【飾ってキレイ】ディスプレイケース66【照らしてキレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください/スレにURL貼る際は末尾に.jpgを)
http://loda.jp/toycase/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース65【照らしてキレイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1317468105/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1311032948/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:21:05.43 ID:F2G3EQEm0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった フィギュアの話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:40:13.29 ID:KaL8Ohz+0

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:48:53.93 ID:zWFa+oxl0
            /:::::::::::::::::,.、::::ヽ::::::::`ヽ.
          /´ ̄`r'ヽ´`::´:::::::::::::\:: ̄`ヽ
            /:::::::::::::|:::、:::\::::::ヽ::::::::::::ヽ、::::|
         /:::::::::::::|::|::l:::ヽ:::::::::::::i:::::::::::::::、:ヽ:|
          /:::::::::::::::l:::|、:、::::::::::::::::ト、::::::::::::!::::::.、
       /::/:::::::::::::ヽ:!ヘ::|::::::::::::::::| ヽ::::::::|::::::::::ヽ.
        ;'::/|::::::l::::|:::::::|__jハ::::、:::::::|_,.ィ|::::|::|;.、::ヽ::::l
      j:/ l::::::l::::|:::::::|‐tテ、ヽ::ヽ:::|ィtァ|::::|::| !::::|ヽ!
      '   ヽ::ト、ト、::::|  ̄  \ト|  ̄|::::レ' /:;ハj    >>1乙の理ここに在り!!
          `ヽ.__ヽ|    |    ル'r::':〈
           ノイ:::ハ    、r,.     ,'::::::、::.、
           /:::::::ヘ    __     イ、::::ヽ`ヽ
            ノイ:::r'´l\ ´ - ` / jノト、:i`ヽ
           ノ ィ|、、!  ヽ _ / i´`、:|__', -、   
             j::|\、       ,ハ   V:::{  l‐-.、__
           _/::::|:::::ヽ.、   /|l::ヘ  ヽ.:j` j::;.、_:::::::`ヽ
        _r:‐::'´:::::::::::|::::::::::}i 〃:::||::::::ヽ  `   (_ `ヽ `ヽ::::::\
   ,.-‐::'´:::!|::::::::::::::::::;|::::,.-fj`!ヘ::::||:::::::::::`、´    `ヽ __ヽ \:::::::
,..::‐':::::::::::::::::::::||:::;.、:::::/'::f | |`!:::::::::ヾ.、::::::::::j`ヽ.-、  (´_ !、 !::::
::::::::::::::::::::::::::::::|Lゝ'/-、::::| iー'! j::::::::::,.-`ー '   i /ヽ __ ,. | l  !::::
::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::>、`ノ:::::::::(_,. -‐r―-、-、     ノ/ ノ::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::==ヘ.、  ヾ. `ー- ',.'/::::::
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:26:20.23 ID:uR2WXwOQ0
>>1
レンコン
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:28:09.15 ID:fuVxPOT00
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソーには各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど

Q.DETOLF等のケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。
  DETOLFの梱包は重さ40kg 幅42cm 高さ9cm 長さ165cm。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル製品、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。まとめwikiや画像掲示板を参照。
  DETOLFにねんどろいど飾りたいなら「ねんどろひな壇」で検索。在庫は要問合せ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。
  DIODERやLEDテープの光を上手く当てるには「アクリル三角棒」で角度をつけるといい。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.外側(ネームプレート・カードスタンド)は100均や文房具店で、中身の札は「ラベル屋さん」やペイントソフトで自作。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:28:56.31 ID:fuVxPOT00
「〜のフィギュアって○○ケースに入る?」「照明の配線はどう逃がす?」など、
他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。

■最近スレで主流のケース まとめwikiに一覧表あります。初心者はまずこちらをどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html


■スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ
【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
スレの定番だったのは¥11999(旧価格¥9999)の木製ケースだったが、
2011年2月にJAJAN同等のケースがトイザらスオンラインストアに登場 → 旧ザラスケースは完全に取扱終了の様子。

【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。

【デトルフ】IKEA:DETOLF
ホワイトのみ廃盤。IKEAのサイトから各店舗の在庫を確認できる。
※2011年6月中旬現在、各店の在庫が復活しはじめた様子。店舗ごとに確認を。

【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。


ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了/仕切り棚の大は販売続行。
その他、アクリルフォトフレーム(脚を買い足す)やアクリルコップ等もディスプレイに利用できる。
フォトフレームのひな壇転用についてはまとめwiki「よくある質問」のページで詳しく解説。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:40:17.64 ID:ByeKwDxIi
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l | 萌え豚でも専門家でもお好きなものを
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:40:36.33 ID:ByeKwDxIi
>>1
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 13:39:07.13 ID:7nPG4URT0
旧温室を移動して新しいのと並べてみた
後は入れ替え選定すれば終了
中身の入れ替えは温室組み立てるのよりムズイw

http://loda.jp/toycase/?id=1339
1110:2011/10/29(土) 13:40:50.04 ID:7nPG4URT0
http://loda.jp/toycase/?id=1339.jpg
すまんURL張り間違えた
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 13:48:15.21 ID:ha9iVRFr0
>>11
温室4台とかすごいなw
当分ケースに困らなそう部屋も広そうだし
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 13:59:39.03 ID:je9EAL8k0
>>11
なんかもう店っぽいw
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:00:41.29 ID:atG8S9Zg0
>>10
凄すぎです、!

みなさんに質問なのですが、私も新温室を使っています。
今回、LED照明をつけたいと思い、テンプレにあった
http://www.led-paradise.com/phone/product/561
こちらを考えています。
新温室なので4段あるので、一段に30cmのこのLEDを3つずつ、計12個を取り付けたいと思っています。
ですか照明については全くの素人ですので、このショップの他のどの商品がどれだけの個数が必要なのかがわかりません。(延長コードや接続部品やどのACアダプターが何個〜など。)
イメージとしては、この方のように綺麗に飾りたいです。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1291341045.jpg.html
こんな私に教えて下さい、お願いします。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:02:14.51 ID:fJBlkM8P0
4台は圧巻やね
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:13:56.80 ID:NI7JEpIf0
>>10
旧温室の棚板、純正の使ってるなら支柱外そうぜ

http://item.rakuten.co.jp/e-kanamono/552/
これを1050mmにカットしてもらえばおk

17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:21:02.42 ID:GO2uCKeO0
>>11
何でセイバーちゃんと凛ちゃんを一緒のケースに入れてあげないの!
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:39:10.72 ID:GswUruxS0
>>11
箱どうすんの
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 15:21:02.54 ID:XSXfIvqe0
デトルフ購入を考えてるんだけどけいおんアルター5体、1段で飾れるかな?
あと持ってるのがけいおん京アニ5体とミクの1/8を2体だからデトルフで十分かと思ってるんだけどさ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 15:52:49.53 ID:7QAtjVzh0
>>11
すげーな、もー店だろこれw
お前の部屋どんだけ広いんだよ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 16:01:03.37 ID:klHIiiS/0
>>14
その人良いよね
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 16:22:46.34 ID:NIY5Z6jz0
>>21
何をどのくらい買ったらいいか分かりますか?
配線とか何本とか、アダプターとか全くわからないので、、
無知でごめんなさい
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 16:32:56.27 ID:LKrmh2Ss0
>>22
まず一つ買ってみたら
だいたい分かるんじゃないかな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 16:47:44.61 ID:u80h5qyc0
飾りたいフィギュアが結構あるので温室、ブキヤの容量をとるか
でも見栄えや統一感も気になるのでディスプレイ家具にも心惹かれるし…
こんな感じでずっとぐるぐる思考してまとまらん
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 17:01:07.16 ID:93krN23z0
>>19
アルターの軽音部は、雛壇等を使って高さを出してあげれば台座も干渉せずに1段で飾れる。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 17:24:39.52 ID:1FE9/5+N0
先輩の財力に憧れます
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 17:30:30.13 ID:6mJzV1jkP
>>14
前面のみ付けるならアダプターは3Vあれば十分、延長コード、アダプターにつなぐプラグ付いたコード有ればいいかな。
ただ温室位の奥行きあると前面のみの照明だと雛壇を使ってスケール物並べると奥の上方が暗くなるので前後付けれるといいかも。背面ミラーあればましになるけどね
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 17:40:13.86 ID:OR3pVsGM0
>>27
ありがとうございます!ID違いますが質問者の者です。
出来れば前後つけたいです、雛壇使って飾っているので、、。
その場合、配線などは加工しなければいけませんか?
あのサイトに載っている商品だけ買っても出来上がらないでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 18:12:52.21 ID:6mJzV1jkP
>>28
前面も前後も本数が増えただけなので分岐コードとかでまとめる感じかな。イメージを図に書いてみるといいかも、アダプター前で一本になるように。分岐コードはエルパラで売ってたような
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 18:21:55.20 ID:zs9zFqEX0
>>27
3V→3Aの誤記だよねw
そこの製品なら分岐と延長ケーブルを組み合わせるだけでOK。加工は不要でしょう
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 18:41:17.14 ID:oeE84BgD0
>>29
>>30
ありがとうございます。女なもんで、電気系は苦手なんで不安でした。
人通りサイトは見たのですが、分岐や延長はどの商品を買えばいいのでしょうか、、?
ほんとうに質問ばかりでごめんなさい、助かってます!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 18:52:39.80 ID:Hqejj2YS0
女アッピルも入ったことだし
しばらくはこの問答かね
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 18:56:32.72 ID:oeE84BgD0
すみません、教えていただけたら嬉しいです。
3410:2011/10/29(土) 19:03:49.88 ID:eKaGruta0
>>17
これから時間をかけて並び替えなのさ!ただ時間がない・・
>>18
http://loda.jp/toycase/?id=1340.jpg 保管庫が限界です
>>20
24畳くらい
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:04:47.89 ID:z/5ix2Om0
これだけケースあったら飾るものに困りそうだww
格段できっちり作品やシリーズ分けできると個人的には気持ちいい
でもバラバラな作品のフィギュアなのにバランスとれてる人は羨ましい
あのセンスは俺にはない。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:06:42.91 ID:1ILUaw1G0
とりあえず分岐と延長はこれ
ttp://www.led-paradise.com/product/576
ttp://www.led-paradise.com/product/578

正直細かく説明するのは骨が折れる
前にも出たけど図にしたら分かりやすくなる
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:10:30.30 ID:8O9/fotXi
一通りサイト見たのに何で必要な個数どころか物自体わかんねーんだよ
調べる気ないだろ初めから
慣れないことして火事になったら周りが迷惑だから
DIODER買っとけ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:21:09.44 ID:z/5ix2Om0
俺も昔LEDテープつけようと一通りサイト見たり、過去ログ見て調べたが、全く理解できなかった。そういう人間もいるんだよ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:24:19.86 ID:8O9/fotXi
言いすぎた様だ
それはすまなかった
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:29:16.07 ID:mr+W5Uua0
>>38
私もそんな状況です。配線とかアンペアとかまずそこからなんです。。迷惑かけてごめんなさい。
>>39
完全にちんぷんかんぷんです。
そのIKEAのを買えば、それだけで済みますか?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:32:57.62 ID:Hqejj2YS0
NGできないからIDコロコロ変えないで欲しい
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 19:52:58.63 ID:klHIiiS/0
>>40
IKEAのやつかえば楽だよ
あれはコンセントにさせばすぐに使える
あれだけ買えばオッケー

自作する場合もものさえ揃えば何となくでつなげれるとは思うけど、そういうの苦手で自身ないならDIODER買っとけば良いよ


もしくは車屋でも行けば?
オートバックスとか
車もLEDテープを使う機会は多いから店員に聞けば説明してくれるし、車屋で一式揃えることもできるよ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 20:03:42.38 ID:eKaGruta0
カーショップで買うとシガーソケットのライトしかなさそうだな
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 20:15:19.81 ID:MkaDeKe70
経験者から言わせると
作ったってたいして安くできないから
IKEAの買うべき
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 20:17:52.95 ID:klHIiiS/0
>>43
普通にLEDテープあるから
電源の取り方なんて自分で決めれば良いだろ
車にしたってシガーソケットから電源取るなんて普通はしない

>>44
値段だけ気にするならそうかも知れんけど、IKEAの暗いし
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 20:36:17.40 ID:MkaDeKe70
>>45
メリットが少ないってことだよ
それに別にテープ明るくないし
わからないやつが手間かけて
火事の心配しながら作るより
買ったほうが遥かに楽
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 20:52:30.86 ID:g0ZNC81O0
殴り書きで申し訳ないですが、こんな感じで大丈夫ですか?
http://imepic.jp/20111029/750550
何か足りないものなどあったら教えて下さい。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:00:16.15 ID:eKaGruta0
>>47
でかすぎだw
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:02:10.25 ID:g0ZNC81O0
>>48
ごめんなさい、スマホの使い方すらよくわからなくて、、
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:05:32.25 ID:gtVWWZdp0
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:15:57.63 ID:EqdRFUcr0
>>47
タコ足しすぎだw 火事か電源アダプタの容量不足で光量でなくなるぞw

IKEAでDIODERを買って使うのであれば、物にもよるけれど
1setでライト4本と電源アダプタが付いてくるので、それを
必要分で何setか買えばいい。

なのであとは取り付け用に

・マルチタップ(ブレーカーやスイッチ機能付きがベター)
・アクリル製の三角棒
・両面テープ

くらいじゃないかなぁ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:16:19.77 ID:V525MopC0
>>50
おぉ!なかなかいいな!
再販1/4三人娘がくる&ルーク使いだから非常に参考になる
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:23:38.97 ID:iIA1d8O30
>>50
画像消した?自分もルーク使いだから気になってる
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:24:17.52 ID:g0ZNC81O0
>>51
アダプターを最大の3.8Aにしてもダメでしょうか、、?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:29:42.80 ID:klHIiiS/0
>>46
テープ明るくないって言い方は誤解があるよ
LEDは個体差も大きいからもの選びちゃんとすればいいだけだし
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:29:50.79 ID:FEKpcyxp0
>>11
その増え方だと4台なんてあっという間に埋まるな
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:31:20.90 ID:klHIiiS/0
>>53
まだ見れるよ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:31:30.07 ID:FEKpcyxp0
>>53
普通に見れるぞ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:32:57.35 ID:FEKpcyxp0
AC程度じゃ火事なんてあんまおきねぇぞ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:37:53.33 ID:g0ZNC81O0
>>59
では、最大の3.8Aのアダプターで大丈夫でしょうか?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:38:20.24 ID:iIA1d8O30
>>57-58
ブラウザ変えたら見えました!お騒がせすまないです
ライトとミラーいいなあ やっぱり明るくなるね
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:46:08.00 ID:aNH3p2Z/0
楽天のLEDテープ買ったけど、アダプタはアンペアよりもボルト数の方が重要だよ
アンペアは500mA(0.5A)でも十分。たくさん繋いでも1Aあれば足りる。
ゲーム機とかのアダプタいろいろ使ってみたがボルト数が最低7.5V無いと付かなかった
1.5、3、4.5、6は付かない。7.5、9、12は付く。たぶん12Vが最適。それ以上は逆に危ないかもしれない。

なので、12V、1Aのアダプタ買えば間違いないと思う。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:48:34.33 ID:FEKpcyxp0
>>60
AC自体が糞だとACが溶けるか壊れるかだけだからな
安もん買うなよ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 21:49:37.21 ID:4H3LzKmi0
>>62
何言ってんだ?www
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:00:43.90 ID:EqdRFUcr0
>>59
いや……予備知識なしということだったし、どんな素性のアダプタで
どんな使い方するかわからなかったので書いただけです。
ついこの間、知り合いが安いジャンク売りのACアダプターを使って
ひどい目みたりしてましたものでw

>>60
使うLEDライトによりますので、ライトの消費電力&使用数とご相談して
決めてください。
個人的には、MAX容量8割程度をリミットに計算することをお勧めします。
と、いうかDIODERを使うのであれば専用アダプタが付属してきますので
無理に分岐しない方が……。

>>62
なんか色々おかしいぞ。それw
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:05:15.91 ID:aNH3p2Z/0
LEDごときで3.8Aも使わねーってことだよ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ekou/12v-1a.html
業者じゃないが要するにコレ買っとけば十分ってこと。
150センチが2本分付けられるんだと。じゃあ30センチが10本付けられるってことだな。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:08:38.65 ID:ArvZJZ/K0
>>66
並列につなぐかどうかでだいぶ変わるだろうよ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:10:02.86 ID:Ov2WQL3L0
ID変わるから全然NGできねえよ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:11:37.24 ID:g0ZNC81O0
うーん、、難しくなってきましたね、、。
http://www.led-paradise.com/phone/product/591
これ二つ買っとけば問題ないですか?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:12:22.69 ID:FEKpcyxp0
普通に必要A計算して2割余裕持ったの買えばいいよ
計算方法わからんとか言うのはやめてくれよ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:14:01.22 ID:Ov2WQL3L0
工作スレとかでやってくれないかな
あるのか知らんけど
ここまでくるともうケース関係ないじゃん
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:18:02.67 ID:/DBMgmHx0
>>71
関係ないってことはないだろ
ただID:aNH3p2Z/0が馬鹿すぎて話にならないのは確かだな
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:20:48.93 ID:gtVWWZdp0
>>52
ブログの方に記事書きましたから参考にしていただけると嬉しいです
http://zext933.blog100.fc2.com/
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:21:08.17 ID:m61rsdSt0
アンペアから分からないって
ウゼェからもうdioder買えよ
簡単・安い・キレイどこに文句があるんだよ
自作にこだわる理由は?ID変える理由は?
どこをどう調べて現状のバカ丸出しなのか教えてくれ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:23:37.45 ID:aNH3p2Z/0
すまん全然読んでなかった
専用のアダプタあるじゃねーか。計算もクソもねーじゃん
じゃあそれ買えよw
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:26:37.20 ID:EqdRFUcr0
>>69
すまん。一つ聞かせてくれ。
IKEAでDIODERを何セットか買うのじゃ駄目なのか?

あえて工作をやりたいというのなら止めないけれど、正直その質問が
出てくる時点で危険な匂いしかしないんだが……
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:37:51.75 ID:2Bryti/H0
悪いこと言わないからIKEAに行った方がいいよ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:43:45.07 ID:g0ZNC81O0
>>76
IKEAのは暗いとよく聞いたので、、。
そして、新温室の幅に4つだと中途半端で合わないかなと。。
ID変わってしまうのはわかりません、私にも謎です。
ちなみにスマホからです。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:51:26.50 ID:ckz0CMaS0
、、。がこの教えてちゃんの癖だから
NG登録すればいいよ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:52:02.73 ID:vJbSnpxT0
>>78
暗いのは数を増やせば良いだけです
俺の場合ブキヤケースにDIODERの白4セット+マルチカラー1セットを投入してる
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:53:34.51 ID:g0ZNC81O0
>>80
できれば見せていただけないでしょうか?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:54:36.68 ID:hhXLRQbl0
>>78
フィギュア照らすなら十分の広量だよ
店じゃないんだからさ、部屋の広さやケースの置き場書によっては眩しく感じたりもする
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:57:02.48 ID:678Y3imH0
とにかく「質問板」でググって適当な所で聞けばいい

それから失敗しても最悪、電気火災で家屋を失うだけだから大した事はない
ただ、消防の調査で火災原因が素人の電気工作と知れた場合、保険がどうなるかは知らんw
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:57:19.72 ID:EqdRFUcr0
>>78
なるほど。でもDIODERそんなに暗くないよ。
IKEAに行くと、点灯した状態でディスプレイされてるから、現物を確認してからでも
良いのでは?

