【ハリケンゴーカイオー】ミニプラ 全56種【マッハルコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

*過去のミニプラに関して
食玩は基本的に1年売り切りの為、過去のミニプラの入手は非常に困難となっています。
どうしても欲しい人はバンダイ食玩の箱裏のQRコードを携帯で読み込み、アンケートで
「過去のミニプラの再販」という要望を送りましょう。
1人1人の意見は小さいけれど、一つになれば…?

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

【風雷丸】ミニプラ 全55種【ハリケンゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315470112/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:42:46.05 ID:5VVGEfMY0
★過去スレ
【風雷丸】ミニプラ 全55種【ハリケンゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315470112/
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全54種【風雷丸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312276104/
【豪獣神】ミニプラ 全53種【ゴーカイスターバースト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309756292/
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1307250303/
【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全46種【ライドベンダー】(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472970/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/

3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:16:38.84 ID:lknShiIWO
>>1
おっつぅぅぅぇぇい!?
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 18:30:18.51 ID:nUxFNJgy0
>>1
乙!
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 19:29:02.97 ID:It2/5DvKO
>>1
乙です
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 20:30:48.06 ID:4b5XfuES0
>>1乙獣神
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:57:35.90 ID:Cxctb/tyO
乙。
荒らしに構うひだまり信者は来るんじゃねーぞ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 16:04:01.82 ID:9S8BAKS6O
>>7
誘ってるようにしか見えないな
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:23:20.81 ID:OVH4h17i0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 00:52:32.73 ID:ZSvK8oN7O
ガンダムマーカーで塗る際に消しペン以外で使わない方がいいのってある?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 00:53:27.12 ID:28RT4WDn0
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 00:59:57.54 ID:US1qROWM0
ミニプラに限った話じゃないけど白はやたら薄くて使い辛い
あと金は退色するから長い目で見るとおすすめできない(これはその都度塗りなおせばいいけど)
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 01:05:10.59 ID:cT3psc0Z0
赤は隠蔽力低いの利用してシルバーの上とかに塗ると綺麗なメタリックレッドになるぞ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 01:09:40.08 ID:hTmDZ6wa0
周りを侵食するけどな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 01:48:12.23 ID:ZSvK8oN7O
赤と金ダメなんか
白がアレなのはわかってるから問題ないけど

レーサーの金の部分とライオンの顔はシール安定なのかな?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 07:21:52.03 ID:c/1hTDXNO
別の塗料を使えばいいと思うよ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 09:37:37.80 ID:E3Md5UYu0
ミニプラでガレオンバスターが出る予定は無いのだろうか?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 09:43:05.13 ID:c/1hTDXNO
前スレ見ればいいと思うよ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 10:08:58.98 ID:E3Md5UYu0
>>18
サンキューです
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 12:13:23.36 ID:LRiwkP1m0
ガンマカは個人的には金は良い感じよ
ガレオンもライオンも金はガンマカだし
ただしすぐ剥げるからトップコート必須か

赤は量が多すぎて慎重にやってもうまいこと塗れないからガンプラにもあまり使わない
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 12:23:04.54 ID:WfC/tvEr0
ミニプラを改造しようと思い立ってパーツに刃をあてたときのワクワク感は異常だな
このテンションがいつまで持つかわからないけど…
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 13:19:22.27 ID:jHDBPk9pO
>>21
やってみて初めて腕の良さより気持ちが大事だよという先人たちの言葉の真意がわかる
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 13:21:33.62 ID:xIQ4PCuc0
多少の塗り損ないならその内愛着に変わるしな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 15:07:16.16 ID:z/IP12QL0
50円投売りになる店とかあるのか すごいな
田舎だからかうちの周辺の店じゃ半額以下の投売りなんて見たことないぜ
ゴセイアルティメットが半額のままワゴンの中で半年も残ってる・・・
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 15:07:37.83 ID:cYdC1/R/0
ガン赤まだ使ったことないんだが、塗膜乾燥させて重ね塗りしても色薄いの?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 15:39:10.52 ID:c/1hTDXNO
塗装に関してはベアールで面倒なことになったから
必ずどの色塗るときでもサフ吹くようになったな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 16:22:58.84 ID:O+At5jGc0
食玩ガレオンバスターの画像きたな
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 17:30:38.29 ID:1MEFpXzM0
ミニプラゴーカイマシン(風雷丸が出てない頃の奴ね)はドンキで100円だったな
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 18:23:50.72 ID:ZSvK8oN7O
>>28ミニプラ置いてあるドンキあんのかすごいな

シールに頼りつつガンマカで塗って作ってたがモールドないとこはシール安定だなぁ
あとやっぱり俺合体って楽しいな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 19:05:34.81 ID:VoHKrbsR0
新大久保のドンキで見かけた100円ガオハンターが俺のミニプラ人生の始まりでした

秋葉のドンキなんかは食玩割と大きめに扱ってるな(ミニプラは見たことないけど)
あと今年の春ごろだったかどこかの問屋でも潰れたのか割と広い範囲で
出たばかりのミニプラゴーカイオーとかレンジャーキー1とかガンダム大地に経つとかスイプリ関連とかが半額で大量に置いてあったとか
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 00:03:34.92 ID:w5SEMEE00
>>25
赤に限らずガンマカの重ね塗りはオススメできない
下に塗ったのが溶け出してむらになる
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 00:21:45.96 ID:2RA98yFc0
水性の旧ガンマカの使用例で昔の模型誌に重ね塗りが載ってたから聞いてみた
油性版ではダメなのか、知らんかったよ
サンクス
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 01:44:07.91 ID:OeLpuzsy0
俺合体とかの画像は見ててすごく面白いし沢山貼って欲しいんだけど、ウザがる人もいるよな。
難しいね
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 01:58:55.32 ID:MaOdfEVY0
ゴセイは元々ジョイントがあったから俺合体させやすかったけど、
今回は余剰パーツを出さずに基本形態を極力変えないでのベストプロポーション合体って難しいよな。
(そのままじゃバランス悪いからどうしてもムゲンバイン的合体になってしまうし。)

35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 02:50:00.65 ID:u3oRl4PjP
本編でもでてこないんだからガレオン以外は乗り物にする必要なかったのにな
DX売りたい関係上それは無理なの?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 06:37:33.94 ID:8mR+KnLQ0
合体要素の薄いギャラクシーメガや、モチーフのはっきりしないタイムロボが
あんまり売れなかったからなあ。

1号ロボはとにかく動物や身近な乗り物モチーフのメカが合体する仕様にしておかないと
バンダイとしては不安なんじゃないの。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 08:13:15.02 ID:/F/M9tCm0
他の4人も設定上は自分のマシンを持ってる事にしないと不公平だわな
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 08:50:19.28 ID:X6nRF1Xv0
昔は一つのマシンに二人乗りとか普通だったけどな
呼んだらいきなりロボ状態で飛んできたりして合体必要あるのかコレって感じだったし
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 09:00:21.94 ID:qHvo+Vzg0
ミニプラって武器なしロボのポージングがバシバシ決まるから楽しいよね
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 10:36:49.36 ID:FR5hTRx4P
「ミニプラ海賊合体ゴーカイマシン3」ってハピですら予約受付始まってないんだけど
一体どうしたんだろうか
マッハルコンが解禁前だとしても、画像なしで予約くらいは開始すると思うんだが…
JANコード:4543112696519で検索してもほとんど情報でてこないし
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 11:11:12.17 ID:8mR+KnLQ0
マッハルコンなんてすでに各雑誌でもバンバン紹介されてて
TVのジャンクションにも登場してるのに、解禁前なわけがないだろう
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 12:22:14.06 ID:XgYyoXjU0
カンゼンゴーカイオー
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 12:29:19.75 ID:HrDy/XvEO
のんびり待てばいいじゃなイカ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 14:32:08.29 ID:SGFM0KDf0
ミニプラ発売はDX玩具発売の後だろう。10月末にDXマッハルコンがでるから
ミニプラはだいたい11月末か12月はじめあたりに発売するじゃないの
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 15:34:08.96 ID:FR5hTRx4P
>>44
11月下旬発売ってソースはあるんだけど、予約受け付けている店が極端に少ない
それと、食玩なら大抵入荷する食玩王国の発売日予定表にはタイトルすら載ってない
他の11月発売のキャンディトイならカラーの画像も出回っているんだけど
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 16:52:33.79 ID:QnORZORD0
>>43
ところがどっこい、いつまでも待てる訳がない
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:47:35.08 ID:Edj8jV4+O
焦る意味が分からない
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:19:42.93 ID:QnORZORD0
>>47
自分の個人的な理由だが、
近いうち職業研修に行かなければならない
っで、その研修先はインターネットも完備されていない状況なので
予約したくても予約出来ない、まさに生き地獄な状況
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:20:58.14 ID:9BW7o8ia0
携帯も持ってけないの?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:27:50.13 ID:HrDy/XvEO
知らんがな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:34:09.18 ID:QnORZORD0
>>49
持っていけるが
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:36:21.92 ID:9BW7o8ia0
>>51
じゃあ予約できるじゃん
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 18:46:09.33 ID:QnORZORD0
>>52
ちょっとだけ検索したら、PCのID・PWだけで携帯が使える事を知って
ちょっとだけホットして、お騒がせしました。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:18:43.32 ID:ceP+nV3M0
ミニプラマッハルコンの解禁日は11月1日だよ 
11月発売予定なのに異様に遅い

あと、いまだ12月のミニプラ案内がないな
今年はまとめ再販やらないのかね
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:25:53.98 ID:qHvo+Vzg0
>>40
なんだただのマルチだったのか…
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:29:28.46 ID:4wv91cx00
3段変形でドリルな豪獣神に惚れてミニプラ熱が再燃した者ですが、
ミニプラはひとつ買い始めると関連商品も集めたくなるから困る
再販ゴーカイオーまだ買ってないんで、そろそろ入手しておいた方がよさそうですね
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 23:43:09.16 ID:IhgvsZe90
そろそろっつーかもはや手遅れなのでは
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:09:20.55 ID:vUHJOlN/0
まじで?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:15:20.77 ID:g9UJBcQO0
基本一期一会だしねぇ
箱買いでもいいならなら通販サイトで今のうちに買ったらどうかしら
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 08:16:19.73 ID:hKhXONjvO
BOXだと1セットしか揃わないからトイザらスに行ってみるのオススメ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 10:42:16.79 ID:fyfQmOyb0
銀ピカ出ないのかなあ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 11:04:44.83 ID:UdTMmnI90
それだったらアンケートの項目にあったクリア&銀ピカの方が気にならない?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 11:50:48.08 ID:8yCLsg270
もし銀ピカ再販がゴーカイオー&豪獣だったらガレオン4回目の再販になるの
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 14:20:55.46 ID:UdTMmnI90
そうなったらもう一隻買って五色に塗るか
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:15:28.63 ID:HkdkYxGk0
公式サイトがリニューアルされた。

見慣れないので変な感じ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:17:45.85 ID:NGwQQ/YJ0
ミニプラ公式サイトなんかあったのか
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:55:34.97 ID:+glVbzph0
>>1に書いてあるバンダイ食玩の公式サイトのことだろ?
見てきたけど前のほうがよかったかな
アーカイブも2006年以前の商品の情報がなくなってる
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:16:31.18 ID:L5nVuu9G0
だろ?とか言われてもそんなサイト見ないし
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 01:28:20.42 ID:5Hb/vgF90
通販みたらゴーカイマシン2ってもう危ないのな
もう1BOX買っとくか、とか思ったら定価の6体セットばっかりだった
近場のスーパーで風雷丸だけは調達しとこ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 03:54:18.35 ID:qegU8glD0
なんかいいな、風雷丸……
ちっちゃいけどロボだし、よく動くし、なんかツボ
あああハリケンジャーのミニプラとか欲しくなって悶えるぜえ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 11:10:19.09 ID:pCB2Y9Qf0
>>68
そんなこと言われてもお前のことなんか知らないし
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 19:59:27.78 ID:mRcjy8eo0
お寿司
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:03:22.50 ID:9ssWD9P+0
今になって思い出したけど
一か月ほど前に偶然見たテレビの藤子不二雄特集で、漫画家にインタビューしてる場面で
ROOKIESの森田まさのり氏の部屋にミニプラのエンジンオーとかサムライハオーがあった
どんな人かはよく知らないけどちょっと親近感わいたよ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 00:28:05.59 ID:ZRhum/zwO
>>73
マンガの作風や作者の顔とか趣味からすると、全然プラモとか作ってそうなイメージないからすげー意外。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 01:43:43.25 ID:CwgrqQ1b0
少年的な男心を忘れていないという点では共通している・・・気がする
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 01:45:07.77 ID:qYzLaz5F0
スケールモデルやガンプラとかならまだわからんでもないが、戦隊のミニプラだもんな。
あれ本当にビックリした。
仕事場だったから子供のものでもないだろうし。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 08:28:22.81 ID:mKt3GiSvO
漫画家だから資料用という可能性も…
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 09:20:25.86 ID:j1rEElE/0
>>76
その飾ってたミニプラ、塗装とかしてました?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 10:50:37.43 ID:r0bgArXm0
>>77
あの人の作品とミスマッチ過ぎるから
趣味とかコンビニで見てなんとなくとかじゃない?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 11:32:01.14 ID:sn1iprGeP
描いてる漫画のなかにそんなかんじのやつを書き込んだんじゃないか
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 12:08:35.12 ID:OI+p3nif0
しかし何故よりによってミニプラ。玩具って意味ならDXだろうし、意外だ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 12:22:05.15 ID:sn1iprGeP
ポーズ」きめてるロボットが飾ってあるオタの部屋とか?」
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 15:06:48.15 ID:fWbhui6N0
ロボットアニメ黄金期世代だからじゃないの?
毎日ロボットアニメが少なくとも一本は放送されてるような時に子供時代過ごしてりゃ
合体ロボットへの憧れみたいなのあってもおかしくないんじゃね?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 15:59:07.32 ID:g7+POM5Z0
そんな不思議がるほどの趣味じゃあるまいし。
水島新司の家がサッカーグッズだらけととかならともかく。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 16:29:03.36 ID:5vpAadmM0
>>84

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 17:52:52.10 ID:QzL+nqAU0
>>76
やっぱ俺の他にもあれ見た人いるんだな、見間違いじゃなくてよかった
>>78
たしかミニプラは机の棚に置いてあって、素組みのシール仕上げだった
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:20:12.67 ID:bijpwmmuO
ミニプラはゴミ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:18:29.31 ID:aXVb9Rcc0
これでも食玩なんだよな
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:29:13.58 ID:Tk3E7EnL0
>>87

>>84

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:32:40.60 ID:5XR1lrkE0
ひだまり豚いい加減にしてくれ寒い
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:35:23.11 ID:tnjlRxXc0
キチガイは治らないからあぼーんしときなさい
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 21:27:00.49 ID:W/lRi1UiO
なんで今と昔でミニプラの箱の作りが違うんだろ?
やっぱり最近のは組むと箱より大きくてしまえないからかな?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 02:51:43.60 ID:dpu+wJYH0
いつ頃と比べて?
300円になってからは同じじゃないの?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 09:52:22.12 ID:TrISlv9Y0
全4種と全5種は1BOX10(縦幅がBOXの5分1)なのと
全3種は1BOX12(縦幅がBOXの6分の1)なのを見て箱の作りが違うと思ったとか。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 10:10:13.02 ID:tNwNY2Jj0
そういえば昔の箱ってしっかり閉じられる箱だったな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 12:45:06.44 ID:F8jtoJxZO
最近のミニプラはモールドが手抜きされているから困る
ボウケン、ゴーオンの頃の超絶造形は何処へやら…
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 12:50:49.36 ID:tNwNY2Jj0
アンケートでシールが貼りづらい
もしくは はがれやすいって言われたんじゃね?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 12:51:50.90 ID:3sLKKxa3P
色んなコストが上がってるからな
仕方ない面もある
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 15:35:48.58 ID:fh0z+AxY0
最終メカが残念なことと風雷丸が出てからしばらく新商品がないことが合わさってレス数少ないのに偉い治安悪いな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 15:59:44.02 ID:hDBJ7v090
結局モジュールオンフォーゼはすべてのモジュール発売しないまま終了しそう。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 17:08:30.23 ID:7OukVtHBO
>>100
全部はさすがにムリだと思うけど、見た目が面白いモジュールはなるべく出して欲しいな。シールドとか
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:13:43.79 ID:+qBM5weMO
>>99
なんか荒れてるか?
たまにひだまり信者がAA貼ってアンチが噛みつくぐらいじゃね?

あとは写真アレルギーの奴だが近頃は写真自体が滅多に貼られないし
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:15:53.95 ID:SKXsRTeG0
アンチて相変わらずもしもしらバカだった
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:38:20.04 ID:Hj+bhLN7Q
何言ってるか分かんね
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:58:54.52 ID:8CHDDlDEO
近所のコンビニ、バイクマウンテン仕入れ過ぎて
いまだに山のような在庫。
しかも処分の気配なし。
どうしたものかな?買ってやった方がいいかな。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 19:17:41.11 ID:dpu+wJYH0
それ何?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 19:54:02.33 ID:qH0ZoJGRO
うちの近くの店も名前の通り山盛りだよ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:27:39.91 ID:AYIxLUEQ0
>>105>>107
マウンテンだけに?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:18:36.27 ID:7qnhhewY0
お、おう
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:41:07.26 ID:tNwNY2Jj0
バイクマウンテンは動きを見るとなんだか懐かしくなる
買うかどうかは別だが…
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:43:04.93 ID:lGsGq3Dy0
>>92-93
むしろ、ガオキングの時のガオバイソンが箱より大きくて
組んだら箱にしまえなかったことへの反省としての箱サイズ増加だろ。

ガオハンターの時から横幅が今のサイズの箱になった。
ガオイカロスは翼のせいでそれでもしまえなかったけど
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 23:15:02.62 ID:EtCENH8b0
>>111
大抵のものは数箇所バラせばしまえるけど
提灯はどう足掻いても無理だったな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:43:05.80 ID:JetmIiMX0
ミニプラで組んだら箱にしまうとか初めて聞いたわ箱展開させなきゃ説明書読めないのに
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:44:03.81 ID:Nawc7RCn0
>>113
セロテープで箱を修復してしまうんだよ
いつも、俺がしているみたいに
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:45:54.26 ID:jR7aIvPQ0
いやそう言われても多数派ではないだろ…
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:46:50.14 ID:TkTsgs1Q0
ミニプラを箱にwwwミニプラの箱にしまうwwwwww
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 01:07:31.83 ID:eS/6JJW1O
一部流用とはいえガオハンターのコストパフォーマンスの高さは凄いよな
もし一匹300円販売とか鮫狼単品鰐二分割とかにしたらどんな出来上がりになったんだろうか
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 01:12:12.99 ID:Pb/rLkqw0
111はマジレスなんだよな?だよなwwwwwww
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 07:23:11.34 ID:vZHlBXqm0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2145447.jpg
箱がこれくらいデカかったら組んであっても余裕でしまえそうだな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 09:24:37.19 ID:K1Duj0JT0
>>119
198円とかそのスーパー神過ぎね?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 09:36:45.07 ID:6jWWDun50
棚のカラーリングと値札フォントからしてイオン系かな?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 09:40:01.72 ID:6jWWDun50
参考にしたのは、が抜けてたw
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 16:25:01.16 ID:71SOZFuV0
飾る場所がない上に散らかすのが嫌な人は箱残しといてしまうと思うけどな
内側の組立て説明は箱を切り開かなくても開け口からのぞけばわかるし

>>119
ぼかしつつも特徴とらえてて再現できてるけど何のアニメ?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 16:31:10.82 ID:grkZX5g+0
必死だな
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 17:24:59.80 ID:71SOZFuV0
いやいや、全然
箱にしまうのやったことがあるから>>112みたいな行動が分からなくもないってだけで
俺はあんまり身内の目に触れられるの嫌だなーって考えからだけどな
完成後に箱の印刷面をちょっと残しておきたくなったのもある

まあでもさすがに>>111みたいな箱にしまうのが前提の設計にしてあるって発想はおかしいと思うよ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 17:55:50.83 ID:0lxpfOlzO
デカレン辺りまでは組んだ物はミニプラの箱に入れてたな。
大体同じロボでしまっていたから、パーツが見つからないことはなかったし。

