは以前クリーンルームの工場で働いていた
空気清浄機を置けば埃が積もらないんじゃないかと思い買ったが埃は何事もなく宙を舞っていた
ttp://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs30900.jpg
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 20:46:15.97 ID:0CFK8DqR0
なんかアニメでよくあるOP最後の集合絵みたいだなw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 20:54:37.13 ID:v6ZVPaOA0
真ん中wwwwwwwwwww
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 20:56:45.58 ID:QcM7kZ/s0
空気清浄機は集塵力が強いといわれるダイキンのを使ってるが、埃はほとんど変わらんなー
ただ煙草の煙やその他ニオイには敏感で圧倒的な力を発揮するから重宝してるけど
風量マックスで3台くらい稼動させたら埃無くなったりすんのかね
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:01:54.43 ID:ETby8d7C0
>>643
楽しそうだ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:04:06.81 ID:v6ZVPaOA0
つか
部屋に洋服、布団が置いてあれば
空気清浄機がどんなに強くても変わらないですよ。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:05:39.74 ID:1Ewib6uQ0
埃の塊っていうか元だしね
布団や服が消滅するまで出る
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:05:43.10 ID:0CFK8DqR0
がんばれやすな
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:05:55.03 ID:d2WFFbYqP
オレも半導体工場のクリーンルームで働いてたけど、
クリーンルームの中って思っているよりも埃あるんよ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:09:46.37 ID:LS4LHsga0
フィギュアの真上に設置して最大出力で稼働すれば効果あるかも
やっぱケースかなー
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:17:21.47 ID:DmpRqMx20
シャープの空気清浄機使ってるけど暗くして光当てたらものすごい量のホコリ吸ってた
ただやっぱ元の布団とかどうにかしないとキツイと思う
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:19:53.19 ID:Xut/Jthz0
埃溜まるの遅くなるとしたら掃除の頻度は少なくなるんじゃね?
でも正直置き場がねえ
空気清浄機置くくらいならケース起きたい
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:50:07.30 ID:D5DBIn7uO
布団を埃の出ない何かに変えることはできるんだろうか
台所とか、布団・服置かないところは本当埃ないんだよな
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:53:38.63 ID:1Ewib6uQ0
ダウンジャケットみたいに外側の素材変えたらいいんじゃね
いい加減スレチやな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:53:58.78 ID:Gh9VVMZX0
ttp://www32.atwiki.jp/displaycase?cmd=upload&act=open&pageid=33&file=06.JPG
このケース詳細わかる人いないかな?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 21:54:43.40 ID:6M9D5Lvj0
IKEAのベストーだろ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 22:21:36.88 ID:CV1NW+Cm0
ケース外から光源当ててフィギュア照らす場合にLEDテープだと光弱いだろうか
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 22:23:07.26 ID:Gh9VVMZX0
ベストーだとこの扉ないみたい
外枠だけベストーで特注か
以前この扉があったのかな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 22:27:16.36 ID:Gh9VVMZX0
ごめん
よく探したらありました
>>658
ありがとう
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 22:59:16.12 ID:zUoTunMT0
コレクション部屋作ればいいんじゃね。エアコン空気清浄機完備で。
金に余裕あるんなら経済ジャーナリストの森永みたいにおもちゃ専用の家建てるとか
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:05:00.61 ID:/rHwk6nB0
http://shuno-ch.tv/product_info.php/cPath/422/products_id/1474

聖闘士聖衣神話を飾るつもりでjajanあたりを検討してたんだけどガラス板の強度が不安になって他のラックも探してたらこんなのを見つけた。やっぱり仕切板はガラスの方がキレイかな??
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:08:00.75 ID:hPMUCLYZ0
コレクション部屋って作るとしたら必要な設備ってなにかね
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:14:09.10 ID:penn383s0
恒温室に湿度調整装置、除塵装置付けて紫外線全面カット?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:16:29.61 ID:bn8vn+Qg0
>>657
すげー俺好みのコレクションだな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:19:00.06 ID:w5nrD0ZU0
>>663
ガラスの棚板はそんなに簡単に割れないから大丈夫だよ。
ガラスの方が中が明るくなるのでお勧め、詰め込むと暗く
なっちゃうけどね。

>>664
エアコンと鍵の掛るドア
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:26:05.17 ID:fibJ7XSD0
今日の地震でもミュージアムジェルとネオジム磁石で固定したデトルフは何ともなかったぜ
あとは埃対策だけだ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:30:47.36 ID:TXGZ2sJO0
毎日掃除して週一で布団干してたらホコリはさほど気にならないと思う
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:31:46.66 ID:5HCbdtQz0
>>657
何回見ても怖いw
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:32:46.58 ID:QcM7kZ/s0
デトルフの埃対策、毛の長さ6mmのモヘヤテープでピッタリ塞げたわ
グレーなら支柱とほぼ同色で気にならない

そして今度はガラスについてる手垢みたいな微妙な汚れが気になるんだけど、何で拭くのがいいの?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:45:01.64 ID:penn383s0
新聞紙
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:58:32.73 ID:d2WFFbYqP
>>664
無塵服に着替えて、入口でエアーシャワー
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:59:34.03 ID:LtnxSoJQ0
>>663
強度については別の方が述べているので略。
神話ならではの気になった点について。

JAJANやそういう薄型の棚に神話を飾る場合、ケースの内寸や棚板の奥行き考えると
以前の専用スタンドだと前後二列、魂STAGEに詰め込んで立たせたら前後三列が限界かな。
一部のキャラは玉座有りでかさばることを考えても、配置の自由度は低いね。

となると、どうせ棚板はスタンドなどで埋まってしまうので、ガラスでも木製でもあまり変わらないかと。
寸法や予算に応じて好きなの選んで良いんじゃないか。

もしもスタンドを一切使わず神話のバランスだけで立たせておくのなら、
当然、ガラス棚板の方が光を通し明るくて見栄えは良くなるね。


個人的にはもっと奥行きのあるケースに、ひな壇駆使して
奥行きと高さのある重層的なディスプレイをしたらカッコイイと思うが、まあ人それぞれ好みによるか。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:15:11.04 ID:emvHXa+20
神話と聞いて
突っ込みどころが多い俺のケースを晒すときがきたようだな
http://i.imgur.com/ptOCf.jpg
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:28:37.41 ID:q4ndVPe30
>>675
そういう飾り方もあるかー。

他の方もアドバイスありがとう。ラックは高い買い物だから相当なやんでる
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 01:12:37.44 ID:/Wrwk7O10
>>675
オブジェ派か……黄金と鱗衣のとこ暗いのが惜しいな。

メタルラックに置いてるケースは何?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 01:31:24.38 ID:emvHXa+20
>>677
http://item.rakuten.co.jp/fairy-land/10000071/
これの40角
ぺらっぺらだけど埃が入りにくいと思う

照明はそのうちつける予定
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 01:57:19.79 ID:CLJoWZqhP
>>678
そのケースの高さを変えたいんだけど、
カッターで切れる?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 05:53:24.27 ID:lId/NbEY0
温室とかブキヤケースにカッティングシートとかで色つけてる画像ないかな?
参考にしたいけど見つからない
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 06:34:11.16 ID:sJUKtfob0
>>679
棚の高さに合わせてカットしたことあるけどカッターでできたよ。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 06:53:52.23 ID:lId/NbEY0
あれ透明感が微妙というか何というか
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 07:55:09.67 ID:oXyeT9aP0
>>680
今ちょこちょこ貼ってる所。
100均で買ってきたカッティングシートです。
画像が悪くて申し訳無いけど…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2657583.jpg
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 07:55:38.75 ID:RaoK2kt40
>>680
昼過ぎでよければうpする
照明つけたから久し振りに晒す
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 07:55:56.03 ID:zYqCBuyQ0
>>682
安物のプラケースにあれ以上を求める方が酷だろう
アクリルで同じサイズ買ったら軽く5倍は掛かるし
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 08:31:59.54 ID:/26DsiUO0
>>683
心霊写真貼るなよ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 08:40:42.81 ID:qCglbCjx0
>>683
ぬこーぬこー
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 08:55:20.70 ID:qCglbCjx0
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40203958/
DIODERの配線隠しにいいかと思ったが近所の新三郷にまだ入荷してねぇ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 10:29:30.61 ID:2MNGiU/qP
部屋入る間に1つ小部屋設けて常に陽圧保ちてえ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 11:15:21.67 ID:5k2eVxor0
ブキヤケースはブキヤでしか買えない?
安く売ってるところないかなー
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 11:24:56.51 ID:2T00VSKq0
ブキヤ以外でも買えるだろうけど値段変わらんのじゃね
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 13:42:35.42 ID:9DO6MhM50
>>683
ヴォー
淫夢くんオッス!オッス!
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 13:43:50.15 ID:RaoK2kt40
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 13:49:48.02 ID:ittpqHdk0
404 not found
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 13:56:27.92 ID:RaoK2kt40
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 13:59:31.47 ID:RaoK2kt40
あれ?
誰か頼むwww
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:00:10.07 ID:ittpqHdk0
それは既に試したんだがまだ見れない
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:00:17.79 ID:zIWC92pE0
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:02:29.99 ID:RaoK2kt40
>>698
ありがとうございます
この恩は一生わすれません
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:05:00.46 ID:kOl8Y6sT0
棚上げしたくなる!
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:05:12.93 ID:CLJoWZqhP
中いっぱいじゃないか、次どうすんの?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:10:47.93 ID:ittpqHdk0
延長スイッチ
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH2913PK
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH2913BPK
や、フットスイッチ
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH2711KWP
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH2711KBP
でタップ本体は裏にでも隠した方がいいと思う
いつか足か掃除機をACアダプタに引っ掛けそう
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:17:19.52 ID:RaoK2kt40
>>701
もう1個作っておくれ 材料費出すから

