【飾ってキレイ】ディスプレイケース65【照らしてキレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください/スレにURL貼る際は末尾に.jpgを)
http://loda.jp/toycase/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース64【一家に一台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1315761102/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1311032948/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:22:27.36 ID:Y2QmDBVd0
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソーには各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど

Q.DETOLF等のケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。
  DETOLFの梱包は重さ40kg 幅42cm 高さ9cm 長さ165cm。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル製品、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。まとめwikiや画像掲示板を参照。
  DETOLFにねんどろいど飾りたいなら「ねんどろひな壇」で検索。在庫は要問合せ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。
  DIODERやLEDテープの光を上手く当てるには「アクリル三角棒」で角度をつけるといい。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.外側(ネームプレート・カードスタンド)は100均や文房具店で、中身の札は「ラベル屋さん」やペイントソフトで自作。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:23:08.42 ID:Y2QmDBVd0
「〜のフィギュアって○○ケースに入る?」「照明の配線はどう逃がす?」など、
他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。

■最近スレで主流のケース まとめwikiに一覧表あります。初心者はまずこちらをどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html


■スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ
【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
スレの定番だったのは¥11999(旧価格¥9999)の木製ケースだったが、
2011年2月にJAJAN同等のケースがトイザらスオンラインストアに登場 → 旧ザラスケースは完全に取扱終了の様子。

【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。

【デトルフ】IKEA:DETOLF
ホワイトのみ廃盤。IKEAのサイトから各店舗の在庫を確認できる。
※2011年6月中旬現在、各店の在庫が復活しはじめた様子。店舗ごとに確認を。

【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。


ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了/仕切り棚の大は販売続行。
その他、アクリルフォトフレーム(脚を買い足す)やアクリルコップ等もディスプレイに利用できる。
フォトフレームのひな壇転用についてはまとめwiki「よくある質問」のページで詳しく解説。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:55:16.98 ID:W9o0ARy20
>>1
お前もキレイだよ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 22:01:32.28 ID:kx8vBVpI0
(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 02:11:00.85 ID:djcEHC3V0
やっぱミラー着きはいいね
ブキヤケースを斜め上から覗くと
奥行き45cmってのと幅がそれなりにあるのとあいまって視界全体にちょっとしたに不思議空間ができる。俺はあれが好きだ。
ようやく決心して買おっかなと思ったら、もうケースフェア終わってるのねorz
おれは挫けた。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 02:21:03.60 ID:Q0EjfC850
>>1
>>4それはない
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 02:22:21.41 ID:xKE+SprY0
ケースフェアの割引なんて微々たるものだったし気にするな
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 08:23:48.20 ID:n6pACmJu0
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 08:32:42.52 ID:BewPDFOO0
自分が好きでやってるなら、とことん突き通せばいい
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 08:33:20.05 ID:LX5W+XAm0
だって
こぴぺ
だもの
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 09:01:29.02 ID:Q0EjfC850
コピペにマジレスとな
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 09:02:27.90 ID:iggmAqs80
コピペにマジレスして、自分の意志を再確認するのも一興
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 10:03:16.96 ID:s/YFkJ7a0
308 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/09/19(月) 21:08:29.33 ID:2SOF2VOW0
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる

314 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:24:21.49 ID:oVWX2yLE0
俺が不思議なのは、
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

376 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 11:49:29.40 ID:BhPU1ByDO
>>314
俺が不思議なのは、
数あるにちゃんねるの中から、おもちゃ板。
数あるおもちゃ板の中から、ケーススレ。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 10:50:56.61 ID:gr7pxG9e0
いい大人にならないとケースなんかにカネ回せないからな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 11:09:24.69 ID:1uxGXC2C0
309 名前:308 [sage] :2011/09/19(月) 21:09:09.94 ID:2SOF2VOW0
すまん、誤爆だった…

誤爆カキコした人は今何を思うのだろうか
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 11:31:08.54 ID:wsdIkzV60
コピペを貼るってことはだな
そのコピペの内容に感銘を受けていようといまいと、只の荒しや煽りの火種の道具であろうと
その向こうにはそのコピペを選んで貼り付けたという意思や意図が確実にあるんだよ

コピペにマジレス(笑)じゃねーんだよ
俺はそのコピペの向こう側に語りかけてるんだよ

コピペにマジレスしたからって馬鹿に、するな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 11:46:07.69 ID:2KLfLzS0i
---------ここまでコピペ----------
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 14:42:11.87 ID:waS7kkff0
ねんどろひな壇特盛りってデトルフに入る?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 15:38:29.82 ID:dhVqYnbz0
>>19
テンプレに…と思ったら細かくは書いてなかった。
まあサイズ調べれば分かることだとは思うけど。

特盛はなんとか収まるよ。
奥までキッチリ押し込めば、一番手前にも一列置ける。

けどデトルフって余裕もって並べて映えるケースだから、ねんどろ詰め込むのは微妙なんだよな。
詰め込んでる自分が言うのもなんだが…
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 15:45:07.82 ID:waS7kkff0
>>20
サイズは調べたんだがちょっと不安で・・・
ありがとう!
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 16:57:09.77 ID:mu0v7Tvn0
今フィギュアを飾るディスプレイケース探してるんだが、左右に開く扉がついてると間からホコリ入りそうだよね。
色々見たんだけど、ボックスタイプのアクリルケースがホコリ対策には一番良いと思ったんだが、これでもホコリって入るのか?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 17:02:10.56 ID:BQ1QIA2x0
>>22
被せるタイプなら入りようがないだろう
扉でもミラソ系とかは隙間調節できるから言うほど入ってこないよ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 17:58:37.06 ID:R9i/ujG/0
コトブキヤのケースフェア次は春なのかなあ
大の7000円引きはでかい
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 18:00:01.27 ID:DoWvCh1D0
コトブキヤにこだわらなければ60000万くらいで買えるのでは
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 18:14:39.84 ID:R9i/ujG/0
スタンプカード対象になると更に4000円分くらいのポイントになるんだよー
終わったばかりなのが悔しい
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:06:45.87 ID:kYxerGgc0
>>25
その金額なら、ちょっとした美術館ぐらい買えそう
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:11:29.91 ID:5azq6I8R0
くそわろた
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:23:44.03 ID:VX9TByvx0
ソフトバンク優勝したことだし近々ヤフーのポイントアップキャンペーンあるんじゃないか?
それなら実質5万切る
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:29:51.97 ID:9Ef1zkz60
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:33:21.75 ID:RTOyWiMS0
>>30
3枚目の上段にあるムギが凄いことになってるな
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:42:52.83 ID:n6pACmJu0
>>30
2枚目のTFがいいな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:52:16.01 ID:Wqz6wzKf0
お、このスレにしては珍しく、美少女フィギュアじゃないのか!
…と思ったら、そうでもなかったw
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 20:00:45.13 ID:KgfKUgEq0
>>30
これいくらで作れますか?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 20:51:29.52 ID:bhz6E2bF0
個人的にはBILLYよりBESTAのほうがディスプレイ向きと思うけどね
ミラーとかも売ってるし
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 21:28:10.85 ID:EFKbCLkz0
一枚目左3段目のオレンジ袖の和服っぽい女の子の詳細をきぼんぬ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 21:34:57.64 ID:Jz1c7xWZ0
>>30
ふたばのフィギュア板に立ってるスレの画像じゃん
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 21:35:50.54 ID:gr7pxG9e0
>>36
Yujin SRDX かみちゅ! 一橋ゆりえ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 21:51:24.64 ID:V5e3TZqQ0
>>36
「かみちゅ!」の「ゆりえ様」だな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 22:24:53.50 ID:EFKbCLkz0
>>38-39
ありがとう
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 22:40:19.78 ID:mu0v7Tvn0
>>23
そうなのか、ありがとう。
ホコリ対策が面倒なので、扉付きショーケースの中に更に被せるアクリルケースを入れて、
その中にフィギュアを入れるぐらい徹底しようと思ってたんだが、隙間ガードシールみたいのもあるらしいし、それ使えば何とかなるかもね。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 22:43:02.00 ID:4ufWZEIM0
BILLYってふたばだと度々話題に上がるけど2chだとあんま話題に出ないよね
こっちはBILLY買うならJAJANやルークって人が多いのかな
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 22:56:44.51 ID:gr7pxG9e0
単純に近場にIKEAのない地方民が多いんだお
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:36:16.10 ID:7vffEs4/0
北海道にEKEAないのにコンビニにIKEAの雑誌置いてあってちょっとイラッときた
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:47:21.24 ID:5azq6I8R0
まぁEKEAはないわな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 00:53:49.22 ID:3WkT+/iV0
EKEAってなんだ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 01:44:19.60 ID:E6A2YJm00
結局どのケース買ったらいいんだ・・・
ブキヤ・温室みたいにいいガラスケースかってもつめこんじゃえば
ルークとかデトルフにいれるのも変わらないよね
だったら安いの買っちゃおうかな
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 01:55:02.97 ID:yoogMKv60
>>47
試しに1個買ってみると自分が本当に欲しかった棚がわかるよ。
安いのでいいからかって後悔しる。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 02:10:29.53 ID:O0+aQYQH0
そう考えると温室もプレステもデトルフもブキヤも後悔してるって人はいないよねー
結構なんとかなるもんじゃないの
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 04:49:24.06 ID:/xZJ5XWU0
BILLYは棚板がガラスだったら(ガラスに出来たら)人気出ただろうけど
このスレ的には棚板がガラスかアクリルじゃないと暗くなるから評価低くなるからな
まぁ元は本棚らしいからあの作りなんだろうけど高さ202cmは魅力ある
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 05:27:36.43 ID:WKHe8/Lo0
>>49
デトルフで後悔してますけど?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 05:35:11.84 ID:+7HFg0ad0
>>50
ガラスに出来るけど
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 07:18:17.32 ID:/xZJ5XWU0
>>52
マジか?マジだ!
普通の棚板しか売ってないと思ってたらガラスのもあったんだな
ガラスの棚板買って扉付ければ背の高いJAJANみたいなのが作れる訳か・・・まぁ高く付くけど
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 07:22:22.37 ID:WKHe8/Lo0
素直に超ブキヤケース買った方がいいんじゃないだろうか
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 08:21:08.23 ID:Aed4rq550
ブキヤケース大で後悔する人いるの?
値段度外視で
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 08:27:05.73 ID:WKHe8/Lo0
もっと大きいの買えば良かったって思う可能性はあるんじゃねーの?
プレステや温室でする後悔と同じだろ

オーダーメイドとか業務用買えば良かったってことになるのかね
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 08:37:02.74 ID:jRt1WPtj0
>>54
超は背面ミラーが分割だから大と比べると見栄え悪い
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 10:25:54.30 ID:9T+4eKx9P
大型ケースが部屋にあわなくてデトルフみたいなやつのほうがいいって後悔してるやつもいる
人それぞれだな
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 11:30:24.16 ID:nkkeVt750
三角棒ってホームセンターにある?昨日1箇所だけ、100均2ヶ所いったがなかった
ハンズとか都会過ぎて地方に厳しい
東北住みなので買った方、教えてください
無理なら最悪通販します
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 11:52:26.63 ID:Q7dNwHyW0
>>59
大型のホ−ムセンターには大体ある。
100均はまず売ってない。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 12:32:55.79 ID:nkkeVt750
>>60
ありがとう
もう少しおっきいところに行ってみます
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 13:27:38.58 ID:WNDHbvQp0
賃貸だから壁に穴を開けることができないんだが地震対策についてアドバイスを頼む
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 14:12:27.55 ID:lEtfe9Ce0
>>62
物が分からないから、ブキヤ大みたいなガラスケースだと仮定して、
確か、強力なシールで止めるタイプ(L字の)があったはず。

天井からのつっぱり棒は、ガラスが割れるからNG。
ちなみに壁に穴あけて固定しても、普通の家の壁(ボード)だと
すぐ抜けてあんまり意味がないらしい。
(壁に加工が必要みたい)

以上が、ディスプレイケース業者の人の話。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 14:46:25.02 ID:gWyd217n0
これとかかな?
ttp://www.jishintaisaku.net/cart.htm#ll

ケース下にコロコロ付けるか耐震具合で迷ってたけどこれの冷蔵庫の
使用例を見る限り前2本に耐震グッズをかませて棚上部と壁を固定すれば大分良いのかな
しかしこれ剥がす時壁紙ごとメリっと剥がれちゃわないのか心配
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 15:12:09.42 ID:WKHe8/Lo0
地震は諦めろ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 19:40:02.39 ID:F+t5P0tM0
下地チェッカーで壁の下地を探す
下地部分のクロスをカッターでコの字に切ってペロリと捲る
下地にビスで耐震金物取り付ける
部屋を退去す時にはビス穴をパテで埋めてクロスを糊で戻せば…元通り!(テーレッテレー
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 20:01:20.71 ID:gMb3Cjh+0
デトルフ2つ買ったどー

隙間空きすぎホコリ入りまくりワロタ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:28:01.12 ID:KsYHZg1Y0
とっとと隙間テープを買ってくるんだ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:42:01.47 ID:Jyu2e+wn0
大きめのものを一個だけ飾ろうと思ったときこういうのってオススメされる?
http://www.fairy-land.co.jp/case/kaku/kaku.html
まったく話にでないから気になるんだけど何か悪い点とかあるのかな
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:44:54.73 ID:K46PhSMB0
値段なりには飾れるよ外見安っぽいけど
お金あるならアクリルケースとか業者にたのむのかな?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:46:43.53 ID:ux0Z31YZ0
そんなケースで大丈夫か?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:50:03.02 ID:Jyu2e+wn0
>>70
お金あればアクリルとかで頼めばいいんだろうけど手軽に埃から守りつつ飾れるならいいかなって思ったんだけど
ケースとして安いとはいえ無駄に金を使いたくないし

>>71
やっぱりなんかアレなのか?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:51:28.81 ID:Qp8Rl4fL0
>>69
今でも使ってるけど、プラが薄いので大きいと表面が波打つよ(小さくてもだけど)
あとやっぱ安っぽい、アクリルのきっちりしたケースを見たことがなければ満足
できるかもしれないけど、個人的には埃よけレベル
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:55:37.31 ID:Jyu2e+wn0
>>73
ありがとう
安っぽいのは値段相応で構わないし
最低限埃よけにはなってくれるみたいなら買ってみようかな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 23:06:32.86 ID:Qp8Rl4fL0
>>74
埃はちゃんと防げるから、それは安心して大丈夫
届いた状態だと多分静電気が凄いから、少し湿らせた布で
軽く拭いて静電気を取ってあげるように、そのままだと静電気で
埃が付きまくりになります。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 09:08:29.45 ID:3yOXEG/w0
デトルフ買ったはいいが、よく考えたら部屋の中央しか置く場所がない
地震きたら死ぬんだけど。
天井まで1.7mくらいまであるけど、つっかえ棒みたいなやつ使えばいけるのかな
天井ベニヤでペラペラだけどさ。

後デトルフのネジの締め込みってがっちりやっても、ガラスが圧力でピシってならないか?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 10:32:55.08 ID:BDWPPxeh0
真ん中にデトルフとか胸あつ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 10:42:06.00 ID:gu9OOvGLP
>>76
・底に板をつけて底面をデカくする
・つっかえ棒2本か4本で壁、棚、壁でこていする

とかは?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 10:48:00.40 ID:bX8XdqIW0
業務用ガラスケース持ってる人に聞きたいんですけど、
ケースのカギって付けてますか?

最初は(オプションの)カギイラネと思ってましたが、
地震でフィギュアが飛び出してきたと聞いたので、どうしようかと…
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 10:49:57.42 ID:alHQ4vF30
真ん中にデトルフはロマンがあるな
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 11:11:19.27 ID:POw8xopAP
>>79
引き戸なら開いて飛び出ることは無いかな
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 13:23:29.59 ID:iSLhnowD0
部屋の真ん中にデトルフ+つっかえ棒って存在感ハンパなくないか
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 13:32:34.87 ID:WWS3VdtB0
>>76
東日本大震災の時はデトルフ倒れたって報告はなかったよ。
報告できてない奴がいるにせよ、倒れてない場合が多いわけだから、
そんなに不安定なものでもないっしょ。
ただ動きはしたみたいだから、粘着系の耐震具で床とくっつけるとかは
した方がいいと思うけど。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 13:34:18.73 ID:9LWCL8uJ0
つかデトルフて壁と天井を支えればok
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 13:43:51.31 ID:vza+fdCz0
上でも書いてあるけどガラスケースにつっかえ棒ってミシミシパリーん!
ってなっちゃわないか
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 16:49:44.00 ID:AhmvQzuw0
倒れる倒れない以前に部屋の真ん中って邪魔じゃないか
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 16:55:05.48 ID:J168N6e20
デトルフなら真ん中もありかもなと思ってしまった
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 16:57:59.41 ID:mWrZfWU90
部屋を片付けるべき
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 17:45:51.11 ID:JRlO7Kak0
>>84
2本半重ねないと天井まで届かないじゃねーか
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 20:03:59.93 ID:YOZ85eaRi
二本半重ねればいいじゃない
91sage:2011/10/04(火) 21:34:19.02 ID:TcJ4PIIN0
プレステージは一回組み立てた後に分解って可能?
引っ越すかもしれんから気になって購入できない
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 21:41:33.68 ID:AJYBjAnq0
プレステきたわ
でも飾ってる最中にお気に入りのフィギュアの首がもげると言うハプニングに遭遇したわ
あー立ち直れないや…

>>91
分解できないこともないけど、オススメはしない
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 21:49:24.59 ID:BDWPPxeh0
デトルフ真ん中において、一番下の段に漬物石でも置いとけば倒れない
俺も真ん中に置きたくなってきたわ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 21:55:45.92 ID:z54szc7J0
二代目のプレステ組み立てたんだけど一台目と違ってなんか1ヶ月も経てば中にうっすらと埃が見える
でもパッと見どこにもスキマなんてないんだよな
何がいけないんだろう
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 22:10:58.21 ID:oNNvzYaUO
おまえのきたねえ手にいた雑菌が繁殖したんだろ。
気づけよ、 知恵遅れwwwww
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 22:12:30.77 ID:vHJPvT4gO
>>91
俺はプレステ買って一年後に引っ越しした
ばらすのは邪魔臭いけど別に出来んこともないよ
ってか引っ越し自体が邪魔臭いんだが…、それに比べたらばらすのなんてかわいいもんさw
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 22:13:42.01 ID:C7hIpN+20
組み立ては無菌室でやらんと
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 22:17:49.23 ID:TcJ4PIIN0
>>92
>>96
ありがとう
分解出来るんなら買ってみるw
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 23:31:24.54 ID:RslfsUfb0
>>79
カギはいらないでしょ。
ガラス戸はけっこう重いから、開くほど揺れたら、中身は既に大惨事だw
個人宅なら子供のいたずら防止くらいじゃない?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 23:41:52.96 ID:WyiAeexg0
デトルフかルークみたいな安物ですませようとおもってるんだけど
デトルフに棚追加しまくれば収納力もそこそこよくなるよね
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 23:50:11.37 ID:NqH8OPd90
置き場があるなら棚よりもデトルフ本体を追加した方が安上がりかと
2つでも14000円だしな
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 23:56:16.73 ID:s+W7I74z0
まとめwikiにある、ニッセンのスクエアコレクションラックは
あまり話題に上がらないね。

人気ないのかな?
買おうか、悩んでるんだが。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 00:01:32.15 ID:j7jJxz7O0
>>102
横幅が無くて飾るのに苦労してる人が多い印象
あと横から見ると扉との間に5mmくらい?の隙間がある
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 00:36:13.26 ID:mxI3t22Y0
茨城の無印にはフォトフレームの脚が購入できない状況らしいので、
ホームセンタを利用した脚を自作するか・・・。

アクリルが二枚一組になってるから、一枚で立たせれば・・・
4組で8枚の段差が作れる!!!!

http://www.acrymate.com/D-st.htm
これと同じように脚と、上面キャップがあるかどうかだけど。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 00:41:42.78 ID:bWyoLljA0
500円くじはゴミ賞ばっかだから、上位のみ欲しいならオクかショップだろ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 00:42:04.67 ID:bWyoLljA0
誤バーク
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 04:05:32.62 ID:eU0M2DnX0
>>81>>99
サンクス!!
いや、ガラス戸が滑らかに滑りすぎて、地震の時不安だってレポを見たもので…
では、カギは無しの方向で
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 06:20:52.66 ID:JK2o5iVDO
>>102
ニッセン三杯タイプ持ってますノシ
初ケースなので他と比較は出来ないですが、感想としては高さがもう少し欲しいところです。
あと扉が3つに分かれているので棚2つをその高さにするなら問題ないと思うけどそれ以上増やす場合は
扉のフチとフィギュアが被らないようにするのが苦労しました。もちろん入れるフィギュアによって違うだろうけど。

