【風雷丸】ミニプラ 全55種【ハリケンゴーカイオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、最近「ネ申」がかった磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全54種【風雷丸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312276104/


2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/08(木) 17:22:53.87 ID:fOXz6Hiy0
★過去スレ
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全54種【風雷丸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1312276104/
【豪獣神】ミニプラ 全53種【ゴーカイスターバースト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309756292/
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1307250303/
【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全46種【ライドベンダー】(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472970/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/

3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 16:20:53.88 ID:g4HkKsjx0
1乙
次の戦隊は百鬼戦隊ヨーカイジャーだよ



多分
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 16:31:09.39 ID:xLEPktyvO
>>1
乙です

風雷丸買えた人がいるのに情報のないさびしさ…
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 16:32:42.03 ID:U9lElhLt0
買ったけどまぁ600円か?ってかんじ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 16:50:30.53 ID:h3fUgX4d0
>>1乙 前スレ最後らへんのパワレンの玩具見るに
やっぱり製作の人パワレン玩具担当してたんだな
インタビューとか見てやってたとは知ってたけど
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 17:38:41.58 ID:a9Ifddne0
>>3 ソース!
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 18:40:57.33 ID:qEn/VSi40
ヨーカイザー…
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 18:46:20.86 ID:mwZ2acRtQ
次の戦隊は元輝戦隊バルガンジャー

「元輝爆発バルガンジャー」
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 18:53:18.40 ID:OgBgyGAg0
○○レンジャー → ○○○ンジャー → ○○○○ジャー(今ここ)
と来てるけど、次の戦隊は○○○○○ャーになるのか!?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 18:57:14.06 ID:dHfK4PuC0
激突戦隊

どこに目ぇつけとんのャー
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 19:28:38.21 ID:jnd2LzfK0
風雷丸もう出てんの?
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 19:35:47.98 ID:h3fUgX4d0
>>11 不良戦隊 おめぇどこ中ジャー
>>12早売りがちょっぴり かな
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 19:47:00.29 ID:hktqXi+GO
茨城ベイシア、風雷丸参上
残り1セット
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 19:53:33.83 ID:EH6IX3Ws0
>>1
結局豪獣神Aをまた買っちゃった
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 20:27:53.71 ID:g4HkKsjx0
>>7

昔、大学の映画サークルの企画で俺が出したアイディアだよ
それっぽいだろ?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 20:33:49.58 ID:stKuAP/qO
うわぁうわぁうわぁバックなくした
サイフ入ってたのに
球場でさっき
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 20:34:42.68 ID:RQLQhmYO0
ベイシアはいつもはえーな で、レビューはまだ?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 20:43:49.24 ID:Rguafg/A0
どんくらい動くんだろう…ガオライオン程度?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:21:20.18 ID:GwJ6g1ji0
>>1
FMCSフォーゼはなかなかに出来がいいらしいので
食玩にも例年通りの楽しさを望みたいところだ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:28:11.32 ID:/AxqEa6Z0
>>20
コンボチェンジオーズ楽しかったけど、例年通りってことは、それ以前のも楽しかったの?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:40:22.70 ID:dzcMxAVk0
>>21
ダブルのリボルチェンジダブルマシンとか楽しかったが。
それ以前はしらん。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 21:41:11.64 ID:GwJ6g1ji0
>>21
超変形ライダー、リボルチェンジはそれぞれ大変に楽しかった
もちろんWだけ小さかったのは残念だが
そのぶん超変形アクセルには乗っかるし悪いことばかりじゃない
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:02:38.20 ID:c7K/TnlEP
超変形よりコンボチェンジオーズが安かったのって、結構凄いことなんじゃないかと思ったりする
流用でコスト抑えているのかとおもいきや、オーラングルから伸びる線とか拳も
コンボごとに違うし
フォーゼもオーズの水準をキープ、無理言っちゃえば超えてくれたら言うことなしだな
玩具のFMCSの出来がOCCを超えちゃったから、余計期待してしまう
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:22:59.10 ID:GwJ6g1ji0
ただ自分で言っといてなんだけど
FMCSの出来の良さってパール塗装とかクリアパーツ目の複眼モールドとか
そういう質の高級感で評価されてるところが大きそうな感じなんで
食玩だと分が悪いかなあと思う
そういう点で無理するぐらいならオリジナルギミックとかをつけて欲しいが、さて……
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:36:30.83 ID:zLijBxdk0
同じ組み換え路線のバースは食玩の出来が良かったから、あんな感じになるといいな
食玩はモジュール用のジョイント(◯×△□)の造形がシンプルになってて、どの武器でも
手足自由に装着できるよ!みたいなことにならないかな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:40:32.27 ID:vu42dIyP0
でかい玩具のフォーゼは両手両足ドリルも可能 らしい
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 22:44:17.27 ID:ukFv462xO
ただなぁ、バース・デイに匹敵するボリュームを1商品で出す必要があるから小さくなるかもしれんぞ

ハリボテベースステイツ&モジュールセット
各ステイツにモジュール1〜2個
みたいなかんざのラインナップならいけるか?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/09(金) 23:06:17.32 ID:zLijBxdk0
業者向けのカタログに、アクション版フォーゼ、不動フォーゼ+武器セット
ってラインナップが載ってるって書き込みを見た記憶があるけど、
ガセかな
その後全然情報来てないし
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 00:13:13.90 ID:uC4dIrZBO
そういえばOCC3発売前にタマシーが来るとか情報があったな
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 02:10:08.81 ID:wKmAZQRm0
>>29
放送終了後には大量の不動フォーゼが手元に残りそうだな
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 03:07:56.21 ID:VTzSipadO
ビンボウケ…いや何でもない
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 06:32:16.56 ID:ponld0550
>>29
これか
稼働する方に武器を付け替えできればいいのにね

[748]ぼくらはトイ名無しキッズ<sage>
2011/08/31(水) 18:04:31.40 ID:+e/aAmU00
食玩フォーゼ、ラインナップ4種中2種は武器ユニットメインの貧相フォーゼのようだ
残り2種は可動でフォームというかステイツ違い
ソースは明日から開催の商談会での発注書
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 11:26:17.58 ID:P98HIMNd0
>>33
そりゃ付け替えのための措置だろう
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 12:36:21.80 ID:azV0QU++O
>>34
やっぱそうだよね
武器だけにしても売れないだろうし
それだけ買っても楽しめるようにってことだよね
…この情報が本当なら
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 13:19:10.49 ID:+WVIau8eO
>>31
改造して風雷丸にするがよい
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:00:05.36 ID:ft3//w/w0
>>36
どんな狂四朗もビックリ!な魔改造だよwwww
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:07:18.04 ID:Nn16PpOu0
手足に無理やり武装ゴーカイマシンをとっつけることぐらいはできるかな?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:07:41.84 ID:0lRDgrQwQ
ちょっと気が早いけどエンジンオーG13を作る上での条件を考えてみる

・人型である
・炎神の顔が全て外から見える
・マッハルコンが空気にならない
他に何かあるだろうか
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:16:16.96 ID:sD389tyn0
余剰パーツ一切なしも重要
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:33:15.55 ID:GWwyCE68O
・スタンド無しで自立できる
・シルエットを左右対象に近くする
・G12より全高を高くする
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 14:58:59.14 ID:rO/c+FwX0
九州だけどなぜか生協で既に風雷丸が入荷されてた イオンより早いなんて
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 15:43:59.38 ID:azV0QU++O
>>39
・敵に「なんだこの化け物は!?」って言われないようにする
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 16:59:26.24 ID:jWT4ghRM0
炎神って顔は見えてバラバラにならないのが御約束だけど完全はマッハルコンの顔真っぷたつに割れるんだよなパワレンオリジナルみたいに
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 17:54:43.58 ID:wKmAZQRm0
カンゼンはたぶんゴーオンジャーの力だけじゃないだろうから顔が見えてても困る
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 17:56:36.62 ID:H1VoyxhUO
マッハルコンは前半分で下駄っぽく出来たら良いな、俺合体で使いたい
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:02:49.13 ID:3faQGwkV0
お菓子売り場でたまたま目に入って衝動買いしたんだけど
「昆虫メカ」ってまんまな名前のミニプラっぽいのが売ってた
見た目はゾイドみたいでミニプラスレ住人なら気に入りそうなんだけど
組み換えを売りにしてるけどパターンが少なすぎて残念って感じ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:04:29.30 ID:4vuv5Gc70
だから?ここミニプラスレですが
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:06:01.17 ID:ft3//w/w0
>>47
カブトゼクター?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:12:50.30 ID:AcJIa/5zO
>>48
別にミニプラ専用では無い
あくまでもミニプラの話題を中心としたスレ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:20:03.80 ID:fOhVlUm80
は?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:20:09.65 ID:uot4thNZO
>>44
ボエールとキシャ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:24:20.78 ID:BZIGmIH00
>>52
お前は何を
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:32:28.12 ID:Nn16PpOu0
>>52
顔は体から外れるけど顔は割れてない
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:36:00.59 ID:8Adc3i+Z0
文章がグロいW
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:57:14.04 ID:RIuFbXZBO
>>53
>炎神って顔は見えてバラバラにならないのが御約束だけど

の捉え方によっては特におかしい事言ってないと思うけど。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 18:59:31.50 ID:uot4thNZO
>>53-54
顔面自体は無事だが正面から見えてない
キシャに至っては真上からじゃないと顔が見えない
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 19:13:57.40 ID:3kgY6cXU0
ベイシアで風来丸ゲット

フラゲできるとこは決まってるみたいだな
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 19:23:14.83 ID:pdxa/cvpO
>>43
たが敵に「まぁだ合体するでおじゃるか〜!?」(と言われる必要はあるな
敵というか親御さんの心境の代弁というかw
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:03:07.06 ID:azV0QU++O
ゴーカイマシンの新しいパッケージかっこいいね
これなら買う人増えるかも
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 20:36:48.49 ID:wlcNZzuw0
ベイシアめ!(怒)
近所はゴーカイホーが全く無かったから風来丸もないかも…(゜〇゜;)
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 21:02:43.35 ID:QfBdSVa50
どんなG13が完成するのか楽しみだなあ
こればかりはミニプラの特権だね
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 21:57:55.28 ID:gtmE+z9S0
本当は劇中でやってくれるのは一番いいんだがな…
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 22:10:20.64 ID:QipCROfi0
やるわけない
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 23:02:34.71 ID:3LEbumWC0
アソート 風雷丸AB各3、ガオAB各1、パト1、ドラ1。
イオンで21:30頃に並べてました。金曜の夜だからかヤンキー夫婦の子供がたくさんいてどんどん風雷丸だけ狩られてたが。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/10(土) 23:26:40.65 ID:ft3//w/w0
>>65
予想通りだな
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:01:37.59 ID:LYT9xlZ5P
風雷丸が各1かも、なんて煽って奴は何様だったんだろう
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:04:33.68 ID:wMsH9nA90
ただの愉快犯だろ
お前らはそれにまんまと釣られちゃった訳だが
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:17:29.24 ID:yHeiW7yi0
釣られちゃいないけど、その流れでミニプラのアソートを叩く流れに持っていってた
のは気分悪かったな
子供目線のアソートなのに、ガレオン多すぎマリン少ないとか、マシン2は余りもののパトスト・ドラゴンを
詰めなおしてるんじゃないか、とか言ってる奴がいたのがな
あといつもどおり完全商法(笑)とか言ってるのはもう相手にすらされて
なかったけど
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:26:16.39 ID:Ek1jThZFO
風雷丸はなんとか首可動仕込めないかな?
あとスタイリッシュにポーズ決めたいな
早く実物見たいぜ
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:48:26.38 ID:i3Iw8/Wo0
首は動かないのか・・・でも腰が回転するのはいいね
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:49:16.95 ID:i3Iw8/Wo0
首は動かないのか・・・でも腰が回転するのはいいね
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 00:49:39.34 ID:ZctZV/Sv0
>>67
炎神大将軍やゴセイワンダーみたいな新規+再販を触った事ない奴なら、引っかかりそうとか思ってたんじゃないか?
変則的な売り方だしな。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 09:17:18.66 ID:+Z1VCY370
明日いったらどこでも売ってる?
今日買いにいった方がいいのかな?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 09:50:00.30 ID:Ek1jThZFO
>>74
どこ住んでるか知らないけど探してみれば?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 10:14:14.87 ID:pDyIYsSS0
こっちだとゴーカイホ―は事実上ローソン限定になってた・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 10:30:23.39 ID:Ek1jThZFO
>>76
お前のとこだけだから安心しろ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 10:44:58.72 ID:nxzD1TS60
>>76
じゃうちは尼限定だなwww
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 11:43:49.04 ID:Ci9LgKAC0
豪獣ゴーカイオーは帽子のためだけにゴーカイジェットを買わないといけないのね
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 12:38:57.56 ID:JApPKDEv0
風雷以外の再録組は特に仕様変更無し?
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 12:44:02.26 ID:WLdJ0qOO0
スタバジェットの余ってる青帽子を塗ればいいだろ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 12:56:26.61 ID:pGM+yBpi0
午前中イオンで売っていたので買った。2種とも午前中でくみ上げ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 14:03:00.73 ID:l2o338Wv0
完全にいらない子のレーサーカワイソス
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 14:04:47.89 ID:1cMuI0us0
ドッコイヤー だもん、そりゃぁねw
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 14:26:26.48 ID:jGMts678O
>>83
胸とか肩に付けれるようにして豪獣ゴーカイオーパーフェクトモードにするんだ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 16:10:54.85 ID:dSp3GhTFO
マックスバリューにて風雷丸推参
いい汗かいたで御座るよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 16:25:15.66 ID:y+DSELII0
>>84
偽者のほうがレーサーを有効に使ってるよな
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 18:12:36.19 ID:V53EOrqh0
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20110911/18/201109111807548671819747425.jpg
風雷丸買ってきたー。可動は相変わらず凄いね。

あと質問なんだけど、今日偶然手に入れたこの龍星王の詳細わかる方います?
俺の記憶が確かなら、昔買った龍星王は変形できたような気がするんだけどなぁ・・・
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 18:27:06.49 ID:dRoPO5UW0
ミニプラで豪獣ゴーカイオーやるとドリルの貧相さが際立つな
ついでに両脚も豪獣神にしてみたら、色がまとまったからか少しマシになった
ガレオンの肩?と豪獣神の足ともゴツい同士でちょうどいい
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 18:29:25.42 ID:Ek1jThZFO
>>88
二種類ある
調べればすぐわかるぞ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 18:33:16.04 ID:y+DSELII0
>>88
変形するのは天空気殿用
それは大連王用
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 20:42:07.17 ID:WV845P1v0
食玩フォーゼはそうだな、CCOバースみたいな腹可動にしてくれたら
FMCよりも前後可動・屈伸が出来て可動面で勝負できる
本当に期待してるわ、食玩もFMCも頑張れ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 21:11:34.49 ID:cgqAZZjy0
>92
そこに挿げ替えにピッタリサイズのクリア目フォーゼの食玩が出たらカンペキだね。
FMCも気に入ったけど食玩にも期待したい。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 21:14:57.08 ID:V53EOrqh0
>>90、91
色々とありがとう

龍星王だけで2種類あったんだね。
変形できないから、そもそもミニプラなのか?フックトイか?とか少し思ってた。

しかし大連王に合体できるとは生殺しだな・・・。残り4種探すには何年掛かるのやら
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 22:50:25.61 ID:ngCEByo10
>>94
ガラスケースの住人と出会えただけでも幸運と思うのだ
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/11(日) 23:39:08.81 ID:H2nj24xe0
>>88
まずは後ろちょっとは整理しろw
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 00:11:29.70 ID:/tcjfGw10
ジェットイカロスも食玩とフックトイがあった記憶が…
フックトイのほうは本編とかけ離れた出来だったw
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 00:37:03.04 ID:mRHgV05f0
マジドラゴンの合体棒をレーサーの腕合体穴に。飛行できるマジレーサーが完成
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 00:56:01.60 ID:uGFR5WZe0
レーサーは単体でもタイヤから反重力で飛べるとか一週間くらい前にこのスレで言われてなかったっけ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:33:17.77 ID:DLQY5pL50
帆っ掛け船から放り出されて宇宙で合体してるから
そもそも飛んでる処を見たことがない。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 01:40:11.53 ID:nosropfh0
そもそも単独で(ry
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 08:15:31.68 ID:GSLCAXz30 BE:275041722-2BP(802)
仮面ライダーフォーゼキットってもう打ってる?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 08:16:35.28 ID:GSLCAXz30 BE:4400659788-2BP(802)
誤字った
なにを打ってるんだよorz
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 08:31:13.96 ID:FVqQ+jBM0
>>102
イオンでは売ってたよ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 09:15:12.64 ID:GSLCAXz30 BE:1925288674-2BP(802)
>>104
サンクス
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 09:19:48.87 ID:uy21UUK50
風雷丸上半身のシールが印刷とカットがズレすぎてて悲しい・・・
顔とかどうにも収まるように貼れないんだぜ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 09:29:54.18 ID:BQI+OdGU0
ローソンに風雷丸とフォーゼキット入ってたよ
いつもきっちり発売日に入れてくれて有難い
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 09:53:47.64 ID:RHm3MIc6O
ふと気が付いたけどデータスと風雷丸って同じ値段だな
完成時の大きさとか部品数とか興味深いわ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 12:03:57.27 ID:sAcIKnHd0
更に言うとアソート的にはヘッダーの悪夢と丁度逆になるんだよな
偶然だろうけど
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 12:28:51.96 ID:989xzz7Z0
>>108
ダイゴヨウ「…」
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 12:31:47.79 ID:WNA7r450O
マックスオージャ、デカベース「時代が違う?そうか…」
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 12:41:59.68 ID:+WOl/jRIO
ダイカイオーも同じ値段だね
結構な肉抜きと烏賊が割を食ったけど
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 12:59:43.61 ID:0W6kalkfO
ゴミプラは要らない
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 13:01:23.66 ID:JZn5cblaO
>>88
その肩が上がらない大連王龍星王のほうがレア

棒の武器パーツがある

当時のアソートが均一だったのかどうかはしらないが、大連王龍星王単品で入手するのも至難の技かと
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 13:39:26.74 ID:E+kqj/jZ0
丸善商店でミニプラゴーカイマシン3の予約始まった。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 13:48:35.87 ID:hWW1j1XiO
立川ビックにて風雷丸推参。
今回も可動が良さそうなので組むのが楽しみだな。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 13:57:00.12 ID:RHm3MIc6O
300円で二分割になってるロボってけっこう多いな
一体のロボを三分割したのはゴセイアルティと豪獣神くらいか
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 14:10:49.06 ID:9yk1CgDlO
そもそもビークルや動物に分割しないで
ドカッと単体で変形するロボが多くないしね。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 14:16:22.58 ID:JZn5cblaO
ダイゴヨウ「…」
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 14:33:44.72 ID:RHm3MIc6O
>>119
どうした十手&提灯?
お前は2アイテム合体だろ?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 14:35:18.86 ID:adwnfnhy0
福岡のコンビニで風雷丸げと
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 15:42:16.68 ID:J1EjaFp00
ハリケン以降の単騎ロボだと

天空神:分割なし
マックスオージャ:2分割
デカベースロボ:2分割
デカバイクロボ:分割無し
サイダイオー:分割無し
ダイカイオー:2分割
ダイゴヨウ:2分割
モウギュウダイオー:2分割
データスハイパー:2分割
ゴセイアルティメット:3分割
豪獣神:3分割

番外で
トラベリオン:4分割

ってことで、2分割がメジャーだな
ハリケン以前になると、分割はないが非変形のロボと恐竜が別に出た
ブイレックスとか、いろいろややこしい奴が居るので割愛した。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 17:09:22.46 ID:370Xw+De0
ゴーカイオーにすぐ合体してしまうので、素体マシンの活躍がない
マリンで深海のお宝回収とかして欲しい、とミニプラを合体・分離させつつ思う
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 17:34:46.10 ID:wsrNn/LO0
合体メカなのにさらにバラされたグランディオンさん忘れんな。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 17:35:25.55 ID:1hqwK3zx0
それはゴーゴーマリンダイバーの仕事ではないだろうか・・・
でもたまには個々のマシンの活躍シーンを見せてほしいよね
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 17:35:34.56 ID:JZn5cblaO
風来丸って今日が正式発売日なの?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 17:46:28.67 ID:ALfwUHvo0
http://g2n001.80.kg/_img/2011/20110912/17/201109121737543915935311143.jpg

600円ロボをまとめてサイズ比較してみた。マックスオージャは持ってないので省略、スマソ。
やはり昔のロボになるほど、1つ1つのパーツが大きめな代わりに部品数は今より少ない。

逆に近年のロボになるほど、細身でパーツ1つ1つが細かくなってるのがわかる。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 18:22:17.07 ID:Da3ZFMWxO
なんか言えよダイゴヨウw
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 18:22:37.44 ID:skm/e0hD0
>>124
それは既にファイブロボの時点でやってたりする
(キャンディトイ公式で確認出来る限りでは)
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/1990/29738.html
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 18:28:00.72 ID:j+dAmz/1O
http://imepic.jp/20110912/664320
風雷丸、可動部多くてジョイントも豊富で遊び甲斐があるな
俺合体にも大活躍しそう
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 18:48:28.74 ID:CVki5qfe0
>>127
烏賊がひどいなww
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 18:50:16.65 ID:yvAYVnN30
>>127
サイレンビルダーって900円じゃね?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 18:57:29.32 ID:RHm3MIc6O
>>127
サイレンビルダーがインチキしてるじゃねーかww
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 19:10:36.13 ID:TzGp/Zzc0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvdrABAw.jpg

