勇者玩具を語るスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
勇者シリーズの玩具について語るスレです。

タカラトミー:http://www.takaratomy.co.jp/ (関連ページ閉鎖)
マスターピース・超勇者復古烈伝・ミクロマン ガオガイガー

CM’sコーポレーション:http://www.cmscorp.jp/top.html
BRAVE合金シリーズ・DXグレートバーンガーン・メカアクション等

スタジオ・ハーフ・アイ:http://studio-halfeye.com/
最小変形・完全変形・ネジ流

マックスファクトリー :http://www.maxfactory.jp/
MAX合金ジェネシックガオガイガー FINAL Ver.


 コトブキヤ 壮絶合金シリーズ
 ユージン 旧マスターアクション


前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1317644298/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/23(金) 17:38:15.25 ID:y6519EbM0
発売中

スーパーロボット超合金 勇者王 ガオガイガー
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01537&pref=1300
スーパーロボット超合金 勝利の鍵セット1

スーパーロボット超合金 超竜神
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01626&pref=1300
勝利の鍵セット2
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01650&pref=1300


1月中旬予定
NEOロボティクスACT 勇者シリーズ
http://www.themachineguns.net/title.php?title_id=4132
勇者王ガオガイガー ・ 勇者王ガオガイガー ディバイディングドライバー装備(レア)
勇者特急マイトガイン ・ 勇者特急マイトガイン 動輪剣装備(レア)
勇者キングエクスカイザー ・ 勇者キングエクスカイザー カイザーソード装備(レア)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/23(金) 17:38:48.29 ID:y6519EbM0
○本スレで取り扱う作品

勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン
勇者指令ダグオン(含む水晶の瞳の少年)
勇者王ガオガイガー(含むFINAL)
勇者聖戦バーンガーン
量子跳躍レイゼルバー

新世代ロボット戦記ブレイブサーガシリーズ
新世紀勇者大戦

以上
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 10:29:03.54 ID:PYIrf4DyO
マシンロボについて長々と語るのはNGなんだね了解した。
上っ面だけ真似ただけな物はいらんわ。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 12:40:15.38 ID:U7oA+Drh0
勇者シリーズの玩具について語るスレならスレタイを勇者シリーズ玩具を、にしろよ

takaratomy.co.jp/support/other.html
(メールは一番下)
とりあえず、タカラトミーへのご感想と意見のページ
タカトミのお客様相談室に問い合わせが多ければ勇者シリーズ復活すんじゃない
勇者ロボを今のTFみたいな感じにリメイクしてください、と意見を送る事だ

http://www.tamashii.jp/anke/ankelist.php
■バンダイ公式 魂ウェブ 
今後の商品開発のため、アンケートのご協力をお願いしています
商品を買ってなくてもできるので、どんどん送る事だ
https://www.dataresearch.jp/sys/usr/caution.php
スーパーロボット超合金 超竜神

上っ面だけ真似たという言い方がおかしい
勇者シリーズ復活してほしくないの?

NEOロボティクスACT 売れれば脇役などの商品化も見込めるけど
売れなければ第一弾で終了になりかねんからな

売れるか売れないかわからない第一弾だし
このラインナップが精一杯って事だろう
ガンダムのMGとか、金型作るのに数千万円かかってるってテレビで行っていたし
そこまでいかなくても数百万は余裕でかかってるから
ペイするために水増し商品が増えるのはしょうがないよ
とりあえず最低でも皆2000円くらいは出そうぜ

6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 13:08:58.90 ID:U7oA+Drh0
勇者シリーズ復活のためにトランスフォーマーの玩具を買い商品付属のアンケート用紙に
「勇者シリーズの玩具に似てるから買いました」「合体するから買いました」とかいて送ろう
それか写真とって送るとか
俺らにできるのは応援して上層部に「これだけ望む人が居ます」という確固たる声を届ける事だぜ?
ずーと愚痴ってるわけ?行動しないと何も変わらないよ
未来は自分の手で作るんだよ

http://tf.takaratomy.co.jp/toy/search/encore/devastar/
アンコール20 デバスター

http://tf.takaratomy.co.jp/toy/search/mechtech/da32/
勇者シリーズのに携わった人が設計したアルティメットオプティマス 1年後には定価以上にはなってるだろうな
300個しか生産してないから
アルオプは頭部と胸を自作すれば、かなり勇者っぽい合体になる  
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/search/mechtech/da15
ジェットウイングオプティマスプライム!

http://www.takaratomy.co.jp/products/lineup/detail/tf422037.html
スカイハンマー

http://www.takaratomy.co.jp/products/lineup/detail/tf422761.html
DD13 サウンドウェーブ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 14:31:23.45 ID:f1NU8rSI0
愚痴ってるのはTFに嫉妬してる人だけだよ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 14:48:48.46 ID:V96biEPO0
>>5
>>6
エアトス乙
いい加減五月蝿いから黙れ、な
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 18:45:23.77 ID:NcTVdAbk0
とりあえず>>3に書かれてない作品の話してるからスレ違い確定ですな。


それと存続策をあれこれ考えて人にやらせようとするくせに実は自分は商品全然買ってないという
他力本願さは扇動するにしてもお粗末すぎるよ。
実際誰一人として同調して動いたぜ!って人名乗り出ないしね。

「説得力」って言葉を勉強してから出直しな。な?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 20:04:53.95 ID:ffflclhq0
>>1乙!特に>>3辺りが乙!
まぁとりあえず本格稼働は前スレ埋めてからかな。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/24(土) 23:04:23.49 ID:NcTVdAbk0
まあ本当はこんな注釈を必要とするって恥ずかしい事なんだけどね…
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 00:11:39.19 ID:iYzM/wOn0
>>5
自分が付けたタイトルが否定されてよっぽど悔しいと見えるwwwww
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 02:11:11.19 ID:IQWO6dT70
商品全然買ってないという
決め付けはどうかな?

>>6
サウンドウェーブ はHUMAN ALLIANCE  版のほうが超特急合体グレートマイトガインPCモードっぽいよ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 03:28:52.72 ID:5nV1Hg1U0
Cは何の略やねんw
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 09:09:33.19 ID:ocvsXxUX0
パーフェクトキャノンモード?
また名前長くなったなw
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/25(日) 16:36:45.16 ID:65Eo82Ed0
>>13
このスレをバックに買った物の画像でもうpしてやれ。
とりあえず、復刻ゴルドランとMPエクスカイザーとスパ超ガガガくらい見せ付けてやれば黙るはずだ。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/26(月) 23:43:07.66 ID:Mmt1ILUp0
彼の場合『持ってるものに対する感想』ってのを見た覚えが無いんだよな。
勇者に限らずアンケード出せ出せ言ってるTFに関してもそうだけど。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 08:32:10.28 ID:+MoCA09dO
いちいちスレチなTF の名前を出すな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 18:05:58.58 ID:mouE7jZS0
つまりデスザラスとかダイアトラスとかソニックボンバーとかなら良いんだな?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 18:56:25.71 ID:9W9OpiF10
シックスショットにスカイギャリー グランダスも加えてやれ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 20:10:54.90 ID:xTUjj96r0
ダイノボットとメガザラックはアウトかセーフか…
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 22:27:01.24 ID:9W9OpiF10
ダグベースやデスギャリガンをスターコンボイと一緒にして遊んでるのは秘密だ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/27(火) 23:55:13.91 ID:xTUjj96r0
ウルトラレイカーは元々TFとして開発されてたんだっけ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 00:36:58.41 ID:zjWF/7NZ0
326 :名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 14:36:25.00 ID:???0
>>322
シリーズ玩具の売り上げさえ良ければ
自然に追加されるさ
その為には買い支えるしかないのだ
そして魂ウェブアンケートに書くとかね

タカラに勇者を出して欲しけりゃ
バンダイの勇者系を買い支えると同時に
TFの中で勇者っぽい奴を買ってアンケートに
「勇者に似てるから買いました。勇者復活してください」って書き続けるくらいはしないと無理でしょ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 02:03:03.01 ID:wRa8VlPv0
>>24
コピペにレスするのもアレだけど
そんなにでどうにかなるなら
TFの合体戦士やビクトリーセイバーなんかも続々復刻されてるよねって話だよな
和製TFですら二の足踏んでるのに勇者なんてね・・・
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 10:19:14.65 ID:BAipeKvUO
シャドウ丸はシックスショットをリデコしたグレートショットを元にリデコしてるんだっけ?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 21:43:35.81 ID:zZC1p7bW0
デスギャリガンと復刻スタコンは持ってるけどダグベースはグランダスの代わりにならんのじゃなかったか
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 21:56:30.26 ID:wRa8VlPv0
今どうにかエレベーターが連動するよう改造してるとこさ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/28(水) 22:41:17.04 ID:h3rBQP1V0
根性あるなぁ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/30(金) 02:48:26.43 ID:5gxIGYKJ0
部品足りなくて一時放置してあるけどな
本来接続部のあったところからエレベーターのシャフトの下まで回転を伝達できれば動くはず
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/30(金) 10:21:42.13 ID:SIHDmG5kO
理屈は分かるけどいざ作るとなると大変だうなそれ。
強度とかも必要だろうし。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/30(金) 13:31:23.07 ID:4UAq/64N0
もうグランダス買った方が早いじゃないですかー!
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/31(土) 06:09:04.84 ID:PUCpy9RQO
早いけど財布には優しくないなw
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/01(日) 20:36:46.14 ID:ME6mqK/s0
>>25
そりゃいきなり和製復刻なんて出来るわけ無いでしょ
段取りを踏んでいけばいつかは可能となる
で、そのいつかを実現させるには>>24の方法が一番いい
ってかTFはなんだかんだで去年はプレダキング、今年はデバスターと
着々と復刻されていってるじゃん

海外ではゴッドネプチューン出たし
カバヤのガムとはいえ、今年グレート合体のご先祖様のゴッドジンライと
ビクトリーセイバー出たしね
なんだかんだで悪く無かったよ
アルティメットオプティマスとかまんまキングエクスカイザーだしな
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/01(日) 22:50:27.62 ID:LOU5+6S70
これが自画自賛ってやつか
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/01(日) 23:01:37.97 ID:ME6mqK/s0
ぐぬぬ
ばれたかわはは
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/02(月) 12:23:25.36 ID:f2KJeNJu0
結局去年はファイバード20周年だったのに何もなかったなぁ
ダガーン20周年の今年こそ、本当にがんばってもらうために
>>3の商品を買わないとな
仮に売れて企画がとおりやすくなれば秋〜年末にかけて商品が出るかもしれない
立体モノの開発は数ヶ月くらいかかるからね

とりあえずグレートダガーンGXとペガサスセイバーがほしい
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/02(月) 20:19:03.79 ID:jK9PihZd0
玩具的には無かったけどハーヴェストに太陽の翼入ってるし。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/02(月) 22:27:10.50 ID:uAakZhUU0
ゴミに金を出しても「ゴミに金を出す客」としか認識されない
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/02(月) 23:21:21.55 ID:f2KJeNJu0
ゴミってレベルでもねー
現に>>2の超竜神
は目立った不評無い
そのゴミを買っていけばいつかすごい物が出るかもしれんし
ガンプラだって今や1000円ちょっとですごいものが買える時代

つーかぶっちゃけタカラ時代だってそこまでほめられたものじゃねーだろ
バンダイ叩き過ぎ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/02(月) 23:54:27.10 ID:Ein+hbah0
つか、SDガチャ勇者はちょっと購買意欲が盛り上がってたところなんだ。
お前さんが勧めるとテンション落ちるから、ちったぁ黙っててくれんかID:f2KJeNJu0よ。
それと、その超竜神は買ったのか?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 00:16:45.75 ID:nAHZC+yV0
まあ買ってないだろうね。
と言うか人に散々出せ出せ言ってるアンケートすら出してるかすら分かったもんじゃない。
例のガチャすら買うのか分かったもんじゃない。

分かってるのはそのうち双葉からマシンロボ転載するんだろうなって事くらい。
…まあこれだけ言っとけばいくら馬鹿でもやらないだろうけど。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 01:33:20.18 ID:FLZ6pt060
ここには出たもの片っ端から惰性で買うよみたいな奴は少ないのかね
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 02:10:33.63 ID:B29FvbbU0
勇者ファンの数は少ないから本来ならそのくらい慢性で買わないと続かないかも

>>42
サウンドウェーブは買うつもりだよ


45ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 03:15:07.83 ID:dAWyppk00
>>43
やっぱり良い物を出して貰わないとね不燃ゴミになるだけだし
それに守備範囲外の物(ガガガシリーズ)出されても食指が動かん
こっちも生活あるんでね、金は無尽蔵じゃ無いからある程度の選別はするさ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 03:24:58.60 ID:FLZ6pt060
勇者の新製品片っ端から買っててもフィギュアーツのライダーやTF片っ端から買うのには及ばないと思うがなー
そもそも新製品自体少ないし
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 03:53:53.26 ID:dAWyppk00
そりゃ勇者しか買わないってんなら話は別だが、
そんな人の方が稀だと思ってたんだが違うのか?
俺はライダー戦隊TFと色々買っているし
有限な金を有効に使うには良い物から選んで買うだろ
やっぱり最後は良い物を提供出来無い供給側に非があるし
消費者が買わないからと攻められるのは何かおかしい
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 10:44:14.84 ID:KSOndjb80
>>43
TFやフィギュアーツはある程度統一性があるから、一つ気に入ったら次々欲しくなるけど、
スパ超とD-Styleとロボティクスじゃ、コンセプトから何から全然違うおもちゃだからなぁ。
俺はスパ超はどっちも買ったし、今後も揃えるつもりだけど、
SD物そんなに好きじゃないからD-Styleには手を出してなかったり。
ロボティクスは安いからノーマルコンプぐらいならまぁいいか、みたいな。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 11:14:14.77 ID:Kfc0cjIl0
合体しない勇者の玩具なんて魅力の八割殺してるようなもんだから買う意味が無い
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 11:18:54.15 ID:dAWyppk00
それは言い過ぎだと思うが
ボルフォッグをビッグボルフォッグの状態で商品化しちゃうところは
分かってないなと言わざるを得ない
そりゃファンも離れるわ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 11:28:52.34 ID:KSOndjb80
え、そぉ?
俺は、ガオガイガー・超竜神ときたら、横に並べたいのはビッグボルフォッグだけどなぁ。
設定身長的にもいろいろ困ったことになる気が。
(まぁ、ビッグボルフォッグも正確な身長比じゃない予感はするがw)
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 13:19:14.94 ID:zKGO88sVO
ビッグボルフォッグはスルーして撃竜神も二つ買おうと思ってるが鍵セット4は悩むわ 撃竜神はオプションで肩の付いてそうだし
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 15:06:43.70 ID:B29FvbbU0
>>49
劇中まんまのスタイルでアクションできるようこだわったフィギュアは駄目なのかい?
合体する勇者の玩具がほしけりゃ当時品買えばいいだけじゃん

それにバンダイが今年から出す玩具やガシャが売れれば
超合金魂みたいな合体する勇者のリメイク玩具が出る可能性は高まると思うけどな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 15:10:04.98 ID:B29FvbbU0
>>45
その思いを>>5のアンケートに書いて送るべきだ

>>50
正直、単体ロボ状態の勇者にどれだけ需要あるかわからないんだよね
特にボルフォッグみたいな脇役だとさ
売れるのってせいぜいエクスカイザーやデッカード、ガインくらいじゃね?
俺ダグオン大好きだけどダグファイヤーでたら買う?と聞かれたら「うーん」と迷うわ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 15:57:41.68 ID:Kfc0cjIl0
>>53
勇者のスタイルってはアニメの作画の嘘の塊だから
あれをそのまま劇中のアクションできるように作るのははっきりいって物理的に不可能だよ
SR超合金のガオガイガーのヘルアンドヘヴンだって結局タテガミ差し替えだろ
絶対にスタイルか可動のどっちかが犠牲になるもんなの
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 18:34:58.32 ID:KSOndjb80
実際問題、ガオガイガーが可動してもあんま楽しくないってのはあるんだよなぁ。
なんかシルエット代わり映えしないと言うか。手持ち武器もほとんど無いわけだし。
俺はPCの上に仁王立ちさせてるだけでそこそこ満足だが、人におすすめできるかというと、うーん…な感じ。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 18:39:41.69 ID:nAHZC+yV0
変形合体しないのなら、変形合体するモデルに出来ないことをやればいい。
…ってだけの問題じゃないの?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 21:19:13.14 ID:TlFOratPO
ゴミガシャ購入を勧めてるのは等質のカミカゼか?
ジェイデッカースレにも湧いてたし、こいつ相当暇なんだなw
オレはDスタイルしか買わないけどな
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 21:35:35.62 ID:X492t5nX0
買わない宣言とか要らない

と言いたいところだがカミカゼみたいなゴミが居ると
反発したくなる気持ちも理解出来るから困る
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 21:43:42.26 ID:KSOndjb80
ロボティクスなんか、売れようが売れまいが観測気球になるようなもんでもないだろうしなぁ。
なんか第二弾はエルドランとかになりそうな気がするし。
変に肩肘張らず、欲しい人は買う、いらん人はいらんでいいと思う。
とりあえず俺は(アソートにもよるが)ノーマル3種コンプは目指す。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/04(水) 20:38:21.70 ID:6rrprchv0
>>57
…というわけでバンク作画基準のプロポーションでリボを(ry
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/04(水) 20:50:28.22 ID:zXNqUDbSO
リボずっと待ってるんだが出ないだろうな ガシガシ遊べるガオガイガーとか欲しいんだが
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/04(水) 20:54:07.70 ID:zDInEdC60
>>60

ロボティクスみたいな安いものですら売れないんじゃ
もう今後勇者玩具は出ないよ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 02:00:44.84 ID:FmoMH5JRO
ハイハイ、分かったから(笑)
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 05:06:07.55 ID:0EGP3QNj0
>>63
お前が居ると購入意欲が失せるんだよ わざとネガキャンしてんのか?
逆ステマ野郎は消えろ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 11:52:52.13 ID:FmoMH5JRO
勇者なんぞ超合金の弾が無くなれば直ぐにでも出すだろう
今のマスターグレードみたいにな
MPエクスガイザーの売れ行き見ても需要はそれなりに有るだろうし
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 16:08:42.14 ID:ih9FH4I20
MPエクスガイザーの売れ行き以降タカラ何も出さんし売れたのか?
出す確率上げるためにも買わないとバンダイにみすてらる

>>65
購入意欲が失せるとかアホじゃねえの
勇者好きならそんなんで揺らぐかよ
買わない宣言とかする58に言ったのでありあんたにはいってねーよ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 17:19:54.78 ID:FmoMH5JRO
馬鹿は解りやすい
すぐに釣られるからなw

オレは当時品あらかた持ってるし、そこまでしてバンダイに貢ぎたくないわ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 18:26:49.25 ID:za5qNgV50
>>67
>購入意欲が失せるとかアホじゃねえの
んじゃ、出す確率上げるために
そういうアホをも炊きつけるようなうまい販促をしておくれ。
いまのところ、君の発言は逆販促にしかなってないのよ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 18:46:58.57 ID:LJNjcK860
>>67
「勇者好きならそんなんで揺らぐかよ」とかそんな根性論はいらないの。
お前がウザがられてる。 ただそれだけ。
黙れ。 こちらの要望もただそれだけ。

たったこれっぽっちの事が未だに理解できませんか?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 20:46:16.82 ID:WmubDi0J0
MP勇者はもう展開しないのかな
こんだけ期間あいたら後続の出来が良すぎて
エクスカイザーだけ見劣りしたりするんだろうか
他の勇者も欲しいけどコンボイみたいにVer2.0エクスカイザーも見てみたいなぁ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 21:00:31.75 ID:FmoMH5JRO
タカラの事あんまし言うとカミカゼマルチ君が来そうだけど、実写トランスフォーマーやってる間はしないんじゃね?
MPもG1系TFばかりリリースされてる現状ではな
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 21:34:54.20 ID:zHXa7oxs0
とりあえずMPダイノガイストを造ってみればエクスカイザーと同じぐらい売れるのでは・・
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 22:19:30.08 ID:e1cm8Bba0
MPエクスカイザーって中古市場でもあまり見かけないけど、
販売当時はザラスで投げ売りになってたんじゃなかったっけ?
復刻マイトガインシリーズもあちこちで投げ売られてて辛かった覚えがある・・・
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/05(木) 23:42:57.98 ID:za5qNgV50
ふたばより。
こりゃすごいバーンガーン
http://nov.2chan.net/y/res/2391988.htm
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 02:57:38.43 ID:Y9suT5GL0
すごすぎるw
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 04:59:59.38 ID:T2MQi4C60
>>68
当時品とか動かないしかっこ悪いしタダのゴミだろjk
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 07:38:56.55 ID:4/8BYsI/O
カミカゼ乙
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 09:54:38.15 ID:BaIuiAE20
>>75 商品化して
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 14:52:04.27 ID:z/Q10dEb0
>>68
>オレは当時品あらかた持ってるし

当時品を持っていても劇中まんまのスタイルでアクションできるようこだわったフィギュアは駄目なのかい?
それにバンダイに貢いでいれば新作の可能性だって高まる
最近エウレカ、ファフナー、アクエリオンと2000年代中盤に放送したロボアニメの新作が決まったし

宇宙刑事シリーズだって戦隊ヒーローの映画に登場する事が決まった
勇者だってマイトガインがついにバンダイから商品化されたんだし
売り上げしだいでは勇者のリメイクか新作だって夢じゃないよ
あるいは最新ハードでのゲーム化やスパロボ登場だって見込める
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 14:55:41.77 ID:z/Q10dEb0
>>71
タカラに要望出すのが一番
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 18:18:26.40 ID:u0XmuYt50
>>80
じゃあそうしろ。
ますはお前がな。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 19:44:59.60 ID:4/8BYsI/O
カミカゼはネット切って精神科の門を叩けば?
いい加減気持ち悪いんだが、脳にデカい腫瘍でも出来てんじゃね?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 20:00:31.95 ID:ENzdrKvH0
君たちもなかなか強情だが、いい加減観念したらどうだ?
バンダイはガオガイガー以外出さないよ、ガシャポンが売れなければ他の企画も打ち切りだろうしね
俺達は観念してバンダイに貢ぐしかないんだよ・・・
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 20:02:29.92 ID:z/Q10dEb0

>>82
俺はもうしてる
でも俺だけでは力足りない
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/06(金) 21:50:31.81 ID:0BN93cDZ0
>>84
そのとおり。
だからこのスレでウザがられるようなこと(=バンダイ製品の逆販促)はやめなよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 00:56:29.28 ID:yZOgDSFn0
>>77
遊び易さだけならMPに勝るぜ
MPグレートエクス持ってるけど手持ちの当時品ドラゴンと合体させるためにキングが欲しい
見つけて中古屋で買ったらまさかの本当の宝物バージョンだったし合体させられなかった
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 01:16:39.11 ID:7Ezq3iCl0
ふと、このスレの住人の嗜好が知りたくなってきた。
各自、勇者トイ私的ベスト3でも上げてみないか?
(ベスト1じゃないのは、なんかMPエクスカ一強になりそうな気がしたのでw)
>>3にさえ該当すれば、当時品からスパ超、半目のガレキまで何でもありの方向で。

俺的にはこんな感じかな。
1位 DX警察合体ジェイデッカー(タカラ)
2位 DX最強合体グレートファイバード(タカラ)
3位 DX3体合体ガーディオン(タカラ)

やっぱ思い入れ補正もあって当時品が強いな。MPエクスカも良いものではあるんだが。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 02:03:10.91 ID:o9oZzSVi0
理由も書こうぜ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 04:13:53.14 ID:yZOgDSFn0
MPグレートエクスカイザー(初代補正、グレート合体時の大きくなり具合)
DX鋼鉄武装アドベンジャー(初期メンバーはおろか後発のレオンカイザーまでフォローしたその搭載能力)
空の四体合体ペガサスセイバー(スカイセイバーから追加で強化合体した際のシルエットの変化具合)
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 05:02:00.87 ID:o9oZzSVi0
黄金勇者ゴルドランは勇者トイの中でも売れたそうな
マイトガインからダグオンまで後部ハッチに収納機構を持つ奴が最低一つはいたよね
トランスフォーマーのペイロードやスィンドルは
マイトガンナーの腹部のキャノンが伸びるギミックを受け継いでる
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 09:08:40.87 ID:7Ezq3iCl0
>>89
ういす。

ジェイデッカー:ジェイローダーのコンパクトなまとまり具合と、主に上半身の無駄のない
 洗練された変形。立ち姿の美しさ。
グレートファイバード:グレート合体なのに2号ロボの分割ピース数が最低限。1号と2号、
 そして合体時のデザインコンセプトが統一されている。
ガーディオン:ファイヤーの大胆な変形。3体並べた時のバランス、統一感。G1サイバトロンを
 彷彿させるデザイン(当時はTFでも胸ボンネットは絶滅危惧状態だったのだw)。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 12:05:50.11 ID:FIFPlhAw0
>当時はTFでも胸ボンネットは絶滅危惧状態だったのだw
2000円前後のそこそこ高額な商品でも
「変形前の意匠を残す」よりもギミックが優先されて、
邪魔なボンネット・機首はとりあえず背中に回すって感じだったね。

勇者では、
そういった感じでロボのデザインが淡白になりがちなところを、
胸の装飾を派手にすることで回避してたのかな。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 12:11:46.61 ID:oA0yghS+0
超勇者復古列伝グレートゴルドラン
 黄金勇者の名に恥じぬ全身金ピカで最高にかっこいい!
 今考えるとこれで2万円はお買い得。買ってよかった

DX氷竜・炎竜・風龍・雷龍
 手足がよく動き腰も回る、タカラ勇者シリーズ中でも屈指の可動範囲
 小ロボ形態が一番好きだが4パターンの左右合体も可能でプレイバリュー高し

MAX合金ジェネシックガオガイガー
 凶器レベルに尖ったドリルやツメが危険すぎ、まさに破壊神!
 扱いに注意が必要だがプロポーション抜群、仕上げも見事で非常に飾り栄えする

比較的最近のアイテム中心になっちゃったけど、もちろん当時モノも大好きだぜ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 12:16:01.52 ID:J47pRQVZO
>>85
ニートで金が無くて買ってないんじゃなかったん?
まさか別人のつもり?
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 12:29:31.19 ID:Cm7nwRTf0
せっかくいい流れだったのにお前は
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 13:14:17.28 ID:o9oZzSVi0
95
お年玉でトランスフォーマー買ったよ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 17:46:33.31 ID:enKsVfu50
MPのエクスカイザーだけでもいいから作り直してくれんかな
サイババやレジェンズと絡め易いサイズだから気に入っているんだが
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 18:25:58.82 ID:kG+NXF8x0
トップ3となると中々整理できないけどサンダーバロン好きなんだよね。
ビークルでも合体できるってのに弱い。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 21:47:57.33 ID:FIFPlhAw0
トライボンバーの高いプレイバリューが好き。プロポーションなんて二の次なのです

だがホーンボンバー、てめーはダメだ
ビーストモードで胴体が接地しちゃってるじゃねーか!
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 22:06:18.61 ID:7Ezq3iCl0
>>100
ガードウィング、ホークセイバーがそれぞれのチーム内で浮きまくってたのに対し、
単体3段変形という高いハードルに合わせ込んで、違和感ないデザインを実現したのは
地味に偉いと思うけどね。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 22:46:27.01 ID:grY1ypckO
Sライナーダグオンとかどうよ?
ダグドリルのスタイルの良さ、分離ロボのプレイバリュー、は小ロボ随一だと思う
更にライナーダグオンのプロポーションの補正もヤバい
個人的にライナーチームはもっと評価されるべきだと思うわ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 23:21:03.84 ID:B+cT6We/0
ライナーダグオンは専用パーツなのに、なんで腕そうなった?って感じ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 23:24:38.94 ID:grY1ypckO
強化合体した時はあのゴツさがいいのさ
肘の部分には触れないでくれw
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 23:29:02.36 ID:7Ezq3iCl0
>>103
ダグターボのタイヤに動力が入る予定があった、って話をどっかで聞いたような…。
TFの生存者様とごっちゃにしてるかもだが。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/07(土) 23:51:11.96 ID:DJ2p+Zqn0
ライナーの単品ってプレイバリューめっちゃ低かったような・・・
あとヨクとゲキのジョイントがやたら折れやすかった
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 01:57:21.40 ID:B6TBYS7G0
マスターアクションのガオガイガーが長いこと埃溜まってたしベトついてるしで風呂で洗ってきた
関節動かしてて感じたんだが割と素直に可動するし
なんで同じ人が作っただろう後発のサンライズメカアクションの関節があんなんなっちゃったんだろうと
あのままの構造、材質で関節作ってりゃシリーズ通して触れれば砕けるなんて事態にゃならなかったんだろうなぁ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 03:31:51.84 ID:9JTgBGVi0
>>106
ヨクとゲキのどのジョイントがやたら折れやすかったの?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 03:39:46.74 ID:2at1Nyt0O
>>107 うちのも現役だわ ただジェネシックの肩ジョイントだけは脆いな そこだけ市販ジョイントに変えたけど
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 12:15:42.31 ID:UbEiQyMD0
スパロボ合金ガガガって何処まで出すつもりなんだろう
俺はマイクサウンダースが欲しいんだが・・ 色変えで限定も出せるだろうし
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 12:34:04.91 ID:B6TBYS7G0
>>109
あれグレートエクスからのと同じだっけ
Gバーンガーンの破損報告があったのは覚えてる
サンライズメカアクションの膝よりずっとマシだけどな