背面鏡は買う時にあまり気にしてなかったけど新しい鑑賞の仕方が出来たから今ではあって良かったと思ってます。

あんまり参考にならないかもだけどレポでした。
>>103も言ってる隙間ですが自分はスポンジ状のシールテープで塞いじゃいました。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 14:09:32.62 ID:/E1xjiUg0
うpが少ない
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 16:59:28.25 ID:+QPYxQ/z0
うpしても無視して雑談してる奴多いししょうがない
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 18:19:07.46 ID:aoXVW3TJ0
雑談って言ってもケースについての話なんだからいいだろ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 19:15:00.77 ID:KDrcgxGV0
フィギュア見せたいだけのうpが増えるよりいいよ。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 19:20:35.88 ID:EXVRRXqI0
うpされるときはされるんだからムキムキしないの
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 19:44:20.14 ID:VUwo550+0
そうだよなぁ 他人のうPをあてにするより
まず自分がうPしてみれば?と思うけどねぇ・・
(自分はもう結構うPしてるからなぁ)
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 20:09:45.64 ID:cCNYCClW0
寒い・・フィギュアもケースの中に入れてやらないとかわいそうだ
そろそろ本気だすか
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 20:24:40.78 ID:/sEDl0oP0
デトルフ見た目は良いけど重すぎる。
古い木造の二階に並べたいから床が抜けそうで。
軽い目でオススメってありますか?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 20:27:53.09 ID:zH+0G3S40
大丈夫だろ。大工さんなめてはダメですよ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 20:32:37.65 ID:cCNYCClW0
大工が手を抜いていたら・・・
業者任せで請け負った会社が監督員常駐させない所もあっからな
実際、外講の仕事してたけど1週間に一回くらいしか顔出さなかったからなw
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 20:32:51.51 ID:tI3AqGM+0
また床抜けるネタか
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 20:50:04.89 ID:C+KlDkVL0
デトルフ程度で床抜けてたら人歩けないよね
何個並べる気なのかと
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 20:55:32.97 ID:EcRXAEWH0
ダイソー2軒とホームセンター1軒まわったけど
隙間テープ売ってなかったし!
なんか毛が生えてるタイプのテープはあるけど
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 21:16:29.98 ID:HdlYMlWq0
ある所にはあるらしいが5件ほど回ってなかったから毛のタイプにした
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 21:30:21.87 ID:EcRXAEWH0
毛タイプは外観をそこねる・・・
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 21:38:24.76 ID:NakZJc5Z0
>>103>>108

ありがとん。
そんなに、数は無いしおっきいケース
買う気は無かったんで、買おうと思います。
隙間はテープでふさぐぜ!
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:16:12.03 ID:FAw6lVpr0
デトルフの隙間埋めに最適だったダイソーの隙間テープは劣化してたな
前は1本2mくらいだったのに1mになってて1本で綺麗に埋められなくなった
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:26:36.65 ID:qTx56u3b0
デトルフぐらいのすき間があった方が風通しがよくていいんでないのか
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:34:13.82 ID:EcRXAEWH0
全面のすべてに5〜7mmくらいの隙間あいてるのは
かなりケースとして機能できてない
ホコリ入りまくりです
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:35:18.77 ID:RpKOAJXY0
テープとか張るなら最初からデトルフなんか買うなよ。貧乏くせー
メタルラックにビニールと大差ない
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:36:24.66 ID:HdlYMlWq0
お前の中ではそうなのだろう
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:40:23.42 ID:I6B/VSYp0
ケースの中身季節によって換えたりする?
秋になってケース内の水着姿に違和感を感じてるんだけど
水着でも年中飾りっぱなしが多いのかな?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:45:08.37 ID:ubv9Y++Q0
デトルフは42kgだし、フィギュアが数体入っても50kg前後でしょ。
お前の体重は何kgだ?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:45:30.16 ID:wKQX7/0y0
お色気フィギュア飾ってないから考えたこともなかったわw
でも、冬服のフィギュアってあんまなくない?
萌え系エロ系だったら肌出してナンボなトコあるし
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:55:58.25 ID:zH+0G3S40
>>131
一つならそうだけどね。
いっぱいケース置いてるとちょっと心配になる時もある。
漫画も同じ部屋においているし。
まぁ気にしたってどうにもならないからしょうがないよね。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:13:02.90 ID:WQ0PkcU/0
>>131
ただ、木の板で底上げしてる人がいるから
そこは気になるなー
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:21:21.76 ID:/sEDl0oP0
デトルフの重さの質問した者です。
既出だったんですね、すみません。
上の方と同じで漫画の詰まった本棚があって、その横にしか置くとこがないので三本くらい並べようと思ったんですが、
荷重計算したらちょっと不安になってしまって。
築50年近いボロ家なので神経質になってるのかもしれません。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:30:10.14 ID:/sEDl0oP0
というか人に「サザエさんちみたい」と言われる築50年の昭和の家にIKEAの家具という時点で間違ってた気もします
お騒がせしてすみませんでした。

サザエさんちは平屋だろというツッコミは勘弁してください。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:35:59.61 ID:/NT9A/Bv0
>>136
カツオみたいな奴だな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:40:37.77 ID:ztH2en3h0
>>135
築50年ぐらい何だ。飛鳥の法隆寺は1300年以上だ自信持て。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:41:26.82 ID:u1FBfhwk0
熊本大丈夫か?
緊急地震速報なしで5強だからびっくりしたわ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:18:57.03 ID:Bm6DtUDfO
市内住みだが結構揺れてびびったわ
おかげでDIVA特典だったねんぷちミクさんが棚から落ちて後頭部に大きく色移りした死にたい
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:29:38.21 ID:c+08bV+20
アルターの再販なのはが届いてレイジングハートを取り付けていたところに地震きて、
びっくりして落としてしまいレイジングハートのでっぱり部分が1個もげた……
0.5mmの真鍮線でも挿して補強したら修理できるかな?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:41:36.20 ID:NYsnRZori
あの出っ張りくらいならアロンアルファだけで十分

俺も同じところもげた
ついでに言うとアクセルフィンももげた
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:42:07.78 ID:NYsnRZori
そんなことよりレイジングハート持てない
落ちる
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:42:14.75 ID:1aDvtz4X0
>>135
築50年ってすごいなー
そっちに興味津々だわw
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:47:56.25 ID:pD4i7iG80
日本家屋はすごい
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 01:32:08.89 ID:pfSPcmpc0
築100年超えのうちはどうなるんだ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 02:45:52.23 ID:iB4Yblo80
築100年って白川郷にでも住んでるのか?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 03:14:17.78 ID:pfSPcmpc0
いや、千葉県の少し田舎だ
いま新築建ててる途中だけどね
特大の棚を作ってもらう予定
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 03:53:57.27 ID:hXErXh3P0
棚じゃなくてガラスケース備え付けた方がいいと思うけど
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 04:57:50.01 ID:efzrxnzG0
友達2人位招いたら床抜ける心配しないといけないとか怖すぎる
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 09:51:45.64 ID:8j/GTlri0
永遠に同じ部屋の隅の狭いスペースに立ち続ける友達がいたら多少不安に思う
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 11:32:21.04 ID:l5sKrNH40
「水鉄砲は穴が小さい方がイキオイよく遠くまで飛ぶ!」

下に板ひいて分散させたら床下貫通は免れるだろう
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 11:39:32.47 ID:l5sKrNH40
てかデトルフ組んで2日たつけど
何もしてないのに、ピキッ!って音が30分おきくらいになる・・・
なんか怖い
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 11:41:21.06 ID:MaUOBDDa0
仕様です
30分おきは鳴りすぎだけど
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 11:42:10.84 ID:lNMbSxHA0
幽霊だろ、よくある
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 11:45:06.17 ID:l5sKrNH40
>>154
え、マジで
どういう原理なんだ

>>155
ねーよw
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 12:02:45.24 ID:MbaZBgFf0
>>135>>144>>146
築100年でも外張り断熱とか最近の耐震補強工事をしてあれば大丈夫さ
昔の木造建築でも床の梁とかは結構丈夫に作ったある
但し築50年以下でも廃材で作ったようなアパートとかを改築したとか所は要注意

158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:57:01.40 ID:ubM5nrz80
デトルフにディオーデル付けようと
三角アクリル棒10mmを今カットしている所です
前スレでカッターでいけると言われたので挑戦中ですが
結構厳しそうです……。
何か簡単なカットの仕方はないでしょうか?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:11:41.12 ID:lOT9g3CM0
>>158
切り込み入れて折るんだよ
面取はしっかりな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:12:00.82 ID:KBRqHc7S0
>>158
糸ノコかカッターで切れ目を入れて、手でねじ切るか、折る→ヤスリ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:17:10.45 ID:ubM5nrz80
>>159-160
ありがとうございます!
無事できました^^
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 19:49:02.10 ID:73ykN5xu0
ごめん便乗して質問
・5ミリの三角棒しかない
・ディオーデル使用
・温室に設置(ガラス棚を移動する可能性があるので段の横に設置したい)

前の画像とか見たけど見つからないので可能かどうかと参考画像があれば教えてください
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 20:04:29.78 ID:KunwLnKqP
>>162
以前上がってたダイソーのコードを挟んで止めるやつ使ってみるとかどうかな?名前は出先なので覚えてないけど
自分は車用LEDだけど支柱抜きに使ったコの字レールに三角棒で張り付けてるよ。レールはガラス棚に被せてるだけなのですぐ外せます
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 20:30:38.98 ID:ebUCpVTp0
個人的にはアクリル3角棒は5ミリで十分。
つけてるけどあんまり違和感無い。
悩んでいる方、そこまで神経質にならなくてもいいと思うよ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 20:43:23.82 ID:YmaP8QZe0
5mmだと粘着物質ハミ出してしまうやん?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 21:05:58.19 ID:Tn3az2Ui0
>>165
両面テープのことなら半分に切ればいいじゃない
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 21:08:37.40 ID:YmaP8QZe0
>>166
ああ、テープのみをカット
その発想はなかったワ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 21:08:57.92 ID:ebUCpVTp0
というか、5ミリの両面テープ売ってるよ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 22:06:33.95 ID:WaJ4SpCF0
アクリル両面テープ使えばいいんじゃね
便利だぜ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 23:06:05.75 ID:3wkPEhQ+0
>>156
うちのデトルフもたまに鳴るわ
熱で膨張やら収縮してるんじゃないかね
家鳴りみたいに
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 23:19:36.51 ID:WaJ4SpCF0
温度変化で鳴るだろ
すでにひと月前とは10℃違うからな

一番ガラス鳴りが激しい季節だ>30〜20
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 23:29:05.11 ID:Bz4wJhyr0
>>170
たぶんねじの締めすぎじゃね?
俺緩めたらならなくなったし
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 23:38:32.94 ID:WaJ4SpCF0
まぁマジレスするなら、ゴムワッシャーを別に買ってつけておけ
日本は温度変化が激しいからガラスケースには必要だぞ

ウレタン・ゴム・スポンジ・フェルトがあるが、住んでいる場所によってどれがいいか違うのでお勧めは言えん
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 01:02:06.95 ID:6EvRbsmj0
例としてどんな場合にどの部材使うといいよってくらいの情報をお願いしたい
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 01:04:27.58 ID:fUpYUxP20
床がフローリングならゴムでいいんじゃね
畳ならフェルトかスポンジ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 01:21:58.39 ID:zqeO4VSo0
温室中に背面ミラーの変わりにミラーフィルムを貼ってみました
鏡としては厳しいですが照明の補強には十分で、
なにより安い!温室中3つ分で1万ちょっとで済みました
この画像がどこかの誰かの参考になれば幸いです

ttp://uproda11.2ch-library.com/3175028Gx/11317502.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/317503v1R/11317503.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/317504qn1/11317504.jpg
177162:2011/10/07(金) 01:33:34.89 ID:d6CXSpz00
レスしてくれた方、ありがとうございます
5ミリの両面テープは確保したので、貼り付ければOKだと思います
挟んで留めるやつっていうのは結束バンドのようなものでしょうか?
某ブログを参考にし、S字フックにガラスを乗っけている状態になってます

あんまり書き込まないので文章おかしくてすいません
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 03:31:00.94 ID:fqZDaM7n0
>>153
心霊現象でそういうのあったな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 07:58:28.17 ID:u2BOMWId0
>>176
この人に限らずなのは所有率高いよな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 08:13:38.37 ID:HanoCQma0
>>176
結構いいな
ミラーフィルムって貼るの簡単?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 09:36:44.03 ID:Rjxff9Os0
ガラス棚って並行じゃないんだな
微妙に曲がっとる
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 10:50:13.88 ID:bu1zcJfV0
ガラスが曲がってる訳じゃないと思うけど
LEDテープはキッチリ貼らないと歪んで見えちゃうね。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 11:31:54.69 ID:B/bcjQdr0
これ音質の支柱外して自分で付けたアルミかなんかのフレームだろ
明らかに曲がってるよね
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 12:11:57.74 ID:7aCiUKT/0
>>176
いいね、店みたいだね。

でもやっぱ俺は背面ミラーダメだわ。
後ろが白い壁なら、そのままのが好みだなぁ。
なんか情報量がおおすぎてわけわかんなくなるわ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 12:51:18.01 ID:zqeO4VSo0
>>180
結構硬いフィルムなので空気も入りにくいし簡単でした
でもゴムベラはあったほうが良いかも

>>183
その通りでかなり曲がってます
ガラス板にしときゃよかったと後悔してます

>>184
ありがとうございます!
やっぱそこは好みが分かれますよね
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 14:18:31.83 ID:qwaR0oOf0
ガラスケースにLEDとか仕込む人っていつ点けてるの?
まさか一日中電灯ってことはないよな?
意図を教えてくれ!
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 14:21:52.83 ID:LdH/nwt10
夜に色付きLEDだけ点けるとすげー雰囲気出るよ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 15:11:22.67 ID:5fogT+KT0

デトルフとアクリルケースあるけどデトルフのほうは家にいるときはほぼつけてるなあ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 16:35:45.44 ID:vGT3u4x1P
部屋の明かりは温室大2台点灯すれば十分なので部屋の蛍光灯は最近あまり付けてないかな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:10:45.27 ID:HanoCQma0
暗いだろ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:10:54.57 ID:jwuDjMQY0
カルトーネ2009Cちょっと前に購入したので記念うp
買うときはあまり大きくないケースと思って探していたけどいざ買ってみると
もっと大きいケースにすればと思う。まあデザインは気に入ってるから
今後大きいケース買った後もサブケースとして使うけど
ちなみにケースの扉はマグネットみたいの付いて無くて地震来たら中身ダイブ
しそうだったのでホームセンターで扉に付けるマグネットみたいのもの自分で取り付けました
真ん中の隙間がけっこう気になるけど照明付けた時ここから配線逃がせられるかも
アドバイスよろ

http://loda.jp/toycase/?id=1282.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1283.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1284.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1285.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1286,jpg

次買うなら新温室大にしようかと考えてるんだけどブキヤの背面ミラーも
捨てがたい
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:20:41.95 ID:1fnUXPVT0
最後訂正しとくー
http://loda.jp/toycase/?id=1286.jpg
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:22:51.54 ID:Rjxff9Os0
デトルフって上下以外ガラスばりだから、結構光通すからLEDいらなかった気がする
でもあったほうがキラキラしてなんか綺麗
後、部屋電気消しても見れるってのがいいか。

で、デトルフに隙間埋めテープつけたが、透明のペラいのが売ってなかったから仕方なく
毛虫みたいなタイプのやつ買ったけど
扉閉まらなくなってワロタ
位置張り替えたらなんとかなったが、この毛が抜けて入るっていう
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:26:56.41 ID:LdH/nwt10
デトルフはテンプレの隙間テープ貼ってても
開け閉めしてるうちに剥がれてきて隙間空いちゃわない?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:27:23.06 ID:ohPnLOIO0
サイズ、値段的にブキヤケースの小さいやつと競合製品って感じなんだね
インテリア的にはこっちのが白枠綺麗で好みかな
側面の隙間はどんな感じでしょうか

クララクランで奥行きギリギリというのは参考になった!
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:28:35.19 ID:jwuDjMQY0
>>192
サンクス。最後ちゃんと貼れてなかったね
すまん
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:43:27.81 ID:gnHEJMFl0
>>191

氏は女性かな?ラインナップが俺のコレクションを批評した妹そっくりだ。
すっきりしてるのも良いね。常にこの状態を保っているなら尊敬に値する。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 20:04:01.71 ID:ax9Dn5HE0
ひな壇用に無印良品でアクリルの写真立て買ってきたけど
脚が片方しかないんだなこれ
2枚で500円ちょいはお得だな
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 01:48:07.54 ID:qUYa3qTC0
>>194
100円なんだからそのたびに張替えでいいじゃん
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 08:01:52.79 ID:WpW/pfcG0
>>186
日が落ちたら付けてるよ、一台は夜中も点けっ放し
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 08:08:58.19 ID:r5zHi2IN0
>>186
消さない、電気代安いし
夜帰ってきたときとか、夜中起きたときとか間接照明みたいだったりして便利だしな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 10:26:52.95 ID:Op0vFvFy0
デトルフにDIODERを付けたんですが、DIODERのスイッチをOFFの方にしていると
アダプターからそこそこ大きいキュイーンって音がします。
ONだとまったく音がしません。
これって普通なんですか?
結構耳障りな音なのでどうにかしたいと思いまして…
ちなみにアダプターはコンセントに直でつないでいます。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 10:37:20.55 ID:mRWFk2S90
コスパ的にルーク最強でおk?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 10:42:58.42 ID:myGYOnI40
最強厨は死んでおk
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 10:51:22.89 ID:WpW/pfcG0
>>202
音が出るのは不良ではなくて個体差なのでどうしようもない
コンセントからアダプターを抜くか、スイッチ付きのタップに
繋げてアダプターの前で電気をカットする。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:52:57.30 ID:29BJMECZ0
>>199
うちも剥がれると張り替えてたけど
最近売ってないんだよね
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:05:21.16 ID:U4s5Una0i
>>202
電源タップしかないな、コンセント抜くのは面倒だし
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 15:06:01.05 ID:8ELaoMf7O
JAJAN使ってるんだけど、専用棚受付の部分が錆びて取れなくなるんだけど何かいい方法とかないかな
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 15:31:23.48 ID:qWpPe0Cj0
ゴム手袋を使うかプライヤー・ペンチでも抜けない?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 15:35:44.93 ID:RYi4JF6o0
あれ錆びてなくても抜けない穴多いよね。ゴム手必至
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 15:53:27.31 ID:WpW/pfcG0
>>208
ホームセンターでプラ製のやつを買ってくるとか、ステンレス製とかは
すげー高いです。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:10:06.41 ID:Op0vFvFy0
>>205
>>202
やはりそれしか方法が無いですよね。
素直にタップを使うことにします。
ありがとうございました!
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:49:35.59 ID:COfXUJoC0
やっとブキヤケースを買ったんだけど、紫外線カットのいい方法ないかな?
UVカットシートを買ったけど、厚ぼったくて綺麗に貼れないし
塗るタイプのUV99.5は、ムラになるみたいだけど。
クレオスのスーパークリアー UVカットってガラスに塗れるんだろうか?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:52:59.37 ID:qUYa3qTC0
外光を完全にシャットアウトできるなら、ムシベールだけで足りる
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:58:22.18 ID:QZ7VmMUG0
机の上がいっぱいいっぱいでさすがにダメだと思ったからJAJANのケース買ったぜ、初めてだからいろいろしんどかったけど
しかし下段が暗いから照明つけたいぜ…
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:58:46.40 ID:CXsGy4ec0
外光なら遮光カーテンが良いな
照明はLED
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:07:24.25 ID:QZ7VmMUG0
初めて買ったばっかだしもう少ししたら背面ミラーとLED試してみるわ、部屋せまいから組み立て苦労したわ…
ケース見てニヤニヤしてるわ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:13:05.68 ID:c5bqtdPd0
ここってID:QZ7VmMUG0のブログ?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:18:09.07 ID:qUYa3qTC0
赤くなってないのに突っ込むなよ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:45:49.32 ID:lORfg0Gd0
そのケース晒せばみんながニヤニヤできる

つうことでうp
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:16:32.07 ID:kc76Cc/G0
>>213
吹きつけは出来るけど、均一の厚さに吹くのは難しいし効果がいつまで
持つか分からないので止めた方がいい。UVのフィルム練習すればそれなりに
貼れると思うけどなぁ。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:19:08.36 ID:rYwedc8F0
>>220
初心者かつ携帯画質でいいのなら

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2116896.jpg
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:36:52.14 ID:jSbrvNMi0
>>222
真っ暗だね
ケース自体黒色だから余計に暗くみえる
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:36:56.80 ID:AX+Lfn8r0
塗るタイプのUV99.5をハンドピースで吹き付けるのはどうだろ
失敗しても水拭きでふき取れるし、だけど詰まっちゃうかな?
とりあえず部屋の照明と付属の蛍光灯のカバーにUVカットシートを貼り付けたけど
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:40:44.24 ID:rYwedc8F0
>>223
我ながら特に下半分が酷く暗いと思ってる
だから照明関係調べて付けてみる、四段目のとか顔見えないレベルだし
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:54:27.90 ID:sDQ98LSS0
>>176の部屋全体が見たい
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 01:45:49.02 ID:O7hrXFiK0
>>255
あんまり参考にならんかもしれんけど、JANJAN支援!
買ったLEDの質にも因るんだろうけど、
白色LEDを使っているのに背景が黒なせいか全体が青っぽくなってしまっている
室内灯のみ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2117397.jpg
室内等+LED http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2117407.jpg

JANJANは、配線隠すところないから、モールの同時購入を推奨です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2117412.jpg
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 01:55:50.83 ID:JbTtdQnS0
クッションタワーかわいいw
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 02:01:08.31 ID:rYwedc8F0
>>227
なんということでしょう、あれほど暗かったケースが匠の手にかかれば御覧の通り