マジデカガオシンケン豪神ゴーカイオーでけた

風来丸マッハルコンを加えるのは流石に無理か
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:04:01.32 ID:BBJ/rxaLO
…あれ?
もしかして風雷丸まじでアソート1?
どこも真っ赤で風雷丸の「ふ」の字も見ないんだけど。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:08:47.75 ID:yipwK6OT0
ゴーカイマシン3でガレオンが再販されるとしたら
スターバースト版の残り4機は再販されないのかね?
成型色変更版が欲しければ今の内に手に入れとかないとやばそうだな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:12:49.88 ID:rU1HLpBa0
携帯はスルー
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:14:07.13 ID:xxwDdKJ20
>>134
だ〜か〜ら〜敵のラスボスみたいな合体はやめろと、あれほど・・・
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:46:57.04 ID:RHm3MIc6O
>>135
お前のとこだけ特別アソートみたいだな
可哀相に…
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 20:55:06.17 ID:U5v8DBl0Q
最寄の駄菓子屋に行ってきたがまだ入荷してなかったんでとりあえずハヤテ丸だけ確保した
ゴーカイホーもまだ全種揃ってた
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:20:44.92 ID:j+dAmz/1O
レジェンドのゴーカイマシンだけで合体させてみた
http://imepic.jp/20110912/767550
http://imepic.jp/20110912/767730
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:28:24.63 ID:Mb70LXks0
>>135
こっちの711だと風雷丸ABそれそれ二個ずつだった。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:33:23.75 ID:6qGAUrQp0
ゴーカイホーも一切見なかったけど今回もどこもねー
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:39:37.72 ID:J1EjaFp00
>>141
ねぶた?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 21:59:36.90 ID:OI4dhilm0
しかしこれで次のマッハルコンまで結構空くな
バリブルとか偽出してくれたら良かったのに
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:07:11.95 ID:cbKj7hGd0
大分先だな
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:28:50.26 ID:yvAYVnN30
全速前進!合体ゴーカイガレオンがセットパッケージで出るみたいだね
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 22:52:55.85 ID:xxwDdKJ20
>>141
ライオンに風雷丸は丁度いいな
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:06:59.05 ID:cOWk2WXi0
風よ光よってか
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:18:41.61 ID:pro1UxN30
どうせ一発展開ギミックとかもないんだし
手裏剣はこの向きのほうが見た目の収まりが良いような気が

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2014793.jpg
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:44:14.37 ID:Ij5ecp+10
今頃データスが欲しくなった・・・秋葉にまだ有るかな?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:48:02.80 ID:wP7y/wWr0
手と足の手裏剣が付け替えれるので
足の方を大きい手裏剣にするとバランスが良くなったよ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:48:59.15 ID:iw6TFRBB0
>>151
近所にまだ2セットも残ってるデータスなめんな
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:52:20.49 ID:3S6eSWGc0
何気にハリケンゴーカイオーって
ゴーカイオー(1500円)+風雷丸(600円)で再現するのに一番金がかかる組み合わせだな。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:53:55.70 ID:BBJ/rxaLO
スーパーダイボウケンと同じ値段だな
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/12(月) 23:56:36.17 ID:qEhfqSM60
?と思ったけどガオ&シンケンゴーカイオーは女メカいらんかったな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 00:01:09.82 ID:K6nDRoSH0
相変わらずの腕の飛び出し具合
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 00:20:20.52 ID:P1cjLQkd0
>>150
いーじゃんいーじゃん カッコいーじゃん!
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 01:00:57.73 ID:G4u5/Ov9O
風雷丸状態で手裏剣展開させてたら、戦国BASARAの佐助思い出した
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 01:16:10.62 ID:XIeLDvW40
今週末に秋葉原に行く用事があるんだけど、古いミニプラ売ってる店ってある?
まんだらけはとりあえず行く
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 01:21:01.37 ID:GecU3eWHO
>>151
リバティーで開封済み未組立なら見たよ
開封済みコーナーは時々ズバーンやジェットがあったりするから困る
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 01:27:11.81 ID:K6nDRoSH0
データスはAだけ大量に余ってたりBだけ余ってたりするのをよく見る
あと獅子折神
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 01:32:12.96 ID:zVaMsZW/0
獅子折神はアソート人気的にはガレオンの先祖
最初はやや狩られたけど後段で獅子2にしたら反動で余り始めた

最初の最初だけもものジョイント受けに
ランナーがなくて組み立て中にヒビ入れたのもいい思い出
なことはないわけだが
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 03:02:48.33 ID:UAKVLuAo0
>>161
お、今度行ってみるわ
リバティーは稀にマジキング組み立て済みで1050円とかで売ってるから良いよね
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 03:08:22.22 ID:tZA0AA3TO
月之輪が成形色変更&ランナー追加かと思ったら
地味にシャーシにピンが追加されてたのなんとなく思い出したわ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 03:40:25.20 ID:xgcIJDj40
アキバのまんだらけ、定期的にエンジンオーG12入荷するな。しかも毎回未開封6k後半
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 04:32:15.92 ID:63QxMEHV0
定期的にバックヤードと往復してる鴨
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 09:17:24.79 ID:90jbql4X0
もしかして豪獣神って再販無いのかな?
今年は例年と違って、純粋な再販がゴーカイマシン2ぐらいしかないんだよな。

11月下旬発売のゴーカイマシン3がマッハルコンのセットだけど、例年通りなら
12月に総集編セットが出る・・・のだろうか?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 09:30:18.07 ID:O3zCocNB0
とりあえず出たら買っときゃ
再販気にすることはないだろ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 09:48:42.77 ID:jsS6oZxMO
このスレ見てるような層は問題ないが、
後年になってミニプラ集め始める人には鬼門の年になるかもな

せっかくゴーカイオー集めたのに初版再販混じって大砲パーツ無しで悶絶とかw
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 10:51:27.45 ID:K8WJ6ECQ0
オク見てたら1円スタートのゲキセットとシンケンセットがあって吹いた
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 12:20:24.62 ID:OHbxrIEI0
最近ミニプラにはまった人にはゲキレンシリーズが手ごろで勧めやすいよな
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 12:31:39.27 ID:NN4Dn60AO
>>170
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 15:27:34.25 ID:PnkTMAaG0
このスレ見てベイシアに行ったら箱がつぶれたガオライオンB1個だけでやんの。
アレか、スタバのお蔭でゴーカイマシンにも需要が出たか。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 16:25:51.62 ID:LCNIrfApO
風雷丸買ってきたんだが、小さい手裏剣パーツにもきちんとモールド入ってるのが驚き
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 17:33:23.73 ID:xgcIJDj40
風雷丸たくさん買って必殺技再現する猛者はまだ現れないか
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 18:27:00.46 ID:OHbxrIEI0
必要な風雷丸の数は確か8ニンニンニンだったから
600円×8か…
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 18:37:35.61 ID:63QxMEHV0
冷静になれ 

盛り上がらないぞ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 18:42:45.64 ID:rtg1vXW5Q
そんな数を恥ずかしげもなく買えるのは転売ヤーくらいだ
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 18:52:11.79 ID:nirryHy80
風来丸だけ刈られてた最悪
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:08:01.34 ID:1/afyuwt0
そうかもシレン
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:45:27.25 ID:36kMafe00
なぜかライオンだけなかった
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:46:17.03 ID:63QxMEHV0
ススんでる街だな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:46:20.45 ID:n2mQm0Ll0
※今年と去年のミニプラ発売状況対比

ゴセイグレート → ゴーカイオー
データスハイパー → ゴーカイマシン
ゴセイグランド → 豪獣神
ワンダーゴセイグレート → 必殺!ゴーカイホーver.
(ミスティックブラザー → 風雷丸)
ゴセイアルティメット → マッハルコン
再販銀ピカシールBOX → ?????

と言ったところか?

もっといろいろ出ると思って期待したが・・・。
流石に全部は無理だろうけど、やっぱ初代戦隊だし「バリブルーン」くらいは欲しかったな。


185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:55:55.57 ID:XWAkHIq40
これから作るんだけど風雷丸の背中の3つの穴(ハリケンゴーカイだと胸の飾りの下)が気になるんだけど
削っちゃってもだいじょぶかな?
レビューの写真みてるとこの穴が気になってしかたない。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 19:59:51.39 ID:rtg1vXW5Q
まぁ当然必要だから付いてるわけだが
背中の手裏剣とゴーカイオーとのジョイントパーツを付ける為の穴
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 21:13:32.68 ID:E5dowQfu0
風雷丸売ってなかった(´・ω・`)

そもそも入荷するかどうか怪しい
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:31:04.49 ID:UptCcgxgi
入荷してても
まだ並べない店もあるからね。
うちの近くはいつも遅い。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:46:55.51 ID:DquAynUR0
風雷丸買ってきた。
なんかサクッと組みあがったけど今までこんなもんだっけ?

それはそうと豪獣神もそうだったが手首にロール軸新造してやるだけでこいつも化けそうだな。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/13(火) 22:49:00.08 ID:mvoafT610
近所のデパートの食料品売り場で処分セールやってた
豪獣神が半額でうれしい反面ものかなしい
腕だけ買ってきたけど

風雷丸は明日あたり並べられてるかなぁ
帰りよるまで残ってるといいけど
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 00:13:41.31 ID:5q9Nd0yV0
風雷丸の暗い緑色って、なんかいまいちな気がする
明るい緑だとレーサーとかぶるからなのかな?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 00:53:50.00 ID:Selp+RbdO
普通に風雷丸も赤にしてほしかったわ
と思ったが、頭部と胸部をハリケン、腕をアバレ、脚をシンケンかガオの前足のみにしたらいい感じに色のバランスがよくなった
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 00:59:49.96 ID:0HSoNSbs0
なにいってんの
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 01:33:08.09 ID:yRNqv+Vv0
呪いの呪文
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 02:17:34.73 ID:Selp+RbdO
普通にゴーカイオーの頭部と胸部をハリケンゴーカイオー、両腕を豪獣ゴーカイオー、両足をシンケンゴーカイオーにしたらいいかんじと言っただけなんだが
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 03:09:29.62 ID:0HSoNSbs0
なんだただの頭おかしいもしもしか
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 04:30:35.43 ID:WXcsNPXb0
などと意味不明な供述をしており
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 09:02:23.15 ID:asgkVJNGO
風雷、常識的な
風雷3組、再販各1のアソートだった。

ちなみにフォーゼは
ベルト5バーガー3ロケット2

今年のベルトはギミックが少ないのでパス。
暮れに出るかもしれない「光る鳴る」に期待しようかな。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 09:49:53.72 ID:FQtfW62nO
ゲキリンゴーカイーオ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 10:48:30.59 ID:/P1F1ktGO
>>199
フランチェン乙
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 11:31:45.31 ID:yIQ8QivG0 BE:1031404853-2BP(802)
>>198
ロケット2個だけかよ…
買えるか心配だ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 11:45:51.20 ID:JF6oDlWR0
風雷丸の持ってる小さいアレって何?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 12:25:21.72 ID:g/aU+OFW0
アレはハリケンジャーをみればわかるんじゃないかな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 12:32:45.85 ID:JF6oDlWR0
いや例の「アレ」じゃなくて取っ手がついてる小さいパーツ
小手裏剣の接続パーツで良いのかな
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 12:51:54.02 ID:4i8mAS3T0
>>204
だから小さいパーツはアレだろ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 12:57:24.18 ID:yRNqv+Vv0
中年カップルかw?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 13:02:48.34 ID:XhCkJ17o0
アレアレ
アレだよアレ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 13:14:22.86 ID:yRNqv+Vv0
「これですか?」  
妻が差し出したのは、
 

   離婚届でした。

NHK     つづく     
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 13:26:03.83 ID:yRNqv+Vv0
ツマンネ
    _
   / /|) <反省
   | ̄|
 / /
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 15:04:33.62 ID:qEYRgWBdi
風雷丸買ってきた
スタバが意外と全種類残ってる一方、ハヤテ丸と自由送検がキレイにはけてた
211192:2011/09/14(水) 19:19:31.91 ID:Selp+RbdO
http://imepic.jp/20110914/691000
つまり、風雷丸が他のサポートメカと色が違うのが気に入らなかったけど
こういう風にしたら色のバランスが良くなったって言いたいの
画質や色剥げは突っ込むな、適当に撮っただけだから
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 19:27:03.92 ID:KPIw+rag0
コンビニではガオライオンの後ろ足が売れ残ってて新商品が循環してなかった
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 19:29:36.41 ID:Si2ROpPW0
早くミニプラパワーダイザーを出してくれ
つうかDXっていつ発売だっけ
本編見てたら我慢できなくなってきた
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 19:32:55.42 ID:/P1F1ktGO
>>211
かっこ悪いキメラだな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 19:43:30.64 ID:WVpeIpQA0
>>211
センスの欠片もないな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 20:01:47.06 ID:YsB89blE0
>>211
だっさw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 20:02:58.26 ID:ZiGde4gY0
>>211
うわーほんとだーちょうどいいはいしょくだねー
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 20:18:08.44 ID:sU5DWbm50
>>211の人気に嫉妬
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 20:44:27.82 ID:knBLUynlO
具体性の無い叩きは見てて哀れに思うわ

>>211
緑色のタンクトップを着て赤ジャージを穿いてるオッサンに見えて気持ち悪い

それと過去の戦隊のカラーって実はかなり練られてたんだと改めて思った
よく考えたら原色五色以上使ってデザインを纏めるって凄いことなんだよな…
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:20:30.71 ID:9yOdnY/F0
豪獣神の腰がプラプラになっちゃったんだけど同じ症状のやついる?
こういうのはどうやって補強すればいいの?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:25:52.09 ID:CWDtdjPHO
>>220 ボールジョイント部分に瞬間接着剤を少しずつ塗る→乾燥させながら調整
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:26:37.85 ID:TO90p9bT0
ゴーカイオー合体時(ハリケンゴーカイオー時)、風雷丸の手裏剣は腕(大きい方)と脚(小さい方)を入れ替えた方が意外とバランスがいい。
これだと腕のパーツ装着したままでもあまり干渉しないから、十分武器(大型手裏剣)を持たせられるし。

あと未塗装素組み派としては手裏剣のシールは両面分欲しかったな。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:27:41.29 ID:D81jbqRo0
つ瞬間接着剤
つ木工用ボンド

好きなの選べ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:28:50.04 ID:9yOdnY/F0
おk
ちょっとやってみます
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:41:45.13 ID:aAQXC9ATi
何故か風来丸だけ売ってねえ(´・_・`)
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:43:42.97 ID:OMJPjlLO0
そりゃなぁ新ラインナップだし
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 21:57:51.24 ID:/P1F1ktGO
>>225
まだまだ発売したばっかりだし時間差で入荷する店もあるかもシレンよ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 22:02:16.59 ID:5q9Nd0yV0
>>211
191だけど組み合わせ工夫しても、やっぱりダークなグリーンは気にいらない
だから、めっちゃライトなグリーンでリペします
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 22:18:38.72 ID:YsB89blE0
>>222のおかげで少しプロポーションがよくなった(・∀・)
http://s3.gazo.cc/up/s3_0091.jpg
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 22:18:48.36 ID:WXcsNPXb0
いっそのこと風雷丸は原作カラーの青でもいいかなと思ったけど豪獣神と被るんだよな
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 22:46:49.95 ID:KK9rZv4T0
初めてミニプラの再録品を買ってみたが、箱にわざわざ以前のものと同一の
金型を使用してる旨が書いてあるんだなw
今回は改良、成型色変更、シール変更なしか・・・
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:03:47.40 ID:1o1QOm/eO
どこのコンビニ回っても取扱ってないんだが…

セブン・ファミマ・ローソンで買えた人いる?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:09:21.17 ID:x4aVki+80
>>222
シールのとこだけ2個買えばいいじゃない。
と,思ったが結局4つ買わないといけないのか・・・
ってか風雷丸売ってねえ。ホントに今週か?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:14:50.24 ID:Selp+RbdO
>>219
そうか、勉強不足でござった
どうにか風雷丸の緑を上手く生かす方法は無いものか
ハリケンゴーカイは中途半端に緑が目立ちすぎて嫌
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:15:04.83 ID:fqLIaU520
ヨーカドーだな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:29:14.24 ID:4i8mAS3T0
やっぱイオンだよ!
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/14(水) 23:30:31.43 ID:AnP7aUNa0
風雷丸、amazonで今日届いた。
アソートのバランスがいいから箱買いで良かった。
コンビニとかスーパーで大人げない感じでレジに並ぶよか余程マシだよ。
いらないぶんは定価でオクに出すから見つからない人は買ってください。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:26:02.76 ID:CHBbQlwQ0
>>222
2個目を買って、腕と脚両方とも大きい手裏剣もしくは小さい手裏剣にするパターンも面白いかも?
その際にシールを両面に貼るとか。
まあ当然ながら、一方の手裏剣は両面無地になってしまうけどな。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 00:48:36.17 ID:YjG6uh6U0
風雷丸買って来たけどさ、
シール貼るまでハリケンゴーカイオーの目って黄色い手裏剣型の角の下の黒いラインかと思ってたw
主役ロボなのにすっげぇ悪い顔だなーってwktkしてたのにちょっと裏切られた気分だわ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 03:09:09.64 ID:mOnsjDJ4O
>>231
同じ金型を使っていることと成型色の変更がないことに因果関係はない件
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 11:09:04.95 ID:PVtwXfFG0
昔のミニプラの説明書とか整理してたら「ブラストバギー組み立て正誤訂正表」
みたいなものが出てきてなんか笑ってしまった。

取説の組み立てミスなんて後にも先にもこのブラストバギーだけだよな?w
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 11:30:21.78 ID:cXkTGrSn0
工作室荒れてん・・・のか?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 11:31:02.81 ID:iDlteMNv0
もっと旋風神っぽいカラーリングは出来ないかなあ?

風雷丸状態で頭が赤くなっちゃうともっと違和感出ちゃうか。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 12:17:59.25 ID:t+/u0cH90
>>241
何か他にもあった気がするけど
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 12:22:16.06 ID:cXkTGrSn0
>>244
最近はクジャク缶にもれなく付いて来てた希ガス
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 12:29:42.75 ID:ymFDdxAM0
>>241
バギーの訂正表は今手持ちを確認しても見当たらなかったが
アバレンオー(ティラノ)には入っていた
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 16:07:18.02 ID:hKV/o+VpO
うちの爆竜ティラノには訂正表入ってなかったな…

もしかして一次出荷でクレーム来て、二次出荷で訂正紙入れたとか?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 16:57:31.14 ID:8/PmI9Bd0
ダイゴヨウにも入ってなかったっけ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:31:40.00 ID:st181vLI0
ダイテンクウのテンクウシンケンオーのドリルが盛大に間違えてたのは覚えてるな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 18:44:38.00 ID:o0BZrCtA0
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:00:11.09 ID:sShofelu0
>>250
こっち見んな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:04:21.98 ID:wKyxBJ0R0
>>250
なんかマヌケに見えるこっち見んな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:04:42.07 ID:st181vLI0
>>250
正面向かせるなよwwwww
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:05:02.61 ID:4zfywxkT0
BAOだ!
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:16:44.40 ID:NBuVU1lb0
ひどい自演臭
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:27:20.61 ID:sShofelu0
画像の意図がつかめなくてこっち見んなしか浮かばなかったのよ。

風雷丸イオンもバローも売ってなくてどないやねん!と思ってたらヤマダ電機に普通売ってた。嬉しいけどなんだかなぁ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:40:50.99 ID:o0BZrCtA0
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 19:44:06.93 ID:w3sGrUob0
あーあバカが調子乗っちゃった
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:00:36.18 ID:th7XUKnuO
>>256
どうすんのよ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 20:37:29.19 ID:4zfywxkT0
BAOだBAOだ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:24:33.44 ID:st181vLI0
ミニプラで一番可動箇所が多いのってゲキトージャでおk?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:27:03.84 ID:GjVZFrpI0
お前らのほうはヤマダ電気でも食玩売ってんだなうらやましい。

・・・職安って書き間違えて憂鬱になったもう寝る。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 21:28:09.13 ID:9FIhss8r0
ゲキトージャは今でも感動する
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:25:35.77 ID:Zva6v0Fy0
風雷丸完成
手裏剣フルオープンで『飛び出す鉄の爪、○ルヴァリン!!』てな懐かしCMがふと脳裏にw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:32:54.06 ID:p2zL3Yzw0
一回風雷丸の額をハリケンゴーカイ用に一段下に付けたら外すのにすっごい苦労すんなこれ
スライド式にしてくれよ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 22:55:22.63 ID:mlglbqer0
風雷丸とレーサーの成形色って微妙に違うんだな
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/15(木) 23:14:26.96 ID:zv83LA200
いかに天空神っぽく組み替えられるか楽しいわ風雷丸
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 00:59:11.26 ID:zqCPWeI3O
今年のミニプラは遊べなすぎて困る
ボーイズトイ事業部がサボったせいだろうか?
歴代メカをリメイクという二度と実現出来ないような素材を無駄にしやがって…
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 01:03:46.87 ID:1tstiJTj0
こいつ最高にバカ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 01:28:25.76 ID:M5WqNHDH0
今日買ったけどヘリコプター、天空旋風神、天空轟雷神みたいな合体も出来てすげえ楽しい
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 02:32:33.15 ID:5FTQwxIn0
>>268
面白い男だな、気に入った。頃すのはあとにしてやる。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 02:38:35.21 ID:JWZnIBXJO
>>268
ボーイズ事業部は相当頑張ってるだろ

ダイヤル回すと各部のギミックが始動、順番にやるのも同時にやるのも可

ビックリ箱からパーツの自動展開、ドリル回転、サウンドギミックまで幅広く遊べるいい品だぜ

ミニプラとは相性悪いがな
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 04:47:06.77 ID:JeLw+Sox0
ゴーカイオーを可動させようとすると干渉しまくるのが問題だな。
主に肩と腕に各マシンが収納が出来ないのが原因だけど。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 07:46:06.70 ID:7gHzZTZlP
いつものゴーカイジャーアンチの携帯の人だから相手するなって
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 09:21:16.13 ID:6GPTu6Iw0
ボーイズ・トイは頑張ってるとは言い難いな
今のDXと昔のDXを比べても格段進化したとは言えないしセンスは悪いし
それに比べるとキャンディ・トイはもう進化しまくってるよね
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 09:49:14.73 ID:SQeIiKh+0
今年は年末限定アイテムが出る!…と期待し続けてゲキファイヤーから4年。
今年はどうなるのやら。

というか旋風轟雷神メッキ版やクリアゲキファイヤーは何故発売できたんだろう?
昨年のゴセイは「三大ロボ降臨編」、シンケンは「大海シンケンオー(全12種)」、
ゴーオンはカンカンバーとゴローダ―を年末に出したけど、ゲキの場合は年末に
特に出すものが無いから、なんとなく特別版出したんだろうか
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 10:17:45.44 ID:rdadsXvtO
>>275
ファー…ブルスコ
ファー…ブルスコ…ファー…

モルスァ!!
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 11:13:54.89 ID:QUaqEKuI0
>>276
バリブルーンを……無理か。新規造形はないもんな。
しかし記念映画の目玉のひとつとして扱っておきながら、バリブルーンのこの冷遇はなんだろう。
サブカテゴリのミニプラどころかメインのDXですら完全にスルーとか、
何か出さない(出せない)理由でもあるんじゃないかと勘ぐってしまうほどに。
単にバンダイ関係なしに、東映側のみで出すことを企画したってことなのかね。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 11:20:16.68 ID:k5GzgD2r0
冷遇も何もにせといっしょでバンダイが絡んでないからだろ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 11:24:02.19 ID:iMhTpZtT0
もしBANDAI通しで出すならデザイン変わるだろうしDXで出来ない背中にくっ付けるだけになんかなるわけない
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 12:42:45.21 ID:LToCDT1b0
>>278
売りであるオープンギミックに一切関係ないから
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 15:05:31.04 ID:Dk7v3f9/O
ミニプラスレらしく、ポジティブに
「命懸けだぜ欲しけりゃその手で、作れ」
という事だな!