正直に言うと二度と作りたくない かなり面倒くさい
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:24:23.02 ID:RaoK2kt40
>>702
なるほど こういうのもいいですね
情報ありがとうございます
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:45:35.39 ID:tVghrlRa0
業者に頼むとブキヤ大、
材料費込み4マンくらいでやってくれるよ!
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:49:51.57 ID:pgmY6hXB0
フレームがカーボンっぽい
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:57:55.33 ID:1St5Ybq00
ゆーらゆら、地震多いなぁ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 14:58:52.08 ID:/26DsiUO0
ミュージアムジェルがあればOKさ!HAHAHA
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:35:46.97 ID:ittpqHdk0
よしボブ、ボクの耐震ジェルマット(透明)と勝負だ!
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:39:56.72 ID:8IqgcUMs0
阪神大震災以降全く地震の経験がないから逆にこわい・・・
一応JAJANにしたけど震度6とか7になったらつっぱりとか以前に家が壊れそうな気がする
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:42:52.69 ID:b7d+9tFV0
ttp://zext933.blog100.fc2.com/blog-entry-555.html

この記事のLUKE背面ミラー化を真似ようと思っているのですが、
既に縦810mmで試した方は居ませんか?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:53:18.43 ID:I1qRG0hA0
>>710
地震で直接家が壊れるなんてことは日本ではまずない
地震の被害の多くは火災・津波・原発だし
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:55:06.29 ID:CLJoWZqhP
冬はケース内の乾燥が良くなさそうだけど
水入れたコップとか入れといた方がいいかな?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:56:36.09 ID:DNk3X1ir0
普通に部屋に加湿器かけるだけじゃダメなん?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 16:05:13.49 ID:TK+UA9Mk0
>>712
こないだの東日本大震災で、火事も津波も関係ない場所でかなりの数の建物が壊れたの忘れたのか?
阪神だって火事だけであんな被害になったわけじゃない。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 16:17:56.35 ID:r5pZo1rU0
築30年以上の建物は危険
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 16:34:17.20 ID:FkqyU0OC0
>>712
阪神の時も目の前で5Fのビルが2Fに変わって行ったし戸建も崩れまくっていたよ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 17:41:44.07 ID:zIWC92pE0
コンクリートにカーボンシートを貼れば大丈夫
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 18:19:07.57 ID:lId/NbEY0
>>683
>>693
ありがとう
思ったよりいい感じだなー
693前スレなんて検索したら出る?
探したけど見当たらなくて

今はプレステだけど温室買うかなー
110サイズは旧温室ないのかな?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 18:20:10.41 ID:/M9NOKkg0
新しい基準の耐震設計で、対策もしっかりしている家なら、直下型でも大丈夫じゃないかな。
阪神の時も新しい耐震基準の家なら倒壊しなかった物もあったし。
ただ、あの直下型の揺れでフィギュアを倒さない様にするのは無理だと思う。
500Lレベルの冷蔵庫ですらコサックダンス踊りながら迫ってくる揺れだし。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 18:43:49.13 ID:7S1hzA1F0
IKEAの新しい500円のLED買った奴はおらんのかな
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 18:48:19.90 ID:bajkTn4OP
>>719
旧温室大のこと?幅110
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:04:59.34 ID:Me9m+GHH0
誰か知恵を頼む
部屋片付けて貯めてたフィギュアを飾るスペースができたので、設置ケースを考えています
現状
ttp://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/48/CASE_CACE_CACE_48.JPG
手持ちのニトリのカラーボックスだけでは
自室が暗過ぎて沈み過ぎるので、リサイクルに出すのが面倒だった
パソコンディスプレイ分解し、背面に液晶部を、天井に画面部を置いてあります。
埃集まり過ぎてやばい。

戸田セイバー以外集める気が無い為、
(小さいねんどいろぷち位なら買いそうだが、ニトリのウォール棚に入れると思う)
後2体しか今の所フィギュア増える予定はない。
背面ミラーで、ごちゃごちゃ背景が弄れて、1/8を4〜5体飾るのに適しているケースは現存するだろうか?
カラーBOXのアレンジ例(アクリル棚とアクリル扉)があれば誘導してくれると嬉しいです。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:08:05.87 ID:IeHElM660
デトルフでええやん
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:20:13.69 ID:yv3/6/PF0
デトルフでええやん
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:21:47.29 ID:lId/NbEY0
>>722
あ、そうです
まとめ、wikiに載ってる通販で探したけど旧温室大が見つからなかったから
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:29:16.38 ID:57ctgqDc0
フィギュアは絶対予定以上に増えるから置けるスペースで最大の大きさの棚を買うんだ
728723:2012/02/19(日) 19:31:59.31 ID:Me9m+GHH0
>>724
>>425
やっぱデトルフか。ピック頼んだとして、部屋まで無事運べるのか不安なのと
スペースの関係上一番下が使用不可確定してるのが勿体なくて、悩んでたんだ。
デトルフがチェストの上に乗せられるタイプなら最高だったんだけどなー。
ありがと。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:50:21.33 ID:LwoeFsEO0
デトルフはヤフオクで定価即決あるぞ
送料考えると店頭が一番だが
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:52:39.37 ID:bajkTn4OP
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:58:02.54 ID:7S1hzA1F0
温室売ってるそのトップクリエイトは色々と酷いからな

注文前に気になった所を質問   → 2週間経っても返信無し
返事がこないのでそのままポチる→ 即注文確認と入金催促のメールが来る
配送についての質問をする  → 結局返事無し
入金後         → もちろん一切連絡無し

入金後連絡が無いのはさすがに不安なので電話すると即日発送
電話で催促しなければ一体どうなっていたのやら。久々に酷い対応の通販だった
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:02:48.80 ID:DNk3X1ir0
迷惑フォルダにメールいってる線はないか?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:11:03.62 ID:WgfKc1qc0
ヤフオクに5000円や定価で出品されてるデトルフ、説明見たら送料込み10460円だと
具体的な送料書かずに商品代金安く出品するのは規約的にアレだけど、地方民や車ない人はいいのかねえ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:22:39.02 ID:lId/NbEY0
>>730
この価格差なら新温室大買った方がいいね
さんくす
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:40:11.21 ID:7S1hzA1F0
>>732
さすがに電話で催促した時に全部言ったよ
担当者が返信を忘れて〜とかいうテンプレ回答だったけどね
もちろん迷惑メールフォルダに入ってない


後は俺個人の勝手な不満になるけど

・同じ会社の物なのに物によってはいちいち違うサイトで購入しなければならない
・でも同じ会社なので一緒に発送してくる
・同梱発送だけど別々で買っているので片方が送料無料でももう片方の送料はキッチリ取られる
・同梱品を温室本体の梱包を開けてその中に入れてた
・しかも梱包開けた所はそのまんま。せめてテープくらい貼り直せよと

物には満足してるけど俺は会社としては糞だと思ってるよ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 21:01:38.02 ID:lD8/csnN0
クリエイトにしろ、販売会社にしろ、メールはあんまりアテにしないで
初期に電話使えば、結構解決した項目はあるかもよ。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 21:12:19.57 ID:RaoK2kt40
>>719
まだいるか?
勘違いしていた 詳細は前々スレだ