あと大容量の電源を使う場合には、ケーブル自体の容量にも注意してな。
あまり細いと加熱して燃えるし、基本的に経年劣化で性能が低下していくものでも
あるから、短期的には良くても年単位でみると危ない場合があるので。

工作に自信が無いのであれば、ケースの寸法(&簡単な絵図)を用意して
電気屋さんに相談した方がいい。
秋葉原とかに行けるのであれば、専門のお店もあるので、相談すれば必要な
一式を見積もってくれると思うよ。

とりあえず健闘を祈ります・ω・´)尸
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 22:57:21.23 ID:FEKpcyxp0
新温室でIKEAなら4セットあれば一応足りるな
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:02:10.68 ID:KJpo3hF+0
ざっと経緯を読んだ。
質問者のスキルを考えるとおれもDIODERをお勧めするw
が、絵に描いたモノをエルパラで揃えるならこんなところか
・ACアダプター 12V 3.8A:1個
・DCジャック付電源コード:1本
・分岐ケーブル:3本
・延長ケーブル:何本必要かはケースの大きさ、配線、配置の仕方によるからわからん。
・4pin接続コネクター:8本(たぶん)

不安ならLEDテープや上記の商品を少しだけ買って試してみた方がよいと思う
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:08:38.68 ID:hhXLRQbl0
DIODERが暗いってんなら
SOUNDHOUSEのELATIONでもいいんですぜうへへへ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:09:44.92 ID:FEKpcyxp0
今回もエフェクトで終わりか
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:10:48.71 ID:g0ZNC81O0
皆さん親切に本当にありがとうございます。
いつもこのスレ楽しく見させてもらってて、私も照明に挑戦!と、でしゃばってしまいました
>>86
これを配線なと行って、容量オーバーとか大丈夫ですか??
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:11:08.75 ID:FEKpcyxp0
おっと間違えた
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:12:00.40 ID:547cDFru0
このスレで照明の話したらダメっていつからそんな風になったんだよ

自作ケーススレで聞く話でもないし、どこで聞けば良い?って訪ねたらどうせこのスレに誘導されるから

まとめwikiにも照明関連の記載はあるんだから何も間違ってはいない

自分の興味ない話題が出たらわざわざ書き込まないでスルーしろよ

質問の程度が低いのは確かだけど、ただの雑談よりはよっぽど有意義なレスが続いてるだろうに
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:19:43.82 ID:WkCx9fiq0
ほら次の質問に答えろ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:19:57.80 ID:zF3UUjRf0
「DIODER暗い」って書き込みが時々あるけど、言葉足らずで語弊があると思う。
スティックタイプをデトルフやミラノクラスのケースに使うぶんには2セットも使えば充分な明るさがあるよ。

LEDの光が直線的だということを理解せずに垂直貼り付けで暗くなってる例やら、
DIODERの丸型タイプをデトルフの天井に一つだけしか設置せず暗くなってしまう例は時々見かけるけど、ユーザー側の問題。

あとはプレステや温室、ブキヤケースのような大きさになると、セット数も多く必要になるってことくらい。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:21:34.49 ID:Ov2WQL3L0
照明の話自体は問題ないよ
今回のはもうアンペア云々といった照明とは違う話になってるじゃない
女アピールで教えるほうも気持ちいいのかもしれんがいい加減ウザイ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:25:01.73 ID:Ov2WQL3L0
一つ教えたら次の質問ってのがウザイから
教える奴は部品の型番から工作方法まで詳しく書いた説明書作ってアップしちゃえよ
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:25:18.49 ID:FEKpcyxp0
暗いなら追加すればいいだけだしな
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:27:25.25 ID:678Y3imH0
でもLEDテープの許容電流が不明なので本当のところは誰にも分かりません
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:31:55.45 ID:vJbSnpxT0
部屋の照明を付けるかどうかでも変わってくるしな

部屋照明ありならDIODERマルチカラー4セットで足りるだろうけど、
部屋照明なしならDIODER白を追加で4セット必要になりそう
トータル4万円か
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:32:05.25 ID:g0ZNC81O0
なんだかごめんなさい
とりあえず明日IKEAに行ってきます
スレ汚し失礼しました
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:37:43.10 ID:KJpo3hF+0
エルパラのLEDテープの説明に
ACアダプター12V3.8Aで、 30cm×11本連結可能
と書いてあったから大丈夫だろ
LEDテープの最大許容電流ってわからんよな
LED単体ならデータシートでわかるけど
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:57:02.50 ID:2hF3nUr50
99さんは、とりあえずケース中配線を綺麗に処理する方法と
余った配線をうまく隠す方に力をいれるべし
照明ケースを生かすも殺すも配線処理次第!!
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:14:51.37 ID:5GNcF4nW0
>>99
次から質問する時は何がわからないかを明らかにしてから質問するといい

多分今は何がわからないのかもわからない状況だったんだろう
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:39:09.09 ID:fEZ656170
やっぱ女ってウザイな
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:55:00.27 ID:5GNcF4nW0
今回は女ってこと言う必要無かったわな
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:56:36.02 ID:6c3sb73e0
でも女アピールってなんだかんだで有効なんだな
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 00:57:58.17 ID:zWf+bcYA0
>>34
けいどろいっぱいありすぎ、なんで4個なんさ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:28:45.41 ID:aI1WpjFU0
IKEA近くにないからDIODER買えない

エルパラで買うかあ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:52:10.31 ID:aI1WpjFU0
12LED/30cm クリアドームテープLED (テープ色: Black, 発光色: 白色) [9415]

販売価格 : 980円
数量 :
小計 : 7,840円
スイッチングACアダプター 12V 3.8A [6210]

販売価格 : 1,980円
数量 :
小計 : 1,980円
クリアドーム専用DCジャック付電源コード [9421]

販売価格 : 200円
数量 :
小計 : 200円
クリアドーム専用分岐コード (色: 単色用) [9417]

販売価格 : 300円
数量 :
小計 : 900円
クリアドーム専用4pin接続コネクター (色: 黒, 単位: バラ販売) [9422]

販売価格 : 70円
数量 :
小計 : 280円
商品合計
11,200円

109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 01:52:50.87 ID:aI1WpjFU0
これで良いんでしょ?
あと延長コードは必要だと思ったら買えば良いわけで
接続ピンはバラのや使わないとテープ同士接続できないってことでおk?

あとは電源スイッチをケースの外に出したいな
自分はプレステージなんだけど、プレステージのコンセント凸と壁のコンセント凹の間にスイッチ噛ませればええんかな

みんなスイッチはどうしてるん?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:54:04.88 ID:aI1WpjFU0
数量がコピペできてなかったので訂正させてください


12LED/30cm クリアドームテープLED (テープ色: Black, 発光色: 白色) [9415]

販売価格 : 980円
数量 :8
小計 : 7,840円
スイッチングACアダプター 12V 3.8A [6210]

販売価格 : 1,980円
数量 :1
小計 : 1,980円
クリアドーム専用DCジャック付電源コード [9421]

販売価格 : 200円
数量 :1
小計 : 200円
クリアドーム専用分岐コード (色: 単色用) [9417]

販売価格 : 300円
数量 :3
小計 : 900円
クリアドーム専用4pin接続コネクター (色: 黒, 単位: バラ販売) [9422]

販売価格 : 70円
数量 :4
小計 : 280円
商品合計
11,200円
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 02:06:46.37 ID:ZP3VK3d90
LEDだろうが蛍光灯だろうが、デトルフだろうが超ブキヤケースだろうが
市販のスイッチ付きマルチタップで管理するのがお手軽かつ最良の方法。

金かければリモコンやらタイマーやらの機能がある物も選べるし。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 02:10:06.00 ID:aI1WpjFU0
>>111
スイッチ付きマルチタップとかあったな……今も部屋で使ってるわ
アホなこと聞いて悪かった
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 07:07:46.70 ID:8KjnFj3k0
>>106
んなもの、顔の表情いちいち変えるの面倒じゃないか!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 07:45:06.54 ID:gX+PNaqO0
自分は楽天の安いLEDテープ買ったんだが、以前報告があったように白LEDでも青白くなってしまっている
エルパラのLEDテープのほうも青白くなるのか?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 08:34:02.14 ID:MEEnBSyY0
LEDテープはそういう仕様だと諦めた方がいい
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:10:45.70 ID:hVItLgGa0
>>114
LEDテープで真っ白なのは無いんじゃないかなぁ、砲弾型のLED
は白いのあるけどそれでも運だし。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:36:08.02 ID:gX+PNaqO0
>>115-116
なるほど、ありがと!安いの買ったから品質の問題なのかなと気になったもので
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 10:34:04.06 ID:+n/8FHqA0
ケースより部屋の照明をLEDにしろよ
電力削減+紫外線カットなんだぜ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 10:37:06.49 ID:x23dh4f70
家電LED照明はどんどん進化してるからね
色も自然なものが出てきてるし
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 11:10:58.64 ID:yyz2xdGB0
すげーレス伸びてると思ったらかまってちゃんの女が沸いててワロタw
質問するのは構わないけどまず何が分かってて何が分かってないのかと
こう言った配線にする予定って図をうpしたら何回もやり取りせずに済んだだろうに
性別アピールは男女関係なくうざいし場違いなのでここでも他所でも二度とすんなよ
あとこう言ったレスにいちいち返信するなよw



121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 11:20:01.55 ID:3NZX1yQ+0
1年ぶりくらいにうp。
以前からの変更点は、
・ひな壇素材を箱型から円柱と平板の組み合わせに。
・側面の○型DIODERを棒型に変更。
・アクリル三角棒の導入。
・天板の上にDIODER導入。
ttp://loda.jp/toycase/?id=1341.jpg
ttp://loda.jp/toycase/?id=1342.jpg

両面テープで棚板にくっつけた三角棒が
夏場によく落下したのでクの字金具とスポンジ状ゴムで固定。
ttp://loda.jp/toycase/?id=1343.jpg
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 11:26:07.27 ID:ikMyXkcJ0
見た目窮屈そうだけど、このケースは急な来客でも隠しやすそうだな
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 11:29:46.59 ID:T3ho2zgr0
サイドにライトつけてる人いないの
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 11:56:08.97 ID:ikMyXkcJ0
背面ミラーケースのサイドにライト付けると反射が鬱陶しいぞ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:07:49.84 ID:T3ho2zgr0
なるほど
ミラーにしないならおkね
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:19:24.41 ID:xSaEMVsJ0
試しにDETOLF1台にDIODER3本、上左右につけてみたけど明るすぎて展示会状態に
なった
影がなくなるぐらいになるけど俺はいらないかな
ちょっと影ある方が雰囲気出るフィギュアもあるから、人それぞれだな
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:23:23.19 ID:seTkAM0O0
>>120
おk
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:31:27.84 ID:aqhjZqq6P
そのセヤダタラって光る奴だよな
ほしいけどかなり高かったんだよなぁ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:36:21.93 ID:nPhxnv610
今じゃさらに高くなってる
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:41:36.33 ID:gtQtQBg90
今定価で買えるって言われたらすぐ飛びついてしまいそうだ
こいつ自身が光るから照明なくてもいけるんじゃないか!
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:48:57.47 ID:yGZjFJzZ0
数が半端で恥ずかしいんだが、今の照明はこんな感じ
配線(アダプタ類)は生地のしたに丸隠し

http://loda.jp/toycase/?id=1344.jpg

132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 13:02:55.18 ID:TT37WfPo0
前スレでW600mm×H400mm×D300mmのアクリルケースにプレデターを飾っている人がいたが、
あれの重量ってどれぐらいの物なのかわかる人いない?
同じ寸法のアクリルケースを買おうとおもうのだが、できれば温室の上に置けないかとおもうんだが・・・
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 13:10:40.90 ID:ZP3VK3d90
>>132
アクリルの比重はおよそ1.2。
寸法がわかってるんだから、厚み3mmか5mmであてはめて計算しなよ。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 13:50:59.66 ID:drViibA2P
>>132
W900×H360×D400のアクリルケースを温室大に乗せてるけど問題ないよ。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 15:51:28.42 ID:seTkAM0O0
>>131
ゆいはいないの?

どこのLED使ってるんか教えてー
136132:2011/10/30(日) 20:57:02.32 ID:TT37WfPo0
>>134
大丈夫そうだな。
教えてくれてありがとう。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 21:04:19.81 ID:iy3pV1Ww0
大型ケースの上にアクリルケース置くのは誰もが通る道
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 21:46:49.15 ID:Gjt2dXlW0
プリウス2届いたー
フィギュア飾るの初めてだったから、台座のダボに足差すのでさえびくびくだったわ
ねんどろとかねんぷちとかフィグマはパーツがいろいろあってめんどい…
初フィギュアのおとボク3人をようやく箱から出せた…このスレ見てなかったらずっと箱の中だったと思う
スレのみなさんに感謝!

タマ姉がちゃんと座ってくれないのがショック…初期不良とかちゃんと確認しないとダメなのね
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 08:39:35.96 ID:sP9APQ/z0
初めてケースを購入しようと思ってるんですがネットで買うので不安がありますので質問させて下さい

フィギュア19cm
ねんどろいどぷち9cm
コトブキヤのフィギュア約20cm以上

予算は5千円以内ぐらいを希望してます
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000RHP466/ref=mp_s_a_1?qid=1320017816&sr=8-1
これを買おうかな。と検討してます

上にねんどろいどぷち
下に大きなフィギュアを飾りたいです

これで入るのがギリギリなのか実物見れないため躊躇してます
なにかオススメあれば教えて頂けたら助かります

140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 09:16:50.76 ID:fBr6ps0C0
入らないあきらめろ
それはねんぷち並べるだけのケースと考えたほうがいい
全部の中板とっぱらえば19cmのフィギュアとかは入るかもしれんが
フィギュアの台座があると入らない
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 09:49:33.53 ID:T4NJUi/i0
〉139
それ持ってるけどねんぷち用と考えた方が良いよ。ねんぷちで3段、ねんどろで2段だけど
アホ毛があるキャラだと2段にしてもつっかえる場合があるし、奥行きが無いのでポーズがつけられない
奥行き30pの棚の上に乗せてるから前がデッドスペースになってちょっと後悔してる
ねんどろ入れるならエポックからでてるケースのが安いし積み重ねられるからいいんじゃない?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:21:01.62 ID:KyGWqk8V0
>>130
セヤダタラ照明は残念光量なので
何体いてもきっと暗いよっ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:25:26.32 ID:8baxjzVx0
おすすめ回転台座教えてくらはい
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:34:02.74 ID:sP9APQ/z0
>>140
ありがとうございます
ポチる前に聞いといてよかったです

>>141
ありがとうございます
とても詳しくお答えして頂き助かります
エポックのケースを調べてみます

ねんどろはねんどろで入れるケース買った方が良さそうですね
でかいのは別にデカイように買おうと思います
ありがとうございました
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:50:27.86 ID:/cTYEFkm0
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:56:35.54 ID:uKtay0Dk0
オーダーじゃない既製アクリルケースでこれでもかってぐらい大きい奴ありますか?
500×250×300までは見つけたんですが
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:00:49.09 ID:MHgL6r620
>>144
ナカバヤシは?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:30:26.00 ID:dNNNh3WbP
>>146
このへんとか?
http://www.hazaiya.co.jp/item/10001015.html
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90423922
どっちもオーダーで作ってくれるところだから既存製品といえるか微妙だけど
普通のコレクションケースと違って注文来てから製作するからオーダーでもあまり差はないかな?
実店舗にあればそのまま買えるんだろうけども
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 12:11:33.41 ID:8baxjzVx0
>>145
サンクス
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 14:15:13.20 ID:uKtay0Dk0
>>148
ありがとうございます!
しっかし高いな・・・ガラスケースもう1台買えちゃうw
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 14:35:06.45 ID:ePzYwdtJP
アクリルケースほしいって考えても値段みたらもう一台ケース買おうって結論になってしまう
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 15:23:42.32 ID:dNNNh3WbP
普通のケースが置けない場所を有効利用出来るのが魅力かな。空いてるスペース丁度の大きさのケースを手軽にオーダーできたり
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 15:45:56.13 ID:ywjudQhWO
尼でも扱ってる
ジェイモデリングのジオラマショーケースのBって
このスレの住人的にはどうですか?
あまり話題にならないけど


154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 15:59:15.41 ID:/Sot0/y70
>>153
いわゆる温室
そのままだと支柱が邪魔
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 16:32:05.01 ID:ywjudQhWO
>>154
即レスありがとうございます
これを温室と言うのですか、失礼しました

じゃまな支柱は個人でも加工出来ますか?

156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 16:36:01.80 ID:9vmC80iI0
>>155
じゃあ、新温室にすればいい
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 16:41:08.44 ID:ywjudQhWO
>>156
このスレは初めてなもので
新温室とはジェイモデリングの
Aタイプの事を言ってるのでしょうか?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 16:50:28.92 ID:/cTYEFkm0
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 16:54:26.62 ID:6bKsOM+y0
初めての人ほど>>1やwiki見ないよね
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:04:01.67 ID:9vmC80iI0
>>159
そだね
親切に全部載ってるのにね
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:17:17.79 ID:dNNNh3WbP
ジェイモデリングのは温室中のアクリル棚のセットにそっくりだね。引き戸に取っ手付いてたり若干アレンジされてる
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:14:26.81 ID:9P6ROasU0
日本電気ガラスさん!
早く見えないガラスでディスプレイケースつくって!!
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:23:29.91 ID:/A44SArs0
ワンピースのP.O.Pやフィギュアーツ関連を飾りたいですが
オススメはありますか?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:25:57.97 ID:vbQKYs3d0
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:32:39.60 ID:/A44SArs0
>>164
こんなのもあるんだ!ありがとう!
でも予算では3万位ので考えてるんだ…
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:33:06.20 ID:q7b98bAz0
皆さんのお知恵を拝借したい。
BILLY80とOLSBO×2でケースデビューしたのだが
重石と収納を兼ねて棚板奥には本(漫画、文庫本)を
置いて、手前のスペースにフィギュアを並べようと思うんだけど、
そうすると当然ながらフィギュアの背景が奥に置いた本の背表紙
という事になってしまいどうもカッコ悪い。
何か良いアイデアはないだろうか。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:35:23.60 ID:JJ6GXwv80
イカした背表紙の漫画買う
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:36:57.70 ID:/A44SArs0
http://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?B=5040&N=detail01&C=
これにP.O.Pやフィギュアーツとか入る?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:43:06.54 ID:zeSjTnW60
>>166
ケースデビューしたのならうpしようぜ!
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:43:51.19 ID:guhBl5l90
>>168
入る入る
もういいだろ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:59:08.41 ID:BK0tIJNp0
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:07:49.58 ID:yVmkvQeQ0
>>166
並べた本の手前にカッコイイ表紙の本一冊置くとか

ゴチャゴチャするからあまり置かない方がいいけどね
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:13:54.76 ID:8XZMNyxM0
>>166
下段に本を詰めてフィギュアはそれだけで固めた方がいいと思うの
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:15:58.10 ID:73a2keNf0
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:17:39.84 ID:6gU4ZQV60
ワンピは集めない方がいいんじゃないかな?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:19:30.67 ID:guhBl5l90
つーか、皆わかってるだろうな?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:22:37.75 ID:6gU4ZQV60
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:23:29.94 ID:SGyH6TcI0
はい終了
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:26:45.90 ID:L5XC7pXl0
人の趣味にケチつけるような糞野郎にはなりたくないとおもいましたまる
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:38:10.56 ID:Moyqg2Ot0
オススメ聞く前にまずはテンプレやまとめwikiをよく見てこいって話だろ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:06:37.92 ID:Y0SrNm8s0
>>177はどんなエロフィギュア集めてるんだい?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:11:14.23 ID:Moyqg2Ot0
それコピペだから。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:17:41.51 ID:ANx7WRtN0
308 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/09/19(月) 21:08:29.33 ID:2SOF2VOW0
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる

314 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:24:21.49 ID:oVWX2yLE0
俺が不思議なのは、
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

376 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 11:49:29.40 ID:BhPU1ByDO
>>314
俺が不思議なのは、
数あるにちゃんねるの中から、おもちゃ板。
数あるおもちゃ板の中から、ケーススレ。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:18:49.17 ID:guhBl5l90
>>181
よ、にわか
ムキになんなって
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:27:50.61 ID:0EzY5HsX0
職場に30才で玩具菓子に付いてくるワンピフィギュアみたいなやつ集めてる女いるよ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:48:33.64 ID:/AeXcc93O
ワンピース人気あるからなぁ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:11:43.81 ID:nk3VGrBB0
人気もある分アンチも多いからね〜
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:16:49.92 ID:4vnpJE+GO
食玩や飲み物のオマケレベルなら会社で飾る人は男女どちらも見かけるわな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:26:02.53 ID:yILjRwq+0
うちの会社は飾ってないやつ探す方が難しいな

まぁそれ系だしな、楽しいよ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:30:53.95 ID:zNTsgFI10
最近はワンピースのフィギュアはかなり敷居が低くなった印象
女子大生とかでも普通に集めてるって言ってるやつ多い
まあそういうやつはワンピース「だけ」しか集めてないんだろうけど
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:33:19.13 ID:C30LTgl30
ふ、ふーん
別に女子大生と話ができて羨ましいとか思ってないし
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:33:48.75 ID:Q5U2TfPI0
部屋の広さ的にデトルフを検討してる

最上段って追々DIODER付けたとしても、
スポットライトが付いてるのと付いてないのじゃやっぱり違う?
併用してる人もよく見るけど実際どうなのかなと思って
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:42:28.09 ID:kUvJpHjc0
DIODERでググり直した方がいいねえ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:50:00.55 ID:yILjRwq+0
>>192
wikiの全画像見ろ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:00:08.15 ID:Q5U2TfPI0
ずっと「DETOLF スポットライト DIODER」でググってたわ、すまん
やっぱり一本じゃ暗いっぽいね
左右に付けるのはなんか好きじゃないから素直にアクリル三角棒+スポットライト付けるよ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 04:13:48.27 ID:QS29Xyc30
>>130都内で30kぐらいで2体みたよ。
一個は開封済みだたが。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 05:03:17.83 ID:J9+EuUHR0
>>195
3本つけたら目が痛い
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 17:40:03.12 ID:mDkqlIxA0
>>189
ドールの人ですね
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:06:04.71 ID:ffasZ4pN0
http://loda.jp/toycase/?id=1347.jpg
旧温室2台追加で4代目突入。でもテトリス減らずorz
http://loda.jp/toycase/?id=1349.jpg
未開封ダンボール箱2つ&尼箱はなのはシリーズ

携帯ですまんが4台晒してみる
http://loda.jp/toycase/?id=1348.jpg

折れ的には、上下2つに割って15cm〜20cmの雛壇使って被らないように飾りたいんだが
なにせん、在庫多くて全部収まらないorz

200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:09:56.33 ID:EubO7hpv0
ケースのスレなのになんで箱とか撮ってんの?
死ねばいいのにねこういうやつ
慣れ合いたいなら他いけよゴミ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:15:43.93 ID:BpykFkEn0
自慢するために決まってるだろハゲ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:18:42.54 ID:DNMKBPLX0
箱捨てる派の俺は箱だらけの部屋見てるとモヤモヤしてくる
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:24:42.83 ID:QYhU5E6P0
まだ中身入ってるんだろw
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:35:09.97 ID:eev04YG50
どこにでも売ってて誰でも持ってるものを大量に集めてどうするの?
なのは、フェイツ、セイバーだっけか?
1年たったらゴミだろ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:36:13.85 ID:3TtDlw6E0
>>200
たまに勘違いしてる人いるよね
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 22:58:04.75 ID:J9+EuUHR0
>>199
なんかフィギュアがかわいそう
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:00:59.99 ID:JEv7LRYM0
>>204
俺らは断捨離出来ないからケースの中がゴチャゴチャになるんだろw
マイセンの皿とかも興味ない人はただの食器だろ。
趣味板のスレだ。。。そっとしておいてやれよ。他人の趣味は。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:07:12.66 ID:j9PZIphK0
ゴチャゴチャな方がヲタの業を感じられて好き
評価高いのばかり小奇麗に飾ってるのを見ても愛を感じられない
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:20:43.33 ID:kUvJpHjc0
お前らどんだけ羨ましいんだよ

まあ、ケースの全体像見えないのはどうかと思うが
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:29:54.60 ID:1F3VEIbbi
マイナーな俺かっこいい
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:31:13.11 ID:M6gyygYKP
>>199
うまく入れればもっと入るし見栄えもそう悪くならないよ!
配置考えるのはなかなか楽しい
http://item.rakuten.co.jp/meicho2/exp-5727-10/
↑のコの字台の特大×2を奥 大×3を手前に使ってます
奥行きが長めのコの字台なので台座が大きめのものとかにもおすすめかも
http://loda.jp/toycase/?id=1350.jpg
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:38:19.82 ID:y35RHoaF0
>>199
ティッシュ箱でひな壇は前に見た事あるな もしかしてその時の人?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:40:58.86 ID:TMfS/6oNO
>>204
100%無視されると思うけど頼む
自慢のケースうpして
どんなお宝で溢れてるのか凄い興味ある
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 23:51:28.22 ID:2kOAHlBH0
>>199
自分も個別に見てみたいな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 00:17:02.49 ID:qsnYeIeB0
>>199フルボッコだな
まあケーススレだからケースがちゃんと写ってないのはマズイぜ。。

ワンピなのはセイバーは叩かれやすいよね
ファンが多い分ちょっと脱線してスレチって人をしばし見かけるせいもあるんだろうけど
次からは気をつけなはれ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 00:26:12.78 ID:KZvE/KoD0
信者がうざいから作品も叩かれる
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 00:29:21.52 ID:btg3Yh9T0
>>211
ん〜、やっぱりスケールを同じぐらいに折れは飾りたいかな
同じ1/8でも立ってるのと座ってるのでも違ってくるし
横に広い造形とか奥がある造形とか右に傾いてるとか
色々考えちゃうw
まあ、それが楽しいんだけど

特大は考えたけど、横幅がないから特大*特大のつなぎ目が気になって
見送った。1枚もののアクリル雛壇作ってもらったけど、高すぎ

>>212
そう、ネピアの人ですw

まあ、特注ケース持ちの人から見れば糞ケースだろうけど
収納力と値段を考えたら温室最高だと思う
念願の温室4台になって、前からあった2台のを移し変えたけど
自分の見栄えよく飾ってみたら、入りきらなくて、まだ箱がこんなにあるおorz
ってだけの描きこでした
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 03:13:31.32 ID:WbTyFghh0
ネピアの人とか言い出しちゃったよこの人
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 03:44:07.74 ID:K1jq8ctYO
何かこう定期的に不自然にワンピースやら美少女フィギュア叩く流れに持ってこうとするアホが湧くな
自分のケースはうpもせずに
220 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/02(水) 04:17:26.20 ID:KZ3qYToS0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ お前もUPしろ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 04:51:17.15 ID:Qql4OSdQ0
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 06:40:51.19 ID:P1wP700J0
フィギュアめっちゃくちゃ持ってる人いるけど
本当に欲しいものなのか?