実際作るとしたらやっぱ飛行機の模型辺りを買ってきて改造するのが良いのかな?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 15:18:18.95 ID:rdadsXvtO
>>282
どう考えてもプラ板でフルスクラッチでしょ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 16:46:35.03 ID:keTZ8XTEQ
当時品を改造が一番簡単で金がかかる
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:01:18.36 ID:kVZVwBQY0
カプセルポピニカならあるが、デカチビ光線銃が無い
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:45:24.06 ID:5ddW3wcPO
風雷Aだけ残っていたが、
Bだけ買ったのは
わかってない子供か?
手裏剣目当ての大人か?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:46:00.84 ID:s+2gtNrT0
ポピニカのバリブルーンを背負わせてみてる人がいたけど、
バランス全然違ってかっこ悪かったなあ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 17:56:11.45 ID:6GPTu6Iw0
>>287
太らせればいいんだよ、まあ最終的にはポピニカはパテの中に埋没しちゃうけどね
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 18:57:21.98 ID:9o9nkPMN0
風来丸マジ売ってねえ(´・_・`)
なにこれ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 19:04:13.75 ID:kVZVwBQY0
ふ。ふ。ふ。ふ。。
田舎のイオンは必ず買えるイオンなのさ。 本日ゲトw       てか、今日から店頭に並んだっぽイ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 19:16:00.01 ID:rdadsXvtO
>>289
少し遠くのお店を探せば見つかるかもシレンよ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 20:37:07.21 ID:39H2tizZ0
風雷丸と言えば轟雷旋風神ってこで豪獣神とゴーカイオーをできるだけ人形で合体してみた
背中が無理やりだけど余剰なし
個人的にはいいバランスじゃないかなと

http://imepic.jp/20110916/738480
http://imepic.jp/20110916/741190
http://imepic.jp/20110916/741490
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 20:39:36.68 ID:lg/IFZ4f0
日本語で
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 20:42:19.83 ID:TeM7qXoX0
>>290
こっちも今日イオン行ってみたら風雷丸入荷してた
いつもは月曜入荷なんだけど今回は違うんだな
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 20:46:48.06 ID:rdadsXvtO
>>292
ひょろ長くてかっこ悪い
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:04:17.98 ID:LToCDT1b0
>>292
そうだね余剰なしだねすごいね
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:07:08.43 ID:keTZ8XTEQ
やっと念願のパワーアニマル入手したんだけどマッスルストライカーの腰って本編ではどこから出てくるの?
あと肝心のイーグルを固定するパーツがなかった………orz
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:09:32.06 ID:lg/IFZ4f0
どこからか出てくるのは特撮の基本だぞ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:10:12.71 ID:xbTOxqa9O
>>292
手持ちの武器が吹くとピョーッって音が鳴って丸まった紙が伸びるあのおもちゃに見えた
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:16:44.57 ID:LToCDT1b0
>>292
そうだね余剰なしだねすごいね
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:24:47.64 ID:XX/Vkp1n0
>>116
見に行ったら見事に2ボックス動物園とその駐車場になってたわ
2つ埋まってたってことは少なくとも4箱分風雷丸だけが連れてかれた訳か
恐ろしいな分身技の影響は
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:48:07.59 ID:TiTWZcD90
風雷丸、アマゾンでボックスが夕方に一瞬半額近くになったのに今見たら値が戻ってた。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 21:54:13.27 ID:6M5Lsq7O0
平塚西友、やっと風雷丸入荷。
箱のサイズが豪獣神クラスと思っていたら通常サイズだったのが
ちょっと驚いた。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:06:47.79 ID:UQHxjUB10
なんだ、風雷丸は単品でもけっこう遊べるじゃないか。
・・・いや、まあ、分割されてなきゃ最高だったが。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:18:33.07 ID:bChBGPzD0
これで首が動いたら、分身の術とかさせる為に大量購入したんだけどなぁ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:21:37.95 ID:UQHxjUB10
ところで風雷丸のシールって今までのよりより質感が良くなってないか?
ツヤが抑えられてていい感じなんだけど。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:22:10.18 ID:QR4nexWR0
シール使わんからわからん
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:22:52.71 ID:Z+Nev9go0
>>297
それがな、どうも「無い」みたいなんだ・・・
着ぐるみの腹の黒い生地が丸見えのままだったような・・・
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:28:41.58 ID:lxgjHMyv0
>>303
ゴーカイマシン再販と一緒だったからね。
風雷丸だけだったら豪獣神クラスだったかも・・。さて、ここで問題です。
今年のミニプラの最後っぽい「ゴーカイマシン3」(マッハルコン)の箱サイズは?

@マッハルコン自身はゴセイアルティメットや豪獣神と同じ全3種だから小さいサイズ。
A全体としてはガレオン込みの全4種だから、当然通常サイズ。
(まあ、どう考えてもAだな。)
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:33:02.06 ID:XX/Vkp1n0
>>297
サイ接続はサイ付属の円柱型、鷲固定はゴリラ付属の柱型スペーサーを入れるんやせつこ・・・
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 22:39:11.45 ID:bu8l+HZD0
>>305
お前みたいな奴らがそんな事して子供が買えなくなったら困るからって言うキャンディトイの配慮だよ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 23:55:36.36 ID:YFSJqRFc0
風雷丸の頭部変形システムでザンボット3を思い出した
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/16(金) 23:55:57.45 ID:JWZnIBXJO
>>292
結構いい感じだな
豪獣神のボディは背中?
どうやって固定してるの?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 09:00:55.72 ID:l3KB5/I1O
保管してて知らぬ間になくなってるパーツって意外とあるね
どこにいったんだ俺のゴーゴードーザーの機銃部分よ…orz
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 09:07:22.74 ID:9oM4g0RI0
俺もゲキタイガーチーターの尻尾とエンジンオーの頭が見つからん
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 09:57:53.02 ID:OKvI6++x0
>>315
うちにあるジャンクの山からチーターの尻尾をあげたいくらいだな
何かに使うかもしれんとか考えてるとジャンクもなかなか捨てられないんだよね〜
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 10:14:08.39 ID:18BTngy9O
この前ジャンクの究極大冒険買ったけど、全パーツ揃ってて逆に関心した。

ボウケン系はパーツ細かいから欠品率高いのによく無くさなかったな、と
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 10:16:43.91 ID:Q4qpTDkM0
>>314
最近無くしたモノといえば・・・。
・ゴセイナイトの片腕
・ゴーカイガオライオンの長刀接続パーツとシンケン兜
どうにかして探さなきゃなぁ・・・。

話を外して、風雷丸までのゴーカイサポートメカ群を全合体させてみた。
人型にするのはジョイントに癖があってどうやっても無理で、結果はとんでもないキメラが出来上がっただけだった・・・。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1316221752276.jpg
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 11:15:16.69 ID:754h8Hyd0 BE:2062809656-2BP(802)
はいはいかっこいいかっこいい
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 11:21:50.42 ID:/Q0+ju2R0
センスのないキメラ合体画像をドヤ顔で見せ付けられる気分はどんなだぁ?大佐?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 11:29:27.68 ID:cKjL/z62P
センスはともかく、過剰なしの全合体ネタを見てると、思いっきりマリンとトレーラーは
空気にしてでも、全体のシルエットを変えるシンケンゴーカイオーみたいなパターンの組み換え合体の良さも理解できる気がする
足を取り替えないとその足に装飾を施したり、ゲタを履かせる形でしか合体が成り立たないからな
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 11:55:55.95 ID:l3KB5/I1O
>>321
過剰なし??
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 11:59:35.92 ID:SsFUWAlt0
>>306を見て、通常のガオライオンと再販ガオライオンを比較してみたけど、
確かにシールのツヤが違うな。微妙な違いだけど。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 12:31:30.27 ID:57g0qxSA0
余剰って言いたかったのか
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 13:52:58.56 ID:zT2ss1EO0
逆に合体用パーツを追加して全合体時のシルエットを維持するというのもその内出てきそうだな。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 13:55:09.42 ID:l3KB5/I1O
>>325
何に対する逆なんだ?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 14:17:26.26 ID:Q4qpTDkM0
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1316236546854.jpg
大いなる力を無理やり取り込んだらこんな有様に。
腕が短いとか言うな。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 14:52:03.15 ID:zT2ss1EO0
>>326
合体状態で余剰になるんじゃなくて
分離状態で余剰になる、という意味での逆
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 15:02:05.21 ID:18BTngy9O
>分離状態での余剰

俺は理解力の低いからよくわからんが、
具体例挙げると真剣王の剣や盾みたいなものか…?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 15:04:14.27 ID:Wq1Y5JKz0
そういうことだろうけど。そっちよりガオマッスルストライカーのいつの間にかくっついてる腰接続パーツ的な
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 15:22:48.48 ID:zT2ss1EO0
>>329
まあ要するに、合体後のプロポーションを維持する為だけに存在するパーツという事。
半分近くが合体用パーツが占めるというのもトランスフォーマーにはあったなあ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:04:46.98 ID:Q4qpTDkM0
旧ミニプラガオライオンの頭頂部も忘れないであげて下さい・・・。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:09:59.21 ID:onxobkkr0
>>331
(DX限定だが)ターボロボの転倒防止板みたいなのは?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:33:28.58 ID:18BTngy9O
>>331 なるほどねぇ。最近のは技術向上のお陰で
合体補助パーツなんかあんま無いけど、
昔のは結構あるんだな

マイトガインガムにも合体専用の小さなジョイント付いてたなぁ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:39:15.10 ID:67wD0EKyO
隠大将軍なんか頭部丸ごとだったしな
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:49:52.92 ID:lXIS9dLo0
天空気殿の龍星王より酷い奴はいるかな?

龍形態だとロボの頭、腰、両腕、胸飾り、武器が余剰
ロボ形態だと龍の頭と四肢が余剰
というか、共通部品は胸と足(龍の首と尾)だけ

SICかGFFかってぐらいの余りっぷり組み替えっぷり
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:52:48.60 ID:zT2ss1EO0
>>333
逆に考えるんだ。転倒してもいいさと考えるんだ。
だから俺的には合体用パーツじゃないかなあと…

>>334-335
最近は余剰パーツでも武器にしたり収納したりできるだけ考えるし
完全な合体用パーツってのは見かけなくなったよね。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 16:54:44.40 ID:4/u0kIWg0
最近は何万もする超合金魂でも
「完全変形!(プロポーション調整パーツ付き)」という名の不完全変形ばっかりだよね
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 17:09:46.98 ID:l3KB5/I1O
>>338
昔のアニメの超次元インチキ合体とかだとしょうがないよ
謎収納とか謎変形とか…
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 18:16:11.06 ID:6io346590
あったよね〜
腕マシン脚マシンを胴体に収納してたり、過去番組のマシンが体内から湧きでたり
もうメチャクチャで<笑笑笑
                  ( ̄Д ̄ )ぉ?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 18:18:54.11 ID:Q4qpTDkM0
>>340
それが今のゴーカイだから・・・。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 18:22:43.62 ID:6zf9Xi4+O
ミニプラに完全変形ゲッターロボを求めるな。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 18:25:26.60 ID:Q4qpTDkM0
>>342
ほぼフル可動とプレイバリューは求めていいだろ?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 18:43:44.07 ID:zT2ss1EO0
>>342
完全変形は求めないけど
どんなトンデモで乗り越えようとするかは楽しみだ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 18:47:15.54 ID:OKvI6++x0
風雷丸の首と手首の可動改造のことを考えるだけで楽しすぎるな
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 19:25:54.38 ID:dVmtmtcBO
>>340
待機方法がとんでもなのと変形がとんでもなのは別問題じゃね?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 19:37:35.58 ID:l3KB5/I1O
>>346
その通りだと思うけど触っちゃ駄目かと
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 19:59:16.06 ID:m1loV1kD0
どうせ特撮版から流れてきたミニプラを買った事もない奴らだろうな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:06:59.96 ID:cFiQXKzh0

キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

      名物!  妄 想 ニ ー ト 降 臨

 プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━━━━━!!!!!!
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:08:12.57 ID:zWYcAQqd0
>>349
自己紹介乙
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:14:12.52 ID:UdISHfDr0
ゴーカイマシン2のパッケージはミニプラ最高の格好良さだと思う
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:22:39.46 ID:cNoQ8izL0
積んであったゴーカイオー、豪獣神、ゴーカイマシンを一気に作ったけど、
今年もシールの量がすげえな。

ガオライオンの足側面や豪獣神の膝はうまく貼れないし、ゴーカイオーの
砲弾やマジドラゴンの顔なんかの曲面に貼るものはすぐ剥がれそうだ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:23:48.67 ID:zT2ss1EO0
ゴーカイオー背中のダイヤルを外すとその凸に風雷丸を丁度よく合体させられるのに今気づいた。
うまくやれば全合体の夢が広がるな。でかいリュックサック背負った状態になってしまうがキメラよりはいいな。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:31:25.86 ID:D19P1RmaP
>>352
風雷丸の顔面シールがやばい
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:44:55.88 ID:FnJ66IDo0
塗れといわれればそれまでだが、シールは劇的には進歩してないな。

プラによる色分けはいろいろな制約から困難だろうが、天空神や腕爆竜
みたいな一部塗装がたまにあると嬉しい。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:49:03.33 ID:9oM4g0RI0
一部組み立て済みじゃんそいつら
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 21:53:30.89 ID:cKS/ONh90
>>313
かなり遅くなったけど一応

ゴーカイダイヤルの凸に風雷丸ボディ
そこに豪獣神のボディつけてゴーカイダイヤルつけてる
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 22:47:31.15 ID:OKvI6++x0
>>355
組立済完成品はご遠慮願いたいところですな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 22:55:17.37 ID:Zywf6G4oO
爆竜って組み済みだったっけ?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 22:55:45.43 ID:Q4qpTDkM0
>>353
俺としてはだよ・・・。
サポートメカ全4種(マジドラ、パトスト、ガオライオン、風雷丸)で人型ロボになれると良かったんだ・・・。
そのせいで訳の分からないキメラにしかならんかった。
後はマッハルコンがどういう仕様で出てくるかに賭けるしかない・・・。
頼むぞ、キャンディトイ事業部・・・。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 22:59:54.23 ID:Uc6BOum50
都内の量販店でミニプラ売り場を見てきたが、ヨドは大抵
ドラゴン牧場、ライオン牧場、パト駐車場と化して風雷丸と
1回も会えなかった。
特に新宿ヨドの大牧場駐車場がものすごかった。

秋葉やビックは6種セット売りが多く、どこでも余っていた。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:07:00.21 ID:Prt2DJGG0
パッケージとシール(>>323)の違いくらいじゃやはり購買意欲は煽れないか。
再販の時期が早かったな・・・
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:07:50.02 ID:Q4qpTDkM0
>>361
俺んとこは、瞬殺されないうちに風雷丸A、B各1個をさっさと手に入れた。
何処かのイオンでの話。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 23:12:08.96 ID:Q4qpTDkM0
>>362
メタリックシール版で再販・・・しようにも時期が遅くなりすぎるからなぁ。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 00:10:11.64 ID:Ixv4jn+X0
http://s2.gazo.cc/up/s2_0104.jpg

隠大将軍手に入れて、性懲りもなくネタ思いついたので
カクレンジャーの大いなる力をやってみた。

カクレンと言えば90年代。90年代と言えばボンボン全盛期でしたよね
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 00:20:48.30 ID:0D/cSomo0
だから偽を見せなさい
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 00:35:26.21 ID:He474Afg0
BB戦士カクレン豪獣神
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 00:37:53.32 ID:S2URurlo0
風来丸売ってない
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 00:53:38.64 ID:GbJQY5GL0
場所によっちゃ腐るほどあるがな
子供やマニアが来ない田舎のイオンとかを狙うといい
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 02:25:40.34 ID:xX8wy/800
あ、POMだ!
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 08:00:48.12 ID:DtWX73D0Q
ハリケンゴーカイオーの胸のからくりボールが小さいのは収納の関係で仕方ないのかと思ってたが風雷丸のときリアアーマーならもう少し大きくしても問題ないな
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 08:29:54.64 ID:rnQp936GO
さあみんな、ライブマンの大いなる力を再現しようぜ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 08:30:49.78 ID:yIQwB/oc0
スーパーライブロボ再販しろ!
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 08:35:08.14 ID:E5YETg710
棒立ちだったから非可動でもいけるな
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 08:54:47.57 ID:7B5wSP7Y0
ライブロボ再販する気があるってことだな これは楽しみだ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 08:58:34.06 ID:Ixv4jn+X0
いや、単なるファンサービスだろw

…といいつつ、アンケートに「過去のミニプラの再販」という項目が新設された
のを見る限りでは、可能性は0ではないかもしれないな。

そんなわけでみんな携帯でアンケート答えようぜ。食玩レンジャーキーとか
買っても「過去のミニプラの再販」って項目あるし、送りまくろうぜ。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:06:07.63 ID:4olqpap50
昔の500円のスーパーライブロボ再販か
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:12:47.18 ID:PFMeEdGj0
ライブマン好きだから大いなる力が剣とかの小物だったらミニプラ用に作ろうと思ったけど…
スーパー猫耳ロボは作れねえよwww
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:18:19.76 ID:ZjQwrYcY0
>>372
できねぇよw

>>376
なんかまた項目増えてないか?
クリア成形+銀ピカシールって何それ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:36:10.27 ID:8R4exKmQ0
ガオとハリケンは作り直して欲しい
あと大連王もほしい
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 09:37:28.72 ID:5GszbrCo0 BE:275041722-2BP(802)
半年POMってろ!
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 10:03:12.65 ID:dXMXSVh2O
>>380
男は黙って風雷丸買って携帯アンケート!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 10:52:25.49 ID:VJZzQetQ0
>>376
たとえ再販されてもミニプラだけじゃスーパーライブロボにできないけどな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 11:38:47.03 ID:DtWX73D0Q
アレ ミニプラってライブボクサーないんだっけ?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 11:40:52.98 ID:JPPOytnI0
500円のメタル合金
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 12:28:23.43 ID:j2MZh6ov0
えー、セブンで普通に売ってたんで2セット+LBXを何種かと右手ロケット買ってきたよ
限定メダルがまだ残ってるような店だからかもしれんが
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 12:29:34.01 ID:PFMeEdGj0
>>379
確認してきたら確かにあるね
希望が多ければ久しぶりの特別版かな?
けっこうお高い値段になりそうだけど5色でクリアなら欲しいな
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:17:19.11 ID:VJZzQetQ0
>>384
ミニプラでライブロボ、ライブボクサー共にあるけど
そのライブボクサーと合体できるライブロボはミニプラではない
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:23:08.15 ID:GbJQY5GL0
ライブマン、もともとスーパー合体の予定はなかったらしいから
後から作ったんだろうな
今じゃ考えられんけど
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:24:13.28 ID:G39aIxI20
>>389 いや予定はあったのに
デザイン段階で何も考えずにデザインしちゃった
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:48:57.49 ID:UHUk+r8c0
こんなとき持っておいてよかったDXスーパーライブロボ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:49:52.10 ID:qX7bUeUe0
DXは別にいいです
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:52:17.21 ID:UHUk+r8c0
>>392持ってないヤツの僻みかね?w
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:53:06.99 ID:oFCsXxIe0
ゴーカイジャースレのキチガイここにまで来たのかよ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 13:53:57.29 ID:SPKqh47e0
ミニプラスレにマジキチキターーー
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 14:08:55.78 ID:A5Qg3/B00
ヤフオクに限定版大獣神キターーー



・・・要らないねんどろ10か20売っぱらえば足りるかな足りないか
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 14:11:18.74 ID:di1RwWIf0
>>389
ダイカイシンケンオーも当初はなかったらしいよ。猿と亀の無茶な処理はそのせい。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 14:22:06.35 ID:qK5/Ha7r0
猿亀の投げやり感パネェのはそうゆうことだったのか…
399125:2011/09/18(日) 14:52:28.46 ID:7B5wSP7Y0
>>123
ごめん今第2話を見返してみたんだけど各機個別に攻撃するシーンがあったね
レーサーやトレーラーやマリンがレーザー砲を発射したりしていた
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 14:53:23.07 ID:dXMXSVh2O
そんなことよりバガミールの肉抜きが激しい件について話そうぜ
スカスカな部分を埋めてあげるとセットでディテール作成もついてくるという…
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 15:39:03.17 ID:A5Qg3/B00
>>400
パンズは埋める気しないはず〜
腕は関節再現してご覧のスポンサーの提供で
のシーンみたいに拍手させたい所だねぇ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 19:28:07.88 ID:A5Qg3/B00
あのカメラスイッチの可動化は可能かな
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 20:22:12.07 ID:2kdxIJ1ci
10円玉の人でもちょっと厳しいと思う
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 21:08:55.22 ID:F6sHr8dy0
11月に食玩フードロイドってのが出るみたいだからそこで新しいバガミールが出るんじゃね?
組み立て式と完全版(?)がでたクジャク缶みたいに
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 22:01:49.24 ID:A5Qg3/B00
>>404
パンって言うか足部分なんだけどDXや劇中と比べると何と言うかタイヤの片面しか造形されて無いって感じなんだ
新規で塞いでくれてモールドが有る蓋パーツ付きになってるのを期待したいけど
多分ただの再販バーガーにポテトとシェイク付いた3種なのかな?それとも缶とは逆に組み立て済み販売に変更か

