【飾ってキレイ】ディスプレイケース64【一家に一台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレはまとめwikiを参考に>>950が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/20.html

■スレ専用 画像うp掲示板(注意書きを守ってください/スレにURL貼る際は末尾に.jpgを)
http://loda.jp/toycase/
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi(閲覧専用)

■うp画像まとめブログ
http://display1123.blog3.fc2.com/
http://display2ch.blog36.fc2.com/(※更新停止中)

■前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース63【落盤コワーイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1313932159/

■関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/
ディスプレイ・台座総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1253018519/
フィギュア写真撮影スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1311032948/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 02:13:46.84 ID:BV+Zt9Cg0
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。ダイソーには各種豊富に揃っているので用途に応じて。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.htmlなど

Q.DETOLF等のケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 しかし組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。
  DETOLFの梱包は重さ40kg 幅42cm 高さ9cm 長さ165cm。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル製品、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。まとめwikiや画像掲示板を参照。
  DETOLFにねんどろいど飾りたいなら「ねんどろひな壇」で検索。在庫は要問合せ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。
  DIODERやLEDテープの光を上手く当てるには「アクリル三角棒」で角度をつけるといい。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.外側(ネームプレート・カードスタンド)は100均や文房具店で、中身の札は「ラベル屋さん」やペイントソフトで自作。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 02:15:47.99 ID:BV+Zt9Cg0
「〜のフィギュアって○○ケースに入る?」「照明の配線はどう逃がす?」など、
他にも>>1のまとめwikiの「よくある質問」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください。

■最近スレで主流のケース まとめwikiに一覧表あります。初心者はまずこちらをどうぞ。
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html


■スレの定番ケース販売・廃盤状況まとめ
【ザラスケース】トイザらス:コレクションケース大/小
スレの定番だったのは¥11999(旧価格¥9999)の木製ケースだったが、
2011年2月にJAJAN同等のケースがトイザらスオンラインストアに登場 → 旧ザラスケースは完全に取扱終了の様子。

【ミラノ】コレクションケース:ミラノ
ショップに問い合わせたら廃盤との報告が複数あり。
類似デザインの別ケース(寸法違い、棚板や採光の仕様違いなど)が色々と存在するのでお好みで。
41スレにて、新たにミラノ同様の仕様で試作品製作中との報告もあり。

【デトルフ】IKEA:DETOLF
ホワイトのみ廃盤。IKEAのサイトから各店舗の在庫を確認できる。
※2011年6月中旬現在、各店の在庫が復活しはじめた様子。店舗ごとに確認を。

【プレステ】プレステージ:コレクションガラスケース
Amazonで在庫無しになっていても、数日?で復活するのでこまめにチェック。


ひな壇
【無印のアクリル】無印良品:アクリル
アクリル仕切り棚の小は販売終了/仕切り棚の大は販売続行。
その他、アクリルフォトフレーム(脚を買い足す)やアクリルコップ等もディスプレイに利用できる。
フォトフレームのひな壇転用についてはまとめwiki「よくある質問」のページで詳しく解説。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 03:29:14.53 ID:Mrise+Vi0
>>1
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 10:44:11.19 ID:99hvCmgp0
乙ー
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 10:52:15.02 ID:YX8StWPS0
1乙ぱい
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 11:34:14.21 ID:fjlRxqXB0
乙かれ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 20:23:01.01 ID:OfTqvnTs0
過疎w
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 21:12:17.66 ID:kkTFy8BJ0
瓶詰めあずにゃんがでてしばらく経つけど
あれを参考にトライした人何人かいたよな、その後どうなった?
藻とかはえなかった?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 21:15:15.30 ID:Fksckr5g0
1乙
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:02:24.42 ID:mObRQvtA0
1ヶ月ぐらいすると水カビが生えて臭くなる
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:24:56.83 ID:0suvGwYC0
水じゃなくて焼酎使うといいよ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:29:31.46 ID:/LVwBBB30
アルコール入ってると塗装にダメージでそうだけど、まあ水でも
長時間漬けといたらダメージあるから変わらんか。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:32:15.95 ID:Uy1frQof0
>>9
オレが試したやつは平気だな
密封してないから蒸発したぶん水足してるけど、特に変化なし
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:44:19.89 ID:sgRqRqhz0
>>10-14サンクス
グッスマのネッサの支柱がなんか嫌だったからやろうと思ったけど大丈夫そうかな
アルコールは腐るイメージないから焼酎でやってみます
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 23:14:34.56 ID:GyNHDXjv0
>>9
煮沸した水入れたら問題なかった
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 23:47:29.06 ID:FxLMqmHL0
ルーク買ったんだけど背面ミラーじゃないのが物足りなくて
http://item.rakuten.co.jp/re-wall/dc-b10meta3-cut/
これを貼って擬似ミラー化してみようと検討中。
うまくいくようだったら両側面にも貼ってみようと思う。
サンプル見た感じではやっぱり鏡みたいにキレイには映らないかな・・・
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 23:58:48.35 ID:pDdulaPT0
少なくとも明るくなる効果は期待できるでしょう
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 00:18:22.69 ID:JGGLlZ7O0
大型ケースじゃないとミラーは生かせないよ
ルークにミラー付けてもごちゃごちゃして鬱陶しいだけだと思う
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 00:31:06.74 ID:5U26hjBs0
たしかに、1/3くらい減らした方が綺麗なのに。
ってケースは多いな。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 01:15:44.75 ID:QTZRTmwZ0
JAJAN用の鏡とかなかったっけ、あれLUKEに使えないのかしら
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 01:51:30.18 ID:0yhlWjTV0
>>21
ルークはJAJANよりちっちゃいから
ミラー入んないんだよ。
23 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/14(水) 03:40:59.71 ID:gn8dORqx0
>>15
いまさら遅いかもしれんがアルコール類はやめとけ
アルコールには塗料を溶かす効果があるから色が落ちるぞ
昔ガンプラで金メッキをはがすために高濃度アルコールにつけといたら
ガッツリ落ちたことがあったからな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 03:56:22.25 ID:LhWsvjrb0
ルークは安物買いの銭失い
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 12:32:49.53 ID:6SdQjNgt0
引越しして広くなったのでプレステのケース買って見ました。
http://loda.jp/toycase/?id=1231.jpg

みんなみたいに綺麗に飾れてないけど
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 12:45:40.48 ID:7l0gzaSWP
>>25
次はひな壇で奥のを見えるように配置ですな〜
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 13:16:04.23 ID:kqf4tG4J0
幅163の隙間にケース設置しようと思うんだけど
LUKE3つ買うのとBILLY80センチ2個並べるの迷ってるんだけど品質ってお互い差ない感じ?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 13:24:42.57 ID:HYIPPGec0
>>25
桜木の存在感
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 16:39:48.16 ID:Oa2AWBDd0
イケメン見るのがいやでわざわざノングレア使ってるのに鏡面とかいらんねん
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 16:47:32.42 ID:Go+nuDec0
前スレでプレステージにDIODERを取り付けるときこれを使ってる人いたんですが下のURLの方を買っても別に問題ないですかね?

http://www.amazon.co.jp/dp/B004H0ZSP6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1315985961&sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QUH4DY/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1315985894&sr=8-10
縦と横の幅が数ミリ違うみたいで・・・
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 17:22:08.24 ID:4emeKBCh0
>>27
IKEA行くのなら予算に応じてデトルフ3つかブキヤケース大+デトルフが良いと思うけど
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 20:01:09.31 ID:N19v783s0
>>27
BILLYってのがどんなのか分からないので品質とか答えられませんが
45cm×3と80cm×2だと飾れる数に結構差が出そうなので80cm×2の
ほうが良いと思う。
両サイドのギリギリまでフィギュアを寄せると圧迫感があるので、両サイド
に3cmくらい空間あけると、ルークは中央の40cmくらいしか使えない。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 22:44:43.74 ID:Br0xNb+y0
IKEAのASPVIKってケースなんだけどもう売ってないのねこれ。

全体
http://loda.jp/toycase/?id=1232.jpg
1段目
http://loda.jp/toycase/?id=1233.jpg
2段目
http://loda.jp/toycase/?id=1234.jpg
3段目
http://loda.jp/toycase/?id=1235.jpg
4段目
http://loda.jp/toycase/?id=1236.jpg

ちなみに奥行50センチあるけどやっぱり真ソニフェイトは正面向きません。
34デトルフマニア:2011/09/14(水) 23:30:18.71 ID:Izr2zgmt0
イケア デトルフ発見 
送料込だと安すぎるだろ 40キロもあるのにお買い得

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e118409805
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:33:52.69 ID:dPXB6ZEm0
即決ねーし、最終には1万くらいだな
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:38:20.06 ID:J7OrVs3r0
え?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:45:26.36 ID:9L8aDBkk0
自演くせぇ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:45:38.45 ID:OHW3T3dw0
>配送は全国一律3000円にて配送いたします。 北海道の方は+1500円になります。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:45:59.66 ID:mSRoaNyH0
デトルフマニアって名前なんだよ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:49:27.05 ID:4WsWkQMz0
前のモバオクぼったくりと比べたら良心的な値段すぎて怖い
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:10:26.41 ID:NYonEko80
モバオクもあるじゃんまだ笑
42デトルフマニア:2011/09/15(木) 00:10:49.48 ID:2N2eXG+60
こいつ評価がデトルフだらけ
実績マックス
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:12:26.41 ID:NYonEko80
3000円てイケアで買って配送しても、40キロはもっと高くなかった??
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:15:45.73 ID:/nFLBJL90
自分で買って持ち帰れる人以外は、結局はあまりお得とは思わないけどねデトルフ。
組み立てる手間もあるし。
あのデザインが好きだ!とかならいいと思うけど。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:22:12.69 ID:f+RrTzay0
お前らは同じやりとり何回繰り返すんだよ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:32:59.70 ID:NPCFlyB70
デトルフは汎用性があるから便利だな
フィギャーと一緒に原作本収納したりぬいぐるみ入れたり
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:41:41.89 ID:JFeysStu0
デトルフってホコリ入りまくりなんでしょ?
後、頭に落ちてきたら死ぬだろ・・・
縦長だから倒れやすそうだし
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:44:30.60 ID:f+RrTzay0
頭に落ちるようなところにいるなよwww
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:47:21.23 ID:fJl0K7K50
ってかそんな狭い部屋に置くヤツの気がしれない
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:49:40.80 ID:Bwaa7i9T0
こうしてまたデトルフのメリットとデメリットについて話がループするのであった。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 01:16:25.57 ID:a9Btnts30
まとめ

メリット:本やぬいぐるみが飾れる

デメリット:頭に落ちて来て死ぬ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 01:21:05.48 ID:JFeysStu0
http://loda.jp/toycase/?id=1237.jpg

例えば←の図ならフィギュアを見るためには、棚の方向に振り向くか、体勢を変えないと見れないが
→図のように、常に自分が部屋によくいる位置の近くに配置することによって
いつでも視界にとられる事ができる理想的かつ模範的な飾り方なわけよ。

そういう場合は、自分の近くに棚があるわけだから、倒れてきたら死ぬわけだよね。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 01:23:45.43 ID:XZhLrvXH0
最近フィギュアケースをもう少し目に入りやすいとこに配置すれば良かったと思い始めている
いつもの活動場所からだと大きく横向かないと目に入ってこないんだよなぁ
JAJAN移動めんどくさすぎるwww
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 01:27:54.66 ID:d1m5wPx90
ジャジャーン
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 01:29:19.67 ID:GHVlNnvq0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 01:38:39.12 ID:OZqu4hzD0
起きてる時は何が倒れてきても死にやしねーよ
問題は寝てる時だけ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 02:43:56.94 ID:dyvPVOt/O
寝なければおK
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 03:06:06.30 ID:cit4Nf8W0
視線が棚の中から出てて怖いよ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 03:36:50.00 ID:vVjDIEWm0
怖く感じるようなもん買うな
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 03:48:16.46 ID:cit4Nf8W0
俺じゃねぇよ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 04:32:26.12 ID:fwLkrodai
そんな地震きたら家もろとも潰れるんじゃないか
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 07:40:41.28 ID:gDfD6uZY0
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 09:40:15.27 ID:7PQZNnr40
>>62
レイリーとジンベエ暗いね
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 09:53:02.42 ID:jF3Aw5w90
BILLY興味あるけど通販だと本体1万+アルミ枠ガラス戸1万5千*2で4万もかかるなら
素直に他のケースにしたほうがよさそうなんだよなぁ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 10:42:58.08 ID:z/9pHhgV0
billyって結構な高さあるよね
もし可能なら全体像も見てみたいです
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 11:29:45.22 ID:lZTcEtd50
>>62
いくらだった?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 12:17:50.21 ID:gDfD6uZY0
本体とガラス戸で二万弱で、前面のガラスが重いから耐震突っ張り買いました。真ん中が15oも空いてるからスキマテープがいると思う
ちょっと今写真とれないけど六段均等にで設定してます。ちなみに真ん中仕切り板は固定

デトルフと悩んだけどガラスの手入れと収納力でBillyにした
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 12:21:00.45 ID:gDfD6uZY0
>>63
下段はかなり暗くなる。見た目を考えるとやっぱデトルフだね
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 12:44:19.91 ID:A+h04HU+i
>>62
あれお前らスキマガースキマガー言わないの?
デトルフなんかよりはるかに隙間があるように思えるが?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 13:01:57.72 ID:feXEEjF90
本人が言ってる
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 17:13:21.62 ID:7FothCAG0
すき間テープ貼るとすごい安っぽくなるんだよな。まあデトルフは安物なんだが。
だから俺はこまめに無印の極細モップでなでるように手入れをしている
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 17:53:47.78 ID:t0sqojY50
前スレ>>939だけど
ここですすめられたグラスターポリッシュ使ってもデトルフの汚れ落ちなかった・・・
もうコンパウンド?するしかないのか・・・
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:01:10.08 ID:/4SX/rsJ0
ガラスにコンパウンドはやめとけ、細かい傷が付いてどうしようも無くなるだけだ。
キツめの薬剤を使ってみるしか無いと思う。
ガラス用マイペットが無理なら漂白剤やトイレ用のキツイ奴やら。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:26:41.03 ID:2N2eXG+60
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e118462843

これがデトルフで一番安いのですかは?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:30:32.06 ID:5XzTZ39g0
モバオクの次はヤフオクかよ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:49:53.88 ID:2N2eXG+60
安いか聞いてるだけですけど
本日のNG ID:5XzTZ39g0
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:57:35.96 ID:epAbEpWi0
頭の可哀想な人なのかなあ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:57:46.53 ID:/4SX/rsJ0
しーん
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:59:29.03 ID:nSNVXSRP0
かはっ!
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:16:15.33 ID:qOQV/dfa0
>>72
ジッポーのオイル(ライター)なんてどうだい
車のガラス部分のシールを剥がす時に このオイルでふやかすと綺麗に取れるけど(ベタベタ糊も)
飛び散らないようにティッシュなりで周りをガードしてね
後 これはお薦めしていいか微妙なんだけど
カッターの歯をカチカチと多めに出して 凄く浅い角度で擦ると汚れが落ちるぞ
場所によっては 歯だけで作業した方がいいかも(これもガラス面のシールや塗装汚れを落とす時にする方法です)
カッターは自己責任で 作業にも気を付けてね
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:29:09.49 ID:TalIgQyg0
百均でハロウィングッズ置いてたので、DETOLF最下段の暗さを
何とかメリットに変えられないかと色々ぶっこんでみました

http://loda.jp/toycase/?id=1239.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1240.jpg
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:31:06.67 ID:nSNVXSRP0
ガラス用研磨剤、ポリッシャーなど揃える費用、失敗するリスク
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:32:17.00 ID:j80UsPCW0
>>72
それはホントに汚れなの? ポリッシュってコンパウンドの一種だし
それで落ちないようだと、汚れじゃないんでわ?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:35:27.43 ID:j80UsPCW0
>>81
良い感じじゃないですか、見たことないフィギュアなので
どれがフィギュアの付属品で、どれが百均で買ったものなのか
分からんのがなんですが・・・
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:47:32.03 ID:oI71VTuP0
>>81
何かすごいな。発想力がいいわ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:52:58.53 ID:zSo7WZFNP
>>81
☆が悪目立ちしてる気が。他は良いと思う。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:05:51.26 ID:kEVmBJx40
デトルフ改造してみました。
2つ使って3つ分の大きさに。
これで麦わら一味と七武海をデトルフで横に並べられる。
七武海は出揃えばの話だけど・・・。

http://loda.jp/toycase/?id=1238.jpg
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:06:45.91 ID:akuYBrb+0
>>81
なんてフィギュアか教えてくれ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:12:32.49 ID:bQUX25N/0
和風堂玩具店のハロウィン娘だな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:15:36.04 ID:4eXLhSVC0
>>87
おおー
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:19:56.75 ID:f+RrTzay0
>>87
俺もこういう横幅でかくするの考えてたけどお金とかの関係で夢に消えてたww
ありがとういいもの見た
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:33:03.71 ID:BDzou0H80
>>87
すげー どうやってんのコレ!?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:42:45.74 ID:kEVmBJx40
>>90
レスありがとう。
>>91
こちらこそ、レスありがとう。
>>92
http://www.tofunction.com/model/2011/02/detolf-dual-mod/
このデトルフ2つ使ったDual Modを参考にして同じものを作ったんだけど、ガラス板が2枚あまっちゃって。
2つ分の横幅だと七武海を横に並べることも出来ないし。
じゃぁ、前面と背面の真ん中に余ったガラス板を入れてみたらどうだろ?と思って作ってみました。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:47:09.06 ID:lnBbKebU0
>>93
真ん中の一枚は開かないのね?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:48:37.90 ID:kEVmBJx40
>>94
はい、残念ながら開きません・・・。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:50:40.50 ID:lnBbKebU0
>>95
でも底もあげてて羨ましいな。
合体は特にしたくはないけど、上げたいんだよなぁ。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:51:03.68 ID:fwLkrodai
皆凄いな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:14:20.64 ID:pB2hJdHq0
>>87
よつば がとっても贅沢ですわ…!
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:17:45.80 ID:KPEFgh1d0
ルークきたけど梱包重すぎワロエない
デトルフ買出し紀行で腰痛めるやら腕がしびれるやら聞いていたが
あれマジだったんだな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:29:56.33 ID:nC6EQIBh0
ワンピース愛を感じるな
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:51:30.69 ID:MLGCauln0
しかし皆良い家住んでんな〜w
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:00:20.23 ID:/nFLBJL90
>>87
こういう人多いけど、
下の木製棚?が耐えられるのか心配になる。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:05:07.66 ID:feXEEjF90
>>102
いや多くないでしょ ここまでやる人は
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:24:48.07 ID:/nFLBJL90
>>103
ああ、いや。
仮にデトルフ1個でもこの手の台じゃ心配だよ。平均的に過重かかるとはいえ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:31:18.12 ID:UBgEqKDW0
ググってまとめwiki見た上でなかなか見つからないので誰かアドバイスを…
先日、高額フィギュア初デビュー。モノは朧村正の百姫(アルター)。
これを綺麗に飾りたいんですけど、何かいいケースないですかね?

縦約21×ヨコ、奥&行き約16で、密閉性が高く、UVカットがついてるものを探しています。
探してもひな壇やら横長やら複数用やらしかなくて…
どなたかおススメあったら教えてください。お願いします。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:33:10.42 ID:lnBbKebU0
高額w
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:33:51.89 ID:UBgEqKDW0
↑横&奥行きですwww
連投スマソ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:36:38.70 ID:BDzou0H80
>>95
>>92の者だけどやり方教えてくれてありがとう
でも自分の場合ふすまをとっぱらってカケイの上にデトルフ置いてるから
ちょっと無理っぽい
http://loda.jp/toycase/?id=1241.jpg
でもこういう工作ができる人は凄いと思うよ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:44:14.87 ID:juIuA/ad0
>>105
アクリルケース UVカット で普通にいろいろ出てくるけど
何をどう探したのか
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/semiorder/order_display_form.htm
この変で好きに加工してもらえばいいんじゃねーの
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:47:02.64 ID:gZtM31V7P
>>105
単体のみで飾るならアクリルケースをUVカット素材でオーダーになるかな
http://www.hazaiya.co.jp/estimate/case.php
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:52:46.67 ID:j80UsPCW0
>>99
たしかにビックリだよなぁ、非力じゃないと思ってるけど
部屋まで運ぶ時、ごめんなさいナメてましたって感じだったわ。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:14:30.61 ID:jF3Aw5w90
40キロの人間おんぶするのは大したことないのにな
要は力の入れ方や負荷のかかり方か
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:15:08.15 ID:UBgEqKDW0
>>106
プライズ品やガチャしか持ってなかったんでな…
>>109
書き方悪かったかも。UVのこのサイズがなかなか見当たらないということで。
でも助かった。ありがとう!
>>110
ありがとう!!オーダーは高いイメージあったけどむしろ安い…?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:21:38.16 ID:GVgZ4aDO0
マジレスすると慣性モーメント
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:24:22.88 ID:4eXLhSVC0
デトルフの箱はあの細長さが鬼門…
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:36:19.35 ID:W/B5a6Zf0
テメーらが運動もろくにしないキモヲタだからだろw
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:43:27.88 ID:vVMNNZeG0
しっかり持てば重さ自体はたいしたことないけど階段が無理ゲー
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:54:42.71 ID:IWYjE/hG0
ケース内照明用にLEDテープつけようと思うんですがお勧めのLEDテープありますかね?
またLEDテープ買う際の注意点とか教えていただければありがたいです。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:03:22.77 ID:wM/Wgyau0
>>118
ケースを追加する予定があるなら、先を見越してまとめ買いしておく
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:04:23.02 ID:zSo7WZFNP
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:19:17.34 ID:lDNVRGgM0
ずっと買うか迷っていたブキヤケースをついに購入して届くのを待っているんだが
組み立てる際に気をつける事とか有ったら教えて欲しいのだが。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:31:03.89 ID:7jugQz7AP
>>118
とりあえずどこまでできるのかな?
・はんだ等を使って溶接が可能→車載用LED+必要パーツを揃える、まとめ買いもあり
・工作は不得手だ→エルパラ等で必要パーツを揃えて組み合わせれる
・とにかく簡単に点けたい!→イケアのDIODER等の一式セットタイプ

車載用LEDは売ってる店によって品質に差があるのであまり安すぎるのはちょっと怖いかも
エルパラの白はやや青みがある?
DIODERはデトルフやルーク、ミラノ系のサイズなら1,2つで足りるので良好だが大型ケース
になると3〜必要になり車載用等の同必要分に対してやや割高になりアダプタも無駄になるかな
123118:2011/09/16(金) 00:44:13.20 ID:GJnIYau40
>>119
現状2ケースあるので多めに買おうと思います。