>>110
天竜神欲しいな
マスプロの立体物がトレフィグしかないし
ちっこいポルコートの固定モデルでも付けてくれたらすごく喜ぶ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 13:15:47.26 ID:9JTgBGVi0
>>110
シリーズ玩具の売り上げさえ良ければ
自然に追加されるさ
その為には買い支えるしかないのだ
そして魂ウェブアンケートに書くとかね

発売中のスーパーロボット超合金 勇者王 ガオガイガー
スーパーロボット超合金 超竜神をかおう
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 13:19:05.67 ID:PindurfSO
カミカゼが来るぞ!気を付けろ!!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 14:33:54.68 ID:3bLgst/O0
なんか購入を促す書き込みが全てカミカゼにしか見えん


>>111
天竜神良いな俺も欲しい
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 14:46:02.33 ID:joR/mmLP0
買え買え言ってる人は自分で撮った販促写真お願い
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 16:43:02.42 ID:nsGgHox00
本人が商品を楽しんでるのがわかるのって、購買意欲を刺激されるもんな。
買え買え言うより、スレの流れに合わせたネタ写真やかっこいい写真を貼った方が数百倍効果的。
ふたばの模型裏なんかまさにそう。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 16:58:34.22 ID:qVV62cov0
君達も金を出さない口だけの人間じゃないか
ガオガイガー以外の勇者シリーズなんてゴミ同然の価値しかないんだから拾ってもらうためにはお布施が必要
さあ、有限実行。皆でバンダイに貢ごうぜ!!
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 18:32:19.72 ID:nsGgHox00
>>117
さすがになりすましはやめようぜ

本人だったらアレだけど
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/08(日) 23:28:51.09 ID:4xIZIWiK0
非変形で出すならエクスカイザーやデッカードとか合体前の主人公が欲しい
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 10:03:17.10 ID:D14LWziN0
そのためには買い続けなければならないな(いつか出るかも
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 11:05:07.31 ID:h8W3of9BO
カミカゼが(ry
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 11:37:38.16 ID:RyCqHfPL0
とりあえずスパ金は惰性で買ってるがサブロボの超竜神やビッグボルフォッグが何気にうれしかったりする
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 12:37:52.32 ID:ix3rYdRx0
ウルトラレイカーとかランドバイソンとかなら俺も出ただけで感謝って気持ちにもなるんだけどね
オタ騙しアニメだからゴミでいいだろって狙いが透けすぎて
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 12:52:36.65 ID:LSYSjQKG0
カミカゼカミカゼバカじゃねーのこいつら
ワタルの竜神丸が1個だけ出て後は凍結されてるのを見ても
ちゃんと買わないと続かないって証明されてるじゃん

コードギアスやファフナーのロボット魂の奴は売れて
新作がどんどん出ているんだし
それで新作アニメの放映も決まってる

結局はカネ出さないと駄目なんだよ
たかが4000円くらいも払えないのか、と
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 12:53:29.44 ID:LSYSjQKG0
>>123
ゴミって言うほどじゃないだろ
実際売れてるしな
その2個なんてまず出るわけないじゃん
マイナー過ぎるわ

出してほしかったらバンダイに金落とせ
アンケートに書け
多少出来悪くても買え

ソレが嫌なら自分でスクラッチでもするんだな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 12:59:14.15 ID:vh/ZooK70
>たかが4000円くらいも払えないのか、と
うん、お前にだけは言われたくねーなw
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 14:55:19.43 ID:3WYR1EH80
本日の「お前が言うな」
写真うpもしない癖に口だけは達者なんだからw
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 15:11:26.05 ID:GHw7e2r00
…と言われてるので
「バンダイに云々」と書くときは写真も付けて黙らせてやれ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 16:45:03.27 ID:vh/ZooK70
逆説的に言えば、ちゃんとバンダイに金落としてりゃ好き勝手言ってもいいってことか?
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel013669.jpg

よし、超合金魂でセイバーヴァリオン(完全変形合体、プロポーション重視パーツ不可)出せ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 18:30:03.17 ID:GHw7e2r00
>>129
出資者は無理難題をおっしゃるw

その写真に納まりたがってる仲間が、amazonのおもちゃカテゴリベストセラーでいま一位になってる
一時的なものとはわかってるが、ちょっと意外
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 19:21:35.35 ID:D14LWziN0
>>129 言ってたら、ふたばにセイバーヴァリオンの画像が・・・(商品なんてあるの?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 21:34:13.36 ID:szalYhIw0
セイバーヴァリオンは
昔、ユージン(現タカラトミーアーツ)がガチャで出した。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/09(月) 21:37:21.19 ID:lFUb0Xvy0
グランゾートとスワンと抱き合わせになってる奴だな。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 02:24:58.94 ID:cK8ffNTq0
>>132
エースとマックスも欲しかったなぁ
ヴィクトリオンすらいまだ立体化されてない始末
>>133
スワンじゃなくて命だった悪寒

トレフィグサイズって仲間ロボ出したり小回り利きそうだし続いてて欲しかったんだがなぁ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 02:29:06.15 ID:cK8ffNTq0
マスターアクションのガオガイガーガオファイガーに続き今日はジェネシックを風呂で洗ってきたんだぜ
ジェネの金はガガガガファガみたいにべとついたり色落ちしたりしないんだな
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 14:51:02.33 ID:q/xP2CRF0
商品を買い続ければ、何時かは良い物が出るかもしれない
その為には多少ゴミでも金を落とすしかないな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 14:52:10.53 ID:QeFvnYMtO
カミカゼは相変わらずウザいな
さっさと仕事見つけたら?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 15:02:19.76 ID:O+yBHP9S0
売れないと続かない、実に当たり前の事だな。特にバンダイはその辺ハッキリしてるから。
スパ超も売れ続ければ他の勇者にも繋がるし勇者のゲームやアニメも期待できる。
しばらくはガガガのターンだろうけど。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 15:08:17.58 ID:QeFvnYMtO
ならあんたが買ったモノを画像でアップして欲しいな
そこまで言うなら1カートンくらい購入して布教用に知り合いにでも渡せよ
俺はDスタガしか買わんがなw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 16:34:11.27 ID:wRALXi1X0
>>139
Dスタガしか買わんから駄目なんだろ
普通に店でまわせよ

300円ぽっちの商品にすら出せないからいつまでたっても勇者は冷遇されるんだ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 18:22:07.65 ID:LTWjn44v0
完全新作で子供向け玩具が出るわけじゃないし
この先大人向けの商品が出てもそこまで嬉しくないしなぁ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 18:31:05.84 ID:O+yBHP9S0
何言ってるんだ、今時の玩具なんて大人向けの方が断然多いじゃないか。
もし高校生以上が一切玩具を買わなくなったら玩具業界は急激に縮小して
戦隊やライダーみたいな定番の物だけになるぞ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 19:06:37.18 ID:QeFvnYMtO
馬鹿がギャアギャアうるせえよ
自分の金をどう使おうが勝手だろうが
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 19:21:21.13 ID:LTWjn44v0
>>142
勇者シリーズにそういうのは求めてないってだけ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 19:23:40.53 ID:cK8ffNTq0
ロボティクスのラインナップの半分が武器付きレアじゃなくてウルトラレイカー、バトルボンバー、超竜神だったらなぁ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 19:26:04.68 ID:QeFvnYMtO
悪くは無いがそれだと売れんからなぁ…
当時品の出来が悪い訳でもないが
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 19:48:31.63 ID:/izIDw9K0
>>145
鉄板を打ってきてるんだけど、それって「一回でおしまい」感も併せ持つからね。
こういうのって、たくさん揃えてナンボな面があるから脇役は混ざってて欲しかったな。
今後の展開を感じられてそそられるし。
ちょっと欲張りな要求ではあるけれど。

ラインナップが少ないんで、「バカ売れ」になることはないだろうし
メーカーもそれをあまり期待して無いだろうと予想。
ひっそりと何弾か続けて、そこそこ程度に成績がよければ以降も続くって感じかな。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 20:23:07.94 ID:po/Mc5dN0
ガガガ以外はハズレって思ってる人すらいるだろうしな…
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 20:43:31.17 ID:O+yBHP9S0
つか武器の有無をバリエにするのがチョット。
まあ最初からライナップを豪華にするわけにも行かないからだろうな。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 21:28:32.79 ID:cK8ffNTq0
ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1326180992581.jpg
こんなモンが存在すんのか
正規品手が出ない人間はこれ買えばいいんじゃなかろうか
中の人はいないらしいけどな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 21:58:27.34 ID:V/ITV2xf0
なにそのステキな商品
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 22:23:47.70 ID:f9gwejo0O
http://imepic.jp/20120110/797070
ちゃんと買ってるからジェネシックまで出せよバンダイ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 22:29:05.37 ID:QeFvnYMtO
>>150が見れないんだが…
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/10(火) 23:37:25.14 ID:cK8ffNTq0
>>152
ジェネシック出るなら天竜神もな
マスターアクション洗ってて思ったんだが各勇者王うちに何体ずついるんだよ

>>153
画像はまだ消えてない
バーンガーンとマッハスペリオンの大陸パチだよ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 01:35:20.60 ID:AB+AEo800
ゴミは買わんしハズレが入ってるガチャは絶対に回さん
それがコンテンツを育てるってことだ
剣なしマイトガインがいくつあっても構わない馬鹿が回すのを、止めもしないがね
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 01:45:01.63 ID:BxQnsEHC0
もうセットで買った俺は回すことはない がブラックマイトガイン改造用にもう一体マイトガインが欲しいな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 02:20:16.26 ID:tMhp2KQy0
商品を買い続ければ、何時かは良い物が出るかもしれない
その為には多少ゴミでも金を落とすしかないな
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 02:59:54.48 ID:rQopNYhZO
カミ(ry
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 08:56:53.29 ID:RxpXMQhcO
>>154 ガオガイガーと弾丸X 各1 ガオファイガー 1 嵐の決戦セット 1 ジェネシック 1 ジェネシックファイナル 2 ジェネシック エクストラ緑 1 こんなもんかな 一時期オクで買い漁った
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 08:57:13.52 ID:PwQvM0uB0
>>155
それでは即終了するだけで全く育たんよ。
初弾が売れなきゃダメなコンテンツとして認定され二度と陽の目を見ない。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 11:07:43.59 ID:7i3Bz37L0
子供の頃に十分楽しませてもらったから今更陽の目を見なくても別にねえ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 11:18:38.84 ID:PwQvM0uB0
コンテンツをどう育てるかって話なのに、それ自体要らないとか言われてもな。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 11:23:06.80 ID:7i3Bz37L0
育てるも何もいい商品が出ればそりゃ買うけど
ロボ魂龍神丸みたいなファンが望んでない方向性の物出されてもそりゃ買わないだろ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 11:43:18.84 ID:PwQvM0uB0
だからワタルの展開は止まったわけで、初動が無ければ即オワコンって事だ。
ある程度軌道に乗ってから選り好みするのが一番なんだが
それはそれで人気な主役級ばかり出て売れない雑魚は一切出なくなるという。

あとバンダイはネタを沢山持ってるから売れなきゃ次に行くだけで1つのコンテンツに拘る事は無いしな。
そこが1つのネタを大事にする中小との違いだし。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 12:25:04.49 ID:rQopNYhZO
俺達からすれば、お前は人間としてオワコンだよ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 13:51:00.73 ID:AB+AEo800
逆に言うとガオガイガーから入ったorスパロボで後から知ったような世代は
合体いらんスタイルいいの出せってファンが多いんだろうけどね

そんなのに媚びたアニメ作ってるからロボットアニメが死んだんだよ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 13:56:00.78 ID:7i3Bz37L0
商品展開一発目で買ってもらえないような商品出す方がおわっとる
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 14:10:32.18 ID:tMhp2KQy0
十分買ってもらえるレベルじゃん
値段は安い、造形は満足、選ばれたロボも人気の奴ばかり
コレで不満がある奴は頭おかしいよ
商品展開一発目何だから予算すくねーのは当たり前だろ
勇者なんてとっくにオワコンなんだからガンダムやエヴァみたいに予算ふんだんじゃねーんだよアホ
その辛い状況で出したんだから感謝しろやクズどもが

ダブったら改造すりゃいいじゃねーか
どうせウルトラレイカーやバトルボンバーなんて一生でねーよターコ
勇者は主役しか活躍しないんだから脇役なんて人気ゼロだし
例外はガガガくらいだろ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 14:11:57.41 ID:tMhp2KQy0
>>196
しんでねーだろ
今やってるロボアニメ
・ラグランジェ
・アクエリオン
・ダンボール戦記
・ガンダムSEEDHDリマスター、ガンダムAGE

さらに4月以降からやる作品だけ含めてもかなり多いぞ
ギアスアギトもあるしな
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 14:13:01.55 ID:tMhp2KQy0
>>152
これはすごいね
やっぱりガガガファンは口がでかいだけじゃなくちゃんとお金を落としてるね
だからガガガは優遇される

他の不人気勇者ファンは優遇してほしけりゃ金落とせよ
最低でも5000は出せや
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 14:18:32.53 ID:rQopNYhZO
お前みたいなクズがいるからガガガファンが叩かれるんだよ…
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 14:20:37.99 ID:iZ+bxbBZ0
雑魚、か・・・
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 14:33:16.25 ID:x0ELsGNA0
あの基地外のおかげで俺みたいなガガガアンチは叩き易くなって歓喜だなw
超竜神、激龍神の玩具は大好きだがな
今更スタイルのいい可動だけのキモオタ向けオンボロ玩具が出たところで元の出来が良すぎるからスパ超は買わない
最終的には多少スタイルが崩れても変形合体する玩具が一番良いという結論になるよ
それに箱体型のロボ玩具新商品は戦隊で補完できるし
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 15:18:13.48 ID:BxQnsEHC0
>>159
弾丸Xガオガイガーいいなぁ
ホビージャパンの抽選は外れるわまんだらけで売ってたが手持ちがなくて次行ったらなくなってたわで持ってないんだよ
サンライズメカアクションも合わせると普通の色のだけで各勇者王4体ずつはあるなぁ(ガガガはスター、レプリ込みで)
>>168
君がジェイデッカーを見てないことはよく分かった
>>170
サンライズメカアクションもDXグレートバーンガーンも全て買った
ブレイブ合金スーパーファイヤーダグオンも出してくれりゃすぐにでも買うさ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 17:33:29.19 ID:4NgqppoLO
>>169
玩具会社と密接に繋がってて番組開始と同時に玩具も展開(プラモは除外)されて
1クールや2クールと短命じゃないロボアニメが死絶えてるのがよく分かる一覧ですね。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 18:20:28.71 ID:088JlnNN0
よいこのロボアニメって本当に死んだも同然だよなぁ…
ダン戦の孤軍奮闘に近いもんね。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 18:23:16.81 ID:tMhp2KQy0
>>173
戦隊なんてロボアニメじゃねえしバンダイのダサいデザインで我慢できるかよ
それに変形合体する玩具なんて支持されないじゃん

>>175
そりゃ少子化が原因なだけでしょ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 19:50:25.82 ID:rQopNYhZO
おいおい、バンダイに貢いで出して貰うんじゃないのかw
それとも散々バカにしたタカラに泣きつくのかい?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 19:55:36.67 ID:EUkt0IQk0
>>177
シンケンオーやガオキングが好きな俺を馬鹿にしたな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 20:22:24.31 ID:BxQnsEHC0
>>177
今のロボアニメには乗り物が合体したりグレート合体するロボはいないからな
今年の戦隊ロボは何気に合体システムが勇者に近い感じだし楽しみだな
どうにも各メカ意思持ちっぽいし
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 20:42:10.29 ID:rQopNYhZO
ネガキャン野郎に構ってあげるなんて…
優しいなお前ら
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 20:45:10.38 ID:yh6xBBfn0
だったらDX激音合体ビッグボルフォッグについて思いのたけをぶちまけてみろよ
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 21:06:55.61 ID:BxQnsEHC0
合体時はそれなりのプロポーションだと思う
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 22:29:08.21 ID:rQopNYhZO
あれはマイトガインみたいに新規音声を差し替えれば
いいものになると思う
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 23:16:21.07 ID:QvXixTLa0
ビークル時も良いと思う
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/11(水) 23:24:20.57 ID:ASw2yYHB0
ボルフォッグ+両腕という構成とは思えない、本体部分の変わりっぷりが面白い。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 00:10:17.54 ID:bHndwT810

>>161 
大人になった今こそ新たに楽しめるようしたくないの?
陽の目を見たい
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 00:26:35.65 ID:BT23f38F0
>>182
ところで、大河原さんの画稿を見ると、初期構想ではボルフォッグの膝部分に蝶番があって、
ビッグボルフォッグ時に展開してかかとになるギミックがあったようだ。
まぁなくても支障無いんだけど。もしかしたら当初は開脚ギミックもあったのかな?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 01:08:02.65 ID:a41k7zfp0
シャドーダグオンのウルフ・タイガーが合体時に碗部が折りたたまれるみたいなものか?
アニメの合体バンクに名残があるよな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 01:29:52.04 ID:te0pLaIG0
多々買いは続く
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 02:20:10.08 ID:/OEv00K70
手に取ってみたら意外と面白い玩具じゃないのかね ビッグボルフォッグ
レビュー見る限りは
ボルフォッグのプロポーションが多少よくなるように改善されたリメイク版みたいなのは欲しいけど
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 02:43:53.59 ID:YwpuLZ2zO
それ言うとまたコンテンツを育てる為には〜とかほざく糖質カミカゼ君がやって来るぞ

ま、無視すればいいんだけど
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 15:22:52.30 ID:bHndwT810
無視してどうすんだよ
今のTFみたいに勇者玩具がまた優遇されたくいないのか?
新番組ほしくないのか?
お前らはバカなのか?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 15:45:14.39 ID:YwpuLZ2zO
シャドダグの腿は変形させすぎるとパーツが磨耗して固定出来なくなるって話を聞いたんだが…
スペア買っとくべきかな?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 17:35:58.11 ID:KDJPRnCDO
>>174 弾丸Xはガオガイガーとセットで二千円くらいだった 一時期凄く安く出てたから揃えられたかな 嵐の決戦とかも三千円くらいだったし
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 17:41:33.20 ID:OF8xCloz0
まあ、今の技術でもう一回・・・・ってのは夢なんでしょうか?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 17:48:43.23 ID:Oth3DiMj0
今の技術なら音声ユニットもだいぶ小さくできるんじゃね?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 19:06:23.00 ID:feOADTR80
あみあみ
D-スタイル 勇者王ガオガイガー ゴルディマーグ&ステルスガオーII パーツセット
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-2198&page=top

ゴルディーかわええな!
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 19:09:53.64 ID:m4ETkwFW0
確かに可愛いw
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 20:08:39.06 ID:b1zB5ebQ0
キングジェイダーも良いねぇ。
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOY-RBT-2024&page=top
リアル頭身では難しい体型バランスもデフォルメならピッタリだ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/12(木) 23:54:57.13 ID:BT23f38F0
>>191
久々に箪笥の奥から引っ張り出してみたよ。だいぶ黄ばんでるのが悲しいがw

さすがに今見ると大味な感は否めんかなぁ。個人的にライト&サウンドギミックに
あまり魅力を感じないタチだってのもあるけど。
ただ、ノーマルボルフォッグとビッグ〜の、裏表をうまく使ったダイナミックな変化は
面白いと思う。
なんつーか、こいつって意外とTFダブルスパイとかの、ロボ←→ロボ変形の系譜だよね。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 03:38:09.48 ID:xwYKomRG0
ボルフォッグのビークルとガンマシンがみんなカッコいいからビッグボルフォッグは好きだ
変形も色ががらっと変わって面白いしな もっとも放映当時はカバヤしか盛ってなかったけどw

光る鳴るはガチ子供向けギミックだから大人が何か言ってもしょうがない
復刻マイトガインやTFみたいに原作声で喋ればまた違うんだけどな
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 13:44:22.19 ID:e6AJrwJT0
流れは忍者系勇者の話か
ボルフォッグあんま見ないよな、お供の両腕はしょっちゅう目にするけど
単純な変形なのにデザインをあまり生かせてないのは残念だ、それでも欲しいがね





さて・・・そろそろ俺のシャドウ丸やシャドーダグオンの話を(ry
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 13:51:23.23 ID:jN+NwqEO0
当時品は股関節の可動が良ければな。前後にしか動かないのが残念だった。
効果音は結構面白かったけど出来れば音声も入ってると良かったな。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 19:11:22.55 ID:LJEsRvtL0
>さて・・・そろそろ俺のシャドウ丸やシャドーダグオンの話を(ry
ウィングウルフ形態がカッコいいよね
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 19:36:38.76 ID:WKrN5Xp60
シックスショット「・・・。」
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 19:40:17.75 ID:rkvYMlfYO
忍者系勇者って入手しずらいよね
シャドダグ、グレゴルセットの空影は割と見る方だけど
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 19:48:37.33 ID:UqXmrWhS0
ガンドーベルって排気量4000だっけ?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 22:12:11.56 ID:XAtO1mnb0
昔ここで他の勇者ファンは声だけデカイが実際出ると
これじゃないと結局買わないが
ガガガのファンは盲目的に買い支えるからメーカーは
ガガガしか出さないって主張してる奴が居て少し納得した
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 22:33:33.70 ID:opQdcqna0
ある程度のコレジャナイは認可して金落とせるが
今回のガチャみたいな産廃は廃れてくれた方が都合良い
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/13(金) 22:44:11.80 ID:rkvYMlfYO
売り上げの話をして荒そうとしてる奴は例の人なの?

それよりTFのアドオンキット売ってるメーカーが出すシャドウ丸(?)の話をしようぜ!
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 02:03:24.90 ID:TqwIsdFG0
            非公式のはどうでもいい
日本では買えないし
ガチャが売れなければ第一弾で終了になりかねん
  ガチャが売れなければ勇者玩具はもう二度と出ない     タカラトミーは勇者をスルーしてるし  
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 03:04:21.39 ID:6OrJ1AEAO
販売されたら三体位は確保したいな
シャドウ丸、カゲロウ改造用、保存用の3つで
値段は一万円超えるのかな?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 03:43:18.43 ID:/ChN5Qfe0
         非公式でもちゃんとしたやつ出してくれるならありがたい
だから今回のガチャは
もう撤退してくれて構わんから
  売れなくて第一弾で終了でも構わん    むしろそっちが都合良いわい
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 06:39:01.51 ID:XrztBO6R0
とうとう我が家のブレイブポリスにも設定どおりの大きさのシャドウ丸がやってくるんだな。胸熱
アドオンさん。いっそのことランドバイソンと同じサイズのセブンチェンジャーも出してくれませんかねえ(チラッ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 12:55:10.27 ID:YozmA3tY0
ブレイブキャノンだけは今でも設定通りの大きさじゃないか!
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 13:00:48.50 ID:kO45sDFt0
SDガンダムフルカラーサイズのエクスカイザーが欲しくて
スクラッチしようと思ってたところだから、頭だけでも流用できそうなのが出て多少うれしい

もちろんそのせいでフルカラーサイズの勇者そのものが出ないならとっとくたばれなんだが、どうせ出ないんだから
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 14:14:09.56 ID:QRY+n1zU0
レアの頭部はマスクオフ状態にしておいて
ノーマルと差し替えて遊べたらよかったかも
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 15:52:31.48 ID:s/JHNuwI0
何だかんだで充実してるよな、勇者の商品展開
その代わりメタルジャックが日の目を見ることは無いんだろうな・・・
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 17:01:56.39 ID:YozmA3tY0
アーマープラスでも扱いにくい仕様だもんね。
まだグリッドマンのほうが向いてる。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 18:47:57.75 ID:TqwIsdFG0

>>214
「シックスショット」の金型流用製品だから非公式でもちゃんとしたやつが出れたんだが・・・
つまり今後金型流用製品以外の勇者は非公式でも出ない
 ガチャが売れなければ勇者玩具はもう二度と出ない     タカラトミーは勇者をスルーしてるし  

非公式では日本では買えないし
第一弾で終了で都合良いことはなにもない
売れればちゃんとしたやつ出してくれるかもよ?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 20:42:20.66 ID:6OrJ1AEAO
「スルー」「二度と出ない」
これNG設定な
後、頭のおかしい子に構わないように
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 23:31:28.47 ID:TqwIsdFG0
どこが頭のおかしい子?
タカラトミーは勇者をスルーしてるのは事実
違うならなぜ新規勇者玩具を出さない?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 23:44:29.74 ID:PQly78w90
多分ガチャは買わんがシャドウ丸のヘキサトロンは買うだろうな
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 23:44:42.65 ID:5spOjQWh0
じゃあ忍者勇者の話を続けるか。
しかし、忍者ってくくり以外、共通点ないよなこいつらw

個人的に好きなのはシャドーダグオンかなぁ。ダグシャドーの4段変形(合体準備形態含む)
は、シンプルだけど小気味良い。
機首の付けはずしは若干残念だけれども。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 23:48:18.73 ID:2+IhHft70
変形しないゴミガチャやパチガイガーの可動フィギュアに興味は無い
ヘキサトロンは絶対に手に入れるぜ!!
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/14(土) 23:51:48.47 ID:2+IhHft70
シャドーダグオンの刀ってちゃんと鞘にはまらなくね?
あと手裏剣の造詣は何気にカバヤ版の方が良いんだよなあれ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:21:10.05 ID:LBk254lSO
>>225
勇者の忍者って紫が多いのはなんでだろ
青や黒は他で使ってしまうからだろうか
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:24:42.56 ID:Y42+i9JZ0
みんな紫の中で金ピカ忍者
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:28:09.28 ID:Rf40B5dT0
>>226
変形しなくてもアクションできるようこだわったフィギュアは駄目なのかい?
ワタルの竜神丸が1個だけ出て後は凍結されてるのを見ても
ちゃんと買わないと続かないって証明されてるじゃん

コードギアスやファフナーのロボット魂の奴は売れて
新作がどんどん出ているんだし
それで新作アニメの放映も決まってる

結局はカネ出さないと駄目なんだよ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:36:15.55 ID:G9PqGXOS0
主役が忍者ロボなら
キングローダーやロコモライザーみたいな合体用メカがガマ型ロボだったりしたのかしら
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:37:02.41 ID:OY8kDx+j0
…と、何も買わない金欠ニートが騒いでおります。

違うなら画像貼れるよね? 上で実践した人もいるよ?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:38:10.65 ID:wdKRtW2J0
>>228
紫は和風を感じさせる色だから、ってのもあるんじゃない?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:38:43.48 ID:OY8kDx+j0
>>227
剣を収める向きを間違ってるんじゃない?
180度回して入れてみ?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 00:55:28.07 ID:q4IZN0vV0
>>234
すまんな、助かった
>>231
成程、カクレンジャーかw
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 01:46:13.59 ID:A/I5MX7l0
>>223
メーカー自体にもう出せる体力がないんだろ
社員に出したい人がいても出せない
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 03:54:06.72 ID:Rf40B5dT0
>>236
TFは出せてるのに?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 04:11:39.66 ID:A/I5MX7l0
TFはハスブロの下請けみたいなもんだからなぁ 今現在じゃ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 04:55:18.24 ID:Mbn7MM1H0
現在進行形のTFと比べては駄目です
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 06:36:08.64 ID:WzF/jhLo0
竜神丸は売上げ以前にその他諸々諸般の事情があるからだろいい加減にしろ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 07:55:07.21 ID:qKcxvkSbO
荒らしに構ってる奴はアホなのか?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 09:16:15.90 ID:wdKRtW2J0
もうね、何回ループさせる気だっていう。
そんな事より、激音合体つながりで、ライトアンドサウンドギミックの話でもしようぜ。

…いや、個人的にはあんまり好きなギミックではないんだがw 
でも、マイトガインは別格。変形して頭を出すときに目が光ってるとか、かっこ良すぎるだろ…。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 09:45:48.67 ID:NIrKW80P0
豊富なサウンドが連動して鳴るのは結構面白いな。
最近だとMPバンブルビーとか良かった。
海外はこういった派手なのが多いけど国内のはショボイ音がちょっと鳴るだけみたいのが多いのが。
まあ勇者ならFジャイデッカー全鳴らしとかマイクのステージボタン連打とかがいい。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 10:57:47.16 ID:OY8kDx+j0
>>242
胸部を変形させると汽笛が鳴るってのは劇中でもやってるってのは大きいね。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 14:49:09.62 ID:Rf40B5dT0
新規勇者玩具を出さないタカラトミーに不満を言ったり
ガチャが売れなければ勇者玩具はもう二度と出ないと言うと荒らしになるのか?
>>239
勇者玩具はなぜ現在進行形にできないんだ?
復活すればいい
勇者も出せばいいのにやらないタカラトミー
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 15:38:53.28 ID:Cu++hVTy0
タカラに文句言うよりパチ化してシリーズ終わらせた勇者王(失笑)の米たにとか
カルト・ラマンティガとかいう宗教まがいの駄作作って勇者潰した円谷に文句言ってくれよ

玩具が欲しければ当時品を買って改造すれば良いじゃないか

それともここで吼える事しか出来ないのかい?負け犬ニート君w
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 15:54:38.14 ID:Rf40B5dT0
当時品を買って改造なんて普通の人にはできない
ガチャの売り上げさえ良ければ改造しなくても済むスーパーロボット超合金 で出る確率高まるよ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 16:13:47.10 ID:Cu++hVTy0
同じことしか言えないとかお前本当に頭悪いなw
わざとやってるんじゃなければ早めに精神科行ったほうが良いぜ
変形合体しないスパゴミ超合金なんて要らんわ

デバスターのアップデートパーツとか見るに当時品でも十分かっこよくなると思うんだがなあ
GマイトガインとかFジェイデッカーとか手を延長するだけで良い物になると思うんだが皆はどう思うよ?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 16:36:56.37 ID:Rf40B5dT0
変形合体しなくてもアクションできるようこだわったフィギュアは駄目なのかい?
またスパゴミ超合金の売り上げさえ良ければ
変形合体する奴が出る確率高まるよ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 16:40:55.43 ID:Cu++hVTy0
お前wwwww俺を笑わせるなよw
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 17:55:41.90 ID:8iTvsBvi0
ハーフアイのダイノガイスト誰かオクに出してよ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 18:47:03.55 ID:Rf40B5dT0
>>248
アップデートパーツなんてどこも出さないわ
シャドウ丸はあくまで「TFのシックスショットのついで」だから出たんだよ
立場理解しろ
他の勇者なんてどこも出さないよ

非正規なんて役にも立たんわ
バンダイにすがるしかない
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 18:48:20.38 ID:1FY3Q9ypO
批判だけ一人前のゴミが多数湧いてるな ここしか居場所ないのか? パチンコ関係なくガオガイガーで勇者シリーズ最後って決まってたのに未だに言ってる馬鹿がいたんだなw 2ちゃん鵜呑みにすんな情弱w
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 18:56:37.70 ID:wdKRtW2J0
> ID:Rf40B5dT0
で、そのスパ超買って写真うpまだー?