6段だから最低LEDは6組…わぁお、たけー。しかしホントに青いなぁ

230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 02:40:31.82 ID:Z0JgvMYB0
>>213
前面扉だけでもUVカットのアクリルに交換するのが一番楽で綺麗だと思う
お金も一番かかりそうだけど
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 03:05:33.29 ID:9/mN8lmq0
紫外線とか気にするほど大したもん持ってねーだろw
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 03:06:36.34 ID:Pk7Bmk4P0
物の価値は人それぞれ。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 06:55:34.45 ID:/srV/on60
>>227
いつもなんで青いんだろうと思ってたけど背景黒だからか
飾る物にもよるけどそっちの色合いのほうがいいんだよなぁ
デトルフだからまっちろだよ・・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 08:22:29.85 ID:vQaPX6uqP
>>233
買ったLEDテープ自体が真っ白のと青白いのがあるから一概に背景のせいでもないんだよね〜
エルパラも若干青白いかな
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 08:28:12.93 ID:iUcCU7mI0
>>227
安いからってクッション買いすぎだろ…
236227:2011/10/09(日) 08:38:18.84 ID:O7hrXFiK0
みなさん、買ったLEDテープのベースって何色にしてます?
自分はLED自体の色は白なんですが、JAJANに合わせてベース黒にしちゃったんですよ
青白っぽくなっているのは、これも要因の1つにあるのかな
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 09:09:58.55 ID:vQaPX6uqP
>>236
白ベースはLEDとベースが光り一本の帯に見える感じで黒ベースはLED部分のみ発光するので
スポットライト風な感じに見えるので好みですかね
http://loda.jp/toycase/?id=1287.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1288.jpg
上が1chip白ベース、下が3chip黒ベースです
3chipのが明るいから黒ベースでも繋がって見えたりしますね
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 10:24:50.27 ID:LRURIO0K0
>>227 >>235
フィギュア通販で買ってるとショボンが緩衝材に見える(´・ω・)
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 11:39:29.26 ID:FpTCyas00
>>227
jajanって一段3つくらいしか入らないのか…
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 11:43:17.99 ID:kc76Cc/G0
>>239
45cmくらいしかないからね、ちょっとポーズつけてるのだと
2体くらいしか入らないよ。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:25:26.55 ID:AJzuvr2p0
奥行きも短いからなぁ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:32:07.35 ID:wFVRmv7G0
>>237
←が紫っぽくて
→が青っぽいな

完全な白にはならんのかな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:34:24.36 ID:qLT1HoCW0
萌え系フィギュアを一体も持っていない俺としては、コレクションを晒し辛いなw
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:40:06.25 ID:HZLwFJPI0
なんでやねん。
晒せばええやん。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:43:39.56 ID:zKv1Fhc20
ケースを晒すスレ!中身はオマケだぞ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:50:36.54 ID:zhMop/uG0
むしろ萌え系以外のコレクションが並んでいるケースが求められている
誰か3Aのwwrシリーズを華麗に並べているケースをにわかの俺にみせてくれ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:04:59.71 ID:ycuWzBX00
>>243氏ではないですが暇なので萌え無しを晒し

http://loda.jp/toycase/?id=1290.jpg
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:08:11.46 ID:HZLwFJPI0
でか!
やっぱ、たまにこの手の写真みると新鮮だわ〜。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:14:59.35 ID:/srV/on60
>>247
デトルフ最下段のチョイスがすげぇマニアックw
海老ロボいいなぁ・・・
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:43:20.54 ID:DYnkAMuMO
>>247
これはスゲェ!デトルフ右のジェイソンの隣で見下してるポーズしてるのは誰?ゾンビ?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:52:04.42 ID:ycuWzBX00
普段は萌えの割合が多いので流れに乗って晒してみました
このスレでは少数派ですが出来れば同じような趣味を持ってる人のケースも見たいですね

>>249
エビロボいいですよw
デトルフ一段に収まりますし、円高で比較的安いので是非!!w

>>250
ゾンビですね
sideshowのThe deadシリーズ、Patient Zero です
参考URL http://www.sideshowtoy.com/?page_id=4489&sku=7194
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:55:57.94 ID:HZLwFJPI0
ゾンビか。
ジョジョかと思った。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:01:03.87 ID:G5bmFpky0
>>195
上はちょっと隙間があります。買ったやつが扉の合わせが悪くて高さと隙間が
微妙に違うんだけど測ってみたら一番大きい隙間で3oくらい
横はそんなに隙間ないです
画像うpしたんで良かったらどうぞttp://loda.jp/toycase/?id=1291.jpg

ちなみに前面ガラス中央の隙間が5o、ガラス棚の奥行きは20,5p程
買って一か月くらい中まったく掃除してないけど以外と埃はたまらない
あまり入らないし割高ケースだけど部屋にはなじんでます

>>197
ありがとう
妹さんとは気が合いそうだ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:01:06.50 ID:qLT1HoCW0
>>247
かっちょ良い!センスが良いですな。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:05:33.64 ID:wFVRmv7G0
LEDテープ3本並列にしただけなのにギボシの山なんだがw
もっとすっきりした配線方法ってないか?
線と線つなげて直接ハンダもやったが、うまくハンダが絡まない

http://loda.jp/toycase/?id=1292.jpg
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:23:39.86 ID:Q/Wv8uQU0
床が汚い
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:23:56.92 ID:kc76Cc/G0
>>255
ハンダが付かないのは線が温まって無いんじゃない?
線をはんだ付けするだけなら、両方の線の先端に先にはんだ
を付けといてからやると楽だよ。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 15:32:07.26 ID:BUDmjjF00
>>247
かっこいい。一味ちがうな。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 16:54:08.98 ID:3Jd4Dc5T0
>>247
左ラックの棚は初めて見たなあ
こういうたわみ防止なメタルラックあるんだね
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 17:55:44.21 ID:yhQgPtLW0
初うp
デトルフ&ザラスケースです
フィギュアまだまだ少ないけど・・・
照明もいろいろ考えなきゃな

http://loda.jp/toycase/?id=1294.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1293.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1295.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1296.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1297.jpg
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 18:00:39.04 ID:yhQgPtLW0
>>260だけど同じの2個うpしちまった・・・スマン


http://loda.jp/toycase/?id=1298.jpg
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 18:12:20.22 ID:wzeje/Q+0
>>247
学生時代に通ってた服屋みたいで好きだわ
しかし、そのショップはプレデターの2メートルくらいの実物大って何処で手に入れたのやら
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 18:42:03.32 ID:iUcCU7mI0
>>260
同じ作品は同じ棚においたほうがいいとおもう
サテンさんとかけいおんキャラがばらばらで違和感
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 18:49:21.55 ID:0ZDcR1Ut0
>>260
色々とバラバラすぎるw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 18:55:33.86 ID:CPGYAjoS0
作品と並べる位置はバラバラだけど自分の好きなキャラを見やすい位置に置きたい、ってやつじゃね
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:06:41.33 ID:J/kVOQZ40
狭い所に色々ギチギチぶち込んでるよりいいだろう・・・

バトルキャラはバトルキャラ同士
学生キャラは学生とか、水着着てる奴のみとかみたいな
そういう統一感があれば問題なす

いやまぁ好きに飾れでいいか・・・
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:10:34.44 ID:7vJ4wUPl0
皆デカイショーケースにセンス良く並べててウラヤマシス
当方最近フィギュアに手を出したんだけど、6畳間の社員寮(汚部屋)なので
スペースが無くてスチールラックにLW400UV乗せてます
そこに今日LEDテープRGB届いたので付けて一先ず完了

だがあと1体入りきらず残ってる罠…どうしよう
そして会社の総務女性が電気メータ確認のために月一で入室することを、
買ってから思い出した('A`)
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:12:05.18 ID:TSDOORZE0
>>247
社長の胸像いいな〜
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:21:40.40 ID:mLKAllZz0
>>267
電気メーターって電力会社の持ち物だから室内には置けないはずだが
ガスと水道も部屋の外、家の中に入ってくるのは消防点検じゃね?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:22:25.69 ID:z1CAyqcr0
>>255
端子台使えば?↓みたいなの
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/monotaro_6945461
圧着端子をつけて、端子台に入れる。
端子台は手k等なBOXに入れて隠せばいいし。
線が増えたら端子台を増設すればOK
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:34:19.52 ID:tC2eVhQw0
>>267
スペースは部屋を整理して作るんだよ
ブキヤ大の1つや2つどうにでもなるはず

大型ショーケースなら隠すのも割と簡単だしw
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:38:18.59 ID:1TJjY4vA0
みなさんアクションフィギュアはケースにいれて飾りますか、それとも動かして遊ぶからケース無しでそのまま飾りますか
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:41:00.04 ID:mLKAllZz0
出しっぱなし
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:43:14.06 ID:1TJjY4vA0
>>273
やっぱり遊ぶからケースに入れなくそのまま飾るよね
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:44:31.16 ID:CPGYAjoS0
買ったばかりで遊び甲斐のあるやつは手元に置いておく
そうでないのはケースに入れる
昔神姫しか買ってなくてケースも一台しかなかった時は数が増えすぎて全員武装外しの棒立ちor体育座りだった
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:45:46.60 ID:7vJ4wUPl0
>>271
ですよねー
ラノベやら専門書やらCDやらがにょきにょき生えてきて一向に片付かない
(片付けられない)、俺の2S能力不足が原因です。
それといつまで寮にいるかってのもあるからなるべくでかい物は買いたく無い
っていう心理が・・・
明日少し整理するか…

まあ見られてうんぬんは今の部屋の状況考えたら今更かもw

>>269
室内に配電盤があってそこチェックされて、毎月の電気代の比率が決まってる。
月々寮全体の総額から比率割のシステムなんだ。
建物は風呂トイレ洗面共用のかなり古い物件
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:49:26.65 ID:JbTtdQnS0
>>255,270
俺も端子台には賛成です
ttp://www.satoparts.co.jp/jp/SL/ML-7000.html
こんなスクリューレスもいいかも
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:55:26.52 ID:RhfwaShb0
>>247
こんな叔父さんがいたら毎日遊びに行くわ
俺も大人になったら社長とプレデターのライフサイズバスト買う
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 19:57:12.24 ID:mLKAllZz0
>>276
なるほど、自前で追加した奴か
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:09:11.07 ID:bf+GjX4B0
>>278
ちまちまとホットトイズあたり買ってれば自然と>>247みたいな部屋になるよ。
萌えやガンプラとか一緒に飾ると一気に安っぽくなるけどね。
俺もガンプラとか少しずつ排除してる感じ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:10:46.70 ID:z1CAyqcr0
>>247
すげぇ!!シネマケプレじゃん!
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:11:18.04 ID:mLKAllZz0
萌えがなくなったら俺の部屋ではなくなるし、くつろげないw
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:20:51.55 ID:Ui0dWfRE0
色ぽしか入ってない俺は晒す資格が無いんやな
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:44:29.49 ID:xS5Jo2Rb0
知るかよ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:49:18.58 ID:g1DHdEb30
こういうの見るとデトルフは1/6スケール以上ものを飾るためにあると改めて感じるな。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:50:07.36 ID:M71F4FEp0
今日はケースの整理をして、少し数を減らして、でかいやつは外に出しちゃった。
プレステは好きだけど、でかいやつをまとめて飾るには少し小さいのかもなぁ。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318160470738.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318160444868.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318160488082.jpg
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:52:43.96 ID:JPl+u8580
色ぽは色ぽで需要があるんでいいんでないかい。
同族を求めるもよし、新たな世界をのぞいてみるもよし。
288247:2011/10/09(日) 20:54:03.94 ID:a2WubWMo0
レスくれた方ありがとうございました
皆さんから高評価を得られてとてもうれしいです

>>259
左の棚はエレクターのメタルラックです

>>278
叔父さん・・・まあおじさんなんですがねw
バストは是非手に入れてくださいね。私もプレのバストほしいですw

>>280
そうですね。確かにホットの宇宙海兵隊、エイプレと買いだして気が付いたらこんなんですw
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:54:20.57 ID:AKoDL/hQ0
>>286
一枚目の画像、もしかしてルンバさんじゃないですか!?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:55:41.44 ID:CPGYAjoS0
ルンバは型番によっては黒認識できないっていうけどどうだい?プレステに体当たりしまくり?
うちは照明のケーブルをケースの下にまとめてるからルンバだとそれも吸い込もうとしてエラー起きるんだろうか
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:57:02.70 ID:mLKAllZz0
>>286
2枚目の上のバニー、眉毛が紛れていてフイタw
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:59:26.16 ID:pfJQj02t0
どっちの事言ってるのか分からなかったぞ>眉毛
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:02:29.85 ID:mLKAllZz0
ハルヒと関係ない方に決まってるだろw
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:07:33.17 ID:jSbrvNMi0
>>286
たまに見かける乳首ピアスの人でしたか
これって自作でしたっけ?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:12:24.65 ID:mLKAllZz0
>>290
ケーブルはルンバが来ない場所に浮かしとけよ、吸い込んでぶっ壊れるぞ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:26:28.37 ID:9/mN8lmq0
これは萌えではなくただの変態フィギュア
297ヒロポン:2011/10/09(日) 21:28:07.76 ID:jc6xIgqy0
透明な台座って、自作?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:28:21.51 ID:BUDmjjF00
>>247
DVDコレクションも見てみたいな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:31:52.47 ID:Z3SLNzzX0
>>286
1枚目真紅ってこんなに強面だっけ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:32:16.22 ID:fK6XQGFXO
>>286
キャストオフはともかく、縛るのはどうかと思うぞ…
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:35:29.91 ID:Ui0dWfRE0
>>286
いやー清々しい
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:46:57.36 ID:M71F4FEp0
>289
ルンバは、なかなか可愛い奴だよ。

>290
あ〜、ぶつかってた気がする。
スイッチ入れたらすぐ部屋でちゃうから、あんまり観察してないけど。

照明の配線は、ケースの後ろにフック付けて引っ掛けてある。
磁石付きのフック買ったんだけど、良く考えたらくっ付く訳無いんだよね。
だから両面テープで留めてるよ。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318163636762.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318163803943.jpg

>294、>297
ピアスも縛りもアナルパールも台座もひな壇も自作よん。

>299
写真の撮り方のせいだと思う。
正面から見れば怖くないよ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:50:14.73 ID:CPGYAjoS0
なるほどこうすればルンバとも共存できるのか
でも俺の部屋ケース関連以外にもケーブル床に出まくりだからまとめて対策しないと
特にPCやオーディオ類の裏やべえ
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:22:25.15 ID:yhQgPtLW0
>>263
そこは結構気にしてたw
数が少ないから作品別にしようとするとどうも殺風景になりがちで・・・
メーカー別もありなんじゃないかと今は考えてる

にしても他の人の意見はいい刺激になるね
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:35:26.97 ID:kV1KhNyJ0
ドールはさすがにキモい
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:38:00.06 ID:kiEZYUw30
大して変わらん
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:39:40.71 ID:xYrm0tVH0
>>305
どうせ貧乏なお前には買えないんだから気にするなよ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:45:34.21 ID:yAp+HJby0
醜い争い
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:52:56.05 ID:M71F4FEp0
ケンカを止めて〜フタナリ止めて〜♪

二次絵から
フィギュアに行く人もいれば、
抱き枕に行く人もいれば、
ドールに行く人もいる。人それぞれですよ。

それに、真紅と水銀燈はドールと言っても、
フィギュアの延長線上だと思うけどね。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:57:41.18 ID:z1CAyqcr0
>>243も晒そうぜ

萌え無しです。
上から二段目右3個とかお気に入りです。
ちょっと暗すぎたかな。

http://loda.jp/toycase/?id=1300.jpg
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:59:22.67 ID:Jd1QsURB0
スターウォーズいいね
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:00:21.05 ID:Ui0dWfRE0
>>310
DIODERの配線ってどこから外に出してる?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:05:58.37 ID:z1CAyqcr0
>>312
http://loda.jp/toycase/?id=1301.jpg
こんな感じです

右のフレームに這わせて、インシュロックとスパイラルチューブで固定しながら
下まで下ろしてきて扉右下から出す。
そのまま横をモールで這わせて後ろに。
後ろは配線ダクトを置いて配線を全部中に入れてるのでかなりすっきりしました。
スパイラルは透明のがいいとおもいます。黒は正直目立つ・・・
目立たないと思ったのに裏目でした。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:10:38.22 ID:Ui0dWfRE0
>>313
d
この発想は無かった…凄いな
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:15:16.11 ID:xD+4CKJ00
>>310
で、萌えフィギュアどこ?
ほんとは持っているんだろ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:26:10.12 ID:a2WubWMo0
>>310
スターウォーズ愛が伝わってきますね
きれいに飾れててすばらしいです

>>298
スレチですが一枚だけ・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0442588-1318169648.jpg
メジャー作品ばっかりのつまらないコレクションですが・・・
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:35:24.88 ID:SWW/itfQi
ミミズバーガーて...
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:41:31.29 ID:6xzC8Y6b0
>>310
スゲぇええ
左上ダースモールがすごくカッコよいです
萌えなしもっと見たいな
ゾクゾクする
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:51:52.36 ID:BUDmjjF00
>>316
ありがとうございます。映画いいですね。

やっぱりこういう人はワンピには行かないな。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 23:51:55.88 ID:tC2eVhQw0
>>304
デトルフなら原作小説やコミックを並べるとスカスカでも見栄え良くなるよ
ドラゴンボール全巻は耐荷重超えそうだけど禁書や軽音全巻くらいなら大丈夫
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 00:38:14.79 ID:wXfraf5T0
>>319
主にハリウッド映画系フィギュア集めだすと、
何故かあんまりアニメとかのフィギュア買う気がなくなってくる気がする。
洋物フィギュアで出来が良いのは1/6以上がメインだし高額なのが多いってのもあるけど
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 00:45:36.94 ID:mdej5Yjt0
ぱっと>>247を見ると縮尺が崩壊する
デトルフがすげぇ小さく見える
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 00:58:57.94 ID:I+R63lYc0
>>321
萌え系はセンス良く飾るの難しいしな
それでもワンピや東方みたいな大所帯で落ち着いた雰囲気の物なら頑張れそうだが
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 01:03:01.58 ID:mkMrv1Qp0
>>323
萌え系を綺麗に飾れる奴には憧れるよな
アメコミとかは、ただ置くだけでもそれっぽく見えるからな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 01:10:56.95 ID:7j+XVsY50
>>316
おまいの家に入り浸りたい
俺も映画大好きだ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 02:33:46.59 ID:an0g085K0
萌え系飾る奴は詰め込む奴が多いからな
綺麗に飾ろうと思ったらまずそこからなんだよな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 03:18:12.88 ID:iC2V1B/40
じゃあお手本にお前のうpしてくれよ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 03:42:17.31 ID:FQaLOgIx0
まぁそんなに頻繁にうpするようなもんじゃないし、あれ買ってから
…って思ってる間にどんどん詰込まれて見苦しくなってたりする
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 05:35:12.11 ID:gsbCXTrl0
うP画像だとごちゃごちゃに見えても実際に直で見ると詰め込みもいいもんだよ
まあ自分とこは置き場所的にはそろそろ苦しくなってきたけど
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 06:40:36.61 ID:w2OgzBxl0
詰め込んでるヤツは100%安物だな。当たり前か。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 06:46:10.03 ID:hTYnawEk0
安物の基準にもよる
定価か投げ売りかはたまたガレキ以外は安物とか
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 08:09:42.04 ID:NaRMvz1r0
萌え系は購入基準のハードル低くすると増殖率が半端ないからな。詰め込みぎみになるのも致し方ない。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 08:23:36.84 ID:g/GIMvc10
大型ケースだって詰め込まなけりゃ糞も入らない
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 10:06:31.87 ID:ChEBwYjD0
飾ってんのか、それとも収納してんのか(ホコリ除け)って話だね
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 10:13:32.77 ID:v64BC7RJ0
>>334
それはあるな
RAHをデトルフ1段に10体以上詰め込んでる画像見た時は
飾ってるのか収納してるのか疑問に思ったw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 10:41:58.22 ID:5xVIB/iW0
スッキリ飾りたいが場所がなくなる
でもハコに入れっぱはヤダ
そんなわけでウチのデトルフはパズルになった
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 11:30:01.89 ID:IVWl61iY0
デトルフって横に幅がないから
空間とか上手く利用して飾れないな

1キャラだけだとどうとでもなるけど
横幅あるフィギュアだと1体しか排卵
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 12:30:25.39 ID:d65oBrHL0
>>227
クッションタワー可愛いなw
欲しくなったわ
339243:2011/10/10(月) 12:35:23.46 ID:yzcghQgu0
>>310
素晴らしい!
香港とかに住んでるマニアの部屋っぽい。

今部屋の整理中なので、綺麗に片付いたら晒しますw

340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 15:27:39.17 ID:wBZuvc1I0
仙台イケアの報告ってあったっけ?
DIODERはあるけどデトルフは無し。残念だわ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 15:37:46.77 ID:g/GIMvc10
店員に聞いたら取り寄せてくれるって
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 18:30:14.55 ID:Hj05GGcsO
>>286
亀だけどこれからプレステ買うのにどれくらいフィギュアが入るのか参考になります。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 18:57:06.24 ID:pIiOcbc00
はたして参考になるかな?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 20:24:48.22 ID:2NqOZGLk0
>>209->>211
亀レスだけどありがとう。
中が完全に錆びちゃっててペンチとかでもなかなか取れなくて困ってる。
ホームセンター行ってプラ製のとか探してみたんだけどなかなか無いもんだな。
ネットとかでも売ってるのかな?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 21:03:38.06 ID:1ASOZS/o0
>>344
探してみたけど意外と見つからんね、棚ダボとかで探すと多少は見つかる
まあ、穴のサイズに合う棒を差し込めば良いだけなので、プラ棒買ってきて
適当な長さに切断したやつで十分かと
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/10(月) 21:43:56.12 ID:eLEDfFaZ0
ベストー縦に3段並べてる人いるかな
圧迫感がどんなもんか知りたいんだ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 16:42:35.10 ID:rAurfZRv0
デトルフのガラス棚1枚で何kgくらいまで耐えれるんだ?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:39:03.36 ID:vGQaI1Pe0
>347 余裕を見て6kg
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 17:45:37.72 ID:rAurfZRv0
>>348
ふーん、そんなもんか。

