魂スペックを語るスレvol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
201ぼくらはトイ名無しキッズ
そういわずにさ、抱いてやるから
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:33:21.62 ID:F4/0Ciqi0
なんだ?急に
バイファムの発売でも決まったのか?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 22:50:22.66 ID:DYhsL69s0
だったら良かったんだけどね。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:11:46.22 ID:ao8S5V0/0
バリグーンまで暇だから
みんなで妄想してるだけだよ。
ある意味一番幸せなひとときかもしれん。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:19:42.22 ID:CS1ZWwzL0
バリグーン予約した・・・・が、
8月ごろには転勤orリストラの可能性が高いんだよなぁ

206ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:23:02.86 ID:lA3OzQwb0
まぁバイファムとMK2はいずれ出すだろ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/02(月) 23:34:07.01 ID:Lp1V40FJ0
そこは退職金を当て込んで複数機買いだろ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 01:21:37.15 ID:n7dXNFpH0
そういってスパロボ参戦待ちわびて早…
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 01:22:35.39 ID:n7dXNFpH0
あとサンクル
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 01:31:16.38 ID:ndIp3Kvx0
>>204
メタビルスレもそんな感じだな
向こうはここと違って昭和を懐かしむ俺たちオサーンは少なそうだけどな
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 02:00:21.41 ID:aslCsOcV0
>>205
両極端な可能性だな。

>>210
メタビルスレは昭和ネタだすと即否定がくるからなあ。
00以外認めない奴が多いよあそこは。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 06:23:35.51 ID:jgYd5EMM0
あっちは10〜20代が多そう
こっちはオッサンホイホイだから安心してこっちで語れ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 13:58:05.95 ID:vU70ijJz0
>>192
もしそのスタイルで出てたらMAXバリグナーの立場なかっただろうな
でも、魂スペバリグナーはNT100%のバリの版権画のあのバランスでいいよ
もし仮にOP版のバリのクリーンナップ画あったらあんな感じじゃないのかな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 15:06:14.36 ID:7mVkADM70
>>212
メタビルスレも00以外の否定的な意見も多いがやっぱ住人で多いのはオッサンたち
どの玩具スレにも共通して言えることだが最も多いスレ住人はどこもオッサン
なぜならオッサン抜きにどの分野のオタ市場も成り立たないからな

>>210
「オサーン」じゃなくて「オッサン」
恥ずかしいから間違えんなよ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:12:38.07 ID:S7kdAWO90
>>214
ロボ魂スレじゃないからここはオッサン多いぞ
荒らしたいみたいだがムダムダ
だからさっさとロボ魂スレにかえれ!
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:23:58.87 ID:ISLViO0y0
ぶっちゃけ2ch自体利用者の大半がオッサンって話だからな
2chでオッサンを敵に回して勝てるわけない
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 20:48:01.80 ID:aslCsOcV0
ドラグナーが一段落付いたらレイズナー再開とか無いかね。
せめてザカールかグライムカイザルくらいは欲しいわ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 21:26:35.18 ID:A2vde1eI0
魂スペってアーマーやパーツの脱着はあっても変形メカが無いよね。
もし、レイズナーが出始めてもレイズナーMK-Uやソロムコは期待薄かな。
この2機から変形ギミック抜いたら魅力半減だし。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 21:30:27.59 ID:/KK0qM3h0
レイズナーはやっぱ人気あるな
昔このスレで魂スペでレイズナーMK-U欲しいって書き込みしたら
凹られまくったな
ザカールとあたりとセットだせばプレバンでも売れそうな希ガス
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 21:31:21.74 ID:ZiGVlhSl0
ソロムコとか変形云々以前の問題だろ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 21:39:59.17 ID:LHDZ8KNU0
オッサンヲタはリアルロボアニメはガチ世代、セメダインのプラも経験、
スパロボ大戦もやりまくり、さらにDVDBOXで復習、ネットで情報を確実に抑えている
そんじゅそこらのここ10年の携帯無しで生きていけないゲンシケンレベルのにわかの消費者とは違う
データベースのみヒヨッコどもとは年季と根っこで負けるわけないぜ!