口だけの人はほっといて、もうちょっと建設的な話題しようぜ。
そうだなぁ、ビルドタイガーとか撃龍神とか(ツッコミ待ち)。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 18:58:27.33 ID:bC69bLNv0
>>252
馬鹿すぎて前後の文章も読めないのかw
俺はガンプラ流用で自作するぜ。バンダイのスパゴミに金を落とす気なんて微塵も無い

>>253
そうだったのか、すまない
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 20:00:40.41 ID:6LbFXqyo0
サンライズを押さえてるバンダイが勇者商品に手を出し始めたら、タカラトミーに手出しができるわけない
変形合体しなきゃ嫌なら超合金魂にでも期待するんだな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 21:21:03.46 ID:OY8kDx+j0
>>245
荒らしかどうかはともかく。ネガキャンが歓迎されるスレってあると思う?
まあ無いだろうし、歓迎されてないネガキャン=荒らし だと思うけどね。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 21:34:58.44 ID:G9PqGXOS0
バンダイアンチの人以上に
バンダイのネガキャンになってるもんなあ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 21:56:39.17 ID:wdKRtW2J0
スパ超やロボティクスのセールストークしたいなら、
「タカラの当時品は素晴らしい出来だけど、スパ超もこれはこれでいいものだよ」
って言っとけばいいだけの話なんだけどね。例え、本心でそう思ってなかったとしてもw
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 22:46:24.69 ID:OY8kDx+j0
まあどっちも持ってないクソニートだから煽るしか出来ないんですけどね
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 22:52:57.94 ID:Rf40B5dT0

>>253
ガチャの売り上げさえ良ければ新作勇者シリーズアニメ出る確率高まるよ
コードギアスやファフナーのロボット魂の奴は売れて
新作がどんどん出ているんだし
それで新作アニメの放映も決まってる
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 22:55:16.61 ID:Rf40B5dT0

タカラの当時品は可動しないし見た目ひどい


>>255
ガンプラ流用で自作できない人は?
どこが馬鹿?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 23:10:54.20 ID:G9PqGXOS0
そんなこと言うから
リアルタイムで勇者を体験して当時の玩具に愛着持ってる人(=勇者スレの多数)から反感を買うんだよ。


ってわけで俺が(持ってもいないのに)スパ超ガガガのポジキャンをしてやるぜ!
最近再販された分は肩、腰、股関節が修正されてて理想的な保持力になってるらしいよ!
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/15(日) 23:27:30.23 ID:OY8kDx+j0
>> ID:Rf40B5dT0
さあ、その調子で次は257にレスだ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 00:26:04.32 ID:YvQRVirC0
>>262
>ガンプラ流用で自作できない人は?
できない理由があるのか?
腕が不自由とか、有機溶剤にアレルギーがあるとかなら同情するが。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 00:39:29.70 ID:dXB9tMxc0
自作なんてプロ並の腕の奴しか無理だろ
だからスパ超ガガガは売れてるわけ
自作できない人多い証拠
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 00:50:51.91 ID:YvQRVirC0
>>266
まずは手を動かさんと始まらんのだぜ?
拙作を晒す。勇者じゃなくて恐縮だがw
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel013733.jpg
ガンプラ継ぎ目消しぐらいのスキルしかなくたって、意外とこのぐらいは出来るもんだ。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 00:54:06.88 ID:KSqqyIBpO
カミカゼ先生は以前普通にプラモ作るのもめんどくさいとか
いかにもニートらしい発言をしてた気がするよ。
そんなだもの改造なんて論外ですよね。

>>264
カミカゼがレスしてこないのはその意見に太刀打ちできなかった証拠と考えていいと思うぞ。
さすがに馬鹿でも言い逃れできる物とできない物の区別はできるらしい。
…いや言い逃れしきれてなくて神経逆撫でしてばっかだかからこんなに嫌われてるのか。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 01:01:21.45 ID:dXB9tMxc0
>>267
なぜスパ超という商品があるか、そして何年も続いてるか考えよう
自作するより出来てるものを買ったほうがいいと思う人が多いから
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 01:06:57.32 ID:YvQRVirC0
>>269
ま、実際ものすごい時間がかかるのは確かだしw 暇人の遊びではある。
完成度もやっぱそれなりのもんにしかならんしな。
俺も既製品で出来のいいのが出てくれるなら、その方が嬉しい。

が、俺はお前の、自分にはできないと決めてかかってる、そのくせ文句だけは人一倍、
その態度が気に食わんのだ。
まず自分のやれる事を精一杯やれよ。その後での文句ならいくらでも聞いてやる。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 01:39:14.85 ID:dXB9tMxc0
できないと決めてかかってるわけではない
むしろできないと決めてかかってるのはあんたらじゃないか?
スパ超やガチャの売り上げさえ良ければまともな勇者玩具出る確率高まるし
コードギアスやファフナーのロボット魂の奴は売れて
新作がどんどん出ているんだし
なのに諦めて自作に走る
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 02:01:59.03 ID:UlCn7WvN0
サンダーバロンやペガサスセイバーやランドバイソンとかスパ超でもなかなか出そうにないぞ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 02:05:58.92 ID:dXB9tMxc0

>>272
ペガサスセイバーはともかく他二つはありえなくない
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 02:12:22.35 ID:Bm8ZydaB0
>>271
>できないと決めてかかってるわけではない
>むしろできないと決めてかかってるのはあんたらじゃないか?
すげぇ論点のすりかえだw
つい1時間前に言ってる
>自作なんてプロ並の腕の奴しか無理だろ
とも矛盾してるし

とりあえず、
自作もするしスパ超もしっかり買ってる>>270は反論される隙が無いように思うが
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 05:54:22.83 ID:NRz+0+0R0
もう荒らしはスルーしろよ


ま、俺はコイツの所為でスパロボ合金も
ガチャも買わない事に決め込んだがな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 11:18:37.45 ID:dXB9tMxc0
新規勇者玩具を出さないタカラトミーに不満を言ったり
ガチャが売れなければ勇者玩具はもう二度と出ないと言うと荒らしになるのか?

>>239
何で俺のせい?俺が宣伝する理由は>>255 の様な
「バンダイのスパゴミに金を落とす気なんて微塵も無い」という奴を説得するため
あんたには押し付けてない

>>274
実際自作なんてプロ並の腕の奴しか無理だろ
なら素人に作れる?サンダーバロンやペガサスセイバーやランドバイソンとか
やってくれよ
やれよ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 12:26:33.07 ID:KSqqyIBpO
荒らしかどうかは置いておいても

ウザい
しつこい
人の忠告だけ綺麗に無視する
特定の会社を不必要に貶す
上記をやりつつ特定の会社を気持ち悪いくらい持ち上げる

こんな行動をとり続ける人間が歓迎されるとでも?
と言うか一般的にはこういう人間を荒らしって言うんだと思うぞ。

お前の中の荒らしの定義と、自分が人からどう見られてると思ってるのか興味あるわ。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 15:36:55.95 ID:c7cfDjn40
流れを読まずにカキコ

俺も勇者を現役で愛でているから感覚がマヒしているが、勇者ってビーストウォーズ以前の
作品なんだよね。ガオガイガーですら今年で放映15周年w

ようつべ等で合体変形バンク集を愛でると全然見劣りしないからホントに感覚がマヒしちゃう

今の技術レベルでの勇者コンセプトの番組や玩具は俺も作って欲しいなあ。
大人向けのマスターピースじゃなくて、あくまで現在の子供に向けたラインでさ。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 17:33:22.49 ID:dXB9tMxc0
>>278
まず>>5を見てごらん

タカラに勇者を出して欲しけりゃ
バンダイの勇者系を買い支えると同時に
TFの中で勇者っぽい奴を買ってアンケートに
「勇者に似てるから買いました。勇者復活してください」って書き続けるくらいはしないと無理でしょ

>>277
いつ人の忠告だけ綺麗に無視した?
特定の会社を不必要に貶すのは新規勇者玩具を出さないタカラトミーのせい
280278:2012/01/16(月) 18:00:35.70 ID:c7cfDjn40
スパロボ超合金は変形合体しないアニメ劇中の容姿再現のアクションフィギュアという認識です。
俺が勇者をはじめとするタカラの玩具を愛でるのは変形合体のギミックを愛でているのであって、
変形合体しないフィギュアは勇者玩具としては不十分に思えて、スパ超ガオガイガーも結局買って
ないです。
魂出たら買いますがw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 18:55:39.40 ID:dXB9tMxc0
ならタカラに要望出すのがいいよ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 19:04:11.57 ID:wD4IEMtt0
超合金魂とかMPで出されても扱いにくいからなんか好きじゃないんだよなぁ
MPグレートエクスカイザーも合体させたまま固定させてるし
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 20:13:08.87 ID:M5GKKzJS0
手先よか頭の出来が不自由なクソニートに構うなよ・・・
ところで俺のゴルドラン(当時品)を手入れしたいんだがメッキ部分の手入れはウェットティシュで良いんだよな?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 20:27:54.11 ID:c8tEFmHU0
ウェットティッシュ? ネジもあるしあまり水分はよくないと思うが・・・
やわらかい布製のメガネ拭きで軽く磨く程度でいいんじゃないかな

ちなみにグラディオン(ウェブダイバー)はメッキが粗悪で
指紋をふき取ろうとして磨いたらメッキが落ちた・・・
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 21:12:41.38 ID:8yuKyk060
メッキは指紋の油でサビるって言うくらいだから水分はアカンかもね。
CDとかと一緒でやわらかい布か
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 22:07:44.08 ID:RrgnqgL10
模型裏にロボティクス来たな。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 22:31:49.50 ID:YvQRVirC0
>>286
模型裏ではそこそこ好評みたいだけど、個人的には購買意欲がかなり盛り下がった…w
いや、後で後悔したくないから一応買うけどさぁ、一応。
まぁ所詮ガチャだし、あんなもんか。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/16(月) 22:33:24.08 ID:M5GKKzJS0
>>284
俺が使うのはアルコールのやつだが水分はいけないのか・・・恩に着るぜ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 04:54:33.03 ID:k9tmvEfOi
スタンダードのグレートゴルドランを昔持ってて一通り合体もできてプロポーションもよかった気がする
ほどよい大きさですきだったんだけどそんな感じで出来のいいスタンダードは他にあるかな
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 10:34:35.02 ID:B5Gqf6NmO
ジェイデッカー以降はグレート合体できるようになっててレベルアップしてるなと感じたな。
ただFジェイデッカーもSファイヤーダグオンも小ロボの変形は出来ないが。
でもゴルドランもゴルゴンの変形は出来ないからおあいこか。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 12:44:27.60 ID:dLbv2vSyO
スタゴルはDXねだったらばあちゃんが買ってくれたな…
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 15:02:47.86 ID:FJSD4M2C0
ガチャ勇者、可動箇所も肩、上腕、足、腰、頭部となっていて
塗りわけが綺麗 肩の引き出し範囲が広くポーズが付けやすい!
http://sep.2chan.net/nov/y/src/1326717439020.jpg
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1326716923808.jpg
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1326716923808.jpg


簡単にパースが付けられるのでお試しあれ

http://jul.2chan.net/nov/y/src/1326717829305.jpg
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1326717987663.jpg

ガチャポン戦士NEXTとの比較。かなりデカい。これで300円!?
http://aug.2chan.net/nov/y/src/1326740778062.jpg
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 16:31:36.43 ID:7xM6Mdex0
グランゾートというかLBXというか
3種だけじゃなくて6種くらいで欲しかったよ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 16:41:00.57 ID:aNhMQq0U0
スパロポ超合金のガオ交換品が届いた

すげぇ、全間接硬くなってるし腕も外れにくくなってるぞ!
これで来るべきステルスガオー2の重量に耐えられる

腕とか頭とか外して交換に出したけど丸ごと本体くれてアリガトー
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 20:15:38.38 ID:WLaLILmb0
>>289
ライナーダグオンのSTDは地味に出来が良い
DXと違ってなかなかカッコイイし、可動もDXより若干上、
DXでは大味だった武装パーツも、STDサイズだと気にならない
惜しむらくはゲキが出なかったこと・・・バトルボンバーはちゃんと4人揃ったのに
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/17(火) 22:28:06.59 ID:K1M0Ba8fO
>>294 残りはちゃんと送り返せよ くれた訳じゃないぞ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 15:13:58.77 ID:khdUeINC0
>>292
思ったよりもガチャいいな
あんだけガチャいらねってたたいてた奴今どんな気持ち?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 16:26:55.22 ID:VZJgmoKaO
つーか300円くらいで貢ぐだの買わないだの騒ぎすぎ。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 16:37:48.13 ID:w+S/S/I90
騒いでんのはカミカゼだけだろ
しかも絶対買ってねえよコイツ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 16:55:17.89 ID:vknktjFW0
スーパーでなんとなく買う食玩の値段だもんな
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 17:32:46.94 ID:khdUeINC0
>>299
模型板言ってみないよ
あと今たってるバーンガーンスレでも褒められている
http://may.2chan.net/b/res/96990421.htm
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 18:30:18.21 ID:hplxvq5G0
あーあ、せっかくいい感じの評判なのに
>>297みたいに無駄に煽るからケチがつく。
本気で勧めたいならつまんないプライドは捨てないと。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 19:55:14.86 ID:V16DSYai0
つーか>>297=>>301ってカミカゼだろ。
ふたばのスレ貼りながらべんちゃらなんてコイツくらいしかやらんよ。
としていつもの通り不利な核心だけは避けるし。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 20:50:10.04 ID:uojbbC1dO
カミカゼ君が散々ネガキャンしたから買わなくても良いよね^^
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 20:54:33.68 ID:oVjJage50
カミカゼ君がコンプした写真アップしてくれたら僕も買います
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 23:10:39.58 ID:khdUeINC0
>>292 がコンプした写真じゃん
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 23:15:37.67 ID:V16DSYai0
他人の写真どうこうじゃなくててめー自身で貼ってみせろって話だろ。
馬鹿でもわかるぞそんな事
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 23:19:36.11 ID:hplxvq5G0
>>306
つーかお前も買えよ。
勇者をよみがえらすにはバンダイに貢しかないんだよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/18(水) 23:23:03.48 ID:dcupSmvc0
>>129みたいに、自分のIDといっしょに写真撮ってうpすればいいよ。
さぁレッツトライ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 02:13:44.69 ID:yYu1iE3Q0
買った感想としては稼動やパッと見の造詣は文句なしだが、ガチャポンフィギュアなせいでどうしても出した時に所々変に曲がってるのと塗装が微妙なのが難点かな
そこのマイナス点考えるともう100円安くても良かったと思う

まあ結局何が言いたいかって言えばやっぱデフォルメフィギュアはガガガ以外もD-style出して
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 04:12:24.29 ID:bBAZXkFU0
Dstyleは良かったな
サンライズからも「版権おろすから変形合体させろ」ってオーダーだっていうから泣かせる
やっぱ現場にはちゃんとこだわって、勇者のいいところ知ってる人もいるんだな
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 11:33:55.08 ID:xy0K3JuXO
勇者の顔に泥を塗ったパチガイガーは闘魂超人ガオガイガーだったら許した
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 11:54:45.22 ID:bBAZXkFU0
まあガオガイガー自体の評価はなw だからこそ他の勇者もDstyleで欲しい

でもガガガ以外はアーマー装着型じゃないから、SD体型で分離して小ロボが成り立ちにくいのが難しいなあ
小ロボ変形可能な仕様に一番できそうな主役はジェイデッカーかな?
カバヤガムみたいにビークル分離だけならダガーン以降は全員いけるか
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 12:10:06.96 ID:3Z9JmIzK0
ファイバード「………」
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 12:59:20.25 ID:bBAZXkFU0
ああ!アーマー型だった・・・なんか変形しなさそうなイメージだったんだよ ごめん火鳥兄ちゃん
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 20:49:22.63 ID:xy0K3JuXO
アーマーと言えばッ!!

…メタルジャックの話題は流石にスレ違いか
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/19(木) 22:27:15.00 ID:8xn1jVqW0
>>297
この書き込みがカミカゼの人間性をよく表してるな。
ゲロ以下の臭いがなんとかってやつだ。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 02:54:24.36 ID:yWLHubSti
エクスカイザーは無理そうだな、仮にDスタイルで勇者が色々でても子ロボはギミックの関係でサイズバラバラだろうな
ガインとかすごい小さくなりそう
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 07:55:44.07 ID:DeVop5NfO
ガガガ以外はあんま立体化考えて合体変形機構が作られてないのが厳しいな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 08:23:23.30 ID:ebVfMEuh0
>>311
そんな裏話があったのか。
ガガガやジェイダーはSD体型でも変形に支障は無かったが他のは厳しいのが多いな。
とりあえず次はフルスクラッチで成功例のあるGバーンガーンをお願いしたい。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 11:00:35.25 ID:tqnO/H720
>>319
タカラのオモチャ化前提のシリーズなんだから立体化は全部考慮されてるよ
考えられてないのはデフォルメ化 こっちはたまたま向き不向きはあるけど条件はガオガイガーも同じ

>>320
ソースはコトブキヤのイベントレポね
個人製作のバーンガーンはバーンやスペリオンがいるわけじゃないから
あの仕様で構わないならエクスカイザーだろうが何だろうが出来るからやってほしいな
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 14:32:49.38 ID:Cm0LQ1Wf0
http://mar.2chan.net/nov/y/src/1326873886685.jpg
ガチャまわしてきたよー
全部そろった、やっぱ出来いいわ
つか遠目で見るとガガガとマイトガインの区別つかねえ
肩が新幹線だからだろうな

Dスタイルで出して欲しいなら商品付属のアンケートに書いて出すか
メールでも送りなさい
最も、今は300円のガチャを買う方が先よ

323ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 18:40:35.83 ID:+gfGq1900
>>322
類似フォーマットのSDガンダムだと
正面に比べて背中の塗りわけがあんまりされてないらしいが、
これはどうなってんの?背面写真を希望。
ガガガはステルスガオーのおかげであんまり気にならなさそうだけど。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 19:13:47.51 ID:ebVfMEuh0
俺も回してきた。エクス2個ダブりで揃ったよ。
レアは1個も無いから袋で各1ぐらいレアなのか?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 20:13:41.94 ID:RlzMnrTu0
>>373
携帯で撮ってコピー用紙の間に合わせで作った糞環境の画像でスマン
残念ながらお察しの通り背面は全く塗り分けられて無い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2539169.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2539170.jpg

個人的にはマイトガインだけ欲しかったからとりあえず二種類出るまで回そうと思ったら三回で揃ってラッキーだった
折角だから第08檜山小隊として飾っておく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2539174.jpg

因みに手足は他のと換装可能だけど背面のバックパックはそれぞれ穴の企画が違うから無理っぽいね
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 20:14:56.03 ID:RlzMnrTu0
凄いロングパスしてしまったorz
>>373>>323
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 22:03:46.64 ID:+gfGq1900
>>325
お、ありがと
マイトガインも意外と気にならないな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 22:26:48.36 ID:PkiZVVIW0
誰もツッコまないようだが、>>322の画像って、2日ほど前にふたば模型裏に貼られたものなんだが…。
>動輪剣が出るまで回したら
>ガガガN 1
>ガガガR 1
>エクスカイザーR 1
>マイトガインN 3
>マイトガインR 1
>だった。福岡だが昨日入荷してたよ。

…ほんとに自分で買った画像か?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 22:40:28.37 ID:yWLHubSti
シーエムズのメカアクションの関節が砕けたんで市販の関節と入れ替えようと思うんだけどサイズや使い勝手でいいのあるかな?
やはりリボ球?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/20(金) 22:49:26.83 ID:+gfGq1900
>>328
右に写ってるヘッドホンの全体写真をうpしたら本人、しなかったらなりすましと判断するとか
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 00:39:59.21 ID:DpyA1br/0
ガチャのマイトガインを改造すれば、当初キングジェイダーのポジションに
入る予定だった、リデコロボットが作りやすそうだなw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 02:35:16.78 ID:28pxFP5J0
ガチャ回せって押し付けてる時点で成りすましだろうが本人だろうがクズ確定
つーか何がレアだよカスバンダイ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 02:53:39.74 ID:KOecwY6+0
そういやDスタイルでスターガオガイガーが出るんだな。ついさっき知った
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 10:22:47.16 ID:xScXgeBfO
今の仮面ライダーのガチャには塗装が細かくされてるやつがレア扱いになって混入されてんだよな。
あれは本当に混入率が低いと聞く。
ひと筐体に1個か2個しか入ってないとかなんとか…

まさかあれより混入率が高いと思いたい〉武器付き
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 12:05:51.37 ID:KOecwY6+0
模型裏の報告見たら
ノーマルの半分くらいの率みたいだ>レア
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 14:14:28.56 ID:uqZjsgyj0
全くレアじゃないよなw
てかエクスカイザーって結局ノーマルの存在意義あったの?
マイトガインはポーズ違うしガオガイガーはレアだと左手付いてないって違いがあるけど
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 14:22:45.55 ID:KOecwY6+0
意味ないね。
レアの頭部がマスク割れとかだったら存在意義があった>エクスカイザーノーマル

第2弾が出るとして、こういう意見は吸い上げてくれることを期待。
レアアソート率が減るのは勘弁だけどw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 18:19:34.43 ID:iEFWpB840
「ガイスターの悪党ども!」の指差しでいいのにね。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 19:24:25.45 ID:OEAJJzyX0
>>332
オワコンの勇者なんだから予算ねーんだよボケ
3個出ただけでも感謝しろや
タカラは何も出してくれねーんだからバンダイにすがれよ
タカラが今年何出した?TFしか出してないじゃん
MPもファイバードじゃなくてコンボイだしよ

ゾイドもサムライトルーパーも他社が玩具出してるじゃん
タカラからはもう捨てられてるんだよ
だから貢しかねえんだよ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 21:52:43.34 ID:KOecwY6+0
え、貢ぐどころか買ってもいない上に
他人の撮った画像をあたかも自分が撮ったかのように嘘吐く人が言ってんの?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 22:23:26.33 ID:PweZdQJQ0
>>336
ノーマルは合体後の決めポーズじゃないの?
存在意義云々を言い出したらそもそも剣をレアアソートで分ける事自体・・・
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 22:53:35.29 ID:28pxFP5J0
ポーズって もしかして可動しないの?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 23:00:40.25 ID:JYvze/O80
買ってないくせに貢げって本当に屑だな
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 23:01:56.47 ID:63/u7kKg0
>>342
肩の付け根が3軸、首・上腕・拳付け根・腰・股関節が一軸、とこんだけ動く。
ま、サイズと値段を考えれば上出来と言えよう。