ま、フィギュア以外いれないし、むしろスペース的に6kg分も入んなそうだから
普通に飾ってりゃ問題なさそうだね
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 19:26:40.86 ID:ADHM5TVK0
>>349
辞書飾れよ
色々と捗るぞ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 19:45:51.27 ID:GuWnH45Y0
プレステやブキヤケースの底面をミラー化した人っています?
軽く調べてみたけどアクリルミラーじゃ耐荷重が厳しそう
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 19:52:00.12 ID:F7wu88Ux0
元のガラスに重ねるのは駄目なの?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 19:53:25.48 ID:GuWnH45Y0
その発想は思いつかなかった!
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:02:41.36 ID:Np61CZHJ0
つかプレステの底板は頼りないプラ板だけど、
棚板ガラスの4点受と違い4方枠受だから結構、大丈夫
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:03:26.19 ID:RFMAVN6S0
5kgダンベル縦置きにしたらバッキリ逝きそうだな
誰か実験してうpして!
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 20:16:28.08 ID:rhkvM1E20
>>310
同じようなスケールの全身のと半身?の前後に並べて
ひな壇つかわなくても見栄えがいいな
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:22:57.76 ID:78hAZntHO
>>351
ミラソの最下段ならミラー化したよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:23:16.48 ID:wzty/A8n0
部屋暗くしてケース内の照明だけつけた方が見栄えいいというか雰囲気いいね
影ができると男やロボ物だとかっこよく見えるし
何故かわからんが萌え系も光と影がくっきりしていた方がおしゅれにみえル
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:24:00.27 ID:wzty/A8n0
おしゃれに見える
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 21:42:39.32 ID:MU5kXt0t0
逆に家具系の背面ミラーて外せないのかなー
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:39:13.98 ID:73/gG/uV0
半年ぐらい前に買った業務用ケースやっと家の中に運び込めたが、
半年の間に色々買って収まりきらないことに気付いた…
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:42:40.62 ID:YvjNiCdw0
>>360
ガッチリ接着してあるだろうから、ミラーを外すよりも
好きな柄のカッティングシートでも貼ってミラーを隠す方が現実的かと。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 22:52:57.35 ID:DjgNlZc20
LEDテープ配線したら連結しすぎてるのかACアダプターがあったかくなった・・・
LEDテープ(60cm)*4はまずかったか・・・
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 23:06:03.30 ID:L1IO5rln0
>>361
>半年ぐらい前に買った業務用ケースやっと家の中に運び込めたが、

半年間、どこに置いてあったのかが気になるわw
野ざらしか
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 23:18:19.76 ID:73/gG/uV0
>>364
軽トラから下ろしてそのまま倉庫へ入れてた。二階まで運ぶのが辛くてさ。
蜘蛛の巣は張ってた…
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 23:22:38.22 ID:kwXniKOf0
>>363
消費電力は計算したの?
俺は余裕を見てアダプタ容量の6割程度に抑えてるけど
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/11(火) 23:29:43.97 ID:DjgNlZc20
>>366
1Aでいけると思ったんだがちょっと足りなかったわ
もともと2+2で運用するつもりだったんだけどアダプタが1個壊れてね・・・
2Aにするかアダプタ分けるかな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:43:39.58 ID:tqm7BQq50
アダプタ限界ギリギリだと壊れるぞw
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:55:52.68 ID:yKt1yyNc0
壊れるだけならいいけど下手すると火事になるからな
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:56:41.42 ID:t+/VUpr80
飾りだして初日で棚落として一体粉砕しちまった…
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 00:58:08.56 ID:tqm7BQq50
デトルフか?
あれは説明書きちんと読まずに作ると棚落ちるからな
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 01:08:21.64 ID:t+/VUpr80
いや、すぐ上のレスの業務用ケース。
コールドキャストがバラバラに…。

ぐらつくんだけど、他に業務用ケース使ってる人はそんな事ないのかな?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 01:34:27.24 ID:0Ok2B6ljP
IKEAって通販は無いのか
DIODER欲しくて調べてたけど代行とかどこも高いのなぁ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 01:49:55.58 ID:tqm7BQq50
>>372
業務用は棚受けタイプが多いからあまり落ちることはないと思うが、まぁ残念だったな
3mmのガラスなら5mm強化ガラスを別の場所に頼んだほうがいいぞ

業務用は見た目重視で物置くことになっているから、そもそもの耐荷重がかなり低い
置けるだけ置くとかやってると割れるぞ

>>373
昔は安い代行いたけど今いないねー
DIODERならオークションのほうが安いぞ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 01:50:44.42 ID:BsqbtCe50
>373
俺はヤフオクで買ったよ。
ホワイト(3990円)が、3個で13390円+送料580円だったから、
買いに行く交通費と手間を考えれば良い買い物じゃないかな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 05:50:52.88 ID:KcPdEScx0
>>373
定期的にイケア商品欲しいってみるけど俺が買って送ろうか?
線路挟んで徒歩6分に三郷店あるから
デトルフ大量じゃなきゃ無報酬でも構わんが
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 06:08:43.34 ID:PtHyd1ew0
仙台イケア行ってきたが近所のセイユーより狭いとは思わなかった。
ここのスレ的にDIODERしか見るもの無かった。デトルフ取り寄せ可なのが救いか。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 09:35:35.39 ID:t+/VUpr80
>>374
棚受けがしっかりはまってるはずなのにぐらつくからか外れた。
ガラスは余裕が出来たら強化ガラスにしてみるよ。
それまでは飛散防止フィルム貼っておくわ…。
ありがとう。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 11:19:23.46 ID:0Ok2B6ljP
>>374-375
オクかー
使ったこと無いんだけど確かに割安だな

>>376
知り合いが近所っぽいのでとりあえず頼んでみる
ダメだったら有償でも頼みたいかもしれん
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 12:33:23.35 ID:eUN5ipTv0
wiki落ちてんのか
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 13:12:02.28 ID:nN5hHhUo0
>>363
せっかく取り付けたけど
発熱からの発火とかが怖くて常時つけてないわ〜w

2Aで6本までいけるって書いてたから6本繋げてるけど
配線とか素人だからちゃんと出来てるか不安
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 16:12:32.73 ID:YrfXl3Oa0
プレステージぽちった

はやくこないかなー
いままでザラすケースで頑張ってたからくるのが楽しみだ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 16:53:37.78 ID:kWIXbpJ80
>>376
すっごいDIODERお願いしたいです・・・
さすがに無償とは言わないので暇な時にでも
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 17:09:31.45 ID:2+btQPkX0
>>383
親切な>>376がいるのに申し訳ないけど、mixiでも代行で買ってきてもらえるよ
2chよりはmixiの方が安心できると思うからオススメしておく。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 19:36:39.53 ID:5J+EsJXe0
>>381
2Aで7割使用だと16.8ワットとかだし、Lパラで売ってる結構電気食いそうな
1m4.8ワットのでも3.5mまで使えるし大丈夫じゃない?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 20:15:56.69 ID:6z/OAX1A0
>>382
ザラスケースめちゃくちゃほしい自分からしてみるとうらやましい
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 20:28:02.80 ID:0jN24K6S0
>>382
オレも今日プレステージポチッたよ
フィギュアあんまり持ってないからデトルフで余裕とか思ってたけど間違いだった
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 20:30:07.26 ID:YrfXl3Oa0
>>386
JAJANで良くない?
コスパ的にってこと?

ザラすケースはホントにコスパ良かったよね
背面ガラスだし、IKEAと違ってトイザらスは何処にでもあるから入手もしやすい
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 20:33:12.10 ID:YrfXl3Oa0
>>387
おおw
俺は昨日ポチって今日発送された
金曜日には来るのかな?

俺は数はそんなに多くないけどアルターなのはシリーズを収納したかった

今まではクローゼットに棚を自作して、そこに泣く泣く置いてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsoP4BAw.jpg
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 20:34:37.15 ID:z+Vxl3dT0
>>386
ザラスは意外と飾るのむずいよ、去年の秋に2つ買ったけどこれならもっと金出してでかいの買えば良かった
台座の大きさと位置を考慮して配置きめるんだけど
1つの段に五体以上入れたい時は悶々とする
四体程度なら見栄え良いけどな

あと上段と下段の一番上はミラーがあっても真っ暗になりがち
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 21:02:47.36 ID:5J+EsJXe0
>>389
クローゼットにアクリルか何かで蓋をしちゃった方が良かったんじゃ?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 21:05:46.73 ID:5ibtaE7s0
>>389
広々としてていいな
ガラス引き戸かアクリルの蓋しても悪くないと俺も思った
393 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/12(水) 21:09:49.02 ID:PsnGgji70
>>377
詳しく教えてくれませんか?
この前行ってきたんだけど取り寄せできないって言われたんですが…
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 21:21:27.49 ID:tqm7BQq50
>>389
プレステージにその馬鹿でかいフェイトはかなり無理があるぞ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 21:50:39.96 ID:YrfXl3Oa0
>>391
>>392

アクリルの蓋か
全く考えてなかった
クローゼットは置く場所なくて困ってるものを置くスペースになってたからな〜
ちゃんとすれば見栄え良くなるかな?

クローゼットの広さは幅180cm高さ200cm以上あるけど、そんなアクリルって手に入るのかな
あってもクソ高いんじゃ…………
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 22:00:54.66 ID:80poOmQr0
ブキヤケースは名前通りに若干高くてもコトブキヤで買った方がいい?
検索すると他の店でも6万で売ってる所を見かけるけど・・・
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 22:06:09.43 ID:H29jcMQc0
スレ違いで申し訳ないが 今度再販される セイバーリリィに手出そうと思うんだが コレと一緒に飾るなら何がお勧めだ?アニメはおろかゲームすらしてない・・zeroを見ようと思ったがつい忘れて・・・内容がまったく分らないから
同じ作品でお勧めあるなら参考にしたい。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 22:07:07.01 ID:YrfXl3Oa0
>>397
グッスマの凛
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 22:09:20.34 ID:tqm7BQq50
>>395
アクリルは通販でいくらでも馬鹿でかいサイズはある
ただ、ある程度のサイズで押さえて積み重ねるほうがましだな

W90xH60xD50をいくつか作って重ねるといい感じ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 22:12:13.06 ID:u+1uf21w0
アルタークララクランは?
自分もセイバー再販予約したから甲冑娘同士で飾る予定
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 22:27:03.24 ID:zJJvMgHN0
卑王鉄槌がいいよ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 22:30:19.86 ID:kUfp/6cQP
>>397
リリィが白セイバー、同社の卑王鉄槌が黒〜、約束された勝利の剣が青〜って言われてておすすめかな
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:02:02.74 ID:H29jcMQc0
397だけど 黒いのをご祝儀価格と思えばまあしょうがないかな?
再販されそうだけど…
青と白は ストIIのケンとリュウみたいな感じなのかな?
いや マリオとルイージか・・・?
転売に乗るのはイヤだけど待つと興味無くなったときに半端なのが
嫌なんだよな。飾ってて。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/12(水) 23:29:17.50 ID:wxJ/V82g0
青・黒は原作通りだけど白の位置づけはよくわからんね
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 00:34:28.51 ID:LHBH/c360
青・黒が原作、白が別ゲー(Fateの格ゲー?)のオリデザな(見た目が違う)だけ?
赤は判らん
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 01:00:33.99 ID:Hm/EzVxE0
デトルフ大人気だな!
でも圧縮陳列しないと部屋の間取り的に
収まらない俺はブキヤか温室買おうと思ふ\(^o^)/
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 01:38:54.93 ID:4OG9OetZ0
詰め込むヤツこそデトルフだろ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 01:48:49.21 ID:YMG6eVJs0
デトルフにねんどろを100体詰め込んでる。

スケール用にプレステが欲しい今日この頃。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 01:54:22.67 ID:ZiXchGCS0
全て遠き理想郷(アヴァロン)を置くスペースがない...ねんどろいどを移動させるかな。
http://loda.jp/toycase/?id=1302.jpg

詰め込みすぎと怒られそう
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 02:05:53.00 ID:r3jzxNhj0
詰め込みすぎだよ!
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 02:38:12.28 ID:D+7RvDlT0
セイバーの話題が出たなら貼らざるを得ない初晒し
http://loda.jp/toycase/?id=1303.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1304.jpg
手振れとピンボケが意外と酷かった、もっと良いカメラ買いたくなるな

まあ実は結構前にリリィ棚の詰め込みで教授させていただいたこともあったけども
最上段はメイドをアウトして今度出る予定の赤1/8とZeroセイバーのfigmaと1/8を飾りたい
そしてやっぱりリリィ棚になんとかしてあとfigmaとねんどろを詰め込みたい
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 02:55:09.34 ID:3w+GKdHu0
>>411
おお、いいね
このスレでちょくちょく出るセイバー全部並んでるやつよりこういうほうが好き
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 03:09:23.23 ID:4OG9OetZ0
ディオデーはやっぱ暗いな
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 05:43:00.93 ID:RAbqmbMk0
>>411
やはり照明があるとなんかいいなあ
便乗してうちのFate棚をうP(一部関係ない棚があるけど)
http://loda.jp/toycase/?id=1305.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1306.jpg
自分は携帯カメラだけどせめてコンデジくらいにした方がいいのかな?

Fate/Zeroのアニメ化でこれからまたセイバーさんがいっぱい出るんだろうなあ^−^;
とりあえず自分は今はフリーイングから出るFateEXTRAのキャス狐待ちだけど
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 09:30:38.03 ID:Ss1j5puH0
月厨こんなところにも湧くのか
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 10:34:21.54 ID:dwwouSve0
仁義なき月厨厨
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 10:45:28.25 ID:BM544SzZ0
>>414
一瞬背面ミラーかと思ったら透けてるだけだこれー
面白い置き方してるな
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 13:49:16.49 ID:SKiibPz+0
変態
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 14:11:05.30 ID:Ss1j5puH0
色んなとこでzero持ち上げてる奴ほんとうざいわ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 14:31:31.76 ID:/AKgDw7G0
ワンピースの次はこれかよw
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 15:12:49.45 ID:eGXOQbvU0
毎クール人気アニメはアンチもわく
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 17:47:23.04 ID:V/Kjii6h0
なんでこんな過剰反応してるの
きもちわるいっ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 17:53:52.29 ID:eGXOQbvU0
>>422
レリーズ!われの姿を写し、もう一人のわれとなれ。
ミラー!
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 17:59:03.45 ID:9doLjts50
萌えなしであげてた奴らのほうがセンスあった
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 18:00:57.70 ID:HUHgZrad0
別に上の奴らは何も荒らしたりしてないだろ
一個の作品に金と愛情を注ぎ込むって悪いことじゃないと思うけどなぁ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 18:14:40.27 ID:eVC37aJN0
なんだ、ここはセンスのない奴はあげちゃいけないってのか?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 18:18:33.83 ID:o9isHIxo0
もうこれからは中身撤去して写真撮らないと駄目だね
428377:2011/10/13(木) 18:37:08.02 ID:WjaxYuXt0
>>393
ソースは2ちゃん>>341
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 20:35:54.08 ID:Nu/98XOa0
>>409
全体見せて
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 21:40:10.73 ID:32KHPDqx0
>>409
同じく全体見たい。業務用?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 22:01:26.56 ID:vV5vqshq0
デトロフの人はマジで中身が全く同じだな
これじゃセンスもクソもないだろ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 22:43:46.20 ID:yuTAgQep0
煽るわけじゃないけどそういう傾向強いね
萌えフィギュアだと横幅がないと雰囲気出して飾り付けるのが難しい印象がある
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 22:44:15.44 ID:1M8jODSN0
どこからツッコんだらいい?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 22:51:27.13 ID:zV/SMLg90
>>389
引きで見たい、プリーズ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 22:53:43.85 ID:o9isHIxo0
>>431-432
ハイセンスなお前らのケースうpってくれ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 22:54:58.13 ID:YMG6eVJs0
431のロにツッコめばいいんじゃない
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:16:12.82 ID:znnwxydm0
デトルフが空間利用して上手く飾れないのは同意だな。
小さいサイズなら問題ないけど。

しかし1段1キャラだとデトルフいくつあってもたらんわ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:18:25.49 ID:ZiXchGCS0
>>429-430
はい、業務用です。
http://loda.jp/toycase/?id=1307.jpg

サイズはW1200xD450xH1833(GH1600)です。
いまLEDテープを工作中なので、詳細は後日またアップします。
叩かれてもめげないw

2基で\180,000(背面ミラー+キャスターオプション、送料込み)。
サイズ的にブキヤケース3基と一緒だよなーと思って買ってみました。

フィギュアはラジ館閉店セールから始めた初心者なので、
まだ方向性が定まっていませんが...
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:18:54.55 ID:Vcmgn3+s0
1/6スケールを飾るならすごく映えるんだけどね。
いっぱい詰め込むとなると向かない希ガス。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:20:20.05 ID:c42HlqPw0
>>438
初心者にしては多いな・・・
あはは・・・・
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:20:39.26 ID:znnwxydm0
お金持ち杉ワロタ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:21:47.01 ID:Kz719YsT0
>>438
すげー圧巻だな
っていうか、ラジオ会館閉店って最近だよね
ペース早いな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:23:47.91 ID:myPYkQ5o0
>>438
ラジ館閉店セールから始めてこれかよw
ペース早すぎワロタw
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:26:16.50 ID:9QVpl6Po0
プレミア価格じゃないと手に入らないものがちらほらあるな・・・
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:26:52.30 ID:eMYdff4P0
>>438
凄いとしか言い様がないw
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:30:18.21 ID:iJKqILdJ0
フィギュア歴5年の俺よりずっと多いわw
つか本当に今夏からかよ?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:30:30.45 ID:32KHPDqx0
>>438
うpサンクス!!見栄えがイイね!!
自分も業務用の考えてるんだけど、そのケースで18万は安いなぁ。
どこの店で買ったか教えてほしいっす

半年でこれだけ集めるってスゴイぜ…
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:32:23.33 ID:zL2NUY/Y0
おいおい3年くらいの俺でもその2倍くらいしかないぞ・・・
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:33:59.20 ID:zV/SMLg90
ラジ館閉館からってきっかけはなぜなんだぜ?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:35:15.27 ID:2lmlEUi+0
心配しちゃうレベル
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:37:17.47 ID:IYYJBGfv0
お金持ちめ、羨ましい
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:38:41.34 ID:o9isHIxo0
ショップから新品購入した数少なそうな気がする
ケース含めて金かけてるねー
453438:2011/10/13(木) 23:47:32.95 ID:ZiXchGCS0
3カ月でトヨタヴィッツが買えるくらい使ってると思うw
ボークスとかコトブキヤが閉店セールやってたじゃん。
ケースはかっぱ橋道具街の大岩ウィンドで購入。
やっぱ中古未開封が多いね。もう新品で入手できるのが少ないし。
いまは尼のチキンレースが多いかな。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/13(木) 23:57:46.51 ID:y4o9y5Fi0
フィギュアって買い始めると止まらないからな。
でも作品ごとに揃えて展示しているのは好感が持てる。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 00:29:12.08 ID:V64Q0cjN0
萌え無しまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 00:38:20.84 ID:jJY3uX910
じゃあエロだな
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 00:41:11.64 ID:z7jELLlv0
ケース内のレイアウトはスケールごとに分けたほうが良い?
>>400と同じようなこと考えてたけど、1/7と1/8って横に並べて違和感とか無いかな?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 00:50:44.44 ID:fUpi41UB0
セイバーリリィとクララクラン並べてるけど、ヘッドのサイズはやっぱ一回り違う。
ただ全体で見ればクララクランはボリュームがあるから個人的に違和感はない。
1/7と1/8は展示の仕方次第だけど共存できるんじゃない、1/6は同スケールじゃないと難しいね。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 00:54:39.53 ID:bz2U4tdH0
あ〜確かに、うちのパンツ棚も、
1/6の黒子とビリビリがでかくて違和感あるわ。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 01:13:08.17 ID:jJY3uX910
1/6デカいよね
1/7と1/8はよくわからなかったりするけど
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 01:21:22.45 ID:G0nrxMz/0
1/7を奥に1/8を手前側にとかで回避できるのかな?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 01:26:03.22 ID:/+jU55nY0
>>438
超ブキヤケースと同じような価格で大きさ1.5倍なのかあ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 01:31:29.01 ID:z7jELLlv0
なるほど、1/7と1/8は共存可能と
気になったら位置変えたり1/8を少し底上げしたりと色々試してみるか・・・
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 02:15:24.98 ID:3Kgr27020
温室買うかと思ってるんだけど

買って後悔した人いる?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 04:24:32.76 ID:UULacPlk0
買わずに後悔するよりも買って後悔した方が良い。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 05:36:20.36 ID:/m0q0tQl0
スケールの大きいもの前において、小さいもの後ろにおけば遠近法効果で
それほどおかしくは見えないんじゃないかな。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 06:08:47.23 ID:ZGkKmhaQ0
温室買って、一ヶ月でブキヤに買い換えた。
安っぽい棚が気に入らなかった。

処分費用は一万円。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 07:13:16.73 ID:DwCYGYYL0
>>467
売ればよかったのに。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 07:15:51.35 ID:pqxqt99W0
ガラスの棚に変えられるんじゃなかったっけ?
そうしたら結局最初からブキヤ買うのと値段がほとんど変わらないんだけどな
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 07:17:26.51 ID:xNQkqVyB0
>>453
親切にありがとう。
自分も、同じかっぱ橋の石山製作所で買おうとしたけど、大岩ウィンドの方が全然安い…
今度、店まで行って見積り貰ってくる!!
ちなみに、何度も質問して悪いけど、値引きってあった?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 08:13:52.42 ID:h7wWfTTt0
>>438
すごいなww
半年でケース込みで一気に3 40万近く使ったんじゃないのか?
しかしこれだけあれば幸せだろうなwwけど今後出るフィギュアを考えるともう2台くらいないと納まらんだろ
今のバランスがちょうどいい感じだが、ここから先は苦しいが厳選が待ってる・・・今後もうp楽しみにしてるよ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 08:32:52.17 ID:pqxqt99W0
安物を何百体集めてもなー
オレは上位5体で50万使ったけど
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 08:42:10.29 ID:TZKoYC9b0
どうでもいいわ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 08:46:21.64 ID:nJQY09YmP
何十万使おうとキモ豚は、キモ豚
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 08:52:08.15 ID:ZGtPlqvl0
安物集めてるやつって何がしたいの?
俺みたいにMy Lonesome Cowboy落札したやついないの?
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 09:14:37.94 ID:lejEubWE0
こんなスレでも構ってちゃんって沸くのか
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 10:30:07.79 ID:akeDMcxM0
ニッセンのスクエアコレクションラック買ってしまった・・・。
ポチっただけだからまだ届かないし、
買ってから聞くのも何なんだけど、使ってらっしゃる方どうですか?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 11:11:11.47 ID:h7wWfTTt0
高けりゃいいと思ってる人っているんだなw
欲しいもの買ってるだけ
どんなに何十万するフィギュアすすめられても、俺にとって愛着のないものや、
欲しいと思わなかったものなら、ただのいらないフィギュアだよ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 11:31:28.58 ID:4ijT+ryW0

