【ガオライオン】ミニプラ 全51種【ガオゴーカイオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、最近「ネ申」がかった磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
(一部不穏な噂もあるけど)とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 18:01:58.50 ID:CzNv3UAa0
★過去スレ
【パトストライカー】ミニプラ 全50種【デカゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303204893/
【マジドラゴン】ミニプラ 全49種【マジゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300541169/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全46種【ライドベンダー】(実質48)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472970/
【ゴセイグレート】ミニプラ 全47種【ゴーカイオー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295674110/
【コンボチェンジ】ミニプラ 全46種【降臨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1289472856/
【ゴセイアルティメット】ミニプラ 全45種【UGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1285428167/
【ゴセイグランド】ミニプラ 全44種【GGG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1279051695/
【 データスハイパー】ミニプラ 全43種【Hゴセイグレート】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1273271021/
【ゴセイヘッダー】ミニプラ 全41種【ゴセイグレート】 (実質42)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266829071/
【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259056707/
【牛折神】ミニプラ 全40種【モウギュウダイオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1256618297/

3ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 18:11:41.16 ID:L0xfrUbYO
>>1乙です
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 20:30:48.91 ID:bAJ+YfUPO
多分レア化してしまったミニプラ一覧(ひとつでも持ってたらラッキー!)

・メタル合金
・カクレ以前のもの
・メガボイジャー
・デルタメガ
・限定ビクトリーロボ
・グランドライナー
・ブイレックス
・ハリケンジャーメッキ系
・マックスオージャB
・デカレン系
・マジレン系
・ゴーゴージェット
・恐竜おりがみ
・ブラザー3種

レア化する理由
古い、当時売れなかった、キチガイアソート、デラックスよりカッコイイ等
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 22:14:13.42 ID:moGHXk1T0
過疎りそうけどミニプラのトレード売買掲示板とか作ったら良いんじゃなイカ?
1だけ揃わないとか腕パーツ足りないとか言う人は多いはず
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 22:30:04.18 ID:2SwAdZj10
そういう人はオクでもすればいいと思う
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 22:31:42.05 ID:moGHXk1T0
ブルジョアめ・・・
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 22:39:20.56 ID:+4thiAekP
トレード掲示板はいいかもね
レア同士の交換だから全体的な需要は少ないが、濃い連中にしたら助かる
ただ、売買はややこしいから、避けたほうがいいかも
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 08:50:50.27 ID:ZIssrBN70
復活の刻を待つキラーオーのステゴだけを持つ俺が大歓喜
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 10:11:01.90 ID:cIm0Jjy20
>>1乙!!

>>8
中途半端な古さでセットでしか見ないようなやつ持ってる人は…
蟹折神になってる海老蔵持ってる俺涙目
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 14:59:52.27 ID:SYOr+1Vy0
>>9
アバレンオーも無いのか?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 15:23:39.80 ID:ZIssrBN70
>>11
アバレンオーも無い
王者もバクレンオーも無いが4爆竜はいる。

V-REXとデルタ持ってるだけマシか・・・ポロリがすごいけど
あと天空神もレア化してるんじゃ?

13ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/11(水) 19:22:02.70 ID:8owd8KdD0
て言うか昔のは大体レアだろ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 02:11:21.64 ID:VZwbWxXOO
体感的には発売から3年過ぎた物は、中古市場でも見付けにくくなってるね。



炎神大将軍、ゴローダー、ゲキウルフ&リンライオン、ズバーン、デカバイク、デカベース、マックスオージャ(オオアバレンオーの頭が付いた方)、トライコンドル…


売り場的には、当時これらの問い合わせが多かったなぁ…
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 03:10:35.47 ID:rh6jOWYe0
デカレンのミニプラ欲しいんで相場を調べたら
デカレンロボ…5000円、デカベース…2000円、バイク…3000円、バギー…1500円、ウイングロボ…5000円
という感じだった。面倒だったんでまんだらけの15000円のセット即買して終了したよ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 08:48:53.35 ID:fZUlfVNBO
まあしぱらくすれば20000円くらいにはなるから安心しろよ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 09:05:33.24 ID:6MQ8OilTP
金だせば手に入るうちはまだ良い方だな
需要があっても供給がなさすぎて市場価格すらよくわからないものもあるし
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 09:59:27.74 ID:fZUlfVNBO
肉抜きは本気でやめてほしい

肉抜きをパテ埋めすると結果全塗装になっちまうから
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 10:25:37.05 ID:9oXwfnozO
>>18
残念ながら300×5になったゴーカイですらアレだから無理だと思う
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 11:40:23.61 ID:BzUr2V7EO
所詮食玩だから無理な話だ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 11:50:04.08 ID:236KR0AV0
>>15
ウイングロボは1回しか発売されていない上に、出来もかなり良く
人気もあるから、未開封ならもっと行きそうな気がするな。

まぁ、このまま過去のミニプラにプレ値が付きまくっていくと、
そこに目をつけたバンダイが割高だけど再販してくれる・・・みたいな
感じになってくれないもんかねぇ。ムゲンファラオみたいにさ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 11:59:43.02 ID:fZUlfVNBO
ミニプラじゃないけど食玩ズバーンってものすんごいレア?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 12:05:16.59 ID:TBQOb3sO0
>>22
比較的レアじゃなイカ?
やっぱりジェットとか天空とか合体可能な完成品もミニプラ番外的な扱いでいいと思うの。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 12:09:34.84 ID:fZUlfVNBO
>>23なるほどありがとう
親戚のガキのおもちゃばこに入ってるからさw
ガンプラと交換してもらおうw
トレード板できたら出してみようかな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 12:42:11.32 ID:FeWLVh0e0
ここで炎神大将軍のフォルムに惚れて4セット買って
結局組まずに積んだままの俺がちょっと通りますよ。

念願のガオハンター(組済)をget!
ワニの大きさに感動
差替えなしでイビルとジャスティスが再現なのもいいね
ウルフの尻尾がなかったけど凄い満足
もし今出すとするとガンバルオーみたいな分割になって
マッシブな感じになるのかな〜
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 13:18:28.33 ID:vMsSArrL0
組まないことをうれしそうに語るような奴はこのスレにいらないよ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 13:36:43.15 ID:fZUlfVNBO
ガオレン関連は中古屋ちょっと探せばでてくるよ。ミニプラ売れまくったらしいから
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 13:49:23.50 ID:33reU9AtO
>>15
バイク安いな
発売当時活動圏内で一回も見れなかった俺には激安
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 14:13:50.21 ID:93UT3Em4O
オージャのBは未組立をオクで100円で落とせた
ラッキーだったわ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 14:31:58.46 ID:KH7R2PxB0
やーっとゴーカイマシン組んだ(しかもシール無し素組み)
一つの弾でナマモノとメカが同居してるから
合体させずに並べるだけでもゾクゾクするねぇ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 15:04:55.66 ID:RC3ewBMdO
俺も先日ゴーカイオー塗り終えた。
初めての塗装で時間掛かったし、色むらやハミダシもあるけど、愛着わくもんだな。
息子も喜んでポーズつけて遊んでるよ。ちなみにDXはもーいらない!とか言い出す始末W

このスレで勉強させてもらったから一言礼だけでも言わせてくれ。「あんがちょ」
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 16:07:29.92 ID:TBQOb3sO0
10000円出してガオキング買うかディスガイア4限定版買うかなやむワァ・・・
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 16:09:24.85 ID:q3KR3QKAO
ミニプラとカバヤのおかげで肉抜きを許すどころか全く気にならなくなった
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 18:26:28.31 ID:P4rNA8b20
>>32
ガオキングだろ!

出た時期からしてディスガイア4なら後からでも探せばあるんでない?
フーカのねんぷちだけオクで探すとか
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 18:58:06.55 ID:8LTD3PObO
頑張って金貯めて両方買えばいい
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 19:34:20.80 ID:4eM7IHpA0
マックスオージャBにプレ値がついてるって事は、オオアバレンオーの為に
ヘッドが欲しいって事か?
それとも当時の極悪アソートのせいで未だにマックスリュオーが
完成できない奴らが大勢いるって事か?
もし前者なら超マックス・アバレンオーだってプレミアなのでは?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 19:39:23.84 ID:fZUlfVNBO
キチガイアソートのせいだよ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 21:08:34.41 ID:+xxwsV0iO
>>36
そこまで書いて何故後者だと言う結論が出ないんだ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 21:17:43.08 ID:4eM7IHpA0
マックス・アバレンオーだって価値があると言いたかったんだあ!!
訂正:マックスリュオー → マックスリュウオー(知ってたよね)
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 21:20:43.55 ID:TBQOb3sO0
誰か複製して個人間取引って事で中くらいの値段で売ってくれ
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 21:20:56.65 ID:9oXwfnozO
>>39
価値云々置いといて後者だよ
何を興奮してるのか知らないが
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 22:08:14.83 ID:8LTD3PObO
だらけに4、5千円位でミニプラタイムロボ置いてた

時空剣は展開とかできるのかな?
出来のいいものなら欲しい…
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 22:22:57.51 ID:wpTUNTQFO
>>42

自分持ってる。

剣は開かない


けど出来はなかなかだからオススメ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 22:27:23.23 ID:8LTD3PObO
>>43そうなんだ。ありがとう。
給料日まで残っていたら買おう。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 22:37:33.32 ID:Qd3ak7ju0
まずsageような
後、だらけは商品の入れ替わり激しいから欲しいと思ったらすぐ買うべき
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 23:20:31.73 ID:AySrW35n0
組み立て済みのジェットとかって売れるもんなの?
弟が消防の頃に買ったボウケンのミニプラ、ズバーン込で全部売れば1000円くらいにはなるかな
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 23:34:33.11 ID:Qd3ak7ju0
店で売るよりオクに出した方が利益出ると思うよ
それか上に出てたトレード板作って交換するとか
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 01:21:39.58 ID:P1lTPaX/O
>>40
つ犯罪

…マジレスすると、ミニプラに限らず可動フィギュアの複製って、結構コストかかるのよ。







オオアバレンオーの頭部改造用に、丸い頭(つーかヘルメット)探してるんだけど、なかなかフィットするサイズがない…
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 08:48:22.04 ID:MosmcGYJ0
利益云々おいといて型代取れれば複製側も満足だろうし
あとはミニプラ集めてて欲しい同士が知り合いにいるか居ないかだろう
俺には360度居ない・・・

レジン代だけで売ってくれるやついないかなー・・・
おあずけ商法なバンダイチネ
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 09:10:43.87 ID:MosmcGYJ0
あ、金の変わりにミニプラとか金以外と交換すればいいのか
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 09:26:11.22 ID:oSJqZOC4O
複製すること自体が犯罪だと気がつかないって…

中国人かよ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 09:43:49.54 ID:YyjVbPGE0
買う買う詐欺のおまえらが悪いんだろ?
半額まで買わないっていうやつもいるしそりゃ無理だわ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 09:45:43.93 ID:MosmcGYJ0
>>51
夢くらい観させてよバカァ
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 09:47:45.90 ID:LCprk/tn0
複製は個人の範疇までだぞ

Webに載せるとかでもグレーになって来て、譲渡は真っ黒だ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 10:15:39.22 ID:MosmcGYJ0
誰かがオリジナルでシャドウとかライノスとか作ってwfで瓦礫売るとか言っても
戦隊ロボは全てが版権でガッチガチだから旋風用カラクリボールどころか代えの頭出て来ないし・・・

ゴーカイオー10体くらい作って我慢するしか俺には出来ない
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 10:25:05.55 ID:t7IjNhk30
>>53
指一本動かさずに他力本願で損得欲に塗れた夢か・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 10:30:00.11 ID:MosmcGYJ0
>>56
元からバンダイに期待してないから泥こねて自分で作って我慢するわ
お前もケータイに指動かしてないで授業に集中しようぜ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 10:47:39.01 ID:EQ89Nz4Y0
最近のミニプラは関節の可動が最初から組み込まれてて素晴らしいんだけど
ひじ関節が内側に曲がる構造はどうにかならんかなぁ。
ゴーカイオーの左腕なんてホイールがあるから外側に開いちゃうし・・・
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 11:00:50.81 ID:P8Cd7jnBQ
レーサーのタイヤとかジェットのランディングギアとか可動の邪魔過ぎるよな
形状可動重視で切り飛ばすか
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 11:09:33.81 ID:LCIq1z3b0
>>59
ランディングギアは兎も角レーサーのタイヤは早計だろ
せめて厚み削って薄くして固定とか
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 11:11:30.75 ID:oSJqZOC4O
両腕ともジェットにしちゃいなよ
かっこよくなるぜ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 11:42:36.32 ID:Iyso1sbXO
入手が難しくなったミニプラが部分的に修復不能になったときってみんなどうしてる?
自作?部品用としてキープ?

久しぶりに出してきたガオの鮫のヒレが行方不明でへこんだ…orz
ヒレぐらいなんとか頑張ってみるか…
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 11:44:30.64 ID:LCprk/tn0
あの車輪付いたゴテゴテ感がステキなのに…

両腕統一なら俺はレーサーに揃えたい
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 12:04:17.52 ID:oSJqZOC4O
俺のなんか
がレオン+ジェット+ジェット+ライオンAのスタイリッシュゴーカイオーだぜ!
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 12:23:35.71 ID:P8Cd7jnBQ
>>60
切り飛ばすとは言い過ぎたかもしれんな
可動用のパーツ外して前腕に固定するわ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 12:59:52.06 ID:CCa7EGje0
レーサーのタイヤは削って薄くするとか、使えるか分らんけど、アクションマシンのタイヤ使ってみるとか
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 13:24:59.15 ID:IPlkWF0w0
ヒジ関節の曲がる方向がおかしいんだよな。
着ぐるみと同じ曲がり方ならまだマシなんだけど。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 13:58:37.93 ID:iByeBGEFO
ガレオンの出来に感動して5体買ったけど、このままだと全部揃えてしまいそうだ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 16:12:32.38 ID:oSJqZOC4O
がれおん!
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 16:39:27.75 ID:JQAfWM1e0
>>68
五体のガレオンが豪快合体!!
71Eメールにsageを入れるだけ!:2011/05/13(金) 16:43:31.05 ID:MosmcGYJ0
ごーかい!
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 16:52:09.92 ID:9s2y1kmP0
両手両足全てガレオン!?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 17:00:16.05 ID:LCprk/tn0
俺も>>68の形状が気になる

ガレオン気に入ってゴーカイマシン5つでゴーカイオーになったから、サポートマシンとか揃えたいぜ!だと思いたいけど

両手両足ガレオンとかも見てみたい
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 17:04:29.75 ID:U/ZSQm2x0
いや、ゴーカイオー、マジゴーカイオー、デカゴーカイオー、
ガオゴーカイオー、シンケンゴーカイオーの5体だろ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 17:39:08.16 ID:P8Cd7jnBQ
ガレオン急に2つ目欲しくなって店行ったら手遅れだった
先週まであったのに…orz
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 17:41:00.91 ID:VAbOckmF0
>>72
連環計か
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 20:02:08.30 ID:oSJqZOC4O
フルブラストの片膝構えカッコヨスギでもらした
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 21:50:55.45 ID:OQO11Xt90
>>76
火炎攻撃で全滅しちまうだろw
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 23:49:23.19 ID:hh6T2fZi0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoqqABAw.jpg
前脚の後ろのところをごっそりとってみた。
設定とはちっと違うかもしれんが、お手軽ながら少し胴が長く見える
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 00:39:25.92 ID:ujbYCQz1O
>>79
尻尾が逆だぞ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 09:30:41.81 ID:nmn/qDhr0
>>68
そういう時は、昔のミニプラ(デカレン以降)の手足メカを引っ張り出して来て適当にくっつけりゃいい。
付けるもの次第ではカッコいいものが出来上がるぞ。
それと、2年前のラムネこの間食っちゃったけど原壊さんだろうか心配だ・・・。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 09:37:13.04 ID:Fo43tBRq0
ザ・クウガに入ってたラムネ喰ったけど何とも無かったから大丈夫だと思うよ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 11:29:09.04 ID:StzWh74GO
ゴーカイレーサーってさ







海賊関係ないやん
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 11:37:52.33 ID:R0HydWhZO
>>83
ジェットやトレーラーも関係無い
宇宙海賊って事ならガレオンやマリンも関係無い
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 11:56:08.38 ID:NTA32mza0
ジェット:鮫(海賊帽)
トレーラー:宝箱
レーサー:大砲
マリン:砲弾
のデザインを取り入れてると思ってたんだけど違うのか
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 13:07:25.50 ID:FjaQJooUP
そもそも「宇宙海賊」って名乗らなければおかしいだろ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 13:17:07.16 ID:jxiZPPrR0
ロボットが一番海賊に関係ない
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 13:23:54.69 ID:4BBTS1oj0
海賊の装備なんて剣と銃、船と大砲、レトロな服さえありゃ問題無いでしょう…というかもうこれ以上拡張しようが無い
以前のシンケンジャーやゴセイジャーですらモチーフに似合わないものを使用してるし、今更何の問題も無いね
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 14:32:32.25 ID:odC92gH/0
ゴセイマシンなんて天使というより悪魔みたいな風貌だったしな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 14:38:05.93 ID:tHU9r1dv0
ドラゴンも蛇も悪魔の象徴だしな
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 14:47:17.98 ID:StzWh74GO
がれおん!→海賊船
ジェット→空戦力
マリン→深海探索
トレーラー→物資補給、陸上拠点






レーサー???
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 15:03:16.76 ID:jxiZPPrR0
レーサー→陸上移動
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 15:05:32.83 ID:VJtiVk4H0
ボウケンも似た様な構成だったっけな
記念年之戦隊は陸海空バランスとるようにでもしてるんだろうか
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 15:22:05.22 ID:0PS0US760
個々のメカの活躍シーンも一回くらいしかなかったしなあ
やっぱ過去戦隊とか出す分端折られるんだろうな
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 16:21:13.90 ID:yMX8mEX90
>>94
というかロボット戦自体が軽い感じがするかな
最近はCG使い回し多いし

やったゴッドジンライ500円で買えた
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 16:23:27.45 ID:NcTWvQOx0
何でパトストライカー基本色が黒なんだよ…orz
黒が一番コストがかからないのかな?
逆にシールは白が一番コストかからなかったりして

しかし白を黒に塗るのは簡単だが
黒を白に塗るのは難しい
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 16:24:33.04 ID:s35DzVjX0
メガウインガーのミニプラが欲しかった・・・
サイレンダーも出てなかったけな

どうして出さなかったのか謎。トリオ枠でもよかったのに
ギンガマンからはギガバイタスはでなかったけど、なんとか全ロボ補完してくれてた
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 16:31:38.61 ID:jxiZPPrR0
白がないのは材料の都合だろ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 16:33:42.38 ID:xDj32mSN0
>96
成型色に白が含まれてるTFガムでも
なぜかパトカーロボのパトカー部分が全部黒プラだったわw
ケンカ売ってるのかと
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 16:47:23.95 ID:RgnL06co0
マジドラ、パトストのゴーカイオー胴体用凸+ライオンの前脚凹で、ライオンの上に乗せられるな
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 17:20:06.47 ID:StzWh74GO
メガウインガーは俺もほしかったわー
ジェットがルーだも
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 18:19:59.93 ID:fAjBuGPA0
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009719.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel009720.jpg

マジゴーカイオーの足に大きい爪を作ってつけた
個人的には満足
あとはシンケンゴーカイの腕も薄くしてみた
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 18:24:16.96 ID:StzWh74GO
今回の全合体の最大の障害→マジドラの体
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 18:33:15.40 ID:b23+0hnD0
>>96
白の上にシール貼るより、黒の上にシール貼ったほうが見栄えがよかったり
シールの量の問題+貼りやすさからでないかなぁ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 18:38:50.45 ID:Y6Ii8tQV0
無理やり全合体しなくてもいいだろ
バインか
ほねほねか
有形ブロック玩具か
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 18:44:09.61 ID:DFzJJjubO
全合体したほうが飾るのに都合も見栄えもいいんだよ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 18:45:28.38 ID:VJtiVk4H0
関節への負荷が怖くて全合体状態では飾っておかないからあんまり気にしないかな
最近増えてきて全部も飾っておけないし
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 19:16:15.02 ID:odC92gH/0
全合体の負担で悲惨な目にあったのって獅子折神と炎神バスオンだっけ?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 19:18:07.65 ID:1LRN60bU0
どんな形になろうが、劇中で全合体するならそれは
有りだと思うけど
俺合体で全合体だと、結局なんだか判らない物にしか成らないからやんない

今年は、全合体より劇中準拠のガレオンが欲しいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1635433.jpg
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 19:21:43.66 ID:vYJL5Wxf0
>>109
おっいいね
プラ板とプラ棒で作ったのかな
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 19:24:19.46 ID:1LRN60bU0
もっと安上がりに、ガレオンのランナー&ブリスター製です
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 21:24:11.57 ID:I87UAG/i0
ロープみたいの張ったらさらにイイ感じかも
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 21:35:37.92 ID:pYAUzQHe0
ワンピースの海賊船のプラモみたいに、劇中スタイル再現のガレオンのプラモとか欲しいな
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 23:14:22.21 ID:NcTWvQOx0
>>113
もうすぐ「全速前進ゴーカイガレオン」と言う
大きい合体式の玩具が出る
(仮面ライダーWのリボルギャリーみたいなもん)

でもギミックに労力を費やしてあまりディテールは良くない印象…
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 23:26:47.17 ID:pYAUzQHe0
>>114
ああ、それは知ってるんだ
欲しいのはモデリング重視のってこと、説明不足だた
まぁいくら35周年の祭とは言えそんなんは無理だよな
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 23:30:22.10 ID:odC92gH/0
数年後にひょっこり出たりして
変形合体機能をオミットした劇中仕様ガレオン
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 23:40:55.50 ID:+EFRrsoA0
>>109
帆を大きくしただけじゃなくて、
衝角も小さくしてあるんだね
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 00:46:24.36 ID:w6lYn4+60
全速前進のやつも
帆をもう少し劇中っぽくして欲しいな
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 00:59:38.64 ID:jy0OThoU0
>>99
トランスフォーマーなら色が違えば別人だがこっちはそうもいかないからな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 05:15:39.72 ID:yauSoVh7P
ミニプラサイズのバルカンヘッダーとキングボイスヘッダーってありますか?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 07:23:39.94 ID:fPgiPwvPO
>>120
ggrks
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 08:10:56.66 ID:vczTqFC20
あr・・・ないよ!
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 08:32:46.32 ID:QexkScNCO
ないあるよ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 08:44:55.25 ID:q5LGQxPY0
食玩はDXと同サイズだからでかい
ガチャはバルカンだけ小さい
仕方がないので俺は小さいバルカンを無理やり天装させてる
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 10:15:48.17 ID:oITROJFK0
>>120
バルカンヘッダーはあるにはある。
でも装着させると緩め。

全身に装備させた写真を見たことがあるがグロかったな……。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 12:27:41.72 ID:3Pec8T30O
>>120
レオンレイザー、レオンセルラー、ゴセイマイクのアソートの奴のレイザーとマイクに付いてる
ただし、ゴセイブラスターとの互換仕様なので、ミニプラにちゃんと付けるには接続軸を追加する加工が必要
軸にするオススメはレイザーの弾丸パーツ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 13:22:16.84 ID:/65KQTYD0
うちのバルカンは付けやすく外しやすくさらにそれなりに固定されてたな。もち無改造
ジョイントに軽く黒のスプレー吹いてたのがよかったのか
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 13:30:31.37 ID:n00ZLYCh0
>>108
バスオンは腿可動軸が細すぎ。
あれ設計ミスじゃないのか?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 16:07:08.71 ID:VUyczwEB0
最初からG12を想定した可動軸じゃないだろうしなぁ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 16:48:41.03 ID:7zskQubB0
>>120
1年前ゴセイナイト登場時に食玩で「ゴセイジャーウエポンズ」ってのが発売され、それに付属していた物がサイズ的にミニプラと同じ。
(@レオンレイザーにバルカンヘッダー(Aはレオンセルラー)、Bゴセイマイクにキングボイスヘッダーが付いてた)
但し>>126が記載しているようにそのままでは接続部分が緩いので、レイザー付属の弾丸(ミサイル)パーツを軸にする等の小改造が必要です。