例えば、ヒロインが5人いるアニメやゲームがあったとして
1人だけ出来よくて4人出来悪くても5人揃えたりするのかな?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 07:40:27.80 ID:dKXh/81E0
弾数の多いワンピ・ガンダム・東方ならありえそう
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 08:05:30.35 ID:7cPbuU220
そういう人は好きなキャラが云々よりすでにフィギュアを買うこと自体が目的になってる気がする
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 08:06:49.63 ID:Ip37rlZi0
フィギュアいるいらない話すスレじゃねぇからいい加減にしとけ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 09:49:23.27 ID:bv+c/U+4P
とりあえず萌え豚は、死んどけ
画像アップすんな
童貞拗らせて死ね
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 09:56:53.75 ID:tk2ZqZXN0
お人形さん集めてる時点で同類だっちゅーに
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 10:11:24.09 ID:najrg50d0
誰かアメトイのドクターフーとかディスプレイしてませんか?
少々マイナーなのが見たい。参考にしたい
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 12:11:37.44 ID:KZvE/KoD0
ぷぷぷ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 12:14:09.10 ID:2CCot6v50
萌え豚死んどけってやつはここにこなくていいと思う
ケーススレだし萌えフィギュアも当然うpされるし、その度の顔真っ赤にしてるんかなw

231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 12:50:37.13 ID:tiZ1MbTR0
キーホルダーをケースに釣るしたいんだが同じようなことしてる人いる?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 13:19:05.51 ID:mONGeB23O
>>221
( ´,_ゝ`)プッ アクリル晒されても

>>228>>231
中身入ってるケース晒すと、叩かれる流れだから
誰も上げねえだろjk
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 13:21:50.65 ID:w8PpyvKhP
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 13:26:53.85 ID:w8PpyvKhP
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 13:26:54.39 ID:tiZ1MbTR0
>>232
すまん
>>233
d
参考にさせてもらいます
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 13:37:50.65 ID:oa23hx3H0
なんかゲーセンでこんなのあったよねw
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 17:29:53.65 ID:Zl1nUC/W0
>>199
もったいない飾り方だな・・・
って人のこと言えない俺、、未だに手つかずだわw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:38:48.69 ID:ouPx3do80
>>234
照明はどこの?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:45:28.70 ID:9o8vT7BR0
ケースにUVカットフィルムを貼ったら見えにくくなったり色味が変わって見えたりするかな?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 19:07:00.44 ID:tk2ZqZXN0
>>239
うん
だから俺は家の窓にフィルム貼った
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 19:07:09.06 ID:+z9gsjTD0
>>239
貼る物にもよるだろうけど、少し変わったかな?
ぐらいで、そんなには違いがないよ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 19:32:19.41 ID:9o8vT7BR0
>>240、241
レスありがとう
家の窓にしたいのはやまやまなんだけど
サイズが200x260あるからフィルム代がヤバイことになりそうなんだ
デトルフに貼る予定なんだけどお勧めあったら教えてくれないかな?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:38:03.36 ID:bVLZ27UI0
>>242
俺はデトルフにUV99.5っていうリキッドタイプのコーティング剤塗ってる。
2ヶ月毎に塗り直さないといけないけど、そんなにムラにならないし透明だからけっこういいよ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:13:28.68 ID:9o8vT7BR0
>>243
塗るタイプがあったとは!
ありがとー 一度買ってみます
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:38:30.01 ID:JD/8ekju0
デトルフ買ってる時点で紫外線なんかどうでもいいだろ
何をやったってムダだって。そんなことより他の事を気にしろよ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:47:07.33 ID:ANcZVosk0
真鍮棒に通してるだけ〜。
詰め込んでると顔が見えなくてええわ。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1320245063028.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1320245075544.jpg
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:48:42.23 ID:ANcZVosk0
アンカ忘れてた。
>246は、>231宛てね。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 00:57:49.68 ID:0tamuI930
ねんどろをデカって思ってしまった
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 05:12:29.50 ID:Pq4zqZMM0
たしかにデカくみえるな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 05:37:57.31 ID:uL2fmJaL0
>>121
この真田雪村の台座自作してるよね
コトブキヤのイカみたいに腰で支えてるのかな

照明固定する金具はうちもやってみよう
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 07:28:15.83 ID:/c1M31D60
完全透明の「見えないガラス」が開発される!! 本当に何も見えない。凄すぎワロタ
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52502486.html

商品化して欲しい。
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/f/d/fd3ac836.jpg
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 08:29:15.24 ID:WQXHx3Z40
場所を考えないとかえって危険だと思う。

アニメなんかの見えないシールドが実現できるのか。
あと紫外線は反射しないのかとか。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 08:39:55.32 ID:3GSBbY8l0
けど、お高いんでしょう?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:06:05.71 ID:JVAQ8j3q0
>>253
民製品になるのはまだだろうなー
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:10:12.82 ID:UYsGsquz0
アクリルの反射防止処理してあるのも高いしなぁ
気軽に使えるようになるのはまだ先か
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:26:56.54 ID:Z1nwTU/Z0
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:21:09.54 ID:RyxiPHLl0
なにこの動画ワロタw
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:35:41.51 ID:UYsGsquz0
この割れ方は強化ガラスかw
割れなかったけど、おっさんがガラスにぶつかったの見たことあるな
ガラス入ってる事が分かるように、丸い金属の板がくっついてたんだが。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 14:49:08.79 ID:m5MUr6UA0
>>256
なんで隣の足マットあるところに行かないんだよw
こんなんじゃ透明すぎる硝子は危険だなぁ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 15:00:22.19 ID:xIAM5d2S0
マットと開放されているドアから抜け出さないおかげで、愉快な事に!!

透明すぎるとこういう被害が出るのか・・・
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 15:09:37.53 ID:qfY4IzbT0
棒や目印が入っていても激突するやつは激突する

ttp://moech.net/imgboard777/src/1320051312977.gif
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 15:16:32.61 ID:kCAVKmGN0
最近ガラスに突撃するgif流行ってんのか
いたるとこで見る気がするが
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 15:27:46.71 ID:ysn4iiAJ0
>>251
これの影響だろ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:19:36.37 ID:xIAM5d2S0
やっぱり単純なのは柵やら紐つかって誘導するって事なんだな・・・
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 19:44:50.38 ID:8nMwj3720
ここなんのスレ?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:12:15.70 ID:v5AqRVWp0
エロっぽいフィギュアを自慢するスレに決まってるだろ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:25:16.66 ID:5mNn5os50
透明度が高すぎると傷や埃や脂が目立つってことは無いのかな。
まー飾り棚として商品化しても1ケース\100kとかなら手が電話
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:32:59.62 ID:BtXVCvjP0
透明過ぎても色々考えると怖いな

269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:27:13.06 ID:ZZqyvQpS0
俺肩幅広くてケースによくぶつかる
勢い欲ぶち当たって「ヤバイ」って思うことあるわ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:35:07.35 ID:0axA8JtqO
話ぶった切って本当に申し訳ない・・・


プレステ組み立て中なんだけど、吊りバーっていう棒はどこにはめ込むのか教えてくれると嬉しい
柱カバーの中にストンと入れるだけなら意味がないような気がするんだけど
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:41:09.28 ID:qfY4IzbT0
棒?天板ガラス支える中心に渡すやつか?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:45:14.60 ID:0axA8JtqO
>>270だけどなんて馬鹿な質問したんだ・・・
自己解決しました
お騒がせしましたすいません
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:51:43.51 ID:0axA8JtqO
>>271

そうです

説明書のイラストだとわかりにくくて、棒が横に渡してあるの気づかなかった・・・
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:57:18.38 ID:XdkunIHJ0
でも、改めて見てみると、この棒いらないんじゃないの?
天板ガラスに接してるわけじゃないから、実際支えてるわけじゃないし。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 21:59:49.25 ID:qfY4IzbT0
確かにそうだよな、なんかぶら下げ展示用なのかね
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 22:26:16.66 ID:Egdvvdgn0
ぶら下げ用でしょおそらく。
自分はプライズでとったキーホルダー吊ったりしてる
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 22:47:02.96 ID:QKe8vbscP
温室にも付いてるけどそっちには説明書きがあったよ
トップポール(合計2kgまでの物(温度調節器など)を吊り下げることができます
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 00:41:23.57 ID:hyEpkaCH0
なるほど、2列並べる場合には不要だな・・・・
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 01:18:16.66 ID:tFkZbM8B0
知恵を貸してもらうと助かります
ブキヤケースCCT-84150の埃除けカバー探してるんだけど、流用、専用何でも良いです
スッポリ被るタイプで 前が任意で空けられる様な物で、誰か良いもの知りませんか?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 01:20:56.41 ID:hyEpkaCH0
はぁ、もう説明するのも秋田、任せたわ・・・
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 01:23:41.87 ID:/Y1WzSHD0
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 01:25:37.60 ID:jFb5kk/A0
プレステのあの棒ってゴミじゃなかったのか……
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 01:27:50.25 ID:HKrl27lg0
ケース自体をカバーしてどうすんのw
中身よりもケースが大事なのか?おかしいだろ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 02:34:17.66 ID:PLkoTuig0
ケースの埃が付くといやだからカバーは必須だよな
だけどカバーにも埃が付くのがいやだからカバーのカバーも必要だよな
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 02:52:17.02 ID:pEUoFIYb0
空気清浄機の出番か
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 03:08:07.24 ID:iHcG0BDl0
http://loda.jp/toycase/?id=1351.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1352.jpg
http://up.img5.net/src/up40533.jpg

デトルフでワーコレみたいな小さいフィギュアを飾る用にひな壇作ってみたので
レシピ書いてみる。参考になれば
3mm厚で320mm×550mmのアクリル板(1枚1500円)を2枚買って
380mm×47mmの板を5枚、380mm×57mmの板を5枚、285mm×44mmの板を2枚切り出す
大きいホームセンターならカットしてくれるので頼んだほうが楽
3枚目の画像の通りにアクリル用接着剤で接着していけば完成
2mmのアクリル棒を角に接着すると強度が増すと思う
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 03:18:31.26 ID:a2bHE9oy0
空気清浄機ってどの程度埃に効果あるの?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 03:56:56.51 ID:HKrl27lg0
はっきり言って埃に対してはほとんど無力です
付近の埃をほんの少しは回収するだろうけど全部はムリ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 04:44:19.12 ID:dFFY48xq0
2万クラスの物だとデトルフに付くホコリの体感で半減くらい
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 08:24:20.68 ID:bE/KPaqB0
>>231
亀だけど・・・
http://loda.jp/toycase/?id=1353.jpg
棚板の裏面に100均の吸盤くっつけてステンレスの棒通して飾ってる
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 08:35:02.46 ID:pmCkmARM0
>>286
綺麗で見た目もいいね。

デトルフだと、見た目はそっちのがいいけど
こんな技もあるみたい、個人ブログだから画像だけ転載しちゃうけど
アイデアすげーよな
http://i.imgur.com/VbDN6.jpg
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 09:52:11.44 ID:Y8dQC7vP0
>>290
おいヒートメタルwww
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 10:06:16.34 ID:adM+Uvzk0
>>291
アクリルしならなければいいけどな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 11:51:19.08 ID:fnyEeO690
>>286
ライダーマンが居ない(´・ω・`)
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 12:06:36.73 ID:lmASVJUh0
質問なんだけど、
ガルウィングタイプの場合、開閉のツマミがないと開けにくい?
背面ミラーは好みじゃないからアクリめいとにしようかと思ったけど
ツマミがなかった…。


ツマミなし(アクリめいと)
ttp://www.acrymate.com/windou_GW.htm

ツマミあり、背面ミラー(アクリ屋)
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/collection_htm/g_wing.htm
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 12:25:07.19 ID:adM+Uvzk0
つまみなし買って、不便なら自分でつまみつければいいじゃない
両面テープで貼り付けでも大丈夫でしょ
それなら外したくなったら問題なく外せるし
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 12:32:50.21 ID:sWRPk8Jf0
>>291
なるほど、そういう手もあったか。
俺はL型アングル(50x50mm)を使ってる。
透明なのにこだわらなければ安上がり。
http://loda.jp/toycase/?id=1354.jpg
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 13:01:30.02 ID:yrSO0OQwP
吸盤式も楽だね
299295:2011/11/04(金) 13:13:30.52 ID:lmASVJUh0
>>296
そうしてみるわ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 15:18:59.95 ID:gM0sHIS80
>>286
素晴らしい・・・!
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 15:31:12.19 ID:EEbRRUNa0
>>290
百姫の飾りどうなってるの?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 16:14:26.16 ID:bE/KPaqB0
>>292
なんだよw
赤いセグウェイに乗って颯爽と現れてたろ?
劇中再現してるだけだよw

>>301
関係ないトコばっかり注目されるのねw
100均の梅?だか何だかのリースくぐらせてるだけだよ
百姫に合うかなぁって思って
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 17:23:56.09 ID:eXLDPoRp0
>>294
ライダーマンと響鬼はまだ発売されてないんだよ
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 17:51:56.00 ID:ayxjhiJS0
>>286
お雛様かw
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 18:19:47.39 ID:TZvHYvgZ0
雛壇だしな
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 19:13:06.28 ID:Xi4OfT120
うちはTスタンドにフック付けてる
http://loda.jp/toycase/?id=1355.jpg
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:19:55.12 ID:aiPdC5YG0
>>306
なんかこうして見ると並んで首吊ってるように見える・・・
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:24:04.85 ID:PCQSeDov0
www
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:53:33.82 ID:VptNpmKmP
>>295
ガルウィングってすげえ高いんだな・・・
俺の思ってた1万は高い
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:00:09.63 ID:uQgSw30q0
もう吊ってるようにしか見えないwww
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:05:21.93 ID:cxwayJf60
>>290
自分も100均吸盤+アルミ棒で同じことしてるけど
異種金属(アルミと鉄)接触に水分(湿気)でいずれかの金属に電蝕が起こるので
防止するためにアルミ棒とチェーンの間に100均のビニール被覆S字フック
をかませてる。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 21:14:39.60 ID:mtkD2kp50
>>307
やめろ
そうとしか見えなくなったじゃないか
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:31:44.00 ID:5libtuiR0
>307
左側のドムとかヤバイなー
うつむき加減とかw
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:43:08.90 ID:Ri1G3IUb0
>>307
最近どこかで似たような感じの物を見た気がしたが
デッドアイランドのタイトルロゴだったw
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:02:43.19 ID:Q8hFycm10
首の傾きがもうソレとしかいいようがない
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:09:29.06 ID:mtkD2kp50
みんな言い過ぎw

ちょい斜め上から見下ろす形になってるからだろう
真正面からならそうは見えない…はず
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:19:27.38 ID:Ri1G3IUb0
悪く言ってるつもりはなかったんだが
なんか見てると妙に癒されるんだが・・・・
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:44:01.67 ID:+2c5f/QC0
イエサブに4000円くらいで横幅50センチくらいのケース売ってた
実物見たことある人いないだろうか
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:55:01.83 ID:6uCNr9Ss0
>>281
ありがとう、ローブカバーこれ良いね
これだと色々な所の奴が選べそうだし、何せ安い

320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:01:42.79 ID:wIUmKdYo0
首吊りで盛り上がってるトコすまん

覚えてくれてる人いるかな?
1年ぐらい前に空の状態でうpしました
まぁ、その間にちょこちょこ晒してたんだけど(今朝もうpしたw)やっと全体晒してみる
色々突っ込みたくなるディスプレイ目指してますww

飾り方って難しいよねぇ・・・
http://loda.jp/toycase/?id=1356.jpg
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:10:03.14 ID:sTPwXg+S0
家建てた人?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:12:06.08 ID:wIUmKdYo0
そーそー
書斎作った人
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:13:40.54 ID:C3TFYsYO0
このケースはおもちゃなんかじゃなくて
刀とか壺とか飾ってほしい
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:27:42.38 ID:wIUmKdYo0
>>323
なんでだよww

このスレは、雛壇の作り方とか無印のフォトフレーム流用とか、
キーホルダーの飾り方とか、色々参考にさせてもらってます
人のケース見るの面白いよね。どんどんうpしようよ!