逆に今のミニプラの箱収納を前提にするなら、どんなのがあるっけ?
ゴセイヘッダーぐらいしか思い浮かばないけど。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 18:12:54.91 ID:L1yMmWjF0
そんなもんねぇよwww
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 18:43:25.01 ID:auQ6Q0WD0
>>126
今は箱を切り裂いて裏返して取り扱い説明書を読む前提になってるだろ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 19:31:05.48 ID:eS/6JJW1O
色んな人がいるもんだ
ミニプラの箱は切り開いて作り終わった後もとっておいてるけど
上手い収納の仕方が未だにわからん
大きさ違うしファイルに入る大きさでもないし…
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 22:36:44.29 ID:QtuJauPf0
取説なくても組めるから換装パーツ入れとして箱は残しているなぁ。
箱を見ればどのパーツが入れているか把握できるし。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 22:59:03.91 ID:f86ELXtZ0
知らねぇよ死ねよ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 00:24:41.79 ID:gzdTJ++00
スキャンして捨てるのが一番場所取らない

133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 09:40:52.52 ID:P0+1K1+kP
紙の箱はちゃんとした保存方法じゃないと虫湧いたりするしな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 12:32:25.25 ID:WaaEqvOpO
ミニプラって要らないよね
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 12:34:31.33 ID:P0+1K1+kP
モジュールオンフォーゼのサンプルイメージ画像はまだかな
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 12:54:13.85 ID:op4+w4kX0
写真から3Dに起こして彫り込んでくれる機械使って立体化する人を見て
大きさ的に破損や紛失したミニプラのパーツでも出来そうだと思ったけど
相当技術が必要そうで完成まで根性がかなりいりそうだな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 13:56:04.57 ID:JHVXQQf20
3Dプリンターがメジャー化&機能アップしたら色々おもしろいことできそうだよね
出来のいい大型フィギュアから一部スキャンしてミニプラに縮小コピーとか
立体を画像並みにPCで手軽加工できたら模型製作に革命起こりそうだ
造形物の著作権とかややこしい問題も出てくるだろうけど
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:03:02.01 ID:CsuzFo3A0
MODELAとかの出始めの頃はそれこそ模型革命だ!くらいのノリで
模型誌で特集組んでたよな〜いずれエアブラシやモーターツールくらいは
普及するもんだと思ってた.....それも10年以上前の話か。
結局はちまちまとヤスリ、ペーパーがけしたりマスキングテープ切り貼りしてるのが
自分的な模型の醍醐味なんだな〜と。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 22:52:13.46 ID:OSSswCM90
>123
ベン・ハーでg
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 23:29:03.13 ID:BALJb4XjO
>>139
何か違うものが出てきたお
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 00:00:58.87 ID:lOX2WrX+0
すまん、ベン・トーだった。
まさか4ヶ月ぶりに書き込めるとは思わんかったのだ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:33:17.91 ID:HnMR/vrt0
良かったな
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:43:21.23 ID:fQyiF1gt0
>>134
DXなんか毎年買ったらあっという間に部屋が潰れるからいるだろう
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 17:13:37.25 ID:gRTvA/Tn0
構うなよ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 17:18:55.86 ID:hBmmMHXjP
その携帯はゴーカイオー発売当初から粘着してる奴だからな
凄い根性だよ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:57:14.85 ID:g5WabdEmQ
オクで大獣神が12万で出てる
一桁間違ってるだろwそれともこんなの買う奴いるのか
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 21:18:18.91 ID:fQyiF1gt0
その値段ならDX買うよな
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 21:28:37.77 ID:LTfYBkj80
塗るのめんどいし手裏剣裏面用にもう一組風雷丸AB買っとこうかな・・・

現在の技術でまだ可動といえば腕が前後に動くくらいのころの作品のを新規
造詣したミニプラレジェンドロボシリーズとか出ないかしら。今のクオリテ
ィで作られた天雷旋風神とかスーパーギャラクシーメガとか出たら俺やばい
さらにチェンジマン以前のもとか
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 21:47:57.12 ID:5IGuaPa60
>>148
スキャナ+プリンタ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 22:18:52.50 ID:LTfYBkj80
それ俺も考えたけどスキャナもってない!!コンビニでコピーという手も

恥ずかしいから深夜にでもやるでござる
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 22:57:55.01 ID:32vxWw8OO
>>150
コンビニだとシールに印刷出来ないんじゃない?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 23:16:05.27 ID:xvo0rkRpP
写真屋さんとか疑似プリクラみたいのでできそうだなw
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 23:49:37.31 ID:msjIZAx/O
最近の奴はミニプラの方がハイクォリティーだけど
フラッシュからカーレン辺りまではDXの圧勝だよね
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 23:56:27.88 ID:d9JF61W70
キチガイがわいた
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 00:06:12.30 ID:UjIZ/q/s0
プリンタある人いいなぁ。ちょっとしたディテールアップにも使えそうだし
俺はレンジャーキー改造でライブマンの胸とかに使いたい(スレチ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 00:08:22.48 ID:d9JF61W70
うわぁ・・・・
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 10:42:09.84 ID:27ATxtyJ0
ふわぁ・・・・

ふわふわぁ・・・・

もふもふふわふわぁ・・・・


癒される〜
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 10:43:04.96 ID:geklWH9N0
ぶるすこふぁ・・・
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 12:02:02.30 ID:ZXAjEGmNQ
>>153
それ以降でもビクトリーロボは腕が振れないしガオキングは脚開かないしミニプラの可動がすごいのはデカレンからな気がする
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 12:10:55.84 ID:9/cM9oPcO
ってかゴーカイオーは何故ああなったしあれじゃあデカいプラの塊だぜ…
エンジンオー、シンケンオーはDXから良い所あるけどゴセイ、ゴーカイ辺りは惨敗だな
最近は場所取らんからミニプラばかり買ってるけど
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 12:13:08.16 ID:xybTBupz0
ゴーカイ玩具スレで言えよキチガイ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 12:41:34.71 ID:27ATxtyJ0
>>160
お前がそう思うんならそうなんだろう(AA略
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 13:07:18.37 ID:VksYTG2U0
>>159
デカレンジャーロボも今の基準で作るならヒジ関節は曲がるようにするだろうな。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 15:30:27.47 ID:9jm3yE3wO
今更になってマジレジェンドの素晴らしさに気付いたわ
どっしりしてるけどカッコイイわ
デカイ足も安定感あるし
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 15:46:58.69 ID:9/cM9oPcO
最近スレ荒れすぎ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 16:45:07.14 ID:IkEh+GzH0
え?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 17:44:55.19 ID:27ATxtyJ0
あ?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:21:04.25 ID:wwcgDkpg0
ん?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:32:07.78 ID:c5PlKXO70
く?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:42:47.59 ID:w2wOMEZTO
ろ?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:47:46.38 ID:PPZNsH3A0
デカレンロボは基地付属のがやばかった。まさか合体するとは・・・
他感心したのはダイボイジャーかな。サイズアップできないのを逆手にとったオリジナル合体とかうまいと思った。
だがサイダイオー,てめーはダメだ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 00:31:43.07 ID:erH/WefD0
サイダイオーは小さいだけならまだしもプロポーションが両形態とも破綻してたからな
ミニプラでなんであんなんが出来上がってしまったのか不思議
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 00:49:22.58 ID:K9cmE+xiO
ロボ形態だけで言えばかなりカッコいい部類じゃね?
可動もけっこう良いし
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 01:16:37.57 ID:KHrpRXVJ0
サイダイオーは全合体(?)もあったからな。サイズ違いの違和感もひどかったな‥‥

そういや、アニメ三期も始まったしそろそろ出てもいいんじゃないかな。デジクロスアクション2。
せめて作りやすそうなX5とDXくらいは‥‥
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:55:43.80 ID:b177N0CL0
×5とD×ってそれ×7の材料じゃん
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 03:36:40.46 ID:vEdLOmqN0
けっこう良くできてたのになーデジクロスアクション
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 03:50:55.65 ID:+J2nKkpM0
メタグレは普通だけどな
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 04:16:00.65 ID:nu3GpfYM0
>>171
> オリジナル合体

轟轟武装のことなら、クリスマス回でダイボイジャードリル&ショベルは使ってたよ。
サイズ差を気にしなければDXでも可能だし。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 04:22:17.73 ID:mmeQn7PO0
いや足にも合体出来るからでしょ
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 06:14:18.93 ID:2AQPjWyCO
サイレンビルダーの脚にクレーンとミキサーが合体できるのは、ミニプラのオリジナルだよね
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 08:24:35.56 ID:rrSzy1bB0
>>180
そうだよ。パッケや組み立て図にも記載されてない、一応隠しギミックみたいな感じ
ボイジャーにもなんとかジェット装着できるようにして欲しかった

他のミニプラオリジナルギミックって、ゲキトージャのバックパック、なりきりのグリップと後なんかあったっけ?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 09:06:47.18 ID:DMa/5A96O
デカウイングの銃が余剰にならないとかかな。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 09:58:43.87 ID:kFd6K6uz0
ゲキファイヤーとリンライオンの合体とか
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 12:48:31.19 ID:yfBxhu6g0
サイレンビルダーの肘可動
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 12:56:52.73 ID:2qlobh+f0
デジクロスアクション…
ダークナイトモンとかスパローとかでると信じて疑わなかったあの頃…
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 13:35:39.77 ID:K7IwOC/F0
ミニプラだけのものと言ったら、
基本的にDX版より可動箇所が多いことを入れてもいいんじゃない
デカレン以降に限るけどさ

ゲキトージャとかいい例だよな、DXでは無理なハイキックとか色々なポーズがとれる
まあよく動かせる分、そのうち関節へたれてくるんだけど
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 13:45:39.66 ID:TGC3XISB0
トージャはへたりっぷりはんぱないけど今でも宝物
今引っ張り出したら手首すげぇ多かった
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 17:52:18.06 ID:HJqH30Ha0
アクショントージャを300円で出していたのはネ申としか言いようがなかった
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:01:08.37 ID:yfBxhu6g0
三分の一でワンパケにまとめたのは凄いと思うけど神は言い過ぎ
ウルフともサイダイとも合体出来ないし
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:03:52.11 ID:y0F9Xeqr0
当たり前だろアホか
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:10:06.46 ID:aKP56CMk0
そうは言うがな
前年のビンボウケンは500円だったんだぜ?

合体、アク、森永は食玩トージャのトライアングル
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:11:23.65 ID:aKP56CMk0
>>191>>189へのレスね

サイダイってサイズ面で叩かれがちだけど
あれこそあの値段のワンパケでできること全部やりきった商品だと思うけどな
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:30:47.23 ID:yfBxhu6g0
凄いし出来も良いと思うよ
さらに300円で900円に並ぶってんなら神とは思うけど
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:52:20.00 ID:LQcYrJGiO
>>192
サイダイだけで見たらミニプラ体型なせいで
サイダインが悲惨なことになってる以外は
最低限の可動もあるし色も三色となかなかな仕様
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 22:46:03.78 ID:7j4zZNF4O
ミニプラ工作室カヲスだな…
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:35:37.29 ID:XHpbqAEZO
最近はあをなもんじゃない?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 10:10:51.27 ID:Nex0DcRZ0
全く期待していない店で探していた過去のミニプラを安価で手に入れたときのテンションは異常
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 10:44:16.90 ID:1dpypdPq0
>>192
サイダイオーは後の単体メカ分割大型化のために犠牲になったのだ・・・
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 13:03:27.93 ID:XHpbqAEZO
サイダイオーのジャンクが手に入ったから
モウギュウ並に大きくしようと思ったけど
バランス取るのが難しすぎるな
サイ状態は諦めるしかないのか…
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 17:51:41.27 ID:ykc6A9GSO
むしろサイダイゲキリンとかを考えるなら、サイ形態オンリーで大型化したい
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:27:29.23 ID:pDgkxgVaO
>>199
ぶっちゃけフルスクラ(ry
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:29:34.39 ID:XHpbqAEZO
ネットで探せば一人ぐらい大きいサイダイ作ってるだろうとか考えてたけど
完成させてる人とかっていないのね
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:56:17.37 ID:078uz7gwP
新ガレオンまだ買えるんだな
おもわずポチっちまった
そして届いて気付いた・・・・帽子が無いことに
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:23:36.16 ID:sHarQ0KRO
ガレオンはアソートの関係で一番入手しやすいから
余ってても別段不思議じゃないと思うけど
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:19:41.25 ID:SVRnGW2e0
サイダイオーどうにか拡大コピーできないかなとか思ってるんだけどな
ジョイント部分のサイズだけそのままで
せめてトージャ、ファイヤーとタッパが同じ程度には大きくしたいね
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 09:33:38.84 ID:gQ2u7Hhs0
アソート的に多いはずなのにスーパーじゃ一番刈りつくされてる事がおおい…
そしてガレオン以外がバランスよく残っているのが笑えるw
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 09:50:17.18 ID:MYUC46ey0
地域差のある話されても全くうなずけないわ〜
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 10:11:03.61 ID:x1ixFmAjP
主役機兼居住空間なんだからガレオンが人気なのは当たり前っしょ
なんだかんだいって再販ガレオンは箱に3つでちょうどいいレベルだったんだろう
欠ける1種を手足の4種からランダムだったら完璧なアソートだったかもしれないが
十分よくやってくれたと思う
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 12:23:20.39 ID:bfJ/QZ8c0
トランスフォーマーガムの合体出来るビクトリーレオ買ってきた、けどスターセイバーがない。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 12:33:48.05 ID:MYUC46ey0
>>209
本スレ行きなよ…
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 13:23:05.67 ID:sHarQ0KRO
炎神大将軍、シンケンオー、風雷丸を並べると
もう少し和風ロボが欲しくなるな
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:28:22.28 ID:lQxb1ejoO
シンケンゴーカイオーでも並べときな
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 15:42:43.37 ID:ZvY4tdz00
和風といったら
バトルフィーバーロボと隠大将軍

そろい踏み見たかったな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 18:04:10.78 ID:GVhLZNTM0
ゴーカイジャーハイパーマシン出てた
以前ここに書いたプラデラエンジンオーG12のカタパルトにセット・・は出来ませんでした
ウイングと後輪とカンゼン手が邪魔
アソートはハルコン大杉。投げ売り待ちでも良さそう。ドリル、ガレオンは少なめだった
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 18:07:03.58 ID:GVhLZNTM0
主語が抜けてた
ハルコンをプラデラエンジンオーG12のカタパルトにセット・・は出来ませんでした
に訂正
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 20:30:55.60 ID:5sv/CFuK0
「ゴーカイジャーvsギャバン」が本当ならミニプラでドルギラン、グランドバース、バビロスがでるかも
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 20:37:50.67 ID:ZSf2cofL0
でねぇよ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:17:29.25 ID:haSP9wHC0
仮にミニプラ化してもドルギランのギラン(戦闘中余る方)はロクにギミックのないプラの固まりになるだろうしなぁ……
グランドバースとバビロスも腕の機構がどうなることやら。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:28:08.45 ID:5sv/CFuK0
>>218
それは映画でゴーカイオーの背中に合体させれば・・・ついでにバリブルーンも商品化
映画ソース
ttp://www.goodnagano.com/movie/search.asp?h=3&w=24936
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:59:20.24 ID:FPGIcRmJO
そういうスレじゃないから、帰ろうか
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 22:32:47.53 ID:h/y6z96p0
そうだね
帰ろうよ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 22:38:15.89 ID:wSsUKc7JO
ゴーカイジャーvsギャバン!? ロマンティックが止まらないぜ!

ミニプラは厳しいかも知れないが、是非出して欲しい…ダイレオンやグランナスカも入れれば、5種2個づつでアソートできるし。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:17:55.70 ID:h/y6z96p0
迷惑だから出たときに来ようぜ
だから帰ろうよ…
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 12:58:59.10 ID:hVcewETVO
ただ願望を書いたのにどうして其処まで噛みつくのか解らないな
妄想で語る位好きにさせろや
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 13:11:59.72 ID:d10vfEH50
せいぜいマジドラゴンのリデコでドルゴーカイオーが出るくらいだろ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 13:14:02.35 ID:4Fofsx640
>>218
フラッシュマンの大いなる力(レドームを盾にしてた)で
ギラン円盤を盾として使う能力を。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 13:33:51.39 ID:dHJB8qXeO
>>224
春のオールライダー映画に出たキカイダー達のDX玩具や食玩が出てないからな
ぶっちゃけ空論で終わる
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 13:38:59.02 ID:FmNTLzjV0
ギャバン出すより先にバリブルーンを出して欲しい
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 14:22:30.15 ID:hVcewETVO
バリブルーンはダサいから要らないな
それより画面映えするギャバンのメカを出して欲しい
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 14:38:47.72 ID:2w8MH4yH0
ID:hVcewETVO
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 16:26:03.21 ID:CeMPsz+zO
ギャバンのメカは画面に出るかわからないから要らないな
それより映画に2回出てるバリブルーンを出して欲しい
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:19:15.80 ID:RFkqI192O
バリブルーンは出てほしいな
カンゼンゴーカイオーの背中に付けたい
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:19:19.35 ID:vmF3wdUS0
妄想中が湧くくらいなら過疎ってる方がマシだな…

とりあえずはミニプラのマッハルコンの公開が近いこと信じて待つか
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 19:09:51.46 ID:4n1o//JRO
>>231
逆に考えるんだ

その映画を口実に映画メカ特集を出してもらえると

1.ギャバンの大いなる力
2.アクションゴーカイオー(にせゴーカイオーとコンパチ)
3.バリブルーン
1と2でギャレンゴーカイオー
3と2でゴレンゴーカイオーが完成
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 19:48:11.48 ID:d10vfEH50
合体したら一気にへたれるんだなw
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 19:52:24.11 ID:FmNTLzjV0
大いなる力のせいで俺の体はボロボロだ!
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 21:44:08.82 ID:hVcewETVO
ゴレン信者ウゼェ…
あんなダサいメカが売れるわけねぇだろ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 22:31:10.54 ID:jZMaVZd/0
224 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 12:58:59.10 ID:hVcewETVO [1/3]
ただ願望を書いたのにどうして其処まで噛みつくのか解らないな
妄想で語る位好きにさせろや

237 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 21:44:08.82 ID:hVcewETVO [3/3]
ゴレン信者ウゼェ…
あんなダサいメカが売れるわけねぇだろ


お、おう・・・
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 22:36:17.99 ID:cqmMJ3v00
なぜ
触れる
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:25:04.94 ID:qysogQJS0
そこに山があるから
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 00:37:56.99 ID:Qudr5ooP0
戦隊メカなんて、ほとんどダサカコイイじゃないの・・?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 00:55:42.04 ID:FN1Y0wBw0
カラーデザイン的に考えると色調は論外なのばっかだしなぁw
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 01:25:26.74 ID:Ctb4iZtKO
そんなときはリアルタイプカラーに塗装すれば
あら不思議!
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 02:01:06.47 ID:YTubb2og0
あの如何にも合体してますみたいな色がいいんだよ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 11:34:05.91 ID:ow5OwtkG0
>>237