ごめんね
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 21:14:51.82 ID:7S1hzA1F0
ネット通販だと問い合わせにメアド載せてたらまずメールで聞くなあ
結局電話は使ったけど支払い催促メールはすぐ送るのに
質問メールや入金後に返事しないってのは駄目だろ
後書き忘れてたけど配送業者も指定したのと違ったわ。これなら最初から指定なんてさせるなよと思った
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 21:42:04.79 ID:KKFMUsX/0
トップクリエイトは確かに対応ひどかったな
電話に出た女の対応も面倒くさそうな感じだったしできればもう使いたくない
品物自体に不満はないけどさ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:21:30.43 ID:DcbLQ8bN0
http://p-bandai.jp/kiwamonoweb/item-1000008634/
このスレ的にはこれってどうなの?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:23:53.75 ID:CWKA6tqL0
すごく・・・安っぽいです
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:25:37.55 ID:kOl8Y6sT0
このケースうpしてる人見たこと無いな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:37:58.46 ID:sJUKtfob0
>>740
扉の枠が太いかな、値段もこれならJAJAN買った方がサイズ大きいし
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:41:24.82 ID:LDwBYXNh0
>>728
チェスとの上に乗せたいのなら
JAJANかLukeのロータイプでもいいんじゃない?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:44:28.83 ID:K+nyYFYu0
ルークの組み立てで注意することとかある?
ていうか一人で組み立てれるんだろうか
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:51:32.18 ID:sJUKtfob0
添え木とハンマーがあると楽、背面の板をプラの楔で固定する
時に歪みが出ないように注意して固定する。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:59:32.34 ID:DcbLQ8bN0
>>741
>>743
だよなw
磐梯山、センス足りてないわ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 22:59:46.25 ID:lId/NbEY0
>>737
ありがとう
見てきたよ
染めるやつが楽そうだね
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 23:05:04.49 ID:K+nyYFYu0
>>746
ありがとう、ハンマー買ってくる
なんか大変そうだけど頑張るわ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 23:32:10.20 ID:sJUKtfob0
>>749
木製のダボをはめる時にちょっと使うだけなので、わざわざ
買わなくても何とかなるんじゃないかと思う。
組み立ては簡単だよ、板とかガラス拭いたり、梱包材片付ける
方が時間かかる。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 23:45:19.05 ID:LwoeFsEO0
ルークはゴミの片付けがかなり大変だったな…
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 01:39:46.86 ID:SZ/dr08d0
家のスペースと、所有フィギュアが、そんなないので、
大きさにしてDETOLFの一段ぐらいだけがほしい感じなのですが、
いいのないですか?

フィギュアの大きさはセガのプライズが一番大きいです。

ちなみに、本棚の上に置く予定なので、
できればガラスじゃない方が嬉しいです。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 02:16:22.03 ID:zrUa97tB0
>>752
>>1 wikiのアクリルケースの店は見たの?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 05:21:26.71 ID:IIyYEv1V0
1段分のアクリルケースオーダーしたら
デトルフ買えるくらいの値段になったりしてね
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 07:49:26.81 ID:MxrTw7CIP
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 08:40:27.64 ID:eCBosbVp0
いざ飾り出すと足りなくなってデトルフが1本…2本…3本…4本
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 09:47:18.62 ID:PThWt9dm0
小さいケースは後で絶対後悔する
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 10:18:15.96 ID:xtrjGtJQ0
>>757
その通りだが増えるスピードを甘く見ていた
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 12:20:46.50 ID:jX391G520
プリウスUとスマート30のケース買った
なかなかよいぞー
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 12:24:15.14 ID:jryaXmro0
>>745
驚くほど簡単だった
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 12:28:34.04 ID:28h6hrU40
そのよいぞーっぷりをうpりーず
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 12:42:49.98 ID:jX391G520
>>761
iphoneしかカメラないけどまともに
見れるかな?
763752:2012/02/20(月) 14:46:43.15 ID:SZ/dr08d0
返信ありがとうございます。

……わりといいお値段するのですねw
ワンルームなので、棚は、どうしようかなぁとおもってたのですが、
増えるという意見もあるし、考慮にいれるべきか……むむむ。

フィギュアが埃かぶるのがかわいそうだったので、参考にして考えてみたいと思います。
ちなみにIKEAは関西圏なのでないorz
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 14:48:10.76 ID:WQlk/48a0
いや関西圏にはあるだろ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 14:49:22.39 ID:SZ/dr08d0
>>755
これぐらいならコスパよさそうなので、よさそう。
どうもありがとうございます。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 14:49:46.81 ID:PThWt9dm0
鶴浜とポーアイにあるだろ

京都住みだがしょっちゅう鶴浜行ってるぞ
高速なら一時間もかからんしな
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 14:51:21.40 ID:SZ/dr08d0
>>766
あったのか……!

同じく京都住みですが、免許もってないので、
電車でいってみて、配送頼む感じになりそう。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 14:57:25.50 ID:WQlk/48a0
>>767
誰か友達の車に乗せてもらう事はできんのか?
IKEAバスに乗るにしても難波からで祝日ならかなり窮屈だし
地下鉄で行くにしても大正区っていう何も田舎だからその区の端から端までを移動しなけりゃならない

というかIKEAのHP見ろ。そうすりゃ兵庫か大阪どちらが近いか判断できるだろ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 15:08:09.51 ID:SZ/dr08d0
>>768
思ったより、どっちも遠すぎたorz
学生なので、友達は車もってなかったり、旅に出てたり……。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 16:24:23.62 ID:zrUa97tB0
>>769
単に埃よけなら
http://item.rakuten.co.jp/yellowsubmarine/c/0000000224/
の幾つかに分けて入れたら十分なんじゃないの?予算的にも。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 17:52:49.59 ID:BdaOunHm0
JAJANロータイプお勧め
手持ちフィギュアが少ないならちょうど良い大きさだよ
薄型なら本棚にもなる
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:12:32.29 ID:beEc6IM50
デトルフのホコリ対策で透明の隙間テープ探してるんだけどもう生産ってしてないの?
ダイソー結構回ったけど、どこも売ってないやorz
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:37:09.39 ID:jryaXmro0
ダイソーじゃなくてネットで買えばよくね?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:41:44.31 ID:/Wp6DOrv0
>>772
三本入り?のやつなら最近見たよ
V型は見なかったな
どうしても無かったら毛タイプか
外人的にスポンジのやつ、
透明にこだわるならホムセンで似たやつ買うか
以前誰かが貼ってくれた透明U字モールとかもあるよ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:58:58.26 ID:/SB1nuO00
>>752
水槽は?ガラスだけど
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:59:48.35 ID:cwZZwJY/P
このケースは、なんてケースですか?
http://loda.jp/toycase/?id=82
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 19:26:53.01 ID:RQ5w48Fm0
>>772-774
三本入りとV字型は近所のダイソーでも置かなくなって
代わりに、横幅が糊しろ併せて4〜5cm程のが一本入りのに変わってた。
折り目が弱くて代用できそうになかったからスルーしたけど
ダイソーのアレくらいドンピシャに無駄なくDETOLFに合う隙間テープは他所じゃ中々めっかんないね
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 20:08:12.24 ID:/SB1nuO00
ガラス屋で棚板頼もうと思うのだけど3mmの棚板ガラスって薄いかな?デトルフに使う予定なんだけど。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 20:13:11.02 ID:1x0eIiz40
3mmで強度が足りるかわからんが、参考までにうちの棚板は5mm
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 20:38:56.20 ID:Shz5uj5t0
京都の人とかってあんま車ないの?
俺は北海道だから車必須だし、部屋も広くていい
IKEAさんはやくきて
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 20:40:22.06 ID:Shz5uj5t0
>>776
ザラスケース
今はもうないよ

コスパ最強といわれてたケースの一つ
12000円くらいだったかな?
初めて買ったケースだわ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 20:50:26.04 ID:odOkp5mK0
今日久々に近くを通ったら、福岡新宮のIKEA、外観はもうできてるんだな。
三号線沿いに巨大な柱+看板が立ってて、広い駐車場の奥に例のあの色の建物が建ってた。