ちなみに1年前の状態まとめにあった
http://display1123.blog3.fc2.com/blog-entry-127.html
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 03:00:52.72 ID:PosbMsS90
デカいと埋めるの大変なんだなー
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 05:33:37.60 ID:b+uqLcil0
>320
照明がショボいな
下段の方とか薄暗くもんやりしてせっかくのラックが勿体無い
フィギュアが泣いてるぞマジで
もっとshineしようず
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 05:49:02.89 ID:mOGhofHC0
>>326
扉部分のガラスって左右一枚ずつ?
出来ればサイズの詳細が知りたいです。

このサイズが問題ないなら押入れの扉をガラスにしたほうが早い気がしてきた
そしたら真ソニも前向くし
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 05:49:48.20 ID:mOGhofHC0
ごめん、>>320だった
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 07:11:06.95 ID:MQyVCPh70
>>320
L字にテーブルがあって右側に小窓?があった部屋かぁ
模型部屋っぽくて良かったよね。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 07:45:34.71 ID:cAY0V9Xy0
>>320
ディスプレイではないが蛍光灯の直は思いの外劣化するぞ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 08:52:46.82 ID:ywF9sFtL0
H280mmくらいの1点だけ飾るようなケースってありますかね?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 08:54:41.27 ID:9MAzu2/G0
>>320
屋内ガレージの家と、作り付けのコレクションケースは男のロマンだよね、羨ましい

LED照明はフィギュア頭上から照らすのと足元から照らすの、どちらが良いのだろう?
三角アクリルで角度付ける事は教えてもらったんだけど、皆さんはどちらにしていますか?
333320:2011/11/05(土) 09:15:28.13 ID:wIUmKdYo0
照明がショボいとか言われたw
LEDとか考えてんだけど、今の状態にするのがやっとよ
まぁ、後々やろーとは思ってる

>>327
左右1枚ずつだよ
サイズってガラス?ケース内の寸法?ちょっと待って測ってくる

>>329
その部屋です
1年経ってもまだ理想の作業部屋には程遠いよ

>>330
ケース外の蛍光灯がむき出しって事かな?まぁ、しゃーない
一年前、事務所っぽいとか散々言われたけどねwサーセン
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 09:19:26.33 ID:NhNWat0P0
今朝気が付いたんだがこの前まで当たってなかった場所に日光が当たってる・・・
太陽の位置変わったからかなぁ・・・

http://s1.gazo.cc/up/s1_4970.jpg
335320:2011/11/05(土) 09:30:31.45 ID:wIUmKdYo0
>>327
ケースの寸法
高さ1740×幅1680×奥行き400 だった
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 09:41:36.04 ID:nf+su/+tP
>>331
安く行くならこれから寸法が合うのをチョイス
http://item.rakuten.co.jp/fairy-land/10000013/
アクリルケースのが見栄えはいいけどね
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 09:48:52.52 ID:3LMm2r/R0
おはようございます
新温室のLEDの件でご相談しお世話になった者です
IKEAにも行ったのですがやはり取り付けスペースに難があったため
エルパラにてご相談通り注文しました
無事に取り付けることも出来ましたので
お礼とご報告させてもらいました。
これからも皆様のコレクション楽しみにしてます!
ご親切まアドバイスくれた方ありがとうございました!
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 10:40:06.19 ID:jB46uKfh0
うp
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 11:12:31.34 ID:SqHpeO3H0
語尾の「!」って何? 喧嘩売ってるの?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 11:22:36.53 ID:Sj3Y+1Oh0
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:06:48.15 ID:cVz9Bdg+0
>>339
ネットに毒され過ぎ
まぁ文末にやたらと使ってる人は馬鹿っぽいなぁとは思うけど
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:15:10.92 ID:ZReNdGBO0
報告とお礼なんだから大団円でいいじゃないか
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:23:15.31 ID:ywF9sFtL0
>>336
ありがとう(!
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:27:43.67 ID:Fl1Kme4q0
>>332
上以外に照明を取り付けると目に直接LEDの光が入ったり
背面ミラーの反射で鬱陶しい事になりがちなので難易度が高い
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:33:04.94 ID:lsRlDHvl0
15〜16cmくらいまでの大きさのフィギュアがいくつか入るもので、卓上用のものってありませんか?
机の上に置きたいんだけど、なかなか見つからない…
100均で売ってるようなケースだと、1体しか入らないサイズのしかない
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:42:58.13 ID:JjV1iaNv0
台座が入るかが問題だけど、この手でいいんじゃね
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000RHMEI2/
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 12:54:29.96 ID:FWFousoL0
>>291
正直、これはデトルフのデザインの良さをなくしちゃってる気がする
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 13:05:45.13 ID:nf+su/+tP
>>345
机のサイズが分からないがこんな奴とか?
http://item.rakuten.co.jp/jajan-r/1594623
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 14:12:14.11 ID:AxK8+JTH0
>>337
うpしようぜ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 15:37:02.78 ID:S6RHzohv0
>>337
礼代わりにupしろや!
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:01:13.78 ID:TCq/gIFT0
>>337
取り付けしたケースの写真をうpしようよ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:07:58.92 ID:kAJHPG1O0
化物語フィギュア in DETOLFです。
このぐらいが限度ですね。

ttp://loda.jp/toycase/?id=1357.jpg
ttp://loda.jp/toycase/?id=1358.jpg

あと、DIODERを三角アクリル棒で設置してみました。結構明るくなってよかったかも。

ttp://loda.jp/toycase/?id=1359.jpg
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:31:40.49 ID:eYpnS3An0
337ですが、また何か言われそうで嫌なのでうPはごめんなさい
私が悪いのですが、この前のでトラウマになりました
ごめんなさい
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:37:25.32 ID:q7zYqS9i0
これがスイーツ脳です
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:43:01.89 ID:vDTrufuO0
スイーツ脳でごめんなさい
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:46:39.52 ID:TCq/gIFT0
お前らの情報はよこせ
自分の情報は自分だけのもの
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:54:19.39 ID:yXo2b/XH0
http://i.imgur.com/RVQ7Y.jpg
http://i.imgur.com/K8KVG.jpg
http://i.imgur.com/Ed2eW.jpg
http://i.imgur.com/Nq5PV.jpg

需要ないかもしれんが、前スレにあったデトルフにエンビなんちゃらってやつ試してみた。
・さすがに金具のところまでは厚さ的にはめられん。
・下が以外と隙間が無くて、開けるたびに引っかかる感じ
・エンビを差し込み具合で隙間の調整ができるのでいいと思う(蝶番のところが隙間開けないと
引っかかるので、閉めてからエンビをちょっと浮かせて隙間をなくし、開けるときに奥まで差し込んで
隙間埋めみたいな)

長文スマソ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 16:57:47.81 ID:TCq/gIFT0
側面は隙間テープより目立たなくてよさそうね
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 17:25:25.87 ID:S6RHzohv0
>>353
ID変えんなスイーツ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 17:27:28.12 ID:TeiO5sDZ0
死ねよクソババア
2度と書き込みに来んなカス
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 17:32:46.27 ID:La89YuwZ0
女性のうp主もたまにいるけどもっとどんなのか見たいな…
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 17:34:51.97 ID:eAdXYrvI0
うp主ねえ…()
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 17:36:50.72 ID:fvYcQKUP0
>>357
もうつけてるからいちいち変えないがこっちの方がよかったな。
ウチはデトルフじゃなくてリングスボーだが。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 17:57:11.83 ID:zEWPY98u0
死ねよはないだろ
報告に来るだけまだいいよ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:01:26.87 ID:Sj3Y+1Oh0
おまえら女には厳しいなw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:02:25.94 ID:RlGRVd200
相変わらず、全力で叩く奴が多いな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:04:59.18 ID:j4ARSKBi0
童貞こわい
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:13:14.02 ID:S6RHzohv0
単発が沸き出したな紛れてんだろ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:39:47.71 ID:IC4GFp4Q0
>>357
みえねぇ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:41:46.08 ID:5/FxEv4M0
今度初めてケース買おうと思いプレステージにしようと考えてるのだが(未だ悩み中)持ってる人に聞きたい
いい感じですか??
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:43:16.60 ID:nobCC+AD0
ええとっても
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:47:19.99 ID:aak2qLpP0
先月買ったけどいいケースだと思う
柱カバーの異常なはめにくさを除けば
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 18:51:25.13 ID:fvYcQKUP0
>>370
入れるものが沢山あってスペースに問題なく、銀フレームでも構わないなら
ブキヤや温室も検討すべき。
容量という点ではプレステは若干劣るので。
後悔してるわけではないが温室大もアリだったかもと少し思った。
幅の関係でプレステ2台いけないんよね。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:01:43.43 ID:MdItjJ4w0
>>334
季節変われば日差しも変わるよね
オレも設置場所変更する目にあった
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:03:14.04 ID:5/FxEv4M0
>>372
組立にくいんですか

>>373
現時点でスケール物が20体くらいです
置き場には困らないので3台は並べようとおもえば余裕で可能な部屋です
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:14:09.78 ID:vfgm1f7t0
プレステージの柱カバーは、100均でラバーハンマー買っとけば余裕です。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:19:35.67 ID:MdItjJ4w0
うちもプレステだけど特に不満はないかな
組み立て説明書が見にくいぐらいか
フィギュアの数少なくて二段しか使ってないから容量も気になってない
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 19:26:44.72 ID:RlGRVd200
半地下の俺の部屋は常に陽の光は一定である・・・
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 20:36:30.41 ID:dGAaOupu0
>>376
掌底で余裕だから


なんでプレステージにするの?
特に理由がないならデカイケース買うに越したことはないよ
35000貯めれたならもう一、二ヶ月我慢すりゃ温室買えるだろうよ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 20:40:18.04 ID:dGAaOupu0
ちなみに自分はテレビ、スピーカー、ポスターフレームなど、部屋を黒で揃えてるからプレステージにした

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbCJBQw.jpg
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 20:41:08.21 ID:O5UTSvYU0
まぁいいんじゃね
プレステージでたりると思ってるのさ


俺もそういう時期があったな、今じゃや温室が5個並んでる・・・・
そろそろ6個目買うか
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 20:42:06.47 ID:O5UTSvYU0
>>380
次は部屋の壁紙だな
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 20:44:11.00 ID:/+U6XUI/0
壁紙って黒にすんの?w
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 20:51:48.54 ID:O5UTSvYU0
今は簡単に貼って剥がせる壁紙があるからな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 20:56:22.05 ID:BYCZLpCU0
机上にコレクションケースを置いたらまぶしいでしょうか
棚を置く場所がないので
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:02:44.22 ID:SqHpeO3H0
問題ない。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:17:20.55 ID:swY6ATec0
プレステは大型ケースの中では横幅と奥行きが狭い方だから
それが逆に部屋の配置的に選択肢に入る人もいるはず
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:20:09.29 ID:4tGftL110
プレステの組み立ての話題だと必ず掌底言い出すのがいるな
道具使った方がスマートで安全だと思うんだけど
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:25:40.16 ID:O5UTSvYU0
メタルラック組んでるやつだとゴムハンマーおまけで貰ったの使ってるだろうしな
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:37:41.72 ID:sn/IJEbr0
>>385
机の上に大じゃないブキヤ置いてるけど太枠に隠れるようLEDを配置すれば問題ない
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:38:57.59 ID:yz95Ic1F0
>>385
机の上なら蛍光灯だけでもそれなりに光量とれるし不自然な影が出来にくいから
LEDつけなければいいんじゃない
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:45:56.47 ID:O5UTSvYU0
>>385
置きたい位置にアクリル板置いてみ、室内灯の反射が酷ければケース置いても中見れないよ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:50:53.67 ID:BYCZLpCU0
ありがとう、サイズ的にこんなんしか置けないけど
でかいの買える値段ですね
ttp://item.rakuten.co.jp/ffws/s0500673/
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:54:26.25 ID:yz95Ic1F0
>>393
値段よりもサイズ的高さの方が問題だと思うが
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 21:54:36.02 ID:O5UTSvYU0
机の上にこのサイズだと、上2段天井照明で見えなくなる可能性が
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 22:16:00.73 ID:SqHpeO3H0
何ら問題ない。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 22:20:43.70 ID:PFwcnKmp0
>>380
TV画面だけ関係ないものが映っていて笑った
ケースの上にクッション置くと影ができて暗くなるのでは?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:19:43.43 ID:pUNzUb3H0
>>393
机の上に置くにはデカすぎない?
商品名知らないけどこれぐらいのにしたら?
ttp://loda.jp/toycase/?id=788.jpg
ttp://loda.jp/toycase/?id=789.jpg
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:28:30.03 ID:6d3kPtyS0
>>398
これ良いな〜欲しい
誰か詳細知ってる人いませんか
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:37:51.21 ID:+7J2ZCjK0
>>393
俺も卓上で探してたけどコレいいな
高さ80cmのが凄くちょうどいい
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:44:48.00 ID:pUNzUb3H0
画像のURLでググったらそのときのスレ出てきて商品のURLもあったわ
http://item.rakuten.co.jp/auc-kyoushin/dk-6239-wh-2-2/
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:48:24.48 ID:PKXMJMA00
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:53:05.51 ID:pUNzUb3H0
>>402
統一感あっていいね。もっとひな壇使ったほうがより綺麗に飾れると思う
ケース全体もうpしてほしい
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:53:58.44 ID:LlDNdDXl0
見せたいのはケースじゃなくて中身か?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 02:20:18.41 ID:6pG5TlXf0
確かにこれだけだと平成仮面SICの陳列画像だな。ぜひ全体のバランスが見たい
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 02:25:13.57 ID:PKXMJMA00
>>403
アドバイスありがとうございます
やっぱりひな壇使って綺麗に飾ってみたいと思います
そしてケース全体わすれてました
失礼しました

http://loda.jp/toycase/?id=1373.jpg
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 02:55:12.26 ID:VxdYPd800
全く知らんものだけど、平均的に一体いくらぐらいすんの?これは
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 02:59:46.06 ID:UwqlwSpg0
>>406
にわかだけど今から集めようとしてるものですが究極にカッコイいね
フィギュアーツの同じシリーズだけなのこれ?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 03:15:19.73 ID:PKXMJMA00
>>407
一セット4000〜5000円くらいだったと思いますよ

>>408
集めてるのはSICシリーズのみです
フィギュアーツとは別シリーズになります
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 06:28:07.65 ID:5ytP/KRJ0
>>409
あぁ、暴落してるシリーズね
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 07:18:04.43 ID:mqeMvDvX0
>>410
商品によるだろ
定価より高いのもざらにある
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 07:54:17.18 ID:ucoiuKEK0
>>406

ゴキャ(AA略
シリーズ統一してあるケースはいいね
これからひな壇の配置や、照明をつけるともっと見栄えよくなるよ

ひな壇やLEDライトの配置とか、考えてる頃が一番楽しい気がする


413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 10:00:39.34 ID:TFqrpgJ80
わざわざ>410みたいなレスを付ける奴って何が楽しいんだ…
しかしケース一本同シリーズで纏めるのは割と受けがいいな
なんか勿体無くて色々バラで飾ってしまう
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 10:02:48.57 ID:vHuI+w320
>>413
中身にどうこう言う奴は荒らしたくてやってんだから釣られんなよ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 10:35:16.57 ID:YFq+6seo0
>>380
俺の家も同じような感じだけど、奥行と幅で温室選んだわ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 11:37:28.40 ID:XNk2xsyh0
新居に引っ越すのを機にケース買いたいんだがどれにしようか悩む
白っぽい家具しか置かないから温室とかは浮きそうなんだよなあ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 11:41:28.27 ID:YFq+6seo0
>>416
組み立ててガラスはめ込む前に好きな色に塗ればいいぢゃん
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 11:43:52.06 ID:axL7ldZV0
アルミに塗装するのは大変だよ
すぐに剥げるからな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 11:47:48.12 ID:hyuupKCF0
大変ぢゃん
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:09:31.06 ID:flC70KXV0
ぢゃぢゃんの白で敷き詰めちゃえば良いぢゃん
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:43:50.99 ID:jmqNxJKy0
ぢゃあ、白っぽい家具ってのを塗っちゃえばいいぢゃん
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:47:38.32 ID:PxBG7rzB0
地震対策でミュージアムジェル使ってる人いる?
ガラス板に跡付いちゃうか知りたいんだが
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:48:21.87 ID:HtnZSw2s0
>>422
つかないよ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:55:19.68 ID:5MO9QyGdP
>>422
染み込む素材でなければ大丈夫
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 14:22:25.43 ID:PxBG7rzB0
>>423-424
ありがたし
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:35:27.51 ID:+WQ+WFGg0
プレステージって説明書無くても組み立てれる?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:38:34.37 ID:aLc6SxN/0
>>426
組み立てられるけど、間違いやすい箇所がいくつかあるから
気をつけないと悲しい結果になるよ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:40:23.17 ID:b+i5O65d0
組み立てられるよ、棚板はそれぞれサイズ違うのに注意しておけばOK
ただ中板のストッパー忘れたら「ガシャーン」の運命だけどな

てか、この注意って取説に載ってなかったきがする
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 18:46:39.16 ID:S/nikt5p0
DETOLFで作った色ぽタワー(18禁)の二本目も埋まってきたのでうpします
配線が更にgdgdになったのが悩み…

全体
ttp://loda.jp/toycase/?id=1374.jpg
白一色
ttp://loda.jp/toycase/?id=1375.jpg
青一色
ttp://loda.jp/toycase/?id=1376.jpg
一応こんなことも
ttp://loda.jp/toycase/?id=1377.jpg
中身、横から照らしてるのでこんな感じに
ttp://loda.jp/toycase/?id=1378.jpg
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 19:05:40.29 ID:HeKtf6GH0
人としてどうかと思うが横から照らす場合の参考になりました
ブキヤ大ぽちったからやってみようかな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 19:07:10.10 ID:AkwACBnm0
おまこれくらいで人間否定するなよw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 19:22:39.72 ID:RtiCgf7R0
ネイとカトレアの体が似すぎ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 19:25:48.29 ID:Nhs332GB0
>>430
背面ミラーで側面照射は写りこみでギラギラになるよ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 20:01:47.87 ID:jZqQKgIu0
>>429
上の配線だぶついてるとこ厚紙を両面テープで貼り付けて覆い隠してみるとかどう?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 20:07:04.59 ID:ZDG+ShKN0
この間デトルフで配線うまくやってた人いなかったっけ?
巻いたりして
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 20:59:49.91 ID:a2veCZOG0
>>429
QB買い忘れ多いな
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 21:08:35.41 ID:S/nikt5p0
>>434
今よりは確実にマトモになりそうですね
考えてみます

>>436
買い忘れというか、厳選してるというか…
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 21:10:23.92 ID:a2veCZOG0
>>437
なるほど
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 21:39:40.36 ID:AR5VRQsa0
>>402
サイクロンジョーカーとエクストリームの共用パーツはどうやっ手に入れたの?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 22:15:55.29 ID:gKaIXFbF0
>>439
中古の安いものをもう一個買いました
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 22:27:50.74 ID:AR5VRQsa0
>>440
dです。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 22:49:39.53 ID:svScly8r0
>>429
差し支えなければ使ってるLEDの商品名、教えてもらえませんか
棚ごとに色変えるのも楽しそう
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 23:05:12.00 ID:S/nikt5p0
>>442
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30202327/
これです、多分
今のver.だと線が短いらしいので注意した方が良いかも
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:06:05.32 ID:uXD47YTd0
>>443
dです。
DIODERってマルチカラー出てたんだ。IKEAが近くにあればなあ・・・
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:19:03.16 ID:Og28styEP
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 01:00:21.49 ID:uXD47YTd0
>>445
おおありがと。yahooでも楽天でも買えるみたいだし良さげですねコレ。
商店向けのケース用照明を検討してたけどこっちのが楽しいかもしれない
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 01:59:49.84 ID:N7hG+l9HP
いいかげんケースが欲しくなったんで温室ケース?というのを物色してるんだが、
TOP-1508SSとTOP-1508SGの値段の差ってどこから来るのかな?サイズも重さも
たいして違わないのに、値段が倍ぐらい違う。真ん中の支柱がなくなっただけ?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 02:08:34.48 ID:W13htL/70
>>447
んだ。場所あるんなら1511SG 買っとき
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 02:11:19.53 ID:W13htL/70
>>447
ちょうと>>11にいい画像があるよ。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 02:49:04.34 ID:853uxVmD0
>>447
少しは調べたりしろよ
新旧だよ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 13:52:44.56 ID:0PkoEm/I0
なぁお前らちょっとこれを見てくれ
最近の授乳用クッションはずいぶんと大容量なんだなぁ
ttp://shopping.search.yahoo.co.jp/search?first=1&tab_ex=commerce&ei=euc-jp&fr=shp-prop&cid=&p=1511sg&x=35&y=11

担当者は何故このカテゴリを選んだのか・・・
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 14:59:52.81 ID:3YrOPv9O0
ちょっとワロタ
どうしてこうなった
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 15:06:36.77 ID:zcYJzytd0
ずいぶんと硬いクッションだねぇ、こんなんじゃ泣いちまうよw
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:06:34.73 ID:D1xyRl950
>>447
旧温室が2年前から改良してない状態なら
新、旧の違いは背面のガラスの大きさ
旧は上下で2枚ずつ計4枚、新はサイズが大きくなって2枚
新大ははめ込むのにかなりの力と根気が必要
ガラス台の厚みも新の方が数ミリだが厚い
横のガラス止めが増えて振動があってもガタガタしなくなった
あとは見ての如く中央の柱がない
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 20:31:24.45 ID:d1ugyNyKI
LEDBERGってのも安くていい。
ただ配線が1コしかないから、ケースには向かないかも。電球も2個ほど少ないし。

http://imepic.jp/20111107/734070
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 20:35:24.29 ID:puG9++b/0
アスカって手に何か持ってなかったっけ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:00:03.07 ID:eYqhE3XLI
>>456

後ろに丸いおぼん持ってるけど、右手は多分なにもなかったはず
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:01:54.33 ID:puG9++b/0
そうか、記憶違いだったか
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:23:42.76 ID:HrqDVbsz0
>>455のヤミって台座から外れてるか何かして倒れてるの?
しかし、こうやって見るとライトアップしたとき背面ミラーだと光の反射で背中側も照らされていいよね
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:26:58.57 ID:puG9++b/0
傾いてるだけだろw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:52:21.68 ID:N7hG+l9HP
>>448
即レスd。真ん中の支柱がなくなっただけでお値段倍かー。

>>449
これは解りやすい。

>>450
>>454
1511SGのオプション探したけど、背面ミラーってないのかな。見つけられない。
ブキヤケースは高いと思ってたけど、真ん中の支柱がなくて背面ミラー
付いてると考えると、お得なのか。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:09:08.91 ID:ltmk2h/g0
個人的には背面ミラーって案外、拘らんでもいいオプションかなとも思う。
一時は欲しくてデトルフにまで鏡仕込んだけど、当たり前だけどある程度
詰めたら後列にしか効果ないんだよね。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:10:46.47 ID:QHlgtn730
背面ミラーって後ろを映すだけじゃなく、明るくするのも役目だろ。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:25:15.77 ID:eYqhE3XLI
>>459

台座の爪が折れてるだけ。
気に入ってるんだが、震災でパキっとイかれた
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 00:35:01.26 ID:e5sLpVcs0
>>463
光源の補佐としての役を負わす目的で鏡付ける人って多いの?
明るくするのはあくまで照明の設計な気がするが。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 00:37:06.71 ID:JkS5pl2T0
鏡付けると後ろみえるじゃん〜
パンツみえるじゃん〜
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 00:42:58.99 ID:Cm6mEQ2S0
後ろ見たいフィギュアがどれだけあるかだと思う
個人的に美少女フィギュアよりもガンプラのようなロボット物の方が後姿は映える
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 01:31:39.45 ID:on9cY7n2P
前屈みポーズのを集めてるのでそのへんはオールオッケーだ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 02:29:21.60 ID:IM39smb10
メイドオルタセイバーは結構映える
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 05:16:23.86 ID:Go9u+Qe70
ルークのブラウン買ったはいいが暗すぎるんだけど背面ミラーにしたらちょっとは明るくなるかな?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 07:22:28.79 ID:lbanzgQ30
なんかシート的なもので背面ミラー再現する方法ない?
多少ボケててもいいんだけど
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 07:34:22.95 ID:uA31TW8F0
アルミホイルは試した?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 07:38:16.26 ID:KlaeGqfD0
>>471
・自動車のガラス用のミラーシート
・アクリルミラーシート
・ミラースプレー
色いろあることはある
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 09:34:57.22 ID:Y9CyI9yE0
プレステージ購入予定日なんですが
グッスマのセイバーオルタくらいの大きさのフィギュアどれくらい入りますかね?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 09:45:24.17 ID:DF+9BTtk0
>>474
過去ログの画像漁れ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 09:54:08.84 ID:lbanzgQ30
いまのとこ台所用の汚れ防止シートっぽいやつが
100均で結構良かったんだが
これ以上目指すとアクリルミラーシートか、現実的なのは

ホイルってきれいに貼るの無理じゃね?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 10:24:43.09 ID:xyKgxZys0
>>476
逆じゃね?