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 21:48:44.95 ID:gKdMwhdf0
>>221
所詮やつらは21世紀はじめにオタク市場ができてから
誕生した流行を追う消費者の1種だからな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 22:31:07.23 ID:kHXwUw9D0
確かに最近の萌えキャラとライダーグッズの
流行り減りのペースって異常に感じるな。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 22:52:02.91 ID:qewm5Cts0
送り手側も受け手側も、基本が「さっさと消費して次へ」ってスタンスだしね。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:18:05.18 ID:gKdMwhdf0
>>225
一度嵌ったら流されて買物依存症みたいになっちまうなから怖いよな
でもここのスレのオレたちおっさんは未だにザカールやバイファムの話
だけで盛り上がれる
じっくり待てるというかさすがにガチの思い入れってヤツは凄いよね
>>221の言う根っこってヤツなのかな
ドラグナー3機で飯3倍365日イケルみたいな(笑)
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 23:18:52.24 ID:gKdMwhdf0
ゴメン>>223-224だった
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 00:14:38.44 ID:6qi6I5m/O
>>218
一応ペガスも変形するのですよ?
・・・mk2が出なかった理由が案外・・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 06:33:37.86 ID:nTRQLL1K0
ペガスのアレを変形とおっしゃるか。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 06:43:06.19 ID:+ZbZsmDK0
エルガイムMk2の変形だって似たようなもんだと思うが
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 07:05:14.32 ID:Sr0LbzeU0
ロボット魂のエルガイム,1.2買ったんだけど、あらためて魂スペックでマーク2出して欲しいと痛感した。
ちなみにロボット魂の1の肩も卵みたいな造形なんだが、いつからあの形で正解みたいな流れになったんだ?昔のプラモみたいな長いのが好みなんだが…
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 07:17:09.32 ID:+ZbZsmDK0
ちょっと大きい気がするけど形自体はロボ魂版が一番設定画に近いと思うよ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 09:08:26.08 ID:Sr0LbzeU0
ドラグーン何個買おうかな?
一個だとさみしいよね?
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 10:36:15.44 ID:iN59lX7k0
>>232
財布が許す限り買うんだ!シリーズ存続の為に。
ここまで来たらカスタムまで行って欲しいな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 10:54:38.41 ID:KNItt+rk0
>>233
むろんD1・D2カスタム、そしてファルゲンカスタムまでですよね!!
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 11:16:22.44 ID:R04dIK1y0
カスタムにしたらフレームの肘・膝を2重関節にしてほしい。よく動くけど4年前の設計は古臭い。
光子バズーカとかどうなんだろ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 11:48:25.52 ID:xVJ4nG8Y0
mk2出せば、魂webでアモンデュールスタックが出せるよ!
それで売れれば更にバッシュも出せるよ。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 13:15:11.87 ID:nTRQLL1K0
>>234
すまん、ファルゲンカスタムってなに?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 13:44:34.38 ID:iN59lX7k0
ゲイザムとザムネ出るまで付き合いますよ。
でもグン・ジェム隊はロボ魂向けかなぁ?
ゲルフなんて、バージョン違いで出しまくりじゃん
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 15:05:13.35 ID:Yz2vMgSG0
>>237
ぐぐれ
魂SPECのファルゲンベースならいいものができそう
オリジナルは・・・・・・
いらないっす
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 16:18:04.15 ID:/JDsaAob0
>>235
気持ちはわかるが内部フレームが共通だったからこそ
奇跡的に超合金ブランドでドラルナー系は存続してるからな。
しかもバリアレンジ。だしてくれるだけでもありがたいと思うべし。
可動はよくでもロボ魂で出てたらと想像したら・・・・・わかるだろ。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 17:26:37.72 ID:nTRQLL1K0
>>239
ぐぐった。
肩とフォルグユニットのみの違いなら比較的簡単に出せそうな気はするな。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 17:29:48.69 ID:jc+Pf4260
ゲルフだったら複数買うけどドラグーンは1個でいいかなと思っている
バリグーンバリグーン言ってる人はいるけどそんなのに思い入れないし
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 18:29:55.17 ID:+fCZgzGt0
>>241
D1・D2カスタムの後
それをバリゲンカスタムで出してくれたらドラグナーは終了でいい
あとはレイズナー枠が復活して古参がヒャッホイできるといいな
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 18:39:36.67 ID:Sr0LbzeU0
赤いダインが欲しい
バリダインが!