春開業と書いてあったが、待ちきれないぜ。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 20:56:45.73 ID:gJdjKHPv0
今のコスパ最高はやっぱDETOLFかのう
シンプルな見た目も手伝ってオシャレ感もあるし
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:04:58.88 ID:Shz5uj5t0
デトルフは単にコスパいいだけじゃないよね
市販品で縦長の前面ガラス製品ってある?
隙間のないデトルフあれば欲しい
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:18:02.78 ID:CC38ktOd0
歩いて持って帰れるのがいいね
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:29:02.32 ID:fzpwwt+80
前面ガラスならあるだろ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:34:05.81 ID:cwZZwJY/P
置くスペースが限られてるから、
このくらいでもそこそこ飾れるかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kstar/sk-435.html
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:40:50.13 ID:DEfgfQ/+0
何を飾るとかもう少し具体的に書いてくれないと困る
スケール物を飾りたいならオススメはしない
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:41:05.65 ID:UTCTTuq80
金あるならデトルフじゃなくて他のケース買うよな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:45:35.93 ID:qUXb7SOt0
金はあっても組み立てる隙がないよ…
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 22:02:03.10 ID:Shz5uj5t0
>>786
わかってると思うけど全面ガラス
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 22:06:53.37 ID:IIyYEv1V0
温室やブキヤケースやプレステも縦長なんだけどね
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 22:16:13.77 ID:cwZZwJY/P
>>788
1/6フィギュアとか飾りたいんだけど、厳しいですか?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 22:22:33.82 ID:DEfgfQ/+0
>>793
無理では無いだろうけどかなり窮屈に感じると思う
まぁそれをどう感じるかは好みの問題だから飾る様子をイメージでもして判断すればいいよ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 22:49:09.40 ID:WQlk/48a0
>>793
スペースは限られているのではない
他を犠牲にして作るのだ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 22:54:32.14 ID:3PARItci0
余りまくったDIODERのケーブルと電源アダプタと金具を何かに流用できないものか・・・
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 23:55:09.39 ID:UEf9zbCW0
JAJAN置くのに下に耐震ジェルマットを付けようか悩んでるんだけど効果あるかな
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 00:00:55.70 ID:vejlg/euO
デトルフは最低三つは並べないと映えないよな。

あのコスパはいいよ助かる
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 00:38:34.71 ID:JOFLt12s0
デトルフ欲しいけど畳だとグラグラしそう
フローリングの部屋に引っ越したい

デトルフ10個分の金が消えるけど
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 00:47:50.39 ID:d1cNm1DR0
和室にフィギュアケース全般は似合わないぞ
引っ越すんだ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 00:51:08.59 ID:FJAUzMUg0
引っ越しって金とか荷物どうこうよりも
住所変更がめんどくさいんだよな

光熱費全般から免許やらカードやらなんやら
ネットの登録情報まで全部変えなきゃならん
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 07:49:01.63 ID:ZsK6g7Aw0
スレチかもだけど他に聞いていいスレが分からなかったので

ttp://www.amazon.co.jp/GCB-3-WH/dp/B003O69RZG/
これ横向きに置いたやつに
ttp://www.amazon.co.jp/AF-COR-9090S-WH/dp/B004L3M4ZQ/
これ乗せて飾るってのは下のカラーボックスに負担かかりすぎる?
底上げしたいのと幅100前後、高さ120〜150ってのが欲しくて
あとガラスケースは重くて自宅の5階まで運べそうにないから・・・
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 07:54:35.41 ID:NyuAnlMh0
>>802
そりゃ負担かかる。んでその画像みたいに本たくさん入れたら負担かかりすぎになる
でもガラスケースとか言ってるって事は飾るのフィギュアなんだろ?
なら潰れる事はねいと思うよ。そりゃ負担はかかるけどな

というか自宅なら誰にも迷惑かからないんだから好きなケース買って
梱包バラしてパーツ別に1つずつ持って上がれよ。頭使おうな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 08:10:33.27 ID:0PY/4j6iP
>>802
マンションかわかんないが5階まで運ちゃん持ってきてくれないかな?
希望サイズ的に温室大くらいかな 温室大 幅110高さ150
温室は梱包ばらせばパーツ単位ではそんなに重くないよ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 08:31:11.45 ID:sfvugSR80
対過重みると3段カラーボックス横向きで上に載せられるのは35kg
上に載せる積み重ねオープンラックが17kgだから本とかを乗せないなら平気そうじゃね

高さ120〜150で幅があるガラスケースってあまり無いからなぁ
それくらいのスペースだとlukeの背が低いのを2つ並べるか(幅90高さ90だけど)
ニッセンのガラスケース辺りから見繕うくらい?
あとちょっと高さに余裕があればデトルフ2〜3台なんだろうけど
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 08:53:17.24 ID:ZsK6g7Aw0
イケアのサイトみてみたら部屋まで搬入してくれるんだな
温室よかデトルフ2台買った方が安いから
ちょうど今度大阪に用事あるしデトルフ並べることにするよ
レスくれた人ありがとう
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 11:26:36.03 ID:/Yv0s4MK0
衝撃に強いケースってどれかな
蹴っ飛ばしても大丈夫そうなの。
レイアウトの都合でベッドの真横に置くから怖い
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 11:33:53.27 ID:hewbW8Qh0
蹴っ飛ばしたらさすがに中身がアウトなんじゃないかな…

デトルフ買おうと思ったんだけど中身が作品ばらばらすぎてキレイにならんかもしれんな
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 11:34:22.34 ID:0PY/4j6iP
>>807
ケース自体のフレームが頑丈でもガラス蹴るのはさすがに危険かと
ガラス以外の部分はどれもそう蹴ったぐらいでは壊れないかなあ〜
側面が木のLukeやJAJANを横向きで飾ればなんとかだが飾ってる中の物が倒れて破損するんじゃない?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 11:39:58.24 ID:/Yv0s4MK0
ああ確かに肝心の中身が壊れたらケースが割れる以上に悲しい…

とにかく注意するしかなさそうですね。
実家暮らしだけど思い切って大きいのを買うわ。ありがとう。

811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 12:46:23.35 ID:LwGzr6yM0
その場合は自作ってのもありだよな
アクリルなら、そう割れることは無いだろうし
そっちのスレにも行ってみるといいのでは?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 18:48:25.88 ID:QOuaDQ3G0
ベッドの真横って最下段しなね?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 19:35:50.17 ID:yPA/NLHY0
ttp://download4.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/49/CASE_CACE_CACE_49.jpg

壁掛けタイプ買ったら新商品案内にこんなのがあった、既出か?
現物はまだない、まだ開発中なのかな
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 19:41:47.33 ID:0PY/4j6iP
>>813
デトルフのアクリル版みたいだけどその大きさのアクリルケースは良いお値段に
なりそうだなあ・・・
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 19:46:41.43 ID:d2cAvqgS0
このところ、近場のダイソーからアーチワイドL形が消えて、小さいケースばっかりになってるんだが
ウチの所だけたまたまなのだろうか?売ってるところもあるよね?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:04:04.37 ID:jVDJZR590
高さ1m以下で横長のケースって何かありますかね?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:10:51.25 ID:Aob3DUdx0
巨大アクリルケースってすぐ傷だらけになりそう
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:11:21.76 ID:0PY/4j6iP
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:12:29.46 ID:M0Gp4kxu0
ねんぷちの詰め込み具合がきつくなってきた
http://loda.jp/toycase/?id=1685.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1686.jpg
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:13:24.99 ID:9wV1OCS+0
>>816
横長という程ではないけど、プレステージ、JAJAN、Luke辺りは
ロータイプが出てる。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:15:02.88 ID:CyUt996D0
>>819
you買っちゃいなよ、そしてうp
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:19:53.00 ID:Aob3DUdx0
写真見てもらおうって思うならもうちょっとまともなカメラで撮ってくれよ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:22:30.76 ID:nI/74eUP0
>>822
おすすめ機種宜しく
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:28:51.72 ID:CyUt996D0
ケーススレだし、ケースの外観が分かれば十分
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:34:35.27 ID:yPA/NLHY0
>>814
同じくデトルフのアクリル版キター!
―――と思ってサイト舐めまわすように見たら、どうも撮影小物の対比で
W25*D25あるかないかのサイズじゃねーの?って気がしてきた。
スケール一体ずつ置けるかおけないか、そのサイズで7k↑だと正直微妙…
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:40:09.77 ID:M0Gp4kxu0
oh...写真スレに誤爆ったかと思った
次から気をつけるわ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:42:30.80 ID:mvSzEUKJ0
全体わかるから別にいいと思うぞ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:56:11.42 ID:fquoGGF+0
>>813
そのメーカーのアクリルケースは側板が1mmしかないんで強度不足なんだよな
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:02:47.83 ID:VOg9Pup+0
>>818
>>820
ありがとうございます!見てみます