アルミホイルをグシャグシャにして、光を乱反射的なことだと思ったんだが
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 11:51:02.09 ID:lbanzgQ30
>>477
撮影用スタジオかよw
フィギュアケースにそれはないわ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 13:36:24.95 ID:12cS0uw20
>>470
全面ガラスばりじゃない棚タイプは、照明(LEDテープなど)入れるしかないね。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 15:02:06.21 ID:2hk/M0Tu0
温室に車用のミラーフィルム貼ってるけど、はっきりと反射せず水面鏡みたいに映るよ
\2500で背面を全て隠せたと思えば安上がりなので満足してるけどね
金があるならアクリルミラーシートにしたほうがいいかと
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:11:15.45 ID:Cm6mEQ2S0
金があるなら普通にミラー特注じゃね
プレステにミラー二枚つけると武器屋大と大して変わらない値段になるって昔このスレで言われてた
プレステのデザインが好きでどうしてもミラーつけたいって人にしか向かないか
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:13:23.72 ID:9AqO4F+J0
>>474
入れ方次第でアルターフェイト新ソニックは入る
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:42:38.71 ID:xyKgxZys0
今度引っ越すんだけど、ブキヤケース解体しないとダメかね?
引越し屋に解体せずに運ばせてもいいもの?

あと、箱のない娘達はやっぱりプチプチで丁寧に包むのが一番?

誰か経験者アドバイスほしいです
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:49:51.60 ID:tsrTZJI40
ブキヤケースの解体+梱包なんて普通の男なら1時間もあれば出来るでしょ
悩むくらいなら解体した方が早いよ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:50:56.76 ID:gVSgiSJt0
>>483
自分の場合は、そのまま組み立てた状態で運んでくれた。

箱のないフィギュアは、エアーキャップで保護してダンボールに入れて運んだ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:13:43.73 ID:xyKgxZys0
>>484
すみません、先に障害者と記述するべきでした
片腕しかないので、解体するなら誰かに手伝ってもらわないといけないんですよね
組み立てを手伝ってくれた友達に頼んでもいいんだけど、解体しなくてもいいなら
そのまま運んでもらおうと思いまして
ブキヤケース以外の梱包は一人でできるんですけど、コイツが曲者で悩んでましたww

>>485
そのまま運んでもらえるならよかったです


それではプチプチで娘達を保護する作業に入るであります!二人共ありがとうございます!
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:30:44.24 ID:D/duiZ2N0
おう!
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:50:52.34 ID:IM39smb10
>>485
横から質問なんだけど
ガラスは全外し?背面ミラーはそのままだよね?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:58:34.50 ID:kGQc3Q1M0
>>487
お前じゃねーだろw
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:01:44.75 ID:xyKgxZys0
>>489
おれも思ったww

でもIDが変わっただけかな?って気にしてなかったwww
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:03:01.89 ID:vaHaSIuk0
はい
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:30:49.04 ID:D5QJ8gyu0
はいじゃないが
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:00:57.63 ID:h/HXkO940
デトルフ満杯になった&カメラ新調記念うp
増やしたいが場所が無い…orz
画像サイズちょい大きかったかな

ttp://loda.jp/toycase/?id=1379.jpg

494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:00:57.79 ID:gVSgiSJt0
>>488
ガラスも棚板も全部そのまま
なんか言われるかと思ったが、普通に運んでくれた。

ただ引越し屋や移動する距離によっても変わってくると思うから、>>486さんも1度問い合わせてみたほうがいいかも

495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:06:58.92 ID:2DGmAG7T0
>>493
魚眼おもしろいな
右の棚に隠れているコロ助はこれ?
ttp://shoppingfeed.jp/items/index?dm=zacpac.uf&icd=z1524&pid=4207
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:10:58.98 ID:kUd2MKNE0
>>495
魚眼は風景用に買ったけどフィギュア撮るのも面白いw
コロ助はリンクのやつだけど俺買ったときはもっと安かった〜
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:18:38.78 ID:DDDkdwM30
酔いそうだ・・・
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:30:17.28 ID:4BJwYKQ/0
>>493
前ピン気味じゃね?
スパイラルチューブで配線隠れていいね!
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:38:57.36 ID:iSSkSGNm0
>>493
まことちゃんの存在感パないなw 統一性のない段の画を強引に纏めてる希ガス

あとジャージ律ちゃん可愛いんだがどこの商品かね
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 01:04:43.13 ID:J4vj8Dc50
デコジャージはマックスだよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 07:37:43.86 ID:9i5vEYla0
>>493
スパイラルいいね
スターウォーズの人もやってたけど黒だったね
こっちのがいいね
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 08:44:05.88 ID:v+mXLpb70
スパイラルは前にこのスレで実践してた人のを真似ますた
まことちゃん投げ売り500円だけどお気に入りですw
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 12:17:04.38 ID:oZaZ/wGN0
>>493
スレチだけど、カメラとレンズはどこの?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 12:39:00.58 ID:YIyP2lgL0
>>493
萌えフィギュアばっかのケースは好きくないけどこれは素敵
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 14:53:55.01 ID:QoCr4W980
>>493
マコトちゃんの段カオスだけど妙にまとまりがあるなw
好きなもの好きに飾ってます!っていうのは見ていて楽しい
ピンクギズモかわいいね
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:20:38.93 ID:v+mXLpb70
カメラはキヤノンの60Dでレンズはトキナーの安い魚眼です。

まことちゃんの段だけは単発モノ&嫁様のコレクションコーナーだからカオス気味w
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 17:04:27.37 ID:edrOK1TA0
話ぶった切りですまんが 比較画像をしてみた。
DIODERで青白いのが気になる方は参考にしてくれると嬉しい。

http://loda.jp/toycase/?id=1380.jpg

下段の向かって右が普通の状態で左が黄色のマスキングテープを貼ってみた。
最初は黄色くて驚くが慣れるとそれほどでもない。
若干暗くなるがコレは蛍光灯でも感じられることなので仕方ない。

写真で見ると大差ないが実際はかなり違います(携帯替えた影響もあるかも)
マスキングテープは タミヤの黄色10mm 百均でも同じようなの売ってるらしい。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 17:26:54.78 ID:jzR41s0L0
青+黄で白か。
黄色が強いようならLEDチップ一つか二つおきに
マスキングテープを貼れば色合いを調整できそう
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 17:54:59.57 ID:PAtlkiMo0
>>493
まことちゃんの段がいいね。
コンプにはない良さを感じる
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 20:39:27.49 ID:vzaEUM590
実際に他の商品の白LEDでも黄色のマスキングやらを被せて白に見せてるらしいね
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:02:29.81 ID:zfeMGq+a0
鍵付きのやつ探してるんだけどこれどうかな
あとはカルトーネか什器屋を候補として考えてる
http://item.rakuten.co.jp/12-land/show-01/
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:28:44.10 ID:DABrr34o0
鍵はあとから自分で追加の方がいいと思うけどな、ガラス砕いて中持ってく奴なんていないんだから、開閉防止程度ので足りるわ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:37:02.35 ID:K93oiAfA0
地震対策じゃねーの
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:38:02.43 ID:RTE9syXD0
それならなおさら開閉防止でいいんじゃねーの
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:42:59.35 ID:K93oiAfA0
普通に書いてたな・・・すまん
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:50:49.93 ID:IJUmoSb40
>>508
コンビニの照明で青っぽいのと黄色っぽいLEDが交互になってるの
使ってたな。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 22:34:01.21 ID:zfeMGq+a0
鍵は家族に触られたくないからです
URLのは照明もついてるしいいかなと思ったんですが、使ってる人いるのかな
自分で付けるとしたらホムセンに売ってるのかな?探してみます
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 22:48:10.72 ID:DABrr34o0
>>517
こういうのを買えばいい、探せばホムセンにでも売っている
ttp://www.kitweb.co.jp/product/slidelock.html
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 22:56:07.56 ID:zfeMGq+a0
>>518ありがとうございます。ケース選びの幅が広がります
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 23:11:18.11 ID:PgEdDOKgP
>>519
上記の引き戸用ならこことか安いね
http://item.rakuten.co.jp/gutto-kuru-r/tool-110202-02/?force-site=pc
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 23:26:47.00 ID:07hZm+ht0
>>511
もう解決してるっぽいけど、IKEAのKLINGSBOは鍵がついてるっぽい。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60167978/
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80167977/

DETOLFが人気過ぎて忘れ去られがちだけど、これ使ってる人どのぐらいいるんだろう。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 23:30:21.63 ID:DABrr34o0
過去に1枚だけ画像あがってるの見たかなぁ
足元が曲がっていて使いにくかったとかなんとか
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 23:52:38.56 ID:IJUmoSb40
ドール飾るのに良さそうって言ってた人がいたと思ったけど
買ったのだろうか。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 00:06:49.79 ID:uxrQXCuI0
>>511
どのみちコスパが悪すぎる気が・・・
この収容量の非国産で、特価40kの通常価格70kって鍵付を考慮しても高くねーか。
据付照明もLEDじゃなくてフィギュアを傷める白熱っぽいし個人的には候補にならん
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 03:49:12.84 ID:qkrLOhfSi
やはりトータルバランスでデトルフ最強だな
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 03:52:37.06 ID:cS9oM0Yu0
コスパはいいかもしれないけど
満足度ならブキヤと温室だな
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 04:45:36.05 ID:9V3PLoLI0
デトルフは何で隙間あるの
改良版希望
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 06:34:16.25 ID:LCrPsYn30
>>527
自分で塞げばいいだけだろ
そんなに手間もかからんぞ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 07:45:50.34 ID:ynRBM5dL0
手前に引く扉はどうやっても隙間できる
完全に塞いだら開かない
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 09:46:19.61 ID:wp21dPXK0
新しい棚が欲しいのですが、ある程度奥行きがあってとにかく安いのが欲しいのですがいいのないでしょうか?
四段くらいで扉があり奥行きあって高さが130pくらいのが欲しい
二万五千円のガラス戸の棚買ったけどそんな高いの次々買えないのでコーナンで一つ1980円の簡素な棚を買ったけど、やっぱり埃が気になる
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 11:29:55.35 ID:MF7okDvJ0
棚はもうあるんだから、1体入れるために1体取り出せばいい
ディスプレイなのか保管庫(倉庫)なのか、わかんなくなってるぞ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:28:04.64 ID:89R5FC7h0
何飾るかも書かずにある程度奥行き欲しいだの四段だの書かれたって
具体的にどんな寸法が欲しいのかわかる訳無いだろアホか
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:40:20.78 ID:wp21dPXK0
>>532
幅60pくらいで奥行き35pから40p欲しいです
手持ちで大きめなのがアルターセルベリアと心滅獣心なのでそれを余裕持って飾れるくらいのスペースが欲しいです
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:53:27.19 ID:graiksAkO
四段あったらメインは何段目がいいんですかね?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:54:54.53 ID:wp21dPXK0
一番上かなぁ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:57:40.71 ID:Q4O5yQBO0
普段どの視点から見るかだろ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 18:07:06.32 ID:graiksAkO
やっぱり普通は見る角度で目線の位置か上ですよねですよね
メインを上段にしたら、下段が気になって下段にばっかり目がいっちゃいます(´・ω・`)
ディスプレイって難しいですね
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:05:56.50 ID:qkrLOhfSi
そうだね
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:29:20.10 ID:gT8IibAL0
以前ケースのみ晒してからやっと
LED加工+展示がおわったのでうpします。
消灯
http://loda.jp/toycase/?id=1382.jpg
点灯
http://loda.jp/toycase/?id=1383.jpg
汚い加工痕
http://loda.jp/toycase/?id=1384.jpg

やったことは大ブキヤケースのフレームに白いシートの張り込みと
棚板にシルバーのカーガラスシートの張り込み、
5mLEDテープをカットして白塗装した三角木材で角度をつけて
直列に両面テープで貼付け、といったところです。

カメラスタンドがないのでキモイクリーチャーが写り込んでることだけ了承ください。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:39:44.97 ID:gI3SlKax0
写真で見る限り上段詰め過ぎでゴチャゴチャしてて勿体無い
下段に移さないの?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:41:32.03 ID:6PniUZYd0
好きなものはベストアングルでみたいんじゃないかな。たぶん。
俯瞰にして映える色ぽって数少ない気がする。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 20:07:09.55 ID:dLwGphi30
>>539
ねんどろの棚は潰して上二段の方がいい気がする
なんか見た目が全体的に窮屈な感じ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 20:16:54.37 ID:CrxiBhW00
靴下はけよ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 20:30:21.16 ID:jth0aIup0
>>539
格段の天井がぎりぎりだから窮屈に見えちゃうんだろうね
ねんどろはロボ棚などに移動して上2段にしてひな壇作ると見栄え良くなると思う
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 20:33:38.93 ID:v0cLGIp80
いつ見ても、ぱんつじゃないゾーンはいい!ふぅ
546539:2011/11/10(木) 21:06:28.74 ID:gT8IibAL0
やっぱりねんどろ段はイマイチしっくり来ないなとは思ってましたが
リストラして置き場変えたほうがいいですが、参考にします。

シート張り込み棚板ですがこんなふうに見えるという参考に
・消灯
http://loda.jp/toycase/?id=1385.jpg
・点灯
http://loda.jp/toycase/?id=1386.jpg
やっぱリフレクチラはさいこ(ry

あとLEDテープ加工ですが、半田付けに自信がある方でも
オススメしないです。(失敗して1万ゴミにしました)
イケアのアレかコネクタが作ってあるものを勧めます。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 21:18:09.42 ID:RIigROEz0
失敗する要素がどこに?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 21:20:15.44 ID:gI3SlKax0
>>546
これはなかなか・・・
台座が透明じゃなくても見えるもんだな
我が家も導入を考えてみようかな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 21:52:01.28 ID:1jp1PFUc0
>>539
両面テープはどんなのを使用していますか?
LEDテープって意外と凸凹していて、安物の両面テープだと剥がれてきちゃうんだよね...
かといって、厚みのある両面テープは高いし。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:00:40.72 ID:HwU4lPHk0
高いのを使ってるが・・・
値段の差なんて数百円じゃないの?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:22:29.81 ID:pZtfl6YZ0
>>549
貼る面の汚れや油をしっかり落してあれば
ダイソーで売ってる両面テープでもしっかりとくっつくよ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:36:17.73 ID:wyZuSq4E0
JAJANにDIODERスティックライトって簡単に付けられます?ヤマジュンさんがデトルフに付けたみたいに
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:43:50.38 ID:pZtfl6YZ0
配線逃がすのが面倒だと思うけど付けられない事は無いと思う。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 00:42:09.28 ID:exnY/dNn0
DIODERを簡単につけれないケースなんてない
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 05:49:06.09 ID:gZAqb84U0
>>121
このケースの詳細を
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 06:17:43.76 ID:zIsMp0r5P
>>555
左上にJAJANのシール張ってあるね
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 06:19:38.71 ID:gZAqb84U0
dくす
JAJAN フィギュアラック 奥行29cm ローワイドタイプ
たどり着きました
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 06:50:35.29 ID:rmQgO2LTP
本棚の棚をガラス板に変えてフィギュア棚にしようと思うんだけど、
棚って普通ガラスでいいんだよね?
ひな壇レベルだとアクリルでもいいんだろうけど棚そのものはやはりガラスか
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 06:57:58.35 ID:83q5vnKc0
強度と割れた時の危険度の低さから普通は強化ガラス
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 07:45:41.55 ID:1d/5Jo6k0
ガラス+フィルムでもいんじゃね?

俺は一般住宅の2階で本が山のようにあるから
重さ的な意味でガラスケースは断念
カラーボックスに100均の硬質カードケースで引き戸
プラスチックボックスをひな壇にした
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 07:51:28.91 ID:EkCP4Ys90
>>558
どうせガラス屋に切ってもらうんだから、そこで相談しる
562539:2011/11/11(金) 07:51:59.24 ID:aaD9Ej860
>>547
ケース内で貼付け辛い上に取り付け中に
LEDのパターンが剥がれてきちゃったんですよ。
(失敗した後はホットボンドで補強しました)
>>549
スポンジ付きの強力なヤツです。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 08:21:02.43 ID:MpYn/b610
>>562
透明の超強力アクリル.ガラス用のやつオススメだし、デフォ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 10:35:43.20 ID:lIowVQGSi
温室てネット検索する時なんて入力すればよいんすかね?
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 10:49:51.33 ID:C8Oy9UoBi
>>564
>>1のまとめwiki
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 12:05:02.23 ID:jY7OdBLs0
ttp://loda.jp/toycase/?id=1307

上のケースが何かわかる方いませんか?
パッとみプレステかと思ったんですが少し違ってたんで
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 12:40:25.45 ID:iua+5oeM0
業務用
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 14:40:23.57 ID:ksf4UVZY0
店舗用
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 15:31:28.16 ID:UhHg97JA0
夏以降から一気に昇りつめた人のケースか
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 15:46:05.75 ID:exnY/dNn0
この人百万位使ったんだっけ?
業務用だから諦めろ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 17:41:52.01 ID:6AVIOgXUI
みなさんの意見を聞かせてください。
デトルフに照明追加を考えてるのですが、手持ちのデトルフの前にキュリオケースにIKEAのLEDBEEGを入れてみたところ、
満足いく光量になりました。
デトルフにも同じくらいの光量が欲しいのですが、キュリオケースと違って四方ガラスのデトルフには満足いく光量になりせん。
何か良い方法はないものでしょうか?
予算は〜12000円前後でお願いします。

http://imepic.jp/20111111/625240
http://imepic.jp/20111111/625950
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:07:11.92 ID:xzUg5jvB0
DIODERを使う以外ならLEDBERGの複数買い

でも確かコードがあまり長くないからデトルフの天井に付けるには
延長ACコードを使うといったことが必要だと思う
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:16:34.58 ID:/LvFtPH/P
イケアは通販開始しろ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:51:49.26 ID:FP1vuLzM0
え?





…え?
575566:2011/11/11(金) 19:14:29.04 ID:jY7OdBLs0
みんなありがとう。
業務用だったのか…

おとなしくプレステにしておきます
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:27:01.51 ID:ZlhQbeae0
>>571
1.キュリオケースが明るい理由→デトルフ背面にミラー設置
2.単純にLED照明を増やす→DIODERスティックタイプを複数セット
3.LEDよりも光量の多い蛍光灯を使う(当然UV対策も行う前提。ネックは熱。)

どれも12000円以内で可能よ。1と3はwiki参照。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:33:02.72 ID:c+KPGyxc0
>>570
フィット買えるとか言ってたよなたしか
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:44:36.79 ID:6QcJ7u/+0
>>576と同じですね
背面ミラーを設置してDIODERを2セット
(縦に二本付けて好きな照射角に設定か横は角度付けを一本と真下照らし一本で)
あ 12000円は越えちゃうか
DIODERを3セットかな〜 でも配線が目立っちゃうよね
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 20:40:17.87 ID:83q5vnKc0
業務用といっても飛びぬけて高いって程では・・・・高いか・・・?
http://displayshowcase.net/sutandadokakaku.htm#tachi
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 20:54:09.42 ID:NHCuIc7B0
>>579
カウンターケースと上置きケースいいな。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 20:58:36.44 ID:NHCuIc7B0
>>579
中古ねらい目じゃね。

ttp://displayshowcase.net/risaikuru.htm
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:16:47.79 ID:exnY/dNn0
業務用でも10万か
超武器屋買うよりはいいかも
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:36:16.57 ID:iyTrOs7T0
一般家屋だと搬入とか重量が結構問題かも
床がコンクリのマンションならまだいいんだろうけど
フィギュア展示ケースで床が抜けたら目も当てられんw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:37:27.99 ID:83q5vnKc0
送料とかは注意しておいた方がいいかもしれない
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:42:07.11 ID:EX21CpTj0
大きさによるけど都内配送で2マソ弱くらいだったな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 21:42:33.81 ID:zIsMp0r5P
業務用ってばらさずに届くんだよね?2階の部屋とか階段やばそう
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 22:30:21.07 ID:ZlhQbeae0
東京を筆頭に五大都市圏くらいじゃないと、業務用は送料の面で断念せざるを得ない。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:03:04.32 ID:Wa2Bb29vI
571です。貴重なご意見ありがとうございました。
まとめwikiで背面ミラーの付け方を参考にしてみたいと思います。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:30:42.70 ID:Gi+SY8LU0
地元のリサイクルショップでW1200xD400xH1600くらいの業務用ケースを
15000円で買えたのはラッキーだった。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:35:39.70 ID:7hsa/zDC0
うちの地元でもそんな感じで手に入ったなぁ
いいケース入るとすぐ売り切れるけど、運良く買えたわ

棚板は薄すぎたので全部入れ替えたけど
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 00:06:16.61 ID:D6493vPT0
でっていう
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 03:52:54.04 ID:puyKSbfQ0
ないわ画像を貼れ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 09:44:46.68 ID:VRjUKtCf0
久しぶりに来たらザラスケース無くなってもうたんだな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:26:46.16 ID:4QW+lFYJ0
せやで
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:56:05.69 ID:8/xAsic30
初ケースで上の方に合った卓上のをぽちった
待ちながらどう飾るかを考えるだけでも楽しいな
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:59:36.73 ID:ptRJi7Ip0
ケース着たら晒せよ
期待してる
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 13:40:01.31 ID:Sl5MKcIT0
スレチかもしれないがアクリル台座自作のやり方を教えてくれないだろうか
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 14:02:06.98 ID:tFxTRR0JP
>>597
簡単なのだとアクリル板に電ドリ等で穴開けてダボのサイズの真鍮棒で固定かな。
真鍮棒は模型とかあるおもちゃ屋かホームセンターで、アクリル板は通販サイトで円形複数枚セット売りとかあるよ、はざい屋とかでサイズオーダーでもいいし、アクリルミラー台座化もおすすめw
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 14:14:00.81 ID:UEVtNwb80
双葉のスレでfigmaに磁石仕込む方法紹介されてるけど
スケールフィギュアもああいう加工すれば鉄板一枚に所狭しと並べられるよな
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 14:24:40.44 ID:7N5xJ7/R0
ミラソケースを買おうと思ってるんだけど色をどれにするか迷ってます