もっとも全3種のうち@Aが4個ずつ、Bが2個で1BOX10個入りというすごいアソートだったからBのゴセイマイクがすぐなくなったし(@Aは結構番組終了時まで売れ残ってた)、今から探すのはかなり難しいかも?
(ちょっと前まで尼や楽天でBOXで通販してたが、流石に銃や電話を4個も要らないだろうし・・・)

>>125
俺は以前「俺全合体」でドラゴンソードにバルカンとキングボイスつけてたよ。
(エキゾチックまでつけてたから本体にはつける余裕がなかったので)
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 16:55:09.23 ID:hWl4vGlMO
おまえら自慢のミニプラなによ?
俺はさむらいはおー
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 17:48:45.12 ID:TpRb8D8Z0
ゴセイドラゴンとゴセイ腕が見つからん…
グランディオンBは腐るほどあるのに…

>>131
>>102のマジゴーカイ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:22:40.88 ID:+/K2yBd7O
>>131
つ炎神大将軍重九。

汽車燃は、色塗るのが面倒なので未開封…orz
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:39:47.33 ID:uX81CxmQ0
>>131
ガオキングとダイボウケン
ガオキングは初めて買ったミニプラでダイボウケンは可動にびっくりした
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 18:56:27.73 ID:Jyy1Emk8O
>>131
G12+大将軍
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 19:04:49.39 ID:HXWzDzL10
>>131
自慢というならシンケンジャーの物かな。
自分の塗装スキルがそこそこ満足できるレベルになった所に、よくこれだけのプレイバリューの物を出してくれたなと。
時間をかけてでもダイカイオーは全身金に塗ればよかったなぁと少し後悔もある。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 19:31:18.69 ID:mqflXZRkQ
>>131
ホビー誌で見てミニプラ始めるきっかけになった大海真剣王だな肉抜きも全部塞いでかなり満足いく出来になった
しかし猛牛大王の改造中に燃え尽きて覇王にはなれない……
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 19:50:13.59 ID:vczTqFC20
>>131
ギャラメガとデルタメガが宇宙船でさらに単体ロボで変形合体とかしちゃうから
もろストライクだった。
だが小さいんだよ・・・ボウケンくらい
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 20:18:34.83 ID:n00ZLYCh0
>>132
試してみたけど、スネークとタイガーは腕合体もできるぞ。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 20:55:48.51 ID:hAFbbctf0
ただ、はおーが自慢と言われたって
何故自慢か書かないと、好きなミニプラと何処が違うのか判らないよ

ミニプラの改造を始めた頃の改造ゴリラ、今見ると、パテの塊だよコレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640266.jpg
ポケモンはしまいこんでるのでカンベンな
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 21:00:58.69 ID:k+Nqcizt0
>>140
こ、このクオリティはまさか、
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 21:10:53.32 ID:n00ZLYCh0
>>140
戦隊と関係ない気がするがこれはこれで良いな。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 21:12:05.71 ID:xYVyuXwc0
いや元はゲキトージャだろうこれw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 21:15:42.96 ID:vczTqFC20
ミクファイアー・・・?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 21:32:52.52 ID:yauSoVh7P
>>125
>>126
>>130
遅れたがマジさんくす
その食玩なら今日たっぷり見かけたから今度買ってきます!!
毎度見かけるだけで眼中になかったモノがまさかの展開でしたw
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 21:43:31.61 ID:fPgiPwvPO
>>139
日本語でおk
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 22:29:20.12 ID:hAFbbctf0
>>142
戦隊じゃないミニプラだって有るじゃないか
ガンダムだってお気に入りだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640831.jpg

>>143
ファイヤーベースですよ

>>144
激音ミクと命名しております
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 22:51:05.16 ID:YHa8MRob0
>>147
懐かしす
確かセラフィム登場前にHGキットのモールドからの予測でセラフィム再現してたんだっけ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 22:57:58.29 ID:YHa8MRob0
食玩クジャクカンドロイド、前回(組み立て版)との三つの違い
一つ
羽を回転させるダイヤルが追加(それに合わせてプルタブのロック用ピンが一部オミット)
二つ
首の回転が可能に
三つ
羽裏側や、クジャクマークシールを張る部分のモールドがオミット
四つ
よからぬ宇宙の悪を!
五つ
一気にスピード退治!

ぶっちゃけ完全新規金型だな、これ
パッケにも以前の物と同じ金型を使用していますっていう注意書きがない
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 22:59:58.92 ID:KLIL/Ecb0
>>147
すげー!
アリオスが変形してる
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 23:33:28.68 ID:BmrDbKhp0
>>149
そもそも出てるシリーズが違うからな
FAオーズ(バース)とコンボチェンジみたいなモンだろう
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 23:41:14.10 ID:d/rHa9zRP
>>151
サイズが同じだからFAとは違うだろ
カンドロイドがあと1種出る予定だったら、クジャクは組み立て版だけだったんだろうな
ほぼ新規で作る気合は有り難いんだが、ダイヤル式より組み立て版みたいに
ハジけば勢い良く回るほうが好きだな
見た目は他と並べられるカンドロイド3版で満足なんだけど
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 23:43:52.42 ID:YHa8MRob0
>>152
安心しる、指で弾いて回す時の勢いもそのままだ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 23:48:03.92 ID:d/rHa9zRP
>>153
そりゃ楽しみだ
でもあんまやるとダイヤルは摩耗しちゃうんじゃない?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:18:42.86 ID:T9kfrdIwP
たぶんボウケンジャーのミニプラだと思うんだけど、ヘッドパーツは塗装済みなんだな
たまたまジャンクから箱なし激安で確保してきたんだが
頭、胴体、太ももふくらはぎ、翼竜斧×2、ドラゴンヘッド・・・これだけじゃ何にもならないw
もともとこれが1箱ぶん?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:19:56.87 ID:sYgqrgmY0
>>155
写メうp希望
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:24:36.37 ID:CjbYtzMs0
>>155
アバレンジャーの最後の方に出たアクションアバレンジャーだな
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:28:00.01 ID:T9kfrdIwP
あ、ドラゴンテイルもあった


>>157
そんなのもあるのか!サイズはミニプラと同じだったからさっそく俺合体に加えたがw
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:34:07.84 ID:CjbYtzMs0
>>158
腕につく青いトリケラもついてないと完品じゃないよ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:35:55.97 ID:CjbYtzMs0
書いてるのが正しければこれだわ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2003/08357.html
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:36:18.75 ID:T9kfrdIwP
無ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇえ!!!!!!!
俺の150円がぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!

もしかして「脚」じゃなくて「足」もあったのこれ?俺の無いw
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:38:14.23 ID:T9kfrdIwP
>>160
わざわざサンクス
胴体に付いてるパーツも無いぜ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:47:35.37 ID:eUklGrz40
超マックスか…
当時はミニプラスレも無かったんで
この食玩が神掛かってるの知らなかったんだよ…
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:53:38.13 ID:5R6y1vkN0
食玩カンドロイド3、もうゲットした人いるのか
地元のコンビニ・スーパーをストーカーのように巡回しているがまだPOPすら貼られてないよぅ…
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 01:10:56.35 ID:x1haFrRo0
合体ゴーカイオーのガレオンとジェットってもう何処にも売ってないの?
都内で見かけた方情報キボンヌ
マリンとトレーラーは山のようにみるがな…
あとパトストライカーもレアな気が
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 01:22:23.84 ID:uIteIiWwO
>>164
昨日の時点でドンキに入ってた
もし行動範囲内にドンキがあるならチェックしてみてはどうでしょうか
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 03:32:00.85 ID:8USY1n8vO
>>147
コスモスからメビウスまでの、防衛軍メカも結構良かった。


…後、ミクトージャGJ!
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 07:36:55.96 ID:IXr+6wVF0
食玩カンドロイド3は確か19日だったかな。やっとちっちゃかわいいカンドロイドを全部並べられるから楽しみだ。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 10:11:55.82 ID:F/SCesB20
>>168
http://item.rakuten.co.jp/takaoka/4543112647672/
今日で良いんじゃないか?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 11:37:15.67 ID:jWxCWcsH0
ゴーカイオーの肩の上に来る、
ガレオンの甲板にある8つの穴?
あれはなに?

ゴーカイ砲ではないよね?

全速前進で、LED仕込む予定だけど、
扱いに悩んでるところ

しかし、上でも書かれてたけど、
本当にプロップ版で欲しいわ
ロボットでもないのに、
ここまで劇中でフォーカスされてるし、
記念番組といった側面もあるのだし、
ヤマトもワンピースもやったんだし、出来るだろ

171ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 11:39:53.27 ID:I5TO6BMl0
わかってないなぁ・・・
「わざと」バンダイはミニプラを再販しないんだよ
なぜかって?
プレバンで売るためさちくしょおおおおおおおうおおおおおおお
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 11:42:41.72 ID:F/SCesB20
近所のイオンでカンドロ3を確認。
アソートはプテラ:トリケラ:クジャクが4:4:2だったよ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 12:27:31.10 ID:2GmoAdgYO
マジレスすると金型がない、昔のように日本で生産するとコストが高い(クオリティ下げるしかない)
だから再販しないのだよ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 12:38:59.22 ID:CjbYtzMs0
コストが高いっていうか大量生産するほど売れないから一個300円なんて無理
後マニアの買う買う詐欺で散々痛い目見てるから出ることはない
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 13:29:56.09 ID:2GmoAdgYO
過去ロボを新規造形で出してもSDXの二の舞だしな
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 13:40:35.18 ID:Bnrzzg410
過去戦隊のロボだと、やっぱりメインターゲットはマニアになるし、
絶対数の少ないマニアに対してはどうしても高額高品質か、ガシャやトレーディングフィギュアみたいなバクチ商品のどちらかになりがちだから
ミニプラとは相性悪そうだよな
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 14:42:09.99 ID:CjbYtzMs0
何も知らない奴や期待しすぎたやつが再販された昔のミニプラ買って
なにこれしょぼ!可動範囲狭いし挿し換えだし
って言うのが目に見えてる
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 14:58:40.26 ID:I5TO6BMl0
50体くらいしか無いほぼ全てが主役で大活躍した戦隊ロボを出さずに
ガンプラは売れる売れない関係なしに主役もザコもほぼ全て出し
何千種類もHGMGPGと違うサイズやクオリティラインで乱発できる
これがガンプラシリーズ30周年との格差と言うものか・・・

しかし大型プラモとは全く無縁の二人で一人の仮面ライダーや某海賊王の船が突発的にプラモシリーズになったし
あんがい数年以内にレジェンド戦隊プラモデルシリーズの棚コーナーが出ることになるかもしれん・・・あきら・・・めるな
もす出るなら各ロボ変形と合体可動を両立したブロッカーやvrv普通に乗れるデカロボやデカバイク
さらに大型アイテムでは収納変形合体できるダイムゲンやビクトレーラーグランドライナーうをおおおおおおおおお
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 15:26:57.67 ID:tx/l5GjOO
>>178
その熱い想いを三行で
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 15:41:53.90 ID:HFz9Jyp9Q
カンドロイド3ゲット
しかし1、2は出遅れてラメ入りだからなんか虚しい
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 16:03:20.24 ID:DChL8UyG0
確かに仮面ライダーのプラモが出たのは戦隊ロボへの試金石かも
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 16:28:22.17 ID:FwcRuNfN0
ホビー事業部が出すと差し替え&余剰のオンパレードになるのが目に見えるから
個人的にあまり歓迎できない
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 17:12:58.33 ID:aVOt5ybx0
誰だようちの近所のスーパーでプテラばっか買い占めて言った奴
20個以上あったのに全部クジャクとトリケラだったぞ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 17:20:11.78 ID:icdR9pIhO
>>183
うちの近所は逆にプテラばっかり余ってるわ
クジャクが少ししかない
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 17:27:39.81 ID:ncWvhSf3P
クジャクは元から少ない
プテラ4、トリケラ4、クジャク2で固定っぽい
プテラが少ないって地域はフェチな人間の仕業だろう
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 17:30:39.43 ID:5R6y1vkN0
もしかしてクジャクはタジャドルキットで一度出てるから今回は再販扱いで少なめ、って事なんだろうか?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 17:31:33.83 ID:bEuCTdn/0
一応新金型なんだけどね
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 17:36:55.24 ID:HFz9Jyp9Q
俺6月にライドベンダー発売したら複数買いしてプテライドベンダーとトリケライドベンダーとゴリライドベンダー作るんだ……
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 17:44:19.80 ID:I5TO6BMl0
と言うわけで交換スレのテンプレ作ろうぜ
自分は立てられんから他人頼む
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:03:10.36 ID:I5TO6BMl0
メモリ・メダル交換スレのテンプレ代えてみた。 
金銭関係は過去物は馬鹿値になりそうだからなしで良さげか
組み立て済みの場合欠品や箱とか説明書の付属品を書くのは確定でいいと思う
天空人や完成ウルザードトージャとかは入れるべきだな。
しかしライダー、ウルトラマンやTFガムのキットはありだろうか・・・
ともかく議論だ議論、まんべんなく意見取り入れていこう
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:03:38.02 ID:wgzb0PiI0
>>188
えび工房にそんなのあるぞ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:03:42.69 ID:I5TO6BMl0
ここは戦隊シリーズのミニプラ、食玩、組み立てキットを交換する為のスレです。
基本的にミニプラ関係の商品同士の交換のみ(組み済み、完成品系などもOK)

※スムーズな交換のため、テンプレは必ず読みましょう。
※テンプレに従わない書き込みは無効と見なされます。

全般
・全てにおいて自己責任、転んでも泣かない。
・外野はむやみに書き込まない。マッタリと交換できる環境を住人みんなで作るよう努力しよう!
・金銭の絡んだやり取りはトラブルの元なのでこのスレでは厳禁!
・メールの対応はきちんとする。(不成立でも無視しないで返信は最後まで)
・オークションや他の掲示板との交換物の掛け持ちはしない。

交換募集記事を書き込む前に
・品物の状態はわかりやすく簡潔に明記。
 (開封・未開封、組立、シール、説明書、箱、菓子等の有無。開封済の場合)
 開封、組み立て後の扱いや欠品の有無、喫煙・ペットの有無等。
 再販のあったものを提供する場合分かるなら何版か書いておくと更に良し)

・未発売の品を希望に含めない。
・手元にない品を提供に含めない。
・メアドとトリップは募集者が募集時に晒すこと。
・レートは明示を推奨。レートの交渉可能な場合は交渉可能な範囲を明示を推奨
 (例:こちら2:1〜3:1で応相談(開封品の場合は1:1で)
   開封品の場合は欠品無しのみでお願いいたします)
・事情があって絶対に譲れない部分は先に書いておくことを推奨
 (例:健康上の理由から、ペット無し環境の方との交換を希望いたします)
・テンプレに沿った書き込みか、メールアドレスやトリップを忘れていないか等を
 書き込み前にもう一度チェック
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:09:01.29 ID:ncWvhSf3P
ん?おもちゃ板にスレ建てるの?
別の無料サイト借りてそこでやったほうがいいと思うんだが
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:11:19.19 ID:I5TO6BMl0
そこんとこも議論で
本スレと連携?できるから板立てたほうがいいと思うが
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:12:06.74 ID:wgzb0PiI0
いっそのこと、分類しないで
「全てのおもちゃ交換スレ」でも立てたら
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 18:18:53.72 ID:ltI8Hx710
>>195
それはもうある

フィギュア、ガチャ、おもちゃ交換譲渡スレ 25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305378068/

正直実際単独スレ立ててもすぐネタ切れして落ちるだろうしここの間借でいいと思うんだけど
ちょっとネタが続くとすぐ専用スレ立ててやれとかいううるさいのが住み着いてるからねえ…
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 19:01:51.63 ID:I5TO6BMl0
そこでやってもマイナー玩具扱いしか受けないだろ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 19:43:34.04 ID:Y7Yd0Y7I0
ミニプラで別スレ立ててもいらんし交換スレがいくつもあるのも良くないから
>196の交換スレに内容を書いて、ここで告知するって形を推奨すれば
向こうでのレスに「ミニプラスレから来ました」みたいのも書けば検索もしやすい
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 20:35:51.99 ID:+oG1W2Gu0
コンボチェンジオーズ3のロケテはまだかな
プトティラが楽しみ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 20:40:37.92 ID:MnC4C7OcO
プトティラは他と組み合わせたら浮きそうだな
色といい胸の形といい
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 20:43:46.94 ID:IXr+6wVF0
なんでもう食玩カンドロイド3買ってる人が増えてきてるのさ。18日でしょ?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 20:49:40.50 ID:I5TO6BMl0
スレでたてる話が出るとスレいらんしかレスこないから掲示板で立てる
利用よろしく
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 21:06:37.41 ID:I5TO6BMl0
立て方わからん。。。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 21:17:19.78 ID:KOoNGTVJ0
男らしく宣言しションボリ帰ってくる>>203カワユス
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 21:18:19.86 ID:ncWvhSf3P
普通にレンタルの掲示板じゃ駄目なの?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 21:19:28.16 ID:2GmoAdgYO
なんだかデッカイ悪さの予感
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 21:57:14.83 ID:1fgKchy50
>>201
今日普通にコンビニに置いてあったぞ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 22:23:45.92 ID:VEvEhPXdO
CCO3発売まであと1ヶ月か。
全部揃う前にヘタレるのが嫌で1と2開封するの我慢してる俺には待ち遠しいな。早く塗装してぇぜ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 22:34:37.24 ID:sYgqrgmY0
http://b2.upup.be/sw5xpJ9Snk

ガオライオンの顎削ってみました。結構しまりがよく一番顔的には再現されてるのでは?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 23:51:37.75 ID:wgzb0PiI0
>>201
16日だったり18日だったり19日だったりする
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 01:51:49.79 ID:tVfkcTfaO
高度な除法戦が始まっている
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 02:12:56.52 ID:Jy5CMyG+0
ゴーカイのサウンドウェポンがまだ売ってないんだが。
自分とこだけ?

ガンにファイナルウェーブが入ってるから期待してるんだが。
あとシルバーキットって来月だっけ?ラインナップが気になる。

それとレジェンドの2弾は無いんかね。ダイレンロッドとか欲しい。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 02:31:56.78 ID:LXuVJw3BO
>>212ダイレンロッドは俺も欲しい
あとは星獣剣、獣奏剣、ダブルベクターのどれか出てくれないかな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 02:40:08.58 ID:vZI6IpRs0
食玩に関しては食玩総合スレぐらい見ろよ、毎週貼ってくれてるんだし

ただ300円台だと取り扱いのないコンビニも増えてきそうだから
スーパーがいいね
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 08:36:42.95 ID:7TPMSQN20
>>212
公式見てきたんだけど、あのモバイレーツって開くだけなのな....
レンジャーキーも板だし、前出たのよりいいとこって組み済み塗装済みしかないじゃないか...
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 12:50:16.06 ID:mubib5Kz0
ねえクジャクまじで売ってないんだけどwww
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 15:06:34.27 ID:eJ8W/qmGO
転売ヤミーがクジャク缶に目を付けそうな悪寒…
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 16:33:40.76 ID:Jy5CMyG+0
>>213
レジェンドは簡易のバズーカでもいいんで
バズーカでは屈指のローリングバルカンとかも欲しいん。
バイモーション、気力バズーカとか
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 18:14:04.91 ID:2SHXmDWi0
孔雀ってそんなに人気なの?
とりあえず恐竜二つ買ってきた。東北に送るお
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 18:18:49.09 ID:+DNgIRRBO
>>208
安いんだし複数買えば良いじゃんか(´・ω・`)
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 18:31:54.86 ID:mubib5Kz0
>>219
人気っつーか封入率が糞
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 18:34:03.99 ID:iuW8Byr/P
3種の中で一番古くて、しかも再録みたいなもんなのに糞封入扱いされるのか…
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 18:49:04.29 ID:EqaTT+DtO
>>222
ガレオンで騒いでた人もいたしなぁ…
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 18:54:38.79 ID:WF+tfcZi0
いや、ガレオンとは話が違うだろ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 18:58:59.46 ID:+d1K6eW+Q
>>222
ガンプラで言うところの1/114とHG並の別ブランドなのに再録とか言われても……

集めてる人だって同一のフォーマットで揃えたいだろう
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 19:06:13.12 ID:OIIzSQS00
一応メインで買うのはお子様なんだろ?子供は似た物は二つも必要としてないだろうしどうでもいい話だな。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 19:14:27.77 ID:6glh3nqf0
みんなその子供の買う物のミニプラに過剰な要求をしたりしてるよね
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 19:41:53.26 ID:wxVRVuDo0
何も言わずに切り刻む根性もないけど
どっかのサイトの変わった人みたいに。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 20:50:46.82 ID:uNI4+VPq0
タジャドルキット版クジャクと今回のクジャクを並べてみたけどやっぱ別物だよな
キット版が悪いわけじゃないけど、どうしても一つだけ違和感が出てしまう
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 21:18:17.08 ID:q6rTvW5X0

 |\ __ /|
/人(◕‿‿◕) 人\ねぇ、誰か食玩プラキット総合トレード掲示板を立ててよ

231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 21:41:46.01 ID:q6rTvW5X0
【ミニプラ】食玩プラキット総合交換スレ【カバヤ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305635897/
たてたよ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 23:58:43.23 ID:KLBa7UqD0
【爆丸総合】売買交換スレ1【グッズ含む】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305630469
1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 20:07:49.27 ID:fSFzHlxt0
ここは爆丸シリーズのグッズを交換する為のスレです。
基本的に爆丸関係の商品同士のみ(食玩、ガチャなどもOK)

【ミニプラ】食玩プラキット総合交換スレ【カバヤ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1305635897
1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 21:38:17.77 ID:q6rTvW5X0
ここはミニプラ、○○ガム等の食玩プラキットのグッズを交換する為のスレです。
基本的に食玩系統の商品同士のみ(完成品、一部完成、組済みなどもOK)

ID:fSFzHlxt0=q6rTvW5X0
同じタイミングで交換スレ2個も立って
fSFzHlxt0の立てたスレにq6rTvW5X0から乙が入ってるって自演バレバレ過ぎだろ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 00:09:17.54 ID:WZERFNtV0
「ゴーカイジャーキット」のサーベルと銃を
ゴーカイオーに持たせてる奴、詳細を教えてくれ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 01:27:43.47 ID:08/OpOxV0
>>230
宇宙を守る正義の味方さん、頭切断されてますよ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 01:29:51.97 ID:/7xm3LLh0
>>215
今回のハイパーアイテムのはキーと連動して開閉
ゴーカイジャーキットのは開閉がキーと連動しない

ttp://www.youtube.com/watch?v=CMhJKSvr6V0#t=10m00s
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 05:05:24.07 ID:Iu7gS+lyO
>>232
どういうことなんだぜ?
237231だが:2011/05/18(水) 08:29:57.86 ID:PHM7mHLF0
>>236
じえんと言うのか・・・?
おもちゃの爆丸スレの方で交換スレがたったんだが食玩交換スレは
何時まで経っても立たないから立ててみようと思って
自分もそろそろ立てられるかなーと思って立ててみたら立っただけだが・・・
>>232はそんなに交換スレ嫌いなら利用しなくても良いんだぜ?
あと爆丸スレ立てたのは別人だからな。
爆丸好きだかどうだか知らんが>>232とは語り合いたくないぜ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 15:16:41.26 ID:ExhVVWHS0
>>237
何時まで経っても立たないのは当たり前だろ。
スレの乱立を防ぐ為に総合スレがある訳で、
みんなマナーとして個別のブランドでの交換スレを立てて無いんだから。