>>122
DIODERは2つ持ってるのですが数が足りなくて・・・地方なのでなかなか手に入らず自作しようと思いまして・・・
圧着端子等の電材はあるので配線はできると思います。一応本職が電機屋なので
ただLEDに関しては疎く、1cm間隔のLEDとか3チップとかの違いがわからないのです・・・
ケース内照明に十分なLEDテープの仕様をよければ教えていただけませんか?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:50:25.90 ID:UMDBmxBg0
>>25
遅レスだが、まだ見てたらこのプレステの上にいるファンタジアのミッキーってどこの製品か教えて下さい
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:53:22.80 ID:9ULzJh1X0
>>121
組み立て中にホコリが付くことを防ぐために部屋の掃除、できれば空気清浄機を
組み立て中に指紋が付くことを防ぐために手袋をつけて作業
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:59:27.91 ID:XCztFck00
皆プレステージのどの部分にDIODERつけてる?
12772:2011/09/16(金) 00:59:33.15 ID:f/Fw+9bp0
>>73
やっぱりコンパウンドはやめたほうがいいのか・・・
漂白剤かトイレ用洗剤なら家にあるから試してみるよ。

>>80
ジッポーのオイルライターは初めて聞いた。黒い缶に入ってるやつでいいんだよね?
周りをガードするってことは布に染み込ませてから拭くんじゃなくて、直接たらすってことなのかな?
カッターは最終手段として使ってみる。詳しくありがとう。

ずっと汚れだと思ってたけど、こんなに落ちないってことは傷なのかもしれないな・・・
気にはなるけど、近くで見ない限りそんなに目立つわけじゃないから
どうしても落ちなかったら諦めます。レスくれた方ありがとうでした。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 01:16:59.29 ID:7jugQz7AP
>>123
1chipのテープは単価が安いので温室クラスのケースに大量に使う場合にはいいかもです
3chipは1箇所のLEDに3つのLEDを使っているため1chipに比べてとても明るいですが価格が上がり
1chipの倍近くする場合もあるので予算と相談で
LEDテープのベースの色は黒の場合LEDがそれぞれはっきり分かれて見えスポットライトみたいな感じになり
白はベースごと光り一本の光の帯に見える感じですのでお好みでどうぞ

ちなみにLEDテープのLEDの並んでいる間隔によって明るさと価格が変わるので選ぶときはよく見るといいです!
例えば同じ3chipでもA店は6cm間隔でLEDが3つ、B店は5cm間隔で3つ付いてるものだったりするので同じ長さでも明るさが変わります。
よく宣伝に「LED総数90発」とか書いてる場合3chipだと1箇所に3つ使ってるので3で割った30つのLEDがその長さに配置されてることになります。
1chipはまんまそのままの数ですね
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 01:39:32.97 ID:98q2L8l90
>>105
こないだ百姫用にアクリ屋で注文したよ
UVカット、高230、横190、奥190で5500円くらい
横と奥が160だと置き方によっては刀や鞘が当たるかもね
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 02:47:16.13 ID:sngLRckx0
幅75cm前後
奥行35cm前後
高さ160cm以上でいいケースないかな?

wikiとかいろいろ見てみたんだけど、いいのがなくて…

デトルフみたいに四方ガラスみたいなのが希望
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 07:16:52.45 ID:ZTKI/e7d0
>>127
そうです 黒いカンカンに入ってるのです
一番小さいのならコンビニでも売ってるって事でお薦めしてみました
中々剥がれにくいシールや劣化した&強力両面テープを剥がす時も使っているので 直付けが多いです
揮発性が高いんですよ なので塗装の様な汚れだったら布に染み込ませてでいいでしょうね
ガラス面以外でも 家具などの両面テープで付いているエンブレムやセロテープを剥がした後の
あの微妙なぺとぺと後まで拭き取り出来るので 煙草吸いでなくても常備していいとおもいます
もしかしたら 微妙に欠けちゃって色が付いたように見えてるのかもしれませんね
長文失礼しました
 
132118:2011/09/16(金) 08:56:25.81 ID:2jsdCDhf0
>>128
詳しい説明ありがとうございます。とても参考になりました!
今回つける予定のケースがミラソ系のケースなので60cm×5本くらい使う予定ですので1chipでやってみることにします。
車用のLEDテープの輝度がどれくらいかわからないのですがDIODERと比べるとどんな感じですかね?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 09:05:57.97 ID:ciIWrHNL0
>>130
予算を書けよと思ったけど、そもそも選択肢がなさそうだ。
四方ガラス、というだけなら金属製フレームのガラスケース系でブキヤなり温室なり色々あるけど、
「wiki見たけど…」ってことは、それじゃダメなんだろ?
デトルフみたいな特殊な構造・デザイン、おまけにあのコストパフォーマンスが揃ってるのは他に見たこと無いな。

>>87のひとみたいにデトルフのカスタム検討するか、
あとはもう特注しかないんじゃないかな?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 09:27:04.73 ID:pxfuMhN60
>>130
じゃあデトルフ2つ並べろよ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 09:52:47.83 ID:Y3lf5IIhP
ゆとりばっかだな
アタマ悪い奴大過ぎ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 10:05:33.67 ID:hbb7dWE/i
>>124
俺は関係ないけどたぶんメディコムのヴァイナルコレクティブルドールのミッキーじゃない?
実物は秋葉原の宇宙船で見れる
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 12:32:17.78 ID:UMDBmxBg0
>>136
自己解決しました
VCDじゃなくて、昔のプライズ製品みたい
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 13:33:27.17 ID:4zUkmGn/0
>>135さんカッコいいー輝いてる
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 15:02:18.26 ID:E0SjOxGr0
今まではケースが好きになれなくて直接飾ってたけど、このスレでデトルフの存在を知って一目惚れした
さっそく買ってきたけどいいねコレ
いまは照明をどうするか悩み中
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 15:46:34.41 ID:sngLRckx0

海洋堂展に行ったんだが
やっぱりセンスいいよな

プロの人がディスプレイ考えてるんだろーかhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY28fUBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYrSBAw.jpg
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 16:21:30.79 ID:EGKmRI3J0
ケースを初めて買おうと思っています。
高さ200mmのフィギュアLW400UVクリアーが欲しかったのですが、現在入手困難とのことで
>>109-110
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 16:22:22.17 ID:EGKmRI3J0
失礼しました。

ケースを初めて買おうと思っています。
高さ200mmのフィギュアをいくつか入れたいので、
LW400UVクリアーが欲しかったのですが、現在入手困難とのことで
>>109-110でオーダーメイドしようと考えていますが
どちらのがおススメというのはありますでしょうか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 16:29:06.38 ID:7jugQz7AP
>>142
以前同サイズのケースを見積もりしたらはざい屋のが安くできたけど自分ははざい屋しか利用したことないから実物の出来は比べられないわ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 16:32:35.79 ID:EGKmRI3J0
>>143
即レスどうもです。
ざい屋自体の出来はどうでした?
雑な作りでなければ注文しようと思います。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 16:55:11.78 ID:7jugQz7AP
>>144
特に不満は無かったかな
ただ大きめのケースになると良い値段になるからヤフオクの自由工房とかのが価格は押さえられるかな〜
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:23:19.12 ID:EGKmRI3J0
>>145
ありがとうございます、自由工房調べてみました。
こんなのもあるんですね。
こちらも検討してみます。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:31:10.06 ID:qmYmoX9d0
あまってたLEDテープをデトルフの上に設置してみたらホラーになったでござる。
http://loda.jp/toycase/?id=1242.jpg
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:39:43.99 ID:lCdU9iOg0

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:42:21.02 ID:OvNS+IrJ0
>>147
ソフビ早苗さんやべえw
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 18:06:14.29 ID:iodUTtK+0
>>147
再販ねんど律はぽちれたかい?

暇なとき眺める用にIKEA2012カタログ買ってきたけど
フィギュアケースに使えそうなのは殆ど無いね…
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 18:17:48.71 ID:PMOxgb0i0
>>147
自由工房>>>>>>>>>>>>>>>>ざい屋>アクリ屋

これはガチぞ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 18:18:24.24 ID:PMOxgb0i0
>>146
自由工房>>>>>>>>>>>>>>>>ざい屋>アクリ屋

これはガチぞ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 18:24:39.98 ID:TC6gth2J0
価格的なこと?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 18:50:47.55 ID:ciIWrHNL0
価格じゃね?

スレで愛用されてるショップなら対応がクソだったなんて話は聞かないし、
素人には各ショップの技術的な優劣なんてまず区別付かない。
そもそも、わざわざ複数のショップでケース買って比べるような酔狂な人は少ないだろう。

イメージが固まってて、メールで希望の仕様をきちんとやりとりできる度胸があれば、
どのショップでもどんなケースでも作ってくれるだろうし、
そうなるともうあとは価格くらいしか違いはないんじゃないかなあ。



>>146
大きなアクリルケースになると送料も馬鹿にならないから、
地方住みならwikiに載ってる他のアクリルショップの方が近くて安い場合もあるよ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 19:12:58.29 ID:KGM8wyV80
>>140
まぁセンスがある無しってより、スペースと予算があるんだよ(´・ω・`)
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 19:37:45.92 ID:9ULzJh1X0
既成サイズなら自由工房
シンプルなオーダーメイドならWebで手軽に注文できるはざい屋
手の込んだオーダーメイドなら値は張るけどアクリ屋かな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:22:50.59 ID:MGb8qQsw0
車使えないと結局デトルフって割り高だけどやっぱデザイン好きだな
地震怖いのと、この趣味辞めた時の事考えて低くて薄めの買ったけど正直後悔


質問なんだが複数のケースに照明付けてる人は最終的には配線一まとめにして
要領大きめのアダプタ一つにしてるの?
今のケースに照明早く付けたいんだが今後ケース増やすかもと考えると
買えないでいる
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:33:30.74 ID:7jugQz7AP
>>157
自分は温室2台の照明の電源手前で外せるようにしてるからそこと電源の間に↓のを挟んで1つのアダプターで光らせてるよ
http://www.led-paradise.com/product/576
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 23:02:02.42 ID:wM/Wgyau0
>>157
ケース1つで配線1つ、スイッチ付きのテーブルタップに刺してる
LEDと言っても数が多くなると消費電力バカにならないので
つねに全部点けてる訳にもいかない
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 23:18:39.73 ID:wM/Wgyau0
電気に詳しい人が居たら教えて欲しいのですが。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000L22QGI/
こんな感じのUSB充電器にUSBケーブルを刺して、そのケーブルを
途中で切断して+と-を乾電池式のLED照明に接続したらちゃんと使える
でしょうか? 乾電池のLEDは乾電池3つ使うタイプなので4.5Vだと
思うのですが、USBだと5Vなのでちょっと電圧が高いのが心配なのです。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 00:19:01.11 ID:Gio74awL0
>>160
素人考えだけど、抵抗挟めばいいんじゃね?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 08:40:17.56 ID:cyBWDMW40
>>160
0.5Vぐらいの差なら大丈夫だと思う
だけど改造はあくまで自己責任でね
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 08:52:12.53 ID:fgotRC7U0
>>160
LED・・・USBで5Vのか・・・ほぼ一日中つけとくならやめとけ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 09:29:33.44 ID:7KygALvk0
>>161,162
4.5VのACアダプター買えば安心な気はするんですが
家に使ってないUSB充電器とUSBケーブルがあるもので
代わりにならないかなと、抵抗とかもうちょっと調べてみます。

>>163
なにか不味そうな事があります?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 09:44:46.42 ID:MnueU1rx0
長時間点灯が前提だからしっかりした物を用意しないと火吹くぞ
電気に詳しくないならDIODERみたいなセット品使った方がいい

DIODERもアダプタに難があるけどね・・・
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 10:04:19.49 ID:7KygALvk0
そういう事でしたか、電池式のLED照明はすでに持っていてスポット的に
使いたいけど、電池交換とか面倒だなぁという感じで
普通の照明はLEDテープで取り付け済みなので、DIODERとかは必要なしです。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 11:26:25.27 ID:fgotRC7U0
>>166
友人が火吹いてたからなw
絶対やばいとは言わないが、マジ気を付けて。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 15:59:03.38 ID:fgotRC7U0
スカートキャラを飾る際には、底面(台)にミラーを置くのがやはり紳士だろうか?
導入するか悩んでおる
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:03:43.85 ID:/qzpvD2X0
ちっちゃいミラーを個別に設置してた人もいた。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:38:06.81 ID:9ujQMkii0
棚板ガラスなら下から見上げるのもいいんじゃないか?
鏡はどうも臨場感がな
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:53:35.15 ID:ydvj7biR0
>>168
このスレで教えて貰ったものだけども、百均で売ってるピンポイント紳士ミラーを活用するよろし。
配置にも融通が効くし、イケメンが映り込むこともないすぐれもの

ttp://or2.mobi/data/img/12059.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/12058.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/12060.jpg
ttp://or2.mobi/data/img/12061.jpg
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:54:30.75 ID:4eOwsQiS0
見上げるのとミラーではまた別の趣があるらしい
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:54:42.75 ID:45I+lszp0
>>171
2枚目はもう警察に通報するレベルだこの変態ッ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:05:28.23 ID:fgotRC7U0
見上げるのもありかあと思ってたのに>>171の2枚目見たら導入確定
早速キャンドゥへ行ってくるぜ
「ピンポイント紳士ミラーを頼む」で通じるだろうか
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:08:27.43 ID:l3ueCXt60
171の写真を見せれば確実
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:10:11.73 ID:yF5QhNCY0
真剣にこんなこと考えて実践してんのかよ
きもすぎる・・・
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:28:26.19 ID:i5MWqG/70
きめえ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:29:18.43 ID:1OQ3i8G40
ミラーマンw
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:32:02.88 ID:45I+lszp0
現実ではやるなよ
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:33:10.31 ID:b4zr2hhZ0
美少女フィギュアってそういうもんじゃないのか
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:43:09.59 ID:PeXrmvzE0
ルーク組み終わった
やはり上段が暗いからDIODERが欲しい
http://loda.jp/toycase/?id=1243.jpg

背景が黒ってのは思ったよりいい
http://loda.jp/toycase/?id=1244.jpg
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:44:22.69 ID:2SielQMTO
スマブラでピーチのスカート覗いてた友達を思い出した。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 18:57:41.34 ID:MnueU1rx0
アクリ屋のオーダーメイドならフィギュア個別ケースに背面・底面ミラー付けられるな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 19:01:18.26 ID:nBw+aQJN0
デトルフの棚ガラス置くゴムの部分滑りすぎじゃないか?
地震でもないのに壇から落ちててフィギュア崩れてたぞ・・・
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 19:07:47.01 ID:l3ueCXt60
ハシゴ部品、説明書1ページの通り付けた?

ダイソー三件まわったけど窓8すきまテープが置いて無かった
廃盤だったらちょっとがっかり
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 19:33:05.28 ID:MipijYr60
>>184
そんなことはないと思うのだが
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 19:40:55.44 ID:7KygALvk0
棚板載せる横棒を外側にして組んじゃったというやつか
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 20:20:47.30 ID:ydvj7biR0
>>174
店にもよるだろうけれど、小型の手鏡なんかは婦人用コーナーにしか置いてない場合もあるから
それなりの忍耐が要。導入したらUPまってますぜ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 20:44:14.90 ID:MjhRtHow0
横棒が外側にあると落ちそうな寸法だなー

滑り止めにするならホームセンターでシリコンチューブを買ってきて
横棒全てにつけてあげると、見た目も綺麗
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 20:46:05.67 ID:e0uFhd/c0
今日店舗に行ってデトロフをみた限りではガラスが結構ゆがんでるたのと
収納スペースが意外となさそうな感じがした。
でもフィギャーショップでいろいろ展示みてるとやっぱり4面ガラスは魅力的・・・かと言って温室やプレステージ買うような金はない。
ルークは収納力ありそうだけど、正面しか眺められ来し・・・自分でも整理がつかない、悩ましい。

191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 20:46:42.86 ID:4JgJd/Re0
デトルフのフレームを逆にする奴はホント減らないな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 20:48:37.83 ID:MjhRtHow0
DETOLFの横2面と後ろは気にならないんだが、正面扉のガラスは反りがあるな
反りの向きでホコリの入り方が変わるw
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:07:18.90 ID:VaHUuvUP0
旧温室だけど歩くたびにガタガタうるさくて困る
側面が上と下に分かれてるけど何故ガラス押さえは下にしかないのか
何か対策してる人とかいる?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:34:23.40 ID:kw81w8wq0
コトブキヤに置いてある、業務用のでかくて白いやつが欲しい
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 22:56:02.11 ID:M/MxQeT+0
>>158
>>159
サンクス!
今テレビの横にケースを設置してるので一番近い電源がすでにたこ足配線も
満杯の状態なんでアダプタがケースごとに増えるのきついなと思ってたんだが
テレビの位置変えてケースごとにしようかと思います
エルパラでLED買って近所のホームセンターでアクリル板買ってライトBOX
頑張ってみる
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:08:33.60 ID:MnueU1rx0
>>190
デトルフ2つでおk
後々ブキヤのような大型ケース買ってもサブケースとして役に立つ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:12:27.94 ID:fRTcBhQh0
>>183
それをオーダーしようとしたんだけど
>>171みたいにピンポイントで角度つけてミラーのがGOODなのかなあと思って悩み始めてしまった
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:13:59.37 ID:CXT55l7M0
プレステージホスィ
ブキヤ高いよ
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:19:34.22 ID:ydvj7biR0
>>190
DETOLFの収納力は実際少ないよ。
>>171みたいに(手前味噌でスマン)立方体の活かし方を模索するのが楽しいケースだけれど
それなりに費用がかかるしね。ケースバイケースだと思う
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:22:33.95 ID:b4zr2hhZ0
適度に間隔開けると1/8スケール4個ぐらいで埋まる
グッスマの台座がデカイだけかもしれんが
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:35:58.25 ID:1CY/H4gj0
デトルフの棚数を増やしたいんだがいいお手本ない?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:36:22.84 ID:b4zr2hhZ0
>>201
wiki
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:39:53.16 ID:nBw+aQJN0
デトルフは1/6は3個、1/8は4個までだな。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:40:18.89 ID:1CY/H4gj0
>>202
すまん
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:40:51.13 ID:U2QK6LsU0
>>181
ネッサを買うなんて・・・
値崩れしてから買ったほうが後悔しないのでは
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:43:36.70 ID:U2QK6LsU0
>>181
感想をわすれたけど、白いフィギュアは見栄えがいいね
明るめのもの、例えば白い悪魔系とかもいいかも
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:46:21.96 ID:TPo3YGcn0
DETOLFもう一段欲しいよなー
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:48:32.91 ID:qmEU1gy70
>>197
パンチラ目的なら
底面ミラー+ピンポイントミラーもありだぞ
オーダーしちゃえよ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:48:38.40 ID:D+Wwlgod0
並べて飾ったデトルフの上に、寝かしたデトルフ置けば解決だな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:53:54.25 ID:Ip5wUm5l0
予算と配線の関係で、とりあえずミラソの一番上にだけDIODERつけてみた。
始めは三角アクリルで斜め付してたら、ミラーの反射が眩しくて変更。
当然最上段しか綺麗に照らせないけど、板天板の暗さは改善したかなと。

http://loda.jp/toycase/?id=1245.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1246.jpg
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:54:02.63 ID:fRTcBhQh0
>>208
ミラーマン過ぎるだろw
まあ、そうだな……そこまで高いわけじゃないんだし
とりあえずオーダーしてみてもいいか。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 00:07:46.07 ID:DHFKOIoF0
>>210
明るい部屋でDIODER消した状態をうPしないとどのくらい改善したのかわかりにくいな
あと最下段にオマケのメイドセイバーオルタはあるけど本体のちびメイドセイバーはどこに?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 01:00:19.31 ID:/2kuE1mn0
土台ミラーは見下ろせる配置じゃないとあまり意味ないからね
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 04:58:13.45 ID:P4vXcwQq0
四つ目が発売されたので、ちょっと並べ替えてみました。
まだ辛うじて入ってる感じでしょうかね。
DETOLFの限界かな・・・・・・

http://loda.jp/toycase/?id=1248.jpg
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 05:26:32.24 ID:4ZyiiVc80
>>214
きれい目でいきたいならこの辺で止めとくべきだろうな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 07:24:00.82 ID:DHFKOIoF0
>>214
大丈夫そのくらいなら第5弾の八九寺ちゃんも余裕だね
自分は作品が違うから比較にならないかもしれないけどこんなカンジ
http://loda.jp/toycase/?id=1249.jpg
これにあと2体(ミーナともっさんbyアルター)をなんとかして飾りたい
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 08:13:41.46 ID:W8UpV6s70
>>216
なんか2期のEDでこんな構図あったな
これはこれで突き詰めれば悪くなさそうだけど
いかんせん目線が合わんなw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:02:24.85 ID:bXUFmXNH0
>>211
>>213のいうように見下ろせる位置にケースおけるなら
底自体をミラーにするの超おススメ
男キャラは絶対におくなよ
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:02:35.01 ID:yV71u/9/0
>>216
手前の部隊が違う?二人は外しちゃっても良い気がするなぁ
リーネがあさっての方に向きすぎかな、バルクホルンさんが中央なのはGJ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:30:22.90 ID:AbBspbln0
ヘタに底面ミラーなんてすると照明の反射がウザくなるぞ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:34:53.84 ID:bXUFmXNH0
>>220
確かに置き場によってはよろしくないことになるな・・・
>>211にはそこを指摘してあげないとダメだったな すまん
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:59:02.95 ID:DHFKOIoF0
>>217
一応左右上前方からのネウロイ襲撃に対するポーズと苦しい言い訳・・
ちなみに裏から見ると「水面を優雅に泳ぐ白鳥の水面下の足元」って感じに
http://loda.jp/toycase/?id=1250.jpg
>>219
手前の棒立娘はストパンと同じ世界にいる地上戦車部隊だよ
(左がヨーロッパ戦線Ver.右がアフリカ戦線Ver.ね)
台座無しで自立して場所取らないから配置してみたけど
確かに航空部隊と地上部隊の混成は微妙かも・・
あとリーネは上空のネウロイを警戒してるんだよ 多分
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 10:00:21.25 ID:bXUFmXNH0
IKEA遠いからデトルフを通販しようと思うのだけど、
送料込みで18000円になるのね
18000円払うなら、他のケースのがおススメかな?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 10:08:56.43 ID:XHZS4gC+0
>>217
敵に囲まれてると想像すれば目線気にならなくないかな?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 10:21:02.13 ID:0wubpewL0
その値段ならミラノ系も考えるかな
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 10:30:37.11 ID:EZY7DFzVP
>>223
ヤフオクのは?↓で送料入れて11000くらい
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u36853920
通販なら送料+してだいたい12000くらいかな
http://www.ikedeli.com/?pid=21799652
好みの色がなければしゃーなしだね
18000払うなら1ランク上の大きさのケースがいいとは思うけど
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 10:35:09.28 ID:bXUFmXNH0
>>226
おお、格段に値段安くなりますね。
ありがとうございます。
こちらにしてみようと思います。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 12:10:31.11 ID:hk27zZej0
デトルフにDIODER付けたけど1本だけ点かない・・・不良品かな?
交換しにIKEAまで行くのめんどくさいなぁ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 12:23:43.72 ID:yV71u/9/0
>>222,224
ルッキーニ、ハルトマン辺りの視線は気にならないというか
むしろ良いくらいなんだけど、リーネだけ顔が上向きすぎちゃって
るかなぁと。
配置はすっきりしてた方が良い派だけど、配置考えて纏めて
飾るのも面白いね。ストパン全員出るか分からなかったから
手を出さなかったけど、全員出るなら買っとけばよかったなぁ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 12:39:16.13 ID:UV+ljRVe0
俺も買えばよかったよ
サーニャほすい
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 16:01:10.39 ID:rz0/oweo0
スースーするの
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 17:25:13.72 ID:+j/UxcKh0
先日DETOLFを購入したんですけど、すきま風防止テープが近所のダイソーに
売っておらず、取り寄せも無理と言われてしまいました。
これに代わる商品、もしくは入手できる方法ありましたら教えてください。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 17:29:25.79 ID:VD0b+dqj0
>>232
それに限らず、100円にこだわらなきゃ大抵のもんはホームセンターで売ってるよ。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 17:56:14.50 ID:HakK/S3s0
ほとんどの人がLED照明を固定にしてるけど
ポップスタンドとか使って、角度変更出来るように
とかしないの?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 18:15:59.76 ID:dWor3t850
ポップスタンドを使った照明ってどんなのか想像つかんのだが
外から間接照明当てるってのともまた違うんだよね?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 18:20:38.97 ID:Du0PIq2T0
ポップスタンドって勉強机とかに置くようなやつ?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 18:29:47.92 ID:tX3SJ7t00
小型クリップライトとかあったら使えそうな気がするけど
扉と板の間の1センチくらいに入るようなのは無いだろうね…
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 18:37:21.68 ID:yV71u/9/0
>>234
外に出すと邪魔なの取り付け位置が中々無い、中に入れるには
大きすぎ、個人的に電球タイプは光が強すぎて影が濃く出るので
余り好きじゃないという感じで、目立たずに均等に照らしてくれる
LEDテープ使ってます。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 18:37:41.13 ID:VUTfprFK0
http://yamajun.doorblog.jp/archives/1545017.html

この人の照明真似ようと思うんですけど
アクリル三角棒をカットするのは糸のこでなくハサミじゃ厳しいですかね
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 18:38:00.76 ID:VD0b+dqj0
本屋などの店頭で商品紹介の札あるだろ、POP。あれのスタンドのこと言ってるんじゃない?
フレキシブルなカードスタンドって感じかな?

