【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、最近「ネ申」がかった磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 14:06:28.06 ID:orT5hdQZ0
★過去スレ
【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305018049/
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全46種【ライドベンダー】(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472970/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/
【コンボチェンジ】ミニプラ 全46種【降臨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472856/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全45種【UGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1285428167/
【ゴセイグランド】ミニプラ 全44種【GGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1279051695/
【 データスハイパー】ミニプラ 全43種【Hゴセイグレート】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1273271021/
【ゴセイヘッダー】ミニプラ 全41種【ゴセイグレート】 (実質42)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266829071/
【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259056707/
【牛折神】ミニプラ 全40種【モウギュウダイオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1256618297/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 16:42:26.10 ID:g2dTPgNv0
多分レア化してしまったミニプラ一覧(ひとつでも持ってたらラッキー!)

古い、当時売れなかった、生産数が少ない
・メタル合金
・大獣神ブラックバージョンBOX
・カクレ以前のもの
・メガボイジャー
・デルタメガ
・限定ビクトリーロボ
・グランドライナー
・ブイレックス
・ハリケンジャーメッキ系
・天空神(完成品、合体可能)

キチガイアソート
・マックスオージャB
・ゴーゴージェット(完成品、合体可能)
・恐竜おりがみ(なりきり兼用、ロボ用の持ち手あり、合体可能)
・ブラザー3種

デラックスよりカッコイイ、DX並、DX以上のギミックがある
・デカレン系(膝立ちが出来るようになった、DXのギミックをほぼ再現)
・マジレン系
・アクションゲキトージャ(完成品、ミニプラ対応の手首パーツが有る)
4重複同然の派生スレです:2011/06/05(日) 19:29:46.50 ID:2WHZgqmJ0
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 19:48:12.38 ID:+D+oQh45O
メガボイジャーって当時、DXの不良騒動があった煽りで入手困難だったんだぜ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 21:32:00.20 ID:63l6kBSzO
>>1

>>5らしいね
デザイン的にはギャラメガの方がすきだが
ボイジャーはミニプラあったよね?
誰か持ってる猛者はいないのか?
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 23:00:21.75 ID:1Tnyoyr70
ゴーカイオーでミニプラにはまって、
次はシンケンジャーを探しに行って売ってた折神は全て210円だったんだけど、
肝心のシンケンオーパーツの獅子、龍、熊、猿、亀だけが置いてなかった。
サムライハオーへの道のりはすごく長い?
とりあえずモウギュウダイオーだけ買ってきた。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 23:07:09.19 ID:nZ7iRnIx0
ミニプラメガボイジャー、持ってるけど押し入れの奥底だなあ。

あれボイジャースパルタンが再現できないんだよな。
手に持たせるためのパーツが付いてないんで、
ロケットボイジャーの弾頭部分が丸ごと余剰パーツ。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 23:55:23.17 ID:nmFWX9li0
シンケンゴーカイオーの文字を再現しようと素人なりにプラ板刻んだりして文字と台座?の部分だけ
作ってみた…が、そこまで作った時点で心が折れた。マジドラの翼と額のマークも作りたかったが……

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/241843
一応撮ってみた、シンケンゴーカイオーのパーツになるはずだった何か
(撮り方悪くて盛大に歪んでるが)。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 00:03:19.19 ID:P8kkp6DN0
>>9
行動にうつせるだけで十分だと思う
やりっぱなしになるものが増えるかもと思うと中々出来ないんだよね…
時間空けてまた続き作ってみれば?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 01:07:23.64 ID:n4+4gpdR0
>>7
まだ金を積めば手に入るレベルだし、結局は自分の予算次第じゃないだろうか。

「ミニプラ 真侍合体ダイカイシンケンオー」
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2009/58809.html
極端な話、これをセット買い出来ればハオーは完成だ。
近くのまんだらけに行くか、ヤフオクをチェックしてみるといいと思う。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 02:33:47.48 ID:mIZ1Trdh0
>>9
♯600程度のペーパーでプラバンの表面を荒らしたらキット付属のシールを複数枚コピーし、必余部分を切り出し木工用速乾で張り付けます
無駄に思えるかもしれませんが、パーツ一個に対しコピーしたシール一枚が必要になります

切り出す際はデザインナイフの刃を新品にして切り出す順番を考えて実行します(各文字の距離の長い部分を優先して切り出し最後に短い部分を切り落とすと負荷が少なく破損しません)

荒いなりにも切り出せたら一度水洗をし、必ずペーパーでバリを落とします

原図と見比べながら、至らない所を少しづつペーパーで削り近づけていきます
削りたい所の直近をピンセットでしっかりと保持し、ペーパーのコシを十分に生かしながら削ると効率よく作業が進みます

こうしていくうちに、ある瞬間パーツに化けます
経験した人間だけが解る快感の時です


手が感覚を覚えているうちに、再度挑戦されることを勧めます
三度、同じものを三度作ってみてください
ここまで形に出来ていれば必ず良いものが出来ます。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 03:42:23.45 ID:Bu1m79cR0
>>6
猛者っつーか普通に当時買ってただけだが、たぶん実家に埋まってる
当時としては仕方が無いんだけどメガウィンガーが出なかったのが残念だった
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 10:02:55.70 ID:P8kkp6DN0
>>12
プロが降臨してる!
どんな人でも情熱が注げるミニプラはスバラシス
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 10:18:17.76 ID:dhDJc+jC0
まぁ模型誌見てるだけで手に入る知識だわ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 12:16:22.85 ID:R6a7VaiWP
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 12:20:42.57 ID:1EedxqBC0
前スレで既出
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 12:21:28.62 ID:ip7f4BH80
剛の方の龍神みたいに槍持てないかなー
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 13:15:02.89 ID:ktmypwOgO
>>18
出来なくても改造して超爆裂龍神突きを再現したい
腕ドリルもいいけど槍状態もカッコイイと思う
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 13:19:20.67 ID:Q3HfC2Zn0
>>15
その模型誌教えてくれ コケ?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 14:22:22.53 ID:ip7f4BH80
>>19
持ち手付けるだけで剛獣神っぽく再現できるんだから嬉しすぎるよなー
武器モチーフが槍は最初から狙われていたのだろうか・・・
>>20
ggrks

22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 14:33:21.66 ID:CNoZ45Sd0
ゴレンゴーカイオーを何とか再現できないかと考え「ミニ バリブルーン」定価200円
を探してみたが、無い上にめっちゃ高い!(過去相場)

やはり出してくれるのを待つしかないようだ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 14:38:13.92 ID:ip7f4BH80
>>22
ようつべでOP観てみたらブルーンてVTOLなのね
スクラチるなら翼はパソコンの小さめのファンが使えそうな気がする
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 14:59:56.05 ID:CNoZ45Sd0
VTOLってあのデザインから他に選択肢ないじゃん
プロペラだけなら流用できるのはいくらでもあるんだよね
問題は、あの曲線が多用された独特な胴体、あれをスクラッチするなんてちょっと・・・
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:24:15.52 ID:smFoR1qx0
わざわざ言わなくていいことを言うなとw
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:26:53.94 ID:Q3HfC2Zn0
>>21
__
タヒ nks
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:27:23.90 ID:ip7f4BH80
>>25
最初ヘリだと思ったんだ
実際は違ったww
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:29:01.61 ID:ObqdGcHl0
フルバースト版の大砲って、5種類に分割されて入ってるのか?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:38:49.62 ID:P8kkp6DN0
>>28

× フルバースト版
○ スタバ版
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:41:36.11 ID:CImNtx290
>>26
マジレス

今の模型誌どこも大抵How toやってますのでどこの模型誌と言われても・・・
オマケに小出しにするから読み続けてれば身につくというだけで具体的には挙げられませんので
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:51:01.17 ID:smFoR1qx0
>>27
すまん>>15に向けたレスだったんだ・・・(´・ω・`)
特別なことじゃなくても技術を書きこんでくれているのに対してまぁ偉そうなもんだな・・と。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 15:53:29.58 ID:CNoZ45Sd0
>>27
そうか、ヘリって選択肢があったか・・・
ゴーカイスターバーストverの発売が8月、空飛ぶ幽霊船の上映も8月・・・
去年の劇場版オリジナルのミニプラの発売は上映時期に合わせて8月・・・
てことは今年はリデコで我慢しろってことかあああ
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 16:09:44.44 ID:8oahxQFMO
新ver.ゴーカイオーは再販扱いで
別途ゴーカイマシンの発売が予定されてたりとかじゃないのかな?
組み合わせてはじめて真の面白さを発揮するものだから
ゴーカイオーだけは順次再販しないと合体させたくても出来ないだろうし
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 16:12:41.03 ID:ip7f4BH80
>>31
チラッとしか観た事無かったからブルーンはヘリだと思ってたんだ・・・
さらに他の飛行メカも混ざって略
技術は宝つまりは宝を受け継いでいる・・・書いてくれた人には感謝デス。

>>32
35周年だから78910月と連続で出てくるかも知れないし期待で夢が広がるっ!
この機械にスクラチ初めてみたらいかが?
最初カクカクでも練習してれば化けるよと初心者が言ってみる

>>26
てめーは俺を怒らせた
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 16:16:56.75 ID:mIZ1Trdh0
>>34

まあ モチツケ! これ飲んでモチツケ!!


        .┌ ‐‐┐
        .!====.!
         }: :: :{
       ,r'´   ヽ,
       !,._,._,._,._,._;,:!
       !     ;,:!
       ! P O M ;,:!
       !ジュース;,:!
       !      ;,:!
       {"""""""".}
       {"""""""".}
       {"""""""".}
        '''''''''''''''''''''
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 16:18:16.31 ID:U17SjeMB0
ところでコンボチェンジオーズ3のロケテはまだかしら
このままだと一般発売になりそうだ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 16:44:47.11 ID:ip7f4BH80
初めて手にとった感触を味わうのも悪くないぞ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 17:13:45.37 ID:ObqdGcHl0
発売日を待ってるときが一番楽しい件
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 18:35:39.00 ID:CNoZ45Sd0
>>34
何も無いところからスクラッチするのは、まず無理なので
とりあえずバリブルーンに一番近い形をしたV-22の食玩で検証してみるよ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 19:26:03.78 ID:W8AVWIcr0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/ir60.html
>全3種を合体させることで全高約145mmのロボが完成します!
>頭部、上半身/両腕/下半身
豪獣神と腕を交換したゴーカイオーは何と呼ばれるんだろう
アバレゴーカイオーかボウケンゴーカイオーなのか
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 19:44:53.86 ID:4a7Qyubl0
上半身、下半身、両腕で三分割か
ずいぶんと大胆な分割方法だ、もはや単体でのプレイバリューなんて一切考えてないな
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:00:39.70 ID:dhDJc+jC0
ゴーカイオーの腕足に単体のプレイバリューってあったっけ?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:22:49.64 ID:M2WMWhntQ
一応乗り物の体を成してるじゃないですか
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:31:27.06 ID:SpkAslysO
>>42
転がしたり物つめたり…
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:36:13.38 ID:R6a7VaiWP
分割した状態に名称がつけられるか否かってことじゃないの?
ハオーならAが牛でBが車だし
これまでだと、エビはともかくイカの分割は無理があったが
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:39:21.24 ID:brfdWSXz0
早速、アンケ答えた。
過去ロボ発売キボンヌした。

どうなるかね・・・お菓子売場で売れなさそうだけど。
HDαのアンケは終わってたのかね。
レッドだけでもコンプしてほしいが
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:42:41.80 ID:1fZQYjlG0
>>46
自分もアンケで過去のミニプラ再販希望してきた。
少し値段が高くなってもいいから出してほしいわ……
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 20:55:42.37 ID:M2WMWhntQ
戦隊毎のフルセット完全受注生産で予約数が一定以上入ったら生産決定みたいな形ならやってくれてもいい気がする
これだと金型残ってるのが前提だけど
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:09:43.92 ID:P8kkp6DN0
>>48
とにかくアンケート出してみるしかないんじゃないかな?
今度ゴーカイ新ver.出るのもアンケでシール多すぎって言われたからかもしれないし
ゴーカイ関係の食玩でも希望出せるみたいだし、ミニプラ以外も買ってる人はアンケしてみるといいよ
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:16:59.45 ID:46ANzivt0
再販より新造の方が良くないか?
超可動の大獣神、大連王、無将軍…やはりこの御三家は欲しい
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:20:49.16 ID:M2WMWhntQ
新規でもいいんだけどそれだと間違いなく1号ロボだけになるよな
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:20:57.80 ID:1fZQYjlG0
>>50
新造で完全可動の究極大獣神が出たら泣く。マジで。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:28:19.81 ID:ip7f4BH80
>>50
おそらくその御三家はもっとも優先されるだろうね多分
ブラキオンや大無限とかの大型アイテムや商品化されてない
ドラゴンシーザーやウォンタイガーが超可動で出れば嬉し過ぎる
しかしで毎年でしゃばってファン増加中のデンライナーや
ディスクアニマルとかも再販望みあるのかな・・・
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:28:46.25 ID:MQipe1AP0
変形合体完全にこなした新規造形VRVロボやオーブロッカーとか出てほしいもんだがな

・・・せっかくガオライオンでたからガオケンタウロスにしようと昔買ったイカロスを探してみたが見つからなくて残念だった・・・っていう俺みたいな人も少しはいると思う
だから昔の再販も捨てがたいんだよな

どちらにしてもプレバン限定でぼったくられるのは分かりきってるんだがな
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:31:52.12 ID:M2WMWhntQ
>>54
転売屋に貢ぐくらいなら喜んでプレバンの売上に貢献するぞ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:36:26.05 ID:brfdWSXz0
ロボ再販もいいけど
項目のソフビヒーローで歴代戦士も魅力だった。
とりあえず、ロボ+レッドで飾りたい俺。
HDには期待してるけど、どうなるか
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:42:44.17 ID:CNoZ45Sd0
俺もプレバンに貢ぐ、そして出来の悪い昔のミニプラはいらん
それからプレバンにオーダーメイドバンダイなるものが出来た
とりあえずオーズのソフビだが超発展すればミニプラのオーダーも・・・

組み合わせをオーダーだから、やっぱ無理かな
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:44:11.98 ID:U17SjeMB0
どんなシリーズ化したとしてもバンダイだから完走するとは思えないんだよな
それでも下請けのメガハウスなら、メガハウスならなんとかしてくれる…と期待してしまう
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 21:53:18.19 ID:ip7f4BH80
メガハウスならなんとかしてくれるさ!
旧ロボを子供層重視して説明書さらに判りやすくしてスーパー可動なら
毎年必ずやってるスーパー戦隊。もしやガンプラの売り場を削り取るほど成長するかもしれん・・・
現状はプレバンに期待としてもクリア缶泥なんてやってる余裕あるんだから再販するに決まってる
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 22:07:33.43 ID:M2WMWhntQ
でも加工しにくいんでクリアで再販はやめてくださいねプレバンさん
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 22:21:15.88 ID:P8kkp6DN0
>>57
>組み合わせをオーダー
ガオレンが思い浮かんだ
ガオキングでもアナザーアームでもソード&シールドでもマッスルでもストライカーでも…
自分だけのオリジナルミニプラですな
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 22:27:47.38 ID:brfdWSXz0
特撮的には前科があるぞ?メガハウス。

ワークスのメタルヒーロー完走しなかったし、打ち切りだし。どっちも信用ならん
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 22:28:39.35 ID:dhDJc+jC0
まぁ売れなかったから出なかったわけで
赤字を積み重ねて出す義務はないからな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 22:32:10.66 ID:R6a7VaiWP
打ち切りか継続かを決めるのはバンダイでしょ
下請けは基本それに従うしかない
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 22:53:25.15 ID:Jxq6Kagl0
そもそもシリーズ完走を期待できる玩具メーカーなんて日本にあるんか
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 00:01:27.71 ID:GY7hLZTZ0
ライダーと戦隊に関しては大体完走してるような
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 00:14:15.74 ID:XH+q/44U0
戦隊はねーよ。
キッズやらなんとか魂やら・・・

戦隊はマスコレくらいかな。ゴーカイいれたら完璧
ライダーは主役だけなら、HDシリーズとキッズくらい?
レジェンドライダーも音沙汰無し
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 00:22:00.83 ID:ly5hagA60
とりあえずレンジャーキーが199本出るならもう褒める
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 01:21:31.53 ID:SQZdkzAL0
>>68 プレバン「ちょっと通りますよっと。」
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 01:33:56.03 ID:9N6BVYo60
プレバンだったら確実に揃うからいいだろ
ガシャとか実際に回すより安くつくかもしれんし
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 02:08:06.54 ID:/ILKSw5mO
とりあえず>>57みたいなキモい妄想とかいらないから
獅子おりがみのミニプラでも語ろうぜ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 07:02:44.24 ID:C8YILYOh0
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 08:52:28.04 ID:J+qAZuRu0
ベンダーはシールだけの違いなら俺はスルーだな。
買い逃した人に譲りたい。

プトティラなかなかカッコいいのだが、武器は?
タジャドルの時もスキャナー無かったのが悔やまれるんだが
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 09:12:30.03 ID:bSbhocU10
おっプトティラは翼可動か
さりげなくCCOのオーズバリエーションで唯一のギミック持ちだな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 09:36:45.12 ID:9N6BVYo60
羽固定だと思ってたわ
なんかこの造形だとマフラーに見えるな
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 10:19:24.02 ID:Pnkdt2oRP
ガブリューが付いてないのは想定外だった
斧モードは基本で、キャンディトイ事業部ならバズーカも付けてくれるかもと
期待してたくらいだぜ…
ガシャポン系がでなくなったから、武器を流用できそうなアイテムが
少ないのがさらに辛いな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 11:03:18.54 ID:FOjm1Fqf0
また武器無しかよ使えねーな
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 11:05:15.76 ID:oSxrs6CX0
ピノアイスの棒持たせて我慢する
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 11:41:47.18 ID:9N6BVYo60
ガブリューついてたら見本の写真で持たせてるだろ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 11:51:06.90 ID:Pnkdt2oRP
バースのときはパッケ絵にはなかったんだぜ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:01:00.01 ID:ZfkJftji0
タジャドルにスピナーついてなかったぐらいだからなあ 俺は想定内だったけど
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:02:46.93 ID:aZ+UtoJw0
CCO3のフラゲ来たか
CCO2じゃあ2週間以上前からフラゲあったけど、今回は遅かったな
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:08:04.52 ID:triyLZkL0
>>72
殆ど変わってないよ。違うのはトライドベンダー時の接続アームのシールだけ
左:1弾 右:3弾
ttp://imepic.jp/20110607/430300
元のモールドに合わせたっぽい
ttp://imepic.jp/20110607/430570
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:11:42.32 ID:ApHQpatY0
タジャスピナーは腕についてるもんだから、オミットされても納得できるが
ガブリューはせめてどちらか一種は付けてほしかったな
ウナギアームに持たせたかったぜ

仕方ないからメダジャリバーさんを使うとするか
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:43:32.08 ID:4RcYhfLA0
ゾウレッグの左右合体くらい出来たと思うんだよな…
裏面ぺったんこじゃない方がイイって人もいるとは思うが
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:53:06.81 ID:ndDtADL90
まあ、そういったこともやればできたんだろうけど
あんまり完成度を高めちゃうとOCCの立場がなくなっちゃうからね。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:55:40.49 ID:Pnkdt2oRP
OCCは全種とも胴と足にギミックをいれているのに対し、CCOはそれを全部オミットしてるんだな
コストの問題とOCCの立場両方を考えてのことだろうけど
プテラだけギミックを再現しちゃってるけど、これはベンダーに載せるためだろう
そういう意味でベンダーが再録されるほど狩られたのは、怪我の功名かもしれん
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:58:06.13 ID:ZfkJftji0
ベンダーのシールはカンドロイドの種類を増やして欲しかったな
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:58:45.72 ID:ndDtADL90
プテラの羽根も、本当はもっと大きく跳ね上がってヘッドの羽根飾りと一体化するんだけど
CCOだとマフラーみたいに後ろに逃がせるだけだからね。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 12:59:22.93 ID:ApHQpatY0
>>88
平面に使うシールなら結構簡単だから、自作しようぜ

にしてもプトティラがベンダーに乗ってる姿はシュールだな
凄い違和感がある
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 13:33:50.29 ID:FOjm1Fqf0
>>86
OCCバースェ・・・
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 13:35:41.35 ID:w1/JnED60
プトラバとかガタトリバとかラトラティラとか楽しめるから。
計算してみたけどプトティラの加入で今までの125に60種のコンボが組める。
アーツを選ばな飼ったことだけあったまあ(頭)。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 15:21:54.32 ID:ZR990gDw0
いや、アーツの方が断然いい いくら安いからってコンボチェンジは手を抜きすぎだろ
3分割の1体300円にしてアーツに負けない位の可動と造型で・・・

今更だな・・・
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 15:38:21.06 ID:ndDtADL90
>>91
まあ確かに、バースに関してだけはCCOの勝ちかなw
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 15:51:15.55 ID:/q6b3MM7Q
出遅れ組にはライドベンダー再録だけでもありがたい
欲を言えばラトラータも欲しいが
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 20:19:12.33 ID:+oKh2tF10
ガブリュー無しは予想通りだが、背翼は予期せぬGJ!
ソフビみたいに本体背中べったり一体化も覚悟してたから・・・
それだとトリケラ胴側に付くから分離も様になんねーなぁと思ってたんで
ちゃんとプテラ側に付いてるのが何より嬉しい(つД`)
あとタマシーかっこいい! シャウタはこんなもんか・・・せめてウナ鞭が別パーツなら
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 20:23:30.50 ID:+oKh2tF10
ん?タマシーは膝の金も塗装なのか?
だとすりゃコンドル脚より豪華
989:2011/06/07(火) 21:26:39.90 ID:RYrB2YOm0
>>12
遅レスだがありがとう。



不器用だからキレイなのできそうにないしガシガシ動かして遊ぶ方でもないんで、
とりあえず作ったやつを最大限利用して、ガオライオンのパーツに接着しないでも済むような
(パーツの出っ張りに引っ掛けて一時的にシンケンゴーカイオー風にできる)
パーツを作ろうかと試行錯誤中(「火」のパーツはガオライオンの牙に引っ掛ける形でなんとか完成した)。
完成したら(画質悪いけど)画像投下してみるわ。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 21:33:48.29 ID:T0Lfdxx40
光硬化パテ使えば案外簡単に出来そうな気もする
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 22:22:20.11 ID:ZR990gDw0
「空飛ぶ幽霊船」のCMの中で豪獣神と戦闘してるゴーカイオーらしきロボがいるんだが
マントを羽織ってるし、海賊帽のようなものも見えてる
まさか、これが劇場版オリジナルじゃないよね・・・
敵に乗っ取られたゴーカイオーであればいいんだけど・・・
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 22:45:03.10 ID:hsNMLncS0
>>100
確認してみた
マント羽織っててマークが変わってる以外は色までゴーカイオーそのままっぽい
直前に映るコクピット内部は大分違うけど
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 01:58:01.34 ID:WPaHbAa20
タイトルの幽霊船がガレオン(=ゴーカイオー)と同等の代物なのかもね
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 04:10:01.63 ID:sV4xvKB60
つーことはバクレンオー商法再びか。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 06:24:29.33 ID:36RVmwQu0
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 06:49:55.26 ID:r5OvkN/C0
これがスターバーストモードか
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 09:22:12.53 ID:9azUR8jB0
違いはマントと、額に一本の角が生えているのと>>101の言っているマークか