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 12:22:45.68 ID:HXSqNmVJ0
デカウイングロボ良く動くしかっこいいな
武器が重二丁ですげぇイカス
発売当時の俺はこれに見向きもせずに何をやってたんだろう…
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 12:42:54.02 ID:6QMFN+K2O
ひだまり信者もスルーの方向で
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 13:31:48.48 ID:Ctb4iZtKO
言ってる本人がスルー出来てないじゃん
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 16:58:39.97 ID:6QMFN+K2O
済まない
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 19:06:22.56 ID:JxzWvc0l0
マッハルコンの発売は来週以降なのかの〜
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 19:21:04.52 ID:0Z4SH9pTP
解禁前にロケテはさすがにないだろう
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 20:46:39.15 ID:H3OKkQLNO
>>246
単体メカ形態が赤以外ジェット機に見えないのがちょっと嫌だった
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:08:58.48 ID:gY9IAfhfO
>>252
ロボ時のプロポーションと銃形態を重視したんだろうね
肘関節を仕込みやすいデザインだったんでミニプラではその恩恵に与れたけど
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:44:56.23 ID:MRvIieRn0
デカウイングで初めて肘関節が入るようになったんだよな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 22:02:37.70 ID:guMbLk58O
フォーゼ&オーズの映画に合わせてCCO準拠でポセイドンとブラカワニ出してくれんかなー
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:29:13.25 ID:kXLsM1fuO
>>254
轟雷神「…」
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 00:00:00.36 ID:hLARrHrlO
ガオキングは肘動かなかったっけ?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 00:11:46.75 ID:9FUSV6R80
>>255
今度こそ、今度こそ同サイズのWを
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 02:15:38.36 ID:CrgIrGRc0
どうせならギャバンも込みで
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 02:28:21.77 ID:DiQDtM/h0
食玩Wの腿を分割し、ソフビヒーローW(スカルでも可)の腿でつなぐ
これである程度、超変形やCCOに身長が近付いたWの完成
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 12:44:34.51 ID:P/D8lUSw0
Wを
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 14:44:00.00 ID:FLfCORGy0
>>260 
うp
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 15:21:42.75 ID:O8BfbhAz0
>>257
ミニプラオリジナル要素としてって意味じゃない?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 15:53:46.15 ID:XCxol62x0
>>262
以前撮った写真
この画だと比べにくいが、アクセルやバースと同じ位の背になった
がちゃがちゃ遊ぶ分には丁度いい
ttp://uproda11.2ch-library.com/319898xwp/11319898.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/319900Guo/11319900.jpg
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 16:29:46.99 ID:e8/iCV2fO
>>264
被写体の並びまでがちゃがちゃなのはちょっと…
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 17:34:32.63 ID:7hMGGDBZO
部屋汚いなぁ
食玩集めるより掃除しとけよ…
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 18:01:04.93 ID:dc7O3c770
>>264
せめて無改造Wと並べるべきじゃないだろうか
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 20:55:39.32 ID:brCeEdyh0

>>264
は何を撮影してるの?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 21:31:09.82 ID:okKz8KTi0
昔買ってしまい込んでたギャラクシーメガいじってて肩関節どうしようか悩んでるんだけどいい案はないだろうか
腕のスライド伸縮ギミックのせいで肩内部にスペースはほとんどないし、胴体側も結構薄いから大変そう。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 21:46:39.25 ID:RDahducd0
あれから風雷丸ABを以前買ったとこいったらまだあったんでもう一組
買っちゃいました。手裏剣裏面用に

マッハルコン楽しみだなあ。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 22:06:17.95 ID:e8/iCV2fO
>>269
肘じゃなくて肩なの?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 00:05:48.67 ID:w+LA72Dy0
>>271
肘部分はシンケンオーみたいな感じのを仕込んでやって、スライドに干渉しないように
大きさを調整してやればそこまで問題はないんだ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 01:30:47.16 ID:nM5a6PFn0
そんな時は工作室に凸るんだ!
最近カオスってるから、変なのがヘンなレスくれるぞwタブンww
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 02:13:27.38 ID:sBEVP9GBO
>>272
どう動かしたいのかがわからんとアドバイスしようがないんだが…
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 08:23:12.30 ID:xq/ioYs4O
>>269
コトブキヤ(だったかな?)が出している引き出し式の関節を使えば簡単に行けるよ。
前に僕がやった時は、大・中・小の3種あるうちの中がピッタリだったはず。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 08:40:41.72 ID:OiIL3EOBO
豪獣ドリル単純だが面白い。
久しくドリルメカなかったからな。
轟天号に改造しようかな。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 09:13:17.18 ID:nM5a6PFn0
アイゼンbo…なんでもない。。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 12:16:20.65 ID:y1vkeONa0
一応、去年もサイヘッダーがいたんだが…影が薄すぎたな
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 13:26:50.49 ID:uGMhihDZ0
>>278
あれはモグラだとずっと思ってた
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 13:31:30.09 ID:sBEVP9GBO
>>278
俺はモグラだと思ってたよ!

ゴセイのミニプラはヘッダー以外値段が安定してるからいいね
もし後から欲しくなっても普通に買える
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 18:03:40.77 ID:Hkx25dYM0
イトーヨーカドーへ毎日買い物いって、毎日ミニプラコーナー覗くようになってしまった。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 18:11:19.15 ID:ehI/uY6q0
>>281
それからどうした?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 18:33:35.42 ID:JJH+hVPc0
>>281
投げ売りワゴン確認とみた。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:56:30.28 ID:3xt5SsQF0
竜宮礼奈はモグラだそうだ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 02:12:17.40 ID:00jMGByl0
>>284
モグラさんかあいぃよう!
とかの?
何の因果が・・・
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 07:52:48.42 ID:t8UagK9vO
>>285
「ごぐら」って地名の空耳
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 08:17:49.68 ID:vCvQAEZI0
それとサイヘッダーがモグラに見えた話に何の関係が…?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 12:16:35.71 ID:t8UagK9vO
俺の言うことに意味なぞ求めるな
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:16:46.19 ID:tTtuGA3O0
DXマッハルコンのフラゲが来てるが、ミニプラはいつになるんだろうか
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:32:01.99 ID:4RC+uFSXP
DXも結構良かったからミニプラの画像解禁が楽しみだな
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:35:39.54 ID:vCvQAEZI0
しかし想像以上のでかさだなマッハルコン
こりゃ三分割もしかたないね
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:53:22.67 ID:dbmhjDWW0
マシンロボ NEXT…なんぞ?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:06:42.96 ID:6dGRxenS0
>>292
何それ?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:47:57.10 ID:/ptCfAc/0
ttps://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/productone.aspx?pno=112885

なんだ、この名前から想像するに
ショタ路線は継続するのか?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 23:00:29.67 ID:VfiEO5DB0
httpsのアドレス貼られても
他人には読めないので勘弁してくれ。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 23:31:57.25 ID:10a65dQS0
マシンロボっていうけどムゲンバイン自体がマシンロボからの派生というか後継者だしなあ
しかしようやく動物ネタから乗り物ネタにシフトしてくれたか
可動が復活するといいな

ブレイブポリスという名称がアレすぎてアレだが
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 23:44:00.83 ID:KmzCKISP0
>>295
とりあえずはこんな感じ

(仮)マシンロボ NEXT ブレイブポリス
・バンダイ商品
・マシンロボより
・彩色済みフィギュア
・お菓子売場に「マシンロボ」が帰ってきた!
 コアであるポリスロイドを中心に4体のマシンが合体して
 全長約180mmのロボが完成!
 ジョイントが共通なのでパーツ組み換えにより
 オリジナルマシンやオリジナル合体ロボも作れます。
 その合体バリエーションは
 1.,000通り以上と遊びのボリューム抜群の商品です。
・全5種
・1個300円
・1箱12個入り
・未開封での販売で1箱全部揃うとは限りません。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 23:57:17.44 ID:9spqJDt/0
これは実質ムゲン新作と考えていいんだよね?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 00:55:11.39 ID:AJxnKYdG0
これは実質ムゲン終了と考えていいんでスカイ?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 02:50:04.14 ID:n8S3Aux40
マシンロボということは、
啖呵の時だけは偉そうなお兄ちゃんとロボットのくせにやたらセクシーな妹が出てくるのか
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 03:07:35.69 ID:hQ03MY610
もう食玩オンリーで行くんだな完全に
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 03:30:38.68 ID:UanSXPUc0
その辺はギアギアンがみっともなくコケたのが全て
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 06:34:49.45 ID:jUQM8p/s0
>>296
ジェイデッ・・・いや、何でもない
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 10:26:01.68 ID:Ydu783IT0
マシンロボってことは本スレで話した方が良さそうだな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 10:40:10.79 ID:VY48Etb1O
ポリスてことは
「フィンガーフラッシュ!チョキ!」
ですね。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 11:56:39.86 ID:tIeGi4N90
イカテンクウバスターの全高低すぎワロタ。ダイカイシンケンオーの腰下までしかねーじゃん、本編は胸辺りまで高さあったろ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 14:54:08.76 ID:8/7lwraNO
あんなの飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ!
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 14:59:48.15 ID:ZwIVVyki0
正直、本編映像との違いがいちいち気になるような人は
戦隊玩具には向いてないと思うよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 16:41:29.25 ID:eAWJs8lUO
別に戦隊に限らずだけどね
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 17:03:37.10 ID:Vzr/Jblj0
戦隊は、モック、CG 、スーツ、玩具、全部違うからな
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:29:10.97 ID:58A3rN/eO
ゴミプラ完全爆死
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:41:01.55 ID:1AgB9+QA0
>>311
お前が(ry

荒れるからやめておく…
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:53:40.71 ID:wP3PAkw1O
触るから喜ぶんだぞ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:56:06.42 ID:8/7lwraNO
>>312
お前ミニプラ作らずに積むとか最低だな!
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 19:03:03.46 ID:tIeGi4N90
何言ってんだこいつ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 19:37:25.93 ID:Ydu783IT0
もし食玩でエンジンソウルが出るなら
マッハルコンをしゃべらす人とか現れるのだろうか…
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 20:06:21.31 ID:AJxnKYdG0
マッハルコン 「ぢョォォォォォカァァァァァ!!!!!」
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 20:10:56.54 ID:yUBjJx4AQ
変形合体するガオゴッドを作ろうと思ってとりあえずガオゴッド買ってみたけど
まともに流用出来そうなのは頭と鋸と角くらいだな
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 21:50:19.65 ID:Ydu783IT0
>>317
その発想はなかったw
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 22:09:23.47 ID:NYk12annO
>>317
入れる基盤が間違ってるw

でもエンジンソウル以降音源がカートリッジ側にあるのってガイアメモリだけなのか、以外だな

あれ、アストロスイッチはどっちだ?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 22:13:20.02 ID:IHgb9h2m0
>>317
中の人つながりと下半身担当ということで

マッハルコン「興奮しちゃうじゃないか…」ズギューーーーン

はどうか。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 22:45:53.45 ID:G6nKYffw0
>>320
スイッチはベルト側。
終わり頃には電池入りで光るスイッチとかは出そうだけどな。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 22:58:49.71 ID:NYk12annO
>>322
サンクス
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:04:41.15 ID:b6g2LlSX0
ハリケンゴーカイオー時の手足の手裏剣はやっぱ入れ替えた方がいいな。
(本編見てるとあきらかに脚の手裏剣が大きいし。)
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 23:07:36.17 ID:bfxPm52o0
>>322
今回のガチャで光るスイッチが出てるぞ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:12:38.99 ID:znxvI56b0
カンゼンゴーカイオーになったら豪獣神の胴体と足はどこに消えるんだろう……
やはりマトリョーシカでガレオンに収納か?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:21:45.74 ID:8/7lwraNO
>>326
ここで考えるだけ無駄だぞ
本スレに行った方がいい答がもらえる
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:19:12.42 ID:1sajZ1DG0
今更ながらマジックハンドスイッチがどこにも見つからん・・・
ひょっとしてアソート低かったのか?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:54:18.68 ID:mp0SJhCYO
スイッチはスレちじゃね?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 01:03:20.05 ID:LUl/uxHQ0
アストロスレッチ オン!!
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 03:28:36.91 ID:eoubdmqa0
>>320
特撮じゃないけど、プリキュアのフェアリートーンもカートリッジ側じゃないか?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 10:19:00.82 ID:edn3sKSoO
>>331
それがあったか
食玩とかの廉価版も出てるからマッハルコンに移植できるな

マッハルコン「ドド、ドリー」
まあ、サウンドロップとか使う方が選択肢は広いかもしれんが
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 11:18:48.94 ID:Gs/mic7j0
マッハルコンをなんだと思ってるんだよ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 11:21:08.75 ID:jFzC9hEx0
カートリッジ側の方が良さそうに思えるけど安全を考えるとデザインが画一化しがちだから今でも本体側のものが多いのか
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 13:37:27.07 ID:fMQs5YCFO
マッハルコンは白塗装で難儀しそうだな
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:16:29.14 ID:VRoJdq1g0
塗装よりスカスカの分割面のメカ再現が難しそう。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 14:39:53.05 ID:f2eGg+Ud0
色塗り前提なら成型色は白であって欲しいんだが
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 15:00:22.94 ID:MJtwXtqI0
製作プランを妄想してると
これほど情報解禁やフラゲが待ち遠しく感じることはないな
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 16:32:26.99 ID:0hX9RJ1J0
おそらくミニプラの発売は11月中旬以降、21日の月曜あたりじゃないかな?

)
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 23:35:13.21 ID:vV/Ey+4d0
ミニプラ出る頃には本編でカンゼンゴーカイオー出てるだろうから二倍楽しみだ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:06:42.12 ID:96zAyc0I0
>>334
あとカートリッジ側のものは最低でも基板、スピーカー、電池ボックスを積んでるので
本体側のメカやベルトがどうしても大味なカセットデッキになる
おかげで炎神なんか「複雑変形できない」って不満も出なくはなかった
今回のマッハルコンにしてもカートリッジ部は胸にくっつけるだけだしね

まあそれ差し引いてもカートリッジ側のほうがお互い利点が多いし
実際ゴーオンやWでは成功してるから良いんだが
あんまり連続して使うとやっぱりボロが出ちゃうので
できるだけシリーズ内でインターバルを置いて用いることにしてるんだろう
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:09:08.02 ID:BKTZb+8d0
もういいから
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:42:33.15 ID:4MFBP/dF0
e-kara … 懐か歯科〜w
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 01:43:28.34 ID:gmCWLmES0
fgでミニプラ揃えている人がいたが、あれだけ並ぶと迫力あるな
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 02:39:56.59 ID:4MFBP/dF0
投稿サイトで自身のブログの広報/拡散してるヤツ  ウ  ゼ  エ  wwwwwww
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 03:22:35.75 ID:Md7bR6zc0
マルチポストにも程がある。  どうせ>344は本人だろうがな。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 08:43:28.02 ID:hDqk0zbNO
ミニプラゴーカイオーに今出てる食玩マッハルコンを持たせられるかな
ソウル入れごっこみたいな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 08:46:00.42 ID:OMeBI8P7O
敵ロボ出るとなるとミニプラでもゴーカイオーと対峙して並べさせたいが…
設定資料待ちのフルスクラッチコースだよな〜
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 08:49:49.24 ID:/V1O+46u0
>>345
嫉 妬 乙wwwwwwwwwwwwww







嫉妬乙・・・
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:04:25.24 ID:/AG8uwf+0
>>344
本人乙
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:49:36.47 ID:izPLX+bX0
みんな乙
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 09:54:53.80 ID:/V1O+46u0
あれだけ集められたら破産コースへマシンマッシグラー
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 10:25:04.42 ID:M761Lfj2O
ミニプラマッハルコンにゴーカイオーが持てる炎神ソウルがつく…なんて事はないよな?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 10:59:56.91 ID:xk9CwY72O
>>353
どう持つの?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 11:04:20.91 ID:/V1O+46u0
持ってたシーンあったっけ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 11:09:06.75 ID:mMkR1P800
え、
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:22:28.50 ID:/AG8uwf+0
>>353
ないない
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 12:50:36.63 ID:dVBeLPXR0
炎神ソウルは当時品の時点で
ミニプラだとプレートでお茶にごししてたから、それはないわ。
旧商品とのつながりを重視したらなおさら。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 13:19:51.85 ID:CeVR25wa0
変身シーンで、ゴールドとシルバーのメットが合体するの見たら
キン○マンの金銀マスクのラスト思い出した(笑)。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 14:15:06.78 ID:2Fc9TN+D0
というかそもそもゴーカイオーが持てるキャストなかったらソウルあっても仕方ない
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 15:45:44.30 ID:miICy/O0O
ブログ載せただけで宣伝乙って…
ここの住民はどんだけイライラしてんだよ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 15:50:03.06 ID:/V1O+46u0
>>361
本人乙
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 15:50:30.97 ID:6yqwpsKJ0
本人乙
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 15:59:34.90 ID:B3+fGhuB0
>>361
三式とかえび工房レベルなら参考として引き合いに出されるのは納得できるが
迫力ある写真があるからどうだっていうんだよ…みたいな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 16:56:07.26 ID:OMeBI8P7O
>>361
本人乙
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 17:40:00.99 ID:zKGLuOqx0
ミニプラのマッハルコンって
今回やったみたいに車輪下向くのかな?

そこまで改造しなきゃならないのは勘弁してほしい
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 17:45:38.90 ID:2FYn9YE80
さすがに出来るようにするんじゃない?公式ギミックだし
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 17:59:21.53 ID:B3+fGhuB0
いわゆる「変形」と「合体」関連のギミックは全て再現されると思ってよさげだな。
マッハルコンは存外おおざっぱな作りだし車輪が下を向かせるぐらい大丈夫だろ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 19:25:55.09 ID:uaGvJQF2O
俺、この戦いが終わったらマッハルコンとベアールとスピードルを合体させるんだ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 19:28:10.16 ID:B3+fGhuB0
>>369
ミニプラなら普通に…いや、腰と腿がないな
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 19:31:05.83 ID:xoPrU6TG0
マッハルコン出るまでにエンジンオーの頭を探さなければ
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 21:24:49.66 ID:/AG8uwf+0
腰と腿に変形するスピードルかベアール用のブースターか台車を作れば解決だな
人型を目指すなら足以外のパーツの逃がし方とか考えなくちゃダメだけどね
どちらにせよ拳一つで勝負する男らしいものに仕上がるけど
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 21:50:32.30 ID:9oHCub1w0
キョウレツ腰パーツ使えば良い
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 22:11:35.66 ID:JsF+obFw0
>>373
ガオライオンで試してみたけど、確かにピッタリだ。
マッハルコン楽しみ。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 23:09:26.35 ID:jz900JUe0
ついにミニプラもプレバン限定が出る日が来たか
ただのクリアだけど
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 23:18:13.40 ID:UXd4LqRS0
クリアなんかよりにせ出してくれよ
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 23:33:04.55 ID:GHeC8dyD0
メッキだったら心動いたかも
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/30(日) 23:57:20.85 ID:/V1O+46u0
キャンディトイは何時から窓まぎなんか売り出すようになった
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:17:15.10 ID:KBO6au+JQ
>>378
俺の知らない話すんな自己中が
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 00:17:15.85 ID:df1U0qfh0
12月27日って書いてあった
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 01:13:06.75 ID:LuMD3ZZLO
>>378
唐突な深夜アニメ起用でしかも案の定似てない顔のあれか

現時点では数少ないリボンほむらラインナップ商品ではあるのだが
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 01:48:13.94 ID:09kpnIYr0
ダンボール戦機のミニフィギュアもっと出してくれんかなぁ。プラモにならない奴中心で。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 04:12:28.56 ID:ZBLXiSGc0
クリアならシール貼らない方がきれいだろうな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 04:19:30.33 ID:32F21zKH0
>>378
FA暁美ほむら
ほむら武器セット
とかだったら吹くのに
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 07:07:07.27 ID:rZbeFbZYO
深夜アニメならタイバニをキットで出して欲しい
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 07:22:56.43 ID:H/MgkpDO0
>>379
お前みたいな小学生レベルの頭脳の奴はまどマギとか深夜アニメ知らなくて当然かwww
まぁアンパンマンでも見とけよwwwww
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 07:25:22.28 ID:3ylI2+y+0
>>386