406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 22:25:30.36 ID:dXMXSVh2O
>>404
フードロイドのシリーズで食玩出るのか!
それならクジャク式だろうな〜
発売まで時間あるから月見バーガー風とか作ってみるか
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/18(日) 22:57:25.60 ID:ZHbgCVkh0
劇場版限定のリデコで
フィッシュバガミールとか出てくるんだろうか
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 00:26:22.47 ID:lWxbWF+T0
月見バーガーはその日本らしさもさることながら
番組テーマ「宇宙」をも内包しているフォーぜにうってつけの商品
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:40:15.28 ID:sR2W3gwA0
風雷丸の顔シールズレ過ぎワロタ
初めて顔塗装したわ
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 01:52:15.51 ID:OBFkidvN0
何故バーガーのレパートリーの話になったし
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 03:00:42.08 ID:Q/mhI6sF0
俺もそう思うがカワイソスなお子達だからそっとしておk
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 03:55:45.49 ID:iFQriuad0
ミニプラ風雷丸の胴体の変形が太もも残す辺り四肢切断みたいですげぇグロいんだけど
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 06:48:46.42 ID:9u5EjcDK0
>>408
日本語でおk
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 07:39:03.78 ID:DF+LiesR0
>>412
太もも残すなんてよくあることだろ
ガレオンとかグランディオンとか獅子折神とか
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 11:13:56.47 ID:uXKp4eqBO
>>410
改造して月見バーガーにするとか、バリエーション商品も出るんじゃないかとか普通の流れだと思うが・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:10:19.92 ID:icYfzkj+0
ミニプラのゴーカイオーで遊んでたが、初めてDXを手に取ったらすごく箱でワラタ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 12:58:54.99 ID:W0UYyqCx0
>>413
授業はちゃんと聞いておけよ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 15:17:15.68 ID:o4mxv83J0
ミニプラスレってすぐ荒れるというより、過剰反応起こす奴多杉だな。
前に、なんかのアニメの画像貼ってる奴が居たけどスルーすりゃいいのに
信者は死ねよ的なレスしてる奴が居たし
ネタでミニブラって書き込んだら「誤字するとか馬鹿過ぎワロタ」とか
ROMをPOMと間違えた奴が居た時もつまらないのを自覚しないで
何時までもそのネタ引きずったり
食玩の話題をしたら「ここはミニプラスレじゃカス」とか。

…俺の方が過剰反応してるな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 15:21:42.34 ID:ZHTn7a6g0
そんなもん無視出来るくらいに大人になれよ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 15:23:33.18 ID:bY5gSFcN0
>…俺の方が過剰反応してるな
いるよな。こうやって予防線張る奴
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 15:29:12.65 ID:LJi0oPKuO
そんなことより携帯アンケートからクリア版の希望出して
久しぶりに特別版出してもらおうぜ!
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 16:25:03.57 ID:DI6KP/QGQ
>>418
信者は死ねここはミニプラスレじゃカス
誤字するとか馬鹿過ぎワロタw一生POMってろ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 16:25:53.81 ID:i/pLphAs0
まだいたのかよこのキチガイ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 16:36:15.44 ID:meLPcpYK0
POMとROMは間違えたんじゃないだろw

てか、そんな荒れてないし
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 16:52:57.10 ID:oBv6Nf430
>>387
カンドロみたいにプレバン限定になりそうな気がする
フルセット+大いなる力ペパクラ(というか立て看板)付\6300合体用にゴーカイオーだけ\1680で単品販売とか
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 16:54:15.86 ID:lqIAzONr0
ダイボイジャーってミニプラ出てたっけ?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 17:03:04.85 ID:Ssicc1sg0
>>426
 ちゃんと出てるよ。やや小さいのでボイジャーダイボウケンは厳しいけど…。

http://www.bandai.co.jp/candy/products/2006/36777.html
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 17:08:11.50 ID:lqIAzONr0
>>427
出てたのか、thx. Bダイボウケン出来ないのはイタいな…
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 17:26:49.70 ID:B1YYjgoM0
サイダイオーがサイショウオーと呼ばれるのと同じくらい小さいよ
確かDXのボイジャーにミニプラのダイボウケン載せるといい感じになるんだっけ?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 17:31:00.46 ID:ouM0/mJa0
ミニプラでボイジャーダイボウケンやるなら森永のダイボウケンでちょうどじゃなかったっけ
あれもサイズは合ってなかったんだっけ?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 18:14:36.84 ID:VvNGtj+K0
ミニプラのボイジャーにはスーパー戦隊ロボアーカイブのダイボウケンがいいんじゃなかった?
ミニプラレビューサイト探すと森永版とかの組み合わせの写真もあったりする

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client=fenrir-sub&channel=ssp&adsafe=off&safe=off&q=%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%83%B3&lr=all
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 18:31:09.97 ID:p0Vm4kQ2O
ボイジャーダイボウケンはアレだけどサイズ小さいから他のゴーゴービークルと合体させてもいい感じになるのは嬉しい
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:21:52.54 ID:gt73xyJX0
風雷丸やっと発見しました。
超田舎のイオンで何気においてありました。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:26:55.28 ID:CIph0CuT0
てか風雷丸そんな無いのか

家の近くコンビニもスーパーも余ってるけど?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:35:56.16 ID:p001lOoeO
〇〇見掛けないor余ってる報告って全然意味無いよな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:40:35.69 ID:fQ8wfQoc0
ガオ風雷丸にするとバランスがいいな
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:42:30.91 ID:oVw+I/kF0
とりあえず俺も風雷丸を二セット確保した
どうせ再販ないだろうし恐竜折神の二の舞になる前に買っといた方がよさそうだ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:56:12.32 ID:89e3PmHeO
風雷丸無い無い五月蝿いから
新宿のヨドバシ覗いたら再販四種だけ3BOX分くらい
山積みで、風雷丸だけ売り切れって書いてあって吹いたw

でも地元には普通にあるんだよ…。都内なのに
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 19:57:00.17 ID:KALHV4J70
恐竜折神の二の舞?ないない
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:00:50.82 ID:oVw+I/kF0
そりゃ今現在はないだろうよ。発売されたばかりだし
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:04:23.44 ID:LJi0oPKuO
とりあえず自分の地域だけで判断して語るのは避ける方がいいよな
まだまだネットでも普通に買えるしね
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:35:01.26 ID:uXKp4eqBO
>>436
何故か俺のは豪獣真剣風雷丸になっている
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 20:50:47.90 ID:oBv6Nf430
>>438
量販店なんかは数出す分狩られた後も酷いことになるからなあ…
ワンピースの食玩でルフィドラゴン親子だけ入った箱が10ケース分くらいあったのは噴いたぞ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:10:04.45 ID:QLdMKNaV0
再販スーパーダイボウケンの時も、ビックカメラ行ったら
ダンプだけ軽く10個以上余っててビックリした。獅子折紙も凄かった

後日ダンプは全部50円で投げ売りされたからパーツ取りに2個買ってウマウマだったけど・・・
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:16:12.72 ID:/0/kIAzo0
大人需要のカメラ系店舗は変則アソートだと酷いことになるけど、
1・2BOX程度仕入れるスーパーじゃ今回のようなアソートのほうがいいんだろうな
売り場に主役機のガレオンがあるってのが素晴らしい
CCO3のプトティラまで行くとそればっかりになってしまうが
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 21:18:18.72 ID:BSe/EMLw0
>>436
うちの風雷丸は手裏剣用持ち手にマジドラゴンの羽根をつけて
ゴーカイオーの背中にくっついて飛行ユニットと化している。どうしてこうなった
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 22:12:39.36 ID:DQlwPwlXO
知らんがな

って言えばいいの?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 00:01:11.75 ID:hnSMdSXPO
何か、最近やたらとお遊びにネガティブマジレスする奴がいるけど、新手の釣りなのか?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 00:05:53.55 ID:60deDSCs0
無理矢理全合体をうpする流れは食傷気味
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 00:13:27.29 ID:7/EU/U8D0
Toddler play&Mastur bation
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 01:24:43.68 ID:yQk2F3Vk0
なんだ…
アレだ
>>1を読めばいいんじゃないかな
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:09:46.12 ID:a3Blxw960
やっぱり貧乏人はキチガイしか居ないんだな
予防線も糞もねーよ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:11:23.82 ID:a3Blxw960
ミニプラしか買えない貧乏人は早く死んでね^^
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:12:54.33 ID:a3Blxw960
>>420
予防線も何もそれを言わなかったら自分に言ってる事になるだろ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:14:18.07 ID:0NehzWjh0
またキチガイ沸いたーーー!
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:15:42.47 ID:a3Blxw960
やっぱり、ミニプラ厨は知的障害者だなwwwwwwwwwwwww
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:20:36.57 ID:B0b14d0L0
>>456

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 08:30:48.44 ID:P+rQu0nl0
>>457
ひだまり信者は全員害悪でしかないからさっさと死ねよ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 09:13:43.66 ID:KKd4nl9l0
>>458
単発だからID変えてんの丸わかりだよ^^
ほら、さっさと予防線張れよwww
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 09:48:38.29 ID:6ACQI62X0
去年のCCOみたいなフォーゼのフィギュアは何時でるの?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 10:23:22.93 ID:Mwj35AMP0
それよりもパワーダイザーが出るか不安です
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 10:48:26.19 ID:31ayIzBh0
>>461
500円2種とかだと入荷しない店が多くて困るから300円何種かにして欲しいところ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:13:25.19 ID:tm6og9iK0
風雷丸の各手裏剣のモールドがあって嬉しいんだけど
これ塗ると両面あわせて大手裏剣+腕の中手裏剣×2+脚の小手裏剣×2って
結構な内職だよな、シール使うつもりはないけどシールは片面しかないし
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:22:25.85 ID:vxgfrl23O
その手間を楽しむのが塗装派だろ。

とはいえ、俺も
どうしょうかと考えて
海老折神手付かずで放置なんだが
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 12:31:59.69 ID:c9xzcb7v0
シールが片面しかない場合は、スキャニングしてシール用用紙に印刷して
切り取って貼り付けたりするのオススメ。最近はスキャナーもプリンタも結構
性能良いから、本物と見分け付かんくらい良い感じのシールが自作できるよ。

未組み立ての古い食玩(勇者系とか)なんかシール自体が結構貴重だし、
そもそも粘着力落ちてて貼れない事も多いから、良くこの手を使ってる。
画像データさえ残ってればシールはいくらでも作れるしね
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 14:02:10.43 ID:soRqjaP50
けっこう良いやつなのにすげぇ荒いんだけど俺のスキャナプリンター
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:16:22.91 ID:Hd3GcKbX0
制作側としては今回は全合体はさせなくても楽しめるように作ってるのにな
○○にするためには××がないといけないみたいなのにしたくなくって
ゴーカイオーと他は何か一つあればそれで成立するようにデザインしたって言ってるし
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:39:56.03 ID:tm6og9iK0
>>467
ゲキの武装アニマル的な感じかな?そこから一歩挑戦してみたのが
シンケンの武装折紙組の大天空への合体かな?シンケンの全合体はあってもなくてもよかったけどゴーカイマシンには何かまとまりがあってもよかったのになと思ったけど
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 15:47:19.67 ID:7K/5QlIq0
集めたご褒美のようなギミックは欲しい。
全合体でなくてもいいから(全合体大好きだけど)。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 16:51:18.00 ID:LODHQdDuO
最近は改造が不要な感じだったから
手間をかけるといい感じになる風雷丸は懐かしい感じがする
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:17:28.83 ID:j3QNtygu0
>>467
カンゼンゴーカイオー見ちゃうとギミック優先で断念したように感じるけどな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 17:29:24.84 ID:Hsl3gSOX0
風来丸売ってねえ(´・_・`)
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 19:30:55.52 ID:xwMIJS1L0
ミニプラ作ってるところは
今後もう腕に何か入れるのはやめてくれって思ってるだろうな
可動との両立ができん
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 19:54:45.34 ID:Xj0j23Yo0
腕全体を箱にしないといけない構造はきついね。
グランドライナーも今の技術でも肘稼働はかなり無理がありそうだ。

あとは内側に曲がるのをなんとかしてくれればなぁ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 20:42:11.62 ID:Jyql6Waq0
腕も箱になってるビンボウカイオーを出せばよかったのではないだろうか
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 20:48:20.34 ID:grvk9KPxO
>>474
元デザイン的に腕は前後対称が多いし
引き出しナシで元の造形をなるべく残すことを考えると内側がベストなんだろうな
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 20:58:45.18 ID:2JPLkQd50
>>469
ジェイデッカーやゴルドランみたいに全員そろった必殺技とかあるといいんだけどね
デカウイングロボみたいなのが必要になるけど
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 21:25:26.37 ID:gmCuKtY5O
サポートロボ合体で新ロボか武器位にはなると思ってた
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 21:54:29.59 ID:c9xzcb7v0
そういや、最近では生活雑貨コーナーでレンジャーキー付入浴洗剤
というかレンジャーキーに申し訳程度の入浴剤付けたもんまで発売してるんだな。

これに味を占めたバンダイが、ミニプラ付入浴剤とか出してきたらどうしよう・・・
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:02:18.45 ID:WzTCrX/o0
その入浴剤はバンダイのライフ事業部ってところが作ってるから
キャンディトイとは関係ないさ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:05:34.56 ID:rZrSfuio0
>>476
肘間接の向き内向きから前向きに改造したんだけどレーサーはタイヤと干渉して一切曲がらないからあれでよかったんだなって思った
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:09:48.11 ID:aHXhWBmR0
>>479が心配してるのは
ライフ事業部でもミニプラ系商品の扱いを始めたら、
ってことでしょ?

これ以上販路広げられたら追っかけきれなくなる
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:17:41.69 ID:WzTCrX/o0
これ以上って
過去にミニプラ系商品の販路が広がったことなんてあったっけ
(懸賞や通販は除いて)

取り敢えずミニプラとガチャが
共通ジョイントになってから心配し始めても遅くはないよ
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 22:39:07.99 ID:vCVpoovI0
入浴剤のレンジャーキーは、全部他事業部からも出てるキャラってのが残念…
最初に情報出た時はゴセイ黒&青入るのか!買わなきゃ!と思ったけど
すぐDXセット発売判明したし
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/20(火) 23:29:16.26 ID:GMuGd32A0
>>472
少し遠くのスーパーに売ってるかもシレンよ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 09:13:07.77 ID:CYsnW12G0
>>472
風雷丸なら売ってるよ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 13:14:16.97 ID:lUGGDsfI0
ゆうりょくじょうほうにれんぱつきたあ(´・ω・`)
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 14:50:53.18 ID:WY2Szoxr0
えっどこどこ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 15:02:07.89 ID:gHmrroWp0
ゴーカイジェット、違うロボの腕に取り付けると後着陸輪が干渉して腕の可動が死ぬんだよなぁ・・・。
後着陸輪無しでも自立できるから問答無用で切り飛ばした。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 17:00:34.89 ID:3CJ46rye0
>>470
激しく同意、最近は穴埋めだけでオおもね満足できたけど
風雷丸は久しぶりに切った貼ったが楽しいミニプラでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2049811.jpg
悪く言えば、不満が多いとも言う、自動変形の再現なんてできないのだから
諦めて、ハリケン胸をおっきくアレンジしちゃえば良かったのに
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 18:41:44.76 ID:XTuHpG2rQ
>>490
おぉカッコイイ
ちゃんと合体も出来る?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 19:33:37.39 ID:RupwvZw50
やっぱ顔が動くといいね
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:05:01.80 ID:3CJ46rye0
もちろん干渉しないよう作ってるのでできますよ
収納できないのは解り切ってるので、胸は丸々新造してます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2050855.jpg
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:19:28.90 ID:c5otSnhaO
そこまでやるなら風雷丸の胴体は余剰にしてスタイル良くした方が良い気がした
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:24:45.05 ID:54h253CN0
ヤフオクで変なミニプラ見かけたんだけど、偽物って存在する?
青一色のパッケージやらバンダイの海外製のミニプラとかって初めて聞いた。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:37:55.73 ID:vbow9O2jO
>>493
胸のマークは大きい方がやっぱいいな
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:39:53.97 ID:WY2Szoxr0
海外で集めた方が結果的に安くミニプラそろえられそうな気がする
生産量も桁違いだろうし
だけど狙ってる層が日本以上に激しいとも聞いてるしむむむ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:52:51.07 ID:rdQ4ego10
海外版ミニプラなんて存在するのか

カバヤの勇者ガムとかの海外版なら数年前にアキバでいくつか買った事あるけど。
あとは韓国に旅行行った時に繁華街とかで怪しい拡大パチのTFとかなら結構あったし
パワーレンジャーの玩具なら結構売ってたけど、ミニプラらしきものは見かけなかったな。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 21:58:44.36 ID:KU2+Zsqa0
>>490>>493
いつもの人キター!
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:13:03.08 ID:zsm/VNXJ0
>>495
正規品かパチモンかわからんけどパッケージがハングルになってるガオハンターなら見たことあるな
(文字以外は日本のと同じ)

あとミニプラかは微妙だけど↓のと思われるパチモンは持ってる
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2000/77650.html
素材がカバヤ系の軟質プラなおかげで組みにくいし組んだ後も間接BJがねじ切れそうで怖い
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:20:24.06 ID:54h253CN0
海外に食玩なんて存在するんだ!?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 22:46:13.17 ID:WY2Szoxr0
>>501
ちょwwおいww
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:05:33.87 ID:lQsfr5Q+0
>>493
胸デケェェ!!!非おっぱい的な意味で
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:08:24.60 ID:bLw3Z2Xx0
>>493
同じ事やろうと思ってたんだけど、なんか違うんだよなあ
胸パーツまるごと新造なら、もう少し薄くする事できなかった?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:10:59.70 ID:nT33Bj790
頭の羽がオーレンジャーロボみたい
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:12:50.97 ID:3CJ46rye0
ああ、久しぶりにちゃんとしたレスが付いてる
>>494
>>503
胴体の大半を余剰にすればこんなことも出来るよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2051475.jpg
でも、余剰上等とか見た目重視パーツとかって
突き詰めると、非変形で固定ポーズが一番良いって事になりはしないだろうかね?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:23:27.78 ID:3CJ46rye0
>>504
もちろん出来たけども、風雷丸時の可動に干渉しないための関節と
手裏剣(大)のジョイントの関係での厚みです
ぶっちゃけ、自分の重要度はハリケンゴーカイ<風雷丸なので・・・
最終的に完全ゴーカイで飾ってると思うし
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:39:20.07 ID:ROqtUg030
>>495
青パケはデカの懸賞メッキ版じゃね?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 23:46:04.79 ID:arR/eAbQ0
>>500
韓国バンダイはミニプラ出してるよ
ハングル表記のゲキファイヤーとか見たし
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 01:25:29.15 ID:H+uyx1ZJ0
オクのミニプラカテゴリーでスーパーギャラクシーメガとメガボイジャーのセットが出てたけど
パケ写がフックトイぽかったし、中身の画像が添付されてなくて怖くて買えなかった。
USバンダイだったらしいんだけど、真相はイカ煮?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 07:37:30.82 ID:5wk8Hllq0
現物見ないとなんとも言えんけど
うちにギャラクシーメガとスーパーギャラクシーメガ&デルタメガの韓国パワレン版プラモ
(一応証紙は貼ってあるから正規品っぽい)があるから案外それのパッケージ違いかもしれんね

組まずに部屋に埋もれてるから詳細はわからんけどスーパーギャラクシーメガは分離はできないけどビークルにはなれるって仕様だったと思う
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 08:07:41.28 ID:sI3wCYUfO
開発陣のミニプラオナニー体型アレンジにはもう飽きたよ…
ゴーカイオーもDXの方が好みだが、風雷丸だけは良かったな
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 08:11:59.81 ID:hux5jBVH0
みんなスルーわかってるよな

マッハルコンの鮮明な画像は未だかな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 09:32:26.50 ID:nuEj6xnT0
風来丸売ってない(´・_・`)
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 10:22:20.89 ID:St+7tkg0O
俺、結構説明書読まないタイプだから
ダイタンケン時にクレーンのヘッドを背面に
付けられるの最近知ったのだが、
こういう気付きにくいパーツ取り付けって結構ある?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 10:31:32.53 ID:IKYqDjvf0
謎ジョイントと言えば、ダイボウケンの足の側面の□の出っ張りと、
ショベルとつるはしの下の部分が付けられるとこは一体何に使うんだ・・・?

