トランスフォーマームービー玩具スレッド PART84
<5月14日発売>
DA-01 パワーアームドバンブルビー 8,400円
DA-02 センチネルプライム 8,400円
DA-03 オプティマスプライムメックテックトレーラー 6,825円
DA-04 アイアンハイド 4,200円
DA-05 バンブルビー&メックテックホルダー 3,675円
DA-06 ラチェット 2,730円
DA-07 スキッズ 2,730円
DA-08 サイドスワイプ 2,730円
DA-09 ロードバスター 2,730円
DA-10 オートボットトップスピン 2,730円
DA-11 アーシー 2,730円
DA-12 エアレイド 2,730円
DD-01 メガトロン 4,200円
DD-02 スタースクリーム 2,730円
DD-03 ディセプティコンバリケード 2,730円
DD-04 クランクケース 2,730円
ステルスフォース DXオートチェンジビークル 各5,040円 オプティマスプライム、バンブルビー
ステルスフォース ベーシックビークル 各2,079円 バンブルビー、バンブルビー(カラーチェンジ)、バリケード、クラシックレッドフット、オートボットトップスピン
ロボットフィギュア 各2,940円 バンブルビー、オプティマス、アイアンハイド、スタースクリーム
バトルマスク 各2,079円 オプティマスプライム、バンブルビー
<6月18日発売予定>
DA-13 スカイハンマー 4,200円
DA-14 ジョルト 2,730円
DD-05 ショックウェーブ 4,200円
DD-06 ディセプティコンボルテックス 2,730円
ステルスフォース オートチェンジビークル 各2,604円 ビッグホス、スタースクリーム
<6月25日発売予定>
デュアルモデルキット
DMK-01 オプティマスプライム 9,240円
DMK-02 バンブルビー 3,990円
<7月16日発売予定>
DA-15 ジェットウイングオプティマスプライム 15,540円
DA-16 アルティメットアイアンハイド 8,400円
DA-17 スペースオプティマスプライム 4,200円
DA-18 ニトロバンブルビー 2,730円
DA-19 マッドフラップ 2,730円
DD-07 レーザービーク 2,730円
DD-08 サンダークラッカー 2,730円
CV-01 スペースシップアーク 6,090円
CV-02 バンブルビー&モービルバトルバンカー 3,360円
CV-03 スタースクリーム&オービタルアサルトキャリアー 3,360円
CV-04 オプティマスプライム 1,344円
CV-05 センチネルプライム 1,344円
CV-06 アイアンハイド 1,344円
CV-07 メガトロン 1,344円
CV-08 バンブルビー 714円
CV-09 サイドスワイプ 714円
CV-10 オートボットトップスピン 714円
CV-11 クランクケース 714円
<7月18日発売予定>
EZコレクションリアル 全12種 1BOX6個入り 1個:525円
オプティマスプライム、バンブルビー、ラチェット、オートボットスプリンガー、ジェットファイアー、メガトロン
(小箱に中身の表記あり。ただしそれぞれ「リアルカラーVer.」か「メタリックカラーVer.」のいずれかがランダムで封入)
<7月30日発売予定>
トイザらス限定 ミッションアースサイドスワイプ 2,999円
<8月13日発売予定>
DA-20 カノンセンチネルプライム 4,200円
DA-21 バックファイアー&スパイク・ウィトウィッキー 2,625円
DA-22 オートボットサンダーヘッド&タングステン少佐 2,625円
DA-23 サンドストーム&デドクリフ上等兵 2,625円
DD-09 ディセプティコンA(ディセプティコンエアレイド?) 2,730円
DD-10 スカイワープ 2,730円
DD-11 アイスピック&ケイオス軍曹 2,625円
CV-12 オプティマスプライム&アーマードウェポンプラットフォーム 3,360円
CV-13 メガトロン&ブラストウェーブウェポンズベース 3,360円
CV-14 パワーグライド 1,344円
CV-15 ブラックアウト 1,344円
CV-16 ラチェット 714円
CV-17 レッドフット 714円
<9月1日発売予定>
特撮リボルテック オプティマスプライム 3,800円
<9月3日発売予定>
DA-24 ファイヤーバーストオプティマスプライム 4,200円
DA-25 テールパイプ&ノーブル軍曹 2,625円
DA-26 オートボットホワール&スパークプラグ少佐 2,625円
DA-27 リバーブ&デトゥア軍曹 2,625円
DD-12 ディセプティコンドラッグストリップ&マスターディザスター 2,625円
CV-18 ラチェット&ルナクローラー 3,360円
CV-19 ショックウェーブ&フュージョンタンク 3,360円
CV-20 バトルスチールオプティマスプライム 1,344円
CV-21 ディセプティコンハチェット 1,344円
CV-22 ロードバスター 714円
CV-23 フラック 714円
<9月下旬発売予定>
トランスフォーマークロニクル 01 G1&Movie総司令官セット 10,500円
トランスフォーマークロニクル 02 G1&Movie破壊大帝セット 10,500円
<10月1日発売予定>
DA-28 ストライカーオプティマスプライム(?) 10,000円(想定価格)
DA-29 ロードバスター&リーコン軍曹 5,980円
DA-30 レッドフット&スチールジョー 5,980円
DD-13 サウンドウェーブ&レーザービーク(?) 5,980円
DD-14 サウンドウェーブ(?) 2,730円
<10月22日発売予定>
DA-31 ミラージ(?) 2,730円
DA-33 ホイルジャック(?) 2,730円
CV-24 オートボットガズル 1,344円
CV-25 マッドフラップ 714円
CV-26 オートボットスキッズ(?) 714円
CV-27 クロウバー 714円
CV-28 サウンドウェーブ(?) 714円
<10月27日発売予定>
トミカTF オプティマスプライム 1,260円
トミカTF バンブルビー 735円
<11月19日発売予定>
DA-32 アルティメットオプティマスプライム 16,000円(想定価格)
DA-34 ?(?) 2,730円
<12月17日発売予定>
トミカTF オプティマスプライム 仕様変更版A 1,260円
トミカTF オプティマスプライム 仕様変更版B 1,260円
トミカTF バンブルビー 仕様変更版A 735円
トミカTF バンブルビー 仕様変更版B 735円
トミカTF ラッピングトレーラー 1,050円
トミカTF ラッピングバス 525円
>>1お手柄よダッチ
新しい情報では、
ストライカーオプティマスの価格は9240円、
HAロードバスター、レッドフット、サウンドウェーブの価格は6300円、
アルティメットオプティマスの価格は16590円とあるね
リボルテック買う?
次から発売日過ぎたのは消そうか
あるときはディセプティコンA
またあるときはヒューマンアライアンスC
しかしてその実態は!
リボルテックちゃんはビーちゃんが出たら買うよ
オプと同じサイズになるぞ
リボのオプが楽しみ過ぎるのって俺だけ?
あれ?サウンドウェーブってDXもHAも10月1日発売になったの?
くじ第二弾ってなんも続報ないの?
8月とか言ってなかったっけ?
>>9 ありがとうミセス
HAは結構な値段だなぁ…
21 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 08:12:04.96 ID:s7NbjomwO
ボイオプの腕のファイヤーパターンが入ってるパーツのピンが取れた…ネジと違うしどう直せばいいんだろう…
武器キャンペーンに乗ってないが、てれびくん付録やマクドのDVD見てるとメックテック面白そうだな
やっぱり数有るとおもしろい?
>>17 ノシ
劇中に近い造形で、手軽に遊べる玩具ってなかなか無いしな
変形はバスオプやボイオプに任せて、アクションはリボに任せる
11/8/10
「オプティマスプライム発売日変更のお知らせ」
日頃は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、2011年9月1日に発売を予定しておりました特撮リボルテック『オプティマスプライム』の発売日を
2011年9月15日(木)に延期させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
>>25 そんなに長期の延期ってわけでもないし
もしかしたらブレードを2本に増やすのかな
ご都合主義思考すぎフイタ
ここで新参の自分がやってまいりました
映画観ておもちゃ欲しくなって子供の頃以来にトランスフォーマー買ったんだけどさ、
何だこれは……おまいらいつもこんなおもしろ玩具で遊んでいたのかー!!
何を買ったん?
オプティマスのコンテナ付きとホルダー付きのバンブルビー
変形玩具なのにぐりぐり動いてワロタ
変形楽しすぎる
>>30 離れるなら今のうちだよ
あとはひたすら数が増えていくだけ・・・
こうしてトランスフォーマー地獄に陥る幸福な犠牲者が増えましたとさ…
>>19日
中止になったらしい
んで、予定していた景品のブラック(ダークサイド)ジェットウィングオプティマスがなんらかの出るとの噂
だいたいみんなそうなんだなw
試しに一個‥
これが終わらない戦いへのトリガー
うん、皆ありがとう
久々に熱い玩具買った気がして感動したんだ
次はメガトロンなんか良さそうだと思い、こうして次々と増えていきそう
今作のは遊んでて楽しいよね、変形させるのも煩わしく無くて程よい。
メックウェポンも数あればそれなりにゴテゴテ付けられて
体中ギミック武器の塊になるからそれなりに楽しい。
これでもう少し安くて色が乗ってれば最高だった。
>>36 メガトロンは中々の良作なので是非!
>>36 さ!MPMスタースクリームとバスターオプティマを探す作業に戻るんだ!
>>37 メガトロン良いのか
胸が熱くなる
>>38 ぐぐったら、そいつら凄いね
でも今からじゃなかなか手に入らな(ry
とりあえずオプティマス達をトランスフォームさせる作業に戻るわ
>>26 ブログによれば予想を上回る反響を頂き、全数発売日に間に合わせることができなかったとのこと
君らが予約しすぎたんだよ
工員の人らも塗装するの大変そうだけどさあのデザインだから
俺が剣二本と両手銃のために2体買ったからか・・・・みんなすまぬ!
>>27 楽しんでもらえて良かった^^
後三日で8月組発売楽しみだ><
とりあえず出来がよさげなCVのパワグラとブラックアウト買うかな
>>25 不味いな
発売日に売り切れとか洒落にならん
あとリボルテックはメガトロンかバンプルビー確定だな
売れたんなら
リボオプにバンブルビーも出してくれそうなヒットを感じる。
ヒットすればエイリアンやアイアンマンのように二体目を出してくれるからね。
リボバンビーは組み替えで簡単に右腕をライフルに交換出来たり、バトルモードの頭部に出来たりかな。
オプにマスクオフ頭がついてなくてもバンビーには別頭部つけるだろうと。
二個買えば両腕ライフルとかのおもちゃらしい遊びも出来そうだ。
リペってクリフ
この度、皆様に愛されていたホットトイズスレが滅亡しました。
同じ映画玩具スレでしたので、皆様もさぞかしお辛いと思います。
私達は新たなユートピアに向かいます。では!
ホットトイズの商品っておもちゃなのか?
リボの原型の人は映画を見てオプver2を作りたくなったようだが、
映画に登場するという斧はバンビーに付属させてもいいんじゃないかな。
その分本体が小ぶりになってもオプと並べて雰囲気を出せる。
ついでにブレードもつけたら、オプを二個買いしてダブルブレードをやった人が「待ってりゃよかったかもおおおん」と叫ぶ。
バンブルのリボルテック出るとしても、オプと同じ大きさだとなぁ…
かといってサイズ比合わせるとミニチュアリボルテックになっちまうし。
あるある
ハッピーセットのも二体並べたらビーがたくましく見えるw
リボには是非ジェットパワーを出して欲しい。
あれはキッチリ作ると実質新規造形にはなるけど。
ボリュームも凄いから価格は倍になりそうだ。
リボオプの後は出るとしたらメガトロンじゃね?
サイズもオプと合ってるし原型師も造りたいって言ってたはず
オプとバンビーは原型が出来てて、これから作るとしたらメガ様とかね
バンビースルーすると思えないし
リボのノンスケでサイズ比気にする人はそんないないんでねぇの
バンブルビーにジェットパワー付属させればおk
まあ確かにサイズ比気にする人はDMK買うか
…気にはなるけど売れてんのかなアレ
と思ったけどよく考えたら新規造形以外無理だわな
DXセットってことにすればいけるか
みんな甘いな、次に出るリボは・・・・・ブラックオプティマスだ!
その次は白いウルマグな
DOTMのメガ様が一番好きだからぜひ欲しいわ
順当に行くと次はバンビかメガか。
あとはジェットウィング&両手武装付きのセットとか。
ちなみにリボの大きさはボイジャーサイズか?
>>54 映画が始まった後は結構減ったように見える。
作るのは面倒だが飾る分には凄く見応えがあるぞ。
>>58 やっぱり、映画に合わせてDOTMメガ様になるのかね
組み換えパーツ多そうなリベンジも良いけど、全盛期だった初代で出たら泣ける
リボオプは14戦地とのことだからデラックスサイズ
絡めて遊べる
63 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 16:32:39.79 ID:RPehw3fl0
それにしても、マック版グラビティボッツを手に取って思った。
何でリベンジ期で同じ物をあんなボッタクリ価格で出そうと思ったのかやら・・・と。
ジェットウイングって小説だとコンテナが変形したって暗示されてるらしいが
>>62の画像を見るとどうしてもそうは思えないなwww
>>40 売れてるのか、よかった。リボルテックは売れ線とそうでない物の差が激しいからなあ
まあ本家TFも一緒か
変形する玩具も楽しいけど変形なしでプロポーション重視のやつ欲しかったからリボで出るのは嬉しいな。
DMKは作るの難しいみたいだし
>>64 映画は超絶変形ですから
8月組、家の盆の手伝いあると買いに行くの難しいな……
ビークルモードでスケールを合わせるのが好きだから、サイバーバースの登場がうれしい。
メックテックのスタースクリームとサイババの車連中が大体スケールが合うと思う。
ロボットモードにすると、絶望的ウエイト差…… オートボットピンチ。
今日映画観てきた
な今回はメガさまではなくセンチネルがリーダークラスなのか謎だったが
そういうことだったのね
メックテックキャンペーンの第一弾が明日までだが
これって今、入力出来ないの?
応募するをクリックしても何も開かないんだが・・・
今回のシリーズはオプもメガもボイジャーで慣れちゃったからリーダーは持て余し気味だわ…
ボイジャーセンチが出ると知ってればリーダーセンチはスルーしたかもしれん
リボルテックってサイトで予約しないと買えないの?
買ったこと無いから教えて
>>73 事前に近所でリボルテックを売ってる店を確認しておいて
発売日に買いに行けば大体手に入る
ウチの近所じゃジョーシンとヤマダが取り扱わなくなってしまった
確実に欲しいならAmazonで予約すればいい
まぁなんだ。その、色々間違ってはいるよな
>>71 ヒント:画面サイズ
モバイルサブノートみたいな環境からは、絶対応募できない糞構成
>>73 予約限定でも通販限定でもないよ
一般販売だからおもちゃ屋さんで普通に買える
ただ売り切れて再生産もなかなかしないってのは大いにありえると思う
そういえばロードバスターには全クラスにチェーンソーが付属するけど、
劇中では別に使っていなかったよな
ローソン限定のダークサイドオプ
ちゃんとディセプティコンになってるのな
今から第一弾応募しても当たる確率あるの?
随時抽選だと賞品が底を尽きそうな気がするんだが
オートボットであれだけ口汚いと逆にダークサイドは良識的なディセップとか?
>>77 サンクス
うち、まさしくモバイルノート
まったく、バカトミのやつ
俺もスマホからは登録できなかったなぁ
ところであまり話題になってないリーダービー買ったんだけど結構凄いなこれ
ロボ持に軽装、重武装できるのをはじめ、ビークルバトルモードも凝った設計されてる
>>80 箱と箱裏パッケージ画像はディセプティコンだった
なんかもったいなくて開封できん
先ほどオービタルアサルトキャリアーを買ってきたのだが、
両サイドのパーツが水平にならない。必ず斜め下に傾くんだ。
みんなのもそうなん?教えてエロい人!
>>86 そろそろテンプレが必要な気がしてきたが
稼働する砲塔の部分が二層になってまして
展開するとストッパーになります
展開する際「パキっ」と乾いた音がするので白化が怖い人は削ってください
>>67 まだAmazonで注文できるよ
つうか今CV全種注文してきた。オプ、メガが30%オフだったもんでつい……
9月のCVはディセップが巻き返してくるんで楽しみだな
>>87 dクス!って、こんなもんまず分からねぇよw
取説にも書いてないんだもんなぁ。
メックテックカードのシリアルコードが使える携帯ゲーム気になる
やってみようかな
>>74 最近はkonozamaとか言われなくなったのか
93 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/10(水) 21:38:59.72 ID:Ur2Tudiu0
>>81 応募すると抽選されるんじゃなくて
当選番号はもう決まっていて
あたりかどうかの確認作業だけだと思われます。
当選番号の回収率が悪かったので
しめきりが伸びたんだと思いますよ。
>>93 じゃあDMK バンブルBとO・プライムで応募した俺って・・・
メガトロンのリカラー欲しいけどG1のやつは要らないんだよなー。
単品販売してほしいわ。
クロニクルのコンテナって開閉するんだっけ?
ダークサイドオプ
黒金銀朱で
何となく和柄だなぁ
>>82 いや、更に捻れて厨設定くさい事になったみたい
マトリクスの代わりに他次元に介入できる古代兵器を胸に装備して宇宙の平和のために正義を潰す事を決意し、全世界のオプを破壊する為ディセップに一時協力しているんだそうだ
あくまでディセップの協力者だからDSオプ自身にディセップマークが付いてないって解釈も出来る
なんで毎回、次元がどうのこうの、世界がどうのこうのって設定にしたがるんだ…
発想が貧困すぎる
>>93 えっそうなのか...