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 07:27:55.14 ID:HcOGx80G0
まど豚もひだまり信者も死ねよ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 07:30:07.99 ID:hulDt9rrO
>>386「お前み(ry」
俺「気持ち悪いんだよ腐れアニヲタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!」(>>386をチェーンソーで斬り殺す)
>>386「おぎょぎょぎょぐええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!」(体がバラバラになる)
俺「失せろ、クズが…」
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 08:17:00.80 ID:hulDt9rrO
>>387「お前が(ry」
俺「死ぃぃぃぃぃぃぃぃぃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!」(>>387を自動小銃で撃ち殺す)
>>387「おぎゃひゃひゃぎょえええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!」(蜂の巣になる)
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 08:40:40.77 ID:KBO6au+JQ
>>386
予想以上の反応でワロリ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 08:48:24.88 ID:uzEU6L7A0
>>383
ゲキファイヤーはシール貼った方が綺麗だったぞ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 09:36:58.47 ID:rEKaSTpvO
マッハルコン出る時はガレオンと豪獣の腕も出るの?
腕はビンボウケンみたくショボくなるかな?
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:00:25.59 ID:l0W4lRCn0
>>393
ガレオンもラインナップされる。
豪獣腕は細いのがマッハルコンのおまけで入ってる。
径は同じだろうから、大きな腕をカンゼンにつけて小さい腕で貧獣神が出来るはず。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:02:29.20 ID:9bOi+Ghe0
なんでまど豚は何処にでも出張してくるんだろうな。
うぜぇ…
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:19:55.55 ID:BFF2t1f80
>>395
スルーもできねぇのかよ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:31:33.11 ID:IBNirwZr0
ひどい濡れ衣だな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:31:49.32 ID:WN++XXwKP
マッハルコン解禁日は明日か
発売はともかく、解禁がなんでこんなに遅いんだろう…
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:35:39.32 ID:MWMYfLWE0
>>375
何か情報来てるの?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 10:57:30.99 ID:Z4WrGvaU0
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:01:53.22 ID:32F21zKH0
>>395
ここで誰か胸からオクタヴィアが飛び出したマギカゴーカイオーを製作してペタリ
>>400
クリアカラーとメタリックで塗り分けたらかっこいいんじゃね?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:27:29.23 ID:WN++XXwKP
ダミーの腕は小さいかと思ったけど、意外とこのサイズでも違和感ないな
逆にマッハルコンが小さいような ダミー付けた分のコストの問題だろうか
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:28:38.98 ID:MWMYfLWE0
>>400
サンクス!
プレバンで限定商品なのはどの地域でも買えるから欲しい人には助かるね
ゲキファイヤー特別版は買うのに苦労したからな…
後で欲しくなっても困るからとりあえずポチるか
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:33:39.14 ID:Pqinu+km0
ダミーの腕が付くのは分かるがゴーカイケンまでマッハルコンに付く意味はあるのか?
カンゼンにするにはガレオン買わなきゃいけないのに
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 11:46:16.80 ID:/6EDTWeCO
まどかマギカの大いなる力か…
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 12:09:01.22 ID:rZbeFbZYO
>>402
値段設定からしてもともとあまり大きくできなさそうな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 12:15:19.78 ID:7RsMOov00
タイバニの大いなる力はどんなのですか?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 12:19:55.16 ID:Lw71Wh6uO
>>404
全体のバランスを考えた見映え重視のものなんじゃない?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 12:56:10.35 ID:df1U0qfh0
ギャバン役の大葉はかつて演じた「バトルフィーバーJ」のバトルケニア、「電子戦隊デンジマン」のデンジブルーにも変身する

しかしミニプラは出ない(T_T)
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 14:51:25.66 ID:veKD5eys0
>>407 右腕からおじさんの右足からバーナビーのグラックモード 
左腕から折紙先輩の巨大手裏剣左足からは巨大な氷塊
そして胴体からは火だるまな上電撃を帯びた牛角が突風によって射出されます

ないな。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 14:52:46.52 ID:TZ2wAJeu0
>>407
ゴーカイオーのBODYにスポンサーロゴが出てくる
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:13:14.39 ID:ssYgxVxy0
殿下ロボのミニプラ発売が楽しみだ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 17:40:47.33 ID:/28ziz0e0
ゴセイアルティメットを白青金の配色で塗ると気持ちよいぞ…
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 18:29:21.20 ID:07YS9oBq0
クリアより何より
カンゼンのガレオンにゴーカイホー付属が確定したことの方が嬉しい
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 19:24:46.36 ID:Q8MTh76Z0
カンゼンゴーカイオーはダミー腕しか付けられないの?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 19:26:04.12 ID:veKD5eys0
>>415 豪獣神わざわざ再販すんのタルいし きっと捌けてるからダミーつけとくから
って言う話じゃないかな ダミー腕はビンボウケンみたいなものかと
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:09:16.22 ID:ddjGyU4F0
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:19:01.54 ID:qUA7Qj0v0
発売は11月中旬なのか
そろそろフラゲ来てもいいころじゃないか?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:52:02.50 ID:ivfzXyaS0
早すぎだろ、まだ10月だぞ一応w
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 20:54:17.77 ID:ddjGyU4F0
発売が11月中旬なら、そろそろ予約が来ても……
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:04:36.84 ID:BxMD7YmP0
Bがすげえ大ざっぱなパーツ構成っぽいなw
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:12:22.52 ID:ivfzXyaS0
>>421
Aは前半分、Cは後ろ半分、Bは余りパーツって感じだな
通常ゴーカイオーがあればBのパーツはなくてもなんとかなるし
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:15:53.87 ID:l0W4lRCn0
通常の豪獣腕にこの手首つけたらすごい手長になりそうだ。
でも元から短めだしなんとかなるかな。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:47:43.24 ID:FD7Ws+xDO
ガレオンは特に追加なしか。
ダミーの右腕はなんか小さすぎ。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:48:11.69 ID:MWMYfLWE0
名前のせいで予約開始出来ないのか
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 21:57:22.94 ID:sVzF4tw20
ダミーの腕は2パーツぐらいの構成かな
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:39:16.92 ID:k6ycdhcg0
今度の3分割、
ひどいパーツ割りだな。

一つしか買ってもらえない
小さなお友達置いてきぼり
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 22:45:35.78 ID:ivfzXyaS0
しかし分割せずに800円とかだと一つも買ってもらえなくなる罠
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/31(月) 23:00:53.94 ID:WN++XXwKP
ロケテがあるとしたら来週の月曜ってとこか
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:34:45.32 ID:rtxkL8u80
カンゼンゴーカイオーは拒絶反応が強いなあ
300円×4でロボになるのはキョウレツやグランドと同じなのに
最終的にロボを成さない余剰メカ・パーツの方が多くなることに嫌悪感があるのか
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 00:37:17.61 ID:z4YZdlVH0
いや別に
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 01:44:56.21 ID:Kj0oHamlO
>>415
豪獣ゴーカイオーの胸とメットと脚換えただけだから通常の豪獣神の腕で問題ない

>>430
豪獣神アナザーアームにしておけばとりあえず半端物はできないぞ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 02:41:14.56 ID:E9suFN+4O
豪獣神の遊びの幅を広げるためにも、付け替えアームになるメカ欲しかったなあ
ガオやアバレやボウケンみたいに腕を色々装備させてみたかった
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 07:02:08.17 ID:K4jt3JN10
>>425
ゴーカイマシン3(仮)でやれば別に問題ないような
確か既出情報もそんな名前だった気がするし
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 07:45:22.18 ID:riQEmH560
>>434
もう箱デザイン出ちゃってるから(仮)にはならないんじゃないかな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 07:49:01.09 ID:vZau/hnB0
>>432
>豪獣ゴーカイオーの胸とメットと脚換えただけ
左手にマッハルコンのパーツが付く
まあ、通常の豪獣神の腕でも大丈夫だろうけど
>豪獣神アナザーアームにしておけばとりあえず半端物はできないぞ
ゴーカイオーの足が余る
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 08:18:09.55 ID:jJt+7WWI0
ガイキング・ザ・グレートみたいなもんだと思っておくわ。
劇中でジェットやマリンが破壊されて、みたいなシチュがあれば最高なんだけどな。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 08:52:43.48 ID:767qr1fy0
ttp://p-bandai.jp/candytoy/item-1000013337/
クリアのページ来た。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 10:37:41.45 ID:p0Rx8PT+0
クリアパーツってゲート処理とか塗装とか
どうすればいちばんキレイに見えるかよく分からないけど
電飾使って中から光らせると面白そうだよね
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 11:08:17.66 ID:mtfVWAJd0
パトストライカーがレッドクリア仕様で出てくれれば
パトランプ部分以外を塗装して仕上げればいい感じになりそうなんだけどなあ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 11:25:15.60 ID:KuMnrVI60
シールも違うっぽいな
恒例のキラキラシールをこっちにもってきたか
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 11:25:37.99 ID:+w7LtaxZ0
DXじゃ無理だろうが、ミニプラならエンジンオーG13ができるかもしれない。
余ってるジョイントは背中位しかないけど‥‥
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 11:27:27.36 ID:lFh3GKSi0
組み替え自由なんだから何なりとできるだろ
G15だってできるし
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 11:42:11.85 ID:OxkPqgnYO
>>62はもしかして…
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 14:43:58.27 ID:WnWucEyxO
>>444
私達の…?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 18:32:24.39 ID:8K0z7V5D0
マッハルコンやっと予約開始か。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 18:53:52.14 ID:CZ9vRkgd0
>>439
ゲート処理は新品のデザインナイフの刃で
白く濁ったら流し込み式接着剤で軽減できるよ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 19:07:42.08 ID:WnWucEyxO
尼の発売予定日が11月16日とかなっててフイタww
1BOX12個ってことは均一アソートっぽいね
これなら安心して予約出来るわ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 19:39:26.16 ID:C3yqXdeP0
>>432
>豪獣神アナザーアームにしておけばとりあえず半端物はできないぞ
公式合体じゃないから嬉しくない…
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 20:04:44.93 ID:p0Rx8PT+0
>>447
せっかく教えてもらったからどう作るか悩んでたゲキファイヤー(特)で試してみるよ
そのあとでクリアゴーカイオーにチャレンジしてみるっす
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 21:00:28.00 ID:MmqpzD2g0
ttp://www.figure.fc-store.jp/detail_16172.html
最終ゴーカイマシンか…バリブルーンは無いんだな…
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 21:34:33.91 ID:Kj0oHamlO
>>451
最終商品とは言ってない
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/01(火) 21:42:57.22 ID:tW0STIwJ0
>>447
>>450
>[製品素材] プラパーツ:ABS・MS
このMSってのは接着剤が使える素材なの?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 02:59:30.52 ID:u3rDxluu0
マッハルコン900円にしては小さいような・・・
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 03:04:01.07 ID:/4b8nmpi0
カンゼンのプロポバランス考えたらこんなもんだろ、ガオライオンもチャチかったし。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 03:17:00.37 ID:Fe4VrXg20
カンゼン用に売れ残ってる豪獣神の腕買ってくるか
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 10:46:02.99 ID:i7cSkcr40
>>453
予約前にサイト確認しに見に行ったらMSなんて記載なかったよ
どこで見たの?

組み立てる前にランナー状態のまましばらく眺めるのが好きだから
三箱分のボリュームがあるマッハルコンが楽しみだ
あと組んだ状態で豪獣神と比較したらどうなのかも気になるな〜
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 11:19:53.40 ID:HDOBYRy20
MS樹脂でググったら、透明部品の材料の事みたいだから、瞬椄なりエンメチなりで接着できるんじゃね?
過去の透明部品も接着出来たし。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 13:04:50.36 ID:nfMPAIqb0
網にでかい写真着たね。
細かいパーツ構成がよくわかる。
ホバーモードも普通に出来るようで一安心だ。
左手は上手く切り離して軸通せば指の独立可動もできる構造だな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 15:28:38.12 ID:3QhWzpdR0
ゴーカイケン新規造形で付くのか
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 15:35:13.86 ID:5SR3FkFN0
なんで
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 15:58:10.36 ID:i7cSkcr40
>>461
全体のバランス考えてじゃないの?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 15:58:12.82 ID:64q4Jiny0
>>457
>>450が話題を出してくれたので、手元にあるミニプラのパケ表記を見たら
ボウケンまでのクリアパーツがPSで、ゲキ以降はMSだった
クリア缶セットも予約時点ではABSだって書いてあったけど
届いた製品はMS樹脂だったんで、次もそうだろうなぁ…と
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 16:12:16.61 ID:p/MKHuD5O
>>461
俺は三月に買った子供がゴーカイケンをなくしていても
ちゃんとカンゼンゴーカイオーが完成するようにという優しさだと予想
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 16:35:04.59 ID:OUrC93PnO
ミニプラカンゼンショボいな、細すぎてグレートワルズに勝てるとは思えん
おとなしくぼったくりDX買っとくわ…今回ばかりはミニプラの惨敗だな
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 16:37:17.87 ID:MjXj9bPU0
>>460-462
よく見たら、持ち手の所に穴が空いている
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 16:47:15.54 ID:+QlhEuYq0
どうもゴーカイジャーの大型合体は真っ赤になるな
大いなる力のマシンがレッド中心なのが問題なんだよな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 17:42:22.31 ID:i7cSkcr40
クリアゴーカイオー予約完了
お届けが来年2月になってたけど
届く頃には次の戦隊のミニプラでwktkしてて忘れてそうだな
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 17:56:20.55 ID:oWQUSWSAP
ライダーも戦隊も次の番組と絡む関係で番組終盤のグッズの鮮度が保つようになってる
ではないか
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:53:44.92 ID:uip/CR7S0
>>460
剣になる都合上ガレオン形態の時はオーバーサイズだったからガレオン形態の時は付け変えても良いかもな
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 21:52:43.10 ID:GM4z2AXc0
モジュールオンフォーゼは
(1)ベースステイツ レーダー
(2)エレキステイツ ビリーザロッド、シザース
(3)ファイヤーモジュール ヒーハックガン、ビート
(4)換装セット ロケット、ランチャー、ドリル、カメラ、ガトリング
って感じかね 換装セットのランナー数がえごそうだ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 21:58:05.76 ID:GM4z2AXc0
>>436
カンゼン拳は豪獣神左腕に持たせるジョイントになってるみたいだから
通常の豪獣神左腕を使っても問題ないようだ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:26:36.61 ID:I2wmeIa60
>>471
 あみあみに画像来てますね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/fig-col-3568.html

この画像と情報から考えると、
(1)ベースステイツ+レーダー
(2)エレキステイツ+シザース
(3)ファイアーステイツ+ビート
(4)ビリーザロッド、ヒーハックガン+換装パーツx5(ロケット、ドリル等?)
ということでしょうか。フィギュア付属のモジュールが微妙なのは
換装パーツセットを買わせるための作戦なのでしょうね。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:33:43.02 ID:oWQUSWSAP
素体側に専用武器がつくとペラいジャリバーみたいになるから、武器セットはありがたい
シザースのモジュールは他のフィギュアに先駆ける形だよな?これ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:51:21.01 ID:p/MKHuD5O
>>473
画像くるとテンションあがるねw
オーズのときと違って小物のフォローがあるのは良いことだ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:51:50.03 ID:kciqdiRaO
>>474
DXの方のファイアステイツの付属モジュールと発売日次第だな
たぶん12月末だろうが
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:59:32.40 ID:oWQUSWSAP
>>476
FMCSのことなら、ファイアーはヒーハック、シールド・ガトリング・ビート
って決まってるよ
アーツはまだ不明だが
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:04:00.49 ID:Fe4VrXg20
>>473
次のてれびくんだかテレマガの付録って
これの特別版なのかな?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:12:31.98 ID:j1k7mRuSO
>>473
画像キタ────────!!!

可動はCCO準拠ぽくて安心。サイズも同じかな
腰もバース並に動きそうに見えなくもない
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:12:51.40 ID:kciqdiRaO
>>477
もう詳細来てたか、スマソ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:23:50.72 ID:uip/CR7S0
>>478
ロケットフォーゼならミニソフビじゃねぇの
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:52:23.78 ID:htjx1OS0O
モジュールのラインナップは
ロケット、ランチャー、ドリル、レーダー、シザース、ビート、ガトリング、カメラ、ビリー、ヒーハックの十個なのね
シールドとホッピングは値段的にも無理だったのかな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:57:20.15 ID:E/sjT/Gr0
スタンドってのが気になるな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 23:57:34.56 ID:dSX/n7IK0
>>482
40って数と今後のリリース時期を併せて考えるとちょっと焦るよな
ライダー同梱じゃないと売れないってんなら劇場ライダーやW辺りも混ぜて
なんとかモジュール4ぐらいまで出して欲しい
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 00:15:57.86 ID:bEsRsImvO
第二弾がムービー大戦関連
第三弾が中間フォームと2号ライダー
第四弾が最終フォームと劇場版
これで各10出ればあるいは
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 00:30:13.20 ID:OfJB7dO+O
ライダー系は再録されにくいから買い逃せないだよな。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 00:45:03.56 ID:GitHQ7XZ0
再録?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 01:47:24.63 ID:3ZDLummRO
>>486
ベースステイツ以外は早めに押さえないとね

あとは膝が二重関節なのかどうかが気になる…
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 02:24:03.35 ID:yw4vYdpe0
お人形遊びに没頭してる画像貼るヤツ出てくるんだろうな
で、罵倒レスの後で「盛り上げようとしてるのに云々…」 


名物ゅ〜か、習慣だな。。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 02:45:27.62 ID:W23GlUKfO
ふと思い出したんだけど
オーズに対してライドベンダーが小さかった記憶が…
今回はどうなんだろうか
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 03:48:18.10 ID:yw4vYdpe0
ママチャリみたい鴨! ダイザとの兼ね合いもあるし
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:25:18.74 ID:GP3Td3ig0
ミニプラってミニプランターの略?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:34:55.39 ID:Lpjmv/2M0
>>491
やっぱりマッシグラーがスカスカでパワーダイザーがパンパンになるパターンなのかな?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 09:52:00.43 ID:U1I28xh3P
マッシグラーは元のバイクが小型だから、小さめでも違和感少ないかも
500円のマシンといえば変形するバジン&サイドバッシャー以来だな
楽しみだ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:33:25.94 ID:bEsRsImvO
>>489
罵倒役乙
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:35:23.61 ID:IWJFol+F0
>>489
お前はアクションフィギュアを動かして遊ばないのか?
つまり、そう言う訳だ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:44:29.79 ID:W23GlUKfO
ダブルのときはバイクの車輪が回らなかった記憶があるな
半分こになるダブルが付いてたせいだと思うけど…
こうして見るとフォームチェンジ出来るライダー食玩の進歩って素晴らしいな
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:48:27.80 ID:sZVgTD4t0
フィギュアと武器セットとはCCOのバースみたいだな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:49:09.43 ID:BiX61d6D0
>>498またサソリだけない売り場見るハメになるのか…
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:53:12.89 ID:IWJFol+F0
1個確保できれば十分だから頑張ろうな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 10:56:35.47 ID:bEsRsImvO
>>497
フィギュア付の方の前半分はダミーパーツ
バイク単体の方はタイヤ回るし水平位置にもできる完全版
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 11:42:47.94 ID:/hAiF+Ke0
>>500
 いやいや、2個買って両手ロケットとか、3個買ってトリプルドリルキックとか…。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 11:45:49.45 ID:amU5sJaX0
ベースステイツたくさん買って
モジュール1個ずつ持たせてもいいのよ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 12:43:15.30 ID:Lpjmv/2M0
オーズとは違った楽しさがあるだろうから出来が楽しみだ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 14:05:59.06 ID:TwAuj3lo0
ベースステイツ4、その他各2ぐらいのアソートかな?
ベースステイツはどうせ2か3で再販されるだろうから
その他をとりあえず買っとけばいいかな?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 14:09:01.51 ID:bEsRsImvO
>>505
再販版にはレーダーいがいが付く可能性は考慮しておいた方がいいぞ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 14:22:17.71 ID:U1I28xh3P
CCOは気に入りに気に入って、本編に登場する亜種すべて再現できるくらいの量買った
モジュールフォーゼは何個買おう…
ステイツと武装の組み合わせ違いをカウントすると、ざっと1000パターンはあるよな?これ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 14:27:07.54 ID:RidzvccZO
えっ?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 14:39:46.16 ID:NcvH0LkvO
ベースステイツでロケット装備とロケット&ドリル装備を別種とカウントしたら、
組合せは千種くらいになるかもな