239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 15:39:09.67 ID:nKMExAKYO
今の交換スレは鬱箱募集でスレが埋まって他の募集が流れやすいし、
ガチャやトレフィグ交換の募集自体少ないから
食玩系の交換スレはあってもいいと思うよ。
需要がなければ過疎になって終了だし
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 15:45:12.44 ID:5RshqTaN0
立ってしまったものはしょうがないんだし、今後交換の話題が出たらそっちに誘導でいいんじゃないの?
正直これ以上こっちで話題にする必要も無いと思う。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 15:49:20.95 ID:/UJsfy5UP
たしかに様子見するのが一番かもな
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 16:43:36.29 ID:LN9GV8al0
ガオライオン買ったが
何だよ前足と後足の大きさの違い…ギャグかよ
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 16:50:34.36 ID:FNYypXvC0
買う前から想像できるだろ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 18:08:35.73 ID:8riHJrwP0
ミニプラはもともとロボ状態で下半身大きめな造型だから
ライオン時にはDX以上に面白いことになっちゃってるからな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 18:16:54.17 ID:0K1Qygsi0
ハッタリ効いてて結構好きなだけどな
後ろ足が小さいんじゃなくて前足が大きいと思えば、別に気にならないし
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 18:22:25.71 ID:9gBbzlz90
( ・ω・)∩ 不同意
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 19:24:51.15 ID:PkzlfZPM0
缶3買ってきたお
食玩版カンドロイドは今回で終了なの?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 19:30:18.08 ID:/UJsfy5UP
食玩版もなにも玩具版がトリケラで終わりだから終わりなんじゃないの?
来年のライダーと組む時とかに、リデコでコンドルカンドロイドとかはやりそう
ではあるが
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 20:11:17.34 ID:Iu7gS+lyO
>>245
ライオン組んだ時はそう思ったけどガオゴーカイにすると前脚普通、後ろ脚ちっちゃ!になってしまった
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 21:28:21.08 ID:qrNqFUc9O
ガオライオンはシンケンゴーカイオーの事もあるから若干バランス悪くなるのは仕方が無い


それにしても映画早く見たいなぁ
今はゴセイグレートも出してゴーカイオーと一緒に並べてる
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 23:54:42.95 ID:WZERFNtV0
ガオトージャにしたらもの凄くバランス良くなったぞ
丸っこくて小さめのボディとスリムな二の腕のおかげかな
猫科同士の合体っていうせいもあるな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/18(水) 23:59:52.33 ID:y7ozUORgP
まさかそれって全員やったんじゃね?ww
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 09:15:16.87 ID:QHGDBGkH0
>>251
邪龍を葬る者が嫉妬のまなざしで見ているぞ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 13:03:51.27 ID:RQSLMfVsQ
箱なし説明書なし組み立て済みのG12手に入れたんだが説明書がないとさっぱり分からねぇ…
レビューサイト見ながら頑張るか
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 13:16:08.80 ID:21EiN+zr0
サムライハオーは説明書なしで組み立てられる自信がまったくない
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 13:41:01.61 ID:J2mqI7y8O
>>254
俺も同じ状態で手に入れたけど出来たから大丈夫よ
各形態の画像見ながらでも良いし
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 16:49:19.05 ID:ZzbF/L9d0
>>255
アレはもはや、キングゴウザウラーかグレートガンバルガー並のパズル合体だよ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 19:06:20.21 ID:NjD5nZXK0
組み予定でまだ未開封のがあるから説明書あげれそうだけど、まずいのかなあ
っていうか、ゴセイからの参加だけど箱捨ててたわ
取り込んどけばよかったなぁ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 19:23:52.70 ID:53JtNJmTO
「さむらいはおー!超熱血合体!!」
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 19:34:00.20 ID:rK/UinHU0
パッと見だとG9のマスクの顎は何処だ?とか
G12のバスオン脚とキョウレツ腕の間に装甲を挟むのが分かりづらいぐらいか。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 22:19:21.66 ID:sRKkARuOO
>>259
残念、エルドランとの相性の良さはゴーオンの方が上だ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 22:26:12.70 ID:O8SBWtO50
エルドランがエンジンオーをって…敵じゃねーかw

もしエルドランが侍覇王作ったら、猿&亀折神・シンケンオーの兜・海老の扇子
烏賊の下半身辺りは確実に余剰パーツ化するだろうなー。ただでさえも複雑な
合体構造もますますカオス化しそうだ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 23:50:03.61 ID:r/qv2wQL0
ゴーカイジャー・ハイパーアイテム買ってきた
前のシリーズで一番人気だったゴーカイガンだけにした
だって399円もするしさ、ミニプラと連動してないからね

持ち手をなんとか切り離せればランナーを取り付けて
持たせる事も可能だろうけど、よく出来てるから勿体無いな
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 23:56:07.17 ID:kqk5wgAu0
>>262
そういやエルドランシリーズの歴代最強ロボって、嫌がらせみたいなゴチャゴチャ合体だったなw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 00:15:03.53 ID:ilt2Hya50
ゴッドライジンオーはグレートエクスカイザーと同じだから素直、キングゴウザウラーもまだなんとかなる
グレートガンバルガーは取説ないと無理w
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 05:06:14.01 ID:kEkopLcyO
トリケラ缶の変形がマイ伝コンボイのコンテナだな
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 05:42:56.23 ID:BNDSrXjYO
ブーブと言いなさい
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 06:33:35.11 ID:zlacnaSG0
ブーブ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 08:28:54.25 ID:Dl6BFhPjO
ビービ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 08:57:10.93 ID:s/AAxKaE0
バーブー
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 09:33:55.07 ID:tbEo7O8A0
やれやれ
重複ん痔より過疎ってるじゃねーか2日で用済みかね?派手な自演までブッこいて
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 11:05:19.63 ID:jq/5KhEnQ
カンドロイドは今回ので終わりなのか
トラ缶が出た頃はこれからライドベンダーがどんどん拡張されていくのかとワクワクしたんだがな……
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 11:19:33.19 ID:dLtANQgOP
バイク拡張は玩具としては面白いんだけど、映像作品としては制作が
面倒なんだろうね
虎便も登場回数少ないし
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 11:57:51.01 ID:gv+39O+m0
そういやどっかのサークルがミニプラ拡張パーツ作ってなかったかい?
ギンガイオーかマーズ専用の超装甲だったかな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 12:59:12.18 ID:11kOM5h/O
>>274
なにそれ?超気になる
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 14:25:49.93 ID:jq/5KhEnQ
飛行能力なんて当然のように付加されると思ってた


まぁ映画では飛ぶんですけどね
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 17:13:39.88 ID:s/AAxKaE0
豪獣神のネット通販予約始まったー
前にスレで見た先行情報通りの7月下旬予定の全3種でBOX10個入り
…って箱で予約したら何かしら1個足りないのか
ゴセイアルティみたいに12個が良かったな〜
でも12個だと売り場面積的にNGなのか?
278277:2011/05/20(金) 17:15:37.00 ID:s/AAxKaE0
>>277
1個と2個打ち間違えた…orz
どうやら確定情報を見て計算の出来ない子になってしまったようだ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 17:32:12.44 ID:ZWGPMSRL0
まだ誤植かもしれんからなぁ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 18:30:45.01 ID:aWB9W4OaO
早くミニプラ豪獣神みたいのう
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 19:23:05.61 ID:11kOM5h/O
2号ロボの予約はじまったのか
3種で箱だと10個入りっていうとダイゴヨウ思い出すな
サカナマル入ってたから微妙に違うけど
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 19:33:33.92 ID:jq/5KhEnQ
ドリルと恐竜ヘッドが同じ箱だと危険信号だな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 19:37:20.03 ID:DB+Ry5FW0
2号ロボの予約ってどこですか?
全然ヒットしないんですが・・
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 20:01:50.17 ID:KcsUzgbB0
2号ロボの予約ってホビネとハンマーはずいぶん前からやってるよ
ただしハンマーは頭おかしいからな
2号ロボは1BOXに12個入ってるって言うし、ゴーカイマシンは10個しか
入ってないって、現物確認してる筈なのに価格表示直しやがらねえ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 20:10:33.50 ID:A2xD5azr0
>>273
そういう意味ではセールス時期過ぎてもグロンギ宅配で活躍し、
パワーアップ形態まで出してもらえたビートゴウラムは幸運なのだろうか

某モアイなんか、終盤にミサイルとして再登場すると見せかけて、結局出てこなかったしな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 20:57:30.65 ID:11kOM5h/O
気になったからググったら
ミニプラ豪獣神の予約開始してるとこけっこうあるな
でも情報がまちまちで怪しい
もう少し情報が出揃うまで予約しない方がいいな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 20:59:03.50 ID:gv+39O+m0
普通にスーパーで買えよ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 21:19:27.19 ID:jq/5KhEnQ
普通に駄菓子屋に行けば定価の15%OFF程で買えるぞなも
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 22:08:00.94 ID:aWB9W4OaO
俺の地元にそんな所無いから普通じゃないな、うん
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 22:10:46.94 ID:dLtANQgOP
1号ロボは合体や組み換えで複数欲しいこともあるから箱買いするけど
2号ロボの箱買いは微妙だな
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 22:28:29.73 ID:KcsUzgbB0
最近の2号ロボ
ゴセイグランド・・・×
イカダイカイオー・・・○
ガンバルオー・・・×
ゲキファイヤー・・・×
サイレンビルダー・・・×
このように2号ロボは後々投売りされる確率が高い
だが万が一の為に箱で買うぜ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 22:31:17.25 ID:ZWGPMSRL0
体の一部分だけが投売りされてもな
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 22:38:44.81 ID:cScxm0eC0
最近はフィギュア系のショップでもミニプラ扱うところが増えて、全種セット売りしたりしてるから
スーパーコンビニ巡って探し回ることもすっかりなくなったなあ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/20(金) 23:53:51.64 ID:Uj13CXQM0
>>281
ゴーオンのキョウレツ以前までは3、4種で1箱10個入りアソートは普通にあったよ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 00:34:12.92 ID:edYxAxTq0
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 07:25:51.08 ID:qb8HHPeG0
>>295
レスありがとう。
ミニプラ豪獣神で検索するより
二号ロボでした方がいいんですね。 感謝です。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 08:46:42.59 ID:VmM/2RcDO
(´ω`)転売ミニプラワンポイントアドバイス

最近のミニプラは追加武装系がレア化しやすい傾向にあります


天空神
マックスオージャ
ブラストバギー
ボウケン全般
恐竜折神
ブラザー

まだ売れ残っていても後追いコレクターに転売でウハウハなので買っておいて損はないです
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 08:51:07.32 ID:9NcdhndR0
何処に売れ残ってんだよ厨房
残ってても俺が頂くが
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 08:53:52.14 ID:cvflYK3LO
ていうか食品扱いな以上賞味期限後売れ残ってるってことはほとんどないしね
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 10:43:22.68 ID:9NcdhndR0
ラムネさえ・・・あの忌々しいラムネさえ無ければッ!!
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:01:51.89 ID:0skUOrZG0
しかしラムネが無いとコンビニやスーパーでは間違いなく置いてくれないわな。

アバレンオーに入ってたラムネや、未開封のガンバルガーやマイトガインのガム
(15年以上前のもの)ならうちにあるが、喰ったら確実に腹壊すなw
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:25:03.19 ID:WEJnrF2x0
建前上食品を入れておくってだけの条件を満たすとして
仮に賞味期限の長いものにするならなんだろうな
塩とかか
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:32:23.46 ID:zcOz0KQsO
>>302
塩のついてくるミニプラとか嫌すぎるw
僕は味噌でお願いします
朝一杯のみそ汁とミニプラ作成…優雅だ
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:40:33.17 ID:3kkD9wQY0
297氏の内容を買う側から見れば、たぶん銀シールでもう一回出るであろうゴーカイオーに比べ
ドラ・パト・ガオは今出てるのが掃けたら値上がり確実?(いや確実に決まってるだろ、かな)
後で1個1000円以上出して買うんなら今の内に予備1セット買っとけ かなあ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:40:37.10 ID:9NcdhndR0
タンクミュージアムや良く見るワンピースのアタックアクションとかなんとかもラムネ入ってるのか?
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:40:44.72 ID:VercFHBlP
ガムなら賞味期限書かなくていいはず
スーパーでなんか凄い古いのが置いてあったわ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:46:18.40 ID:0QtUStPvI
>>302
ミニプラを肴に塩をチビチビと舐める姿が脳裏に浮かんだ。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:51:24.64 ID:YpeRCZ+50
ガムにも賞味期限はあります
ゴーカイオー再録あるかなあ?
さっきイオン系のスーパー行って来たけどガレオン以外は
まだいっぱいあるよ、残ってたガレオンは俺が引き取ってきた
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 11:59:41.04 ID:97NThOD+O
>>302
ワインだろ

20年程寝かせて、ヴィンテージワインを飲みながら
おまけのヴィンテージミニプラを作る…。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 12:07:06.09 ID:9NcdhndR0
ワインがオマケで付いて来るのは大重心に大将軍とか名前はロボが当たり前の超古代ミニプラですか
ちょっとワイン買って来る


しかしスーパーの処分コーナーにムゲンファラ王とか海賊とか居るの見ると習性で底まで掘り返してしまう
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 12:23:29.85 ID:zGo7ylD90
ワゴンセールって安いのはいいんだが並んでいるのが中途半端なんだよな
ゴセイアルティメットのヘッダーズだけとか、買うやついるのかと
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 12:40:22.14 ID:em0Bm6j50
中途半端だからこそワゴンに行ったんだろ
揃ってたらワゴンなんかにいかないわ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 13:05:50.33 ID:R9J2bko9O
>>311アルティメット上半身だけとか下半身だけよりかはヘッダーだけの方がいい気もする
ゴセイジャーのメカはジョイントにいろいろと付けられるギミックがあるんだし
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 13:12:06.63 ID:Z51O8xwe0
ヘッダージョイントが5つも手に入るわけだから改造パーツとしても重宝するな。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 15:03:20.56 ID:EvLya6u20
>>304
でも、今年はスーパー合体がなさそうな雰囲気だし、
ゴーカイオー再販するならマジデカガオとのアソートが一番有力じゃないか?

去年はデータスの存在がイレギュラー過ぎただけかと
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 15:11:15.16 ID:t1aNfEeU0
そもそも今作はロボ同士の合体が微妙だから、1号ロボ以外再録ないかもな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 15:15:34.18 ID:VmM/2RcDO
ダイボイジャーの腕はドリルとかと乾燥できるの?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 15:28:54.27 ID:DWTETC4V0
>>317
できるよ
ハリケン以降ミニプラの手足のジョイントはほぼ共通だから、大体のものは手足の交換ができるものと覚えてればいいと思うよ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 15:35:24.34 ID:VmM/2RcDO
>>318
ありがとう
くそーあの時、ドリル狩りしときゃよかった
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 16:58:18.01 ID:9NcdhndR0
>>319
お前の狩り損ねたドリルは点を突くドリルだったかもしれんぞ
組み換え派の君は豪獣神のドリル腕の多々買いに備えるんだ

スキッドアタッカー爆竜ティラノカルノアンキロ
ゴーゴードリルサイヘッダー

ドリルけっこう少ないな
しかしミニプラ版は頭回らないから忘れてたが甲折神も見ようによっちゃドリルか・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 17:01:45.34 ID:VmM/2RcDO
>>320
ドリル売ってくれ
ヤフオク1000円即決なら即札するから
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 17:09:22.70 ID:9NcdhndR0
>>321
そいつは無理な相談だぜ
俺もドリル持ってないから欲しいんだもん!
と言うか大冒険とサイレンしかないからビークル4種欲しいんだが・・・
代わりに同色のアンキロ付けて我慢してるw

それこそ交換スレ行ってみるといい
相場的にも単体ならそれなりの同士で交換できそうだぞ供給はともかく
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 17:09:46.02 ID:f/Qy6+hL0
交換スレ使ってやれよ
建てたヤツ涙目ぢゃんか
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:14:20.68 ID:aPTV0ogk0
網でなにやら・・・
なにこれ?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:17:36.52 ID:f/Qy6+hL0
ver.ビーダマン?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:21:44.25 ID:VercFHBlP
再販や再録じゃなくてバージョンアップってことか?
これは新しい試みだな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:23:37.02 ID:aPTV0ogk0
あーこれあれか?変形できないってやつか?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:23:51.98 ID:9NcdhndR0
ミニプラがバージョンアップてなんだよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:28:39.92 ID:f/Qy6+hL0
あ!
手足に付ける火薬樽を追加したんかも
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:29:41.13 ID:VercFHBlP
>>328
一部新規パーツが付くんじゃないかって意味
ミニプラ扱いだし、アクションゲキトージャみたいなのとは違うっぽいし
各マシンに必殺技状態を再現できる砲弾型のパーツが付くんじゃないの?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:31:01.09 ID:Z51O8xwe0
手脚の砲弾パーツ追加で再販ってことかね
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:33:19.14 ID:9NcdhndR0
11年08月未定
作品シリーズ名 ミニプラ
原作名 海賊戦隊ゴーカイジャー
製品仕様 【1BOX 】10個入り
●ラムネ付き

海賊戦隊ゴーカイジャー ミニプラ海賊合体ゴーカイオー
-Let’s goゴーカイバスターバーストVER- BOX(食玩・仮称)
全5種よりメーカー規定比率に従い封入
最強戦隊「海賊戦隊ゴーカイジャー」の1号ロボ「ゴーカイオー」
の必殺技「ゴーカイスターバースト」バージョンのミニプラです。

・・・マジか
わくわくがとまらねぇぜ
しかしこれまでのとの互換が怪しい・・・
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:35:34.68 ID:t1aNfEeU0
普通に考えれば一部追加アイテムだろうな
今年はリデコアイテムがなさそうだから、それの代わりって意味合いも
あるんじゃないか?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:41:00.99 ID:9NcdhndR0
3月販売直後に豪快王買った奴涙目な事になりそう
さらに1500円高い高い言ってた奴がまたぶーぶー言うぞ
まさかの大型化でマシン収納とかだったらバンダイ神
砲塔は大型で付け替えかな?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:49:27.58 ID:dUKHvqrv0
大砲と砲弾が追加かな
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:49:46.03 ID:t1aNfEeU0
>>334
むしろ既存パーツを元に作るからコストを抑えられて追加パーツが付けられる
ようになったと考えるべきだろう
それに、ロボが登場してすぐに買うのと夏になってから買うのとでは意味合いが違う
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 18:56:51.75 ID:zcOz0KQsO
新Ver.出たら3月版とどっちが年末に出るであろう再販の対象になるんだろ?
映画版ってわけじゃないんだよねコレ?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 19:01:16.55 ID:9NcdhndR0
>>336
まぁ意味合いが違うのは判るんだが。お祭り年だから途中参入層も多いわけだし
一応発売後にはアンチも居なくなってたっけ・・・?
とりあえず買うんだけどさ。風雷丸とバリブルーンと夏映画アイテムの発売は何処行った?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 19:29:10.72 ID:em0Bm6j50
どうせシールがキラキラになるだろうから買って損はなかったろ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 20:28:43.86 ID:9NcdhndR0
塗装派なんだが・・・
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 20:34:54.98 ID:z6/RAJuU0
せっかくだから成形色を5色フルでやってほしい
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 20:40:53.48 ID:1qB24o/00
大砲撃つシーンのために無理してスパロボ超合金買わずに済むので万々歳
こっちも腕の砲弾パーツは余りだろうけど換装無しで加工すれば余剰無しで行けそうだしな
大砲今度は砲口ありますように
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 20:43:41.35 ID:Ht4Q7VXP0
それより歴代ロボが欲しいです。

キャンディは変なところで本気出す。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:08:59.98 ID:mJ1eXXnZ0
そんなことよりも肩に可動を増やすか付け替えて可動域が広がる
仕様のゴーカイオーとかのほうが欲しいな。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:09:39.53 ID:Fe1JIjG60
やっぱり、5個買わないと完成しないのかな。
すでに持ってる人からするとマリンに付いてるって感じの方がありがたいが
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:13:51.07 ID:WEJnrF2x0
何を持ってゴーカイスターバーストVerと言ってるのかがわかればな・・・
今の状態から再現するのに必要なのはでかい大砲と四肢に格納する玉でも十分な気がするが
腕は収納スペースがなさすぎな気もするからレーサーとジェットもか?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:25:14.65 ID:dmpGnYALO
まさかのマジョーリカ再現だったら褒め称える。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:38:10.50 ID:9NcdhndR0
あれは大いなる力と違って次元圧縮だと何度言えばry
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:41:05.83 ID:VmM/2RcDO
誰も言わないから言うけど今年のミニプラゴーカイオーってコレジャナイロボだよね
デラックスや劇中と違いすぎる…
キャンディ事業部調子のすぎ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:44:32.59 ID:oXTvkeXq0
>>342
スパ金はスパ金でちがった魅力あるけどな。俺はどっちも欲しい。

>>349
何を今更・・・毎年のことじゃないか。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:45:15.68 ID:t1aNfEeU0
>>349
ゴーカイオー発売当初からボッただと一人でわめいていた携帯は
転売やってるヤローだったんだな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 21:46:58.05 ID:Z51O8xwe0
マトリョーシカな。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 22:02:22.56 ID:gv05tkuWQ
まったく今期アニメのCの主題歌がマトリョーシカだと言うのに
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 22:14:11.40 ID:em0Bm6j50
さりげなくもじ化けるが再販か
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 22:20:13.49 ID:DWTETC4V0
>>349
DXと劇中が違うのはつっこまないの?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 22:23:47.57 ID:HxS0WXa+O
332のミニプラが「3月版+おまけ」だった場合、
ゴーカイオー2組を追加で買って、ゴーカイオーが計5体いる俺涙目w
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 22:53:27.68 ID:2cvhRcqn0
おい、新版出るってマジか。今日買ってきた俺涙目
まあワゴンだからいいけど、ガレオンだけは定価でも売り切れてて探してしまった
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:16:10.85 ID:YpeRCZ+50
余分に買ったのがガレオンだけで助かったわ
残り4体はワゴンで買うつもりだったんだが
たまたまワゴンやってた所では売り切れてて
失敗したと思ってたけど運があったんだな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:26:12.63 ID:0nrhSL9GP
いつまでもあるピンクちゃんを確保したほうはいいってことか!
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:37:52.03 ID:EqKd2e0H0
毎年パチ組でボロボロになるまで遊び倒す為の1セット、塗装して飾るための1セットと買う自分にはいい仕様だ。
しかしこれだけの為に1商品デッチ上げるとは強気だな、小売は大丈夫か?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/21(土) 23:43:27.62 ID:em0Bm6j50
出遅れて買えてなかったり買ってもらえてないやつも居るから大丈夫だろ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 00:01:32.14 ID:Eq2K1SOwO
>>338
アンチってなんぞ?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 00:13:34.26 ID:+LyHQHJW0
投げ売りはどこもマリンとトレーラーばっかりだな
まあ大抵の子供はガレオン選ぶよな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 01:01:53.50 ID:bJWnob1uQ
何にせよガレオンを一つしか買えなかった俺には朗報だな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 02:17:37.37 ID:icEDK189O
ガレオン以外銀ピカシールの違和感は…
あ、塗装派か
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 02:25:11.34 ID:3f04yBfU0
ドクロマークは銀ピカになるだろうけどな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 02:29:22.57 ID:OIf3UB8X0
あのラメ?って消しゴムでこすると消えるって聞いたような気がするけど違ったっけ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 02:31:17.04 ID:YgkpN3+a0
メタルシールはこすったら模様全部消えてしまうのでは・・・
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 03:04:51.00 ID:/Vow3LH10
ラメだけ消えるよ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 03:56:11.92 ID:WYYZ79j2O
銀ピカ≠ラメな

通常、再販時は銀ピカシールになってる
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 07:39:54.08 ID:YXLA2kUaO
>>356
ブラックバージョンにしたくなるから問題ない!
あとアナザーとかも
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 08:11:17.70 ID:bJWnob1uQ
早くカーレンジャーの大いなる力ミニプラ化しないかな〜
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 08:13:09.35 ID:KTNc/j440
なあ、昔のミニプラを復刻するのは無理だろうけど
これから製作されるロボのモチーフをリクエストするのはできないのかな?