ただし、マイトガインノーマルは右手が指差し&肘が曲がった状態で固定されてるので、
実質「灯せ平和の青信号!」専用状態。遊べねえ…。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 23:21:22.58 ID:uqZjsgyj0
>>344
ノーマルマイトガインの右腕の肘の先は動くぞ
まあ動いても決めポーズ以外はファッキューしか出来ないけどw
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/21(土) 23:31:00.22 ID:63/u7kKg0
>>345
ああすまん、説明がややこしかったので省略したw
この方向に回転されてもなぁ。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 01:41:29.34 ID:P+//DWfk0
ゴーカイジャーVSギャバン観に行った映画館でガチャあったわ
小銭無いから1回だけ回したらエクスノーマルだった
SDだし組み立て意外とメンドイけど、造形はけっこう良いね
今回はこれで我慢出来たけど、これ3種×ノーマル・レアじゃなくて
太陽・伝説・警察・黄金・指令込みの8種だったらヤバかったな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 10:03:20.11 ID:QbPY5EvW0
>>347
たしかにヤバいが
いきなりそんなに充実したラインナップだったら
第2弾以降のインパクトが一気に弱まるw
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 11:21:38.27 ID:t3EDTwtK0
そんな豪華なラインナップだと1個あたりがかなりショボくなるだろうな。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 15:37:22.01 ID:8oxm3mQl0
>>344
組み立ての都合でバラせて回せますよってだけにしか見えんw
しょうもねえな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 16:48:43.09 ID:PU8EmYUW0
つか、「勇者はこれで打ち止め」にする気満々のラインナップにしか見えないw
第二弾はエルドランな予感。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 16:57:34.19 ID:QbPY5EvW0
>>351
もともといろんなロボ作品を扱うシリーズじゃなかったっけ。
続きがあるとしたら「第4弾は、第1弾が好評だったので勇者パート2ですよ」みたいな感じになると思う。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 17:17:59.40 ID:PU8EmYUW0
>>352
個人的になんとなく「第一弾ハルヒ、第二弾のいぢ混成軍、第三弾らきすた」だった、
どこぞのたまらん玩具とイメージがかぶるんだよなw 
いや、あそこまで怪玩具じゃないけど。
よっぽど順調に行かなきゃ、勇者2回目のターンは回ってこない気がする…。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 17:31:23.79 ID:Xy54XSX00
正直俺勇者以外の第二弾以降に期待して買ったからなぁ
ゲッターとかレザリオンとかだしてくれたら嬉しいんだが
どうせギアスとかあの辺なんだろうなぁ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 17:55:20.86 ID:PU8EmYUW0
>レザリオン
彩色の人が死ぬw
でもまぁ確かに、リアルロボブームに隠れて影の薄い、80年代スーパーロボットに
光を当てて欲しい気はするな。アルベガスとか。スレチだけど。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/22(日) 21:13:23.93 ID:zqEVBO5b0
デフォルメ100円ガシャならあったな、アルベガス。
ウイングセイバー(TFスーパーリンク)を真っ二つにした
ネタ画像に使ったことがあるw
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/23(月) 10:49:12.60 ID:yfnnBTRj0
ジェネシックとかでたらクシャみたいな扱いになりそう
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 10:17:12.53 ID:cwghPZpHO
エルドランこそTV版なら3体だから1弾だけで終了になるだろうな…
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 17:42:40.53 ID:V6zY1H+h0
勇者も第2弾が出るとしても、3種はどれになるんだろう(2種没に・・
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 18:12:53.40 ID:5KpvkevL0
ジェイデッカーはサンライズなんとかのカードにも人気投票で選ばれたくらいには人気あるらしいから確実だろう
あとはファイバード辺りエクスカイザーからの流れできそうだけどね

まぁ余った2種類はガガガ流用一部だけ新規金型のスターガオガイガー辺りと一緒に発売されるんじゃないの
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 21:33:05.06 ID:LZrObIewO
早売り見るとスタガちゃんと自立してるみたいだな 大きな背負い物付きってだいたいスタンド必須だったりするから個人的には嬉しいとこだわ Dスタのゴルディも可愛い
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 21:36:32.69 ID:NNjJnXHr0
ガチャを見かけたので全所持金かけて回したが大本命のマイトガインはノーマルが1個だった……orz
ガオガイガーばっかりいらねええええええええええ……。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 21:49:42.97 ID:rVo9G8q50
久しぶりにDXグレートマイトガイン出して合体させてるが、やはりこの合体させる時の『カチッ』となるのが良い・・・

但しいつになってもシールを貼る気が起きないwww
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 22:45:56.94 ID:UXdJlMua0
>>363
コピーして貼ったらどうよ
元シールは保存してさ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 12:32:46.33 ID:i58CacgyO
そういや俺が中古で買った復刻版マイトガインはシールがえらい曲がって貼り付けてあったな。
前ユーザーはよほどせっかちな人だったのだろうw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 12:44:41.07 ID:QvzhvkbSO
シールの耐久性考えればオモチャに使うべきではないな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 16:43:21.33 ID:pTbTq7Yr0
>>363
俺と同じで笑ったw
シール貼れないよね

シールで思い出したけどガンバルガーのシールが印刷とカットが全然ずれてて貼れなかったわw
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 17:41:30.12 ID:iqFEtywt0
>>354
ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1327478617253.jpg

どうやら予想通りみたいだぞ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 17:45:55.43 ID:pIkXeS9b0
>>368
ギアスとか言っておいてギアス見たことないんだが
これがギアスのロボなのか
興味ないけど買わないと続かないしなぁ……
かと言って続いたところでギアス第二弾!第三弾!とか続いても困るけど
弱ったもんだ
原型見て良さそうなロボいたらそれだけ買うかな
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 21:21:10.49 ID:kePQ5jcq0
ロボティクス18回まわしてきたー
動輪剣持ちだけ出なかった
ケータイアンケートの設問に、出して欲しいロボでパトレイバーとかあった
赤カプセルがエクス剣付き、白カプセルがガガガドライバー
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/25(水) 23:40:38.13 ID:b44Aw3Le0
>>369
逆に考えるんだ、一弾の勇者が採算取れるほど売れて、二弾のギアスが駄々余りだったりしたら、
相対的に勇者の評価が上がって次のターンが早く来る、と考えるんだ。

まぁ冗談はともかく(←目が笑ってない)、欲しくないけどお布施のために買う、って
発想はあんま健全じゃないと思うなぁ。どうせ一人の影響力なんて微々たるもんなんだし。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 01:18:52.16 ID:0tDiGY7l0
>>360
2弾があったとして、それがスタガ+2種だろう
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 01:29:04.82 ID:bOe15yd90
もし2号や脇役が滑り込んできたら
今後の展開に希望が持てるな

…と言うと、ジェイダーがきて
ちゃんと続くのか、ガガガだけ充実することになるのか判別がつきづらくて困ったり
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 09:29:28.48 ID:X7WKRJLA0
>>372 ガガガ以外はハズレなのか・・な?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 17:53:09.90 ID:JqXf4E870
スタガの場合カプセルに入るボリュームか?って問題があるな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 22:39:17.35 ID:FtCx5Kk+0
>>373
バーンガーン、ヴィクトリオン、ゼッターガンバー
この全3種でこれたらバンダイを尊敬する。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 23:18:48.19 ID:YzIPVJuJ0
ゼッターナイワー
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 23:32:27.30 ID:OkFRo+NV0
・ガオガイガーノーマルカラー
・ガオガイガー弾丸Xカラー
・ガオガイガーゴルディオンハンマーカラー
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 23:58:55.55 ID:nzrMu2Y10
ちょっと不思議なんだけど、バーンガーンはじめブレサガ系のキャラって、
権利関係とかどうなってるんだろ?
TVキャラは(C)サンライズで、タカラは玩具化権を買ってる立場だけど、
ブレサガについてはタカラがパブリッシャーのはずだよなぁ。
でもCM'sの製品には、(C)サンライズとしか書いてないようだし…。

もしや、「勇者聖戦バーンガーン」はサンライズが単独で権利持ってて、
「ブレイブサーガ」はタカラの著作物とか、そんな感じなのか?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/27(金) 07:51:27.48 ID:99PNdbKX0
シムズが出せるくらいだから特に気にする程の版権でも無い気がする。
バガンはそれ以上にマイナーなのが問題だな。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 11:39:48.96 ID:Q8zo24bC0
>>379
カバヤが勇者シリーズのボトルキャップフィギュア出したときも
ゲーム出身のバーンガーンがアソートに入ってたはず、で、
(C)サンライズ だったりしたから、その可能性はあるな。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 18:11:18.40 ID:dVwCEtRC0
ロボティクス、巷で見かけたけどぐっと堪えて、ガチャ専門店で六種セット2000円で買ってきたよ。

これで膝にジョイント入れば最高なんだが、無理かなぁ?

とりあえず主役8体+バンガ出してくれるのを信じて待つか
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 21:52:22.74 ID:EUXY9e9K0
>>382
膝入れても足首動かないから接地悪いし
スカート部分も動かないからあんまポーズ決まらないよ
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko067881.jpg
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/30(月) 00:08:50.49 ID:xN91XV7/0
それなら腰の裏に穴開けて、スタンドで浮かせてポーズつけるとかどうよ?

他にも、ノーマル版マイトガイン改造してブラックガインにしてみたり、ガンダムAGEよろしく手足換装した勇者作ってみたりと、意外に遊べるな。このシリーズは
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/30(月) 00:22:10.36 ID:vX7FDvQb0
今日やっとこさ回してきたよロボティクス。
マイトガインの目の塗装が下にズレてたりエクスカイザーの目の塗装が雑だったりした固体に当たったけど
そこ以外は満足かな。

しかし面白いデフォルメのし方するねこれ。
フトモモ部分がこれほど小さいとは思わなかった。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/30(月) 10:14:01.62 ID:fMa1AzcQO
情弱ですまないが、スタジオハーフアイのめっちゃ高い完全変形ガオファイガーは、高値で買う価値ありの物なんだろうか?
もし持ってる人いたら教えてください。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/30(月) 17:55:16.73 ID:nirRT7VaO
飾っているぶんには良い物だと思うが遊ぶとなると止めた方がいい ビスで増し締めできるが所詮はガレキなので遊ぶには向かない ディスプレイと割りきるなら買い
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/30(月) 19:48:30.00 ID:fMa1AzcQO
>>387
なるほど、ジェネシックと値段も同じなら仕様まで同じ感じか…
でもまあそんなにガシガシ遊ぶ方じゃないから、飾るだけでもいいかな…見栄えは画像を見るといい感じだから個人的には買ってもいいかも。何より差し換え無しってのが魅力的だし。
わかった、情報ありがとう!
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/31(火) 23:43:39.42 ID:ray2HuAiO
カバヤにレッドガイスト来たで!
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 06:32:29.22 ID:reoKYCJH0
この調子でダイアトラス、ソニックボンバーもTFガムで出ないかな?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 07:45:26.18 ID:iO0Zl2UnO
そこは飛龍、轟龍だろうw
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 12:31:46.64 ID:PQ1N0POSO
勇者玩具を語るスレ 日本語読めるか? 読めないなら帰れ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 12:48:24.21 ID:iO0Zl2UnO
TFリデコロボは全く関係ない訳でもないから別にいいだろ
どうせ過疎スレだし、話題は多い方が得だよ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 13:01:53.80 ID:BYu/tGZy0
全く無関係の物を似ているからと此処に持ち込むより遥かに良い
色塗ればまんまレッドガイストだもんな
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 17:33:13.52 ID:Jqiulm460
ガシャ3回やったらエクスカイザー(レア)、マイトガイン(レア)、ガオガイガー(ノーマル)だった。
いつもガシャ運の無い俺だけに驚いた。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 18:51:55.15 ID:B514p0nS0
>>390
リデコ品ではザゾリガンが一番有力だと予想
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 19:05:40.05 ID:PQ1N0POSO
>>363 スレタイに無いのは無関係だボケ 過疎ってる方がマシだ 都合良く解釈するな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 19:22:42.97 ID:ACexRpnG0
>>397
死ね
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 20:18:29.60 ID:cEH8vvMv0
>>395
レアといってもアソート半々だから
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 20:39:25.32 ID:4+hWxc9M0
レッドガイスト懐かしいな
俺のは発泡スチロールが癒着してた。。。泣
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 20:50:25.19 ID:0Q9omClE0
先週回したツタヤのロボティクス、今日行ったら空だった
潜在需要ありか
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 23:20:27.50 ID:8iiUCq2g0
>>395
3回回して、エクスカイザー(ノーマル)、マイトガイン(ノーマル)、ガオガイガー(レア)だった
俺は、見事に欲しいのの裏目引いたことを嘆くべきか、キャラがダブらなかったことを喜ぶべきなのか…w
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 12:13:13.56 ID:vQu4NpQN0
>>399
半々じゃないぞ。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 16:16:52.72 ID:xkDmpFvz0
ノーマル九つに対しレアが四つくらいって模型裏の報告
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 17:54:12.45 ID:p+og66gc0
>>397

今度から>>3に「リデコ元・リデコ後はOK」って注釈つけるか。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 19:13:00.83 ID:0uKMraHG0
む、見られてたか

http://nagamochi.info/src/up100536.jpg
個人的にはこれくらいのデフォルメが良かった
キングジェイダーかもん
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 19:18:11.95 ID:njCaT86R0
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 20:41:36.39 ID:xfFQZ+VJO
>>405 それは止めた方が良い リデコとはいえ別な作品な物だし調子に乗ってTFを持ち出す馬鹿が多数いるしな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 22:20:28.43 ID:WZIvlnPg0
ガッチガチにルール決めしなきゃいけないってのもまた残念な感じだよなぁ。
する方も、される方も。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 07:43:51.51 ID:R5B0x8uw0
2/1はガオガイガー放送開始から15年
2/3はエクスカイザー放送開始から22年
だそうだ
今はいずれもバンダイからガシャポンNEXTで出てて、
胸が熱くなるな
タカラの放送当時の玩具が、今も復刻版込みで
主役ロボなら入手しやすいというのは、変に欲深くない
勇者ファンらしくていいな
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 09:52:00.29 ID:27X7kbua0
>>409
食玩レッドガイストに文句言ってるのって携帯一人だけじゃん
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 10:59:51.83 ID:eqc3RRA80
「良識の範疇で」って便利な言葉があるんだけどねー。
良識通じないのが暴れてたからなぁ。最近見ないが、ついに親にPCでも取り上げられたか。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 12:15:09.63 ID:/55fLE+J0
ぶっちゃけ話題に乏しいスレだしリデコされたTFだけの話題なら構わないけどねー
勇者とTFは親戚みたいなもんだし
ウルトラレイカーとか最初はTF用だったらしいしな
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 13:30:26.59 ID:eqc3RRA80
とりあえず、自力リペするの前提とかならOKかなぁ、俺は。
食玩TF持ってないから、色塗れる素材なのかどうか知らんが。(ABSらしいから大丈夫っぽい?)
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 16:44:23.97 ID:0YxJeBQK0
ABSだから塗装OK
昔のTF・勇者ガムは軟質プラだったから塗っても塗料がペリペリはがれてくるけど、新しいのはそんなことなし。
(その分細かいパーツが作れないんで、パーツ数が少ないけど)
いっぱい買ってレッドガイストを量産して地球の勇者達を恐怖のズンドコに陥れてやろう。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 17:33:05.85 ID:jTb+H5iKO
ならTFスレにいって似たような物だからって勇者玩具の話ししてこいやカスボケ共 同じ理屈だろが
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 18:06:05.98 ID:/55fLE+J0
>>415
いっぱいかうのはやめてくれ
TFガムは売ってる店少ないんだよ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 18:07:30.40 ID:eqc3RRA80
いや、その理屈はおかしい。
同じ理屈というなら、TFスレで「こんどムゲンキャリバーの新作玩具が出るから、
オートボットインシグニア貼ってG1ロードバスターにしようぜ!」とかが該当するはずだ。
そしてその話題はたぶん許容されるw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 18:15:35.32 ID:jTb+H5iKO
許容されるなら勇者スレでやらなくていいだろ 素直に向こう行け
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 18:42:08.27 ID:X/JIPtfm0
もう「類似玩具、流用玩具を語るスレ」とか作ってそっちでやってくれ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 20:08:46.64 ID:eqc3RRA80
つか、そこまでこの話題が嫌なら、なんか別の話題ふって欲しいんだがなぁ。
面白そうな話題ならなんぼでも乗るぞ?


とりあえず、TF由来の勇者(&悪役)の話続けてみるかなぁ。
個人的に好きなのはサンダーダグオン。ギャラクシーシャトルのコクピットハッチギミックを
そのまま胸反転ギミックとして転用するアイデアは白眉だったと思う。
9割がた元ネタのまんまなのに、顔と胸が変わると一気に勇者に見えるのが面白い。

シャトルモードでも、はみ出した胸飾りがカナードに見たててあるのもいいアイデアだ。
(カナードついてるシャトルってなんだよ、とも思うがw)
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 20:19:33.67 ID:jTb+H5iKO
向こうのスレで相手にされないからと言ってわざわざスレチ続けるのは過疎りぎみの勇者スレなら俺の話し聞いてくれるぜって事だろ? わざわざ相手してくれる俺みたいな心広い人間に感謝しとけカスw
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 20:48:22.35 ID:ZsWgxPqX0
なんかこのスレって昔から度量の狭い奴が多いよな。
大して話題も無いのにスレチスレチ言うばかりで。
きっとガガガアンチも同一人物だろうな。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 20:50:38.67 ID:0YxJeBQK0
>ウルトラレイカーとか最初はTF用だったらしいしな
TFとの差別化方向もまだはっきりさせてない時期だったからか、
以降のキャラと並べてみると、ウルトラレイカーは若干無機質な感じに見えるな
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 21:54:33.25 ID:qyURA6Fz0
エクスカイザーとかチーム構成がTFVに近いよなぁと思う。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 21:57:06.65 ID:X/JIPtfm0
癒着さえなければもっと良かったね、ウルトラレイカー
放送中だったんで買った店で交換してもらったけど、結局交換後のも固定用のピンが
癒着して折れちゃった
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 22:08:33.41 ID:Fyalgh/Z0
>>421
俺はやっぱシャドウ丸かなあ
そもそも6段変形と忍者ってモチーフがかなり合ってただけに、オーソドックスな忍者顏と色にしたのは正解だったと思う
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 22:33:12.34 ID:jTb+H5iKO
>>423 毎度毎度TFの話しを持ち込みしつこくレスするカスに我慢できなかっただけだ おかげでTFアンチだがガガガは大好きだぞ 勇者の話ししてるぶんには何も言わない 何かおかしいとこあるか?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 22:42:37.93 ID:AEzoC3870
話題もないのに無理にスレ進行させたがるのは何故?
書くことなけりゃ書かなくてもいいと思うんだが…
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 23:21:18.02 ID:qyURA6Fz0
>>427
シャドウ丸の手持ち銃はシックスショットのものより好きだな
銃形態がより銃っぽくなるし。
あと車形態のノーズもバトルカーよりすっきりしてて好き。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 23:25:47.50 ID:eqc3RRA80
>>427
ガンモード時、胸の十字手裏剣マークを起こすと照準器になるってのは凝ってると思った。
真ん中に穴空いてるのはそういうデザイン意図だよね?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 01:22:15.65 ID:IcBX8sr3O
相手にされなくなったカミカゼ君が暴れてるのか?
とりあえず四月はレッドガイスト作って地球のイモロボットをボコボコにしてやろう(笑)
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 01:49:01.15 ID:m03oTJH30
>421
先日、中古屋でサンダーダグオンを発見した。パッと見、ちゃんと武器と
ダグサンダーが付いてるから問題は無さげだが、シールのボロさが気になって
スルーしちまった。次行ったときにまだ有ったら、買ってみようかと思う。
お値段2100円。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 12:59:17.44 ID://ZhzkSg0
サンダーダグオンは日焼けしてないてだけで買いだと思うな。
あとシャトルベースかミクロロケットベースがあると遊びの幅が広がってなお良し。

>>427
シックスショットの車だと「…エアインテーク?」な謎の部品(いやまあ銃のトリガーだけど)を
格納式パトランプに見立てるってのはうまいよなぁ。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 13:43:52.91 ID:SBvszYxd0
シックスショット→グレートショット→シャドウ丸 と、みんな忍者なんだよな
シックスナイトも。

多段変形なのに忍者じゃないセブンチェンジャーだけど
ロボモードでも意外と忍者っぽい配色
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 13:49:43.48 ID:89I7D1Xh0
バイク変形のみの紅忍者と闇忍者、多段変形なのに闇の破壊神(役職名)ってのも。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 16:42:03.17 ID:NGkUdHGO0
>>432
どこの中古屋?
つか中古玩具なんてみんなたいていボロボロじゃないの?
うちのキングエクスカイザーも日焼けしてるし
エクスカイザーにいたっては片腕がないぜ
それでもビークルモードで転がし遊びできるのはすごい
さすが当時地球戦隊ファイブマンに売り上げで勝ったエクスカイザーだけはあるぜ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 21:14:16.03 ID:BiVufQgs0
俺、その年はスターファイブ買って貰ったけど、クリスマスプレゼントはキングエクスカイザーだったぜ!

何故ファイブロボを選ばなかったのか、もしくはドラゴンカイザー買っとけよ、は禁句なw
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 21:15:36.72 ID:BiVufQgs0
俺、その年はスターファイブ買って貰ったけど、クリスマスプレゼントはキングエクスカイザーだったぜ!

何故ファイブロボを選ばなかったのか、もしくはドラゴンカイザー買っとけよ、は禁句なw
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 21:29:00.33 ID:4ZadM+We0
ドラゴンカイザー買っとけよ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 23:01:13.96 ID:w9QivYSh0
中古屋で見つけたキングエクスカイザー開けたら本当の宝物バージョンで
持ってたドラゴンと合体させられない俺がいる
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 01:32:36.59 ID:MsuK3kna0
昔、マイクロTFのキャンペーンで貰った発射台はどこへ行ったかなあ。
アレがあればサンダーダグオンのシールドになったり、
基地モード作れるんだが。
ttp://snakas.web.infoseek.co.jp/misc_item/c326s.htm
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 06:44:28.23 ID:4f321Gd+0
>>440
数年前にドラゴン買ったよ。MP版だけどな。

当時合体できなかっただけに、MPグレート完成した時は泣きそうだった
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 10:23:20.21 ID:vx03oKLT0
シリーズ終了から本当に欲しかった商品は、あのMPだけだったな・・(確かに泣けた
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 15:35:02.32 ID:xc/bOOvy0
MPエクスカイザーは神だったな
あれに比べたらガガガ……
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 16:05:28.16 ID:KIg3cV0c0
BRAVE合金のガオガイガーも合体が微妙に安定しないのとライナーガオーの真ん中が余る以外はそんなに悪くないよ!!
MPグレートエクスカイザーと一緒に飾ってるよ!!
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 02:59:18.29 ID:UtYDma9p0
警報
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 19:37:06.06 ID:mFbshML90
>>441
すごいな。ちなみに幾らで売ってたの? ノーマル価格で売ってたとしたら、その店って一体・・・
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 00:36:06.67 ID:0vlfaRre0
>>448
3150円
左肘関節部のメッキが若干剥げてたが他は綺麗なもんさ
アスタリアのキャンペーンで応募して手に入らなかったのにまさかあんな所で手に入れるとはな
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:13:53.39 ID:dq1XD6Wm0
バイナルとオルタニが寶の回答なんだろうけど、終わっちゃったしな。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:16:31.31 ID:dq1XD6Wm0
誤爆った、すまん。TFスレと掛け持ちしてて間違えた。

>>449
それはおめでとう。限定10個だか20個だっけか、家宝として大事にしなよ。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 16:09:20.56 ID:ruZ9/2DX0
>>449
このスレでも双葉でもスルーされてたよね。ようやく触れてもらえて良かったね。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 22:40:49.45 ID:20zmL6do0
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 03:11:51.71 ID:ZVBm5lu30

やはり勇者は主役以外はうれない
http://www.1999.co.jp/10156831
特価品 スーパーロボット超合金 超竜神 (完成品)
メーカー : バンダイ 発売 : 2011年12月中旬 個

スケール : 定価 : \5,040
シリーズ : スーパーロボット超合金 販売価格 : \2,520
商品コード : 2123383 取得ポイント : 75ポイント

シリーズ打ち切りかなこりゃ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 03:24:46.96 ID:zWoUeEw/0
正直こんな触りにくいのよりリボルテックとかCVみたいな方が嬉しい
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 07:56:31.87 ID:dl67vqIJO
糖質カミカゼ君に触るなよ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 09:06:28.41 ID:snSpnM4P0
プレックスに勇者仕事させてみたいと思うのは俺だけか。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 12:21:19.31 ID:zv1/9r8oO
ブロック玩具化を望むの?
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 13:35:59.19 ID:ZVBm5lu30

>>456
糖質カミカゼではない

>>458
ブロック玩具化でも新規勇者出るなら別にいいよ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 15:48:09.34 ID:dl67vqIJO
どうせパチガイガーのやつしか出ないのだろう?
キモオタ向けのゴミ商品は要らない
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 16:57:25.55 ID:ZVBm5lu30
スパ超金がキモオタ向け商品って随分自分に都合いい発言するねぇ
アンタが好む玩具はキモオタ向け商品ではないと?

ってか復刻版やMPが売れなかったんだから、キモオタ向け商品とやらの
スパ超金ラインが継続して続けられるのは当たり前だろうによ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 17:37:32.08 ID:zpxdX2y80
>>457 すごく変形合体が簡素な物になりそう・・(出るなら歓迎だけど
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:42:06.95 ID:/JZWDNZt0
>>454
つまり撃龍神も二個買いして4体ならべろということだな
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:00:06.58 ID:snSpnM4P0
プラヒーローをはじめとするバンダイ系男玩チープトイのほとんどが
プレックス仕事だったはずだから、
そのラインで勇者を含むレジェンドロボヒーロー展開やってほしいなあ、
とふと思ったので。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:22:25.80 ID:mI4D2bfB0
>>457
つマシンロボレスキュー
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 23:30:22.08 ID:JihivvYv0
ブロック玩具化って・・・
マグナムポリス買えばいいんじゃね?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 00:11:46.26 ID:zmiMG+jtO
超竜神の塗装うちのもひび割れてたよ…
再販したらガガガみたいに直るだろうけど
超竜神再販するかなぁ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 01:19:26.06 ID:Txp0+InM0
せっかくの20周年にホントに何もしなかったなあ・・・
勇者大戦2とか新番組企画とか色々やることあっただろうに
まあ正直今更あんまり期待もしてなかったけど
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 02:41:10.44 ID:DnW+nw/n0
勇者大戦はもう無理
なにせウィンキーとタカラがサンライズに黙って作って問題起こしたやつだし
当初の発表で激怒されて2年凍結
参戦作品減らされて糞ゲに
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 10:12:55.64 ID:pZ0ptjz70
凍結はガガガ版権ををバンダイにとられたせいだろ。
つうかブレサガ1の時点ですでにサンライズはバンダイ傘下だった。(ジェイデッカーの頃)

むしろ良く発売にこぎつけられたと思うよ。プロXで取り上げてほしいぐらいだ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 10:39:50.25 ID:pZ0ptjz70
そういやあPS2ボトムズもタカラ製作×コナミ発売プロジェクトだったんだよな。
これと勇者大戦とクールガール。

この3作の中でまともに出たと言えるのはクールガールだけだから
コナミ側で何か問題が起きたのかもしれないな。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 13:15:54.31 ID:82Skl8ba0
>>468
>新番組企画
どこがスポンサードするんだよ、って話。タカトミには体力的に無理だろうし、バンダイじゃ
戦隊と社内競合しちゃうし。
それこそマシンロボレスキューみたく、TFにぶっつけるためだけの当て馬扱いで
バンダイから復活、なんて線はあるけど…絶対見たくねーなそんな姿。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 14:59:06.53 ID:wlpTHTEt0
それだけは簡便だな。
そんな操り人形みたいな勇者は御免こうむる。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 15:17:55.77 ID:ftFokrAg0
変形玩具の商品展開主導で制作されないと
「勇者ファンが見たかった勇者」にはならないだろうな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 15:25:19.73 ID:SlK1Uc8E0
悪役の待遇が悪い勇者だけどせめてダイノガイストは復刻か新規で発売してほしいね。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 15:50:59.76 ID:Eu+s+aW1O
勇者ファンはガノタのような汚い存在になって欲しくないから新作も可動だけのガラクタも要らない
美しい思い出のままゆっくり風化して構わん
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 16:29:34.86 ID:82Skl8ba0
>>476
可動だけのガラクタはまぁ出たら買っちゃうのだがw 新作いらんのは同意だなぁ。
良くも悪くも、あれは90年代という時代性を反映したシリーズだと思う。
今復活したらたぶん変質する。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 17:33:22.64 ID:Txp0+InM0
新作はやるべきだな
美しい思い出のまま風化して構わない奴は見なけりゃいいだけだし

>>474
少なくともガガガのスパ超金は売れてるからその理屈は適してはいないよ
それに変形玩具の商品展開主導で制作するには色々コストもかかるし
無理にその路線を使う必要は無いでしょ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 17:46:55.97 ID:Eu+s+aW1O
今更やっても大張アニメに子ども向け要素を申し訳程度に混ぜたガオガイガーもどきが完成するだけじゃね?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 17:50:37.53 ID:Txp0+InM0

>>476

勇者ファンは既にガノタのような汚い存在になってるよ
ガオガイガー叩いてるのはどこのどいつだよ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:34:58.68 ID:QSaX7TuE0
>>479
ガガガも中学生が見れば面白いと思うんだが、子供向けってわけじゃないから微妙だな
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 18:37:16.93 ID:wlpTHTEt0
>>480
まるで自分は綺麗であるかのように…
おめーが一番ゲスじゃんw
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 19:47:25.61 ID:X/HuzSLK0
CGでやって欲しくない
新作やるならセルで。これは譲れない
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:09:22.15 ID:OuSMRHYn0
んな無駄なことをしなくても
TFギャラフォはCGだけどシーンごとにモデルをいじって無茶パースしてたぞ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 20:20:32.29 ID:Uk2brFuD0
ギャラフォとかあんな安っぽいCG使う位ならセルでやればよかったのにな
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:08:38.95 ID:pZ0ptjz70
技術は使ってみないと悪い部分もわからんからな。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:17:13.73 ID:Eu+s+aW1O
ギャラフォは演出も玩具も悪くないが脚本が…
今思えば勇者の香りがする最後のTFだったな
玩具構成的にはカーロボが最新だが
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:17:45.43 ID:xQE9wtT6O
ギャラフォはスパリンよりはCGのクオリティーはかなり高いとは思うが、質の高い手描きアニメに勝るもの
はないわなあ。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 21:18:21.31 ID:QDScJaQE0
ガガガは暁に死すで終わってればリーゼントが勇者勇者五月蝿くてウザいの除いて滅茶苦茶名作だったよ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 22:49:56.10 ID:Eu+s+aW1O
ガガガのメカデザがショボいのは予算削減か?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 00:52:25.57 ID:Qo1RDbwn0
予算削減、と関係あるのかどうかはわからんが
ガガガって、よく見ると動かない絵が結構多いな。
しかし見せ方でかなりカバーしてて、普通に見てたら
動かないって印象をあんまり持たない。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 02:38:47.08 ID:+ozp66TW0
ファイナルゴッドマーズですね、わかります。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 08:08:23.79 ID:5BZXziq3O
>>491
動かさない代わりに線増やして密度を上げたとか
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:20:45.21 ID:jWS7Gx6o0
>>487
あの惑星5つとかTF無印だったら5週で片がつくよな
話はストレートでいいがテンポと脇TFの扱いが悪かった

でも宇宙生命体がやってきて、地球の子供たちと秘密行動ってのはやっぱりよかったよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:21:24.87 ID:jWS7Gx6o0
ってここ玩具スレじゃないですかーやだー
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 09:24:51.82 ID:0GZV8fEw0
>>483
全部セルは限界があるし予算だってある
変形合体シーンはセルで
それ以外はCGってのが理想なんじゃないかね
今放映しているアクエリオン新作を見るとCGも結構イケるぜ?