あと、ガンパードの鼻先の穴はG12で使うのかと思っていたがそんな事はなかったぜw
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 11:19:07.78 ID:lvFZg8TJO
>>514
イオンとヨーカドーなら売ってるかもシレン

>>516
スコップ!!
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 13:33:32.19 ID:H+uyx1ZJ0
http://www.youtube.com/watch?v=fCihFcfCZng&feature=related

一人は、みなしごのバラードのひと
もう一人は、だぁれ?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 13:41:13.26 ID:ZgaWIYIO0
スレチだぞ  フイタケけど
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 13:42:37.25 ID:wLXeX1mz0
風来丸売ってない(´・_・`)
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 13:45:44.75 ID:wLXeX1mz0
>>520
お前いい加減しつこい
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 14:52:08.85 ID:lQ1wCf1F0
自演ですか?IDかぶってますよ
と言うかネット使えるんだから通販で買え
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 14:56:28.66 ID:xDNUL1CR0
自演するほど面白いネタでもないのになあ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 15:08:39.18 ID:nuEj6xnT0
自演じゃないよ(´・_・`)マジで
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 15:09:47.87 ID:nuEj6xnT0
あれ、なんだこれ(´・_・`)
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:11:38.16 ID:UozjNN9i0
ミニプラ塗装するのは初めてなんだけど、皆さん塗料は何を使ってますか?
物はゴーカイオー、よければカラーレシピを教えてください
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:28:39.23 ID:6XiWrocE0
ガンダムマーカーがおすすめだよ!!!
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 16:47:13.11 ID:IzGDSGju0
>>526
Mrカラーで塗ってる。
ただのシルバーとブラック、ホワイトとキャラクターレッドその他適当に。
マリンのピンクはホワイトとレッドを調色。
金だけはガイアカラーのスターブライトゴールド。
今回のバージョンなら、ぶっちゃけ黒と金と銀だけ塗ればそこそこ見られるものになるよ。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 17:44:46.25 ID:dDbmNskR0
スターブライトゴールド&シルバーってそんなにMr.カラーと違うの?
Mrと同じ扱いで見栄え上げられるなら試しに買ってみようかなぁ

>黒と金と銀だけ塗ればそこそこ見られるものになるよ
fgとかでクオリティ高いの見て腰重くなりがちなので、気軽にやってみろってアドバイスはホッとするw
自分は塗装の雑さをつや消しクリアスプレー吹いてだいぶごまかしてるなぁ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:03:39.48 ID:ZgaWIYIO0
スターブライトゴールドは染料が入ってるんで、ラッカー系でオーバーコートするとイロ目が変わるから要注いンドネシア
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:11:23.14 ID:pHMEVguY0
520 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2011/09/22(木) 13:42:37.25 ID:wLXeX1mz0
風来丸売ってない(´・_・`)
521 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2011/09/22(木) 13:45:44.75 ID:wLXeX1mz0
>>520
お前いい加減しつこい
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:12:10.51 ID:nuEj6xnT0
ガンダムカラーと、MRってどっちがいいの?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:12:29.07 ID:pHMEVguY0
218 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [age] :2011/09/19(月) 21:23:23.73 ID:MFCvm3PV0
うっさいわ黙れ
かえれ愚民どもがw
220 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [age] :2011/09/19(月) 21:26:28.75 ID:MFCvm3PV0
>>218
馬鹿はほっとけよw
俺たちは気楽にウォッチしてようず
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:13:19.81 ID:nuEj6xnT0
>>531
それ、たまたまIDが一緒になっただけだよー(´・_・`)
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:16:31.99 ID:pHMEVguY0
などと意味不明な供述をしており
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:34:51.19 ID:lvFZg8TJO
>>532
両方買ってランナーにでも塗って試してみるといい
実物を見るのが一番早い
あとググってみればどういう用途に適してるのかもわかるぞ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:35:39.03 ID:nuEj6xnT0
>>535
ほんとだって
おれもびびったわ(´・_・`)
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:35:54.45 ID:HfHiNjji0
荒れて始まり荒れて終わるミニプラスレ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:36:01.95 ID:nuEj6xnT0
>>536
調べてみよう
さんくす
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:45:38.65 ID:HfHiNjji0
ID:nuEj6xnT0とID:wLXeX1mz0は別人だよ。
ようするに、ID:wLXeX1mz0は馬鹿
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 18:54:21.46 ID:uW3FiXrM0
前の方でも言ってるみたいだけど>>1の、このスレは、最近「ネ申」がかった
の部分は次スレからいらねぇんじゃねーの?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 19:19:34.66 ID:++zsdZccO
変えるなら毎年「ネ申」がかったかな
543529:2011/09/22(木) 19:19:58.42 ID:dDbmNskR0
>>530
おお、アドバイスありがとう。金と銀だけトップコート後に塗るってのもアリかな
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 21:18:06.15 ID:HLpriUJH0
だぶん>>514>>520は、こうツッコんで欲しかったんだよ。
そりゃ「風来丸」は売ってないよ。発売されたのは「風雷丸」だから。

前に「風雷丸なら売ってるよ。」ってツッコんだけど、伝わらなかったみたいだね。
545504:2011/09/22(木) 21:18:55.11 ID:JFr1jzk40
>>507
>ぶっちゃけ、自分の重要度はハリケンゴーカイ<風雷丸なので・・・

嘘だね、なんで素直に失敗したって言わないの?
前々から思ってたけど、いつも詰めが甘いんだよね
面白いの作るのに勿体ないなあ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 21:48:18.94 ID:qKHxkhdd0
うpする度胸もないくせに難癖だけ( ´,_ゝ`)
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:08:03.36 ID:IKYqDjvf0
せっかく改造した画像上げてくれた人に意見するどころか
「詰めが甘い」だの自分の趣向だけ勝手に語るとは・・・。
>>504みたいな奴のせいで改造画像のうpが減ったりしたら恨むぜ。
548504:2011/09/22(木) 22:21:23.99 ID:JFr1jzk40
俺はあえて心を鬼にして改善点を指摘してるの
ちやほやするだけじゃ本人伸びないでしょ
難癖つけられて、引っ込む奴じゃないと思うしね
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:29:43.44 ID:lvFZg8TJO
>>548
参考にYouの風雷丸を見せてくれYO!!
俺も心を鬼にして指摘したいからさ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:32:28.78 ID:z9E8TL+n0
>>549
意味不
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:33:14.77 ID:m10Q1qDk0
出たー!批判するなら理論!
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:37:52.82 ID:qKHxkhdd0
>>545
>嘘だね、なんで素直に失敗したって言わないの?

でこの発言の根拠は何よ?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:38:07.51 ID:lQ1wCf1F0
気になるところは素直に批評した方がいいと思うね
ベタ褒めされたくてわざわざ張ってるわけじゃないだろうし
高みを目指して学び変わるって言う
この方塗装も改造も上手いしあんまり指摘する所無いけど
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:42:58.41 ID:rGPAkKph0
批判はいいと思うけどいちゃもんにしか見えないっていう
あと、そういうつもりなんだったら>>548みたいなことは書いちゃったらだめだろ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:43:08.37 ID:edrSsL2R0
マッハルコンでるまでずっとこうなのかなこのスレ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:46:43.76 ID:fZYgYdQr0
明日になりゃ酔いも覚めるさ
557504:2011/09/22(木) 22:54:41.00 ID:JFr1jzk40
>>552
だってハリケンゴーカイオー時に目立つ胸を新造してるのに
ハリケンゴーカイオーは重視してないっておかしいでしょ

俺もあの小さいシンボルマークと劇中と違う腹が嫌だから改造中
気持ちは一緒だから本当はよくやったと言いたかったけど
パっと見なんか違うなと思ったから指摘したの
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:57:18.57 ID:edrSsL2R0
お前のために作ってねぇよバーカ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 22:58:10.51 ID:P9gApbQY0
そんなことより烏賊折神の素晴らしさについて語ろうぜ!
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 23:02:29.69 ID:rKd2br840
改造とかいいなあお前ら……俺なんか毎年2号ロボ以降はなぜか作る気が起きずに完全に積んでるし
一号ロボは毎年全塗装する勢いで気合入れて作るのに……なぜだ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 23:47:02.45 ID:+yrfmoCWO
>>559
見事にダイカイの割食ったなと
正しくポリスエイダーの後継者と言う印象
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 23:50:28.57 ID:fZYgYdQr0
>>559
ダイテンクウと合体して砲台になるというギミックは面白かったと思う。
ロボットが丸ごとキャノン砲になるのって戦隊だとマーフィーぐらいかな?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 23:53:01.03 ID:fxeFeILa0
アーサーG6、テトラボーイ、デカウイングロボがあるぞ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/22(木) 23:56:38.33 ID:fZYgYdQr0
あの傑作機デカウィングロボを何故忘れてたんだ俺…orz
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:39:21.70 ID:X0+YlPJl0
ダイテンクウ→イカテンクウバスターってアイデアは秀逸。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 00:40:29.97 ID:nyvO6wG3O
箱を手に取ったときのパンパンに詰まってる感じが大好きだけど
バランスとりでスカスカな箱があるのは悲しいんだよね
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 01:00:00.58 ID:rkoUNQXt0
>>566
ダイゴヨウのピンでシールに穴空いてたからパンパンすぎるのも問題だけどね
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 02:04:33.42 ID:fQi4T3jr0
>>560
俺がいる・・・w
いつも途中でやる気が無くなるんだよなぁ。
積みプラが増える一方だ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 02:23:33.24 ID:uzkrNS+A0
DX風雷丸のハリケン胸パネルって小さいけどミニプラに移植すると大きさ的にかなりジャストフィットでふいた
後ろのねじ外せば簡単に胸パネルだけとれるし
これで平面にシールでさえなければなあ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 02:29:55.65 ID:4/40KOVd0
>>560>>568
俺はマジレジェンド以降1号ロボも含め全部積みプラだ…
プレミア付いてんじゃね?wとか言われてますます組めなくなっている
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 02:56:26.00 ID:5j6fdoOUO
>>557
言ってることは解るが、絡みすぎだし。
だから叩かれてるのに説明不足な弁解を高圧的な態度で延々タラタラと、見苦し過ぎるだろ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 02:58:03.98 ID:HoxWfxTb0
>>571
なんで蒸し返すの?アホなの?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 03:06:02.40 ID:ixEfP1Fs0
>>572
絡みに来てくれてありがとう
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 03:12:07.54 ID:HoxWfxTb0
>>573
死ね
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 03:34:44.84 ID:8r4GmhmIO
風雷丸はガオライオンみたいな手抜きじゃなくて良かった
最近モールド無くしてシールで処理してるの多いな…予算が無いのかな?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 07:15:58.28 ID:ATi224sf0
これテンプレに入れた方がいいかもな↓

・スルースキル
真・スルー:  何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー:  みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー:  レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー:  スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー:  元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
疎開スルー:  本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
質問スルー:  質問をスルーして雑談を続ける。
真・自演スルー:議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー:誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。

・必要ないスルースキル
失敗スルー:  我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー:  失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
思い出スルー: 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
3匹目のスルー:直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー:3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
激突スルー:  話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 07:25:45.80 ID:HoxWfxTb0
滑ってるぞ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 07:31:26.80 ID:v5ORcY1YO
>>575
プラの抜きの関係とか
予算は去年のグランド辺りからカツカツなんじゃないかと言われてるけど
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 08:32:27.94 ID:jxXnVW7E0
>>1修正こんな感じ?
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 08:35:14.74 ID:I5liJFWV0
塗ってたら関節割れたァァァア・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 08:56:25.95 ID:q6r1bA7g0
関節は塗っちゃダメだろ。
あれ、そういう問題じゃない?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 08:58:44.44 ID:mxfAqAeR0
>>579
大体そんな感じで良さそうだね

あとはこのスレで定期的に話題に挙がる「過去のミニプラ再販してくれー」って
事に関して書いとくとかかな?


*過去のミニプラに関して
食玩は基本的に1年売り切りの為、過去のミニプラの入手は非常に困難となっています。
どうしても欲しい人はバンダイ食玩の箱裏のQRコードを携帯で読み込み、アンケートで
「過去のミニプラの再販」という要望を送りましょう。
1人1人の意見は小さいけれど、一つになれば…?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 09:21:06.24 ID:Xl93A5hL0
豪獣神がワゴンに入っていた。一式買える子供は少なかったか
狩ってきてキングギドラみたいなのを作ってみるか
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 09:33:35.34 ID:GAjLvihO0
*ミニプラの塗装について
ミニプラはABS製なので下記サイトが参考になります。
初めての塗装の際は参照のうえ、作業を進めることをオススメします。

コトブキヤ ABSパーツに塗装したい!
ttp://main.kotobukiya.co.jp/special/special/abs/
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:18:39.44 ID:nyvO6wG3O
>>583
豪獣神は二つ前の商品だから毎回入荷してる店なら普通の流れじゃない?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 14:57:16.65 ID:jr7aEhIR0
近所のイオンでは豪獣神は一ヶ月前に投売りになってたな
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 18:43:03.66 ID:ZAWE2Qzv0
なんだかんだ言って、ミニプラは最終的に全部掃ける印象があるな。
特にワゴン置かれると結構な速さで無くなる。

全速前進ガレオンは半額でも売れ残りまくってるがな・・・。
ギャリーさんはこんなこと無かったのに、どうしてこうなった。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 18:47:59.44 ID:9LBaEASxP
子供が買うには高くて種類が多い、大人が買うにはディフォルメやギミックが
中途半端
ギャリーも2弾は結構余ってた印象がある
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:19:29.05 ID:pmat9fyq0
ギャリーは人形以外差別化ができなかったってのもありそう
前弾と追加セットとして売ればよかった
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:29:42.85 ID:ccDBGGd/0
>>587
劇中で出てくるわけでもないギミックばかりだからじゃね
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:30:39.41 ID:ysKklpW+0
スレ違いの質問だろうけど・・・
リサイクルショップでサンバルカンロボのプラモ(大)と(小)を見つけたんだが、
ゴーカイオーと並べても違和感がないサイズはどっち?
(小)のほうは1/144ガンプラと同サイズだと思うので少し小さいかなと
でも(大)のほうだと大きすぎる気がして・・・
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:46:18.68 ID:ZAWE2Qzv0
確かにギャリーは初版は良かったけど再販版は余ってたね。
でも、ギャリー自体のデザインは良かったと思う。初版買ったけど満足してる。

>>591
俺もサンバルカンロボ(大)買って作ったんだけど、ゴーカイオーは歴代ミニプラでも大きめだから、
大サイズのほうが良いよ。変形合体もちゃんと再現されてるし、リアル視聴世代じゃないけどカッコいい
と思う。

ただ、30年も昔のプラモなだけに作る時は覚悟したほうがいいw
今のミニプラ見たいに切り取るだけで組めると思わないほうが良い。接着剤必須です。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:55:45.85 ID:ATi224sf0
つまんねーなこの糞野郎スレ
スレ民のレベルが低過ぎだろ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 20:56:07.04 ID:ATi224sf0
>>593
嫌なら見るなよ死ね
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 21:01:28.37 ID:ATi224sf0
荒らしに構うなよ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 21:10:44.64 ID:pbYvDfvE0
http://meotax.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/1300-9a3d.html
成形色での色分けすげぇな。昔のプラモとは思えん
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 21:31:34.39 ID:GAjLvihO0
トイザラスの素晴らしさに今日気がついた
うちの近いとこのは商品入荷がワンテンポずれてるけどミニプラ買うのには便利だな
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 21:42:58.05 ID:wwXCzIW1O
組み立て済みダイボウケンとダイタンケン買ってきたー
やっぱり小さいのはちょっと気になるけど良い物だね
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 22:06:37.08 ID:v5ORcY1YO
>>597
ザラスは大体ずれてる
そのおかげでスタートダッシュ遅れても多少融通がきく
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:00:49.62 ID:+hFehzXO0
クリアのカンドロが抽選販売ですって
生産数割れだったのかしら
http://p-bandai.jp/candytoy/item-1000012439/
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/23(金) 23:28:06.74 ID:9LBaEASxP
>>600
買いそびれたけどオクでほぼ定価で買ったわ
メダルと違って転売目的の注文が少なかったのか、出回っている量も少ないし
値段も定価割れはしなかったんだよな
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 10:31:42.80 ID:WFoAY/pK0
593 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2011/09/23(金) 20:55:45.85 ID:ATi224sf0
つまんねーなこの糞野郎スレ
スレ民のレベルが低過ぎだろ
594 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2011/09/23(金) 20:56:07.04 ID:ATi224sf0
>>593
嫌なら見るなよ死ね
595 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2011/09/23(金) 21:01:28.37 ID:ATi224sf0
荒らしに構うなよ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 11:17:48.91 ID:QlyuYD6zO
さっきスーパーに昼飯買いに行ったついでにミニプラ見たら
箱の上下共にピタッとセロテープ貼ってあったw
まさか組立られてしまったのか…!?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 11:33:34.41 ID:myerLDej0
ヤマダのミニプラや食玩もテープで目張りされてるな
非ブラインドに指突っ込むのは嫌がらせでしかねぇ
もちろんブラインドにも指突っ込むな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 11:36:07.41 ID:SnIxIpBe0
開けんのすげぇめんどくさいからやめてほしいわ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 12:16:29.45 ID:TCJFiPNH0
子どもとかいじって開けたりしないとも言えないからな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 12:22:11.37 ID:IO5e/cKW0
ごめんなさい、前にミニプラを手に取った瞬間、モリッと指が箱の蓋を貫通してビックリして棚に戻した事があるわ。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 12:35:27.30 ID:gtrHukcY0
ザラスで売られてる豪獣神、ボックスの中全く手付かずでホコリかぶってた・・・
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 12:37:39.52 ID:Kn2ss42X0
最近の箱、上のジップ部分
なんか弱くない?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 16:39:36.46 ID:WFoAY/pK0
そういや子供が勝手にミニプラの箱開けて、そのままどっか行ったな。
親は何処に居るんだよと…
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 17:52:44.28 ID:761CzWdBO
>>610
子供時分にそれやって店員さんにやんわり注意されたの思い出した…
あの時はごめんなさい
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 19:58:27.36 ID:jsG5hofZO
>>606
カイジ、何やってるんだよw
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 20:11:25.57 ID:J4HEwmgz0
カイジ・・・貴様ッ!
まさか・・・開けたのか!?箱を・・・!
いつすり替えた・・・!「ジェット」と「ビンボウケン」の中身を・・・!
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/24(土) 21:29:37.33 ID:QlyuYD6zO
>>612
お前のせいでそういう風にしか見えなくなっただろうがw
しかもどんな状況だよそれwww
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 01:21:54.29 ID:xoGVma3tO
>>614
子供「ここでガオライオンBが来ればガオゴーカイオーが・・・」カイジ「ロン!」
子供「馬鹿な!、大聖剣斬り(アルティメットダイボウケン&ズバーンだと!?)」
ミニプラ箱麻雀で遊んでるんだよ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 01:31:45.50 ID:nAMp6e0s0
「バカな!」もなにも、丸判りじゃねーか、相手もコッチも
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 02:17:19.24 ID:NjNlg0N7Q
それが鷲巣麻雀
って麻雀はアカギだろうが
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 02:58:08.68 ID:535YVIri0
豪獣神はDXも売れてないし人気がないみたいだな
腕交換しかできないからポジション的にはゴヨウとかと変わらんもんな
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 03:25:16.00 ID:JcrbvDUu0
手足入れ換えられてなりきりにもなって収納できるダイゴヨウ馬鹿にすんな
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 08:16:53.87 ID:RhLdk3pOO
捏造大いなる力用にオーレンジャーロボのヘッドパーツと剣でも作るかな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 08:51:27.24 ID:NjNlg0N7Q
胸にピラミッドつけろ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 08:54:14.51 ID:OPOvV6U80
鍵も挿せるようにしろ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 09:27:36.04 ID:ajyBMbccP
さとう珠緒のおっぱいもつけてくれ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 09:37:07.39 ID:UXQfmJEK0
垂れてそう。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 11:33:58.56 ID:lB+fw4Wp0
>>615-616
ミニプラ箱の絵柄を使ったドンジャラをプレバン限定で販売、とかなったりしてな。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 11:58:12.18 ID:RhLdk3pOO
>>625
面白くない
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 12:16:17.63 ID:iq0Qy6eA0
>>625
昔のミニプラパッケージ見てみたいから、ちょっと欲しいかもw
しかし小さすぎてよく見えんなw
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 12:47:12.26 ID:CWeMvvBvO
>>626が面白くない
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:04:25.88 ID:A6jADmQh0
携帯つかって必死だな・・・
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:09:59.19 ID:GyM+QlJ90
いや>>262が面白くないのは事実だろ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:26:28.25 ID:4mkBVdNk0

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:29:29.27 ID:f4PxJ2zb0
アイデアでは面白いと思うなら面白いのかな
俺の中では
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 13:29:34.73 ID:YCCLREY+0
>>631
ひだまり信者は害悪でしか無いから全員死んでくれよ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 15:26:33.12 ID:bZdzy9JTO
>>630それは面白いじゃなくて笑えないんだよ…雇ってあげなさいよ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 16:04:33.81 ID:yRfKY/rq0
 
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 20:43:17.63 ID:Lpq9iovX0
ゴーカイオーから飛び出すオーレンジャーの大いなる力は無いのか

・・・・・・・・・・・・期待してたのに・・・
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 21:20:45.38 ID:V5fr/X9S0
車はパトストライカーとかぶるからじゃない?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 21:30:26.98 ID:3yyvEvEF0
せっかくメット交換できるんだから全戦隊分のメットを用意してやればよかったのになあと思った
番組じゃ消化しきれず玩具のみ存在するというのが出てきてもありだからさ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 21:51:22.03 ID:hFN5leiO0
今回は玩具と本編の連携取る気があまりなさそうだしな。
元々予定もなさそうだったバリブルーンなんかいい例だ。
レンジャーキーの割をモロに食った感がある。