和風ロボの二作品、シンケンオーと無敵将軍を比べてふと思った
無敵将軍ってデザインうんぬんより斬新なモチーフのおかげで唯一無二のロボになってると思う

猿、蛙+城って本当に斬新で凄い。でもよっぽどの事が無い限り、もう製作しないだろうな
当時、受けたかどうか知らないけど、どう考えても子供受けするようなモチーフじゃないからね
アンケートにモチーフ欄があれば別だろうけど、あれって携帯からじゃないと
行けないから内容わかんないんだよね

猿、蛙+城を軸に後はフクロウ、狐、狸で新無敵将軍、出せば絶対いける気がする
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 08:26:55.44 ID:FKxR7SUwO
以下「近年でもこんな変わったモチーフが…」と語るスレ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 08:27:07.47 ID:uEsgxS850
その年の流行がモチーフだろうからシンケンの後ですぐまた和風言うのは無理じゃ・・・
シンケンとハリケンの間5年以上あいてるしフィギュライズみたいに過去戦隊が2980円価格で新造されるほうが見込み有る
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 08:42:55.44 ID:QSSFlG0/O
来年はAKBがモチーフの戦隊です
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 08:45:17.04 ID:bJWnob1uQ
48体合体と言われてはwktkせずには居られない
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 08:52:05.64 ID:uEsgxS850
1体12体合体で一箱3体の森長ロボが合体してそれを4箱で
それがさらに4体合体・・・もういいわ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 09:18:01.66 ID:e3u3J7Ps0
ってかそろそろ5台合体の枠なくしてもいいな
昔は5人で2台とか3台合体もあったしゴーカイなんかは個別マシンまったく使わないし
1号ロボが7台合体しても問題なさそう
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 09:41:19.94 ID:10wyOQFC0
>>379
だとしたら10体だな。
各色2台でミニロボ→ミニロボ5体で本体

まぁ俺の妄想
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 09:54:39.34 ID:YXLA2kUaO
>>380
それってランドク(ry
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 10:20:57.79 ID:Qt8tmal70
ダイラg(ry
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 10:29:03.41 ID:PqolmPUWO
>>367
ラメシールのラメは確かに消しゴムで消えるけど、
過去に戦隊ミニプラでは再販アソートのG9でしか
使われていないんじゃないかな。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 10:46:43.01 ID:cuwaQftZO
ゴーカイからミニプラやり出して今エンジンオー塗装してるんだけど…
キラキラシールはつや消しスプレーでキレイに消せますねえ(笑)
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 10:48:43.63 ID:IksaZsqEO
一号ロボを変形タイプにするでもいいかな
メガレンジャーロボみたいに二台のメカの大きさがアンバランスな合体ロボとか
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 10:51:29.86 ID:3f04yBfU0
変な台数だったらミニプラの売り方が悲惨なことになるから
体腕脚のパターンを変えてくれるだけでいいよ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 11:12:42.13 ID:9D+KozSG0
実際ギャラクシーメガはあまり売れなくて、結局その後はいつもの5機合体に戻されたわけで
よっぽど自身のあるギミックでも思いつかない限り同じようなことはもうやらないでしょ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 11:48:27.89 ID:bJWnob1uQ
合体に勝るギミックなんてそうそうないしな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 12:04:14.11 ID:Zbg+2Nsg0
5体合体でもいいけど、折神みたいにメカ単品で遊べるギミックを入れてほしいな
ゴセイやゴーカイマシンは合体後は好きだけど単品だとただの棒だし
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 12:09:59.30 ID:Qt8tmal70
合体でも変形でもいいけどジョイントむき出しの箱合体は勘弁したい
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:00:59.05 ID:QSSFlG0/O
がれおん!とジェットだけどこにもねー

392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:03:54.69 ID:Qt8tmal70
こっちは何故かレーサーがない
2周できんではないか
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:10:40.67 ID:5te+qNBBP
尼で箱で買おうぜ
1セットは通常版でもう1セットは好きなサポートマシンと合体させればいい
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 14:53:39.84 ID:RAl6z5490
どうやら今度のミニプラ2号ロボは全3種で発売のようだが、ミニプラ風雷丸はいつ出るのかな?
てっきり風雷丸込みの全4種で発売されるとおもってたんだが・・・。
(ひょっとして去年のダチョウと同じパターンか?)
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 16:44:16.89 ID:oGpu2bmiO
ミニプラは良くできてるよね
DXのスタイルが破綻している分
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 17:56:43.17 ID:6HtnXI3nO
>>394
バリブルーンと夏映画のヤツと一緒に出るんじゃね
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:23:08.58 ID:10wyOQFC0
いいかげんにゴセイアルティを値下げして欲しいぜ。近所のジャスコ。

半年ぐらい置いてあるが一向にワゴンの気配がない。ていうか掃けてきてる
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:27:05.01 ID:wOffoH3Z0
おまえは乞食か
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:28:34.91 ID:IksaZsqEO
ボウケンジャー見返してるけどスーパーダイボウケンかっこいいな
ゴーゴービークルなんとかして揃えたい
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 19:39:51.72 ID:uEsgxS850
出るか
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 20:03:25.06 ID:uEsgxS850
>>396

しかしcmで決めポーズしてた五連豪快カッコイイな
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/22(日) 23:59:51.50 ID:zXaBIIap0
大斬刀を作るにあたり、
シールはゴーカイVerのカラーリング(赤地に金文字)だが、
スーパー戦隊ネットのスチルを見たら
オリジナルカラー(金地に赤文字)だったのでそれで塗装した。

今日、番組をよく見たらやはりゴーカイVerだった。

近所にあまってるライオン下半身もう一つ買えって?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:02:53.88 ID:s+BijGFp0
勝手にしろよ、お前の日記帳じゃないんだよ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:11:36.19 ID:e1VpT+9y0
>>403
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:22:40.69 ID:pC3k05MrO
バリブルーンと聞いてミキプルーンを思い出した奴は自分の一番好きなミニプラレスしていけ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:26:31.16 ID:hyNiXnf60
>>405
ゆとりしね
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:30:07.76 ID:fL34yhaz0
複数買ってる人は東北の子供たちにあげるんだよな?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:32:59.29 ID:sppJ64rz0
東北?あーあったねぇ。今もあんの?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:35:26.43 ID:n3fHSATD0
自演にしか見えん
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 00:35:35.14 ID:iDnnSLEvO
わかりやすい偽善者だな
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 01:46:47.77 ID:/zuvUOnn0
>>408
よう!かっぺw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 05:57:56.95 ID:Yq1wAUVMO
なんか来週は追加戦士のレンジャーキー持った奴出るみたいだけどあいつがシルバーになるのか?
とりあえず最近の傾向から行くとあと6、7話で出そうだが
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 13:56:00.21 ID:+IrxD3LV0
シュリケンジャーとゴーオングリーンと海東足したような奴に見えたが
あれでさらにはでな服を着ているとわ・・・
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 14:11:43.36 ID:gKyEfBIxO
199で戦隊ロボ総登場するなら少しくらい復刻してくれてもいいじゃないですか磐梯さん
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 14:16:14.18 ID:rybintRYP
復刻よりは新規の方がまだ現実的だろ
…レジェンド戦隊ロボのブロック玩具って売れてるんだろうか
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 14:36:49.91 ID:+IrxD3LV0
>>415
ビックに緑色の壁があったが何か
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 14:36:57.17 ID:4hKDzTFr0
ゴーカイジャーロボシリーズじゃなくて「レジェンド戦隊シリーズ」
と名を打ってあるくらいだから、2012年になっても昔の戦隊ロボを
順次出してくれる・・・と良いのだが。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 14:49:44.40 ID:Gw+6EMGB0
まあそのへんは玩具スレの話題だな。食玩の方でも動きがあれば面白いけど
ライダーとかプリキュアとかは食玩で多少やったんだっけか
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 14:58:44.12 ID:+IrxD3LV0
プラモでも旧ガンダムとかMGフィギュライズ出すバンダイだから
ケロっとレジェンド戦隊ロボシリーズを出しかねない
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:22:13.99 ID:R5/LvOmqQ
でも勇者シリーズは出してくれませんよ?

共通点は合体
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 15:27:27.46 ID:L/pfk/lz0
そもそも勇者はバンダイじゃねーし
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 16:02:41.31 ID:UwCqbkUwO
>>420
何言ってるかワカンネ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 16:17:33.94 ID:fL34yhaz0
大阪のスーポジ行ったら全速前進ゴーカイガレオン売ってた
まだ買ってないけど
今値段を調べたら1個380円か。
まああちこち様子見てから買うわ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 17:14:56.69 ID:AfCX0LrsO
そういや最近(笑)と!!の人見ないな
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 17:15:51.54 ID:AfCX0LrsO
下げ忘れてましたすいません
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:07:27.44 ID:aH/2rS4l0
昨日プレバンに「レジェンド合体」はクソだから「過去戦隊ロボ」のミニプラを
リニューアルして販売しろと要望を出しておいた。

キャンペーンに応募の最後に要望を書けって欄があるから、おまえらも書け
ただし、サイトに対しての要望と書いてあったが別にいいだろ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:22:13.39 ID:PoNAABpO0
そんな的外れな意見何百通送ってもスルーされるだけだろうな
スパ金じゃ戦隊ロボの魅力(変形合体)が死ぬからせめてライダーみたいにプラモ展開してくれとかならまだしも
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:26:23.79 ID:xL/4rGJU0
スパ金とプラモじゃ事業部違うのにそんな的外れなこと言われても
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:29:33.79 ID:tAXSX36S0
まぁココで文句を垂れ流したり、アレだせーコレだせーって言うよりは何百倍もマシだけどな
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:38:26.73 ID:EuwFhVj00
>戦隊ロボの魅力(変形合体)
ゲキトージャやゴセイグレートは最初から死んどるやん。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 18:46:58.74 ID:aH/2rS4l0
>>427
じゃあお前はそう書きゃいいじゃねーか
大体何が的外れなんだよ、過去ロボの商品化を希望する声に応えての
「レジェンド合体」や「スパ金」なんじゃないのか?
それで納得できる奴らはいいけど俺たちは納得できねえだろ
だからミニプラで出せって要望だすんだよ
それにスルーされるだろうって最初からあきらめるんじゃねーよ
だからお前は負け組みなんだよ、馬鹿野郎!
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:06:36.29 ID:PoNAABpO0
>>431
そうかちゃんと考えてたんだな心底低脳馬鹿だと見下してすまなかったよ
でもなんか一つきちんと商品展開させてもらえる券を貰えるとしたらミニプラはねぇな
よく勘違いしそうになるけど別にミニプラだから出来がいいものが手に入る訳ではないんだよな
俺なんかは単純に組み立て式のギミック再現された食玩が好きで昔からミニプラ買ってるけど
今のグレードのミニプラ(可動とか造型に凝ってる)の戦隊ロボが欲しいって人は
単純に選択肢がミニプラぐらいしかないってだけだからなぁ

ちなみに上でプラモって書いたのは本来そういう玩具の本分である金魂だとなんかカッチリしすぎててイメージと違いそうだから
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:32:04.35 ID:L/pfk/lz0
もう自分でフルスクラッチしちゃえよ
最初はゴミしかできなくても10年もすればそれなりに作れるようになるって
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:39:17.40 ID:3N2ky8QTO
まぁ確かにレジェンド合体よりスパ金だよな問題は

スパ金は売れなければ戦隊打ち切り売れればあの無変形仕様で行くっていうとんでもない玩具だからな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:41:02.26 ID:aH/2rS4l0
>>432
そうか、お前は合体できるスパ金が欲しいんだな
板違いだ、スパ金板でやってくれ
俺らミニプラ派なんだ、すまないな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 19:56:28.58 ID:PoNAABpO0
まったく話が理解できていないだと
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:09:35.50 ID:aH/2rS4l0
あれ?そういう風にしか聞こえないんだが・・・
だってミニプラ以上のものは無いのにミニプラは推さないって
ミニプラ派じゃないとしか思えん
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:36:51.93 ID:k8pT6ob50
どーでもいいわw
熱くなるなよ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 20:53:51.96 ID:6sVXRypx0
コンボチェンジオーズ3にロケテがあったみたいだが、まだ詳細は来ないのかな
同日発売の文字バケるの3弾も気になっているんだが…
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:07:02.09 ID:e1VpT+9y0
スレチついでの燃料投下w

コスモフリートコレクション スーパー戦隊シリーズ

かみんぐ・すーん
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:27:27.50 ID:Yq1wAUVMO
>>440
ガンダムやスパロボOGの戦艦出てるシリーズのあれ?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 21:43:46.41 ID:CvqwghiE0
うん   これ
     ↓
ttp://ameblo.jp/digitamin/image-10899959655-11244476778.html
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:06:41.34 ID:yUqNCNyw0
ゴーグルシーザーとダイジュピターは泣いていい
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/23(月) 22:45:07.09 ID:8tw7hkYN0
>>440
ラインナップの偏りを見るに
第一弾で終わる気満々だな

まあ、戦艦に分類できるのがこの時期の面々を除けばダイボイジャーや豪獣神ぐらいだってのもあるが

それはそうと、バーミンガム逃げてーーーー!!

445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 00:11:01.23 ID:CfqCYd7iO
結局コンボチェンジオーズ3のフラゲはまだなのか
2弾とガオライオンのやつはやたらと早かったけど、
今回は約2週間前でも来てないみたいだね
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 01:42:32.66 ID:ncuzrjOf0
大阪でミニプラゴセイグレート買ってきた

シャークとフェニックスは基本色は白なんだな
色も塗り易いし助かる
つくづく思う なぜパトストライカーは白にしてくれなかった(つД`)
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 01:50:36.45 ID:2XU0WlPE0
>>446を見て
ワンダーほったらかしなのを思い出した
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 03:27:18.04 ID:FAqloxxLO
誰かグランドワンダーゴセイグレートつくった人いない?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 03:48:51.77 ID:WD2T+Jbw0
>>448
作ったよ、ただどちらかと言うと悪者に近くなったけど
需要があればうpする
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 03:58:56.92 ID:FAqloxxLO
見たい見たーい
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:08:21.87 ID:CGqMidTw0
そしてCCO松平健が
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 11:56:02.11 ID:D0ixrKliQ
そういえば昨日どっかのサイトでアルティメットなんちゃらグレートを見た
データス以外は使ってたと思う
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 12:41:18.82 ID:wf04lpRKP
食玩総合スレのセブン店員さん情報

6月2日発注7月29日or30日納品

●バンダイ 仮面ライダーARカードダス 315円 40種※ブラインド
●バンダイ 仮面ライダーオーズ コアメダル スイングレッド 525円 8種※ブラインド※7&i限定
●バンダイ 仮面ライダーオーズ コアメダル スインググリーン 525円 8種※ブラインド※7&i限定
●バンダイ 仮面ライダーガンバライド ターンファイル 525円※7&i限定
●バンダイ 仮面ライダーガンバライド チョコリミテッド2 105円※ブラインド※7&i限定
●バンダイ 仮面ライダーオーズ カンドロイド3 コズミックスパーク 315円 3種※7&i限定
●バンダイ THE仮面ライダーズ リニューイングオーズ 315円 7種※7&i限定
●バンダイ 仮面ライダーマスクコレクション10 399円 14+1種※ブラインド

カンドロイド3はRの続編扱いかも
名前がラメっぽいし
こういう形でラメもコンプさせてくれるんなら、凄いんだが
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 13:22:13.05 ID:Qho1VKFn0
すんごく塗装がスパークしてんじゃないの?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 13:25:15.26 ID:WD2T+Jbw0
>>450
夜うpします
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 17:17:01.85 ID:KzND9mpI0
ゴーカイオーのLet’s goゴーカイバスターバーストVERって
ゴーカイオーの腕が関節無しでスカスカになっていて、強化パーツがかっちり入る仕様になっていて
大きな大砲がガレオンに、砲弾パーツが手足についてる
と希望予測
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 17:22:06.50 ID:D0ixrKliQ
色変えやパーツ追加はあるかもだけど既存の変更はないだろう常考
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 17:46:23.38 ID:oaNWcsbZ0
>>452
以前データス(当然ダチョウやワンダーも込み)はおろか、エキゾチックブラザー(ドラゴンヘッダーの塗装色変えver)やバルカン&キングボイスヘッダー(食玩ゴセイジャーウエポンズに付属のもの)まで全合体したやつ見たことあるよ。
(たしか工作室だと思うが・・・)
前から見るとスカイランドシーグランドゴセイグレート、その後ろにダチョウ乗せワンダー・エキゾ付データス・アルティの順に繋がっていて、横から見るとスゴイ事になってた。
(ちなみにバルカンとボイスはドラゴンソードにくっついてた。流石に本体に付けるだけのジョイント余裕はなかったようだ。)

459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:32:05.44 ID:JbvdzmFp0
>>453
>※7&i限定
出るのは有り難いんだが、まさか争奪戦になったりしませんよね!?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:35:46.45 ID:wf04lpRKP
おい、ゴーカイスターバーストVERだが、キット流用でコストを抑えられたからか、本気出してきたぞ

(仮)ミニプラ ゴーカイジャー
海賊合体ゴーカイオー Let's goゴーカイスターバーストVER

ゴーカイジャーの1号ロボ「ゴーカイオー」の必殺技
「ゴーカイスターバースト」バージョンのミニプラです!
それぞれのゴーカイマシンはモチーフの色に合わせた成形色!
胸の長い大砲(ゴーカイホー)は約8cmと長いバージョンが付属!
両腕、両脚、各ハッチにエネルギー砲弾が取り付けれます!

・ゴーカイガレオン
・ゴーカイジェット
・ゴーカイトレーラー
・ゴーカイレーサー
・ゴーカイマリン
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:38:40.01 ID:D0ixrKliQ
それぞれに砲弾パーツ×4とゴーカイホーがついて来るのかな
安心して全部買い直せるなw
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:42:42.46 ID:UyHuxGA20
つまり前のはβ版だったってことだろ。
ナメてんな糞が
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:42:48.94 ID:SmIWy3i30
>>460
8cmって相当デカくないか?
と思ったけど、本体に収まる基部からの長さか
丁度良さそうなサイズだ
5体バラ売りでランナーも別々だったのはver2のためだったといってもいいくらいだな
キャンディトイ事業部はやっぱやる子だ
今年も付いていくぜ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:45:51.97 ID:UyHuxGA20
>>463
はいアホ。同じ値段でこんだけできんなら最初っからやっとけよ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:46:40.87 ID:SmIWy3i30
>>460
キット流用物は、流用のおかげでちょっぴり豪華になるのが通例だろ
恐竜折神・炎神大将軍・ゴセイワンダーとか
それに、大砲は本編を開けてみたら、DXの玩具以上にデカく演出されてたってくらいだから
それに合わせてつくり直してくれることに感謝すべきレベルだろ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:47:10.38 ID:2hPdhicu0
モチーフに合わせた成形色か…
マリンはどうなるかな…
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:47:32.50 ID:wf04lpRKP
高い高い言ってた携帯くんが、ついにPCを手に入れたんだな
良かったね
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 18:52:29.11 ID:wnCXN2eo0
つまり、今残ってるゴーカイオーは半永久的に売れ残るって事か・・・
よし、50円になったら買おう
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:04:33.43 ID:2q+Rw8uLO
>>466
まさか真っピンクになんて事はならないだろww


…ならないよね?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:10:00.83 ID:zM/PF9JP0
しょーがないからポジティブに考えよーぜ
青と緑の成型が出るって事は(ピンクは置いときw)
従来の黒と組み合わせて2色成型的に使えるって訳だ
非塗装でもいろいろ見栄え上がるだろうな
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:13:17.42 ID:v0SJtXxL0
>>467
おまえは おねだりスレで物乞い活動に専念してろww
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:25:23.24 ID:R0HGY9cB0
ゴーカイジェットは青成形だから青帽子のゴーカイオーが出来るな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:26:56.75 ID:WsCbcxi70
ようするに再販と今のを組み合わせたのが最高ってことだな
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:30:14.48 ID:D0ixrKliQ
しかし形成色が黒前提で設計してあるシールはどうするんだ
殆ど使い物にならない気がする
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:31:13.11 ID:kyG1n1RX0
形成色←×
成型色←○
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:33:17.48 ID:uugmDoQG0
>>473
その手があったか。月之輪の顔とベアールを入れ替えたのは良い思い出。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:34:19.85 ID:RKdSihzz0
ちょ、ちょっと待って
今出てるゴーカイオーは完全に存在価値無しになるの?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:40:02.57 ID:kyG1n1RX0
うん。

もう2セット買っちゃったけど。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:46:54.32 ID:2hPdhicu0
もしかしたら前から言ってる人はいるが両腕が箱になるかもね
そしたら今出てるゴーカイオーの腕は可動腕として差別化できるはず

しかしガレオンと足は完全におまけ付きの再販みたいになりそうだな…
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:50:44.03 ID:HFTZRT180
>>477
>>473のレスをよく見ろ
最高のゴーカイオーが作れるじゃねーか
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:55:08.03 ID:1EAevPJC0
>>479
完全新規にしたらコスト削減にならないだろ
腕の砲弾は半球型で貼りつけるかたちになると思う
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 19:57:24.04 ID:WsCbcxi70
無駄になるんじゃない
もう一体武装つけて飾れると考えるんだ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:07:40.34 ID:ncuzrjOf0
>>460
>それぞれのゴーカイマシンはモチーフの色に合わせた成形色!
色塗るのしんどい俺にとってはそれだけで十分ありがたい
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:11:39.66 ID:ncuzrjOf0
マリンは成型色は白じゃないのかな?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:14:25.68 ID:zuT7eNmR0
>>464じゃないが、
ノーマル版は金型代回収できれば原料費増は気にしないで良いってぐらいに
割高な商品だったって事なのかな
1300〜1400円相当の物をキリよく1500で売ってた感じで
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:42:06.77 ID:vszOo2nQ0
こんな所にも完全版商法
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:43:10.70 ID:hfwih5dy0
そうか、それぞれのモチーフカラー成形色ということは
黒のランナーが無くなっている可能性が高いのか
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:47:38.53 ID:xODKoiFa0
全速前進ゴーカイガレオン
近所のダイエーに売ってたので買って来た
商品的には去年の合体リボルギャリーの戦隊版という感じです
全部合体させたときのボリューム感はかなり満足
プロポーションも割と劇中の印象に近い気がする
船底にはちゃんとゴーカイダイヤルがついてるのも芸が細かいです

ただ、合体させると収納メカの発進ギミックがほぼ完全に死ぬので
合体時の遊びに幅が出ない・・・
この点はリボルギャリーに負けてます

ミニフィギュアはゴーカイジャー5人の特徴をうまく捉えてて凄く良いです。
ミサイルの的のゴーミンがかわいいです
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 20:48:36.48 ID:LmA60eI10
>>460
本当にその仕様ならスパ金が死ぬな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:03:06.17 ID:r4HbLz76O
成形色増えて簡単フイニッシュな俺歓喜!
でも、この売り方しちゃうと今後に影響与えちゃいそうだね
俺みたいに出たらなんとなく買っちゃう人ばかりじゃないだろうし
初回様子見する人も出てきちゃうよね
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:34:09.74 ID:hlk64sx30
早く武装させたい!って人がいるから大丈夫だろう…多分
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 21:35:10.05 ID:9dHzJZ/sO
>>485
他商品を見るにそうだと思うよ
マジドラ勢との兼ね合いもあったんだろうけど
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 22:57:43.74 ID:kyG1n1RX0
欠点が改修されるのはいいが、初めからこれやるつもりで
大砲と成型色ケチったのだとしたら許せないな。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:26:12.35 ID:WsCbcxi70
最初のやつが売れたからこうしてバージョンアップのが出てるんだろ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/24(火) 23:29:52.65 ID:CfqCYd7iO
大砲のオーバースケール感と火薬玉は本編があとだしで作ったギミックだろ
キバットベルトにキバっていくぜ!が入ってないみたいな玩具制作時の資料と現場の作品のずれと同じ
それをあとから改修しただけでも快挙だと思うが
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 00:45:39.67 ID:V/pqDsnL0
ん?ガレオンだけは変更なしなのか?
という事は今度はガレオンだけ余って丁度いい具合に分配される訳だ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 02:53:20.91 ID:OtM08Jnc0
シール派でも黒い部分は旧ゴーカイオーからぶんどったりといろいろ出来て有難い
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 03:09:56.09 ID:Rd+XHKzL0
>>485
そもそも他のシリーズは380円とか250円とかで売ってるのに
ミニプラだけ200円、300円、500円しかないからなぁ(バイクの例外があったけど

あと上でチラッと言ってる人いるけど再販って時点で開発費軽減で同じ値段じゃないからな
ってか玩具は再販分に新規でパーツ付いたり時期が悪ければ同じ使用でも値段上がったりとかざらだろ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 03:15:29.74 ID:Rd+XHKzL0
ああ玩具っていうかプラモだな
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 04:16:48.04 ID:mbEa31ksO
値上げボッタクリの上に完全版商法か
馬鹿な搾取奴隷が増えてきたからバンダイも万々歳だろう
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 04:26:11.52 ID:hgfe1Jw40
今回は騙されてやるぜ 来年はわからんけどな
しかし本当に”バンダイナムコホールディングス”の手口として固まってきたな完全版
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 04:28:55.75 ID:dsutFGIZ0
再販はもちろん良い事だし、再販する以上は
初版の欠点を修正して欲しいものだから、
そこをやってくれているわけだから評価するしかない。