高いのもってて俺つえええってこといいたいんだろ。 438の手前の箱ははやてだよね?はこもすてないでもってるの?それならなおすごいわ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 11:31:32.16 ID:pqxqt99W0
当たり前だろ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 11:33:04.99 ID:pqxqt99W0
>>478
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 13:09:47.18 ID:OiT8VpiE0
プレステージ組立難しい
四隅のカバー的なものがはまらない
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 14:15:07.21 ID:XHM3Ipi80
タオルで養生しながら気合と共に掌打ではめ込む宜し
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 14:23:29.85 ID:OiT8VpiE0
ちょ、もうちょい詳しくお願いします
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 14:25:21.39 ID:OiT8VpiE0
>>483
出来ました
ありがとうございます
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 14:55:56.74 ID:XHM3Ipi80
やれば出来た子よかったか
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 15:23:51.86 ID:5p22khac0
おれも叩いていれようとしたが痛くなってきたので
下に毛布しいてそこの上にカバーを下にしてフレームごと横において
体重かけてはめたな。こっちの方がてもいたくなくて楽

それよりどっかに送料込みで1万くらいのデトルフねーかなー
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 17:00:45.18 ID:OiT8VpiE0
タオルとかなしで素手でやったから手が真っ赤になって痛かった
もっと丁寧に嵌めるものかと思ったぜ

一年前くらい前ならデトルフ送料込み一万の通販あったよね
今もうないの?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:01:13.44 ID:OiT8VpiE0
このスレのお陰で無事組立も終わったので記念に

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg_P4BAw.jpg
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:24:45.36 ID:7gucRABR0
やっぱり真ソニで一段使っちまうな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:41:18.53 ID:+3xomXMY0
真横以外飾れない
少しも角度つける余地がない
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:53:07.92 ID:vIpjuXAn0
>>490
いつ見てもホントにでかいなぁ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 18:56:56.07 ID:4kZceuIk0
下段でわらうw
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:02:48.11 ID:S3v2dWSGP
右手だけに持たせて斜めに飾ってるわ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:03:03.01 ID:OiT8VpiE0
真ソニ作ったやつバカだろ……
なのはシリーズを1/7にした爪の罪は重い
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:18:04.72 ID:/m0q0tQl0
場所ばかり圧迫するから大人3人娘以外売り払ったしな。
スペース効率が悪すぎるw
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:22:04.12 ID:VN+Q7QWL0
俺は逆に子供のみ残してるわ
やっぱり老いはダメだな
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:22:25.54 ID:S3v2dWSGP
むしろ25歳フェイトちゃんがほしい
他はしらん
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:24:47.83 ID:h7wWfTTt0
ストライカーズのフェイトは真ソにより普通のバリアジャケットの方がかっこいいと思うんだが、
これ以上かっこいいの出されるとケース内に置き場がないというジレンマ・・・
劇場版Asが始まればまた一年間なのはフィギュアに悩まされる嬉しい悲鳴が
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 19:49:41.23 ID:CSigj60I0
スレタイ読んで
どっか別の所行くか死ねよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:17:57.57 ID:OSR69PY20
もうすっかり萌えフィギュアの連中に占拠されちゃったな
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:35:01.61 ID:jxlWcPVO0
308 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2011/09/19(月) 21:08:29.33 ID:2SOF2VOW0
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる

314 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:24:21.49 ID:oVWX2yLE0
俺が不思議なのは、
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

376 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 11:49:29.40 ID:BhPU1ByDO
>>314
俺が不思議なのは、
数あるにちゃんねるの中から、おもちゃ板。
数あるおもちゃ板の中から、ケーススレ。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

まあ、何もうpされないよりは全然良いけどな。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:39:59.75 ID:hUObOUQEO
近場にIKEAが無いからデトルフをオクで買おうか悩んでるんですけど、ワンピースのグランドラインメンのシリーズは1ケースに何体くらい入るか分かる方教えてもらえないでしょうか??
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 20:55:42.43 ID:OiW3boh80
ケースと関係の無い脱線するのは決まって萌えオタ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 21:13:36.90 ID:3Kgr27020
wikiの温室の支柱撤去の参考画像ってクリア棚だよな?

ガラス棚だと外した後の補強ってできないの?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 21:50:35.69 ID:hgH+/+N90
>>470
シルバーフレームがセールしてたので、
  ブラックフレームも同じ割引率にして(ハァト
と、割り引いてもらって、合計金額から、
  端数を切捨てて(ハァト
という感じで、いろいろまけてもらった。

石山=中古のイメージだったから見積もりは取ってないけど、
他にも3軒くらいケースのお店があるから、それぞれ見積もり
してもらうのがいいかも。
他店競合でがんばってくれるし。

カッパ橋は基本的に業者相手なので「土曜は暇してる」と
店の人が言っていたから、明日とか交渉しやすいかもね。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 21:52:43.15 ID:hbPSH8+00
>>505
以前ガラス棚板で支柱抜きやったやつ
http://loda.jp/toycase/?id=1308.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1309.jpg

アルミチャンネルだと強度の不安があったので台を自作
SUSフラットバーを加工してシャフトで連結
材料はミスミで買ったけど個人では利用しづらいかも
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 21:53:53.03 ID:hgH+/+N90
ちなみに、背面ミラーは5mmじゃなく、3mmにしました。
いまのところ、歪みとかは感じてないです。
1台あたり\8,600。
5mmだと値段は倍くらいだったかな?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:02:33.46 ID:hgH+/+N90
>>479
えっ?
箱って取っておくもんじゃないの?
http://loda.jp/toycase/?id=1310.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1311.jpg
アマゾン箱は次の資源ゴミの日に出す予定。

はやてとヴィータがまだ箱の中だけど、
どうやって入れようか画策中。
http://loda.jp/toycase/?id=1312.jpg
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:04:34.09 ID:yQ4dtmUR0
箱は折りたたんで積んでるな、場所はまだいくらでもあるから・・・
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:05:30.56 ID:i4uOBna30
>>509
まぁ、こうなるよね
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:06:31.43 ID:KD2Bv0w50
箱は、商品説明のある一面だけ切り取って捨ててるな。
じゃないと、知らないキャラとか買ってるから、後でわからなくなるから。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:10:31.85 ID:bd+AtLc6O
ルークを通販で買おうと思ってるんですが
カードで分割払いできる所ってありますか?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:24:32.66 ID:xtCztako0
俺も箱畳んで保存してるけど1回もとっておいてよかった!ってなったこと無いわ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:29:14.78 ID:hgH+/+N90
みんなブリスターを捨ててるのか。
引っ越しのとき困りそうで...
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:31:46.51 ID:P2GPbpFj0
所持品を全部飾れるわけじゃないから定期的に入れ替えするけど
やっぱり専用の箱はあつらえただけあって抜群の信頼性。
仕舞わないし売らないっていうなら捨てちゃって良いんでないかい
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:37:14.91 ID:fa8Wvswi0
ブリスター捨てるんなら箱も一緒に捨てる
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:38:27.55 ID:HbdXwrKc0
>>507
配置が好みだから真正面から見たいなぁ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:40:23.03 ID:3by0Yzb+0
ウチもクローゼット箱テトリスが限界に達したので、こないだ箱畳んだ。
つか、引越の時は意外とメーカーの箱+ブリスターは嵩張る。
大きいダンボールにフィギュア単体をいくつか入れて、粒子状の緩衝材をぎっちり詰める方が効率は良い。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:46:07.73 ID:TZKoYC9b0
箱ないと売る時面倒じゃん?
捨てるのはなんかかわいそうだし。
元々モノが捨てられないタチだが、トイストーリー見たら尚更捨てれん・・・。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 22:48:29.22 ID:yQ4dtmUR0
>>515
充填剤を箱に詰めた後にぶち込めばいい
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 23:18:34.47 ID:3by0Yzb+0
>>520
可哀想なんて言ってる人が、本体売る気なんてさらさらないくせにw
いっそ、箱畳んでブリスター捨てちまった方が添い遂げる気になって覚悟つくぜw
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 23:40:13.29 ID:/Dl+dTI10
>>513
カードにリボ払いのオプションないの?
通販で店側で分割払い選べるってなかなかないんじゃないかな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 23:44:16.37 ID:t/pSIp+I0
>>513
楽天カード作ればいいよ。ネット口座を持ってれば書類書かなくてOKだし審査も早い
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 23:46:42.51 ID:qAHH5tSi0
>>438
いいなあ
そのケース1台あたり9万で買えるものなのか
どこのお店で買えるんでしょうか?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/14(金) 23:48:15.08 ID:vIpjuXAn0
>>523
ルーク分割で買うような人にリボ勧めない方が良いと思うけど。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 00:00:18.50 ID:PApKc3vf0
リボ払いは破滅の呪文

こういう趣味は余裕をもって嗜みたいものです・・・
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 00:07:24.22 ID:0I2mLw5j0
>>527
禿同。10万以内なら貯めても一括で支払いたいものですわ。なんか気色悪いし。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 00:07:53.68 ID:tucCT+R50
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 00:24:45.77 ID:6ntdG0060
ラジ館閉店セールから始めてあれってまじでヤバイな……

毎日フィギュア買ってる感じか
金持ちなのか?
というか、そんなにいきなりはまった理由を聞きたい
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 00:27:45.29 ID:lGmZrMpK0
>>509
前も聞いたが、箱捨てる6割、畳んでとっておく3割、そのままとっておく1割
とかだったぞ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 01:07:05.27 ID:0I2mLw5j0
>>530
むしろ、こっちが聞きたいわw
俺は多くても月に3体、二年かけて約20体くらい。足元にも及びません。

先日、ブリスター処分の為に熱湯沸かして圧縮しようとしたら火傷して、俺の指がブリスターになりかけた。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 01:22:57.39 ID:JJOpxFL60
フェートの次はナノハかよ
この2つだけは絶対に買わないと決めた
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 01:45:42.52 ID:hsQJaRQa0
>>532
ロブスター?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 05:12:50.75 ID:MXOdqoxz0
>>532
何に対して「むしろ」なんだよ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 05:29:52.22 ID:IUUm+mKE0
あやしい日本語セシウムさん
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 07:38:49.34 ID:2lGAziXd0
リボ払い最高
特典とか付くしもっと早く知っていれば
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 08:35:54.99 ID:GZg0KyMP0
リボ払いって利子はらうんだろ?
恐ろしくてつかえんわ。借金じゃねーか
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 09:09:25.04 ID:SgbNcpgc0
それを自覚して使うなら問題ない
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 11:12:58.89 ID:lDB3w9A30
フィギュア集め始めの頃は過去作品とか買い漁って月10万20万は良くあるだろ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 11:29:06.29 ID:wEreqfozO
コスパだけ考えたら1万でお釣りが来る初期ザラス最強だったんだが、
それがない今、ポストザラスはルークとjajanしかないのかねー。

木枠、前面ガラス、高さ150以上でコスパいい新商品出ないかなー。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 11:29:40.36 ID:6ntdG0060
そのレベルじゃねーけどな
今話題の彼は
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 11:30:30.84 ID:6ntdG0060
>>541
ザラすと比べるとJAJANは高すぎる

その分奥行きあるからいいんだけど
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:18:26.32 ID:DzelwKwO0
旧温室のガラス棚セット買うのと

棚なしで買ってガラス棚受注ってどっちが安いの?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 18:53:37.25 ID:Bni1y4um0
ルークがお手頃じゃないか?ねんどろ
用に奥行き19センチ買ったけどなかなかいいよ。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 19:16:37.32 ID:SgbNcpgc0
ねんどろでも東方みたいな大所帯だと
プレステ・ブキヤくらいの奥行きあった方が良いと思う
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:08:16.47 ID:6ntdG0060
ザラすの奥行でもぎりぎりだからルークは奥行が足りなすぎる
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:34:25.91 ID:sHni7w1z0
しょぼいけど初ケース記念
ttp://loda.jp/toycase/?id=1313.jpg

ひな壇を奥から入れてるおかげで配置が辛かった
上からかぶせるケースにしておけばよかったかもしれない
あとはLEDの配線をどうにかしようと思う
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:36:38.07 ID:nxujROGO0
綺麗だね
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:37:10.14 ID:dMElufmO0
>>548
たたかう
ぼうぎょ
まほう
にげる
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:37:20.25 ID:viiouK0h0
DIODER?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:54:24.17 ID:uXhsWFxq0
>>548
ヨドとかで売ってる土台が黒のもあったりするやつ?

一段ごとの奥行きって5センチ以上あるかな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 20:59:30.82 ID:oF9FK7xy0
>>548
配線より個々のチェーン外した方がスッキリしそう
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:04:54.31 ID:sHni7w1z0
>>551
DIODERがよかったんだけど近所にIKEAが無かったのでクリアドームテープというのを前後に1本ずつ
そのままだとまぶしいかと思って半透明のPP板を貼り付けたけど効果のほどは不明・・・

>>552
まとめWikiにあったエポックのW400UV
たしか一段の奥行きが50mmで高さ30mm
一部は15角のアクリルバーで水増ししてる
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:04:58.14 ID:TkrkD8uK0
>>548
綺麗だね、好きだわ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:13:55.77 ID:uXhsWFxq0
>>554
d

小さいフィギュア飾るケース探してるから参考になりました
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:38:00.65 ID:06nC5WsG0
飾るなら、頭のチェーン外した方がいいんじゃないの。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 21:57:17.35 ID:PmgrPXmL0
やっぱりケース内は撤去してから写真撮らないと
ケース以外のみダメ出しする人が現れるね
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:01:27.36 ID:O6uooNtQ0
カルトーネ使ってる人って上に何か棚とか置いてる?
見た目は好みだけど収納力低そうなのが気になる
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:42:30.07 ID:PApKc3vf0
>>545
ねんどろとか小さいの飾る時は奥行きのないルークとかJANJANがいいよな。
棚数も多くて、ずらっと並んでるのは壮観だ。

デトルフ+ひな壇で並べてると奥のほうが不憫で仕方ない。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:45:19.78 ID:sHni7w1z0
>>553
>>557
配置換えと固定のついでにとりあえずチェーンだけ外してみた
ケースとは関係ないので別のロダに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2143696.jpg

ライトは専用の調光器も一緒に買ってみたんだけどオンオフスイッチも兼ねてるからちょうど良かった
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:47:20.19 ID:JTS7+8yz0
>>561
こっちの方が断然いいよ、綺麗
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 22:59:46.25 ID:06nC5WsG0
>561
スッキリしていいんじゃないの。
俺なら頭のネジも外すけど、
外すと穴が残るから、そこは個人の好みかな。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 23:04:22.12 ID:mF4cWj6n0
>>561
おー、こりゃキレイだな
おれも自分で同じ様なことやるならネジ外すな
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 23:05:24.69 ID:oF9FK7xy0
>>561
こっちのほうがいいね、キレイだ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/15(土) 23:10:32.67 ID:WmWtB+860
>>561
ねじも外せば良いのに
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:20:44.36 ID:79R9F8Gi0
そこまで言われたら外すしかないじゃない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2144300.jpg

だいぶスッキリした・・・
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:21:40.10 ID:rzUujug20
おお、段違いに良くなったんじゃない?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:26:56.38 ID:6F3xc65t0
>>567
おーやっぱ、ネジの有無で全然違うな
この商品が透明の意味がよくわからんかったがこうやって飾ると映えるね
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:29:06.49 ID:Ejt+AwkF0
>>567
これはいいな、ネジあると視線が引っかかってたのがよく分かる
しかし俺の一番好きなゾーマがいないのが残念だw
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:32:26.06 ID:6F3xc65t0
>>567
固定はミュージアムジェル?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:37:07.01 ID:utpktQ070
>>567
きれいすぎわろた
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:43:48.64 ID:EKxi5NiW0
クリアドーム綺麗な白だな。
評価高かったver0.75っての買ったら青白かった・・・。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:52:16.44 ID:+f8v1hqb0
うむ、見違えたぞ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 00:54:30.44 ID:CrW2FaFQ0
>>567
前後比較でやっと画面から出てきた感がする
頭のネジって言葉でニヤニヤしてたけど、頭のネジ外すといいこともあるんだな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 01:00:46.75 ID:79R9F8Gi0
>>571
とりあえず両面テープとミュージアムジェルで試してる
右下のちっちゃいの4匹みたいな軽過ぎる奴はジェルだとイマイチなのでテープで固定にした
自立するけど不安定な奴はミュージアムジェルで、ド安定な連中は何も無しだけどジェルでくっつけといた方が良いかもしれない
左手前のキュウリと右手前のサーベルはどうにもならないので立てかけてあるだけです

>>573
写真じゃ白いけど実際はけっこう青白い
やっぱ蛍光灯が理想なのかね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2144545.jpg
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 01:18:31.40 ID:utpktQ070
俺としては青白い方が好きだ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 03:13:57.32 ID:RQ1BPPrS0
デスピサロかっこいい
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 11:28:10.37 ID:OwAIG2c1P
ソフビのドラクエ買ってるけどでけえんだよね
そのくらいのケースに収まるようなものも集めてみたいなぁ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 20:54:51.63 ID:992xtnKN0
>>576
逆に青白が好きな人も多いよ
コンパクトでいいね
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 21:00:33.70 ID:rw4aHwMz0
プレステ組み立てたけど脚のカバーはホントにはめにくいな
素手では無理だったから当て布してモンキーレンチで叩いたら一発ではまった
当て布はタオルみたいに繊維が噛みやすい布だと糸が挟まることがある
ウエスみたいな布がいいみたい
それと最初からはまってる側面のガラスは組み立て作業中カタカタうるさいからマスキングテープみたいなので仮固定しとくといいと思う
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 21:28:41.60 ID:6p6N5b6s0
個人ブログでLUKEのガラスがJAJANに比べてあまり良くないみたいなコメント書いてる人いたんだが
実際に2つ持ってる人は差感じる?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 23:01:02.12 ID:9xKL14RW0
感じるわけねえだろ、プラシーボだよ
そいつも、ガラスだけ見せられて
どっちがJANJANですかって聞かれたら分からねーよ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/16(日) 23:33:42.15 ID:+cYVTnXT0
どっちか買うならルークの方がいいかな
ジャンジャンの半額ってのは大きい
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 00:06:23.67 ID:uvzvKZAj0
>>581
素手で無理ってどんだけ貧弱なんだよ
掌底かませ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 08:07:52.95 ID:1htA76Kq0
>>583-584
ディスプレイケーススレ初心者にありがちなこと
・JAJAN を JANJAN だと思っている
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 09:03:30.73 ID:ceMZ4nEK0
・JAJAN を 商品名だと思っている
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 11:35:00.51 ID:hH4Cewkd0
そんなわけないJAN
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 12:17:49.12 ID:+XPjG/+t0
ルーク買おうと思うんだけど
2000円の差なら19cmより29cmの方がいいのかな?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 13:39:41.83 ID:0lTxxcW+i
何を入れるかによると思うけど
スペースの問題がなければ大きいもの買って置いた方が
後悔する事は少ないと思われ
そういう俺は薄型買ったが
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 13:42:25.78 ID:XkA6ys3F0
新居に移って念願のフィギュアケース欲しいってことで
超ブキヤケースを2台購入したんだけど
組み立てで気を付けることとかあれば教えて欲しいです
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 14:29:04.96 ID:xI5jn8oD0
100金とかホームセンターとかにある商品引っ掛けてるあの棒って名前あるの?
欲しいんだけど
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 14:39:43.78 ID:zsfnGSWY0
什器とか陳列棒のこと?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 15:23:53.35 ID:zsfnGSWY0
連投すまぬが、百均のワイヤーネットのコーナーとかであると思うよ
フィギュアに使えそうなのがあるかはわからんが
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:23:28.28 ID:jaQKUpgs0
話ぶったぎってすみません。
最近偶然フィギュアを手に入れ、せっかくなので飾ろうと思っていろいろ算段をつけていたら
照明の段になってどうしてもわからないことが出てきてこのスレにたどり着きました。
照明にまとめサイトにあったIKEAのDIODERマルチユース照明を見てこれにしようと思ったのですが、
そのDIODERのコンセント?らしい、電子式変圧器、ダイレクトプラグインタイプ、というのはどういうものなのでしょうか(;´Д`)
生まれてこのかたACアダプタや普通のコンセントを電源に差したことぐらいしかなく、
電子式変圧器をぐぐっても海外用変換器が出てくるばかりで日本では使えないと書いてありなにがなんだかで・・・・・・。
本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、解説、設置、使用方法の参考になるHP等ありましたら教えていただけませんでしょうか。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:30:35.89 ID:KhVU/mRU0
>>595
DIODERはコンセントに挿すだけ
詳しい知識は不要
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:40:11.59 ID:jaQKUpgs0
>>596
コンセントなのですか。
うおー、長々書いたのがちょっと恥ずかしい。ありがとうございました。安心して注文しようと思います。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:40:47.86 ID:dfSPbbTg0
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 17:41:50.64 ID:Mlp2AbhZP
>>595
dioderが海外仕様で電子式変圧器で日本の100Vで使えるようにしてるのかな?まあ差込は普通のコンセントだから気にしなくていいかな

600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 18:02:17.80 ID:jaQKUpgs0
>>598,599
そうそれです!
IKEAの商品紹介ページや取説だとその線の末端のコンセントが書かれてなくて参りました。
ディスプレイ用の照明自体初めてのジャンルで、知らない分なにか特別な給電方法もありえるかもしれない、と思っちゃいまして・・・・・・。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 18:03:04.35 ID:cEPUvfHh0