第二弾では当選してたかもしれない番号を一弾で使っちゃったりとかその逆とか色々怖いな
ローソンオプ開封した。メッチャクチャカッコいいぜおい!ただ、初めてバトルオプ触ったけどちょっと遊びにくいね。
コードが一種の商品があるから違うと思うけどな
他次元とか平行世界とかがお手軽だから仕方ない
コンボイの謎の世界まで公式設定に組み込むような真似してたら、ネタ切れにもなるさ
そういえば昔、実写でネメプラが出るとしたら
「身体はオプティマスだが全体の部品が朽ちてて、顔半分が決壊してドクロみたいになった邪悪な姿」
みたいなのを頭の中で想像してたw
…まさか顔半分欠損&錆びて朽ちたメガトロンが実際に劇中に出るとは思わなんだが(^_^;)
悪のコンボイもずいぶん増えたなぁ
今どんぐらいいるんだったっけ?
もういい!もうたくさんだ!
くじの景品予定だったやつも欲しかったなぁ
大部分ガワが似てるだけで中身別のニセモンだし
シャッタードグラスのキチガイと今回のダークとEZのやつくらいでしょ
>>105 いっぱいあるけど、その中で公式な悪、特にデストロンエンブレム付きはまだまだ少数だよね?
時々話題に出るけどデストロンマークがあるなしってやっぱり大きい。
単に黒いだけならシールでも貼ってろって言われちゃうわけだけど、どうこういっても公式設定って大きいんだなと思う。
俺もデストロンマーク重要派。
EZ…?
あぁ明後日からの景品か
今月は買うもの多いのにトイザらスでしか景品つかないのが寂しいなぁ
ビックやヨドバシでは何もないのか
そのかわりのダークスチールなのかね
キャンペーン開始の12日に行くべきか、
新商品発売の13日に行くべきか…
キャンペーンは番号関係なく入力後に抽選だと思うよ
DVDレジェンド×映画館のグッズ(どちらも番号固定)で当てた人がいたので
>>111 俺は13日に行くぜ!!
…どうせ地元のザラスはTF駄々余りだろうから…
今週のディセプティコンAが楽しみだ( ^ω^)
>>113 うらやましい。
安心して買いに行けるってのはいい事だね。
>>109 簡単に羅列していくと
オニキス、マンモスネメプラ、カーロボブラコン、アルマダネメプラ、オルタネメプラ、ユニバ08ネメプラ、ロボマス黒ライオ、ローソンDSオプ、EZDSオプ
番外編
オルタニティブラコン、SGオプ、デストラクティコンスカージ
こんなもんだったっけ?
ネメプラと型が同じスカージやブラコンは除いた
今回ばかりは13日で大丈夫だろうなぁと
しかしezオプ何回目だよ。マイクロンなら何個でも欲しかったのに
>>116 トンクス
あら、こうしてみると結構いますね!
自分の浅はかさを露呈してしまいました(^_^;)
こうして見返すと魅力的な連中ばかりだと改めて思いますわ〜
そんな俺が持っているのは、ユニバースネメプラ、カーロボブラコン、マイ伝スカージだけです(´Д` )
>>115 そうだよね、ちょっと寂しいけど贅沢な悩みかも
しかしリベンジの時はもっと賑わってたもんだが…
そしてやっぱり黒や悪落ちってカッコいいよね
ジェットウィングのブラックverって結局販売され無いのか?
新規音声複数のリーダーオプとかも出来れば出して欲しいぞ
サイドスワイプのオススメ教えてくれ
なあ、メックテックキャンペーン第1弾って今までやってなくて今更やってるんだが、全然当たらん。
もう商品がなくなってるから当たりにくくなってて、第2弾に残りの弾を注ぎ込んだ方が賢いのかなあ?
アルティメットオプもう輸入で買った方が遙かに安いなw
送料入れても8450円換算だった。
今からだと7千円切って買えるかも知れないな。
国内の値段見ても一万は切らないだろうし。
メックテックカードが付いて無くても良いならお勧め!
ただアルティメットって映画に出ないよな?
アルオプ中の人、もう少〜し足長で頼むわマジでw
腕タイヤはショックウェーブ用メリケンパンチで自己解決した
謎ブレード左右逆に付いてたがボールジョイントのお陰で直すことが出来た
米尼様、暑中お見舞い申しsageます今後気をつけて下さい><
>>124 前スレの米尼祭りの時は安かったな
アルティメットは映画出ないよ。まあ子供がおねだりできる値段じゃないし…
>>116 今年のおもちゃショーのオプって入ってる?
>>51 フィギュア王のリボルテックの原型師の人が書いた漫画で、リボ球使ってオプティマスがパワーアップする漫画が載ってたんだが
それの最後にDOTMメガトロンが「その新しい玩具の力お前だけの物と思うなよ・・・」って言ってたからその可能性高いかもよ
何気にこのまま玩具でリーダーメガトロン出なかったらリボが唯一のメガショットガン再現したモデルになりそうだな
メガのショットガンオプにも持たせたいよ
本引っ張り出して見たら漫画のメガのセリフ詳しくは「その新しい玩具の力お前だけの物と思うなよ・・・いつか必ず・・・」だった
まー次はメガトロンかもね
>>114 ディセプティコンA今週じゃねだろ
なんでまだ正体不明なんだっ
>>131 もし出るとすれば間違いなく買いですな!
多少サイズ合わなくてもボイジャーメガ様にも持たせたい!
オプは割りとおなかいっぱいだけどメガトロンは飢えに飢えている
胴体のチェーンとボロ布が可動の妨げになりそうだなリボメガトロン
戦闘中は脱いでるからいいんじゃない?
玩具では凶悪ゴリラ体系じゃ無かったからそこらを再現して欲しい
>>137 今までもマントはリボ球仕込んで可動式にしてたから、あのボロ布もきっとしっかり可動させてくれるさ
>>124 前スレの米尼祭りの時よりもむしろ値段上がってるんだが…
リボならお手軽に関節はずせるから片腕のオプティマスとか簡単にできるな
メガトロン出たら、次はセンチネル欲しいぜ
橋の上の戦いを再現したいよ
…まだ気が早いか
>>141 悪いがセンチネルは売れないと思うぞ…
まあ発売する可能性も0%じゃないが
出るとしたらメガ→ビーかビー→メガの順番だろう
>>142 ビーは出るとしてメガトロンはどうだろう?
3作全て外観が違うし、最新作のボロメガ様は大した活躍できてないような…
スタスクやアイアンハイドの方が可能性としてありな気がする。
>>143 メガトロン出さずにスタスク発売するのは有り得ないと思うが
確かに前2作に比べて出番はかなり少なかったな
原作通りの結末にしておけば良かったのに何故殺したし
メガトロンは一作目が一番かっこよかったからリボでは一作目のが出てほしいな
どのメガトロンを出すかだな
個人的にはリベンジのがいい
布つきだとしても頭が痛そうなのはちょっといやだな
一週間位前に尼.comでボイアイとアルオプ注文した
別発送になった
2つ共にshipped
しかしボイアイだけ、No tracking information. だ、マジでWhy? だぞ
このまま届かない場合は補償無しか??
発送方法が違うからじゃね?
>>148 いやなら、割高のトラック付配送えらべばいいだけだろ
アルオプは大きさの関係でトラックつくだけだ
キャンペーンの応募が少ない理由が
>>71 ↓
>>77 ↓
>>83-84 だったら笑える
ていうか、俺も会社のPCからアクセスするまで
応募押しても遷移しねえ
糞サイトが
って思ってたからな
窓最大化でなんか使わねえし
気づかないやつは永遠に気づかねえだろ
ブローンにメクテクジョイントと武器追加して、リデコ出してくれないかなあ
背中のアームの先を銃から5mmジョイントに変更して、メクテク武器を肩に担がせたりとか、出来たら夢が広がるんだけど
>>144 普通は映画の方が万人向けハッピーエンドにしそうなもんだけどね〜原作のラスト聞いた時はある意味ショックだった
ベイ「今後他のスタッフで続編作られてたまるかよ皆殺しだっちゅーの」
蓮の写真加工技術をもってしてもボイセンチは顔が薄い(?)のと背中のガワが気になる…ビークルは結構良さげなんだけどな
テレビシリーズやったら、面白そう。
オブのコンテナがジェットに変形するのかと思ってたら、あれは武器庫だったのか…
序盤で出てたアーチ形態?のバージョン欲しい。
>>148 俺もアルオプだけ追跡できるし、到着予定も速い
到着予定日まではどんなに不安でもほっとくしかなさそう
>>153 まあ
「スパークが残ってました」
「メガトロン!新しいボディよ!」
「ありがとうユニコさん!よし元気百倍だ!あとガルバトロンと呼べ!」
で済むし
リボルテックスタスクはリダスクみたいに肩がスイングできるなら是非とも是非とも出して欲しいんだが・・・
アメコミだとカッコよすぎんだよあいつ
小説は小説でオートボットもほとんど死ぬから続編作れそうも無いけどね
アル=アルティメット
リダ=リーダー
ボイ=ボイジャー
アルオプを米尼で注文したいがクレカないから無理だわ(´Д` )
我慢して国内版を待ちます。
>>145 オプが「ダークサイド・ムーン」版”オプティマスプライム”を徹底したフォルム追求により完全再現
との事だからメガ様も出たら三作目になると思う
三作目がほしい人からしても一作目二作目の出たら「なんでじゃい!?」って言われそ
リボオプ用のジェットウイングつきバンブルビーが出たら絶対ジェットウイングバンブルビーとかやる人がいるな
>>151 少ないってわかったりするものなの?
>>162 すまん、アルティメットのことだったのかw
今アルオプって国内だと最安でいくらくらいなんだ?
1万くらい
>>148 到着予定日までに届かなければ送料返金してくれるよ。
先月27日までに到着するはずだったアルオプが届かな
かったから、問い合わせたら送料タダにしてくれた。
それでも届かなければ、商品代返金か、別のもう1個送って
くれるはず。
米尼からは、トラッキングなしだと早くて5日ぐらい、
遅いと1ヶ月以上かかるよ。後から送った商品が先に
届くとかもよくある。
>>168 ちょっとジェットウイングオプ買いに行ってくる
>>168 ところでそのザらスチラシってどうやって手に入れたんだ?
shufooに登録しないともらえないの?
>>168 明日DDメガ様買いに行くんだが、今の価格からレジで20%オフになると
メガ様1個じゃEZオプ手に入らないよな?
適当にもう1個なんか買うしかないのか・・・(´・ω・`)
デラックス2コ買えばいいや!
DMでもリボでもいいから、リーダークラスのフォールンでないかな。
顔の皮はがせるやつ。
leader Bonecrusher、leader blackout、leader longhaulが発売決定…
という夢を見たんだ(´・ω・`)
ザラス凄いな。
尼で頼んでたの全キャンセルしたわ。
30%はもうないのか…
サイドスワイプ買った
エンジン型の武器似合いそうだな
夢でいいなら、リーダーフォールン、リーダーメガ、リーダーショック&ドリラー
リーダーディーノ、リーダースワイプ、リーダー音波、リーダーデモ、リーダーアーシー
リーダーミク、リーダーQ、リーダーオプトレーラーが変形して武器庫>JWだろハゲ!
>>181 みんなリーダーだったら今以上に置き場争いが起きてるぞw
>>177 実を言うとリーダーロングハウル結構欲しかったりする
玩具触れてから映画見ると厳ついシルエットとかボリュームが物足りない感じがしてくるし
昔はブロウルポジで出る物だと思ってた
スワイプの決定版が欲しい
リベンジビークルの再現度、
AAロボットのプロポーション、
DOTMのアクション性を
全て兼ね備えたスワイプを出して欲しい
>>182 ちょっと欲張り過ぎたスマン
でも、最低スワイプはリーダーで欲しいw来年辺りMPMで出してくれんかのぅ
そしたら
>>183の夢が全部叶うが、どうだ?
リーダークラスって別に究極のプロポーションってわけじゃないからなぁ
腰の可動があるスワイプが欲しい
くそー!今、最寄りのザらスに電話したらDDメガ様品切れ中で再入荷未定だってばよぉ……
ショックウェーブはあるって言われたが、俺はDDメガ様が本命だったんじゃー
諦めて尼で注文しようかな・・・
3作とも容姿が全く違うメガ様こそMPMに相応しい
えっ?MPMってもう死にカテ?
良いセンスだ
>>192 うらやましい
何このマスターピースハイド。。。
なんでこの糞製作会社は色とか勝手に変えるんだろう誰も喜ばんわ
馬鹿としかいいようがない
>>187 うるせぇハゲ!
蓮主導リーダーならともかく、タカトミ主導MPMならハゲ頭がフサフサ頭に
生え変わるマジックでメガ様最高傑作やってくれるさタカトミなら!!
今回リーダーメガ出ないの不思議だと思わないか?・・・そう言う事さ^^
蓮の塗料節約&珍カラーは今に始まった話じゃないし
ID変わってるかも
色を黒でちまちま塗り替え、ミスターカラーのブロンズでアクセント
ミスターカラーという油性を初めてつかったので薄めるという事を知らず
いつ割れるかヒヤヒヤする生活を送る事になりそう
>>195 今回リーダーメガがないのは蓮とのやりとりもあったけど買いやすい価格にしようということらしい
ボイジャーオプにコンテナを付けたのは差別化でジェットウイングオプは活躍すると聞いていた&ボイジャーのボリューム不足を補うため国内主導でつくったとか
レーザービークとかわざと売り上げ落とそうとしてんのかって思うようなカラーリングだよな
早く音波さんが欲しい。
頭部リデコビークさんお願いします
>>198 そ、そうなの?知らんかったorz
メガに限らず来年辺り蓮に縛られず、タカトミ主導で何かMPM作ってもらいたい
出来ればJPオプを・・・
リーダーハイド
まともに塗装してれば少なくとも国内じゃ倍売れたと思うんだが
タカトミアホか
スワイプもシルバー塗装してくれてりゃもっと売れただろうに
205 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 19:39:17.03 ID:IYl7fvtC0
今ザラスでDDメガ様っていくらなん?
レーザービークのあの顔も映画見た後ならアリだな
それに比べてジャガーさんときたら・・・
DMKオプやリボルテックオプは欧米TFファンにはやっぱり垂涎の商品なの?
>>205 明日から3499>2797でお安くなってます
景品欲しいなら13日まで待って下さい
塗料節約はまぁわかるんだがなぜ不思議な色にするのかが謎
まぁリペし甲斐はあるんだけど損してるよなぁ
>>168 すげーなザらス
3000円以上の買い物、ってのもサイババで調整できるから安心だな
でもリーダーハイドは普通に売れてるけどな
投売りになる事は無いだろうな
MPMでリベメガ出たら是非オプにぼこられたあとの
「スタースクリーム!」の音声を入れて欲しい
215 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 21:02:14.43 ID:lwVjqzbI0
激しく亀だが
>>173はゾイドのブロックス?だっけ
みんなノータッチだけど結構アリじゃないか
>>211 人気スポーツチームの2ndユニフォームは
メーカーで余り気味な布を消費したいために
微妙な配色だったりする。との噂もあるが…
あの微妙なジーパン色も余りのプラ材料から・・
キャンペーンでCVオプのコードが間違ってるってはねられるんだけど
何が理由かな?
サイバーバースのブラックアウト、誰か海外版買った奴いない?
楽しみにしているんだが、出来の方はどう?
レーザービークはメックテックカードの絵みたいな色にしたい
221 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 21:51:38.01 ID:vQMnkPJw0
メックテックバンブルビーのビークルの窓ガードがすごくイヤなんですが
この部分切り取って、ロボモード用の窓ガラスをビークル時に起こしておくことってできますか?
HAサイドスワイプのガワの改造方法って何処に載ってる?
ググっても改造後の画像しか出てこないんだ
>>192 あれ?こんなカッコいいアイアンハイド出てたっけ・・・?
と思ったらリーダーハイドかあ・・・あの残念な青が黒に変わるだけでこんなにも印象が違うもんなんだな
今作のムービー商品は残念な仕様が多すぎるよ おかげで財布には優しいけどさ
>>217 でも1stカラーくらいは真面目につくってくれてもバチ当たらんと思うけどなぁ
自分で塗れば逆に愛着は湧くけど
>>219 ブラックアウトヘリはかなりいいよ
ロボットは肩というかわきの収まりが微妙なのと、並べるとやっぱり少し小さいのが残念だけど、そこ気にしなければカッコいい
>>224 多少腿部分を摺り合わせる必要があるかもしれないけど、あれ取っ払えばビークルでも窓閉めできるよ
ただ窓枠と形が合ってないから、不自然な隙間ができる
>>227 dクス!それともう一つ気になっているんだが、ビークルモードの
テールローターがロボットモードの右腕そのままだけど、あれは
折りたたんだり出来ないのか?サイバーバースだからあまり期待は
していないが…。
230 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/11(木) 23:06:02.22 ID:xVwx7dKQO
これ、ボイジャー版よりCGに近いな。
アマで3個いっといて正解だった。
リペしたらかなり良くなりそう。
ブラックアウトは、ムービー初期の
ヴォイジャー以来の新規設計だな〜(EZはさておき)
コイツは買っておこう。楽しみだ。
>>229 何故か分からんが、オレのPCからじゃ画像が見れない様だ。
でもなんか好評みたいだし、オレも買ってみるよ。
なんでブラックアウトってこんな人気なんだ
>>229 これでオプセンチより小さいのか、可愛いな
>>231 ベーシック版もなかなか悪くないんだぜ!
流れをぶった切ってすまないが、「TFクロニクル 01 G1&MOVIE 総司令官セット」 のコンテナの仕様がどうなってるか知ってる人いる?
ただの箱? それとも何かしらのギミック有り?