が、大砲はともかく成型色は最初からやれとしか思えないからな。
わざとやったと取られてもおかしくない。なんともツッコミづらい
微妙なタイミングでやってくれたな…。

これで年末に銀ピカシール版も出るだろうから、
ゴーカイオー何個買わされるんだろうって感じ。全部買うけど。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 05:18:24.31 ID:LZSYBGIF0
でもこれ毎度ある映画版の代わりなんだろ?去年で言えば新規1リデコ2で紫、緑追加だったしなぁ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 06:38:37.03 ID:7lGOt75r0
早い話が炎神大将軍だな
ようは今年のゴーカイジャーの映画にでかい武器装備したリペデコゴーカイオーが出て
それが成形色完全再現でゴーカイオーと同じ値で出るようなもんだろ
ネタが分かればこんなもんか 

しかし上で言ってるミニプラの基本価格はそろそろなんとかならないかな
食玩ずっと買ってると分かるけど種類が多いと結構馬鹿にならない感じで単価が上がる
今と同じ仕様のゴーカイオーなら1箱350円とかに出来れば4種1400円とかで普通に出せるんじゃない
子供や店のことを考えなければ1箱450円3種で1350円とかでもいけそう
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 06:49:31.08 ID:I8nYpBfoO
100円だけ下げられてもなぁ…
セット前提で買う俺らはともかく、1個300円か350円かは子供には大きい違いだと思うぞ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 07:00:44.66 ID:7lGOt75r0
でも子供が数集めるのが前提の食玩の上限が300円かって言われると全然そんな感じじゃないんだよな
確かに380円とかで売ってる奴は単品で遊べるのが多いけど
それに買いやすいように300円って決め込んで結果的にコンプの値段が上がるのは本末転倒な気もする

まぁ何だかんだ言ったけど最後に5種で売ったガオキングから10年で100円の値上がりは優秀だと思うけどな(色々減ってるけど
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 08:46:16.63 ID:hgfe1Jw40
商品計画としては映画ロボだろうが
大将軍はエンジンオーの価値をどうこうするものじゃなかったじゃねーか・・・
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 08:51:57.49 ID:599Tou0KP
>>506
分割物で価格が300円より上のは明らかに売上がニブってると思う
リボルギャリーとかダブルマシンとか、特撮以外だとケロロやネルフもか
前進ギャレオンも商品としては魅力的だけど、結構売れ残る気がしてならない
ミニプラでも消化率のデータは持っているだろうし、300円に抑えて種類増やすのが
一番だって結論なんじゃないのかな

>>507
本編でリデコゴーカイオーが出ないからこそ、ミニプラオリジナルで実質リデコ
を出せた、と考えるんだ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 09:02:33.41 ID:g6I5k7WV0
ゴーカイオーやっぱり豪華版がきたか 現行版の2セット目は買わないでおいて正解だったぜ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 09:04:24.18 ID:hgfe1Jw40
出せたって、出すなよとしか
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 09:46:39.98 ID:7lGOt75r0
そもそも再販も含んでるんだから現状のゴーカイオーの価値も糞も無いだろ

大砲の弾みたいに本編でもっと手足のコンテナから武器出してればまとめて武器セットで6種になってただろうな
流石に販促にもならないし玩具に無いのひょいひょい出せないだろうけども
そういえば本スレの方でゴーカイオーはスターターなのにハッチオープンギミックが
大砲しかないのはおかしいだろみたいな話が出たことがあったな
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:10:44.57 ID:QRSuEt460
>>498
一応エヴァも380円ですぜ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:12:24.17 ID:9JNfp1Du0
前作買った人β版おつかれちゃーんw
ゴミになっちゃったねww
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:19:39.14 ID:vss6gyUx0
この先のすばらしい多々買いのための良いウォーミングアップになったよ。

>>513はウォーミングアップにもならんな、カスめが・・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:29:19.75 ID:YiB0+PMwQ
>>513
転売屋ざまぁw
ガッツリ改造する人にとっては一つ二つは何でもないぜ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:54:32.59 ID:gE8uJFukO
3月版はブラックバージョン用にもう1セット買うか
新しいのは追加ランナーがどんなもんか気になるな
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 10:58:32.02 ID:S9uoTwZ40
追加ランナーが黒だとは思うんだけどモチーフにあわせた成型色だったらやだなぁ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:02:28.12 ID:2/FEOb340
まだまだこの程度
新規金型でイケメンになって可動範囲も増えたセイントカイザー版マジフェニックスにも劣る

ってか当時再販で肩にスイング付いて肘可動が追加されたマジキングが出てたら倍の値段払ってでも買ってたな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:04:29.63 ID:yFGZXy8y0
>>513
船首の剣が長すぎると不評だったので短くしてみました(長い方は付属しません)
という仕様になるから大丈夫だ
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:07:39.17 ID:SBvLOr3B0
最初からこのバージョンで出せよ、とか最初の買った人大後悔wって言ってる人は
本のハードカバー・文庫版とか、ゲームの通常版とベスト版とかにも文句いうの?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:16:39.44 ID:h+fRsmz10
ベスト版も文庫版もすぐには出ないから何とも思わん
完全版商法でもないし



522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:16:53.35 ID:zhsqM6Io0
もともと白・ピンク・黒が3等分されてるマリンの成型色ってどれ?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:28:09.64 ID:g6I5k7WV0
マリンは白でいいんじゃないかな ピンクなんて簡単に塗れるし
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 11:33:11.79 ID:paHLONWe0
350円以上の食玩は置いてくれない店が多いからこのまま300円でがんばってほしいわ
都心に住んでる人には関係ないだろうけど地域によっては死活問題だわ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:00:31.10 ID:vss6gyUx0
tfガムみたいに復刻ミニプラ売らんかなー
売る気があるなら5種セット売りでイオン限定でも許してやるw
しかし売るとしても大獣神とか将軍とかの人気機が優先だろうか
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:09:45.69 ID:YOBTE4q00
ごちゃごちゃ言ってる人はホイル(モドキ)シールの時はどうしてたんだろ?
仕様変更って面で見ればシール変更も成形色変更も同じだぞ
初期版に対して完全に別のもんが入ってるんだから

成形色変更に比べればシール変更なぞっていうなら完全にそいつのさじ加減じゃねぇか
草葉の陰でメッキ轟雷旋風神が泣いてるぞ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 12:17:23.55 ID:599Tou0KP
文句いってる人は初版と同じ値段で豪華になってるのが気に入らないんじゃないの
流用によるコスト削減ってのがわかってないんだろう

ここで散々話題になっておいて、実は初版とスケールが全く違うミニプラだったら
ズッコケだな
たぶんないとは思うが
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:00:03.21 ID:kOm4c4RmO
しかし前回ワンセットしか買えず上半身3種全てに可動増やす改造して乗り物状態に戻せない俺にとってこれは嬉しいな
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:27:58.54 ID:gE8uJFukO
>>525
何それ?
いつ復刻したの?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:28:02.11 ID:nyUDsu59O
むしろクリア版ゲキファイヤーみたいな販売だったらよかったかなとは思うな

まぁ結局は実物見てみないことにはなんとも言えない
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 13:43:59.28 ID:XmUnqlfmO
ついでにフトモモの肉抜き穴を埋めるプレートとか追加してくれんかな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 14:16:13.01 ID:kTp3W6noO
人気レアミニプラは漢字ロボの法則
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 14:20:21.70 ID:YiB0+PMwQ
超刑事戦隊傀儡
刑事羽傀儡
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 14:51:29.68 ID:nyUDsu59O
給料日なんで以前見かけたタイムロボ目当てにだらけ行ったらあった
ついでにガオハンターもあったからゲット
あとはガオキングとパワーアニマルシリーズさえあればガオレンミニプラ揃うけどガオキングがなかった…
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 14:53:05.10 ID:NjZU3Eec0
>>534
おいくらだった?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 14:53:57.23 ID:YiB0+PMwQ
パワーアニマルセットなら名古屋のだらけで5000強で売ってたぞ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 15:07:01.57 ID:kTp3W6noO
いかロスが無いんだよなー
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 15:52:28.00 ID:nyUDsu59O
>>535
タイムロボはここで以前4000円と書いたが4100円だった
ガオハンターは2100円

パワーアニマルセットは3000円位でガオイカロスも大体同じ値段で置いてた

パワーアニマルはメロンブックスととらのあな行かなきゃ買えたんだが…
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 16:21:33.56 ID:/kEb3uI70
モチーフ成形色に関しては単純に「黒が多い」とかのクレームが多かったからだと思うが・・。
今度は逆に「帽子やタイヤ等曲面の黒シールが貼りづらい」とかのクレームにならないことを祈ろう。
(やはり一番いいのは新旧組み合わせでベスト版にすることかな)
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 16:26:18.65 ID:YiB0+PMwQ
黒って縁に多いからそっちにシール合わせると余計剥がれやすくなりそう
黒で文句言ってるのは筆塗り派だけなんでないの?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:43:09.65 ID:JMDtb12e0
シール派にとってもシールが少なくなることで見栄えが良くなるから成型色は重要
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:46:13.32 ID:hgfe1Jw40
>520
ゲームのベスト版だと、原版発売からだいたい一年以内なら誰も彼もボロクソ言うね
良心的な会社なら後発版の追加要素だけ前作持ち向けに切り売りするメーカーもある
ゴーカイオーでいうなら成型色はおいておいても、全6種にして
前のゴーカイオー持ちは追加パーツだけ買えるとかならこんなに文句は出ないだろう
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 17:52:01.40 ID:SBvLOr3B0
>>542
それはそれで、本体流用なのに武器パーツだけでさらに300円取るなんてボッタクリだ!
なんて言い出すと思う
追加分は各パーツに入れるのがベターだと思うがな
ダブった本体はガオライオン達と合体させて使えばいいわけだし

そういや似たような流用品でリボルギャリーの基地があったけど、あれはどういう
評価だったんだろう
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:06:25.61 ID:S9uoTwZ40
>>543
でもトレーラーとマリン本体が余ったりするんですよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:46:46.33 ID:V/pqDsnL0
早く余ってるマリンが50円にならないかな?
両肩に大砲装着したいから前々から安くなるの待ってるんだよね
今以上に売れなくなるから絶対その位になると思うんだけどな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 18:50:37.81 ID:f9w9FPoq0
マリン…成形色変更、弾倉パーツ追加、大サイズゴーカイ砲追加
ジェット、レーサー…成形色変更、弾倉パーツ追加
トレーラー…弾倉パーツ追加、
ガレオン……? パーツの仕様変更無し?
それでもガレオンだけ売れるんだよな

あれ、待てよ?大サイズゴーカイ砲って成形色は白か。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:04:53.64 ID:hgfe1Jw40
>543
>それはそれで、本体流用なのに武器パーツだけでさらに300円取るなんてボッタクリだ!
当然そう思うだろ? だから要するにカンゼンバン=糞ってところに落ち着くんだよ
フルブラストカスタムみたいに、映画メカが一個追加されて全6種になって
それ買えばゴーカイオーのグレードアップパーツも入ってます! なら何の問題もなかった
余った本体に使い道が〜とか論外もいいとこ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:05:31.26 ID:JU8ATQ4h0
大砲はでかいのが付いてるんじゃなくて 大砲自体各商品に分割されてて
一番先端の部分は現行の大砲を使ったりして・・・
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:15:26.41 ID:JMDtb12e0
>>546
新規パーツは全部黒だろJK
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:16:45.07 ID:U8SIwyy80
多分、腕の2機だけが成型色換え+追加パーツで後はそのままだと思う
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 19:19:51.72 ID:rPoCu9870
合体ガレオンの写真出た?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:31:12.14 ID:nyUDsu59O
タイムロボとガオハンター完成した

やっぱり、少し前のは確かに可動箇所は少ないけど、それに変えがたい感動があるな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:35:45.75 ID:vBz0ZvXb0
全速前進ガレオン、俺も買った。ギャリーと比較したサイズは、
ギャリー全長≒サーベル除いたガレオン全長
ギャリー閉じた時の最頂部の高さ≒甲板の高さ
回転ドラムの上端≒メインマストマークの下端
といったところ。幅は負けてるが容積は勝ってるし、やはり
余剰パーツが出ないのは満足ポイント。折り畳みスロープとか、
ギャリーには無かった単体ギミックを充実させ、一個でも遊べるようにした設計。
船首にはシンボルマークのモールドがふたつ彫ってあって、これは移植派には嬉しいか?

でも合体したとき、船底エレベーターとミサイルと
先っちょのマストが飛び出す以外のギミックは全て死にます。
「甲板を開けると、中のマシンが見れる!」とか誇らしげに書いてあるのはバツ。
合体は側面のジョイント二つで緩く止めてる方式なので、
合体した後も外して遊ぶこと前提なんだとは思うが、どうせなら
ここをギャリーみたいに片方蝶番にしとけば、単体ギミックも死なずに済んだのに。
あと船底ダイヤルもせっかくいいデザインなんだから、
回転(=車輪方向変換)できるようにしたほうが良かったと思う。
個人的にはその二つができてたら大満足だった。

人形の色分けはギャリー同様に頑張ってる感じ。
さり気に土台がヘックスになってるのは嬉しいぞ!
マシンもコロコロしてて可愛い、何より転がせるというのがいいよね。

>>543
>そういや似たような流用品でリボルギャリーの基地があったけど、あれはどういう
>評価だったんだろう

合体基地食玩は、当然だけどミニプラに比べればレビューの出にくい商品。
ただ個人的にはあの形態の玩具が新規込み再販されたことがまず快挙。
特に食玩で出るとは思わなかった変身前フィギュアは嬉しかったし、
本来なら出なかったであろうアクセルガンナーとCJX、トライアルが補完されたのもでかい。
CJXの食玩って放送中はアレしか出てないし。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 20:47:38.73 ID:yFGZXy8y0
>>553
>CJXの食玩って放送中はアレしか出てないし。
ソフビヒーロー「・・・」
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:38:43.71 ID:vss6gyUx0
>>552
見たいからうpってよ(◕‿‿◕ )

そういやインパルスとエヴァは出来としてはどうだったんだい?
350円で50円高かったようだがラインバレルもミニプラだったけ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 21:49:27.53 ID:hstIHO49O
>>555
ラインバレルはカバヤ
プラモと言うよりは安いガレキ
精度はイマイチだけどモールドがガッツリ彫ってあるんで
ヤスリがけと塗装するとイケる
可動もそこそこ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:09:09.49 ID:gE8uJFukO
>>555
ggrks
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:27:12.80 ID:kTp3W6noO
俺も嫁の龍星王(のみ)や隠大将軍(熊無)をうPしたいがデジカメがないぜ!ケータイ画像がうPれる所があればなぁ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:30:12.37 ID:nyUDsu59O
>>555たたたたたたたっくん!ちょっと外出中だから帰ってからにするよ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 22:32:43.52 ID:vss6gyUx0
>>557
justiΦ's
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:04:26.65 ID:JQa5uj8f0
>>557
黙ってろ 小児電波wwww
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:46:42.72 ID:DYHpmuf/0
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/25(水) 23:54:00.20 ID:39iHkvjN0
>>562
ジャスティスで角が出たままなのはわざとか?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:01:02.48 ID:nyUDsu59O
>>563素でしまい忘れてた
すまんね
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 00:32:45.00 ID:gh+VaKCv0
懐かしい
そう言えばタイムのときミニプラ買ってたわ
あの頃は複数買う金も無かったし
何度も変形組み換えを繰り返して遊んだものよ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 01:25:45.54 ID:wnB+r9W20
>インパルス エヴァ

インパルスガンダムはミニプラらしくて良い出来だったと思うが、
ガンダムはプラモデルの最先端であるガンプラと比較されてしまうからなぁ。
今でも特に需要もなく中古屋でも二束三文でたたき売られているのを見るな。

一応、HGに付属しなかったアーマーシュナイダーが付属していたり
ミニプラにしては色分けを頑張っていたりと、合計600円にしては
こだわりも感じられる内容だったぞ。


エヴァは可動範囲、造形、付属品と良い出来ではあったが
小さいのと、単色でカラーリングを完全にシールに頼るのは賛否分かれそうな感。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 02:58:18.54 ID:grhHoN6J0
少し前に発掘したウチのタイムはずいぶん色が変わっちゃってた
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 11:13:26.50 ID:RxwS13Td0
>>566
ミニどころじゃないでかさだな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 11:17:53.46 ID:elW/1eEX0
インパルスはせめて全三種にしてフォースシルエットも出していたら
もうちょっと売れてたのかな。
第二弾でソード、ブラストとか夢想したなあ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 11:41:55.79 ID:yEwOtci90
夢想じゃなくて妄想じゃないかな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 11:48:45.18 ID:MCLtvXLdO
カプセル合体のマジキングと侍覇王
入手したけど異常に出来良いな。

特に覇王なんか単品500円玉サイズで大概の変形合体
出来ちゃうし、何気に色分けも良い。

他に出来良いのって何があるんかな
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 12:20:44.53 ID:elW/1eEX0
>>570
すまんタイプミスだ
oが抜けてた
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 12:31:30.93 ID:VOI41oOCQ
>>571
俺はマジマーメイドだけ見つからなくて未だに合体出来ない……
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 12:54:01.41 ID:YR2HJpSoO
>>569
去年?のダブルオーアクションモデルズも、インパルスみたいな仕様かと思ったら超ちっこくて可動も微妙なキットでガッカリしたね…

ダンボール戦機カスタムグレード買って思い出したよ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 13:08:56.77 ID:YR2HJpSoO
>>353
Cおもしろいよね!主人公たちのアセットのミニプラ化希望。

は冗談で、やっぱりタイガー&バニーのミニプラがほしいね。
フィギュアーツが予約瞬殺、TVブロスの表紙にもなるしまさに旬のネタだよ!

アーツ難民の俺を救済するためにもお願いします。(笑
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 14:47:02.09 ID:DfgN2iYz0
カスグレデクーはなかなかよかった この調子で是非。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 18:21:40.91 ID:8tg3VIBv0
タイガー&バニーはフィギュアーツだけでいいでしょ
転売屋がごっそり抱え込んでるし再販もするから難民にはならないと思うけどな
それにブルーローズをミニプラで再現するのは無理なんじゃないか?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 18:29:20.21 ID:REEtWYxsO
日記帳気取りの馬鹿は自慢したいのか?
嬉しいのは解るがとにかくブログでしてくれ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 18:46:46.17 ID:VOI41oOCQ
真っ赤っかっかっか燃えてんだ〜
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 19:02:24.45 ID:V8T6lC9w0
>>571
デカレンロボ・デカウイングもビックリするぐらいいいぞ
発光ギミック・装甲ギミックに加え塗装省略も肉抜きもないし、
あとロボがver.1.5だったら、手足の交換もできる
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 19:20:34.11 ID:2an8RVsx0
デカベースもちっちゃいデカロボにビックリ。(デカバイクは手に入れにくくてビックリ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 20:01:47.19 ID:irjQ0J8MO
ここ何スレだよ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 20:04:20.27 ID:zYtoodBl0
>571
おれのマジキングは、両方右手の男だ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:30:09.26 ID:RxwS13Td0
>>583
なにやれば両方右手になるんだwww
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:32:44.02 ID:KbD34A3EO
マジキングは今出ればタウロスの腕を分離させてでも肘可動を入れるんだろうな
そしてタウロス2分割の1500円で販売されそうだ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 21:40:31.62 ID:RxwS13Td0
>>585
接続はネオ事務磁石ですね?わかります。

〜そしてHGマジキング2450円へ〜

牛の腕が回るとドラゴンすごくかっこよくなったような・・・かっこよくなるよね!
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:35:19.24 ID:JnmgfdeD0
流れは、コッチ置いといて
パトストライカーに電飾入れたんだ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:37:22.83 ID:JnmgfdeD0
途中でおくってしまった
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1306416586485.jpg
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1306416669442.jpg
当時も電飾入れたけど、当時の物を作り直したくなったよ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:55:17.50 ID:tQIgGzKqP
すげえ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 22:57:37.43 ID:irjQ0J8MO
>>588
あんたテクいな!!
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 23:18:56.90 ID:SocyIdZ80
>>588
どうやってパトランプをクリアに?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 23:23:52.15 ID:2hFSbQOJO
カッコイイな
もし可能ならデカゴーカイオーにして光らせて欲しいな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 23:24:57.38 ID:2hFSbQOJO
すまん
下の画像見忘れてた
デカゴーカイオーもいいな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/26(木) 23:37:22.81 ID:JnmgfdeD0
>>591
クリアなパーツを作ったとしか言いようが・・・
今回は過程を取ってるんでコッチに
http://bbs.mottoki.com/mobile?bbs=minipura5&page=1&thread=43&read_pw=
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 00:48:02.67 ID:eVYml/ZW0
かなりの力技だけど、特別な道具も使わずにここまでやるなんて
どっかのブログでマジドラの口を開閉させてる奴にも驚いたが、これまた凄いな
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 01:05:16.88 ID:yP+2nG8k0
こういうアイデアと根性が光るネタっていいよね
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 02:53:18.75 ID:xsnIEbVh0
だよね
俺合体と称して果てしないオナニーを見せられるほど寒いものは無いよね
しかもただのパチ組みを「シール派」と呼ばせたうえ画像投稿サイトに恥ずかしげもなく陳列し
自身のブログかのように振る舞う辺り、さすが交換に名を借りた物乞い糞スレを建てた住民と言わざるをえませんね。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 03:01:49.05 ID:zHu+kZNY0
またレジェンド対戦でシール派に親を殺されたヤツか
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 03:39:33.64 ID:AEIY6Nmv0
そこまで他人をこき下ろせる自称ミニプラ上級者様の楽しみ方が知りたいです。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 03:45:22.00 ID:1LqTsKzE0
>584
なにもしてねーよ。
商品封入時に間違えて両方右腕をいれたんだろうな。

だから日本のどこかに両方左手のマジキングを持つ男がいるはず、
おれはそいつを探し出して互いの腕の交換会をしたいと夢見ている。

601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 04:14:07.52 ID:zHu+kZNY0
タウロスなら兎も角マジキングの両腕が右腕ってほんとにどの形態にもできないな
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 06:48:31.76 ID:e4FqaYIQO
ゴーカイオーはデザインのカッコ悪さをなんとかならなかったのかと
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 07:09:06.29 ID:lWi0iXSwO
ガオライオンを黒く塗った…満足した。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 07:13:12.16 ID:9RSLD5D80
>>600
( ;∀;) イイハナシダナー
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 08:52:44.25 ID:FylL1CC+O
>>602
ハイセンスな君がデザインすれば良かったんじゃないかな?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:12:13.60 ID:2DNjZeFhQ
ロボバレ前はそれぞれ5体のメカが合体して海賊船とロボットの2形態になるマジキングやダイボイジャー見たいなのは期待してた
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:24:32.40 ID:+YUX7EUq0
工作室変なの沸きすぎだろww
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:37:08.31 ID:3qb/bLch0
おまえらだろw
そういや四大漢字ロボ持ってる奴ってどんだけいるの?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:49:15.83 ID:aptR/rZS0
>>606
宝箱ギミックで箱形になる以上、あまり本体に細かいギミックが組み込めなかったんだろうな
しかももとから箱な三つはともかく、レーサーとジェットはモロにあおりを食らって微妙な形
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 09:57:42.97 ID:VPO7dSyUO
隠・無敵・旋風・轟雷・天空・大獣…
アレ!?
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:00:29.38 ID:3qb/bLch0
大獣・大連・無敵・隠

見たものを(金銭的に)狂わせる魔性のデザイン・・・じゅるり。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:02:40.87 ID:0KHCsduO0
>>610
そこまで行ってなぜ大連王をはぶく....
ネタバレみたけど
豪獣神がジュウレン・アバレン・タイムの大いなる力を兼ねてるらしく絶望した
ジュウゴーカイオーとか見たかったなぁ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:33:08.00 ID:u10jvv490
>>612
立体化されるだけええやん
カーレンとゲキ好きな俺は寂しいかぎりだわ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:34:07.72 ID:tvxvo0ot0
ちゅーことらジュウレン、アバレンはロボなし?
糞やん
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 10:54:58.55 ID:2DNjZeFhQ
むしろジュウレンアバレンは単体で3段変形ロボなんだよ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:05:20.54 ID:3qb/bLch0
大獣神 ダイノタンカー 守護獣
ドラゴンシーザー 剛龍神 獣帝大獣神
アバレンオー アバレンオージ 爆竜

豪獣神 豪獣レックス ドリル戦車

あぁ・・・
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:23:33.39 ID:OpxhLQO60
そもそも2号ロボがティラのからドリル腕ロボになるのに更に単品で恐竜メカなんか出るかよ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 11:28:11.21 ID:eVYml/ZW0
豪獣神はバラタック

でもレックスは、まんまレックス
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:23:58.07 ID:e4FqaYIQO
つーかモバイレーツの音声聞けばロボ枠わかるやん

和風ロボ戦隊→シンケンジャーで枠終了(他の和風モチーフロボは出番なし
車ロボ戦隊→パトストライカーで枠終了(カーレンとか出番なし

動物ロボ戦隊→
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:41:36.86 ID:3qb/bLch0

ライブゴーカイオー
ダイゴーカイオー
ギンガゴーカイオー
ゴセイゴーカイオー

621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:42:56.29 ID:p3yZtJTY0
ゴーゴーゴーカイオ―
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:46:20.43 ID:e4FqaYIQO
ゴゴゴーゴゴゴーレディゴーカイオー
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 12:54:59.54 ID:M7VB1qVg0
あなたが落とした大いなる力はどちらですか?