ロダにあったんですが、この二つって何か分かりますか?
http://loda.jp/toycase/?id=1662.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1569.jpg
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:03:01.69 ID:8MNrBmys0
>>819
詰め込み具合がいいね
まどかが何気にサンクスの台座使ってるのね
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:20:33.65 ID:CyUt996D0
>>829
下は
旧温室大、新温室大、新温室大、旧温室大
です
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:26:19.61 ID:VOg9Pup+0
>>831
ありがとうございます!
写真は小さく見えるんですね
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:38:29.55 ID:52vP0Rg60
>>815
京都だけど、ウチの近所もないカンジ。
全体的に品切れかどこかに集中してるのか。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:40:11.14 ID:QOuaDQ3G0
だから、ダイソーケースのLは廃盤だって前ここに書き込んだだろーが
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:41:42.38 ID:QOuaDQ3G0
>>828
底面はもっとあつくしてくれないとたわむからね
そのうち底抜けそう
地震きてもやばいね
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 22:10:25.76 ID:NyuAnlMh0
ダイソーケースは前々から廃盤だって確かに書かれてるなw
あのケース欲しい奴はキャンドゥかドンキ行けよ。同じの売ってるらしいから
でもあんな糞ケース買うくらいなら他の買った方がいいと思うけどねえ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 22:10:58.84 ID:TBvvJQOp0
デトルフに棚追加したいんだけど
ガラス切売りの通販でどこか安いとこ知ってたら誰か教えてくだい。
近所にスーパービバホームできたから
意気揚々と行ったらやってませんって断られたよ(´;ω;`)
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 22:51:33.93 ID:QOuaDQ3G0
>>836
あれはあれでいいものだよ
飾れるものは限られるけど
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 22:55:25.83 ID:pMU9e5i90
実家暮らしでザラスケース大、JAJAN29cmを使っているのですが、
近々寮生活になる予定なので、5畳程度の部屋にケースを置こうと思っています。
上記2個を持っていくわけにもいかないので、新しく買いたいのですが、
何か良いものは無いでしょうか?
ブキヤケース(大)を検討してはいるのですが、実家へ持ち帰る際に割ってしまいそうなので、
ブキヤケースは最終手段として、他に運べそうな物を探しています。
ねんどろいど〜1/6サイズまで、飾りたいものは様々なのでサイズよりも運びに重点を置いています。
wikiを一通り読みましたが、やはり大型が多く、移動を考えると頭を抱えてしまいました。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 22:58:36.37 ID:UEUdbOrq0
>836
他のサイズもある?
うちの近所のダイソーはどのサイズも壊滅・・・
ルークのひな段にちょうど良かったから困ってる
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:06:31.49 ID:NyuAnlMh0
>>840
俺も聞いただけだからあくまで「らしい」な
キャンドゥでは確認済み。色んなサイズ置いてたよ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:10:17.53 ID:GjeHigbn0
>>839
金に糸目を付けないなら高価だけど剛健なブキヤケース大が一番引っ越し対応しやすい
ガラスはドライバー不要でミラー以外簡単に外せるから、
ガラス外して別梱包して、ケースは引っ越し屋に頼むだけ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:17:02.30 ID:0PY/4j6iP
>>837
鏡もやってるコーワさん
http://www.kowa-g.jp/
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:17:05.89 ID:IcHIFJXD0
>>834
廃盤じゃないよ。倉庫在庫切れってだけ。
今流通しているのの発注補充が出来ないだけ。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:17:08.41 ID:mRRxrvGX0
スレの皆様は、やっぱりみんなスケールフィギュア30体ぐらい飾ってるの?
箱から出してないのはカウントしないでお願いします。
ちなみに自分は40体程でした。Figmaやねんどろはカウントから除外

80体ぐらいまで飾りたいので、それぐらい飾ってるよっ( ´∀`)!方のご意見聞きたい
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:25:29.36 ID:GefIxzbq0
廃盤どころか注文したら1週間で棚に腐るほど並んだ>ダイソーケース
そもそも廃盤にするかどうかは元受の判断でダイソーは関わってないから
メーカー在庫があれば仕入れてくれるしなければそれで終わり
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:27:28.32 ID:0PY/4j6iP
旧温室大2台、JAJAN、カルトーネ700、デトルフにスケールフィギュアは60くらい、神姫15、ホットトイズとか洋でか物20くらい
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:28:41.40 ID:NyuAnlMh0
>>845
無意味な糞アンケとかいらないから
前ろだとかにも画像たくさんあるからそれ見ろよ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:43:56.23 ID:mRRxrvGX0
>>847
ありがとうございます 参考になります
>>848
もちろん事前にロダ見たけど、サイズがまちまちだったので、敢えて伺ってみたのだけど、不快にさせたのならば申し訳ない。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 23:58:02.72 ID:V7CCoXQF0
温室中使ってるんだけど、やんちゃな猫がいてガラス割りそうで怖いから前面のガラスをアクリル板に替えようかと思ってるけど
取っ手の凹みは無くなっちゃうとして他に何か問題ありますかね?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 00:01:53.36 ID:LwyEYp/r0
アクリルはガラスに比べて傷つきやすいから
猫の引っかき傷だらけになりそう
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 00:23:45.33 ID:AiNGkGMv0
フィギュアじゃないのでスレチかも知れんが鉄道模型置けそうな
幅広のケース欲しいのだけど1m超となるとあんま無いよね。
1両13-4cmあるから俺の151系12両フル編成だと150cm以上必要(´・ω・`)。
やはりDIYしかないのか・・・。

身勝手ながらwiki編集でIKEAのベストー入れさせていただきました。
コスパはデトルフに負けるがカスタマイズ性が高いのが魅力的。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 00:27:10.23 ID:LwyEYp/r0
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 00:33:05.09 ID:LkMA26gk0
こんなものが特注以外で買えるんだな
需要もそれなりにあるのか
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 00:33:38.27 ID:AmSQRZec0
デトルフをヨコに
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 00:34:49.08 ID:aIYBvkeVP
>>852
JAJANにも853と同じの売ってるね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/tmc-187b.html
857837:2012/02/22(水) 00:53:33.49 ID:UGff5vJC0
>>843
ありがとう。
デトルフの棚板と同じサイズで見積りしてみたけどここって高くない?
店頭で600円前後って聞いてたから高くても1000円以内かと思ってたんだけど
送料抜きで1枚1260円って・・・通販だとこんなもんなの?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 01:00:29.59 ID:0eN0I2Dr0
>>842
ありがとうございます。
ブキヤ大が本命だったので、移動が楽と教えていただけて助かりました。
初任給で買います。楽しみに待つ時間をくださり、重ねてありがとうございました。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 01:49:50.00 ID:AiNGkGMv0
>853>856
とんくすです。結構価格が張るなあ(´・ω・`)。
Nゲージ1編成以上もするとなかなか考えてしまうな。
まあミラーとアクリル板が付いてる分と考えるべきなのか。

wikiですがIKEAの料金検索がリンク切れしていたので修正させていただきました。
関西からの送料も確認できるようになってます。
あとはDIODERの色調整可能版の追加記載とかでしょうか。
出しゃばった真似をすいません(´・ω・`)。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 02:00:23.91 ID:KQWwbQVY0
861815:2012/02/22(水) 02:16:31.87 ID:XJGuEH6w0
>>833,>>834,>>836,>>844,>>846
ダイソーケースの件、情報どうもありがとうございました。
もうちょっと待ってみて、次に行って無かったら店員に聞いてみます。
機会があったらキャンドゥとかも見てみます。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 02:47:48.31 ID:ysxk1kog0
DIODERのコード短くする方法ってないですかね
モールで隠してるんですが結局下の方でごちゃついちゃって見栄えも悪いし掃除しにくくて
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 03:27:34.16 ID:KQWwbQVY0
普通にカットしてギボシで繋げば?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 09:57:17.84 ID:bm1y2Q7W0
温室大2つ買って縦のガラス外してくっ付けちゃえば?
220cmになるよw
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 10:07:49.51 ID:v2NgTsYV0
>>861
店員の人のコメントを投下よろしくね
同じくらいの値段でダイソー300円400円より(コスパとか)良いのって無いんだよね
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 10:09:29.23 ID:MxOsCAlc0
>>692
愛玩動物君に対する中傷は認めない 訴訟
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 10:10:13.87 ID:TDyoW2I70
部屋の移動によりこの度ケースを初めて買おうと思います。
高さ:16cm
奥行き:4cm
幅:6cm
のフィギュアーツ50体とグッスマのフィギュアを飾るケースを予算3万前後で探しているのですが、ルークの奥行き29cm以外で皆さんのオススメなど何かあるでしょうか?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 10:16:01.87 ID:r3L/jyCS0
デトルフを3つ買う
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 16:05:00.89 ID:2CILha2Y0
その予算だとプレステかな
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 16:15:18.89 ID:zXJkEn5D0
>>867
自分もアーツとかfigmaをルーク29センチに入れてたけど、なまじ奥行きがある分詰めすぎてゴチャゴチャしちゃうよ。かといって数減らすとスカスカでこれまた見栄え悪いし