640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 22:03:17.66 ID:lB+fw4Wp0
カプセル合体も
轟獣神をフォローした第二弾とかなさそうだしな…
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 22:27:15.08 ID:HAqh/TxD0
>>636
CGで☆□△=○が飛び出してきて
一つになって体当たり、でも良かったのにね。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/25(日) 22:48:36.36 ID:xoGVma3tO
オーレンジャーの大いなる力仮面ライダーフォーゼあらわる
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 00:00:09.76 ID:KRQ4Tjp70
>>637
なんでオーレンで車なんだよ
ジャイアントローラー?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 00:07:07.46 ID:njbak8rh0
オーレンと言えばロボ登場数が最多ってのが特色の一つだから、
大いなる力発動→ゴーカイオーのハッチから大量のオーレンロボ軍団が
飛び出てきてそのまま敵に轢き逃げアタック、とかでも面白かったかもなw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 00:27:13.48 ID:H80YFXWj0
まあギンガとかもなかったしそのうち使うかもしれんから期待せずに待っとこう
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 01:38:50.67 ID:rC1HmfIR0
>>641
それ簡単すぎでしょ やっぱり五つのメカがピラミッド型に配置されてピラミッドアタック!とかかな〜
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 09:21:31.51 ID:cUTzJo8g0
みんなは組んだ後ってどう保管してるの?
タッパーとかに緩衝材入れてとかそんな感じ?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 10:04:43.38 ID:jDZmTz4c0
飾ってるのは合体で、百均のプラ箱に入れてるのは分離
そろそろ寝る場所がなくなってきた
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 13:27:58.28 ID:4hw4NYTD0
カンゼンゴーカイ、マッハルコンも赤いし
腕も赤いのが似合うんじゃねって思って予備の豪獣神腕購入。
どうせ予備腕だから豪獣神につけるわけでもないし。
全部赤系統で統一させようって、そんな風に考えてる人いる?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 14:17:34.75 ID:aS74gixC0
>>647
1体毎に合体状態でジップロックの袋とかプラモのランナーの入ってたビニール袋に
入れてるよ さらにそれを収納ケースやプラモの空き箱などに収納している
 以前、シンケンオーを分離エンブレム状態で袋などに入れないまま引き出し
に入れっ放しにしてたことがあったんだけど、しばらくして合体させようとしたら
ジョイント部がギチギチになってて破損しそうな状態になったことがある
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 14:17:59.79 ID:gCcF7Ff80
>>649
ゴーカイマシンの中で一台?だけ異彩をはなつ緑色の風雷丸を
どうしようかと思ったけど豪獣神はあんまり気に留めてなかった
カンゼン用に買ってもいいじゃない?店頭であまってるみたいだし
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 17:53:53.14 ID:jqLVt5cd0
>>649
赤統一という事でなくて単体での赤Ver豪獣神というのは妄想した事があるな
赤なら元ネタの爆竜ティラノや守護獣ティラノやVレックスっぽくなるし
(タイムレンジャー成分はVレックスじゃなくてライメイらしいけど)
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 19:02:22.65 ID:tm5AyoFd0
結局フォーゼの可動(モジュールオンフォーゼって名前になったらしい)はダミー人形止めて武器セット+スタンドになったのか
ヘッダーの悪夢再びな悪寒が…

別枠でダイザーとマッシグラー出してくれるのはありがたいが
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 19:40:43.26 ID:Si1seOOK0
ダイザー400円か・・・
ボリュームはかなり小さめになりそうだ
ライドベンダーはそれなりに出来よかったし期待したい所だが
果たしてどうなることやら
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 20:59:13.04 ID:agUFIuca0
モジュールオンフォーゼ

(1)ベースステイツ+ロケットモジュール
(2)エレキステイツ+ビリーザロッド
(3)ファイヤーステイツ+ヒーハックガン
(4)ランチャー、ドリル、レーダー、チェーンソー、ホッピング

あたりかなぁ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 21:52:49.13 ID:DNEqCw5y0
>>654
でも一応マッシグラーはMOFフォーぜが乗せられるサイズでダイザーはマッシグラーと連動予定らしいぜ?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:05:31.56 ID:IJkW7KZX0
なにわともあれ、ここ
でフォーゼ登場
して、スレ的にも
これに注目だな
マァ、
ダ〜れも聞いてないだろうが
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:22:14.06 ID:p8LUMF6lP
あみの説明転載


仮面ライダーフォーゼ 仮面ライダーモジュールオンフォーゼ BOX
(食玩・仮称)[バンダイ]《予約商品12月発売》
【1BOX 】 10個入り
全4種類よりメーカー規定比率に従い封入

仮面ライダーフォーゼのフォームチェンジを楽しめるプラ製フィギュアシリーズ第一弾です。
フィギュア3種と換装パーツセットの全4種で、フィギュアには換装用パーツが一つ、
換装パーツセットには、換装用パーツ5個、(2)(3)フィギュア専用武器2個、
フィギュアを飾れるスタンドが付属しています。



仮面ライダーフォーゼ モジュールオンフォーゼEX バイク&ビークルマシン BOX
(食玩・仮称)[バンダイ]《予約商品12月発売》
【1BOX 】 10個入り
全2種類よりメーカー規定比率に従い封入

仮面ライダーフォーゼに登場する強力なメカ『マシンマッシグラー』
『パワーダイザー』を商品化!
マシンマッシグラーには搭乗用のフォーゼの簡易フィギュアをセット予定ですが、
2011年12月発売予定の『モジュールオンフォーゼ』にラインナップされている
フィギュアを搭乗させることが出来ます。
パワーダイザーは3モードの変形機構と、バイクとの組合せ機構を搭載予定。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:28:54.34 ID:kXNjEP420
食玩で3フォーム+パーツ8つか、ちまちました部品好きな俺はすごく楽しみだ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:30:02.53 ID:p8LUMF6lP
あと、たみんだとラインナップ書いてあったわ

仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
仮面ライダーフォーゼB(仮)
仮面ライダーフォーゼC(仮)
フォーゼ武器セット(仮)


マシンマッシグラー&仮面ライダーフォーゼ
パワーダイザー
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:32:16.01 ID:F4EdqoHl0
大分先だな
映画限定とかはまたでなさそう
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:36:49.56 ID:m4FPxjRc0
1にロケットで武器セットにランチャードリルレーダーチェーンソーホッピングってとこか。
ダイザーは500円くらい行くのだろうか
663662:2011/09/26(月) 22:38:18.98 ID:m4FPxjRc0
だれか俺にファァアイナルウェエエエイブ!!してくれ。
上のほう読んでなかった
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:46:19.43 ID:njbak8rh0
ベースステイツをマッシグラ―に乗せられるんだよな?ってことは、
マッシグラ―のフォーゼは単色で塗装もされてなくて肉抜きだらけのビンボーゼ
だったらどうしよう・・・。

まぁ、その分ダイザ―さんのサイズが大きくなってくれれば構わんけど。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:47:49.08 ID:lqEZZIe00
お前は何に期待してんだ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 22:48:50.85 ID:LBNFM7/p0
>>664
フォーゼ簡易版は2パーツ成型とかじゃないかね?
ディケイドかなんかでクリアのディケイド付いたマシンあったから、あんな感じかと

ところで、フォーゼは全装備違いを再現する人は現れるんだろうか
亜種でもフォームでもないし、組み合わせの数が多すぎるから再現はさすがに無理か
667僕らはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:09:19.89 ID:dLA9MpYNO
相変わらず食玩に力入れてくれてて嬉しいな。
ほんまキャンディトイ事業部の情熱は天井知らずやで
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/26(月) 23:39:54.49 ID:j2GvjWn/0
情熱は天井知らず
財布は底なし
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 02:00:57.09 ID:8cb9rbOQO
モジュール八個は嬉しいな
ロケット、ランチャー、レーダー、ドリル、ホッピング、マジックハンドは確実としてあと二つはカメラとシザーズとあと1つ情報出てた気がするがその辺りのどれかか

第一弾で10/40、はたして何個出るのやら
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 06:56:45.83 ID:BqGma4Ak0
>>669
ビリーザロッドとヒーハックガン忘れてる!!w
671 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/27(火) 07:07:06.96 ID:Cm9xKaV0I
今年も期待大だな
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 08:38:57.07 ID:8cb9rbOQO
>>670
通常モジュールとは別に武器セットに入る事が確定してるから省いた
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 14:57:36.49 ID:g5/u29LW0
今年は玩具版超えそうだな>モジュールオンフォーゼ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 15:19:46.81 ID:fM/rZzdKP
FMCSもクリア目で可動域拡大してるから、結構凄いよ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 21:23:09.86 ID:gt+pnJi30
とりあえず極魂で出た時用にマッシグラーとダイザーだけ手に入れとくか
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 21:25:30.08 ID:fM/rZzdKP
今回はマシンとライダー別だから、それぞれ用途別に多々買えていいな
オーズの時は亜種たくさん作りたくてBOX買いすると、マシンまで倍数増えていったのが
ちょっと面倒だった
逆にマシンばっか買いあさってる奴もいるだろうしな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 21:59:05.99 ID:+Qcz2Yjs0
楽しみが増えてうれしすぎるな
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:01:12.25 ID:xhGi8do50
マッハルコンの発売時はセット買いすると他は何がラインナップに入ってるか
情報はもう出てます?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:05:40.54 ID:NzcrXrBo0
>>678
ガレオン
ハルコンA、B、C
で4種だったはず
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:16:03.94 ID:f2hvOZiJ0
>>678
>>679に補足すると
ミニプラだけのオリジナル解釈でマッハルコンの一部が分離変形して腕になるので
DXならガレオン+ハルコンでは腕無しになるがミニプラならちゃんと人型になる
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:32:31.04 ID:4y4jnv1sO
>>680
それ本当か?
ダミー腕がセットなだけだと思ってたが
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:38:46.90 ID:tlTfekkn0
豪獣神のダミー腕にはひそかに期待してる。
本体に取り付けられるってことは小さな腕の貧獣神にできるってことだしな。
脚ばかりでかい筋肉大移動状態が見られるわけだ。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:49:14.18 ID:PgUYFRjX0
なんつー狭い需要w

しかし、最近色々なスーパーで豪獣神が半額で投売りされてるのを見かけて
ちょっと悲しくなってきた。正直、今年出た食玩の中ではかなり出来良くて
ゴーカイ系で一番気に入っているのだが。

悔しくて買ったが、もうこれで3セット目だ・・・。トリプルドリルドリームはともかく、
1つはリデコしてみようかと改造中だぜ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:50:50.61 ID:0hVryuc4O
>>680
何それ初耳。ソースあるの?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:51:58.87 ID:TY+Hhhya0
俺も初耳
ひょっとしてダミー豪獣神腕を勘違いしてるのか?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:53:48.36 ID:f2hvOZiJ0
>>681
ハルコンのエンジンが変形して左腕になるから
右腕のドリルもどっかに収納かされてるんじゃないかと思うんだが
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:56:14.95 ID:TY+Hhhya0
>>686
左手はオリジナルじゃないぞ?てか腕じゃなくて拳だぞあれ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 23:58:41.79 ID:N9gHfbxI0
>>682
筋肉大移動とは懐かしいなオイw
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:19:25.52 ID:+sNQJ4oF0
>>682
俺の世代的にはリーダーお肉だな
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:22:30.06 ID:R4jq4Try0
流れが意味不明すぎる
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:23:38.38 ID:zo11/E6b0
子供は早く寝な
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:32:20.85 ID:hZs17Meu0
脳内で暴走してガセを拡散させるなよw
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:36:09.30 ID:7q4oDUQN0
なんだガセなの?ガッカリだよ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:44:16.34 ID:+sNQJ4oF0
3種集めるとハルコン+ダミー腕はガチだぜ。
ハルコンとは別に轟獣腕がつく。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 00:58:12.47 ID:60KZWZ1L0
だぜ?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 01:00:43.07 ID:Z7Md5V0n0
まじなんだぜ?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 01:06:40.92 ID:U23By8xP0
どうせ特撮版から流れてきたミニプラを買った事もない奴らだろうな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 01:11:31.85 ID:dW+pbRQNO
>>680
DXはゴーカイオーで1商品なんだからジェットとレーサー付けとけばよくね?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 01:22:04.26 ID:nMolsNAoO
>>698
シンケンゴーカイオーのバージョンアップ版みたいになりそうだ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 12:43:00.56 ID:VbZQYTrP0
>>680
期待させやがって…
あのしょぼいガオライオンやパトストライカーを作ったキャンディトイが、そんな気の利いた事するわけないよな…
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 13:34:44.82 ID:FsN0EUI80
現行のミニプラ豪獣神の腕ドリルは細くて貧相だから、
マッハルコン内に太くてたくましい腕ドリルが内臓されてるといいのだけど。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 15:55:17.58 ID:hphqTlFp0
>>701
前スレで腕が細くてフカンゼンゴーカイオーとか言われてたな
http://www.bigbadtoystore.com/images/products/out/large/BAN13965.jpg
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 17:30:25.09 ID:IOFE6zl60
シンケンとかマジとかガレオンの胸に何かを詰めるときに
ハッチ部分どうしてる?見栄え悪くて外してるって人他にもいるんかな?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 17:36:45.62 ID:WK8f9q830
風雷丸、首と手首に回転を追加しました。
ttp://gonrikiya.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/09/28/photo_4.jpg
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 18:09:04.33 ID:KAIk9mR60
>>703
逆に付けてみたりいろいろやってる
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 18:22:43.29 ID:6dUgiV730
>>703
武装合体の時は外して仕舞ってる。
どっちにしてもゴーカイホーとか弾パーツが余剰パーツになるしこの際いいやって。
股間のハッチも開かないままにしてるよ。

>>704
やっぱ頭部と手首可動あると見栄えいいね。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 18:43:56.52 ID:1gIEG99l0
>>703
ハッチ本体を逆に付けて、外したマスト部分を腰の3ミリ穴に差し込んでる。
腰の後ろにドーンと開いた肉抜き穴が隠れて良い感じ。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 20:11:22.91 ID:LlHPpGJuO
>>703
劇中での収納状態っぽくする為に外してる
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 21:03:25.41 ID:04yXzgzT0
>>704
風雷丸の残念なとこは手首が横向いてるとこだったから、こういう風に改造すると
各段に良くなるね。

いや、風雷丸というかもはやこれ天空神だけどw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/28(水) 23:31:27.94 ID:nMolsNAoO
>>704
ヘリモード・・だと・・?!
脳内でセイバーズアグモンの声にして遊んでみるか
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:11:27.96 ID:a3TdicinO
>>698
レーシングカーモチーフが被るぞ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:20:21.58 ID:JP05/hNeO
>>704
その程度か、ショボいな
はしゃぎたいのは解るがブログでやってろよ、晒すな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:26:23.27 ID:a3TdicinO
他人のうpに対してやたら厳しい奴って何なの?
合体例を挙げただけなのに塗装が汚くて不快とか言う奴とか
自称上級者ってヤツ?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:28:10.02 ID:B0kVtf0L0
馬鹿もしもしは馬鹿もしもしに構う
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:28:29.30 ID:E5BB15p2O
荒らしたいだけだろ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:33:39.09 ID:Y/gcQKpe0
ただ理由もなく叩きたいだけだろ

構わなければいい
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:36:59.35 ID:4yddosp40
どうせ特撮版から流れてきたミニプラを買った事もない奴らだろうな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 00:49:08.23 ID:PiTtDUlY0
ちょっと前に可動改造風雷丸に難癖つけたものだけど、俺じゃないからな
>>704のヘリモードはちょっとやそっとじゃ考え付かない
>>712なんかには100年かかっても無理だ
719704:2011/09/29(木) 00:54:05.06 ID:frubazHG0
>>718
それほど大げさなモノでもない(汗
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 04:00:10.46 ID:jJmgd7OvQ
海賊版風雷丸が実は天空神だなんて前から言われてるしな
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 04:37:39.71 ID:a3TdicinO
>>720
天空神に似せてるっぽいのはよく聞くし、実際そう思うけど
それっぽいビークルを編み出したのはGJと言いたい
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 04:46:18.50 ID:nabtZnQa0
っていうかヘリコプターモードは皆やらないか?
模型裏でも結構貼られてたし
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 08:52:03.06 ID:i/LG4c5R0
航空機好きの俺としては、>>704がヘリコプターのテールローターをちゃんと
再現してる点を評価したい。

よくメカで「ヘリモード」とかあるけど、ローターさえついてりゃ飛ぶだろ、みたいな
安直なものがあるからな。バリブルーンみたいにローター2個付けて同軸反転
させるならOKだけどね
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 09:16:33.88 ID:4OuxRFs00
なるほど・・・ではやはり>>704は神ってことで、依存はないな
725704:2011/09/29(木) 10:22:22.94 ID:frubazHG0
>>724
それほど大げさなモノでもない(汗
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 10:53:42.08 ID:E+kKOAwj0
おまえら嫉妬しすぎだし神だのゴミだの大げさ杉
それなりに普通だろ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 12:35:58.66 ID:2GbnIWCt0
ミニプラのサイトってけっこうあるけど森永ってほとんどないのね…
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 14:06:23.62 ID:/KgICwGZ0
>>723
その原因はタケコプター→ビームローターって
発想だと思うけどな!

ゴーカイに関してはヘリコプター型宇宙船なんじゃね?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 14:25:11.78 ID:yip7GZKY0
>>727
あれ結構強度がヤバいらしい、すぐ壊れるとか。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 17:14:26.24 ID:bO7jK8AmO
>>729
興味あったけど破損が怖くてさわれなさそうなんだな…
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 17:34:32.19 ID:E5BB15p2O
森永はハリケンの時に謎の本気を出したよな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 18:35:48.87 ID:bO7jK8AmO
>>731
ちゃんと全合体出来るんだっけ?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 19:35:55.20 ID:lvrhgGPw0
作ってるのはバンダイだがな
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 20:10:46.88 ID:JJXKZRGX0
>>723
そのバリブルーンも肝心のローターの位置が翼の下面だしなあ
構造のトンデモぶりじゃ似たようなもんじゃないの
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 20:57:54.38 ID:2GbnIWCt0
>>729
知らなかったわ
サイトで見られるだけましなのか
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 21:22:23.33 ID:07JQ/Uuf0
森永系集めてたけど別に壊れやすいってことはない
押入れから出してないから今どうなってるかは知らんが
けっこう好きだったんだけどな・・・復活しないかな
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 21:42:36.72 ID:hAq6cQ2M0
>>731
ゲキの時にも気合入ってた気が。
(全合体とかはないけど、ミニプラサイダイオーに合うサイズの他ロボを全部出した。)
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 21:46:32.78 ID:2GbnIWCt0
>>737
象からカメレオンまで全部出したの?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 21:51:48.07 ID:Ek0o2K000
>>732
確かミニプラ旋風神とほぼ同時期に合体ギミック仕込んだ旋風神・轟雷神を出した
(さすがに風雷丸は無かったので完全な轟雷旋風神は無理だが)
さらに2弾で風雷丸・天空神・トラコンを出して天雷旋風神までやった

ただ毎度おなじみランダムアソートなので実際天雷まで出来た人はどの程度居たのやらではあるが
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:01:14.93 ID:yQje4cUBO
>>733
ミニプラも森永もメガハウスが作ってるとは聞いたことがあるが、発注もバンダイだったのか
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:04:30.76 ID:kULBxCAC0
バンダイが出資してる番組の玩具なんだから他所が主導ではやらせんのも道理だわな
番組放映中にメインスポンサー以外の玩具メーカーが玩具出すって事はないような気がする
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:10:13.22 ID:TR6EafbLO
森永はオーレンジャーロボだけ持ってた
小さいのに合体ギミック頑張ってたなあ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:14:25.85 ID:bO7jK8AmO
いつから森永が合体するやつ出してるか調べたかったけど無理ぽ
カクレの無敵将軍出してたのは最近わかったんだが…
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:31:19.80 ID:1nJpRQiG0
昔ガオレンとハリケンのミニプラだか森永の奴持ってたなー

今はどこにしまったのか捨てたのか分からないというね
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:40:59.78 ID:f+I871AS0
流れに合わせて森永ハリケンとアバレン取り出したw
確か記憶では、この旋風+轟雷が、両者合体を実証できる最初の市販モデルだった筈
ミニプラはおろかDXよりも轟雷が先んじたので。
アバレンも確かミニ爆竜がマックスオージャといい対比なんだっけ

>>733,740
森永はミニサイズのガンプラ付き菓子を長年大量に出した実績があるやん。
言わばバンダイからのサブライセンス持ちに等しい。
しかし付き合いが切れた途端、チョコボールもどきを出すバンダイも現金つーかw
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:42:23.00 ID:3FdX6K9o0
miniプラとはなんだったのか
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:51:28.19 ID:fhsTjs9a0
そういや昔インパルスガンダムとかミニプラででてたな
組み換えが売りっぽいAGEはミニプラ向きっぽいのにださないのかな
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:51:28.70 ID:Ek0o2K000
>>745
一応ガンダム関係はまだ出してるから100%切れてるわけでも無さそうだけどね
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 22:56:34.43 ID:kULBxCAC0
>>746
よく覚えていたな、そんなの。すっかり忘れてたぞ。
検索しようにも「ミニプラ」ばかりヒットして
ついぞ某ネットショップに商品情報残っていたけど
miniプラ表記とミニプラ表記が混じってて酷い扱いでフイタ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 23:03:22.68 ID:bO7jK8AmO
miniミニプラは烏賊折神出して欲しかったな
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 23:09:06.42 ID:i/LG4c5R0
この前、森永版(?)の隠大将軍が手に入ったから色塗ってあげたよ。
http://s2.gazo.cc/up/s2_0275.jpg

森永のやつはサイズ的に母艦ロボと合わせて飾るとミニチュア基地っぽくて好き。
森永関係ないけど、ガシャの侍覇王に合体できるシンケンオーとかも小さい割に
なかなか出来良くてオススメです。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/29(木) 23:11:52.12 ID:zuzh0XFt0
ダイボイジャーいいよな
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 01:41:17.09 ID:4Mi3t5Xj0
ジョイント合体がミニプラとサイズが近いと聞いたんだけど誰か買った?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 05:33:18.10 ID:JrgnGLAM0
>>753
買ったけどひとまわり大きいよ。
そしてコレをまた貼る。
ttp://gaichan.kerox.info/bbs/img/1298862245441.jpg
ttp://gaichan.kerox.info/bbs/img/1311532300113.jpg
755754:2011/09/30(金) 05:37:35.69 ID:JrgnGLAM0
太ももだけミニプラデータスなので比較よろ。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 07:58:52.42 ID:4Mi3t5Xj0
>>754
ありがとう!
残念、少し大きいのね
けど、どちらも弄ればカッコ良くなるんだね
ミニプラマジキングの頭を紛失したからパーツ取りに使えるかと思ったんだけど
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 08:17:24.51 ID:F+hWDB0Q0
>>751
部屋かたずけようよ、被写体のまわりだけでも。
何が写ってるのかよくわからないよ…
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 09:47:06.31 ID:33Dxxadd0
>>751
その隠大将軍は分離合体出来るの?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 10:52:31.50 ID:Dva3Pog80
>>757
見辛かったか…申し訳ない。
ちゃんと撮影用の背景使うように気を付けるよ