幽霊船がジェットとかレーサーを奪って合体するのかな
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 09:30:47.42 ID:38G6EWdq0
>>106
角じゃなくて左手の剣じゃね?
頭より奥にあるし
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 10:13:50.59 ID:eC1o5YCb0
>>103
毎年そうだろ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 10:34:02.41 ID:Dy+HsPuH0
とりあえずバンダイ批判しとけみたいな人が増えたな
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 10:36:29.68 ID:xHRAVz5AO
>>107
バイキングの兜みたいな両側に角付かと思ったけど違うかな
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 10:56:06.93 ID:Ez5eIPot0
>>103
映画は味方用新ロボリデコってパターン多いけど
敵としてリデコされるのはバクレンオー以来って事じゃない?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 10:57:10.65 ID:d6Eh4bbP0
リデコでも出れば嬉しいが全5種は簡便な
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 12:04:30.45 ID:ovjf1knL0
ワンダーみたいに悪ガレオン+リデコパーツなら歓迎
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 12:57:35.18 ID:38G6EWdq0
元々マークはちゃんと造形されてないから
出すとしたらスターバーストモードにマークのシール2種類&マント付属とかじゃないか?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 13:42:12.06 ID:6DGorFZD0
8月のバーストは映画仕様にできるパーツが付いてるなら買う

特にこだわりは無いから初版のゴーカイオーで満足だし
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 15:05:50.76 ID:Ln/1jf4T0
せっかくジョイントが共通なんだし、ミニプラ枠の手足対応メカの
・ガオシャーク、ガオタイガー、ガオハンマーヘッド、ガオウルフ、ガオベアー、ガオポーラー、ガオジュラフ、ガオディアス(ガオレン)
・ゴウライスタッグ&風雷丸(ハリケン)
・アクション爆竜コレクション(アバレン)
・パトジャイラー、パトレーラー、パトアーマー、パトシグナー、パトウイング2〜5(デカレン)
・ゴーゴードーザー、ゴーゴーマリンダイバー、パワー武装ゴーゴービークル、ゴーゴーエイダー、ゴーゴーポリス、ゴーゴーローダー(ボウケン)
・竜折神、熊折神、猿折神、亀折神(シンケン)
を「ゴーカイオーと連動可能」とでも謳い文句つけて再販すべき。
そうすりゃ客がどんどん吸い寄せられる。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 15:10:51.70 ID:eC1o5YCb0
>>116
すべき君はここでこんなことしてないで
さっさと一番新しいミニプラ買ってきてアンケやっとけ
もしくはブログにでも書いて賛同者探せ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 16:20:36.36 ID:6NsUR05KO
金型ないのに再販できるわけないだろあほ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 16:53:47.90 ID:d6Eh4bbP0
型とってバンダイに送りつけてやれw
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 16:57:09.15 ID:Dy+HsPuH0
さすがに現物は持ってるだろ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 20:30:19.67 ID:ovjf1knL0
やっとこさシンケンをコンプする事が出来たぜ
なりきり系には本当、苦労させられたわ 特にインロウマルがな〜
なりきりは売ってる時に買わないとダメだわ 恐竜なんかより手に入りにくい
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 21:17:14.64 ID:OzaCedHT0
再販もいいけどやっぱ新規が欲しいな
サンバルカンロボとか
欲を言えばゴッドマーズとかゴッドシグマとかグレートファイバードとか今のミニプラ技術で欲しい
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 21:22:29.61 ID:eC1o5YCb0
>>122
他社が混じってるしミニプラじゃなくてもよくね?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 21:51:59.00 ID:Zt4VrKz/0
グレートファイバードはカバヤに頼んだ方がいいかもしれん。
カバヤからボークスに話もってってくれるかもしれんし。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 22:02:17.08 ID:EIJKpq8/P
>>122
昔、サンバルカンロボもゴットマーズもゴッドシグマもプラモ出てたよね
あ、ファイバードもアオシマあたりだっけ?出てた

あと、デンジタイガー&ダイデンジンもあった
ガキの頃だったから¥300のダイデンジン単品の方買ったなあ
ちゃんと変形するんだよね

今の技術で新規・・・いいね
まあ、ミニプラじゃないと¥2000だ¥3000だってなりそうなのがバンダイの怖いとこだわな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 22:04:18.71 ID:v2GzBsBMO
>>121おめでとう
確かに恐竜折神は後になってからは見つけづらかった
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 22:08:45.26 ID:zhBI1tGTO
>>125
ファイバードは童友社
これ以上はスレチな気がする

妄想したりするのは勝手だけど
あんまりチラ裏な事書くと…
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 22:26:32.15 ID:EIJKpq8/P
>>127
妄想も何も買ったんだからしょうがない
他社のは悪かったと思うけどさ
戦隊の食頑ならダイナロボだって買った

まあ、その後はタイムロボまで目に触れなかったんだけども
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 22:39:23.44 ID:VG6e31HxO
遠い昔だがガチャガチャのミニ(ミニ)プラモで変形(差し替え在り)合体が出来るチェンジロボやフラッシュロボやら戦隊ロボやゴッドマーズやアルベガスや、あと変形しないが太陽の使者鉄人28号とかをマヂ再販して欲しい、、、

やはり無理かの〜
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 23:41:27.71 ID:rdhkNlwi0
>>121
恐竜は再販なかったから見付けるの大変だったと思う
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 23:59:51.54 ID:iGa87V3y0
売ってる時に買わないと、ってのは食玩全般に言えるな
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:23:53.45 ID:cdP/Jv8A0
>>126
>>130
違います、恐竜は金さえ出せば、まだまだ買えます
バズーカも抱き合わせで、たまに見ます
大斬刀もたま〜にあります(というかアーツがあるから別にこれはいいか)
とにかくインロウマルが無いんです
転売屋も「こんなの売れね〜」という事で抱えこまなかったのでしょう
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:43:22.40 ID:tq6T9BU9O
恐竜はミニプラ連動アイテムとしては、って事だからね?

食玩全て含んだら確かにインロウマルはなかなか見ないね…
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 00:49:14.07 ID:cdP/Jv8A0
インロウマル連動してまっせ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 01:03:30.89 ID:ueVYbXHX0
まあ極めろの時点で余ってたのに超えろにも再録されてたからな
逆に売ろうって人がいないんだろう
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 01:20:29.76 ID:1z+47Vtj0
相場が高値安定してるような物より
誰も欲しがらないような物の方が案外手に入りにくいなんてのは
まぁ食玩に限らないけどコレクションしてるとよくある事だよな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 04:14:36.32 ID:PUWvXXKaO
>>122
ゴッドシグマもゴッドマーズもプラモ持ってるけど、塗装は地獄だぞ?
あまりにも色数や範囲が多くて、シール付属させるなんて無理x2!



あれ当時は、バラされてガチャポン販売されたんだよな…
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 05:24:16.24 ID:cSB13LER0
インロウマルはシンケンマル、モウギュウバズと合体できるんで人気高いだろうな
店頭のデッドストック以外なら単品で探すよりセットで探したほうが見つかりやすいかも

>>137
脚PA^h海鳴と陸震は1/2の色ハズレに泣ける
>>129
数年前のベストメカ再販に含まれてなかった?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 07:55:18.46 ID:ZO5RU8fNO
>>129
ガチャガチャのミニキット再販して欲しいねぇ…ロボット8ちゃんとかがんばって塗装したな。変形できるタートル号や集めて町が作れるペンギン村、支援メカが変形+合体できるアルベガスとかすごいと思った。
過去ミニプラ共々魂webとかでセット販売してください!!!
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 08:26:43.67 ID:TkIQxuja0
>>139
本気で希望するならここ書き込むんじゃなくてバンダイにでも要望送ればいいだろ
嘆願書でもなんでもさっさと作る作業に戻れ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 09:20:02.29 ID:XjvQjqgYO
>>129
当時品まだあるわ
ゴッドシグマとかゴライオンとかプラモのベストメカより出来がいいよ
ホントにミニプラ魂とかで復刻してほしいよ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 09:39:09.28 ID:IMM/O8vC0
>>136
確かに。デカバイクなんかもう2度と手に入らないかも!と焦って2個買ったけど、
未だに3000円ぐらいでかなり高めだけど割と中古で見かけることはあるんだよね。

カバヤの食玩でTF・勇者、デュエルナイツみたいなカテゴリーから外れたものは
時期を逃すと見つけるのが非常に難しいような気がする。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 11:17:04.77 ID:NabmJcZsO
>>137
俺の知ってるプラモとガチャガチャは全くの別物なんだだけど、
ガチャガチャのと同じものがセットの状態になってるものなんて売ってたの?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 12:12:11.40 ID:ebysikK40
ゴセイからの新参だけどインロウマル、オクで買いました
シンケンマル欲しくてセットだっただけだけど運よかったのか
自分は食玩ショドウフォンなくて苦労した
爺バージョンはオクであったけど
ガチャ版なりきりも中々の出来だよね
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 12:30:13.45 ID:TkIQxuja0
>>144
インロウマルに関してはそんなでもないと思うよ
行動範囲とオクを使う使わないで違うだけかと
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 12:41:21.80 ID:XjvQjqgYO
アルベガスとゴライオンはガシャのセット箱あったよ
戦隊だとガシャのセットが食玩として売ってた
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 12:50:16.64 ID:DZM06ci3i
>>125
アオシマから出てたのはシャイアードや。
1489:2011/06/09(木) 15:55:33.38 ID:fBqsKzw/0
とりあえずシンケンゴーカイオー用パーツが完成したので付けてうp。
近くで見るとかなり汚かったりするんだが(特に腕パーツ。写真撮ったら右腕の
パーツが位置ズレてた)、画質荒いと結構分からないもんだね。
ちなみに本当に引っ掛けてるだけなんで一切ポーズ取れないっす。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/243100.jpg
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 17:21:10.73 ID:TkIQxuja0
>>148
小さいな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 18:50:53.41 ID:NabmJcZsO
>>146
アルベガスとゴライオンはセット箱あるの知ってる。
でも海外版のしか見た事無いや。
ゴッドマーズとゴッドシグマのセット版は見た事無いな…。

あの辺は今の安全基準じゃ絶対に出せない細かさだよね。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 19:27:18.04 ID:zGEb/CVvO
デカバイクは定価が元々高価(ミニプラにしては)だったから3千円位なら安いと思うよ。
恐竜折神なんて秋葉原のだらけで3千5百円だもん。それでも売れてる。
恐竜折神だけ未入手だけど流石になぁ
当時、恐竜折神ミニプラで無くなりきりでラインナップに入っていたから気付かなかったよorz
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 19:33:13.16 ID:NabmJcZsO
>>146
アルベガスとゴライオンはセット箱あるの知ってる。
でも海外版のしか見た事無いや。
それらの日本版と、ゴッドマーズやゴッドシグマのセット版は見た事無いな…。

あの頃は戦隊食玩(ガシャ)も今の安全基準じゃ絶対に出せない細かさだよね。
完成しても小さいし。
プラモ版も変形の再限度しょぼいから、新造で出て欲しいもんだわ。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 19:34:26.92 ID:NabmJcZsO
ごめんミスった…orz
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 19:58:44.53 ID:I8NbsX8HO
>>153
気にすんな!
大切なことだったんだろ?
そうだろ?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 20:00:47.16 ID:JQOadk+90
>>152
超合金と違って単価が低い組み立て食玩ではあまり数が見込めないモノは
出しにくい・・・ってか出す気も無いだろうな。

>>114
元のマークのも髑髏マークとシルエットほぼ同じだから、
シール変えただけでその部分を再現できるのは商品化への期待が持てるな。
でも、ガレオンと追加パーツ&手足含むシールのセットで500円。
後は売り場に残ってる手足買ってね・・・なんて恐ろしい想像をしてみたり。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 20:19:07.12 ID:cdP/Jv8A0
>>155
ワンダーが600円だったから500円ならいいんじゃいかな

ところでAMASのゴーカイスピアーがゴーカイオーの武器に丁度良さそうなんだけど・・・
ただアーツでも同じようなの出しそうだから控えた方がいいのかとも思うし・・・
楽天で安く予約受付してるところは、もう完売してるし・・・
どうしようかな?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 20:42:14.34 ID:pasPwcff0
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 20:50:12.11 ID:uNm1pu6EO
>>157
相変わらずの下半身のデカい末端肥大体型だけど
他形態にしわ寄せがいかなけりゃいいな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 20:59:07.34 ID:D3aACviFP
かっこいいじゃん
アルティメットと同じ構成だから、どこまで肉抜きで頑張っているのか
気になるところ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 21:01:28.15 ID:TkIQxuja0
>>157
恐竜頭から腕への変形の仕方が面白そうだね
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 21:11:13.58 ID:cdP/Jv8A0
かっこいいけど肝心のドリルがいまいちじゃないか?
流用できるパーツを今から確保しとくか
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 22:02:15.12 ID:bXSuvcd/0
〜そしてドリル狩りが始まる〜
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 22:03:19.72 ID:TkKuPN0gO
カッコイイ!ライオンスルーしたけどこれは買う!
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 22:39:50.03 ID:cdP/Jv8A0
>>162
もう狩った、ちゃんと二分割できるやつ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 22:50:09.92 ID:wK4jr6FH0
塗装がやたら難しそうなボディだな
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/09(木) 22:53:39.45 ID:9OExhGPU0
顔塗り分けられてる奴なら余裕だろ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 00:03:52.47 ID:ocve8Pr60
気のせいか恐竜ヘッドの横幅が薄いような…
まさかほっそり美顔レックスになるんじゃああるまいな
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 01:07:25.12 ID:nqXeh9JF0
500円×2で売られるよりは安いのか・・・でもなんか微妙な心境だ
まあ分割売りなんて今に始まったことではないが
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 01:20:35.64 ID:8NztM4NL0
サイショウオーやショウボイジャー再びになるよりはいいだろ
お母さんがどう考えるかは分からんが……
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 02:24:29.80 ID:keU/ABV5O
分割云々以前に親はどうせ一個だけしか買ってくれないじゃないですか…
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 06:50:31.30 ID:qR1rJtt/O
またメガハウスの公開オナニー体系か
いい加減DX基準に戻せよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 07:35:59.54 ID:S0C4h+AI0
またゴミプラとか言ってる携帯野郎か
いい加減お門違いな文句言ってるのは自分だけだって気づけよ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 07:37:52.40 ID:VDeW+6eq0
恐竜のアゴが痛そうだな
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 08:42:05.89 ID:KNsuOGmU0
>>172
荒らしにかまうやつも荒らし
いい加減気づけよ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 09:34:12.33 ID:xLiWiSJkO
なんで合流神を主役ロボにしなかったんだよと
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 09:57:46.58 ID:i0Svgzjb0
海賊戦隊の主役ロボが恐竜型ってのもどうなのよ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 10:08:15.25 ID:xLiWiSJkO
ドリルで敵艦隊に突入とか海賊らしいじゃないか
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 10:36:45.91 ID:CD9ZjpriO
1号ロボが必ず5体or3体合体なのはギャラクシーメガが売れなかった反省だからな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 10:40:51.30 ID:uWXHCd7oO
今単体変形の一号って売れるのか?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 10:58:06.80 ID:fXeOfXDJ0
単体変形だと
・片づける時に収納しにくい
・よほどの超絶変形でないとプレイバリューが低そうに見える
・超絶変形だと敷居が高そうに見える
ってことでスターター商品である一号ロボとしてはリスクが高いんじゃなかろうか
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 11:05:51.91 ID:xLiWiSJkO
単体変形と言えばエコ
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 11:07:53.49 ID:i8vchLCA0
逆に5体合体で変形も凝っててカッコ良かったけど後続ロボと合体が
無かったマジキングは売れたほうなのかな?

大人からの評価が高いことは判っているが、実際子どもにはどうなのか気になるが
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 11:58:09.87 ID:O2AQC6s0Q
マジキングは大人になってから初めてDXで買ってもいいと思ったからな
最後に買ってもらったのがVRVロボだと考えると実に久々のヒットだった
だからこそレジェンドは残念
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 12:17:26.52 ID:N8ngVL4rO
レジェンドで残念といえば根元からポッキリ折れる間接部分
でもこれがきっかけでミニプラ修理を覚えたんだよな〜
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 12:27:06.29 ID:EUHayLxgO
>>167
バーニングレックス
「・・・・・・」
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 12:28:01.26 ID:uWXHCd7oO
>>182
変形させられなくて親に頼む→それでも無理
という話を聞いたような…
小さいパーツの多かったミニプラはさらに敷居が高かっただろうね
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 13:50:26.14 ID:eko/3ImzO
歴代ミニプラで一番小さかったパーツって何だろう

…ダイボイジャーの顔?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 13:51:31.16 ID:uxMVmb5i0
転がし走行の車輪あたりじゃないのか
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 13:57:04.37 ID:pDzUmA+v0
右手首パーツは欲しかったけどしゃーないね
作るか
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 15:17:15.65 ID:vfAEusXgO
とりせんでCCO3げと〜
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 15:35:07.90 ID:KNsuOGmU0
>>189
開かないの?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 15:47:13.61 ID:ei2bJtk00
>>189
そんなアナタにお勧めなのがこれ
http://item.rakuten.co.jp/yellowsubmarine/4534966003806/
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 15:56:56.92 ID:Vl1Xz3PFO
>>190
もう出てたんだ?
探しに行ってくる
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 16:14:29.34 ID:pDzUmA+v0
>>191
開いたら中に手入ってるの?写真じゃわからん

>>192
サンクス、サイズ合うかな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 16:18:38.03 ID:vfAEusXgO
>>193
ちなみにベイシアは未だだった。
あと、売り場に12〜15個くらいあったが、シャウタとバイクが一つずつで魂2個で残りプトティラ牧場だったわ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 16:26:30.82 ID:ei2bJtk00
>>194
こういうパーツってガンプラに合わせてるからね
1/144なら合うと思うんだけど、俺もガンプラ全部売っちゃったからな
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 17:14:51.42 ID:GBegDXDT0
出遅れたのかどこ行っても食玩カンドロイドのプテラ缶がない…
どこもかしこもクジャクとトリケラばっか
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 17:17:25.20 ID:vfAEusXgO
そういやCCOで気付いたんだが、タマシーの足ってタジャドルの色違いなだけなんだな。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 17:46:43.07 ID:KNsuOGmU0
>>194
DXの写真見て確認したんだけど右手首はないんだね
ドリル・トライデント・シールドの三形態に変形か…
>>194はそのドリルの中に手首を仕込むなんてテクニシャンだな!
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 18:24:26.29 ID:/dwyMCRR0
>>198
今さらかよwww
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 19:05:18.43 ID:pDzUmA+v0
>>199
いやー右手ドリルって形状がそんなに好きじゃないから、
ドリル外せるようにして普通の手首と差し替えられるようにできないかなーって思ってさ
ドリルの中はどれぐらい隙間あるか分からんし、届いてから考えますがね
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 06:16:08.05 ID:jK6uM+eoO
値上げゴミプラは不要
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 09:55:29.63 ID:9YJTto880
朝から部屋の整理しててなんとなくミニプラいじってみたら
間接がギチギチとえらいことになっててオレ涙目
みんなの少し古めのミニプラは大丈夫か!?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 10:23:29.29 ID:8UasMBeG0
うちにある最古のミニプラは旋風神か
どうだろうな、もう出すのめんどい
そういえばゴーカイで風雷丸新verで出るんだっけ
楽しみ楽しみ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 10:28:55.44 ID:PLz4Xa5z0
関節の心配が無いガオキングェ・・・
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 10:29:05.29 ID:9lrYvfvE0
うちのキラーオーはめちゃくちゃ黄ばんでて悲しい
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 10:33:26.66 ID:PLz4Xa5z0
うちのギャラメガとデルタメガは崩れる
崩れるとしか言えないう差し込み関節の腕・・・
合体すると多少安定するが揺らすと無駄
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 10:46:27.81 ID:CXgyUe9CO
>>207
瞬着で軸を太らせるか、テープを軸に貼り付けるのはどうだろう?
うちの最古はデカレンロボだけど、バイクロボとの合体とかでいじくり回したからユルユルになったけど、上の方法で今もなんとか飾れてる
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 12:34:15.72 ID:dmLemwrWO
ゆるくなったのは瞬着太りで対処できるが
ギチギチになったのはまず一旦抜くのが大変
抜いてしまえればもちろん削るなりの対応はできるんだけど

あれどういう理屈なんだ
プラが膨張してんの?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 12:45:31.23 ID:9YJTto880
>>209
オレもギチギチになる仕組みが知りたい
折れるんじゃなかろうか?と思いながら
丁寧かつ大胆に外すのは精神的によくないよorz
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 12:56:43.22 ID:NvJzLbp70
樹脂の経時劣化で柔軟性が無くなってる

酸素と反応して少しづつ安定を増してゆき、頂点を超えると崩壊して逝く
塗装なりで酸素と遮断されていればそれなりに長持ち

リング状の成型品は内側からのストレスに弱いんで
古くなって柔軟性の損なわれた物はなおさら壊れやすくなってるから
軸を太らせたら何度か差し込み部で捻ってアタリをつけておくといいよ。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 13:12:34.74 ID:x4hluaGR0
模型誌レベルwwwwwていつもの嘘吐きに粘着されるぞw
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 13:20:28.89 ID:aPlonQWD0
ゴーカイオーが宇宙に出て合体するのは酸素による劣化を防ぐためだったのか…
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 13:22:43.94 ID:CkCSnfo5P
>>211
なるほど
じゃあ全く手直しをしないような人は
しばらく動かさず保存しておくときは合体は解除しておいた良いんだな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 14:11:50.69 ID:8UasMBeG0
あーそういえば劇ファイヤーの肩関節、以前いじったらすげー硬くなってて折れるんじゃないかと思ったことがあった
あれからさらに数年経ってるから・・・もう駄目かもしれん
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 14:18:08.29 ID:f4vlnMJCO
>>213
あれはミニプラじゃないだろwww

>>211
合体したまま保存はしてないけど
塗装してないのが大半だから心配だ…
今から急いで塗装しても手遅れだよな〜
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 14:51:23.80 ID:BMXpM49rO
映画の最後の予告で夏映画の敵ロボ正面から見れたけど
頭と胸がゴーカイオーとはかなり違ってた
スターバーストとは別に出るのかな?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 14:59:04.04 ID:uHPzt8aP0
おお!やっぱり敵ロボだったんだね
頭と胸って事はガレオンのリデコが出るかもって事だね
ゴレンも出ろゴレンも出ろゴレンも・・・・・・・・・
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 15:15:27.84 ID:f4vlnMJCO
>>217
ということはワンダーみたいな感じになるのかな?
スターバーストが8月に出るから
出るなら敵ガレオン+αみたいな
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 15:23:54.16 ID:BMXpM49rO
帽子も違ってた・・・と思う(一瞬しか映らなかったからかなりうろ覚え)から
出るなら丸ごとだと思う
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 16:33:05.90 ID:09S7Hc4UO
リデコガレオンに帽子がついてりゃ無問題
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 16:52:17.90 ID:+VU+I5PsO
>>211
ちょっと前にマジレジェンドの槍が保持用の穴の部分でパッキリ逝ったわ。
ガンマカ塗装してたからそれも一因にあると思うけど、
マジ系は武器の接続穴要注意だな。