開運フォーム
全裸フォーム
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:12:50.86 ID:7dTy8YxXO
酸欠金魚フォーム
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:14:23.98 ID:2DNjZeFhQ
>>619
モバイレーツってロボットと何か連動してんの?
ってか風雷丸は何枠にはいってんの
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:39:25.12 ID:p3yZtJTY0
>>625
針賢者じゃね
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 13:42:51.91 ID:eVYml/ZW0
風雷丸はマスコット枠じゃないか?

ゴセイ→データス、ダチョウ
シンケン→ダイゴヨウ、恐竜
ゴーオン→ゴローダー
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 14:08:55.64 ID:nIB9g57t0
あんな合体中に一瞬しか出番のない奴がマスコットってのもなあ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 14:09:10.47 ID:e4FqaYIQO
>>625
すべての戦隊をなんらかの枠組で括ってある
シンケンジャー→和風戦隊とか
玩具もその枠で今のところひとつしか発売されていない

630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 14:35:14.72 ID:xsA8S7z7O
ミニプラ珍者ってDXをsage過ぎてキモいわ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 14:59:31.34 ID:VPO7dSyUO
風雷丸は和じゃなかったのか!?
…ってそんなことはどうでもいいや
とにかく豪獣神のドリルを早くうちのゴーカイオーに取り付けたいぜ
待ち遠しいな
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 15:08:14.05 ID:nIB9g57t0
ID:e4FqaYIQOは風雷丸が発売予定なのを知らないのでは
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 15:31:29.90 ID:7ycZbT2Y0
>>631
豪獣神のドリルはトライデントモードとかあるみたいだから
たぶん肉抜きないよね?
太もも裏とかはプラ版はっちゃえばいいけど
ドリルの肉抜き埋めんのめんどくさいからうれしい
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:00:54.37 ID:eujX1nO+0
カプセル合体見つけたから回してみた。
…5回連続でガレオンだったorz
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:04:35.34 ID:cX51yT0EO
>>626
一瞬シンケンジャーと読んでしまった。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:34:16.53 ID:VPO7dSyUO
>>633
そういえばボウケンもゴセイもドリルは肉抜きされてたような
でもきっとあいつらなら…キャンディトイ事業部ならなんとかしてくれるさ!
…多分
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 18:52:25.55 ID:ovT+puKs0
今年は映画限定ロボのミニプラはないっぽいね
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 19:08:19.24 ID:eVYml/ZW0
>>636
いやいや、アバレンオーのドリルは肉抜きされてないんだから
「アバレ」の大いなる力を秘めた豪獣神も同じ扱いのはず
>>637
最近は何本も劇場版作るから次回作に期待しとけって事じゃないか?
宣伝であんなに煽ってるんだからゴレンゴーカイオーくらい出せばいいのにな
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 19:41:05.34 ID:lAo+nQrr0
>>597
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1671158.jpg
シールを貼る為にモールド埋めてる本末転倒な阿呆もいますよ
尤も完成すると見た目では分からないから
手抜きと思われても仕方ないけど

>>600
ttp://www.toystwinbell.com/sub1-setHG043.htm
セット単位でよければどうぞ。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 19:59:43.30 ID:5vs5sH+C0
塗ったほうが楽だな。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 20:18:32.68 ID:WZ8danyr0
シールを押し込んでモールドくっきりさせないのかい?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 20:20:13.78 ID:0KHCsduO0
>>640
塗装に慣れると、シール貼るのめんどくなるよね....
中々綺麗に貼るのって難しい上に失敗すると悲惨だし
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 20:23:11.23 ID:u10jvv490
>>638
うむ、デカマシンのパトランプはクリアパーツだったから
「デカ」の大いなる力を秘めたゴーカイ版パトストも同じ扱いのはずだよな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:24:20.51 ID:eVYml/ZW0
>>643
わかった、わかった、ちゃんとした理由を言うよ

ゴーゴードリルとサイヘッダーはドリル自体が小さくて単パーツで出来てるので
軽量化、材料費削減のあおりを受けて肉抜きされやすい
それに比べてアバレンオーはドリルがでかくて複数のパーツで構成されてるので
肉抜きしないで薄く仕上げる事ができる

豪獣神のドリル見てみ、普通に考えて単パーツじゃ無理だろ
よって肉抜きはされないという見解に至った訳
パトスト・クリアパーツは金かかるからダメ!って上から言われたんじゃない?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 21:30:44.37 ID:2DNjZeFhQ
心配しなくても設定上3パーツ構成になるから表明に肉抜きは来ないと思うよ
多分ゴーゴーミキサーみたいな感じになる
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:43:51.88 ID:yP+2nG8k0
ゴーゴーミキサーか、あれはマニアックなモチーフながら
なかなか楽しめるメカに仕上がっていた
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 22:52:09.41 ID:RDAcg+D2O
>>646
手足枠としてはかなり楽しめる一品だったね
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/27(金) 23:09:35.73 ID:lAo+nQrr0
>>641
場所によって使い分けてる
あまり複雑でないモールドなら密着させた方が綺麗だけど
やりすぎると皺になったり破れたりするので
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:35:31.30 ID:gBVVX1L60
しかし今年の戦隊ミニプラは去年を上回る異常事態だな…
行き付けの量販店では取り扱わなくなったし、かろうじてゴーカイオー組がある店も
ガレオンだけ抜かれて残りはだだ余り状態、追加ゴーカイマシンもほとんど売れてない
去年のデータス&ヘッダー組の鬼畜アソートも酷かったが
今年はスターターのゴーカイオーの段階からまともにそろえられない…

棺桶ギミックがオミットされてるのに、追加ゴーカイマシンが収納ギミックを残しているのが
なんとなく変なんだけど、あれで追加マシンに別の仕掛けがなかったらどうする気なんだろうね?
DXの雰囲気を楽しむだけってなら、ミニプラとしてはレベルが低いかも…
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 01:41:30.72 ID:MKZpdxNZ0
いままでDXのギミックを再現してたミニプラがいくつあったんだ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:04:25.51 ID:OF321WcF0
今回のマジドラゴンの翼の5色のとこってどうやって塗装すりゃいいんだ?
シールで妥協するしかないのか…
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 02:40:32.70 ID:RlskTNkLO
>>651
シールを貼ってけがき針かカッター辺りでいろの境界を強くなぞる
そしてシールを剥がせ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 03:05:07.01 ID:rhMW3Cfp0
そこだけシールでいいだろもう…。
やった事も無いのにいきなり適当にスジ彫りしても汚くなるだけだぞ。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 07:01:21.89 ID:wsUpGe9/O
確かに今年のミニプラは酷いってか、元のデザインが酷いからな
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 07:11:55.23 ID:JV1pRPWhO
>>649
自分の地域だけの話で多くを語るな

>>654
じゃあお前は絶対に買うなよ
売れなければきっと来年はお前の大好きなデザインになるぞ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 07:26:51.18 ID:wsUpGe9/O
いやダメだろ
昨年とくらべて評判いいし(なりきりとか番組内容とか)バカのバンダイはこのデザインが評判いいと勘違いしてしばらく似たようなコンセプトで押してくるよバカのだから
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 08:13:33.84 ID:ymFc7WI3O
>>650単価は跳ね上がるかもだが完成品でオープンギミック搭載してれば良かったかもね。
ギミック自体は食玩デンライナー同じ感じだろうし

まぁ作る楽しみが無くなっちゃうが
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 08:36:19.71 ID:AckzBZ/WO
なんか話の根本がズレてる人がちらほら…
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 09:43:45.84 ID:4yxo8f4UQ
ミニプラ買い占めに走った転売野郎がゴーカイオーver1.5が出るのを知って顔真っ赤なんだろ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 09:45:06.99 ID:bghkkMvyO
>>658
たぶん確信犯的に言ってる、いわゆるツッコミ待ちだな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 09:56:55.27 ID:cb82aZrU0
オチも無いぞい。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 12:40:13.26 ID:zxfKYu2J0
今年はヤケに変なのが多いのはそういうことかw
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 12:43:49.56 ID:R+jAkTsy0
なぜデザインが不評なのかわからん

カッコいいじゃねーかゴーカイオー
確かに玩具はガオもマジもちょっとアレな部分はあるかもだけどさ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 15:29:15.35 ID:rQ/wgafiO
ゴーカイオー自体はカッコイイと思うが
デザインの経緯はしらんがあのオープンギミック付きでよく纏めたなと思う
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 16:25:41.27 ID:nFGUMfA3O
>>663
不評かどうかはわからんがミニプラとは食い合わないデザイン(ギミック込み)だなとは思った
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 16:28:13.69 ID:840F26hkO
>>663
ドラゴンは胴体の処理とか、玩具だと尻尾が小さくて合体させた時に違和感有ったりでなぁ…
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 18:51:33.99 ID:wgiE48wN0
ゴーカイオーは後出しでリデコ品出してきたのは嫌だけど、より良いものが手に入るのは嬉しいな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 21:19:43.89 ID:cb82aZrU0
別パーツになったらなったで無くしたどうしてくれるのふじことか言うなよ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 21:21:14.54 ID:/65EAGob0
まぁ夏にリデコ品出すのはよくある事だけど
こういう出し方したって事は夏ロボはいませんって事だよな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 21:27:12.37 ID:XQa07qSk0
>>669
出るとしても大いなる力の一つだろうから
ゴーカイオーと一緒には出さないんじゃね?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/28(土) 22:24:32.23 ID:rwRUmgre0
要は例年、劇場版武装メカとか追加戦士ロボとの絡みのために
武装メカとのアソートで銀ピカシール再販してるのが
今年はお値段据え置き必殺技パーツ追加の豪華版できたってだけの話だよな

劇場版武装メカは風雷丸やらバリブルーン辺りと出そうな感じだが、
例年劇場版ロボって追加戦士ロボの情報と同時期に出回ってなかったっけ?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:20:19.48 ID:Bn2Ls9e60
夏映画はオーズしかやらないんじゃないかって思うほどゴーカイのネタバレないよな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:23:23.33 ID:3YavcH7x0
>>613
ないなら自分で作れば良いじゃない
とりあえず俺は作ってるぜ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 00:35:55.11 ID:kXIrwelo0
今年はハッチギミックの為に個々のメカの変形は捨てたそうだから
凝った変形合体が好きな人にはガッカリだわな

ミニプラでハッチに収納はさすがに無理じゃないか?
収納するメカを森永並みの極小サイズにしないと…
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:04:36.73 ID:1iyrV2hM0
元々凝った変形なんてシンケンオーかマジキングぐらいしかないじゃん
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:06:31.12 ID:67dkUbhpQ
でも胸のパトストライカーに関してはミニプラくらい出てたほうがカッコイイと思うんだ
DXならオープン時に迫り出すギミックがあってもよかった
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 01:10:31.49 ID:DYcedpQa0
ハッチより前までは出てこないけど
いちおう迫り出すギミックついてるじゃん
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 02:08:37.95 ID:W/A3nBV20
>>671
そうそう、劇場版の情報が入ってこないから「夏ロボ無いから必殺技パーツ版で勘弁して」って事なのかと思ったわけよ
だって最近の1号ロボの再販って追加ロボ、武装とかと一緒にやるじゃん
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 02:41:51.65 ID:6u0mLj800
銀ピカシール版ってのもあくまでもシールの変更のみだったから
成型色変えてくるってのはかなり異例ではあるな。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 07:20:09.01 ID:e2sfRdR20
>>679
目立つ範囲だとダイボウケンで白>グレーになってたりしたけど別に売りにしてたわけじゃないからなあ
スタッフがここ見てたか苦情が多かったのかしたのかもね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 08:34:56.76 ID:hP4gRDOP0
成型色変更といえば、ジャンボエールの色が初版濃いブルー、再販マリンブルーになったのは意味不明だった
初版の方が劇中に近いのになんでだろう?バスオンとの差別化のためかな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 16:11:10.84 ID:C5UTmseV0
ゴセイグレートの上半身だけ揃えてから一年近くミニプラから離れてたが、スレが相変わらずでワロタw

とりあえずゴーカイジャーのロボのミニプラは今まで出たの買ってみようかと思うんだが、ゴーカイオーは夏に出るやつまで待ったほうがいいかな
まだ夏版は値段出て無かったよな?値段変わるなら今買うんだが
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 16:51:11.40 ID:eTR6IMgG0
今の時点でネタバレなしってことは、商品としての劇場限定ロボは今年はないんだろうな。
あるとしてもボウケンの年のダイタンケンみたいに、ゴーカイオーと豪獣神の手脚交換ロボとか
そのくらいなんじゃないか。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 17:07:36.68 ID:1iyrV2hM0
買う以前にもう大体の店は品切れしてて揃わないよ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 17:15:52.92 ID:J6b/wGP+O
…ゴーカイオーを普通に買える俺は幸せなんだな
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 17:27:26.42 ID:OVkMyoYC0
今はまだ見るけどな
スターバースト版の情報が出る頃にはどうだか
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 18:05:07.45 ID:1iyrV2hM0
売っててもガレオンないから揃わないだろ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 18:16:59.72 ID:eggi0mru0
どんだけ過疎に住んでんだよ
ヒッキーなの?
お母さんがドアの前までメシ運んでるような子なの?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 18:54:30.45 ID:elY42hMw0
というか今買うか夏版買うかなんて悩むか?
DXくらいの値段ならわかるけど1500円くらいなら買っちゃえばいいじゃない・・・
仕様が違う部分が出たらまた買ってコンバートしちゃえばいいんだし
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 19:12:46.41 ID:j4EwxqJGO
くそーズバーン欲しいぜ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 19:56:09.74 ID:1iyrV2hM0
まぁうちの地域はほとんど全滅してたけど
売ってるならそれでいいんじゃないかな
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:15:37.16 ID:FBMgaNWM0
ゴーカイチェンジキット2。8月に出るんだ。なんか安心。
マンタンガン、ハヤテ丸、獣奏剣
獣奏剣は絶対抑える。やっぱ10人戦隊からしかピックアップしないのな・・・
80年戦隊の盾、剣とか欲しいんだが

てかシルバーキットはどうなったの?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:34:28.96 ID:J6b/wGP+O
>>692
ゴーカイチェンジの第二弾発売するのか
今度はミニプラと連動あるといいな〜
あとはロボとなりきりの商品展開の関係を考えると大いなる力は…
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:47:15.30 ID:SN9o47IQ0
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:47:30.62 ID:51OlIcAz0
無知で申し訳ないんだが10人戦隊ってのはなんだい
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:49:59.54 ID:SiRQYdix0
旧ゴーカイ買った奴おちょくってんな・・・
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:55:30.85 ID:SbpnDg7b0
何いってんだか
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:57:58.81 ID:dKED4DqE0
マリン白かよ
爪先シール貼りにくそ
シール派がんばって感じだな

しかしゴーカイホーはどこに入るんだろ…
分割で両手とかかな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:00:50.39 ID:j4EwxqJGO
確かに最初から計算されてたバージョンアップぽいな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:06:55.75 ID:17BkZ3uAP
映画版とかリデコがないからこそ急遽できた企画だろう
つーか8月だし、既にゴーカイオー買っちゃったからふじこって言ってる
人は何者だよ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:08:28.22 ID:oanA2lAO0
必死にマリンを白く染めた人涙目すぎる
最初からその色で出せと
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:09:34.19 ID:SiRQYdix0
同じ値段でこうも違いが出るとかナメすぎだろ。
よくこれでOK出たな
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:14:11.25 ID:wFntFtJD0
>>696
まだ組み立ちゃいないので、売ろうか検討中だが、
中身のラムネ食べたから、ちゃんと売れるかどうか心配です
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:26:33.61 ID:sNitwkyL0
>>702
ヲタ向けの製品だったら文句出るだろうけど
基本子供向けの売り切りの製品なんだから、問題無いでしょ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:31:55.33 ID:d+d1lJeg0
帽子が青いんじゃなかろうな

組み合わせると色分けがかなり良い感じになりそうだから
旧ゴーカイも無駄にはならんのじゃないか?

全部で3000円?知るか
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:32:42.55 ID:fAzq33630
>>703
部品取りで再販版に流用する需要があるから大丈夫でしょ
今日2個目を買いに行きたかったけど悪天候で断念したorz
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:33:24.38 ID:vLkXwjMdO
最初からそれで出せよと言う憤りはあるけどそうでないものを出してしまった以上もう仕方ない
そのまま良い方がお蔵入りになるよりはマシだ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:35:27.90 ID:7R5S0bR9O
とりあえずレーサーのタイヤは初版と取り換えよう
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:35:44.29 ID:m/VZsb9L0
一般販売だし値段が安いこともあるだろうよ

スカルクリスタルよりは何倍もマシ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:37:00.72 ID:II6Y1hp10
ゴーカイオーの新バージョンも、武器パーツの関係上また不均一なアソートになるんだろうな
こんな売り方じゃ、売り上げと評判の両方が落ちるのはわかりきった事
なんでこうも余裕がないんだろう
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:41:02.41 ID:/dDdO+550
マリンの上顎?は初版と取り換えた方が良いかな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:53:43.50 ID:EtCqqntl0
とりあえず、追加パーツ除いて初版と同じ金型の使い回しだった場合は、青or緑or白の部分がないか
極端に狭い(もしくは黒での塗装がめんどそう)な部分は初版と取り替えた方がよさそうだな
(ジェットの帽子と拳、レーサーのタイヤとマリンの黒部分などなど)
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:57:48.97 ID:sNitwkyL0
>>705
写真見る限り帽子黒くない?
ゴーカイホーのランナーにも帽子が含まれてるのかも
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 22:03:05.43 ID:i2zco+qiP
肩パットの感覚を開けてくれよ
マジで
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 22:04:35.42 ID:hBt7jSvX0
とりあえずガレオンは変更なさそうだな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 22:10:27.12 ID:N9z6cr9b0
ゴレンゴーカイオーは立体化されないのかなー
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 23:04:41.40 ID:x9kjt8Oh0
ガレオントレーラー牧場が出来るな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 23:33:03.73 ID:VPdyZgRh0
β版買った奴いまどんな気持ち?w
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 23:34:16.22 ID:oanA2lAO0
悔しいです!!
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 23:34:15.99 ID:1iyrV2hM0
他の形態でも飾れてよかったかな
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 23:40:51.41 ID:LQTuEHMwP
>>701
全体にサフ吹いてる人には関係ないんだけどね
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 00:55:35.71 ID:fmdpanecO
買った1ヶ月後に出たら悔しかっただろう
でも8月なら最初から出るとわかっていても我慢できずβ版買ったと思う
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 01:06:19.36 ID:b8znuIMcO
>>716
俺もゴレンゴーカイオーは欲しいけど…
バリブルーンは、食玩で出すの難しそうなんだよな…
大きさ的には、昨年のアルティメット位は無いと駄目だろうし。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 01:45:33.18 ID:wJt7ABj/0
イエローがやけに楽な衣装着てたな  リバウンドか?????
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 01:52:23.05 ID:ig13UY960
とりあえず、ガレオンだけ手元にあるからスターバースト版ジェット、レーサー、トレーラー、マリンを出たら出たで早期に買っておくか・・・。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 02:14:36.32 ID:P0njFtsQ0
ゴーカイホーでかいね、ジェットとレーサーに二分割されそうだな
またマリンとトレーラーが余るのか・・・
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 03:04:39.77 ID:PK8nl8n30
ガレオンとレーサーだけ二個目買ってあるんだけど、残り買うか悩むな
組み合わせ出来るなら買ってもいいんだろうけど
投売りまちかな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 06:07:41.48 ID:aufThQEdO
ゴーカイオーならもう1体あっても困らないから、普通に全種買うわ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 06:50:32.93 ID:o1klCS/HO
いや困る
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:16:54.14 ID:F5EXn7GTO
俺は各マシンと合体した状態で飾りたいから、あと何セット買えばいいかなってレベルだわ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:18:04.69 ID:y5NJhmDy0
ガレオンで飾れるように大きい帆を付けて欲しい
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:20:06.61 ID:sz50xkaUQ
>>718
転売厨ざまぁwって感じかな
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 07:23:39.98 ID:oCTkDLX4P
>>730
同じく、各形態+マシン状態で買い揃えようと思ってる
今なら尼でBOXで買えるし、何個買うかと迷ってた
夏までにゴーカイオーが欲しい人に行き渡る分が増えたし、正直win-winだよな
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 08:31:27.27 ID:ABaCmd/t0
せっかく色塗ったのに・・・こんなことならシールで済ませとくんだったorz
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 09:00:30.40 ID:xWYJLLkDO
>>726
脚の砲弾はマリンとトレーラーに付くだろうし、前回ほどは余らないんじゃないかな?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:29:09.71 ID:oCTkDLX4P
2週間前だから、CCO3のロケテが来る頃か
プトティラの出来が気になるな
尼の画像だと頭の羽は可動しそうなんだが…
武器はやっぱ斧モードだけなのかな
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:31:20.09 ID:o1klCS/HO
アホだよなぁ
スーパーライブロボやビクトリーロボの時みたく限定ボックス仕様で再販すればいいものを
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:34:39.84 ID:ALtxHrsr0
>>734
いやバースト版も塗らないと完全にはならないんだぞ?
どせどっちも買うんなら別にムダにはならんだろ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:41:19.84 ID:sW9ZjFnM0
正直、10年以上前のミニプラはオークションとかでも1万を超えるような
値がつくくらいだからバンダイも目を付けそうなものだが、それでも再販
しないってことは金型が無いとかそういう理由で「再販できない」じゃね
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:50:39.82 ID:uGx97VG70
剛獣神画像mdk
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:56:37.43 ID:e4qLzg7VP
>>734
バーストの腕に関節がある以上、合体パーツが浮き出る状態なんだから
関節引っ込めた状態で固定して合体パーツ差込口のある板状の部分を切って
底にくっ付けててもいいんじゃないかな?
改造用に1セットあっても無駄じゃないと思う
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:58:10.30 ID:0BjyI/P10
>>739
高いからといって出しても売れるとは限らないのがあの世界だよ
今までも散々復刻で失敗したからな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 11:59:55.26 ID:R2kn3+rA0
夢の中で蹴ったら実際に足が動いて、ミニプラ棚に直撃した
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:03:08.02 ID:uGx97VG70
>>742
つイロプラ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:25:01.00 ID:0BjyI/P10
>>744
プラモのやつのこと言ってるなら今でも売れ残ってるから失敗だな
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 12:44:00.76 ID:P0njFtsQ0
プラモデルシリーズはラインナップが悪いよ
やっぱジュウレンジャー以降じゃないとな
とにかく無敵将軍の出来のいいのが欲しいんだよ
ちゃんと合体できるやつな、○万以上出して出来の悪いミニプラは欲しくないんだよ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 15:17:29.64 ID:fmdpanecO
ロケテ見てきたけどCCO3は今のところ無かったよ
ついでに先週辺りから入ってたもじバケルを見てみたら綺麗に蟹と鯨が消えてた
どうやら人気なのはその2つみたいだ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 16:26:06.04 ID:VI//hntv0
蟹はガハラさんのスカートに仕込むんだな
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 16:52:10.43 ID:COxGjeab0
>>694
マリンだけ買い換えようかなw
パトストライカーも白の成型色でだしてくださいよ・・・
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 17:45:56.97 ID:ABaCmd/t0
剣は黄色成型のままなんだな この際白にしてくれればよかったのに
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 18:48:41.49 ID:ig13UY960
>>746
ジュウレンジャーの大獣神やドラゴンシーザーはMMPR2010玩具をベースにミニプラフォーマットに落とし込んで欲しいところ。
それが望み。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:35:05.65 ID:vAEXKDBO0
三式に豪獣神の画像来てるな
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:39:48.77 ID:SELf1URY0
黒→白 塗りにくい
白→黒 塗りやすい
成形色で塗装難易度は大きく変わると思うのは素人だからか
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:50:12.26 ID:WiL6G8BRO
>>752
スラッとしてかっこいいな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:51:59.53 ID:oCTkDLX4P
>>752
期待できそうじゃね
あと、インタビューも良かったわ
消費者アンケートなんて取って見てないもんだと思ってたけど、
キャンディトイ事業部は割としっかりやってるのね
やっぱ、再販よりは今の技術で新規のロボが欲しいと改めて思ったぜ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:57:23.68 ID:vAEXKDBO0
ハイホが野暮なところにツッコミすぎてワロタ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:58:41.17 ID:ehCWetLN0
うわっ、なんかショボ。アルティメットの悪夢再来
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:01:16.28 ID:F5EXn7GTO
インタビューCCOについては触れてないのか・・・
去年から今年にかけて一番気に入った玩具なんだが ミニプラやHDシリーズほど人気ないのかなあ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:01:48.36 ID:fmdpanecO
豪獣神の状態は確かにかっこいいけど豪獣神の左腕ってレックスの顔なんじゃなかったっけ?
小さい様な気がする
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:05:20.59 ID:oCTkDLX4P
300円×3だからできることには限度がある
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:12:13.04 ID:x5c9qEyu0
インタビュー面白いな、やっぱミニプラに格納系は鬼門なんだな
今回みたいな嵌め込むだけのヤツでも設計が難しいのか
過去に出た中にしまうタイプのヤツ全部小さいもんなぁ
剛獣神のトライデントも予想通り真ん中は小さい
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:18:35.71 ID:gbK8tUFT0
>>759
確かにDXと比べると小さい気もするけど肩から肘までが首で肘から先が頭だから
それなりのサイズではあるんじゃないか?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:24:14.06 ID:0BjyI/P10
>>758
あくまで戦隊のインタビューだからな
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:28:40.05 ID:ABaCmd/t0
体型がスッキリしてて、動かし易そうでいいね
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:30:59.32 ID:dbDh77pF0
クオリティ高そうだよな
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:31:57.19 ID:xmsV5oAK0
豪獣神見た目はよさそうだけどギミックはネタバレに含まれてる分以外はなさそうだな
胸が開きそうって言われるけど手足にはなんも無さそうだし