照明自体の角度変えたいなら、以前誰かが言ってた配線止め金具なんかを使う方が
ケース内で目立たない・場所をとらない点では向いてるだろうね。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:07:43.08 ID:BTMob/IM0
>>239
このブログの人ってよく叩かれてるよな
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:09:28.29 ID:A+oeCIUBP
>>239
そんなに太いやつじゃないなら多分カッターとかでいける
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:10:03.14 ID:SB/8wvbm0
>>239
アクリルなんて少し傷つければ簡単に折れるよ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:10:40.60 ID:CVnbPH3W0
1センチアクリルはハサミじゃきつかった
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:11:29.63 ID:yV71u/9/0
>>239
ハサミだと多分割れちゃいます、10mmは無理かもしれないですが
5mm程度ならカッターでスジ入れてポキッと折れば大丈夫、断面が
気になるならヤスリがけ。

>>240
蝶番みたいになってるPOPスタンドあるけど、あれの事なのか
取り付けた時にどの程度目立つかだね、角度調整できるのは便利
だけど、45度で照らしておけば結構何とかなっちゃうしなぁ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:24:18.87 ID:3ROTn+j70
アクリル板ってどこで買ってるの?
モノタロウとか?
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:30:51.54 ID:yV71u/9/0
>>246
自分で加工するなら、そういうお店で買う。
加工が面倒なら、はざい屋みたいな加工してくれる所で通販
ホームセンターとかで加工してもらっても良いけど結構高い。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 20:43:02.54 ID:FN/tT1Yd0
>>247
アクリルの自力加工はフライス盤がベストかな?
というか他に綺麗に加工する方法が思いつかない
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 20:46:58.73 ID:79XY+LuP0
ケースかっても買ってもすぐに満員電車になってホントつらい
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 20:51:20.97 ID:vnYJPjtM0
自分も遂に購入しました。
ミラノっぽいけど寸法が若干小さい。
http://sepiya.com/SHOP/DK-7884-WH.html
http://loda.jp/toycase/?id=1251.jpg

これからUVカットシート貼ったり、台座に乗せたりと
まだまだやること山盛りです。

ケース欲しいけど、こんなん個人で買うのいるのか?と思ってたときに
この(過去)スレ見てすごい励まされました。
背中を押してくれたこのスレに感謝。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 21:04:13.78 ID:yV71u/9/0
>>248
フライス盤なら浅く削って文字入れたりとか遊べそうだけど
それだけの為に導入するのは・・・・
カットするだけなら丸ノコで大丈夫みたいな書き込みもあったけど
部屋の中でやったら、削りカスで大惨事だろうし、おいらは
お店で加工まで頼むかなぁ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 21:12:36.54 ID:FN/tT1Yd0
>>251
フライス盤の練習がてらやってみようと思ったけどやっぱ面倒くさいね
お金と時間と相談だな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 21:24:28.65 ID:+JdvJl5G0
>>250
この発泡スチロール見るとどっと疲れた気になるわー
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 21:29:31.30 ID:0wubpewL0
これは久々に神姫がたくさん入ってるケースを期待できそうだな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 22:36:14.95 ID:k1pnhwDr0
安いサンダー勝ってきて面取りするだけでだいぶ違うんじゃないの
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 23:10:19.90 ID:VUTfprFK0
ありがとうございます。
カッターなら家にあるので、それで挑戦しようと思います。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 23:41:53.87 ID:mJajYWgt0
プリウスIIじゃなくてIの方使ってる人っている?
結構フィギュアがたまってきたからケース新調したいんだけど
とりあえず確保できる置き場所のサイズに丁度いいんだけど
どれくらい入るもんかなーっと
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:34:17.96 ID:VgCAJQhP0
温室って
TOP-1508SGはどこも49800円なんだけど
TOP-1508SSは29800円で売ってるんだよね
前面の中央にアルミ枠が張ってあるだけで20000円も違うんだけど
それ以外にも理由があるのかな
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:03:58.48 ID:J4GQdRGHP
>>258
ケースの外枠の構造は一緒だけど中の棚の構造が大きく異なります。
SSはガラスorアクリル棚を棚受けに載せその棚受けのフックを中央の支柱と各4隅に引っ掛けて
固定するようになっています。
SGは前面の支柱が無くなり後部の2本の支柱に棚を直接載せる棒状の台を付ける仕様になってます。
業務用ケース等によく見られるタイプです。
でもって29800円の1508SSは棚板がガラスで無いため安くなっておりSGはすべてガラス棚なので同じガラス棚セットの方の
37000円と比較することになりますね。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:16:04.76 ID:G2c7/Gfe0
>>259
なるほどー!よくわかりました!
29800円のSGの棚を支える方式とアクリル(?)棚はちょっとたわみが心配ですが
いかんせん安いのでこちらを買ってみようと思います
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:17:39.78 ID:vj3qmKe00
安物買いの銭失いになるからやめとけ
もうちょっと金足せばプレステージが買えるじゃないか
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:21:34.76 ID:J6uwstOX0
>>260
ちょっと待った、ガラス棚のほうが良い
1508のアクリル棚使ってるけどやっぱたわんだ
見かけはそんなに気にならないけど台座とアクリル棚の間に隙間が出来て結構気になる

いらないゲームなり何なり売れば差額は賄える筈
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:25:27.92 ID:G2c7/Gfe0
うーむ
もう一度じっくり考えてみます
危うく先走るところでした
引き止めてくれてありがとう!
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:30:44.00 ID:S4QX9f3V0
そうやって何買うか考えているうちも楽しみの一つどよね
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 02:43:36.47 ID:dg6sFDyC0
ディスプレイに気をつかうようになってからフィギュアあんまり買わなくなっちまった・・・
本末転倒だぜ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 02:54:14.84 ID:2U3NA5o00
おまいらを信じて初ラック購入するぜ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 02:56:30.91 ID:w7p+v8BI0
よかったのか、ホイホイ信じて
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 08:16:18.58 ID:4tw+F8wf0
デトルフをついに購入したぜ。
ちらほら話に上がってるけど、やはり照明はあった方が断然いいのかな。
穴が空いている所にポンと1つ照明置くのが簡単そうだけど
それじゃ下まで光が届かないよね?
オススメの照明を頼む・・・。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 09:04:16.17 ID:1COEg+Wb0
>>268
つアクリル三角棒+IKEA「DIODER」スティックタイプ+透明両面テープ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 10:05:05.07 ID:6FUCi0js0
>>268
叩かれてはいるけど、↑にも出てる
http://yamajun.doorblog.jp/archives/1545017.html
は導入しやすいし、綺麗に照らしてくれるしおススメだゾ☆
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 10:17:18.59 ID:+Mrv/0qy0
>>254
神姫だけってのは中々無いけどな
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 10:29:54.32 ID:ci4BZJQA0
イラッ☆
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 11:36:03.97 ID:WHpugiFZ0
ブキヤケース購入して組み立てたんだが揺らすと結構グラグラするんだが
自分がしっかり組み立てられていないって事だよね?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 11:54:06.30 ID:raQpINto0
近くにIKEAあるからデトルフ購入しようと思うんだけど、歩いて持って帰るには微妙な距離なんだ。タクシーのトランクに入るだろ?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:01:39.31 ID:noOGeES6P
>>274
やめろ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:01:49.48 ID:OlnqxiIh0
トランクは厳しいんじゃね?
>>2に梱包サイズがあるから呼ぶ時に聞いてみるとか
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:07:48.80 ID:pZzrI1e30
あの大きさはタクシーのトランクじゃ無理
諦めて、台車で長い時間羞恥プレイするか、車レンタルしろ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:12:20.36 ID:t9+cggmv0
車持ってないにしても持っている友人に助けてもらうなりできないの?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:14:53.36 ID:3RkQzb+c0
助手席倒せば入るんじゃね?
とか適当なこと言ってみる。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:17:11.67 ID:6FUCi0js0
どのくらいの近さかにもよるけど、
マジ近いなら台車はありだな
車レンタルよりは配送のが安そう(適当)
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:23:24.47 ID:9qbL83o00
タクシーで帰れる程度の距離なら
IKEAに配送してもらっても金額は大差ないだろ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:38:17.72 ID:zJJrlzdj0
ハッチバックじゃないと無理でないか?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:39:09.47 ID:6FUCi0js0
いっそ運ばなくてもいいのでは・・・?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:40:15.48 ID:zJJrlzdj0
そう言えばワゴンのタクシーとか持ってる所もあるから
荷物運びたいけどOKか聞いて見るとか。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:47:19.98 ID:6uiYTlP00
配送してもらうが吉
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 13:08:04.29 ID:SUEWpzkG0
>>283
IKEYAにフィギュアをおもむろに持ち込んで、テドに飾りだして
「あそこに飾ってあるフィギュア、俺のなんすよ」
、って道行く人に自慢するんだ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 13:10:10.45 ID:ooXrN5Zm0
ギガワロスですよ!
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 13:47:46.18 ID:nGpsXeSj0
ちょっと教えてほしいのですが、無印のアクリルフォトフレームをひな壇にした際の高さってどれくらいでしょうか?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 13:56:11.23 ID:ObjyPnD/0
>>288
どのフレーム?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 14:22:12.93 ID:nGpsXeSj0
アクリルフレーム・5 パノラマサイズ(約89×254mm)用 というやつを使って作ってるというBlogなどを見たのでこれの高さで
ほかにも何種類か高さあるんでしょうか?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 14:24:10.09 ID:iXPs7fZb0
足の長さは7センチぐらいかな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 15:43:56.34 ID:Bh0KfVM1P
>>286
鬼才現る!
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 16:56:07.96 ID:QVw6S6O60
デトルフ
294288:2011/09/19(月) 17:20:22.61 ID:nGpsXeSj0
>>291
ありがとうございます。
無印に行ってきたところ、5用の足は取り寄せも不可でした。別案を考えることにします
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 18:25:38.38 ID:iXPs7fZb0
え…取り寄せも不可なんてあるんだ
296250:2011/09/19(月) 18:38:13.52 ID:P9qykWra0
ラックの設置もろもろが終わり、棚に入れ始めてるんですが
箱から出しつつ、ポーズその他を考えつつなので、ディスプレイ完了まで
相当時間かかりそうorz

>>253
大量の発泡スチールたちも処分しないといけ無いんですよね。
一部は塗装時の台にしようかと思いますが、それでも大量で面倒です。

>>254
リクエストもありましたので神姫関連だけで埋めてみます。
無改造でポーズ、組み合わせも全然だと思いますが、とりあえず完了目指します。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:25:25.09 ID:MRGEEqHt0
デトルフにDIODERの丸いタイプ二つ付けようかと思っているんだけど、やっぱり下の方までは照らしきれないかな?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:35:34.41 ID:J4GQdRGHP
>>297
飾るものの台座が光を遮って影になるからそのあたり考慮して飾れば幾分かましになるとは思うけど一番下はきついかな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:43:50.41 ID:MRGEEqHt0
>>298
なるほど スティックタイプの方が無難かー
見た目は丸いタイプの方が好きなんだけどなー
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:01:01.97 ID:kOwmBEj50
>>297
天板に1つずつならそこそこ大丈夫だよ
スティックと丸だといい感じ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:03:23.58 ID:J4GQdRGHP
>>299
>>1の閲覧専用の旧掲示板の上から3つ目が丸いのとスティックの比較画像だよ
1,3段に1つづつ付けたら台座で遮らなければなかなかよさそうですね
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:14:45.02 ID:MRGEEqHt0
>>300,301
ありがとう!
画像見るかぎり丸いタイプでもそこそこいけそうだね
どうもスティックタイプの光源がいっぱいある感じが騒がしくて好きになれなかったんだ
近々にIKEAにいってきます
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:32:27.48 ID:zHZfkVeL0
結構大きめで、とても気に入ってるフィギュア(全高350mm程のキヌコレモリガン)について、
それ専用の個別ケースの購入を考えているのですが、ご助言をお願いしたいです。

紫外線云々を考えてUVカット付きのアクリル製にすると、フィギュア自体大型の為、結構なお値段がするのですが、
皆さんもテンプレにも書いてあるUV対策用にアクリル製で揃えておられるのでしょうか?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:44:37.12 ID:J4GQdRGHP
>>303
自分はケース自体にはUV対策はしてないよ
ケースの照明はLEDテープ、部屋の蛍光灯にルミキャップ、カーテンにUVカットの使ってます
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:52:00.92 ID:vj3qmKe00
見積もった場所が悪かったんじゃない?
はざい屋やアクリ屋だとUVカット台座ありで\8,000くらいだけど
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:56:00.84 ID:ooXrN5Zm0
その8kが結構なお値段な気がするwwww
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:04:26.25 ID:zJJrlzdj0
気に入ってるフィギュア用ならそのくらい安いとか思っちゃうのは
感覚がマヒしてきてるんだろうか、でもガラスケースとかでも
結構な値段するしなぁ。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:08:29.33 ID:2SOF2VOW0
俺が不思議なのは、
数ある作品の中から、ワンピース。
数あるフィギュアの中から、ワンピース。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
309308:2011/09/19(月) 21:09:09.94 ID:2SOF2VOW0
すまん、誤爆だった…
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:10:54.72 ID:zHZfkVeL0
皆さん返信ありがとうございます。

>>304
ケースではなく、部屋の環境を整える訳なんですね。参考になります!
>>305
>>306
>>307
初めてケースを買おうと思ったので、どうも高値に思えてしまいましたorz
ちなみに>>305さんは各所の寸法はどれくらいに設定したのでしょうか?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:15:06.52 ID:0SPjK0MN0
>>308
趣味の違いは人には理解できない場合がある
俺らの趣味も一般人からしたら理解不能な域
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:16:42.60 ID:YPcqmqG30
ワンピース好きな層ってもう20代くらいになってるんじゃないの
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:19:27.46 ID:35oqZtkq0
さまぁ〜ずの三村もワンピースのフィギュア集めてるらしいぞ
なんやかんやでワンピのフィギュアが一番規模がでかいだろ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:24:21.49 ID:oVWX2yLE0
俺が不思議なのは、
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:24:43.87 ID:0mqQMc230
写真だと頭上の余白は敵だがwケースでは余裕がないと窮屈だよな
316668 :2011/09/19(月) 21:30:07.03 ID:MPM7KuU00
前スレで温室大TOP-1511SGについて聞いていたものです。
連休中に組み立て&ディスプレイが完了したのでUPします。

http://loda.jp/toycase/?id=1252.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1253.jpg

そのでかさに封印していた朝倉バニーも軽々置けましたし
収納力の高さに満足です。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:32:22.93 ID:lH4CVllL0
キター!コレ!
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:35:17.26 ID:3RkQzb+c0
朝倉は横長だからいいんだけど、
長門は高さがあるから困るんだよね。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:37:39.24 ID:yQfKvdMJ0
ニンフのドール持ってるやつはじめて見たわ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:45:06.24 ID:UcByCkIb0
フィギュアって趣味なのか?
ファングッツの1つにフィギュアがあるんじゃないの

って書こうとしたら>>316が投下された
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:46:33.41 ID:Bh0KfVM1P
>>314
汎用性あるな
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:48:44.63 ID:0SPjK0MN0
>>316
このニンフドールで温室大くらい買えちゃうんだよな・・
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:59:41.36 ID:fEjBTPeT0
ダイソーで売ってる
315円くらいのフラットディスプレイケースのサイズってどれ位でしょうか?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:08:11.10 ID:K61DSjUP0
|             |

これぐらいです
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:18:37.66 ID:p5mDxQg10
デトルフ14000で買おうと思うんだけどどうかな??
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:20:52.52 ID:yXX3kSP30
>>316
のいじこのみ懐かしいな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:23:09.02 ID:Rrkeie7t0
>>325
高い
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:27:30.63 ID:kRtmnQR50
引っ越しがあるかもしれんから気軽にケース買えない
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:33:57.65 ID:J4GQdRGHP
>>325
14000出すなら>>226のどっちかでいいんでない?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:41:24.43 ID:6VLdrXKc0
IKEAでデトルフ買って、1人で駐車場の車まで持ち込むのは可能ですか?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:46:54.15 ID:SbHaEQkO0
>>330
台車があるから出来るよ
でも運んだあとに車に乗せるの大変だけど
332 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/19(月) 22:48:41.41 ID:4dR4YF420
>>330
おれは一人で車に積んで持ち帰れたよ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:51:09.36 ID:qH2D3E8M0
出来るよ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:51:11.68 ID:6VLdrXKc0
>>331
>>332
ありがとうございます
頑張って運びます!
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:52:14.34 ID:2U3NA5o00
一週間なんやんだがまだ決断できんわ。ロボット系集めてるんだがルドルフでいい?
みんな美少女だらけだからロダで参考探してもなかなかみつかんない。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:02:13.70 ID:Si2LAtA70
やールドルフはちょっとわかんないわ・・・すまん
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:06:05.80 ID:MBlou75p0
ザラスケース黒組立済み 直接取りに来られる方ならタダとしたら
需要有るかねえ

山梨っす
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:10:03.68 ID:0C4oXoYT0
>>337
いいなぁ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:15:07.22 ID:GG/i7iyD0
>>337
一応関東だけど、ちょっと遠いな…
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:15:13.86 ID:G2c7/Gfe0
模型ショップも高さ150くらいのケース使ってるけど、その場合台の上とかに置いてかさ上げして展示してるのがほとんど。
個人でこの高さのケース使う場合もやっぱ
30cmくらい高さあげたい気がするけどみんなどうしてるの?
画像掲示板ではレンガとか木片使ってたのもあったけど耐震も考えるとやっぱ難しいのかな?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:16:41.75 ID:NbN+fj+/0
>>316
なんか思ったよりケース小さいな
もっと大きいかと思ってた

これより大きいケースなんてないよな
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:20:43.07 ID:LwuHLUiB0
>>316
やっぱ横に広いといいな!!飾り甲斐がありそう
温室大って前面から取り出しだけど、前後逆にして
後面ガラス取り出しに変えれる?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:25:38.40 ID:S4QX9f3V0
プレステージのケース内の天井方向にLEDテープを貼ってるんだけど
なんかガラスが水っぽい感じがして両面テープがすぐに剥がれてしまう
ティッシュや布でいくら拭いても効果が無い
一体どうすればいいんだろう
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:28:06.96 ID:J4GQdRGHP
>>342
仕様上はどっちでも可能ですね、前後共にレール2列あるので(前は引き戸用、後ろは背面ミラー用に)
SGだと支柱が2本あるから出し入れしにくいかな
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:29:37.87 ID:4rUMa+Dx0
デトロフとかルドルフとかひどいな
フィギュアケース界の独裁者ですかそうですか
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:30:30.85 ID:ObjyPnD/0
>>343
水っぽいというのがよく分からないけど、脱脂した?
乾拭きじゃとれないよ
あと一度ダメだった両面テープは貼り替えたほうがいいよ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:30:33.97 ID:uapnub+z0
>>343
ティッシュはティッシュでも、アルコールティッシュなどで貼付面を「脱脂」するといいよ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:47:03.38 ID:FqOrffj80
>>337
ちょw欲しいw
軽のオープンで乗るかな・・
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:47:59.97 ID:S4QX9f3V0
あるこーへるてぃっし
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:49:58.79 ID:S4QX9f3V0
すまん
ギャツビーのアルコールティッシュ使ってもダメだったんだ
水っぽいってのは表面が何故か濡れてることなんだ
ダメだった両面テープは他のところに貼り付けるとちゃんと機能してくれてたというかすごい粘着力だった
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:51:52.45 ID:tohE3/XE0
>>350
お祓い行ってこい
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 23:52:34.32 ID:3RkQzb+c0
>350
自分の汗とか湿気が原因じゃないの。
クラー付けて部屋を涼しくしてみ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 00:04:54.19 ID:nSmZxNOZ0
>>350
自分が使ったLEDテープはそのまま貼ると点灯しておくと1時間程度で剥がれてしまった。
多少でも発熱しているのか表面の透明のビニールのような被覆部分かフレキが伸びてるようだ。
その後、貼る時に多少テンション(張力)を掛けて貼ると剥がれなくなった。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 00:20:22.85 ID:ge6iOA/F0
>>316
やっぱ横幅あるといいね
ただそれ底面ミラーのフィルム貼りっぱなしじゃない?
緑がかってぼやけてる
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 01:02:03.60 ID:IgUSQSbk0
>>340
椅子に座っている時を基準に考えると150cmくらいでちょうど良い
デトルフでも最上段はちょっと見上げる感じになるから見にくいし
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 01:09:13.41 ID:OUI900t6P
温室だと一段分の高さのアクリルケースを上に置くくらいが自分には丁度いいかな〜
つまり高さ185cmで5段の温室大が出ればいいのさ、お願いします
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 01:21:42.31 ID:cE9nNYEc0
昔アプしたモンだが大体埋まってきたので。ブキヤ。
http://loda.jp/toycase/?id=1254
http://loda.jp/toycase/?id=1255
http://loda.jp/toycase/?id=1256
http://loda.jp/toycase/?id=1257
http://loda.jp/toycase/?id=1258
http://loda.jp/toycase/?id=1259
特に変わったことも凝ったこともしてないけど。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 01:25:15.14 ID:cE9nNYEc0
1枚目は部屋の電気付いたままで2枚目はケースの明かりのみ。意味無かったか。
上のライトにはルミキャップ付けてますが、電灯に付けるんじゃなくて
カバーの内側につけてます。これが1番楽です。
あと、1番下はガラスの裏側に白い模造紙張っただけ。LEDは単に手前に置いてるだけ。
あとなんかあったかな。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 01:34:08.62 ID:E9DJQUgi0
ガレキ(だよね)が多くて目の保養になる
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 01:40:08.67 ID:OUI900t6P
>>357
なんかカメラ構えてそうな真剣なほむらちゃんがいるな
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 02:20:12.65 ID:R5yORmay0
jpgで貼れよ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 03:26:32.04 ID:pbyrfm1p0
>>350
それ顔拭くような奴か?
それなら拭いた後にサラサラになるような成分入ってるんじゃねえの
消毒用のアルコールででも拭いたらどうよ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 05:00:48.62 ID:3SsAOUq90
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 05:08:03.49 ID:DnizUQih0
>>357
やはり広々としているのはいいな
一番ビックリしたのはコンデジの画質の良さだったりしたんだが
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 07:02:49.21 ID:2IA64Ffm0
>>314
でもさ製造されるフィギュアの8割くらいが美少女フィギュアじゃないの
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 07:07:22.71 ID:2IA64Ffm0
http://loda.jp/toycase/?id=1258.jpg

の森島さんぽいフィギュアなんだろ
こんなん発売されてたっけ。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:28:58.97 ID:0KV60wkL0
>>357
上段の左後、下半身が透明なヤツなに??
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:50:01.32 ID:didzWsvr0
>>363
これはブキヤケース大?それとも超ブキヤケース?