CVブラカウ、前スレで絶対買っとけって言ってる奴いたからあの時ポチッといて正解だったわ
いまだにスコルポノックの扱いに納得がいかない
知性の無い使い捨ての破壊兵器扱いってのがねぇ
ビーストウォーズ準拠だって言うなら納得せざるを得ないが
CVブラックアウトは雰囲気はかなりイイ感じなんだけど、
唯一惜しいのは足のスネが横から見るとペラペラに薄いことなんだよな
>>240 dクス!動画見て分かったけど、なんだよちゃんと
テールローター折れ曲がるじゃないかよw
これだったら買わない理由は無いわ。
スコルポノックがついてくるし武器になるし至れり尽くせりなかんじがいいわ
ザラスでジェットオプいくらなんだろ?
今、尼で1万切ってるから買おうと思ったら、
明日から20%OFFのメールきてたわ。しかもポイント3倍。
ザラオン価格なら11999だから、9599ってことで尼より安い上に、
EZオプまでもらえるのか。待ってた甲斐があった。
でも、明日から12999とか値上げしてたりしないかな?
1839
2799
5599
9599
…アイアンハイドだけ買うわ(´・ω・`)
今リベンジ見終わったが、やっぱフォールンかっこいいな!
なんだあのフォースは?神の力か?ってくらいカリスマってたw
こりゃ、年末のDVDbox発売でフォールン再評価来るな!
で、まさかのMPMアルティメットフォールンwith原始人もあるでタカトミ的に
よし、バーニングフォールン買うかっ!
>>よし、バーニングフォールン買うかっ!
ブレイジングフォールンの事か?あれはいいものだぞ?
HFTD仕様の師匠をなんとか日本でも出してほしい
首可動の重要性を教えてくれるのがHTFD師匠
杖もついてマスクオフまでできるのに何故に日本未発売なのよさ>HFTD師匠
通常版ですらまったく掃けなかった師匠を一般販売しろってのは小売にとってはツライ話
うぅ・・・
金のバンブル欲しいから奮発して6個もオモチャ買って応募したのに3回しかできなかった
しかもバンブルもらえなかった・・・(´;ω;`)死にたい
三回で当たる様ならみんなやるよね(´・ω・`)
>>253 諦めずに金のオプティマスをねらえ!!
ところでみんなは一弾何口応募した?俺とりあえず5口
リデコ版がでたってことは海外では需要あったんだろうか
どうだかわからんが、俺はすでにガンメタに化粧直しした師匠に手と頭変えるだけで
映像そっくりになったんでHFTDの師匠は素晴らしい品だったよ
>258
結構良い感じだと思うよ
あと両眉の上に縦にに筋彫り、ケガキやらで入れて騎士の古兜被ってる感じ出すとか、筋彫り増やすとか、少しパテで頭部を盛らないとあの実写には近づかないかも
でも口ラインを上げたりとか多々、よく観てるねw
忙しくてまだ手を出してないけど、ほぼ実写に近づける事は可能だと思う
>>246 それが今日からのトイザらス価格ってこと?
やっと前作・前々作と同じような値段になったな
わざわざアメリカで買い物してあげたり、日本のTOYファンはやさしいな
262 :
sage:2011/08/12(金) 08:44:02.94 ID:HDpvH4fD0
今、見たら尼もジェットオプ9,599円になってた。
>>246 「現在の価格から20%OFF!」ってすげーと思ったけど、実際そんなに安くないよな
尼の方が安い商品もあるし
ザラスにしては安いな
EZオプ貰うのに必要な分だけ買おうと思ったけどついでに買い揃えるかな
以前は最初から30%offで売ってたからなあ
>>255 おう!全力で取りに行くぜ。
今からじゃどうあがいても3回しかできないけどな
>>258 なんかこいつむかつくな。後ろからアイアンハイドのブラスターで打ち抜いてやりたい(´;ω;`)
ザらスでEZオプ貰えるしHABが出てないか見に行くかな
米尼で注文したHAB、たった今届いたよ
オーダー9日の午前2時で12日10時着だから3日ちょいってところか
1個819円、送料は1341円でございます
安くて早くて笑っちゃうw
EZコレも特典オプもらえる対象になる?
くそー米尼初めて使ったせいで発送方法遅い方選らんでしまった。
18日予定だからまだ1週間ある…
アルオプ早く来い!
あぁ発送方法が色々あるんだね
そういや前スレあたりでテレビくんを月末くらいに買いたいとか呑気なこと言ってた人が居たけど
うちですら普段より多く入荷してたのに残1だ
お盆需要もあるし、とてもじゃないが月末まで持ちそうにないな
買えるならとっとと買っておいた方がいいぞ
>>268 俺も先週頼んで普通便?で1週間で届いたよ、14個。
マジで安すぎ、早すぎ、先に手に取れるってんで
日本で買うのが少し馬鹿らしくなってしまってる…
まあ国内版はカード付いてるからいいじゃん
あと説明書が日本語とか…エラーあった時のサポートが楽とか…
>>276 海外版はサポート受けられないのがキツイよね
特に最近のTFは不良品多いし
アルオプぐらい安けりゃいいが、HAなら国内の安い所で買うわ…
米尼で頼んだやつは、箱がどれもボロくて、
若干砂埃っぽいのも付いてたんだよな。
安いからいいけど、海外輸入するとこんなもんなのか?
あとザラスに問い合わせたら、JWオプがラス1ってことで、
ダークサイドオプ目当てに確保してきた。
クリアだけど、渋めでいい感じ。ディセップエンブレムだし。
関係ないけどストライカーオプティマスの情報が来ないな。
例の画像の盾って劇中で使ってたっけ?
うちに来たのはパッケ綺麗だったよ
梱包がそのままむき身でいれてあってちょっとびっくり(すき間にクッションだけ)
まあ箱捨てるからどっちでもいいんだけど
>>278>>280 そういうのが込みでの安さだろう、あの値段で日本みたいな丁寧さを求めるのは無理があるのよ
サイババの基地付きバンブル欲しかったからそれと
あとこの前ダダあまりだった安いサイババで3000円…!って考えてたらサイババ無双されてて吹いた
目当ては残ってたからそれとEZクロニクル二個で特典もらえたけど、やっぱ映画始まると売れるんだねぇ
>>281 むこうは定価自体が安いんだから値段は関係ないよ。単に国民性の違いでしょ
新製品も並んでた?
明日ダークサイドオプ貰えるか心配
お盆だからか今日入荷してたんでパワグラだけ買ってきた
映画も今日行くし楽しみだ
CVが揃ってるかが心配になってきた、特にブラックアウト
近所のザラスはいつも発売日はきっちり守るので、まだ入荷してなかった。
量販店だと入荷してるかもね。
20%OFFのチラシを見たのか、子ども連れの親子とか
おばあちゃんを連れてきた子どもたちがオプティマスやらバンブルやら
センチネルやらを抱えてた。
「センチネルー!」と叫んで手に取る子、なぜセンチネルw
>>288 ババ「あらそれでいいの?」
孫「うん…死んだじいちゃんに似てるから…」
ってことか泣ける
お盆だけにな
新商品もうフライングしてるの?
>>289 ババ「まあ、浮気するところなんておじいちゃんにソックリね!」
孫「え?」
ババ「あと結婚するまで禿げた頭をカツラで隠してた事も。」
孫「えぇぇぇ?」
「似てるから顔を剥いで成仏させてやる!」
ホイルジャックにジェットファイアにセンチネル……何気にお爺ちゃん多いな
サイババって今のザラスなら尼とかで買うより安いのかな、安いようなら帰りによってみるんだが…
リージョンなら599コマンダーなら959基地セットは2399だから
モノによるけど、ポイント3倍だし、3000円以上なら
ダークサイドオプ貰えるし、店頭で選べる方がいいかもね。
センチネルネタで、こんなレス帰ってくると思わなかったw
ザラスのCVあんまり種類ないな
センチネル買おうと思ってたが無かったよ
>>283 分ってるよアメリカは大量生産大量消費が基本で日本みたいなサポートや
几帳面さはあって無い様な事が基本の国だから物価が日本より全体的に安い
つーか日本の様な几帳面なサポートやサービスが逆に世界じゃめずらしいだかな
ザラス以外はどこもフライングしてたな
ブラックアウトとパワグラ購入
ダークオプ目当てでリペ組のアーシーとサンダークラッカー買ってきた
このアーシーどうすればいいですか?
4体合体に挑戦するしかないかな
>>294 Qとジェットをクソジジイと同列で扱いおってからに…
ホイルジャックはあの顔再現で売るのかな?
期待と不安が入り混じるぜ
とりあえずじょうとうへいは確保したい
てかサム人形欲しい
>>298 金を取るか手厚いサポートを取るかって事か…
でも高富のサポートって手厚いのかな?
俺はムービー1のアイアンハイドとペイロードを交換してもらったけど、ビークルのフロントにおもいっきり傷が入ってて凹んだ。
電話の受付と迅速な対応は評価してるけど…。
ボイジャーセンチネルは悩むな〜
映画のキャラの立ちっぷりから、やっぱり揃えたいかなと思う反面、付属のメックテックの銃を見たらアイちゃん思い出して心中複雑(´Д` )
オプとメガがボイジャーだからリーダークラスは今の所考えてないけど…
交換してもらう度に状態が悪くなるのがタカトミ式
>>304 ボイセンチカッコいいよ
胸の窓の形はリーダーより劇中に忠実だと思うし
>>304 そのメックテックがカッコイイ。
不本意ながらアイちゃんに持たすとやばいんだよ。
ボイセンチはお目見え当初色々批判が多かったよね
センチは剣盾付属だがしかしアクションとらせたいのに腰が回らないリーダー
動くけど剣盾じゃないボイジャー
小さいけど剣盾付きサイバーバース・・・・
バランスよすぎだよ!(泣
そのうち剣を収納して銃に変形する盾持ちボイダークセンチが出るよきっと
メックテックキャンペーンのページおかしいぞ
なにやってんだ
ボイセンチにリーダーセンチの盾はデカ過ぎるかな?
剣はGFベクタープライムから頂こうかと思うんだが
しかしボイジャーセンチは、劇場公開後一気に半額くらいまで落ちたね
やっぱ映画での役回りが問題だったのか
まちがえた、リーダーセンチですわ
俺の地元のザラスだと、映画公開後の安売り前にセンチネルプライムは順調に
捌けていたなぁ。今日も子供がその名を語りながら親御さんに強請ってた。
トランスフォーマーは悪役も等価値だから良いよね。
アイアンハイド好きな人は多いだろうしね
アイアンハイド殺さなければ・・・
>>312 気持ちでかいかもしれないけど、盾もブレード良い感じの大きさだと思う。
で、前も書いたけどボイセンの手首っていつものコストダウンの結果、
指可動、回転可動殺されてる風な造型なのよね。
これ最初はリーダーの武器持てる様な試作だったんじゃないかなぁ〜
>>315 追記。それでもやっぱり人気はアイアンハイドの方が上らしく、
センチネルプライムとパワーアームドバンブルビーとアイアンハイドの三種では
真っ先にアイアンハイドが完売していたわ。まぁ、単純に出荷数の違いもあるか
ら一概にそうは言えないけどさ、常連キャラと新登場のじじぃキャラとじゃどっ
ちが受けやすいと言ったら言うまでもないだろ?
319 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 16:41:37.96 ID:CUutZAdLO
CVブラックアウト傑作過ぎワロタ
>>317 ありがとう!明日ザラス行くのが楽しみだ!
んで俺も指の付け根にピンがあるように見えたからてっきり動くもんだとばかり…まぁ剣は残念だけど盾が重いから動かない方が安定するかもね
ザラス人大杉ワロタ
サイババとニトロバンブルビーがごっそりはけてた
明日も行くか…
尼から振り込み番号が来てたが今振り込むと仕事中のある日曜だから
お盆明けの休みに来るように支払いを調節せんと
まあKONOZAMAや難民にならんで済んで良かった良かった
映画放映中の夏休みが一番購入難易度が高いからなぁ
アルオプの中の人にリーダセンチの盾、GFベクターの剣持たせるとカッコイイ!
ザラス明日からのキャンペーンに備えて再入荷あり、気合入ってるw
その言葉を信じて、明日近所のチビッコディセップ軍団連れて総攻撃かける!
死ねキモオータボット!女子ディセップ攻撃手ごわいぞw化粧して行くぞw
スッピンスクリームよ、だからお前は愚か者なのだ
一番入荷数が多い時期だから大丈夫だろ。
九月以降だな数が減るのは。
もしTFが人を乗せたまま変形したら中の人はどうなるんですか?
グチャグチャですか?これって、トリビアになりませんか?
ザラス行ったがセンチネルサンクラとCVは売ってたのにヒューマン系は出てなかった
入荷してないのか中途半端に発売日守るのかどっちなんだ…?
因みに女子の獲物は、宝くじ当たったリーダー中1女子がJWオプ&アニメオプ売れ残り?
他リーダービー、リーダーセンチ、リーダーハイドと、おっきいモノが大好き^^
男子は・・・質より量で勝負するCV作戦、控えめです><
>>326 キン!コン!カン!
「うわあああああああああああああああああわわgに:gだいjぎえr:あkっそ:ふぁ:ふぁspfgかt」
バンバン!ドン!クイッ
キン!コン!カン!
「うわ!!!うわあああ!うわあああああああ!!!!」
332 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/12(金) 18:23:43.01 ID:O533I9kz0
現在の価格って20%引きくらい?
それのさらに20%OFFってことか?
>>331 うるせんだよクズが!
ほんとの事書いて何が悪いんだよキモオタかテメーは!
ひがんでんじゃねーぞキサマが死ねやブサイクの分際で、あ?
>>329 誰もあんたの話なんか聞いてないよ
わざわざここに書くなと
あぁゲロか
お盆で暇になったんだな
そんな権利キサマにあるのかよ
確か今はケチ臭く一割引。そこから更に二割引き。
という事は九割×八割だから72%で三割引きまで行かないんだな。
何か反感買ったみたいだなすまん謝る、ごめんなさい
だが、キモイとか死ねとか言わんでもorz
明日はボイセンチの感想をキボン。
出来が微妙ぽいからリーダーだけあれば良いかと思ってたんだが、オプメガ
と絡めるには要るかと悩み中なので。
ボイセンはやっぱりメックテックだけ欲しいなあ…
ザラス行ってきた。見事に何も買うものが無かったw
映画公開前が嘘のように棚はガラガラでCVは全滅…
買うものないからクリアランス中のオルタ買ってEZ貰ってきたよ
マクドナルドのストラップも絶賛配布中でした
この勢いだと地元の店は明日朝一で行かないと人気商品は駄目かもなぁ
>>304 です。
ボイジャーセンチネルの書込みもらってさらに揺らいでますw
明日ザラスで見たら自分の中で結果が出ると思ので、朝一で行ってくるよ!
地元のザラスに聞いたら、オマケのダークオプもまだ余裕があるとの事だったので(甘いかも…)
そんなにサイババのブラックアウトは出来が良いのか…
2個買って一つをグラインダーにしよう
オレ個人の話だが、EZオプはもういらん…流石にもううんざりだわ。
EZでどれだけこいつが出た事か、それを考えると…。
それだったらターゲットマスターマイクロンの方が嬉しいわ、メック
テックウェポンみたいに体に付けられるし。
>>342 件の銃だが、ボイジャークラスに持たせるには正直デカ過ぎるぞこれw
展開すると、バスターオプティマスのイオンブラスターより長くなるし。
リーダークラスに持たせてようやく劇中のサイズ比だぜ(それでもまだデカい気がするが…)
ザラスでダークオプ貰って来た
割引チラシも貰ったが、ミラクルスピンバトンの女の子で逝った奴は正直に申し出ろ
>>345 マジかw
ああ、分かった。これはリーダークラスも買えと言うタカトミハズブロの…。
落ち着けアイアンハイド、ただの夏の虫だ
ジョボジョボジョボ…
Qの頭部デザインがキモすぎる ジジイ通り越してドクロに見えるレベル
>>348 なんかマイ伝スタスクみたいなジェットがいる・・・
尼でボイジャーセンチ発売前なのに42%OFFって、人気ないの?
ボイセンチが尼42%OFF
明日発売分を尼で『まとめて発送』でカードだと嫁にバレるのでコンビニ
払い(商品が確保できて初めて支払いメールが来る)で予約してるんだが、
これだともしや1つでもkonozamaったら商品が確保できないとしていつまで
経っても支払いメールが来ないなんて事になるんでしょうか?
複数商品の予約って初めてなんで凄く心配になって来たんで、誰か教えて
くれませんか?
明日以降にメールが来てなくてリアザラに行くチャンスがあったら(お盆
休みで家族行動なので仕事帰りにこっそりザラス寄るってのが出来なくて)、
その場でキャンセル入れてリアザラで買った方がよいかな?
『まとめて発送』まで読んだ
今までサイババに興味はなかったけど、今日ハイド買ってみて間違いだと気付いた。明日のブラックアウト楽しみすぎる。
>>358 EZよりプレイバリューあってスカウトより気軽で、ほどよいサイズ
もうちょっと安ければ嬉しいと思えど
俺もブラックアウト楽しみ
>>356 よくわからんけど、コンビニ払いの場合、一括注文にしてても、
発送準備できたやつから支払えメール来るから、
1回で来るときは来るし、数回に分けられるときもあ。
最近のトランスフォーマーでkonozamaはないから大丈夫だろ。
リアザラで買えたら、買った商品は入金スルーすればいい話。
支払い方法の理由とかいらん
サイババトレーラーオプのトレーラー後ろのジョイントは何だろう?
割って互いの先をジョイント出来るんだが説明書にはそんな遊びは書いてない
トレーラーをもう一台繋げろとでもいうのか?
ボイジャーセンチの銃って劇中の腐食銃とデザイン似てるの?
似てるなら本体微妙でも欲しくなるなあ。
毎度定期的に「嫁にばれる」族は沸くな・・・
>>259 そのアドバイスを元にもうちょっと弄ってみるよ
遊びやすさ考慮ため、頭の赤部分は生計職を生かす方向でもうちょい弄ってみるかな
君もリダセンチ頭部を弄る予定なの?