ミニプラドラゴンとかライオンにもそこまでジョイントに遊びがある訳じゃないから
ゴテゴテくっ付けるのにも限界があるしこのままだと散漫になりそうだなぁ
年末ロボにドラゴンから風雷丸までくっ付かないかな
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:44:37.08 ID:iwhUXY/+O
>>756
それでも買う側の不満や気になる点に関してズバズバ切り込んでいったのは良かった
受け答えも的確で結果としてかなり見応えのあるインタビューだったんじゃないかと思う
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 21:51:25.87 ID:8yW0BSgi0
戦隊ロボは劇中にある単体変形・合体ができてこそって書いてるのがいいな
早くスーパーギャラクシーメガとかマックスビクトリーロボみたいな合体するロボが欲しいわ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:01:05.27 ID:kPigFYbm0
ハイパーホビー見た感じだと

Q.○○のミニプラ再販すればいいのになんでしないの?

A.さあ直近に販売されたミニプラをすぐに買いに行くんだ!
 そして携帯電話で箱に記載されているQRコードからアンケートに答えるんだ!!
 君の家族もきっとミニプラ好きだからついでに携帯をかりて代わりに答えてあげるんだ!!!

こんな感じか?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:10:04.91 ID:+U0382I30
やっぱりバースト版のヘルメットは黒成形色みたいだな
追加パーツのランナーに付いてるのかな?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:18:08.02 ID:th88/pJx0
今年はいつになくミニプラの気合いがすごいな・・・
しかし成型色についてはいつもやってくれと言わざるを得ない。もう黒にサフを吹くのは疲れたんだよ!
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:44:55.66 ID:Jxnov8Lg0
要望送らないとな。
過去ロボとαでレッドだけでもコンプ

ブライ兄さんのHDかっけぇ
ティラノも出るよな?兄弟いないと意味無い
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 22:57:38.01 ID:DdEluRW+0
>>731
つ 全速全身ゴーカイガレオン
移植してみたけど中々悪くないよ?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 23:01:05.31 ID:uGx97VG70
>>769と言う訳で
イ・ケ・ン!
オ・ク・リ・マ!ク!レ!
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 23:48:09.88 ID:dbDh77pF0
再販を思わせる発言だな

でも、売るとしたらセットだろうな。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 00:54:07.37 ID:6HVlCkt50
ミニプラ豪獣神かっこいいな。
しかし全3種ってどういうことだ?上半身、下半身、ドリルと足
・・・だったら泣くぞ俺。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 01:06:18.83 ID:Vv/OetM40
>>776
3分割って既出じゃん、ちゃんと読めよ屑
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 01:58:54.99 ID:Y8V6ka940
>>777
 
 ツマンネ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 10:47:16.71 ID:BWgPgcjC0
αの画もあったね、ピンクは特徴出てて期待以上
アカレンジャイはこの格好以外ないのか!て感じであきれた

ピンクのパターンから察するにイエローはサーベル2本持たされるから
あのグラビア立ちの再現はないだろうな・・・残念・・・
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 11:41:51.94 ID:DZp5Y+ECO
>>779
それなんてミニプラ?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 11:51:40.89 ID:LTou54HLP
コンボチェンジオーズ3の報告ないね
ロケテないのかな
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 14:06:29.20 ID:rdmGWCwg0
尼の日付みると必殺版ゴーカイは8/17みたいだね
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 15:51:19.41 ID:FP5zx1/h0
バリブルーンは??
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 16:14:42.78 ID:Z0PrpE+qO
ジェットレーサーマリンは今のうちに黒成形版買っといた方がいいな
必殺版とニコイチで無塗装でもそれなり版がつくれるはず
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 16:18:01.41 ID:6nziRJH90
>>783
電王ウイングフォームとかタマシーコンボとかも補完してくれるキャンディトイならやってくれると信じてる...
9月か10月で、超マックスアバレンオーとかゴーゴージェットみたいな完成品とかでもいいから出して欲しいのう...
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 16:48:24.39 ID:45ctkHbt0
>>768
そういえば、これらのスーパー合体の出てきた作品の前年は、
いずれも、スーパー合体の類が無かったよなぁ(RVロボ・ギンガイオーは換装やら装飾品どまりだし)。
これがあるから、「どうせ、来年もスーパー合体無しだろうなぁ」と思ってしまう罠。
仮に、今年が巨大ロボ同士の合体が無くても、先述の様なことは思わないように。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 18:23:40.22 ID:c3go/5l6O
>>786
かなり前に一時期頻繁に言われていたスーパー合体の有無が交互に来る法則ね。
全くアテにならない事は一目瞭然だけどね。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 19:48:41.28 ID:s5SRPyfe0
>>783
玩具版の予定も無いから食玩オリジナルで出すにしても遅いだろうな
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 20:06:32.94 ID:B+CE0gr50
>>788
DX版持ってないんでそっちの構造は分からんが、ミニプラ版だと背中のダイヤル
(と邪魔なら腰のサーベルが付かない方の翼)を外してその取りつけ部分に
バリブルーンくっつけるだけで済む(おまけにバリブルーンは形が割とシンプルなんで
パーツ数も思いっきり少なくできる)から出そうと思えば出せるだろうな。
後期のゴーカイマシーンと一緒に出そうだ。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 20:47:46.17 ID:828nFxv50
今年は余剰だらけで悲しいからこれ以上外すのはちょっと…
出るならダイヤルにカパっと被せられるサイズで出て欲しい

つーか今年ホントにスーパー合体無いんかね?
個人的には脚折り畳んだ豪獣神が上半身になる説を支持したいんだが
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 20:53:03.99 ID:jGOpi/T10
バリブルーンは夏の劇場版に登場するかもしれないメカと風雷丸と一緒に発売かな?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:00:33.51 ID:4g8/6kQd0
ゴーカイオー無いのにガオライオン買ってしまった・・・
今に始まったことじゃないがあの内容で300円ってたけえな・・・
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:01:13.20 ID:YsTsQi6eQ
>>790
そこにマリンとトレーラーが足になるんですね
わかります
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:09:40.14 ID:GhwTbl9PO
>>792
600円じゃなくって?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:17:58.12 ID:jGOpi/T10
>>792
ゴーカイオーを買ってないのは正解
これからもっといいゴーカイオーが発売する
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:20:12.28 ID:DMVibnscO
問題は三ヶ月我慢できるかだ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:23:30.75 ID:DZp5Y+ECO
>>792
ガオライオンは単品でもカッコイイからおk
むしろゴーカイオー持ってるとマリンとトレーラーが合体時に涙目
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:31:50.41 ID:thH55FKf0
8月に獣奏剣が出るというので慌ててキット初弾を買い揃えてきた
最初マジスティックソードが全然見つからなくて
焦ったが人気あったんだろうか
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:34:33.44 ID:LTou54HLP
バーストverの発売は良いと思う
問題は8月の発売の頃には大いなる力が増えまくっていて、基本の必殺技の
出番なんて全くなくなっている気がする
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:36:07.65 ID:PCc2W7j40
バリブルーンだけでも劇場版として出してくれ
バリブルーンA:胴体(クリアーパーツ仕様)
バリブルーンB:羽根と専用スタンド(ゴレンゴーカイオー用ジョイント付き)
1BOX10個入り全2種・・・これなら余らないよね
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 21:40:17.16 ID:4g8/6kQd0
>>794
単品300円って言いたかったんだ、言葉足らずですまぬ

バーストver.を待つつもりでいたがガオライオンだけじゃしょうもないな・・・確かにかっこいいんだがなw
お金も無いから通常とバーストどっちも買うって選択肢は多分無いし
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:08:35.82 ID:RZljpLF30
>>801
小遣いで買ってるのかな。
追加武装って大元のゴーカイオーあってのものだから余計高く感じるのかもね。
(マリン、トレーラーも各300円だから下半身の値段としては同じようなもんだがw)
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:12:44.30 ID:GhwTbl9PO
>>801
や、こちらこそ野暮なツッコミでm(_ _)m
ガオライオンは大味な面もあるから確かにそれ単体だと割高に感じるかも
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:16:47.66 ID:GSyKc66N0
まぁ確かに300円で売ってても不思議に思わないボリュームだわな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:17:17.71 ID:YSbj/9Zt0
今売ってるサポートマシンはもしかすると
シール変え再販ないかもしれんから押さえといたがいいな
今後劇中に出てくるなら出るかもしれんけど
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 22:22:41.61 ID:BaJZVr9d0
92獣帝大獣神 究極大獣神  93牙大王?  94超隠大将軍 超無敵将軍
95超王連者         96ナシ
97スーパーギャラクシーメガ ウイングメガボイジャー 
98ナシ (超装甲)   99MAXRIGHTSPEADMEGAZORD  00タイムロボシャドウαβ
01ナシ 牙王人馬騎士?02轟雷 天雷扇風神
03大暴王 最高王者  04超刑事連者
05ナシ        06超 究極大冒険
07最大激凛等闘者   08G6 G9 G12
09大海真剣王 侍覇王 10HGorGGG
11←今ココ

ロボを炉歩はムリがあった
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 23:09:49.94 ID:DAGCvFD40
>>790
豪獣神頭がヘルメット,胸が肩上,足が腕横で腕が武器か
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 23:45:27.75 ID:kUVIb2ET0
アバレン以降のロボの手足メカだけ、そろそろ再販掛かんねぇかなぁ・・・。
手足交換自由でまさに「大いなる力使い放題」になる。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 00:15:22.31 ID:cISDsEiA0
当然のことながら、新バージョンにゴーカイバットは付くよな?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 00:20:09.20 ID:5U86F24s0
>>809
再再販バージョンにご期待ください
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 00:30:24.37 ID:DfWb+7OK0
>>806
見づらいし、いきなり何がしたいんだ?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 00:47:59.24 ID:tsDVcSQMO
>>811
さわらぬ神に祟りなし

ミニプラ買いはじめるとつい沢山並べたくなっちゃうからどんどん増えていくな
増えて楽しいやら懐が寒いはでなんかよく分からん快感がたまんねぇ
早く豪獣神発売しないかな〜
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 00:49:53.57 ID:IXiVrwWx0
>>806

頭大丈夫?
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 01:12:25.55 ID:bSt9IioQ0
>>813
オマエと同程度にならww
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 01:19:08.03 ID:9vtl19gF0
>>806
少し前にスーパー合体隔年の話題が出たことへのレスなのか何か知らんが
×02轟雷 天雷扇風神
○02轟雷 天雷旋風神

×03大暴王 最高王者
○03大暴王 最高竜王
大暴王も大暴連王の方がしっくりくるかな

×07最大激凛等闘者
○07最大激臨闘者
劇中で明記されている漢字を無視した上にトが一個多いとかどういうことだよ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 02:37:05.20 ID:iyRRFRGnO
>>806
無理に当て字にする行為や、わざわざリスト化する事自体が
自己満足全開で気持ち悪いけど、それに加えて誤字やスペルミスまで…。
酷いなこれは。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 07:41:57.63 ID:mtp7ZazOO
このレスは大圧殺されました
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 10:01:49.11 ID:REYhCFpR0
このスレは
暴走戦隊ゾクレンジャーが頂いたぜ!
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 14:11:11.71 ID:bSt9IioQ0
コケか?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 14:15:39.07 ID:0ytNtf4OO
>>812
それはわかる
ゴセイジャーから本格的にはまって次々と欲しくなってオークションに手を出し…
程よいサイズで合体も再現した戦隊ロボというのは恐ろしい。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 16:21:36.78 ID:REYhCFpR0
積みプラ放置してたらコケは無いだろうがカビが生えてきそうで怖いわ
あとネズミ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 16:56:31.13 ID:fvj+VOAV0
猫科ミニプラの耳をかじるんですね
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 17:12:50.79 ID:T8R/8QHXO
ゲキトージャ「ビクッ」
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 17:14:23.97 ID:tsDVcSQMO
>>822
スーパーライブロボのピンチということか!?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 18:11:25.46 ID:Q2S4S3wR0
>>812
デカレン以降からは作品枠を超えてのエクス合体が可能になり、より中毒性が高くなったと思うな。
もしかするとこれまでに一万くらいつぎ込んでたかも知れない・・・。
一箱300円といえど侮れないな。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 18:27:28.17 ID:N9xT4hqaO
>>825
昨年だけでも再販無しで
グレート1200
データス600
ヘッダー達900
ミスティック300
ワンダー600
グランド1200
アルティメット900
総額5700円
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 19:57:30.33 ID:NCi7L88j0
>>825
ハリケン・アバレンあたりも腕交換できるよ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 20:02:24.13 ID:fGcpJmT40
ケロロ軍曹のドリルメカを腕にマウントしたダイボウケンとかあったな。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 20:12:14.80 ID:IXiVrwWx0
1万ってことはないだろう。
ロボ1体完成するのに基本は¥600〜¥1200かかるからな。
(今年は特に高いが)

予備だって買うだろうし、一回の額は小さくても
1万オーバーなんてあっとういうまだよ。
まぁ、少額で分割して買えるというところも魅力なんだろうけどな。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:13:27.37 ID:mtp7ZazOO
でも去年のゴセイマンロボの方がデザインは良いよね
ゴーカイオーって戦隊ロボのなかでは奇形の部類だし
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:25:40.18 ID:mRpoiLAB0
>>830
ゴセイマン吹いた
ゴーカイオーは肩がなー。あそこをGP01Fbのブースターみたいな感じに背中に動かせればいいのに
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:34:38.12 ID:62vtOPDoO
>>830
マトイ兄乙
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 21:39:21.87 ID:PokA5ZSZO
>>831
自分はゴセイグレートの翼みたいな感じをイメージしたな。
HGGみたいに肩を前に出してヘッダーつけたら、
「コレがゴセイジャーの大いなる力だ!!」と納得出来た。
ゴーカイダイヤルギミックは無駄になるけど。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:08:58.52 ID:IXiVrwWx0
ゴーカイオーは賛否分かれてるなぁ。
個人的にはデカンレジャーロボ以来の当たりデザインだと思うのだけど。
炎神大将軍も良かったな。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:13:11.11 ID:b0XqcJgn0
>>825
な〜に、生ぬるい事言ってんの、一万じゃあっという間じゃない
年明けからアバレンまでのフルコンプを目指してるが、もうすでに5万以上使った
それでも肝の部分は集まらん
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:17:12.05 ID:2iFf69CG0
ゴーオンジャーから集め始めたのだが
同時にムゲンバインの当たり年が来たため
なかなか過去ロボまで手がまわらんw
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:35:47.73 ID:REYhCFpR0
そういやさガオイカロスアナザーアーム&フットやると
鳥の接続が微妙に太くて牛に入らないんだけど俺だけかな?
あと腕もイカロス側が細くて鮫虎入んない
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:47:11.08 ID:rncQpOXi0
今日も中野でゴーカイオー手にとっては買おうか買わないか音頭踊っちまった
結局いつも通り、俺のテクで黒に塗るのは無理で諦めた

で、このスレ見たら成型色変更ってw
早速、アマでポチりました
パトドラレオンはどれがお勧め?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:50:40.98 ID:0ytNtf4OO
定価で換算して2万ちょっと
値上がりした中古とか含めるとさらに使ってる…
もちろん後悔はしてないけどね
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 22:58:20.01 ID:Ku+CX6yb0
セイントカイザーを安価でゲッツ!
これでシンケンオーを馬に乗せるという野望が叶う…
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 23:35:43.54 ID:N9xT4hqaO
>>834
デカレンジャーロボ自体も典型的な箱系なんでまたそこで意見がわれると思う
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/01(水) 23:55:31.67 ID:Q2S4S3wR0
>>838
そんなときはガレオンだけ手に取って他作品のロボから手足強奪して遊ぼう(いわゆる俺合体)。
これもある意味正しい遊び方。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 01:48:02.32 ID:9VJJK2Oh0
>>838
パトは転がし遊び楽しいし銃最高。ガオは大斬刀カッコいいし胸ライオンと脚にホレボレする。
マジドラゴンは……ドラゴンが好きなら買ってもいいんじゃないかな!

合体はどれもダメ。各ゴーカイマシンの中に入る部分がほぼないから
出っ張って可動の邪魔にもなるし、胸ライオン以外は見た目も美しくない。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 02:29:10.64 ID:5x/T2HEo0
>>843
合体はどれもダメってそんな事ないよ、確かに可動の邪魔にはなるけど
見た目は合体のさせ方次第、胸ドラゴンは口が開かないから確かに今いちだけど
尻尾だけ外して肩に装着させれば、飛んでる感じでけっこう絵になるよ

ドラゴンを装着してる方の手に大斬刀を持たせて構えれば「烈火大斬刀マジバインド大筒モード」の完成
ちなみに逆は肩にパトスト前半分に長刀で飾ってる
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 06:29:05.81 ID:5EfYgY2mO
マジゴーカイオーはちょっとパーツの配置換えれば肘も曲げられて、メリハリのあるポーズが付けられて好きなんだけどな
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 07:25:59.74 ID:ejMkeQUUO
合体のさせ方を工夫しなければならない時点でダメなような…
融通がきくのもミニプラの良さではあるけど
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 10:20:22.21 ID:E/fnnMlR0
>>837
たしかその頃は一応合わなくもないけど、
公式で互換ありとは言ってなかったかと
今みたいな再録再販もない頃だしね
おかげで変形なしのジュラフ右腕が付属してたり
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 11:03:06.11 ID:rA35shU50
昔の組み換えしたいならDX買えばいいねん
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 11:26:48.04 ID:5oLDc57IQ
レジェンド合体シリーズ「………。」
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 12:03:25.10 ID:f9jzrX3QO
マジゴーカイオーとか兵器としてなりたってないよな
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 12:11:52.88 ID:NYiLBkymO
>>850
しかしゴーカイオーが地球で空中戦をするためには不可欠だったりする
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 12:14:31.37 ID:5x/T2HEo0
豪獣神のBOXは10個じゃなくて12個らしいぞ、これで余りが出ないから助かるな
それとゴーカイジャーキット2と一緒にゴーカイシルバーキットも出るぞ
これでレッドとシルバーのFAは揃うな、今年は残り4人も出るかもな、期待してます
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 12:26:38.30 ID:5x/T2HEo0
すまん、ゴーカイジャーキット2とゴーカイシルバーキットはどうやら同じ商品のようだ
しかしFAはどっちになるんだろうな?今月発売なのに、なんで情報がないんだよ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 12:36:02.33 ID:ywCvENRh0
FAはシルバー?
じゃあレッドどうすんだよ・・・

10月頃にパワーアップ体があるとか?w歴代の強化態に変身d(ry
全員の強化態があるのって
ファイブ、メガ(微妙な所)、ギンガ、デカ、マジ、ゲキ(微妙)、ゴーオン(すごく微妙)、シンケン、ゴセイか

メガ、ゴーオン抜きでジュウ、アバレ、ボウケン入れたらちょうど10になるんだな(笑)
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 14:23:40.85 ID:uB6VEV+P0
メガってあったっけ?