>>366
ガレキじゃないか
ヘッドフォン澪もガレキなようだし
作る技術が羨ましい
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:53:26.03 ID:2IA64Ffm0
>>368
ヘッドフォン澪も気になってた
自作出来る人なのかすごいな。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 09:43:27.66 ID:vHiyWyAt0
DIODERは暗いって聞いたんで、LEDテープで照明作る気だが
一つのACアダプターで4〜5本LEDテープ点灯させるなら
LEDテープの両端に付属の線つなげていけばいいのかな?

┌── ←LEDテープ
└─┐ ←LEDテープ
──┘ ←LEDテープ
|_(DCジャック)
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 09:44:37.32 ID:vHiyWyAt0
>>370
途中で送信しちゃったけどw最後は
_(DCジャック)―(ACアダプタ)です
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 09:51:34.60 ID:uSEbpPDt0
ACあたふた
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 10:57:18.04 ID:D6b7mNC60
俺は千石電商でledテープにあったボルト数で
かつ定格電流が大きいACアダプタ買って並列につないでる。
仮にLedテープの定格が5v500maで
Acアダプタの定格が5v3Aだったら
6個まで並列で繋げる。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 10:59:43.20 ID:iF4yuGFJ0
>>314
値段考えたらオッサンの趣味だろ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 11:01:54.98 ID:D6b7mNC60
直列につなぐと一つ一つのledテープにかかる電圧が減って暗くなるとおもわれ
その場合は、直列につなぐ数の分の倍数の電圧かけられるacアダプタつかうのがいいかと
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 11:49:29.40 ID:BhPU1ByDO
>>314
俺が不思議なのは、
数あるにちゃんねるの中から、おもちゃ板。
数あるおもちゃ板の中から、ケーススレ。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:17:53.20 ID:K0gtMd5v0
>>376
お前はそんなとこからしか人の内面を見れないのか?
それとある一部分だけでその人を知るとか可笑しいだろ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:21:33.70 ID:vyyu40Xn0
314 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 21:24:21.49 ID:oVWX2yLE0
俺が不思議なのは、
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

376 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 11:49:29.40 ID:BhPU1ByDO
>>314
俺が不思議なのは、
数あるにちゃんねるの中から、おもちゃ板。
数あるおもちゃ板の中から、ケーススレ。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

377 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 12:17:53.20 ID:K0gtMd5v0
>>376
お前はそんなとこからしか人の内面を見れないのか?
それとある一部分だけでその人を知るとか可笑しいだろ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:22:15.19 ID:didzWsvr0
>>377
コピペらしいよ
このスレでしか見たことないけど
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:37:44.55 ID:+rDWgUgk0
>>378
>>308が抜けてる
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:37:51.19 ID:BhPU1ByDO
>>308が元ネタ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:48:25.73 ID:K0gtMd5v0
>>379
コピぺだったのか!それにマジレスする俺って・・
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 13:16:30.41 ID:HMlwamjA0
コピペにマジレスしてもいいんだよ
言いたい事をコピペに言わせて、レス返されたら
コピペにマジレスwwwって手法があるくらいだし
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:12:52.22 ID:tgN/4gXLO
ここまでコピぺ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:22:56.28 ID:9IeF5kO+0
現在デトルフを組み立てています。
説明書の最後の工程で壁に固定しなくてはいけないらしいのですが、壁がセメントなので穴を開けられず固定できません。

デトルフユーザーのみなさんは壁固定してますか?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:24:05.77 ID:P9jI/xfw0
してないな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:28:57.35 ID:9IeF5kO+0
>>386
ありがとう
けっこうそういう人多いみたいですね
突っ張り坊の購入を考えてみます
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:36:57.45 ID:fIrtu2lxP
壁固定は不要だよ
状況は違えど震度6でも倒れる事はないから
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:59:46.68 ID:iF4yuGFJ0
転倒より中身が飛び出す心配したほうがいいな
震災でもデトルフが倒れたとか割れたって報告はあんまりなかったよね
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:59:54.42 ID:M7mb3JhFi
デトルフと天井って結構空いてないか?
突っ張り棒の効果あんのかね
俺は前足に斜めの板みたいなの噛ませて後ろに傾けてるだけだわ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 16:06:27.19 ID:P8ShUmr30
ガラスが構造材になってるデトルフで突っ張り棒は怖くないか?
それよりもまずドア開かないようにしたほうがいいのは確か
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:08:22.73 ID:+61ICm9OP
>>385
振動ドリルで穴あけてアンカー打ち込んでネジこむしかない。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:15:26.75 ID:4KVmjsBG0
デトルフは突っ張らずに、手前に傾いたら天井に突っかかる程度に嵩上げてる
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:26:59.70 ID:fIrtu2lxP
震災の時に少なくともこのスレではデトルフが倒れて倒壊って報告は皆無
被害にあったのは扉が開いてダイブしたって報告だね
その後開かないように色々対策した人も多いでしょ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:29:27.88 ID:uSEbpPDt0
隙間対策しかしとりません
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:41:45.10 ID:M7mb3JhFi
>>393
どうやって嵩上げしてるん?
写真うぷ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:54:07.05 ID:FhUc1Lnw0
>>385
タックフィット使えるかもしれん。
ちょっとコストがかかるが。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:56:04.46 ID:7WSkYH2Q0
1) 振動ドリル
2) 振動用ドリルビット
3) プラスドライバー (打ち込み棒の代用)
4) ハンマー
5) アンカー
6) 全ねじカッター
7) アイナット
8) ワイヤー
9) ペンチ等

素人にはハードルが高いな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:58:08.33 ID:dVD1w5ys0
近くにコンセントがないとこにあるディスプレイケースに、明かりをつけるのは無理? 何かオススメ、方法などありませんか?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:59:40.26 ID:WzZYv0Ir0
本格的だ、難しいなこれは
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:00:30.78 ID:vO1B1bjR0
>>400
電池やバッテリーから必要な電気を取る。

もしくは都度懐中電灯で見たい部分を照らす。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:01:06.60 ID:vO1B1bjR0
>>401やべまちがった。こっちだ>>399
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:03:17.97 ID:iF4yuGFJ0
電池式のDIODERみたいなのなかったっけ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:14:01.50 ID:St5Tc6CU0
延長ケーブルで繋ぐのはダメなのか?
ウチも近くにないから絨毯の下を通して持ってきてるが
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:17:28.74 ID:ZRy74eDZ0
近くにないというのはどれくらいの距離?
どういう場所に設置してるのか聞いてみたい
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:21:31.40 ID:WtwASFqg0
>>396
IKEAで買った口型の安いボードに筋交い入れてその上にデトルフ置いてる
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:24:58.91 ID:dVD1w5ys0
家の備え付けの棚をディスプレイケースとして使ってるんですが、棚の中にはコンセントなし。棚は引き戸で普段は閉めてます。棚には隙間なし。
だから、延長コードや絨毯の下というのはコードを戸で挟んでしまうので無理なんです。 懐中電灯で照らしますわ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:44:39.74 ID:2IA64Ffm0
森島さんの制服フィギュアほしーなー
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 18:58:35.93 ID:cPUU13cs0
http://loda.jp/toycase/?id=1257.jpg
のレミリアのポーズは↓みたいだなw

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 19:04:11.15 ID:rFLU4MXK0
>>407
LEDSTIXXとかDIODER電池式ランプ 引きだし用等あるけど
コスパは悪そうだね 外からスイッチ入れられ無いとしたら不便だし
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 19:08:30.25 ID:Y8VQGAul0
>>375
LEDテープって切っていいですよの所で並列になってるんじゃないの?
そうでないと抵抗がどんどん上がって行って、電圧上げないと駄目に
なる筈だけど、どんな長さでも普通は12Vで長くなると電流上げればOK
になってるから、直列と並列が組み合わさってるのかと思ってたんだけど。
変に電圧高くしたら火を噴くような気もするし。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 19:14:25.60 ID:Y8VQGAul0
>>407
引き戸の右端か左端に、透明なアクリル棒とかちょっと固めのスポンジテープ
を張り付る、そのとき上下のどちらかをちょっと短くしておけば隙間できるよ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 19:49:25.64 ID:MO9dfuNw0
>>385
ホムセンとか行くと最近の耐震ブームに乗って
結構な荷重に耐えられる両面テープとか売ってるよ
無いよりはマシだよ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 23:36:28.88 ID:UEvo2cWb0
デトルフ10760円送料込は安い?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 23:38:13.47 ID:DonA7MrG0
はいはい安いから早く買いなさい
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 23:47:22.27 ID:D6b7mNC60
プレステージ・ブキヤケース・温室どれ買おうか迷うなぁ
ブキヤケースは今キャンペーンで59800円だっけ
店舗で買えばポイントつくのかな?まぁそれでもプレステージより2万円以上高いけど。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 23:47:47.00 ID:UEvo2cWb0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k139921646
安そうだから一応のせとく


本日のNGさんID:DonA7MrG0
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 23:53:03.46 ID:2rS6XdQ2P
夏d・・・秋だな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 00:04:32.52 ID:WB+YsQn40
残り13分でNG指定されたでござる
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 00:06:42.23 ID:hj3+jFAp0
>>407
引き戸を透明なのと入れ替えるのは駄目なんかい?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 00:19:08.68 ID:jShN7fYk0
デトルフを7kで買える奴がうらやま
車ないから無理だわ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 00:37:14.57 ID:zYkvw7A30
車も電車も結局往復4000くらいかかって時間の無駄だったわ
1万超えてても素直に通販で買った方がよかった
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 00:59:45.22 ID:eDfJ8BH10
その言い方だと車と電車の両方で行ったということ?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 01:07:27.23 ID:5EaHkw420
Dioとかついでに買うとか
425 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/21(水) 01:35:14.82 ID:D7h2qjtj0
>>409
おまえがそんなこというから
後ろの咲夜まで
AAの反転みたくみえてきたじゃねーか!wwwww
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 01:45:26.81 ID:pcqX65Rk0
市販品は縦長ばっかりだのう
横長でデトルフみたいなのあったらいいのになー
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 01:53:35.76 ID:zhqu5dm+0
横置きにしたらいい
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 02:37:27.50 ID:J4NHZVHb0
横長ってブキヤケースしかないな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 02:49:57.17 ID:/3yO7VPW0
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/aof/aof10.gif
デトルフ横置きの末路
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 03:20:24.08 ID:ieIRw0LZ0
こうなるな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 08:18:16.16 ID:V7eOHqQbO
プレステもそこそこ幅有りますよね。
みなさん、ミラノの重量がどれくらいかわかる方いらっしゃいますか?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 09:48:25.60 ID:n1jgWII90
DIODERってそんなに暗いですか?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 10:01:05.67 ID:DXzvmUKi0
>>432
DIODERの丸型をデトルフの天井に一個付けるだけだと暗い。
スティックタイプをバラバラに配置すれば、色んなLED商品の中で「暗い」って評価はないと思う。

取り付け角度ミスってるとか、単純に大きなケースなのに数が足りないような場合は暗く見えることもあるけど、
それはDIODERが暗いせいじゃないし。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 10:04:26.13 ID:yTXikXs40
>>432
白棒タイプ使ってるけど個人的には全然不満無いよ、ちゃんと明るい
(ちなみにデトルフ各段1列ずつ使用)
そりゃ蛍光灯に比べれば断然落ちるけどw
あとはLEDのツブツブ感さえ嫌いじゃければ値段相応の仕事してると思う
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 10:07:55.95 ID:n1jgWII90
>>433
>>434
ありがとうございますースティックの方買います!!
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 12:18:22.25 ID:hhjlrmsV0
デトルフ ゴールデンバウム
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 13:14:13.73 ID:qd1R0p8Y0
俺もフィギュア溜まってきたからマルコフ欲しいな
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 13:18:34.57 ID:+u+CzWXh0
照明初心者なんですけど、
デトルフへの照明は>>270の真似で無難でしょうか?
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 14:21:39.26 ID:7qQrtV0E0
照明の導入検討してるんだけど、間接照明みたいな色味のLEDスティック型使ってる人いないかな?デトルフに付けたいんだけどDIODERの白とは違う雰囲気にしたいもので。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 14:21:42.06 ID:eLoz0HLx0
>>438
俺は真似したが、問題なかった。

みんなはケースの照明は一日どれくらいの時間点灯させてるの?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 14:35:00.54 ID:tVcD5cG/0
見ている時間だけだから
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 14:56:35.29 ID:/3yO7VPW0
夜だけ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 15:57:13.60 ID:KOs43xjtO
そういえば、オートバジンの発送予定って今月だよね。
そろそろ連絡があってもいい頃だと思うんだけど、例によってギリギリまで放置プレイかな。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 15:59:52.77 ID:KOs43xjtO
ごめんなさい。誤爆です。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 19:04:13.27 ID:v+eYVyK30
>>439
上手く写真撮れなかったので結論から
DIODERのステックライト白 一番明るいが悪く言えば青白い
DIODERの丸ライト白 明るいが↑と比べると光量がイマイチ
DIODERのステックライトのマルチカラー コードが短くて 白に比べると
暗い、一番、白にしても白にはならない、デトルフに付けるには工夫が必要
DIODERの丸マルチカラー 同上
DIODERストリップライト 使ったことなし
LEDBERG
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30192069/
は色味は一番昼光色に近いがデトルフには付けられない
LEDBERGのテープ

LANK って製品があったんだが今は絶版みたい。買っておけばよかった。


446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 19:19:44.17 ID:7qQrtV0E0
>>445
いろいろありがとうございます。白以外はなかなか見当たらないようですね。暖かみのある色ってLEDでは少ないんでしょうか。もう少し探してみます。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 19:24:24.52 ID:BXcqIl+J0
電球色のLED、LEDテープならあるよ
ぐぐるよろし
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 20:34:52.25 ID:1mTxRUru0
電球色は暗い部屋だとすごい雰囲気出るね。
近所のフィギュア屋が暗い店内にハロゲンのガラスケースで
メガハウスのワンピフィギュアとか飾ってるけどすごい綺麗。
白色は何でも素っ気無くするけど電球は色鮮やかに見せる効果があるか。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:31:09.94 ID:J4NHZVHb0
見た感じ大ケースだとLEDBERG2セットくらいで行けそう
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:44:35.01 ID:+u+CzWXh0
>>440
ありがとうございます。
早速明日買ってきます。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:06:09.07 ID:ItwW0mPEP
>>448
色的には白熱球の電球色が一番綺麗だと思うわ
フィギュアのことを考えると絶対に使えないけど
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:11:39.16 ID:1q8iq4kM0
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:18:17.03 ID:9jKh6c/S0
最悪やな
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:22:22.31 ID:1q8iq4kM0
でもやっすいでー?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:24:07.86 ID:sEqqfYRe0
スレタイ読んでみろ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:24:33.38 ID:ItwW0mPEP
糞ダサイし埃防ぐわけでもないし意味が分からない
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:26:58.43 ID:TLyErqv40
ようやく初デトルフ届いた
http://loda.jp/toycase/?id=1260.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1262.jpg
綺麗にとるの難しいね。LED早く設置したい
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:29:53.78 ID:1q8iq4kM0
金属ラックよりはええやろ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:34:57.24 ID:r9I+BmQG0
>>485
スチール(Steel)=鋼:鉄を主成分とする合金
つまり金属ラック
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:39:33.36 ID:RibwYssfi
>>452
どやじゃねえよこの池沼
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:45:34.42 ID:Bh832wqZ0
ケースじゃないやんか・・・・・
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:49:45.44 ID:nWNG/onG0
そんな叩くことないじゃんと思って見てみたらワロタ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:13:13.22 ID:flJ9Pqea0
まあ安いといえば安いかもしれんが何を考えてこのスレに貼ったのか
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:18:55.42 ID:zYkvw7A30
ダンボールで棚もどき作ってた人いたな
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:22:29.86 ID:hj3+jFAp0
>>452
朝飯でも運ぶの?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:22:43.37 ID:eAeYkSzE0
アクリル板貼って移動式ケースにすればええんや!
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:51:58.16 ID:Pyue2HPd0
やっぱアドルフ最強か
週末にikea行ってくるわ。送料勿体無いから他にも家具買っちゃおうかな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:52:56.63 ID:/3yO7VPW0
送料もったいないって言っても
重量で加算されるんやで…
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:57:02.30 ID:Pyue2HPd0
3つ買うと120kgになっちゃうから
次の加算される重量分まで買い物しようかと(>_<)
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 00:08:51.91 ID:Hd/E1dI80
>>469
IKEAの思う壺だな
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 00:24:35.15 ID:Gjo2XQRZ0
どのケース買おうか迷いながら無駄に時間を過ごすのは
もういやだーーーー
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 00:27:45.19 ID:QMal7wsw0
>>471
その時間が一番わくわくするんじゃないか?w
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 02:12:01.16 ID:wAWnMHlf0
デトルフを車で買いに行くために教習所入った
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 05:50:40.59 ID:dfDzcYbw0
レンタカーを借りれるようになるのは1年後だぞ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 06:46:04.70 ID:J1OGf/DoO
>>328
つーか、ケース無くても一緒じゃね?
俺はプレジ3つ分のフィギュアを梱包し直すこと考えたらゾッとするわ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 06:53:09.06 ID:SyhGi35u0
引越し屋に持っててもらえばよかろ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 07:05:16.71 ID:Hrjun3T/0
>>475
それがあるから落ち着いた住居に移るまではケースを購入するのをためらうって事かと
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 07:20:20.95 ID:PGwVVr6p0
そに子のウィッグは他のvmfとサイズは一緒?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 07:31:20.54 ID:J1OGf/DoO
>>477
箱に戻す手間は同じでないかと
箱から出さずに飾ってる人意外と多いのかな?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 08:13:45.12 ID:jC50hPyw0
>>479
というか、ケースがなけりゃ、野ざらしで飾るフィギュアの数もおのずと制限されるんだから、
(ケースを買ってしまうと、ケースがない頃よりも飾る数が一気に増えるんだから)
普通はケース持ちの方が、引っ越しに際して梱包作業が必要なフィギュアの数は多くなるだろう。

それよりプレジってプレステージのこと?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 10:15:45.70 ID:kVUnKpC/0
プレステージって底上げに加えて
150cmしかないから
値段の割に収納力ないよね。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 11:11:17.44 ID:BmkAaKDp0
温室よりはしっかりとした作りだけどね
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 14:36:18.19 ID:Zv20+ywB0
435です
イケアで照明買って来たのですが三角棒で上から照らすと手前と表情が暗くないですか?
下からも照らした方がいいですかね?
それとも照明正面配置とかですかね?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 14:53:43.84 ID:CL6qTU820
あまりフィギュアを前に出さずに光を斜め上から顔に当たるようにすればおk。
LEDの光は指向性が高く幅が狭いのでなるべくまっすぐ当てる。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 15:36:28.23 ID:LLfJ39x10
センスってなにかね?
http://loda.jp/toycase/?id=1264

あきらめた。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 15:43:36.94 ID:HWaIb/C40
jpgついてないし横むき出し画質クソだし
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:03:29.70 ID:uRAKkdlU0
iPod touchってこんな画質悪いっけ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:09:23.90 ID:C+sDsByy0
デトルフの中に箱入りフィギュアとかw
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:32:23.05 ID:6pylnqPo0
画質自重w
10年ぐらい前の携帯画質じゃないか
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:46:37.99 ID:J1OGf/DoO
>> 480
それもそうだな
今の部屋に引っ越す時、プレステージ2つ分(当時)のフィギュアを半泣きで箱に戻したわ