プレステージ コレクションガラスケース
を買ったのですが後ろにカーテンが見えてしまい
どうも格好が悪いので仕切りや遮光できる布のような物が欲しいんですが
何かお勧めはないでしょうか?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 18:28:46.84 ID:23WwclKB0
ホムセンから気に入った柄の包装紙でも買ってきて貼れば?
あとはミラーフィルムとか
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 18:40:30.04 ID:PPQW95Bb0
センスの良いカーテンに変えればいいよ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 19:57:15.75 ID:wG/KkjJL0
>601
背面ミラーにしちゃえ。
過去やってた人がいたけど、ログが無いから詳細は知らんけど。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 20:11:43.36 ID:e+DL6Ek60
>>>600
ダイレクトプラグインタイプはアダプタから直にプラグが出てるってこと。
電子式変圧器は交流→直流の変換方式で安くて小さいかわりにこのスレでも言われてるノイズがでやすいよ
ってことだと思う。多分
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/17(月) 23:53:22.73 ID:KhVU/mRU0
>>601
ホムセンにポリプロピレンのような板がある
それを貼ると半透明仕様になるぞ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 00:26:07.10 ID:pCl8Y5K90
マクロレンズを買ったぜい
これで純白のパンティーやパンティーが食い込んだ
お尻と太股を至近距離から激写している
待ってろ!俺のフィギュア達
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 00:30:36.03 ID:y1HBBhbli
DIODERって無加工でコンセントにさしてつかえるの?
プレステージに使いたいんだけど、一セット欲しい

安い代行業者知ってたら教えて下さい。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 00:36:49.61 ID:FJt2YH3q0
>>608
使える。代行は知らん。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 00:53:36.09 ID:IWWvoiJF0
>>607
肉眼では見えなかった塗りミスや傷や汚れが見えて萎えるぞw
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 01:11:50.17 ID:ylMp2Ux10
>>608
使えるけど不格好
ブキヤみたいにスキマがあればそこから配線通せるんだけどね・・・
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 01:18:00.16 ID:5W0uPgES0
>>610
肌がきれいな人だなぁと思ってよく見たら、みたいなのはやめてw
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 01:20:14.23 ID:YjblJ1VG0
やりようによっちゃ綺麗にできるよ。
フレーム内に配線全部入れちゃえばいいから。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 05:51:06.87 ID:IQ4Q6k500
ディオディアー買うなら普通のLEDテープ買った方がいい
615601:2011/10/18(火) 06:22:32.63 ID:K0sILQnu0
教えてくれてありがとうございます

ポリプロピレン板やミラーフィルム尼で探したらむっちゃ高いですね・・・・

とりあえずホムセンで包装紙あたりを探してみることにします
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 07:54:11.64 ID:bjFsOuV20
>>614
それはない
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 08:44:27.57 ID:kdEgkJwfi
プレステージに隙間あるよ?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 12:49:42.49 ID:WtErkOqA0
プレステは、コンセントがあった所から配線を中に入れて、
足の下から出すと、結構すっきするよ。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318909597226.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318909612621.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318909624254.jpg
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 14:10:55.13 ID:2NNOWJid0
部屋に友達が来たり親が様子見に来る時デトルフとブキヤケースはどう隠せばいい?
ケースごと隠せるスペースはない
アイデアを求む
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 14:18:45.31 ID:qgB4LwXV0
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 14:20:29.99 ID:QMWNOgW/0
中身を入れ替えるしかないな、ホットやアメトイならまだマシだろう
もしくは時計やサングラスやアクセサリー飾ったり
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 14:20:39.41 ID:z9bgvLTZP
>>619
こういうので囲んだり仕切ってしまうとかどうかな?
日中換気とかでカーテンオープン状態にするときとかにも日除けがわりになるし
http://item.rakuten.co.jp/kgrk/t0300020/
パーテーションや衝立で検索すればいろんな種類のが出てくるよ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 14:36:19.13 ID:JZZlTg6l0
若いんだから堂々とおっぱいフィギュアを飾って日々を楽しく鑑賞すればいいさ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 14:43:56.25 ID:EU2FJg4x0
>>622
めっちゃ怪しいし覗かれたら終わりというドキドキ感を常に楽しむのか
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 14:47:16.32 ID:jycmznmq0
デトルフ買ったくせに隠すとか意味不明
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 15:06:41.38 ID:HgrtL69S0
>>619
そこに飾ってあるものを撤去…えと、隠して何か言われたら
え、見えないの?と答える
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 15:10:37.63 ID:ElqE7LJd0
>>618
これは二セット使ってる?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 15:16:05.52 ID:M0+QsACl0
ワンピースを一式買い揃えて押入れに放り込んどいて
客が来る前に全部取り替える
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 15:27:33.53 ID:xuSEEONC0
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 15:32:03.07 ID:E5nczPU80
部屋の間取りと置いてある場所にもよるだろ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:00:34.14 ID:0oeCH/8n0
客とケースの間に常に立っていればいい
視界を塞ぐんだ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:43:34.47 ID:RY/sWldZ0
ダンボールを多めに用意しておいて、客が来るときはケースに合わせてはりあわせて隠す。

客には
新しい家具買ったんだけど置く場所が決まらなくてまだ開けられないんだよね
とか説明する。

まあ、物が物だからどうしたって一時しのぎにしかならんし、デトルフはともかくブキヤまで買ったんだから、開き直るのが最善策だな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:46:40.89 ID:E5nczPU80
ケースになにも入れてない時の写真を撮ります。
それを実寸で印刷します。
ケースに入れればなにも入ってない用に見えます。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 16:51:34.50 ID:r4Rxz0b70
>>618
俺のと同じintuos
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 17:00:02.66 ID:aGafIDL00
仕切りとか写真カモフラージュとか逆に気になるだろw中身入れ替えに一票
絶対ヲタバレしたくないなら総入れ替えで花瓶とか飾る
そうでないなら萌えエロ系は撤去、ワンピ、ドラゴンボールなど一般受けの良い物
着衣でロリ要素が無い物、ゲームやアメトイ、HOT系は残す
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 17:55:36.39 ID:4yPiFtck0
そこまで買っちゃうくらいなら開き直れ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 18:16:34.32 ID:p2ICiZI9P
客は困るかもしれないけど家族や友達にも見せられないとか孤独すぎる
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 18:22:05.97 ID:j+iPSydm0
ガラスの内側から黒い紙貼っとけ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 18:30:38.14 ID:2NNOWJid0
フィギュアはワンピ東方まどか禁書俺芋くらいだから開き直るわ
水着やエロはないし

デトルフに並べてるエロゲを抹殺することにする・・・

640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 18:36:19.41 ID:WtErkOqA0
>627
1ケース1セット
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1318930398690.jpg

部屋の照明付けずにDIODERだけにするなら、
2セットあった方が隅まで明るくていいかもね。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 19:27:41.16 ID:M4C4xRub0
http://item.rakuten.co.jp/auc-ryo-sty/10000209/

こういうのを参考に、ハンガー台に偽装すれば?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 19:29:50.73 ID:Js/5y9tv0
事情があるなら仕方ないが
普通は見せるもんでもないからな
理解あるなら大丈夫だろうけど
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 19:37:04.54 ID:/rHpPVMe0
>>640
サテライザーでけぇ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 19:52:39.20 ID:3UbG2Kqv0
目隠しなら模造紙を巻いた物を上辺にくくりつけておいて非常時に下げればいいんじゃない?
今年の夏に買いあさった 巻上げられるスダレを付けておいて降ろしてもいいかも

うちは、フィギアはほとんどないけど転売すると結構な金になる物なので防犯の意味もあって
TVやネットの配線工事で業者さんが入った時に見られないように大きい模造紙被せて隠した。

例え守秘義務があると言っても下手に他言されたら危なくて家を空けられないし。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:18:23.77 ID:Sl8azyDb0
>>619
美少女フィギュア欲しいけど家族が怖くて買えない人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266773210/
ここで聞いてみれば。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:26:59.37 ID:s6R27KfC0
>>644
そんなに金になるフィギュアって何?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:29:08.43 ID:O4gL5dT00
>>644
そういう書き方されると何を飾ってるのか気になるじゃないか。
古銭とか、はたまた野球のサインバットやサッカーのユニフォーム的なスポーツグッズなのか。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:39:53.80 ID:RY/sWldZ0
金のインゴットじゃね?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:39:55.45 ID:ElqE7LJd0
>>640
なるほど
これは最上段に二つ使ってるの?

この画像を見て一セットでいいかな、と思った
二セットだと明る過ぎるかなあ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:46:58.80 ID:luQr5sJU0
>649
いや、格段一つだよん。
真紅と水銀燈の所は、二つ繋げてあるけど。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/18(火) 20:54:08.98 ID:luQr5sJU0
>649
ああ、背面のミラーに写ってるから、上段が二つに見えるのかな。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 10:10:35.73 ID:yMEkNDCo0
誰かザラスケースに鍵付けてる人いませんか?いたずらされるので付けたいのですが何かありませんかね。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 10:18:28.99 ID:xkj0uQK50
電流流れるようにしたら
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 10:20:40.59 ID:nvAMxilJi
誰にいたずらされるんだよw
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 10:31:47.71 ID:KEmRHkLv0
子供がイタズラするんじゃない?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 11:04:56.03 ID:+c80XuSI0
鍵ではないけど…上下の扉を繋げてこれで留めてる。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYurz7BAw.jpg
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 17:30:22.11 ID:TTRDnA5s0
ごつい鎖と鍵で封印みたくしたらかっこいいんやね?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 17:36:02.04 ID:YAk4Jduv0
厨二乙
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 17:58:16.54 ID:9Tb6y2xH0
デトルフの前通るたびに床がへこんで勝手に扉ひらくんだけどどうしたらいい?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 18:23:46.86 ID:KaigiUES0
エコ自動ドア、大切にしてやれ
661 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 18:30:18.30 ID:QumjHHBS0
扉にマグネット付いてるのに傾きだけで勝手に開くとか信じられん
マジならデトルフどうこうじゃなくて、引っ越すかリフォームするべき
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 18:37:12.83 ID:9Tb6y2xH0
デトルフの磁石弱いやん?

それと隙間テープ(毛タイプ)貼ってるから、その毛をかんで磁力が弱っとる
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 18:40:26.03 ID:KaigiUES0
磁石廻りの毛を剃ればいいだけ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 18:41:10.07 ID:9Tb6y2xH0
ホコリ入るやん?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 18:49:13.14 ID:5PDAm9aL0
いらなくなったHDDを入手、ばらして磁石を利用し
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 19:03:21.85 ID:un1jGWza0
>>659
デトルフを窓から捨てろ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 19:11:19.06 ID:fw2rzOfY0
>>656
このやり方いいね今まで地震対策でマスキングテープ貼ってたけど真似さしてもらうわ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:02:59.01 ID:b7egE3Os0
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:38:43.62 ID:nCDPBlgr0
このケースはどこの?ミラソ?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:48:16.09 ID:klQDQw830
扉を閉じた状態で全体像が見たいな
ケーススレだし
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:56:06.92 ID:veG+9dij0
セピヤのじゃないか。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:57:25.25 ID:C7NuxIvBi
たくあんのこと、忘れないであげてくださいね。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 21:58:54.90 ID:A1AK3/dG0
でっかい画面だなー何インチあるんだろう
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:14:49.73 ID:k0Jr2lYf0
デトルフ隙間埋、両面テープ使わないから結構良いかも。
四隅隙間が少しできる。
http://loda.jp/toycase/?id=1318
http://loda.jp/toycase/?id=1319
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:19:54.71 ID:k0Jr2lYf0
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:21:37.36 ID:VGof8T6g0
>>675
これいいね。なんて商品?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 22:27:56.38 ID:k0Jr2lYf0
>>676
エンビUパッキン
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:01:52.31 ID:PLTdEhbT0
可動する側も問題なしかな?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:11:11.63 ID:k0Jr2lYf0
>>678
こんな感じにカットすれば問題は無い。
少し扉側の調整が必要だが。
http://loda.jp/toycase/?id=1320.jpg
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:54:37.10 ID:Sji+cMbJ0
>>679
全然いけるな!!
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/19(水) 23:59:43.65 ID:PLTdEhbT0
>>679
なるほど〜
リャンテは劣化が気になるから時間空いたらその方法に変えるかな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 00:06:42.62 ID:hCdXS3nf0
>>668
まほろさんバイク、俺のと違うけどキット版?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 00:06:45.78 ID:53vUd3hF0
1kで出来たからおすすめする!
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 00:36:15.16 ID:70RBlfIP0
>>675
おお、これはいいな。早速ホムセン行ってみる
今貼ってる隙間テープが綺麗に剥がせるかが問題だが
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 00:57:57.59 ID:DbYp3nB00
ガラスケース欲しいけど、組み立てるのめんどくさい…
でもこういうの買っても家に入らないという
足が無いのもダメですかね?

ttp://www.bnet.gr.jp/kitchen/search/xx_shousai.php?no=a6da19ba586eb295f9c0ccd29023d44c
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 01:06:52.15 ID:Aoq7CJnV0
引っ越すことになったから誰かプレステージ買って欲しい。DIODERも8本あってケースもLEDも購入して2ヶ月くらいしかたってない。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 01:14:20.34 ID:Su5PizLe0
>>685
ブキヤケースの組み立てなら意外と簡単だぞ
プレステージはよく悲鳴聞くけど・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 01:53:19.80 ID:R0IFLb+D0
>>686
ちなみに場所はどちら?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:01:43.04 ID:Aoq7CJnV0
>>688
石川県です。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:05:23.92 ID:9EWTs6ud0
>>686
欲しいです
こちらは富山です
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:05:58.64 ID:7uWzvtAN0
ブキヤケース購入予定だけど値段によってはほしいな
オクに出品する余裕はないの?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:11:48.00 ID:Sq95wPLQ0
>>687
組立簡単、でも分解は簡単ですか?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:40:37.43 ID:yCOEMbrgi
郵送なんて無理だから実際に取りにいける人限定だろうね

オクに無駄な手数料とられるのは無駄くさいし、手渡しなら金だけ取られたりの心配もないだろ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 02:41:40.60 ID:yCOEMbrgi
>>692
プレステもブキヤも組み立て簡単
分解も同じ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 06:46:10.95 ID:9760hGOG0
>>668
このくらい余裕を持って飾ると見栄えするなぁ
DIODERをもう一組投入して下の段を照らせば完璧だ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 11:35:41.35 ID:tUD/OCnh0
温室のガラス部分欲しい人っている?
ミラー化したから後ろのガラスまるまるいらないんだけど
まあ誰もいないならゴミ出すし
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 13:54:33.03 ID:yecTmJRc0
JAJANの隙間って何mmくらいですか?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 17:34:27.47 ID:yecTmJRc0
自己解決しました
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:42:00.88 ID:bOm6K62T0
    __               _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| |  〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  |   \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| |    |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  |   / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| |  / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______|  _/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l

700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 18:50:57.26 ID:vXriyU+T0
石川か〜
地元だけど置き場が現状ないな・・・・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:13:54.68 ID:K9cmE+xii
東尋坊からなげすてよう
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:21:26.39 ID:fUiqth550
>>689
金沢?加賀?能登?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:22:26.23 ID:F4pu7DmM0
>>686
値段が折り合えば欲しいです(取りに行けます)
メアド置いていきます
704[email protected]:2011/10/20(木) 23:39:11.22 ID:9EWTs6ud0
>>686
一応連絡用にメアド置いておきます
よろしければメール下さい
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:49:16.91 ID:Aoq7CJnV0
取りにこれる方のみメールよろしくお願いします。
ちなみに金沢です。

メールのお返事は明日になると思います。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/20(木) 23:58:32.36 ID:jhxJCTOe0
引越しする時持っていけないのか?
引越しするたびに買ったり売ったりするのめんどうだな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:02:13.72 ID:K9cmE+xii
俺普通に運ばせたけど・・・
ガラスは料金高いとか言ってきたから、
じゃあ他のところに頼むからいいやっていったら安くしてくれたわ。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:10:58.99 ID:6IJ/ew8Q0
デトルフにすき間テープ貼った。
扉開ける度に挟んじゃっていかんのう
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 00:13:37.53 ID:dV+k/FbN0
段ボールとかで梱包は必要にしても、バラせば普通に運べるな
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 03:06:52.44 ID:NEnohRfH0
>>694
ありがとう、購入に踏み切れそう
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 14:10:34.03 ID:VC5GvRoT0
>>675
いいね
俺はずっと茶色のカブセっての使ってたから有難い情報だよ
でも近くのホムセンには無さそうなんだよな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 14:57:08.21 ID:XkHRjeyK0
>>705に送っていただいた方に返信致しました。
キャンセルがでる場合もあると思うので購入してもらえる方メールください。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 17:37:08.95 ID:m82FKAqP0
質問です。
部屋にいるときは基本椅子の上にいるので、
デトルフみたいな下までケースだと下の段のフィギュアが見づらい・・・
上ガラスケース、下本棚みたいなやつでおすすめありませんか?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:30:23.22 ID:vAUVRWUP0
>>713
つ食器棚。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 18:34:37.09 ID:opEVnx4K0
>>713
デトルフ買って、上にフィギュア、下に本を入れればいい。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:13:12.65 ID:iqy3tCR90
まとめwikiにある什器屋のEXCEED(エクシード)とか最高に欲しいんだけど
価格も50%オフだし分割払いとかできるのかな・・・。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:30:37.52 ID:rJzE5xFq0
ディスプレイケースを探していて、なかなか納得のいくものが見つからないので質問させていただきます。
部屋に備え付けられている棚(奥行280mm 高さ410mm 横240mm)の中にフィギュアを飾る

ケースを置こうと思っているのですが、なかなかコレと言ったものが見つかりません。

フィギュア自体はそんなに大きい物は無く
マスクコレクションや匠魂、缶コーヒーについてくるおまけ程度の物です。 (高さは高くても150mm)

素材等はこだわりはありません。
よろしくおねがいします。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:34:56.15 ID:S2ZZnahh0
こだわりなないくせにこれといったものがない
意味がわからん、そのまま置いとけば?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 19:36:54.07 ID:emjeNYP30
そのくらいなら棚にアクリル板かなんかで
フタした方が…
720 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/21(金) 19:40:00.21 ID:EpxMrX/R0
既製品探して納得いかないんなら、後はもう特注品しかないだろ
アクリルケースの特注品でもオーダーすれば?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:33:37.57 ID:Y2TqjQX70
>>717
素材等こだわらないならこういうケースでいんじゃないの?
https://sv49.wadax.ne.jp/~kashibako-jp/287.html
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:35:15.54 ID:CWrV58qJ0
>>717
アクリル自作かオーダーが一番手っ取り早いな
そのサイズなら3oでいけるぞ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 20:55:48.78 ID:PuPzA1tB0
>>711
ゴムコーナに在ると思うぞ。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 21:24:56.02 ID:CWrV58qJ0
車コーナーにもあるな
ドアとかに付ける奴で
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 22:12:44.58 ID:dV+k/FbN0
>>717
単純なアクリルケースで良いならはざい屋かアクリ屋でオーダー
そのサイズなら5000〜7000くらい
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:09:40.03 ID:K5UwCx0l0
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:12:25.21 ID:sXr9/oJP0
>>726
左側の下から二番目の遺影は
無茶しやがっての人か・・
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:18:02.03 ID:dFZFspEi0
東方ねんどろよくまとまってるなー
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:22:03.39 ID:K5UwCx0l0
>>727
ストパンのマルセイユですw
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:41:01.75 ID:9n54XQN80
>>726
右上のBRSコーナーがネームプレートで悲惨なことになってるぞww
デトルフだと3枚目みたいに段差つけたりしてあげないとスペース的に厳しくないか
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/21(金) 23:47:50.53 ID:K5UwCx0l0
>>730
やっぱりそー思いますかw
もういっこひな壇買います
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:01:34.69 ID:xX9RD3U10
>>726
他の段がカテゴリ分けしていい感じなだけに
左上段が残念だw
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:09:01.44 ID:QII2N+y50
>>732
左上は一番見やすいとこなんで
ジャンル関係なくお気に入りだけ入れちゃったww
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:10:04.42 ID:qD8yrldZ0
そういや背中向けてる左上の霊夢は回るの?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:29:32.00 ID:QII2N+y50
>>734
回りますよ
Mr.ターンテーブルLってやつです
台座はミラー仕様になっています
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 00:54:59.96 ID:qD8yrldZ0
>>735
おお、ありがとう
良さそうね
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:23:47.72 ID:N4ZnqE4f0
ひな壇の次は右下の配線だな
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 01:35:31.06 ID:QII2N+y50
>>737
そこなんです
うまい逃し方が思いつかなくて放置してしまいました
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 02:10:10.61 ID:RoqqRUH90
デトルフ買う前はどう飾ってたの?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 02:25:31.74 ID:ZM4pT47s0
>>738
今更配線しなおすのは面倒かもしれないけど下から逃がすなら
手前側にコードをまわしてスパイラルチューブとかで主柱に巻きつけると綺麗にできるよ
上の穴から逃がすなら主柱前後ろどっちでもいいだろうけど
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 05:55:35.31 ID:5ZL2zsESP
>>738
束ねて背面下部に逃してケーブルボックスに突っ込んでみるとか
http://item.rakuten.co.jp/carro/at80828-01/
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 10:05:04.77 ID:UR77UomV0
ミュージアムジェルはホームセンターにありすか?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 10:16:45.10 ID:l/3aidvn0
いま在庫1個だから急いで行くがよい
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 13:51:02.47 ID:JD6+aSuw0
休みだから思い切ってフィギュアケース内のホコリを掃除したが、フィギュア壊しそうで手が震えたわw
これじゃあ引っ越しなんて精神的に耐えられないわ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:36:00.94 ID:Hb/gDLniO
そう簡単に壊れるようなものでもない。安心しろ。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:37:16.33 ID:7ZwcvPKZP
>>742
東急ハンズの防災グッズコーナーにならあった
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 14:38:36.36 ID:+Tv5UzeA0
吸吹両用のブロアがあると捗る。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 15:04:23.73 ID:2FWvK6LZ0
>>726
そのネームプレートってどこで買えますか?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 15:49:14.35 ID:DcbgAjGd0
ハンズとか100均の文具コーナーにあるやつでしょ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 16:15:51.90 ID:PlnP2CXQ0
>>726
デトルフもフィギュアも置き方に余裕があって良いなー