アーツ用に薄いルーク買うのもありかもしれん
スケールはしらん
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 16:44:46.98 ID:TDyoW2I70
アドバイスありがとうございます。宮城在住だけにデトルフは倒壊が怖いですね。

それ以前にルークの29がどこも売り切れだって言う…プレステも検討してみようかな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 16:58:24.30 ID:kxWfKBX+0
そりゃ買うならデカイ29cmの方しか選択ないわって思ってたけど
アーツとかfigmaだけ飾るならあの形で奥行きありすぎるのも問題だな
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 17:03:58.81 ID:ysxk1kog0
>>863
ありがとうございます
そこらへんの知識疎いんですがググッて理解できました
慎重に作業してみます
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 17:13:05.48 ID:AiNGkGMv0
奥行きある奴は雛壇拵えて調整するしか無いだろうね。
スペースが許す&手抜きたいならLUKEの19cmだろう。

IKEAって4月に福岡にできるのな。デトルフ欲しい九州組には朗報かと。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 17:20:17.33 ID:2CILha2Y0
奥行き無いよりはあった方が何かと融通きくんじゃないのかな
詰め込むのが嫌なら手前に飾ればいいだけだし
グッスマのフィギュアも飾るというなら19cmタイプの内寸じゃ辛いかもね
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 17:42:39.57 ID:TQOc8AQ+0
同意見だわ
奥行きが足りないのはどうしようもないけど、有り過ぎるのは工夫次第で活用できるじゃない
売り切れったっていつか入るんなら急がなくても
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 17:43:37.28 ID:aZr1rIu30
デトルフの埃とLEDのグレア対策を施工してみた

向かって左が対策済み
http://dl3.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/50/CASE_CACE_CACE_50.JPG

黒のプラ製のCチャンでシェードする
http://dl6.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/51/CASE_CACE_CACE_51.JPG

透明プラ製10mmCチャンを開口部の側面に貼り付け
http://dl8.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/52/CASE_CACE_CACE_52.JPG

透明プラ製20mmCチャンを開口部軸側の側面に貼り付け
http://dl6.getuploader.com/g/CASE_CACE_CACE/53/CASE_CACE_CACE_53.JPG

おわかりいただけただろうか
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 18:34:30.95 ID:+1CBOBYq0
デトルフ買う

プレステ買う

ルーク買う

ミラノ系の奥行きあるの買う
http://item.rakuten.co.jp/outletkaagu/liv-cabi-1405-lynx/
http://item.rakuten.co.jp/kaguland/uni3048/
http://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-7884-wh/

奥行きないけど安いの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/queen-shop/462206.html

だいたい3万までならこんなとこちゃうの?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 18:41:45.23 ID:gxHdJpuu0
念願のプレステを購入…金曜日に届くみたい
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 18:57:48.40 ID:TQOc8AQ+0
リンクス去年くらいから気になってるんだが相変わらずレビュー少ないな
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 19:36:04.45 ID:TDyoW2I70
ルーク29cmがどこも在庫切れだから19cmにアーツ、デトルフ二つにスケールを入れようかなぁ…
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 19:41:30.71 ID:MzBwMPmY0
JAJAN29cmなら普通に在庫あるけど
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 19:53:17.56 ID:dG7NmbEJ0
予算3万あるならJAJANでいいだろ別に
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 19:59:07.88 ID:gOPizpDm0
リンクス外寸40なのに庫内がなんで30くらいしかないの
かと思ったら丁番より後ろにダボ穴あるからなんだね
もったいない
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 20:24:07.52 ID:g/S7xOtX0
リンクス使ってるけど内寸30cmは棚ガラスの奥行きだね
背面ミラーから前面ガラスまでなら36cmくらいある
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 20:56:27.53 ID:UsPWJtfH0
俺figma系のあんまり持ってないから知らないけどJAJANルークにフィギュアーツ50個って並べて飾るなら余裕なの?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:02:45.98 ID:RBYoiILi0
>>883
ほとんど同じ物をわざわざ2倍くらいの金出して買うのかよ・・・
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:06:44.63 ID:dG7NmbEJ0
JAJAN全否定なレスだな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:17:55.93 ID:WO+yyg1b0
>>886
フィギュアーツは台座の大きさが分からん。グラメンで、余裕を持って飾るなら前後に3人ずつで1段6人。
ひな壇使うなら6段しか飾れない。計36体

890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:21:27.17 ID:CR0L5P4+0
JAJANに背面ミラー付けないヤツがいるのは何故なのか
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:23:42.92 ID:dG7NmbEJ0
ルークJAJAN29両方あるけどアーツなら思いっきり詰めれば100は行けそう
ある程度余裕持っても大胆なポーズとか取らなければ40〜50体は入る
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:24:09.89 ID:4x/4nZls0
>>886
全10段、一段あたり5台とか余裕
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:30:01.07 ID:UsPWJtfH0
>>889>>891>>892
サンクス
けっこう入るんだね
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:31:23.79 ID:TDyoW2I70
ルーク19:ガラス台の奥行き14.5
ルーク29:ガラス台の奥行き24.5


10cmの壁は大きい…
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:31:30.15 ID:gOPizpDm0
>>885
棚板ガラス30で全面まで6ってだいぶ隙間ない?
台座考えると結局30の範囲しか置けないってことにならない?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:34:38.48 ID:s15CIzqw0
>>877
透明プラのアングルは長いやつ買ったの?
ハンズとかだと1m単位のしか売ってないけど。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:48:40.52 ID:Gnwm8x9Q0
>>877
その透明プラ製のCチャンとやらはどこで買ったの?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:52:54.72 ID:g/S7xOtX0
>>895
棚ガラスを背面ミラーから1.5cmくらい開けて置けばば前面ガラスとの隙間は4cmになる
フィギュアの重心がガラス棚上にあれば台座は多少はみ出しても問題ない

ワンピースのグラメン飾ってるけど1段に横5×縦4で20体入る
詰め込む派の人ならこの縦+1列は結構大きいと思う
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 22:01:19.94 ID:AiNGkGMv0
IKEAのベストーのW600×D400×H1280版に
TOMBOガラス扉2枚にINREDAミラーインサート付けると
\9000+\3000×2+\3000×2=\21000。
ガラス棚6段で内空容量的にはJAJAN29cmよりやや大きいか。
送料考えないのならいい勝負になるな。
ガラス台の奥行き38cmをどう見るかだが。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 22:02:27.60 ID:5AsiU9v/0
>>1のテンプレの
>http://loda.jp/toycase/(3/31迄)
このうpロダ開けないけどひょっとして去年のケース画像って
もう観覧できないって事なの?
事実なら残念だな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 22:04:36.74 ID:aZr1rIu30
>>896-897
Cチャンじゃないですねアングルだった
これはコーナンで200mmの買ってきて金ノコで切ってヤスリがけして
余ったミュージアムジェルで仮固定してるだけです
アングル1本120円でした
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 22:07:03.56 ID:IhNgkmxD0
>>894
奥行29cmは大きすぎて部屋にあわせにくいぞ
特にロータイプだとコンパクトな19cmの方が見栄え的に良いな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 22:10:45.73 ID:TU0swEeC0
Aちゃんね
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 22:54:52.13 ID:0eN0I2Dr0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t247946003
これは、JAJANでもなく、LUKEでもなく、何になるのかな?
形状はLUKEだけど、背面鏡ついてるし・・・
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:03:06.56 ID:CaRA4/bm0
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:06:20.99 ID:0eN0I2Dr0
>>905
なんと・・・情報ありがとうございます。
LUKEで背面付ければJAJANの福袋くらいの値段になりそうですね。
天井突っ張り無が前提ですが;
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:22:57.23 ID:5iF6euz70
>>890
ミラー嫌いだからじゃないの?
自分の顔が気になるから、ミラーは嫌いだな
>>878みたいなケースはデザインが良いのが多いけど
ほとんど背面ミラーなんだよな
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:37:47.46 ID:2CILha2Y0
ミラーつけないならLukeでいいじゃないって話なんじゃないのかな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:42:17.61 ID:s15CIzqw0
>>907
すりガラスっぽくするカッティングシート貼るのも手かと
ある程度光を反射するから、適度に明るくなるし。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:57:46.14 ID:TDyoW2I70
色々過去レス読み返したら19では心細いんで29に決めました。で、wikiのJAJANのリンクから飛べる楽天の店の29cmポイント10倍って2260ポイントの10倍かと目を疑ったが冷静に考えたらこんなうまい商売はないなと思いなおしたw
ここは無難に禿の店で買おうかな
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:59:40.01 ID:ihGz+31o0
>>907
発想を転換するんだ
大型ケースのミラーは朝のちょっとした身だしなみチェックに便利
寝癖発見やヒゲそりくらいには使えるな