>それよりプレジってプレステージのこと?
そう、俺流に勝手に略してる
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:53:57.35 ID:72PYz8FQ0
デトルフってどこが隙間あいてるの?正面だけか?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:57:29.56 ID:P0UMMaKO0
>>491
うむ、デトルフ正面の縦と横にガバガバ隙間あり
俺は某サイトに書いてあったように隙間風防止テープを縦のみにつけた
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 17:50:35.02 ID:72PYz8FQ0
>>492
ほー、なるほど。
ケース入れてるのにホコリ入ってきたら何がなにやらわからんしな。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:05:43.70 ID:6pylnqPo0
デトルフ買う人はケース同様中身も安物しかないから
埃なんかどうでもいいでしょ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:18:58.34 ID:kXgDkUcs0
ホコリどうでもいいならケースいらなくないか
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:51:04.87 ID:q1o426H80
同意
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:53:40.36 ID:N3We0Tvp0
ケース買ってからフィギュア買うの慎重になったから購入数減ったよ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:58:17.51 ID:kVUnKpC/0
結局なに買ったらいいんだ・・・
もう箱から出してダンボールにつめて
倉庫においとこっかな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:58:30.02 ID:ngj2xoH30
>>494
大型のケースのほうがギチギチに安っぽい変なの入れてるやつが多い気がするわ
なんかゲーセンの景品みたいなのとか
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:02:33.12 ID:bCtjVxLS0
>>495
山田く〜ん、座布団2枚持ってきて。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:16:14.13 ID:hMWFtJZ00
犬型ケース?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:16:56.31 ID:hMWFtJZ00
ただの読み間違えだった…
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:25:21.38 ID:QMal7wsw0
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel012157.jpg

DIODERを初めて取り付けてみました。
三角形アクリルのは高いので100円ショップで配線を止める三角形のを購入してみました。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel012158.jpg

コードが見えないように枠に沿って固定する時はセロハンテープでいいでしょうか?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:31:35.51 ID:iSO45PZ90
>>497
美しく飾れたら調和を乱すような物を買ってはいけないとブレーキがかかるんだよな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:31:57.28 ID:d/gPPfIj0
>>497
それはわかる
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:36:45.54 ID:KWcnYcwaP
>>503
三角棒でも10mmの1mで200円位だったような

507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 20:05:15.51 ID:eARj0iOA0
ただし送料が800円
買いにいっても交通費それくらいだしな
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 20:11:11.54 ID:yEDja+SC0
>>367
横レスだけど、ローゼンメイデンの薔薇水晶かな?
ボークスのとポーズが同じだから、元ガレキかクリア置き換えかなあ
自分も気になって調べたけど、これ以上はわからんちん
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 20:11:56.81 ID:jC50hPyw0
>>503
セロハンテープは経時劣化で黄変&ベタつきがヤバイからやめとけ。
枠に沿って固定なら、面倒でもホムセンでモール買ってきて全部隠しちゃうのがオススメよ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 20:26:03.91 ID:KWcnYcwaP
>>508
たしか脚と水晶はクリアレジンだからあってるよ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 20:29:51.84 ID:U7ziDYj40
100均で売ってる肉厚テープオヌヌメ
剥がしやすくてテープ後も残らない
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:22:23.19 ID:evEQvPJu0
このスレでケースある部屋で喫煙してる人いる?いたらタバコ対策どうしてる?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:36:13.22 ID:0YKIHGdk0
吸うわけねー
いまだにタバコすってるのは基地外だけ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:36:18.32 ID:CokHQSiV0
フィギュアのパンツにタバコのヤニをコスって
おもらしパンツスタイルにして観賞してる。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:42:48.49 ID:bEJr6M680
部屋が汚れるのにタバコなんか吸うわけないじゃん
タバコ止めないコレクターなんて、コレクター失格だろ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:51:03.38 ID:CokHQSiV0
>>512
http://www.air-tech.co.jp/product3.html
タバコ吸いたきゃこれでも買ってればいいよ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:56:42.87 ID:uc8xEF8W0
ベランダで吸ってればいいと思うよ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 01:03:22.80 ID:XBcQYJlv0
喫煙者なんて氏ねばいいよ
煙草1箱1万くらいに増税すればいいのに
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 01:18:30.84 ID:8VCxS7ta0
タバコ吸ってる奴って自分がどれほど臭いかわかってないよな
どこで吸ってたとしても臭いはかなり移るよ?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 01:32:10.65 ID:hk2pHAg90
フィギュアある部屋でタバコ吸うとか馬鹿なのか?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 02:38:32.06 ID:uQtdDkQL0
嫌煙厨が発狂してる
俺も服にタバコの匂い付くのいやだけど
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 03:09:45.36 ID:Qbq+5Aul0
何も考えずにケース設置したら合わせ鏡状態になっちゃったんだけど
見た目はほとんど問題ないけど・・・
配置変えたほうがいいかな?気にしすぎかな・・・?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 03:24:40.36 ID:lWO29GfT0
店で売ってるようなフィギュアしか持ってないし普通にタバコ吸ってるわ
ケース掃除がめんどくさいけど地味に楽しいんだこれが

>>522
詳しくないけど合わせ鏡とか部屋入った正面に鏡はよくないって聞くよね
あと合わせ鏡だとゴチャゴチャして見えるような気もする
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 03:25:50.61 ID:urDp75ud0
大きくなったフェイトさんにでかい長い方の剣を持たせて入るケースってどれくらいあるんだろうか?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 06:45:51.31 ID:bEJr6M680
>>522
このフィギュアを置いとけば大丈夫
分かる人は分かってくれる

ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5f/15/xrtyq534/folder/345230/img_345230_4646708_10?1307103074
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 07:08:25.84 ID:utSFAfL30
おっさんしかわかんねーだろ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 08:17:16.60 ID:6U9iLje70
タバコは吸わないけど職場がヘビースモーカーばかりで俺副流煙浴びながら帰ってくるから
一応外でパンパンして家の中に入りはするけどたぶん絶対部屋にタバコの煙持ち帰ってる
528367:2011/09/23(金) 08:38:36.99 ID:UpKoYnQC0
>>508
ありがとちん
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 08:45:20.93 ID:wJVp84gH0
>>527
ぱんぱんはあんま効果なさそうだなw
それより、着た服は即洗濯機にぶち込んで風呂場直行して入浴の方が効果あるんじゃね?

530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 08:46:32.14 ID:0YKIHGdk0
>>527
いまどきどんなDQN職場だよ。
JT社内だってちゃんと分煙してるっちゅうのに
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 09:25:14.85 ID:ixyB+EPy0
ケース持ってる層でタバコ吸ってるのは相当マイノリティだよな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 09:31:43.42 ID:vGz00kCt0
たばこ吸うためにケース導入したんだが・・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 09:43:58.24 ID:tyI41N0f0
>>512
部屋では吸わない
喫煙者から言わせてもらえば部屋に灰皿がある時点で吸ってしまうから
ベランダか換気扇下にしか灰皿置かない方がいいと思うよ。
無理だったらフィギュア見てあげて。
結構汚れててかわいそうだから。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 09:58:49.61 ID:MctV6qPH0
>>532
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:23:27.41 ID:uc8xEF8W0
何でタバコ吸いはじめちゃったんだよ…
普通に生活してたら、手ださんもんだろ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:34:12.96 ID:6PdCy0ti0
見得・カッコ付けではじめた奴ばかりだったな
タバコカッコワルイの風潮にするだけで喫煙者がガクっと減るというか減ってきてるし
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:36:26.58 ID:oyrqv6yy0
>>497
同じシリーズのしか買わなくなった
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:47:10.82 ID:n50Gu6DY0
なんで嫌煙厨って攻撃的な奴ばっかりなんだろ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:54:33.05 ID:zVUYJ/BS0
オクでタバコ臭いのが届いた時の絶望感は異常。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 10:55:40.12 ID:HcstkBTX0
>>538
喫煙者にマナー守れない奴が多くて
イラついてるからじゃね?
まぁスレチだからこの辺でやめておこう
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:19:50.97 ID:0YKIHGdk0
煙の汚れ気にするなら、スパッとタバコはやめちゃいなよ。

マイセンワンカートン4100円ぞ
投げ売りシャオメイ買えるよ
フィギュアは汚れないし、新しい仲間はくるし、いいことづくめだよ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:27:07.65 ID:QEqC3kVG0
同居者が喫煙者でもやはり駄目なのかな
部屋はドアあるから大丈夫だと思うんだけど気になってきたわ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:30:27.69 ID:oyrqv6yy0
>>542
ドア程度じゃ厳しいですよ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:35:58.37 ID:oTm/38Dj0
アウト、フィギュアはもうヤニだらけ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:39:18.17 ID:G/zjeE+W0
最新の清浄機フル稼働も意味なし?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:39:59.10 ID:QEqC3kVG0
まじ?
ヤニ付いてる様子もないし大丈夫だと思うんだけど・・・
ドアに隙間テープ貼ろうかな
プラズマクラスターと芳香剤置いてるから大丈夫と思いたい
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:53:36.12 ID:bEJr6M680
>>542
本人が麻痺していて気が付かないだけで、タバコの臭いは相当臭い
他人がトイレで大をした直後にトイレに入った時と同じくらい臭うと思えば間違いない
後、ヤニの色もすさまじい。一月、タバコの煙に浸けただけで真っ黄色になる
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 11:55:53.22 ID:64Xqxj0JP
ヤニが少しでも来る環境って出窓にフィギュア置いてるようなレベルだと思ってる
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:03:23.21 ID:QEqC3kVG0
実家暮らしでやってきたが、一人暮らしするか・・・
たばこの臭いには敏感なつもりだったが神経質になるよりはましだ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:07:06.12 ID:vGz00kCt0
>>541
まあ、汚れは気になるけど、タバコ上手いんだよ・・・・
匂いも結構きついの知ってるから、ベランダとかで吸うと隣が迷惑
だろうしねぇ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:08:48.04 ID:MctV6qPH0
でもイライラしたり美味しいもの食べると吸いたくなっちゃうんだよネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:11:57.66 ID:64Xqxj0JP
タバコがうまいわけねえだろ
その金で月一体はフィギュア買える
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:18:13.58 ID:oTm/38Dj0
飯の味が分からなくなってタバコがおいしいと思ってるだけ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:25:23.03 ID:Xc0qrXYD0
もういいだろ好きな奴が吸えばいいし
好きな奴がケース買えばいい
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:37:08.70 ID:a/d3xYGU0
>>527
帰り道にエアカーテンのある通路なり店舗なりあったらそこで下に立ってぶわーってされるというのはどうかな?
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:43:11.51 ID:oE33NAA60
お前らがタバコ吸おうがどうでもいいです
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 12:46:09.33 ID:8T0gPAba0
ちゅぱちゅぱ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:33:11.41 ID:tjJ2/m3k0
はっきり言って煙草吸うためにケース買うのは意味ない
小さい隙間がある限りどんなところからでも煙は入ってくる
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:40:22.39 ID:n6Om/gJZ0
>>536
>見得・カッコ付けではじめた奴ばかりだったな
切実な理由で、必要に迫られてタバコを吸い始めるヤツなんていないだろうからな。

>>540
>喫煙者にマナー守れない奴が多くて
マナーの悪い喫煙者は自分で自分達の首を絞めてるって気付かないんだろうな…。
喫煙者のイメージを悪くして喫煙者全体に肩身の狭い思いをさせてるのは自分なのに。

>>541
タバコはフィギュアにとっても自分自身にとっても百害あって一利無しだもんな。
そもそも下らない理由で吸い始めさえしなければ禁煙とかで悩むことも無いのに。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:42:05.64 ID:Ii4Q6EvE0
ここは逆転の発想で、たばこを吸うためにケースに入ればいいんじゃない?
フィルターつけて煙を外に出さないようにして
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:43:06.23 ID:yyuoGg8T0
ザラス小、復活しないかなあ
ねんどろ7個位、トレフィグ2、3個、フィグマ一個…
という半端な感じを飾るにはあれ位がいいんだけどなー。うーん…
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:46:57.68 ID:fvf79Qhu0
ニッセンのじゃダメなの?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:50:02.35 ID:uc8xEF8W0
最近、西日のはいりがきつくて
ほとんどカーテンしめっぱ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:50:06.30 ID:yyuoGg8T0
>>562
ん?ニッセンにちっこいのあったっけか?
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 13:56:57.57 ID:a/d3xYGU0
>>560
ジョークグッズがケースの清浄機に絡んで発煙、天井から放水されても知らないよ?w
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:07:34.06 ID:fvf79Qhu0
>>564
この辺?あんまり入らなそうだけど
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1810/1810_17804.asp
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:08:39.39 ID:MB/owezm0
フィギュア趣味なんて一生モノでもなかろうし
日焼けしてきた頃には古臭くなってるだろうよ
それとタバコ云々は別な話
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:10:20.57 ID:samXfyO90
タバコやめたら一ヶ月に買えるフィギュア2つ増えてGJ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:13:18.43 ID:yyuoGg8T0
>>566
お、卓上なんてのもあるんだな。ありがとう
ちょっとお高いのう…
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:32:00.32 ID:uy4ARtxi0
自分の臭いは自分じゃわからんからね
息がくさいヤツも大半は自分じゃ気づいてない
新しい香水つけても3日で慣れてほとんどわからなくなるのと同じ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:35:12.87 ID:Rqgw+GdpP
>>569
JAJANも卓上とかロータイプとか小型ケース出してるよ
http://item.rakuten.co.jp/jajan-r/1594623
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 15:28:07.80 ID:jlMGrOnV0
置き場があるならデトルフやブキヤケース小型横が良いんじゃない?
見栄え良いし
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 15:37:48.19 ID:NIpO/fFp0
少し位余裕持ったサイズの方が
ごちゃごちゃしてなくて良いと思うけどね
>>561の量ならDETOLF丁度良いかもだけど
今後増えるなら大きいの買っちゃえば良いと思うよ
あとは財布と相談
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 19:59:23.25 ID:cAYJOjDy0
大じゃないブキヤケースの縦はどうだろう
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:29:50.53 ID:zoGfaVhO0
大は小を兼ねるので
初めからデカイのをオススメする
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:38:40.74 ID:wnGpqdFJ0
俺は、ディスプレイの横に隙間家具置いて、
そこに最近買ったフィギュアを数体飾ってる。
ガラス戸はないけど、一ヶ月ほど飾ってからケースの方に移してるから、ホコリは気にならない。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:42:37.82 ID:/+ZewvKI0
どうせ止まらなくなって溢れるかえる
引っ越したい(´;ω;`)
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:02:49.40 ID:yyuoGg8T0
おお…沢山、案をありがとう皆
JAJANのちっこいヤツ、アレが気になる
デトルフも気にはなるんだが…重いし悩ましい…
JAJANのちっこいのと検討してみます
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:17:46.94 ID:2DYKP9CZ0
俺が不思議なのは、
数ある趣味の中から、フィギュア。
数あるフィギュアの中から、美少女フィギュア。
10代ならいいよ、全然。
しかし、果たして、いい大人がそれでいいのかってことなんだよ。
その人の内面を想像すると、薄ら寒くなる。

580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:19:52.20 ID:oE33NAA60
コピペ化したのか
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:39:52.29 ID:dLZvHmf40
ケースに後から背面鏡追加するのって難しいと思う?
ホームセンターとかで切り出してくれるのかな…
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:55:02.14 ID:zGqdPFV90
>>579
このコピペのおかげで一度正気に戻れたよ。
ディスプレイケースを買う前にオクで15体全部売り切った。
開封前なのが良かった。

そしてその後セイバーリリィをポチ・・・
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:56:14.15 ID:LCsL2nGK0
>>581
しっかりサイズ測って
http://mirror.kowa-j.co.jp/
ここで自動見積もり出してみたら
過去に温室の背面ミラー化した人が使ってたみたい
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 00:08:48.09 ID:NVBGbGRZ0
>>583 おお、通販形式でやってるのか!サンクス
   
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 00:20:33.72 ID:VNghbvDJ0
ふぇぇ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 01:47:42.32 ID:1T/f4Gvy0
URLが[こわーい]かと思ったらjなのか
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 01:53:56.41 ID:CVYYWFom0
マジックミラー…
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 02:50:18.19 ID:kaIyQ/pM0
ミラーマンが来たか
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 02:54:15.40 ID:lY39By+20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiZLhBAw.jpg

他の方の画像拝借
失礼します。

こんな感じのアルミ枠でガラスの卓上ケースを探しています。

オススメありませんか?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 02:58:47.42 ID:H1T9XVKJ0
>>582
どこに正気に戻れる要素があるんだ?

591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 03:02:29.44 ID:H6/0ptma0
>>582
後悔するぞ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 04:10:33.52 ID:ZBdayjDB0
>>582
増え続けて収拾つかなくなってたんなら
そういう機会があってもいいんじゃないかと
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 04:14:59.00 ID:s4wjlBTuP
>>589
見た感じこのへんが近いですかね
http://www.soft-w.jp/shopdetail/241001000001/order/

価格表
http://www.soft-s.co.jp/price/34900T.mht
割とサイズの割に安い気がする?
誰か試してガッテン
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 04:15:00.57 ID:nLNWLP6R0
>>589
wikiにあるけど
http://www.nigiwai-dougu.com/category/007_glasscase/glasscase.html
のガラスケースはどう?

小さめのガラスケースは大抵コスパ悪くなっちゃうんだよね
中古おkならヤフオクで気長に探してれば掘り出し物があるかもしれないが
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 05:41:44.38 ID:ZVK+Lhdf0
>>589,594
その画像のいいなと思ったら3万円するのね
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 05:45:05.56 ID:XJr58BtG0
>>589
小さめの業務用ケースの足取ってあるだけじゃない?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 07:09:52.21 ID:6SW6OCko0
ブキヤケースの小さいのに似てる気がする
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 08:36:37.27 ID:lY39By+20
>>593
いい感じですね
もう少し高さがあれば…

>>594
高けぇww
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 08:54:34.69 ID:sUy3kocE0
しかし適度に処分しないと無限に増えていくからな・・・
どこかで区切りをつけないと
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 10:03:02.32 ID:9+NB7RDK0
>>598
俺もこの種のガラスケース使ってるけど、
合羽橋のケース問屋で各種サイズの実物が見れるよ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 10:21:44.94 ID:lY39By+20
>>600

日本橋のケース問屋にもありますか?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 10:28:41.57 ID:9+NB7RDK0
日本橋って、大阪の方?
ごめん、分からん

アップケースでぐぐればいろいろ出てくるので探してみてはどうか
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 11:04:19.44 ID:mqo05WjKO
>>581
うちの近所のホムセンはやってた
ただし、オーダーだと結構な額してたような
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 11:21:42.97 ID:vev0FDUF0
オーダーはどうしても額がはねあがるからなあ・・・
自分で鏡付けると反りやすかった
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 11:30:08.83 ID:t6NIWoY70
リビングの照明を蛍光灯からLEDに更新した
50%の省エネと、そして紫外線の駆逐に成功したのだろうか
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 13:19:07.83 ID:EfkTlETt0
馬鹿すぎ乙
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 14:09:35.90 ID:wXklvAe00
100均の小物入れをひな壇にするっていうのあるけど、
100均にフォトフレームとか売ってないのかな?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 14:18:46.46 ID:dkEkUZMK0
売ってるけど300円位するし無印のとは大分違う
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 14:27:09.80 ID:y9qcUpJm0
明後日、IKEA仙台店のオープンなんで
とりあえずデトルフあるか行ってくる
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 14:42:42.55 ID:wXklvAe00
>>608
ありがとう
300円もするなら素直に無印で買うべきだな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 22:45:21.78 ID:/g4etzPW0
つい最近部屋の照明買い換えたんだけど、円形のスリムタイプの蛍光灯なんだ
わりとフィギュアケースに近いから紫外線気になるんだけど、
ルミキャップは円形だと使えないし、今さらLEDにも替えられず…
ルミキャップを細かく切って繋ぎ合わせて円形にすることは可能だろうか
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 22:46:45.67 ID:xvlUiEAOP
頑張ってください
応援してます
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 22:48:01.52 ID:Ns58XGtO0
>>610
セリアなら100円で売ってるよ
無印に比べたらショボイけどね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 23:01:45.30 ID:0tl2t7+q0
ムシベール買えば
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 23:06:08.49 ID:wXklvAe00
ムシベールはいいぞよ
変えてから虫の死骸が1匹も入り込んでない
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 23:12:34.67 ID:E3b/rZel0
自分の部屋なら天井照明を使わずフィギュアケースで間接照明
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 23:36:03.45 ID:MXajT0Vd0
316で温室大UPしたものです。
底板ミラーの保護ビニールの指摘ありがとう。
何かぼんやりしたミラーだなとは思っていたけどそういうものだったのね・・・恥ずかしい。

ミラーのビニール外しつつ、フィギュア追加・入れ替えたり
ディズィーや天使ちゃんに羽を生やしたりしてディスプレイし直したので再UP。

温室大
http://loda.jp/toycase/?id=1265.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1266.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1267.jpg
ディズィーに羽根を生やしても飾れるのが良いですわ。

温室上に乗せてある半自作のねんどろ専用アクリルケース
(昔ダイソーで売っていたCDケースにサイズを合わせて切ったアクリル板を天板にしてます)
http://loda.jp/toycase/?id=1268.jpg
ねんどろ系は1ケースにつき4つづつ飾れます。

ニンフ専用セミオーダーアクリルケース(アクリ屋)
http://loda.jp/toycase/?id=1269.jpg
1万近く。ニンフちゃんが入るケースは見当たらずオーダーせざるを得なかった。

当分このラインナップで飾って新作フィギュアが来たら随時追加していく予定。
LEDテープとか惹かれるけど当面ライトアップは無しでもいいかなと思ってます。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 23:59:56.65 ID:gLL+UbIu0
デトルフとかならともかくドールはこういうケースに入れたらかわいそうだなぁ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 00:17:51.86 ID:cNfqZHRK0
大型ケースは効率良くて良いなー
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 00:28:11.79 ID:m4Yqlhqw0
>>614-616
ムシベールって高いのかと思ってたが尼で一万きってるのがあった
検討してみます、ありがとう
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 01:24:35.73 ID:Fr4K+3LO0
ついに昨日DETOLFを買ってきました(配送だから届くのは数日後ですが)
やっとフィギュアを綺麗に飾れると思うと・・・たまらん
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 01:26:27.75 ID:fvpDBjEk0
グッスマのフェイト・T・ハラオウン水着(40センチくらい)を1体だけ入れれる安め(3000円くらい)のフィギュアケースありませんかね?
プレステージに入らなくて悩んでます。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 02:07:31.57 ID:8d9gxegz0
ttp://fairy-land.co.jp/case/kaku/kaku.html

高級感ないけど、プラスチックケースなら上のサイトみたいに安いのあるよ。
前にここで何個か買って、高さのあるキャラクターをいれてる(ウェディングあずさ等)
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 02:40:58.73 ID:+Xywn4DN0
>>617
アルターけいおんが小さく見えるな
俺はプレステだからアルターけいおん5体で1段使ってるわ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 06:13:39.60 ID:dNFmZe7N0
今日、マミさんのソウルジェムが届く
マイセンの青い花と一緒に飾るんだ…
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 06:30:57.69 ID:jzdK7cM20
>>617
あーっ、この真ん中のCDケース持ってる
使い勝手がよくて大好きだったんだがなくなっちゃったんだよね
また作ってくんないかなあ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 07:36:31.39 ID:C4fmMiMO0
>>617
新温室大ってかっこいいね。
もっと早くだしてくれたら、プレステージ、ブキヤケースに加えて選択案が
増えたのにな。
>>626
もう売ってないのか・・・
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 09:24:23.02 ID:06AM4aim0
以前うpされてたケースにはいってた
制服姿の森島さんほしいなぁ。水着はペッ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 09:34:34.83 ID:qp/U0nHp0
>>628
なんで水着はペッペッペなんですか?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 10:10:00.64 ID:yByo59By0
ペッペッペ・ソーランアレマ

サディスト倶楽部でぺぺぺのぺ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 10:31:25.32 ID:jzdK7cM20
>>627
もう何年も前からないんだよ
上にも横にも重ねられるから重宝してたんだけど
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 10:41:37.73 ID:GLCpavgS0
>>624
プレステ所持者でアルターけいおん揃えようとしてるとこだったが、1段も使うのか!
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 11:10:15.14 ID:Vy0gWMUF0
手元でLEDのON/OFFができるようにスイッチボックス作ってみた
材料は秋葉やホームセンターでてきとうに買ってきた
きれいに四角く穴開けるの難しいな
ほんとはメインスイッチでACアダプタのAC側を切れるようにしたり
パイロットランプ付けたりしようかと思ったんだけど面倒くさくなってやめちゃった
http://loda.jp/toycase/?id=1270.jpg
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 11:14:57.35 ID:qp/U0nHp0
>>633
うおおおおお・・・平成21年の500円玉!!
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 11:35:48.44 ID:ZBUaPOaq0
延長コードやフットスイッチ使えば良いんじゃ・・・
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 11:41:34.24 ID:gJG2s9Lu0
>>634
そこかよ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 11:42:45.42 ID:eHeMHoPe0
ac切れないならmainスイッチいらないよね
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 12:26:42.93 ID:TqnLP/I90
コレクタブルとかの台座で使われている円形のアクリル板
みたいなのって、どこで安く買えますかね?