>>744
わかる
フィギュアの値段とか考えると手汗が…
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 16:26:32.41 ID:aqvFQWH30
紫外線対策でUV99.5使ってる人っている?
デトルフに使おうと思うんだが、問題あるだろうか。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 17:18:32.54 ID:BrcXlEa70
>>751
クリームの奴?ああいうのは数ヶ月で効果が切れるから、こまめに塗り直す自信があるならどうぞ。
ガラス用フィルム貼ったり、照明の方を対策したりするのが、このスレでは多数派。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 19:39:19.23 ID:BnXePC760
>>744
普通横に避けるだろう・・・
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 19:59:52.86 ID:GyxjX0HkP
ショーケースの掃除普通に窓拭くように水拭きして空拭きしてるけどガラスクリーナーとかのほうがいいのかな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 20:23:14.72 ID:AqJf+jlV0
LW400UVまだか
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 20:57:37.51 ID:Hb/gDLniO
とりあえず背面鏡はクリーナーじゃないと水拭きではあとあと曇る。
ソースはオレ。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 21:01:24.54 ID:3vVCqJFT0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dko/22757.html

これと同じRGBテープLED買って棚にとり付けたらコスパ良すぎワロタw
棚の横幅50cmなのに、イケアのスティックライト買おうとしてた

S.I.C.の仮面ライダー剣シリーズ飾っているんだが、リモコンでOPっぽいライトアップ再現できて最高だった
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 22:06:02.25 ID:5AGVM+H80
ルーク買って今日届いたんだけど、
まとめのレビューに書いてある背面板の縦割れって改善されてるのね
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:02:34.07 ID:i+uFBd9x0
初心者です
デトルフでデオデールの照明を三角アクリル棒に付けて飾ってます
ひな壇にあるフィギュアには照明が当たって影が出ずにはっきり顔が見えますが、手前のガラス板に置いてあるフィギュアの顔には影ができてしまいます
帽子キャラなんかは絶対に手前に置けません
皆さんはこういうのは気になりますか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY14qABQw.jpg




760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:06:42.12 ID:+OrvwcbQ0
ディオダイアーは暗いから諦めろ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:11:10.71 ID:BrcXlEa70
>>759
気にならないよと慰めて欲しいのか、対策を教えて欲しいのか、どっち?w

対策としては、上から斜めに照らすんじゃなくて、
左右の支柱に照明を追加して左右の前方から斜めにケース内を照らすようにすれば、エースの顔も明るくなるよ。
下から照らすと肝試し風になるからロボットもの以外ではオススメしない。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:20:46.89 ID:3vVCqJFT0
部屋を明るくすればマシになると思うんだが
DIODER一本だけじゃ限界あるよね
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/22(土) 23:25:46.81 ID:aqvFQWH30
>>752
ガラスフィルム上手く貼れないんだよね・・・
2面だけだから塗ってみるわ!
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 00:01:58.96 ID:EFaV0X4r0
>>760-762
やっぱり照明を変えるか増やすのが賢明なんですね
レスありがとうございました
765738:2011/10/23(日) 00:21:42.10 ID:in2KQRju0
>>740
>>741
遅レスすいません
参考にします。ありがとうございます
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 00:55:59.14 ID:reEbtt2F0
>>759
デトルフでDIODERなら上+両サイドだな
無茶苦茶明るくなるぜw
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 01:11:04.77 ID:oXe7s1WT0
でも照明増やすと配線カオスにならん?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 02:28:03.07 ID:pV/0yRDc0
畳部屋の人はケースの下に何を敷いてますか?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 02:32:06.37 ID:3uC/g/1p0
>>764
俺もそれ買ったけど暗いから一段に4本使ったwww
コスパわるいー
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 03:15:31.17 ID:GpR4YObii
DIODERって評判いいのかと思ってたけど、悪いのか?
ただ単に楽だから人気なの?

よくわからないところからLEDテープ買いたくないんだよね……
車につける為にLED中国の安いヤツ買ったけど、すぐにきれたりで当たり外れが大きいから
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 03:23:41.00 ID:GpR4YObii
アルターのナリカを飾ってる人がいたら見せて欲しいです
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 05:20:34.36 ID:GC3JF6aO0
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 05:42:36.31 ID:Znyt0ml70
ノーパンで修正はいってるのかと思った
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 06:19:15.22 ID:Y8osm7Gs0
>>772
志村、鏡鏡…
ブサイクな顔が写ってるぞwwwww
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 06:43:35.85 ID:ZSFyWFi30
>>767
カオスな配線ひとまとめにした真ん中に
ビーストマスターのフィギュア置けばいいじゃない
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 07:39:19.61 ID:nxylX+Tq0
>>770
コスパ悪いけどLEDテープの質の悪さや青白い光が嫌ならDIODER以外の選択肢が少ないからな
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 07:50:54.76 ID:/dbX+ecw0
>>776
某ブログにLEDテープの青白い光はテープの上に黄色フィルター付けることで解決できるかもって記事あったよ
今ちょうどLEDテープで照明作ってる最中だったから、自分も試してみようと思っている
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 08:07:22.06 ID:Znyt0ml70
俺はRGBテープの微調整効くやつで好きな白にしてるけど
まあコスパは悪いかな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 08:08:36.74 ID:ZSFyWFi30
フルカラーLEDだけど、うちのは白にすると赤がやや強い
あんまり気にならないけど

それよりも色変えれるのが最高に楽しい
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 09:44:31.12 ID:EHM70B5J0
>>772
今みるとエスカってババアだね
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 10:37:17.01 ID:hT1kLjsy0
>>772
ケースはどこの製品をつかってますか?
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 10:41:09.90 ID:xkcCubro0
LEDって実際のところ紫外線出てるの?
このスレ見てるとケースにLED付けたくなってきたけど
キャストドールを飾ってるから紫外線出てたらダメなので…

ガラスに貼ったUVカットフィルムをLEDに直接貼るとUVカット出来るんだろうか
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 12:33:45.58 ID:ZSFyWFi30
>>782
キャストドールならLEDが良いらしいよ
黄変の光吸収反応も起こりにくいって
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 13:18:29.92 ID:xkcCubro0
>>783
ありがとう、やっぱりLED安心なんだね。
部屋の電球もLEDに変えようかな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 13:31:14.20 ID:VHeqNVNr0
まあ全くUV出さないわけじゃないけど、LEDにしてから本とか変色しなくなったな。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 13:46:32.93 ID:GC3JF6aO0
>>774
写りは悪いけど実はイケメンなんだw

>>780
自分はけっこう気に入っているよ

>>781
セピヤのミラソ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:24:12.38 ID:1KeKnMIl0
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:25:29.71 ID:nxylX+Tq0
コレクターって感じがして良いね
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:32:17.76 ID:tjFtnsWv0
もっとアップで見たい
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:48:11.18 ID:BVYgTqrS0
ドラクエもっと
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 18:51:09.20 ID:JGlQAt0+0
剣と盾と兜を装備してスライムに切りかかってる姿のUPよろ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 21:09:17.36 ID:vNYzedF60
カルトーネ使ってる人どう?鍵付きにしようかと思ってるんだけど
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 22:01:37.32 ID:dtlM/CsF0
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 22:29:18.37 ID:+6TeI+Mi0
この変態じゃないw
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:03:15.86 ID:hWrBBe1D0
>>780
お前は俺を怒らせた
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:21:44.97 ID:3Lj/9DNo0
やっと完成したぜ
マニュアル設定よりデジカメ任せの方が綺麗に取れるのはどういう事だ
積み木が尽きたから下段はいまいちだけど

ttp://loda.jp/toycase/?id=1327.jpg
ttp://loda.jp/toycase/?id=1328.jpg
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:23:45.80 ID:oNlxoutV0
>>796
カメラを使いこなせてないって事だろ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:23:51.46 ID:3Lj/9DNo0
ぐは、自作スレと誤爆したorz
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 23:29:16.82 ID:gfznUn/Q0
>>796
ありあなら水辺もつくらねーとなw
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 00:10:22.54 ID:JXCdq4yb0
楽天でPキャンペーンが来た・・とうとうケースを買う・・買うぞ!!
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 00:29:48.96 ID:WQjOc+ZI0
>>796
マクロレンズを買おうぜ
写真を撮るのが楽しくなってくるぞ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 15:37:24.26 ID:6AxvT88C0
マクロスキャノンなんて買うお金ありません
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 18:46:12.87 ID:JXCdq4yb0
ふふふふ・・・・新温室大ポチってしまった・・・
苦しい生活が始まるぜ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 18:56:12.92 ID:typLmgH60
>>803新温室大ってTOP-1511SGであってる?
805804:2011/10/24(月) 18:57:57.38 ID:typLmgH60
すまん思いっきり誤送信した
超ブキヤケースと迷ってるんだけどWは新温室大だけどHは超ブキヤなんだよね
値段度外視しても容量で選ぶとして、これらよりもっとデカくてオススメのケースを誰かご存知なかろうか?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 19:01:39.53 ID:HA8QgerA0
楽天ポイントキャンペーンとか言ってるけど、温室ポイント通常ぽいけど
10店舗で10倍とか言われてもなー
温室単品で10倍ならぽちるんだけな…(チラッ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 19:37:33.52 ID:TwVWcqP3P
>>805
あとは業務用しかないね
横180cm縦200cmクラスもあるけど10万とか超える
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 19:38:18.91 ID:K0KU84C70
それ以上大きいのは、業務用かオーダーになると思う
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 19:43:47.87 ID:uWsTYxs70
業務用はキンブルとか中古屋まわるとあるな
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:06:06.23 ID:NTiBgtp/0
>>809
キンブル大府にこの間行ったら、デトルフが8000円で売ってたわ。
つかキンブルって愛知ローカルじゃないか?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 21:11:02.64 ID:uWsTYxs70
ああ、そうなのか
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:15:58.90 ID:nPYA48+Q0
アクリルケース追加したので、久々に晒します
ここに置いてるのは、新しいかなと思いましてwww
http://loda.jp/toycase/?id=1329.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1330.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1331.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1332.jpg

元々トイレに自作の収納棚を作っている人を何かのテレビで見て
ウチも収納あんましないから、棚作ろうと思い立ったのがきっかけで
どうせならここにケース置くのもいいかなってw

ちなみにアクリルケースはアクリル工房で購入
サイズはW600mm×H400mm×D300mm背面ミラーのヤツ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:18:01.12 ID:j5atVg590
棚に頭ぶつけてそのまま便所に落ちそうだなwwwww
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:19:11.75 ID:0p4YaAZu0
>>812
心の底から「その発想はなかったわ」

使用中は後頭部の側にある訳だから、じっくり鑑賞できないんじゃないか?w
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:23:29.09 ID:MMtsFYkp0
>>812
絶対中古で売るなよ
臭いうつってなくても嫌だ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:23:32.35 ID:ZhlRWi0F0
美少女フィギュアだったらマジ変態だったけど、これならインテリアとして・・・ねーよw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:27:15.99 ID:eV8Ci0hw0
デッドスペースの有効利用ではあるが・・・

あ、そうそう立って小便すると思いもかけず広範囲に飛まつが飛んでるので注意な
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:37:01.91 ID:+7u0yEGc0
トイレがそれなりに広いのかと思ったらそこに置くのかよw
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:39:05.78 ID:OP+vKDVp0
まぁ完全密閉なら中身は大丈夫なんじゃね
それよりもプレデターに見られながら用を足す気にはならんがw
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:51:50.21 ID:k7UX62d50
座って用を足してたら背後からプレデターが……
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/24(月) 23:53:47.76 ID:ZYnAv07Q0
フィギュア眺めながら小便すると
そこら中に飛び散りそう
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 00:20:27.88 ID:szdlniqx0
プレステージぽちっちゃった
届いたら晒す
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 00:25:51.18 ID:SM7ZmBzr0
>>812
ホットじゃん
やめろよ、便所に飾るなんて・・・ネカにしとけよ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 00:56:20.54 ID:L/8a1q9Mi
ネタでやったんだろ流石に
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 01:03:51.53 ID:7J54VIPj0
いやTVで見たとか言ってるしさすがにネタじゃねーだろ

しかしトイレ以外にも何か飾っているんだろうか?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 01:19:20.42 ID:VrCIe0aD0
カラオケ店とかで便所にミニサイズのライダーマスクが綺麗に飾られてるのなら見たことある
あーいうの見るとトイレを使うのも悪くはないって思えてはくるぜ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 02:08:42.14 ID:kKQmRFfm0
薄型の小さいケースならともかくこれはでかすぎるw
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 02:19:14.10 ID:0k3CzafG0
先日Luke買ったんだけど購入時に「割れ目がないタイプでお願いします」って要望したら「こちらは全部割れ目があります」って返信が来た
でも送られてきたのは割れ目無いタイプ、売る側が把握してないのかな?

あとLuke用にミラーをオーダーメイドしようと思ってるんだけど
厚さ2mmで80×44cmって耐久性に不安あるかな?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 02:43:39.88 ID:vLn+lFjw0
カード売った人?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 02:48:02.58 ID:uZMTZTKG0
かな?かな?
いちいち、うるさいのお
自分で考えろや
そんなだからゆとりって言われるんだろが
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 02:50:25.25 ID:0k3CzafG0
>>829
あぁうん、これでLukeがJAJANに劣るとこってオプションと内寸が少し広いだけになったよね
JAJANの上置きって隙間空くからあまり好きじゃなかったし
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 03:22:49.39 ID:DIM2W72g0
便所で弁当食べる人もいるくらいだし
フィギュアくらいいいだろ
自宅のトイレなら。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 07:42:27.11 ID:uEca4NuU0
>>832
便所飯は好きでやるもんじゃねーよ

安い小物フィギュアならともかく
まともなフィギュアをケース付きで飾る気にはならねぇwww
まずケースが汚れるだろ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 11:00:10.32 ID:DWcTybMj0
>>812
便器のフタ開けっ放し→地震とかで棚倒壊→プレが便所にダイブ

飾り方は自由だと思うけどさすがにこれはネタだろw
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 11:40:22.08 ID:FcuECSYz0
丁度今朝ユニットバスで便器にマッサージブラシポチョンした俺には凄い恐怖
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 11:47:44.42 ID:jQpWYPf30
クソデター
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 12:37:07.68 ID:Q1Jg6MXG0
うp画像まとめブログの
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/s/display1123/5_20100721135313.jpg
の左側ゴジラ棚のひな壇について、誰か分かる人いますか?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 14:31:31.30 ID:wFLtCxJu0
これはアレだよアレ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 14:56:43.52 ID:HhNrCnwp0
>>837
地震来たらケース粉々だなw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 15:06:21.48 ID:/b57+S3z0
他人事ながら見てて怖いので
L字の器具で対策してるんだと思いたい
きっと写真では見えてないだけだよ…
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 16:16:35.41 ID:/MFuX5Sq0
ミラノってもうなくなっちゃったの・・?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 16:18:07.07 ID:1U6C1jGt0
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 17:47:32.17 ID:3iJbi+PC0
充電式インパクト買ってしまった。。これで捗る
つか、発送早いな、昨日注文してもう発送されたわ新温室大
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 19:10:23.36 ID:aTrM50+b0
届いて飾ったらうpするんだぞ!
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 19:33:53.83 ID:fT3GRvYP0
俺、ブキヤケース小が埋まったらブキヤケース大を買うんだ

部屋のイメージ考えてるけどブキヤ大をセンス良く配置するの難しそうだな
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 19:46:19.49 ID:YlQOn7P+0
>>845
同じ大きさのダンボールでも配置してみるといいさ
梱包材余ってるだろw
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/25(火) 20:05:58.57 ID:/gXdcSs10
>>845
ブキヤ大 雑に見積もって横幅だいたい37インチの液晶テレビ1台設置したぐらいだよ 
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 00:17:08.07 ID:LmZIyktdi
詰め込めて、しかもそれなりに見られる状態に保ってられるケースってなんだろ?
やっぱブキヤかなぁ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 00:19:54.00 ID:svSBBHrD0
どのサイズのフィギュアが多いかによるけどな
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 00:25:23.50 ID:eWAtKlME0
デトルフ→ねんどろとかフィグマ入れるにはちょっと棚が少ない
温室・ブキヤ・プレステ→いくら部屋デフラグしてもスペースが…

プリウス2で妥協しました(ミラノって良い物だったみたいですねー)
セイバーリリィさんをようやく飾ってあげられるわ…
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 01:27:04.45 ID:Yc0paTEg0
>>837の飾り方いいよね
おれもそのひな壇の詳細知りたい
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 12:26:21.37 ID:AUjw6Cc00
>>848
詰め込んだら、何使っても一緒
余裕持って飾る為に、大き目のケースを買うが正解
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 14:36:05.81 ID:EvdXOU120
強いて言えば温室じゃねーかな。
ブキヤっつーかミラーで詰め込むとゴチャゴチャ感が倍増する。
プレステは容量が若干劣るし。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 14:49:36.20 ID:n8gj2yCe0
アルターなのはシリーズをうまく飾ってる人見せてくれ……
自分はプレステージなんだけど、シグナムはやてヴィータを一段に飾りたくてもシグナムが高さあり過ぎて飾れない……
真ソニ、劇なのフェイもあるから高さ調整するのは厳しい
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 15:21:53.78 ID:Yw/WGToV0
ブキヤケースが届いて組み立てたわけですが、ネジ固すぎで辛かった
説明書に「多少力を必要とします」って書いてあるけど多少ってレベルじゃないw
この固さで正常なの?ってコトブキヤに電話しちゃったテヘ
みんな電動ドライバーで組み立ててるの?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 15:39:19.36 ID:JZ8yYSoY0
電動ドライバーあると楽なのは確かだけど、握りの太いしっかりしたドライバー使うだけでかなり違うよ
安物のセットになってる小さいヤツは疲れるばかりで全然作業が進まない
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:11:53.29 ID:j8wzuKv10
>>854
http://loda.jp/toycase/?id=1333.jpg

たまにうpするし、なんら変化ないがどうぞ
エクシードなのはがいないが、たぶん・・・すっぽり入る予定
アルターなのはシリーズのためにブキヤよりほんの少し大きいオーダーケースを買ったよ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:12:11.41 ID:4XpCYnu5P
>>854
自分は真ソニ、劇なのフェイ、私服フェイ、くじなのフェイ、ヴィータで温室大の一段がカツカツw詰め込むと見栄えが悪いけど置けるスペースもきつくなってきたわ。持ってるのは全部飾りたいよね・・・
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:15:54.38 ID:Tms5VUq20
>>857
綺麗に飾ってるなー
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:18:51.11 ID:hrNZOhLg0
なのはさんシリーズ持ちは大変なのね
自分の薄給だと破産してるわ…
まさに(ry
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 17:26:07.00 ID:CTydo/oI0
プレステージの柱カバーがハメにくすぎだろ
親指が痛い……あと二本あるのに
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:27:29.80 ID:MfBuiw+8O
なのは場所とるねぇ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:32:51.94 ID:MfBuiw+8O
ついでに家のなの破産コーナー
http://imepic.jp/20111026/630300
シグナム達いないけど
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:44:43.69 ID:ksjwUG2xi
>>857
やっぱりオーダーじゃなきゃダメかなあ
真ソニ前向けて飾れるの羨ましいよ
ちなみにおいくら?

>>861
プレステージは掌底かまして嵌めるんだよ
親指は痛くならないはず

>>863
真ソニ前向けて飾りてえ……
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 17:49:10.56 ID:4XpCYnu5P
うちもなのはコーナーをば
http://i.imgur.com/Uy1ef.jpg
主になのフェイ好きだから偏ってるが
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 17:51:34.41 ID:CTydo/oI0
>>864
説明書に指で押せって書いてあるから……
もういいやと思ってゴムハンマーで叩き込んだわ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 18:53:47.30 ID:cSLfTTelO
>>851
837だけど、やっぱりオーダーメイドかなあ
デトルフにぴったりだし、余裕のある並べ方でうらやましい
ねんどろひな壇にしようかとも思ったけど、
少し前に「マイナーチェンジして結構青っぽくなった」って書き込みあったの思い出して悩む
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 18:58:47.45 ID:j/oeOAA+0
>>867
ゴジラだけじゃなく、右側のデトルフに飾ってあるひな段も、ゴジラとは段数違うけど
ケースと飾ってる物にピッタリの大きさだし、アクリル特注なんじゃないかなあ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:01:21.55 ID:HD6GNNNt0
シャマルさんだけ飾って無い人多いね
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:16:22.67 ID:cSLfTTelO
>>868
右側のはねんどろひな壇かと思ってた…
特注も考えてみるか、サンクス
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:18:04.68 ID:ILUE51ct0
新温室大がやってきました。重たすぎww
今から組み立てて12時までに終わるだろうか・・・
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:28:30.77 ID:q15y2z8q0
新室伏に見えた。そりゃ重たいだろうよ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:38:07.90 ID:Pam9h1o40
トリセツ通りに指ではめ込もうとして2時間後には指四本のツメ割れてた
全て終わった頃には腕が上がらなくなってた
あのカバーは素直にパンチかハンマーではめるべき
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:38:58.56 ID:UEhHXDS0O
>>837
毎回思うのはデトルフを三台も支えてる下の本棚(?)が何かってことだw
同じIKEA製品なのかしら
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:41:13.85 ID:MfBuiw+8O
>>864
奥行40ちょいあってもフェイトは斜めしか向かないから、正面に近い角度で飾るなら特注か大きめの業務用しか選択肢はないと思うよ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 19:54:24.48 ID:h0iFhifj0
>>865
それ、真ソニの台座ってどうなってるの?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 20:29:02.77 ID:oHik+mqXP
プレステは大きさが半端でアルターなのはくらいになるときついよね
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 20:32:53.98 ID:ksjwUG2xi
苦肉の策
見栄えは悪いけど飾れないよりはいいかと思ってhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvomCBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj7iCBQw.jpg

プレステージでこいつらを飾りたい場合高さ的に微妙に足りないんだよなあ
劇フェイもシグナムもあと少し背が低ければ……

劇なのフェイの支柱カットして短くしてる人とかいる?
うまいこと支柱を短くできるんならその方が嬉しいんだけどねえ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 20:35:09.16 ID:ksjwUG2xi
>>877
武器屋や温室なら俺の飾りたい飾り方できるの?