まゆげカットに使ったら豪快に失敗したから細かい作業には向いてないが
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:05:54.13 ID:J7AmHXWy0
>>910
10倍されて2260ポイントってことでしょ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:08:53.54 ID:wU5z4dPY0
>>905のミラー、ルークに使えるって思ったら微妙に高さオーバーしてんのな
残念
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:10:07.31 ID:t6dh0LBw0
>>911
俺は就活のときの面接練習に使って役立ったよ
傍から見ればフィギュアに向かって質問に答える変なやつだがw
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:40:30.04 ID:nBqklVx+0
アクリルって材料が高いのか施工が高いのかよく分からないな…
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:47:49.12 ID:hQf6avep0
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 01:46:51.92 ID:7KGrcc5E0
木の壁おしゃれだな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 11:00:20.10 ID:Clfh+12Y0
持ち運びにザラスケース小が便利だったのですが、
同じようなサイズの物はありませんでしょうか?
\6000程度だと助かります。
飾るのはねんどろいどだけなので、ダイソーの数百円のものでも大丈夫です。
行ける範囲のダイソーは300円の小さい物しか無いので、大規模ダイソーに
どういった規模のケースがあるのか知らなくて;
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 11:35:45.32 ID:84QxmcQB0
昨日のJAJAN推しはなんだったんだw
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 12:00:52.75 ID:2oDcaONE0
>>918
とりあえず尼や楽天でナカバヤシで検索かけてみればどうだい
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 13:32:35.46 ID:AflZYcGs0
1/43ミニカーを飾っている人いない?
Lukeの19cm買って飾ろうかと考えているんだが、狭いかな
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 13:41:11.88 ID:GYlZ9lDTP
>>921
どこのミニカー?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 13:42:51.83 ID:AflZYcGs0
>>922レスthx
minichamps,spark,ixoとかの欧州車がメイン
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 13:49:59.97 ID:GYlZ9lDTP
>>923
F1じゃなくてロードカー?
それだと箱から出して飾るの?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 14:11:50.75 ID:y2jn5HeQO
>>924 あいぽからスマン
全部ロードで、台座はメーカーでバラバラだから外して飾る予定
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 14:51:15.49 ID:2YVrq1A4O
>>921
JAJANの29cm使ってPMAのF1箱に入れたまま飾ってるけど
棚1段に2列にして、手前側は斜めにして3台
奥にひな段作って横にして2台入れてるから、19cmだと棚1段に3台が限界だと思う
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 14:55:52.07 ID:TS8JZF6ZP
オクのケース見てたらこんなのあった
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h159174603
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 15:05:40.42 ID:GYlZ9lDTP
こんな感じになる、詰めれば4台か
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/jajan-a_cr-001_3
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 16:53:46.40 ID:Clfh+12Y0
>>920
ナカバヤシ見てきました。
中の厚みを考えると、ねんどろいどは厳しいかもしれません・・・
ぷちのほうだったらなんとか入りそうではあるのですが;
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 16:53:55.21 ID:bJMmtn3e0
>>925 1/43って車高低いから、ひな壇工夫しないとね。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 19:25:21.36 ID:y2jn5HeQO
ほうほう
皆さんありがとうございます

>>928俺もこんな感じで斜めに飾りたいんだが
これは19cmだよね?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 20:51:04.16 ID:GYlZ9lDTP
>>931
そう19p
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 21:21:33.60 ID:0mD3VIMN0
>>929
レビューにねんどろ入るって書いてあるのあるよ
尼に5000円程で奥行12センチのもあるし、余裕じゃないかな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 22:43:47.43 ID:Clfh+12Y0
>>933
ありがとうございます。
ナカバヤシ商品をamazonにて調べてきました。

やはり、ザラスケース小 ほどの収納力は無いですね。
あのケースが消えたのが嘆かれたのが分かるようなきがします;
背面ミラーのメリットもあるので、検討させていただきます。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 22:52:55.59 ID:nBqklVx+0
ダイソーケースのやつなら↓の中央あたりに2つ位画像があるから比較してみるといいよ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/35.html
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 00:29:04.00 ID:cuCLWK5x0
>>932thx
lukeの内寸14.5cmって書いてあるけど
ガラス板とガラス扉の隙間が0ってことになるのか?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 00:31:09.73 ID:cuCLWK5x0
>>936は19cmタイプの奥行きの話ね
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 01:08:17.69 ID:B0hbJKHE0
リンクスを購入しようと思っているのですが色をどれにしようか悩んでいます。

フローリングに白の壁紙 ブラウンの本棚の隣に置くので馴染みそうな
ブラックかダークブラウンかフィギュアが映えそうなホワイトで決めかねてます。

このタイプで白のケースを使ってる方からの感想など教えてもらえませんか?
できれば実際使用してる画像等見れればいいのですが。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 02:44:15.80 ID:+TLaL5Gz0
>>938
セピヤの白使ってるけど、PMフェイトはもうちょっと奥行きあったほうがいいから
次買うときはリンクスと考えてる。

で、まあ色は飾るフィギュアによるんじゃない?
黒っぽいフィギュア多いと黒ケースって何かいやな感じする気もするからセピヤは白にしたが。
白は無難だけど品切れ中だし、フィギュアとケースの色合いとかで考えたらどうじゃろ。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 03:21:59.80 ID:guA32V000
白い家具は圧迫感を感じさせないので部屋を綺麗に見せるよね
フローリングで白い壁紙なら個人的には白を選ぶかな