ピンクが進化してその後退化したのは覚えてるけど
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 14:33:31.52 ID:IIlhxtGs0
メガはVSでのみ登場だからマイナーでも仕方ない

VSのみでいいならデカレッドバトライザーも
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 15:38:54.07 ID:43f5dvs90
今さらだけどシンケンゴーカイは腕丸ごと取り替えるぐらいのほうがバランス取れてたと思う
ガオゴーカイの時点で足丸ごと取り替えてるんだし
ただDXは値上がり必死だし、ミニプラも3分割になったかもしれないけど
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 15:55:57.86 ID:incikSyX0
>>857
遅くなんかないぜ!
youが今からオリジナルで作っちゃいなyo!
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 17:25:11.21 ID:McWDXpqJO
ハイパーホビーに小さく載ってるゴーカイスターバーストver.だけど、DX玩具と同じく、ひじが曲がらないように見えるんだが…
既出ネタだった?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 17:28:59.79 ID:5oLDc57IQ
砲弾付けると曲がらないけど腕自体は同じもんだよ
フタ側が2つに分割したまま
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 17:32:00.42 ID:rA35shU50
そもそも肘を曲げて撃つ技じゃないだろ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 18:46:52.36 ID:AsWPR9xZO
>>859
劇中通りだろ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 18:47:55.14 ID:waeT+jpgO
あの全く機能してない交換スレ邪魔だな
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 19:17:23.56 ID:5oLDc57IQ
ごめん、>>863のレスのが邪魔だわ
いちいちこっちで発言しないでくれる?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 20:25:16.93 ID:me3Ip7Tb0
http://www.youtube.com/watch?v=dQta-fJobys
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gokai205A.jpg
OPのシーンだと構えず普通に立ったまんま撃ってるけど
新作の方は砲弾付きの板で腕を固定してるみたいね
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 20:54:59.31 ID:zCMmCn2g0
>>849>>860>>864
転売屋チネ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 21:26:36.13 ID:ejMkeQUUO
>>863
みんな触れないようにしてるんだからわざわざ話題に出さなくていいよ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 21:38:39.92 ID:EGpCEr570
>>837
うちは逆に鮫虎がゆるいな。
今回のガオライオンでガオケンタウロス出来たのに
腕がすぐ下がるのでポーズ決まりづらい
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 22:20:34.67 ID:pOPwhwB5O
CCO3の発売日まで2週間切ったか。
ということは早いトコなら来週頭位からボチボチフラゲできる店が出てきそうだな、パターン的に。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 22:47:10.45 ID:/HuQtK3b0
しかしCCO3はテンション上がらないなぁ。欲しい事は欲しいんだが、
バース&サソリのようなインパクトが無いんだよな。
CCO1も、ライドベンダーとの組み合わせにすげーワクワクしたな。
食玩でちゃんと最終フォーム出してくれるのは有り難いことなんだが。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 22:59:48.52 ID:IP/MtQDV0
豪獣神を守護獣ティラノサウルス色にしようとしてるのは私だけか
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 23:03:04.92 ID:incikSyX0
豪獣神のDX玩具画像が公開されて変形方法がわかったおかげで
ミニプラ版がどうなるか楽しみでテンション上がってきた!
足の可動がどうなるかスゲーwktkしてしょうがないぜ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 23:04:57.65 ID:ejMkeQUUO
>>870
そこまで目新しさがないからね
ここまで来たんだから安定したまま終わってくれたら満足
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 23:07:45.32 ID:rA35shU50
できれば最後にブラカワニを入れて今までのコンボを再録したの出してくれないかな
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 23:31:29.62 ID:qE0i2Cau0
>>842-844
ありがとう、参考にしてパトとライオン買ってきた
で、家に帰ってから気付いた
パト、成型色がクロ!
この塗りは厳しい・・・

取り合えずライオンちゃん組み立てる
パト、どーしよう
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 23:32:16.94 ID:waeT+jpgO
>>867
スレ汚しすまん
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 00:27:27.19 ID:RGzAQusX0
>>876
気にするな
悪いのはID:5oLDc57IQのほうだ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 00:30:43.01 ID:atxE43ge0
>>871
最初にバレ見た時に「あれ、赤じゃないの?」という印象があった
やっぱり大獣神のイメージが強いんだよね、特にレックスは
ただ赤にしてしまうとゴーカイオーとかぶっちゃうからな・・・

まっいいか、ゲキファイヤーだって赤だったしな
赤の方が断然カッコよくなるよ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 00:40:49.00 ID:HUaZ5EneO
>>871
ライトパープルに塗ってビーストメガト(ry
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 00:43:23.19 ID:Nv64cSIiO
>>875
つ⌒サフ缶
つ⌒ガンダ〇ホワイト5のスプレー缶


ランナー状態でブワッと吹いて、切り離した後はガンダムマーカーの白でリタッチすれば楽よん♪
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 00:49:11.46 ID:djpZNI8q0
豪獣「神」なんていう位だから守護獣に一番近い存在なんじゃないかねぇ。

ゴーカイシルバーのロボなんだから銀色メインのメカメカしいカラーリングでも
良い気もするが、ようするに過去の恐竜メカとは少しでも差別化を図ろうってことなのかな?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 01:24:21.38 ID:p7wBpmdG0
>>875
自分は半分ヤケになって全部ガンダムカーカーで塗ったが、
白以外は結構なんとかなるもんだよ(自分は白部分もマーカーで塗ったから
「遠めで見ればアリ」ぐらいの出来が関の山だったが)。
海賊マークとSPDの文字がきっちりモールドで入ってるんで塗装楽な方だし……
(ジェットとレーサーの海賊マーク、マジドラの額と翼、ライオンの火水土木天の文字は
もうちょっとなんとかならんかったのかと……)
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 01:48:33.89 ID:mdLNlNIz0
>>879
メガちゃんにしては顔がカッコよすぎるんだよねwww
後、ロボットマスターズっていう小サイズの奴があるから私は塗る気になれない…
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 07:02:57.43 ID:lPl6z0bx0
みんなスプレー吹く時は屋外で作業してるのかな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 07:26:45.83 ID:ovPD6XP/0
庭に新聞ひいて、ベニヤ板立ててやってる
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 09:40:53.19 ID:khj1yNtRO
ジェットのアルティメットヘッドよりもクレーン車のスーパーヘッドつけた方がアルティメットっぽいよな
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 10:02:55.97 ID:MoaDex7I0
全然っぽくないよ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 10:18:50.49 ID:HUaZ5EneO
基準がわからん
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 11:25:51.08 ID:U4hf2Vx50
俺はジェットの方がアルティメットっぽい気がするが>>886は角メットの方がアルティメットっぽいんだろ
最近の強化形態はマスクが多いけど古いのはメット系が多いから結局はカッコイイかどうかだろう・・・
というか最近一号ロボ人面ばっかりだなゲキからずっとだぞ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 12:00:48.09 ID:fd7i/05UQ
>>886の責で家に眠る下駄の足りないアルティメットダイボウケン思い出した
ミキサーとクレーンは何処
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 13:55:11.22 ID:AY7/PaHPO
ビンボウケン「そこで下駄が標準装備な俺の出番ですよ」
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 15:01:02.78 ID:Uup2lNhE0
ダンプの足の爪とつま先を外して下駄の基部をくっつけたあと、ビンボウケンの足をくっつけると
下半身のすっきりしたアルテメットダイボウケンが出来るぞ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 18:13:39.57 ID:MtGbwUYf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivj_Aww.jpg
ダメだ我慢できなかった
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 19:08:55.92 ID:fd7i/05UQ
てっきり我慢出来ずにゴーカイホーを自作したのかと期待した俺が馬鹿だったようだ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 20:05:44.06 ID:VvQ/ZMWe0
>>893
せめてピンクかイエローにしようよ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 20:27:19.66 ID:Nv64cSIiO
>>884
タヒぬ気か!!?www 窓全開にしても一昼夜は溶剤臭が取れんぞ…


俺は段ボールで塗装ブースを自作して、ベランダで吹いてるよ。
でも埃と風がネックなんだよな。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 20:36:44.96 ID:MtGbwUYf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv8CGBAw.jpg

そんな声にお答えして
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 20:59:29.32 ID:G83JAZQS0
7月はビートルアーマー第2弾が発売されたり、豪獣神が発売されたり
楽しみだぜ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 21:29:10.86 ID:KSPqDzq80
>>897
やめれwww
それにしてもドラゴンのジョイントアームはそういう遊びをするユーザーを狙って設計されたに違いない
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/03(金) 21:41:20.98 ID:nrKwB92m0
ガオライオンの烈火大斬刀を付けるとそこはかとなくインモラルな気分に
マジドラゴンの翼を外した状態はカンガルーっぽい気がする
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 00:56:51.61 ID:6JcU9fawO
派手にイクぜっ!て事ですか

猛牛の出来る範囲での塗装完了したし、次に何やろうかな
CCOの発売が待ち遠しい
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 00:59:51.83 ID:lj9K5ealP
マリンの塗装失敗して2つ目購入
ゴーカイ砲が2つになったんで
根元パーツに電子タバコのフィルターの両端に付けて
片方に穴あけてカマボコみたいなの4個所削って
なんちゃってゴーカイ砲作った
早く純正がほしい
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 02:51:22.35 ID:7rC9HGEc0
ゴーカイオーで初めてミニプラを買って、
塗装をしてみたんだけど、すごく見違えてかっこいいな。
いまは敵役でスゴーミンが欲しくなってるんだが、商品化は無いだろな。
バイク、飛行機にも変形するやつが欲しい
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 02:58:25.84 ID:SsaUPt5/0
バルタンセイジンのソフビでも買ってこい
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 03:09:40.62 ID:5TsHLkjS0
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 05:48:42.45 ID:4ajU5yIN0
>>903
適役なら狼鬼のソフビがオススメ
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 07:52:37.75 ID:pG6ano5N0
次スレスレタイ候補
【ガオゴーカイオー】ミニプラ 全52種【シンケンゴーカイオー】
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【豪獣神】
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 08:41:21.00 ID:6JcU9fawO
【シンケンゴーカイオー】ミニプラ 全52種【CCO3】
とかは?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 09:17:23.62 ID:i6Aq32nMQ
この前初めてカンドロイド買ったんだけど完成品だったのな
これもミニプラって扱いで良いの?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 09:21:24.04 ID:4ajU5yIN0
【ゴーカイスターバースト】ミニプラ 全52種【豪獣神】
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 09:23:04.34 ID:+bZZkiIM0
>>909
天空神とかゲキウルフみたいに
ミニプラと合体する完成品だってあるんだしいいんじゃね?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 09:53:25.66 ID:iJKRS8EQO
実質、特撮食玩スレみたいな状態でずっと来てるし、今更だろ

って言うと、何か訳の解らない論争が始まる
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 10:45:30.38 ID:XZyGzgj30
恥ずかしい「交換スレ」使おうぜ

乱立知ってて放置はねーよ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 11:01:21.54 ID:wVqrjCBbO
当分埋まることも落ちることもなさそうだし
再利用はした方がいいかもね
わかりにくいスレタイだけど…
個人的には次スレじゃなくて豪獣神とスタバ版ゴーカイオーが出てそうな次々スレ位なら
勢いですぐに埋まりそうかと思ったり
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 11:50:08.47 ID:/uSjiPwV0
>>880>>882
サフはちょっとハードル高いな
取り合えずゴーカイオー来るまで休眠

ガンダムマーカーのメッキが内部分離おこしてたから買おうと思ったけど見つからなかった
もしかして終売?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 12:13:31.01 ID:XZyGzgj30
マーカー含め、メッキシルバーは原料高騰のため数年前から製造中止状態

    だったけど!

クレオスのメッキシルバーは 「メッキシルバーNEXT」として
7月中旬復活!! エアブラシ必須ゆえ、筆塗りの人はアクチュエーター等、ワンポイントに留めるヨロシ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 17:59:23.70 ID:RAZ+CTnm0
すまん、古い話になるんだが「データスハイパー」のアソートって・・・
データスA:4
データスB:3
ブラザー ス1:ラ1:シ1
で、残り2は何だったの?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:02:50.74 ID:3QFexk9I0
データスA以外でランダム2つ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:07:24.01 ID:FMvwiNne0
過去ログ漁った
だいたいこの3パターンだったみたい

データスA4 同B3 陸2 空2 海1
データスA4 同B4 陸1 空1 海2
データスA3 同B3 陸2 空3 海1
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:34:01.05 ID:MLtW/D3e0
>>919
そのせいで後からハイパーゴセ(ryとGGGとハイパーワンダーゴ(ryとGWGGとか
一緒に並べてみたい欲求にかられた人は大変だったと思われ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:39:09.06 ID:5b1pD170P
ブラザーは今じゃオクでもめったに出てこないな
海・空は諦めがつくけど、クワガタヘッダーだけは欲しい
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:45:05.57 ID:RAZ+CTnm0
>>918
>>919
ありがとうございます
データスもランダムパターンにカウントされてたなんて鬼畜の所業としか・・・
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:45:53.14 ID:TW7V/heS0
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:53:07.46 ID:PMv+GsKx0
>>919-920
せめて、各4個ずつすれば良かったのに
どうして、データスハイパーだけ優遇されるんだ?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 19:06:15.63 ID:W0myIEeJ0
>>924
品薄感を煽って店頭で狩らせるには都合がいい
ヘッダーが抜かれるのは目に見えてるから、確実に余るデータスにも細工したんだろう


ミニプラ収集は去年で懲りたけど、鬼畜アソートに加えて取り扱い店も減って入手難度がさらに上がってるから
この先客離れはもっと進みそうだorz
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 19:09:17.78 ID:wVqrjCBbO
>>924
簡単なことさ!
知ってる層と知らない層がいる中で
頭だけの奴と三段変形するロボと比べて
君ならどっちが売れそうに見えるかい?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 19:37:21.31 ID:oNJD+2sw0
>>921
せめてグランディオンにダミーのヘッダーぐらいはついてても良かったよな
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 19:48:19.39 ID:RAZ+CTnm0
>>923
セルラーとFAが連動してるからセルラーも買わないとだね
スピアーはミニプラと連動してくれ!
・・・というか普通に持てそうだ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 19:51:46.34 ID:RAZ+CTnm0
いやいや、持てんよ絶対!
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 21:17:50.80 ID:aCGuucCQ0
今年の武器連動は、最初のキット版サーベルとガンがゴーカイオーにギリギリ持たせられる、ぐらいだっけ
ゴーカイシルバーキットはデザインに目を瞑れば普通に出来良さそうなのが悔しい
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 21:42:25.56 ID:zFZ0EBk30
とりあえず無塗装シール派としては、ジェットとレーサーとマリンの3種だけもう1個ずつ買っておくか。
そしたらスターバーストver.と二個一にして、素組でもそこそこいけると思う。

932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 21:53:57.28 ID:Rx/VVevU0
まあ単品でも遊べるデータスを多くしてゴセイグレートとの合体前提なブラザーズを少なくする
ってこと自体は間違ってはないとは思うんだけどね
せめてデータス3セットブラザー2セットくらいにしとけばここまで語り継がれることにはならなかったと思う
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 21:59:32.47 ID:5b1pD170P
種類の都合で3大ロボ編でブラザーが再録できなかったのも痛かったな
それはともかく、3大ロボ編じゃデータスは結構早いスピードで売れたんだよね
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 22:04:31.95 ID:/05+cH8f0
>>933
ハイパーチェンジヘッダーがヒーローフェイスだったからだな

おかげで地元ではB牧場になってたけどな
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 22:05:32.00 ID:XZyGzgj30
何回目だよww
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 22:06:47.11 ID:8SOvGDTN0
キシャモスA,Bを未組み立て説明書無しで買ったがスゲーいい出来だな、足が無いからゴーカイマリンとトレーラーを付けてるけど
この調子でゴーオンシリーズ集めたいな、ところで初期のバスオンと再販版バスオンはシール以外に変わった部分ある?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 22:23:06.78 ID:MLtW/D3e0
>>935
よくわからんが地味に仲間が増えている証拠かと
我々は大きさ・アソート・購入報告とは切っても切れない縁なのさ…
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 22:40:02.18 ID:jBcUAPNv0
ヘッダーが手に入らなくて、ゴセイグレートでゴセイのミニプラの収集を諦めたのは俺だけじゃないはず
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 22:45:01.84 ID:8SOvGDTN0
>>938
俺も陸・空・海のヘッダーが揃わんかった
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 23:04:10.40 ID:rW3xGU1+0
こういうの見てると自分の住んでる所が田舎で嬉しいと感じる
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 23:07:26.06 ID:XZyGzgj30
>>937
地味な縁だな
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 23:26:27.43 ID:DW2eVz0P0
開封・塗装済みのミニプラなんて出しても誰も買わんよな
海兄弟セットとか。

部屋の片隅にガオイカロスとクウガとおジャ魔女どれみを飾ってる俺はゆとり世代
あの頃は寝坊しなかったな…
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 23:29:18.37 ID:nTB7CIuo0
もう一年は経つのにデータスはまだ残ってるんだな。
http://www.toysyukky.com/product/1125
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 00:09:06.03 ID:px0ynPZy0
>>942
ブラザーならオレはかなり欲しい…
オクでも未組も組済もたまにしか見ないし
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 00:24:39.46 ID:gNxlpTAE0
ブラザーは買ったとき以外もう二度と店頭で見なかったからなぁ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 00:52:41.14 ID:xV5XdfezO
>>942
ガオハンターとか、ブイレックスとか欲しいな…


英語が不出来なので踏み止まってるが、もうパワレンの5インチフィギュアでも良いかと思ってる位だ。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 00:54:35.26 ID:2WHZgqmJ0
ブイレックスってゼンマイノコノコのアレか?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 01:43:18.77 ID:qZYdY0OaO
タイムはタイムロボ完璧だが他は小さい奴しか出てないんだよな
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 02:09:55.50 ID:8xo79npp0
タイムはミニプラもDXもプラデラもプラヒーローもミニ合体も
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ、ダメ!!

だから作り直さないとな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 03:10:13.93 ID:N77/v0cQO
ゴミプラだから仕方ない
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 03:25:43.96 ID:VIMyATQh0
大獣神なんか酷かったぜ
出来悪いうえパッケージは劇中モデルの写真のみ
今だったら訴えられるぞw
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 03:53:21.23 ID:2WHZgqmJ0
ブルタウラスのフンドシをフトモモのダボ穴に差し替える仕様なんだけど
実行しているサイトがどこにもない
マニュアル読まんのか?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 06:00:32.42 ID:UZ2su7NTO
>>951
昔は勇者ガムとかもパッケージには絵しか載ってなかったから
そんなものだと疑問にも思わなかったなぁ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 08:00:54.46 ID:63l6kBSzO
>>936
ジャンボエールの色合いが違うっていうのは聞いたことあるが…



にしてもシルバーが源太みたいなキャラか…
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 08:41:35.15 ID:mA4jJWLs0
海賊でシルバーなのに、なぜ片足船長にしないのか疑問ですw
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 09:18:22.68 ID:5HTtC126O
>>955
基地外団体がクレームつける材料になるから
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 09:26:50.03 ID:gC9v/vVw0
>>936
ミニプラwiki便利だぞ
答えを待たなくてもすぐ解決する
更新もちゃんとされてるし

尼でもミニプラ豪獣神の日付きたな
こうなってくると更に先の販売予定が欲しくなるぜ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 09:44:54.95 ID:IIHPKXkN0
CCO3
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 09:47:08.03 ID:IIHPKXkN0
>>958 って今日東京で入るとこあったっけ?
ミニプラが先月の2日だし第一日曜は狙い目だと思うけど。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 10:27:05.70 ID:PHZ6NAqT0
>>951
パッケージに模型の写真がないのは戦車のプラモとかだと日常茶飯事だよ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 10:42:21.70 ID:+D+oQh45O
大獣神のミニプラが出来が悪いとか言ってるにわかがいると聞いて
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 10:50:54.83 ID:cCRZUbB+O
>>961
合体しない方のことじゃない?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 11:06:42.47 ID:+D+oQh45O
>>962
ああなるほどね
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 13:21:17.11 ID:YwQmYCMkO
にわかと一蹴するぐらいなら良さを語ればいいのに
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 13:40:07.00 ID:qZYdY0OaO
合体しない方って剛龍神とコンパチの奴?
ブラキオン、獣帝と一緒にでてた
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 13:55:42.53 ID:A0z7eJY00
豪獣神とゴーカイオーはグレート合体するの?
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 14:00:37.72 ID:2ZPbYHTQQ
期待はしてるけどゴーカイオーのギミックがビックリ箱だけで作りシンプルすぎるから出来る気がしない
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 14:02:11.62 ID:2ZPbYHTQQ
1号ロボはほっといて2号3号ロボでの合体………と言うのも淡い希望だな
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 14:07:16.63 ID:orT5hdQZ0
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 14:42:25.27 ID:cCRZUbB+O
刻一刻とミニプラ豪獣神の情報解禁が近づいてると思うと
棚のスペース作りにも力が入るってもんよ
…何ひっこめようかな
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 14:48:23.32 ID:1vHAI2zn0
まずはほどよく突き出たその腹を
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 15:17:49.89 ID:8arKbd/U0
ゴーカイの新しいサポートメカは当分先か?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 15:29:06.23 ID:8xo79npp0
次の劇場版、幽霊船がなんちゃらに合わせるんじゃないか?
風雷丸と劇場版オリジナルのサポメカの抱き合わせで・・・
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 16:01:15.76 ID:cCRZUbB+O
>>971
貴様!何故俺の腹がマジライオンの箱並にパンパンだと知っている!?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 16:24:48.44 ID:IIHPKXkN0
>>974 マジライオン(笑う)じゃないのに・・・
   ガオドラゴンもあり?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 16:29:12.04 ID:2ZPbYHTQQ
レジェry……おっと
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 16:51:50.59 ID:zlL2QF2OO
>>966
戦艦形態に乗っかってタイムゴーカイオー
腕をドリルと交換してアバレゴーカイオー
胸から恐竜顔を出してジュウゴーカイオー
という妄想
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:15:39.96 ID:+D+oQh45O
俺達が期待していたゴーカイとは

・ゴーカイオーと過去ロボが協力して悪を倒す!
・しかし実際は過去戦隊のオリジナルメカが登場してゴーカイオーと合体…

がっかりだよ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:21:53.38 ID:g2dTPgNv0
>>977
意外とアリじゃ?
戦艦に乗っかるのもロボ小さくても戦艦が面積大きければ違和感なさそうだし
腕換装は確定みたいだけど今のキャンディ問い事業部ならレックス頭を胸に入れるジョイントとか遊び心で付けてるかもしれん
ただ龍星王みたいに下向きだろうがなw

980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:25:39.39 ID:X9z5jxI6O
>>961
俺も大獣神のミニプラ(変形合体する方ね)については、
妙に寸詰まりだし股関節のピンがかなり細くて壊れ易いし、
合体前後で部品の交換も多かったりと特に秀でてる記憶が無んで
良いと思うところを挙げてみて欲しいな。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:29:25.32 ID:zgJbjNNm0
HHでキャンディトイ事業部担当が「テレビ作品中に出たヒーローメカは全部出すのがミニプラの基本コンセプトです。」と言っていたが・・・・。
その場合、映画にしか登場しないメカ(例えばバリブルーン=ゴレンゴーカイオー)とかはどうなるのだろ?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:33:01.60 ID:YwQmYCMkO
>>976
っ(ンド)
落ちてたよ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:39:17.20 ID:+D+oQh45O
>>980
造形
これが全て
俺のレスだけで不満なら、お前の大獣神をオクにでも出してみろ。世の人達がその造形の価値を金額で決めてくれるよ

984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:44:04.61 ID:1vHAI2zn0
>>981
今のとこ映画限定も毎年出てる
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:44:09.23 ID:O0+hA0wP0
>>983
それうpして見してくれよ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 17:54:22.19 ID:kfODpy1u0
>>980
>>951の話はパッケージに劇中写真しか載っていないってことから剛竜神とのコンパチの方だろうけど、
ミニプラの大獣神も確かに出来良い方では無いよな。ムッチリの足とか、上下に短い胴体とかマンモス足の差し替えとか。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 18:02:54.93 ID:X9z5jxI6O
>>983
好みは人それぞれ好き好きだろうし不満は無いけど三行目で腹筋やられた。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 18:07:53.80 ID:g2dTPgNv0
100円を100枚までなら出す
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 18:23:09.57 ID:qIj7PVm60
昔の奴はDXを低コスト化した物でしか無かったからな。
俺はDXは買えない身分だったから思い入れがあるが、正直そんな絶賛するほどの物でもないだろ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 20:58:29.30 ID:nNTehNGd0
ミニプラ大獣神はダイノタンカーに変形出来ないのが残念だったYO!今なら完璧に・・・・・
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 21:01:00.44 ID:szroqtTO0
>>981
エキゾチックブラザー・・・
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 21:37:20.14 ID:63l6kBSzO
素朴な疑問だけど大獣神ミニプラ実際に持ってる人どれくらいいるんだろうか…?
放送当時に買った人とかいる?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 21:58:13.54 ID:cCRZUbB+O
存在さえしていれば大体ネットで調べて見ることが出来るなんて
良い時代になったよな
それでも懸賞ミニプラ掲載してるサイトは殆ど見ないけど
クリア版アバレンオー見てみたいな…
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 21:58:25.91 ID:LgcJfVyo0
>>992
ティラノとトリケラがないけど持ってる
大量の武者頑駄無に埋もれてるはず
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 22:23:41.16 ID:YwQmYCMkO
>>983
こんな恥ずかしいレスができるなんて
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/05(日) 23:34:55.42 ID:bWwdvu330
>>978
俺達が期待していたディケイドとは
・ディケイドと平成ライダーが協力して悪を倒す!
・しかし実際は平成ライダーをオリジナルメカと武器に変形させてディケイドが使う…
おのれバンダイ!
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 01:27:12.82 ID:1V0CoQyU0
おのれディケイドぉおおお!!
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 02:11:45.43 ID:KOs3L2FE0
ミニプラ大戦は劇場へ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 09:24:10.75 ID:m5yBrjKhO
ゴーカイスターバースト!
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 09:33:39.02 ID:qkMkQlbE0
1000ならミニプラレジェンド戦隊シリーズ始動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。