>>487
GF以降アメリカ人主導TFになって日本人の好みが反映されなくなったからな
GFは勇者ポーズしてくれたし好きよ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:09:04.84 ID:csxakPkYO
>>386です。
完全変形ガオファイガーってこんなに小っちゃかったんだな、てっきりDXとかと同じくらいだと思ってたわ。
しかも想像以上のガレキっぷり…
あらゆるパーツがゆるゆるで、合体させるのも一苦労だ。
もしかして、こっちよりBRAVE合金ガオファイガーの方が全然まともってやつなのかい?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:09:05.68 ID:OuylL6SyO
シムズブースなう

なんか勇者のデフォルメフィギュアやるみたいね

あとはメカアクも合金もなかった

ダグオンやキングゴウザウラーについては怖くてきけなかった
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 11:51:47.12 ID:0GZV8fEw0
>>498
いや、聞いてくれよ!

デフォルメフィギュアやるのはうれしいな
しかしタカラは相変わらず何もしないのか・・・
本当に他社さんががんばってくれてるのになんだこの低落は
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 12:30:23.75 ID:bRpztve50
>>499
しないんじゃなくて出来ないんだろ
TFの開発予算は蓮が出してる
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 12:31:26.27 ID:Qo1RDbwn0
当時おもちゃを持っていた子供の人、
玩具付属の手持ち武器の使われなさっぷりについて
子供心にどう思ってたか、思いのたけをぶつけてくれ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 12:47:32.02 ID:o9FrIcsM0
>>501
あんま気にしてなかったなぁw
変形時にしまえないパーツは別にしまい込んで、ろくすっぽ遊ばないことが多かった。
当時は今みたいなポーザブルじゃないから、武器持たせてもなんかいまいち決まらなかったしね。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:07:25.03 ID:Ef1BG6iCO
>>497 だからディスプレイとして割りきるならって言ったじゃん ブレ金の方がまだ遊べるよ 胸になるパーツが金属棒一本だけで固定出来ないけどね 膝が脆いのもマイナスだけど後は概ね悪くないかな けど一番遊べるのはマスターアクションだね
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:10:18.31 ID:4qpCe5zo0
>>498
スーパーファイヤーダグオンどうなったのか聞いてくれ…頼む…
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:14:39.63 ID:o9FrIcsM0
これだけ経っても続報が出ない時点で、お察しくださいって事じゃない?>Sファイヤーダグオン
単なる開発遅れなら、客引き止めるために情報は出してくるだろうし。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:27:32.54 ID:csxakPkYO
>>503
合体させたまま飾っておこうと思ってたんだけど、ステルスガオーが重くて後ろに倒れるわ、足の間接がゆるゆる過ぎてまともに立たせることすら難しいわなんだよね…
もしかしてハズレを引いてしまったパターンだろうか?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:33:56.90 ID:0GZV8fEw0
>>500
いや、ベイブレードやビーダマンの予算は誰が出してるのよ
タカラじゃん
大体TFがアメリカでやっていた時(94〜97)も
勇者は同時展開していたんだぞ?
明らかにやる気が無いだけだろ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:41:17.39 ID:1cjgaXdn0
>>505
ブレ金勇者+オーガスの続報無し
で今回全く別の新作発表あり、
つまりはそういうことなんだろうな
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:46:46.28 ID:o9FrIcsM0
しかし何だなぁ、どいつもこいつもデフォルメデフォルメってw
ロボティクスはなんだかんだでそこそこ気に入ったし(ギアスは買わんがw)、
D-Styleも頑張ってて偉いと思うけどさぁ。
フォーマット違いの、並べられないデフォルメ物がこれ以上増えても嬉しくないぞ…。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 13:55:15.10 ID:VZd9o+YY0
誰か追求してこいよ>Sファイヤーダグオン

あわよくば複数の声が集まれば再始動なんて事も
ありえるかもしれん
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 14:11:29.01 ID:BNmiHvT80
>>475
ダイノガイストのマスターピースはほしいけど無理だろうな…

勇者はトランスフォーマー路線の渋い展開を期待していたのだが
万能イケメン中心の腐の路線になっていってしまったのがなんとも…
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 14:55:45.19 ID:Ef1BG6iCO
>>506 緩いのは緩いけどユルユルでは無かったかな ばらせるならビニールとかで調整できるけど一時しのぎにしかならないね いずれ同じようになるし飾るならスタンド必須だね 魂ステージお勧めする
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 20:05:02.48 ID:JpRoduMp0
久々にMPエクスカイザー引っ張り出したらゲート跡あたりから黄色化が始まってた・・・
再販こないかな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 21:19:02.98 ID:csxakPkYO
>>512
魂ステージか
OK、購入を検討してみるよ。ありがとう!
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:24:39.65 ID:pP9ytGxj0
>>507
企業の体力を「やる気」だけで図れたら予算いらねーよ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:32:25.75 ID:ZlJkzuusO
やる気が無い()
愚痴たれてんのはどうせ働いた事がないカミカゼだからほっとけ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:44:46.94 ID:ZSFfutBX0
いいこと考えたぞ
カミカゼがやる気出して高富に就職。お偉いさんになった後に勇者企画立ち上げれば良いんじゃねw
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:45:07.65 ID:0GZV8fEw0
カミカゼではない

>>515
ベイブレードやビーダマンの予算は出してるのに勇者の予算は出せないの?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:51:51.16 ID:o9FrIcsM0
本人否定するとこまでがテンプレだよねw
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 23:53:12.89 ID:VZd9o+YY0
予言する

次にカミカゼは「お前らが買い支えないから」と言い出す
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 00:09:20.14 ID:6CWCoQUk0
>>518
企業なんだから、儲けられると思ったらやるよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 01:30:50.12 ID:gcu2Rwej0

>>521
勇者では儲けられないと?
シムズすら勇者のデフォルメフィギュアやるのに?
明らかにやる気が無いだけだろ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 01:54:33.16 ID:mPi4+HEXO
お前がやる気出して仕事探せや
コンビニやスーパーのバイトも出来んのか?
はよせんと出来損ないの息子を産んだ親が死んでまうで(笑)
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 02:01:00.34 ID:6CWCoQUk0
>>522
シーエムズのデフォルメフィギュアの仕様や価格帯を知ってて言ってるの?
タカトミやバンダイみたいな企業はシムズみたいな展開はできないでしょ。

単品で発売する商品でリリースされてるなら
「儲けられるコンテンツ」だと認識されてるってこと。
とりあえずいまのところ、その扱いなのはガガガだけだけっぽい。
Dスタイルでもスパ超でもその他でも、
今後、ガガガ以外にもいろいろと出るようなら話は変わってくるね。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 03:04:05.47 ID:zAcAe39OO
ダグオン楽しみにしてたのに、なんで訳わからんロボットばっか出すんかねブレ金は
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 03:06:58.55 ID:gcu2Rwej0

>>523
俺がやる気出して仕事探せしてもタカトミが何もしないんじゃ意味ない

>>524
>>シーエムズのデフォルメフィギュアの仕様や価格帯を知ってて言ってるの?

いくら?シーエムズでも出せるレベル

>> タカトミやバンダイみたいな企業はシムズみたいな展開はできないでしょ。

ちゃんと商品出してるバンダイと何もしないタカトミを一緒にするなよ
バンダイは商品出してるからシムズみたいな展開はできないわけない
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 12:34:00.84 ID:D8ujjs/mO
なんでも他人のせいにして結局自分は何もしない。
これもカミカゼのテンプレだよねw

こんな分かりやすい行動パターンしといてよく「カミカゼではない」とか平気で言えるよな。
恥ずかしくない?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 12:40:22.86 ID:mPi4+HEXO
朝鮮人なんだろう
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 13:17:38.73 ID:ftSkexlN0
おいおい、朝鮮人に失礼じゃないかw
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:16:46.06 ID:RtHYZU/bO
>>529
いやいや、朝鮮人以下なんて存在しないよ。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:25:28.60 ID:QWp9VqcY0
認知老人だけは究極のカスだと思うわ
まじ国でまとめて集めてガス処分しろよ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 16:52:59.33 ID:mPi4+HEXO
別の視点で考えるとカミカゼはある意味社会貢献してるよ
親の金を浪費させて外に出し、経済を循環させている
ニートも案外、老害よりは役にたっているんだなw
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 18:10:42.56 ID:r4LcXcPk0
今の高富の主力はTFだしわざわざ競争相手を作ったりせんだろ
まあ、それ以前に高富がやる気を出すってのはカミカゼがまともに働くくらい難しいような気がする
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 18:15:20.62 ID:DKZQ6O0H0
100%自社コンテンツのゾイドですらあの有様なんだから
半分他社のものな勇者に気を回す余裕なんてあるわけねーだろ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 18:41:12.19 ID:gcu2Rwej0
>>527
馬鹿だろお前
俺がやる気出して仕事探してもタカトミが勇者玩具を何も出さないんじゃ意味ない

>>533
TFがアメリカでやっていた時(94〜97)も
勇者は同時展開していたんだぞ?
明らかにやる気が無いだけだろ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 19:04:00.57 ID:mPi4+HEXO
ゾイドなんざキンゴジュ復刻の時点でファンは満足したろ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 20:12:54.78 ID:ugHmsEMMO
「ぼくのほしいおもちゃがでないからはたらきたくない!」

いくら匿名掲示板とはいえここまで恥ずかしいことは人として中々言えませんな
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 20:55:26.20 ID:ByrcjjYw0
100億ぐらい用意したらタカトミも作ってくれそうだな。頑張って稼いで
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 21:00:14.23 ID:QWp9VqcY0
宝くじ十何回か当てればいいだけだからがんばれ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 21:22:06.64 ID:effFIL6J0
こいつTF関係のブログにも現れるから嫌なんだよなー
ハズブロのことを白豚と呼んでたこともあったしマジ消えて欲しい
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 21:24:21.67 ID:DKZQ6O0H0
>>535
同時展開とは言ってもG2の展開はささやかなもの
ビーストにいたってはむしろ勇者食っちゃった

うん。こりゃ同時展開避けるわ。もっと言えば

TFV終了後TFは玩具展開・雑誌展開がメインに
そして入れ替わるようにTFVと似たフォーマットで勇者がスタート

って勇者のスタートの時点で同時展開は避けてるようなもんだし。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 21:44:20.23 ID:mPi4+HEXO
就職勇者カミカゼカイザー
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 23:24:32.77 ID:te86X1R20
>>541
そもそも、なんでTF切って勇者を始めたかって考えると、同時期の海外TFの主軸が
プリテンダーにアクションマスター、マイクロマスターと、明らかに日本展開に不向きな
ラインナップになってきたからだよね。

海外ラインナップをそのまま日本に展開しても、十分好調なセールスを記録できる現在、
あえて日本オリジナルの展開をする必要はなくなっちゃったわけで。
(こう書くと、だいたいどういう反論が返ってくるかは目に見えてるがw
さすがに日本でこれは…と俺ですら思ったアニメイテッドが売れちゃったしなぁ)
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 01:13:24.87 ID:161ggpsX0
あー、メカアクションのキングエクスカイザー持ってたら
リボルテック仏像と対峙させたいんだがなぁ
スパ超かリボで出ないかしら
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 10:22:01.68 ID:fKTaRCe0O
昨今、コンボイも強化合体があたりまえになってるし
ある意味TFの内部で同時展開してるとも言えるのかもね。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 19:50:09.53 ID:rVTmodtl0
コンボイの強化合体は勇者好きには納得できるものがない
頭や胸に飾りなどは付かないし
グレートって名前じゃねーし

まあソニックコンボイは僅かに認めてはあげるよ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 19:51:01.78 ID:rVTmodtl0
あー、つか胸ライオンコンボイがねー時点でTFはクソ、ウンコだわ
勇者の代用品にはなるけどな
飢えを凌ぐ生贄って奴?

早くバンダイでもいいから勇者やってほしいわ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 20:22:13.49 ID:O6P+cvun0
カミカゼがファビョり始めました。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 20:58:50.08 ID:zqm2JH5a0
就職合体っ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:44:26.63 ID:MMjP/cuI0
>>547
つレオプライム
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 21:57:38.31 ID:YeLcQAJG0
TFとコンボイを何だと思ってるんだろう・・・
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 22:04:38.02 ID:Iwx6z6Dx0
ギャラクシーコンボイは勇者系と並べても違和感無いくらい勇者っぷり
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 22:53:59.33 ID:161ggpsX0
リリースされるのって基本的にガガガばっかりだね。
他だと、食玩とかガチャみたいな小粒なのを除いたら
最終作はメッキゴルドランなのかな
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 22:59:41.30 ID:hMFgW5lv0
>>552
売り上げは前年のグラコン以下だったらしい
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 00:49:51.48 ID:9QLajOnl0
ギャラコンはライオンが胸についてればなぁ・・・
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 01:03:49.27 ID:Hhp97h6u0
つまりビクトリーセイバーの胸にライオンが来るように改造すればいいわけだな
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 01:22:36.43 ID:Sfsvush30
>>555
マイトガイン「ソニックコンボイなら、ライオンじゃなくてもエンブレムだからいいじゃん」
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 04:15:13.84 ID:ErA16C620
TFで勇者に構成が近いのっていえばビクトリーとカーロボットかな
大体チームごとに合体するし
ファイヤーコンボイは強化合体の度に顔変わって良かったなぁ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 08:13:13.98 ID:wwOiC1100
磐梯と同等のコンセプトになりさがったというか、宝のGIジョーvsドイツ軍という
王道の定義が衰退化した時点で勇者シリーズには萎えた。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 10:17:49.46 ID:oAtsQ//UO
一番バンダイ的なのはガオガイガーだな
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 10:22:04.56 ID:X8PvdFK00
>>543
今だと和独自TFはカバヤに回ってきてるしな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 19:20:51.50 ID:rTip43aW0
>>558
カーロボットってもう10年も前やん
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:41:23.25 ID:Sfsvush30
>>561
カバヤの担当者が直撃世代で、
あの頭がおかしい(褒め言葉)ラインナップはそのせいらしいw
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 23:59:51.55 ID:sEKWgps70
あれでもう少し造形が良ければなぁ。
モールドをシールに頼り過ぎててツルツルなのが。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:32:41.80 ID:zdDJFgW80
しかしモールドを増やすとシールの食い付きが悪くなるというジレンマ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 11:52:59.08 ID:nsO6OTPZ0
ここに居る皆は勿論デスザラスをレッドガイストに塗るんだろう?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 12:45:27.04 ID:XwKzh3rgO
いちいち勇者スレでやるなカスが すぐに沸いてくるな蛆共
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 13:40:21.22 ID:nsO6OTPZ0
じゃあ塗り終わったらうpしてやるから待ってな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 14:04:54.90 ID:XwKzh3rgO
下手くそな物晒すなよ蛆虫 模型裏でもいって叩かれてろや
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 15:05:15.10 ID:3JPFv2ZYO
カミカゼが発狂した
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 15:19:11.10 ID:yhjnaZTy0
>>566
塗る場合は、筆で塗ったほうがいい
あとプラの材質をよく調べろよ
食玩のABSプラは、ガンダムマーカーみたいなので塗ると割れるからな
実際戦隊ロボのミニプラはそうなってる

レッドガイスト格好良かったなあ
リカラだけど元々のデザインが勇者っぽかったから全然違和感無かった
今年はダガーン20周年かつ、辰年だから
リメイクしてほしいな
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 17:21:47.49 ID:jMxe42jj0
レッドガイストはダ・ガーン涙目なくらい強かったし
ファンもそれなりに多いだろうから勘弁してください
どっかの勇者オタまがいみたいにハメは外さないよう気をつけるから
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 17:21:59.68 ID:XwKzh3rgO
日本語読めない蛆虫に材質の違いが分かる訳ないだろ 場所変えて思う存分語れや
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 18:10:29.41 ID:yhjnaZTy0
>>572
逆にそのせいでダガーンよえーって子供が思っちゃったんだけどね
それでジュウレンジャーに売り上げで完敗した
俺も、ガキの頃はジュウレンジャーの玩具しか買ってもらわなかったし
ジュウレンジャーしか見てなかったわw
ドラゴンシーザー持ってたよ

ただ、ガンバルガーはビデオで見てた記憶があるんだよななぜか・・・
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 18:19:04.93 ID:yhjnaZTy0
敵を強くしすぎるのも考え物なんだよな
ジェイデッカーはドラマ性は強かったけどその分
ロボットが強いと言う印象は薄れたし
ガオガイガーもスーパーファイヤーダグオンもそうだった

勇者が失速して売り上げを落として行ったのも
弱く描かれたからじゃないのかね?
子供は弱いロボなんて興味持たないだろうしな
初代エクスカイザーがTF並に売り上げたのだって
強く描かれてたから
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 20:15:04.15 ID:zdDJFgW80
そういやレッドガイストって
元ネタについてたイーグルが削除されてたけど
定価はちょっと上がってなかったっけ。
他に追加部品があったとか?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:19:10.92 ID:cBZ2ipCe0
3話にして敗北を喫したマイトガイン……。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:25:33.51 ID:yhjnaZTy0
マイトガインは負けた後新技で逆転したんだが?
ダガーンとは違う
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 22:59:27.64 ID:NDwohZdB0
>>576
他のTF流用組は値段上がってない場合もあるよね。
轟龍は上がってなかった気もするし、
リデコまでされてるシャドウ丸でも上がってないし。

同じリデコでもサンダーダグオンやダグベースがどうだかは忘れたので誰か補完頼む。
あとリデコ+コンテナ2個追加(ただし発射バネ削除)なデスギャリガンも。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 05:26:43.28 ID:TBlgSuQ50

そういや昨日初代のぞみがラストランだったね
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 06:22:11.16 ID:dGQT4caA0
最近の子供にはもうのぞみ=300系って認識自体が通じない気もする
下手すると500系も危ういかも
でも700系以降のデザインじゃあちょっと勇者としてはかっこ悪いな
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 07:22:17.38 ID:y5yHTVykO
>>579

ギャラクシーシャトル→サンダーダグオンで2500→4300
あんだけデカい追加パーツあればまあ値上げは当然だけど
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 08:05:17.92 ID:z7TNuV0q0
グレートダガーンGXすらもレッドガイストには苦しめられていたしな
子供心ながらに、そこまスパッと勝利を収めてくれよと思ってしまったくらい
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 10:11:16.47 ID:bmEd0+K40
やたらセンブチェンジャーが強いという感じだったような・・・
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 10:25:06.88 ID:FF5w+ryg0
たまに苦戦するくらいはまだしも頻繁に苦戦するのはダメなんだろうなぁ。
俺は苦戦好きだからジェイデッカーとかガガガとか大好きなんだが
そこは大人的考えと子供的考えの違いで作ってる側の大人が面白いと思うものが
必ずしも子供に受けるとは限らないって事だな。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:58:19.04 ID:z7TNuV0q0
スペック上ではペガサスセイバー>セブンチェンジャーだと聞いた
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 15:04:36.65 ID:nwH/RTcN0
ガオガイガーはこれがこうだから苦戦ってより単純に弱いからなー 笑えない逆境ナインみたいなもん
最強のエクスカイザーだって片手で楽勝ってわけじゃなく、敵の作戦とか人質とかで苦戦しつつ
それが解決して「今だエクスカイザー!」「よぉし!」ってなったら一撃必殺だからカッコいいんだ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 16:30:52.51 ID:2zCOVlQC0
個人的には
劇中での活躍と、おもちゃが欲しくなるかどうかは
必ずしもイコールじゃなかったな。
プレイバリューの高さを一番重視してた。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 16:43:31.00 ID:9FScfNj90
玩具なんかそう何度も買ってもらえるもんでもないから
とりあえず主役買ってもらってたな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 18:28:30.77 ID:tr9pEdk40
勇者も戦隊も共通して言えるが、年間に発売されるロボが増えると、必然的にピンチになる機会も増えるから弱く見えちゃうんだよな。

ボンバーズとかセイバーズはパワーアップの為か一度コテンパンにやられてるから、なんかちょっと損してるような
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 20:46:37.01 ID:QD9XJ7+/0
でも、ダガーンの最終回は良かったと思う
ああいう皆の力を一つにってのは燃えるし
ネクサスとかもそうだったけど、今まで鬱憤溜まってただけに爽快だったな

592ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 20:48:24.63 ID:TBlgSuQ50
>>588
何買ってもらった?
俺はライオボンバー、Sビルドタイガーとガンマックスのソフビ、ゴルドラン、空影、ファイヤーダグオン
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 21:32:34.88 ID:y5yHTVykO
>>589
誕生日とクリスマスぐらいだったなそういや
バードボンバー、マイトガンナー
ドリルボーイ、ガンマックス
シャドーリュウ、サンダーダグオン…

今思えばなんだこれ…
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:09:27.59 ID:3Ltxbkdw0
勇者の時代、すでに自分のおこづかいでおもちゃが買える年齢だった俺に隙はなかった。
…まぁ恥ずかしくて、クリスマスに買って包装してもらったりはしてたがw
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:16:29.27 ID:TBlgSuQ50
まあ勇者はまだ中古でもプレ値になってない分マシだね
ワタルとかすげーもん
まああっちはプラモでこっちは玩具だから比べ物にならんが

ダガーンと同時期のジュウレンジャー玩具とかすげープレ値だわ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 22:53:12.28 ID:dE3J6vt50
>595
ガードダイバーは、そこそこ高値だよ。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 23:42:33.98 ID:TBlgSuQ50
ガードダイバーは主人公カラーだったな
特に腰のパトカーの変形がすごいと思うわ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:06:21.16 ID:nwH/RTcN0
>>591
勇者はシリーズ通じて、最終回でもていねいにテーマを描いてる番組が多くていいよね
玩具販促番組で商戦過ぎての最終盤は、欲望のままハッチャケる作家も多いから・・・・

マイトガ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:19:33.45 ID:ZaOqMz7I0
賛否分かれる展開だがあれがあったからこそ今でも語られる
結局話題になったもんがちなのよね

所でエクゼブが乗ってたあの巨大ロボ、どっかのメーカー出してくれないかなぁ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:20:42.90 ID:pi2vZN9z0
本物のセル画使ってればもっと良かったのに
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 08:05:17.06 ID:czHvkMh80
>>595
セブンチェンジャーとか今はプレ値になってないか?
数年前は凄かったけどな
オクなんか出品自体が少なかったから
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 10:21:07.89 ID:JqHjNf63O
ガオガイガーの下位互換作ダ・ガーンの最終回は最低の駄作だろ
あれまじで新興宗教のアニメにしか見えないわ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 10:46:11.38 ID:dY8V2h8o0
ダ・ガーンといえば

単純に能力でいうと、歴代最強の敵ってオーボスかな。
伝説の力に興味あったからしなかっただけで、やろうと思えば地球くらいあっさり壊滅させられるんだよね?
いくつもの銀河を渡り歩いてるってことは、数億数兆年オーダーでの年齢になってそう。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 12:10:08.51 ID:JqHjNf63O
オーボスとか衛星原種と同レベルじゃね?
最大の敵はZマスターだろJK
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 13:27:45.68 ID:gIHdb+EC0
ガガガ信者ウゼェと言われる所以を垣間見た
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 13:39:21.93 ID:E+iF2CHt0
他作品を卑下するような書き込みしか出来ないんだろうな
そもそもここは作品語りスレではなく玩具を語るスレなんだが
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 13:57:56.40 ID:dmQGj97L0
勇者に上も下も有るものか
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 14:15:22.05 ID:eow0Lt9W0
>>599
ない方がよっぽどいい意味で語られてたよ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 16:24:36.74 ID:ZaOqMz7I0
ガガガの敵とかぜんぜん印象に残らないし
強さが感じられないな
リアルロボットっぽいからかな
後ダグオンの敵も

エクゼブが乗ってたあの巨大ロボはかなり強いと思うよ
Gマイトガインがまるで玩具のように扱われていたし
轟龍のドリル特攻がなきゃ積んでた
あとなんとかウェーブの影響で通常攻撃がきかないってのもやばい

予断だがエグゼブのせりふは結構メタはいってるんだよね
「まるで玩具のようだな」→マイトガインが玩具として発売されてることをメタってる
「だがこの玩具ももうお払い箱だ」→自分らが販促してる玩具は、ジェイデッカーが始まればお払い箱と言うこと
「だから・・・ドリルはとれと言ったのだ」→轟龍の玩具版では、ロボになるときドリルをはずす必要があるため
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:27:27.08 ID:pkkhAC6jO
地元で未開封のグランバードとスーパービルドタイガー箱とバトルボンバーのトリケラのやつとペガサスセイバーの鳥のやつがそれぞる2500・3000・500・1000であったのですが買いでしょうか?
一応当時品持ってるので悩みます…
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 17:51:51.95 ID:O8MxU0GmO
失せろ。
当時品持ってないなら聞くのも判るが、持ってるなら当時品がボロボロになってるのでなけりゃ買う必要ない
だろうが。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 18:05:15.88 ID:Nu6MK3jEO
人に聞かなければ買えないってのはどうなのよ 持ってるけど欲しいのか安いからストックしたいのか自分の意見ないのかな?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 18:42:26.54 ID:gIHdb+EC0
>>575
スーパーファイヤーダグオンは強かっただろ
合体した時の頼もしさと安心感は異常だった
アニメ内で強さの描写に憧れて玩具買って貰った位なのに
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 19:00:25.97 ID:vhF+GfK60
>>610
買いじゃないよ
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 19:09:36.14 ID:pkkhAC6jO
保存用として買ってきました

店主のお爺さんがいい人で同じようなDX合体玩具何個か探してくれて、JRXがあったのでそれも購入
まだゲームボーイアドバンスのソフトやボンバーマンのビーダマンや古いゾイドとか戦隊玩具も残ってたのでまだ日本にこんなところがあるのかと感動
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 19:39:23.71 ID:JqHjNf63O
日本語が下手くそだわな
中国の転売屋さんですか?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 19:44:45.89 ID:O8MxU0GmO
良かったね。
ちなみに貴方の地元って何県?今時そんなお宝が眠っていたなんて意外なんで教えてくれ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 20:04:50.73 ID:qfbF28pF0
どう見ても、買いだろう(転売でもいいんじゃね
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 20:39:04.98 ID:mSANIBfa0
>>607
上も下も無いはずなのに「王」を自称する者がいるという事実w
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 22:44:03.36 ID:GfMKEmRC0
ガガガを抜いてTFGFをシリーズに加えた方がしっくり来る不思議
似非勇者ガガガ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 22:46:47.57 ID:pi2vZN9z0
ガガガは勇者シリーズじゃなくてガオガイガーシリーズだから
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 22:51:06.49 ID:Nu6MK3jEO
いちいち気に入らないからって批判すんなよ エクスカイザーやダグオンなり自分の好きな作品は持ち上げるが気に入らなければ叩くとかは他所でやれや ここは玩具板
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:02:33.40 ID:ZaOqMz7I0
>>610
すげーお買い得じゃん
どこ住まいなの?
うらやましいわー
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:15:44.85 ID:Scm2gMK60
勇者シリーズなんてガンダムとTFのパクリなのにw
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 23:41:13.95 ID:iVz6T7Mm0
このスレを見て慌てて、発売日に買ったスパ超ガガガを開封した。

見事に、股関節プラプラだった・・・。

626ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:00:11.49 ID:/glzacDi0
>>609
あんなでかいだけの奴キングエクスカイザーなら倒せるんじゃないかなーとか思ったりもしたな
グレート動輪剣は設定上2kmまで伸びるんだからそれで相手の間合いの外から攻撃すればいいんじゃなかろうかとも思ったが
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:05:29.51 ID:+chr2CAG0
>>624 ガンダムとTFのいいとこ取り・・のはず
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:19:41.89 ID:xUC4fz590
ガンダム?