>>215
ゲキファイヤーの肩は初めからかなり硬くて白化続出してたから
経年だけが理由では無いかもね。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 17:41:47.74 ID:6sjot/h20
>>218
バリブルーン
ゴーカイケンA
ゴーカイケンB
の全3種類だな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 17:55:02.61 ID:09S7Hc4UO
ネタバレいくない
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 18:16:55.21 ID:Aa5pZ/S/0
CCO3買ってきた。
プトティラかっこいい。
何気にヘッドから生えてるウイングを動かせるのが嬉しかった。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 20:20:13.31 ID:uHPzt8aP0
>>223
それは素晴らしい
富豪買いで1カートン買う
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 21:14:12.70 ID:9zhawx690
ゴレンゴーカイオー、必殺技が剣とは予想外だった
てっきり飛び道具だとばかり・・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 23:14:25.94 ID:9YJTto880
>>227
ミニプラの可動範囲で再現出来そうだった?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 23:18:50.11 ID:PMNau8nu0
ネタバレ人大丈夫なのかな?
とりあえずモーション自体は真正面で剣の両手持ち出来れば再現可能
別の部分で玩具的には厳しい
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/11(土) 23:46:15.08 ID:9YJTto880
>>229
そういうときは

おk or むりぽ

で答えればいいジャマイカ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 00:19:25.75 ID:6P0hkSA1O
ミニプラなんぞイラネ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 00:24:53.20 ID:hW9k6aJY0
なんか奥で旧世代ミニプラの動向が怪しい
だらけで消えた直後イカロス出るかよ普通
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 00:45:25.56 ID:bB17Rx4v0
>>232
kwsk
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 01:11:48.40 ID:qE6Ve2jB0
>>225
良いなこっちは今日の夜か明日の朝だ、最後(多分)までこれだけの高クオリティって分かってたら
ガタとラトもう2〜3個追加で買ってたなあ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 08:00:07.50 ID:q0PJ/HK20
今回のゴーカイオーと人との対比の描写はミニプラ版が1/144程度のようなスケール描写だったな
もちろん設定や他のシーンとは噛み合わないんだけど、その辺目をつぶれば
これからはNゲージストラクチャーと絡ませられるようになったわけで嬉しいかも
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 09:02:51.80 ID:hW9k6aJY0
>>233
ジェットイカロスとか将軍様が一度に何体も御成りになるのは滅茶苦茶怪しいんだが・・・
まぁ居るだけ選択肢広がるからいいかとか言ってる内に消滅したけどね50kの大獣神Orz

>>235
観ようとしてたら何故か録画がニュースになってた・・・悪夢だ・・・
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 09:07:08.61 ID:S2qpdnJiO
オクで落とした組済ダイゴヨウがタバコが染み付いてて気になる
塗装の練習用だから洗えばなんとかなりそうだけど
塗装予定がない古いものだったりしたら泣きが入りそうだ…
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 10:09:52.71 ID:CNtLye+L0
>>236
一度に、ではないじゃん、高すぎて誰も買えんから
無敵売れ残り、隠売れ残り、ジェット売れ残って揃い立つ・・・っていつもこんな感じだよ
それで、いつまで経っても売れないから引っ込めると
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 10:25:51.45 ID:hW9k6aJY0
>>238
あれ引っ込んだのか・・・売り切れって書いてあったから売り切れと思ってた
共通だしそのうち探索で買ってみるありがと
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 11:34:19.86 ID:4uW9gmiEO
>>236
大獣神なんてオクに来てた?完全未開封品だった?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 11:54:57.80 ID:Ph/PkClj0
>>240
だらけだと思われ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 12:03:34.63 ID:hW9k6aJY0
>>240
ティラノ以外未開封っぽかった。もし引っ込んだならプレックス館でまだ買えるかもよ
もし奥がいいなら30万で未開封売ってたが・・・誰かGETしたらうpって
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 13:38:01.65 ID:k5pmaKji0
3万ならまだしも30万っておいおい…。

数千円クラスならまだわかるけど、未開封とは言え1万超えるといくら
古くて貴重なミニプラでも俺なら買う気無くすわ。

6月下旬にジョイント合体で大獣神出るみたいだし、90年代ロボも
そっちで出るのを待つか、キャンディトイ事業部に再販要望アンケ
を地道に出していくしかないな
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 13:50:31.38 ID:TniHfV0dO
金型がないから再販は無理だろ
出るとしたら合体無し、ギミック無しでフル可動になりそうだな
アクトージャみたいな
245 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:52:08.28 ID:ne+enWxR0
>>243
大獣神が出てもやっぱドラゴンシーザーは出ないんだろうなぁ
二号ロボで出してほしいのも結構あるんだけど
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 13:55:35.75 ID:S2qpdnJiO
>>244
再販希望が多ければそのまま復刻が無理でも
リメイクにつながるかもしれないだろ
そのまま出しても売れる層売れない層もはっきりわかれるだろうし
更に売れそうな形になるかもしれないだろ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 14:13:03.09 ID:ODdUSqnh0
CCO3買った。
アソートはプトティラが4、その他が2だった。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 14:14:12.35 ID:+pHpyHCk0
>>244
>金型がない   から再販は無理だろ

根拠は?
あ! ggrksは無しで
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 14:26:07.92 ID:CNtLye+L0
>>239
だらけの話じゃなくオクの話だよ、大獣神はオクでは見てないし
>>244
金型あるかもよ、エヴァ・ポートレートシリーズで昔のやつが復刻してるもんね
同じキャンディ・トイ事業部だから金型の扱いは一緒じゃないかな?
でも新造の方がいいから再販より、リニューアル販売がいいな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 14:29:20.44 ID:t0AFBFIL0
>>247
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 ずいぶん偏ってんな。箱買いでは効率悪いか?
別アソートは無いんかな。他の報告待つか
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 14:46:10.22 ID:4uW9gmiEO
30マン見てきた
検索引っ掛かりにくくしてるな

大獣神だけじゃなくてレア物まとめてだな
スーパーライブロボセットもあったな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 15:00:48.72 ID:+BA+H3eoO
>>245
あのシリーズはスーパー合体とか武装合体があれば光そうなんだが、そこまで出すと、収拾つかなくなりそうだよな

まずは来年以降も続くかどうかだな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 17:30:53.32 ID:T0g8XBlu0
食玩って大体は簡易金型らしいから番組終わったら破棄されるんだろ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 17:53:02.30 ID:+pHpyHCk0
>>253
簡易金型でアレだと5000shotだよな、がんばっても
量産金型のかなり耐久力の低いのがあるんだよ、それだと5〜6万shot抜けるから
数的にも採算面でも辻褄が合うんだけど廃棄する利点て何だ?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 17:53:08.14 ID:S2qpdnJiO
>>253
金型くんはここに書き込んでないで日曜をエンジョイすることを勧めよう
金型の真実は中の人以外わからんのだよ
推測で物事を語るのも馬鹿馬鹿しかろう?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:00:39.53 ID:T0g8XBlu0
>>254
置いといたら税金かかるからなんじゃないか
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:06:49.45 ID:T0g8XBlu0
まぁ復刻を希望してる人がミニプラの価格じゃないと買わないって言ってる時点で無理だと思うわ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:07:56.55 ID:zK/8VQyFO
>>246
しかしその要望を真に受けて、金型再現してまで出しちゃう、変なところで素直なバンダイ。
どちらにしても、懐古的な需要はあるだろうけど、販売量は見込めないだろうな…。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:12:26.22 ID:3eve7GE90
>>255
あんた旨いこと話すなw

前に税金云々でボコられてた彼だろ
ついでに先日プラバン工作の基本書き込んでた人に模型誌の受け売り言ってたのも彼じゃね?
ホビジャも電撃も20年弱買ってるがあの内容の記事は無かったわ
それどころかここ十年はガンプラ初心者HoweTooばっかであの手の記事なんか読む奴いない罠。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:21:11.31 ID:99nrm5qW0
大獣神の名前が出ると必ずsageられない携帯が出てくるな。
前スレでは持って無いにもかかわらずミニプラ大獣神の良さをアピールした揚句、
最終的にオクに出して貰いたいもんだからってとんでも理論ブチ上げて
周りの失笑買ってたけど。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:21:42.61 ID:HcoTQzqm0
>>255
同意

>>253=256は何を知っているのか・どこまで知っているのか・根拠は何か
示せるのか?

>>259
俺もこいつが怪しいと思ってる
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:23:00.86 ID:T0g8XBlu0
あんまり見えない敵と戦うなよ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:29:39.73 ID:HcoTQzqm0
>>262
>>262=>>253=>>256

>>255
解らんだろ

もう1回余目
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:31:19.33 ID:T0g8XBlu0
いちいちレス番号指定しなくてもID見りゃわかるじゃん
2ちゃんの使い方覚えようぜ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:31:40.54 ID:nyGjXGDf0
金型再現するくらいなら新造型欲しいぜ
まあそれじゃ無理だけど

ミニプラガオゴット欲しいです
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:34:24.19 ID:bB17Rx4v0
うるせえなアンケ送れよ
こんなとこに書き込んでも意味ないだろゆとり
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:40:11.49 ID:hW9k6aJY0
大獣神ってそんなに魅力的かい?
可動も腕首だけだろうし当時補正かかってるだけなんじゃ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 18:43:48.82 ID:gFHE04Ru0
>>266
携帯持っておらぬ!じゃからアンケが送れぬのじゃ!!
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 19:06:46.53 ID:HcoTQzqm0
>>264
やっぱりな

おまえ

 P  O  M  ジュースだろ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 19:07:49.08 ID:4uW9gmiEO
>>267
あの当時であの出来の良さで、たったの1000円だった
知らないと思うが今と違ってスーパーどころかコンビニすらまばらで入荷せず、全種類揃えるのも大変だった
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 19:27:46.23 ID:z8g0upLV0
当時はカバヤばっか買って貰ってたな
戦隊の食玩は正直微妙だったぞ…
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 19:29:42.67 ID:hW9k6aJY0
>>270
超絶変形もなく当時の出来で4,50kとは・・・
とりあえず持っておきたいとか軽くは思えなくなった
よほど当時の愛着か集める執着がないと買わないいや買えない
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 19:41:38.60 ID:99nrm5qW0
>>270
またお前かwww
当時、接続軸が細くてよく折れたんで、ティラノだけ二回買いなおした。(てか買ってもらった)
ウチの近くはコンビニ(酒屋)やスーパーや商店街のお菓子屋で普通に売ってたからな。
当時の価格の話持ち出したりオクの金額が造形で決まるとか言い出したり、いくらなんでもズレ過ぎだろ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 20:33:12.73 ID:ODdUSqnh0
当時で一番凄かったのは、カバヤのグレートガンバルガーとキングゴウザウラーだろ。
その中のガンバルガーとゴウザウラーは、小ロボにならずとも凄まじい作り込みだったな。
あれを見た後ではとてもじゃないがミニプラを称える気にはならんかった。
DX買える程の金は無い家庭だったし、勿論バンダイには感謝してるが。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 20:51:24.21 ID:iGP3DYY+0
>>274
俺も
バンダイ以上にカバヤに感謝してる

ただゴウザウラーは小学生あがりたてにはまともに組むことすらできなかったがw
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 20:55:30.21 ID:KRp7+Iyd0
ほぼ完全に玩具版の縮小なんだっけ?
あの合体を食玩で再現とか狂気じみてるな…
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 20:55:36.88 ID:bUxXnIg00
>>247
マジでそんなアソートなのか・・・
だからプトティラ牧場になってるとかいう報告があったんだな
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 20:57:08.51 ID:hW9k6aJY0
tfガムが当時の子供達にあれは凄いとうわさされている中
バンダイは何やってたのか
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 21:36:43.33 ID:ne+enWxR0
当時のカバヤだとグリッドマンガムもよかったなぁ

>>278
DXの方作ってたんじゃないの
ミニプラの出来が良いと言えるようになったのは旋風神くらいからだっけ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 21:38:21.74 ID:pqMk3VyO0
ミニプラを頑張らなかった代わりに
大獣神に代表されるような革新的ロボを連発して
タカラ陣営を追い詰めたんだよね
企業戦略としては正しい
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 22:05:33.00 ID:GctphiVX0
ガンバルガーもグレートも持ってたのに、なぜ処分したし昔の自分・・・
グレートはけっこうパーツがポロリしやすくてイライラしてた記憶がある
ガンバルガーの出来も凄まじかったなあ
単体でアニマル・ロボ形態になるしちゃんと3体合体してバランスもギミックも完璧という・・・
今手に入れるのは不可能に近いだろうな
ライジンオーも持ってたがあれも素晴らしい出来だった(プラモ単体で模型屋でも売ってたのが珍しかった)
だからなぜ捨てたし俺!!
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/12(日) 22:33:34.84 ID:hW9k6aJY0
とりあえず聞いておきたいんだけど結局大獣神の良い所は何?
DXの縮尺だけ?大獣神の存在自体?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 00:56:34.51 ID:K8mJgrEDO
大獣神といえば完全変形&ダイノタンカー再現の改造してる人のサイトを見た記憶があるな
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 07:07:34.00 ID:BcJWZW3DO
デッカイがれおん!のミニプラ売れてないね
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 08:46:23.11 ID:oVKaAfCv0
あれミニプラなの?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 09:38:39.36 ID:BcJWZW3DO
ミニプラかどうかはしらんが、基地系ミニプラは売れないよな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 09:55:19.91 ID:yL6B4FZ20
ケロロは売れたけどあれは合体形態が凝ってたからだろうな
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 10:40:33.88 ID:vlXSBKx60
デカベースやリボルバーマンモス、爆竜ブラキオ発売の頃に今のような
基地系の分割モデルがあれば絶対発売されただろうに。

デカベースなんか\398で4種でデカマシン付きなら結構満足できる大きさに
できた気がする
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 10:42:37.05 ID:an96xdAKO
>>281
ヤフオクで落としたらええねん
わしは落としてん
290 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 12:23:05.65 ID:0FVzYDYb0
ダイレンジャー
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 12:49:51.74 ID:yCknUici0
プトティラはマジでガブリュー無しか、ないわ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 12:54:13.60 ID:INahA1Ip0
ターボロボはスケートだ
下駄履きのっぽなスーパーファイブ
ジェットイカロス3変形
獣神値段がファンタジー
気力で発見大連王
パーツがポップだ大将軍
オーレンバラ売りそろわないー
組み済み安全VRV
スネーク覚悟のメガボイジャー
そのうち買いたいギンガイオー
ゴーゴーマシンは乱立だ
タイムロボは安定だ

集めたい!(絶対!)揃えてみたい!

黄金時代へレッツゴー!



293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 13:02:56.06 ID:VzEI3YdXO
予備用ミニプラの数が増えてきたので、箱は折りたたんで
保管するようにしたのだが、これって未開封って言えるのかな?

このスレ的には未開封=中の袋開けてない、って感じ?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 13:09:05.73 ID:INahA1Ip0
未開封は箱からして開けないんじゃなイカ?
開けるのは何時でも出来るし袋のままたくさん箱に詰めとくのはね・・・
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 13:52:16.35 ID:OwBr2cuG0
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 13:57:54.97 ID:INahA1Ip0
いかり鍵が鎧に変形するんだろ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 14:47:41.55 ID:K8mJgrEDO
>>293
言わない
開けてるじゃん
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 14:51:24.78 ID:mandQaVwQ
ゴーカイシルバーとゴールドアンカーキーが合体
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 15:27:59.20 ID:BcJWZW3DO
>>292
スーパー合体ライブロボ♪
値段がぶっ飛んでる大獣神♪
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 16:29:16.34 ID:jenHgvin0
>>293-294
箱開けない → 未開封
袋開けない → 未組立

でいいんじゃない?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 16:31:55.63 ID:1EcmjYR7O
♪1番 大好きな ミニプラ探せ Let's Go パイレーツ
もっと まだまだ 集めたいんだ 一歩前へ ♪
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 18:13:54.17 ID:gRUM3ryu0
>>293

何で箱を開けてるのに未開封という考えになるの?

こんなスレにいるより日本語の勉強をしたほうがいいと思うの
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 19:00:24.75 ID:i91n6usEO
くだらねー歌だな。面白いと思ってんのかな?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 19:09:08.86 ID:BcJWZW3DO
96:ぼくらはトイ名無しキッズ :2011/06/13(月) 19:01:16.10 ID:i91n6usEO
ミニプラはキモオタ向け
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 19:59:05.00 ID:VzEI3YdXO
>>297、300、302
前にまんだらけで未開封の食玩買ったのにガム入ってなかったもんで
つい聞いてしまったよ…スマソ

今後売るか誰かに譲る事想定してたが、未組立(箱付き)って表現が良さげだね。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 20:14:31.43 ID:K8mJgrEDO
ミニプラ最小1号ロボってアバレンオー?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 20:31:47.35 ID:S7qm2NHoO
一番かは分からないけど、少なくともダイボウケンのほうが小さいよ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 20:42:03.11 ID:/hEjn58+0
>>305
俺も前中野で買った未開封表記のが
全部底開けされてラムネ抜かれてたことがあったが
まさか他にも被害者がいたとは…
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 20:49:54.27 ID:Xf4tOuO3P
店が売る分には、食玩のお菓子を賞味期限も見ずに食っちゃう奴の対策を
しているんじゃないか?
あとガシャや食玩を組済みつーか開封済みにするのは、古い商品を未開封で売ると万一パーツエラーや
欠品があったときの対応が面倒になるから、だったはず
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 21:06:29.89 ID:BcJWZW3DO
変形、合体をこなすと最小はチェンジロボじゃないかな?
ヘリチェンジャーとか凄い
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 22:28:43.98 ID:yRdlUzu40
適当なタイムスタンプこしらえて捏造にもなってないような糞レスかます奴
このスレにも来たんだな
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 22:29:25.08 ID:WRFlCgCs0
>ミニプラ最小1号ロボってアバレンオー?
デカベースロボ付属デカレンジャーロボが間違いなく最小
・・・てのは反則?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 22:51:38.78 ID:6apMP4x30
>>312
それが正解じゃね?ほんとに技術力凄いよな…
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 23:12:04.24 ID:INahA1Ip0
じゃ最大1号ロボはナンダイ?
ぱっと見ゴーカイオーはかなりでかいけど
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 23:54:23.38 ID:6apMP4x30
2000年代ロボを並べたらゴーカイが一番でかいな、値段が高いだけある。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 23:59:58.06 ID:rHz5UJHM0
>>311
         /\
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /  __ /  //
     \\ {POM }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意   |
    └───┬┬───┘
            ││
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 00:21:41.31 ID:a6+YRKZPO
ダイカイシンケンオー+恐竜折紙 が程好くゴテゴテしてて最高にかっこいいな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 00:34:09.45 ID:OtFNPFsW0
>>295
鎧が碇に変形するんだよ。
別に鎧は変形しない。

・・・アレ?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 01:02:56.53 ID:X7VBpmyZ0
>>314-315
全部で1200円するからな、ミニプラ ゴーカイオーは
当時は一つ200円で、全部で1000円札一枚+消費税だったのに、
今じゃ100円高くなっただけで200円の出費、当時のミニプラがもう一つ買えるよ

大きさの話から値段の話に脱線しちゃって、正直スマン
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 01:20:54.17 ID:HYkpUNW40
掛け算しなおせ
今なら間に合う<笑
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 01:54:10.78 ID:eTlPEgnC0
2と5を押し間違えたんじゃないか
PCのテンキーだとたまにやっちゃう
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 04:00:58.29 ID:jmvo48kB0
>>314
実際に全部並べて比べたわけじゃないから確証はないが
最大はギンガイオーじゃないかな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 09:40:28.49 ID:fKgLrG2k0
>>319
酔ってるのか?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 12:05:40.53 ID:AlhCQL0I0
CCO3買った。これで組み合わせは全部で343種類。
実際にはありえないコンボで遊べるのが結構楽しい。
「タカ!トリケラ!ショッカー!」で「タカトシー」とか<笑
「プテラ!ウナギ!コンドル!」で「プウドル(プードル)」とか<笑
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 12:17:37.02 ID:BGHhJWDT0
欧米か
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 12:31:55.72 ID:s7lKGvSEO
タカブレイブヘッドのタジャドル縛りを無視して、タマシーとプトティラも含めた場合の全組み合わせは
3×3×3×3×3×3×3=2187

327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 12:36:12.36 ID:ONr6kJHRO
最近のミニプラは高いのがなぁ…せめて値上げ分トージャの可動とグランド並みの色分けがあればねぇ。流石に完全版商法されると文句言いたくなるわな
今までのバンダイ的に
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 12:46:10.24 ID:68vH/PbRP
>>326
ソフビのブラカワニとバースボディも組み合わせればもっと凄いことになるぜ!
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 12:55:21.57 ID:G5sKqp960
2000通りとか計算上は出来ても実際に再現するのは膨大な時間がかかってしまうなw
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 13:35:51.81 ID:AlhCQL0I0
夏あたりにブラカワニや復刻ガタキリ&ラトターターを含めた「CCO4」は出ないの?
(全コンボ・コンプリート版とか出ると嬉しいのだが・・・)
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 13:50:05.34 ID:NsjklPnzi
>>326
> タカブレイブヘッドのタジャドル縛りを無視して、タマシーとプトティラも含めた場合の全組み合わせは
> 3×3×3×3×3×3×3=2187
>
> …
???
7*7*7=343 では?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 15:41:18.49 ID:fKgLrG2k0
>>331
326は計算できないやつなんじゃないの?
もしくは露骨なつりかも
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 15:45:41.57 ID:68vH/PbRP
>>331
パーツの組み換えを、頭・ボディ・左腕・右腕・腿・左脛・右脛に細分化すれば
掛け算の部分は理解できる…気がする
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 15:54:40.77 ID:a6+YRKZPO
それよりオマエラ仮面ライダーフォースの話でもしようぜ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 16:03:53.91 ID:4a0ZhKFH0
気が早杉だろ
336326:2011/06/14(火) 16:17:56.33 ID:6LqTWIo30
7*7*7=343ですね。
だが私は謝ります。混乱させて申し訳ない
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 16:53:37.02 ID:CYEtzq+pO
>>326
お前の言う通り縛りを無視するんだったら
クワガタ・ライオン・サイ・タカB・シャチ・プテラ・コブラ・タカ
カマキリ・トラ・ゴリラ・クジャク・ウナギ・トリケラ・カメ・イマジン
バッタ・チーター・ゾウ・コンドル・タコ・ティラノ・ワニ・ショッカー
7じゃなくて8な訳だが?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 17:18:38.50 ID:G5sKqp960
>>336
計算間違いなのはみんなわかってるよ 気にするなよ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 18:27:06.87 ID:AlhCQL0I0
ブラカワニとフォースのCCOって出る予定あるの?
OCCのブラカワニは予定になさそう(EXとかでタマシーと一緒に出して欲しい)だけど・・。
CCOだけでもブラカワニが出れば8×8×8で512通りの組み合わせが出来る。

340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 19:31:58.34 ID:T60n2udgO
流石にこの時期にアナウンスされないんじゃ、ないんじゃね
8月のソフビヒーローでブラカワニが出るから、余ったタトバ辺りに着せて自作するしかないな…
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 19:34:58.85 ID:68vH/PbRP
夏のセブン限定品にも入ってなかったしな
去年のダブル・アクセル・その他限定ライダーが同一フォーマットで
揃わなかったことを考えれば、充実した商品展開をしてくれたと思うよ

でも未だちょっとだけ期待している
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 19:46:07.45 ID:eTlPEgnC0
缶ドロイドの限定バージョンみたいな形で全種コンプ版出してほしいな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 19:50:38.74 ID:8kwE7Z+Z0
プトティラばっかな売り場を横目に、店員さんに出してもらって
シャウタとタマシー買って来た。(プトティラはこれから尼でどっと送られて来るので…)
品質がCCO1に戻った感があるな、2より好印象。関節のヌルピタ具合も心地良いし
色調も奇麗。タジャドル時のくすんだ赤より、今回のイマジン赤がイイな。
でも赤赤金じゃコンボらしくないから、余ったタトバを金金赤で塗るか…と
思ってた矢先、そーかブラカワニの中の人にするって手があるのね♪ それ乗りますw
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:06:03.34 ID:SVsi83PSO
>>327
ゴーカイオーの太もも見るに今でギリギリだと思う
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:10:16.06 ID:68vH/PbRP
>>344
ゴーカイオー発売当初から、一人で高い高い言っている人だからスルー推奨
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:21:57.63 ID:V583LitmO
グリードでも、造形しょぼくても構わないからCCOに似た形式で
完全体状態とセルメン状態を自由に組み替えられる食玩出てたら面白かったな。
各キャラに上半身が完全体と下半身が完全体の2種がある感じで。

…まあ売上は見込めないか。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:43:11.24 ID:4a0ZhKFH0
>>346
つソフビ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:48:42.85 ID:68vH/PbRP
イマジンみたいにソフビヒーロー企画で出たら…って妄想はあるよな
ロストアンクはライダーに混じって入ることが決まっているけど
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 20:57:49.91 ID:STSxWMyM0
「THE仮面ライダーズ外伝・俺たちグリード!」ってな感じで?
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 21:58:41.83 ID:T60n2udgO
対決セットが続いていたら、各コンボ+対応するグリードという形で出ていたのだろうか

それにしても、何故対決セットは無くなってしまったのだろう
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 22:01:12.12 ID:4a0ZhKFH0
ガオレン集合アニマルズ
でっかく合体シノビマシン
敵ロボラッシュだアバレンジャー
デカロボ可動が超進化
コアメカ交換マジマジン
ちっちゃいズッシリダイボウケン
トージャは獣拳神可動
12がひとつにエンジンオー
シンケン殿は腰が辛い
ヘッダー組み換えゴセイジャー

伝説を 買おうぜ!
ゴーカイロボシリーズ!