最上段に劇なのフェイ、二段目にシグナムって感じの飾り方なんだけど
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 20:41:53.62 ID:svSBBHrD0
>>871
多分無理、あわてずゆっくり組んだほうがいいぞ
焦るとフレームがゆがんだ状態で組みあがるw
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 20:58:26.16 ID:4XpCYnu5P
>>876
ミラーアクリルとハーフミラーでLEDテープ挟み込んでブラックホール作ってそこに穴あけて台座にしてます。内部のLED点灯させなければ普通のミラー台座
>>879
>>865のは温室大だけど劇フェイの参考にでも
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:05:16.78 ID:wN+gb+em0
>>881
温室大って今フェイト飾ってある上の段にも劇フェイ入る?
段の位置は変えずに
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:11:20.70 ID:9uBt8bQD0
>>874
デトルフ底上げしている人はみんなこんなような棚だね
以前は真似したいと思ってたけど、3.11以降は恐くてできんな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:13:11.24 ID:wN+gb+em0
アンだけの地震きたらどうせ中身も全部吹っ飛ぶから心配すんな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:20:25.43 ID:9Kg9UPTv0
紫外線対策で部屋の蛍光灯LEDにしてる人いますか?
シーリングとか安くなってきてるから思い切って買っちゃおうかな
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:28:00.10 ID:svSBBHrD0
>>885
LED蛍光灯は止めたほうがいい
まぁ照らしてる現物見てくるといい

照らされる物体の色がおかしい
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:29:58.29 ID:MfBuiw+8O
>>876
家のは普通に飾ってるだけですが…

ザンバー妥協してブレード持たせても正面は程遠い、というか無理
http://imepic.jp/20111026/767690
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:34:42.96 ID:MfBuiw+8O
>>876
すんません…887は無視してやって下さい……
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:52:26.74 ID:4XpCYnu5P
>>882
段高さ変えず全段に劇フェイ入ったよ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:53:52.73 ID:1deJQ/JQ0
http://item.rakuten.co.jp/c-style/kis-057/?s-id=pc_srecommend_01
このケースが気になるんですがスレとかでまったくとりあげられてなくてどうですかね?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 21:58:04.72 ID:GBm+z7cY0
>>890
木の枠が広すぎて中身が見える部分が削られてる
これならセピアを買ってライトを付けるって方が良いという
話になっている

一番いいのはミラソだったんだけど、廃盤になったし
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:00:21.26 ID:xIqEWxC90
>>890
テンプレにあるミラノってやつの亜種だよ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:06:14.84 ID:hoEgRVSP0
>>890
wikiにあるミラノ系のディスプレイ家具でしょう
コスパが悪いから余り買う人が居ないんだと思う
両サイドの木枠が無くて曇ガラスっぽくなってるのは
少し前に出てたと思う。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:07:54.39 ID:pWn+ttuS0
奥行きがあるアトラスUのがおすすめ
木枠は言われてるほど気になるもんじゃないからミラソよりおすすめ

ライト付きを求めてるなら別だけど
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:19:57.18 ID:wN+gb+em0
>>889
まじか……
温室にすべきだったかあ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:29:32.70 ID:1deJQ/JQ0
返答ありがとうございます ミラノってよさそうですが廃番なんですね・・・残念です
セピアとかアトラスUってどんなものになりますか?
当方、ALTERとかブキヤのフィギュアを飾りたいのですがスペースの関係で
ブキヤケースとかおけなくて迷っていますzzz
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:32:02.35 ID:j/oeOAA+0
>>890
LED標準装備と言っても、天井部にスポットライト的に存在する程度だとケース全体を照らすには不足すぎる。
  ↓
自分で照明追加するのならその種類をえらぶ意味がない。奥行きや木枠などでもっと良い種類が他にある。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:37:52.46 ID:j/oeOAA+0
>>896
wikiにミラノ系列の違いの一覧表がある。
何飾るか知らないけど、奥行きが結構重要よ。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 22:45:53.01 ID:1deJQ/JQ0
返答ありがとうございます いちよう置く予定なのがALTERのフェイトとかハヤテとかです。
横幅700mmくらいで探してるんですが奥行きはあったほうがよさそうですね いろいろあって迷いますね
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 23:00:21.54 ID:CTydo/oI0
プレステ組み立てて、並べるだけ並べたのでうp
全景
http://loda.jp/toycase/?id=1334.jpg
下段
http://loda.jp/toycase/?id=1335.jpg
上段
http://loda.jp/toycase/?id=1336.jpg

ひな壇とLED照明を入れたい
そして何よりも中身を増やしたい
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:07:44.41 ID:Pam9h1o40
初めて大型ケース買ってケース内の一部がスカスカの状態だと
それを埋めようと何か買いたくなってくるんだよな
この時の衝動っぷりは相当なもので、普段全然興味無い物にまで手を出しそうになってしまうから気をつけろ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:18:34.53 ID:h0iFhifj0
そして新しいケースが欲しくなってからの無限ループですね
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:19:51.11 ID:sIaUPC4F0
ひじょーにどうでもいいんだけど、家具などの組み立てはプラスチックハンマー(樹脂ハンマ)的な物があると便利だよ
メタルラックの解体でも大活躍
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:21:38.38 ID:ILUE51ct0
何とか久米田、つかこれ夏にやったら死んでるわ俺

新温室の支え
http://loda.jp/toycase/?id=1337.jpg
出来あがったブツ
http://loda.jp/toycase/?id=1338.jpg
後部のガラスはかなりデカイので非力な人は2人いた方がいい
このガラスはめるのに一番時間かかったわ・・
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:21:42.84 ID:svSBBHrD0
>>900
ガラス板間違えてないよね?
真ん中だけサイズ違うからなー
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:22:53.91 ID:svSBBHrD0
>>904
おつかれ
ようやるわw
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:25:49.89 ID:8GZ/XrOc0
>>904
いきなり2台も購入したのかよ
ウラヤマシス
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:38:50.70 ID:ILUE51ct0
>>900
よし、俺も頑張って明日ケースにフィギュア入れるぞー
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 23:42:18.00 ID:CTydo/oI0
>>901
衝動買いには気をつけるよ
でも空いてる所が気になる……
>>905
サイズ違うの置いてるよ、棚受けもちゃんと付けてるし
ケース何買うか悩みまくったからwikiと過去ログばっかり見てたし
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:42:50.14 ID:A17ygnv90
>>899
私もW700くらいでD400以上のケースを探していたけど
しっくりくるのが見つからなかったからオーダーした
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:46:04.83 ID:1deJQ/JQ0
>>910
オーダーって結構かかりますか?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:48:44.82 ID:Nno59acy0
プレステージ
4段にしたときの内寸おしえて
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:48:45.24 ID:svSBBHrD0
>>909
なら安心した〜
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/26(水) 23:50:46.97 ID:A17ygnv90
>>911
店やオプションによってピンキリなのでなんとも
私のは大体16万だった
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:02:39.73 ID:1deJQ/JQ0
>>914
なるほどー 参考にします。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:13:37.89 ID:AUEgGgAy0
>>912
四段といっても何段階かにできるぞ?
今出先だから測れないけど、35弱二つと25強二つくらいになるんじゃないかな
均等になるように分けたら
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:20:06.25 ID:AUEgGgAy0
ごめん、訂正
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsbiDBQw.jpg
この画像だと、最上段と最下段には42cmの劇フェイ入る
真ん中二段には28cmのシグナム入らない

だから45×2と25×2くらいかな
真ん中のガラスは高さ変えれないから上半分で70
下半分で70
全体としての高さは150って感じか
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:26:51.72 ID:FLW17C/T0
>>904
つか、なんで2台w
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:29:51.80 ID:AUEgGgAy0
二台にしては組み立てるの早いよね
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 00:40:13.56 ID:649AymDI0
それだけ箱に入ったままのが多いんだろ・・・・
明日ぎゅうぎゅう詰になってたら糞笑える
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 01:19:11.10 ID:6uJ7fgvX0
>>867
ねんどろひな壇は一時青っぽくなったけど
いまは以前の原材料が確保できたから透明になってるらしい

青っぽいの取替えたいから注文したいんだが
中身に金かけすぎて余裕がない今日この頃
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 02:08:42.05 ID:U0TiyL6B0
かなり遅レスで申し訳ないんだが、>>286 の3枚目中段右側の御琴お姉さま、短パンじゃなくてパンティー履いてるのは改造なのかな?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 02:25:52.00 ID:GKflhLuh0
破壊できる
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 08:13:38.66 ID:U0TiyL6B0
なるほど
よくよく見たら短パンの下に見えるものがあるな
やってみるか・・・ゴクリ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 08:35:26.98 ID:xpBo9w5S0
>>904
それって、ロイヤルのAAシステムトでしょ?
支柱は本来壁とかにネジ止めすると思うけど、
背面(ガラス?)にどうやって取付てんの?
温室に元から付いてたもの物??
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 08:36:44.02 ID:xpBo9w5S0
あ、ごめん
>ロイヤルのAAシステムトでしょ?
ロイヤルのAAシステムでしょ?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 10:23:48.54 ID:IAklGKGY0
フレーム部分じゃね?
ウチはDETOLFに使ってるけど、いちおう底板と天板にも固定出来る。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 10:31:48.33 ID:aNVoQ1WM0
新温室は正面の見栄えを良くするためにこういう支柱になってるはずだが
>>904が加工したわけではないと思う
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 12:00:59.45 ID:XOSHMz1M0
プレステージと温室って高さ変わらないよね?
幅以外収納力かわらんよね?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 12:02:16.35 ID:XOSHMz1M0
幅じゃなくて奥行きね

プレステに飾れないフェイトが温室に飾れるってありえんの?
931925:2011/10/27(木) 12:06:29.15 ID:xpBo9w5S0
ん?
俺が言ってる支柱ってのは、背面側に2本通ってる四角い穴が空いてるヤツ
温室に取り付けたのかな?元から温室はこんな構造なのかな?って
分かりにくいな・・・
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 12:11:01.72 ID:649AymDI0
プレステ 84.0x35.0x150.0

温室 110.5x44.0x150.0

9cmの差は大きいぞ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 12:12:16.51 ID:649AymDI0
>>931
新温室はもとからこういう構造だぞ

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/topcreate/html/grass/index.html
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 12:12:42.19 ID:6CXZSK4o0
>>921
そうだったのか、いいこと聞いたありがとう
ひな壇買い換えるつもりなのか
勿体ないが、こういうのは気になりだしたら止まらんよね
935925:2011/10/27(木) 12:16:03.83 ID:xpBo9w5S0
wiki見たら分かった。ごめ
元から付いてる物なのね

ロイヤルってトコのAAシステムってヤツなんだよね
この金具の部分
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:04:47.25 ID:XOSHMz1M0
わかりにくくてすまん
自分が言いたかったのは高さのこと

同じ150cmなのに温室に飾れてプレステージに飾れないってあり得るのかなあと思って

上の方で劇場版フェイトがプレステージだと〜温室なら〜って話が出てたからさ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:11:20.35 ID:aQCTzM3O0
>>936
プレステージは20cmくらい底上げされてる
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:30:07.03 ID:jFSdNFNp0
http://twitpic.com/76dww6

なんだこれ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:33:38.30 ID:sPAMRpn30
KLINGSBOだな。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 15:36:04.64 ID:7nFbeAxN0
IKEAのヤツか
底が高いのは良いけど、あんまり入らなそう
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 16:07:08.64 ID:sPAMRpn30
まあ使い方としては高いデトルフだね。値段も全高も。
プレステの隣にもう一台プレステは置けないけど微妙にスペース
があるって時いい。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 16:42:29.87 ID:gnvCiPMa0
でもちょっとお洒落なデザインじゃん
スペースに余裕あるならいいかもな
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 16:58:32.96 ID:SMPT3MMU0
たくさん飾ることが目的じゃなければいいよね
こういうのを中央に置けるような広い部屋に住んでみたい
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:02:04.32 ID:7wzvtddu0
>>914
アクリルケースのオーダーってそんなにするの?
W700xD550xH600くらいのをオーダーしようかと思ってたけど
覚悟が揺らぐ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:08:48.98 ID:649AymDI0
>>944
アクリルケースではなく大型ケース自体のオーダーだろうな

そのサイズなら自作したぜ
そのサイズなら数万ですむんじゃね?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:18:17.84 ID:Swegxvqk0
自動見積もりすればいいじゃない
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:30:09.91 ID:Fs9/RDba0
>>916
サンキュ
1/60VF-1バトロイドで飾りたいんで
全段29くらいほしいんだけど無理?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:37:08.09 ID:zWFa+oxl0
>>937
温室はそこまでしたの空間ないの?
そういえばプレステージ買う前にこのスレで注意されたな……

アルターなのは集めてる人は注意した方がいいね
アルターなのは飾りたいならプレステージは避けた方がいいのかもしれん
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:48:25.68 ID:zari1Dg70
>>947
約10cm間隔でしか調整できない無理だな
ちなみに全長27cmのVF-0バトロイドは3段目以外には飾れた
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:52:16.79 ID:zWFa+oxl0
>>947
29は微妙に足りないっていうなんとも言えないもどかしい気持ちになる

値段以外にプレステ選ぶ理由がないならちょっと頑張って温室買っといた方が良い
俺はプレステの方が色的にもいいかと思ったけどちょっと後悔してる
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:55:18.44 ID:zWFa+oxl0
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください/スレにURL貼る際は末尾に.jpgを)
http://loda.jp/toycase/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース64【照らしてキレイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1317468105/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1311032948/
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 19:55:45.14 ID:zWFa+oxl0
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください/スレにURL貼る際は末尾に.jpgを)
http://loda.jp/toycase/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース65【照らしてキレイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1317468105/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1311032948/
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 19:57:31.77 ID:zWFa+oxl0
すれたて出来なかったから誰か頼む

>>951はスレ番ミスったから>>952
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:01:55.73 ID:nstvRiSi0
では立ててきます
955 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:04:16.56 ID:nstvRiSi0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すみません、私も駄目でした…
956 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:04:46.10 ID:LtixgiZy0
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:09:47.13 ID:QPJuGGwA0
忍者レベルは飾りかw
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:12:53.79 ID:649AymDI0
どれ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:43:23.15 ID:UMD0Fut10
どけ!
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:48:12.74 ID:zWFa+oxl0
せっかく忍者レベル高くてもすれたて規制されてるとか意味ねえ
ちょっと前まで書き込みも規制されてた
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 20:50:37.48 ID:zWFa+oxl0
スレタイ何故同じのにしたし
962 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:02:25.44 ID:LtixgiZy0
ごめんなさい
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:22:11.36 ID:zWFa+oxl0
>>962
細かいことは気にしない

乙乙
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:22:46.03 ID:9cYkXy3b0
謝って済むレベルじゃないだろ!
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:25:33.32 ID:ByeKwDxIi
れべるじゃねーぞ!
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:30:56.23 ID:fuVxPOT00
スレタイよりもテンプレきちんと貼らない方が問題だ
早漏どもがAAなんか貼ってるし
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:32:58.24 ID:zWFa+oxl0
そんなことより、フィギュアを変色から守ろうってスレなくなったんだね

いつのまにか無くなってた
このスレに統合されたとかなの?

私の劇なのは日光に当ててないのに変色してしまいました
日当たりの良い部屋ではないし、日光での変色ではないと思います

温度変化などでも変色はするというし、いったいどうすればいいのやら
もう白いやつ買う気がしなくなってきました
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:33:01.46 ID:B2AcMNw30
今までフィギュアケースの隙間という隙間を埋めて、
ホコリを完全シャットアウトしてたんだがこれって良くないんだな・・・
確かに久々に扉開けたら臭いがヤバかったし、明らかにフィギュア痛ませてるなって思った。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:33:19.22 ID:zWFa+oxl0
>>966
テンプレお疲れ様です
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:52:44.78 ID:fuVxPOT00
>>967
あのスレは過疎った末に落ちたか、板移転にまぎれたか…忘れたけどそういう自然消滅の類だったとおもう。
別に統合の話なんかはなかったんじゃないかな。そもそもあっちは保管、こっちは陳列だから守備範囲が違う。
ちなみにあのスレのwiki残ってたから、このスレのまとめwiki(よくある質問)からリンクだけ貼ってあるよ。

>日当たりの良い部屋ではないし、日光での変色ではないと思います
買う前に店頭で蛍光灯浴びてたのかもしれないし、もう変色してしまった物はどうしようもないね。
せめて自分の部屋の蛍光灯には対策して、今後に活かすしか……。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:55:16.19 ID:EYJEALLO0
>>968
タイマー使って一日の1/4ほど吸気フィルターをつけたファンで外気を送り込んでる
中を陽圧にしとけば埃も入りにくくなるはず
まあ自作ケースだから出来る芸当だけど
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 21:58:35.97 ID:zWFa+oxl0
そうだったんだ
たまにしか見ないし、新しい話題出てくるようなスレでも無いからそりゃ過疎るよね

発売日にすぐ買ったから店頭でダメージ受けてたってことは無いかな
幸い劇なのは再販されて今も買えるし、ポチってしまおうかなあ

部屋の蛍光灯ってカバーもされてるから直接光を浴びる感じでもないと思うけど、やっぱダメなんだろうか
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 22:25:15.95 ID:7wzvtddu0
>>945
なるほど
自作できる技術羨ましい

>>946
やってみたことあったんだけどそんなに価格変動するものなのかと
ちょっと驚いてさ

ありがとうございました
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 22:28:01.98 ID:mjRKw/+ZO
スレ立てた者ですが、半年ロムります
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 22:29:54.31 ID:zWFa+oxl0
>>974
気にし過ぎだろ
あと少しでIDも変わるんだから普通にやればよろし
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 22:49:58.82 ID:ITyv3Lyz0
ライダーアーツ、聖衣神話、SDX,計50体は箱入り状態なんだ。
正直どのケースを買えばいいかさっぱりでかれこれ3ヶ月なやんでる。
似たような趣味の人画像あげてくれ。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 23:05:06.10 ID:649AymDI0
新温室3つぐらい買えばいいんじゃね
ミラー欲しいなら別で買えばいいし

横幅2mとかほしいならオーダーすれば?
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 23:08:45.02 ID:649AymDI0
>>973
そんなに技術要らんぞ
直角アングル?みたいに固定できるものと、作業できる場所があるかどうかだわ

ひな壇3つ4つぐらいしか作ったことなかったけど、わりと余裕だったぜ
接着の粗さなんて普段見る距離からじゃ全く分からんしな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/27(木) 23:18:31.65 ID:7wzvtddu0
>>978
それなりには作れそうな気もするけど
これじゃない感が出ると思う
もっと手ごろな工作ならやってもいいんだけどね
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 00:09:36.76 ID:GSN4LwGh0
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 01:18:18.08 ID:K3d5ukdE0
http://www.moeyo.com/2011/10/goods_kotobukiya_case_sample.html
ねんぷちとか飾れるペンケースってもう売ってるのかな?
明日見に行ってみようかと思うんだが
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 08:41:16.86 ID:32kpu0Bc0
>>980
ありがとう
想像してたのは何らかの方法で接着面を切り離して1枚ずつ脱がしていくのかと思ってたが・・・
一度壊したらスカートはもう着せられなさそうだね

パンツは魅力的だけどもう少しよく考えてみるよ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 09:32:05.80 ID:mrS/fvsXP
>>980
ほんとキモい
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 09:35:10.94 ID:Y9FBsCRY0
旧温室大2台追加したお。これで4台目orz
これでもテトリスは無くならないんだろうな〜(゚Д゚)y─┛~~

985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 11:13:57.38 ID:DXVgQSgo0
>>984
近い未来の俺のようだ
俺の場合デトルフ複数台で新温室入れるか迷ってるレベルだけど

そのテトリス状況を見てみたいもんだ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 12:47:07.93 ID:m2JYaPl00
どれだけ部屋広いんだよw
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 13:05:54.56 ID:P1t9w4l/0
リビングにブレステ3台が限界だな・・・まだ1台しか無いけど
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 18:56:47.33 ID:Bs2tILiHP
箱テトリスじゃなくてケーステトリスが流行るな
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:00:56.33 ID:DV6eGx340
もうケースで家作ろうぜ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:02:54.39 ID:sjpGfv4A0
俺が…俺たちがケースだ!
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:06:03.65 ID:nQN6u1eP0
部屋の中央にデトルフ置いて自分が入れば部屋全体が飾り棚じゃね?
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/28(金) 23:09:51.19 ID:36qJ/IiQ0
むしろそれ自分がフィギュアじゃね?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:23:01.64 ID:aKJNEV6EO
ケーステトリス横に回転できないじゃん
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:28:13.79 ID:uds29Qe90
真上から見ればテトリス
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 00:42:35.86 ID:Fy+grAQT0
ケースをターンテーブルに載せて
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 08:25:23.33 ID:+bUMicGc0
>>994
それ倉庫番
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 08:31:59.45 ID:sk4iTGoi0
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 08:32:18.82 ID:sk4iTGoi0
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 08:32:31.27 ID:sk4iTGoi0
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/29(土) 08:32:43.67 ID:sk4iTGoi0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。