>>345 サンクス
そうなんだ〜
他のキャラに持たせる事も視野に入れればなんとか…なるかな?
いい考え方すればハッタリの効きまくった武器とも…苦しいかな?w
42%オフに負けてボイジャーセンチもポチってしまった。
ヒューマンアライアンス四種にブラックアウトとパワーグライドだけに済ます
つもりだったんだがなあ。
今月は一万を切るつもりが一万二千オーバーか…。
っていっても流石にディセップ側との連結はできないもんなぁ
アークみたいなディセップ側のデカい基地欲しいぜ
遅ればせながらIMAX3Dで見てきた
ホイルジャックは絶対に買わざるをえない
黒いアークだな
375 :
コンボイ司令官:2011/08/12(金) 23:11:03.10 ID:OEAuSZ0G0
私に良い考えがある!
オービタルアサルトキャリアーを複数化って連結するんだ!
376 :
コンボイ司令官:2011/08/12(金) 23:11:18.50 ID:OEAuSZ0G0
私に良い考えがある!
オービタルアサルトキャリアーを複数化って連結するんだ!
377 :
コンボイ司令官:2011/08/12(金) 23:12:18.91 ID:OEAuSZ0G0
すまん、連投してしまった。オオゥ、ジャ〜ズ…。
無駄な部分混ぜてまで質問しときながら返答は無視するような奴だから嫁に趣味を理解してもらえないんだろうな
わたしは信じている。
必ず日本限定で映画忠実カラーのリーダーハイドが出ることを。
わたしはオプティマスプライム、世界に散らばった仲間達にこのメッセージを送る。
わたしはここでずっと待っている。
>>379 ちょw 微妙に感動した
労力は要るけど、参考画像探してきて自分で塗った方が早くないか。
失敗したら財布に厳しすぎるが・・・
>>356 尼の『まとめて発送』はあくまで「できるだけ」なので、あまり信用できない。
自分も某トランスフォーマーを2個ほど『まとめて発送』したんだけど、
在庫品の商品だけ先に送ってきて、予約品は後回しにされてびっくりしたことがある。
画像見る限りホイルジャックのメックウェポンってロボ時に分裂するのかな?
DDメガ様とCVメガ様のコードを使って金メガ様を召喚しようとしたが
やっぱりメガ様は一筋縄ではいかんかった
>381
発売日が同じTFを3個買ったら
3日かけて1日1個ずつコンビニに届いたことがある
>>309 センチネルもそうだしレッカーズも同じ大きさの武装モードが三体揃わない。
ドレッズに至ってはビークルモードがバラバラ…orz
ブラックアウトが楽しみだ。
EZスコルポノックも使って両手銃と行こうぜ。
佐川早く持ってこい
3見てきた
レッドフットいいなあ
H&Aがはやく欲しいぜ
しかしダークサイドと聞くと別の映画を連想してちょいと違和感
くっそメックテック諦めたけど諦めきれない・・・・
>>389 某氏はダークサイドに堕ちたしあながち間違っては居ないっていう
391 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 01:06:55.33 ID:OT6cgxAx0
>>386 ドレッズのビークルがバラバラなのは海外向けのDS版ゲームのデザインに合わせたかららしい。
クロウバーは確認済みだがハチェットがどうなのかは不明だけど。
PS3と箱〇のゲーム版だと、猟犬もしくは番犬みたいな扱いだったけど、
ハチェットってちゃんと知性持ってるのかな
レッカーズはDXで武装モードが揃うと信じてる
なんだかんだで後は武装ロドバスだけだし大丈夫さ!
394 :
356:2011/08/13(土) 02:24:44.20 ID:oh1CQbfXO
レス下さった方、ありがとうございます。
どうやらkonozamaが混ざっても物がある分だけは届きそうで安心しました。
395 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 03:09:06.91 ID:+VsIMabgO
サイババブラックアウトいい!
このレベルでサイババをデラックスクラス並のラインナップで展開して欲しいのだ。
米での今後の展開はどうなってるか知ってる人いる?
向こうはストライカーもまだラインナップに入ってないって聞いたけど
玩具で劇中再現するの楽しいいいいいいいい
もはやセンチネルへの怒りすら沸いてくるほど似てる
頭ねじ切ってオモチャにしてやろう
映画見た直後と途中が全く同じ画像にしか見えないな
>>391 ゲームの方は違うんだね!
映画見たら同型で揃えてほしかったな〜
特に車から獣型へと変形するハチェットは是非今からでも再現してほしい。
…それにしてもドレッズで唯一DXサイズなクランクケースさんが、映画では1番影が薄かったというorz
>>393 そうだね!希望を持ちたい!
レッカーズはロードバスターが一番好みなんで、武装モードが出たら絶対買うわ!
早くザラス行きてー、けどボイセンチ見ると結局尼のが安いのかなぁ
404 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 07:56:24.64 ID:vL3oRgDB0
武装モードはアメリカで出ているヒューマンしか出ないだろ。
ザラスオンラインでキャンペーン価格見れるよ。
ヒューマンアライアンス四種は数十円だけ31%引きの尼が安い。
ブラックアウトとパワーグライドに関しては尼割引が24%だからザラスの方
が安いな。でも単価が安いから大して変わらんのでは。
ボイジャーセンチに関しては問答無用で尼が安いねw
普段ならこれ位なら塗り選別するためにザラスを選ぶが、お盆休みで1人で
ザラス行けないから全て尼にしました。
あと、昨夜ポチったボイジャーセンチとサンドストームは早速支払い番号が
来たのに、その前にオーダーしたHAB残り三種とブラックアウトとパワー
グライドの分はまだ来ない。ブラックアウトとパワーグライドが人気で確保
できないのかねえ?konozamaか?
ザラオンでサイババビーの商品ページが消えた
選択肢減らしてホルダービーに目を向けさせようって作戦か?
>>405 わぉ素敵な情報サンクス
こりゃCVとHABでEZオプ貰って尼でボイセンチ…いや我慢できずに結局ザラス…いやもしかしたらブラックアウトが無いってことも…ウガアアア(>'A`)>アアアア
とりあえず逝ってこよう、センチ以外はそんなに変わらないようで安心した
10日に尼でポチった軍医以外のサイババは昨日払い込み番号来たけどな
さて…出動だ!
ディセプティコン…
渋滞を起こしてブロックせよ
安値乞食スレかここはw
尼はすぐ価格が変動するから欲しいタイミングでポチっとけ
そんだけDOMの玩具は高いって事だよ
以前はTFは安い割りに異常にデキの良い玩具だよ!って友人にも勧めてたが
今回はそういう事言えないわ
デキは良いんだけどね…
ボイセンチは手が「グーにまん丸穴あき」なのに気付いてキャンセルしちまった
なんか嫌なんだよなー…
でも尼安いな…
グーにまん丸穴開きなんて当たり前の仕様だと思うのだが、最近流行りの
半端平手だと武器持たせてる内に白化するからな。
>>410のブロックを掻い潜りザラスに到着。
行列は無いが相変わらず開店前から車中待機がいるな。俺を含めw
ブラックアウトそんなにいい出来なのか・・・
じゃあ俺も、ちょっくらザラスに出動してくる!
謎のディセプティコンAはどうなったの?(´・ω・`)
出来そのものはスタイリッシュなプロポーションを得たパワーグライドの方
が上じゃないか?
元がミニボットだからサイズ的な違和感も少ないし。例のウルトラクラスは
買わなかったなあ。
ブラックアウトの評価が高いのはスカウト程度のサイズで劇中に似てる顔と
劇中準拠のローターブレードの仕様のお陰じゃないか?
419 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 10:08:36.39 ID:Li7SMtLkO
ブラックアウト良いなぁ!さりげなく、スコルポを背中に付けれるから、スコルポ射出再現できる
終了した。ブラックアウトとリードフットだけの予定が、司令官と軍医まで買ってしもた。
熱心なファンはまだ選別してるな…
気に入らなきゃサポセン送りにすりゃいいだけなのに。
>>420 ブリスター越しの選別なんて錯覚レベルの無駄行為なのによくやるわ
しゃがんで選別してる方、いつもケツ蹴ってスイマセン。
ワザとじゃないんです、ただ僕の足とあなたの尻がデカいだけなんです…
特に盛り上がりも無く一通り&EZオプゲットー
>>421 だね、塗装より可動で泣きを見ることが多いから選別は意味無いかな
まぁセンチの目は見比べちゃったけど
EZリベンジビー持ってるんだけど
DotmCVビーってどうなのかな
前輪タイヤ位置と追加パーツつま先が気にならなきゃ必要ないかな?
前輪(腕部分)をステルスモードみたいに出来るなら
どういう風になるのか見てみたい
いい感じならダミー後輪、砲塔をパテで作ろうと思ってるんだけど
>>414>>415 クランケースみたいに作りこまれた平手で、かつ手首の付け根に
5_ジョイント用の穴が開いていると理想的だな。
Joshinでブラックアウトとパワーグライドだけ確保。
ヒューマンアライアンスは尼の確定待ちだ。ブラックアウトとパワーグライド
も予約してたがこのせいで確定しなかったかもしれないのでキャンセルしたわ。
気になる入荷数はサイババが各三個に対してヒューマンアライアンスが各一個
のみ。実はあんまり力入れてないのか、ヒューマンアライアンスは?
ボイセンチは実物見たら聞きしに勝るヘボさだったなあ。
つい余りの安さ(=不人気さ?)昨夜ポチってしまったが、リーダーに腐食銃
持たせる目的がなければ買わずに済ませたかった。
>>426 自分の場合、パワグラとブラックアウトは12日の朝2時にロック掛ってましたよ>尼
スカイストーカー以来ご無沙汰だったがデザインのかっこよさに惚れてショックウェーブちゃん買っちまったぜ。
一つ買うと次々増えていくのは分かってるから我慢してたが最近リミッターが外れそうで怖いわ。
今出てるマントのメガちゃんえらいカッコいいけど質としてはどうなん?
20%オフだってこと忘れてたぜ
CVアイアンハイド売り切れてて涙目
塗装が少ない以外は今シリーズ最高傑作と断言しよう、ボロメガは。
予算があるなら9月にクロニクルとしてG1メガトロンとセットで塗装が大幅に
強化された豪華版が出るからマジお薦め。実売七千から八千円だけどね。
俺は悔しいが買えない。
>>429 >>431に同じ。辛抱できて、且つ懐に余裕あるならそっち出るまで待った方が良いと思われる。
購入後は、右肩の小さなディセップ狐の取り扱い注意、な。
>>429 不満は足首が動かないのと肩がブロックごと上に上がるから、体に対して横にカノンを構えることができないくらいかな、というかTFはそんな構え方しないか
メガ様サイコー、マント着けて立たせてるだけで買って良かったと思えるデキ
>>431>>432>>433 丁寧にありがとう。
調べてみたがセットの方は高いが流石にかっこいいな。
財布と相談してどっちか検討してみるよ。メガ購入自体は決定。
>>417 ディセプティコンAは尼だと11/19発売とあるね
サイババは手を出すと底無しな気がするから涙を飲んでスルー、目当てのHAと1000円だったAAハイブロウ他買ってきた
墓参りしてからのブンドド楽しみだわー
ところで、オマケEZオプの目がデトクリフ上等兵並に残念塗装だったんだけど
液で落とすとマスクの銀まで一緒に落ちちゃうかな?
ダメなら慎重に削ろうと思うんだけど
>>329 毎度毎度うぜえ。
しかも精神異常者みたいなキレっぷりがキモい。
メックテックキャンペーン画面真っ黒なんですけどー!!何これ?音だけ鳴ってる
>>435 ありがとう 延期か…(´・ω・`)
劇中に出てきたディセプティコンだけ買ってる自分は、今月はスルーかな
>>435 その底無しにまんまとハマってしまったよ。
EZより細かい出来、気軽に弄れる&買える物として満足感高い。
センチ爺見つけたら買う。
>>435>>440 俺もここで背中押してもらったらもう頭までズッポリ…
しまってたEZとミニボットまで引っ張り出してせっかく片付けた棚に広げて満足だわ
DOTMショックウェーブなんか謎ビークルでスケール気にしなくていいからもうすっかり巨大なロボ役だよ
ぐぬぅ・・・・
ストライカーオプの情報が全然入ってこない・・・・
こいつも延期かな?
さきほど同胞のブラックアウトを無事に救出した。
前から捕らえるべく狙っていたニトロバンブルビーも捕虜にした。
我等が親愛なるメガトロン様を辱めた憎きセンチネル翁が手を振っていたが、尼さんなる者から既に捕虜として捕えたとの報告あり。
よって華麗にスルーし尼さんからの収監を待つのみ。
EZなる者もついでに回収しディセプティコンに身を堕としたオプティマスも捕獲。
これより基地に帰還する。
サイバーバースのブラックアウトはすばらしいな、
こう見えて手足にロール軸ありとは。スカウトより小さいから諦めていたけど、
しっかり完備していてびっくりだわ。
HABはてっきり日本版はパッケージのカラーになってるかと思いきやカードも無いし説明書以外は全く海外版と同じなのね。
EZオプの為に買おうかと思ったがやめてしまった。
446 :
426:2011/08/13(土) 12:27:54.80 ID:oh1CQbfXO
ウハハハハ。予想通り!
尼でブラックアウトとパワーグライドをキャンセルした途端にヒューマン
アライアンスの支払い番号が届いたわ。おそらくブラックアウトが確保
できてなかったんだろうな。
店頭買い出来て良かったよ。しかし、この二つマジで出来が良いな。
このレベルの出来はやはりコマンダー限定?
HABカード無いの?
メックテックウォーズ的に、ウェポンカードだけついてるとかだと楽しそうって思ったんだけどな…
マキシマス系持ってるとサイハバは面白いね、市街地遊びができる
マキシマス2体目かメトロフレックスが欲しくなって困るわ
ヒューマンアライアンスにカード無しはかなり前に分かってた情報だが。
付けて欲しかったよなあ。
450 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 12:35:39.06 ID:+VsIMabgO
サイババ黒外並のクオリティでサイババを本格展開してくれたらサイババ一本にしぼってもいいなあ。
おまけのダークサイドオプ、ちゃんとディセプティコンエンブレムなんだな。
配色といい今までのEZオプの中で個人的に一番だわ。
でもボンネットのファイアパターンデカールがずれて貼り付けられていて俺涙目。
HABは、先行で輸入版を2,000円以下で買った方が良かったわけか・・
ブラカウと一緒に買ったEZレッドフットが塗装も細かくてかなり気に入った。
最近は基地で遊べる小さいトランスフォーマーが流行りだな
デカいのは終わったコンテンツだ
ブラックアウトとか安くて小さいほうが出来が良い、デカいほうは粗大ゴミだな、こりゃ
そんな泣きながら書き込まんでも
まあそうなるが、尼の値段がほぼ海外版の最安輸入ショップ価格だから別に
良かったんじゃね?
米尼の直販で激安で買うなら確かにそっちの方が遥かに良いが。
輸入ショップで買ってたら8月の出費が前倒しになって6月の財布が辛かった
ろ。
トレーラーメガ様のトレーラーを単品メガ様に譲ってその代わりにマントと銃を用意して上げたい
目とかダメージあるし
CVつまんでたら、いつの間にか5k以上買ってたもうちょっと足してEZ2個もらえばよかった
メガのタンカーはさすがに本体がリーダークラスだからバンブルのやつより小さいね
基地遊びには物足りないか。オプのは合体が地蔵すぎてスルーしちゃった
CV買いこんでダークサイドオプもらってきたー
大鑑巨砲主義だが、小さいのがワラワラもこれはこれでいいな
ていうかブラックアウト出来が良過ぎて「もっとでかいサイズでやってくれよ」とおもってしまうぜ
今更で申し訳ない。今日って○○円以上お買い上げで○○差し上げます的な何かあった?
サイババ4個買って\3000と少し。で、何もなかったんだが。
ザラスで3000円以上買うとEZオプが貰える
交換済みハンコついてないレシート持ってけば今からでも交換してくれるんじゃね
>>460 ザラスは自分からサービスカウンターでレシート出さないとダメ。
レジではキャンペーン対象でもその事を言ってくれない事が多い。
>>460 レシートをサービスカウンターへ持っていくともらえるよ
CVラチェット、リージョンクラスなのに肘動くじゃん!!と思ってwktkしてたのに膝関節ないんかい!!
>>438 いやー目は開いてるんだけど真っ黒なのよね・・・
CVなんてちょっと細かくても結局ちゃちいし、こんなならボイジャー買うわw
…とか思ってたが、マックキャンペーンで適当に買ったセンチネルにすげえハマった。
輸入版でブラックアウト買ってたけど、個人的にはセンチネルの方が満足度高い。
3000円調整アイテムとしてぜひ候補に入れてあげてほしい。
俺はもうオプ・メガ・センチ・ショックをCVで揃えたら今期満足して終了かも。
>>461-463 サンクス。そうだったのか。いつもならレジで一声掛けてもらえるのに今日は何もなかったよ。
買った物に満足してるからいいんだけど。
話題はHAよりCVか……
ブラックアウト品切れで泣いてたら尼で買えてほくほくでござる
CVってEZとかとなにが違うの?
なんかリベンジとかのときと違ってデラックスやボイジャー、リーダークラスの奴より
普及してる気がするんだけど
ザラすのEZ調整が難しいみたいだな
さてどうすんか
本当だ、またメックテックキャンペーンに応募できなくなってる…。
暗転したままで何も表示されんわ。これで何回目だ?
ブラインドでないw
まあ、出来もEZより良いみたいだしね。
でもTF1のブラカウは記念すべきディセプティコン1号だから今だ手放せん……
川越のザラスは7月移行入荷がないみたいだな
最後にショックウェーブ買いに行った時から品揃えが変わってなかったぞ
特設コーナーもカーズに占拠されてるし
キャンペーンだけはやってたが
しまった…20%…
でももう一体買う余裕は…
だからってバワーグライド目的なのにアライアンス二つとか…
無念!