集めたい!(絶対!)揃えてみたい!

新生ミニプラレッツゴー!
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/14(火) 23:34:48.59 ID:K2V+2HSb0
>>350
去年のウルトラ映画で見かけたけど仮面ライダーなくなったのか!?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 00:36:40.46 ID:+spbD+1M0
>>352
ディケイドの頃からソフビヒーローで一本化されて以降、対決セット名義では出てない
コアなファンからすればニッチなニーズにも対応してくれる良商品だったが、
一般家庭からすれば抱き売り以外の何者でもないからな

だが、次のソフビヒーローを見るに少しはニッチなニーズ路線を取り戻してくれそうで期待できる。
タマシー、ブラカワニ、アンク(ロスト)、?
この際、「?」がアンク完全体だったとしても一向に構わないぜ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 07:54:04.21 ID:CH6/JMYhP
?は新ライダーっすよ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 09:55:47.32 ID:rYUFtLfl0
グリードは完全体本編ででてたっけ?
回想シーン?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 10:40:29.05 ID:EJSekP5T0
>>355
メズールがガメル取り込んだとき一瞬なってた気がしたけど・・・・
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 10:49:44.93 ID:41MVitifO
>>356
メ欄が斬新だな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 10:55:36.36 ID:EJSekP5T0
>>357
元のsageに戻しておくよ、何かスマン
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 11:14:07.41 ID:PdpNkltJ0
CCOプトティラに持たせるメダガブリュー
シャウタのムチ
代替で何かイイのある?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 11:45:31.16 ID:6QJu2Plj0
>>359
いとこんにゃくとアイスの棒
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 14:51:36.39 ID:D0XSjarZO
CCO3買いに行ったけどベンダー無くなってた
プトティラ以外もひとつしか残ってなかったし
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 16:41:32.87 ID:LAm1GzIbO
>>359
ウナギムチならベル線がオススメ。
ホームセンターの電気コードのコーナーで売ってるよ。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 17:54:35.80 ID:eRx27dgiO
ミニプラはDXの劣化コピー
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 18:50:07.45 ID:Ojl3ep990
>>363
劣化してなかったらDXなんて完全にいらなくなるよね?
あたりまえのことをワザワザ何言ってんの?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 19:00:11.32 ID:iwVGFlBgO
>>359
S.I.Cとかタカラトミー玩具の包装に使われてるワイヤー?がオススメ
http://imepic.jp/20110615/683870
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 19:14:37.35 ID:qqLqjCmHO
>>363
可動は進化してる件について一言どうぞ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 19:14:56.85 ID:yJSHvBbUO
>>364
何故構うのか

>>365
あれ何かと使いやすいよね
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 19:32:02.23 ID:jZDqYrx20
いい加減「ミニプラはゴミ」と何度も連投してる奴は荒らし通報しとこうか。
カバヤスレにも似たような基地外が発生してて困ったもんだよ…。


ところでミニプラは豪獣神以降の商品に関して何か情報出ないもんか。
昨年はワンダーの情報はこの時期ならもう出てた気がするんだが。
このペースだと、映画ロボ+次の商品は再販ゴーカイオーの後で
9月ぐらいになっちゃいそうなんだが
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 19:37:30.04 ID:41MVitifO
俺も早く情報ほしいわ〜
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 21:40:23.72 ID:cWC86I61O
スレチだったらすいません。
今発売されてる食玩キットの中で一番大きいガレオンはどれですかね?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 21:57:09.13 ID:ILV6ufnp0
>>359
ハンダ線に糸ハンダを巻いた物が良いよ
シュミレーション中は3倍だし
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 22:24:04.07 ID:XFH9oBNu0
>>370
全速前進ゴーカイガレオン
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 22:35:50.19 ID:cWC86I61O
>>372
ありがとうございます。
デフォルメ体型なんですね。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 22:38:50.29 ID:sYppwSqY0
明日からの東京おもちゃショーにミニプラ新作出てないかなぁ…。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 23:30:00.46 ID:sYppwSqY0
>>359
メダガブリューはガシャポンなりきりとか(オーバースケールですが)。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 23:55:36.11 ID:omtw6ataO
>>371
とりあえず突っ込んだ方がいいか?


狂四郎乙
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 00:18:33.52 ID:qb6JQr4a0
木製ミニプラか


しかし今のミニプラなら狂四郎製の変態改造ガンプラともいい勝負が出来そうだな
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 09:12:41.85 ID:Ew4xcDSR0
>>377
でも、コクピット狭いだろ。
ビグ・ザムの時みたいに
窮屈になっちゃうかもだろ。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 09:38:06.37 ID:Gd4rvixE0
プラモウォーズ世代の俺としては、メッキシールとスミ入れでパワーアップするから
初期版よりも再販版(メッキシール)のほうが強いんじゃないかと思う今日この頃
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 09:49:58.36 ID:XXQA9AYc0
ストリームベースの誰かが
食玩ダグラムで実弾跳ね返してたよな
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 11:18:36.66 ID:GQkpiBnz0
いつからプラモ狂四郎スレになったんだよwww
…さて日課の風呂に入りながら浮かべたミニプラを作る特訓でもするか
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 12:14:14.55 ID:EiQN4KW90
>>381
真っ暗な部屋でヤスリ掛けの特訓も忘れんなよ。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 12:25:23.65 ID:KcDot7cmO
通常版より豪華仕様のゴーカイオースターバーストver.なんて出るのか
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 12:26:45.83 ID:/3TXG8dGP
おもちゃショーのレポート来始めてるけど、食玩はあまり情報がないね
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 14:28:28.35 ID:AmXmPKxHO
>>383
そうだよ。もう数週間前に語られ尽くしてるから前スレ読んで来るといいかも。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 14:38:09.09 ID:vQFhoXNs0
FAゴーカイシルバー出るのか カッコいいな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 14:58:37.25 ID:D6r1ewEnO
無駄にスタイルをアレンジしていないからな
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 16:09:16.60 ID:n+cXIzav0
お〜い、ゴーゴージェット4600円だってよ
キチガイだな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 16:27:17.78 ID:0h8Qlelq0
実は2個入
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 16:39:15.46 ID:lBBVEuMMQ
ちょっと前に未開封スーパーダイボウケンが4900円で落ちたのを考えると……
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 16:58:10.05 ID:bEGLd5X1O
じゃあ、食玩ズバーンは五桁いくな
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 20:42:55.48 ID:GQkpiBnz0
おもちゃショーの情報を聞いてwktkせずにいられない
早くミニプラの情報来ないかな〜
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:06:03.91 ID:Tc93kA9BO
あぁかなり気をつけて塗装したのにゴーカイオーの左足関節が逝かれてポロリした…

ブンドドしすぎたのかいけなかったか
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:11:09.52 ID:/3TXG8dGP
夏季発売分の鮮明な画像
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1308225093007.jpg
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:23:01.76 ID:C1MExUa/0
後ろの箱見ると両腕、顔胸、下半身って分け方だな
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:23:16.87 ID:x88pdwD90
>>394
砲弾が思ったよりショボい
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:26:09.89 ID:UD7tqZTe0
イケメンだけど背中のパーツに胴体と腰がくっついてるっぽいから、腰は回転しな
そうね。
右のゴーカイホーverもいいなぁ…ガレオン買ったら砲塔はいってるのかな?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:31:53.90 ID:0h8Qlelq0
ボイジャー強えええええええええええええ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 21:49:12.78 ID:cZnumcT00
豪獣神がジョン・トラボルタのようだ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 22:04:48.34 ID:0h8Qlelq0
なぜボイジャーが2万なんだ・・・
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 22:47:09.39 ID:Pj5CoYoX0
しるか
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 00:03:54.07 ID:6HqQycQa0
そういやタイトル変わったのか
前はスターバーストとか言ってたような
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 00:42:15.38 ID:fZJkj+dn0
ほんとだ、必殺って仕事人じゃないんだから
にしても砲弾のシールはひどいな、ミニプラにもデカール投入の時期がきたのでは?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 01:02:43.88 ID:CjSD/0lr0
デカールキットがあるだろJK
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 01:46:08.83 ID:mYyTQ/2B0
やはりジェット・レーサー・マリンはガラリと印象が変わるね
初代マリンなんてゴーカイブラック状態だったからなぁ…
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 02:34:31.79 ID:fZJkj+dn0
>>404
プリンターもってないし、めんどうだし、高いじゃん
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 03:44:14.22 ID:zevWHD6a0
もーわがままだなぁのび太くんは
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 07:28:11.96 ID:n8L4bzS4O
食玩でそこまで要求するのは流石に無いわ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 07:50:44.49 ID:+e+Wgnlx0
モールド入れてくれればシール無くてもいいんだがな
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 09:05:19.49 ID:X63alPzD0
>>406にデカールがきれいに貼れるとは思えない
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 10:37:06.10 ID:JrC4GWns0
子供が遊んでるとシールがはがれてダメになったりしそうだから
モールド入れてくれてもいいと思うんだ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 10:40:56.32 ID:GeRqs/1FO

413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 10:42:35.72 ID:X63alPzD0
子供はシールがダメになるまで遊んだらそこまでだろ
本当にお気に入りならシールの有無なんざ気にしない
それでどこまで乱暴に扱ったらシールがダメになるかを学んでいけばいいんだよ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 10:58:44.48 ID:bg07izxB0
彫れば良いとおもう
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 11:48:11.29 ID:cvjuU7t+0
>>394
ゴーカイオーの成形色が違うなコレ
これと前の黒のVerを混ぜると塗装らくになりそ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 14:56:33.86 ID:WaIqImZd0
CCOのシールは剥れやす過ぎる ほっとくと剥れてるってどういう事だよ
なんか良い方法ない?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 14:58:30.50 ID:VawbRR5WP
爪楊枝でモールドに沿って押し付けれ
それでも駄目ならノリとかボンドで強固にする
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 15:17:29.41 ID:QcfZ0a+KQ
どっかのサイトで縁にそって接着剤でなぞると剥がれないって載ってたな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 17:16:22.06 ID:YDkIrbMWO
CCOは剥れ易さもさる事ながら、シールの接着面のある紙とプリント面が剥離しやすいのも
残念なところだわ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 18:28:53.52 ID:uM+4EULn0
なにげに「豪獣神」で検索したら「永井豪 獣神ライガー」って出た<笑。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 18:31:12.43 ID:uM+4EULn0
>>420
sage忘れた。ごめん
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 18:50:51.75 ID:uM+4EULn0
・・・・・・・
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 18:51:41.05 ID:bg07izxB0
豪ひろみ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 20:36:47.84 ID:mYyTQ/2B0
シンメトリカルドッキング
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 20:36:56.45 ID:HX3wDARHO
皆は剛獣神のスタイルどう思うよ?俺は不安なんだが…
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 20:38:04.61 ID:CjSD/0lr0
末端肥大の山根
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 21:06:02.62 ID:bg07izxB0
>>425
ラピュタの巨人みたいだよな
逆三角形ってやつ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 21:18:03.15 ID:VawbRR5WP
330円×3にしちゃまずまずじゃねえの
あとは各種のアソートがきになるところかな
さすがにスティラコみたいなことにはならないとは思うが
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 21:25:16.25 ID:to/Ot1YxO
>>425
ひょろいとか華奢とか色々思ったけど一番しっくり来たのが「不安」
300円×3だから仕方ないと思ってしまうからなぁ…
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 21:34:58.76 ID:ji4OMaLzO
300円×3だから妥協は必要かと
俺はけっこう肉抜き目立つのが気になるな
海老よりは大丈夫そうだけど
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 22:22:02.79 ID:lvv83HFAO
日テレで今やってる
豚の教室の映画、
かわいい小学生の子だなぁと思ってたら
薫姫だった。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 22:58:42.51 ID:HX3wDARHO
俺は足がでかすぎると思った。三弾変形するんだからDXを少しスレンダー体系にアレンジしたのが丁度いい感じかね
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 23:44:25.01 ID:2PY9fJyEO
>>431
何年前の映画だよw

豪獣神、辛口意見多いな
俺的にはプロポは文句なし
CGもでる見る感じ、脚が腰アーマーの所で折れ曲がる変形みたいだから可動重視で差し替えかなと思ってたのが、折り曲げ場所を腿にずらして来たのに好感が持てる

不安なのはレックスの頭ぐらいか
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 23:52:59.19 ID:JrC4GWns0
>>431
それで?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/17(金) 23:59:24.25 ID:6HqQycQa0
発売前は妙にネガティブになるのが最近のユーザーの傾向だしなー
実際手にとって見なけりゃわからんのに
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:01:31.64 ID:LVDWNqyq0
俺にとって最大の不安はどういう分割か、なんだよな・・・
胴体、左半身、右半身、なのか、胴体、腕、下半身、なのか。
どうなっても牧場ができるんじゃないか?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:02:52.49 ID:dhcIPBxN0
とりあえず戦隊ロボの単体変形で初の恐竜型だから期待してる
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:04:53.27 ID:dhcIPBxN0
>>436
上半身・下半身・腕(ドリル、恐竜頭)の三分割だと
ログ読めば分かることだからまず調べような
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:06:15.42 ID:aZkhTDhy0
足開かせようとしたら先に太ももの丁番が曲がって内股ポーズになりそうなパーツ構成だよね
体系自体はマッシヴで凄い好きなんだが
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:10:48.09 ID:Y8fhCHcBO
まあ大獣神好きだから買うけどね。文句言うなら購入してからだな
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:13:53.10 ID:EbcTkAtk0
ブイレックスがカンカンでいらっしゃる
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 00:25:11.73 ID:NzJLc09uO
>>435
同じ300×3のアルティが凄く良い出来かと言われたら微妙だったのと
ゴーカイオーがお値段高めだったのもあるだろうね
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 08:34:07.55 ID:lTZkKou+0
>>439
丁番=蝶番だとはじめて知ったわ
勉強になった
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 11:43:38.48 ID:rxXR65TK0
CCOシャウタの腕のシールが多すぎて剥がれ易いよ・・・。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:11:19.79 ID:ZJQ6c0aD0
でも貼らなきゃ真っ黒で超地味だしー・・・(´・ω・`) 
ゾウ脚と組んだ時の黒子振りは異常
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 20:18:04.09 ID:rJH9iuoHP
どうやってシール貼った?
先に動かしてからシール貼ると手の脂で付きにくくなったりするよ
あと、今回のシールは粘着力が弱いから、シールとシールが重なる部分は特に
剥がれやすいようだ
タマシーの肩の部分が特にそう
凸凹に沿って貼り付けるか、ボンド使えば解決できるみたいだが
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 22:28:15.66 ID:rxXR65TK0
開封してすぐにシール貼ったんだけどね やっぱ今回は粘着力弱いのか
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 22:39:45.02 ID:rJH9iuoHP
このシールの品質変更は震災の影響なんだろうな
質の良い材料と会社が被災しちゃって、前のと変更せざるを得なかったんだろう
インクとシール台紙、どっちか原因なのか分からないけど
タイミング的にサポートマシンはシールも無事に剃り終わった状態だったんだろうけど、
次のミニプラは大丈夫だろうか
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 22:44:42.70 ID:5PrPHxJ10
剃ってどうするw
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 22:47:29.96 ID:rJH9iuoHP
×剃り終わった状態

◯刷り終わった状態

なんでこんな誤字をしたのか…
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 22:49:41.84 ID:C4yZbUDu0
>>448
インクよりは素材(キラキラシール)のほうに問題があるんだと思う
ベンダーは今まで通り貼れたから
よって通常ラインナップのミニプラは大丈夫なんじゃないかな
何かあるとすれば再録でメタリックverのシールを付ける頃になってからだろう
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 00:38:53.61 ID:XnznE9GP0
銀ピカシールはWの中盤辺りから質が変わったような気がする
キット付属のは変わらないけど、何故か完成品の方だけそう思う

>>451
という訳なので、ミニプラ再販は問題ないと思う
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 01:58:19.76 ID:dn5rE3np0
まあいざとなったら塗ればいいわけだしな
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 02:53:57.73 ID:gw++EknuO
>>448
勝手な想像で結論付けた内容で勝手に不安になっちゃってて、ちょっと怖いわ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 07:47:46.50 ID:KejNj0PA0
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 07:55:42.50 ID:Wpa7hani0
CCOは箱横に、シールもChinaって書いてあるな。国産はラムネだけ
ゴーカイオーはMade in Japanとあるだけ。組み立て済みとプラモの差だな
て事はシールの生産も2国股がってるのか?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 07:57:33.64 ID:HHxXXxpZ0
合体!の文字が哀しすぎる…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 08:06:17.61 ID:ZK0zpfnFO
>>455
けっこう前から画像出てるよ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 09:03:53.20 ID:MXnYExfv0
FAゴーカイシルバー来週発売らしいね
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 09:04:33.90 ID:MXnYExfv0
スマンもう今週だな
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 09:16:37.65 ID:rpbt1VnQ0
>>455
予想してたよりプロポーション良くてカッコいいな!恐竜形態もGOOD。

ついでにムゲンバインも新作出るのか!と思って開いてみたら使い回し臭
がプンプンでガッカリした…。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 10:41:51.30 ID:H2z/g3RxO
ズバーン結構な値段いったな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 11:43:36.09 ID:2C2fpkMm0
ほんとだ、最近何体か出てて、値段つかなかったのに何故今回だけついた?
未開封だからか、未開封だとこんなに違うのか?
あ〜開けるんじゃなかった
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 12:04:09.53 ID:CRr+fyPaO
>>459
見本写真見ると、膝関節が一軸っぽいんだよな。
退化してるやん。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 12:09:24.62 ID:4skwO/KV0
豪獣神の両足、人型も恐竜型も全く同じってのがちょっと残念かも
デザイン自体は好き
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 12:16:19.34 ID:PC+WODUUO
レックスモードが思いの外まとまってて驚いている
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 13:24:27.13 ID:vE7QHhZHO
>>465
ゴルドランぽく足首回転位は有っても良かったかもね

しかし極端に破綻してるような形態が無くて本当に嬉しい
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 16:51:33.07 ID:98P1vcuy0
>>467
アバレンオーの足の変形はよく出来てたんだなぁと今更ながらに思う
腰の可動は恐竜形態だと問題無さそうだけど、ロボ形態だと恐竜時の腕が干渉するのかな
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 17:13:13.82 ID:vE7QHhZHO
恐竜腕を曲げて逃がせば大丈夫かと
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 18:24:52.79 ID:2C2fpkMm0
やっぱドリルが変だよな、DXと比べればよく解るけど正円すいじゃなく、長円すいになってる
なぜ、わざわざそうしたのか理解できん
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 18:30:44.78 ID:2C2fpkMm0
なんか変な言い回しだから訂正
ドリル付け根の直径が短い、先端の直径とたいして変わらん、だから変!
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 18:55:57.72 ID:tTPGy8HZ0
しかし今年は本当に1号と2号の合体ないのか。形態も別物だしな。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 18:58:28.38 ID:W6Y05/s+O
>>471
なるほどわかった
言われたら確かに気になるね
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 20:03:51.17 ID:ZK0zpfnFO
>>472
これから凄いことになるって噂を聞いたから
じっくり続報を待つのじゃよ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 20:55:37.81 ID:+8IDviPU0
最後に出てくるスピードルだな
なんか色々やらかしてくれるみたいね
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 21:45:19.53 ID:7CdsfVCuO
全合体がゴーオンの力かな
やっぱり12のインパクトはすごかったんだな、スマステでもわざわざおもちゃまで出して取り上げてたし

元祖全合体のジュウレン涙目
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:08:24.15 ID:ADFfBVQS0
モチーフ前面(顔たくさん)合体、換装合体、全合体と
現代の戦隊におけるだいたいの合体パターンは
ジュウレンジャーで経験してるんだよな
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:22:55.31 ID:LiZGtVOC0
個人的に下半身突っ込んで乗っただけの合体は合体と認めたくない
ハオーのパズル合体のほうが合体の形式としてはまだマシ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:25:12.43 ID:8Y7oGVaFQ
本編ロボット全合体はゴーオンジャーが初だぞ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:34:06.20 ID:7CdsfVCuO
劇場メカまで含めた全合体はシンケンが初だな
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:35:16.76 ID:BOkgHIDK0
>>479
すまん、何言ってるか判んない。
その「本編ロボット全合体」の定義を教えてくれ。