TFとウルトラマンのいいとこ取りじゃなくて?

ガンダム要素何処よ?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:21:33.06 ID:4qG+sZCi0
制作会社じゃない?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:36:52.91 ID:vekP+8eM0
>>628
>TFとウルトラマンのいいとこ取り
グリッドry
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 01:24:57.26 ID:kW5HTRQl0
いるよね最近のガンダムをとりあえず「勇者っぽい」って言って自分に合わないのを正当化してる連中。
上の奴もだけど無根拠すぎて笑える。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 01:26:21.48 ID:jLp9JkrHO
転売でも中国人でもないですよ

地元は秋田県の港町です
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 01:54:51.57 ID:fRbEEIxe0
ガガガ以外でも勇者関連の製品がなんかでないかね
シーエムズのダグオンはどうなったんだろ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 02:49:04.25 ID:5Pe3H4jK0
1ヶ月前にガチャが出たばっかじゃないか
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 03:00:44.82 ID:oSZf+PZZO
ガガガはパチンコ化された知名度抜群な人気作だからね
作画もダントツ。シナリオも勇者指折りだし新商品が出るのも当然
昔のやつはキャラデザが子供っぽいんだよな…もっと大友狙っても良かったのに
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 03:05:48.53 ID:atlx3wtG0
お前、キモい。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 04:05:56.39 ID:5Pe3H4jK0
>>635
作画は確かに認めるが
キャラデザに関してはガガガはむしろ子供っぽくね?
一番子供キャラ多くね?あと変な髪形も多いし

ガガガの玩具はなりきり系が多かったな
ガオーブレスとか
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 07:32:26.50 ID:Ufyi8Ubc0
昨日からガガガ持ち上げて他を貶める変な携帯が住み着いてるな
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 08:22:26.33 ID:DMC1Mb7p0
勇者シリーズは本来低年齢層をターゲットにした玩具や番組展開なのに
子供っぽいという批難は的外れにも程があるだろ
逆にガガガが批難されてる理由が、その低年齢層を無視した展開だというのに
まあ別に俺はガガガも勇者シリーズとして否定はしないが

>シナリオも勇者指折りだし

この部分だけはどうあっても否定させて貰う
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 08:28:56.56 ID:atlx3wtG0
オモチャを語る気無い奴は出てけ。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 08:58:28.89 ID:OodFT98V0
玩具の話が出来ないなら過疎ってる方がマシだな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 09:01:54.59 ID:4qG+sZCi0
シリーズも長く続けりゃ振り幅が出てきて当然だし、その中で自分が好きな奴、
いまいち肌に合わない奴が出てくるのはある程度仕方ないが。
だからつって必要以上に貶めるのは、勇者ファンとしてあるまじき行為だと思うぞ。
みんな違ってみんないい、ぐらいの気持ちは持とうぜ。

個人的に一番好きなのはジェイデッカーなんだが、あんまり同好の士を見かけない…。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 09:12:38.32 ID:OodFT98V0
>>642
アニメーション的には俺も1番好きだな、ジェイデッカー

玩具的にはダ・ガーンだが
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 09:30:36.88 ID:kW5HTRQl0
1年かけたドラマの重さはジェイデッカーがトップだと思う。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 09:33:15.40 ID:4qG+sZCi0
>>643
そんなふうに書かれると、まるでジェイデッカーが玩具的にはアレみたいじゃないか!
まあアレだけど!

確かに、総合的に玩具が充実してるのはダ・ガーンかもなぁ。
マイトガインも捨てがたい。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 09:53:05.24 ID:OodFT98V0
>>645
ジェイデッカーの玩具ならスーパービルドタイガーのシルエットでのバランスの良さが好きだ
ジェイデッカーも単体だと素晴らしいプロポーションなんだがな・・
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 10:00:29.70 ID:4qG+sZCi0
>>646
ビルドタイガーも地味に面白い合体パターンだけど、ちょっと分割しすぎなのが残念かなぁ。
建設車は形が個性的だから難しいよね。そこが面白さでもあるけど。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 10:04:32.65 ID:thxwyzC40
>>646
俺も玩具のSビルド大好き。あれは良いバランスだと思う。
ジェイデッカーは単体の時点でグレート並みのバランスになってるからなぁ。
一部省略したSTD版は大分マシなバランスになってたけど。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:19:00.73 ID:5Pe3H4jK0
>>639
シナリオの話なら
エクスカイザーの最後のダイノガイスト様の死はロボアニメ至上に残る程だし
ダガーンのクール毎にボスが変わる展開や、突如現れたセブンチェンジャーにWKTKさせられたし
マイトガインやジェイデッカーは言うまでもがな

ゴルドランも子供の頃熱中して見ていたわ
玩具も買ってもらった
しかしなぜかダグオン以降はまったく記憶に残ってないんだよな
カーレンジャーやメガレンジャー、ビーストウォーズや子供のおもちゃは見てたから
たぶん勇者はなれしてたのかな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:24:12.48 ID:5Pe3H4jK0
ビルドタイガーは建設車合体系の中では、アルティメットダイボウケンと双璧だと思うぞ
ライトサウンドギミックも持ってるし
それぞれがロボットになるし、色は統一されてるしドリルもあるし
連結することも出来るし、

追加ロボの体のドリルが開いて胸アーマーになり、羽や下駄が装着されるってのは
前年のGマイトガインの良さを受け継いでる
去年の11月に復刻されたTFのデバスターもよかったが、サイズ的にはこっちの方が好きかな
ビークルからなるロボなのに胸に動物の顔が来るってのもいい
好みに応じて動物の顔を出さないようにすることも出来るし

欠点を挙げるとしたら、せいぜいパワージョーの変形が組み変えという点かな?
TFにリカラーしてもいいから出して欲しいわ
今でも余裕で通じるだろ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 15:29:01.04 ID:5Pe3H4jK0
批判するわけではないがガガガのシナリオってそこまで絶賛されるほどでもねーだろ
緻密な伏線とかも無いし、死ぬ死ぬ詐欺や守の超パワーで解決するご都合主義っぽいところも見受けられたし
東京大決戦までは面白かったって人もいるし
無印を好きな人もFINAL否定派は多いし
せいぜい「今のネットをやってるものに一番有名なスーパーロボットアニメ」ってだけで

まあ、ガガガの存在にはなんだかんだいって感謝してるよ
もしこれがなかったら、悪いけど今のエルドランのような「知る人ぞ知るマイナーアニメ郡」で終わってた可能性が高い
ガガガから他勇者を見た人だって少なからずいるだろうし
今回のガチャガチャのように、ガガガがいるから商品化できた
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 17:12:16.52 ID:zWu2MuW9O
いや、ビルドタイガーはアニメのキャラは大好きだが、玩具の出来としてはコストダウンの嵐で勇者玩具のの
最悪に近いと思うが。
マシンもロボもシルエットが生硬すぎて色気がない。

ジェイデッカーは勇者最高傑作と思っているが、玩具は全体に凄くコストダウンの犠牲になっていると思う。

あと、スーパービルドタイガーの胸の虎はサーベルタイガーというよりリスにしか見えなかったわ、当時から。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 17:44:47.61 ID:qabOthXv0
ちっちゃいよね、ビルドタイガー
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 17:57:07.74 ID:fRbEEIxe0
>TFにリカラーしてもいいから出して欲しいわ
>今でも余裕で通じるだろ
数千円の商品で棒立ちって、今のTFだと許されないのでは?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 18:03:31.14 ID:aCHOYqxJO
ダ・ガーンは全体的に出来が良いんだよな
パンチが弱いダ・ガーンXも遊び甲斐はあると思うし
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 18:12:19.27 ID:4e6rMiKkO
>>654
今のTFとか同価格帯の商品の出来ぶっ飛んでるからな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:36:38.11 ID:ui55Pftu0
ビルドタイガーはスタイルという一点だけ見れば最高
プレイバリューも勇者玩具の中では高い方だし
>>652は何が不満なんだろう・・・?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:54:42.09 ID:oSZf+PZZO
玩具の出来は竜シリーズが最強だろJK

っていうかジェイデッカー信者ウザいな
腐女子キャラデザのショタアニメなんざ変態にしか需要ねーしw
主役もメンタル最低で禄に戦えないゴミロボットと言う(笑)
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:02:23.95 ID:OckzaCkR0
ビルドタイガー持ってる人羨ましい

ボディビルのポーズを思い浮かべながら合体させてみたいよ
全身から漂うマッシヴな感触が格好良過ぎるだろ…
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:14:32.80 ID:ggN2+BDi0
携帯ガガガ厨はもうスルーでいいんだよな?
下手な煽りで過疎目指してるとしか思えん
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:24:25.39 ID:nyZNAHbIO
>>660 は? ガガガだけ持ち上げた事ないが勘違いの馬鹿なの? いちいち他の作品叩くなと言ったがお前馬鹿だから日本語読めないんだろ 馬鹿は出てくるなよ でいちいち他人の同意が欲しいのか馬鹿君 まぁ君じゃないわな大多数はいい歳した大人だし
662652:2012/02/19(日) 20:35:42.48 ID:zWu2MuW9O
>>657
ロボ、ビークルともにシルエットが生硬くて、造りがチープトイぽい所だな。

たとえばランドバイソンなんかは造形に曲面が多用されていて色気があるが、ビルドタイガーは歴代サブ勇者
の中でも極端に洗練されてない。

そして造りは歴代サブ勇者の中でもみょーに構成パーツ数が少ない感じなんだよな。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 20:59:13.33 ID:ggN2+BDi0
いきなりなんだ?
日本語不自由なゴミから話し掛けられたんだがwwww
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 21:00:18.74 ID:F+p1FjFs0
>>660
いつもの奴だろうが別人だろうがスルーでいいようだな 気狂いの話し相手ほど空しいこともない

パワージョーの変形はやっぱりアンマリだと俺も思うw
でも全体を通じてはビークルでクレーン・ショベル・バケット動くし全然良玩具
ランドバイソンも好きだけどそこで引き合いに出してビルドタイガー貶す必要あるかあ?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 21:02:27.62 ID:ggN2+BDi0
ビルドタイガーの作りでチープトイとか
どんだけ贅沢なギミックや造形望んでんだよ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 21:18:44.45 ID:fRbEEIxe0
ビルドタイガーにはべつに問題ないと思うが
分離ロボ時のスタイルはどうにも…
しかもよりによって
小ロボの重要度が高い&シリーズ中最も人間的体型で描かれてる作品だから特に
667652:2012/02/19(日) 21:28:43.68 ID:zWu2MuW9O
いや、エクスカイザーからずっと買っていた玩具オタだったが、当時からビルドタイガーに関しては今年は
チープだなぁと残念がっていたのだが?

というか、サブ勇者はゴッドマックスからガーディオン、トライボンバー、シルバリオン、ライナーダグオン、
超竜神に至るまで全てが定価6000円なんだが、ビルドタイガーだけ5000円なんだよ。1000円分ものコストダウン
をされてる訳で、それだけ露骨にチープになっていて当然じゃないか。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 23:00:25.37 ID:ggN2+BDi0
>>666
確かに小ロボ時のスタイルは駄目だな
建機時と合体時はスタイル抜群だが
そのバランスの皺寄せが一気に押し寄せている感

定価の事はあまり気にした事は無かったが
トライボンバーより1kも値段が下げられていて
他三体合体と比して全く遜色の無い出来なら上等かと
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 23:19:21.82 ID:4qG+sZCi0
>>662
チームにスポーツカーとF1がいるランドバイソンに比べたら、建設車チームのビルドタイガーが
直線主体になっちゃうのは、それはどうしようもなくない?
まぁ、その分、架空ビークルのドリルボーイは何とかすべきだったかも知れんけど。

小ロボは確かにねぇ。あと、マクレーンにライト&サウンドが仕込まれてるのも、ちょっとした
プロポーション悪化の原因になってるな。
670667:2012/02/19(日) 23:30:29.68 ID:xUC4fz590
>>668
>トライボンバーより1kも値段が下げられていて
>他三体合体と比して全く遜色の無い出来なら上等かと

いや、だから遜色有りまくりだと言ってる訳だが…。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 01:03:38.76 ID:xTeTWHT20
>>670
いや、だからこっちは無いと言ってる訳だが…。
672670:2012/02/20(月) 01:27:51.82 ID:kdWJ8hGB0
平行線だなあ。

だが、値段、パーツ構成、塗装の少ない成形色にシール処理の多さなど、6000円クラス商品との客観的なクオリティ差は
余りにも明らかだと思うのだがなあw
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 02:49:56.00 ID:7rxqXyyq0
>>667
まあ確かに小ロボ形態はチープっぽいね
ただ合体すると逆に原色使いまくりのランドバイソンのほうが
チープっぽいと感じた
は持ってないので間違っていたらすまんが

まあできたら玩具の比較画像とか上げてくれると助かるな
別に論争やらかそうって気じゃないけど
みんなで玩具の画像見て感想言い合うのって楽しいし
あとしジェイデッカー商品点数もは寂しいね
そのうち1体はリデコだし
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 03:10:57.03 ID:z+l4OXEq0
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 05:58:15.02 ID:7rxqXyyq0
>>652
ジェイデッカー玩具のビークルは実写モチーフが多いからじゃね?」
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 06:45:38.00 ID:4LqTPg9z0
>>667
俺はお前が挙げている中でビルドタイガーより出来合いが上だと感じる物は
ガーディオンくらいしかないよ、残念ながら
だから俺にとってお前は特殊な感性の持ち主なんだという感覚しかない
初期の玩具であるゴッドマックスやプレイバリューに富んだトライボンバーはともかく、
残念プロポーションであるシルバリオン、ライナーダグオンがビルドタイガー以上
は個人の感性だとしても正直ありえんと思うがね
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 07:01:16.31 ID:Zp7jqVAP0
>>595
轟龍とか飛龍は凄いプレ値なんだけど・・・
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 07:32:29.34 ID:YYWvU/k30
>>676
ガーディオン出来いいけど、S時の顔マスクだけ納得いかなかったわ
頭倒して新造の頭を上から嵌められるようにしてほしかった
679667:2012/02/20(月) 07:59:54.49 ID:xLL0MzyRO
>>676
まあお互い様で、貴方は物凄く玩具のビルドタイガーが大好きな特殊な性癖としか思えないな。
蓼食う虫も好き好きというし、別に玩具のビルドタイガーが好きな事で何か悪い事がある訳じゃないしね。

ただ、誤解して欲しくないのは、俺はエクスカイザーから既にオタ年齢のアニメファンの玩具好きで、ジェイ
デッカーは勇者最高傑作と思っていて唯一DVDーBOXも買った程のファンだ。
当然アニメのビルドチームも大好きだった俺にとっては、玩具のビルドタイガーは当時から「畜生、いつもの
6000円価格帯だったらなあ」と悔しくてたまらなかった商品だったのさ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 09:39:35.73 ID:30My9jdY0
>>697がクズでおk ウゼーんだバカ
ビルドチームが嫌いなら嫌いでいいが黙っていろゴミ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 09:39:54.43 ID:30My9jdY0
>>679だったけどいいよね
682679:2012/02/20(月) 09:42:13.20 ID:xLL0MzyRO
だから番組のビルドチームは大好きなんだってば。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 10:43:14.76 ID:oxvFlMy50
丸っこいのが好きな人も居れば角ばったのが好きな人も居るし
単体ロボに拘る人も居れば合体時に拘る人も居る。
デザインの好みや玩具への拘りがバラバラな時点で言い合っても平行線だな。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 12:28:47.87 ID:wNKR/NfFO
ビルドタイガーは合体後のプロポーションは三体合体じゃ最高のバランスだと思うよ
だがその皺寄せに変形合体構造がほぼ組み替えだったり
小ロボ時の見映えが悪いのは否めない
これは何度も、このスレでも言われてきたし皆認めている事実だと思う

だがチープトイは流石に言い過ぎ
確かに存在する良い部分、長所をまるで無視し
一方的に短所ばかりを取り上げていたら
そりゃ反感も買うさね
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 12:28:48.55 ID:/69DSXipO
スーパービルドタイガーの決めポーズは玩具でも真似できるよう考案されたと聞く。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 13:09:06.93 ID:G2/LZJ3C0
腕少し上げて、ヒジ曲げるだけじゃないかw
687679:2012/02/20(月) 13:36:12.91 ID:TT59n7j/0
>>684
値段分のクオリティの差は如何ともし難いんだがね。
6000円で作って欲しかったと今でも思ってる。

荒らしたい訳じゃないのでこの話はここまでにしよう。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 15:10:27.03 ID:30My9jdY0
てめーが消えればおk
自分の言い分言って「これ以上は荒らし」かおめでてーな
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 15:17:24.71 ID:30My9jdY0
>>686
そうそう。あの頃の合体ロボ玩具はたいてい肩・ヒジが動けばいいほうで、
アニメはそんなのお構いなしにカッコよく演出するのが常だったんだけど
「アニメの側が」玩具の構造に配慮した演出になったのがいいんだよね
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 15:17:27.62 ID:TT59n7j/0
>>680,688
ケンカ腰だなあ。もぉ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 16:03:08.86 ID:N/oTYXv00
あぼーんしか表示されない凄いスレだなぁ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 16:33:13.54 ID:7rxqXyyq0
>>676
ガーディオンは割と地味だよね
よく出来た優等生、って感じ
ガードファイヤーの変形はすごいと思うわ

あれが主人公機だったらジェットマンに売り上げでも負けなかったのになぁ
ファイバードはプレイバリュー低すぎ
実質単体変形なんだからせめてダイアトラスやスターコンボイくらいの
ギミックはもって欲しいわ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 16:36:57.02 ID:7rxqXyyq0
>>686
それだけでもすごいんだよ
アニメのポーズを玩具でも再現できた気がするだけでもすごいんだからね
雑誌名は忘れたけど、最近なんかの雑誌で大張さんとかが
いんたびゅーで答えてたわ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 17:02:28.94 ID:TT59n7j/0
>>693
逆だ逆!
アニメスタッフが玩具を弄ってたら変形用関節を使ってボディビルダーのムキムキポーズっぽい
ポーズを取れる事に気付いたから、アニメでそれを誇張した描写を入れたんだよ。

玩具アニメでは常識だろ?
695694:2012/02/20(月) 17:05:47.00 ID:TT59n7j/0
>>693
>それだけでもすごいんだよ
>アニメのポーズを玩具でも再現できた『気がする』だけでもすごいんだからね

すまん、『気がする』が入ってたね。分かってる人だったんだ。ゴメン。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:16:44.99 ID:JN+bHKLH0
凄いなこの人。「何様?」以外の言葉が思いつかないや。

あとランドバイソンは背中に出来る大きな空間がもどかしいので
個人的に大きくマイナスポイントを与えてる。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:50:29.49 ID:7rxqXyyq0
>>694
反面ガガガは玩具にやさしくないアニメだったな
玩具では取れないヘルアンドヘブンのポーズ
あと最初はディヴァインディングドライバーは武器の予定だったらしいね
その名残が、初回版ガガガの特典

まあ空間湾曲は逆にロボットアニメのお約束を説明付けることになったからいいのかもね
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 19:20:21.78 ID:xLL0MzyRO
ヘルアンドヘブンのポーズが取れないから玩具に優しくないって…。
そんな事言ったら必殺剣を両手持ちで放つ勇者は全員落第じゃないか。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 20:50:31.62 ID:7rxqXyyq0
剣は両手持ち出来なくてもロボを持って
剣を持ってる腕を上下に振り回せば再現した気になるけど
ヘルヘブは違うじゃん
やっぱ剣を取っ払ったのは失敗だったわ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:16:13.50 ID:JR4Y5Qes0
tp://doratomo.ddo.jp/taku1papa/omocha/dx/ggg01/ggg0612.jpg
こんだけ出来れば手を組んだ気になるんじゃね?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 21:19:50.66 ID:oxvFlMy50
「すんません刑事さん...オレがやったんです」
702433:2012/02/20(月) 21:25:48.40 ID:G2/LZJ3C0
サンダーダグオン買ってきました(取説&サンダーライ欠)。
うーむ、やはり日焼けやキズ、汚れはそれなりにありますねえ。
シールが定位置からズレた状態で貼られていたり。
でもまあ、手に入ったことだけでも嬉しいもんです♪
なお、箱に収めるのにシャトルモードへ戻そうとして女性店員さんが
四苦八苦してたので、箱に入れずに袋へ入れて貰いましたw
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 00:54:15.91 ID:TM7A0xwH0
>>702
よかったね
ところで何処住まいだい?
何処で買ったの?

>>700
コレジャナイ
あと武器が無いから強い印象が無いんだよな
ただ、ロケットパンチを今風にしたブロウクンマグナムはよかったと思うけどね
704433:2012/02/21(火) 01:51:00.70 ID:vGxo2IYD0
札幌の解放倉庫本店でした。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 01:43:04.72 ID:eRpDFD8A0
サンダーライ格好いいよね
黄色好きな自分としてはたまらない

ダグテクターは売れた、と聞くが
ガガガもその路線を追従すればよかったのに
なんかサイボーグガイはあまり格好良くないんだよな
そもそもダグテクター自体「普通の人間が変身する」のが魅力だったのに
ガイはあまり変化の楽しみが無い
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 03:09:00.08 ID:R078CPtJ0
亡くなった漫画家兼・モデラーの「はぬま あん」氏は、ノーマルガイの頭作って
イベントで売ってたらしいな。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 03:14:31.03 ID:9HefxzmE0
ガイのもみ上げ引っ張って頭ブンブンするのは子供心にダセェ…って思ってた
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 17:42:59.87 ID:UmY+JbVhO
タカラの口出しを監督が自分のオナニーの為に殆どはねのけてしまったからな
ガガガは深夜でやれば良かったよ
キャラデザがオタ臭過ぎる
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 20:05:16.85 ID:ed5aXr8y0
「だからドリルは取れと言ったのだ」とタカラにメタな愚痴をこぼしながらZマスターが倒れるガガガと、
監督が好き放題に作るガガガ。

…後者でいいや。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 20:18:49.85 ID:geHpaHyn0
作品語りはよそでやれ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 20:22:48.46 ID:zoRLUFRP0
じゃあ電池ギミックについて語ってくれ
712702:2012/02/22(水) 20:44:44.98 ID:XK+rODc30
乗り手が居ないのも寂しいので、サンダーバイクにエナジョン・キッカーを乗せてみる。
…やはり、微妙にサイズが合わんなw
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:10:33.79 ID:2lmiG8A+O
>>711
ジェイデッカーは効果的だったと思う
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:29:26.97 ID:pGE5NnRT0
ファイヤージェイデッカー状態でフルにサイレン鳴らすとそれはもう賑やかで楽しい。
あとマイクのスタジオ7をリズミカルに鳴らすのが超楽しい。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 21:49:08.01 ID:XK+rODc30
フルで鳴らすと、死人も起きそうだよな、Fジェイデッカーw
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:15:13.87 ID:kXE+ma6t0
>>711
前も書いたがマイトガイン(といかロコモライザー)の劇中シチュエーション再現が秀逸すぎる。
いや、アニメがおもちゃを再現してるのかも知れんが。
異常にカッコいいよね、あれ。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 23:49:14.40 ID:eRpDFD8A0
ガガガの合体ギミックは戦隊の大連王のパクリ
だけどギャラクシーメガはGファイバードをパクってるのでおあいこか
でもガイガーの胴体を新幹線が貫通して肩になり
ステルス戦闘機が翼と腕になる合体ギミックはさすがタカラだと思った
足のドリルもシンプルな変形でタンクから足に変形させていてすげーと思うわ
当時10万個売れたんだっけ?

ステルス戦闘機は今でも米軍の主力?みたいで
当時TFでもモチーフとして採用されていたな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:21:01.37 ID:pFHvxKOf0
>>717
「人型のコアにサポートメカがまとわりつくように合体」なら、タカラにもサンダーグリッドマンという
名作があるだろ。
大連王のほうが世に出たのは若干早いが、タイミング的にパクリではありえないぞ。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:29:28.20 ID:2XqsBnKv0
グレートマイトガインをシンプルにしたようなもんだからね>人型のコアにサポートメカがまとわりつくように合体
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:33:59.42 ID:Fl0ShUft0
グリッドマンと言えばバンダイがリメイク玩具出すのか?
既にグリッドマン本体の試作は出来てるようだし続けて合体パーツも設計されてる。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 03:24:53.04 ID:fOQM0fyQO
個人的にDXガオガイガーの出来は勇者ロボ中最悪だと思う

グリッドマンか…買うしかねぇなこいつは
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 03:56:07.61 ID:bE1mmd1e0
>>710
アニメ語れるスレに誘導しろ
出来ないなら何も喋るな
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 11:49:32.38 ID:GqTPc7HX0
グリッドマンがウルトラアクトでタカラ版のゴッドゼノンやダイナドラゴンの変形合体まで完全フォローした
リメイクを出るのなら、買わざるを得ないなあ。
完全変形でないならお引き取り願おう。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 12:33:47.59 ID:Fl0ShUft0
体型が随分変わってロボライクになってるから旧玩具との合体は出来んだろ。
ちゃんと専用の合体パーツも作ってるみたいだし。
とりあえずドラゴンから出そうだな。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 14:07:00.34 ID:Sx91RxkK0
「バンダイ グリッドマン」でググったら、まんだらけの入荷情報で
当時品がバンダイ製と書かれていた。担当者アホやw
726723:2012/02/23(木) 14:43:48.71 ID:MHNKMdeAO
>>724
いやいや、さすがに旧製品との互換性なんて求めてないって。
旧製品の変形合体ギミックを完全再現して欲しいって意味さ。加えて合体時のフル可動まで実現すれば万々歳。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 20:42:31.28 ID:SzYyx+Jv0
>>723
完全変形ってそこまで必要なものなの?
拘ってるのは一部のオタじゃないか?