>>477 トンクス!ちゃんと表示されたよ。
さて、応募しようかな。本当にありがとう。
>>470 ・EZより高い分、少しだけ豪華に。オプなど大きい奴の構造はどちらかというとスカウトに近い。
・基地や武器、乗り物など、共通規格の付属品あり。持ち手や穴のある奴なら交換可。
てな所かと。EZよりも間接や塗りが少し増えて、拡張性もあるみたいな。
手を出すまいと我慢していたCVシリーズのトレーラーオプ、メガ、ブラックアウト、パワーグライド買って来た
何だこの基地モードジョイントは、、やばい!アーク欲しくなって来たぞ
>>479 説明感謝。。
そういえば武器とかも付くようになったね。
俺もCVに手出してみようかな
今日出たタンクローリーつきのCVメガ様と
以前に出たロボモードメインのCVメガ様の違いは、
付属の武器だけって解釈でおk?
やだもう!ザラスの2割引のこと失念してて
スカイワープとCVパワグラで黒オプゲットだぜ!ってレジもってて恥かいちゃったよ…
CVリードフット足したわ…
先生、ただいま帰還しました!
今回の新製品はHAベーシック4種とCVコマンダー2種、CVリージョン2種でやめといた。
HAB2種+CVC1種+CVL1種で計5,196円。
5,000円以上の買い物で500円割引のクーポン使用で4,696円なので、これを2週して合計9,392円。
今回はザラスが思いのほか割引率良かったから10,000円切るとは嬉しい誤算だったぜ!
EZダークサイドオプティマス2個と、余ってたマックチケットでマックストラップ2個ゲトーできてホクホクよ!
EZも、たまにはオプやバンブルだけじゃなくて
一度しか立体化されてないボンクラのリペとか配ってほしいなー
すっかりサイババの陰に隠れてしまってるけど、その他諸々発売してるんだよね。
これから隣町のザラス行ってサイババクソ爺探してこよう。
>>468 おぉ、ありがとう!完全スルーされてると思ってた・・・
胴の長さも結構変わってたりするのか
CVビーの足ってEZビー同様引っ張って伸ばすタイプ?
伸ばした隙間に一体型のダミー後輪と砲塔をはめ込もうと思ってるんだけど
ボイジャーセンチネル予想以上にヘボいな
CVセンチネルの方が出来良い気がする
CVブラックアウトが素晴らし過ぎるね。もうひとつ買ってくるかな
>ボイジャーセンチネル予想以上にヘボいな
メックテックウェポンはどう?
あれが最後の希望。
CV三個に一つ加えて\3000越えか
アイちゃんセン爺売り切れだったよ
そして選ぶのはやはりレッドフット…
ボイジャージジイのみ目当てにザラスにいったのは俺くらいだろう…
>>490 メックテック武器カッコイイと思う
やっぱり変形後がイイね!
「ぶっ放す」という言葉が似合いそうな大口径だ
>>492 今回のは引き出し式じゃなくて
DotmDXスワイプみたいに間接をまげて短くしてるのか・・・
とりあえず追加パーツはEZで作って
気が向いたらCVも買ってそれように作ってみるよ
わざわざありがとう
>>490 武器自体は別に良いと思うけど、武器目当てで買うくらいならその金で他のキャラ買った方が満足出来ると思う
取り敢えず、だれぞヴォイじじいの武器をリーダーじじいに持たせた画像を
うpしてはくれまいか?それで決断したい…あの武器はかっこいいと思うんだ。
>>494 出来上がったらうp期待してます
なんかボイセンチ開けるの怖くなってきたよ…最後に開けよう
CV人気大爆発だな
俺は帰省中なのでちとうpが無理だ。ゴメン
ボイジャージジイに関して一番惜しいのは
リーダージジイの剣がそのままでは持てないことだな
ちょうどいいバランスなんだけどな…
>>496 よし任せろー!なんか俺出しゃばり過ぎな気がして気が引ける…が…あれ?親指が邪魔で持てない…?
>>499 そうなのか、それは残念だ。
リーダーじじいの剣だけど、グリップを切断して上下に分けられるようにして、
グリップの中心にジョイントを設ければヴォイジャーでも持てる様になるんじゃね?
あ…簡単に出来そうな上に想像したら胸熱…やべ、オレその為にヴォイジャーじじい
買っちゃうかも。
パワグラの出来はどう?
誰かレビューください
>>502 出来は見た目通り良いよ
ウリがある訳じゃないけど堅実な出来
評判良いサイババブラックアウトも余ってたとは。
余裕こいてた爺がラス1…
地域によって差があるのね。
第1弾に続いて第2弾も金のメックテック当たった!!
バックファイアさんはロボットモードがもう少しどうにかならなかったもんか
>>502 変形は畳んだり伸ばしたりで気持ちいい。ロボモードもスタイル良し。腕の可動が一通りあるけど翼が邪魔なのが難点
ユナイテッド等のクラシック系統に絡めるにもちょうどいいサイズ、G1厨なら買いでいいと思う
とにかくCVコマンダークラスは平均点高い、オプティマスが一人で下げてる気がするけど・・・
おいHAキャンペーンコード何処だよ
今更だけどメックテックビーの親指って動かないの?
武器持たせられるような説明はあるけど折れそうで怖いんだが
硬いのは最初だけ
全く開かないならバリが引っかかってるかもしれない
>>510 動くには動くが武器持たせられる程開かないっていう
513 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 16:55:55.09 ID:OT6cgxAx0
>>502 恐らく今までのCVコマンダークラスの中で一番良く動くと思う。
逆にオプは最低・・・。
>>507 バックファイアは華麗にスルーしてテイルパイプ買うわ。
輸入版のレビューを良く見ると結構評価いいから。
期待しまくったHABが微妙なんですけど…つーか値段高いよコレ
>>514 俺はテールパイプにスパイク乗せたいからバックファイア買ったわ
ノーブル軍曹顔怖いんだもん
>>440>>441 本当楽しそうな感想がつらい…出来がいいのがわかってるだけになおさら
けどこれからDXだけでも音波・Q・赤足・ディーノ+αが控えてるし
別シリーズもあると……ね
ああ、けど確かにパワグラはミニボットと考えれば小さくても単体で絡められるのか……
ん?
いやいや、買いませんよ
パワグラだけパワグラだけ
>>517 パワグラとワーパスは相性がいいね
あれなんかパワグラの右足至るところが白化してる…もう一個買っとこうか
ところで何故こんなにオプ不評なの?
CVオプティマスはヒジ、ヒザどちらとも
ボールジョイント間接でないから他のコマンダーより動かせないんだよな
あと造形的に足がイマイチだと思う
ところで今さらマント付きメガ様買ったんだけど
展開状態でウェポンのスイッチをひねっても全く固定されない…
>>519 納得したわ…足は俺も不満だな、鳥足みたいだもの
結局HABは海外版とまったく同じ?
>>506 楽しんでるなあ・・
俺も欲しくなってきた
>>518 ワーパス発売したら買うつもりだし、そういわれたら買うしかないじゃないか!
残ってたら買ってくるよ
色はさておき、無人偵察機と思えばサイズも気にならんだろうて
底無しにはならない…はず
>>520 押し込んだと思ったとこからさらにもう一押し
ハシゴが密着するように押さえつけながら、時計回りに回せばいける
とりあえずCVブラックアウトと、前から気になってたCVオプティマスプライム買ってきた。
ところでアーマードウェポンプラットホームってどう?
オプ本体が更に増えても買う価値あるかな?
>>521 オプの足は伸ばさないままにしとけば逆関節気味なのが気にならなくなる。
>>518 CVオプは変形がEZオプの進化?系で目新しさがない割にEZよりスタイル悪いからなあ
足もそうだけどあの箱丸出しのドスコイボディもいただけない。可動も接地性も他のコマンダーと比べると無念
>>524 おお、固定されたありがとう
ひねるだけじゃなくてもっと押し込むのか
しかしボイジャーセンちゃんはなんか顔面がのっぺりしてて残念なj感じ
墨入れたらちょっとはマシになりそうだけど
>>530 これじゃただ背負っただけじゃん・・・。
サイババブラックアウトとボイジャー裏切りジジイ買ってきたがけっこう気に入ってるが
ここ見ると不評多いな
サイズも変形も手ごろだしメックテックが楽しい、リーダーも買って銃持たせると楽しそうだ
ブラックアウトは逆に期待してたぶんちょっとイマイチだったかな
あとHAシリーズほしいんだが、スカウトサイズなのと値段が2000ってのがきついから見送ってるわ
ただバックファイアーはよさそうだな
>>525 CVで遊びまくるならやはり必須かな
アークにつけて遊んだり単体でも遊びがいがある
なんてったってコンテナつきビークルは素晴らしい
あれ?ブラックアウトとオプしか買ってない筈なのに袋からヒートスクランブルが1パック出てきた。
地元のJoshinキャンペーンかなんかやってるのか?w
>>534 うちの近くのJoshinはCVを3000円以上買うと
ヒートスクランブルが1パックもらえるキャンペーンやってた
>>532 CVブラックアウトはよく出来てるし、カプセルトミカとかと並べるとスケール感が出てきて丁度良いんだけど、ほかのCV連中と並べると小ささが目立つな。
どこかの国が拡大パチ作りそうな気がする。
ブラックアウトは造形の密度が凄いから「本当はDXあたりで出す気だったのでは」とかんぐってしまう
ボイメガ様がイオンカード会員価格で明日まで2580円
何気に一番安い
パワーグライドの変形がG1を思い出して胸熱だ
腕の処理とかまんまだ
今度並べてみよう
>>532 うちは5mmやC武器がオマケでついたDXターゲットマスター、てな感覚で買ってる
確かにDXと並べて割高感は否めないし、他のクラスとの絡み&サイズ差を考えると
もうひと回り小さく安価だとなお良かったけど、「武装」させられるだけで満足だわ
なので今回のHAB組でお気に入りはバックファイアー
HAB本命はホワール
どこぞやで拾ったか失念したけどアイちゃんのホワール2丁持ち画像に凄く痺れたよ
再現するの、今から本当楽しみだわ
ボイジャーセンチは顔が死体みたいでなんか怖い
アルティメットアイアンハイド武装強化する為にとりあえずバックファイア購入してみた。
・・・が、うまい具合に手に持たせられんかった。
どうしてもぽろぽろ落ちてしまう。
仕方がないから肩に装着。
これはこれでいいんだが、うまく手か腕に固定する方法ないものか・・・
HABのキャラクターコードってもしかして無い?公式じゃ対象商品ってことになってるんだが
止まらない通販で海外版メックビー1500円になってるな。
ホルダー要らない人おすすめ。
>>541 ふむ、なんかHABに興味わいてきたな
アイスピックとかどうかなデキが良ければバックファイアーと一緒に買って
黒オプもらいにいってこようかな
>>547 ・・・待て!
HABはテイルパイプまで待つんだ!
>>542 ボイジャージジイの目は成型の都合なのかプラの膜みたいのができちゃってて
それが変な半開きの目つきにしちゃってるみたいだ
だから膜を切り取ってやると少しはセンチネルらしい鋭い目つきになるよ
まあ顔全体を見ると気味悪いのは変わりないんだけどさ…
>>501 よく見るとボイジャーセンチネルの拳の穴が小指のほうでは真ん丸の穴になってないから
ちゃんと5ミリの穴に貫通させる必要がありそう
もしくはやっぱ指を可動させるように改造するのも手かなぁ
いや、立ち止まるな!いっそ全部買え!
サンドストームの武器モードは誰に装備させればいいんだ…?
アイスピックはウエポン時若干しょぼいがロボとビークルは良い
人間がヘルメットタイプなのも良い点
それにしても、ザラスで見たCVのオプとトップスピンが異様に売れ残っている光景、ありゃ何なんだ?
HABはコンセプトとかもいいんだけどな、割高感が唯一にして最大のネック
>>554 オプは今日発売組に合わせて再入荷したから
>>551 サンドストームはクセのない出来だけど、それに困るよな〜。
ヴォイジャーじじい買って来たけど、みんな言うほど悪くないじゃんコレ。
確かにソード&シールドは付属していないが、メガトロンより説得力のある
フュージョンカノンの変形は凝ってるし、変形もリーダーから格段に変形させ
やすくなってる。リーダーでやりにくい所が省略され、足首も横軸が廃止され
て格段に安定するし、個人的にはリーダーよりも扱いやすい佳作だぞ。
それと、フュージョンカノンをリーダーに持たせようとしたら、親指が干渉して
持たせられないとか言っていた奴がいたけど、手首を反対側に向ければ無改造
で持てるよ。
>>531 ダメか…なんかバアちゃんみたいだもんな…
ボイセンチは手穴の仕様のせいで盾も剣も満足に持たせられないからGFベクタープライムの剣を短く切って無理矢理挿入て、盾はダボを持たせたわ
今思えば手穴を削れば良かったか
レスいろいろありがとう、バックファイアーとなんか適当なの買ってこよう
今月の連中よりも来月の連中のほうがほしくなるの多いな
特にドラッグストライプはリベンジのスカウト勢ともサイズあいそうだからスタントロン
になりそうだし
>>599 今月分のHABを評価してみると、
まぁまぁな出来=アイスピック
一番クセがないし拡張性が高い=サンドストーム
程々にクセがある=バックファイア
クセがあり過ぎ=サンダーヘッド
ってとこかな?
ホワールとテイルパイプは良いものだ。
ホワールはアイアンハイドに付けた画像で惚れたので2個買いだな
>>558 アームを翼に見立てるとか無理かな?ブラストメガも実際は板背負ってるだけなんだけど印象がだいぶ違ってかっこいいし
でもアーム持たせないと、本当にオプティマスがそこに立ってるだけになっちゃうか・・・
アルティメットアイアンハイド買おうと思ってるんだけど高い・・・
>>565 高くても買え!と断言できる出来だぞ。
全身ギミックの塊で、かつ凄く扱いやすい傑作だぞ。
HABのウェポンモードを、リーダーハイドに持たせようと思ったが
ハイドの手の部分は、持ち手部が長めじゃないと、納まりが悪いな・・
これはザンネン
>>567 あ、できるのね。ひょっとしたらEZオプ+爺みたくオレ変形の楽しいアイテムなのかも
とりあえずいってらっしゃい
CVトレーラーオプ、ベースモードはかっこいいぞ。
オリジナル変形でウィングぽくもなる。
…しかし、ファイアパターンないのに気付かんかったー。知ってりゃJW一択だったのに。剣がほしけりゃ来月のオプもか…。
571 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/13(土) 21:25:14.74 ID:OT6cgxAx0
>>570 ファイヤーパターンが無いあっさり目の配色はG1コンボイっぽくて良いじゃん。
質問なんだけどスカイワープって日本限定なん?
>>566 ありがとう買ってみよっかな
でもあれ塗装しないと色微妙じゃね?
>>571 なるほど、G1カラーか。OK愛せそうだ。
>>573 言いたい事は分かる、俺も同意だ。
だが、それもすぐ慣れる。腹部ガトリングギミックを弄れば、
そんな事は些細な問題だと悟るだろう。
…しかし、これでプレミアム版が出たら泣くな。
Amazonのスカイワープまだ発送されないorz
早くジェットロン揃えたいのに。
サンダーヘッドの腕可動、あれってコストダウンか何かか・・・?
CVジジイの剣と盾ってボイジャージジイには合うの?というか持たせられるの?教えてエロい人
なんぼなんでも小さすぎる…
サイバーバースの話は止めてくれ
ってのは冗談だが
金無いのに欲しくなってくるあら不思議
>>580 剣は改造しなきゃ持たせられない。盾は持たせられるがサイズが大きすぎる。
でも、メックテックウェポンが楽しすぎるし、じじぃ本体の出来は平均点クラス。
そんなに悪いもんじゃないと思うんだが。
>>573 塗装すると愛着マックスよ
塗装しなくてもギミックは楽しめるしさ
ガトリング撃ち終える音が好き
あ、ヴォイジャーにサイバーバースの武器を持たせるのか。間違えた。
えっ?HABにカード付いてないの??
>>579 日本版は知らないけど、アメリカ版はフロントグリルのメッシュの形状が違うよ。
ところでさ、今日スペオプとヴォイジャーじじい買ってきたんだ。
俺はどちらも甲乙付けがたいんだが、みんなはどう思う?どっちが上?
優劣をつける必要など無い
>>588 本体はスペオプ
メックテックはセン爺かな
今気付いたけど俺サイバーバースの事ずっとサバイバーズって言ってたわ
CVのトレーラー付きオプ、ジェットウィングは既に持っていても買いかな?教えて両方持ってる人
>>570 そのウイング気になる。
ウイングに見えるなら買おうか迷う。
>>591 どちらかをオプティマス、片方をジンライと設定すれば無問題
メガ様も片方をメガトロン、片方をメガプレックスと設定すれば無問題
今日ザラスにいた子供「トランスフォーマー高い!」
と言いつつ3000円越えるように一生懸命選別してた
目を疑ったのが、カートにアーシー!
>>566 そんなにいい?ジャングルアタックハイド持ってるけど
>>595 店頭にまだ残ってるなら、取り合えずガトリングギミックを体感しておいで。
映画1作目のアーシーが黒色になって、メックテックウェポン付きなら買ってたな
>>595 ・右膝がほとんど曲がらない
・腕に付いてるガワがしっかり固定できない
・左腕の武器のハッチが武器収納状態でもひっくり返すとパタパタ開いちゃう
・胸のガトリングが展開状態で固定できない
・下半身の色が残念
と、不満点は色々あるけど、それを補って余りある格好良さだぞ、アイアンハイドが好きなら買って損は無い。
>>600 膝裏の棒はカッターでケズってやれば、曲がってくれるよ
簡単にできる
ダメかorz
むむむ…
やっぱりオプ本体が微妙
ウイングには見えないけどなんとなくヤバそうな兵器には見えるw
3体目のバトルスチールオプくらいは付属物少ないんだから
多少本体改良してほしかったよね
劇中で一番印象深いデセップ野郎皆殺しバージョンなんだし
>>608 バトルスチールは意外とプレイバリュー高いよ。
トレーラーと組み合わせるとなかなか楽しい。
ところで疑問に思ったが、なぜイヴァック型(ヴォイジャーブラックアウトリデコ)のTFは日本で出さずじまいに終わったんだ・・・?