プトティラみたいな固定ステイツ&モジュールはあるかもしれないけど
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 15:44:38.30 ID:TwAuj3lo0
>>506
ゴメン、そんな例あったっけ?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 16:21:25.41 ID:sZVgTD4t0
あみの画像増えてる
武器セットは色分けされてんだね
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:15:01.74 ID:amU5sJaX0
>>510
逆パターンでCJがいなくなっちゃった
リボルチェンジとか
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:33:59.70 ID:bEsRsImvO
>>510
前例は思い付かないが、比較的金型を別にし易いパーツだし、ただでさえ40スイッチ再現できるか怪しいんだから、再販収録時に別モジュールになる可能性はあると思う
>>507
40種全てが通常ステイツに装備できるとして
各箇所10種として装備なし含めて11通り
ベースが11の4乗で14884通り
エレキとファイアはそれぞれ11の3乗で1342通り
足すと3ステイツだけでも17568通りってところか?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:41:45.86 ID:66RR00PR0
ベース以外の各ステイツは右腕固定じゃないの?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:43:50.62 ID:IfJ5F6dv0
フォーゼはまだまだロケットステイツとかマグネットステイツとか控えてる。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:51:48.69 ID:/hAiF+Ke0
>>510
 付属フィギュアが変わった超合体リボルギャリーとか、ゴーカイホーパーツが付くように
なったゴーカイオーとか。コンボチェンジオーズのタトバ→タマシーもある意味パーツ変更?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 17:59:25.32 ID:3ZDLummRO
隕石頭の2号ライダーもね
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 18:01:58.23 ID:Lpjmv/2M0
>>511
チェーンソーないのかorz
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 18:50:11.76 ID:nhr/rpzQ0
ベースステイツと武器セットを2つ買ってロケットステイツ(仮)でも作るか
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:05:36.75 ID:KMIFsFxK0
ttp://www.amiami.jp/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-COL-3475&template=review.html
豪獣神の腕をつけた状態の画像が見たいな・・・
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:34:27.41 ID:amU5sJaX0
クリアゴーカイオー登場で再び高まる初回ジェットレーサーマリンの需要
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:45:44.47 ID:W23GlUKfO
クリアにわざわざ混ぜる理由が見つからないけど…
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 20:55:07.62 ID:OfDX2vsu0
全く高まらないな
クリアブラック一吹きしたほうがまだマシだろって
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 23:33:28.20 ID:04HMG6H60
ロケット、ビリー、ヒーハックをフィギュア付属にするべきだろうに
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/03(木) 23:49:42.57 ID:W+iT2FHC0
>>524
それが磐梯の狙いだよ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 00:01:37.89 ID:YOn+WbWVO
>>488
膝は二重じゃないっぽいね。残念
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 01:17:28.25 ID:pndyE9Ul0
シザースを装備してるファイヤーステイツの腕が黄色に見えるけど
もしかして腕ごと差し替えなのか
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 01:24:30.29 ID:JfpBghceO
被せてあるだけじゃないの?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 12:30:25.82 ID:9O2RNzVz0
グリップみたいなのがあって握らせてるように見えるけど
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 13:10:17.79 ID:pndyE9Ul0
元のシザースモジュールの画像見たけど手の部分を丸々隠すモジュールなんだな
変なこと言ってごめん
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 20:03:36.24 ID:lCuq/GcZO
パワーダイザーは分割かと思ったら、バイクとで全2種か。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:05:09.80 ID:Y/ASBV7J0
そういえば豪獣神の右腕はハルコンの手がかぶさるけど、
もしかするとダミーだけしかはまらずに本家豪獣神の腕がサイズが合わなくてはまらない・・・
と言うことはないよね?まあ流石にそんなあほな事はやるはずが無いと思いますけど・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:06:19.70 ID:SgsEeALK0
スマートとマッスルみたいになるんだと予想
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 22:55:00.74 ID:IimP0V1t0
左腕な
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/04(金) 23:47:25.06 ID:2gWkTkegO
>>532
本当に余計な心配だな
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:10:06.95 ID:Bm+/BAHeO
>>532
どうしてそういう考えになるのか理解しかねる
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:26:49.96 ID:scOvSNgLO
15日発売予定って事は早ければ来週にはロケテ店に並ぶかね、マッハルコン
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 00:37:46.26 ID:Gx54sOEm0
気付いたらゴーカイホーVer買い逃したまま売り場から消えてた・・・
「最終」でガレオンとドリルしかないってことは、恒例のキラシールつきラスト販売はないのかなあ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:10:12.41 ID:+9WkpS2A0
キラシールはプレバンのクリア版に
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:29:37.09 ID:Gx54sOEm0
ついにミニプラもそんなことになってたのかあ
メッキ轟雷旋風神の頃の神っぷりはどこへ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 01:35:00.99 ID:S/C4Cou40
>>540
あの時はさすがに赤字で「もう二度とできないッス」って言ってたそうじゃねえかよw
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 02:38:06.33 ID:WAiFniTu0
そりゃあそうだわな、あの年だけの奇跡か

セブン限定がクリアゲキファイヤーの後
ガイアメモリWCSやカンドロ3コズミックエナジーになった事とか
先のプレバン限定クリアカンドロなんかを見る限り
キャンディトイのクリア成型バージョンはセブンからプレバン扱いに移行され
そのセブンのポジションには現在ラメ入り成型が収まってるってことなのかね
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 09:39:08.60 ID:9jMuFhmE0
カンゼンゴーカイ見てるとデカベースの指を可動改造したくなるな…
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 09:39:53.00 ID:BWTs+HbX0
なんねぇよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 11:00:56.23 ID:9jMuFhmE0
マッシグラとダイザの画像きたね
大きさの比率ってあんなもんだっけ?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 11:44:24.66 ID:F22E5Sf/P
>>545
さすがにちょっとダイザーが小さいな
簡易版フォーゼが思ったよりちゃんとしてたから、それでコスト喰っちゃってるのかも
どうせなら500円でグレード高めにして欲しかったが、このご時世500円の食玩は売れないだろうし
仕方ないか
出来そのものは相変わらずよさそうだし
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 13:59:44.62 ID:F22E5Sf/P
2号ライダーとフォーゼ新フォームのカタログバレ来たけど、このペースだと
モジュールオンフォーゼも3弾まで出そうだ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 14:16:21.96 ID:olba8hTmO
ミニプラはオワコン
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 14:34:51.68 ID:Bm+/BAHeO
マッハルコンの発売まであと少しと考えるとwktkが止まらないな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/05(土) 15:14:14.13 ID:UYU+6ZYr0
>>547
ロケットスーパーワンは自作しようかと思ったけど
この調子だとタマシーみたいに発売されそうだな
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:37:39.18 ID:EET6ruPm0
>545
どこに画像来てる?
早く見たいが見つからん
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:38:51.07 ID:oC/skdw00
>>551
尼で検索すれば出る。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:39:36.62 ID:EET6ruPm0
すまん事故解決した
やっぱちょい小さいね
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 00:47:35.83 ID:EET6ruPm0
よくよく見ると食玩ダイザーは指の変形がないっぽいね・・・
肘も動きそうにない
可動も求めるならDXしかないか
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 01:10:10.23 ID:0bHAYQpe0
アメフト部員を直に改造した位の大きさ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 02:01:15.01 ID:PW27/2yaO
組み立て済みだと可動が少ないのは仕方ないかな。
でもスケールはちゃんとして欲しかった。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 02:03:18.54 ID:dbHGh2gy0
肘にロール軸でもあればかなり違うんだがな
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 03:41:33.78 ID:xZyXJzOx0
マッシ+ダイザー見てたらシャイニングバスター思い出した
ほかにも支援メカ出て合体せんかなー
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 05:06:21.09 ID:gxq/lmkh0
フラゲしてるやついねえかなマッハルコン
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 07:59:33.87 ID:0PxyHJqj0
明日か明後日にはマッハルコン発売なのかな?
近所のイオンで「近日新商品入荷」って食玩コーナーに
がっつりスペースができてたんだが
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 08:01:57.47 ID:xZyXJzOx0
どっかで15日って見た気がするけど気のせいかな
562560:2011/11/06(日) 08:10:25.42 ID:0PxyHJqj0
俺も「中旬」とは聞いてるんだが
イオンの食玩売り場のスペースが結構広かったので
気にならずにはおれなかったのよ

563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 09:19:31.07 ID:dg0gZ3dV0
尼だと16日ってなってるぞ
例外は多々あるから店頭ではどうかわからんが
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 09:38:18.75 ID:jJnnb9fyO
例のロケテは明日ありそうだな
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 09:39:49.98 ID:6zHI0VWoO
アキバヨドバシの入荷予定表だと15日だな

>>555
劇中サイズだとフォーゼを胴体に格納できるサイズになっちまう
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 10:54:14.65 ID:IBVE9AuX0
気が早いけど、MOFに合うマシンメテオスターはちゃんと出して欲しいな
MOF仮面ライダーメテオorダイザー再販とメテオスターの2種で
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 11:21:37.12 ID:jSCiLbmg0
>>558
クウレツキ分はロケットスーパーワンを真っ二つにして付けるしか考えられん…w
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:30:09.72 ID:92teYbQK0
モジュールオンフォーゼの二弾は再録ベースステイツ、劇場版ステイツ、二号ライダー、なでしこ、モジュールセットが理想
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:39:01.70 ID:OcEF63mjP
W&オーズ メガッミックスとか銘打って
同スケールでダブルと未収録のオーズを出してくれたら狂喜乱舞なんだけどな
この際プレバン限定でもいいから…
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 12:47:08.22 ID:KOZlqRiFO
なでしこは流石に無いだろ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 13:06:47.71 ID:xmM/5RrR0
じゃあなぎひこで
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 13:11:13.10 ID:+wkkS5qA0
ソフビの切り貼りで
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 13:21:47.91 ID:6zHI0VWoO
>>571
なでしこがバスケスイッチで仮面ライダーなぎひこになると聞いて
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 13:38:33.30 ID:Rn7SVb5y0
そりゃあしゅごいね
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 14:05:05.48 ID:9Plkpy4G0
じゃあ代わりにきりひこを収録するということで。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 15:36:01.40 ID:fusT5mF5O
ミニプラはDXの足を引っ張ってる
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 16:11:34.78 ID:9z+K5ncg0
関節可動ゆえの所業でゴザンス
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 16:18:33.96 ID:OcEF63mjP
>>577
携帯の奴はいつもの粘着だからスルーしとけ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 16:57:29.79 ID:qHlLGoOQO
それは乾巧ってやつの仕業なんだ・・・
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:22:04.55 ID:S/r6A/qzO
こういうときはミスティックブラザーを合体させて
回転を楽しみつつ落ち着くにかぎるな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 17:45:49.11 ID:zUvWVD4l0
久々に昔のミニプラ掘り返して遊んでたら
マジファイヤーバードの脚がもげた。これだから金プラは…orz
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 18:25:37.17 ID:dg0gZ3dV0
>>581
先輩!成形色によってモロさが違うんですか?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 18:26:27.28 ID:TVI/TlOw0
金のもろさは異常
リンライオンがバキバキに砕けた
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 18:35:43.86 ID:nP740AZC0
噂では、フォーゼの電撃棒と火炎放射器、
今週発売らしいが
公式サイトいまだに更新なし。

ネタバレ解禁を待つのはいいが、
テレビに登場したらさっさと情報流して欲しいな。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 19:02:11.25 ID:aeIp5fUB0
>>581>>581
もろくなった金パーツっていうのは、部屋にずっと飾ってあったものなのか、
それとも箱に入れて暗所に保管していたものなのか気になる。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 20:03:30.21 ID:S/r6A/qzO
マジレジェンドは間接キツキツなイメージしかない
恐ろしいミニプラだ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 20:53:21.35 ID:YxNQLGM8P
ボウケンジャーのミニプラ実機初めて見たけど
やっぱり最近のと比べちゃうとしょぼいな・・・
安いからほしかったんだけどシールも剥がれぎみなヤツだったんで置いてきてしまった
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 21:46:27.03 ID:dg0gZ3dV0
ディテールが細かくてモールドもしっかり入っててけっこう色分けされてるけど駄目なの?
足首や肘に関してもギミックの仕組み上仕方がないと思うけど
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 22:46:43.15 ID:VLDAJN5jO
アルティメットダイボウケンまで揃えれば素でもカラフルだし、良い物だと思うけどな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 22:53:27.18 ID:7PMmjfXl0
知るかボケ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 23:23:01.37 ID:RRf5tHaK0
旧ゴーカイオーをにせに改造してみようと思うんだが
シールはがした後のべたべたってどうしたらいいかな?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 23:24:03.12 ID:08UFHf8p0
調べろボケ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/06(日) 23:25:09.10 ID:vYKDAg0O0
多分そんな知識もない人には無理だとおもうよ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:12:58.40 ID:78KUbOQ2O
>>591
アレに漬けておけば塗装もしやすいよ!
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:16:13.75 ID:t00pUmsD0
マッハルコン来週か。クリアゴーカイオーでゴーカイミニプラも終了かー
車や獣と戦隊をまたいだバリエーションはあったな
俺合体のためにワゴン組を摘んでくるか
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:18:30.15 ID:+Qu/9xq30
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 00:40:17.64 ID:ylDDpIcsO
プレバンゴーカイオーは爆死する
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 01:35:09.13 ID:78KUbOQ2O
プレバン限定ミニプラが出たのは凄いことだよね
今まではプレバンでミニプラ扱えばいいのに〜なんて言ってたのが
次はこういうの出ないかな〜に変わったのはいい進歩
色々可能性が広がると嬉しいとです
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 06:31:24.10 ID:wjkjVelO0
販促期間の都合で流通に乗っけられないなら
せめてプレバンでバリブルーンをだな……
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 07:41:57.01 ID:EgecuVmX0
ようやくミニプラのゴーカイオー完成させられたので
wktkでポピニカのバリブルーンを背負わせてみたが全然バランス合わなかった
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 10:09:17.58 ID:enJyn0nh0
ポピニカじゃ小さい上に、劇中のゴレンゴーカイオー合体用のバリブルーンは
けっこう形状が変わっちゃってるからね。
ウイングっぽく見えるように、元のバリブルーンより主翼がだいぶ長くなってる。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 11:41:00.98 ID:xFw7/6MuO
プレバンでいいからCCOブラカワニを…
ポセイドン、アクアにプロトバースあたり加えた計4種をなんとか頼んます
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 11:58:17.62 ID:sjqMhaYC0
プロトバースくらい塗ればいいのに…
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 14:41:32.50 ID:sjqMhaYC0
フードロイドの画像来たね
けっこう細かく作り込まれてるっぽくて良さげだわ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 15:53:30.75 ID:mTpHRD2uP
今回はロケテないのかな
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 16:01:13.66 ID:QfPV8rvQO
昼過ぎに都内東部のロケテ店行ってみたがまだ置いてなかった、ただ夕方くらいに来てた事がモウギュウの時にあったから後でまた確認に行くけどね
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 17:10:49.69 ID:NHWQFC2Y0
じゃあ俺も今から見てみるか
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 17:43:24.96 ID:NzWyqW85O
あった
糞画質うんこ組み立てだから画像は挙げられないけど今日中に綺麗な画像来るはずだよ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 17:49:55.47 ID:booN1jaeO
台風の日に田んぼの様子を見に行くジジイみたいなんやな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 17:51:23.43 ID:mTpHRD2uP
>>608
他には何かあった?
関係ありそうなのだとフードロイドあたりか
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 17:53:09.61 ID:NzWyqW85O
>>610
ビリーザロッドとヒーハックガンがあったな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 17:55:21.26 ID:mTpHRD2uP
>>611
THX
再来週あたりにモジュールオンフォーゼ来ないかな
もじバケる4のロケテは3週くらい先行してたし
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 18:08:57.92 ID:78KUbOQ2O
とうとうくるのか!
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 18:55:47.31 ID:dL+/1pSZ0
>>612
アソートを教えてくだされ。綺麗に4つずつでしたか?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 20:54:02.62 ID:kCvR88TbO
12個入りで4つずつ入るわけない。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:03:53.52 ID:sjqMhaYC0
>>614
4種で1BOXが12個なら均一じゃないの?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:26:24.69 ID:booN1jaeO
さんすうが出来ない子がおる…。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:42:40.60 ID:kH2a+MJ4O
>>616
案外そうとも限らないのがミニプラアソートの常識。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:47:50.04 ID:mTpHRD2uP
再録ガレオンは少なめだろうな
それ以外は半端になるからAが多めか?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:47:57.50 ID:lpjwGMSb0
ゴーカイジェット買い損ねた俺はどうすればいいですか?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 21:49:59.81 ID:8gXISeNS0
結局ゴーカイホーver.は左手足買えないまま店頭から姿を消したなぁ

去年は両足買えないままゴセイグレートが店頭から姿を消してたっけ
多々買いに敗れるとはこういうことか・・・
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:05:42.15 ID:78KUbOQ2O
>>621
多々買いかそれ?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:21:04.49 ID:diMml6cn0
どれだけミニプラ人口多いんだよ・・・。と好意的に解釈してみる
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:43:54.93 ID:mTpHRD2uP
きたわよ

仮面ライダーフォーゼ モジュールオンフォーゼ2
 2月下旬入荷予定
・仮面ライダーフォーゼのフォームチェンジを楽しめる
 プラ製フィギュアシリーズ第2弾です。
 フィギュア3種と換装パーツセット・アイテムAの全5種で、
 数種集めることで組み合わせる遊びの幅が広がっていきます!
・全5種
・1個350円
・1箱10個入り



アイテムAはメテオのバイクかな?
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:52:35.18 ID:NzWyqW85O
需要あるかわからないけど
ttp://imepic.jp/20111107/691180

ダミー腕小さすぎワロタ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:55:22.63 ID:t4FMAAoI0
>>625
通常時と勃起時みたいだな
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 22:56:38.42 ID:78KUbOQ2O
組み間違えじゃなくてそれで完成なの?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:06:06.43 ID:cCEoR67D0
>>625
ビンボウ神Bだなw
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:07:56.12 ID:NzWyqW85O
ついでにDXにあったあのホバー状態みたいなギミックはちゃんとあった
カンゼンでもマッハルコンでも出来る
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:08:38.56 ID:9IkMGJdHO
新商品の発表とロケテ画像でワクワクがとまらねぇ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/07(月) 23:13:45.96 ID:COVkedrQ0
>>620-621
つオールクリアカラーver.
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 00:17:30.14 ID:aKnjmSAu0
魂webの極魂特集見てたら「変形するサイドバッシャーのトイはSRHFだけ」とか書かれてて泣けるで
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 00:50:11.57 ID:Mqu6MSs70
>>625
完成したらダミー版と豪獣神B版の腕取り付け時対比画像もお願いします。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 01:21:35.87 ID:BdVoyAd9O
ダミーttp://imepic.jp/20111108/041790
本物ttp://imepic.jp/20111108/041460

うん、本当はポーズ付けたらもっとかっこいいんだけど俺にはポージングセンスも撮影センス無いから素立ちにした
珍しくふたばやここで撮影環境整ってる人のフラゲ来てないみたいから一応挙げておく
真のかっこよさはその人達を待って下さい
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 01:37:08.09 ID:ghXb+oHFO
左手のでかさも右腕がでかいと気にならないけど、脚が短く見えるな。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 01:41:42.03 ID:vrJNKgQk0
ダミー腕の可動範囲って本物と比べてどうなの?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 01:58:37.23 ID:BdVoyAd9O
>>636
本物と違って肩とガレオンが接続するとこで動かせるようになってるけど肩と腕の関節は動かない
肘はちょっと曲がるけど本物よりは曲がらない
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 04:49:53.79 ID:lf9lABaL0
アソートはどんな割合?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 06:35:44.79 ID:YBhkMmUa0
ダミーのドリル腕がしょぼすぎる…
やっぱ本物一択だな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 06:47:43.58 ID:LFqbRsw40
スネのパネルはモールドあり?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 07:27:31.27 ID:XTDGf8rEO
ダミー腕の貧腕豪獣神が見てみたい
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 07:28:56.42 ID:bZZfA4eB0
シール貼らないと胸部の肉抜き穴が酷いね。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 09:47:22.45 ID:gejCR+TTP
エンジンオーとの合体画像も出まわる頃かな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 09:59:02.34 ID:0kJh7Lrm0
ゴーカイケンはやっぱり見栄え重視の小さいやつが付くんだな
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 11:43:13.26 ID:2gktKV5m0
ドリルはしょぼいが全体的にはダミー腕のがバランス良く見えるんだが
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 12:07:25.82 ID:Tj4+Ufj60
右腕本物、左腕ダミーが一番バランス良さそう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2236516.jpg
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 12:28:31.87 ID:OUAz6WndO
両方の画像の被写体の大きさが違うように見える
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 13:18:04.19 ID:LmwjgCqk0
左手細すぎないか?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 14:46:36.12 ID:Kk6Bzwab0
腕のバランスのひどさ、TFのリベンジメガトロンを思い出したw
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 16:55:36.28 ID:rmUWkf7o0
頭の剣はガレオンのは付けられないの?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:02:48.90 ID:gGVVIUgJ0
>>650
付けられるけどバランス悪いみたい
ttp://apr.2chan.net/nov/y/src/1320702467386.jpg
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:10:35.55 ID:GJB0fhwn0
すげぇ偉そうな感じだな