写真はwikiとか見ればいっぱいあるでしょ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 06:52:09.60 ID:6HyPBLEU0
>>936
29cmの方だけど17mmくらいの隙間はある、扉あけた時に
軸の反対側が内側に入るので、その分の隙間が開いてる
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 09:30:27.83 ID:cuCLWK5x0
>>941詳しい説明thx
ボディカラーが銀か黒のモデルが多いから
Lukeの茶色19cmで考えるわ。
照明はつけるとして、ミラーは後で考える。
みんなありがとう
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 09:34:48.30 ID:P//EgVXzi
>>942
ルーク19cm測ってみたけど背面からガラス扉までの内寸大体17cmくらいだったよ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 09:38:53.54 ID:cuCLWK5x0
>>943情報thx
結構あるんだな。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 09:46:05.31 ID:+TLaL5Gz0
背面ミラーも考えてるならこのへんもアリかな?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/queen-shop/462206.html
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 09:55:02.42 ID:cuCLWK5x0
>>945高級感があって結構よさそうだ
ただ、1/43を100台近く飾りたいから、
LUKE系の大型を3つくらい並べようかと考えてる
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:07:58.30 ID:+TLaL5Gz0
台数がハンパなかった
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:08:08.77 ID:MfopIvvXi
ルークの29はどこも売り切れだけどね。。。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:10:21.07 ID:K1aqfVjhP
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:22:07.53 ID:cuCLWK5x0
>>947買う→開けて見る→押し入れ だったから、引っ越しを機に全部飾ろうと
>>948フィギュアだと29なのかね。俺は19の予定
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:24:10.88 ID:cuCLWK5x0
>>949見た目カッコいいな。
ただ値段と収納量を考えるとLukeに傾いてしまう。
背面ミラーを考えるならLukeのお得感は消えるのかな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:24:59.75 ID:+TLaL5Gz0
>>950
温室とかは?
高さあまり無いなら棚さえけっこう数揃えれば
1台で収まるかも?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:27:55.20 ID:K1aqfVjhP
>>950
29ならミニカーを手前と奥に並べて2倍飾れるけど
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:29:55.09 ID:6O28GjU20
場所があるなら飾りたい物たくさんあっても19がいいと思うな
29は大きさは魅力的だけど横から光は入らないし照明つけても奥は暗めになる
ひな壇作ってもそれで高さ取るから棚の数も減るし小さい物飾るなら19で2列がベストだと思うわ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:36:12.42 ID:cuCLWK5x0
>>952温室も考えたが、
ミニカー自体はちっちゃいから、奥のは見えにくくなってしまうと思って
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:38:21.17 ID:cuCLWK5x0
>>953それ悩む。一列と二列はどちらが見栄えが良いだろう
>>954場所はない。1Rだから。19なら薄いから平気かという安易な考え
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:45:50.89 ID:K1aqfVjhP
オレも1/43ミニカー集めてたときがあったけど、
ケースの奥行あったし台数多かったから2列で飾ってた
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:48:55.16 ID:+TLaL5Gz0
場所ないならなおさら2列以上のほうがいいとは思うけど、LUKEで2列はなあ・・・って感じじゃね。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 10:54:33.81 ID:cuCLWK5x0
>>957-958二列もいいかも
まだ引っ越しもしてないから、
家具もLuke中心の感じで揃えていこうかと考えてた
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 11:04:19.82 ID:g0cxHuFb0
キュリオキャビネットSK-435の黒ポチった
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 14:06:36.96 ID:QrnJccO/O
どっかでJajanもしくはlukeの半額セールとかやらんかねえ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 14:06:38.58 ID:IgPL3Vml0
次スレ立てた、こっち埋まったらどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330058677/
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 15:51:31.44 ID:sDPK6Q5PO
>>962
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 22:34:04.88 ID:B5/+MSq10
ロダ3月31日って言いながらもう終了したの?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 23:09:40.81 ID:moSC7adJ0
台座が平面でミュージアムジェルたっぷりつけるとかなり強力にくっついて剥がすのに苦労した
つまむと粘着力あんま無いのに放っておくと透明になって平らになっていくこの物体
マジよくわからん
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 08:25:40.11 ID:fVvcsRQk0
>>964
朝や昼には繋がるよ。
もともと鯖が弱いから、見る人が多くなると思われる夜には重いを通り越して繋がらなくなってるだけかと。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 09:20:26.41 ID:oMcDe28d0
紫外線による劣化が怖いので、ここ半年はカーテンしめきって電気もつけない
暗闇の中で生活しています・・・。
フィギュアもよく見えません。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 09:28:29.32 ID:3nSwliLS0
>>965
平らな面同士だったらちょっと付けるだけで大丈夫っぽいよ。
粘着力でくっつくんじゃなくて、表面の凹凸を埋めて吸盤の
ようにくっついてるんじゃないかと思う。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 09:29:09.06 ID:ogvz99G+P
>>967
照明にムシベールかルミキャップを付けましょう
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 09:35:20.27 ID:AlV7RkKc0
>>967
ヘッドライト常備すればいい!
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 11:42:16.17 ID:i5LLjvRA0
LED照明にしましょう
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 11:55:53.77 ID:ToGZXRUA0
ろうそくってどうなの?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 12:05:46.99 ID:40vDHvxU0
東芝 美術・博物館用蛍光ランプ

美術館・博物館の大切な展示品の色あせを軽減する紫外線吸収膜を採用しています。
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/bijyutukan.htm
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 12:07:26.16 ID:hrB6/qkf0
>938です

皆さんの意見から白を選ぼうかと思うのですが、もう一つ質問です。
このケースはエナメル塗装となってますが、汚れとか紫外線焼けとかは
どうでしょうか?白は汚れとかそうゆうのに弱いイメージがあるもので。


975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 12:10:41.99 ID:3nSwliLS0
ろうそくは紫外線とかよりも煤の方が問題になりそう
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 13:26:18.69 ID:fNlsUPNd0
ムシベールっておいくらまんえん?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 13:32:08.15 ID:ogvz99G+P
>>976
種類による
7000円のもあれば25000円のもあるよ
尼にもあったような
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 13:38:19.10 ID:/MNzDvsG0
みんなー俺のためにデトルフの中身をみせてくれー
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 14:10:14.33 ID:lEUzqZFKO
今日ブキヤケースみてきたんだが、大きさはいいんだが目線があわないね
下において底上げするいいものある?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 14:21:33.02 ID:PwiTHxYnP
メタルラックに入れるか?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 14:46:49.87 ID:dD6zh4R20
>>977
部屋が6畳間なら10,000円もしないやつでおk
俺は10畳間だからそれでも10,290円ので十分だった
室内蛍光灯の紫外線対策はコスパいいよ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 14:57:47.00 ID:k6BXCpJk0
安いLEDシーリングライトだと1万前後からあるんだな
まるごと交換もいいかも
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 15:04:17.32 ID:8kb1ivqK0
自分の部屋が狭いからリビングで組み立ててから自分の部屋に
一人でブキヤケースって運べる?
枠だけ組み立てればガラスは狭い部屋でも組み立てれる?
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 15:19:43.25 ID:fNlsUPNd0
>>977
こういうのって丸ごと交換するのかと思ってたんだが、カバーだけなのか!
一万以下はありがたいな
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 15:39:18.14 ID:dD6zh4R20
いやまるごとだろw
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 16:29:17.83 ID:fNlsUPNd0
(´・д・`)あら…?

ルークに埃対策施してなかったんだが、半年ぶりに取り出したフィギュア見たら結構埃がついていた
数ミリの隙間くらいいいだろと放置してたがちゃんと対策すべきなんだな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 16:35:38.11 ID:RYakSL8o0
数ミリでも空気の流れがあるとどんどん入ってくよ
対策は必須
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 17:38:19.26 ID:3nSwliLS0
>>986
隙間テープ足りなくて右側だけ塞いでない状態でもホコリ入ってくるよ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 17:40:39.19 ID:sh21f+xJ0
隙間テープどこにも売ってないんだけど
探し方が悪いのだろうか
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 17:42:25.61 ID:iPBDQsmX0
いっそケース内に与圧装置取り付ければ埃の侵入は防げる
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 17:46:10.05 ID:y5z7sJA+0
>>983
枠だけなら組み立ててから運べるよ。超ブキヤ一人で動かしてたし。
ガラスを扱えるスペースがあれば大丈夫。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 18:04:47.20 ID:iO5ObgqjP
>>986
こういうの設置すればおk
ttp://www.toyoshimadenki.jp/1213941726106/
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 18:34:42.43 ID:cNqMasPs0
まぁ、ガラスの隙間には起毛すき間テープだな。
スポンジは何度も巻き込んで、はがれてしまう
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 18:41:00.84 ID:3nSwliLS0
>>989
ホームセンターなら普通は置いてあると思う、ダイソーとかは
売ってない事が結構ある。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 18:48:02.48 ID:fNlsUPNd0
>>988
どうして右側だけ塞いでない状態だとわかった

>>992
追加で隙間テープ買うのすら躊躇する人間に君って奴ぁ

起毛タイプって貼ってみると意外と気にならない
前にスレで透明U字パッキンを埃対策に使ってる人がいたけど
地元のホームセンターに置いてなかったんだよなー
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 19:22:28.00 ID:XFNMGFro0
ダイソーの透明V字テープが理想なんだろうけどまず手に入らないからなぁ
今なら4mmの短い起毛タイプが実際張っても良い感じで妥当かな

ところで隙間といえばドア下部用の透明テープはダメかな?
幅をカッター等で調整して中心で折り目をつければいけそうな気がする
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 19:27:15.59 ID:iPBDQsmX0
>>996
側面じゃ無くて前扉に貼ればいいんじゃないか?
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 19:27:35.92 ID:2e1Xvtf50
ちゃんと折り目が付けばアレでも良いと思うんだけどね。
ドア下部に常に押さえつけられてる状況前提だからかなり頑固そう。
V字型も丸めた状態で売ってるからDETOLFにフィットさせるの中々苦労した

結局のところルーム124が最適だと思うんだけど、あれはもうDETOLF専用かってくらい
DETOLFにしか使い道なさそうだから売る側としては面白くないのかもね
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 19:28:41.99 ID:3C2nSHBJ0
別にムシベールじゃなくても今じゃ当たり前のようにLEDの蛍光灯売ってるからそれでいいんじゃね
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 19:39:47.92 ID:dD6zh4R20
LEDは紫外線出さないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。