メックテックウェポン付けた日本限定品が出ると思ったのに。
今回のTF3は売り納めみたいなもんだからちゃんと出せよと言いたいね・・・。
>>587 亀だけど自分には違いが分からなかった
塗装以外にも形成色の変更が大きくて、そのおかげで上半身が銀色なので
エイリアンボディにすると昔のメガトロンのイメージになるのが面白い
>>598 今回のはなぜクロミア型なのにアーシー名義なのかが謎だな・・・。
売れないから金型が大量に余ったのかも知れないが。
さぁそろそろストライカーオプティマスの詳細がきても良い頃合だな
情報が出ない商品が多過ぎるよな
どうなってるんだってばよ
ザらスの特典オプって大体の店舗では終了したのかな?
>>615 多分な。
自分は見向きもしなかったが後から掲示板で破損報告が相次ぐと思う。
相当金型劣化してると思うから。
最寄の店舗に電話すりゃ済む話だろ・・・・
それとも転売ウマーの算段か?
転売屋ならそれこそ今日中の午前中には店舗に電話するだろ
>>611 ビークル時の「MACK」すぐ下のヘッドライトにはさまれた部分だよ。
コマンダーの方は┃┃┃┃┃┃┃
タンクつきの方は××××××××
みたいになってる。
いつも行くザラスは設定値段以上買ってもキャンペーン商品渡してくれなかったのに(毎度自分も貰いに行くの忘れるが)
昨日に限ってはわざわざレジで渡してくれた
しかもTF+関係ないもので\3000越えだったのに
タカトミのアンケート答えたんだけど、発売時期によって質問数が違うんだね。
後半の質問が無くなったのは入力しやすくなって有難いw
>>621 俺の場合、ボイジャーセンチネルのみ2799円で
ダークサイドオプもらえた
さらにマックTFストラップもw
そういえば今回はサービスカウンターじゃなくてレジで直接渡されたな
>>619 ほんとだ、メッシュになってる。こんな微妙にもほどがある変更に何の意味がw
>>620 手元に3Dメガネ付き、バトルスチール、トレーラー付きの3種あるけど
オプは成型色とカラーリングのパターン以外は基本同じだと思う。
と思ってよく見たらすげぇ微妙な違いがあった。活字じゃ伝え辛いから
画像でまとめてみた。画質微妙なんでそれでも分かりにくいんだけど・・・
ttp://www.tf-bbs.com/armada/img/5125.jpg 違いがあるのは黄色い枠の部分で、メガトロンは見れば分かると思う。
プライムはすごく分かり辛いんだけど、3Dメガネつきは枠内のθ θみたいな
モールドの表面がフラットになってるんだけど、トレーラー付きとバトル
スチールはθ θの上に楕円型のボタンみたいなモールドになってる。これは
個体差じゃなくて、完全に別の金型使ってる。
DOTMサイドスワイプってどんな感じ?
ボイジャーハイドいじってたら二の腕ロール受けの黒いプラスチックが異音と共にヒビ入ったんだけど修復に適した接着剤とかって何かあるのかな?
そもそも、あそこは可動する場所だよね?動きが悪いと思ったらヒビ入ってへこむよ…
あれはABSだから、溶着接着剤のアクリルダインっての使うと良いよ。
筆に溶剤を湿らせてそいつをひびの部分に流し込むというか浸透させる感じで。
東急ハンズに売ってる。
他にも薬品として二塩化メチレンてのが同様の効果だよ。というか、ほぼ同様の成分
アクリルダインのほうが手に入りやすいと思う。
マックトレーラーオプの続報無いなぁ
フード3種揃えて地味に楽しみにしてるんだが
>>625 そういうのは俺みたいな愚かなコレクターが両方買う
バンブルビー以外は買わんから目ガァァは関係ないけどww
>>631 ありがとう
アクリルダインね、近くのハンズで探してみます。でも軸を削らないと根本的な解決にはならないかな〜イロイロ試して見るか
>>630 しかし、ボイジャーハイドはホント腕の設計に無理がある。
何でこうしたし・・・。
>>625 店員によってわざわざサービスカウンターまで取りに行ってくれる人もいる。
特にうちのトイザらスの1番レジはサービスカウンターの裏側にあるので、そのままレジで渡してくれる可能性が高い。
店員にもよるだろう。
昨日3000円以上の買い物したが、
こっちから言い出さない限り何も言わなかった。
こっちではレジの姉ちゃんが通信機?みたいなので『トランスフォーマーお願いします』とか言って、サービスカウンターの姉ちゃんが走ってオプ持ってきた
なんか店舗によって色々あるんだな
CVブラックアウトのローターが収納状態から広げられない…
力任せに動かすしかない?
HABから何か一つ欲しいが、全員微妙にクセがあるんだよな
うちの近所は二店舗あるんだけど、片方はレジの引き出しに特典があって即渡しで、もう片方はサビカン渡しだわ
店のマネージャーの方針じゃないかな
しかしようやくストラップのチケット持ってったんだけど、大量にあるらしくいっぱいくれたのには笑った
あれ配布方法ややこしすぎるよなぁ
今トイザらスでEZオプ貰ってきた
箱にいっぱい入ってたからまだまだあるっぽい
そもそもTFコーナーに他に誰もいなかったしな…
スタースクリーム買ったんだけど、
今回の映画ってタトゥーはいってたっけ?
647 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 13:35:05.30 ID:ORdZM5tAI
HAベーシックは、メックテックキャンペーンのシリアルコードないの?
>>642 単体として遊ぶための出来はサンドストームが一番あるな。
>>628 GJ乙ティマスプライム
(JWとかけている)
>>648 ありがとう、気付かなかった。
MPMとリーダースタースクリームどっちがおすすめ?
パワグラのライディングギア意味ねぇー('A`)
>>653 思いっきり後ろまで引き出すと車輪でたてるけど
ものすごいシャコタンで本当に意味ないw
初めてのTFトイでボイジャーアイアンハイド買ったけど、塗装とか結構しょっぱいね
塗りなおしてる人とか多いのかな?
ザラスでCVのコマンダークラスの価格っていくらだった?
けっきょくボイジャーサイズで決定版のアイアンハイドってどれなん?
>>657 結局初代が一番安定してるのかな?
ちなみに我が家はNESTハイドでひたすら安定してる。
>>657 今回のDOTMハイドもなかなか良いと思うんだけどね…
足の長さは折り曲げればなんとかなるけど、
武器とかはリベンジハイドから調達したほうが良いかも
ギミックは面白いけど、
メックテックのガトリングキャノンは作品内で使われてないし
リーコンハイドはかっこ良すぎで似てはないけど俺も一番気に入ってる
AAがボイジャーサイズで出れば最高なんだが
まさか、スカイワープでkonozamaくらうとはorz
>>656 今やっている20%引きセール中は959円で買えたな。
ボイセンチの顔がミイラみたいだよ・・
サンダーヘッド買った奴に聞きたい。
ギャラクシーフォースのランブルを思い出してくれ、
奴はシンプルなデザインだがオレ変形をさせたら非常
に優秀な奴だった。サンダーヘッドはランブルによく
似ているが、オレ変形とかさせたらどう?
オレとしては、ビーストモードとか大型ランチャーとか
出来そうだと思うんだが…。
>>658、
>>659、
>>660 みなさんありがとう。
ボイアイは初代とリベンジ持ってんだけど、DVD見ながら追悼式してたら
唐突にもっとロボモードが似てるやつが欲しい!!って衝動にかられた
とりあえずDOTMと、気になってたからまだ買えたらリーコン探すわ
ザラスでDMKオプが¥5,999、そしてEZダークオプのおまけ、運が良かったなぁ。
同時にこれはプラモ素人の自分にとって、修行の始まりを意味する。
フレアーの印刷が溶けない事を祈りつつ、頑張って光沢クリアーを吹いてみよう…
>>666 プロポーションだったらリーダーハイドかな。
ただ、武器が小さいけど。いや、デラックスハイドかな?
そういやザラスの半透明スワイプ買った人、おらんのけ?
感想等あれば聞きたいわ
>>668 そこも悩むんだけど、SAスワイプとかクランクケースとかと絡めてブンドドしたいんだ…
今のこのプロポーションへの欲求を治めるには、リーダーかAA買って一体だけ愛でるのもありかなとは思うんだが、悩ましい
いっそ全部買えばいいのか…
>>669 良くも悪くも初代サイドスワイプ。
中途半端なクリア成型だけど、ロボットモードになるとクリアパーツが
胸部に集中、クリアと塗装部のバランスが意外に崩れないのは面白い。
いや〜CV新作すげーな。
ブラックアウトといいパワーグライドといい素晴らしい出来。
こいつらいじった後だと確かにオプティマスは見劣りしてしまう。
パワーグライドはかなりの出来だな。
便器も欲しくなる。
ラジ館納涼祭りの宇宙船安売りで
クラケ1000円だったんで買ってきたよ
あとラチェ・バリケ1000円やマドフラ・エアレイド600円とかもあった
cvブラックアウト買って開封したら
なんか違和感あって5分ほど眺めてたら気づいた
ローターが4本しかなかった!
昨日HAベーシックすすめられて買ってきたものだが、とりあえずバックファイアー買ってきた
正直全然期待してなかったのだが意外にというかかなり気に入ってる
人間の人形はまぁご愛嬌だがビークルと並べるとNEST部隊って感じの雰囲気が出てかなりいい
ビークルもまとまってるし武器としてのプレイバリューもそこそこだし
あとCジョイント武器がついてたのが一番意外だったな
他のHAベーシックもほしくなっちまったよ
>>657 初代ハイドにリベンジハイドの武器を装備。
これが完璧。
>>681 リベンジ版のサイドスワイプはメックテック版よりカッコいいと思う
>>651 塗装以外は同じ。
よって、好みで別れる。好きな方を買えばいい。
俺は両方持ってるが。
オークションでHAスワイプの商品説明が「車形態が実車により近くなっていて、ロボット形態も正面のみなら劇中に最も近い」
になっててワラタ
>>685 所詮、オークションの説明だ。
放っておけばいい。
放っておけない出来なのは確かだが。
CVメガ様のDQNタンクローリー形態、地味にすごいな
ボイジャーよりかっちりまとまってて、大きさもかなりのもの。
まぁ3000円するんだから、それぐらいあって当たり前かもしれんが…w
>>680 なんとかドッグって
蹴っ飛ばしても倒れない荷物運ぶ軍用マシンに見えた
1分25秒らへんのところからワロタ
>>690 脚の動きが人間の忍び足みたいで怖えぇ…
オレ変形の塊か!!
セックスショットよりサイクロプスはまだなのかよい
あれれ非正規TF誤爆!!?
リーダーハイドをとうとうお迎えしました。
最初の夜を迎えるまえにセンチネルをぶっ壊しておいたほうがいいですか?
ほっとくとハイドが粉末にされる可能性があるから今のうちにトドメを刺すんだ
>>699 ムービー1のリーダーサイズより劇中っぽく様になっててワロタw
>>699 カンチョー仕掛けようとしているイタズラ小学生に見えてくる・・・。
メガ様は1000円の方がいいな
セット版もこれはこれでいいけど
>>699 クソッ欲しくなってきちゃったじゃねーか!!
>>678 昨日HAB話した1人だけど気に入ったなら良かった
そして来月分の方が私は期待大だからチェックしてみて
で、自分も背中を押されてCVパワーグライド買ってきた
変形させるとCVではない他のと絡めても十分脳内補完出来る大きさだったし満足だよ
同じく絡めやすそうなバイク型CVが出るなら買いたいなーと思った
まぁ残念ながら予定はなかったよね、確か…
706 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 21:29:23.62 ID:DLsln+4x0
誰か金のメガトロン当たった?
B太置いてる店なかなか無いな
店を出て箱開けてカード出すのがどうもな
俺も見たこと無い。地元ザラスの店内にも無い…ガンバライドはあるのに。
まぁ、筐体がなくてもPCで出来るし…それの為にホルダー買うほどのモンじゃないし。
けど、あのバンブルビーは武器のデザインが好きだから買ってしまうけど
710 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 21:40:34.42 ID:DLsln+4x0
今からメガトロン当たる可能性なさそうで恐い
第一弾で金のメクテク当てちゃったからなぁ
オプティまえだ
と言う単語が頭に浮かんだ。
確かここのスレで見たような記憶があるんだけどなんだったかな?
713 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/14(日) 21:47:12.99 ID:sY0eRwHHO
サイバーバース新作をいじってると、デラックスやボイジャーをほぼそのまま縮小したものも普通に作れるんだろうなと思う。
>オプティまえだ
タカトミのアンケートだかでコンテナ月司令官を当てた伝説の英雄。
当選通知をうpするも、自分の住所とかは消したが名前だけ
消し忘れて、住人から本名で祝福してもらえたラッキーガイ。
もう許してやれよ
でも素直に祝福してあげたいw
前田元気ー?見てるぅー?
それはさておきサンダーヘッドの穴にバックファイアーはピッタリだから固定砲台みたいにできるよサンドストームはユルユルだった
オプティマス似の顔立ちの人の呼名を男前とかけてるのかと思った。
センチネルも戦うときマスク装備したらカッコ良かったのにねー
どうしてもHABサンドストームよりハーフトラックが欲しくて
アメからドラッグストリップと一緒に輸入で買ったけど
どっちの人形もかわいいくて楽しい
新カテゴリがいいな、CVもHABも
SVトレーラー付きオプ買いに行ったけど
結構高かったんで躊躇してしまった
てかこのサイズだと全部揃えたくて仕方なくなりそうで怖い
オプは来月のブレード付きもカッコええよ
来月のCVオプにJW(銃付き)をリフター風に着けてフル装備にしたい
これ以上コレクションするシリーズ増やしてたら身がもたん、と
サイババは華麗にスルーを決め込む予定だったが今回のオプ&メガは惹かれまくるなぁ
トレーラー部分がアーマー的なものになって合体とか、自分が子供の頃妄想してた形が見事に現実化してるかも
今までのラインナップとは別に、純粋に「遊びたい」って感じだわ。明日またザラす行くか
>>726 そうそうそんな感じ
でも基地遊びとかしたいなあ・・
ざら限海外だけと思ってた。買った。こんどのCVメガ顔がへんだな
アークが楽し過ぎる
大きいサイズで揃える気が失せるのが欠点か
ニトロビーが結構どこでも売り切れ状態なのは
やっぱ映画効果とホルダー付きより安いからか
こっちもニトロビー人気だな
サイババのビーも無かった
さすがのバンブルビー人気
サイバーバースと言えば司令官メガトロンさまブラックアウトパワーグライド
の話題になりがちだけどさ、リージョンクラスでは何か良いものあった?
俺はラチェットだけ買ったけど、動きそうで動かない膝に萎えたぜ…。
>>702 CVメガトロンの単品版はもってないんだけど
トレーラーとのセットのやつと、造形違うのかな?
>>733 俺はレッドフットイチオシなんだけど
某北の将軍様を思わせるあのメタボな腹、面構え、曲がるけど短い足がもう最高
それに反してビークルモードの薄さ、飛び出た武器とエンジンのカッコよさがタマラン
もちろんラチェットも好き
>>714-718 ありがとう、思い出せてすっきりしました。
金のメガトロンのくだりで、なぜか単語が浮かんだので。
そして、ご本人が見ているかわかりませんが
話を掘り返す形になってしまいすみませんでした。
8月以降のサイババラインナップが魅力あり過ぎて俺の財布が困る
>>733 俺もレッドフットかな。単純な構造で変形前と後をきれいに表現している。
前回のレジェンドリデコ組はあまり期待はしない方がいい。ただ並べると出来とか関係なく楽しい。
三日前に試しにセンチネルだけ買ったら今日までで一気に全部買っちまった…
アルティメットハイド買ってから、
昔集めたコンセプトアートやらなんやらを見直してみた。
アイアンハイドって思ってたより小さい設定なんだな。
741 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 03:31:11.83 ID:gIkq8fRD0
CVパワーグライドとブラックアウト、HAサンダーヘッド買って、ブラックオプティマス貰って来たんで今までいじってた。
正直、舐めてたよ。
EZ今までスルーしてた自分が恥ずかしい。
買った3つよりもオマケを変形させてた回数の方が圧倒的に多い…
>>740 そのコンセプトアート、
あっしにもわけてくだせぇm(‐‐)m
同じezでもバンビ辺りはフーンて感じだけど確かにオプの変形は驚く
ブラストウェーブメガがいじってて楽しすぎる
トラックの後部が基地とか強化合体とか、本来ならコンボイのお株をパクってるのがいいわ
よく考えたら単独での強化合体メガトロンって初?他人と強化合体ならマイ伝でやったけど
>>740 さあ、EZリアルの爺買ってくるんだ
下画像がサムネでポンデライオンに見えた
>>745 745がうpする写真さ、縦横比おかしくない?
いままで見たのも横に潰れてる気がする
超級覇王電映弾?
>>731ニトロビーの手が気に食わないから買わなかっ
それにしても、CVスタスクのサイズがどうも気に喰わない。
リージョンクラスじゃなくてコマンダークラスにすべきだったろう・・・。
デラックスクラスにされたり、なんか今回のスタスクは小サイズばっかだな
オービタルアサルトキャリアー欲しいけど、スタスクがリージョンクラスなせいでなんか割高感が…
スタスクショックCV単品まだなの
754 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 09:05:52.03 ID:D7KjxfOfO
デラックスのスタスクはサイズ会わないかな?