かっこ良すぎる
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:16:34.77 ID:BeDgxt6S0
>>すげぇ偉そうな感じだな
そこが海賊クオリティって思えば、気にする必要はない
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:20:53.43 ID:CsnlWJaw0
 水夫 → 船長 → 海賊王  って感じだなw
カブトナシ   ゴーカイ   カンゼン
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:33:30.86 ID:bOld2sSu0
豪獣の左拳に回転軸入れちゃったけど大丈夫かなぁ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:34:22.63 ID:CmTpBmJH0
胸のパーツまたシール前提の作りなのか、いやもう半分期待してなかったけど
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:34:58.00 ID:2uJfFPVs0
だめだとおも瓜生側絡ん
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 17:40:18.44 ID:8VYtWoFz0
>>651
これもこれで悪くないな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:05:23.04 ID:0kJh7Lrm0
>>655
そんなに改造で巨大化してんの?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:44:12.16 ID:Kk6Bzwab0
>>651
胸の部分、確かデカベースロボもこんな作りだったよね シール貼るしかないっていう
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:53:04.78 ID:u8OUDI1d0
もうガオライオン忘れたのか
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 18:54:32.60 ID:bOld2sSu0
>>659
いや手首っていうかレックス時の首っていうか改造してる人のを見て
切落してポリ軸つっこんだだけのお手軽工作だからポリキャップ入れた人とか
ボールジョイント化した人とかのちゃんとした改造じゃないので
重たいもの持ったら手首ごと抜けやすい
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:36:48.60 ID:l9jfqgbn0
ロケテって少ないんだな

都内三店舗回ったがどこにもなかった
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:43:06.13 ID:Pg55BGb/O
>>661
正直、個人的にはガオ/シンケンゴーカイの方が好みだな
あと、いっそゴーオンゴーカイも豪獣腕の方がいいような気がしてきた
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 20:43:32.89 ID:OUAz6WndO
当たり前でしょ
ロケーションテストなんだから
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:07:14.62 ID:Mqu6MSs70
カンゼン用に豪獣神の腕買うなら、いっそのこと青を赤にした方が
全体のカラーバランスがよさそうだな。
(もしくはダミーを赤で塗るかな。)
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:16:53.85 ID:0kJh7Lrm0
>>662
…今度は固定化改造か
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:34:17.95 ID:oeHeiCZ00
豪獣神あたりからゴーカイジャーのミニプラ買いだした者ですが
初版、再販にこだわらなければロボ系はほぼコンプできたのに
パトストライカーだけはどこも売り切れ状態・・・

パトストライカーって子供たちに人気なのかな?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:49:20.26 ID:NvZpRfxx0
ゴーカイマシン2で風雷丸以外余りまくってるし探せばあるでしょ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:50:06.88 ID:Iuai4FCJ0
あのラインナップの中でひとつ選ぶなら子供ならパトストライカーかもな
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 21:51:06.68 ID:ghXb+oHFO
たまにリサイクルショップのミニカーコーナーにパトストライカー紛れてる
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:00:16.59 ID:NeBPQGEm0
>>ゴーカイマシン2で風雷丸以外余りまくってるし探せばあるでしょ
近くのスーパー普通に風雷丸余ってるんだが…
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:03:16.13 ID:NeBPQGEm0
>>651
むしろ俺はそっちのほうが好きだな
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 22:13:51.69 ID:0kJh7Lrm0
>>668
活動範囲がせまいのか?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 23:07:43.16 ID:WsA0NzdQ0
埼玉はめちゃくちゃ余ってるぞ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/08(火) 23:46:04.91 ID:oeHeiCZ00
>>669
うちの近辺はむしろ風雷丸がABどちらも余りまくってる
>>674
正直広い方じゃないけど、隣町含め10件近く見て回った

地方によってここまで違うのか・・・
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:24:21.64 ID:V+i9DIhyO
>>651
むしろガレオンに小さい方を付けた場合が気になる
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:33:26.79 ID:5m7F4EEm0
いまだに豪獣神が残ってるうちの近所みたいのもあるしな
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:46:38.40 ID:QmZhRK2qO
>>666
つかなんで赤い腕メカが出なかったのか疑問
ライオンもマッハも脚だし
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:53:54.84 ID:aib6Z8Pv0
この前行ったスーパーで豪獣神投げ売られてたな
とりあえずカンゼンゴーカイオー用に腕部分だけ予備に買っておいた
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 00:58:06.35 ID:ameDshae0
ミニプラが投げ売られてるところなんか見たことない
いつまでも定価で残ってる
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 01:02:09.82 ID:pguFGAQO0
初心者な質問で申し訳ないんですが、ミニプラの黒地を白くするための白サフと白スプレーの違いはあるのでしょうか。
できるだけ割れ、破損を防ぎたいので教えてください。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 01:27:57.72 ID:xvBNBeNx0
ゴーカイオーの顔マジ小さいな
大きめのダミー頭も付けてほしかったな
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 01:30:41.96 ID:PLwKKrgo0
これより大きいと頭動かんだろ船首と干渉して
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 02:28:38.22 ID:Tl1DBQxCO
>>682
ggrks
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 02:51:00.72 ID:IXizRYhM0
ダミーのドリル腕も片腕が義手と思えばある意味海賊らしいな  たぶん
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 03:36:38.35 ID:QmZhRK2qO
ゴーカイホーVer.についてきた青兜、白大砲と組み合わせたらちょっと面白い物が出来たりしてな>ダミー腕
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 07:30:58.36 ID:rW6ID/SYO
>>682
ちょっとイミフ。

白サフの瓶と、白いサフ缶スプレーてなら、全く同じ物。

白サフと、カラースプレーの白は全くの別物。
サフに顔料を混ぜたものに対して、塗装用の白はクリアーに顔料を混ぜてる。

しかも地の色が透けやすい上に食い付きが悪いので、下地の処理には全く使えないから、買う時に間違えない様にな。


まぁ大概は、別の所に置いてあるけど。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 08:38:35.38 ID:EjrWw4WU0
豪獣神の売れ残りっぷりは半端ないな 尼じゃ1BOX丸ごと半額投売りになってたし
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 11:36:10.14 ID:575kwqHm0
安心の均一アソートに俺うっとり
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 11:42:40.49 ID:2b0xBa3OP
ガレオン余る気もするけど、マッハルコン3種をバラバラのアソートにするのも
面倒だし、そこは仕方ないか
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 12:27:21.86 ID:575kwqHm0
>>682
ここで聞くよりyahoo!知恵袋に行くのマジおススメ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 14:41:51.23 ID:0fHLiSv80
辻堂とか町田で売ってるところ…ないよな。
早く欲しい!!
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 15:40:32.70 ID:Tl1DBQxCO
>>693
フラゲした人向けに
「ageちゃうくらいテンションあがってるんで
メ欄のアドに何処で買ったか教えてください!」
って書き込めばいいと思うよ!
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 15:56:56.18 ID:2b0xBa3OP
流れを無視してモジュールオンフォーゼ2のラインナップを考えてみる

〜引用〜
仮面ライダーフォーゼのフォームチェンジを楽しめるプラ製フィギュアシリーズ第2弾です。
フィギュア3種と換装パーツセット・アイテムAの全5種で、数種集めることで組み合わせる遊びの幅が広がっていきます!

・フィギュアA
・フィギュアB
・フォーゼモジュールセット
・フィギュアC
・アイテムA
〜引用終わり〜


CCOやミニプラは再録があった場合、最初の情報公開の時点でそれを書いているから、再録なしの新規5種の可能性が高い
フィギュアA・Cは映画限定のアレと次の強化フォーム?
フィギュアABとフィギュアCが連番ではないから、フィギュアCはフォーゼ以外のライダー
なでしこorメテオでいったら、メテオの方が可能性が高いだろうな
そうなるとアイテムAはメテオのバイク?
そんな感じで新規5種のラインナップだったら豪華だ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:10:23.95 ID:GNXws7ktO
1.仮面ライダーフォーゼマグネットステイツ
2.如月弦太郎
3.フォーゼモジュールセット
4.仮面ライダーメテオ
5.マシンメテオスター

だったりしたら嬉しい
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:13:17.63 ID:SiNEf88jO
アイテムAが謎だな
バイクならバイクって書く気がする
部室っぽいジオラマベース(備品付き)ってのはどうだ?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:16:34.60 ID:HC7pBdze0
ジオラマベースなら例のプールが欲しい
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:16:37.06 ID:k8XrU9oP0
マッハルコンBのショボさ半端ねぇな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:18:01.41 ID:s7KwuNSy0
アイテムAはフードロイドとか?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:25:00.83 ID:fQiQ5M2/0
ダイカイシンケンオー+イカテンクウバスターよりテンクウシンケンオーとイカダイカイオーで飾ったほうがカッコいいな
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 16:29:22.20 ID:NAWwy1lw0
>>701
久々な名前で理解するのに数分かかった
ダイカイシンケンオーって腕が短い子だよな?アレはあまり好きじゃない
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 17:30:10.04 ID:S3TNsomn0
アイテムAはメテオのバイクでしょ
マッシグラーみたいに非可動のフィギュアを付けなければこの価格でも出せそうだし
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 17:40:37.50 ID:YrGggR+M0
>>698
例のプールが出るなら部長が(ry
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 19:08:25.98 ID:1LgaGfZc0
>>693
俺と探索エリアが同じだ。
何気に茅ヶ崎がヨーカドーとダブルイオンで入手しやすい。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 20:39:03.69 ID:QmZhRK2qO
>>701
同意
だが個人的にはシンケンオー+イカダイカイオー+ダイテンクウの方が好きだ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:19:22.52 ID:575kwqHm0
>>706
モウギュウも混ぜてあげてください><
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:33:45.62 ID:fQiQ5M2/0
猛牛いるならハオーで飾るだろjk
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:34:50.01 ID:EoGKyzfkO
もうサムライハオーでよくね?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:35:07.19 ID:qkOZD7Kp0
崩壊するし
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 21:49:58.97 ID:8AaGKojrO
イカダイカイオーが見つからない
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 22:32:03.22 ID:7bWWlWhF0
俺のダイカイオーはイカを杖にしても立たなくなっちまったよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 22:37:20.87 ID:575kwqHm0
>>712
それだけ遊んでもらえれば海老も本望だろう…
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 23:02:03.99 ID:akrcf/Hk0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日までモジバケを見下ろしていた覇王が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙     今朝はマヨネーズみたいにクタクタなんデス!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 01:52:31.13 ID:6qEVfDCu0
カニを食べなさい
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 02:07:32.42 ID:1XxUy1RW0
余ってたな、カニ折り神w
シャコ二匹狩ってるヤツ多くて。。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 02:15:44.90 ID:lrNOUEGeO
>>695
フィギュアCはアクア
アイテムAはハリボテポセイドン
パーツ交換で可動式のポセイドンが完成する
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 02:31:48.92 ID:W0RilfsV0
>>712
つ瞬着 強化
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 03:16:30.60 ID:W7wLdA11O
>>707
忘れてた
つか久しぶりに遊んだけどシンケンのミニプラ面白いな
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 06:30:35.61 ID:kiZ96WAM0
アイテムAは「愛」ペンダントだな。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 08:11:36.06 ID:JhAC0X3v0
>>716
海老天だろ…
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 12:54:13.42 ID:NVyOYuRyO
ザらス行く用事があったからついでにミニプラ確認したら
豪獣神の下半身だけ7個もあってワロタw
せめて上半身もあったらマッハルコン付属のダミー腕で
貧弱豪獣神が作れるから買うんだけどな
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 15:02:17.22 ID:MoYpAEtE0
余りそうなのを寄せ集めてミニプラオリジナルの
謎の人形の何かになるように組めるようにしたらいいのになぁって思うが
腕が余るってことあんまないよなぁ…
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:40:39.36 ID:7LdAmmMG0
GUNDAMアゲなら腕だけ売ってる
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 17:51:48.39 ID:5imw4T2jO
茨城ベイシア、マッハルコン買えたー
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 18:08:18.81 ID:JhAC0X3v0
>>725
わざわざageてまで教えてくれてありがとうございます^^
でも遠くて買いに行けないんでどうでもいいです^^
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 18:41:08.13 ID:OGr3a2Fi0
久々のミニプラスレ。いまさらながらマッハルコン鬼分割わろた。
デカバイクロボみたいひと箱完結819円でとはいかなかったんだろうなあ
当時も置いてくれるお店あまりなかったし
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:23:50.93 ID:MgeE1z6t0
アオシマの合体カウンタックみたいなそれぞれ変なパーツが付いてたら、また違ったおもむきあったのかな?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:38:14.68 ID:i5r4YTUCi
結局エンジンオーとは合体できなそうかな、マッハルコン
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:46:36.48 ID:NtPFZsCC0
エンジンオーG12が良デザインと言われる理由の一つである「全炎神の顔が正面から見える」を無視すればイケそうだが。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 19:55:39.73 ID:6GOTv/Bv0
合体カウンタックなつかしすぎワロタ

デカバイクロボも懐かしいな
食玩=コンビニ・スーパーという先入観があったせいでなかなか見つけられず
あきらめかけた頃にザラスで発見した
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 20:00:01.34 ID:6GOTv/Bv0
エンジンオーシリーズは「3炎神合体ロボが複数合体」フォーマットが美しいと思うので
マッハルコン合体させるなら14・15機目の炎神を出してG15にしてほしいな
豪快王と豪獣神を14・15機目、完全豪快王を5体目の3炎神合体ロボと見なしてもいいかもしれんけど
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 20:00:02.33 ID:QIgFMvqh0
>>730
キシャモス「・・・」
ジャンボエール「・・・」
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 21:23:56.20 ID:NVyOYuRyO
>>733
俺もそいつらの名前が思い浮かんだわ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 21:33:52.07 ID:OxXJUEv00
流石に全員正面は無理だったけど、顔自体はちゃんと見える様になってるよね
炎神はキャラクター性が強いから、顔が真っ二つになるとか無くて良かった
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 21:40:33.21 ID:6qEVfDCu0
全合体は長時間は無理だと鳥が言わなくて良かった。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 21:42:50.46 ID:180rb/je0
>>736
そのセリフはゲタさんが言うからこその説得力なんだよ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:11:37.09 ID:BeySpddm0
着ぐるみだとG9の時より明らかにゲタさんの顔が小さくなってたからなおさらゲタさんの負担と苦労が心配になる
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:29:35.09 ID:FRsFkWXSO
カンゼンゴーカイはいつものオナニー体系か
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 22:49:11.79 ID:JhAC0X3v0
>>735
そういえばカンゼン時のマッハルコンって…
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 23:06:43.39 ID:La2Kbvtd0
>>740
ゴーカイオーの胸で頭真っ二つだな(笑)!!
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 23:30:08.61 ID:zTCebcwq0
>>741
しかも上下さかさまだぜ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 00:06:28.59 ID:UTIMqjbl0
>>736
まあそれ以前に炎神は長時間巨大化できないし
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 01:07:51.95 ID:mf1yDttFP
ゴーオン遠近法合体って再現できる?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 01:37:06.31 ID:4XlA8kXOO
>>739
むしろ着ぐるみのスマートさ(特に脚)がやばいぜ、いつもの人
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 01:57:37.88 ID:bSLl7eap0
何はともあれマッハルコン早く欲しい。草加近辺にロケテ店ありゃいいのに
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 09:04:38.56 ID:G3EasnEL0
ロケテ店って聞くけどいつも同じ店なの?
あとそれってチェーン店でもそこだけロケテ店とかなの?
言える範囲で良いんだけど
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 09:10:10.08 ID:0xu1+qx70
ミニプラナビイがほしいよう
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 09:41:06.27 ID:Y846EPH/P
>>747
基本的には同じ店
単発で行われることはないから、年単位の契約とかかな
でも食玩のロケテって、どのくらい参考にしてるのか分からないんだよな
アーケードゲームなら社員がつきっきりで見てるし、ガシャポンなら予約時の広告に
前弾は販売テストで◯◯よりも150%売れました!とか書いてあるのに
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 11:04:09.51 ID:3jsme/Lk0
>>748
中の人乙
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 11:11:34.77 ID:57IuSh8S0
>>748
世界で一番かわいいよ!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 11:11:57.35 ID:G3EasnEL0
>>749
丁寧な説明サンキュ
アーケードゲームの説明分かりやすかった
実施しているゲーセンも大体いつも同じだね
前弾は販売テストで◯◯よりも150%売れました!
↑これよく見る これの参考にしている店なのね
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 11:48:53.16 ID:jMZdL6Zd0
結局ロケテ以外だといつ頃売り場に出るんだ?今日だとまだ早そうだし、今度の日曜位からか?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 11:58:06.66 ID:57IuSh8S0
発売日近くの日曜にイトーヨーカドー行くと大抵は売ってる
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 12:03:05.27 ID:jMZdL6Zd0
サンクス。やっぱヨーカドーが確実か。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 13:46:09.78 ID:UOHrCg0PO
尼だと16日ってなってるから
その前後に探すのが無難じゃない?
うちの地域だと日曜に並んでるの見たことないし
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 13:55:54.30 ID:pIbycuhF0
早いところは今日から月曜昼まで
ローソンが月曜昼 セブンが月曜夜
食玩扱ってるおもちゃ店等はその店の仕入れによってまちまち
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 14:25:56.25 ID:mgo5Ni1L0
ミニプラバリブルーンまだでないのか?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 14:54:15.60 ID:Y+CkSQZG0
んなゴミでねぇよバーカ
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 15:14:05.66 ID:TaldxwA8O
スーパーとかだと日曜日以前に見かけた事って無いんだけど…早く見つけたいならやっぱコンビニか?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 15:47:39.55 ID:iyGvGbcwO
前にセブンでバイトしてた時は、月から土曜の夜に雑貨と菓子が交互に配送されてた。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:04:41.46 ID:G3EasnEL0
>>760
早いとこは土曜の夜ふらっと寄ると入ってることがある
イオンは日曜の昼ぐらいに入る 遅くても夕方
ヨーカドーは月曜仕事終わりに行くと入っている
コンビニ、その他一般の発売日は火曜日

うちの周辺はこんな感じ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:24:11.88 ID:TaldxwA8O
>>762
ありがとう。土日は講義があって嫌だが、とりあえずゲットの可能性を楽しみにしてるわ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 16:38:07.30 ID:bwgu2ojc0
>>758
つ カプセルポピニカ版
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 17:50:41.23 ID:dhVj5gUX0
今日199ヒーローのDVD観て気づいたけど、バリブルーンも合体時には少し変形してるんだよね
ごまかしのバランス調整とかじゃなく明らかにうにょーんと変わるシーンがある

ゴーカイオー用のバリブルーンを立体化するとしたらそこもギミック化しないとだな
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 18:21:40.58 ID:s0PyJ2fP0
来週か
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:37:16.28 ID:XmXiS6KB0
とりせんで無事ゲット。
しっかし、マッハルコンBのスカスカっぷりが酷過ぎる。
剣と腕のダミーパーツ抜かしたらパーツ5個しかねぇや。
モンペが見たら絶対クレーム入れるだろこれ;
ダミーパーツ付けないでマッハルコンABの2種類にして、素直に豪獣B入れた方がよかったと思うわ。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:53:38.40 ID:pIbycuhF0
>>767
腕はともかく、見栄え用のゴーカイケンはカンゼンの兜の為に必要なのがつらいな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 19:56:00.59 ID:Z7rhG1lh0
いや別に
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 20:25:29.34 ID:3jsme/Lk0
なんか不慣れなageまくるやつがいたみたいだな
とりあえずアンカ位出来るようになってから来てほしいわ…
内容的にも過去スレ見て自分でリサーチかけてほしいところだ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:20:43.19 ID:wHcLQEXi0
いや別に
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:33:17.94 ID:EoIDaOv/0
とりあえず、「大いなる力」をまとめてみるが、

1ミニプラで発売されたもの
マジドラゴン、パトストライカー、
ガオライオン(烈火大斬刀)、
豪獣神、風雷丸、マッハルコン

2過去のミニプラが流用できるもの
ゲキビースト、ゴセイヘッダー、
轟々剣、スーパーライブロボ

3フルスクラッチする必要のあるもの
バリブルーン、消火ノズル

その他はミニプラでの表現不可

こんなもの?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/11(金) 23:34:51.83 ID:ZVFZ+oHG0
できるだろ別に
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 00:12:41.19 ID:UkQb8U8u0
おい コケ!