スレ違いで申し訳ない・・・
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 12:34:15.80 ID:G9aRgDG50
>>609
報告よろ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:07:00.50 ID:qp/U0nHp0
デトルフの色で迷ってる
部屋によってもちろん違うと思うけど
色で失敗したという人の体験談を聞いておきたいです
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:10:06.33 ID:WTfXRN9h0
>>624
りっちゃんを買い忘れたのでけいおん部が再現できないのが悔やまれます。

>ダイソーCDケース
アクリルケースで最もコスパが良かったと思いますわ。
天井だけ開いてるけど同じく100円で売っていたアクリル板でふさげば完全にホコリは防げるし
ねんどろ以外にも座りフィギュアも入る。積み重ねも問題なし。(温室大買う前は8段重ねてました)
現在ダイソーでアクリル製品自体少ないですし再販は難しいのかな。

あと、レス忘れがあったので補足

>>342
>>温室大 後面ガラス取り出しに変えれる?
組み立ての段階で入れ替えてしまえば可能です(組み立て説明書に記載
ちなみに荷物の総重量は52キロで3つに分かれて来るよ。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:55:56.74 ID:jzdK7cM20
>>634
おまいと言う奴はwwwwwwww
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 14:42:45.94 ID:0V301HKX0
>>638
単なる丸板ならアクリル扱ってるホームセンターとかで買えるよ
在庫なければ注文すれば取り寄せてくれる、ホームセンターまで
行く交通費考えると、通販とかでも余り変わらないかも。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 14:50:10.61 ID:pmdmdk3/0
ホームセンターへの交通費が高いって
どこに住んでんだよ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 15:01:18.45 ID:eTtjnTsr0
ホームセンターって郊外とかの土地の広い所に主に建ってるから
歩いていけないのが不便
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 15:05:08.89 ID:/WmSVzhR0
アクリル丸版に穴を開ける時につかう道具ってみんなどんなの使ってるのか興味ある。安いのでどの位するもの?スレチで申し訳ない
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 15:36:22.11 ID:LMIdnCdo0
>>633
がんばったなあ
俺だったら丸いシーソースイッチで妥協してしまうところだ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 15:53:30.84 ID:xJovgHfq0
>>633
俺のとこはスイッチをリモコンでONOFF出来るようにしたな
どこからでも点けれるし線もないから便利だよ
ただ見栄えが悪いけど
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 16:24:02.33 ID:kZ7kKIAo0
リモコンは便利なんだけど、妖怪リモコン隠しの被害にあいやすくなっちゃうしなあ・・・
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 16:49:38.16 ID:qp/U0nHp0
>>649
ヒント
リモコンを探すリモコンの開発
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 16:56:01.63 ID:IOD677gzP
>>650
でも妖怪リモコンを探すリモコン隠しが出てくるんでしょ?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 17:18:44.34 ID:J52fT3Rx0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0013L6ACM
これでいいんじゃね
見栄え悪くもならんし
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 17:19:00.60 ID:neeRYUId0
学習リモコンにコピーしておこうぜ。
10個あったら3分以内にはどれかしら見つかるだろー
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 17:38:41.17 ID:1DfAQRZN0
リモコンがゲシュタルト崩壊してきた
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 17:51:05.90 ID:qp/U0nHp0
>>651
はい。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 18:55:34.35 ID:RSlzToyj0
>>640
高級感でるのはブラウン
明るい感じにしたいのならビーチ
まぁ俺の勝手な見方だし、結局は部屋の感じ次第だ
俺は部屋がホワイトナチュラル主体だからビーチ買った
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 18:55:43.02 ID:0V301HKX0
>>646
3mmくらいまでならピンバイス
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J44ZSA/
それ以上ならハンドドリル
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGHGYS/

穴を開けるときは1mm刻みくらいで穴を広げていくので
色んな太さのドリル刃を用意、ドリルの刃は出来れば高いもの
買った方が良い。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 18:59:45.54 ID:45oCces10
>>657
下のドリル買った奴がなぜオブリも買ってるのかが気になるなw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 19:13:57.69 ID:ozgLZALl0
ぷにょぷにょプリン思い出したわw
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 19:34:26.06 ID:MhqYNqV30
センタードリルを最初に
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:03:19.12 ID:CmTpNpHz0
外出中にルンバにお掃除させて家に帰ってみると
ルンバがケースにタックルしまくるせいか
ケース内が地獄絵図になってる
セロテープで固定するのもなんだしなぁ・・・何かいい方法ないかな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:10:05.27 ID:xQpEJalQ0
>>640
>>656と同意見
高級感かウヒョーか
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:13:11.83 ID:Bucv8Ble0
ルンバのタックルってそんなに強いのか?
普通そんなに簡単に倒れないだろう。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:14:44.49 ID:usNA+8/h0
>>661
このスレ定番のミュージュアムジェルとかでいいんじゃないか
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:21:06.12 ID:dNFmZe7N0
>>661
ケースの周りにタックル防止の枠を置いとけば?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:31:33.75 ID:CmTpNpHz0
ミュージアムジェルなかなか良さそう
買ってみる。ありがとう!
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:31:35.47 ID:gUoRAiDu0
デトルフ買いに行こうかと思うんだけどコンパクトカー、マーチとかその辺の車にも載せられる?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:39:04.52 ID:h/vTfiLY0
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90182171/

パッケージの大きさと重さ
パッケージ数:: 1
商品番号: 901.821.71
幅: 42 cm
高さ: 9 cm
長さ: 165 cm
重さ: 38 kg
数量: 1

人に聞くよりこれをみて測ってみればいいんじゃないかな
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:41:06.62 ID:ZBUaPOaq0
フィットには乗ったけど地獄だった
配送エリア内なら配送、エリア外なら転売屋に頼んだ方がいい
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 21:08:49.70 ID:J52fT3Rx0
ルンバの購入考えてたんだけど悩むな
>>661はなんのケース使ってるんだ?
良かったら部屋の画像も見たい
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 21:28:01.29 ID:neeRYUId0
>>661
ちょっと高いけど、お部屋ナビっていうの置いとくとかは?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 22:17:55.45 ID:gUoRAiDu0
>>668
>>669
ありがとう
無理そうだからレンタカー借りるとかします
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 22:22:09.59 ID:/I00SseH0
>>657
ありがとう。台座を変えたいのがあったので挑戦してみます。スレ汚しすいませんでした。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 23:03:39.87 ID:V8LW2qLM0
明日LEDテープと三角棒買ってきて初導入しようと思うんだけど、
上から照らすのと下から照らすのはどっちがいいのかな?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 23:07:07.54 ID:coSDGskX0
下からオススメ
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 23:12:04.09 ID:lk4HqyOV0
>>672
レンタカーとか余計に金かかるでしょ
旅行ついでみたいなもんならそれで良いと思うけど
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 23:16:48.17 ID:IorlmBMv0
>>675
上下両方は?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 23:18:45.52 ID:V8LW2qLM0
>>675
さんくす。
>>677
両方からやりたいんだけど、お金がないもんで。テープ高いし。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 23:28:28.38 ID:coSDGskX0
ごめんなさい上からがいいと思います
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 23:41:08.61 ID:gUoRAiDu0
>>676
なぜか持ち帰ることしか考えてなかった
配送します
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 00:08:23.69 ID:RFTzcRi60
>>680
配送料高いよ
俺は軽のワゴンRで持って帰ったけど二人乗りまでなら余裕だったよ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 03:44:09.15 ID:wagu4cTs0
>>638
アクリルショップはざい屋はどうっすかね
丸板3ミリをよく頼んだけど 送られて来るのは断面が白いから保護の紙が付いてるうちに
プラスチック用や塗装用のコンパウンドで磨くと透明になってバランスがとれる

>>667
助手席の背もたれを後ろに倒して 後の背もたれも倒して助手席側をフラットにすれば載りますよ
二人で出掛けるのだったら 運転席の後ろに乗って帰る事になります
積み下ろしの時の傷付き防止に バスタオルみたいな布でガードすればいいと思う
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 04:13:11.14 ID:wagu4cTs0
>>682の補足
デトルフみたいな大型の梱包物の移動には 荷締めベルト(ホームセンターで売ってる蛍光色のベルト)が2本あると大分楽です
2メートルから有りますが 自分は4メートルのを色々汎用性があるので使ってます
車の積み下ろしの時に持ち手が有るのと無いのでは苦労が違う 2階に運ぶ時も縦に通しとけば背負って楽に運べる
2本で1000円しないし 持っていれば何か他の事にも役に立つかもしれないしお薦めです
 
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 05:26:59.88 ID:zo5T0Mkk0
はざい屋のケース自動見積もりは背面ミラーないんだね
メールかFAXしないといけないのかな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 07:37:13.58 ID:4BEQsVP00
そういうのはアクリ屋でいいんじゃない?
値段は一回り高いけどオプションが豊富だし
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 12:04:07.82 ID:cyLqlbyA0
>>661
可哀想だけどワロタ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 13:47:52.97 ID:qEUXTtsf0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  < ルンバにメイド系のフィギュアを固定しておけば、
     ノヽノヽ  メイドさんに掃除してもらってる気分になるんじゃね
       くく
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 13:59:25.76 ID:UMlv/cKZ0
>>687
どじっ娘破壊メイドですね。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 14:05:27.97 ID:oTL9sn3kO
あれ、プレステ売り切れてら・・・
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 14:06:40.84 ID:7BUMXaqR0
ちょっとルンバ買ってくる
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 14:23:39.09 ID:Hu4cM9GJ0
ルンバ1つでケースが買えるんだゾ☆
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 14:33:18.92 ID:7BUMXaqR0
        ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 15:27:00.16 ID:3hKNwfud0
お前天才か
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 15:43:45.86 ID:UMlv/cKZ0
俺がルンバになるわ。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 16:10:06.48 ID:3kE2BCLA0
ルンバ、コード喰うことあるから気を付けてな
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 17:22:59.94 ID:y26VW0220
ネズミかよ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 20:55:12.57 ID:rHAsRxQc0
ケースを買うのにかなり参考にさせて頂いたので…
セピアにガラス一枚追加したものです
携帯のクソ画質な上飾りたいのを詰め込んだので汚いですが。
ミラーにごちゃごちゃ写ってて見にくくて申し訳ない
ありがとうございました

http://loda.jp/toycase/?id=1271.jpg
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 20:59:20.61 ID:KvWVfQam0
>>697
一番下の並べ方がおかしいと思う
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 21:02:14.85 ID:YNagOKP90
詰め込んだらせっかくの背面ミラーの魅力が激減じゃないか・・・
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 21:03:47.98 ID:vTF2DWWO0
うちのティータイム部もこんな並べ方だな・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 21:18:40.74 ID:rHAsRxQc0
>>698
ごめん

>>699
そうなんだが…埃がマシなだけいいかなって…
まだ2/3くらい箱の中で寝てるから困った
頑張って整理します
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 21:57:38.62 ID:/Z9pm8qO0
ナギナタ空気読めw
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:41:46.57 ID:mikUluoa0
俺もルンバ注文したから、
ルンバのタックルで、プレステの中身がとうなるか楽しみだ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:42:06.44 ID:FAzkSygT0
>>702
二段目なんでこんなに広いんだろうと思ったら、グヴェンドリンの武器が邪魔してたのかw
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:55:47.99 ID:KvWVfQam0
けいおんはやっぱ
 麦 律
澪 唯 梓
で並べて欲しい
706 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/26(月) 22:56:19.16 ID:qTRTz+We0
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/e/cebc1c04.jpg
これって魂STAGE ACT.4ですか?
ウィッチの台座場所とるので欲しいのですが・・
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:56:31.88 ID:KvWVfQam0
けいおんはやっぱ
 麦 律
澪 唯 梓
で並べて欲しい
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:57:35.28 ID:KvWVfQam0
連投スマソ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:59:45.91 ID:Si4edSP30
>>706
act3
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:02:02.74 ID:EE7DK+vh0
IKEAのデトルフの前面ガラスに小さいヒビがいつのまにかあったorz
調べたら部品注文は無理っぽいのですが、どうすればいいですかね?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:07:20.49 ID:6vme5on20
コンパウンドしてみて駄目なら前面ガラスの寸法測ってオーダーメイドじゃね
712 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/26(月) 23:09:11.97 ID:qTRTz+We0
>>709
おーありがとう
act3調べらたらあまり評価よくないので
数字大きいヤツ(最近発売)したやつの方がいいでしょうか?
初めて買うのでアドバイスおねがいします
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:09:14.56 ID:YNagOKP90
ぶっちゃけ新しいのに買い替えた方が安上がりになりそうな気も
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:24:17.53 ID:EE7DK+vh0
>>711
>>713
デトルフが安いゆえにオーダーメイドも新しく買うのもあんまり値段が変わらなそうですね
検討してみます。ありがとう。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:27:26.44 ID:8MMWmtYL0
>>712
act5のほうが安定感あっていいと思うけど、地震来たらクリップ外れて死亡とかありうるよ
あと支柱の長さ調べたほうがいい
ストパンのフィギュアを支柱二連結で「く」の字で保持するのはたぶん無理
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:36:43.28 ID:z65XXnZA0
>>712
ブキヤのストパンシリーズの台座なら一つの台座に4体飾れるよ
自分はそうしているよ
717 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 00:17:24.57 ID:tg+mPUYH0
みなさんありがとうございます
actは検討して買います
>>716
棒がすぐ倒れるから3体持ってますが難しかったです
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 00:55:10.88 ID:X1YwUxsb0
初ふぃぎゅあなのですが設置するスペースに合うケースが中々見つからず
10000円程度までなら作ってしまおうと思い設計してみましたがどうもしっくりこなくて
良ければみなさんのご意見をお聞かせください。
設置スペースは奥行250*幅700*高さ350のガラス棚に簡単に
設計した外寸奥行218*幅306高さ306の横引き戸でアクリル3o(四隅に△補強)で作ろうと思っています。
中に置くフィギュアはねんどろいど3体(別途3体予定)とらのあなのまじまじパチュリーを
メインに入れる予定です。一応↓のイメージ図は原寸を元に作成しています。
置く場所が高さ350oしかないので上からふたを開けるのが難しく横引きにしました。

http://loda.jp/toycase/?id=1272.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1273.jpg

これで制作すると凡そ6500円程度なのですが、もうちょっと見た目をよくするため思案中です。
何か良い案があればお聞かせください。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 01:02:44.91 ID:TbzFE3nC0
左下の空白のスペースをなくしてひな壇にすればいいと思う
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 01:35:39.63 ID:pZMKtaN+0
>>718
引き戸の端の折り返しは必要なのかね
あってもあまり開けやすくならないと思うんだが
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 01:37:11.28 ID:pZMKtaN+0
>>720
防塵対策か
失礼した
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 02:20:18.92 ID:CPsFMLDk0
>>697 ハートキャッチぜんぶそろってていいなあ ダークもほしいいわ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 05:26:19.48 ID:BX7tu/Ll0
>>712
ACT4はACT3の改良版。
つーか、ACT3はもう売ってないんじゃないかな。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 07:01:39.91 ID:3tdo/P740
デカイディスプレイケース買うくらいの人達は、綺麗に整頓してて、部屋も綺麗だな・・・
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 07:43:17.20 ID:+EKO5I160
美術品を飾るのに部屋が汚いわけにはいかないだろう・・・

>>718
東方だと今出てるねんどろ9種+αくらいは欲しくなるだろうから、
最初から置き場用意してデトルフや小型ブキヤケースくらいの中型サイズが良いと思う
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 09:14:18.77 ID:EWIruP9V0
前スレで、フィギュア100体所有で、家を買うため質問した者ですが、
新居の寸法を測ったら、幅84センチのガラスケースが7つ置けることが分かったので、
思い切って7つ買おうと思っているのですが、買いすぎでしょうか?

(フィギュアは10体増えて約110体になって、予約しているのが約40体あります)

ちなみに購入予定のケース内訳は
・ブキヤ特大×2
・ブキヤ大×2
・プレステ×3
です
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 09:17:32.07 ID:nvO73Tr60
その趣味を一生続けられる自信があるならいいんじゃないの
普通は30か40過ぎたら飽きるよ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 09:28:12.97 ID:Z3x8Z5lL0
>>724
大分汚いです
二台目置くスペースが欲しいorz
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 09:32:24.81 ID:QCbUFM0cP
>>726
旧温室大も40体くらいはいけるね〜好みでブキヤプレステ選択なんだろうけども
旧温室大支柱外し+上にアクリルケースで背面ミラー無し使ってるけど収容力は大きいよ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 09:35:43.73 ID:XE1DTFWkP
>>726
そこまでできるスペースと予算があるなら業務用ケースをオーダーしちゃいたい
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 09:59:07.36 ID:evUjCNOD0
100体の内訳が気になる。
別に知りたくはないけど
家建てる年齢にもなって全部アニメの女とかだったら
かなり終わってるよな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 10:06:47.13 ID:nHx27lcS0
このスレにいる以上自分の趣味を貫き通すべき!
50になろうが60になろうが好きなものは好きでいい!
お前の金!お前の人生だ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 10:09:33.53 ID:r+wdBg+w0
>100体の内訳が気になる。
>別に知りたくはないけど
どっちなんだ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 10:25:51.88 ID:/kqPc40t0
>>732
いいこと言った
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 10:29:45.30 ID:3IbSXsWcO
>>726
>>730に同意
プレステージ3つ持ってるけど
最初から思い切って業務用買っとけば良かったと思ってる
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 10:38:27.32 ID:1MAtFDsU0
>>710ですが、さっきIKEAに電話したらガラスを宅配で交換おkとのこと
やったぜ!!評判悪かったからIKEA心配だったが、やるじゃん!!
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 11:07:09.36 ID:mm7lqchL0
>>731
家建てる年齢うんぬんってそれは人それぞれだろ
俺は24だけど新築で家建てたし
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 11:26:50.68 ID:9CsHYIW1i
ザラスケースを30cm程度底上げしたいんだけど、何か案ない?
画像でもいいです
739726:2011/09/27(火) 12:34:53.64 ID:EWIruP9V0
>>727
自分は普通じゃないので、多分飽きないかと。もし飽きたら売ればいいかな…
>>731
一部のねんどろいど以外は、すべて美少女フィギュアですよ。人生楽しいです!!
>>732
ありがとうございますm(_ _)m好きである限りずっと続けます!!
740726:2011/09/27(火) 13:23:17.75 ID:EWIruP9V0
>>729
温室は、実物を直接見たこと無いので候補から外しました…
けど、収納力は魅力的ですね。
>>730
>>735
業務用は考えてなかったので、ちと調べてみました。
http://www.displayshowcase.net/
上記の店の標準型ショーケース(これも業務用なのかな?)で計算したら
5つで約55万円(背面ガラス・梱包費・送料別・完成品)でしたorz(予算は50万円)
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 13:44:46.11 ID:u5tiLNlz0
>>736
いいなー。自分も前面ガラスに傷入っちゃってるから、電話すれば交換してもらえるんかな
ちなみに配送してもらうといくらかかるの?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 15:11:28.78 ID:Utg/1tyE0
デトルフを買おうとしてます。
部屋のどこに置くか決めてから買おうと思うのですが
ベッドの真上(頭のすぐ上)は地震があったら
デトルフごと私に倒れかねないでしょうか?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 15:15:38.44 ID:Ii7Ti/S10
>>742
倒れたって前例は聞いたことないけど流石にそれは…
DETOLFが倒れる前に扉がぱかーんって開いてフィギュアのメテオを食らうと思うよ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 15:17:20.18 ID:K69r9I0C0
こんなご時世だから寝るところの周辺には倒れそうなもの、落ちてきそうなものは置かない方がいいんじゃね?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 15:27:41.65 ID:1MAtFDsU0
>>741
配送交換は無料だーよ!
大きな商品だから向こうから配送してくれるって言ってくれた。(ちなみにレシートなしでもおk)
だから俺は家で待機。
交換する前面ガラスを新聞紙でくるんでくれとだけ言われた。
さらに前面ガラスに付けるパーツも無料でくれるとのことです。
今日電話して、ガラスは金曜日に来ます。


746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:09:04.21 ID:u5tiLNlz0
>>745
IKEAに電話してみたけど、自動ガイダンスになってて繋がらなかった・・・
HPのお問い合わせに書いてあるお近くのイケアへ電話でいいんだよね?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:16:25.99 ID:1MAtFDsU0
>>746
んだ。ガイダンスは待ちゲー(辛抱強く待つ)なので、俺は受話器音MAXにして、受話器置いてネットしながら待ってたよ。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:29:10.94 ID:dIqQyCTX0
>>726
地震とか気になるんだったら作り付けをお勧めする
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:47:11.79 ID:u5tiLNlz0
>>747
今もう一度電話したら、たいぶ待ってからちゃんとオペレーターに繋がったよ。
交換自体は可能だけど、こちらの都合で付いた傷だから配送は無理みたい。