持ってないからわからないけど、かなり小さくなってるらしいし。
755 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 09:16:05.69 ID:5i8gerN00
スタスクボイジャー級出てるよ。アメリカ限定で。
いまさらチケット使ってマクドナルドのストラップもらいに行く予定だが、
うちの近所にまだ在庫残ってるところあるかな・・・?
>>745 初心者です、私も顔を作りなおしてみたいのですが
下には何味のトッポを敷いているのでしょう?
他の味でも大丈夫でしょうか?
オービタルアサルトキャリアーはコマンダーメガトロンのトレーラーとしても使えるので
2台あっても無問題
フージョンキャノンの砲身を出してスタスクのお部屋の前の方の柱を挟むだけ
余ったスタスクは青か黒に塗ればおK
センチの顔はCVが秀逸
>>758 縦横比だけどしばらく眺めてたらよくわからなくなった・・・
例のつまようじの画像の解像度を横だけ1170ピクセルくらいにしたら違和感をあまり感じなくなったよ俺は
多分俺の目がおかしいんだorz
758にある画像は違和感ないです。しかし良い出来だなぁ〜
>>761 劇中のに一番似てるよね
ちょっと気持ち悪いくらいにw
ジェットウィングオプティマスプライム買った。リベンジ版ベースのオプティマスは至高の逸品だな。
しかし足首のボールジョイントがたまに外れるのと、背中のタンクがくっついてるプレートの基部の白化が恐い…ここは改修してほしかった。
げっ!
CVの軍医+ルナクローラーの軍医
リージョン軍医(緑)と別カラー(白)なのか!
まあいいや、慌てなくてもリージョン軍医は普通に買えるだろう
白軍医もかっこいいな…
アルオプってやっぱり良いものなんかね?
合体方式的にリデコでウルトラマグナスを期待してるんだが…
>>758 お!お!おー!すげー!と声が出てしまった!
>>767 俺的にアルオプは至高の一品。
劇中に登場しないとかデカイなどあるが
変形玩具としては素晴らしい物だと思う。
CVのセットの方のメガトロン、
なんで顔がカビ生えたみたいな色なん?
>>759 マイルドビターでなければ難しいでしょう
>>762 やっぱ画像の縦横比が普通と違うから引き伸ばされた印象になるのかな?
感想ありがとう!
>>768 なんて嬉しいこと言ってくれるんだ
でも、コンセプトアートを参考にして弄ったんだが、
映像だともっと縦に細長い顔だった気がして気になってきた
リボバンブルビーを期待して待ってるけど出るとしても来年だよな…
好みは人それぞれだろうけど参考にしたいからみんなの至高のビー教えてくれさい
ボイセンチネル言われてはいたがもろガワ変形だな。
ほとんどフュージョンカノン目当てみたいなもんだけどさ。
ジェットウィングだけじゃなくストライカーにアルティメットまで買ってしまったら、部屋が巨大なオプティマスだらけになってしまうな…悩ましい
ボイセンチネルはマントなしでいいから、
背中のガワで盾と剣を再現してくれていれば良かったのに
米尼のリベオプが買えない
マケプレじゃないのに買えないのは何故だ?
米尼って基本は玩具は送ってくれないのよ
アルオプは数少ない例外
レーザービークのメックテックのギアの噛み合いが悪くて砲身が真っ直ぐの位置で止まらない
ペンチでギアの位置を少しずらそうにも固くて歯が潰れちゃいそう
どうにか上手く直せないだろうか
今さらだが、今日ベイアマでアルオプ買いました。
送料込み8004円、チョー楽しみ。
10日前なら6500円ですよ、グフフ
米尼でショックウェーブ他買えたんだけど運がよかったのか
尼からCV一式が届いた
メガ様の塗装とか結構変わってるな
傷口の塗装も顔の傷のエネルゴンが生乾きみたいで生々しい
コマンダーは改めて見ると傷口も乾いて変色しちゃったって感じで
タイヤカバー周りもウェポンベースの銀と比べて錆色でいかにも敗残兵ってイメージ。
コマンダーの融合カノンは破壊されたベースのパーツをかき集めて作った急拵え、みたいな俺設定が浮かぶ
ジオラマベースのアフリカ!な背景に置くと、ウェポンベースだと早朝のイメージ
コマンダーだと落日のイメージでなんとも哀愁を誘うなぁ
>>780 組み立て式だね
確かにかっこいいんだよなー
素人には難しそうで手を出すか迷ってたけど買ってみるかな
レスあんがと
786 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 17:36:25.63 ID:UV1Y3yJyO
>>785 おれは家族持ちなので場所の制限が厳しくて、みんなみたいに数を揃えられない>TF
そんなおれが映画の影響でどうしてもTF欲しくなって色々厳選した上で買ったのがMPM版のバンブルビー。
個人的には大満足。でもみんなのレスを見てると他のも欲しくなってしまう…
ディーノは出ないのかな?
ドレッズ戦で見せたアンカーがすげぇカッコよかったから是非とも欲しいな
>>785 そんな難しくないよ
丁寧かつ確実に作れば何とかなる。
だいたい4時間ぐらいかな。
だから2時間を2日に分けてゆっくりやると良い。
急ぐと壊れたりする。
まず中の人が完成した時点ですばらいい出来。隠れちゃうのに凄い。
>>786 じゃあ小さいサイバーバース沢山を棚と一緒に買えば?
>>786 家族持ちで場所無くても買いまくってるわ
棚は満車通勤ラッシュ状態だけどな
>>787 あのシーンかっけえよな、思わず勃起してしまう
「ハッハー!止まれェ!!」とか
テンプレによると10月発売予定?ぽい
という悪魔の囁きが…w
MPMバンブルビーは一個だけ買うには良い選択だな。
ボリューム満点なサイズ、ゴージャスな塗装、豊富なサウンドギミック、
初心者が買うには究極の逸品だろう。
今まで玩具趣味が無かった人ならそれで終わりにするのが吉。
それ以上踏み込むなら…ようこそ果て無き多々買いの世界へ…。
>>790 >DA-31 ミラージ(?) 2,730円
これか!出るのか良かったァ
あと序盤の違法核施設で門番に「オネンネしてな!!」って脅すところもカッコいいよな
最初見たときこいつホントにオートボットか!?って思った
>>792 吹き替え版の声もなかなか良かったディーノ
あの冒頭のシーンは、予告編でチラッと流れた時
こいつも裏切り者か!?という話になってたなー
つかテンプレ
> DA-33 ホイルジャック(?) 2,730円
DA-33はシーカーエアレイドで確定みたいよ
中の人はお亡くなりになったらしい・・・>ディーノ
テンプレの未確定部分が気になったのでちょっと調べてきた
DA-28 ストライカーオプティマスプライム
DA-29 ロードバスター&リーコン軍曹
DA-30 レッドフット&デトゥア軍曹
DA-31 オートボットキュー
DA-32 アルティメットオプティマスプライム
DA-33 シーカーエアレイド
DA-34 レッドフット
DD-09 サウンドウェーブ&ミスター・グールド
DD-13 サウンドウェーブ
ディーノいないね
原語版の中の人な。
799 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 18:54:55.88 ID:HiBEaBS50
メガ様、ショックとリーダークラスで出るみたいだから、
サウンドウェーブもリーダーで出してくれ
やっとムービーで4強出揃ったんだからスタスク含めてこいつらはでかいサイズで並べたいわ
サウンドウェーブはサイズ比的にHAでいいだろ・・
リダメガ出んの?
>>797 あぁ、吹き替えの話だったか。こりゃ失敬
>>796 デトゥア軍曹ってリバーブの相方だよね
同じ人?
ストライカーの実物はまだですか・・・
>>802 どうせ前のガセネタをそのまま信じてる人でしょ
オトベでメガとショックのリーダー化は信用出来る筋からの情報とか書かれてたから信じてる人も多いかもな
俺は信じてるというかそうなったいいと期待してはいる
809 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 19:39:50.06 ID:D7KjxfOfO
今日サイバーバース買いに吉祥寺ヨドバシ行ったんだが見事にスカスカ。明日リベンジで秋葉行こうと思うんだけど、秋葉ヨドバシか祖父に行けばサイバーバースあるかな?全部まとめて買いたいんだけどザラスのほうがいいのか。
リーダーショックは非変形がいいな(´・ω・`)
「オプティマス!?」のボイスは欲しい
それにしてもサイバーバース好評だな…。
EZコレクションに毛の生えた程度のものとしか認識してなかったけど、
その誤った認識を覆すのにはブラックアウトだけで充分ってのが凄い。
コマンダーというちょっと大きめサイズができて縦方向に、
基地遊びで横方向に遊びがワイドになった、って感じ
だが個人的に何よりブラインドで無くなったのが最高に評価したいポイント
>>812 ああ……最初に箱買いを怠ったばかりに、クロニクルezを2箱分以上買った今も
サンダークラッカーだけがこの手にないッ
サイドスワイプはEZ版をベースに作って欲しかったわ…なんだよあの無念お砲塔。
ezバリケードのcv版が日本発売予定なし且つ誰得カラバリなのが悲しい
もうMovie1の食玩なんてどこにもねえよ…
サイババでジャズとバリケードまだかなあ
プラモほぼ初心者がdmkオプティマスに挑戦したら、12時間くらいかかった…
このキット凄いなあ。これを機に模型にハマリそう。
>>778 アルオプ含め現行商品はどれも買えるみたいなんだよね
で、リベンジのはどれも買えない
倉庫の関係とかとも思ったんだけど
>>796 フェラーリともめて遅れてたみたいだけどまさか・・
>>818 玩具の総合的な質の高さはリベンジが一番だから、向こうでも人気があって
品薄とか?
今作もサイババとか、リーダーハイドとか素晴らしいのはたくさんあるけど、リベンジは
個人的にほとんど外れ無しだった。その分変形がやっかいな奴らも多かったが。
コマンダークラスパワーグライド、腕の中にランディングギアまで収納してる細かさに脱帽だわ
昔出たウルトラクラスパワーグライドは一体何だったんだ
>>821 いや、在庫はあるんだ
しかもマケプレじゃなく尼に
で、そんな田舎には送れないよって表示される
>>823 そうなのか。基本アメリカは日本から離れてるからな・・・
でも全品とまで無茶は言わないにしても、日本からでももっと種類を注文し易く
して欲しいもんだな。TFなんかは特に日本未発売のが山のようにあるし。
825 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/15(月) 21:05:34.71 ID:Tif+A8Pt0
ニトロビーはやっぱり足のタイヤが魅力的。欲しいけどな・・・
>>823 アメ尼の玩具が日本で買えるのは今回のDOTMだけの特例
我が家のプレミアムジャズはリベンジ公開後に米尼から海を超えてやってきたが、あれは特殊事例だったのか…
>>827 あれはカッコイイ逸品だったね。
しかし、本人が1のみで退場、しかもプレミアムシリーズは日本未発売のまま
終わったからな・・・うちのブラックアウト様も素晴らしい。彩色が丁寧になるだけで
こうも印象が変わるのかと実感した。
パワーグライドいいんだけど、かっこよすぎってのが玉に傷やね。
そのブラックアウト、DVD予約特典で購入出来た時は本当に嬉しかったなぁ。
>>828 おお、ブラックアウトも実は持ってるんだ
あれはまじ良いものだよな…
素晴らしすぎて普段ギゴガゴするのはグラインダーで、いつもは箱に入れて保管しつつ、時々舐めるように眺めてるよ
またプレミアムシリーズやってほしいなあ
DOTM版サイドスワイプのボンネットがポロリと取れて1ヶ月
なんかボンネット無い方がシルエットがスッキリしててかっこよく感じてきたぞ
なぜだ?
HAパワーグライド&アストリア会長マダー?
>>827 昔から買えるときもあったけど、送料が今ほど安くはなかった。
リーダーハイドをリペイントしたけど、
足を黒に塗るだけでムチャクチャかっこいいなコレ。
>>送料が今ほど安くはなかった。
今が円高だからかな?
既出ではあるが、ボイセンチをリーダーセンチに腐食銃を持たせたくて
買おうと思っている人はよく考えよう。
リーダーの手首は親指の造形のせいでボイジャーの銃を持てないんだよ。
手首をひっくり返したら持てるけど正直カッコ悪いから。
俺は今開けて買った事を後悔した。よく考えて買ってくれ。
842 :
コンボイ司令官:2011/08/15(月) 22:37:15.88 ID:fI08BC6G0
>>840 私に良い考えがある!
ジョイントを延長する中継パーツを作るんだ!
要はリーダーセンチネルに持たせる時、グリップが長ければ良いのだからな!
しかし、サイババの基地モード
オートボット側はカタパルト標準装備でディセプティコン側は火力重視なデザイン
なんかオートボット側が「ガンホーガンホーガンホー!」「行け往け逝け!」「URRRR!!」
みたいに人海戦術で攻めて、ディセプティコン側が少数精鋭で防衛戦闘してるイメージだな
確かにサイババはオートボット優勢だけどさ
あとパワーグライドのミサイル群って巡航ミサイル×1 空対空ミサイル×3 空対地ミサイル×2と脳内設定してるんだけど、ランチャーの中に収まってるミサイル1基はどこ向けなんだろ?
対艦or対潜水艦ってあたりかな
>>838 >今が円高だからかな?
そういうことじゃなくて、元々送料の金額自体がかなり高かったんだよ。
特におもちゃはね。米アマゾンは日本までの送料の設定金額がたまに変わる
ことがあるよ。ブルーレイ1枚注文するにしても、値段が違ったりするから。
>>844 そうなんだ、dクス!
こういう話を聞くと、サポートの対応の悪さとかもだけど
やっぱり外国なんだなぁと思うよ。
トランスフォーマーの玩具初めて買おうとしてて、アルティメットアイアンハイドかそれより一回り小さいやつ2つ買うかで迷ってるんだがどっちがいいだろうか? 誰かアドバイスをお願いします!
CVのラチェット、パワーグライド、ブラックアウトを買ったけど、
ラチェットは変形はおポンチだし、肘は仕方ないとは言え
膝もつま先も動かないって、リージョンとは言え酷くね?
パワーグライドとブラックアウトはコマンダーだけに
変形、可動ともにかなり満足できるレベルだけど、
後者はもっと軍用機っぽい茶緑系の色が良かったな。
しかしリージョンはともかくとしてコマンダーがAGE 5+って、
5、6歳の子供にこんなの変形させて遊べるんかね?
ラチェット最大のメリットは、リージョンクラス最高のプロポーションなのだよ。
849 :
847:2011/08/15(月) 23:13:12.40 ID:mbs0p7060
ボーンヘッド。
ラチェットの動かないのは肘ではなく肩だった。
腕が広げられないんじゃ、ポーズ付け厳しいよ。
ウルトラマンのソフビじゃないんだから。
来月出るルナセットを買って脳内ラチェット会議をやるのに最適
天使(白)緑(マッドドクター)みたいな配役で
そもそも、リージョンクラスでそんなにポージング出来る物ってあるのか?
いや、俺はラチェットしか持ってないから知らないんだけど。
>>846 欲しいモノを買うのがいいと思います
どれを買っても、このスレ住人の大半と同じ轍を踏むでしょうから....w
>>843 パワーグライドの翼に懸架するミサイルは形から判断するに
-右翼-
ペイブウェイ×1(レーザー誘導爆弾)
マーベリック×3(空対地ミサイル)
-左翼-
サイドワインダー×2(空対空ミサイル)
ECMポッド×1
じゃないかと思う。
ルナクローラー付きのラチェットが普通に緑だったらよかったのになぁ…
オプやメガは間違い探しレベルの違いなのに、なぜラチェットだけ…
ボイジャー、HA、リーダーのどれでもいいんで大きいラチェットが欲しいです。
ヴォイジャーのラチェットは前にあっただろ。あれで我慢しろ。
>>851 CVビーなんかは膝が曲がるのがEZと比べると大きな違いだけど
ぶっちゃけリージョンは単品での魅力はあまりないかも。集めて楽しい感じ
単品での高評価はだいたいコマンダーの話かと
個人的には、EZで一番最初に出たGFスタスクを超える物はない気がする
ストライカー情報こないねぇ
一番楽しみなのに…
劇中のように両肩の位置にライトが来るラチェットってまだ無いよね。
完全版ラチェットをくれー!
ラチェットがいない俺の棚は寂しい
>劇中のように両肩の位置にライトが来るラチェットってまだ無いよね。
つNESTラチェット
ネスラチェは良いものだったな。
ラチェさんかっこよく見えたのは後にも先にもネスラチェだけ。
ネスラチェゴールドブレンド
ダークスチール予約したぜ。
楽勝だったね
まぁ無駄に値段高いからなぁ
ヨドとかも今日ダークスチール予約解禁なのかな?
しかしCVオプトレーラー届いたけど何でこんなラベンダーパープルなんだよ・・・
>>858 テンプレの予定通りなら予約は9.1からはじまるから
正式情報解禁はその辺りじゃね?
JWは先行もあったから流出画も早かったけど
>>867 そうなのか…
いつもこれくらいの時期に情報解禁してると思ってたんだけどまだなんだな。
もう待ち遠しいんで9/1までワナワナしながら待つわ
尼で安かったからスタスク買っちまったよ。
ちっちゃいとか賛否両論あるみたいだが初スタスクだから楽しみだ
映画を観て来た記念にサイバーバース買ってきたら魅力に取りつかれた
スレで話題になってるやつはとりあえず買いたいと思うがセンチネルはぶち壊したくなるな
ボールジョイントの緩みってどうやって直したらいいのでしょうか?
さきほどスィンドルの股のボールジョイント木工用ボンドで直そうとしてたのですが
乾いた後に足をはめて動かすとすぐにはがれてしまいまったく意味が無かったのですが
何かいい方法ないでしょうか?