すぐ隣に置く予定の本棚、机がダークブラウンなんでそれに合わせるならブラウンケースなんだけど
フィギュアを明るく見せたいなら白ケースの方がいいのかなーと
何かいいアドバイスないですか?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 14:35:57.08 ID:X8Bg/y/T0
今LED設置中で無事ライト点灯したんだけど質問

買ったもの
・LEDテープ50p×4本 マルチカラーの物でリモコン付き
・12V3.8AのアダプターとDCジャック

12VアダプターをLEDに付属してきた下記の写真に載せてる白いアダプタみたいなのに接続、
その先にLEDテープ4本連結させて無事点灯したんだがこの場合ってDCジャックは必要ないの?
そもそもこのDCジャックとやらは本来どこにはめる物なのかイマイチ良くわかってないレベルなんだが
あと白いアダプタみたいなのから線2本枝分かれしていて先に黒いプラスチックみたいなのが
付いてる方は何の為にあるのか良く分からないんだけど放置で良いのかな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2252073.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2252075.jpg.html

LED連結部分がすぐとれちゃうんで100均の防水テープみたいのでぐるぐる
巻いて固定する予定
何か足りてねーよ危ねーよって所があったらアドバイスよろ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 14:40:25.63 ID:TfYIwx5Y0
>>601
必要ないよ。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 14:42:28.45 ID:TfYIwx5Y0
黒いのがどれなのか良くわからんけど、コネクターの先っぽなら
ショートしないようにカバーがはめてあるんじゃ?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 14:44:24.20 ID:tFxTRR0JP
>>601
先が黒いのはリモコンからの受信部だね、DCジャックは白い箱の接続に使う場合あるね
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 15:39:53.62 ID:Wz9+YIwj0
>>600
机に合わせるならブラウン、フィギュアを明るく見せたいなら白で
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 15:55:41.29 ID:mPktBsBz0
これ以外無いというアドバイス
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:07:38.78 ID:7N5xJ7/R0
ありがとうございます
白ポチってきました(´・ω・`)
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:08:21.84 ID:b2RRQlPj0
>>607
届いたらうpな
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:10:56.69 ID:8vo37azlO
ミラソなら白一択
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:20:04.91 ID:Usa7a6zN0
デトルフ
→一番くじ上位大型や等身大スライム

JAJAN*2
→ワーコレ

プレステ
→DBプライズなどなど

ときて、次のケースが必要になってきた。。
今後を考え、新温室いくか、見た目優先でプレステもう1ついくかアドバイスください!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:37:15.56 ID:xL2gBbK7O
>>610
特定しますた

しかしここの住人はすごいよな
無尽蔵に集めてる

俺はケースに収まるように買ったり売ったりしてるよ・・・
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:39:13.37 ID:8vo37azlO
食玩サイズを数多く集めるんなら次もjajanでいいんじゃないかな
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:39:34.08 ID:Usa7a6zN0
>>611
うp何度もしてるからな
ほとんど転載だがw

どんどん出るから辞めれないお(´・ω・`)
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:26:52.37 ID:RuxwDqmn0
プレステージを売った石川県のものです。
今日無事プレステージの取引が終わったので最後に飾っていた時の画像を貼ります。
http://loda.jp/toycase/?id=1387.jpg
このスレでアドバイスを今までしてもらってありがとうございました。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:37:21.77 ID:0hPqstNP0
>>614
いくらで売ったの?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:44:05.40 ID:ZjY3OXyX0
とうとうIKEAが県内にできると聞いてこれでうちのミクさん達を窮屈な思いから開放してあげられる!と思ったら来年3月オープンだったでござる
どう考えても来年3月までもたねえよ…
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:47:19.51 ID:CjWLG4tz0
1000円高速なくなってからIKEA自体いけねぇわw
片道6000円www
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:08:16.79 ID:cGYw1klR0
>>614
俺のめざす姿がそこにあった
ケース置けるようになったらフェイトさん(ちゃん)詰めまくるんだ…
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:09:26.27 ID:vXWrXA9F0
>>614
前うpしてくれたときも思ったけどPMフェイトのサイズフォームが横に倒れてるのが気になる
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:10:50.69 ID:xslNE6gE0
>>616
愛知?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:12:14.94 ID:CjWLG4tz0
愛知は2013年の予定じゃなったっけ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:12:50.34 ID:x1Wu94EE0
>>614
フィギュアを卒業したのかさらに進学したのか気になる
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:13:45.41 ID:CjWLG4tz0
>>620
調べてきた
福岡新宮店だな、4月になってるが
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:16:49.56 ID:ZjY3OXyX0
>>617
最早小旅行だな。観光ついでにIKEAに行くプランでも立てりゃいいんじゃね?

ケース買った頃はこれで十分だろとか思ってたのに…どうしてこうなった…
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:18:50.69 ID:ZjY3OXyX0
>>620
ああ、うん福岡。4月だったっけ?間違えた。ますます無理だわ。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:30:39.63 ID:CjWLG4tz0
>>625
プレオープンがあるから3月には一度入れるんじゃないかな

>>624
十分すぎるほどデトルフ買ったんだけどな
なんか外に飾ってるのが出てきてる、なぜだろうw
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:10:55.38 ID:jtQPFWiFO
>>614
ねんどろいどが入ってるケースどこのですか?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:20:29.20 ID:RuxwDqmn0
>>615
2〜3万の間です。他にDIODERとか台座も売りました。

>>618
フェイトちゃんは種類多くて集めるの大変でしたw来年映画も公開されるらしいのでもっと増えそうですね。

>>619
これ飾り方違ったんですか。飾っている時に直して撮影したかったです。

>>622
左にあるフェイト水着以外の全ての未開封と開封フィギュア売りました。

>>627
http://www.amazon.co.jp/dp/B005K4QICK/ref=sr_1_37?ie=UTF8&qid=1321107534&sr=8-37
です。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:39:27.38 ID:xTEkF1eD0
他人の卒業報告は寂しいね
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:43:07.63 ID:CjWLG4tz0
>>628
フェイトちゃんから卒業とかマジかよ
同じフェイトちゃん大量保持者としてはなんか悲しいな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:45:55.52 ID:OxbOgHVP0
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。



アニメのフィギュアなんて周期早いんだから
卒業するに決まってんだろ
一生開けないで持ち続けるの?w
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:47:28.61 ID:WLVUY2nS0


633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:51:51.17 ID:ahDFS6/10
JAJANのケースにLukeの上置って不自然?
サイズとか大丈夫かな?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:04:44.06 ID:3hjFJ7F5P
>>628
サイズフォームで刃先を上に向けるとデトルフ1段でもぎりぎりになるから温室クラスでも真上に
向けれないんだよね〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2254557.jpg
自分は前に手を突き出してるポーズが好きですね、鎌にしても高さ取らないし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2254608.jpg
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:14:31.33 ID:BDleyCBD0
>>631
フェイトちゃんだけは卒業できそうにないな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:15:16.33 ID:jeI+ALxl0
>631
ブログとかで時々いるけど高校生とかでケースからフィギュアからポスターに
タペに抱き枕と、痛部屋構築してる奴見ると親の顔見たくなるw
親の庇護下にいる間から大金はたいてこんな趣味してるのもどうかと思っちまうんだな
かといって確かに中年過ぎて続けるもんでもないのかもしれないが
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:17:59.65 ID:AgPx/BKi0
イケメンがフィギュア集めてたら格好良いだろ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:31:14.41 ID:01Xb8eGy0
>>637
いいえ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:34:30.46 ID:kgvSJqSG0
このスレの許容範囲はホットトイズまでだな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:38:16.75 ID:NM2Ns6Vo0
全部アウトだってば、現実みようぜ
アウトってことを認識した上で楽しむのが正義
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:46:45.00 ID:4XOTrgsr0
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:54:28.38 ID:V6W6toCx0
もうフィギュア集めている奴を叩くスレでも建ててそこでやれよアホらしい
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:08:49.78 ID:3PQcWwcu0
卒業報告とかはしないで欲しい
荒れるだけだ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:10:04.09 ID:e8HAW4S/0
オッサン、バツイチ、ミク廃の俺には捨てるものも怖いものもない
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:23:13.19 ID:nh1ZvYCe0
3つとも興味ないオレからすると2枚目と3枚目は大して変わらない
1枚目が細々とした安物の寄せ集めに見える
分けるなら1枚目と2,3枚目を分けるべき。

オレから見ると2>3>1だな。どれも興味ないけど。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:23:21.01 ID:ngxqsUZ00
>>637-638
 ケ   フィ  ア
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:25:17.62 ID:NCt+E2kiP
別に誰かに自慢したくて集めてるんじゃないですしおすし
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:27:54.32 ID:+fR/MYTjO
>>645
興味ないくせになんでここにいんの?ばかなの?
と思ったがディスプレイケーススレだからケースに興味あれば問題ないか
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 02:32:13.50 ID:CsVC9D5/O
ガラスケース(温室)の足に地震対策として
ホームセンターで売ってる耐震マット敷いたら
なんか逆にケースが揺れるような気がする…
止めたほうがいいかな?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 02:59:21.43 ID:1pqwwwIo0
>>649
それは床そのものが柔いか、部屋にモノを置きすぎて床の耐加重に近づいているか
いずれにしろ、あんまりよろしくないですね。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 04:28:10.09 ID:8eAjjmIB0
今年で上りの高速無料じゃなくなっちゃうらしいから
今年中にIKEAいかないとデトルフが満杯だな・・・。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 07:12:20.58 ID:Vxa0ik2P0
>>641
2枚目の集めてるフィギュア気持ち悪すぎ
性犯罪者乙としか言いようが無い
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 08:26:08.78 ID:doxWSZcf0
ルークに背面ミラーを追加する場合はミラーをオーダーメイドするしかないですか?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:10:55.12 ID:u0B2OOMCO
いいなーデトルフ
沖縄にもイケアできないかな
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:52:35.02 ID:k+8hEWYKP
デトルフ6個っ目が、もはや満杯
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:56:11.02 ID:jiwps87G0
>>653
JAJANの背面ミラーは入らないんだっけ?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:42:48.61 ID:doxWSZcf0
>>656
過去ログ見たところ入らないそうです
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:57:16.89 ID:aNhFr8IG0
>>653
俺オーダーメイドで注文したよ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 14:35:16.00 ID:+xOrkz/l0
ホームセンターで硝子切りでも買って来てカットすればいいんじゃないの。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 15:32:56.70 ID:/wghIdrw0
コトブキヤ秋葉原館 「お問い合わせ多数!ディスプレイで使用しているひな段!!発売開始しました!」
http://www.moeyo.com/2011/11/goods_acrylics-table.html

コトブキヤ秋葉原館3F お問い合せ率ナンバー1
アクリルテーブル S・M・L
ついに商品化しちゃいます!!

3Fの売り場ショーケースをなめるように見ていたアナタなら
一度は思った事があるに違いない!!
「このディスプレイに使ってる透明のテーブル、よくね?」
・・・って。
その想いを、ついに!!!!!
コトブキヤ3Fケースコーナーが全力で叶えました。(てへぺろ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 15:41:51.57 ID:sQoSecN00
ケース内に消臭剤を入れている人いますか?
LEDテープの薬品臭が気になるので入れたいんだけど、
PVCにダメージがありそうで...
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 16:49:56.45 ID:JTkzS66U0
>>660
通販してええん
663114:2011/11/13(日) 17:23:00.86 ID:z2gYVX/50
LEDテープの青白さ対策を施してみました参考になれば幸いです。
>>507さんも参考をあげてくれてますが、私はDIODERではなくて普通の白LEDテープ&タミヤ黄色5mmマスキングテープを使用
対策前:http://loda.jp/toycase/?id=1388.jpg
対策後:http://loda.jp/toycase/?id=1389.jpg
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 17:30:32.28 ID:EDKlMmYG0
>>661
そのPVCだって買ってきてすぐは臭いんだから、掃除も兼ねて時々換気するのが一番。
どうしても使いたければ、活性炭系の吸着式の消臭剤なら影響しないと思う。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 17:38:38.52 ID:bLS5uz5q0
>>644
俺も似た感じだw
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 19:47:06.39 ID:E+F+VFMS0
やっぱ暗い部屋にケースの照明だけつけると見栄えいいな
この場合明るすぎると逆効果だけど
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:06:45.99 ID:FqhLNWd30
>>602
>>603
>>604
ありがとう。DCジャックはいらなかったのか
先が黒いのリモコンの受信機で合ってました
設置中に変な方へ動かしたら勝手に色が変わったので

>>660
これ売ってくれればいいのにと思ってたけど他にもそう言う人多かったんだなw
無印フォトフレーム改造に比べると割高だけど足も透明なの良いね
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:25:45.47 ID:CRuFCsWn0
ひな壇が売ってない?ので、ダイソーのコレクションケースやらアクリル製品やらを鬼買いして組み合わせてひな壇を作ったお
before
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiaWNBQw.jpg

ひな壇
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3pCMBQw.jpg


after
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0oOSBQw.jpg

ひな壇自体は微妙だが、飾れば気にならないお、安かったし満足だお
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:34:06.18 ID:stl5qe240
だお とかキモイんだが
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:35:27.20 ID:LoagC/Q80
牛牛すぎて可哀想だ
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:38:41.09 ID:0QqcI6ldP
牛牛にしておかないと台座が見えて余計不恰好だから逆にいいと思うよ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:39:55.49 ID:kwGgcn6a0
なんか微妙だな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:41:00.29 ID:f5JAnNyV0
一枚目よりは全然キレイに見えるからいいんじゃない
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:42:25.49 ID:SsgPOUcb0
批判はいいけど批判するなら代案とか出してやれよ。一言貶して終わりじゃさすがにかわいそうだろ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:50:24.63 ID:OWZMp3kZ0
最近、詰め込みに文句つけずに居られない人が常駐してるよな
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:54:08.17 ID:xR3ag2U90
きれいなひな壇になっているから
これはこれで良いと思うけどなぁ。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 21:54:35.48 ID:f6Mkmenx0
>>660
お、いいなコレ
今度アキバ行った時に買ってみよう
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:00:16.53 ID:3SNLOtlE0
うるせー
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:25:32.88 ID:KUuvHDYc0
悪くはないと思うけど禁書レールガンだけでも結構あるから
俺ならそのシリーズで統一してもう一体スケールフィギュア置くね
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:50:57.09 ID:+g1d3NYa0
このスレにいるとケースをコレクションしてるのかと錯覚してしまう時がある
デトルフ×2・プレステ・ブキヤ横長・ブキヤ大の5台体制になったぜ!

中身はスケール8体と東方ねんどろ9体だけだけどな・・・
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:53:10.24 ID:01Xb8eGy0
>>680
勇者現る
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:02:31.83 ID:AKj19ub+0
俺はダイソーの小物整理用の透明のやつでひな壇してる
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:16:51.84 ID:zLiZn0gQ0
>>680
アップ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:27:49.51 ID:SsgPOUcb0
>>680
いや、それ明らかにケースコレクションしてるだろ。どんな状況か是非見てみたい
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:45:17.81 ID:2s5VlVZa0
これで写真無しはネタだろ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:54:04.11 ID:9IcSf0uJ0
和室にケース置いてる人います?
いたらどんな感じか教えてください
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 23:57:24.70 ID:+g1d3NYa0
今プレステをリストラしてブキヤ大組み立ててデトルフからDIODER剥がしてGRUNDTALを取り付けたりしてる・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:20:45.08 ID:r+D4YgMW0
>>663
青白LEDに黄色マスキングテープっていいアイデアだね。
中国製の青白LEDしか持ってなくて
電球色LEDを買うしかないかと思ってたんだけどこれでなんとかなりそうだ。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:27:28.89 ID:4sp0GInf0
引き戸のアクリルケース探してたらヤフオクで自由工房ってのを見つけたんだがここのってどんなもん?
他のとこのアクリルケースと比べてやけに安いんだけど大丈夫かな
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:34:01.61 ID:6bAujD6a0
俺もガラスケース売りたいな

誰か買わない?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:54:11.33 ID:LV6vEzRtP
>>689
以前そこでオーダーして作ってもらったけど問題なく使えてるよ〜
http://loda.jp/toycase/?id=733.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=974.jpg
W900×D400×H360で側面板厚3mm扉2mm で本体¥13000+送料¥1500だったと思います。
最近?他の方が注文して値段が上がってるとか言ってたような
出品者への質問から見積もりして聞いてみるといいよ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:55:58.27 ID:RDElu3hN0
>>690
近畿なら考えよう
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 01:15:11.11 ID:kvNJ7XSJ0
アクリルケースって高いよな。ぶっちゃけあと一万とか出してミラソ
買ったほうがいい。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 01:20:15.31 ID:ewiAaKOY0
オーダーのアクリルケースは自由にサイズ決められるのが嬉しい
金額の問題じゃないんだよ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 01:27:00.34 ID:KvVM2KTR0
>>691
光に浮かび上がるアルパカさん、怖っ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 01:30:50.44 ID:/JudYcrO0
狭いところに置くにはすごく向いてる
ケースの上とか
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 01:37:26.80 ID:6bAujD6a0
>>692
すいません、関東です、はい
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 02:14:56.33 ID:huQHUFvW0

質問なんだけどDETOLF(デトルフ)に高さを付けたいんだが
耐重荷が80kgくらいの良い棚はないかな?

テレビボードで探してたんだけどどれも耐重50sばかりなんだ・・・

因みに2台乗せたいんだけど、皆はどうしてる?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 02:26:25.65 ID:q/2K/LiR0
デトルフに高さを付けたい状況が思いつかないけど、メタルラックなら耐荷重足りるはず
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 02:49:55.80 ID:sWanCMPX0
>>691
場違いなアルパカにワロタ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 03:15:01.01 ID:w8MMkPHr0
>>698
耐荷重100キロ ローボードで検索してみてはいかがでしょう
好みがあるでしょうから これだってのをお薦め出来ないので
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 03:21:04.57 ID:Y2Kmk110O
>>691
アルパカさんがめっちゃライトアップいい位置にw
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 04:30:04.99 ID:lP8UhLNG0
質問なんだが、牛牛にいれてる人って棚板ガラスどうしてるのかな?
プレステとか重量5kgまでみたいだけどちょっと重いものとか入れちゃうとすぐオーバーしちゃいそうなんだが・・・
分厚いのにかえたりするのかな?意外とギリギリでもいけたりするもん?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 06:07:25.83 ID:0NRXkd8u0
プレステって強化ガラスじゃなくて普通のガラス?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 07:12:35.20 ID:cTcMaKCK0
フィギュアーツを魂ステージACT.4を使って飾れるケースあったら教えて下さい
706ぼくらはトイ名無しキッズ :2011/11/14(月) 12:26:10.82 ID:SynFCY6m0
>>691
ありがトン
見積もりたのんでくるわ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 12:36:46.06 ID:dMQZTK8i0
>>691
2枚目の画像でもアルカパさんに目がいってしまう
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:12:56.27 ID:NqKbmBzw0
>>691
アルパカさんを飼わなかった事を後悔している
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:23:21.41 ID:5gPRh8C30
>>686
畳敷きの部屋に置いてるよ
普段いる部屋じゃないから雰囲気合わないのは気にしてない
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:36:33.21 ID:douKaim80
やっべアルパカさん超欲しくなった
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 17:57:26.96 ID:srckwo1Z0
アルパカなのかアルカパなのか
それが問題だ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:35:01.03 ID:3DEk1Pql0
>>708
アルパカ再販してたじゃん、買わなかったの。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:54:52.10 ID:+CsQqPeD0
マレーバクとカピバラは時々見るけどアルパカは再販もすぐなくなったな
ハシビロコウなんて見掛けたことすらない
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 20:29:14.38 ID:1YEXp3PX0
ブキヤと温室の違いってミラーだけですか?
ブキヤのがちょっと高いのはミラーの分なの?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 20:39:42.83 ID:6hmMDjw10
今使用中のケースを手放そうかと思っているのですが誰か欲しい方いらっしゃいますか?
郵送は無理なので直接引き取りに来られる方限定になります(横浜市内)

幅45高さ100奥行き20cm(内寸幅38高さ96奥行き16cm)
ガラス棚5枚、観音開き、後ろに地震用止めパーツ(釘併用)
使用期間半年、喫煙犬猫無し
http://loda.jp/toycase/?id=1390.jpg
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 20:43:41.19 ID:LV6vEzRtP
>>714
ブキヤケース大と温室中を比べてかな?
ブキヤは蛍光灯有り、アジャスター有り、背面ミラー有り、棚受けに防振用にシリコン使用といったあたりかな。逆に温室はシンプルな作りではあるね〜あれこれ手を入れるとぼちぼちかかるけどw

717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:09:08.63 ID:rfN0ZLIhO
>>566
俺も春以降にフィットぐらい使ってるが、ここまでなってないな・・・
ゲーセンで獲るのに金かかりすぎてんのかな〜
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:16:11.44 ID:1YEXp3PX0
>>716的確にどうもありがとうございます
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:32:44.89 ID:cfsiRLRl0
>>717
さぁ、アップする作業に入るんだ。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:09:17.77 ID:rfN0ZLIhO
>>719
いや〜、マジでしょぼいから
どこにお金は消えたのやら・・・
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:42:47.39 ID:W4Q2jFeF0
ルーク買おうかと思ってるんですが、色って白黒のどちらがいいのか迷ってます
他のケースでも2色以上持ってる人いたら印象を教えてくれませんか?