俺はスタイルよかったり可動していれば別に完全変形に拘らなくてもいいよ
そういうのが出来るのはタカラくらいだけど
当のタカラはTFしかやらないから
消去法でバンダイのを選ぶしかない
無い者ねだりしてもしゃーないっしょ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 20:44:00.11 ID:ieYh0shf0
完全変形じゃないと余ったパーツの管理面倒なんだもん
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 21:07:08.32 ID:2XqsBnKv0
サイズやプロポーションのすり合わせ、合体後の可動の確保を考えたら
変形はないんじゃないかな
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 21:08:55.94 ID:Fl0ShUft0
可能な限りは拘って欲しいが無理なら無理でスッパリ差し替えにして欲しいな。
その昔完全変形に拘った結果ユーザーの望まぬ物になってしまった玩具も多いし。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 21:21:21.22 ID:d07CJzM40
>>730
魂ダイモスとか魂ダイターン3ですか?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 21:23:50.05 ID:GgFceYh30
>>730
超合金魂ダイモスのことか?w

でも消費者としたら完全変形にはこだわるよな
ザンボット、ダイターンやゴッドマーズまだ発売前だけどダイオージャとか見てしまうと
結構やれるんだなと思ってしまう。
個人的にはダイモスはよくやってると思うがマニアは厳しいねw

勇者にしてもあのレベルの設計が出来る人がやればそれなりのものが出来るだろうけど
価格やら販売面やらいろいろ難しいだろうから出せないだろうな。。。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 21:36:25.42 ID:SzYyx+Jv0
>>730
タカラでもMPロディマスとかな・・・

完全変形はやれるならやってほしいけど
値段が高くなって一部の人しか買えない→他の勇者の企画潰れる
こうなるよりは俺は差し替えでもいいかな
完全変形とかなら昔の玩具で満足できる品
別にプレ値じゃないし2万出せばたいていのものは買えるし
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 22:49:47.21 ID:fOQM0fyQO
タカラのネガキャンしてるのはカミカゼ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 23:18:27.30 ID:7RsGsicN0
完全変形は完全変形以外のすべてを犠牲にするから無理にこだわらなくてもいいと思ってる。
原作がモーフィング気味の変形の場合特に。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 00:01:21.31 ID:BOu86nMR0
>>734
ネガキャンしたくてしてるわけじゃねーよ
ただTFしか出さないと言う現状を言ってるだけだ
ゾイドもエルドランも勇者も放置してるんだよあの会社は
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 00:18:26.19 ID:qNZlcRQe0
やりたくないならやるなよw
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 00:32:40.41 ID:atFjsWnF0
MPロディマスは変形機構や仕様が悪かったんじゃなくて品質が悪かったんだろ
スパ超ガガガと同じだ
どっちも再販じゃ良くなってるみたいだが
願わくばはじめからちゃんとしてほしいところだ
あ、シムズは大手じゃないからちょっとくらい許すよ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 01:06:37.37 ID:MXMOVzhy0
>>735
勇者の場合、タカラの変形合体原案→大河原デザインでキャラ付け→アニメ用に線減らし、
って流れだからな。
まず最初に変形合体ありき(それもZガンダムみたいな脆弱な機構ではなく、子供が持っても
安心な骨太の機構)でデザインされてるから、それオミットされちゃうと、なんつーか、
魂抜けてる感は否めんなぁ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 01:16:52.69 ID:Q4HRgV520
バンダイがグリッドマン出すってことはゴッドゼノンも出るってことか
デザイン的に出せるのか?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 03:57:29.37 ID:BOu86nMR0
タカラが当事玩具出してたのになぜバンダイが玩具出すんだろ
版権どうなってるの?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 09:32:03.29 ID:U1ujWWrF0
グリリバマン、マジでバンダイから出るんだ…。ネタだと思ってたよ。

タカラも一時期大失敗して潰れかけたから、その時に版権手放しちゃったのかねぇ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 09:40:05.31 ID:jw3S568W0
勇者もそうだけど映像作品自体はタカラの持ち物ではないぞ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 13:37:43.77 ID:XxDk616vO
一時期潰れかけた?
第一次ベイブレードブーム直後の事か
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 23:12:31.80 ID:DYeLi5Xh0
>>743
タカラ製ではないリボルテックで
コンボイやメガトロンが出せたようなもんか。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 23:29:57.01 ID:MXMOVzhy0
ゴーディアンがシーエムズから出たり、ガッチャマンがタカラから出たり、
ギャバンがメガハウス(これは一応バンダイ系列だけど)から出たり、
そういう例はけっこういっぱいあるよ。
版権元(サンライズや円谷、東映など)と玩具メーカーの契約なんて、
もともとそんな強力な縛りじゃないんだろうな。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 23:37:08.58 ID:Ewr6ZIm+0
ガッツリ版権固めてるのはバンダイの定番商品ぐらいじゃないのか?
他にも単に高過ぎて中小では手が出せないのもあるし。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 00:51:12.71 ID:nDI1Qsmr0
>>745
TFは事情が違う
TFは映像版権もハズブロで、その許諾を受けて国内商品化権はタカラ(現タカトミ)独占
海洋堂なり素人ガレキなりはそのタカラの許諾を受けてる

サンライズや円谷はスポンサードを受けて映像を作った別会社で、
版権はそっちにあるから商品化にはこれらの許諾がいる
(今はサンライズがバンダイの子会社なんで実質バンダイの好き放題だけど)
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 13:56:47.35 ID:r64v9NTj0
バンダイはガンダムを好き放題するためにサンライズを買収。
これが勇者に与えた影響は小さくないよ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 14:15:52.49 ID:n1qUuP8nO
その結果がアゲと言うことか…
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 14:20:29.09 ID:fN4Ehy5y0
癒着するとどこも腐敗するってことだね。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 15:40:48.11 ID:3EMZ5GbY0
しかし好き放題できるからこそ20周年ビッグバンプロジェクトなんてのができて
そんで御禿様に採算性をあまり意識しない∀を作らせられたって面もあるから
悪い面ばっかってわけでもなし。
お抱えって意味ではTFだってそうだしな。

で、勇者は、って話になると
影響力を持ってるのがタカラだろうがバンダイだろうが
ガガガに興味ない人にとっては大して状況は変わらん気がする。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 18:04:00.87 ID:MS/1fyDW0
電ホビにスパロボ超合金商品化希望アンケート結果出てたが
マイトガインはやっぱ人気あるなぁ・・・10位以内とは
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 19:45:53.09 ID:AkzHultK0
オタ人気だけはあるマイトガイン様だからな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 19:54:10.95 ID:MS/1fyDW0
まぁ勇者シリーズはオタ以外に人気皆無だし仕方ない
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 20:14:34.84 ID:nDI1Qsmr0
オタ人気しかなくなったからロボットアニメが死んだ ということにいつか気づくといいね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 21:56:13.47 ID:3EMZ5GbY0
はじめからオタク狙いなら勇者シリーズなんて生まれ得ないわけだしなw
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 00:06:34.31 ID:oCM6W0Ar0
エクスカイザーの開始からして、ガンダム〜ドラグナーのリアルロボット(笑)路線がオタ向けに尖って萎んで
「これじゃ未来がない」ってところから企画が始まったわけだからな
谷田部監督が降りて以降また徐々にソッチに走って、結局同じ穴にはまって死に直したわけだ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 01:06:57.61 ID:34pOrkAD0
TFのヒットで子供向け路線にまた光が差し
ワタルや勇者なんかで盛り上がりつつ
90年代中期の玩具流通の変化のせいでしぼむと
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 09:15:44.80 ID:GbGFjyEy0
>>758
徐々にそっちに走ったか?
ジェイデッカーはややリアル指向な面もあるがロボットと人間のドラマは子供心にも響くものがあったし
ゴルドランでは原点回帰もしたしダグオンは子供目線で見れば素直なヒーロー物だが?
お前の言うリアルロボット路線(笑)とやらは実質ガオガイガーだけだ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 09:17:39.37 ID:GbGFjyEy0
誤解の無い様に言っておくが俺はガガガ否定派では無いぞ
数あるシリーズ物のひとつとしてリアル路線に極化した物も
たまにはあってもいいと思っている
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 09:18:04.74 ID:KEVFZDbEO
エセ勇者パチガイガーは勇者王シリーズに該当するから勇者最終作はダグオンだな
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:11:57.69 ID:tVSEggT20
ガオガイガーも子供視点で見れば一応はヒーローなんでない?
一応は。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:16:29.23 ID:aADIDoSn0
いちおう、スタッフは本気で子供番組をつくろうとしてた…とは思ってる。>ガガガ
ちょっと贔屓目は入ってるかも知れんけど。
ただ、「自分たちが作りたい子供番組」と「子供が見たい子供番組」が乖離してた感は否めんが。

でも俺は好きよガオガイガー。他の勇者と同じくらい。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:17:30.98 ID:OaHPIBW+0
>>761
勇気と奇跡ばかりで逆転しているGGGがリアルとか絶対に無い。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:24:26.18 ID:z1kcjqED0
「自分たちが作りたい子供番組」と「子供が見たい子供番組」が乖離してた感

これだよなあ、ホント
そんなオナニーの為にタカラの出す提案を
尽く跳ね除けてたってのが許せん
やはり米ダニ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:30:55.13 ID:KEVFZDbEO
パチガはピンチになったり機能停止しても
リーゼントや便利ツールでどうにかなるのがなんとも…w
それにエロゲ臭いキャラデザが好かん
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:35:13.67 ID:z1kcjqED0
>>763
一応じゃ駄目なんだよ
俺らの目線で腐女子向けと事になってる
ダグオンですら子供の目線で
見れば純粋なヒーロー物
OVA除く
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:37:40.72 ID:OaHPIBW+0
>>766
GGGは最低限グレート合体だけはやってほしかったね。
キングジェイダーとかいらんから。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 10:58:22.98 ID:oCM6W0Ar0
>>767
ガオガイガーは大半が奇跡と勇者だからだでどうにかなってイヤだったけど
便利ツールはむしろいいアイデアだと思ってたなあ。逆転に必要な「適度な屁理屈」って感じで。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 11:40:15.09 ID:34pOrkAD0
基本的に、気持ちや運だけで切り抜けてるわけじゃなく
「人事を尽くして天命を待つ」だからな、ガガガは。

便利ツールにしても、子供は壮大な(屁)理屈に素直に圧倒されればいいし
大人は、それプラス無駄に細かいメカニック描写に突っ込みを入れつつ楽しめばいいし
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 12:12:12.58 ID:CDQMabqK0
>>761
連綿と続くシリーズに、たまにある程度なら問題無かったんだがな
シリーズに終止符を打った事が大問題なんだよ、解る?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 13:35:10.13 ID:KEVFZDbEO
パチガ信者『元々ガガガで終わる予定だった』
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 14:00:44.78 ID:tVSEggT20
「終わる予定だったから好き勝手やった」ってクリエイターとしてどうなんだろう?
しかも長年携わってきたスタッフじゃなくて唐突な布陣で。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 14:59:41.46 ID:oCM6W0Ar0
>>773
ガオガイガーっつうか「ダグオンの次」で終了確定してたのは事実だからそこは混ぜっかえすなよ
音楽担当依頼の時点で「最後だから、元祖勇者の田中先生に」って言われてるんだから
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 16:00:38.16 ID:DusY0e+q0
ガガガ当時のアニメ界はとにかくエヴァの話題でもちきりだったから、
ロボットアニメの雄たるサンライズにかなり焦りがあったんだよ
ガガガのクリエーター主導な作品作りが許されたのはそういう背景があったことも抜きには語れない

エヴァの放映中に影なしアニメのダグオンが始まったときは「あちゃー」と思ったもんだ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 16:35:47.20 ID:uEABTlcC0
勇者ファン的にはやっぱガオガイガーは糞アニメで見る価値なし、好きな奴は知的障害者って
スタンスなんだね
昔、知り合いがガガガが面白いとか言ってたから「あんな糞アニメ硬派な勇者を汚した汚物だろっ」て注意したけど
すごい剣幕で反論されたなぁ・・・意味わからん
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 16:53:46.93 ID:34pOrkAD0
>>776
ガンダムXのティファはダ・ガ−ンの蛍がイメージソースだってのに
「綾波のパクリだ!」とか言われてたりして
サンライズ的にもその影響に思うところがあったんだろうな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 17:03:19.07 ID:DusY0e+q0
>>777
> 勇者ファン的にはやっぱガオガイガーは糞アニメで見る価値なし、好きな奴は知的障害者って
> スタンスなんだね

それはお前のスタンスだろ
勇者ファンをひとまとめにするな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 17:53:01.16 ID:KEVFZDbEO
ガガガは嫌いじゃない
深夜でやるならば。の話だが
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 18:21:15.61 ID:tVSEggT20
ガガガは勇者シリーズなのが双方にとって欠点。
って言われる。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 19:44:40.50 ID:jpgBdJ040
ガオガイガーはグレート合体してほしかった
一応ゴルディマーグとは合体するが何か違う
確かにグレート合体して速攻で必殺技ってのは有ったけど、それだけに特化させるのも何か違う気がする
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 20:12:44.37 ID:6qg2H5CG0
ガガガはゾンダー編だけで終わってれば
オールバックが口だけ偉そうにしてガイとか部下とか死ぬような目にあわせて自分は後方でふんぞり返ってるだけの無能って以外は名作だったのに
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 20:45:47.07 ID:2DORk6aO0
勇者シリーズはゴルドランで遊びすぎて子供が離れて
ダグオンでも付いてくることはなかったじゃん
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 21:33:05.47 ID:jqpT0zx20
アニメ本編を語りたい奴は、懐アニ平成板の勇者スレへ行け!
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 21:48:22.08 ID:KEVFZDbEO
別に過疎スレだし、ボルフォッグ発売まで間があるから構わんでしょう
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 23:05:52.65 ID:aADIDoSn0
よし、おもちゃの話するか。

とりあえず、DX左右合体超竜神は、TFG2のフリーポーザブルの概念を継承した
(つか割とコンボイミサイルトレーラーまんまなんだけどw)、ロボットトイの未来の始まりを
予感させる名作玩具だと思う。
合体時にもうちょい動けば言うことなしだったけど、まぁ重量の問題もあるしこれは仕方ないか。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 23:44:11.42 ID:ruOlF69d0
DXファイヤージェイデッカーは買うまでは『これは・・・』と感じてたけど、いざ買ってみたらテレビとは違う何とも言えないボリュームと圧倒的なサウンドが良いね〜
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 00:07:35.94 ID:tHns1xET0
強度を考えたら、個別変形・合体・可動(ついでに価格)を満足するのは簡単じゃないんだろうな
TFの商品展開を見るに
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 18:34:25.85 ID:rNXN4Rx2O
>>787
構造的に肩回すには面倒な構造にしなきゃならないからね
合体時もあれが限界かなぁと思わんでもない
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 20:51:22.20 ID:LRB6dEm60
合体後も可動させらい場合は可変機構そのもの(どこが腕になってここが足になってって部分を根本jから見直さなきゃね。
この構造ではあれが最適解って感じがする。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 20:14:06.45 ID:VIJKxOHa0
唐突な質問だけど、それぞれの勇者シリーズの主役のDX合体玩具でサウンドが鳴るのって何があります?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 20:24:41.14 ID:BZTEQ+/50
>>792
ジェイデッカーとマイトガイン
ジェイデッカーは、合体相手のデュークファイヤーも鳴るよ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 04:21:41.38 ID:FdtqnZwb0
電池内蔵の勇者ロボは
ガ・オーン
ロコモライザー
マイトガンナー
マクレーン
デッカード
ジェイローダー
ガンマックス
ファイヤーローダー
ライアン
ボルフォッグ
…他にはあったっけ?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 08:44:40.16 ID:t9N2H1nq0
正確にはガンマックス自身じゃなくてガンバイクの方。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 09:33:22.55 ID:fUkki+ap0
マイクは?
電飾は本体じゃなく乗り物の方だけど。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 18:08:43.64 ID:2Gxh84xW0
バトルボンバーってランチャーに音声ギミックあったよね。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 20:45:26.97 ID:xazAZUIg0
G2メガトロンの流用だけどな・・・
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 15:17:16.52 ID:eVzlC5A50
つまりデストロン破壊大帝に匹敵する火力なのかバトルボンバーは!
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 15:43:30.51 ID:eoA7C2v20
逆に言うとデストロンのトップは脇役ロボと同レベルという事にw
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 16:51:02.88 ID:Y5gewWNk0
バトルボンバーはギミックが練っていたな
新幹線の外装が羽になったり
トライボンバーのライオボンバー部分を利用して
新幹線ノーズから胸ビーストに変更して
少ないパーツでガラリと見た目を変えさせてる

反面Sライナーダグオンはいまいち
実物を持てば印象は変わるかも試練が1
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 17:23:46.53 ID:eVzlC5A50
バトルボンバーはグレイトマイトガインPMのプロトタイプな感じがして素敵
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 19:45:20.90 ID:DNiHqngo0
変形の複雑さで言えば、向こうがプロトタイプ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 01:16:26.28 ID:lKksxiLt0
勇者は前年のグレート合体の意匠をサポートメカに取り入れられてるのがあったりして楽しかったな
Gゴルドランのアーチェリーは今ならもっと上手に本体パーツとして分割装備できるようなデザインにできるのかな?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 10:31:03.35 ID:A2z5P4gC0
というか、当時の技術でももっと細かく分割したりする事はできたんじゃね?

ただ、対象年齢と玩具としての強度とかの都合ってのが大きいと思う。もう少し対象年齢が高かったTFBWとか見るとそう思える
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 11:01:46.57 ID:lKksxiLt0
うんまあ、そうは思うんだけどね
胴体の半分ほどが盛大に余剰扱いで武器になるってのがどうにも納得できなくてね
あれだけあるならもう少し色々できたろうにと思ってしまう
一旦収納状態でどこかに取り付ける、とかでもいいからさ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 11:05:15.87 ID:neCzrEuIO
奇形になると思うがよろしいか?
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 11:47:36.55 ID:88ehDNB+O
背中がすでに埋まってるしなぁ…
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/04(日) 11:50:43.25 ID:fD8NU80p0
空影がいないとき、背中に装着してガンキャノンみたいにできたらいいのになぁ、
と思ったことはある。2体しか持ってない子も安心だ!
ま、メーカー的には3体揃えて欲しいんだろうがw
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 00:09:36.86 ID:POZLSniF0
>>800
Sファイヤーダグオンの背中パーツになるパワーダグオンが惨めだったから
むしろあれでいい
今の技術なら劇中まんまの姿の小ロボとか作れるんだろうな
TFばっかやってないで勇者やってくれよタカラ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 00:17:12.81 ID:59Nuf1/R0
>>808
じゃあ尻につけて四本足にしようぜ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 01:25:40.86 ID:i5OEDqBk0
>>810
真四角からちょろっと変形して下方向の翼が生えてジャンボ翼とX字になるとか、
せめてもう少しバックパックっぽい意匠になってれば良かったのにな、パワダグボデー。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 01:41:39.61 ID:POZLSniF0
http://apr.2chan.net/dat/44/src/1329825896543.jpg
ダイヤグラマーとダグオンの変身ブレス
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 10:06:46.19 ID:ZP+c94qH0
ダグオンは着ぐるみのおかけで違和感ないけど
マイトガインだけがアニメ絵のせいで露骨に浮いてるな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 20:38:05.29 ID:59Nuf1/R0
そういや、なりきり玩具が無い作品ってシリーズにあったっけ?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 21:13:18.54 ID:hls45a1L0
ない。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 22:41:12.72 ID:Wikk3iGD0
ガガガって何か出てたっけ?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 22:43:11.27 ID:ZP+c94qH0
ガオーブレスとかあとゴルハンもあったかな
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/05(月) 23:34:47.28 ID:POZLSniF0
勇者聖戦バーンガーンがアニメ化してたらあの
グッズもでたのかな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 00:30:21.81 ID:y4nthn2z0
ゴルディオンハンマーはピコハンそのものだけど
ガンキッドやライアンと違って手に持って遊ぼうという提示は一切されてなかったね
「ピコハンとして使われてケガされたら困るけどシルエットはピコハン」
というタカラ的にギリギリの商品だったのかもしれん
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 02:19:17.12 ID:i/2P+1l10
ハンマー部分プラだと弟を殴る可能性あるから、ピコハンにしたんだよ。
で、そうするとロボット変形に使える部分が減るから、マーグハンドつけて
今の形になった。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 08:30:58.98 ID:A4TuuNxX0
そういやピコハンの伸縮を上手く使って弾を発射するギミックも付いてたな。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 18:14:11.35 ID:mBWQOQzcO
なりきりピコハン遊びが推奨されてなかったのは、ハンマーの柄がタンク時に折れ曲がるヒンジがあったから、
柄を伸ばして叩き付けたら其処で確実にへし折れるからじゃないかな?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 20:16:57.04 ID:R1aobULQ0
そもそもピコハンになった理由が「剣だと弟を殴るから」らしいが。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 01:24:51.36 ID:aS6nH2SM0
それだとライアンはどうなのよ
ってかその理屈だと棒系の武器はどうなのよ
おととしのライダーでも棒の武器でてるぞ
要は安全対策ってことでしょ

まあ中間形態で腕に装備するってのもよかったけど
やっぱグレート合体するべきだったわ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 01:28:44.91 ID:rq3ZH1Px0
微妙に性格の違うゴルディをあと3体登場させ
両手足に装着してグレートガオガイガーに
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 01:31:17.27 ID:JvwkYjAm0
必殺技は両手足のゴルディを飛ばす100トンパンチですね
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 04:59:43.63 ID:YRjoclkkO
当初の予定通りキングジェイダーと合体すればよかったんだよ
タカラの提案を蹴った米ダニは氏ね
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 05:22:57.36 ID:StNqaX9o0
>>825
今年も棒が出るぞ
去年のメダガブリューはありゃ鈍器だ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 07:55:44.71 ID:YzXLv3FO0
>>828
もしそうなってたらキングジェイダーは全く違うデザインになってるよな?
さすがに現状のまま合体させるのは無理があるしマイトガインのリデコにするなんて話も出てたくらいだし。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 07:59:41.30 ID:WE03QU7j0
ゴルドランでもリデコされてるし、余程売れたんかねマイトガインは
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 08:46:58.32 ID:7jOwFCxx0
ゴルドランでMGのリデコなんかあったっけ?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 10:42:38.56 ID:5krdDwdY0
アドベンジャーの事か・・・・
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 11:04:16.72 ID:Ll62FYJR0
リバイバロンのことを言ってるのかもしれん。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 13:29:08.93 ID:aS6nH2SM0
マイトガインは売り上げがいいかはわからん
ただこのスレで聞いた話だと年末商戦では売り切れたとか?
けど監督がタカラの人から嫌味言われてあの展開にしたって言ってるから
売れてなかったのかも
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 17:39:06.16 ID:1biDCugd0
DXジェイデッカーを買ってきたけど、デッカードは鳴るのにジェイローダーだけサウンドが鳴らない・・・orz
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 19:31:00.04 ID:JvwkYjAm0
売れたかどうかより単純に使いやすい形してるんだろ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 20:31:03.36 ID:N9aP4KuH0
マイトガインは売れてないよ。年末品薄になったのは単に生産数が少なかっただけ
復刻版が出るまではアホみたいな値段だったのも、当時品が売れなくて絶対数が少なかったからだしね
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 00:40:29.19 ID:dqQ+8y0a0
>>836
古い電池式のモノは電池液漏れによる電池BOXの接点腐食が原因で動かない事が多い気がする
分解して電池接点をヤスリなどで研磨して、コンダクトスプレーやクレ556を接点に塗布。

腐食が内部まで進行していたら…針金と半田ごてで電池接点の代用品をでっち上げる、もしくは
玩具の規格電池→小径の電池への変換(単価3→単4変換など)を半田で配線して、
電池BOXの代わりにするのもアリかも
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 05:20:14.04 ID:sR9gKM8r0
>>838
ソースある?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 02:30:57.80 ID:DbIK9NNu0
当時売れてなきゃ復刻版であそこまでいい扱いする分けないと思うんだけどな
仮にもあのタカラだぜ?
確か台詞まで変更だったよね?
ファイバードとダガーンは主役機止まりだったのに
マイトカイザーの上にマイトガイナーまで出る
さらに2008年にはレスキューフォースというタカラがスポンサーを務める番組で
マイトカイザーのコンテナがリデコされて登場したし
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 08:36:58.34 ID:Z6TnFVNF0
売れたからいい扱い っていうのは生産しすぎて金型がバカになってて
それでも作り直して生産したようなもののことを言うんだよ TFコレクションのハウンドとか
当時品の金型がそのまま使えるようなのは、販売不振かどうかはともかく爆売れはしていない
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 14:03:06.10 ID:GFq2QvJA0
>>842
マイトガインが嫌いなのは良く分かったから!!

ダガーンをスッ飛ばしてマイトガインがグレードアップ復刻されたという一点で
マイトガイン需要をタカラが高く見積もっていたのは確かだろ。
エクスカイザーなんて成形色間違いまでやらかす散々な復刻だったからなあ。

まあ、その需要予測が甘すぎたのは確かだがな。

ちなみに俺は当時からカイザーとグレートが不細工で嫌いだったので、当時品、
復刻共にマイトガインしか買ってない。
ボンバーズとダイバーズは揃えてるけどね。
劇中ドラマでは大好きだったデュークファイヤーも買わなかったなあ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 16:06:30.14 ID:FcDQ1jp30
>ダガーンをスッ飛ばしてマイトガインがグレードアップ復刻されたという一点で
>マイトガイン需要をタカラが高く見積もっていたのは確かだろ。

そういう屁理屈言いたいときには
人気最下層のダガーンと比較するのが鉄板ですよねー

本当マイトガイン厨ってウゼェ
ガガガ厨の次にウゼェ。
845843:2012/03/09(金) 16:40:24.51 ID:GFq2QvJA0
>>844
マイトガインアンチこそウゼぇ。

この場合にウザいと言っているのは、蓋然性の高い要素をネジ曲げてまでマイトガインが売れなかったと主張する事に対してだ。

先に書いたように俺はマイトカイザーを華麗にスルーした程の人間だ。

だが、マイトガインが一般販売の再販で唯一フルセット復刻でしかも音声やシールから塗装への変更等のグレードアップ復刻を
果たしたのは事実だ。
ならばタカラがマイトガインの需要を高く見積もっていたのは間違いないだろう。需要を高く見積もっていたのならそれは当時
品が良く売れたからだろうというロジックに誤りがあるか?

ホントに売れた商品は金型がボロボロで作り直しになる。当時品が大した売れ方じゃ無かったから当時品の金型の調整だけで再
生産出来たんだ、なんて理屈は初めて聞いたぞ、オイ。

ロジックに無理があるにも程があるわw
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 17:34:22.69 ID:DbIK9NNu0
>>842
ならなんでカイザーやガンナーまで出たの?
しかもわざわざ音声再収録や色塗り替えというコストがかかることまでして
さすがに売れてないってのは違和感あるわ 

>>844
どれが人気あるかはわからないが、少なくともよく名が上る
ジェイデッカーすら復刻されてない以上ある程度の人気はあるんじゃね?マイトガインは
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 17:37:35.78 ID:DbIK9NNu0
>>843
商品を買わないってのはよくないな
そりゃ劇中と比べたら劣るのはしょうがないだろう
しかしあんたみたいな人が、勇者玩具の売り上げを落としたことに加担してると思うぞ
販促番組である以上玩具が売れないと続かないからな

しかしカイザーってそんなに不細工か?
ずんぐりむっくりなマイトガインよりはスタイルいいと思うが
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 17:38:09.59 ID:FcDQ1jp30
>>845
>だが、マイトガインが一般販売の再販で唯一フルセット復刻でしかも音声やシールから塗装への変更等のグレードアップ復刻を
果たしたのは事実だ。
>ならばタカラがマイトガインの需要を高く見積もっていたのは間違いないだろう。需要を高く見積もっていたのならそれは当時
>品が良く売れたからだろうというロジックに誤りがあるか?

さすが、当時品も復刻もマイトガイン1体しか買い支えなかったことを
大いばりするような痛いヤツだ、誤りしかないな。

まず、豪華仕様なのは少数のオタしか買わないのを見込んで
利益を出すために単価を上げる口実が欲しかったからに過ぎない。
需要が少ないからこその仕様だ。

それでもマイトガイン復刻は勇者復刻一般販売継続を
タカラに断念させた程の投げ売り、失敗商品になった。
現実は少ないと読んでた需要のさらに下だったというわけだ。

マイトガインヲタの無責任な「売れる売れる詐欺」が
タカラの勇者復刻継続を止めるきっかけになったといっても過言じゃない。
(その状況の中でゴルドランオタはよく買い支えたと思う)

そもそもマイトガイン玩具が数出てないってのは、
ライナーノーツや設定資料集、雑誌で散々出てくる公式紙面情報なんだから、
低能妄想ロジックなんぞに出る幕は無いんだよ。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 17:44:40.33 ID:7jSgQmS60
こうわらわら急に沸いて出て擁護する辺り「マイトガインオタ」は気持ち悪いと思うよ
作品としてのマイトガインは置いておいてね
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 17:49:43.86 ID:bEEp7ATs0
マイトガインがガガガに次いで人気高いのは立体物の多さを見れば分かる。
それでも結局ガガガ以外は人気的に厳しいけど。
851843:2012/03/09(金) 18:15:27.88 ID:GFq2QvJA0
ついでだから言っておくが復刻金ピカグレートゴルドランはキッチリ買い支えたからな。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 18:17:56.87 ID:BypzMqOw0
たしかにマイトガインのオタ人気はガガガに次ぐものがあるだろうけど
それと当時の売り上げは別の話だよね。

…とか言うとまた凄い長文であーだこーだ言い出す?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 19:43:57.98 ID:Z6TnFVNF0
本当なあ・・・・変な萌え豚が他を貶さなければ
マイトガインもガガガ(笑)もシリーズ末席に並べておいてやってもいいのにな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 19:57:54.33 ID:QCX8zqdXO
マイトガインを妙に毛嫌いするレスが続くがなんかあったか、マイトガイン?