本編にレギュラーで出てきた巨大ロボが全部合体するだけなら
スーパーライブロボから当てはまるんだが。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:35:26.93 ID:kIviEPwA0
いつの間にかゴセイ以前の全てのミニプラの相場が破壊されてしまっている・・・
おのれゴーカイジャアァァァーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 22:48:33.25 ID:ua43EjD+O
>>479
ゴロー「生まれて来てごめんなさい」
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/19(日) 23:06:17.45 ID:8Y7oGVaFQ
>>481
なんか電撃ホビーでやってる東映のコラムにそう書いてある
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 00:01:35.43 ID:ADFfBVQS0
分かった
その東映の人はたぶんロボコンのように
意志を持ったメカのみをロボットと言ってるのだ
だから炎神は全合体だし意志のないゴローはメカでしか無いから含めないのだ

あれ? 守護獣は意志あるよな
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 00:34:10.03 ID:70uX2wIiO
>>478
ガオゴーカイオーとかサイダイゲキファイヤーのこと?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 00:43:33.31 ID:0baNwLOu0
ライナーボーイ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 02:15:54.47 ID:2Xn7SVdr0
ハオーの下駄の合体壊れそうで怖い
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 02:33:31.60 ID:h6huGK/pO
>>485
ジュウレンは設定的には分離してたのが本来の姿に戻っただけだから全合体に含まれない説
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 02:58:04.71 ID:oxdLDmtY0
そもそも設定を言い出したらロボかメカかも怪しいもんだ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 06:21:50.98 ID:uKJIRJyP0
>>482
値下がったのなら有難いことだ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 07:28:16.09 ID:/FJQp8im0
トリオ枠が今でも続いてたらどうなってたかな
マジ、デカ、シンケンゴーカイオーが3種とかだったのかな(笑)可動もしょぼくてw

やっぱ進化してくれてありがたいな
ジェットから後半機が投げやりになったんだよな・・・今なら普通に出せるだろうに
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 10:09:16.31 ID:UhGJLfoH0
ジェットイカロスに比べてジェットガルーダがあまりにも大きくて、
ガルーダA+B+Cぐらいでもまだ足りないくらいになっちゃうから
苦肉の策として簡易型ロボシリーズを作ったんだろうよ>>トリオ枠

今の開発部的には玩具版のギミックを完全再現した上でいかに可動
とプロポーションを両立させるってんが基本スタンスらしいからよほどの
ことが無い限りはもう簡易ロボだけで済ませるような事はしないだろう
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 12:37:00.25 ID:1qUgpBWOO
神龍
どんなミニプラでもひとつだけ再販してやろう







495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 12:40:00.04 ID:ttSqizS40
データスBで
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 13:00:42.24 ID:oxdLDmtY0
再販っつってんだから
ゴセイジャー三大ロボ降臨編って言わないとダメだろ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 13:03:25.31 ID:4MMspbkn0
>>496
それではブラザーが
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 13:20:50.81 ID:yMApRoP00
じゃあ俺はマックスオージャのスティラコサウルス!!
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 13:29:56.51 ID:h6huGK/pO
ゲキレン全般で
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 13:44:40.66 ID:bE2cCv1F0
ビンボウケン
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 14:08:50.25 ID:NCBtTWEp0
>>494 ボウケンジャー全般
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 15:44:17.39 ID:ws9gpzd/0
ゴーカイオー通常版
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 15:58:17.15 ID:SP6/X4KNO
>>494「大」が抜けてました、てへっ
というオチじゃないだろうな
俺はまだ滅ぼされたくない




ボウケンジャーシリーズでお願い致します
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 16:58:04.36 ID:0baNwLOu0
>>494
大獣神のセット箱で
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 17:08:25.13 ID:CjAhka0a0
>>503
何を再版するかで揉めると現れるかもしれん。
だからここは、ゴーオン全般って事でひとつ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 17:12:04.21 ID:NLCQiCzqO
バクレンオー
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 17:13:00.12 ID:5VVdpgtj0
>>494
ならスーパーライブロボだ!!
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 17:36:43.26 ID:epFffr500
>>494
スーパーギャラクシーメガ
ミニプラブランド同士でのスーパー合体を成し遂げたのはこれが最初なんだよな?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 17:48:43.80 ID:70uX2wIiO
>>494
サモン シーイックブラザー
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 18:36:18.35 ID:kL3LyO9c0
CCOで遊びまくっているとつくづく思う。
オーズのコンボカラーってほんとスーパー戦隊っぽいよな。

赤=タジャドル(オーズレッド)
青=シャウタ(オーズブルー)
黄=ラトラーター(オーズイエロー)
緑=ガタキリバ(オーズグリーン)
黒=サゴーゾ(オーズブラック)

まさにメダル戦隊オーズレンジャー!<笑
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 19:05:07.56 ID:LzX42bCjO
>>510
黒じゃねえだろ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 19:06:27.46 ID:b3jDwftKO
そしてプトちゃんは追加戦士だね。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 19:14:59.01 ID:YgI+xJX40
Wのガイアメモリも戦隊っぽい
流行りの金銀もいるでぇ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 19:55:08.22 ID:NXr4R5cw0
文字バケルはどんどん変形複雑になっていくな


こなだゴーカイの手足が7セットくらい残ってたとこにゴーカイホーバージョンとの互換のための腕を買いにいったらマリントレーラー牧場しかなかった…

誰でも考えることは同じか…
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 19:58:41.89 ID:9ZOA8BeSO
>>510
むしろそれらを除外したらどんな渋いバリエーションになるんだと・・・
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 20:08:55.29 ID:Cyi8DMx1O
>>510
OCCでだけど、赤青黄でサンバルカンのポーズさせたと報告してた奴がいたような
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 20:48:39.71 ID:bUrI7rPH0
>>510
俺の中ではタカヘッドが普通バージョンのタジャドルがレッドで
番組後半にタジャスピナーで強化変身することに決めた
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 20:52:56.47 ID:1qUgpBWOO
>>502








神龍
願いを叶えてやったぞ
ではさらばだ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 22:28:24.94 ID:RHdU3dBK0
さっきustでテレ朝の人がバリブルーン発売するって言ってたからミニプラも発売するかもね
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/20(月) 23:48:38.10 ID:fLJhCGAn0
豪獣神の画像見たけどまた肘は内側可動か・・・
やっぱり難しいのかねェ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 00:20:50.71 ID:p4qaNolk0
映画のバリブルーンだとなんのギミックもつかずにただ背中に付くだけだけど
玩具もそれで行くのかな。
つかジョイントないのにどうやって付けるんだろ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 01:30:09.17 ID:rIEZfCaFO
>>517
俺の強化はタジャドル頭がプテラ、ラトラーター腕がトリケラ、ガタキリバ脚がティラノだな
プトティラはタトバに似たデザインだし
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 01:42:50.75 ID:jfIWTcU8O
>>521
ダイヤルを挟み込むようなジョイントなら固定できるんじゃないか
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 01:57:02.11 ID:ZANRTwrHO
mixiのゴーカイコミュでミニプラ売りに出してる奴いるな
あれっていくらくらいなら売ってくれると思う?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 07:31:15.59 ID:C1uHB+nGO
=[ ○ ]=

↑ゴーゴージェットのこのパーツってどこに付けるの?中央の○は突起物です
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 07:47:58.48 ID:C1uHB+nGO
事故解決しました
バスターダイボウケンってジャイロのメットが余剰になるのかな?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 08:43:41.29 ID:TTHEeQvA0
>>526
検索かけりゃわかるぞ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 10:30:03.96 ID:j3kbm9G20
ダイボウケン+ジェットで飛行形態を作って飾ってる
シールドはマリンのアームで挟んで固定
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 10:39:58.32 ID:2t4YwHdt0
おそらくSBver.のあとに夏の映画登場マシン+バリブルーン+風雷丸あたりでミニプラでも出るんじゃないか?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 11:13:33.51 ID:C1uHB+nGO
いまさらダイボウケンの話題を振っちまったが、亜種合体がスゲー楽しいよな
おれば両腕クレーン(本当は両腕ドリルがいいんだが)がお気に入り
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 11:29:48.28 ID:1nTTs/0y0
ミニプラケータイ捜査官セブンの手足を延長したりボディを薄くしたりしたいんですけど
ABSって切ったり貼ったりできますかね?

あと塗料は乗りますか?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 11:41:38.54 ID:1QpI0pjXO
>>531
ABSをポリパーツか何かと勘違いしていないか?
ミニプラは大抵ABS製だよ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 11:46:13.14 ID:PKzMErFb0
ABSって工作できますかにミニプラはABSだよってどうなってるんだ

切った貼ったも塗装も出来るよ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 11:49:45.47 ID:1nTTs/0y0
>>533
ありがとうございます
普通のプラ板やプラ棒を貼りあわせたりできるんですね
接着剤や塗料は何を使えばいいんでしょうか
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 11:56:17.16 ID:C1uHB+nGO
もりもりくん
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 12:00:43.37 ID:1nTTs/0y0
もりもりくんぐぐってみたらABS用接着剤もみつけました
ありがとうございました
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 12:57:15.66 ID:BtV9opnCO
>>536
なんで最初から検索をかけないんだ?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 12:59:17.15 ID:1nTTs/0y0
ミニプラの特有のポイントがあるかなと思って専用スレで聞いてみました
お邪魔しました
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 14:51:53.63 ID:O8vlEPd20
>>538
「戦隊ミニプラ工作室」

ここで聞くといい
適当な住人のスレを見つけて返信欄から質問すれば答えてくれる
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 16:01:39.39 ID:TTHEeQvA0
>>539
ちゃんと掲示板を遡って確認しないと変なレスつくけどね
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 16:36:14.58 ID:NIO6kATdO
>>538
ABS用接着剤もいいけど、強度と作業効率で言うと瞬間接着剤おすすめ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 17:45:42.82 ID:O8vlEPd20
>>540
ついてたね、ヘンなレスw
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 18:12:13.23 ID:RuZ3VlYk0
>>531
参考までに、腕が5mm脚が7mmの延長です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1723684.jpg
因みに、手足の延長をしてしまうと変形できなくなるよ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 18:54:24.66 ID:O8vlEPd20
おー! パカパカしてぇ〜
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 20:34:49.92 ID:7fAQ9eZG0
マジドラの口、可動させてた人が出品してる
マジドラだけ欲しいけど何かいい方法ないかな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b124496763
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 20:41:07.37 ID:jKRvtGjLQ
ゴーカイオー込みなら妥当だと思ったが別売りか
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 21:16:46.88 ID:NIO6kATdO
TAKEEEEEE
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 21:27:04.89 ID:hZqh6ANH0
よほど出来に自信を持ってると見える
だが20kあればガオレン余裕でコンプできる・・・
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 21:47:51.78 ID:BtV9opnCO
小遣い稼ぎかよwとか思ってたらとんでもない金額だったでござるの巻
前ディテール追加もなく塗装してシールで仕上げてた人をオクで見たけど雲泥の差だな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 21:54:02.11 ID:8urPoQka0
>>540
遡って確認するのは当たり前だろ
2chでも過去ログ嫁って言われるし
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 22:14:42.61 ID:oOdNMeHG0
うむむ!高い!しかし追加画像を見てみると
異常なディテールアップと塗装が上手すぎる!

欲し過ぎる…
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/21(火) 22:14:52.39 ID:BtV9opnCO
>>550
それがわくんだよね
繰り返し繰り返し
ちょっと下見れば同じ質問が見つかるのにね
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 00:06:06.83 ID:pKo14Jm00
>>545
本人じゃないとしても宣伝だと思われるぞ。
とりあえずパテとプラ板買ってきて自作にチャレンジするいい機会じゃないか。
関節ユニットのみの販売もあるし、マジドラゴン自体も結構余ってる。

本人だったら帰れ。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 00:18:10.02 ID:mzyl7fxj0
ミニプラ塗装・小改造してる人は別のプラモとかも手出してノウハウを覚えてる人が多いのかな?
俺はミニプラ一筋で最近Mr.COLORスプレーでの塗装を覚えたばかりだけど
どうも厚塗りに仕上がってしまい
ネットに上がってる上手い人の作例が羨ましくてしょうがない
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 00:25:26.73 ID:GuBL1LZr0
一通りこなして最後の道楽のように思える


   …巧い人は。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 00:30:19.60 ID:ej/52xaX0
>>553
いや〜この人のブログ見てチャレンジはしたんだけどさ、めっちゃ難しくて頓挫しちゃって
しょうがないから今は口開いてる頭と挿げ替えてるんだけど、やっぱ、ちゃんとしたのがいいから
なんかいい方法ないかな?と思って呼びかけたんだけどさ
でも、こんな高いんじゃ宣伝にもならないと思ったけどな、過疎ってたし
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 09:37:26.14 ID:Rkqby3Rm0
こんなところで宣伝しても意味無い
実質高すぎるwww これだけ出来がよければ
どっかの金持ちが買って終了だろw

>>556
可動挑戦したい!その人のブログおしえれ?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 09:51:14.23 ID:VMUiqZfu0
>>557
オクからたどれるぞ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 11:53:19.53 ID:ej/52xaX0
>>557
だよね〜特にここの住人なら買わないよね〜
現行品に大金つぎこむ位なら大連王とか、大獣神とかにつぎこんだ方がいいよね〜

ブログに製作過程は載せてないけど
http://blogs.yahoo.co.jp/ysk8kbys/folder/489341.html

ちなみに自分の場合、のこで何度もギコギコしてたら割れちゃったよ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 12:51:09.45 ID:Rkqby3Rm0
>>559
サンクス、経過が載ってないのが残念
どうやって可動させてんだろ??

ココの住人は塗装できたり、改造できたりするのが多そうなので
宣伝はしても買わないだろww
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 13:35:55.47 ID:4YzHtaxpO
ようやくガオレン全部揃った―!
全部並べてみたら動物園みたいでなんだか楽しいな
さて…ガオコング用に次はゴリさん探すか
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 14:28:14.33 ID:QN1/7X9o0
勝手にオクや個人のブログに直リンさせたり、妙に宣伝を意識したり、やたら草生やしたり。
気持ち悪い流れだな。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 14:40:57.50 ID:RZajEp5H0
CCO3のプトティラ牧場は予想していたが、場所によってはプトティラ&シャウタ牧場とかプトティラ&ベンダー牧場とかも見かける。
(流石にタマシーはどこにも残ってない。)
やっぱりアソート的にはプトティラ3・タマシー3・シャウタ2・ベンダ−2がベストだったかな?
(例えCCOのタマシーが売れても、今からではOCC版タマシーが出る望みは薄いだろうな・・。)
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 14:51:13.14 ID:8D9vIWSZP
子供人気はプトティラが一番だろうし
なんだかんだいってプトティラ自体も結構売れてきている
まあ、本当はプトティラ3・タマシー3がベストだったんだろうけど
ここまで他にタマシー関連の玩具が出ないとはアソート決めた時点では
思いもよらなかったんだろうな
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 17:56:27.12 ID:fUh9sIwH0
タマシーってベンダー除けば一番流用部分が多いのに
少数アソートで取り合いになるのはなんか可愛そうだな
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 20:13:15.25 ID:45FmVJJp0
仮)ミニプラ 新ロボ+ゴーカイマシン
ttp://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/productone.aspx?pno=104236

ハリケン加えて再販するだけか
今年はレンジャーキーに力入れてロボは縮小気味だな
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 20:17:32.66 ID:wNVb1nu10
牧場になっちゃうよ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 20:21:19.08 ID:8D9vIWSZP
再録分のシールはどうなるんだろう
アソートは再録各1のハリケンABが各3かな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 20:23:02.81 ID:aM0r5Xbl0
9月分は戦隊物の情報しかないが、フォーゼは解禁前だからかな
今のとこ食玩だとソフビヒーローしか来てないよね
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 20:34:51.37 ID:VMUiqZfu0
>>566
その情報通りの場合は風雷丸は二分割か

>>568
アソートはそんな気がするね
シールは同じじゃない?
前に合体させたときにシールに統一性がないって言われたんじゃなかったっけ?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 21:11:04.94 ID:J42M3/nV0
風雷丸はバレ情報見る限りではマジドラゴンと同じくらいのサイズな
気がするのだが…。細かいギミックを完全再現して、全身可動、整形色
も緑と白で完璧、って出来なら実質\600でも納得できる。

バリブルーンは夏映画ロボと同じセットで出ないもんかねぇ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 21:25:13.08 ID:gTSkN4Ga0
>>570
シールの統一性の話なら何年も前から出てるが、
去年もしっかりメタルシール版が出たよ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 21:44:26.07 ID:4YzHtaxpO
風雷丸がノーマルで再販組がホイルっていうのはなさそうだけど…
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 21:52:37.60 ID:U7EjHHDMO
フォーぜってマジであのデザイン?
ダサすぎだよな…
コンプリ、エクストリーム、プトティラとか玩具本気で売ろうとしてるデザインに思えん
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 21:58:08.30 ID:p7TFQfdO0
>>566
スターバーストみたいに再販組の成型色が変わってるとうれしいが
パトストは白使ってほしい
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 22:47:25.87 ID:VMUiqZfu0
>>575
その可能性もあるといいな
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 00:10:48.14 ID:UwrvmD1aO
可能性があったらいいって・・・
どれだけ望み薄なんだよw
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 00:43:51.98 ID:pvpX0vh50
ううわ!風雷丸だけかよ、マシンまだ残ってるのに・・・
ところでゴーカイスピアー連動してないね
しつこく、なりきり買い続けてるんだけど、ゴーカイは連動なしかな・・・
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 00:48:07.99 ID:BI/cLtDH0
スピアーはゴーカイオーの剣に付けられるとの噂
買ってないから試せないが
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 01:29:36.80 ID:x5Fd85ps0
うっかりしてたらCCOを買いそびれたぜ。
しかし、残ってるのがプトティラだけか……。
どうしようか。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 01:37:02.69 ID:pvpX0vh50
>>579
試したけど、どこにも合わない・・・ん〜何か部品はずして、とかかな?
とりあえず銃口にランナー挿して持たせてみたけど、めっちゃ重くてバランス取れないや
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 02:02:37.98 ID:BI/cLtDH0
>>581
mixiのミニプラコミュに写真上げてる人いたから垢持ってたら参考にしてみて
改造なしで持たせられるらしいんで
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 02:09:06.20 ID:pvpX0vh50
>>574
これって、色ついてないバージョンなんじゃない?
龍騎とか電王であった何ちゃらフォーム、だって全身白って・・・ビッグワン・・・
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 02:11:28.16 ID:vDkFqXp10
ウイングフォーム「・・・
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 02:31:16.32 ID:pvpX0vh50
>>582
感謝、でも今、携帯使用不能だからアカウント取れない
>>584
う〜ん、いるな・・・ファム・・・
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 03:08:29.26 ID:pvpX0vh50
連投すまないい
>>582
自己解決した、剣の鍔の部分(ガレオンの小さい帆を付ける場所)に取り付ける事ができる
でも、ランナーで柄を伸ばして持たせた方が断然いい、ちゃんと自立もするわ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 03:37:41.35 ID:94oZwmuwO
>>583
何故色に引っ掛かる
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 06:41:14.99 ID:zbiSaPwJ0
キョーダイン世代の漏いらは余裕 (^^)/
メタモルフォーゼでゴーゴージェットゴーゴーカーだぜ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 07:29:44.25 ID:KHK6tclrO
たしかにキョーダインだな
ミニプラ向きのデザインだけどダサすぎだから今年はスルー確定だわ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 07:38:38.69 ID:TFW0w3HY0
そして放送開始後
必死でコンボチェンジ相当の食玩を探す>>582の姿が

まあこんなの毎年のことなんですけどね
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 08:36:53.46 ID:p+eo1WXaO
>>590
コンボチェンジ相当なら改造なしで持たせられるのか
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 09:07:38.49 ID:3JGF4jxm0
タトシーかっこいい
ほんとはサトシーのがかっこいいんだろうけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8LKSBAw.jpg
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 10:42:49.48 ID:EIi5p0EMQ
いまさらだけどトラとトリケラって装備ヶ所と名前被ってるのはバリエーション商法として致命的じゃないか
亜種の名前まで被る
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 10:49:15.49 ID:kczNp622P
プトティラは見た目も能力もタトバの上位互換みたいなもんだからそれでいい
ただ、胴体の名前がカブるのはややこしいね
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 11:35:41.41 ID:SZ7D5vE80
トラはタトバ以外は「トラ」だから名前が被ることはない
まぁタトバだけは…
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 12:11:28.10 ID:2VpXq4rw0
>>592>>593>>594
元々本編では恐竜コンボは他のメダルとの互換性がないって設定だからね。
亜種のネーミングが被るのは仕方ないと思うよ。
とりあえず個人的には「タカ」や「トラ」はコンボ時以外は本編同様省略なしとかで区別してる。
(>>592の場合は「タトシー」ではなく「タカトシー」(芸人か!)とか、「プテラ・トラ・ティラノ」だったら「プトラティラ」とか)

因みにタジャドルのタカBヘッドは、タカヘッドとの区別の為あえて「タ」一文字にしてる。
タカヘッドはタトバ&タマシーコンボ以外は全て「タカ」で表示、タカBヘッド時のタトバは「タトラバ」・タマシーは「タマジシー」、「タカB・トリケラ・バッタ」の場合は「タトリバ」等アームパーツの呼び方を変えて区別しています。
(通常のタカでトリケラ・バッタの場合は「タカトバ」になります。)
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 12:47:18.53 ID:yPkWMeAt0
で、何でミニプラゴーカイオーのスレでオーズ?
しかも長えし
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 12:51:38.60 ID:0BEDWIqtO
知らなかった!
ミニプラ ゴーカイオースレだったのか
オレ前に違う話してたわ
別スレでも立てようかな…
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 12:52:20.30 ID:94oZwmuwO
ミニプラスレですが
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 12:58:17.82 ID:m34JSImh0
食玩組立系トイ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 13:01:23.39 ID:4yqvuAW4O
>>597何を今さら
何スレも前から話題出してただろ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 13:16:25.50 ID:KHK6tclrO
ヌタバレ
ダイカイシンケンオーはデラックスよりミニプらのほうがカッコヨイ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 14:03:49.45 ID:s7HabvvC0
ネタバレ
スレタイ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 14:07:46.82 ID:U/0TKIAr0
>>597
あえて言おう、スレタイ嫁
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 14:58:32.73 ID:EIi5p0EMQ
スレタイのCCO3とは何だったのか
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 14:59:59.22 ID:2VpXq4rw0
>>596です。長文及びスレ汚しでごめん。スレタイに[CCO3]ってあったんでつい・・。
ただ玩具オリジナルの亜種組み合わせで似たネーミングに困ってる人が結構いるようだったので「うちではこうしてるよ」的な意味で載せました。
(タカヘッドは特にタカBと区別がつけ辛いので補足しました。)
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 16:12:24.13 ID:1k6XMX/d0
この手の話題定期的に出るけど、結局組み済み食玩もOKになったのはゴーカイジェットがミニプラブランドじゃなかった時だっけ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 16:50:53.28 ID:QXaJ1gKW0
>>607
ゴーカイジェットはミニプラブランドで出てるだろう
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 16:56:46.61 ID:BuBN2jOW0
スレタイがミニプラ&テンプレが説明不足かつマジのときから放置だからじゃない?
新参が見たら不思議に思うレスもあると思う
でもミニプラ ゴーカイオースレはねーよw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:23:29.12 ID:1k6XMX/d0
ゴーカイジェットじゃねー、引っぱられてる
ゴーゴージェットだ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:43:46.53 ID:JKDixcRo0
ゴーゴーガジェットコプター
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 20:17:48.84 ID:4J/g5aCq0
「バンダイ・キャンディトイの食玩スレ」とかにすればわかりやすいとは思う
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 20:19:43.32 ID:r3ad0rFQ0
>>580だけどやっと見つかった。
ミニプラくらいゆっくり買わせてほしいぜ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 20:36:20.79 ID:zbiSaPwJ0
>>607
転機になったのは天空神じゃなかったか?
まぁ前年にもガオゴッドの話とかやってたけど
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 21:10:57.29 ID:LbCrGmvA0
>>614
ミニプラスレが出来たのがデカレンの末期なんよ

まあ2スレ目の時点で
> といっても、たまには組み立て系でなくともミニプラがらみの
>食玩の話題も良いかも〜。
って追加されてたけど
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 21:42:28.57 ID:BuBN2jOW0
”ミニプラがらみの”を外せばよさそうだな
あの文面だとミニプラ連動の食玩以外駄目に見えるし
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 01:02:21.05 ID:E4TWumsOO
>>571
映画の中で、腕が伸びてるからなぁ>バリブルーン
流石に上下張り合わせって訳にも行かないから、難しいんじゃね?