遠方住みなので、ストアに持ち込むと配送料と同じくらいの金額がかかりそうだし
このまま使うことにするよ・・・色々教えてくれてありがとう
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:48:27.56 ID:Utg/1tyE0
>>743-744
ありがとうございます
配置考え直します
フィギュアメテオを喰らうと良い夢見れそうですが
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:55:12.46 ID:mm7lqchL0
配置かえれんならそうした方がいいけど、震度五位じゃ倒れねえよ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 16:56:44.75 ID:QCbUFM0cP
>>750
ベッド側に扉を向けなければ良いんじゃない?横開けになるからスペースいるけど
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 17:19:18.93 ID:vF7ZxdjD0
頭のすぐ上ってことなら扉は横向いてるだろうから
扉開放での頭上フィギュア落ちはなさそうだけど
ガラスが降ってくるかもしれないから怖い
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 17:23:37.88 ID:q8rhg88v0
鉄仮面被って寝るしかなくなるわけか
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 17:26:49.66 ID:EwfHOFSd0
以前に落ちてきた真ソニのバルデッシュが目に刺さったってカキコみたこと有るわ
突起物多いから危ないだろうなあ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 17:30:49.62 ID:t0A+0Fby0
ふたばにすごい良い雰囲気の部屋が晒されてるな。
大人の深みを感じる。

757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 17:43:32.42 ID:7SQvyzo90
ごくり
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 19:38:48.79 ID:uA+nTcs/0
オトナノフカミアー
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 19:52:32.89 ID:1CWJM/di0
このスレでも何気に洒落た部屋っぽい人いるよな
たまには部屋の全体像もうpってはいかがか
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 19:57:28.82 ID:C2gISkUX0
>>759
大型オナホがどかんと置いてあるから無理です
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:00:55.80 ID:14wykQKUi
>>760
それすごくお洒落だからうpしようぜ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:01:03.44 ID:r4WIjt3f0
ガラス温室を買おうと思うんだが
1508S、1508SGってあるけど
1508SGってやつは予め買って組むだけで全部(前面・底面・側面・天井)のガラスが付いてて
1508Sはフレームだけ売っててガラス別売りってことでいいのかな?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:01:18.49 ID:dN965olb0
フリップホールかれこれ一年つかってるけど
ぜんぜんぼろくならないな。
まえの17歳とかすぐ裂けてポイしたのに。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:07:44.12 ID:W4+knDBo0
あぶねーいつも巡回してるスレと勘違いしそうになった
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:09:21.82 ID:BAwuQ1a70
ディスプレイスレにきたと思ったらオナホスレになっていたでござる
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:16:28.72 ID:QCbUFM0cP
>>762
sは本体のみ、本体+アクリル棚、本体+ガラス棚とかのセットもあるけど基本は本体のみですね
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:19:38.07 ID:r4WIjt3f0
>>766
Sは分かったんですが
SGはガラス付いてないってことなんでしょうか
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 20:36:20.91 ID:Mro2IWFn0
>>756
お片づけの部屋?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 21:09:28.11 ID:HPRm687u0
負けたら永世王座名乗らせてやれよ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 21:09:46.56 ID:HPRm687u0
ゴバーク
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 22:23:48.54 ID:NNsyTe130
誤爆は掟
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 22:31:13.35 ID:IwnqKn+d0
自慢のケースをうpだな
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 22:34:24.20 ID:/KDtdH740
>>772
包茎だからって馬鹿にすんじゃねーよ
774726:2011/09/28(水) 00:10:10.32 ID:J2RX4u/q0
業務用のケースが諦めきれなかったので、かっぱ橋の>>740の店に行ってきました。
やはり業務用なので、作りはしっかりしてていいなぁと思っていたら、
多数買うので割引しますとのことで、とりあえずメールで見積りを送ってもらうことに。
(予算オーバー覚悟です)

他に、業務用のディスプレイケースでおススメがありましたら、教えていただければ幸いです。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:17:07.62 ID:eoGd3Ftl0
この前
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=w66857646

↑でデトルフとDIODER買ったらDIODERの送料無料にしてくれた
776718:2011/09/28(水) 00:24:33.22 ID:f3q8GSZF0
>>719-720 >>725
ひな壇ですか、ねんどろいどのみを増設予定とするならそれもよさそうですね
幅等は他のものを置く関係でどうしてもこのサイズが限界なので外箱はこれで
作ってみたいと思います。

余談ですが壁に施工するガラス棚をよく作るのですがそのメーカーがショーケースも
作っているようなので良ければ参考にどうぞ、割と安いのではないかと。
もうすでにご存じの可能性が高いですが
ページ下から種類や単価が出ています
http://www.toukinkoubou.com/almi.html
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:27:01.70 ID:A6iU/j+20
>>774
20万以上出せるならオーダー品
たとえばこことか
http://www.chinretu.co.jp/order_top.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/netrite7007
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:32:01.92 ID:hkdDrZlT0
ブキヤケース買うか温室大買うかまようなぁ
横幅30cmをとるか背面ミラーをとるか・・・
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:42:04.37 ID:6XR1j3dhP
>>774
このへんとかどうでしょう
http://www.soft-w.jp/shopbrand/241/X/
あとはヤフオクとかの店舗引き下げ品とか
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:55:08.11 ID:8sG0nO/Z0
自分は背面ミラーを選んで、ケースフェア最終日にブキヤケースを注文した
届くのが楽しみで仕方がない
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 01:07:25.36 ID:6XR1j3dhP
>>778
ブキヤケース大は送料込み¥65000でしたっけ?
自分の温室大の時にかかった費用
旧温室大ガラス棚セット送料込み¥47800+別途背面ミラーをコーワで購入(荒すり8000×2)で\64000
旧だから支柱抜き費用(コの字アルミチャンネル+カット代+送料)¥2000
ブキヤはセールとかもあるし好みもあるますねえ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 08:17:05.00 ID:46a4TMP/0
半田コテ買ったけどキボシかったら意味なかった
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 11:07:25.05 ID:RWxoAYyS0
ザラスケースってもっと穴多くていいのに
ちょうどいい高さに出来ない
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 12:07:39.03 ID:rw49wZ7w0
ザラスケースはかなり細かく調整できるほうだよ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 12:24:59.54 ID:E7bJpzo20
ここの人達ってケース何処に置いてるの?
やっぱり自室?趣味用の部屋とか?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 12:28:28.65 ID:xzplUx2L0
リビングに設置してる
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 12:50:23.47 ID:sJLkOfb+0
むろん応接間
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 13:23:56.06 ID:wtymoByh0
自室に収まりきらず、リビングに進出してる。

嫁曰く、来客時に話題になって意外と活躍してるとか。
ただし、来客時素相応なフィギュアは撤去される。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 13:28:05.37 ID:roRjRrzU0
リビングに置いてる
子供が産まれたらウチに親戚が集まるだろうから今から怖い
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 14:00:58.03 ID:Kjsdz6VD0
リビングに置いてる
たまーに小学生の息子が友達を連れてくるが、どう思われているのやら…
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 14:28:11.16 ID:h4oXPmZ90
http://www.goodsmile.info/product/ja/3152/%E5%85%AB%E9%9B%B2+%E7%B4%AB.html

この紫の説明の「神隠しの主犯とされるすきま妖怪」を「神隠しの主と犯されるすきま妖怪」て見間違える人は多そうだ。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 14:40:21.37 ID:pKpaP2360
まさかとは思いますがその家族とは空想上の...
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 14:54:25.06 ID:RWxoAYyS0
>>784
全面ガラスで調整出来ないならまだしも、ザラスケースだぞ
JANJANくらい穴あけてくれ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 14:54:50.87 ID:RWxoAYyS0
JAJAN
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 17:27:21.60 ID:/kbchlqy0
>>792
いいえ、人なら誰でもいいの
贅沢いわない
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:38:46.21 ID:/fHsYiH60
あんまこのスレと関係ないかもしれんが
ドールも飾るときってケースに入れるもんなの?
ケースに入れるにもなんか不相応な感じがするので
使ってないリクライニングチェアに座らせてるけど
これもなんか違う気がする。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:50:46.72 ID:X/p7uhUR0
たまにケースを晒してくれる人の画像を見るとケースに飾ってる人もいた
埃とか付くし高価だし、着せ替えしたり撮影する以外はケースでいいような気もするけどどうなんだろうな
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 01:20:26.42 ID:z8n8bPv10
>>796
ドルフィードリームを>>623のケースに単品で飾ってたりします
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 01:26:03.50 ID:ySJl2zj40
>796
うちの真紅はプレステに入ってるよ。
100円ショップのカゴを逆さにして、布かぶせた奴に座らせてるけど、
下半分使っちゃうから、スペースがもったいないのよね。

だから、ブキヤの特大が欲し〜。
通販できればいいんだけどなぁ。
でもまぁ、今月は高い買い物しちゃったから、しばらくはむりだなぁ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 01:45:37.07 ID:HC8HUyPTP
>>799
楽天のブキヤショップに特大=超ブキヤケースあったよ送料込みで97000でした
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 01:58:44.94 ID:ySJl2zj40
おお本当だ、ありがとう。通販できたのか。
送料も込みか、いいな〜悩むな〜。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 03:13:53.90 ID:Qb6ZfvdZ0
コトブキヤ店頭だと30日までケースフェアやってるのね
しかもwebのフェアより気持ち安いような・・・
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 03:41:27.86 ID:+df7RMfX0
いい加減ザラスケースの底上げどうしたらいいか教えろよ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 06:17:07.81 ID:Va94LJN30
>>803
ブロック買って下に置く
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 07:18:14.19 ID:+df7RMfX0
それで良いのかな?

震度五位の地震来ても倒れないかなあ
30cmくらい底上げしたいんだけど

ブロックとケースの間に耐震シール的なの貼った方がいい?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 07:53:39.97 ID:an+e2jSr0
地震が怖いなら底上げはやめた方がいい
背の高い家具はただでさえ倒れやすいのに
それ以上不安定にすることもないだろ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 08:58:13.72 ID:+df7RMfX0
それもそうだよなー
底上げする以上どうしようもねーか
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 10:05:53.28 ID:xpGXSKwS0
ミラノ用にLEDテープとアクリル棒でLEDスティック自作したが設置するときにテープが切れてしまった…
切断しても半田で再配線できるやつにすればよかったなぁ・・・
切れたテープ(連結できない)+電源
テープ4本連結+電源
でやってるけど消費電力高そうだ・・・
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 10:07:26.70 ID:+df7RMfX0
たいしたことねーよ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 11:06:55.16 ID:xpGXSKwS0
ちょっとミラノ系のケース使ってる人に質問なんだけど、照明の電源ケーブルってどう通してる?
中の配線はフック等で整線できるけどケースの外から中へケーブル入れられない・・・
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 11:30:21.54 ID:uqkAZFFg0
DIODERとかコードが細いものなら扉の隙間調整ネジを緩めて通す。
太いものならまとめwikiにあるみたいに穴を開けるしかないんじゃない。
俺はDIODERだけど前面からの見栄えを気にして電ドリで穴を開けた。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 15:45:43.59 ID:5EbX8M/f0
>>799
あの真紅ってSD真紅じゃなくてカスタムだっけ?

稀にプレステとか温室みたいな無機質なケースにドール入れてるの
見るけど雰囲気とあんまり合ってない気がするんだよな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 16:13:54.28 ID:9Ion2mNz0
かといってアンティークな感じのケースを部屋に置いたらどれだけ浮くか
まぁプレステやブキヤでも大抵浮くだろうけど
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 16:50:08.13 ID:KoLl+1OC0
ザラスケースってもう売ってないの?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 16:57:26.41 ID:R+sdkb120
はい
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 18:30:36.27 ID:Q7C+XX8v0
そういえばバイク型に続いて忍者組も肌露出少ないね
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 18:31:26.57 ID:Q7C+XX8v0
ごばーく
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 19:02:05.74 ID:D/Mx6eox0
あと半年で引っ越す予定なんだけどやっぱケースって引越し屋は運べないのかな?
付いたらガラス扉粉砕とかあるんだろうか、ないなら買おうと思ってるんだが
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 19:14:13.35 ID:ad9PPoDN0
>>818
単身者パックみたいな安い料金パックの範疇外ではあると思うが、
引っ越し屋が運べないってことはないし、普通の契約なら補償もあるだろ。
前面が大きなガラス扉の食器棚なんてのも世の中にはあるし、玩具ケースもそこまで変わった荷物という訳じゃない。

引っ越し前にケースを買うとフィギュアの数が……という話題はこのスレで既出。
820726:2011/09/29(木) 22:27:00.25 ID:VRct81VH0
>>777>>779
アドバイスどうもです。参考になりました。

頼んだ業者から見積りが来たら、予想より10万ほど安かったので、
思い切って業務用のを買うことにしました!!
ここの皆様には感謝です!!
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 23:33:10.37 ID:OfDPGQ1v0
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 23:41:33.97 ID:pXlQm3Uai
何か髪の毛とか伸びそうなドールだ・・・
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 23:54:41.36 ID:kt5HFwHB0
両側の真紅と水銀等の出来がひどくねーか?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:00:26.34 ID:7vHIIU330
>822
それはそれで喜ばしいことじゃないか。

>823
うちの娘に何てこと言うんだ。
これはこれで可愛いもんよ。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:04:52.80 ID:WdnI9AUY0
>>821
この真紅 ベースは何?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:09:23.10 ID:7vHIIU330
>825
ドールは真紅と水銀燈しか持ってないし、
他は興味ないから詳しく知らないので、突っ込んで聞かないで。

真紅はこれ。
ttp://www.volks.co.jp/jp/rozen/sd_shinku.html
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:15:21.82 ID:WdnI9AUY0
俺もドールはよく分からないけど
可愛いなぁと思ったんで…
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:17:24.96 ID:B9K4Gx0Oi
なんか足りないと思ったら
頭のフリフリが無いのか
何かに座ってるに?空気イスしてるようにしか見えないが・・・?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:17:30.39 ID:Itbw/VAT0
ボークスの画像と別物にしか見えないw
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:23:59.74 ID:LVG8HpPK0
言っちゃ悪いが安っぽく見えるな
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:26:40.15 ID:7vHIIU330
頭のフリルはすぐズレ落ちるから、付けてないのよ。
100円ショップで買ったカゴを逆さにして布をかぶせたのに座らせてるよ。

髪の毛をきちんとセットして、
ブース作ってちゃんと写真を撮れば、ボークスのようになるはず。

いいんだよ、うちの真紅は庶民的な真紅だから。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:33:50.27 ID:B9K4Gx0Oi
みんな評価厳しすぎでワロタ
おれはとってもカワイイと思うぞ!
SD用ソファとテーブル
それに食玩オモチャのティーカップセットとか付けたら楽しそうw
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:44:08.28 ID:LbpGXQWm0
あれ、俺の知人がボークスのSD真紅をすんごいプレ値出して買ってたけど
30万とか40万とか
それと別物?
何か前に知人の家で見たのと全然違う
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:53:09.64 ID:7vHIIU330
>833
同じだと思うけど、どう違う?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:53:10.15 ID:Ptad3XTN0
>>821
これはフルチョかな?

SD真紅は少し値段が落ち着いてきたけど中古でも30万はするからなぁ
高嶺の花だよ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:02:30.57 ID:Ptad3XTN0
庶民的な真紅ワロタw
でも可愛がってもらってる感じは伝わるわ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:04:23.19 ID:Qegg6/640
>>833
もう、あんまり記憶にないんだが、カスタマイズで
そっくりの真紅が20万くらいでオクに出て話題になってた気がする

ttp://may.nijiura-doll.info/fullmirror/08keta/10/may_10305990/1206891744916.jpg
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:04:24.84 ID:sU97AFZV0
デトルフ以前導入して色々アドバイス頂いて3つ目を導入したので記念に・・・
デトルフ飾るのがヘタなので何かアドバイスいただけたらうれしいです。
SD真紅羨ましす。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:07:09.47 ID:sU97AFZV0
貼るの忘れてたぜ。
http://loda.jp/toycase/?id=1274.jpg
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:19:08.12 ID:7vHIIU330
>837
綺麗な真紅だねぇ。

ちなみに、SD真紅買った時に作ったページを復活させてみたよ。
ttp://nakadama.konjiki.jp/shinku/index.htm
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 02:09:19.49 ID:nlK/tmmD0
>>839
左のドール三体が窮屈そう&右の最上段の空きスペースが気になる
左に背の高いドールなんて置いてあるからなおさらアンバランスさが目立つ
デトルフ三台もあるなら、俺はそれぞれに一体ずつドール配置するかな
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 02:09:32.71 ID:phGD3awp0
>>838-839
左は上に行くほど大きく、数が大くなるので
バランスが悪く見えるのかもしれないね
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 02:15:00.64 ID:t2QuRAI00
>>840
らきすた一箇所にまとめて開いたとこにバニー入れて
上部でドールをゆったり入れた方が見栄え良いかも
悪い言い方するとドールが捨てられてる子みたい
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 02:16:06.68 ID:t2QuRAI00
>>843安価ミスすまんかった>>839
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 03:14:46.41 ID:+2Xz68O50
>>840
庶民真紅が黒柳鉄子にしか見えない
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 03:27:28.54 ID:IihwqPDy0
紅柳徹子
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 03:37:10.35 ID:BdUZxNOd0
http://www.soft-w.jp/shopdetail/241001000001/order/

この卓上ガラスケース買った方いませんか?

もしいたら感想を聞きたいです。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 04:17:25.64 ID:w7wzh12c0
SD真紅なんか強そうだね
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 07:30:29.55 ID:s5wxE5mA0
デトルフ欲しいけど、なぜ北海道にIKEAがないんだ
通販だと一万くらいか〜

二個買おうかなあ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 08:00:17.47 ID:qdnOVOfp0
LEDテープって4つ穴あいてるけど、実際使ってるのは2つだけだよね?
ACアダプタの先っぽ切って、ムキ出しになった線2本とLEDテープ直接ハンダでつけても問題ない?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 09:17:26.97 ID:ZOWHe/+U0
>>839
ハルヒ以外窮屈そうにみえるなあ
それらのサイズのフィギュアなら
デトルフじゃないケースを買った方がいい
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 09:48:56.63 ID:ftUNhTHx0
デトルフ買って照明にDIODERつけたけど暗いよー
最初に三角棒で下から一本で照らしたら顔とかが暗くて駄目だから上にもう一本追加したけど影が目立つからもう一段に4本使った
一段に4千円だと四段で1万6千になちゃうのでもう少しコスパいい方法ありませんか
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 09:54:05.27 ID:ZOWHe/+U0
>>852
上に一本ってのがよく見かける方法だけど
それでもだめか
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 09:56:19.50 ID:oktxhrKT0
上に一本で充分やろ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 10:05:01.07 ID:G5H+d94E0
>>850
問題ないけど切断しなくても↓のような2.1φのDCジャックを介した方がよいと思う
http://eleshop.jp/shop/g/g646314/
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 10:07:28.69 ID:ftUNhTHx0
美少女系飾ってるんですが表情とか細かい凹凸があるんで影になりやすいのかな?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 10:31:25.33 ID:nMBOuTov0
どれだけ神経質なのよ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 10:33:04.67 ID:nOKkAC2x0
角度が悪いんじゃね。懐中電灯を顔の下から当ててる状態になってるんじゃ。
三角棒なら45度になってるからそこから真っ直ぐのとこに顔が来るように
すると大分違うと思うけど。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 10:42:58.92 ID:ZOWHe/+U0
>>856
>>858の予想は当たってるかも
うpしてごらん 君のケースを
そしたらわかるさ 幸運の星が
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 12:53:28.10 ID:wa/6sj+z0
>>852
その一段に4本の状態をみてみたい。

明るすぎて目が疲れそうだ

861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 13:19:25.32 ID:ftUNhTHx0
一本、上下、左右4本で撮った画像あるのですが携帯のカメラしかなくて違いが全然分からんのですよ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 13:42:07.28 ID:nOKkAC2x0
ちなみに三角棒じゃなくてコード止めクリップだと角度調整できるけど
二段目以降は目立つので一長一短。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 14:06:36.14 ID:4tuPBO4d0
初ケース欲しくて半年くらいこのスレ見ながらgdgd悩んでるんだけど
>>250みたいなミラソとデトルフ比べたら収納力の差ってどれくらいなんだろう
8割デトルフで心決まってきた所に手持ちのフィギュアの個数数えたら
予約分含めてスケール物が約18個でまだ増える可能性考えるとデトルフだと入りきらない気がしてきた
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 14:22:13.28 ID:qdnOVOfp0
>>855
家にあるACアダプタぶった切る所だったわ
どうも
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 14:25:54.31 ID:eN2hqtDP0
>>863
初めにプレステや温室、ブキヤ辺りにのガラスケースに行くと後悔しにくいと思う
デトルフ→デトルフ追加→プレステの道を辿って、初めからプレステ買えばよかったと思った
デトルフ買って、ちょこちょこいじるのは楽しかったけど
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:24:24.40 ID:s5wxE5mA0
値段はプレステ、温室、ブキヤだけどやっぱり物の良さも値段に比例する?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:35:28.40 ID:kthYzSGB0
>>864
俺はぶったぎってギボシ端子つけたなぁ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:37:19.35 ID:nOKkAC2x0
モノ自体はどれもあまり変わらないんじゃないかな。
少なくともデトルフとその三つくらいそれぞれでガラスの色が違うとか
は無いと思う。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:54:08.87 ID:MA1U3ZVk0
秋葉のコトブキヤでプレステとブキヤケース見てきたけど
つくり的にはあからさまな差はなかったなあ
気が付かないような細かいつくりや
背面ミラー、内寸、側面扉などの差はあるけど、比較するとブキヤケースって高いよね
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 16:05:32.51 ID:WRxUWnEd0
ブキヤ大・新温室>>>>>>>プレステージ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 16:36:45.30 ID:qElVAOT20
デトフルは少数を飾るには適してるけど、多数を収容するには全く適してない
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 16:37:30.23 ID:s5wxE5mA0
ああ、そっか
プレステージは背面がミラーじゃないのか
プレステージ用の背面ミラー別売りであったりしないよね?