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 18:40:09.64 ID:Sr0LbzeU0
ダインほしいやつは少数派?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:00:47.20 ID:PxTfRNAt0
バリが一度も描いたことがないファルゲンカスタムをバリ仕様で出すってのもどうなんだ…?
まあ描き下ろしてもらえばすむ話か。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:10:55.64 ID:Sr0LbzeU0
ダインほしいやついる〜?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:11:51.24 ID:Sr0LbzeU0
オープニングのドアップなダインほしいやついる〜?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:13:15.22 ID:AlL6ukeC0
ファルゲンカスタム欲しがるのってレイズナーMkU同様スパロボ厨ぐらいじゃないの
んなもんだすならゲルフ出してくれた方がずっといい
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:23:57.76 ID:cDS9YT93O
流れをぶった切って悪いんだが 魂SPECはもうドラグナーしか出ないのかねぇ 新劇の弐号機をずっと待ってる ロボ魂は嫌なんだよ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:23:58.39 ID:Sr0LbzeU0
ダインは少数派?
いないの〜?
愚民さんたちには魅力わかんないかー
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:31:17.01 ID:WQzUgwap0
>>250
知らんがな
ここはニワカやガキのくるところじゃねぇんだよ
よく知らんけどリボからいろいろでてるやんけ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:45:36.75 ID:Sr0LbzeU0
ダインが無視され続けている現状に嘆く
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:48:13.24 ID:iN59lX7k0
ゲルフは組み替えセットでもイイな。
BB弾発射出来なきゃダインじゃねーよ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 19:56:10.32 ID:FEN45GMf0
>>249
一行目も二行目も同意
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 20:24:05.51 ID:cEKIDv7O0
幾ら流用とはいえザカールではなく
マイナーなオレトク量産機のバリグーン出されたらそりゃ古参も怒るわ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 20:55:47.80 ID:jcDL1Y310
俺も結構な古参組だが
バリグーンは大喜びで3個ポチりましたよ?
ザカールも出たらもちろん買うよ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:00:31.71 ID:D2MfxafM0
スパロボ厨じゃないがカッコイイ物厨なんでゲンカス欲しい。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:02:16.34 ID:t5LoIN4l0
>>249
俺はスパロボ・ACE厨ではない
ファルゲンカスタムも最近知ったが・・・・
ドラグナーガチの古参組だがバリ仕様のものならむろんコイツは買うよ
レイズナーMk-Uとザカールはファンなら欲しいだろうが俺はスルー
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:16:22.48 ID:D2MfxafM0
つかレイズナーMk-Uはどうしてもカッコ良く思えない。
SPTと言うかレイズナーの良い所が消えて台無しなデザインだ。
きっと頭部が戦闘機っぽいから、そのまま変形させちゃえ的なノリなんだろうな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:26:19.80 ID:FEN45GMf0
頭部デザインとか関係なく
あの時代はバルキリーを発端に、何でも変形させとけみたいなノリだったからねえ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 21:43:41.16 ID:M1jSW5Rw0
レイズナーMk-Uは変形前も後もどっちも格好悪い
ドールが出た方がまだマシ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:01:04.99 ID:LKdaL8870
ドラグナーに関しては気が早すぎる
バリグーンで可能性が高くなったバリグナーD1・D2カスタムの商品化がまず決まってからだ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:02:28.99 ID:jcDL1Y310
Bクラブで初めてMK2の画稿を見たときは
これじゃSPTじゃなくてMFレイズナーじゃないかと思ってたんで
本編に出なくて正直ほっとした。
確か当時の資料だと型式番号も実際MF扱いだったような。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:19:56.96 ID:nTRQLL1K0
まー、人型のままでもあれだけ大気圏内での機動性が高いSPTをわざわざ変形させる
必要があるのかよって当時さんざん言われてたしな。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 22:48:45.17 ID:iBrZVOWk0
MkIIよりはベイブルとバルディのほうが
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/04(水) 23:10:07.94 ID:FEN45GMf0
俺もベイブルとバルディ欲しい
レイズナーの両隣に並べて飾りたいよ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 00:57:22.45 ID:Ur58UhJc0
俺もレイズナーmkUはイラネ。
本編に出さなくて正解だったと思う。
あんな没設定よりも商品化すべきものはたくさんあるだろう。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 01:15:54.87 ID:4TIU0Qb00
バルキリーVF-1やZ出た後じゃな
所詮カワラの力量じゃ戦闘機系はガッチャマンの70年代のメカが限界だろ
ガンダムXのGファルコンとかもいつの時代だよデザインてダサすぎて泣けてくるわ
逆にストフリや自由のミーティアの合体だとミーティアがかわいそ杉
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 01:26:09.25 ID:crUw6mG60
>>269
まあそう熱くなるな。
ここは80年代初期のリアルメカ大好きの古参のオッサンが集う場所だから
現在のデザイン云々の話をしても無意味だよ。
最新のメカまで扱うロボ魂とは違って魂SPECは(エヴァは例外として)
懐かしむことこそが目的。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 02:03:42.13 ID:fGMbwfMB0
ファルゲンカスタム、レイズナーmk2、ファイナルダンクーガ

こういうアニメに出てこない機体はスパ厨的胡散臭さしか感じない
でも、スパロボとかももう15年くらいの歴史があるのかな?