ちなみに飾りたいのはTonyシャイニングとガンプラ類で、ケース内にはLEDの設置も考えてます。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:56:32.73 ID:2PkJ2MDA0
海外のスタチューフォーラムから転載。

http://loda.jp/toycase/?id=1391.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1392.jpg

発想のスケールで負けた・・・


アイツら部屋広すぎんだよ・・・
羨ましくてモニターぶっ壊しそうになるわw
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:57:27.76 ID:860x/VMV0
ブキヤケースに耐えられるキャスターを教えてください。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:00:12.37 ID:hO6MGAjj0
ほ?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:01:32.05 ID:L2LBZyCQ0
>>722
地震がない国なんだろうなぁ
日本じゃこの発想はなかなか出来ないw
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:03:30.82 ID:QSEuvIla0
ラクエルのゴシックとロリータ並べて飾りたいんだけどデトルフで飾れますかね・・?
ミラソでもいいんだけどすりガラスや背面からみれないのがなぁ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:09:06.45 ID:4VPxped10
>>722
DETOLF見れば一度は考えるが
実行出来ないやつだな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:13:39.80 ID:XyVmglvS0
>>725
地震もそうだけど、部屋のド真ん中ってのが厳しいw
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:28:29.22 ID:X8RONKZw0
>>721
白持ってるけど

結構暗いどっちも大差ないよ

部屋にあった色を買うといい
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:30:43.06 ID:ycDGUVMH0
>>722
真ん中における部屋うらやましいw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:40:24.75 ID:vQcuEnnn0
本棚の上にデトルフ横置きってスタイルどう思う?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:43:25.16 ID:douKaim80
別にいんじゃね。本棚の高さによるけど
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:50:30.04 ID:TS+awoeO0
>>731
本棚の耐荷重が気になる
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:12:55.04 ID:noUWbTa00
>>723
お前にはサーヴァントの召喚は無理だ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:18:39.10 ID:+CSCle+J0
横置きは飾り方によっちゃかっこいいけど補強がめんどくさそう
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:23:27.62 ID:Kca37cYP0
>>734
速水の声で再生されてワロタ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 01:39:58.15 ID:CuOaHiA20
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 01:54:14.57 ID:fjKtIrcv0
>>725
天井側を固定してるんならむしろ耐震性能上がるんじゃ?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 02:14:27.84 ID:eBDQZgGw0
>>726
ぼけぼけ画像で悪いけど一応飾る事はできるよ

http://loda.jp/toycase/?id=1393.jpg

740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 08:26:31.09 ID:Iz+BSSgR0
>>737
うちの嫁さん目ほっそいけどバリバリ純血の日本人だよ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 08:52:23.86 ID:YFU95/v70
飾り方の質問なんですが、JAJANロータイプにけいおんのねんぷち、きゅんキャラ、ねんどろ、アルターを並べるとしたら
上の棚から小さい順に並べた方が良いんですかね?
それとも目線が行く真ん中にメインのアルター並べた方が見栄えが良いですかね?
ねんぷち、きゅんキャラ、アルター、ねんどろの順に
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 09:17:06.63 ID:aJlpGdDjO
>>741
ねんぷち、アルター、ねんどろ、きゅんorねんどろ、アルター、きゅん、ねんぷちじゃないかな?
目線の先にメインディッシュ置く方がいいと思うよ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 11:41:16.39 ID:OKdri6aV0
ねんどろアルターきゅんねんぷち

とりあえず飾ってみて、画像を貼れ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 11:56:02.48 ID:uR9WhzfQ0
質問なんですが、本棚(1650x663.5mm)にアクリル製の扉をつけるなら
どういう風につけるのが簡単でしょうか?
小さな子供がいるので、簡単に開閉できない仕様が望ましいです。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 12:05:35.64 ID:bzjryzAy0
>>731
補強の手間や精神的な不安感を考えると微妙。


>>744
テンプレから自作スレ行ってログ読むと参考になると思うよ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 12:23:11.39 ID:FXTqtg8jP
>>744
蝶番で留めていたずら防止用のバンドで止める感じかな、
http://item.rakuten.co.jp/safe4u/safe4u-setb3/
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 12:33:29.77 ID:uR9WhzfQ0
>>745
早速ありがとうございます。覗いてみます。

>>746
なるほど。。蝶番で扉をつくるのは難易度的にはどうでしょうか?
普段DIYしてるわけでもないので不安があります
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 12:53:31.59 ID:FXTqtg8jP
>>747
やり方としてはこんな感じで↓ 電ドリは1本あると穴あけからネジ締めなど便利ですね
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/manufacture/htm/howto-stainlesshinge.htm
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/manufacture/htm/howto-acrysunday-drillbit.htm
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 13:49:15.68 ID:YFU95/v70
>>742>>743
レスありがとうございます。今棚にライト付けようかなと思ってるんで完成したらその時にうpします
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 13:59:45.00 ID:jK+y+ylq0
>>722
これ上の照明どうなってるんだろう
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:31:52.30 ID:ZQH8rt1N0
>>739
わざわざありがとう!助かりました
やっぱり前後にずらさないと厳しいみたいですね〜
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:15:18.87 ID:EHf762cC0
デトルフを3個購入しようと思っていますが部屋が狭いので
一番下の段が見づらくなりそうです
底上げした方が見やすいと思うのですが何か良い棚などあるのでしょうか?
過去うpされた写真をみると棚を横にして置いていたりしますが・・・
IKEAにて売られているのであればBESTなのですが
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:52:11.86 ID:eE7TGPeB0
>715
遅レスですいませんが、欲しい
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 01:02:42.42 ID:2gxKPwTH0
>>715
もしまだ引き取り手がなかったらぜひ欲しいなー。自分は関東在住なんで問題なく引き取りにいけますよ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 01:12:21.63 ID:Aj/0SpDh0
>>715の製品名なんだろう
薄いから机の上にもよさそうな気がする
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 01:18:33.08 ID:UcQ+YXA80
>>752
発想の逆転で対応だ。底上げをするのではなく、自分の位置を低くするという。
6畳にデトルフ3個だが床生活をしてるから最下段もしっかり眺められて問題ないよ!

757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 01:23:20.02 ID:KVlN5XJC0
ちょっと目からウロコ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 04:30:51.06 ID:dUPpdUfs0
715です

>>753さん
>>754さん
まだ引き取り手はいないので大丈夫です
メアド晒しておきますので以降はそちらでお願いいただけますか?

>>755
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=154854575&p=y%23body
物はこれですがどこも取り扱いは終了してる?みたいですね
あと机上だと不安定すぎて確実に倒れるのでやめたほうがいいと思います
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 05:52:19.42 ID:WhHtnQt30
>>750
俺もちょっと気になる、自分も横浜市内なので場所次第だとは思いますがメールさせていただきます
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 14:28:17.40 ID:wS35Ckau0
温室ってガラス段の位置をずらしたり増やしたり出来ますか?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:10:06.98 ID:H0i9CCsr0
>>760
出来るよ、基本は3段でそれ以上は買えば増やせる
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:40:12.86 ID:DFbak1Is0
薄くて背丈もあるけど…こういうのって倒れないか心配
http://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-9850-h180-br/
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 15:48:47.94 ID:H0i9CCsr0
>>762
一番下にフィギュアじゃない重たいもの入れておくんだよ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 16:01:10.06 ID:xGt41pXb0
壁に穴あけて紐で固定しとけ

壁に穴があけれないなら、つっかえ棒みたいなやつ売っとるかと
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 16:12:18.05 ID:LhiYihQm0
窓の向かい側にケース置きたいんだが
UVカットレースとフィルムをつけておけば紫外線は平気だろうか
フィルムって意外とするよなあ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 16:15:00.54 ID:09Br564C0
フィルムも漏れなくピッタリ貼るのは意外と大変
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 18:02:05.38 ID:8mU0izOKO
しかし、紫外線が一番退色しやすいってだけで、光が当たる以上同じぐらい退色するんじゃないの?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 18:18:52.95 ID:CcT2JOe+0
むかーし色見本を使って退色の比較写真を
貼ってくれた人がいた気が
あの画像保存したはずだがどこいったかな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 19:28:09.19 ID:h2woEgpZ0
ケースにロールスクリーンつければいいんじゃね?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 22:52:55.72 ID:EHf762cC0
>>756
なんという発想の転換!!
でも6畳イカの部屋ですが椅子生活なんです・・・
過去のスレ見ると本棚的なものを横にして下に置くことで底上げしたら収納も出来て便利っぽいので
そういうの見ると素敵!!となったんですよね

先月からフィギュアを購入しているのですが飾ってあげたくて・・・

デトルフの底上げ用の台座的なものがあればと・・・
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:01:02.11 ID:9lvNd+Me0
>>770
先月から集め始めてもうデトルフ三つ分も買ったのか
なかなかハイペースだな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:10:56.98 ID:2gxKPwTH0
>>770
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/5_20100721135313.jpg

こういうのだよね?
詳細はわからないけど、確かに良く見える
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:21:32.46 ID:UP9RiVgB0
IKEAだな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:25:47.92 ID:HPzKLUws0
この画像大人気だなw
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:27:24.70 ID:Ymh3kZSA0
>>772
でもこれ、地震が来たらゲームオーバーだよね
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:43:51.03 ID:PbIxRprc0
ゲームになんかに例える
ゆとり
ほんと馬鹿だなゆとり世代って
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 23:44:57.83 ID:EHf762cC0
>>771
今まで今まで知らなかった世界を知人により教えてもらい集め始めてしまい飾りたくなりました
一度知ってしまったら増えてしまいうれしい悲鳴です
>>772
>>773
>>774
その画像が素敵で琴線に触れたのですが詳細が分からなくて・・・
>>775
スライド式の本棚が12個倒れて地震の時は地獄絵図でしたがその時の教訓を生かし本棚3つ処分し
最近集めたフィギュアを飾りたくデトルフを購入しようとしています
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 00:08:27.37 ID:RL5sPWG90
デトルフは2つまでにした方が良いと思うぞ。3つ目はブキヤ大おすすめ
背面ミラーの有り無しで使い分けすれば綺麗に飾れる
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 00:24:54.14 ID:mJzypP340
天井にライティングレール付けてLEDスポットライトでケース照らしたんだが、背面ミラーだと反射がキツイな・・・
ミラー外すかスポットライト廃止するかの2択しかないかね・・・
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 00:45:59.46 ID:UrQJBO2Z0
デトルフを横なんて信じられない
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 01:02:49.65 ID:UKX0Gxl30
>>779
もったいないけどスポットを覆って
光を拡散させてみるとか
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 01:06:26.36 ID:mJzypP340
検討してみます
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 01:55:28.44 ID:U7MYai/2i
温室1番安いのどこでつか?
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 01:56:48.09 ID:HygKZNYf0
ネット
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 01:57:09.57 ID:UrQJBO2Z0
カフェ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 03:21:58.53 ID:VFQzKon00
道の駅
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 07:58:02.83 ID:mJzypP340
JAJANの純正ミラーって両面テープだったけど、これってやっぱりミラー剥がしたら背板表面の塗装もついてきちゃうよなぁ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 08:45:48.15 ID:/MDhBTa90
>>787
俺もそれが嫌で両面テープ貼らずに、ガラスだけで押さえてるけど今のところ問題なしw
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 11:14:09.78 ID:UrQJBO2Z0
デトルフすきま対策できない?開け閉めする扉絵
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 11:15:17.68 ID:UrQJBO2Z0
絵は打ち間違い
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 12:16:58.37 ID:CSL4QdFL0
調べてないならないよ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 13:47:47.10 ID:k+NeJ4kpi
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 14:56:16.09 ID:EjhrijOs0
            YES → 【教えた?】 ─ YES → もう用はない。死ね。
         /                \  
【教える気ある?】                 NO → 早くしろよ。死ね。
         \                   
            NO → じゃ黙ってろ。死ね
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 15:00:33.74 ID:ryL0S0qrP
LED蛍光管もうちょいと安くなれば実用的かな?
ケース内だとデフォ設置のブキヤケースによさそうだけどLED数多いから明るすぎるかねw
部屋用なら紫外線カットも含めて最適ですな
http://item.rakuten.co.jp/s-o-l/ledtube1203/?s-id=pc_srecommend_01
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 15:02:32.98 ID:L0Z1yKr80
変なとこで無駄な労力使うなよ
ダイソーの隙間風防止テープ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 15:04:27.66 ID:cR3YCFdw0
>>794
ルミキャップじゃダメなの?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 15:15:56.26 ID:Qt2pA6on0
>794
工事不要とか書いてあるけど安定器を撤去しない、直流電源を設置しないなんて不安すぎる。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 15:37:51.05 ID:8E+hFM360
近場ダイソー3つあるのにググって出て来たテープおいてねえな
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 16:35:06.24 ID:UrQJBO2Z0
>>795
ダイソー明日行ってくる
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 17:19:23.70 ID:W/YhJzIb0
4〜5軒回って売ってなかったから、おれはもう隙間テープは毛タイプのやつで妥協した。
意外と目立たないからまぁ満足

ただ、テープが自然に剥がれてくる
特に、貼り終わりのほう。
テープがとぐろ巻いてるから、中心にいくほど癖が強くついてて、まるまろうとするから剥がれてくる
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 17:25:30.30 ID:RS/4rljS0
俺も近隣5店舗と行く先々で探して少なくとも10店舗以上見て回ってるけどどうも見つかんねえな
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 17:26:15.26 ID:UcyQCDNy0
家からチャリで4分のとこにあったわ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 17:47:09.72 ID:UrQJBO2Z0
>>800
マジで!
デトルフをつかってるの?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 17:51:56.71 ID:/MDhBTa90
ダイソーの透明の隙間テープ、無い店でももしかしたら取り寄せできるかも。
型番が「リビング-124」と言えば
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 18:31:43.04 ID:i5hXqp7+0
>>794
明るすぎじゃないかと思う、18Wとかで消費電力も結構高いし。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 19:33:15.45 ID:7g7d/2050
ここに透明タイプの隙間テープあったんだけど、どんな感じなんだろう。
ttp://www.nitoms.com/products/special/door-seal/index.html
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 20:03:11.84 ID:NMZDffrp0
>>772の画像って初めてこのスレで見たときから気になってたんだけど
これ海外の人の部屋なんかな?DETOLFの下にある本が洋書に見える

DETOLF3つで120kg+フィギュア重量など諸々で耐荷重150kgくらいとして
この条件で検索したら数種類出てきたけど>>772の画像のはなかった>下の棚
もしかすると自作って可能性もあるかも

いずれにしろ似たような配置にしたいなら下の棚の選択肢はそう多くないと思う
あとは耐荷重50kgくらいの棚1つにつきDETOLF1つ乗せたのを3つ並べるとか…?
こういう置き方気になるのでいいの見つかったらレポしてくれると嬉しい>>777
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 20:10:24.83 ID:KrcpMt8R0
地震のない国ならええけど、ニホンでデトルフの下に台置くとかないかも。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 20:25:14.82 ID:7g7d/2050
比較的近いのはあったけど、ぴったり一致するのはないっぽいな。
ttp://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_59.html

810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 20:58:37.90 ID:YnGUfsFo0
あー、確かにオーディオ用なら、モノによっては荷重制限がクリアできそうだ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:00:21.65 ID:JyEJ3m470
IKEAのLACKじゃねーの?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:00:43.26 ID:dc60vJ6x0
だがオーディオ用は無駄に高いからな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:03:54.91 ID:oZvuViyy0
海外っぽいね
そして部屋が広い
左に自転車、右にも本棚続いてる
これだけ広ければ見栄えもいいだろうなあ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:13:34.11 ID:TrQYLDaA0
つーかデトルフの隙間テープはテンプレ嫁カス、だろ?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:24:28.99 ID:VyFYdiD70
隙間テープ貼っても多少は空いちゃうよね、デトルフ。
ちなみに俺は毛のタイプにした。
透明よりシックリ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:55:11.37 ID:6itYtQYx0
隙間あってクソ重いデトルフ買うなら
そのまま机か本棚みたいなのに飾った方がいいと思うけど
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 21:58:39.18 ID:XLfvSHVn0
ダサイだろ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:01:50.10 ID:4vOxQ/dj0
ボークスで売ってるクソ安いケース買ったやついないの?
ケースってほどでもないけど
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:21:54.68 ID:RL5sPWG90
デトルフはサブケースって感じだよな
原作小説や漫画の本棚にして、ねんどろや多少の埃は気にしないフィギュアを
軽く飾るには向いてると思う
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:24:08.92 ID:yuLujuOm0
ねんどろ飾るなら棚板二段くらい追加しないと
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:35:19.37 ID:XLfvSHVn0
デトルフ普通に二階にもってあがったぞ
配達の人もひとりで持ってきたし
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 22:48:16.75 ID:KmLMzaFP0
一人で階段上がるには縦にしないとキツいな
そうするとバランスがかなり怪しくなるけど
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 23:01:08.99 ID:XLfvSHVn0
建てにして押してあげたよ二階に組み立ては簡単だった
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 23:13:30.25 ID:kx6iThg/0
>>778
デトルフの魅力はその安さだったのですが
背面ミラーのあるブキヤは素敵なのですが価格ががが
でもブキヤ両サイドにデトルフっていうのも素敵そうです
ちょっと脳内会議してみます
>>819
なるほどです、参考になります

>>807
そうなんですよ、デトルフ3つの荷重を考えると並大抵のローテーブル?ではむりなんですよね
でも本棚を横にするのであれば、本来であれば縦にある幾重もの棚が横になることで構造的には強化されると思うのです

>>810>>812
安価なデトルフのために高価な台座というのも本末転倒のような気がしてきましたw
これはもう最初から考え直してみます

>>789
とりあえずパソコンがあるといろいろ調べられて便利な情報がいっぱいですよ
ttp://yamajun.doorblog.jp/archives/1558971.html
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 00:09:36.92 ID:sZo6Baa1O
新トイザらスケースきてくれー
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 00:19:57.88 ID:YlTZ/dYe0
>>824
ある日突然、棚が崩壊した時に惨劇が起きるぞ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 00:29:07.19 ID:e6f0ak9c0
別にデトルフはバラして2階に上げればいいんじゃないの
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 00:34:09.64 ID:UnaqKAeh0
過去スレの45の最初の方に自作で
デトルフ三つ乗っける台の話があるよ

そして本人はDetolf三連結、海外の二連結
解説ブログ紹介してくれた人がいたけど
その海外のブログのアド知ってる人いたら
教えてくれないか
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 00:44:47.30 ID:HPrpM6Kl0
>>807
この画像俺が貼った
海外のフォーラムから拾ってきて転載したから
海外の人の部屋だと思うよ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 01:00:21.51 ID:aNEL5yCg0
フランスのあそこか
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 04:37:53.84 ID:aQLoSOYh0
過去スレ44で>>772の下のやつ特定されてたわ

621 : ぼくらはトイ名無しキッズ : 2010/12/05(日) 15:43:51 ID:+c283T9V0 [1/2回発言]
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/5_20100721135313.jpg
↑の下駄って↓かね
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60186180

下のリンクが切れてるんだがたぶんこれのこと↓(LACK シェルフユニット)
ttp://store051.com/?pid=30188581 もう生産終了?みたいね
スレ内でも言われてたけどこのLACKは耐荷重50kgなんで本来は非推奨な使い方

デトルフ底上げは過去スレでもけっこう話題になってたから興味ある人はいると思う
ただし日本でやるなら地震対策必須
すでにデトルフ3台持ってるならまだしも今から買うんなら
横幅のある大きいケース1つ買うほうが地震対策的に多少は楽かもしれない
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 06:06:12.02 ID:uB/CDgVK0
あんまりお勧めはできんよな
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 07:04:58.02 ID:SYKEL4Zu0
地震きたら悲惨やなw
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 07:55:36.37 ID:MbqvPwtiO
あのでかい青眼白龍欲しいんだが入るケースとなると…
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 10:53:43.87 ID:ef7YvgsL0
遊戯王かよ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 10:55:44.99 ID:5pVODleWP
デトルフ、下に台あっても、
なくても地震に、関係なくないか?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 11:09:20.65 ID:KxeIjnO20
壁にバンドかなんかで固定しとくしかない
地震対策は
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 12:32:28.26 ID:eVHH3z3+0
震災でもデトルフ倒れた奴はいない
扉開いて中身飛び出す被害が多かった
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 12:35:52.17 ID:WwqMoCKS0
緊急時は前面の扉が開くことで転倒を防止するのだ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 13:50:31.58 ID:H/6Im3H50
デトルフじゃないけど高さ120cmのコレクションボード(重量40kg)を
カラーボックスで底上げして1年経つけど特に問題ないよ。

はじめはしっかりしたヤツ買うまでの繋ぎと思ってたけど…

↓これを横置きで使ってる。
http://www.kohnan-eshop.com/direct/shunouyouhin/tamokuteki/products/4522831832194