>>597
フィギュアーツスレで成功したからって、今度はこっちに来たか…
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 01:09:14.85 ID:4hjgnTpH0
デカレンから買い始めたから それ以前の
ものを調べていたんだけど、アバレンオ一
って随分小さそうだね。
マジキングくらい小さいのかなぁ?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 01:44:29.96 ID:8ambGHQs0
今日アキバのだらけ行ってまだエンジンオーG12あったらさすがに買うわ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 01:55:04.90 ID:5YziitB/0
アバレンオー小さいよ、ゴーカイオーの肩くらいしかない
マジキングみたいに密度が高くないから、さらに貧相に見えるし

だから新しく作り直さないととな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 01:58:09.94 ID:5YziitB/0
いや、間違えたゴーカイオーの胸くらいしかないな
マジキングより小さいよ
622715:2011/06/24(金) 02:01:32.12 ID:OjlIF92y0
テントウムシ!
アンコウ!
モンシロチョウ!

天安門! 天安門!
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 02:04:25.05 ID:k+rlfGVc0
それいくら?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 03:38:53.47 ID:X7PZV8Vm0
ハーカイオーとバリブルーン出てほしいお…
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 07:40:13.27 ID:j0U8w7t8O
>>623
買うのか、天安門
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 07:47:43.06 ID:du7132Hh0
>>621
マジキングより小さいんだぁ・・
今度の恐竜ロボに期待するかぁ。
どうもありがとう
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 07:51:33.79 ID:xLVhW/XNO
アバレンオーは体の80%がティラノ(300円)で構成されてたから
あのサイズは仕方ない
あと肩とかのディテールとか細かくて塗装映えしたのは覚えてる
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 08:20:18.30 ID:YitvF/5vO
アバレンオーって変形機構の都合もあってだが、足がほとんど動かなかったような……
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 09:50:43.34 ID:mRgcIpnq0
アバレンオー、マジキング、大冒険、が歴代1号ロボの中だと小さめだけど
こいつらに共通してるのは1つのメカがロボそのものの骨組みに変形して、
残りのメカが骨組みの各部にくっ付いて合体している事だね。

骨組みになるメカは\300という縛りがある以上、必然的に小さくなってしまう。
逆に、デカ、ゲキ、ゴーオン、シンケン、ゴセイ、豪快は上半身+足という構成
のお陰である程度大きさのバランスが取れたサイズになってるね。

300円サイズなのに異常に大きい旋風神(のハリケンレオン)は例外中の例外だなw
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 10:34:25.44 ID:doGV5ZR80
風雷丸が二分割と聞いて、ある程度の大きさと可動に期待が出来そうでwktk
やたらとスタイリッシュなポーズとか出来るといいな〜
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 12:29:12.12 ID:2hZZBnu2Q
風雷丸二分割とか合体時どんだけ飛び出すんだよ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 12:46:22.60 ID:HMcqDvDD0
小さめではあるが、アバレンオー¥600であの出来は素晴らしいと言わざるを得ない。
300円2種で主役ロボが完成するとか今となっては信じられないな。
てかもう、今度のロボは300円3種くらいで完成してくれよ。
300円5種とかちょっと悪乗りし過ぎだぞ。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 12:50:44.43 ID:s+o7/FT3P
小さくて可動もソフビレベルでいいから1種か2種で完結する1号ロボもミニプラと
別で出したらいいんじゃないかと思うんだけど、廃止になったくらいだから微妙なんだろな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 13:17:06.64 ID:LyUQ3yu8O
>>628
アバレンオーは普通に膝動いてなかったっけ?

>>629
でもあれは旋風神てかレオンが完全な箱だったからだと思うぜ
左腕以外見事な箱だった
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 13:24:03.89 ID:mUlCGHtv0
アバレンオーは股関節が単なる軸関節なのが残念なんだよな
俺は左肘関節も一緒にボールジョイント仕込んだけど、それだけで更に良くなった
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 15:01:40.03 ID:Cik44AQL0
>>632
3種で1号ロボの体裁を保ちつつその後の拡張性にも対応した
エンジンオーってすごいなぁ、ベアールはまぁアレだけど
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 15:22:41.08 ID:HMcqDvDD0
近年では、ボリュームと価格帯から言うと
エンジンオーと炎神大将軍は秀逸だったと思えるなぁ。
ダイボウケンももうちょっと大きかったら最高だった。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 16:36:05.29 ID:vtklxekTO
ダイタンケンはもう少し細ければ…
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 17:22:09.09 ID:Yvm8IoJ50
そうか、あのドスコイが良いと思える域にはまだ来ていないのか……
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 17:49:47.81 ID:doGV5ZR80
>>639
あんた…玄人か
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 18:05:01.08 ID:np8aG07C0
ミニプラダイタンケンは何かのマスコットキャラみたいなプロポーションだな
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 18:27:05.91 ID:Cik44AQL0
「ゴーゴージェットを縦において羽を曲げてここに腕ここに足つける・・・」
「おーっロボに見えるかも」
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 18:29:24.28 ID:vtklxekTO
>>639
まさかDX版ライブボクサーも…!?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 18:58:30.02 ID:xLVhW/XNO
>>638
ダイタンケンって一体で1700円とか何気に最高額だよね
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 19:36:14.30 ID:PipbiuauO
まあオマケみたいなもんだし
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 19:37:03.63 ID:dbATkvlK0
>>634
> アバレンオーは普通に膝動いてなかったっけ?

ティラノの時は膝は動くんだけど、合体する際にスネのカバーが被さることで
可動が死んでしまうんだよ。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 19:41:55.42 ID:PipbiuauO
膝が動くのは、非変形の奴だろ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 20:05:36.26 ID:Yvm8IoJ50
>>643
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

つま先の色が揃ってないのがなんか気持ち悪いんだよな……
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 20:27:24.88 ID:dZw1mED+0
だらけコンプ、ミニプラほとんど無かったよ。エンジンオーG12がセットじゃなくて三種ずつのバラにされてた。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 20:32:08.91 ID:doGV5ZR80
>>649
買いやすくなっていいじゃないか
これで○○がなくてG12に出来ねーYO!って人も全合体出来るぞ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 21:04:41.30 ID:E4TWumsOO
>>646
カバー移動用の軸が、大腿部にあるんだよな。

でもドリル外せたり、ランフォゴールドの取り付け穴があったり…
俺は結構好きだな、アバレンオー。



ヘルメット無くしたんで、代わりに違うの付けてるがな(笑)
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 21:29:50.87 ID:doGV5ZR80
>>651
オージにすればいいと思うんだ
ちなみに何かぶせてるの?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 21:31:01.78 ID:jn9eVOmpO
個人的にはここ5年ぐらいではゲキトージャが凄かった
ミニプラ化による付加部分ががっちり当てはまってて
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/24(金) 21:37:44.31 ID:piaCmatw0
ジャスコでcco買ってきた。今回は自販機も潤沢・・・っぽいか?
とりあえず、頭ブレイブにしたタマシーかっけぇ。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 00:03:09.55 ID:+FRlsDDb0
>>653
手首変えられるのは後にも先にもゲキトージャのみだったな
あれは素晴らしい
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 00:08:37.13 ID:w4red0pY0
アンケに戦隊ロボのアクションフィギュアとかあった。ゲキトージャとか、旋風神ハリアーみたいな?

まぁ出たら欲しいけど
俺は無難に歴代再販と歴代ソフビにしといた。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 00:34:06.85 ID:pB/dxqJnO
トージャはいい意味でガンプラっぽかったよな
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 00:51:06.86 ID:gO5Gc1eOP
トージャは脚が気に入らない
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:05:17.49 ID:RdC48LVe0
G12で買う人からしたら値段上がってウザいんだが。箱ベッコベコだし
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:06:36.09 ID:RdC48LVe0
安価忘れた、>>650な。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:20:16.37 ID:/+TNLrStO
>>658
もう少しスマートな足だったらポーズも綺麗に決まるんだよな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 02:52:08.42 ID:H8bKQvDw0
はあ〜・・・
どこ行ってもパトカーやライオンばっかで
ゴーカイオー本体が全く無いじゃなイカ・・・
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 03:21:48.45 ID:5OLHTR0m0
食玩なんてそんなもんだよ。
だから発売されたらすぐ買わないとダメだよ。

もうじきバーストVer出るんだから
ゴーカイマシンだけでも買っときな。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 03:37:06.05 ID:f9NPGFnL0
>>662
え、まじで?やっべーミニゴーカイホー買わないとなって思ってたのに
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 07:09:27.62 ID:+KNz3yG9O
あばれた数だけ〜
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 08:45:28.65 ID:6ogetRHv0
>>661
そんなあなたにアクトージャ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 09:05:59.13 ID:d/zENRmg0
>>662
通販で買えばいいじゃなイカ!
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 09:24:34.06 ID:f9NPGFnL0
ついにイカちゃんの征服がはじまったか
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 10:11:53.50 ID:j3ZPmPcgO
>>668
ゴーカイオーと烏賊折神を組合せたイカの大いなる力ですね
わかります
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 11:30:33.46 ID:vJzPvWTzP
ゴーイカオー
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 11:50:33.18 ID:+KNz3yG9O
箱で積んでくのはもう限界になってきたな…
組み立てても置き場が無い
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 12:13:28.91 ID:8M2H2DSu0
もっと広い所に引越せばいいじゃない
120坪もあれば十分だろ?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 12:18:23.08 ID:ZAkVzPoH0
あ〜おもしろいおもしろい
おもしろいなー、 はははははははははははははhhhh
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:12:38.93 ID:WWWoz33B0
9月発売のミニプラ新ロボ+ゴーカイマシン(仮)のアソートって10個入りのようだけど。
やっぱり風雷丸A・B各3個、再録ドラゴン・パトスト・ライオンAB各1個になるのか?
(まさか風雷丸が各1、再録各2ってことはないだろうが・・・)
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:22:11.28 ID:s2R9juHu0
追加マシン再販の仕方が酷いな。店によってはまだ捌けてないのに。
ゴーカイオー特にガレオンの件で収集は見送ったけど、追加マシンの元の魅力のなさはいかんともし難いよね。
最悪バラバラになる意味がないし、集めて別のメカを作る楽しみもない。
追加マシンの売れ残りが酷いのもなんとなくうなずける。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:35:15.84 ID:vJzPvWTzP
マシンは本体が再販されたらまた捌けるだろう
シンケンジャーのシンケンオーと折神3種の発売と再録に似た形式じゃない?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 13:52:29.09 ID:d/zENRmg0
新規が風雷丸だけなのはさびしいね
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 17:36:17.06 ID:BCXIBZXG0
このペースでは、登場メカが全てミニプラ化されるのか心配になってくるぜ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 17:47:58.33 ID:j3ZPmPcgO
>>678
そんなときはゴローダーGTを転がして落ち着くんじゃよ
ゴローがないときは少し小さいがタックルボーイでもかまわんよ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 20:04:42.81 ID:BDmetCTuO
>>652
オージャ付属のスピノゴールドvv

>>667
頭が触手で白ボディの、イカ娘ゴーカイオー想像して噴いたwww
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 20:53:12.34 ID:j3ZPmPcgO
>>680
ゴーカイオーの白verもカラバリとして面白そうだね
いつも黒verはやるけど白verはやったことないから
試しにゴセイグレートを白くしてみるか
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:00:44.37 ID:YzDRoRFj0
白化といえばセイントカイザーだな
味方ロボが敵が使うロボにリデコされることはよくあるけど、
逆は珍しいよね
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:05:29.69 ID:4Fso6Dll0
そりゃ、敵ロボの玩具発売自体が珍しいからな
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:18:08.79 ID:TW4fwzYF0
あとはガオハンターとキラーオーくらいか
どっちも結局味方になったけど
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 21:28:42.80 ID:5Zk8bEiD0
>>681
fgにゴセイロボ全部白リペした猛者がいるから参考にしてみ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 22:23:38.97 ID:J3cMrvO90
>>684
最後まで味方にならないバクレンオー忘れんな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 23:12:55.15 ID:0zfx0AgZ0
>>682
だが、ファイヤーカイザーのリデコだと解釈すれば善玉→善玉なんだぜ

しかし、考えてみるとバリキオンってすげーフリーダムな性格だな
バリキオン「とりあえずその場にいる中で一番気に入ってる奴の言う事を聞く」
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 23:25:12.72 ID:YqwsUAodO
>>686
あれ500円って凄いよね
流用するとやはり少し安く作れるのかね
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/25(土) 23:29:35.98 ID:vgBREXGf0
>>687
なんか誰にでも尻尾を振るゴールデンレトリバーみたいだなw
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 05:39:31.73 ID:fSoaXNhfO

バリキオン『だぁって〜ご主人様と同じ匂いだしぃ。…取り敢えず合体行っとく?みたいな〜☆』
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 07:41:04.77 ID:qfsYu/mh0
>>688
一応リデコではあるけどプテラと不用なパーツが丸々削られてるからね
追加パーツでプテラ1体分近くある気はするけど
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 07:58:30.48 ID:cJes3UO7O
さあ、みんなミニプラを買って豪獣神の必殺技を再現しよう
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 08:01:46.09 ID:Qio1RHEAO
まだひと月あるっちゅーねん
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 08:02:38.99 ID:oMxxLKHh0
つかミニプラ豪獣神は尻尾裂かないの?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 08:39:30.22 ID:3HB2wyjKP
豪獣神3個ずつ欲しくなったわ
ハカセも言ってたけど恐竜はいいねぇ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 08:54:48.70 ID:W4oLXkjS0
この調子だと今年は全合体ないのかなあ
豪獣神とゴーカイオーで合体しないみたいだし
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 09:26:13.61 ID:Negj8/L1O
>>696
とりあえず年末まで待てばいいと思うんだ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 10:09:04.62 ID:GP/fu2F6Q
>>694
トライデントの事なら余裕で再現されてるぞ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 10:14:01.88 ID:oMxxLKHh0
>>698
画像でてる?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 10:25:11.58 ID:kbo//Lnq0
豪獣神カッコいいねえ もうこれで満足だ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 10:25:20.45 ID:2Oa3aCyI0
ドリルドリームで三つ必要か
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 11:13:44.14 ID:6VrorBT80
ドリルは男のロマンだな
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 11:24:43.25 ID:aEycyyRAO
これからロマンの事をドリルって言う事にします
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 12:44:54.97 ID:bWs6bOK1O
ドリームと言いなさい
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 12:45:19.32 ID:VxRyTCrB0
ミニプラのギンガイオーに興味を持って改造したいと思ったんだけど
変形を仕込めるくらいの大きさはあるの?
出来るなら探しに行く予定なんだが
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 12:51:26.68 ID:iXbMlLaQ0
>>705
思いっきり箱ロボだぞ
そしてデカい
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 12:52:23.38 ID:bjFKfdX2O
劇中の剛獣神は格好いいけど…ミニプラはどうしてああなったし。ガオライオンの悲劇再びだな…
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 12:56:54.63 ID:cJes3UO7O
>>707
脳内ソースだけで会話されても誰一人、同意も反論もできんぞ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 12:59:48.03 ID:S9jp3t7K0
探せばあるってもんじゃないと思うが・・・

あと「変形を仕込めるくらいの大きさ」って意味がわからん
もしかして「ギンガロボトリオ」を変形、合体させるって事か?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 13:16:48.08 ID:3HB2wyjKP
>>708
いつもの携帯の人だからスルーしとけ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 15:16:09.37 ID:ULSLNbDE0
FAゴーカイシルバーちっちぇえw
CCOと絡めるとぴったりだが今までのFAと比べると…
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 15:31:34.53 ID:F6fjd/At0
豪獣神何モチーフに塗るか迷うな…

@ライメイ風に全身銀塗装
AドラゴンシーザーとVレックス風の混合塗装
B腕の左右逆にしてアバレンオー風の塗装
CネタでBWメガちゃんとダイノボット風に塗装

通常カラーと合わせて5セット買うのは嫌だお…
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 17:33:18.94 ID:S9jp3t7K0
なぜ大獣神風の塗装がない
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 17:54:51.85 ID:bjFKfdX2O
何で俺が叩かれてんだ?自分はシールで文字が処理されてるだけのガオライオンとか触ってみて少し不満を言っただけなんだが…
ちなみに同じシリーズではマジ、パトは好きだった
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:06:26.68 ID:9VO57xRE0
そりゃミニプラ好きな人が集まってるスレで「このミニプラは出来悪い、悲劇」
なんて言ってりゃ叩かれるに決まってるだろ。

俺はミニプラ豪獣神は十分にカッコいいと思うし、少なくともこのスレで発売を
楽しみにしている人はたくさん居るだろうよ。お前みたいな一握りを除けばな。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:08:44.18 ID:oMxxLKHh0
気持ち悪いなぁ。どんだけマンセーしてんだよ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:12:06.55 ID:KSY5ovf90
つい最近までゴーカイオーに仕様に不貞腐れてゴミだとか
オワコンだとか言っている携帯投稿がいたから、それと間違えられたんじゃね?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:14:21.89 ID:xVSzwC1pO
そんな事より豪獣神のフラゲまだー?

いつもの人は大体1ヶ月前だっけか
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:34:29.85 ID:9YabmavX0
突然だけどゴセイグレート4種セットとかなら割と見るけど単品売りはあんまり見ないな
具体的には蛇と虎

今から探すってなるとやはり発見は困難かな?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:46:37.13 ID:cJes3UO7O
>>714
だから最初の書き込みからその文意を読み取るのは難しいって言ってるんだよ

あの書き込みのケースだと、せめて豪獣神の気に食わない点、ガオライオンの悪いと思う点を書け
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:46:59.19 ID:iXbMlLaQ0
この前ワンダー残ってるところあったからガンバレ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:51:24.38 ID:VxRyTCrB0
>>719
オクで意外とバラでの出品見るからなんとかなると思うよ
店で買いたい場合は頑張れとしか言いようがないな
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:59:55.70 ID:Qio1RHEAO
いつか話題になってたデカレンミニプラメッキver4体セットが…だらけにあった
買いたかったがいちまんえん越えはムリだった…
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 19:05:56.54 ID:Negj8/L1O
>>713
大獣神風に塗るとレックス形態が凄いことになりそうだなw
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 20:04:35.69 ID:S9jp3t7K0
>>723
具体的に幾らだった?抽選品なんだから万超えなんて当たり前だと思うけど
>>724
いや、むしろレックスこそレッドだと思うな
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 20:23:48.04 ID:GP/fu2F6Q
>>725
俺も今日見たが1万5千ちょい
むしろ通常版で1万弱なら買ったんだがメッキなんて塗装しにくいしいらねぇ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 20:52:07.25 ID:S9jp3t7K0
>>726
銀メッキならいいじゃん
旋風神みたいな変なメッキ色じゃないんだから
まあ、通常販売してたら確実に売れなかっただろうけどな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 20:58:11.62 ID:bjFKfdX2O
剛獣は足が太すぎてアンバランスに見えるのがイヤだな。ゲキトージャは嫌いじゃなかったけど
っていうか、少しでも不満を口に出すと総叩きするスレの雰囲気は嫌いだわ。住民も陰険な気がするし。俺はゴーオン以来の出戻りなのに…
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:02:38.66 ID:GP/fu2F6Q
ドリルが細い細いと何度も同じ事を言う奴がいるからだろ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:03:01.23 ID:oMxxLKHh0

シンケンオー→全体的にスッカスカの糞ゴミ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:12:43.30 ID:aSC8JnlH0
>>728
それを最初に言えって話だろ
>>707だけ見たらただ叩きたいだけのアンチにしか見えない
大体お前が出戻りとか知らんわ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:17:18.71 ID:TAG2oaG+O
>>728
ちゃんと不満点書けばマイナス意見でも別にいいと思うよ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:28:56.33 ID:F6fjd/At0
>>713
>>724
大獣神とダイノタンカー風を忘れてたぜ、thx
丁度2箱買えば全色揃えられるのか…
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:33:33.02 ID:sMkAOPu70
>>728
いつものPOMが火病ってるだけだ
気にするな。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:39:34.58 ID:kbo//Lnq0
どうせ俺のドリルは細いよ悪かったな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:47:31.93 ID:sMkAOPu70
細いなりに掘る穴変えるとヨガるぞ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:49:18.62 ID:mQqeyvR+0
>>728
>劇中の剛獣神は格好いいけど…ミニプラはどうしてああなったし。ガオライオンの悲劇再びだな…
だけ見てもどこがどうダメなのか言及してないからいつもの叩きたいだけのあほにしか見えないって話。
不満点でもちゃんとしていれば叩かれることはないだろう。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:54:05.31 ID:ULSLNbDE0
だからそもそもまだ発売してない実物見た人も限られてるおもちゃを
グダグダ言うほうが間違ってるんだよ
おもちゃは手にとってみてなんぼのもんなんだから
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:55:25.41 ID:sMkAOPu70
ID変えられるほどオリコウサンになったか
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 21:59:09.64 ID:3b7w9xf/0
ゲッター2のぶっといドリル
ゲッターライガーの細ドリル
どっちも(・∀・)カコイイ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 22:35:54.60 ID:TAG2oaG+O
下の話ではないけど細いドリルには細いなりの魅力があるよな
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 23:19:50.50 ID:GgRfPHP70
歯科医「あるある」
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 01:13:48.34 ID:/8xLwR0s0
>>728
「ゴーオン以来の出戻り」とかイチイチ言わなくて良いよ。
誰も聞いてないし、正直その発言にイラッと来る。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 01:17:41.55 ID:1766SPiB0
いつまで引っ張ってんだよリアルメンヘラ
2Chやめてモッ回精神科池
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 01:20:01.68 ID:0GVTk4m30
特撮板のノリで仕切りたがる奴がいるようだな、気持ち悪い。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 01:33:19.50 ID:JZj4ACX90
特撮板の常連さんがいるよ