吉永サリーオタがウザがられてる?

それともメタフィクションオチへの反感を引きずってる?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 20:20:35.03 ID:XQCbOOci0
>>854
単に、他を落として持ち上げたことへの反動だろう。
勇者スレでこれをやるとすぐ荒れる。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 22:32:04.63 ID:DbIK9NNu0
>>848
本当に売り上げが低かったら復刻カイザーは出てないはずだが
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 22:44:18.17 ID:XQCbOOci0
マイトガインとマイトカイザーって同時発売じゃなかったっけ。
あと、ガンナーは、たしかその3ヵ月後くらいだったから、ガイン&カイザーの売り上げがわかる時期には
例え不振だったとしてもストップできない段階(ストップしたら逆に高コスト)まで進んでると思う。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 23:24:50.27 ID:jrC9e31dO
マイトガインってアンチ多いな
かく言う自分もパチョガイガーだけは許せんが
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 23:27:40.58 ID:IpqRotnO0
なんで復刻ジェイデッカーだけ飛ばされたん?
自分もMGは勇者として○、GGGはダメ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 23:30:48.39 ID:f0UESKRb0
どっちも気持悪い
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 23:33:29.22 ID:7jSgQmS60
>>858
最終回で一気に嫌いになった>マイトガイン
ロボはほぼ全員ぶっ壊されて最終回のは作り直された別人
ハッピーエンドも所詮はアニメのシナリオどおりでどう足掻いても支配からは逃れられませんでした
登場人物も二次元人とかそんなものじゃなく
セル画だから生きてすらいない、全員セルロイドの透明シートに描かれたただの絵
今までの舞人ら登場人物の活躍も生き様も全部ぶち壊し
まじで誰得だよ

862ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 00:19:33.79 ID:LyYD+njMO
勇者シリーズを光にした挙げ句、朝鮮に魂を売ったパチガイガーよりマシ…
と言いたいが人気的にマイトガインもパチ化しそうなんだよな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 00:50:11.20 ID:kO/Xldbs0
作品叩きじゃなくて玩具の話をすべきじゃないかな
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 02:50:28.00 ID:YZ0IeFk40
先日DXジェネシックガオガイガーを手に入れたんだが、あの微小ジョイントを見ると、
完全変形やろうとしたらこのサイズより小さくできなかったんだなあと納得。
大変形17や半目ゲッターよりとんでもないと思ったわ。

で、Max版みたいに股間で支えて立たせるスタンドなんぞ自作しようと考えてる。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 05:28:24.04 ID:LJUH0tfBO
ダガーンが一番好きなんだが

グレートもGXが一番好き

でも最近ダガーンが勇者人気最下位なのを知ってショック
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 07:12:44.17 ID:LajL+JNqO
>>865
自分が好きならそれでいいじゃない
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 08:56:58.62 ID:LyYD+njMO
自分はダ・ガーン、ゴルドランかな
玩具、本編の総合的に
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 08:59:30.86 ID:N8TIwIbz0
自分は子供心的に一番好きなのはエクスカイザーで、アニオタとして一番好きなのはジェイデッカーだな。

玩具オタとしてはジェイデッカーがコストダウン全開で最低点なのが辛い所だ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 09:27:55.02 ID:ddYThbXv0
勇者シリーズ観たいのだが、DVDレンタルがエクスカイザーしかないんだよな。

昔アニマックスだかでやってた時にガガガとマイトガインは録画したんだが、ビデオテープが劣化して死んだ…。

ゴウザウラーと残りの勇者もDVDレンタルしてくれないかな
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 09:50:34.91 ID:Y/YyvEV80
>>863
おもちゃは全部好きだよ リペ龍兄弟とマイクは買えなかったけどそいつらも好き
ボルフォッグだって、アニメには似てないけど、合体前後で色が変わるギミックいいじゃんね

アニメが玩具に似せろよ馬鹿!
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 13:31:22.82 ID:LyYD+njMO
竜兄弟はTFとしてファイコン、ギャラコンと絡ませたいな
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 14:09:20.83 ID:E2gwpuFt0
>>870
無茶いっちゃイカン、下半身無可動で腕が肘肩(あるいはそのどちらか)しか動かない勇者なんて見たくないぞw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 15:41:58.58 ID:eQvJ7XtL0
アニメそっくりな玩具が作られるようになったのなんてここ10年くらいじゃん。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 16:44:53.62 ID:c/VN6dZ3O
正確に言うなら、作画アレンジを入れなくてもナチュラルにカッコ良くてフル可動するロボット玩具が作れる
ようになって…だな。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 16:57:51.92 ID:YZ0IeFk40
>>865
オレの中では今でも蛍が一番だ。
・・・次が史上最強の病弱勇者。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 17:34:34.42 ID:vYQrvb1w0
ダ・ガーンは今で言うウルトラマンネクサス見てるような気分だったわ
でも、ダ・ガーンXのDXは勇者で一番好きだ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:04:30.63 ID:Y/YyvEV80
>>872
別にまんまソックリにしなくてもいいけど、あんなほっそいキャラにしなくていいじゃん・・・・w
ガオガイガーとか超竜神とかは玩具のイメージから連想できる範囲だったし

あとランドバイソン(合体後)の玩具はアニメ作画と比べてもかなりいい線いってると思う
彼はそれこそ>>874の言うみたいに、そのままCGアニメにしてもよさそうだ 可動はさておき
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:15:15.31 ID:c/VN6dZ3O
ネクサスか。半端にハードぶって各話毎の爽快感に欠ける作りというニュアンスかな?
玩具の出来としてはガ・オーンとグレートは残念な出来だが、無印ダ・ガーンのオーソドックスな完成度の高さ
に、歴史に残るペガサスセイバー、これまたオーソドックスだがパラでも合体しても極めて見事に纏まったランド
バイソンと玩具のクオリティーとしてはシリーズ最高と言いたいな。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 19:08:44.70 ID:JTakXJRz0
ダガーンXはガンダムみたいな合体が何だかなと思ってしまう
(主役勇者はやっぱりサポートメカ一個を呼んで欲しい
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 20:43:10.45 ID:W/exutN/0
マイトガイン、ダグオン、ガガガも主役メカが複数メカと合体するじゃないか。
それでもメインメカに合体や収納で1つになれるし、ガガガは特殊な連携合体も出来るからいいんじゃね?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 20:51:30.84 ID:E2gwpuFt0
>>877
いや、アニメが似せろっていうから可動しない部分をアニメでも動かしちゃダメって解釈をねw
ダガーンはレッドガイスト以外全部揃えたくらいメカ好きだったよ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 01:38:58.29 ID:uenlNtymO
こないだダガーンの足とガインの新幹線が引退されたらしいが、今、電車で勇者やるならリニアモーターカーとかになったのだろうか

そういう想像して頭の中で色々ギミック考えてるとワクテカする
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 01:46:05.74 ID:QccsRN3m0
ディアブロもアヴェンタドールになるんかぁ wktk
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 10:42:54.48 ID:y8pgHTm80
>>882
引退は今週末だよ。見に行きたかったなぁ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 22:04:03.92 ID:WjcwSHjz0
恐らく勇者シリーズのDX玩具で一番うるさいのはDXファイヤージェイデッカーだと思う
一斉にサウンド鳴らすとマジスゲー
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 22:22:43.24 ID:JKxJPymK0
昔、ジェイデッカーを買ってジェイローダーに電池を入れたらものすごく熱くなったんだ
かなり離れたトイザラスで買ったから、返品できずスネの白いシールも貼り方間違えたし萎えて結局捨てた
あの異常発熱はなんだったんだろう?
触れないくらい熱くなった
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 23:29:00.11 ID:lV/BRBrP0
プラマイ逆に入れたとか。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 02:48:06.04 ID:q6K/Ah5S0
ザらスってどの店舗でも返品交換OKなんじゃなかったっけ?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 15:04:12.75 ID:GpwPhEwU0
ジェイデッカーが再販されなかったのはファイヤージェイデッカーの凄まじいスタイルのせいだと思う
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 21:43:50.48 ID:KXtkLiDmO
Gマイトガインのプロポーションは良いと思う
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 21:49:20.51 ID:eky3EeML0
腕を除けばね
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 09:39:19.26 ID:upwaQ0Eu0
腕も酷いが、角もデカ過ぎ。

それよりなによりマイトカイザーの殆ど変形しない合体が嫌で買わなかったなあ。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 18:08:44.17 ID:H1tIbaVl0
「元は人型に合体する予定の無かったグレート合体用の鎧パーツ」
って設定を知ってれば許せるけどねw
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 18:29:06.10 ID:RdwzcaJf0
設定で設定でで誤魔化せりゃ楽だわな
ガインの足が棒立ちで動かないのも設定でそうしてりゃよかったのに
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 19:00:25.82 ID:XKrELPzN0
2号ロボが人型に変形しなければそれはそれで叩かれてたと思う
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 23:16:49.29 ID:40IDCie50
シックスショット復刻ついでにシャドウ丸も出してくれんかのう。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 01:56:42.78 ID:cFVk+0PsO
昔の変形トイの棒立ちに文句言う奴はガンプラ(爆)やミニプラ(笑)でも買ってろ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 01:59:57.98 ID:cFVk+0PsO
〉〉896
シックスショット塗れば良いじゃない!
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 02:02:24.80 ID:Q6bBkIE90
でも昔のミニプラも棒立ちですぞ!
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 02:14:13.47 ID:e6qG28eQ0
>>898
さすがに無茶すぎるぜ!

つーか何気にリデコ箇所多いんだよな、あの型の3種って
動物形態なんて3人ともモチーフ違うし
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 07:19:06.67 ID:2NMn6NBG0
ブルーレイカーとガインは今日で引退か…
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 07:44:42.72 ID:r0ZN/a/p0
ダグターボさんもいれてやれww
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 10:50:00.60 ID:5pYQkuFr0
アースライナー…

904ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 20:58:58.87 ID:VeApqfUt0
>>902
モチーフ列車じゃなくて声優さんの話じゃね?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 00:00:56.72 ID:n1UcIwCK0
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 00:39:36.32 ID:oC+SFxuC0
そういやDスタイルのキングジェイダーが出ましたな
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 01:40:06.31 ID:UOUa4/a9O
ジェイデッカーがコストダウン食らったのは
やっぱり前年度でマイトガインが不振だったせいなのだろうか
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 08:30:59.90 ID:a+dpDgdp0
電飾内蔵でコストダウンもなかろう
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 09:17:24.07 ID:9Uhv2cbk0
ネットで読んだ話だけどマイトガインの年にグリッドマン担当してた人=ジェイデッカー担当なんだって?
本当ならかなり毛色ちがうな
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 12:21:01.04 ID:d4EJZIAk0
グリッドマンのプロポーションとギミックは凄まじい精度だったが
ジェイデッカーになると大味になっちゃったね
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 12:36:54.83 ID:WJj9Rwit0
それは、電飾+ジェイローダー後部にデッカードしまえるギミックが主原因なよーな。
上半身の変形は、凄いよく考えられてると思うんだけどなぁ。
最初に写真見た時、下腕部がどうやってしまわれてるのか想像つかんかった…。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 13:27:27.37 ID:klr87nZn0
>>910
求められてるものが全然違っただけだろう。

Fジェイデッカーでは人型を崩した異形感が、
暴走してる嘘アレンジ作画対策としてマイトガイン同様に初めから求められてたし、
一方のK/Tグリッドマンは実写着ぐるみで動ける程度のバランスは必要として、
ある程度プレーンな人型が必要事項だったろうし。

電飾の仕込み方も対照的だ。

913ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 17:32:01.70 ID:QwyTdyLO0
>>908
前年比という意味では明らかなコストダウンだろ?
特にビルドタイガー、ガンマックスにはそれが顕著
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 20:33:20.61 ID:wJmy2rdK0
ようするにバリが悪いってことだろ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:13:13.81 ID:8ZMne/340
Dスタイルに超竜神出るみたいだけど、単体ロボの絵もあるのは合体するから?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:22:13.32 ID:MUDA3+7y0
さすがに合体ギミックは無理だろう。
組み換え全開の仕様なら出来るかもしれんが、遊びづらくなりそうだし…
超竜神と、氷竜炎竜の2体セットを別にリリースするか
もしくはその3体のセットなんじゃね?

あと、スパ超みたく超竜神は真っ二つに出来るんだろうな、たぶん。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:50:14.33 ID:tbGB1D2/0
>あと、スパ超みたく超竜神は真っ二つに出来るんだろうな、たぶん。

列車砲でまっぷたつにされたり
レプリガガガにまっぷたつにされたり
ピーヴァータにまっぷたつにされたり
といったシーンを再現するのに必須だからな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 02:15:24.96 ID:5SGbI/HZ0
ターミネーターも裸足で逃げ出す頑丈さだな。>真っ二つ耐性
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 02:55:01.82 ID:6q4dy1LfO
ガガガ玩具はキムチ臭いから要らんな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 12:39:27.85 ID:4G0feo6+0
>>917
断面にマグ猫やマグ犬をマウントされる未来も垣間見える。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:40:25.59 ID:ox6ixP8QO
魂フィーチャーズのページで勇者シリーズで何か出すって書いてるな
マイトガイン辺りくるかな…
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:45:47.59 ID:ZSgfOp9+0
割と普通にジェネシックの予感
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:56:48.79 ID:w2CI4cFQ0
ガガガの金色verとか緑verとかの予感
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 23:59:35.40 ID:/bYkpp4Z0
部分新造で弾丸Xバージョンなら買う
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 00:08:37.79 ID:oeqBR4zV0
まぁどうせガガガ関連だよね・・・
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 15:09:50.36 ID:tAAniIs9O
ガガガは最終にして最高傑作、ファンの数もダントツだからな
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 18:31:39.34 ID:P6jZSwcG0
最高傑作って言うか、別物
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 20:17:58.18 ID:Uxtfl3Yd0
別物だからウケたって面があるのがね…
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 00:16:38.82 ID:zyvoyl5/0
>>921
ランキング上位から勇者シリーズっていわれたら
マイトガインかジェネシックの2択になるんだが
ジェネシックっていわれても驚きも新鮮味もかなり薄い気がするよ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 00:30:34.35 ID:jGxNJlnl0
超合金魂でガオガイガー出たら流石に買うな。ロボ魂は遠慮しとく。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 10:27:00.40 ID:ygIk8mP20
マイトガイン出すなら最初からグレートのパーフェクトモードで轟龍も一緒に頼む
金型使いまわしで元ネタのダイアトラスと子安部隊が乗ってたアトラスmk-Uも出せるから元手は回収出来そうだぞ!
昔DVDの付録でシーエムズのが付いた時もその金型を使いまわしたダイアトラスがどっかで販売されてたし
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 18:39:20.36 ID:llQGEkrw0
アトラスMk-2はともかくダイアトラスはバンダイ的に無理だろう
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 15:51:55.83 ID:1jI5y0qZ0
ガガガの立体化ってファンとしても飽きないもんなのかね。

ガンダムならプラモだとディティールや可動が年々目に見えて向上してるし
TFなら同じキャラだろうが変形玩具としては毎度別物の楽しさがあるけど、
ガガガの立体物ってかなり前には相応に満足できるレベルに達してて
他作品ほどの発展的な魅力って今ではもう感じられないんだけど…

新参ファンが増えてる印象もないし、年季の入ったファン的には
ブランドと素材の違いだけでも十分嬉しいものなのか。
それともお前全然分かってねぇ!ってくらいクオリティは上がってる方なの?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 16:18:15.72 ID:O85RT4oO0
ガガガ商品にはあんまり詳しくないんでちょっとぐぐってみつけたページ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082970955

色替えを除くと、同一キャラかつ同一コンセプトの商品がないんで
ガンダムに比べりゃずっと、飽きずに受け入れられるんじゃなかろうか
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:14:42.92 ID:zh9L479L0
決定版と言われるものが出てないしな。
可動に関してはスパ超でかなり満足行くものになったし、サブ勇者も揃うのがいい。
後は金魂で変形合体版を期待したいところだ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:18:02.82 ID:FYyz7y2a0
俺はマイトガインに出てほしいけど無理だろうなぁ
ジェネシックが出ると思う

まあ来週、アキバで魂フェスやるからいける人はみんないって
バンダイ社員に頼んでみよう
俺も行くつもりだ
エアトスと呼ばれてるものだ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 19:44:17.50 ID:M2Z0DNrh0
ただマイトガインスレで出てたが緑川がバンダイに飛龍と轟龍の商品化を頼んでる部分を敢えてインタビューに載せてるから来そうな気もする
プロフィールの所にも大してメジャーなアニメでも無いのに代表作でジョーが入ってたし
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 20:10:13.04 ID:0e1fa/B70
飛龍と轟龍はタカトミが許してくれるか?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 20:46:54.43 ID:yJlCuFWb0
バンダイから出てるサンライズクルセイドっていうカードゲームに
飛龍と轟龍の描き下ろしがあるし、意外と大丈夫なのかも

グリッドマンもバンダイから出るしね
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 20:53:15.93 ID:QNpkZqH60
あの辺の権利関係どーなってるんだろうねぇ。
アニメ設定画ベースの立体化なら、タカトミの許諾を得なくてもクリアできそうな気はするが。
(ちょっと違うが、「仮面ライダードラゴンナイト」ならグッスマでも出せるような感じ)

ま、タカトミファンとしては、トリントン基地で働くザクを見たデラーズ軍のよーな
気持ちになることうけ合いだがw いやそれはもうとっくにか。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:33:54.74 ID:xt6UD1FP0
まだまだ。
ほんとにそんな気分になる日が来るとしたら、それは
ロボットベースとかビッグパワードとか変身サイボーグとかダッコちゃんとか
人生ゲームとかがバンダイブランドで出る日だろ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 00:12:48.02 ID:cSYy/dij0
>>938
力関係はバンダイ>タカラだから大丈夫だろ
確かに玩具はリカラだが、アニメのデザインは別物なんだから
アニメのを立体化しました、でおk
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 06:49:14.48 ID:jh7FGYmTO
昨日オクでファイヤーダグオンが一万超えていたな
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 17:15:50.44 ID:hCGMsUb00
スパ金、勇者特急が来たね
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 18:59:49.11 ID:wUTqgXo90
>>944
何かと思ったらこれか
http://tamashii.jp/special/t_chogokin/img/main_img.jpg
糞ワロタw隠す気ねーw
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:04:32.22 ID:wHUPRU9v0
これで飛龍だしてマイトカイザー出して轟龍出してGマイトガイン出して
色変えでソニックボンバーとダイアトラスまで出そうという算段か
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:12:01.85 ID:wUTqgXo90
>>946
とりあえずブラックマイトガインはきそう
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:36:29.80 ID:QpJCjQJ20
非変形とはいえやっとガガガ以外のロボを立体化にこぎつけたか
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:50:30.25 ID:R+mOsp5U0
轟龍や飛竜出せたらレッドガイストやシャドウ丸やサンダーダグオンも出せる可能性あるんだよな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 19:51:00.66 ID:Yq3VhPG0O
マイトガインなんて加齢臭のする糞デザインロボなんかいらねーよ、
磐梯は早くアーバレストとグレンラガンとデモンベインを出せ。
低脳ジジイは時代遅れの汽車ポッポで遊んでろ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 20:21:25.27 ID:lWljSkhpO
煽りにしてもイミフだな
フルメタはスーパーロボットじゃ無いし、アーバレストやレーバテイン含め無印フルメタはベリアル以外めぼしいのはROBOT魂で全部出てるし
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 21:36:04.65 ID:pkCcov/C0
>>947
web限定でくるな


勝利の鍵セットみたくグレート用のパーツセットが出るか
パーフェクトキャノンがこれに含まれるかどうかがちょっとしたポイントに
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 21:43:23.83 ID:xBkbx8R40
加齢臭とは言うけれど
ガオガイガーと4年しか変わらないという事実。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 21:54:55.29 ID:R+mOsp5U0
>>952
合体式にしちゃったらスタイル重視にした意味無くなる気が
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 22:12:44.40 ID:Yq3VhPG0O
ガオガイガーにも辟易するわ、同じようなのいくつも出すな無駄だ。
これからのメカものは3〜5年前まででいい、それから前はデザインが古臭すぎて誰も買わない。
勇者シリーズw馬鹿くせ〜ww
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 22:22:06.90 ID:pkCcov/C0
>>954
マイトガインでもグレートでも通用するようなバランス取りは十分可能なんじゃね?

と思ったものの、アニメのイメージを重視するとしたら
http://www.yusha.net/mightgaine/mechanic.html
脚と肩以外に使いまわししやすそうな部分が無いから
合体式にするメリットがイマイチ無いな
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:08:53.98 ID:k+PqSAH30
これはすごいな。ついにバンダイが一線を越えた気がする。
ガオガイガー以外の立体化なんて夢のようだ。ぜひグレート、カイザー出してほしい。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:13:11.02 ID:m4IksnkO0
マイトガインこんなんだっけか
目の隣にあるでっぱり部分がどこのパーツなのかよく分からん
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:21:45.71 ID:jh7FGYmTO
パチメタ(笑)
デモンベイン(失笑)
ガキは勇者スレに来るなよw
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:34:50.90 ID:a8UUNvLg0
>>955
初代ガンダムとか初代コンボイとかZガンダムとかどうなるんだよ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:35:51.86 ID:lWljSkhpO
>>958
何なんだろうな
最初ガガガのマスクかと思ったがその他シルエット的にはどう見てもマイトガインだし
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:36:23.12 ID:TocHzDlj0
>>956
グレート合体するには両腕外さんとイカンのよ
下駄はかせて脚伸びても胴と腕が伸びないとプロポーション破綻するよ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/27(火) 23:46:14.54 ID:6BsL6uLU0
>>958 >>961
ロコモライザーの煙突付近にある、胸部のでっぱりじゃないか?
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:04:19.60 ID:ngcm9dGCO
>>963
それっぽいな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 00:25:22.41 ID:DNuYrJu20
>>962
肩は、関節ブロックごと外せるor引き出せるようにすりゃおk

あと>>956のリンク先を見ればわかると思うけど、
腰と前腕はとっかえなきゃダメ(パーツつけてどうこうできるもんじゃない)だから長さ問題は解決できる
が、頭部と胸前部もとっかえる必要があるし、
そこまで差し替えやったら合体用パーツとして後付けする意味が無いw
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 13:50:03.30 ID:HUmiLhL80
>>950
>アーバレストとグレンラガン
まったくそいつらに魅力を感じない
大体フルメタなんて、昨日ハイスクールDDに売り上げで負けたカスアニメだろ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 14:02:23.36 ID:HUmiLhL80
つか、無理に合体させてプロポーション破綻して「いらね、買わないわ」ってなったら
その時点でまたガガガ以外の勇者以外でない以前の状況に戻っちゃうし
別に合体は無理にしこまんでいいよ
合体楽しみたきゃ当時品か復刻版買えばいいしな
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 15:17:43.90 ID:lVfU1Rno0
うわ、TFプライムスレに続き、勇者スレでもキモ論展開中だ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 15:29:25.09 ID:OZhbAPI/O
やらチル売り豚とか人生詰みすぎて逆に笑える
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 17:13:37.53 ID:kLKRJhIW0
>ベルサールで土曜のイベントの設営やってたけど、スパロボ超合金マイトガインの垂れ幕は開場前にあんなに堂々と出してていいのだろうか…展示見るまでのお楽しみだと思ってたのに

twitterで見つけたけど既に秋葉に行けば外からでも垂れ幕が見れるのかw
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:20:46.54 ID:kLKRJhIW0
別の人ので画像も見つけたが垂れ幕って絵じゃなくて商品そのままなのかw
URLは貼っていいのかわからないから貼らないがシルエット画像でもわかる通りのガイン側の謎の継ぎ目が気になるな
あと足のスリットも気になるがこれは可動の為かな?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 18:33:26.71 ID:tWqo7hBxO
カミカゼを呼んだのは誰だ!(怒り)
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 20:25:03.63 ID:5FJDBxKoO
先にグレートを惜しまず投入した方が良かった気がするなぁ。スパ超の他の面子が後期ロボ出てないのが不安だ。
タカトミ側はMPまで出た速水さんの勝ち・バンダイ側は檜山さんが2番組制覇で勝利か。
偶然とは言え、シリーズの二大声優は恵まれてるな。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 21:59:52.80 ID:ngcm9dGCO
そう言えば飛龍ってソニックボンバーだけじゃ無くてワルタが一回だけ乗ってたメカにも使いまわし出来るな
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/28(水) 23:39:50.12 ID:Kqb1/R3s0
轟龍出たらダイアトラス改造に挑戦したい
割と本気で
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 02:39:50.71 ID:Ztvh4P52O
NEOロボティクスACTもバンダイだしエクスカイザーとマイトガインの版権はガオガイガー並には自由になったのか?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 02:57:37.85 ID:XgPLk/Me0
>>976
去年魂フェスでいろいろ聞いてきたけど、勇者はもうバンダイで出せるってよ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 03:29:49.94 ID:ESQ9siV40
バンダイが流用でダイアトラスやソニックボンバー出したらクソ笑うわ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 03:49:47.44 ID:jUHMOIsZ0

今月31日と来月の4月1日に、アキバで魂ネイション3がやる
その会場に来るバンダイ社員に直接意見をぶちまけるのも手だぞ?
ここで愚痴るよりも何倍も効果ある
ダイレクトに社員に意見が通るからな
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 03:50:32.14 ID:jUHMOIsZ0
とりま
・マイトガイン出してくれてありがとうオッスオッス
・アニメなどの新作の展開はするのか?

これ誰か聞いてほしいわ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 06:42:21.66 ID:g1NDg2ymI
ジェイアークまだー?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 07:33:56.23 ID:Ztvh4P52O
>>977
そうなのか
有難う
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 09:48:45.75 ID:hTbTNUQv0
タカトミはもう完全に見捨てられたのか
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 10:09:54.55 ID:voB/TEXYO
>>983まぁロボチームはTFで忙しいっぽいし。実写版はリブートの話も出てるべ。サム・ライミ版スパイディより早いなw
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 11:37:20.84 ID:w8VF5gol0
次スレ立ってないんで、立ててくる
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/29(木) 11:38:30.27 ID:w8VF5gol0
次スレ立てたよ

勇者玩具を語るスレ27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1332988668/
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 01:46:53.17 ID:x/qdOEoE0
長い間放置していたファイヤーシルバーにようやくシールを貼った。
車用シールは良いが、ロボット用シールの切り抜きが横に2ミリ程
ズレてて、仕上がりがなんともマヌケだOrz
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 02:11:16.52 ID:JK7cn64k0
生め
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 10:17:12.65 ID:Y/5L05trO
ゴッドシルバリオンは良い玩具だったな…
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 10:43:08.40 ID:JK7cn64k0
産め
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/30(金) 11:01:15.07 ID:bp/HgP4H0
オギャーオギャー
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:26:50.59 ID:Oym02j4m0
うめえええええええええ
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:27:00.71 ID:Oym02j4m0
うめす
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:28:35.30 ID:Oym02j4m0
うめっしゅ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:28:57.94 ID:Oym02j4m0
うめてんてー
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:29:11.83 ID:Oym02j4m0
あおきうめ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:29:32.89 ID:Oym02j4m0
うめぼしでんか
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:29:40.73 ID:Oym02j4m0
つだうめこ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:30:05.55 ID:Oym02j4m0
うめっちゃが
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/31(土) 06:30:08.90 ID:Oym02j4m0
うめがえもち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。