プレステージと温室の価格差結構あるからなあ……
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 17:19:54.07 ID:g7wNnEIz0
>>872
オーダーで作ったら?
大した値段じゃないし
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 17:29:37.85 ID:nMBOuTov0
洗車グッズのプレクサスでガラス磨いてやったらピカピカになった。
調子にのって棚板も磨いたら綺麗になったけどツルツル滑る。
棚板にはオススメしないぜ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 18:19:43.03 ID:h54xim5N0
両方もってるけどプレステージとブキヤはつくりも値段分の差あるとおもう
ブキヤはフレームも良く出来てるし
プレステージの中板の支えは不安になる
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 18:35:43.79 ID:tfMABnxd0
今まででプレステージの支えが壊れて落ちたっていう報告ある?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 18:51:37.76 ID:tZUE+3APP
確かに支えは不安にはなるけど震度3くらいならなんともなかった
香川だと震度3でも最大級だから安心安全
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 19:05:20.54 ID:O+lRqPlX0
>>875
ブキヤケースは正面の大きなフレームに照明を隠せるのがメリットだな
普段視界に入る場所にケースを設置するならこれ結構重要
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 19:09:49.73 ID:0gvSRZpk0
無いと思うよ、支えだったかガラス板の使い方が間違っていて
落ちたというのは何回か見た。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 19:54:15.90 ID:/e+aXs680
一人暮らしワンルームにはブキヤなどのでかいケース置けないのが辛いわ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:08:47.82 ID:LYPvNzj1i
明日コトブキヤ行ってもういちどブキヤケースながめてくるか(~_~;)
ガラスもミラーもそんな変わらん気もするけど
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:21:30.43 ID:MA1U3ZVk0
>>879
ttp://blog.livedoor.jp/teaoevo/archives/1358023.html
ケースレビューぐぐってたらたまたま発見

>>881
コトブキヤのケースフェアは今日で終わっちゃったよ・・・
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:49:32.25 ID:Ptad3XTN0
>>882
この人ドール板でも叩かれてるよな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:51:22.69 ID:tfMABnxd0
>>883
なんで叩かれてるの?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 21:00:06.08 ID:Ptad3XTN0
>>884
叩かれてるっていうかネタにされてる?
人形板のドール部ってところでちょくちょく話題に上がってるよ
まぁこれ以上はスレチってことで
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 21:07:05.28 ID:sU97AFZV0
>>841
そうですね自分もそうしたいのですが、横にアンプラックを置いてるのできついんですよ・・

>>843
大型フィギュアを集めるのが好きなので・・
捨て子みたいですね・・綺麗に飾ってあげたい。

>>851
自分も大型ケース欲しいのですが何分高額なのと部屋に場所が.・・・
学生ではデトルフで精一杯です;
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 21:54:31.93 ID:OGwzBIrF0
学生で>>839のラインナップは色々と危険なような気が・・・
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 21:59:01.90 ID:mHinaBhy0
ガラス温室で、買って最初から全面のガラス付属してるヤツでオススメ教えてください
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 22:08:17.98 ID:Gl1MaZWU0
>>886
まだ大学生なのに良くDD買える金があるな
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 22:39:30.78 ID:Zsx0WmR10
DD1体我慢すればプレステくらいは買えるんじゃないかな
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 22:39:49.57 ID:sU97AFZV0
>>887
よく言われます、そんなの気にはしないけど。

>>889
すいません高校生かもしれないのです。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:07:57.87 ID:s5wxE5mA0
高校生かよ
金あり過ぎだろ

正直実家暮しの大学生は相当自由に使える金持ってる場合あるからな


プレステージ買って背面ミラー欲しくなったらオーダーする感じにしようかなあ
新温室高いし
ほんとは温室の方が欲しいけどね

なんかプレステって安っぽく見えてしまう
画像しか知らないが
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:14:02.53 ID:YF8AMxRB0
>892
ふむ、感覚の相違やね。
自分的には銀色のアルミフレームは無機質で業務的に感じるんで、
プレステの方が部屋に置くにはインテリアっぽくて好きだけどね。
まぁ、妥協せずに好みのケースを買いなされ。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:15:51.10 ID:Ptad3XTN0
ドルパで中学生くらいの女の子がドール買ってるの見るといつもお金の出所が気になるな
DDはフィギュアと違ってほとんどがプレ値付くし不人気キャラの中古でも7割くらいで売れるから意外と良心的な趣味よ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:16:17.61 ID:Zsx0WmR10
>>891
俺も同年代で結構注ぎ込んでるから人の事言えないけど、高校生でドールとか将来が期待出来そうだな
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:36:10.75 ID:s5wxE5mA0
>>893
たしかに、黒は良いよね
実物みたことないからなんとも言えんなあ

なんでプレステージはあんなに安いのか
思い当たる理由ある?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:39:00.67 ID:qSlA/Lxm0
企業努力
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:43:40.94 ID:YF8AMxRB0
プレステ買って気になったのは、
ガラスをもう一枚入れといてくれと思ったな。
4段で飾ろうとすると、一番下は白いアクリル板の上に飾るようになるんで、
横のフレームより少し下がった所に飾るようになっちゃうのよね。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:45:05.54 ID:tp+fSt3+0
材料の安さ(フレームの金属、ガラスの厚さ)
加工精度の低さ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:47:42.89 ID:YF8AMxRB0
>899
それって根拠があって言ってる?

それとも、ただ思いつく事を言ってるだけ?
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:52:53.79 ID:tp+fSt3+0
>>900
工学専攻で培った直感
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:55:31.07 ID:5bEwU/oM0
他のが高すぎるんだろ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 23:57:48.67 ID:nu+4VWEwO
ブキヤで見比べたけどブキヤケースの方が
重くて作りもしっかりしてる気がするな
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:04:03.85 ID:hg0omzAJ0
>901
そうか、実際にプレステージを持ってて言ってるわけじゃないんだな。
ならあまり迂闊な事は言わないで欲しいな。
プレステのイメージが悪くなっちゃうじゃないか。

材料については解らないけど、
実際組み立ててみて、加工精度が悪いって事はないと思うよ。
ガラスも特別薄いってこともないしね。(もう一枚欲しいけど。)
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:05:06.67 ID:8FRkqUPi0
組み立てはゴミ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:11:41.13 ID:ze8oeIlC0
>>904
たしかプレステは4mmでブキヤは5mmだよね
フレームもプレステは塗装だけどブキヤは表面処理してる
持ってなくてもわかることはある
その分安いんだからイメージが悪くなるってことはない
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:14:18.14 ID:YLpD23/t0
というか別にこんな製品で精度なんて関係ない。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:19:03.16 ID:RQKFqa4J0
プレステの黒塗装にムラが多いとかいう話もないのかな?
プレステ買った人で何か不満点ある人いないかな
今のところこれといったネガティブ要素は見当たらない
確かに作りの甘さはあるんだろうさ
ブキヤケースは画像で見た感じもしっかりしてる

フレームが歪みやすいとか、ガラスの透明感が足りないとかが無ければプレステ買おうかなと思ってる
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:19:38.67 ID:hg0omzAJ0
>906
4mmってなんの厚み?
棚板なら5mmあるよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0031IJ0W2
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:24:13.85 ID:/smnAEDg0
>>908
プレステは中板保持器具にゴムが張ってあるんだけど
足場が傾いてて道路の振動あるような部屋だとズレてくる
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:29:15.05 ID:ljfGpyMHi
コトブキヤにプレステ展示してあるから見てくればおk
底上げ+150cmと奥行き35cmはやっぱり
ブキヤケースとか温室に比べるとひと回り小さく感じるでもブキヤ一つでプレステ2つ買えるし、好みの問題じゃないか?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:34:08.08 ID:RQKFqa4J0
早速有益な情報が二つも

なるほどね
プレステの方がちょっと小さいのね
アルターなのはシリーズ結構持ってる自分には致命的になりうるのかな

コトブキヤ近くにあればいいんだけど、残念ながら秋葉近くないのよね
しかも、秋葉原のコトブキヤにガラスケースの展示品なんてあったっけ?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:20:41.80 ID:KX4umk9R0
プレステは中途半端にサイズ小さいから
後から後悔した的な書き込みは今まで何度も見てるけどな
工作じゃないならそう思う人が結構いるのだろう
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:32:09.58 ID:RQKFqa4J0
そういうのありそうだなあ
開けるスペース的に幅85以下がベストだからそういう意味でも自分にはプレステあってる気もするが悩ましい

一度買ってしまったら値段うんぬんより大きさや重さの問題でなかなか買い換えれる物ではない
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:33:41.74 ID:hg0omzAJ0
悩め悩め、それが青春よ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:34:47.32 ID:RQKFqa4J0
あ、幅はどれも変わらないんだな
実際こうやって悩んでるのも楽しいもんだよね
カタログ見てwktkというか
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:37:15.42 ID:5OLC3EQm0
部屋の置き場的にプレステの奥行きが一番ピッタリだったから二台も買ってるけど
もし余裕があるのならたぶんプレステじゃなくてもっと奥行きのあるブキヤか音質にしてたと思う
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:39:59.33 ID:RQKFqa4J0
照明関係で配線這わす場合はどう?
プレステは配線逃がす場所を確保しにくいとか、電源取る部分の場所が悪いとか

あとはデフォでついてる照明の場所がイマイチとか?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:41:38.04 ID:RQKFqa4J0
>>917
できれば画像をお願いしたい
今は少しでも多くの参考画像が欲しいです
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:46:50.51 ID:lUrM83Ej0
プレステって奥行10センチくらい短いんだろ
アルターなのはシリーズ集めてるなら入らない奴あるんじゃね?
ほんと爪塚は戦犯だわ

それより、温室のこの商品を買った人はこんなのも買ってますってところが……冷凍マウスって…………
それを見る度に、ああこれってそういえばフィギュアケースではないんだったなと思わされる
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 01:56:00.07 ID:gXCVWXIX0
照明に凝るならブキヤケースが良いと思うけど、
背面ミラーが生かしにくい大型フィギュアには向いていないな
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 02:17:08.79 ID:hg0omzAJ0
コンセント取っ払って、ここから配線逃がして、足の下からだしてる。
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1317402700671.jpg
ttp://nimbus.sub.jp/figure/src/1317402721796.jpg

まぁでも、でかいの飾るならでかいケース買った方がいいかもよ。
入らないんじゃ意味ないし。あとは値段と相談だろうけど。
俺は1/8〜1/6がメインで、台座も自分で作っちゃうからプレステで問題なかったけどさ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 02:20:18.17 ID:L2lbnl5l0
広い部屋だなー良いなー
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 02:26:47.99 ID:5OLC3EQm0
>>919
ttp://loda.jp/toycase/?id=1.jpg
俺もアルターなのは多いならプレステはあまりおすすめしないな
台座とか大きいからケース内に前と後ろで分けて配置するのが難しい
配線に関しては>>922と大体同じようにしてる
フレームの構造上配線があまり目立たないし足の下から逃がすのも楽
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 02:28:30.29 ID:5OLC3EQm0
ごめん、URL間違えてた
ttp://loda.jp/toycase/?id=1275.jpg
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 07:00:40.84 ID:RQKFqa4J0
おー、画像サンクス
だいぶイメージできた

新温室って五万くらいだよね?
頑張って温室買った方が良さそうだなあ
プレステやっぱり奥行があんまりないね
でも、温室でもアルターのなのはシリーズ前と後ろ二列でおくほどは大きくないよね?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 07:33:59.10 ID:kx8vBVpI0
アルターなのはとやらがどんだけの大きさか知らんが
温室の奥行は43cm程度だ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 08:16:42.50 ID:t1eYj+x00
>>926
新温室もちのなのは好き登場!!
まあ写真苦手だし配置も悪くて参考になるかわからんが一応撮ったので載せておくね

http://loda.jp/toycase/?id=1276.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1277.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1278.jpg

スバルやティアナならともかく前後に置くのは無理じゃないか?
私服系なら斜め後ろとか置けるけど

929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 08:22:01.43 ID:FFe5TeHr0
>>919
プレステ使ってて気になったのが、真ソニフェイトは斜めしか入らない。フェイト・T・ハラオウンの水着1/4を入れるには下から2番目の段をあと1段下に下げて高さを広げないと入らないってことくらい。

DIODERを一番上につけたいけど両面テープを使うと後が残りそうだけど両面テープ使わない方法ってありませんか?
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel012304.jpg
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 08:44:43.48 ID:spZlI1+c0
>>915
やだカッコイイ…
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 08:45:07.84 ID:gXCVWXIX0
一番上なら天井ガラスの上に置くだけでおk
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:19:01.61 ID:1rJ3L5GM0
俺くらいになると>>894の文章だけで抜けるわけだが
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:21:47.77 ID:471emtsR0
>>926
温室大だけど↓の並びで1段に収まってる

後 真ソニ シャマル シグナム ヴィヴィオ なのは
前  ティアナ   スバル  はやて   リイン ヴィータ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:41:58.71 ID:RQKFqa4J0
>>928
マジサンクス!!
温室でもなのはシリーズはギリギリな感じあるな
マジで爪塚は戦犯だわ
サイズ間違うなよ……

>>929
うおープレステもありがたい
ここまで統一されてると流石にすごいなw
しかも、プレステの黒枠が良い感じ
プレステの良さを最大限に引き出してる感じがして羨ましい


温室とプレステの画像がたくさん見れて大分イメージできた
温室でもなのはシリーズ前後で飾れないならプレステでいいのかもしれんな
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:43:44.39 ID:RQKFqa4J0
>>933
よければ画像を!!!

お二方が同じフィギュア飾ってくれてたお陰で大きさ比較もかなり捗った
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:46:12.37 ID:RQKFqa4J0
連投すまん

二人の画像を見てると温室の方が大分大きく見えるんだけど、幅はほとんど同じだよね?

プレステは真ソニが真横向いてるから小さく見えるんだろうか
全然大きさ違うように見える
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:57:41.21 ID:gR3Sd4z20
>>936
温室は、旧新共に大の方は110cmだよ
一枚目見ればわかると思うけど
>>928の二枚目三枚目の画像は横が切れてる

プレステは持ってないからわからんけど
ブキヤとかと同じく幅85cmぐらいじゃないっけ?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:04:27.80 ID:UtzPbWdv0
写真の撮り方の問題。
>>928の3段目と>>929の2段目で大体幅四つでいっぱいだろ、両方。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:07:58.53 ID:UtzPbWdv0
あ、ごめん11の方か、テキトーなこと言ったw
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:11:38.58 ID:k2qmP+kH0
>>929
市販品でフェイトが正面に入るケースなんてないだろうなあ
俺の温室大でも斜め向きだし
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:25:46.77 ID:PZb22bod0
大工に作らせた棚なら真ソニフェイト正面余裕だが
埃が付きまくるからおけない
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:32:53.79 ID:MqmU2jVn0
真ソニなんてケースにいれないで裸で飾るもんだろjk。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:42:43.51 ID:lhJ0TNuP0
あれは裸で飾るのは無理だわ
埃掃除の時にポキッと折っちゃいそうな部分結構あるし
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 11:17:40.12 ID:RQKFqa4J0
>>937
あ、やっぱそうか
なんか勘違いしてた

というか、温室って大以外もあるのか
大の画像くらいしか見た事ないなあ
ブキヤケースが温室大と同じくらい?

なら今置きたい場所的にもプレステでFAかな
アドバイスや画像くれた人マジありがとう
かなり参考になった
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 11:38:12.04 ID:T5JezeR5P
ブキヤケースも85cmくらいだったような。温室中も85cmかな。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 13:10:10.72 ID:QFmKlAAR0
1年前くらいにミラノ買ったがもうスペースがあらへん…
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 13:15:46.66 ID:2ne2CPIq0
ミラソ買うしかない?
ミラノに比べると幅と奥行きが5cmくらいずつ小さいけど、値段は21000ちょっと
プリウス2とかは28000円くらいする・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 13:49:39.18 ID:lhJ0TNuP0
ミラソは奥行き5pで後悔するから、後1~2万貯めてプレステ買った方がいい・・・
それか>>947の言う様にプリウス買うか
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 13:57:59.35 ID:RQKFqa4J0
ミラノってすげー中途半端だと思う
置く場所的にそのサイズ以外あり得ないって時以外いらない
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 15:28:09.55 ID:QGYD1hTi0
>>944
サイズはまとめwikiみようよ
http://www32.atwiki.jp/displaycase/pages/23.html
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 15:42:44.19 ID:RQKFqa4J0
>>950
まとめは見てたんだけど、温室大と温室を混同してた
ここでよく言うブキヤケースは特大じゃなくて65000の方だよね?

952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 15:49:23.86 ID:RQKFqa4J0
>>950が建てないなら立ててくるけどスレタイ案はあるかい
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 15:54:27.61 ID:cDBsN2xJ0
フィギュア持って行って並べさせて貰えばいい
百聞は一見に如かず
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 15:55:21.51 ID:u/i5Eh7a0
>>951
特大は超ブキヤケース
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 16:04:02.88 ID:QGYD1hTi0
>>952
立てられないのでよろしくだよ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 16:26:01.20 ID:z9JI7TBt0
>>943
掃除以外でも地震という大敵もいるしね。
怖くてむき出しじゃ飾れない。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:29:56.36 ID:K9UGjCwy0
ルンバ買って試してみたけど、フィギュアが倒れるような事はなかったぞ。(プレステ)
壁に当たりそうになると、速度落とすから、ブキヤみたいに下まであるケースは大丈夫だと思う。
プレステみたいに足が長いと、そのままの速度でぶつかりに行くけど、
ケースに与える衝撃なんてたいしたもんじゃなかったよ。

もし本当にフィギュアが倒れたと言うならば、
よほど普段からグラグラしているケースなのか、
傾いて今にも倒れそうなフィギュアがあって、
それがわずかな衝撃で倒れて、将棋倒しになったかじゃないかな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:31:42.60 ID:W9o0ARy20
メイドからドジっ子要素が無くなったな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:34:56.43 ID:Jfv4pD000
ところがぶつからないと曲がれないんだ、これどう思う?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:37:27.91 ID:1rJ3L5GM0
>>958
陣「はぁ〜あ、どっちらけ」
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:40:09.23 ID:5OLC3EQm0
ちょっとルンバ買う決心がついたよありがとう
ホント掃除ってめんどい
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:44:47.74 ID:wRzvRI3R0
ルンバがペットのう○こに反応して帰宅したら阿鼻叫喚ってのをどっかで見たな
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:52:03.00 ID:O9hw4kZD0
>>952
何でも良いからスレタイ変えてみて。
震災以降スレタイが無難で寂しいわ。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 18:08:54.13 ID:W9o0ARy20
ルンバ調べてみたけど型番によってぶつかる感じが違うみたいだね
導入考えてみたけどメンテナンス面倒みたいだし
自分が汚した部屋は自分で掃除するよ…
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 18:40:36.70 ID:RtJdHMq00
空気清浄機もあるぞ!
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 18:44:36.73 ID:YkmJ6elB0
4台目のJAJAN購入・・・
その他にデトルフ×2、ザラス×2、ミラノ×2。

部屋も限界に近くなったので、ザラス×2をJAJAN×2に買い替えたら終了予定w
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 18:50:53.87 ID:VlJEFoFw0
>>966
俺もJAJAN*2、プレステ、デトルフの組み合わせ
プレステもう1台いく許可を相方にとるタイミングを見計らってる、、
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 18:57:28.24 ID:kx8vBVpI0
>>962
それルンバに離れたところのゴミを感知するセンサーは無いから嘘ネタなんだってさ
面白い話なのに残念
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 19:01:17.62 ID:K9UGjCwy0
そのペットのウンコがどこに有ったか解らないけど、
部屋に落ちてたなら、気にせずルンバ〜ルンバ〜するから、
大変な事になるんじゃないかな。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 19:01:25.35 ID:Ht+Bt6Yv0
組み立てるの嫌だ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 19:06:48.58 ID:MqmU2jVn0
俺も組み立てるのめんどいからミラソ買った。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 19:17:27.84 ID:0HP1qxWH0
アルターなのはにはホント悩まされるw
http://loda.jp/toycase/?id=1280.jpg
http://loda.jp/toycase/?id=1281.jpg

うちは幅90センチのケースオーダーしたが、85ってのがなのは勢は微妙に厳しいんだよな
うちもエクシードなのはいないから、置いてみないとわからんけど
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 19:32:25.68 ID:RQKFqa4J0
良いすれたい思いつかねー
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 19:36:05.17 ID:W9o0ARy20
久々にポップのあるケース見たわー
下から3段目のけいおんぶ裏のあずにゃんかと思われるフィギュアの詳細下さいな
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 19:41:48.61 ID:W9o0ARy20
ごめん自己解決したよ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:00:13.89 ID:RQKFqa4J0
京アニショップのやつか

イケメンが写ってるな
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:11:14.10 ID:Z5et/m040
>>972
ディスプレイ用照明なしでこの明るさなのかな?
上手く光が取り込めてそうだ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:11:37.31 ID:RQKFqa4J0
ごめん
建てれなかった……
>>978頼みました
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:15:08.84 ID:Y2QmDBVd0
>>972
やっぱオーダーは綺麗だな。
写真でも既製品との違いが明らか。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:21:09.41 ID:/nbc/XWk0
中身より外側のほうが高そうだwww
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:23:49.20 ID:Y2QmDBVd0
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:28:38.24 ID:rGo7cpoNi
>>981
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 20:38:32.13 ID:ZId/6jlr0
じゃぁ、俺はマミさんのDDをきぼんぬ
ネット通販で買える様にしてくれボークス
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 22:05:30.14 ID:516SnP3Q0
>>981
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 22:54:37.67 ID:Z5et/m040
>>981
乙です。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:03:36.11 ID:p5wxmCEg0
せっかくの業務用なのに中身がデトルフのヤツラと全く一緒
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:07:51.47 ID:V4jsz/xH0
>>972
これいくらだったの?ケース
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:34:10.19 ID:9L22+ZK20
>>981

新温室大持ってる人に質問ですが組み立て一人は無理だよね?
下にキャスター付けると地震の耐震って付けない場合に比べてどうなんだろう
見た目的には付けたくないんだけど移動したい時に付けてないと困りそう
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:34:52.01 ID:9L22+ZK20
すまん下げ忘れた・・
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:36:02.36 ID:9L22+ZK20
すまん下げ忘れた・・
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:36:55.39 ID:9L22+ZK20
しかも二重投稿しとる
ごめんなさい
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 00:28:50.37 ID:2+2GVj940
テンプレにもsageなんて無いしsage自体無意味
いちいち謝らんでよろし
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 00:54:05.36 ID:RZ6dZwbD0
うめてんてー
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 01:16:36.02 ID:Q1D1r/Uz0
>>988
組み立てスペースさえあれば一人で出来る。
電ドラは用意したほうがいい。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 01:18:57.67 ID:2AZ5Ddzn0
やるドラ
とらドラ
もしドラ
でんドラ←イマココ!!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 03:50:55.22 ID:4rVZyEVO0
>>992
sageが無意味ってことにはならん
ageるとキチガイが荒らしに来やすくなるからsageを推奨してるだけ

ただ、この板にそんな風潮はなさそうだしageて気にする必要もない
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 05:27:36.35 ID:yLFPR4fJO
埋め
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 05:48:38.50 ID:dYgycC/40
うむ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 06:06:17.51 ID:qY9h+CeN0
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 06:07:09.26 ID:fuJJbeHu0
初1000GET!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。