       ┏┓      ┏┓                ┏┓
       ┃┃      ┃┃                ┃┃
 ┏━━┛┗━━┓┃┃            ┏━┛┗━━━┓
 ┗━━┓┏━━┛┃┃            ┗━┓┏━━━┛
 ┏━━┛┗━━┓┃┃            ┏━┛┗━━━┓
 ┗━━┓┏━━┛┃┃┏━━┓┏┓ ┗━┓┏━━━┛  ┏━━━━━━┓          ☆
 ┏┓  ┃┃      ┃┃┃┏┓┃┃┃     ┃┃          ┗━━━━━━┛┏━━━┓
 ┃┃  ┗┛      ┃┃┃┃┃┃┃┃     ┃┃    ┏┓             ┗━━┓┃
 ┃┗━┓        ┃┗┛┃┃┗┛┃     ┃┗━━┛┃               ┏━┛┃
 ┗━━┛        ┗━━┛┗━━┛     ┗━━━━┛               ┗━━┛




747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 01:42:08.72 ID:vTktYNT+0
それPOMの特徴だからw
直近で言われた事のオウム返し

716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/26(日) 18:08:44.18 ID:oMxxLKHh0
   気持ち悪いなぁ。どんだけマンセーしてんだよ
     ↑
    ココね。        
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 02:03:32.12 ID:XP0t7eyk0
>>708だが、スマン、なんか俺が煽り気味のツッコミ入れたせいで大事になっちまった
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 02:47:37.02 ID:rpiDTrD8O
今、ようやくゴーカイ見た…
豪獣レックスは、ゴジラカラーに塗る!
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 05:43:11.93 ID:hHrF8ZhV0
豪獣神出るまでお前ら全員ROMってろ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 06:31:29.15 ID:qnycyt6D0
>>749
豪獣レックスは赤く塗れ! → 725に戻るw
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 07:15:20.01 ID:aTZg5YN0O
豪獣神の両腕に発条仕込みたいけど、移植できそうなサイズの発条がなかなか見当たらない…
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 10:19:03.08 ID:8swsrJLIO
オワコンDXを持ち上げてミニプラを叩く奴ってマジで何様なの?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 10:32:48.68 ID:pH2w3S+l0
ミニプラとかガキかよw
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 11:00:42.57 ID:e9Q+oDkkO
>>752
小さいモーターの方が意外と入るかも
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 11:37:56.80 ID:gx2EluRNO
>>714
ガオライオンはDXでさえシール処理なんだが?
つまりガオライオンの悲劇とかいう前提からおかしい
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 11:38:33.53 ID:j7MIR9pg0
>>754
ガキの頃からdx代わりに買ってました(´・ω・`)
正直可動が変わらないので大して満足感なかったです

10年くらい経ちました
今のミニプラは可動もギミックも満足で今では新作出るたび購入してます(`・ω・´ )
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 11:43:22.68 ID:nW567I8v0
>>754
男はたいがい死ぬまで少年の心を失わないもの
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 11:46:46.50 ID:nW567I8v0
あ!しまった、スルーだった
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 12:24:56.12 ID:aTZg5YN0O
>>755
モーターも考えてはみたけれど、変形や可動との兼ね合いが厄介なんだよね

そういえば昔このスレで、モーター仕込んだミニプラがDXと間違えられた事があったよね
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 12:39:11.12 ID:e9Q+oDkkO
>>760
配線通しても可動箇所で千切れたりするしね…

そのモーター仕込んだやつはちょっと記憶に無いなぁ…
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 12:51:55.26 ID:imvxFpnl0
>>761
いつもの人がマジレジェンドとサイダイオーにモーター仕込んでた
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 13:26:29.44 ID:e9Q+oDkkO
>>762
ありがとう
今度ググってみるよ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 14:23:05.94 ID:QKP0+rjwO
出来ない人間からするとギミック仕込もうとするだけ凄いな…
考えるにしても手でくるくる回せるようになればいい程度しか考えないし
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 15:20:22.07 ID:2OzNP9+eQ
個人的には電動や発光ギミックよりプロポーション修正に力入れてるからそこまで手が回らない
今は明らかにひょろいゴーカイオーの肘間接を両側で1mmずつ幅増して船首は蓋と頭部収納の両立を目指して試行錯誤
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 16:17:22.29 ID:E44GGLjuO
明らかにひょろいとな
うーん
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 16:20:49.43 ID:cBoLEsU9O
ロケテ、食メダル5はあったのに豪獣神なない・・・
ついでにHDα2も無いし
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 16:34:21.47 ID:l60lK2kX0
HDαはどこまででるかね
ティラノレンジャーは出してもらわないと困る。ルカは3弾で出るだろうけど
ここで80年代のレッド入れてくれたら、今後も続くか続かないかわかる。

レッドフラッシュ、レッドファルコン、レッドターボなんかが欲しい
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 16:35:31.53 ID:n+zN0b4j0
>ギミック仕込む

机上の空論で終わる事がほとんどだし、
無理矢理仕込んだあげくプロポーションもズタズタで
触ると壊れるようなものが仕上がるのもザラだぞ。

そういう挑戦をする事でスキルが身につくのだから
それはそれで価値のある事ではあるんだがな。

ミニプラは基本的に放送終われば貴重品だから、
下手に加工せず大事に扱うのも大事な事だと思うのだが。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 17:12:09.02 ID:2fyAZzw30
>>754
そうだよ!(便乗)
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 17:33:07.33 ID:nW567I8v0
>>768
・『HDα海賊戦隊ゴーカイジャー』第3弾!
 『ゴーカイイエロー』『ガオレッド』『ハリケンレッド』
 『ゴーオンレッド』『ゴセイレッド』をラインナップ。
既出のはず、これで終わりだと思うな
あ!ミニプラじゃないからスルーだた
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 17:54:31.61 ID:Rv/U7BXl0
お金とスペース(置き場)に余裕があった頃はDX買ってた。
(今はどちらもないのでミニプラ買ってる。)
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 18:05:37.40 ID:Pr/FzrILO
田舎情報で申し訳ない。
大分県佐伯市のあべでんって店。
ゴーゴーエイダー、ファイヤー、ビンボウケン、ドリル、ショベル、ミキサー、ジェットを発見。
いずれも250〜100円、組み済み。
誰か買ってやってくれ。
ミニプラの範疇とは違うが、
プライズのスパロボのキットなんかもあった。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 18:57:55.30 ID:izYqTvJi0
>>773
確保お願いしたいくらい羨ましい(TωT)
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:06:22.79 ID:cYWth/vFP
>>767
そうなると次の週かな?
食玩メダル4は1週間前だったのに、5は早いんだな
本当先行の法則が分からん
776いつもの人:2011/06/27(月) 19:24:27.60 ID:NUQBVS/m0
>>763
呼んだ?
ほい、モーターライズ色々、ブログの仕様変更で見れるか解からないけど
http://blog.goo.ne.jp/jhon-do/e/a4e6d93ea943ca0d9baf40bd5c8c2562
>モーター仕込んだミニプラがDXと間違えられた事があったよね
それは、ゴリラのことだね
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:50:15.96 ID:8swsrJLIO
最近ゴミみたいなアンチが多いな
ミニプラに文句言うならプロパーション破綻のガキ向けDX(笑)でも買っときゃいいのにwww
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 19:50:55.91 ID:e9Q+oDkkO
>>776
ども、無事に見られました
んで堪能しました(^0^)ゞ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:12:39.70 ID:nW567I8v0
>>777
ミニプラだってお子様用
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:40:32.47 ID:O7lCD3jO0
>>777
特撮板のノリで仕切りたがるな、気持ち悪い
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:42:16.65 ID:H10FwA7V0
>>777←ゴミのいい例
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 20:44:14.47 ID:izYqTvJi0
>>777
別のものを悪く言ってる時点でお前も同じ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 21:12:24.48 ID:aTZg5YN0O
>>776
相変わらず恐るべき発想の持ち主で勝てる気がしない…

明日からギミック動力源探しに行脚しよう
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 21:51:49.54 ID:O7lCD3jO0
一番楽しいころですなw
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 22:06:06.12 ID:e9Q+oDkkO
何だかんだで準備段階が一番楽しいと言うのも真理
某ボトムズの人みたいにモチベーションをうまく保たせたいね
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 23:04:18.66 ID:fyRk7uSUO
>>773
お、大分県人居たんだ
あべでんしばらく行ってないなぁ
明日あたり行こうかな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/27(月) 23:07:24.23 ID:izYqTvJi0
>>785
わかるわ〜
考えてああ出来ないかこう出来ないかうんうんうなってるときが楽しいよね
豪獣神が待ち遠しい
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 00:26:53.64 ID:9Inm6eJ/O
最近ミニプラの懸賞やったりしないからさびしい気がしたけど
メッキ版だったら業者に頼めば出来るんだよな
降臨編のデータスがあるから試しにやってみるかな
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 00:47:57.89 ID:cMFa9kjl0
未だにBパーツが揃わずモウギュウダイオーが完成しない
いっそジャンクのサイレンビルダーやサイダイオーとミックスさせて大いなる力にしてしまうか
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 00:55:27.49 ID:GHG3cqOP0
>>788
何故、データスなんかで??
今やるなら豪獣神でやった方が良くないか?
銀メッキのドリルなんて超かっこいいと思うけどな・・・

つーか、俺もやりたい、どの位かかる?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 01:01:41.82 ID:JLy9gS3F0
>>789
オリジナル作ってうpだね
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 01:07:26.80 ID:LvhGASme0
>>790
逝け! 若者よ!! 

ttp://kirakirakoubou.ocnk.net/
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 01:10:12.88 ID:bFqaOpbV0
豪獣神のドリル回したい人ってゴム動力じゃダメなん?
接合部のピンをゆるゆるにして小径の輪ゴムor輪ゴムを縛って小径にした物を仕込めばお手軽に出来そうな気がしないでもない
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 01:15:24.17 ID:JzCem81L0
>>789
定価で残ってるぞ
http://www.toysyukky.com/product/838
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 01:34:45.80 ID:GHG3cqOP0
>>792
ここ、いいっすね
別のとこググってみたけど見積もりしないと値段出ないから、これはありがたい
さすが長老、どうもです
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 09:08:41.54 ID:9Inm6eJ/O
>>793
ドリル=ドリーム
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 10:53:49.38 ID:kZrE0IE50
>>793
それなんてBB戦士ゲルググ&リゲルグ?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 14:14:02.86 ID:LvhGASme0
アッカムとかジドムとかの昭和臭が…
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 16:45:30.82 ID:rVTzS85xO
ミニプラは最高だよなぁ
トランスフォーマーみたいな欠陥玩具と違って遊びやすいし
もっと崇められるべき
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 17:13:10.67 ID:9Inm6eJ/O
最近変な奴多いな
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 18:44:05.69 ID:ZjNmEcZLO
TFとミニプラって同じ5ミリ軸だったりして何気に親和性が高いんだけどな
この前出たアイアンハイドとかミニプラのヘッダーが合体できるし
あとパワーコアコンバイナーのデストロン勢がミニプラの敵役として大きさギミックともに丁度よいよ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 18:44:47.17 ID:LvhGASme0
ヽ(´・д・`)ノ え〜〜!! オレぇぇぇ???
ID変るまでダイソー逝ってくるw
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 18:47:30.28 ID:LvhGASme0
ゎ、タイミングしくった (´-ω-`)寝る
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 18:52:23.74 ID:0l0vjOxl0
夏映画限定ロボって本来はもうこの時期に玩具の情報出回ってるよな?
未だに無いってことは今年はDXもミニプラも映画限定ロボは無し・・・なのか

初版ゴーカイオー買った人は、スターバースト版も購入して大砲部分だけ取り出して
残りの部分を自作改造して夏映画の幽霊船ロボにしろってことなのだろうか
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 20:00:59.88 ID:GHG3cqOP0
>>804
そうだよね、7、8、9月と連続で販売するから劇場版ロボの入る隙がないのかもな
劇場公開中に販売するのが常だから、今季の販売はもはや絶望的だろうね
ただ年末年始にもう1本公開して劇場版ロボ勢揃いで販売っていう新パターンもあるかもよ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 20:51:43.40 ID:Psq2C+ywO
>>804
今度のゴーカイオーがおそらく夏のリデコ商品の代わりだからね
今年は記念年だから何か仕掛けてくるかもしれないけど
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 20:58:37.18 ID:ZaGf+khDP
CCO3でタマシーを出し、プレイヒーローでロストアンクを出す
キャンディトイ事業部なら何かしら凄いことをやってくれると信じている
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 21:18:45.43 ID:Gzg6qUa30
>>799
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 22:55:58.51 ID:Ykd14mRT0
500円の組立済な敵ガレオンと肉抜き全開の少し小さいゴーカイオーの販売とかになったりしてw
敵ガレオンと肉抜きゴーカイオーを組み合わせると即席の映画敵ロボになったりとか
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/28(火) 23:46:04.04 ID:JLy9gS3F0
カーレンジャー見てたらブレーキング風に豪獣神塗りたくなった
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 00:24:37.41 ID:Ebq0Ybgh0
>>809
ゴーゴージェットとビンボウケンの再来だね
そして数年後に敵ガレオンに異常な値段がつくと
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 01:08:52.39 ID:EWkFuXVMO
バリブル〜ン
アクションゴーカイオー(劇場ロボとコンパチ)
500円環×2

とかどうだ
コンパチパーツは普通のゴーカイオーにも使える仕様で
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 01:28:31.64 ID:jiL/n60Z0
アクションアバレンオーは塗りは悪くなかったんだけど
ゲート跡が盛大にえぐれてたなぁ

しかしアクションアバレンオーとビンボウケンはどうしてああも差がついたのか
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 01:48:56.74 ID:TXI+vLKG0
なんでアクションロボ出る前提になってるんだよwww
震災の影響でDXと放送のスケジュール遅れてるから普通に11月以降に出る可能性もあるだろ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 02:11:46.55 ID:Ebq0Ybgh0
アクションゴーカイオー、本当に出るかもね
ほら、ガレオンに変形する前提がなければ劇中と同じように船首を肩につける事ができるじゃん
でも、それやっちゃうと、ますますスパ金の立場がなくなるな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 07:03:19.67 ID:saQs2IJwO
>>815
あれなんでそうしなかったんだろう
去年のゴセイグレート方式じゃだめだったんだろうか
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 07:38:19.93 ID:xrT1LnxfO
>>816
将来的なパワーアップ時にNGとかだったりして
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 09:05:31.87 ID:ODEKVSHn0
夏映画のロボの情報が雑誌に掲載されたみたいだけど、
名前は「にせゴーカイオー」としか語られず、商品展開も無しっぽいな…。

まぁ、ゴーカイオーとの違いは顔と帽子パーツと左手のフックだけで、後は
ドクロマークのシール作って貼り付けるくらいで完成するから、自作するのは
そう難しくは無さそう
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 12:25:46.54 ID:Ebq0Ybgh0
「にせゴーカイオー」海賊帽が違うとか、角が生えてるとかって合ってたんだな
なんちゅう眼力だよい
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 15:03:31.66 ID:Qr06McoOO
ミニプラはゴミ箱へ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 15:12:30.40 ID:OwFzh2mJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3oyUBAw.jpg

クワガタ無いからでっち上げたけどハッタリ効いて良いかも
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 16:04:02.29 ID:cRTNwa7l0
>>821
見られないのは俺だけ?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 16:25:40.27 ID:96o9thHq0
>>822
うん
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 16:52:31.14 ID:oFgi4Hz00
にせゴーカイオーは出そうにもないな
良くて年末ごろに限定セット販売とかだろうな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 16:57:56.49 ID:QdPX1rB3O
ミニプラ大獣神ってダイノタンカー的なものになれる?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 17:28:16.11 ID:Qr06McoOO
オワコンだから無理
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 17:54:05.95 ID:TXI+vLKG0
にせゴーカイオーが出ない出ないうるせーな
そのうち分かるんだから黙ってられねーのか
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 18:20:31.24 ID:xrT1LnxfO
>>825
出来ないし合体も差し替え
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 18:26:44.13 ID:R+jAvYyw0
>>821
ロードゲイルかな?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 18:40:25.91 ID:iTf87zrP0
ボウケンの力も玩具絡み無し決定か
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 19:49:10.40 ID:jaLIxucPQ
両手足をゴーゴービークルに取り替えてスーパーゴーカイオー完成だ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 19:51:30.87 ID:cRTNwa7l0
>>823
今アクセスしたら見られたわ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 20:31:48.19 ID:zXm9UHUX0
ゾイドブロックスは優秀なパーツだよな
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:27:03.70 ID:jiL/n60Z0
あれのせいでゾイドが終わってしまったけどな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:31:32.96 ID:cSb3jLIpP
>>834
それはレジェンドの方だろ?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:33:45.22 ID:Cjqy92+B0
いや、ジェネシスのせいじゃね?
最初のブロックスが出たあとにアニメ2本もやってるんだし
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:38:20.00 ID:QdPX1rB3O
まだ豪獣神って発売してないよね?予定っていつ頃?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:40:21.53 ID:cRTNwa7l0
>>837
尼で検索かけるとだいたいの発売日がわかるぞ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 22:47:59.07 ID:QdPX1rB3O
ありがとう
早速検索してきた
あと1ヶ月かぁ
長いなぁ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 00:30:43.80 ID:OJAPiWnz0
スタバ版が偽ーカイオーとコンパチ仕様ならいいな
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 07:14:33.99 ID:FtnflpkoO
ゴーカイスターバックス!!
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 07:31:35.04 ID:/spqir1Y0
ソイラテの大いなる力
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 07:37:59.23 ID:iHkj1lzh0
完全にスターバーストで刷り込まれちゃったから
正式名称が変わったことに気づかない人が多いな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 09:18:49.18 ID:quV0gNuL0
>>836
ジェネシスはむしろ評判良くなかったっけアニメの作画以外は
ストーリーがやたら重くて日曜の朝からよく放送出来たもんだと思った作画は酷かったけど

まぁそれはともかくなんで名前変えちゃったんだろうね
スターバーストってかっこよくて好きだったんだけど
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 11:01:06.58 ID:7gvdGw5dO
関係無いがジェネシスの某後番組はさらに重かった


CCOシャウタとタマシーアームのシール剥がれやすいから塗装するかな…
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 12:37:52.37 ID:mzT14r2xO
値上げで不満だ♪ゴーカイオー
ライオン手抜きだ♪マシン群
剛獣神はコレじゃない♪
スターバストは完全版♪
再販アソート風雷丸♪
スーパーミニプラゲッター
誰か続きの歌詞たのむ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:11:02.05 ID:Qzb4jC3JP
豪獣神のロケテは来週かな
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:15:27.47 ID:QG4r8bjf0
気づいたらもう6月も終わりか…
豪獣神も気づいたら発売してそうだな
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:49:21.46 ID:p3zJfcXE0
>>846
『戦隊ミニプラ スーパーゲッター』

戦隊ミニプラ
財布がピンチいつだって
主な原因は何だ!

ガオレン貧弱下半身
メッキで再販ハリケンジャー
ギャリーで難民アバレンジャー
デカレン余ったストライカー
異常な分割マジレンジャー
ボリューム差があるボウケンジャー
ゲキレン全身可動中
バスオン頑張れゴーオンジャー
シンケン腰からプラプラだ
データス売り場だゴセイジャー
伝説を創るぜ われら 戦隊ミニプラ

並べたい 絶対 作ってみたい 戦隊ミニプラ レッツゴー
みんな憧れる エブリディ豪快 キャンディトイ
いつも 僕らの ナンバーワンで 最高イエス
Uh シビレル 戦隊食玩(Go let's go)ミニプラ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 13:52:44.37 ID:JQaAgvhV0
>>894

なかなか鋭いw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 15:02:50.77 ID:GBayIbP+0
894に期待
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 15:15:57.80 ID:UtZH+KOC0
w爆死w
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 15:48:45.99 ID:FtnflpkoO
>>894
すげぇ…その発想はなかった
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 16:19:46.92 ID:OXz3buq10
>>894
奇才現る
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 16:26:34.32 ID:QG4r8bjf0
>>894
俺にはないセンス過ぎてビビルわ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 16:42:46.00 ID:u2vBjDJvO
マジレンの異常な分割って何?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 17:06:21.81 ID:z1I5xpkIO
トラベリオンやバリキオンの分割販売だな
トラベリオンなんか分けた単体の遊びなんか皆無だから本来意味ないし、バリランサーはメインはウルザードだとしても、馬の頭だけ分割販売するって発想はすげぇよ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 17:31:52.86 ID:QM2mHhNIO
>>857
非変形の頭ついてたじゃん
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 17:33:28.46 ID:p3zJfcXE0
>>857
フォローありがとう
馬の首の事はイメージしてたんだけど、列車の方は考えてなかったw
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 17:51:25.06 ID:siI4fYNi0
異常な分割じゃなくて異常な合体の間違いじゃないか?
トラベリオンA、B、C、Dなんて別に日常だろ

マジキングの複雑怪奇な合体機構は戦隊史上、前にも後にもないからな
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 17:58:36.04 ID:xf73kaf10
機関車と石炭車と客車として成立してるモノの分割を
馬やワニの首とかライオンのケツとかと同列に考えるのはさすがに失礼なんじゃなかろうか
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 19:31:00.08 ID:nGZgYnwK0
まあ変にタイヤがついてたりするよりは「全種買ってね」でいいよ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 22:18:22.64 ID:7gvdGw5dO
なんかの雑誌でミニプラ豪獣神の斜め上からのアングルの写真載ってたけどかっこよかった

最初は足大きいと思ってたが特に気にならなかった

864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/30(木) 23:09:21.07 ID:Vo2oPv+s0
> まあ変にタイヤがついてたりするよりは「全種買ってね」でいいよ
むしろ、豪獣神は変にタイヤとか羽とか付けて、アオシマメカにしてしまえば良いのにと思うんだ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 01:12:11.11 ID:sfSrCcS+0
>>864
なるほどバリブルーンは豪獣神の頭を付けて売るのか
お前天才だな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 09:52:36.85 ID:F0r/Gn2A0
なにそれ欲しい
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 10:52:51.08 ID:949iOHPbO
イデオンとかw
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 11:48:47.91 ID:9QqDIF7k0
イデオンとかダグラムは復刻してるのにな
なんで戦隊ロボは復刻しないんだよ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 12:23:18.31 ID:WDM9kISr0
>>868
プラモはちゃんと販売してるだろ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 13:14:52.86 ID:9QqDIF7k0
>>869
サンバルカンロボとかゴーグルロボの事か?
あれって復刻はしてないだろ、ただ余ってるだけじゃん
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 13:26:03.07 ID:qpNlEE4WO
>>870
35周年という時期に改めて復刻しろと言いたいのだろうけど、
そもそも以前の復刻で売れなかったから余ってるんだよ