 いいかげん糞コテ統一しろよw
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 00:28:44.98 ID:Ki0Rqhug0
フルスクラッチ必要と表現不可の差がわからない
ていうかフルスクラッチ有りならその気になれば何でもできると思うんだが
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 00:55:02.74 ID:I9lwK8hyO
フルスクラッチできないのは
ギンガとかジェットとか光で表現されたやつだろ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 01:06:11.75 ID:FxQ319UG0
あれ、ギンガマンの大いなる力って使ったっけ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 01:14:03.90 ID:BywBYV5H0
>>774
>>387
コケの人は全ミニプラの資料サイト作るとか言ってたからそれにはちょっと期待
食費切り詰めて燃え尽きたのかも

>>777
ヒュウガさんがバスコに大いなる力吸い取られてそのままだった気が
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 01:19:03.60 ID:WDSHsASBQ
カーレンジャーの大いなる力をフルスクラッチする兵がいると聞いて
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 01:20:17.67 ID:xmVVARYh0
ぐるぐる回せば激走斬り
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 01:22:59.74 ID:BywBYV5H0
カーレンジャーの大いなる力はみんなの心の中にあるんだよ
とか思わせといて実は紙芝居が本体
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 01:52:14.92 ID:S9F6t87Z0
>>778
吸い取られてないよ!ちゃんとヒュウガが鎧に渡したよ!
超装光豪獣神とかやって欲しかったな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 02:37:09.11 ID:owj1z9m70
さー起きたらマッハルコン走査線だー
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 07:29:44.93 ID:0UCz85xb0
もう発売?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 08:43:48.77 ID:nxRQakmI0
バリブルーンはバンダイがプラモを復刻すればいいんじゃないかと思うんだが
ttp://www.nostalgic-heroes.com/product/2446
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 09:23:33.23 ID:aI5r2T8s0
かるたは復刻されたのにな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 09:34:07.04 ID:YKHLy2g00
>>785
ゴーカイ版のバリブルーンは背負った時にウイングらしく見えるように翼が長くアレンジされてるから
当時のままのデザインのバリブルーンを背負わせても不格好なことになるよ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 10:05:29.53 ID:FqZWPUBt0
>>784
とっくに発売してるよ!
早く探しに行った方がいいよ!
きっと風雷丸のときみたいに最初はガレオンしか残らないから!
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 10:14:19.60 ID:Bbjy02gQO
どうにか今日中に見つからないもんかな…。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 11:48:50.48 ID:82iUDYiS0
上の報告でもあったけどベイシアには入荷してるな。
今日買ってきたんで近くにある人はいってみたら?

ホバーモードは問題なく出来るね。カンゼンの時(安定は恐ろしく悪くなるが)足を伸ばす事も出来る。
やっぱレビューの通り、カンゼンゴーカイ時胸と指の肉抜きが目立つわ。
胸はシール貼るにしても、ある程度埋めて置かないとかなり剥がれ易そうだ。
あと個体差かも知れないが、メットパーツがやけに緩い。

ダミー腕で貧獣ドリルも一応出来るね。貧獣レックスが無理なのが残念だ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:19:39.06 ID:aI5r2T8s0
>>787
アレンジというか、合体時に伸びるんだよね
そのまま流用は無理にしてもスクラッチの土台にはなるしやっぱり復刻してほしいな
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:29:59.85 ID:Z274DyOcO
>>790
「ひんじゅう」って何かエロい
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 12:49:48.52 ID:BywBYV5H0
貧獣神になるのか
響きが貧乏神みたいだな
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 13:01:34.32 ID:r5x95tJs0
びんぼうけんがなつかしい
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 13:06:46.13 ID:c8OaCVqo0
G13まだか
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 13:19:19.94 ID:6tptHBi40
貧獣神クッソワロタ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 13:58:42.08 ID:Bbjy02gQO
イオンにも無いか…。さすがにまだ早かったかな。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 15:11:59.15 ID:Z+Kfs2nm0
ガレオンも買ったけど、ゴーカイホーVer.と全く同じっぽく見える。
区別がつかない。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 15:17:47.03 ID:Bbjy02gQO
ぽいも何も、今回のガレオンってゴーカイホー版まんまじゃなかった?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:06:36.02 ID:PZkbf9tE0
3回目のラインナップともなると、さすがにガレオンも売れ残りそうだな
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:07:14.09 ID:GIWRefPWO
まんまだよね
持ってない人のための措置でしょう
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:26:48.97 ID:p/PB2y1n0
一々出るのわかってて新造なんかしないよ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 16:48:29.50 ID:ljweGYJP0
カンゼンのガレオンにはゴーカイホーつかないと思ったから
ゴーカイホー版買っておいたんだけど丸々つくとは・・・
まあないよりある方が良いから良いけどね
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 17:23:20.15 ID:htXoYgqi0
買ってきた
ガレオンだけ無かったわ

Bパーツスカスカでワロタw

こいつ無くてもマッハルコン本体はなりたつね

やっぱり肉抜きが気になる
塗装派にはモールド無さすぎて辛いかも


あとカンゼンのときに足首のタイヤが下向けられる隠しギミックあり

飛べるのかな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 17:28:34.27 ID:YcMsUb9jO
スーパーで見ないけど、それっぽい店でなら売ってるね。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 17:39:05.57 ID:5ahjmRzzO
>>804
ホバーは別に隠してないぞ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 18:17:19.32 ID:YKHLy2g00
>>804
> 足首のタイヤが下向けられる隠しギミックあり

DXの取扱説明書にもしっかり書いてあるし別に隠しギミックでも何でもない
劇中でも使うかもしれないし
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 18:51:43.96 ID:tri7aHeS0
ハビでカテキタ
角は元の黄剣使用でも全然イイな、ハッタリ十分
明日本物観ると逆に違和感出るかもしれんがw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 20:21:40.79 ID:CYBuMB30O
ガレオン再現は短い方がそれっぽい
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:12:23.29 ID:DvnJKj4GO
まだ買ってないけど、短い剣は投擲武器として扱わせてみるつもり
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:28:43.97 ID:5zrJo2qV0
バトルフィーバーの大いなる力ですね、分かります
ハルコンB付属剣ががガレオン付属剣と互換性あるのはサービスが行き届いてていいね
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:43:52.14 ID:W5EqPDYM0
アソートが、マッハルコンA×4、マッハルコンB×4、マッハルコンC××3、ガレオン×1ってどういうことだよ。埼玉イオンにて。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 21:59:05.31 ID:4HOP7VLZ0
さすがに未完成マッハルコンが出る組み合わせはありえんだろ、嘘乙
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:05:29.60 ID:W5EqPDYM0
ガレオンだけ売れてたという話もあったじゃないか。
もしガレオンが2個だとしても1BOX12個中残10個で3種は割りきれん。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:31:36.55 ID:B71MQcq+0
>>812がホントならセット売りの店は3種で組むと思うんだけど
アキバのハビコロは4種セット定価売りしかなかったな。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:43:28.92 ID:YcMsUb9jO
ホバーモード以外に、足首が伸びるんだけど説明書に書いてない。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:47:28.15 ID:tri7aHeS0
>>815
中野ハビは3種と4種併売ですたYO
自分は3種買いますた
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 22:59:02.04 ID:tzKkwbFPO
ガレオンソード完全版商法か
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:21:38.45 ID:wngK79td0
>>804
>ガレオンだけ無かったわ
1アソート分を開けてみて、マッハルコンA、C多過ぎでビックリ
ガレオン1個だけでまたビックリ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/12(土) 23:23:38.50 ID:ZxwCekHt0
マッハルコン探しに久々に郊外のイオンに行ったら、売り場からミニプラが完全になくなっていた。
(マシン2はおろか豪獣神A・Cや長年残っていたゴセイシリーズすらなくなっていた。)
新商品入荷前に全部ワゴンでさばかれたのか?それとも「売れないから」と処分されたのか?

無事マッハルコンが入荷するか不安だ。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 00:46:54.01 ID:gv+VavMs0
これが最終アイテムなんだろうけど、今年もシールがすごかったな。
もっと成型色で頑張って欲しい・・・コスト的に難しいだろうけど。
4色成型でシール控えめだったゴセイグランドみたいなのが理想。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:15:49.78 ID:sa97aEEAO
>>821
その分箱の詰め込み具合に激しく差があるがよろしいか?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 01:18:29.99 ID:VtOiCPZr0
何か問題あんの?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 04:10:18.89 ID:RXqnGke8O
あと相応に値段も上がる
ゴセイグランドの場合はわりとシンプルなカラーリングだから、ってのもあると思うよ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 08:50:16.60 ID:YzRxExmD0
カンゼンの貧弱な腕パーツの代わりに
豪獣神Bを合体させた場合もあの大きな左拳は装着可能かな?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:03:30.17 ID:4nXzsyHzO
>>815
すまん、3種最後の一つは俺が買った
その後4種を手にとってマジマジと見てる人に心の中で謝りながら
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:04:01.49 ID:ujyZAj2U0
拳の穴で接続してるだろうから多分大丈夫
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:08:37.42 ID:4nXzsyHzO
>>825
できるよ
説明書にも書いてある公式仕様

っていうか気を付ける点がレックス頭との干渉ぐらいなのに調整できない訳がない
というかダミーパーツでしかできない公式合体とか訳がわからんだろ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:19:57.49 ID:1ybPvN7tO
>>816
伸びたり可動するけど説明にないってのは珍しくない
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 09:49:20.19 ID:ujyZAj2U0
>>816
カバヤのトランスフォーマーガムのビクトリーレオなんて
スターセイバーとの合体機構について箱裏の説明で全く触れてないんだぜ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:04:18.79 ID:Z8FGOPnF0
>>830
ありゃスターセイバーが2年前の品だし仕方がない。
むしろ2年越しでよく出したってレベルだよ。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:05:15.65 ID:YzRxExmD0
>>827-828
ありがとう、安心して探すよ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:31:03.53 ID:s07K6TOt0
なぜダミーでしか合体出来ないとか考えるのか俺には理解出来ない…
食玩だからわざわざ用意したのでしか合体出来ないとか考えてるのか?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:33:06.22 ID:xpGD7S3H0
アレ、スターセイバー捨てちゃってたんだよな‥‥残しときゃよかった。
今日見てて思ったんだけど、ミニプラサイズのカンゼンソウルやマッハルコンって出ないのかな?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:39:41.12 ID:9tzOPtS20
豪獣神Bが使える?って書き込みあちこちで見るんだけど
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 10:48:09.90 ID:4BRx38kQO
>>833
過去のミニプラや勇者ガム時代ならそういうのもあったけど最近はしっかりしてるよね
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 11:08:42.05 ID:BvwwFOPR0
ダミー腕というとガオイカロスを思い出すな
当時もちゃんとジラフと換装できたしこの辺の対応はやはり神
不安になるのはわかるけど
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 11:47:31.65 ID:sa97aEEAO
カンゼンでも安心の可動範囲たけど
本編ではやっぱり動かないな
あと本編のバランスだとダミーがぴったりみたいで付いてるのも少し納得したわ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 11:53:01.28 ID:SMvVS+2X0
足のタイヤ生かすとは思わなかった
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 12:02:53.26 ID:xpGD7S3H0
まあ、サムライハオーの時もタイヤ移動だったし‥‥
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 12:32:22.93 ID:5RSY+vWxP
タイヤ移動の方が全合体ぽくて好きかも
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 13:16:34.21 ID:Gc/c365+0
>>834
それをすてるなんてとんでもない!
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 13:16:53.71 ID:Z8FGOPnF0
腕に関しては出回っても度々質問がありそうだし、参考までに上げておくよ。
画質はよくないが出来るってわかればいいっしょ?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2256654.jpg
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 13:29:38.07 ID:9uAI5qdo0
ガレオンだけ買えんかった、今回均等アソートだと思っていたら
明らかにガレオンだけ少ないっぽいね
一箱開けた後があったがマッパルコン3組以上残ってた
多分>>812の言う通りのアソートケースもあるみたいだね
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 13:47:02.49 ID:9tzOPtS20
マッハルコンがそろわないアソートは無いと思ったけど、ゴーカイホーみたいにBOXごとに中身違うのかな?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 14:39:38.60 ID:Ja6NL0JkO
>>839
ゴーオンはともかく、ゴーカイにタイヤは今一つ繋がりが無いんだけどなあ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 15:14:54.52 ID:qd9B9uzQ0
>>820
近所のスーパー、前は日曜入荷だったのに、
最近はミニプラの入荷そのものが少ない。

実は、いまだに聖闘士伝説が売れ残ってるんだが、
そのせいで食玩全体が否定されているのかな、とちょっと心配
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 15:35:10.82 ID:Cqix4bynO
愛知、マックスバリュにて相棒確保…したけどさ、軽いなB
手にとった時あんまり軽いから空箱かと思ったぞ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 15:59:32.68 ID:ZEgKTYQZ0
>>846
んなこと言ったらゴーカイジャーの大いなる力なのにエンジンソウルと炎神を必要とするんだぞ。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 16:17:39.39 ID:Ja6NL0JkO
>>849
それはガオライオン使ってるシンケンで体験済みだし
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:07:57.93 ID:cr7a1ocu0
>>849
そのために単なる大いなる力じゃなくて海賊見習いってことにしたんじゃね?
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:12:41.58 ID:4nXzsyHzO
>>850
>>849の言ってるのはタイヤ使ってるぐらいでガタガタ言うな、って事だからそのレスは完全にピントがずれてる
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:51:05.29 ID:cV5MA2dvO
@神奈川 ビッグカメラにてマッパルコン入手。


…マジで、ガレオン1個のアソートなのな…
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 18:59:09.73 ID:Ja6NL0JkO
>>851
あーなるほど
マッハルコンが七人目とも見れるとか誰か言ってたな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:01:43.78 ID:0j4I+R6z0
明日イトーヨーカドーだなオレ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:14:29.59 ID:kzi3/3zT0
今日マジドラゴンを買おうと思って行ったスーパーで見つけて購入
マッハルコンかっこよすぎ、ホバーモードにも変形できるし
さらに合体までこなすなんて…しかもガレオン入れなければ千円未満…


857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/13(日) 22:19:47.17 ID:gfAzr8M00
マッハルコンのボディに、「7」なり「七」なり「Z」なり
描いて有れば面白いんだけど、流石にないよな
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:07:40.33 ID:HaVA/h9x0
7はトリプターの番号だしなぁ。
ボディに書かれてる海賊旗マークで我慢するしか
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:18:00.69 ID:kBEG0hQQ0
別にゴーカイジャーのデザインに数字無いしいいんじゃねそんなの
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:52:43.96 ID:t1cXCFQH0
うーん全部揃ったから色々並べたいのにやっぱりゴーカイオーが足りない
ゴーカイマシンはそのまま飾るのも手だけど
スターバースト版が出た時は同じの2つ買わせやがってと思ったけど今となってはもっと買っても良かったと後悔・・・
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 00:53:03.31 ID:99UcMyqH0
DXのマッハルコンソウルは13が描かれている
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 01:07:17.27 ID:FdwStzMv0
7人目を張るならせめてナイトさんみたいに人間サイズの人型戦士になるぐらいの気概を見せてくれないとねえ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 01:34:03.52 ID:iwsaWZyaO
>>862
某深夜アニメのタイガーさんが準備運動を始めたようです
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 05:58:04.69 ID:w+lcnU7qO
取り敢えずパチ組みオワタ。

マッハルコンが15cm近くあるから、合体させても予想より大きかった。
ソフビの怪獣でも買ってきて、戦わせてみるかな…。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 08:05:53.53 ID:6onpkMeaO
今日はなんかのロケテあるのかな
モジュールオンフォーゼを早く見たいぜ
まだ1ヶ月先だからさすがにないだろうけど
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 09:44:24.39 ID:gOoQP73ZO
マッハルコンて15cmしかないの?尼の紹介だと全長やく200mmってあったしもう少し大きいと思ってたわ。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 10:27:14.02 ID:JEyQnNl3O
今計ってみたらノーズからマフラーまでで20cmだったよ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 11:33:59.50 ID:tCgy0JgV0
マッハルコンの箱の厚さってどのくらい?

ゴーカイオーとかみたいに無駄に厚い?
それとも、豪獣神みたいに薄め?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 11:40:23.58 ID:MteAyutT0
>>868
ゴーカイオーと同じ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 11:42:19.32 ID:xN+RTGTTO
ガレオンが有るんだからガレオンと同じ。
871僕らはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 11:49:01.40 ID:hL2PvjFhO
結局、どういうアソート何ですか?ガレオン1が固定で、マッハルコンの数はBOXによってランダム?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 12:25:44.17 ID:IGzWGYcjO
マッハルコンと豪獣神だけでなんか合体できないかな?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 13:16:40.50 ID:D//rVRDW0
アソートパターンが複数あるみたいで俺涙目
尼でBOX頼もうと思ってたのに…
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 13:26:15.86 ID:sZ5bcHswP
>>865
さすがに今週はないんじゃないか、と思ったけどコンボチェンジオーズ2なんかは
本売りよりかなり早かったな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 13:37:40.98 ID:aNUHk8Io0
福岡のコンビニでマッハルコンげと
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 13:46:41.13 ID:gOoQP73ZO
横浜のイオンにてマッハルコンゲット。しかしB軽いな。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 13:57:56.89 ID:FHVOpEcE0
ブリーブリー
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:11:52.43 ID:xLm/Jo7/0
みんな意外にガレオン欲しいんだな。
やっぱ並べたいの?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:17:33.21 ID:oYWHfAFm0
全合体だと初期ロボはばらさないといけないけど、余剰が多いおかげでガレオン買い足すだけで並べられるからね。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:18:46.22 ID:a8Of/URw0
カンゼンのパッケージ写真見てるとここまでニヤリ顔の戦隊ロボって珍しいよね
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:19:07.41 ID:q+6B6KFb0
>>865
フードロイドがあるかないかくらいじゃね?
もし先行があったら、フラシェキーはDX玩具よりも早く入手ができるってことになるな
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 14:28:38.79 ID:+2vQ/CSa0
>>880珍しいと言うかアルカイックスマイルは数あれど
一号ロボであんな不敵な顔してるのはアイツだけだからな
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:12:08.44 ID:aNUHk8Io0
両腕ともハンドにしたいけど右手にするのは改造大変そうだな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:33:03.23 ID:+AKs+Lcx0
ガレオンってゴーカイホーVerそのまんまなん?
初販Ver付けられたらたまらんと思って確保しといたけどいらん苦労だった
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 15:40:56.32 ID:sZ5bcHswP
シールの色合いが違う
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 16:23:29.75 ID:8j7e8lXDP
ふと立ち寄った大阪府富田林のイオンでマッハルコンA~Cを2セット買ってきた
まだアソート箱で2つと俺が買った残りが有るがガレオンは3つのみ、ホントに今までの持ってる事が前提なんだなコレ
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 16:28:51.19 ID:w+lcnU7qO
>>866
今マッハルコンに戻したら1/24の自動車モデル位あったから、20cmあるねスマソ。

胸当てのピンが目立つんだけど、ここ削ったらノーズがピッタリ合わさらなくなっちゃった…
もう1個、買ってくるかな…
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 16:32:09.54 ID:gOoQP73ZO
マッハルコン組み終えたけど、思いの外ダミー腕が動くな。スッカスカではあるけど。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 16:43:35.01 ID:tP9ioOzw0
カンゼン付属のダミー腕はビンボウケンの再来だなw
専用の豪腕を探しに行ったら結構残っているもんだな。半額投げ売りでGetできた
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 17:06:41.35 ID:XQq7YwPaO
>>872
脚付け変え
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 17:27:57.97 ID:GkAfHxjQ0
マッハルコン買ってきた。ガレオンは一つしかなかった
Cパーツだけでも大いなる合体が成立しそうな気がしてきた
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 17:34:26.22 ID:dXwdII2Q0
>>762のおかげで早めに手に入れられたよ、thx