841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 15:41:37.55 ID:ef7YvgsL0
100均行ったら一軒目で隙間防止テープたくさん売ってたデトルフこれでよくなる
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 15:46:50.29 ID:SS/ETZV/0
>>828
2連結はここかな?
DETOLF Dual Mod
http://www.tofunction.com/model/2011/02/detolf-dual-mod/
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 18:17:00.43 ID:ef7YvgsL0
>>827
確かにバラせばいいな力ないやつは
めんどくさいから普通に持ってたけど
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/18(金) 18:58:25.82 ID:UnaqKAeh0
>>842
それだ!ありがとう
ツインで検索してたよデュアルだったか
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 02:38:00.19 ID:lQ8f7cNU0
>>838
そんなんどうやって調査したんだよw
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 03:12:16.36 ID:a0mnE77p0
ここでデトルフは倒れなかったけど扉が開いたって報告は多数あった
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 04:51:24.52 ID:fpmVZs1M0
すぐネットが出来る程度の被害なら倒れないってだけだな
震災で倒れたやつがいないはいいすぎ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 05:20:48.41 ID:dqY7wbqV0
震災時首都圏で60cmのスチールラックの上に載せてたけど扉すら開いていなかった時はすげぇと思った
足にゴムを敷いていたのがよかったんだろうか
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 08:56:55.43 ID:MCMiZE/o0
山梨の方ですか
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 09:01:13.98 ID:BjfEBDUU0
>>848
それはデトルフの話なのか
だったら60cm+約160でほぼ天井突っ張り状態なのかな
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 09:59:19.84 ID:V19toXZQ0
少なくとも今までスレには震災で倒れたといった書き込みはゼロ
津波被害じゃない限り揺れでは大丈夫だったんじゃないの
被害の大半は扉が開いてフィギュアがダイブした事だな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 11:34:58.61 ID:18FLnb3F0
扉開いてって被害は結構痛かった
下のほうは見にくいからお気に入りは上に飾るのが常だし
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 11:51:52.12 ID:FxlDw5Kh0
倒れた写真がいくつもうpされてただろ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 11:53:19.49 ID:dbf9kcQwP
>>853
デトルフ自体が倒れたのは皆無
フィギュアがシャップルなり扉開いてって被害者は多数w
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 12:13:31.22 ID:14YdYw2U0
東方が増えてきたんでデトルフでケース童貞を捨てようと思ってたけど地震でダイブは怖いな
多少値が張ってもプレステにすべきか思いきってブキヤにすべきか
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 12:30:46.48 ID:FZQhFW6V0
地震きたらどのケースでも同じやで
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 12:50:33.09 ID:ULUa0JJc0
ダイブするようなのは大震災レベルだろうし
その時は自らの命もあるかないかだから神経質にならなくても良いと思う。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 13:08:01.46 ID:gQcGLLb50
福島県ですが、地震でデトルフだけじゃなく家中の家具は全部倒れたよ
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 13:10:33.51 ID:t3LSepHT0
扉を普段は開かないようにロックして、
ミュージアムジェルでフィギュアを固定すればいいじゃない
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 13:13:26.40 ID:LuQg/B1d0
宮城だけど固定してた家具自体は倒れなかったけど中身は大体飛び出た。本も食器もフィギュアも。
ドアみたいに開くタイプは留め金みたいなの必須だろうね。
中で崩れるだろうけどそこまでの対策は流石に無理だわw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 13:44:45.70 ID:MX5D5uYa0
フィギュアをミュージアムジェルで固定じゃ駄目なの?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 16:17:23.40 ID:u9kNa3S+0
真鍋譲治のブログでも見ておちつけ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 17:52:39.29 ID:BjS5JgGc0
>>862
ググって見たけど凄いことになってんなw(3・11の記事の事だよね?)
この人の事はよく知らないけどコレクションは萌えから燃えまで幅広いね
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 19:31:29.81 ID:t3LSepHT0
猫が無事でなにより
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 19:34:02.77 ID:G7HHvRnA0
>>840
うpうp!
連結金具とかで固定してるの?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 19:54:00.00 ID:GEPbYio70
重量とか気にせず、3角コーナーにセピヤのケース2個乗っけてるな
そのうちブッ壊れたりしちゃうかなw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 21:31:34.05 ID:LBTNeB9h0
このスレ見てたらライトアップされたケースがあまりにもきれいだから、
飾るものもないのにデトルフ買ってきた。
これから集めるよ。

チラ裏すまん
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 21:34:14.60 ID:ukqiJ26y0
それはそれですごいw
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 21:47:49.80 ID:EAJ6tEfr0
>>867
うp!ケーススレだから中身なんかなくてもいい
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 21:52:48.13 ID:GTfTSk5m0
>867
手元にある酒瓶とか、文房具とか飾ると、
安物でも高価な感じがしていいんじゃない。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 22:26:36.41 ID:9zlkgv1v0
>>867
そのうち俺のように飾る物もないのにインテリアとしてブキヤケースを買うようになる
ケースと照明とケースを置く為の部屋整頓で20万は使った気が・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 22:33:04.86 ID:ylZxOW9E0
IKEA福岡ー!早く来てくれーーーーー!!!!!!!
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/19(土) 23:24:30.81 ID:11zNt1sC0
amazonも鳥栖に倉庫できるし
来年から福岡の引きこもりが捗るな
874867:2011/11/20(日) 00:25:26.36 ID:Lel9UEcV0
ありがとう
とりあえず、今組み立ててるけど、ガラス拭き拭き楽しいです
ある程度に仕上がったら、うpしてみるよ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 00:32:00.29 ID:Ml/mhZgd0
デトルフ2台追加したけどやっぱブキヤケースも欲しい。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 01:22:20.84 ID:jvVKBIHg0
左端から順に
ブキヤケースは萌えフィギュア用
縦横自在を横二段にしてDVDと小さいフィギュアを飾る
その上にパチンコ台
一番右にデトルフ、中身は燃えフィギュア

俺の部屋の構成
かなり捗る
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 01:31:01.74 ID:hWRcSPgO0
ブキヤ使ってるんだけど
カギ無しで扉をロックしてくれる物ってないのかな?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 02:01:52.26 ID:e1ZMa2eo0
>>862
どーでもいいけどフィギュアとか模型買い過ぎだろw
とっくにオワコン作家だと思うがアシも随分雇ってるみたいだしどこで稼いでるんだか
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 02:11:01.34 ID:jvVKBIHg0
漫画家なんて億万長者だらけだろ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 02:13:56.04 ID:1aAKCSPV0
>878
結構漫画描いてるから印税はすごそう。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 02:22:17.42 ID:ieuvMqUG0
>>878
自らの漫画をエロに切り替えて続けたり、新たにエロで稼いでたり同人も続けてるから
君の狭い視界に入ってないだけでオワコン扱いされてもねw
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 02:30:22.38 ID:rQMrFNPo0
移動可能なケースってある?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 02:56:09.50 ID:uAzvCCOd0
床や壁に固定しなければどれでも
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 04:38:24.10 ID:rQMrFNPo0
>>883
気軽に動かせるのが欲しいんだよな。キャスターとかは重量的にやっぱりまずいかな?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 05:06:59.94 ID:INW6ohBm0
でかいガラスケースでキャスター付きもあるし
旧ザラスケースやデトルフにキャスタービス止めでもいける
キャスターに何キロまで我慢しますとか書いてあるから計算すれば
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 11:02:48.72 ID:8jJEw8SE0





せwww
     やwww
          なwww
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 11:35:00.73 ID:vdjD3DJs0
さてと、倒れたフィギャー片付けてケース内を綺麗にするかなー
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 12:00:39.59 ID:pYAE5nHc0
あれほどミュージアムジェル使えと
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 12:36:40.56 ID:GOxY7M900
>>884
あと床がフローリングかどうかでも違ってくる
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 12:56:59.26 ID:rmNODWVc0
移動可能にしといてもどうせそのうち面倒になって位置固定されるぜ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 12:59:00.55 ID:SXFEOAo10
簡単に移動できるメリットって狭い部屋だと
掃除の時くらいしかないだろ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 13:06:07.99 ID:G3DsXJCK0
奥まったところに置いている場合、
出し入れしやすい場所に引っ張り出せるメリットがあるかもしれない
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 13:37:06.31 ID:pYAE5nHc0
うちはフローリングへのキズ防止を兼ねて
カグスベールを使っている
模様替えや掃除のときに便利
894741:2011/11/20(日) 14:19:19.14 ID:W40LLyw80
ようやく完成したのでうpします。JAJANロータイプ29センチです。
並びはこの順がしっくり来たのでこれで。
ひな壇作りと配線逃がしに苦戦したorz

http://loda.jp/toycase/?id=1396.jpg 左側
http://loda.jp/toycase/?id=1397.jpg  右側
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 14:32:19.57 ID:6hHdMIIk0
>>894
初号機のスタンドが殴りかかってる棚だけ物凄い違和感を覚えるwww
その二体別に移した方がよくないか・・・
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 14:41:11.17 ID:jFyO1+/u0
ワンピ厨はうpお断りだよ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 15:57:21.64 ID:uAzvCCOd0
>>894
反対側にもケースあるね?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 16:53:27.73 ID:sCNA6xVF0
>>896
ケーススレで中身云々抜かすお前さんのほうがお断りだわ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 17:02:47.75 ID:Nzzu9Gy30
>>894
右のケースの天井に付いてるライトは何?
ボックスのように見えるけど
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 17:35:22.04 ID:XCo9EG8B0
>>898
いつもの人じゃないか?触っちゃダメだぞ

>>894
スタンドの棚とワンピスケール棚の配置がちょっといまいちな気が
ワンピの方はもう一体置く気なのかもしれないけど片方だけに寄ってるのが気になる
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 17:49:42.12 ID:1gbuIPl/0
>>894
左のまとめた配線は後ろ側に通して
一番下で前にもってきた方が目立たなくていいと思うよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 18:21:23.55 ID:e1ZMa2eo0
キャスター付きって地震で大惨事になる光景が目に浮かぶな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 18:40:57.30 ID:fVBhk7CM0
キャスターつけてたお陰でデトルフが無事だったって報告ならあったな
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 19:15:00.21 ID:YLlh1N/c0
デトルフ買って来たが一人で運ぶにはくそ重いな…
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 19:18:14.54 ID:cNpjkNaN0
バラせばおk
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 22:39:12.66 ID:HpX+9TKx0
>>359>>362>>370>>377
うるせー3勝はしてんだよ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/20(日) 22:39:53.99 ID:HpX+9TKx0
誤爆すまん
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 00:03:06.77 ID:IpUjH1Bj0
謝って済む問題じゃない
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 00:14:25.60 ID:cL6jvt+s0
謝ってと誤ってをかけてるんですか?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 00:18:05.43 ID:OYtY8TJ/0
スペースがなくなってきた
あと一段しかあきがない
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 00:44:28.90 ID:PHOdboVs0
>>906
色ぽスレから出張乙
912741:2011/11/21(月) 01:52:10.01 ID:urCEO2KQ0
>>895
スペース的な問題で一時的なもんですw

>>897
鏡に映ってましたね。ハイタイプを今飾り中です

>>899
あれは、ホームセンターで買ったスティックライトです。電池式で磁石で付けられるんです。
913741:2011/11/21(月) 01:55:31.82 ID:urCEO2KQ0
>>900
ワンピの方はハンコックの隣にもう一体置こうかなとおもいまして。
ザワールドはどかしてエヴァだけにする予定です

>>901
なるほど。アドバイスどうもです
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 02:31:22.36 ID:of7dFNeN0
>>906
おはD
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 13:29:00.81 ID:gvnayqv80
前に新温室にLEDつけたいって人見てるかな?
俺のでよければこんな感じ
http://loda.jp/onepiece_toy/?id=1116
これも、エルパラで色は青っぽいけど確か白買ったと思う
アダプターは安全のために2つ使ってるけども
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 16:49:29.23 ID:MaIX2ZyI0
デトルフ板が勝手に落ちた今日二回も
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 17:27:30.99 ID:3pdr8wGU0
例によって組み立て方間違ってるんじゃないか
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 17:40:04.99 ID:MaIX2ZyI0
いや合ってるよフィギュア脚が折れたよ最悪だ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 17:40:28.00 ID:eohfKzGD0
   ____    グキッ…
  / || ̄ ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  || >>915|| <  丿
  | ̄ ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |      | ( ./     /
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 17:43:36.01 ID:T2vvg4Yv0
首が痛い・・あと張り方も違う・・・
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 18:32:39.30 ID:eT9nqjF30
>>918
俺デトルフ購入して1年は経つけど3・11の時も棚板含めて何とも無かったけどなあ
>>916の言う通り金枠の取り付け間違いじゃない?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 18:38:36.41 ID:kflqS7kz0
普通に組み立ててれば絶対落ちない
絶対間違ってる
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 18:41:28.47 ID:jJxiWydm0
組み立て方が合っていれば、左右に目一杯棚板がずれても落ちない
んじゃなかったっけ?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 18:42:53.55 ID:OCdDdTk50
俺もデトルフ持ってるが、棚板落ちたことない。
中の支柱、内側と外側逆の方向にしてるんじゃない?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 19:22:59.84 ID:OXBGNRwiO
たった今長めの地震きたんだけど、結構フィギュアが揺れてガラスもガタガタいってて怖かった

プレステなんだけど、付属のフックつけたほうがいいかな
プレステって倒れるもんなの?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 20:05:12.93 ID:lCe+6RAe0
ワンピースって、子どもから大人まで大人気なんだね。
すごいマンガだなあ。
今度読んでみようかな。でもキャラデザがダサ過ぎなんだよな。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 20:22:00.40 ID:fLvguBXk0
誤爆?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 20:44:24.10 ID:pe9sHUln0
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 20:51:11.94 ID:f/eVjdCO0
>>925
できるなら地震対策はしといたほうがそりゃいいでしょ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 21:05:44.32 ID:W8XcaW/f0
>>928

俺もワンピースは好きじゃないが、
このスレに居てそのレスは無いと思う。

興味の無い奴にとってはガンダムも
ワンピも美少女も等しく気持ち悪い存在。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 21:05:48.68 ID:kP9JTJpIP
>>918
そのデトルフの写真アップしてみ?
顔真っ赤にしてやんよ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 21:06:54.92 ID:Jim5HBgD0
308 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/09/19(月) 21:08:29.33 ID:2SOF2VOW0
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる

314 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:24:21.49 ID:oVWX2yLE0
俺が不思議なのは、
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

376 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 11:49:29.40 ID:BhPU1ByDO
>>314
俺が不思議なのは、
数あるにちゃんねるの中から、おもちゃ板。
数あるおもちゃ板の中から、ケーススレ。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 23:00:32.18 ID:MaIX2ZyI0
デトルフの落ちた野郎です確認したら片方が逆がでした。ありがとうございました
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 23:40:38.32 ID:1UNLiWka0
>>916を見て2chも幅広くなったなぁと思った。鯖落ちの話じゃなかったのか
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 23:50:56.33 ID:DlTC2Zor0
>>933
www
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 23:51:45.76 ID:b98AeQkx0
うpうp
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/21(月) 23:57:34.88 ID:An2QXz6N0
>>933
片方が逆なのに気付いた瞬間の気持ちを教えてくれ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 00:17:32.61 ID:Prrx98nI0
ケース内に入れるフィギュア用のネームプレートが欲しいんだけど、お手頃価格の物ってありますか?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 00:19:21.01 ID:MUEJ996D0
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 00:24:42.72 ID:M9piyzJX0
>>928
長門のやつとか競泳タイプが好みです
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 00:25:51.47 ID:V1KTBSKw0
誰かシャイニングシリーズのケースを見せてくれないか
飾り方の参考にしたいんだ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 01:35:30.61 ID:yNnSx3c20
>>941
ハーツとウィンドとフォースと1/7と1/8が混在した残念な飾り方。
反面教師として参考してください...時間ができたら配置換えするかな。
http://loda.jp/toycase/?id=1398.jpg
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 01:38:16.15 ID:eYrK7p/s0
カグヤと合コンクレハが揃って視線逸らしててワロタ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 03:31:16.75 ID:V1KTBSKw0
>>942
ありがとう!
カグヤは大きいから後列になるよね
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 06:09:53.79 ID:dm8QsQrM0
>>942
とりあえずケースの詳細を聞こうか
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 07:36:50.60 ID:iBJBSNAd0
>>941
参考になるかどうかわからんけど自分の場合
http://loda.jp/toycase/?id=1399.jpg

画像だと詰め込みすぎに見えるけど実際生で見るとそうでもないよ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 08:24:42.70 ID:GOp1AQL80
>>946
フィギュアに統一感があるからだとおもう
全部シャイニングだしな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 08:28:58.69 ID:gaiom5UM0
>>946
でも肌色段はなんか怖いなw
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 10:03:11.53 ID:CwZuQB3e0
水着フィギュアの背景を海辺の絵にかえると違和感がなくなる
ってばっちゃがいってた
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 11:46:48.97 ID:WUyyg2XH0
昨日のデトルフ板落ちたクソ野郎です
ついさっき直しました朝から疲れた
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 12:33:00.81 ID:bqzUhyFU0
>>950
棚割れなかったか?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 12:39:05.21 ID:VvcCneOb0
>>950
間違えてた恥ずかしさと
脚が折れた悔しさはどっち?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 12:43:05.92 ID:lfDvnu6x0
>>950
www
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 12:51:12.06 ID:7o2TTLau0
ちょっと疑問なんですが
棚とかケースにお金かけてこだわってる人ってさ、誰かに見せるためなの?
それとも自己満?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 12:52:53.79 ID:vBEavI5v0

自己満 そもそも趣味って全部自己満だろ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 12:54:43.09 ID:WUyyg2XH0
割れませんでした。
フィギュアの脚が折れた悔しさほうが強いです
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 12:54:45.71 ID:aNmuBGf20
人に見せるのはハードル高いで...
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 13:01:13.57 ID:7o2TTLau0
そっかあ
自分はワンピのフィギュア飾ってんだけど
大学が家の近所なんで、友達がよく溜まりに来るんだ。
だからケースとか並べ方もこだわってる。
「かっこいい」とか「すげー」とか言われるのが嬉しいんだ。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 13:36:55.64 ID:WEP3zHJQ0
みんな統一感好きよね
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 13:58:56.72 ID:SRgw95Rw0
眺めてて気分いいからな
ここじゃアレだが統一感なくても大き目のケースに百体とかのスシ詰めなら俺は好きだわ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 14:04:14.39 ID:mLhAuco90
自分が楽しければいいんだ
だから他人に迷惑をかけてんじゃなきゃ
ケースを購入する目的はどうでもいいんだ
新しいケースの話題が出ないと中身や飾る目的に脱線していくよなー

うちのはイケアのGREVBACKなので、このスレ的にはイケテナイ部類
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 14:20:05.80 ID:V1KTBSKw0
>>946
さんくすです
クララの隣はブキヤクレハが合いますね
躍動感があるからかな

>>949
ほうほう
いいアイデアですね
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 14:59:45.60 ID:pieiWfkj0
オレ、ケースを買ったらおっぱい露出フィギュアをいっぱい飾って、ハーレムって名付けるんだ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 15:02:39.11 ID:aNmuBGf20
おっぱいまる出しはどうにも惹かれんな。チラリズムだよ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 16:47:44.65 ID:hcK2k5PJ0
職場で使ってたフットスイッチを
ケース電源用に買ってみた。
丈夫で踏んでも壊れなさそうだし良い感じ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 16:54:46.39 ID:BFHgj7fE0
>>946
多いさナイズの水着フィギュアほすい
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 17:06:24.41 ID:XS0tieDS0
>>960
もうすぐねんどろ100体のデトルフができるから見に来てくれよ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 17:57:41.35 ID:dm8QsQrM0
>>967
うp
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 19:08:21.43 ID:7o2TTLau0
>>963
それ、家族や友人に見られるときどうするんだ…?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 19:15:31.56 ID:NvA6juOs0
>>969
俺に言わせりゃワンピも友人に見せられないほど恥ずかしいわw
エロフィギュアは論外だが
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 19:17:48.04 ID:CDKjAKtY0
そもそも嫁に隠れてショーケース持つなんてむりだろ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 19:53:43.45 ID:2EHAHzNS0
嫁がフィギュア買い漁ってるんだがどうすりゃいいんだ?
俺よりおっぱい好きだし
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 20:07:25.92 ID:5xRWMO+P0
うp
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 20:26:49.56 ID:+gsyNW5A0
フィギュアを買うほどワンピ好きってのもな…
保育園児もルフィ、ルフィって言ってるよ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 20:44:11.38 ID:yNnSx3c20
>>945
シャイニング姉さんが倍増してごっちゃりになってるけど、前スレの438ですよ。
LED付けたよ報告をしようと思ったんだけど、>>566で微妙にさらされてタイミングを逸したと言いますか...
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 20:46:57.68 ID:CDKjAKtY0
あの人職業漫画家じゃなくて職業ワンピース屋

俺は温室に入る分しか買うなって釘刺されてるわ、こっそりサイズデカくしたらバレるよな
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 20:50:02.88 ID:MUEJ996D0
>>950
次スレの時期ですよ
今度立てる人はきちんとテンプレまで全部貼ってね
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 20:51:27.00 ID:raNL+0DmP
>>976
温室2台目購入すれば解決!
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 21:15:28.81 ID:VG9MtE270
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 21:34:55.63 ID:Z9q+ipd70
ケースデビューしてからというものアキバに行ってフィギュア見たりするとフィギュアより前に


このケース欲しいなーって思うようになった
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 21:37:57.67 ID:yNnSx3c20
>>980
個人的にはアキバソフマップ1号店4Fのショーケースが好きかな。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 21:38:39.78 ID:iBJBSNAd0
>>979
また変わったスレタイつけたんだね
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 21:47:52.42 ID:mlpliTpl0
>>972
金が無ければ買わないよ
自分がまさにそれだ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 21:51:46.90 ID:GOp1AQL80
置く場所なくなってもうフィギュアはコリゴリだ
マックスクレハと椎名以外は全部処分だー;;
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 22:37:50.75 ID:AU4x+Sak0
燃え系ばかりですが。。。

http://loda.jp/toycase/?id=1400.jpg
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 22:43:32.73 ID:eW38g8RT0
もちろん右下にモンガー入れるんだろ?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 22:51:25.41 ID:dm8QsQrM0
>>986
恐らく限界までしゃがんでも入りません
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/22(火) 22:58:02.72 ID:AU4x+Sak0
>>987
まじっすか。
それ用に空けてたのに。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 00:58:48.23 ID:qeGEv5a70
>>985
バットマンは入れないんですか?
990 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/23(水) 01:25:14.61 ID:6JnJJHCb0
うめ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 02:04:58.13 ID:p+3dC+9Q0
うめ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 02:06:34.20 ID:HL09gQlf0
てんてー
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 06:55:42.36 ID:y+HO6OSY0
>>985
このラインナップからしてあなたはホモですか?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 07:02:34.70 ID:imRa2gHH0
いみがわかりませんなぁ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 07:16:56.41 ID:y+HO6OSY0
いや、女の子に興味が無い男子なのかなとおもって
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 07:21:30.02 ID:9SinTGDE0
なおいみがわかりませんなぁ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 07:32:48.73 ID:bGnKGAJN0
>>985
スケール揃えた方がいいんじゃない?
ゴチャゴチャしてる
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 08:23:34.92 ID:3MKCQGeg0
蒼樹うめ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 08:42:54.57 ID:3iWhPjLn0
うんめえええええええ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 08:43:27.82 ID:+Q7Ovy2b0
てんてー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。