>>758
隠大将軍は分離合体はできないです。右腕、左腕、上半身、下半身だけのパーツ構成。
真ん中のマジレジェンドは構造が簡単なお蔭か、ちゃんと変形合体まで再現できる上に
プロポーションも良いです
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 11:13:46.64 ID:N9olMUQS0
ミニプラ・ゴーカイオーはサイズ的にほぼ1/300スケール。
(公式全高45メートルでミニプラが約15センチ)
ってことは、昔のバンダイ製プラモデル(サンバルカンロボやゴーゴーファイブ)は
小より大が同スケールなんだ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 11:24:44.53 ID:N9olMUQS0
>>760
ゴメン、ゴーゴーファイブじゃなくてゴーグルファイブ(ゴーグルロボ)の間違いでした。

762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 13:44:55.75 ID:zuDM1YBbO
>>761
大丈夫だ
問題ない
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:00:59.66 ID:/KNoOWo60
>>736
久しぶりに森永デカウイングロボやダイボウケンを取り出してみたけど
別に壊れやすくはないよね
ただし、白プラの部分が見事に黄ばみ変色してた・・・
暗所保存してたしスモーカーでもないのに

>>747
アゲもガシャだか食玩だかで可動フィギュア出すみたいだよ
価格200円か300円程度でフル可動らしい
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 15:20:57.04 ID:33Dxxadd0
>>759
やっぱりあの変形は差替えでも無理だよね〜

>>763
うちのデカレン系ミニプラも普通に変色してて困ったもんだ
そのうち塗装しようと思ってるから、そのときにでも全塗装にする予定
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 19:43:25.24 ID:Yogudvwv0
俺も塗装で何とかしたいけど
カプセル合体ハオー(シール貼り済み)が日焼けしたのには困った
こんな細かいの塗装できない……
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:22:57.51 ID:zuDM1YBbO
>>765
爪楊枝+根気でおk
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:38:49.69 ID:/KNoOWo60
>>764
ミニプラの方も変色してるの?うちのはまだ大丈夫だ
森永デカウイングの方は一応予備の1セットを未開封で残してあるので
そっちは塗装に挑戦してみようと思ってるよ
あの当時は全くだったけど、最近ようやく塗装スキルが身に付いてきたので・・・w
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:45:45.48 ID:xJTalVO50
>>743
森永の戦隊食玩の始まりはたぶん1991年のジェットマン
合体ではなくロボや飛行メカをぶつ切り分割した小箱に人形をしまう謎アイテム
合体するのは翌年のジュウレンから
第2弾は究極大獣神になると書いてあったが片足しか手に入らんかった

毎年第2弾発売が恒例だったがゴーゴーXはなぜか1弾だけ
翌年タイムレンジャーで材質が軟質プラからABSへ
森永版タイムロボαとバンダイのシャドウαが大きさや細部が共通だったから
製造元同じか?と疑ったな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 20:52:03.71 ID:xJTalVO50
>>759 >>764
それが森永版ならミニサイズのもので、同サイズのスーパー無敵将軍もあった
合体するスーパー隠大将軍が別にあり、合体は腰と大腿部が差し替えで頭メカは非変形(まんま頭)
翌年のオーレンでもミニバスターオーレンジャーロボがあった
親に全種買って貰えない子への救済策じゃないかと
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 21:49:10.70 ID:33Dxxadd0
詳しい人ってやっぱりいるんだな〜
現物を見ることはなさそうだけど想像するだけで楽しいな
そのうち現行の戦隊の森永風自作ロボ作る人とか現れるのだろうか…
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 00:30:11.87 ID:RbFmnEyaO
>>739
森永ハリケンは、第三弾としてかな?)天雷旋風神が均一アソートで出てたから
大人買いできてた人なら案外簡単に集められたんじゃないかな。

>>768
森永究極大獣神は、円筒の缶に全種揃って入ってるのを
当時二木の菓子で買ったよ。
大獣神,剛龍神に合体可能な各守護獣、獣帝パーツ、
モナカ構造の獣帝大獣神、ブラキオンって構成だった気が。
ミニプラのキングブラキオンに乗せて遊んでた記憶があるわ。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 08:55:46.95 ID:4QaY3KTa0
>>771
いや、森永ってアソートが完全ランダムみたいで普段の5-6種ですら下手したら1箱で全部揃わないから…
ハリケン終了ごろ秋葉のゲーマーズの特価コーナーに山積みになってたけど1箱でフルコンプできる箱が1つもなかったんだぜ…
(上部が透明ビニールで閉じられてる状態だから中身が見えた)
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 09:44:57.92 ID:rNqMiUMhO
そういえばゲキレンのときも激しいアソートだって聞いたような…
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:18:53.98 ID:s7SYA8kC0
>>772
森永は出荷時期によってアソートが変わるんだよ
いくつか、発売直後はランダム糞アソートだったのが
二度目以降きれいに揃ったアソートになってたものがある
ちゃんと1BOXで揃う天雷旋風神のアソートは
俺も番組終了前後にダイエーで2BOX以上あるのを見た。
糞アソートの極みだったゲキファイヤーも、
ネット通販で品切れからの復活後に買ったゲキファイヤーは
2セット分−ランダムで2種というアソートだった。
糞アソート見越して3BOXも買っちまったんだから間違いないぜ…
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 10:21:47.01 ID:LGPklIg2P
>>772
リボルバーマンモスやダイボイジャーに合わせる為にどれだけチョコ食ったかwww
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 12:48:40.51 ID:gD2JsTJGO
>>774
中身の解る奴でランダムアソートやるメリットって不明だよな

どうしても余りが出るから店も入荷しにくいし
精々工場での箱詰め時間が短くなるぐらいか?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 17:28:59.04 ID:rNqMiUMhO
ググッたら森永大獣神見つかったけど
ティラノの平べったさにワロタww
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 21:55:48.57 ID:xU1uUT4x0
ミニプラの存在を知っていくつかスーパーを巡ってみたけど、豪獣神が揃わない。
ゴーカイオー、ゴーカイマシンは揃ったんだけど。
秋葉原とかに行けば売ってるんだろうか…
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 22:03:17.09 ID:gqCUbHkr0
>>778
通販で買えば?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 22:05:00.75 ID:bgVCfrBf0
>>778
ミニプラの世界へようこそ。

秋葉なら確かに豪獣神は確実に売ってるだろうけど(リバティーとかボークスね)、
ABCセットで800円〜ぐらいのばかりだと思うよ。秋葉辺り1だと子供に売ることはあまり
念頭に入れないから、売れ残りを避ける為にセット売りが多い。

まだABCのどれも持ってないならボークス辺り行けばいいけど、もしどれか持ってるなら
少し遠出してでもスーパー回った方がいいよ。バラで買えるし、今の時期なら運が良けれ
ば売れ残りの半額品に出会えるかもよ?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 22:44:36.72 ID:KnG0gRZl0
>>778
スーパー巡っても見つからなければ「大きめのおもちゃ売り場がある電気屋」という手があるぞ。
あそこは案外余ってたりする。あとザラスにも割と残ってたりする。
そこらを探してもなかったら最後の手段としてアキバとか通販だな。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:37:27.77 ID:88H1i1Z90
スーパーもだがコンビニ片っ端から周るって手もあるね
場所によっては意外と残ってる
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/01(土) 23:40:38.91 ID:x4UGPAxQ0
森永のチョコが食いたいな・・・
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 01:16:20.05 ID:sNOEHJhN0
>>783
あれ美味いよな

チョコだけで売ってほしかったぐらいだ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 02:09:25.83 ID:4psrr4u7O
原材料に味噌が入ってたのには驚いた
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 05:16:45.21 ID:ayQrMR9/0
懐かしいな味噌チョコ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 10:27:10.51 ID:bJFdCdKz0
味噌はカレーの隠し味にもいいぜ。コクが増す
788778:2011/10/02(日) 10:45:40.56 ID:TsV5o5Td0
>>779
通販はBOX売りばかりで… 4セットとかいらねえ。
ヤフオクも見たけど送料がね。

>>780
コンゴトモヨロシク
行動範囲内にボークスがあるようなので行ってみる。
Aを100円投げ売りで手に入れたので、他のは中々見つからないんじゃという思考になってた。
789778:2011/10/02(日) 10:47:24.67 ID:TsV5o5Td0
>>781
ヨドバシ行ってみてゴーカイマシン2しかなかったんで、商品の回転早そうなところは
だめなんじゃと思ってみたり。
ザラス!存在をすっかり忘れていたがそういうのもあるのか。

>>782
ミニプラを置いてるコンビニに出会ったことがない…

長くなってしまった。
みんなありがとう。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 13:22:42.10 ID:bYssQ9pc0
豪獣神はドリルばっか買い集めてる輩がいるからな
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 18:01:27.78 ID:Fjgpq/yA0
豪獣神A〜Cを予備用にもう一つ買ったら、店頭にB腕の山が残ったでござる
つまりどこかでバランスは取れている はず
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 18:38:20.85 ID:JV8G8wy40
ザラスに行ったがBがなくて絶望してたところ、その近くのスーパーに入ってみたらABC全部あったでござる
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 18:49:01.25 ID:mhLbl+kE0
いくつかの店で1つ1つは足りないもの余ってるものが多くてセットができてないのに
それらの店総合でだと何セットもできたりするともやもやするな。
入れ替えたくてうずうずする。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 19:44:13.02 ID:4Fek7kAA0
今更だけど失踪してた豪獣神の頭部が見つかった

Aもう一度買ったのにどうすりゃいいのよ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 20:01:01.30 ID:36h+6tKyO
>>794
もう一つBとCを買えばいいじゃなイカ!
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 20:08:41.04 ID:TwSYnLkJ0
ミニプラでガレオンバスターって出るんかね
オーレンの大いなる力とかデッチ上げてゴーカイオーに持たせたい
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 21:05:38.46 ID:N7BNKE/Y0
モウギュウ砲とかカンカンマンタンガンが年末に商品化されたよね。
カンカンマンタンガンはゴローダーGTのおまけみたいなもんだったがw

ここはまさかのラインナップで
1.ガレオンバスター
2.オーレバズーカ
3.ビックボンバー

とかだったら面白いが
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 22:45:11.12 ID:BKdy1RCU0
>>796
海賊戦隊ゴーカイジャー サウンドライトウェポンズ
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/224836
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 22:53:35.66 ID:bU2JuLao0
うちの近辺でマンタンガンが余りまくってるから
使い道を考えてみたもののどうしようもないなこれ…
無理矢理グリップ付けてゴーオンゴーカイにでも持たせるか
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:04:11.89 ID:vaMG5a+hP
>>798
こういう高めの食玩って戦隊でもライダーでも消化しきれずに、
大抵投げ売りされるよね
扱い店舗減っていって、そのうち展開しなくなっちゃうのかな
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:16:12.39 ID:2dfUSijw0
>>799
そういや今年は、なりきり系とロボで連動できる隠しギミック(グリップとか)無いな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:16:48.70 ID:Z5z0CUMe0
>>800
今まではそうだけど、本物のレンジャーキーが使えるならちょっとは期待して良い…かも
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:18:05.78 ID:Wg15efSu0
>>801
ハヤテ丸くらい?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:44:30.70 ID:KF1IR4wTO
「本物のレンジャーキー」って言われると
スーパー戦隊の力が宿ってて、ゴーカイチェンジできるのかよ!
…と思わずツッコミたくなるが大人げないか
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/02(日) 23:46:52.59 ID:HWTHFTB10
>>798
“本物の”って表現もなんかすごいなw

>>797
ビッグボンバーとか(欲しいけど)無理だろ…と思ったけど
本編で複数回使われてるし合体ギミックあるし、ラインナップとしてはアリな気もしなくはないな。
ゴーカイ本編でほとんど使われてないのに商品化されてるアイテムもあるし
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 01:28:28.77 ID:Kz6FJmUCO
>>798
サウンドライトで500円二種って事は銃口の光る前部とライジングウェーーイブとか銃撃音のなる後部を合わせると完成みたいな奴か
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 12:23:23.61 ID:XP0cAJJC0
風雷丸は色々遊べて良作だな
これくらいの大きさ&可動の歴代ロボ欲しいな
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 12:34:38.20 ID:TLm3jj8x0
>>807
さあ、このスレに書き込むより先に携帯からアンケートをする作業に戻るんだ!!
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 13:47:57.89 ID:65l+jES90
モジュールオンフォーゼってまさかSDじゃない?
EXの価格体系から見てリアル体系は難しいとこ。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 14:19:29.96 ID:5xC2drbyP
>>809
ハピに大きさはCCOとほぼ同じですって書いてある
ミニプラ系列のキャンディートイ部門は無敵だぜ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 14:30:45.96 ID:65l+jES90
だったら発売入荷日が近づいたらセブンやイオンをくまなく探すだけ。
特にファイヤーやエレキはアーツでは十数倍もの値段がするから手が出ない。
マッシグラーもバイクだけで飾りたいということもあるから早くなくならないうちに手に入れたい。
>>810の意見参考になった。 ありがとう。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 14:55:48.97 ID:Pxz1onvAO
かなり昔にホビージャパンでミニプラの作例が載っていたことを最近知ってビックリしたわ
ガンプラみたいにディテールアップしたり肉抜き埋めたりしてたのかな〜
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 18:40:40.22 ID:VAbNoLQ/O
>>790
すまん
拳が入っていない恐竜ヘッド作りたくて二つ買ったばかりなんだ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 18:41:59.22 ID:ZpRVFQ940
>>801
なりきりの銃と槍は持たせられるよ
右手限定だったりサーベルと組み合わせなきゃいけなかったりするけど

http://s1.gazo.cc/up/s1_2057.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_0334.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_0335.jpg
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 19:22:03.70 ID:LGvFaF+X0
>>812
つーか何年か前まで公式ページでやってたからねディテールアップ講座
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 21:01:09.61 ID:zKps7zl30
ゴーカイガンを2ヶ持っていたので…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2097940.jpg

ここまでは出来たんだけど、銃身の下を増設しちゃうと
発射ギミックが使えなくなるなぁ
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 21:04:28.65 ID:hme+CuBTO
なんという破損フラグ…
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 21:04:36.14 ID:h9oZ1A3q0
ディティールアップ講座保存してる人居ない?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 21:05:31.05 ID:UTnaCqtT0
>>814
グリムロック!グリムロックじゃないか!!
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:12:42.89 ID:J9jRMoso0
>>818
URLさえわかればWebArchiveで見られるんじゃないかな
俺はわからんけど
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:25:26.45 ID:0mxjRrGH0
おまいらのせいで秋葉ヨドが
http://s1.gazo.cc/up/s1_2080.jpg
になってるじゃないか
・・・って、毎年恒例行事ね。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:28:17.05 ID:CSzMwPIn0
秋ヨドってミニプラ売ってたんだ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:31:46.25 ID:1zVGOc9M0
>>821
入荷しすぎだろ

ガオライオンの頭だけ買い占めたいな
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:32:06.45 ID:5xC2drbyP
秋ヨドの不人気種牧場は毎度のことになってるから気にしない
つーか秋ヨドはオープンパッケージ物は入荷減らせばいいのに
売れ残りのコストとスペースで利益とトントンになってないか?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:37:43.25 ID:2/qV/ttc0
海賊戦隊ゴーカイジャー ハイパーマシン
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/220862
なにがハイパーだよ、単なるゴーカイマシン第3弾じゃねえか
ミニプラと合体できるバリブルーン期待しちまって損した
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 22:45:14.53 ID:h1g/1Uwr0
>>821
やっぱアキヨドは格が違うな…
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/03(月) 23:02:25.16 ID:mpTEt5X00
>>825
正確には 
ゴーカイマシン3よりもアクションマシン3の方が近い
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 00:36:15.41 ID:ugZvlfnu0
http://s2.gazo.cc/up/s2_0340.jpg
http://s2.gazo.cc/up/s2_0341.jpg

ジュウレン世代なので、半額豪獣神のパーツでこんなん作ってみました。
ドリルをゴッドホーンっぽくしようと思ったけど、俺の腕では無理なので頭部と牙のリデコだけ。

ところで、せめてゴウシだけでもレジェンド回やらないかなぁ…
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 00:41:17.25 ID:eCz1bZIW0
>>828
ゴーカイオーのダリンにジュウレンのキー差したらハッチから出てきても違和感ないレベル
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 01:27:03.49 ID:D0q0UjXM0
>>828
おお!かっこいいね!
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 01:42:37.12 ID:iqDJgcD30
>>828
ヤバイ!超かっこいい!
お腹の黄色いとこも塗ってくれたら最高だよ〜
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 03:32:20.53 ID:AdJvxspt0
おおかっけぇ
レックスの顔だけ赤とかのが
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 09:15:52.59 ID:/pmMJiuF0
キャンディトイ ステップアップ講座
…の残骸

ttp://web.archive.org/web/20050506121912/http://www.bandai.co.jp/candy/special/step_up/050405.htm

さすがに画像はサムネ数個しか出てこないなあ
マジレンあたりで最後だったんだっけ?
要望送ればアーカイブスにしてくれるかな
834828:2011/10/04(火) 10:51:37.49 ID:ugZvlfnu0
少しでも大獣神っぽさが伝わったならジュウレンファンとして満足っす。

アイデア思いついたら以前入手したミニプラ龍星王の大連王合体用
パーツやバリブルーンなんかも作ってみたいもんです。

あと他の人でアバレンオーと豪獣神を組み合わせて改造してた方居た
気がするけど個人的にその後どんな感じになったか気になるんで完成
したら見てみたい
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 12:30:45.59 ID:L9ENJGbR0
>>834
参考にしたいんで、バストアップで見せてもらえないだろうか
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 12:31:31.23 ID:Rt7nu955O
>>828
これ見るとリペイント用にもう一つ探しに行きたくなるな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 13:55:55.89 ID:ydXuheOzO
駄目だな
前にポケモンやってた人の方がセンスあるわ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 15:29:43.07 ID:ukyi9z/a0
>>837
カラーリングの変更と全体改造とを比較するのは違うと思うが
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 15:33:37.91 ID:mItWf+zr0
構うなよ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 16:38:57.92 ID:rJ/ciUBY0
マッハルコンって、あの炎神○○○○○と○○○○の息子なんだってね。
ところで10月発売のDX玩具のオープン価格って何?

841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 17:22:17.87 ID:I/c8UAdR0
スレチ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 17:22:29.03 ID:gk0mWQtS0
ttp://m-words.jp/w/E382AAE383BCE38397E383B3E4BEA1E6A0BC.html
>メーカー側としては(中略)という利点があり、小売店側としては(中略)という利点がある。
>ただし、消費者側としては(中略)というデメリットもある。
客ないがしろのクソ制度
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 18:01:35.59 ID:gKtBxdtH0
>ただし、消費者側としてはパンフレットなどに「オープン価格」としか表示されていないため
>実際に店頭へ行くかチラシを見たり、インターネットで情報収集するなどしないと
>販売価格がわからないというデメリットもある。

事前に値段が分からんくらい大した問題じゃないだろう。
定価があっても店が実際にいくらで売ってるかはチラシ見たりしなきゃ分からんのだし。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 18:20:58.41 ID:I69ffJ00O
>>828
かっこよすぎる
誰かアバレンオー風とタイムロボ風もやらないかな
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 18:40:14.47 ID:Xnm2KaNO0
塗装できる人が羨ましいな。
自分なら細かい作業にイラついて到底できそうにない。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 18:48:24.92 ID:Rt7nu955O
必殺版のジェットに成型色黒の帽子パーツがついてて気が利いてると思ったけど
そういえばダイボイジャーのときはフェイスパーツが二つ付くという優しさがあったな
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 19:14:15.89 ID:Fhf5RmoB0
>>828
ジュウレンジャーの頃はまだ戦隊オタではなかったのでよく知らないロボだけど、
いいセンスしているね GJだ!
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 19:38:47.85 ID:gk0mWQtS0
>>843
おもちゃ代(3割引のヤマダ電機基準)含め
数ヶ月先までの支出計画を決めとかなきゃいけない貧乏人の自分には結構な重大問題だ

ミニプラ1個の値段で安売りの即席ラーメン5食パック買える
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 22:40:05.04 ID:bHcvMI/f0
そこまで苦労する貧乏人はそもそも玩具趣味なんかやってる場合じゃないから別にいいよ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 23:39:59.82 ID:rJ/ciUBY0
>>849
わかっちゃいるけど悲しいかな趣味に金をかけてる人間にとって収入が減った場合、
真っ先に削るのは「食費」しかないからな。
「趣味やめればいいじゃん」と言われればそれまでだが(泣)。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/04(火) 23:42:41.58 ID:58Pqf6Zu0
数百円で買えるミニプラ程度でなぁ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 00:08:01.69 ID:DLgFR1aIO
一個は300円だけどまとめ買いするとそんなに買ったっけ?って思うことがあるな
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 00:08:23.86 ID:0ZKbRedU0
そんなシビアな計画じゃ医者に行くことすらままならんだろ…。自分をもう少しいたわれよ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 00:15:48.50 ID:FQiv5AP60
体壊したらミニプラどころじゃなくなるよな…
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 07:56:08.07 ID:OMpb5PfxO
>>850
食費削ってまで欲しい物かどうかの選択をする事は有っても、それをわざわざ言う必要は無いだろ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 07:58:39.93 ID:061k/aZd0
某所で昔のミニプラ揃えてる人がいたが、アレだけ揃えるのに幾らかかるのやら。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 08:26:06.03 ID:SSkVOkoX0
ねー。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 09:12:06.26 ID:6oL7i3XrO
静岡市内は昔のミニプラ扱ってる店がなくなって、
都内まで行くか、ホビーショーで探すかなんだが、
ライブボクサーに8千円ついているのを見て
昔のもの集める気が失せたな。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 09:43:34.92 ID:FQiv5AP60
>>858
その値段がありだと思った俺は末期っぽいな
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 09:55:14.23 ID:m8V4yizO0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147022586
組 み 済 み のファイブロボで18500円付くんだぜ・・・?
6000円くらいなら入札してみようかなぁ、とか思っていたが
頭がおかしくなりそうだったぜ…。

そして俺はおとなしくアンケートで再販希望を送る作業に戻った
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 10:41:36.05 ID:birIQFdU0
すごいな…うちで積みプラになってるマジ以降のミニプラがますます組みづらくなった
(マジレジェンドはレアとか言われたし)