>>869 あれはとてもいいものぞ
リベンジスタスクはすごいけど
ダークサイドスタスクはついつい遊んでしまうお手ごろサイズ
ぐりぐり動くし楽しい
個人的にはタトゥーなしの塗装豪華版を出して欲しいと思う
>>871 手軽なのは接着剤だが、乾いたと思って放置しておくとくっつく時があるのが注意
コキコキして固くなったら一度外して30分くらい乾かすといい
ボールに瞬間接着剤を軽く塗って乾かしてパーツはめれば軸が太くなって動きが渋くなるよ
これで玩具の間接ユルユルの個体差はほとんど対処できるよ
>>871 木工用ボンドでボールをコーティングするようにして乾かすを繰り返して太らせていくか、
ボール受け(?)の方を熱湯で温めて柔らかいうちにペンチで狭める方法があるよ。
後者の方法はペンチだと割れるかもしれないから疲れるが指でグッとやってみるのもありかも
HABいくつかかってみたがモノ自体はすごく出来がいいなコレ
バックファイアーとかちゃんとバイク人キャノンに破綻なく変形して正しくトリプルチェンジャーだし
キャノンをハイドとかスカイハマーに持たせたらかっこよすぎて鼻血出る
ほんと設計者がかわいそうなので商品の質まで下げるような値段をつけるのはやめてほしい
878 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 01:41:28.68 ID:CjIOizanO
HABはあれで定価1980円くらいなら凄い商品なんだけどなぁ
CVラチェットの肩、ドアごと動かす手はあるけど、それではかなり不恰好になるしなぁ。
やっぱりリージョンクラスは小さいだけに色々と不満点が出るのは仕方ないか。
まぁこのサイズだとポージングして飾るより、手に持ってブンドドしたり、
基地遊びのコマとしての意味合いが大きいだろうしさ。
海外版ならそのくらいだよ
>>879 タミヤとかのプラモ用瞬間接着剤だと白くなり難いからオススメ
スペースシップアークかっこいいからオススメ
ただ、牢屋に閉じ込める遊びとかしようとするとリージョンサイズ必須
閉じ込めるようにセンチネル買おうと思ってたんだけど無理なのか
センチネルin牢屋が無理だったのでムカついてダークサイドオプ閉じ込めてる
せっかく念願の赤ハイドなのに、よりによって出来が糞悪いDOTMボイジャーリカラーとは。トホホ・・・
ボイジャーセンチネルのレビュー見たけど、予想どおりのガワ変形だったな……
>>874 ボールジョイントはいいけど金属ピン関節の方はどうやってキツくするの?
>>874 瞬着によっては、ABSの劣化に繋がる場合もあるからビニール噛ませか、木工用ボンド使ってるわ。
ずっと欲しかったジェットウイングオプのきれいな出来の奴を見つけたので買った
あの値段で顎の青い所がつぶれてたり、顔の銀色がはげてたり、マスクの所にぶつけた痕があるのばっかってどうなんだろう
顔のパーツに打痕っていったいどんなパーツの保管や組み立てをしたら付くんだ……
っつーか、ガワ変形じゃないセンチネルプライムってあるのか?
リーダークラスも相当なガワ変形だぞ?
CVセンチはガワまでいかないんじゃないかな?
>>888 そんなに言うほど悪くないと思うけど気持はわかる
リーダーは手足は確かにガワ変形だが、フロントが胸当てに変形したり、ガワ
が組み合わさって足首を形成したりといった見所があったからな。
ボイジャーはマジで車体のガワをひっくり返すだけだから論外。
たまたまギフト券があったのでサイドスワイプを買ってみたのですが、僕はこの玩具の虜になってしまいました
もしかするとこれはお金と場所がいくらあっても足りないようなとんでもないところに足を踏み入れてしまったという事なんでしょうか
>>897 5年前の俺、こんにちは
一般人?がまた一人TFオタクに身を落としたな
>>897 スワイプ程度で虜になるんじゃ、この先が思い遣られるな。。。もちろん良い意味で。
>>899 何かオススメはありますか?
いまはラチェットが気になっています。
レノックスがついてるジャズが一番ほしいのですがどこにも売ってないので
前スレで厚別ざらすの情報見てた者だけど、行ける機会があったんで行ってきた。
流石にHAジャズはもうなかったけど、オルタスタスクがほとんど捨て値だったので
救ってきた。札幌駅周辺で全滅だったCVブラックアウトも買えたから行って良かったよ。
いわゆる穴場な匂いがぷんぷんするところだな、と思ったよ。
しっかり銀色したサイドスワイプがほしい。リベンジ版か…
HABの武器モードは謎物体ばかりだけど、バックファイアのでかい
ブラスターみたいなのはかっこいいな。他のやつに持たせるとかなり映える
ビークルも結構いい感じだし。サンドストームのロボとビークルのまとまり具合と
可動もいいけど、やっぱり価格が残念だなー
マックの喋るオプだが、ずっとスイッチ入れっぱなしにしてたら昨日までは音がしてたのに今朝からは鳴らなくなった。
どうやらスイッチ入れっぱなしだと約2週間で電池が切れるようだ。特殊な三角ネジで電池交換がむずかしいようだから
皆さんご注意。
俺はあと3個あるけど、今後は点けっ放しはやめとくわ。
ちゃんと「おはか」に埋めてあげるんだよ
>しっかり銀色したサイドスワイプがほしい。リベンジ版か…
そのリベンジ版だが、塗装がちゃんとしたものを探すのは至難の業なんだぜ…?
今だったら、まだどっかにAAスワイプが残ってるかもよ?
少なくとも山梨ザラスにはラス1が残ってる。
以前デザインに惚れてスカイストーカー買ったんだが、マインドワイプがいるともっと楽しくなったりするん?
>>907 とても楽しくなるよ
マインドワイプとリベンジサウンドウェーブ組み合わせても楽しくなるよ
ワイプ単体だと正直ムービーから入った俺には変形が微妙だったがスカストと俺合体させると結構楽しいのでオススメ。
>>906 山梨ザラスとは俺の地元だな買ってくるわ
今サイババの基地付きメガ開けたんだけど、ビークルで飛行形態の基地を付けれてエイリアンジェットになれるって早く言ってよもう!
これで二ヶ月くらい遊べるわほんと
>>910 ついでにAAハイドとインセクティコンもお迎えしてみては?
それもまだあったからさ。
>>900 自分が感動したのは、リベンジオプ、HAバリケード、ブラックアウトとかかなあ。
マインドワイプ超かっけぇ。
逆手の小刀二刀流に首元からうなじにかけてのスカーフ表現にふくらはぎのボリューム。
まごう事なき忍者ロボの系譜じゃあないか。
>>915 それは無改造の俺変形?要改造?
無改造でいいなら我が家のアルティメットは彼をお迎えすることになりそうだ…
お店でCVの鉄ハイド見つけたけど腕の付け根が
弱そうだから壊すの怖くて買えないや
>>916 残念ながら要改造
下駄は一対なんで外してノコギリで分ける
→ちょうどいい溝があるから2mm真鍮線挟んで分割後もドッキング可能にする
→ちゃんと下駄と足がはまる様に足横を「コ」の字にカット
米尼8月5日の普通発送のアルオプが届いた。
これ想像以上にいいわ〜。6000強でこれが手に入るとは!
これ中のオプティマス、出来いいね〜
少しサウンド音が小さいのが残念だが…
何回かに一回アイアム!オプティマスってwww
同時期に購入された方お先です。
>>900 センチネルプライムを一押ししとくか。
映画での扱いは酷かったが玩具の出来は良い。
リーダークラスは重くてポーズ付けにくいし、ボイジャークラスは軽いけどパーツの処理のいい加減さが足を引っ張ってる感じがするのがどうもなぁ・・・。
センチネル買うならサイババ版が一番無難かと。
腕にロール軸無いし首も回らないうえ、股関節が動かしにくいなど問題はけっこうあるが関節は一通り動くから手軽に弄りやすいぞ。
ただし、どこの店でも絶賛売り切れ中だけど。
>>920 盾と剣の収納も秀逸だし腕と肩の変形とかすごいよな
ビークルもかっちりするしサイババセンチはいいセン爺
>>900 入門ならCVのコマンダークラス(定価1344円のやつ)で好きなのかってみるといい
小さいけど手頃価格でどれも変形やポージングなど遊べる一品。ただしオプティマス以外
>>923 ホワールが待ち遠しい
マジでこんな感じの出してほしいな
>>908>>909 dクス
調べたけど合体できる仕様なのね。
そんなに高騰してないみたいだし探してみるよ。
HABサンドストームとCVブラックアウト買ってきた。
CV買うの初めてだったけど、正直CVなめてましたスイマセン。
いい出来じゃないですかー
>>921 いい感じだね。
是非俺も真似たいんだけど、切断は精密ノコギリでやったの
あと、ビークルモードの時にタンクはどうやって固定?
CV糞爺の足首の変形用ガイドピン(?)が折れたorz
祟りじゃ・・・アイアンハイド様の祟りじゃあぁぁぁぁぁあ!!
>>917 壊れる前に外れるから、そう心配せんでもいいよ
2000円のAAハイドと3000円のdotmボイジャーハイドだったらどっちが良いかな?
>>933 ここは素直にAAハイドにしておこう。
DOTMハイドは設計に無理あり過ぎ。
レッカーズを同サイズで飾ることは叶わないのかな。
ディーノ…どうなるんだろう
AAハイドは謎のドローンが謎だが、スタイルは劇中に一番にてるんじゃないかし。
>>900 ラチェット気になってるならとりあえず今回のデラックスクラスのラチェットは買っといた方がいいと思う
再現度高いし可動範囲広いしでかなり出来のいい商品だよ
AAハイドならヤフーショップで1365円であるよ。
送料580円だから最悪なくなってもこっちで買えばよし。
バンブルビーのベストどれだと思う?
自分的に今HAとニュー持ってるけどHAが現ベスト
ビーグルはいうことない
ロボットは中身スカスカ感と腕のもろ椅子が気に入らない
>>918 ありがとう、わりと手を入れてるのね。改造したら化けるなぁ
けどサイババは気楽にブンドドしたい派だから切った貼ったはやめておくよー
みんないくつなの?
俺33歳。
後悔はしてない。
僕は8歳!
>936
>謎のドローン
あれ、リベンジのゲームでアイアンハイドが使う武器の一つだよ。
>>938 ありがとう。
なるほど、腿の上部に穴を開けて、そこにタンクに増設した持ち手を
差してるわけね。
参考にしてやってみるわ!
>>944 28。1作目公開時はまさか自分がおもちゃ買うなんて夢にも思ってなかった
社会人になっててよかったのか悪かったのか…
リーダーで持ってる主要キャラのサイズダウン版には興味なかったんだが、DOTMのマントメガ買ったら同サイズのオプも欲しくなった
トレーラーオプにして、ビークル形態のメガとブンドドどつき合いさせようと思ってたのに、気がついたらAAの鉤針オプをポチッてたぜ…
AAオプかっこよすぎだろ。てかリベンジ系トイの出来よすぎじゃね
DOTM公開されて多々買う気だったけど、結局リベンジ〜AAの買い残しメインで買ってる
社会人だと金はあるから、ある程度好きに買えて良いが…
しかし今度は置場所との戦いが待ってるんだけどね
クランクケース買ったけど、ボイジャーで出して欲しかったなあ…
>>944 23
TF以外に玩具やフィギュアも買うけど後悔なんてあるわけい
2ちゃんで年齢聞くとか
>946
サンキュー。
ところでサバオのコンテナ最後尾のCジョイント。
ガワ同士を良い具合に連結できるんだが、本来は何に使うものなの?
ディーノ出ないのぉおおおお!?
新登場のメンツじゃ一番好きなのに・・・
てかハチェットやクロウバーもサイババだけなんだよなぁ
あいつらもデラックスでいいからほしい
たいして出番なかったレッカーズはHAまで出るのに・・・
いや、レッカーズ好きだけどさ
957 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 17:31:03.62 ID:qy3Zk0Ie0
今更だけど、バスターオプティマスの海外版ってもう手に入らないのかな〜・
CVオプティマスプラットホームのディオラマベースはHA専用ではないだろうか
人間デカすぎだ
あいつらはきっと全員プリテンダーに違いない
>>957 大金出せばいくらでも手に入るだろ
ebayでも時々出品されてるし
960 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/16(火) 18:02:08.85 ID:frWFHMVQO
ダークスチール欲しいけど周りにヨドバシもビッグもない…
通販
尼で売る?
>>927 個人的にはおもちゃショー限定の青いやつもオススメ。オクでも定価割れしてるしね。エンブレムがムービー版じゃないのが残念ではあるけどあの青いカラーのトランスフォーマーはムービーシリーズに殆ど居ないから被らなくていい。
>>956 スキッズとディーノ並べたかったなあ
中の人は石田三成と大谷吉継なのに
なんで3Mもあんだよ…
>>941 バンブルビーは10台くらいあるがBBかなぁ
ウチの近所はボイセンチ大人気で絶句してる。
発売初日の在庫が嘘みたいになくなった…
リーダーはまだあるけど、やっぱり劇中の活躍ぶりは伊達じゃなかったのか…
リーダーよりも手頃なボイジャーに人気が集中したのかもな。
ところで今更なんだけど、スペースシップアークはマイクロンとかとも絡めて遊べる?
CVはブラックアウトだけ持ってて、EZは4、5体だけ所持してる。
ウチはマイクロンが圧倒的に多いから、知ってる方がいたら教えてほしい。
オススメを教えてくれた方々ありがとうございます。
とりあえずラチェットを買ってみます。
HAのバリケードも見つけたら買おうと思います。
>>941 犬がいう事聞かないなら飼い主として躾けないと。
劇中再現を考慮にいれないのであれば、俺はニトロ一択。
ニューバン、BBビーと触ってきたけど、変形が簡単でいて尚且つロボットモードがとってもバンブルビーしていてなんか落ち着く。
>>972 なんかわけわからん文章になってたorz
スマソ
ニトロは出来いいなぁ
足首もホイールの位置がかなり絶妙だし、ドアの位置取りと本編には出てない事意外は最高のビーだな
ニトロを改良したノーマルビーが出たら恐ろしい事になりそう
975 :
950:2011/08/16(火) 19:07:20.84 ID:ebv06QKY0
すみません、スレ建てを試みましたがレベル足りませんでした
申し訳ありませんがどなたかよろしくお願い致します!
>>974 >ニトロを改良したノーマルビーが出たら〜
っと思って我慢してんだけど、そろそろ限界になってきた
>>951 俺はボイジャーのクランクケースより、同サイズのドレッズが欲しい。
クランクケースのリデコで良いからクロウバー作ってくれねーかな。
顔変えて、背中のハサミを後ろ髪のドレッドヘアにして、前に垂れてるドレッドヘアをなくせば、
結構簡単にクロウバーっぽくはなると思うんだけど。
結局ホルダービーもニトロも買ったけど両方甲乙つけがたいな。
これにBBやニューバン含めてもやっぱり全部いい所があるんだよなー。
結局一番デザインが好きなのを買えばいいと思う。
>>941 顔は似てないけど無印ニューバンブルビーかなあ。
オートモーフのクオリティの高さ、腰のマーキングのタンポ印刷まである彩色の細やかさ、回転する手首、
胸周りの密度あるメカニカル感、今も手元にあるがやはり素晴らしい。
顔は似てないけどな。
HAのリメイクが来ないかなあ。バリケードやジャズのクオリティの究極のバンブルビーが欲しいよ。
キャビン内に具がミッシリ詰まったMPMバンブルビーはコレジャナイ感があるんだよね。ムービーTFの
中でバンブルビーは中にサムを乗せてる印象が強いから、中に座席が無いとしっくりこない。リーダー
ハイドなんかはまあいいかなと思うんだが。
初代のオンボロビーもよかったよね。
破綻なく仕込まれたワンタッチ変形には、新時代の幕開けに相応しいインパクトを感じた。
HAオンボロビー出してくれタカトミ
>劇中のように両肩の位置にライトが来るラチェットってまだ無いよね。
最初のボイジャーラチェットは背中のロールバーを逆につけるとライトが肩に来るよ
>>981 と言うよりは、DXクラスでジャズとともに新規のをだな・・・。
ラチェット他買ってダークサイドオプもらってきたぜ。
あとAAハイドがあれば主要メンバーボイジャートップで合わせるには丁度いいな。
これでもう少し小さいバンブルさえあれば…
サンドストーム持たせようとしたら、凸ジョイントが細いせいか緩くてちゃんと保持できねぇ……
>>986 何故かサンドストームは緩いよな
一緒に買ったバックファイアーは普通なのに
レッカーズ欲しいけど、武装してるのとしてないやつあるから悩むなぁ。
あとアイアンハイドとオプティマスって設定ではあまり身長変わらないんだな。
>>985 >これでもう少し小さいバンブルさえあれば…
スカウトクラスバンブルビーはホントいつになったら出るんだろうな…
スカウトクラスで同キャラ出しまくったアニメイテッドのが例外だと思う
993 :
●:2011/08/16(火) 20:54:15.28 ID:AvV7h21o0
>>975で立てられなかったって言ってるだろ、ちょっと前のレスもまともに読めねー奴は一切レスするな
皆カッカしすぎだwwww
もちっと落ち着け
>>995 IDが違うから専ブラじゃ気付きにくいよ
>>994 おせーよカス お前が追加で書いとけ
>>995 それに気付いてんならおめーが建てろよカス
口だけのビッグマウスは黙ってろよ
>>997 遅いって言われても6日前のカキコですが。
>>998 発売日情報書き込み終わってから反映させろって言われたっておせーんだよカス
そんな日本版商品の画像すらねー物の不確かな情報見て覚えてるわけねーだろ糞
1000ならアイちゃん復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。