森永が展開を続けていれば、5cmくらいの戦隊ロボコレクションが出ていたんだろうか…
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 14:22:53.78 ID:9QqDIF7k0
>>871
なに言ってんの、ミニプラスレなんだからミニプラの復刻に決まってるじゃん
メカコレとか1/300プラとかの復刻なんて誰も願ってないよ

新たに戦隊ロボシリーズプラモを展開するんなら話は別だけどね
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 14:30:42.13 ID:UK3bN6KzO
>>872
そんなことはどうでもいいからアンケートしようぜ!!
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 14:47:49.57 ID:zGJVZa660
正直歴代ロボ出すなら1/400シリーズでも分離出来なくても良いよ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 15:28:28.41 ID:Cw0BeBBM0
>>872
>>869>>871も、まさか他の(復刻した)プラモと食玩を同列に見てるとは思わなかったんだろ。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 15:42:14.80 ID:/2u+89it0
そして復刻の話が沸くと、税金の関係で型なんか処分とか、
残ってたとしても、ミニプラくらいじゃ型メンテまでしたら
ペイできない。とか、そんな不確定な話が不毛に続いちゃったり
するので、そのへんにしておきw
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 16:01:02.84 ID:9QqDIF7k0
>>875
そうか、だから話が噛み合わなかった訳か
アオシマ、イデオンと来たから復刻というキーワードが浮かんでしまった

ただ1/300プラは変形合体こなしてるから、俺からしたら同列なんだけどな
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 17:24:12.16 ID:8jd5jw2pO
ミニプラ剛獣神の足デカ過ぎ
メガハウスはきちんと劇中に近い体系で制作して欲しいよ。版権使った自己満オナニーがしたければオリジナルでして貰えると助かるんだが…
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 17:28:12.72 ID:WDM9kISr0
早く現物の豪獣神が見たいものだ
謎ジョイントとか謎可動とかないか確認したいな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 19:54:02.84 ID:W47SnPeF0
劇中バランスで欲しいならDX買えよと・・・
ミニプラに着ぐるみと同じバランスを求めるとかわけ分からん
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 20:11:34.28 ID:UK3bN6KzO
>>880
だからさわっちゃ駄目だってば
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 20:34:46.99 ID:YV480ji5P
例の携帯の人はいつまでも付き纏うその根性だけは認めてやりたい
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 21:09:07.88 ID:8jd5jw2pO
此処までマンセー気味で批判を許さないんだよこのスレ…
特撮版で暴れてる小林アンチに雰囲気が似てるわ。ガチガチのミニプラ派でアンチじゃないのに
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 21:25:14.76 ID:CoCYfbgy0

気に入らなきゃ改造すりゃあいいのさ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 21:29:50.65 ID:pDS25UtP0
>>883
もう少しソフトな言い方を考えて欲しいところだ。それと特撮板そのものが嫌いな奴もいるんでそっちの話題も出さないのはお忘れなく。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 21:31:26.22 ID:5iakwf5PO
いつまでもたった一人で騒いでる人が何いっても説得力ないな
まあ、相手せずほっとくべきか

フォーゼの制作発表会があったが食玩関係の情報解禁はまだかな
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 21:47:35.75 ID:XDY0QtwD0
( ´_ゝ`)y─┛~~ で?
診断結果は出たのかね??
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/01(金) 22:03:40.92 ID:YV480ji5P
>>886

09月 仮面ライダーフォーゼキット(仮称)全3種
   仮面ライダーキッズ 仮面ライダーフォーゼ登場!!編 全8種
10月 仮面ライダーフォーゼ アストロスイッチ(仮称)全7種

リボルチェンジダブルマシンやコンボチェンジオーズみたいな食玩は未だみたい
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 00:04:53.65 ID:Y9iG/cz00
もしCCOみたいのが発売するとしたら全4種で
フォーゼ、武器セットA、武器セットB、マッシグラー
みたいな感じになるのかな
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 04:38:22.83 ID:nI//BVnTO
ゼイマイギミックの無い剛獣神は偽物らしいぜwww
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 04:41:30.69 ID:2bMV6+hxP
まわせー まわせー まわせーー(棒)
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 10:09:25.63 ID:F2QkcJJDO
今年はあとどれくらいミニプラの販売予定があるんだろ?
記念イヤーだからミニプラも最高販売種類を更新しないかしら
893 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/02(土) 10:30:50.85 ID:Y9iG/cz00
バリブルーン、にせゴーカイオー、風雷丸、炎神
発売しそうなのってこのくらいかな?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 13:29:13.04 ID:twvmrdWk0
w爆死w
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 13:31:51.71 ID:9HjVrUDj0
(;´▽`)y-~~ やれやれ

この程度の火傷ですんで善かタ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 14:33:11.04 ID:q5F4vI330
>>892
シンケン、17種+連動4種
ゴセイ、19種
ゴーカイ、発売済み9種、発売予定10種(リデコ含む)

9月までに19種なので当然更新するはず
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 14:37:44.04 ID:q5F4vI330
>>893
風雷丸は9月、それ以外では炎神だけは確定してるはず
炎神がサポートマシンじゃなく3号ロボなら、それで終了の可能性もあるね
お祭り年だから、それはないか
バスコの海賊船とかアカレッドの海賊船もロボ変形させてリリースしろ〜
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 15:08:18.30 ID:2Sp923kkO
バスコ仲間入りの場合の大いなる力を予想したが、所有キーで大いなる力未入手なのはギンガマンの黒騎士のみ、しかも近日入手予定っぽいと来たもんだ

いや、まだゴローダーとかニンジャマンとかガンマジンが・・・
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 15:17:55.92 ID:TPr8d1tp0
>>773
情報ありがと〜 ファイヤーとエイダー買って来たよ
組立済のミニプラなんて不安だったけどシールはすごい丁寧に貼ってあるし
完成後に遊んだ形跡の全く無い美品だったよ
しかし、すごいなあの店 ミニプラ始め他にもお宝がいっぱいあったわw
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 15:19:18.45 ID:yuisL/Ii0
ロボット分が足りない。コロンのキーもあるに違いない
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 15:19:59.55 ID:F2QkcJJDO
>>898
そういうのはゴーカイスレでやればいいと思うんだ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 15:55:13.77 ID:pYLyIuOiO
>>900
データス「…」
ダイゴヨウ「…」
ボンパー「…」
タック「…」
タイムロボター「…」
マグ「…」
ピーボ「…」
アーサー「…」
ミント「…」
ヨゴシュタイン「…」
キタネイダス「…」
ケガレシア「…はっ!?われわれは違うでおじゃる!」
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 15:58:12.25 ID:U/GW/su80
ガイアークの3馬鹿出たら最高すぎるわw
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 18:53:06.63 ID:LOQcA1cB0
近所のリサイクルショップに轟雷神発見したんだけど出来はどう?
ちなみに旋風神は未所持
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:09:27.08 ID:F2QkcJJDO
食玩通販サイトの予約案内メールで
豪獣神の説明に全合体の事がさらっと書いてあって軽く吹いたw

>>904
検索して確認した方がいいかと
可動範囲とかもわかるし
ハリケンミニプラ揃えるなら買えばいいと思う
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:12:01.05 ID:HQ6/nMAFO
>>905
さらっとの部分コピペ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:31:42.96 ID:F2QkcJJDO
>>906
最終合体に必要な一体ってなってた(´・ω・`)
あらためて見たら全合体とは書いてなかったや
申し訳ない

この感じだともう販売店には情報きてるのかな?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:37:07.44 ID:q5F4vI330
>>907
おお〜最終合体!!
やはりダイタンケン方式の合体があるのかもしれないって事だな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:38:14.73 ID:XsbLQEmAQ
まぁゴーカイオーは構造的にビックリ箱以上の合体は望めないわな
しかし剛獣神は最終合体要員確定か俄然楽しみになってきた
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:45:26.84 ID:B5g7vA8r0
最終合体は隠してもしょうがない事だよね
ゴーカイオーが予想以上にショボいから、もっと早めにフォローしてあげればいいのに
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 19:46:29.29 ID:2Sp923kkO
ガレオン、ドリル、バスコ艦が合体した最強ロボか
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 20:38:01.40 ID:/5CI5eRu0
>>908
だがしかし重甲気殿方式かもしれないしキンピラ方式かもしれない
サイダイゲキリントージャだって最終合体だ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 20:38:53.36 ID:kJ5CLKyhO
炎神13(ゴーオンの大いなる力?)とゴーカイオー、
豪獣神が合体するのが最終合体だって聞いた気がするけどそれじゃね?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 20:44:28.23 ID:nI//BVnTO
可動とかあっても此処にいるキモオタは美少女フィギュアとかと絡めてブヒブヒ鳴くんだろうなwww
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 20:45:39.41 ID:HQ6/nMAFO
全合体は好きだが四つ足メカに下半身突っ込んで乗っただけの自称全合体と
サムライハオーみたいな難解パズル合体はよしてくれ
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 20:56:25.93 ID:XsbLQEmAQ
つまりG12か
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 21:12:08.15 ID:biLrDF+V0
こうして思い返すと最終合体が再現されたミニプラってけっこう数あるな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 21:17:51.06 ID:c5zh8h5Q0
次スレ候補
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全53種【豪獣神】
【豪獣神】ミニプラ 全53種【風雷丸】

919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 22:00:28.28 ID:2Sp923kkO
>>915
ならマックスマグマだな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 22:30:16.41 ID:q5F4vI330
>>919
マックスマグマ方式・・・ありえる
ゴーカイオーをまるっと格納して右腕に豪獣ドリルとかな
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/02(土) 22:53:25.75 ID:GzMyByYj0
>>917
ミニプラのラインナップが充実しだしたガオ以降だと
×:不可 △サイズなど不満点あり ○完全再現

ガオ:ガオケンタウロス ×
ハリケン:天雷旋風神+リボルバーマンモス ×
アバレ:オオアバレンオー ○
デカ:オールスターアルティメットバスター △
マジ:正義のウルカイザー ○
ボウケン:ボイジャーダイボウケン+ズバーン ×
ゲキ:サイダイゲキリントージャ △
ゴーオン:エンジンオーG12 ○
シンケン:サムライハオー+恐竜折神 ○
ゴセイ:好きなのを選べ
アルティメットゴセイグレート △ 
グランドハイパーゴセイグレート ○ 
スカイランドシーゴセイグレート ○

まずまずだな、ボウケンの場合、多少強引な手段を取れば再現できるから△でもいいか
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 00:24:13.16 ID:vevEYYuBO
>>899
お役にたてたようで何より。
あの店は行く度何か見つかるよ。
ちょっと前になるが、マジキング、ウルカイザー、デカレンロボ、デカウイング、トラベリオンとかあったし(笑)
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 07:24:58.30 ID:l93WqSHQ0
>>907
最終合体に必要な一体っていうのはおもちゃショーの業者日に出てたのが情報として出回ってたような
ゴーオンの大いなる力のスピードルが最終メカって奴でしょ?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 07:35:08.29 ID:yDTOB1XE0
いや、13体目の新炎神って話じゃなかったか?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 08:37:38.07 ID:QeSa7vPr0
それ本気で信じてるのかよ
926 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/03(日) 09:19:02.66 ID:SZraFIk80
面白そうだから俺は信じるよ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 09:35:13.14 ID:rv0gkRgUO
二つの情報を統合すると、スカイドルだな
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 09:41:06.87 ID:SZraFIk80
無題 Name 名無し 11/06/16(木)20:37:33 IP:210.197.*(odn.ad.jp) No.339512 de
おもちゃショー見てきました
スピードルというかF1っぽい感じで サイズはパトカーの1.5倍から2倍くらい
一号ロボとの合体、二号ロボとの合体 一号+二号ロボと合体の最終決戦用との話で
10月販売予定って担当者は言ってましたよ
他にもひっそりとゴーカイガレオン型で
5本のレンジャーキーを同時にさせるバズーカ(?)的な アイテムも参考展示されてました
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 10:17:48.33 ID:rv0gkRgUO
ゴーカイオーのくっつき方次第では武装メカも一体ずつは付けれるな
ていうか、ゴーオンは199で入手済みのはずだが、マルチモチーフなのかな
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 10:22:55.12 ID:VlnC+wAOO
>>929
そもそも劇場版で手に入れた11の中にゴーオン入ってるのか?ボウケンのチーフはTV本編にも出るらしいし、顔出ししたメンバーと入手した大いなる力は符合しないのかもしれない?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 10:36:15.58 ID:ns7ByMRbO
>>928
合体バリエーションが豊富みたいで
それがミニプラで出来るかもと考えるとwktkだわ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 10:39:18.07 ID:yDTOB1XE0
元チーフは探しに行った先で会うんじゃなくて向こうからやってくるから
大いなる力は関係ないんじゃね?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 10:43:13.58 ID:nOVkuHZ/0
誰が出るとかは別に問題ないけど、行動目的とかただのはネタバレだろう
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 10:50:43.84 ID:5k+NiS53O
ミニプラは棚の守護神
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 11:33:11.51 ID:qPURLUHm0
むう・・・全合体できるのか
リデコだからスルーしようと思ってたスターバースト、やっぱり買っておこう
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 12:28:24.16 ID:BwiCpsyY0
>>935
いや、全合体できるという情報は無いはず。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 12:42:50.98 ID:ns7ByMRbO
>>935

× 全合体
○ 最終合体
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 15:12:16.62 ID:9WP0GT3y0
ゴーカイオー+豪獣神+新炎神で最終合体
・・・って事は新炎神で終わりか?ちょ〜物足りないんですけど
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 15:34:02.93 ID:zQRFU1n2O
つ風雷丸
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 16:17:55.32 ID:EFdVoef10
全合体でなく最終合体というところがミソだな
ぶっちゃけ新炎神を胴体足にして右手を豪獣神、左手をゴーカイオーということでも
最終合体と言い張ることができる。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 16:42:13.65 ID:hpTBdW7y0
新炎神はイカ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 18:03:27.59 ID:9WP0GT3y0
>>939
風雷丸なんて添え物じゃん、てか、なんで天空神じゃなかったんだろうな
>>941
またしてもイカちゃんの征服が・・・
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 18:29:42.89 ID:jHUpXSkyO
炎神の実物見てみんとなんとも言えんなあ…
最終合体もどうなるのか
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 19:16:03.44 ID:zifJzVzC0
たしか画像もきてたはずだが参考出品扱いで細部は変わる、みたいな感じだったような
945 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/03(日) 19:25:39.53 ID:SZraFIk80
撮影禁止じゃなかったっけ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 19:25:40.43 ID:QZGp27NGO
画像どこ?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 19:39:59.04 ID:5k+NiS53O
イカ娘…このスレがキモい萌え豚ばかりだという事が証明されたようなものだなwww
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 19:44:13.05 ID:jHUpXSkyO
>>944
結局文章のみの報告しかなかったように思ったけど
もしかしたら見逃してるかもしれない
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 20:46:37.75 ID:ns7ByMRbO
>>942
たしかカラーリングが天空神っぽいじゃなイカ!
だから俺はハリケンの風雷丸風にリペする予定
…というか天空神も腕や胸にくっついてるだ(ry
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 21:56:40.00 ID:ejZCTx8R0
最終合体はガイキング・ザ・グレート方式になるのではないかと
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 22:19:43.55 ID:9WP0GT3y0
>>949
君か、イカ語を使う輩は〜
カラーリングだけ天空神にされてもなあ、まんま天空神の方が良かったと思うけど
だって風雷ゴーカイオーだと旋風神っぽいゴーカイオーだけど、天空ゴーカイオーなら
天雷旋風神っぽいゴーカイオーになるぜ
>>950
余剰パーツだらけになるって事か・・・いやいや、それは無いんじゃなイカ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 23:00:50.20 ID:cHTYqTe10
普通にありうる
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 23:21:28.61 ID:ns7ByMRbO
>>952
まさかの天雷旋風神リスペクトか!?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/03(日) 23:43:25.82 ID:mRqZhQAt0
ハリケンの仲間は3組に分かれてるからそれぞれの要素を取り入れたんじゃないかと言われていたな
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 00:12:28.52 ID:DI/jvsXR0
>>952
ガイキング方式だとゴーカイオーから胸パーツだけだぞ、そりゃないでしょ
>>953
違う、ハリアー派
>>954
なるほど!確かに三派の要素が入ってる
煮詰めた結果の風雷丸か、おみそれしました
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 00:33:25.12 ID:4/X1kE5R0
>>955
ガレオンだけ使用ってのはアリだろ
帽子変えれば印象変えられるし
ガオであっさり両足余らせた前科もあるからあり得る。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 03:35:28.92 ID:S7u4sy/70
陸海空三人編成の
サンバルカン、ライブマン、ハリケンジャーの大いなる力は
風雷丸でまとめて消化します
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 07:43:42.74 ID:h52lZ0vgO
>>956
今のところ手足を合体に組み込んでも
スーパーデカレンジャーロボにおけるアーマーとシグナー未満の扱いになりそうだしね
それならいっそガレオンだけの方がいいかもしれない
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 08:01:21.96 ID:Qa8crkoR0
野牛、犀「...」
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 09:52:45.90 ID:TkA/DJFV0
甲、鍬「君たち、ゴウライジャーの大いなる力はいらないのかい?」
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 12:10:09.56 ID:exhZ1zGX0
ほんとにゴーオンで終わるのか?
最終メカこそ複合大いなる力にすればいいのに
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 12:42:36.93 ID:e9cAlZkXO
剛獣神みたいに何個も大いなる力を詰め込むんじゃね
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 13:36:38.16 ID:w5P70reeO
剛獣神の仕様はゴセイアルティメットを思い出すな
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 13:52:38.50 ID:SSK4nAsr0
剛獣神はジュウレンジャーで、ゴーカイジャーは豪獣神な。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 13:58:58.08 ID:Xi7Txc+W0
ジュウレンジャーは剛龍神な
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 14:13:26.43 ID:Em9gtC330
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 14:22:35.88 ID:chnhi5pwO
そういえば漢字オンリーロボのミニプラがまた増えるわけか
いつか漢字オンリーロボをずらりと並べてみたいものだ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 16:40:36.89 ID:CIaXhtDCQ
全合体しろなんて言わない
ただゴーカイジャーの力を持つロボと34戦隊の力を合わせ持つ単体ロボの2体合体みたいなことにさえならなければ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 17:49:15.97 ID:DI/jvsXR0
毎年、最終販売が11月もしくは12月までで、1ヶ月に1アイテムが通常のサイクル
という事は10、11、12月までに最大3アイテム位が目安になるな

新炎神メインの箱と3号ロボの箱はおそらく出るだろうから、もう一箱出してくれるのを期待するしかないな
それ以前に3号ロボが出なかったりして・・・
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 18:25:03.38 ID:SH9GW9m/0
予想もいいけど。
みんな、アンケはしろよ。

歴代ロボと歴代ソフビに
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 19:44:14.09 ID:53YiSaqy0
ソフビイラネ(・へ・)
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:40:46.59 ID:b7OkpWlJ0
>>969
新炎神自体が3号ロボって可能性は?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:57:06.82 ID:chnhi5pwO
>>970
…俺ソフビは収集範囲外なんだ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 20:57:56.89 ID:h52lZ0vgO
>>970
歴代ロボは任せろ!
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 21:16:39.29 ID:DI/jvsXR0
>>972
新炎神はパトストの2倍位の大きさみたいだからロボにしては小さいと思うんだけど、まあ可能性はあるな
あと忘れてたけど再録だけの箱って必ずあるから、サプライズ箱は無い可能性が高いわ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 21:27:39.83 ID:pf6IGDfnO
>>975
「必ず」は言い過ぎだ。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 21:50:39.43 ID:DI/jvsXR0
>>976
すまん、今年は再録みたいなリデコと完全再録が続くから再録だけの箱はないかもな
ただ・・・
ゴーカイオー 5
サポメカ 4
豪獣神 3
1BOX12個入り銀ピカシールってのが浮かぶんだよ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 22:02:55.33 ID:chnhi5pwO
>>977
どうせやるなら最終合体BOXでしめるんじゃね?
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/04(月) 22:41:57.29 ID:no1kQqHk0
>>970
うちは宗教上の都合でミニプラ以外NGだから許してくれ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 09:56:27.53 ID:VoAGdCQF0
レンジャーキー的な同一フォーマットから人型(ロボ型?)になる
アイテムでもあればよかったんじゃないかと思う
誰かがいってたけど宝箱型の同一フォーマットをブーブみたいに
ひっくり返したら人型になるみたいな
レジェンド戦隊シリーズのミニプラ版みたいなのは出なさそうだし
もし出てて大失敗しそうだし
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 11:12:13.03 ID:NP1NVmfQO
>>980
ごめん俺頭悪いからお前の言いたいことがさっぱり分からんし伝わらん
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 12:14:39.06 ID:WJNSNFiZ0
>>980
君、要点はまとめてくれないと困るな
宝箱をひっくり返したらロボになるミニプラという事でOKかな

ならカンドロイドと大差ない、パクってどうする
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 12:23:25.22 ID:sCdPu0rS0
>>980







・・・???
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 14:39:34.85 ID:HARFz0dI0
CCO4・・ブラカワニ出ないのか?
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 14:50:35.20 ID:BJg/C/T2P
ソフビヒーローで頑張って自作してねって感じなんじゃね
セブンキャンペーンにもCCOは入ってないから、残念ながらベスト版はなさそうだし
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 14:59:21.60 ID:+SftO7pB0
あ、ゴーカイオー整形色変えて出るのか……?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 15:49:19.60 ID:nlkGo3t30
そうだね、出るね
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 16:07:59.23 ID:+HuAKZa20
>>986
そうだね
今さらだね
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 16:29:58.14 ID:6JAWfIt50
>>986
あれはもう海賊船だけに手を出しておいてよかった、とつくづく思った瞬間だったよ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 16:41:18.35 ID:BJg/C/T2P
両方買うけどな


埋め
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 17:33:42.67 ID:rSdeasef0
ゴーカイチェンジ! 埋めレッド!
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 17:37:29.87 ID:nRckshsv0
埋めブルー!
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 17:45:38.77 ID:uvsDPWcS0
埋めイエロー
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 18:08:28.46 ID:zbrCvgPRO
埋めグリーン!(スリスリ)
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 18:12:58.36 ID:geoZufSdO
埋めピンク!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 18:28:46.07 ID:rpixZEInO
埋〜め、シルバー!
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 18:36:47.19 ID:HARFz0dI0
CCO4もしくはCCO-EXでブラカワニを含む全コンボSET出してくれ!!
998 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/05(火) 18:57:59.80 ID:fpb25xko0
模型裏で自作した人の見てたら俺もすごく欲しくなってきた
ブラゴリタコンボにしたい
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 19:00:12.53 ID:rSdeasef0
我ら埋没戦隊!
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/05(火) 19:00:43.34 ID:K8PTknq00
埋めゴールドモード!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。