ミニプラよりだいぶ小さいけど、過去金型流用?で
分離合体できる戦隊ロボ食玩(全4種ぐらい)が発売されたこともあったよね
うちにサンバルカンロボ・バイオロボ・フラッシュキングが残ってる
あれっていつ頃だっけ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 10:49:34.38 ID:sJHQoVOT0
http://www.bandai.co.jp/candy/search/character1988.html
バンダイキャンディトイ公式によると1988年。
この年はバトルフィーバーから数えて戦隊10周年ということで
DXの方も過去のロボが再販されたりしてたね。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 11:02:26.26 ID:birIQFdU0
おお、公式で紹介されてたのかありがとう。もう23年前か…

たぶん同時期かなと思うけど、戦隊母艦シリーズも食玩プラモであったね
スターコンドルに1cmぐらいのミニマシンが格納できた
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 11:14:26.45 ID:IBSfRxhwO
>>861
マジレジェンドってレアなの?
組むと間接破損する確率が高いから?
でも組まないのは損してると思うよ
いじってみて初めて分かる良さもあるし
可動範囲とかギミックとか…
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 12:19:05.50 ID:R762tHUfO
>>861
10年後とかに売るために買ってるの?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 12:58:36.44 ID:birIQFdU0
>>864
だよなあ…けどネットでレベル高い作例とか見てると
「適当に作ったんでは勿体無い」と考えてしまってハードル上がるんだわ

>>865
違う違う
パーツ壊した時とかに改めて買えない価格だと思うとプレッシャーなんだよ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 13:05:15.41 ID:sJHQoVOT0
パーツの破損という点では、変形が単純で市販のジョイントに置き換えやすいマジレジェンドより
やたら細かくて特殊な形状のパーツが多いマジキングやウルカイザーの方が深刻かな
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 13:09:02.54 ID:Lq9abFbU0
こないだジャガンシールドのジョイント折れたわ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 13:15:39.61 ID:IBSfRxhwO
>>867
そういえばマジレン系ミニプラは破損しやすいイメージがあるな
おかげさまで修復スキルが身についたから今では感謝してる
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 13:29:37.50 ID:O7vkgfXs0
そういやマジキングに肘間接仕込んでる人いたなあ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 14:42:04.39 ID:Prwbe7DG0
パトストライカーのアンテナ的な奴(名前忘れた)が折れたなぁ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 15:42:30.73 ID:IBSfRxhwO
>>871
ストライカーアームが折れちゃったのか
合体に使わないからギリおkじゃない?
気になるならプラ棒とかから作るとか
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 17:43:58.18 ID:PcxxYg2RO
>>866
ミニプラには大雑把に5つの楽しみ方があるぜ。

1.買う
2.作る
3.遊ぶ
4.改造する
5.コレクション
(6.食べる)

勿論買うだけで満足というのも否定するわけじゃないけど、
ミニプラだって玩具なんだから遊んだほうがより楽しいよ。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 17:50:14.18 ID:0ZKbRedU0
マジ以降全部積み?
G12みたいに写真では伝わらない重量感は手に取って確認して欲しいところだ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 17:50:20.20 ID:yE9VbFus0
とりあえずゴーオンあたりから後で作り直したくなった時用に2個買いすることにしている
1個目はパチパチ組んで遊ぶのもいいし
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 18:32:42.96 ID:78dYQvUi0
うちにある最古のミニプラはバクレンオーなんだが開封してないからラムネがどうなっているのか気なる
でも怖くて開封できん
ちなみに冷蔵庫には森永ゲキレンジャーが2箱開封せず入りっぱなしだったのを今思い出した
流石にもう食えんか
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 18:55:53.46 ID:ychro4RlO
ミニプラ=オワコン=ゴミ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 18:58:03.79 ID:IBSfRxhwO
>>876
森永ゲキレンのパーツを風呂に浮かべて特訓しようぜww
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 19:16:08.80 ID:VCJGetem0
未開封のアンキロベイルズがあるけど
ラムネどうなってるかなあ

あ、クリアのゲキファイヤーもあった…
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 19:30:40.81 ID:O7vkgfXs0
先日タイムロボのラムネを食べたが美味しかった。
881866:2011/10/05(水) 19:33:47.09 ID:birIQFdU0
>やたら細かくて特殊な形状のパーツが多いマジキングやウルカイザーの方が深刻かな
その2つは当時完成させてるのでホッとしたw マジフェアリー紛失したけどな!(

>ミニプラだって玩具なんだから遊んだほうがより楽しいよ。
ですよねー
色々レスもらってモチベーション上がったので、とりあえずゴーカイオーに手をつけてみようかと

>マジ以降全部積み?
ダイボウケンと、(厳密にはミニプラじゃないけど)完成品&半塗装済みのマーフィーK9だけは仕上げた。
マジレジェンドとゴーゴービークル以降のミニプラは積みまくり
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 21:46:24.68 ID:Nx/Tv27xP
俺が幼い時からの教訓、おもちゃはおもちゃらしく遊べ!
ホコリもかぶらないように飾ったりしまったりしたくなったら教訓をも思い出して
箱を乱雑に開封して塗装が剥げそうなほどおもいきり遊んでる
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 21:59:49.14 ID:AHZXX24XP
ミニプラはショーケースに飾る用とベッドに置いてブンドドする用で
2個ずつ買ってる
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:18:01.86 ID:XrlRTw860
尼の豪獣神BOX、半額投売りになってたな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 22:38:35.49 ID:3AHMgpKd0
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2011/69627.html
ドリルを豪獣神に移植するか
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:22:17.07 ID:QuPsXgsq0
>>885
小さいし先端すら使えないんじゃない。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/05(水) 23:55:57.47 ID:FQiv5AP60
>>885
ネタバレしてんじゃんwww
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:05:30.52 ID:8/155fpA0
え?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 00:07:35.57 ID:GoLDqKBZ0
マッハルコンならすでにテレマガとかの雑誌にも載ってるし
放送前のジャンクションにも登場してるし、もうとっくに解禁だろう
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 05:10:50.44 ID:jYS/dtPE0
>>885のが出たらプラデラエンジンオーG12の足にハルコンと銀スピードル(スカイドルに見立て)セットしてハルコンソウル&カンゼンソウル挿してエンジンオーG14完成させるんだ・・
でジョイント合体とブンドドして遊ぶ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 13:48:00.64 ID:eGOfAAzS0
>>828
遅くなったが感動した
塗った人の発想と腕も凄いが
大獣神のカラーリング自体に普遍的なカッコよさがあることを再認識したわ
そりゃあ国内外問わず売れるわな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 16:12:50.22 ID:aiNNEjAr0
マッハルコンかっこいいねえ 歳の離れたスピードルの兄貴って感じ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 16:16:38.29 ID:m5+Tonk+0
息子だけどな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 16:37:53.33 ID:Rs6RhYh30
しかしゴーオンゴーカイオーはあまり格好よくないな
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:26:25.07 ID:eaTmNu1KO
原典に元ネタのあるガオゴーカイオーと違って、本当に積んだだけだからな
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:49:20.49 ID:5A4IKyaGO
ミニプラは打ち切らるべき
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 17:54:44.44 ID:MwHvMzqyP
色んな意味でスルー推奨
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:04:12.93 ID:gC/j1EIWO
エンジンオーも縦に積む合体だからある意味間違ってないかも>ゴーオンゴーカイオー
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:05:14.30 ID:4MC56MYRO
全然情報ないがガレオンバスターは食玩では出ないのかな?
どうせ出すなら3分割くらいだと迫力あるんだがな。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:40:48.86 ID:qTji9aL70
>>899
>>798がそれらしいよ。
全二種ってのがよくわからんが。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:48:50.10 ID:8MfOSSwi0
>>900
ガレオンバスターとモバイレーツの2種
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:50:58.89 ID:qTji9aL70
>>901
そういうことね、ありがと。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 18:56:02.70 ID:rHuOxhcV0
>>901
モバイレーツも入るの?
光る前部と鳴る後部じゃないか、って話もあったような…
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 19:12:11.59 ID:8MfOSSwi0
>>903
どっかでラインナップ見て、食玩でレンジャーキー対応のモバイレーツが出るのか!
ってwktkした覚えがあるんだけど、今探したけどソースが見当たらん
夢でも見たのかもorz
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 20:37:13.17 ID:Lgf0m3g+O
やっとハヤテ丸買えたわ
これでハリケンゴーカイに持たせられる…
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 21:50:08.92 ID:1cP9xrGn0
食玩のアストロスイッチってここでもいいのかな
マジックハンドだけナンバーのシール別に付いてるんだけどなんでだ?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 21:50:43.54 ID:tE/XWL280
バカは帰れ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 22:04:11.59 ID:o2AOWF6DO
>>903
すまん、たぶんそれは俺が予想で書いた奴だ
正しくは
・光るガレオンバスター
・鳴るバリブルーン
の2種だ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 22:05:19.68 ID:o2AOWF6DO
などと言うような奴は嘘つきだから気をつけろ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 22:08:42.38 ID:Hx3z/DDO0
え?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 22:11:10.86 ID:Ero2hMgM0
ライトギミックのガレオン砲とサウンドギミックのガレオン砲の二種じゃね?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 22:23:02.43 ID:W0AcAm0m0
>>911
そして、2種揃える事で、光る鳴るガレオン砲の完成
しかも、本物のレンジャーキーに対応可能
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/06(木) 23:06:56.32 ID:EOtVv9Ap0
レンジャーキーを差し込むとなるとそれなりの大きさが必要だし、前部後部に分けるのが妥当じゃね。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 01:37:44.22 ID:AXTJN5p40
何この流れ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 06:48:58.40 ID:6SiAgJ6I0
ミニプラスレは馬鹿しかいないな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 11:24:54.10 ID:BO0hL1zD0
馬鹿ミール
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 11:33:36.35 ID:feXp3gky0
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 12:29:16.05 ID:4+glx3qb0
>>915

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 12:33:16.77 ID:MRzM8SVv0
ひだまり信者うざい死ね
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 12:44:14.73 ID:6BkjM6Oo0
これは言われても仕方ない
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 13:06:42.67 ID:nwMYhx7W0
それぐらいスルーしようぜ…
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:21:54.78 ID:vpM9hXNG0
>>915 つまりお前がバカだという自己紹介か
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 17:39:37.95 ID:xKVMhjcVO
なんでスルー出来ないの…?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 18:03:39.55 ID:6XJDS+pE0
バカだからだろ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 19:20:56.87 ID:l1kt+Dtx0
よし流れを変えよう
豪獣神の再販は結局ないのかな?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 20:30:52.81 ID:+ch/YWARO
>>925
ゴセイのときみたいに最後にまとめBOXみたいなのが出るなら…って感じでしょ
マッハルコンにはダミー腕付くみたいだし
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 20:35:51.42 ID:sVS2pGOAP
ミニプラに限らずだけど、今年はロボは押しが控えめなんだよな
レンジャーキーのおかげで
ミニプラで出たロボの出来が軒並みいいだけに、ちょっと残念だ
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 20:38:01.80 ID:hG8xik7w0
>>925
今まだ売ってる奴回収してやれよ…
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 21:14:25.43 ID:xoXCOj440
>>894
まんまロボット8ちゃんのエバポリスだもんなw
左腕のゴーカイフォーミュラとかぶってるし、もうワケワカラン
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 21:16:02.75 ID:hG8xik7w0
フォーミュラーカーじゃなくもっとごつい車や重機なら似合うんだろうけどな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 21:33:21.11 ID:pKEzI7vI0
http://s2.gazo.cc/up/s2_0416.jpg

伊達さんにライダードリルロケットキックさせてみた。

フォーゼっは全体的に白地だからオレンジや黄色のパーツ付くと
際立って目立つんだね。改めて考えられたデザインだと思った。
食玩版が楽しみだわ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 21:53:27.07 ID:RKuuxyJCO
>>931 後藤「ロケットドリルキックです」

今日ゴーカイフォーミュラがあったので買ってしまった
ミニプラとか投げ売りで揃えたガンバルオー以来だ
ヤスリかけてスミイレしたらあとには引けなさそうだ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 22:26:10.67 ID:OvfGxgK70
>>929>>932
>ゴーカイフォーミュラ
ゴーカイレーサーのこと?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/07(金) 22:29:40.31 ID:+ch/YWARO
>>933
こういうの見るとなんかムズムズするね
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 02:23:42.10 ID:75/Ocx890
バカだから?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 03:13:19.33 ID:1Qq98Ql00
花粉症だから
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 03:16:36.63 ID:5HFcaG820
こういうの見るとムラムラする
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 08:25:54.57 ID:pT1KOblC0
ゴーカイレーサーのデザインはフォーミュラマシンといっても
60年代あたりのレトロな葉巻型マシンのイメージなんで
今風のF1っぽいマッハルコンとはまた違うラインだよね。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 10:59:45.46 ID:CosHSz9ZO
ひだまりのAAよく見るけどこのスレにキモオタが居るのか?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 11:07:12.27 ID:lz0TFW760
もしもし必死
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 11:07:20.31 ID:It2/5DvKO
そんなことよりサイレンビルダーの素晴らしさを語らないか?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 11:10:39.23 ID:kz9zxOiM0
DXと違って脚がよく動いて なおかつ
下駄履きもできる 良いキットだったのに
ボウケンはジェット買ってそこで終わらせてしまったから無念
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 11:27:27.68 ID:shPRydtz0
始めてみたとき
足開くのかよ!?曲がんの!?前後にも動くとかマジかよ!?って感じだった
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:19:52.97 ID:ihnD6iUfO
>>939
ひだまりのAA貼るのがキモオタなら、ひだまりをキモオタ御用達だと断じれるお前は何なんだ

と、貼ってるのとは別の特撮好きなひだまり信者がツッコミを入れてみる
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:20:13.55 ID:y8HKAcCe0
>>939
ひだまり豚やまど豚が居るみたいだが
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:22:03.88 ID:2jDECJ4P0
>>944
お前も一緒に死んどけ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:34:57.26 ID:9/SXbs3vQ
このスレは自分もオタクだと自覚しないバカしかいないのかよ

もちろん俺はミニプラバカだからお前とは違うがなw
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:39:45.83 ID:y8HKAcCe0
馬鹿を見る


バガミール
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:46:12.48 ID:xSPlYwmt0
スレが香ばしいな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 12:48:59.74 ID:ihnD6iUfO
>>946
任せろ、バースに搭載された自爆装置で>>939を道連れにしてやる
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:16:55.04 ID:fi4JlF3W0
>>944
キモオタ以外の誰がそんなアニメ見るんだ?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:31:26.33 ID:xSPlYwmt0
やっぱりミニプラスレはこういうピリピリした殺伐とした感じが似合うなwww
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:43:22.21 ID:WLdpqsVw0
一般人からしたら2chやってる奴自体がキモオタという認識だけどなw
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:44:46.48 ID:TPELHaLb0
アニオタ発狂憤死www
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:47:40.21 ID:ihnD6iUfO
>>951
だから、深夜アニメ業界でも精々中堅所レベルの作品をある程度の内容まで知ってる奴がキモオタ以外の何なんだよ、って言ってるんだよ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 13:49:20.98 ID:ihnD6iUfO
今日のNG対象は俺だ
キチガイには構うな
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:03:37.41 ID:Kls5B54e0
モジュールオンフォーゼ楽しみだね!
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:36:07.79 ID:ihnD6iUfO
>>957
モジュール何個まで出してくれるかが気になるな
中間フォームと二号ライダーにベースステイツ再録辺りで二弾

最終フォームと劇場フォームとあと何かぐらいで三弾
各弾10個収録として30か
もう一押し欲しいな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:39:56.66 ID:Eq9XaOfFO
今日遠出のついでにスーパー行ったら ガオライオンがセットで半額以下で投げ売られてて確保しちまった

そしたらレジのおばさんに微妙な顔されたわ
仕事だからちゃんとした服だったのにアレな人扱いとか嫌になるな
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 14:41:44.83 ID:tC5suKPa0
そりゃいちいちこんなとこでネチネチと報告してるようなやつキモいわ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 15:40:46.38 ID:C5HM3eu30
あ、そういやゴーカイホー版のトレーラーとマリンまだ買ってなかった
積む一方だったからすっかり忘れてたわ。そのうち買いにいこう
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 15:56:18.92 ID:c+yyBKCqO
こんなとこで愚痴吐いてりゃ十分アレな人だよ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:06:22.10 ID:hE2bQWsXO
>>957
12月まで長いわ〜

ふと思ったけどタイマンはらせてもらうぜ!
の決めポーズは握り手さえあればできるからいいね(・∀・)
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:22:10.32 ID:tghWQM1mO
>>959
んなもん気にしてたら何も買えんわ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 16:43:47.98 ID:5VVGEfMY0
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:08:42.60 ID:ihnD6iUfO
>>965

スレタイはカンゼン登場頃に次スレ使いきって
その次がゴーオンとカンゼンでちょうどいいぐらいか
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:27:39.09 ID:Rv2N/JXMO
>>930
確かにキャリゲーターやジャンボエールやキシャモスのグレードアップ版みたいなメカだったら
割とかっこよくなりそうな気がしてきた
レースカーは車高が低く造られてるのになんでそのまま下駄にしようとするんだか
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:33:44.48 ID:hsVIbsKs0
下駄にして無いだろ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:43:22.75 ID:bOhaDs6H0
海賊戦隊ゴーカイジャーサウンドライトウェポンズ
http://syokugan-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/gokai-sound-wepon/order.php?Code=7101

仮面ライダーフォーゼ フードロイド
http://syokugan-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/rider-fourze-foodroid/order.php?Code=7112

ゴーカイガレオンセット
http://syokugan-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/gokai-galeon-set/order.php?Code=7102

リボルギャリーと違ってガレオンは追加要素なしか…シルバー付属とかなら
もう1回買うかどうか考えたのに。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:45:46.84 ID:Rv2N/JXMO
>>968
下駄というより下半身だったか
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 17:48:54.68 ID:lW58WHzi0
>>969
これバガミール手の左右可動ありに見える
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 18:31:36.48 ID:nUxFNJgy0
ポテチョキンは次のフォーゼキットで組立版出ると嬉しいんだが
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 19:53:59.83 ID:2d+D1cNy0
ミニプラ マッハルコンの予約いつになったらやるんだよ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:32:22.60 ID:ZzPxEx3G0
去年、「ガンダム大地に建つ」を買った時に思ったんだが、
ガンダムや今回のゴーカイガレオンセット見たいに
ミニプラのロボを再販時に
一つにまとめればいいのにと思うんだが
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 22:36:02.28 ID:It2/5DvKO
売場面積の圧迫
単価の上昇
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:00:20.33 ID:6a0JQQ06P
食玩としてじゃなく、ってことじゃね
戦隊やライダーの知名度や世間的地位も向上してるからアリじゃないかな
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:11:23.62 ID:WpUQdkUl0
ミニプラじゃないけど
食玩でまとめ再販したムゲンファラオは売れたんだろうか
後が続く気配がまったくないけれど
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/08(土) 23:16:37.77 ID:s4bD2KPo0
あれはムゲンファラオ(だけ)が異常な人気で再販を渇望されてたからな
ムゲンアーサー以降は普通に売れ残ってたからまとめ再販する必要がない
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:27:57.10 ID:lg1dy1Rf0
セブンイレブン限定ゲキファイヤーってセットじゃ無かったっけ?

ファラオだけ人気あったのは単純にファラオの出来が飛び抜けてただけだと思う

アーサーは膝が駄目だよ、、
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 00:41:44.09 ID:9S8BAKS6O
特別版はうちのまわりでは入荷しなくてかなり困ったな
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 04:24:24.15 ID:rF1VBchD0
限定ゲキファイヤー
みんなはクリアパーツ以外のパーツをどんな風に仕上げたのか知りたい
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 08:24:17.58 ID:PWEvg9Dh0
限定ゲキファイヤーは事前情報が無さ過ぎてガセガセ言われてたっけな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 10:31:02.34 ID:1a0LkUYo0
>>981
普通のパーツの仕上げを聞いてどうするのか逆に知りたい
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:28:58.76 ID:lwXHpfQT0
【マッハルコン】ミニプラ 全57種【ゴーオンゴーカイオー】
【ゴーオンゴーカイオー】ミニプラ 全58種【カンゼンゴーカイオー】
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:32:28.07 ID:ij0MNNO10
既出だけどモジュールオンフォーゼの内訳
12月上旬〜中旬 フィギュア3種+モジュールパーツ1個
        モジュール5種+武器2個+フィギュア専用スタンド
12月中旬 EX パワーダイザー 
       マシンマッシグラー
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 12:35:38.51 ID:ij0MNNO10
>>985 ソースはハピネット。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 13:44:06.15 ID:9S8BAKS6O
ageてまで言うことか?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:24:43.64 ID:ij0MNNO10
フィギュアーツを予約する前の参考にと思ったが。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:35:15.37 ID:D8IaT/83O
既出な上に、こんな誤解を与えそうなラインナップの書き方じゃ
何の参考にもならないだろ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 14:38:53.37 ID:ij0MNNO10
>>989 それはすまなかった。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:42:34.47 ID:5qzfuwJL0
コンビニに入荷したモジュール、売り切れるの早っ!
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:50:26.48 ID:jv0gDI7LO
>>991
モジュール単体の商品出てるの?
スイッチの事?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 20:51:43.05 ID:9S8BAKS6O
スイッチは本スレ行った方が盛り上がるぞ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:02:30.23 ID:Fs9QpJtCO
昨日買ったガオライオンなんだが
http://imepic.jp/20111009/753490
ミニプラってここまで安くなるもんなんだな
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:08:22.53 ID:l61dfyWa0
羨ましすぎる
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:51:20.30 ID:PnJZeg0R0
売れないやつはワゴンで50円とか当たり前だと思うぞ
データスとかアルティメットとか…
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 21:55:02.85 ID:l61dfyWa0
売れないやつはいつまでも定価でそのまま残ってるわ
ゴセイグランド
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:01:32.88 ID:oV1Z63wP0
>>996-997
ワゴンで50円にしてから捨てるか
ワゴン飛ばして廃棄の違いだな
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:40:05.87 ID:u4Nn7g0Z0
999げと
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/09(日) 22:42:17.41 ID:/9ILn7aB0
次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。