胸ワッフルとモールド無しで塗装派駆け出しには難関だわ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 17:41:15.25 ID:xLm/Jo7/0
右腕はCのだと物足りないけど、左腕はちょうどよく見える不思議。
その分ビンボウケンよりましかもね。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 17:56:13.69 ID:HnPPji4J0
>>891
ガレオン+豪獣B+マッハルコンCでそれなりに形になるからね
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 18:47:32.50 ID:Ty/npValO
マッハルコン買ってきて塗装が鬼門だなーと思いながら適当に合体考えてみた
http://imepic.jp/20111114/675250
http://imepic.jp/20111114/675250

塗装したら少しは見映え良くなるだろうか…でも普通のカンゼンゴーカイが一番カッコイイだろうなぁ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 18:58:07.22 ID:ypSh4mMlO
フードロイドとモジュールフォーゼあったよ

申し訳ないことに俺は興味ないから買わなかったけど今日中にふたば辺りに来るんじゃないかな
案の定だけどモジュールセットが少ないように見えた
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:03:39.94 ID:sZ5bcHswP
>>896
マジで?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:09:13.06 ID:q+6B6KFb0
パワーダイザーはその次の週かな
早く画像が見たいぜ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:15:06.38 ID:ypSh4mMlO
>>897
並べるおばちゃんがいつも箱からバラけさせて置くからアソート不明だけどあくまで見た感じ少なかった
モジュールセットだけ狩られてる可能性もあるから確定じゃないけど
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:17:08.62 ID:sZ5bcHswP
>>899
売ってるのがマジで?って聞いたんだ
随分早いからさ
自分もロケテ店にあてがあるからちょっと見てくるわ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:30:43.36 ID:bAYuDvZzO
>>895
脚の長さにワロタがアリだと思うよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:48:30.40 ID:JH4Ww9V70
>>895
普通にカッコイイじゃねぇか
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 19:51:40.53 ID:LokCGlxX0
えっ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 20:02:17.93 ID:HsMQMnac0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel013050.jpg
俺もいっぱい合体。あと残骸
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 20:46:20.68 ID:sZ5bcHswP
モジューオンフォーゼ買ってキタ━━━━━━ !
今からあけるぜ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 20:59:12.36 ID:xGN3vNAtO
>>905
可動箇所のチェックよろ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:01:07.74 ID:HbuymUy9P
画像も
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:13:03.42 ID:sZ5bcHswP
しばらく使ったなかったからデジカメの電池切れてて今充電中
ひとまず携帯で取ってみたけど見辛いな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2262917.jpg
可動は首・二の腕の付け根・ひじ・手首・胴・股関節・ひざ・ひざの付け根と足首の中間・足首が可動
膝は2重関節じゃなくて1重になってたのは残念
おかげで膝は90度くらいしか曲がらない
手首は無駄にボールジョイント式になってる

本体の出来だけど、見て分かると思うけどエレキステイツの成型色が残念
それ以外はかなり良いぞ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:15:44.11 ID:o0yCMkEe0
これまた動きそうな
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:20:46.16 ID:Www0e6ik0
>>904
左ワロタ
>>908
モジュールも、うpしてくれ!
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:25:45.12 ID:2wS65NJg0
>>908
シールは付いてるの?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:34:37.42 ID:xGN3vNAtO
>>908
やっぱ膝は二重じゃなかったか

足首の中間ってどゆこと?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:34:47.48 ID:sZ5bcHswP
画像撮り直した

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2262996.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2262992.jpg

で、なんでこんなに可動箇所が多いのかというと、こうやってモジュールチェンジする
(ビグロ注意)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2262998.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2262999.jpg

ロケット・ランチャー・ドリルは対応する腕or脚を引っこ抜いてぶっさす
それ以外は腕と足の太い部分に輪っか状になったモジュール接続部を通す形

そんな仕様だから腕は簡単に取れるからアレが再現可能
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263004.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263001.jpg
エレキとファイアーのモジュール
エレキ関連(とドリル)の成型色がパチモンっぽいのが本当惜しい


モジュールとシールは今から用意するぜ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:37:30.20 ID:Www0e6ik0
>>913
4枚目のエレキとファイヤー可愛いw
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:38:08.20 ID:VrQREYpx0
腕だけエレキできんのはいいな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:39:35.96 ID:K8uyDEZf0
>>913
対に手首が可動か
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:45:45.17 ID:/NYfeINs0
今さらだけどスターバースト版のゴーカイマリンがどこにも売ってねえ!

918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:47:47.06 ID:6ko1hpHT0
ほんと今更だな!

ヤマダで5つ見つけたときにレジに持っていくの大変だったなー
後ろに並んできた親子がガン見してきたし

マッハルコン+ガレオンってコンビニとかだといつ入荷だっけ?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:50:44.39 ID:y8lA1X9u0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263059.jpg
豪獣神成分を増やしてみた
ダミー腕の肩はびんぼっちゃまだけどいかり肩とか出来ていいね
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:54:22.10 ID:MteAyutT0
>>913
意外とモジュールの色分けが出来てるんで驚いた。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:55:03.67 ID:sZ5bcHswP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263056.jpg
シールです
CCOと違いメタリックじゃなく普通の物になりました
貼りやすいのでこっちのほうが好み

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263055.jpg
モジュール一式
塗装部分は
ロケットのオレンジ色、レーダーの黒、ランチャーの青、ガトリングの群青色(?)です
他は成型色のまま
あと、アソートですが、ベース&ファイアーが3とエレキとモジュールが3のアソートがあるっぽいです
CCO1弾もそんな感じだったんで、全体のアソートは均一なんじゃないかと
モジュールの出来はたしかに良いですが、ベンダーやサソリと違って同じ武装何個も
あっても使い道ないので、そんなに狩られないんじゃないかなと
逆にOP再現ってことでベースステイツをたくさん買う人がいそう

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263060.jpg
モジュールセット付属の台座はゴセイアルティメットの台座と似てます
フォーゼ側の腰裏に元から穴が開いていて、そこに接続する形

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263062.jpg
市販品の台座を買わずに空中のポージングを再現できるのは結構
好印象だと思います

922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:55:35.48 ID:sLw6CFQw0
>>918
コンビニはもう入ってるとこは入ってる(ローソン)けど
普通は火曜か木曜あたりに入るんじゃないかな
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 21:58:09.75 ID:VrQREYpx0
ダイザー付きとかぱねぇな
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:01:57.95 ID:Xi2b14Ne0
エンジンオーG13は流石に作るの難いな…
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:15:40.67 ID:lA3RLK5A0
>>916
手首可動は前からあったよ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:25:03.08 ID:dXwdII2Q0
カンゼンに合体する時、足が引き伸ばしできるのを忘れそうだな

説明書にも書いてなさそうだし
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:27:20.55 ID:sZ5bcHswP
うp最後
あとはふたばの人とかにお任せします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263214.jpg
シール貼るとこんな感じ
重要な部分は塗装してくれてるんで、シール派も塗装派も納得できるレベルの塗り分けだと思います


分離するの手足ですが、組み間違いを防止するためか左右でサイズが違います
具体的には左側の方が右側の凸よりも大きいので、そのままだとロケットモジュール
を左側には装着することはできません
そして生まれる副産物
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263215.jpg

サイズ比について
前情報通り、CCOとは「ほぼ同サイズ」で間違いなさそうです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263220.jpg

どうにかダブルも同スケールで出せないもんですかね…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2263222.jpg
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:39:21.80 ID:6onpkMeaO
エレキステイツは頑張って塗りに挑戦しようかな
あるいは、双葉で教えてもらった金キラシートを貼ってみるか・・・

整形色はゴセイアルティメットのヘッダー
みたいな色なら良かったんだけど、コストの都合だろうか?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:52:23.06 ID:3c4zYVSrQ
マッハルコン買ってきたけどスロット再現してないんだな
別にソウルはいらないが初登場で武器として使ってたし再現してほしかった
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:52:37.23 ID:n1YfWl+x0
いまさらなんですがマジドラゴン今売ってるとこってあると思います?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 22:55:28.93 ID:faA1R9VT0
>>930
風雷丸ボックス入れてるところだと大概余ってると思うけど
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:02:03.95 ID:n1YfWl+x0
>>931
一日前まで近くのスーパーにあって
誰も見向きしないんで大丈夫だろうと思って
昨日近場のスーパー行ったら一日前までは
あった場所が荒らされててガオライオン、パトストライカー
マジドラゴン、風雷丸Aがごっそり無くなってて
風雷丸Bが三つだけ残ってた…
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:02:26.10 ID:Xtpvz8a40
左右で関節違うならS1出してもらわなきゃな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/14(月) 23:35:59.40 ID:+AKs+Lcx0
エレキが黄色いのはドリルの成形色を優先した結果かな
アレが恒例のうんこ色だとさすがに違和感あるし
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:01:29.02 ID:8uIEDziN0
サムライハオーみたいな全マシン合体はないのかなあ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:05:34.87 ID:Bc/JZ/vD0
おまえはなにを
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:32:46.09 ID:Cmrz0o2W0
サムライハオーみたいになるんなら全合体はしなくていいよ…と俺は思う
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:46:21.08 ID:eyVs8QY30
>>927
乙、エレキステイツは塗装すっかな・・・
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 00:46:51.18 ID:N5up4Pic0
G12でバスオンさんは腰を痛めて子作り出来なかったんだよな。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 01:03:55.15 ID:JjuXAR5M0
馬乗りでがんばってくれる彼女ができていること祈ろう。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 01:27:20.83 ID:9kWHiENy0
モジュールチェンジは装着じゃなくて四肢交換か
残念
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 01:35:47.93 ID:gUes3AuyO
>>919
こっちの方が、着ぐるみのプロポーションに近い…かな?




職場にもマッハルコン入ったけど、8BOX全部がガレオン1個のアソートで噴いたwww
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 02:58:29.21 ID:NSfBr/6e0
エンジンオーG13が難しいならバスオンとマッハルコンを取り替えた親子エンジンオーを作ったらいいという発想
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 05:22:38.23 ID:AvWTfFar0
前に誰か言ってたキョウレツオーの腰で合体をやった人いる?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 08:33:05.71 ID:2r7mFx+mO
>>944
マッハルコンじゃないけど、ガオライオンで試した人がいたと思う。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 08:53:47.13 ID:jJp5saGR0
町田のヨドバ行ったけど無かった。
家電量販店ははや売りしないのかな?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 09:16:25.58 ID:L3q3kgs00
家電量販はスーパーより入荷が遅いイメージが
ポイントでさっくり買えるから都合いいんだけどな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 11:00:55.98 ID:k8bc42kS0
ヨーカドーいったらどっさりとハルコンのAとBだけが…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 12:00:32.53 ID:u62CWk9w0
蟹じゃあるまいし重いのを買えばいいってのかw
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 13:16:35.06 ID:NSfBr/6e0
松戸ヨーカドーはあったぞ。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 14:51:07.59 ID:ozwVPMUf0
なんとなく出たミニプラは全種買いたくなるから
ガレオンの中身一緒ってわかっててもガレオンのアソート1はなんかやだな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 15:05:18.92 ID:8tqn7rzTO
カンゼンゴーカイオーのアンケートが中々興味深くいね
三分割について聞いてたりとか
デカ以降で好きな戦隊聞いたりとか
ミニプラの組み立て方を聞いたりとか…
何か面白いことが始まるといいな〜
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 15:15:23.57 ID:NSfBr/6e0
ミニプラ大獣神・ドラゴンシーザー・キングブラキオンのリメイクフラグか?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 15:22:01.18 ID:0WL3jVUV0
大昔は普通に戦隊のプラモがガンプラに近いフォーマットで出てたし、そんな感じのが出ないかな
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:11:51.66 ID:fm4mY9ta0
まあ1体のロボ作るのに結局ガンプラ1体くらいの値段になってるし
しかも最近のお子様は自分じゃプラモ作れず親が作るらしいし、バンダイも考え直してるのかも
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:22:57.89 ID:pNevv+DX0
今年は全部集合してるのでないんでしょうか?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 16:51:59.36 ID:ZnzHWrkr0
若い親はガンプラ直撃世代だから「息子よ組み立ては俺に任せい!」って人も多いんだろうね
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:05:43.57 ID:EC7pD+XI0
>>953
デカ以降ですきな戦隊だから、ジュウレンジャーは対象外じゃないか?
確かに大獣神は欲しいけど…
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:11:44.29 ID:oURCArr40
とある親がモデラーの家庭
買って貰って「組み立てるぞー」と気合十分で組み立て始める子供

見てるだけの筈が血が騒ぎ、自分が組み立てる

子供泣く

嫁に怒られる

新しいのを買わされる

こんな家庭もあるぞ・・・orz
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:17:16.97 ID:bl7JiPaC0
>>959
それはどう考えても959が悪い
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:20:06.20 ID:voEMhzmq0
>>959
誰が俺のこと紹介しろと言った
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:28:10.53 ID:8tqn7rzTO
今回のアンケートの面白いとこは
普段ミニプラ以外にもプラモ作ってるかとか
塗装したりするかとか聞いたりしてるとこで
アンケート次第ではミニプラじゃないブランドで戦隊ロボが出たりしないかと少し期待してるんだ
ミニプラと普通のプラモ両方で戦隊ロボが出たら幸せだな〜
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 17:51:18.40 ID:XksA1U0V0
カンゼンBの兜用の剣をガレオンの舳に変えてみたけどこっちのほうが
サイズ的にあってる気がする
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 18:17:36.45 ID:DDn/jqhSO
葛西のヨーカドーにも入荷…と思ったらここはマッハルコンCばっか残ってるな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 18:35:08.38 ID:HinJzQbU0
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:06:56.05 ID:04pPLy5MO
>>963
バランス良くなるよね。
互換性持たせてくれた設計士に感謝ですな。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:07:55.85 ID:0TJ4g4oDO
モジュールオンフォーゼ太ももロール無いのか…
残念すぎる
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:23:46.36 ID:ffanErIw0
マッハルコンもう品薄だなww
出遅れたー
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 19:53:50.86 ID:yf/6y9NZ0
ヤマダ電機でこうてきたけどマジガレオン一個だけだった。

ちびっこごめんよ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:52:47.41 ID:8gV/7Rzr0
>>969
なにその新メカ
こっちは後Bが一個だけだぜ
Aが別のとこに放置されてたから最初見当たらなくて焦った
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:54:12.00 ID:W9cfISo2O
背中に風雷丸背負わせると大分パーツ付けられるようになるね
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 20:55:32.72 ID:/SExJJF50
マッハルコン入荷してねぇ…
ゴーカイホーバージョンばっか並んでた
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:09:41.17 ID:hqbYSx5R0
今回も変なアソートだな。
新作のマッハルコンがセット割れで、しかもガレオン1個だけの1BOX12個入りとは・・・。
それならハルコン3セット+ガレオン1個の10個入りの方がよっぽど良かったのに。

今回ゴーカイジャーのミニプラアソート(特にガレオン込時)は毎回変な事になってるな。
何が問題なんだろ?


974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:10:47.89 ID:Oa+VennR0
>>972
裏山
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:55:44.01 ID:QtlNK9BY0
今回のガレオンは前のと何か違うの?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:57:29.74 ID:i3zFjEiz0
>>975
シールの色味が違うとかなんとかなんとかなんとか
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:57:30.83 ID:xUK6tTcF0
>>975
ゴーカイホーバージョンと同じ
中に入ってる合体用の説明書もゴーカイホーバージョンだった
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 21:59:24.75 ID:b7PXjpak0
今更ゴーカイホー全部揃った!
探せばあんがいまだ残ってるんもんなんだな。

さて、風雷丸を探す旅に出るとするか・・・
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:22:50.03 ID:ozwVPMUf0
>>972
1セット揃うレベルでおいてあるならある意味貴重だな
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:55:39.09 ID:JJRD3uaA0
>>974
俺もイエロー以外、半額で今日入手した。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 22:57:05.14 ID:i3zFjEiz0
今マッハルコンちゃん組み立てちうだけどダミー腕肉抜きってレベルじゃねぇぞ………
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:07:41.37 ID:QtlNK9BY0
>>976-977
ありがとう

じゃあ買わなくてもいいな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:09:32.15 ID:/SExJJF50
ゴーカイホーそんなに競争率高いのか

>>979
大概の店が一店で1〜2セット揃う感じ
もしかしてあれ売れないとマッハルコンの出さないのか…
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/15(火) 23:15:49.16 ID:bsuJsD6V0
>>975
ガレオンのシールは、既存のものと比べてツヤがあって、色合いがやや
濃い目(黒は薄目)な感じがする。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:24:00.27 ID:cFm0gPPJO
マッハルコン3種買ってアンケートに答えたらEdy1000円当たった
実質、無料でマッハルコンゲットできたわ
本当は豪獣神の腕パーツを内包するな!って文句言いたかっただけなんだが
つか、今回は自由記入欄ないのね
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:43:20.68 ID:sZdTO/XDO
>>985
自由に記入出来る欄欲しいよね〜

分割について聞いてるとこで高くてもいいから一箱でってあったけど
みんなして希望出せばデカバイクロボみたいになるのかなぁ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:46:03.74 ID:VFhiaJVeO
マッハルコンの分割のピンが邪魔だな。
やったことないけど、磁石使おうかな。
ダイソーのメモ挟むくらい磁石でいける?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 00:54:29.36 ID:Fl+RzLX80
マッハルコンBがスカスカすぎるからAのダミー腕はこっちに入れてくださいよ。そうしたら値段相応な気がする
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 01:38:27.01 ID:LSgRB3yA0
>>987
ハンズで売ってる磁石オススメ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 01:39:47.85 ID:cFm0gPPJO
>>988
個人的にはAとBのダミー腕をなくして、BのパーツをAとCの2つに分けるのが理想かなと思う
3つに分ける必要性あるのかよっと感じてしまうわ
ゴセイ以降のパッケージングはたまに謎
例えば、ゴセイグランドのゴセイスカイオン、ゴセイシーレオンなんて特に
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 02:14:16.26 ID:Fl+RzLX80
>>990
マッハルコンをABにして残りをガレオンと豪獣神Bにすればいいと誰でも思うのにわざわざダミー腕作る時点でバンダイの考えは解らんよ…
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 02:25:54.40 ID:FFGG6s4R0
>>990,991
さすがにそれはおまいらが馬鹿だわ。豪獣神の腕だけアソートしてどうしろってんだ

カンゼンゴーカイオーというロボの仕様上今回の分割で仕方ないだろ
中途半端に豪獣神の腕だけを使う合体が悪い
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 02:26:46.60 ID:Kptp+9zs0
腕を簡易にしたおかげでその分マッハルコンにパーツ回せてるんじゃないの?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 02:32:13.47 ID:FFGG6s4R0
>>990
よく読んだら990はパーツ分割にしか触れてなかったね

まあ、マッハルコンの2分割はいけると思うよ
ただコイツはカンゼンゴーカイオーのパーツでもあるわけで
ガレオンは単体でガレオンになるからアソートしてもいいと思うけど
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 02:50:22.95 ID:8ji0IYrr0
Bの成型色だけで生産するなら豪獣神再アソートするだろうしな

グランドゴセイグレートもクワガタヘッダーのダミーがあればよかったのに
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 02:55:08.89 ID:B03LEHUb0
二分割で作ったら、一回り小さい残念マッハルコンになると思うぞ
500円x2とかならいいかもしれんけど、そしたらガレオンを同アソートで出せなくなるし
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 02:59:57.07 ID:Fl+RzLX80
>>995
クワガタダミーはマジで必要だった。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 06:26:22.52 ID:d2kB8haA0
もう今のご時世、マッハルコンサイズで300×2は無理だな。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 06:43:26.39 ID:x5wW9QEO0
もう1メカ3分割はあたりまえになっちまったしな。来年は1メカ4分割があるんじゃね
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 06:55:08.77 ID:3ypRzprS0
鬼が笑う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。