ゲームでしか原作知らない世代ももうそこそこ購買力のある世代だろうから無視出来ない
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 02:29:10.65 ID:Ohr0IViG0
スパ厨御用達機体はそれこそスパ金で出せばいいと思うよ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 04:32:15.49 ID:s9ZMzmQX0
>>219
やはりレイズナーMk-Uの話を出すと不自然に自作自演若造工作員に凹られますな
俺も欲しいがパンダイは全く出す気がないようだ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 07:18:15.72 ID:RdWOkgxEO
>>250
気持ちはわかる
今はともかくスペックはエヴァから始まったしね
・・・俺はやっぱりmk2が、say mk2
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 07:46:23.58 ID:269JcqIj0
>>273
レイズナーMk-Uはいつの時代も人気ないだろ。
一部のひとを除いて。
この流れは自然かと。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 10:17:51.29 ID:Oh5bLWz30
レイズナーMk-Uの変形機構はロボ魂向けだな。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 10:46:02.70 ID:Ohr0IViG0
反対意見は工作員の自演とか流石に2ちゃん脳すぎるwww
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 14:51:18.07 ID:sJgHR/Qr0
ネタとしては欲しいけどなーレイズナー2
ガンダムがコアファイターに変形しますーみたいなプライズあったやん。
あれと同じ感覚で
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 16:10:16.27 ID:V959sq1NO
ここの住人的にガリアンはセーフ?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 16:52:17.46 ID:f8TCYi1/0
なにがセーフなん?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 18:58:14.15 ID:Bqh8EPeE0
レイズナーMkUは劇中未登場でデザインだけでの判断になるから人気ないだけで
ガリアンはアニメ見てれば普通に好きになるぞ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 20:16:05.80 ID:I4f/YxQt0
80年代のリアルロボ全盛期(とりあえずドラグナーで終わりとすると)
ダグラム、バイファム、レイズナー、ボトムズ
ガチあるいは夏休みのアニメの再放送でみたんだよな
超時空シリーズのマクロス、オーガス、サザンクロスも見た
ザブングル〜ドラグナーまでの金曜日の5時枠もみてたし
イデオン、ガリアン、ゴーグ、ドルバック?は見た記憶がないな
他にもまだ見てない作品ものもあるかもしれん・・・・・

それより魂スペックのドラグーン何機買おうか財布と相談中
指揮官機用という設定でD3も一機欲しいけどオクで安くバラ売りしてないな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 22:05:27.85 ID:1rDR10560
ゴーグは当時1/48のDXまだ持ってるけど全身金属製の奴で欲しいと思う。
まあ魂スペつーより超合金向きかな。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 22:42:20.00 ID:Oh5bLWz30
ゴーグはなんとなくシムズが似合う。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/05(木) 23:07:44.34 ID:NwW37X410
>>283
子供の頃に遊んだ玩具を大切にしとくのっていいな
俺は旧ハイコンを結構集めてたが大学卒業と同時に好きなヤツにやってしまった
最後に残ったνガンダムは最近までスゲー大事にしてたけど
親友がν大好きでガチで欲しがってたので誕生日にあげたよ
魂スペ(エヴァ以外)ぐらいしか買わないがドラグナー3機が揃ったときは
ガチ世代にしかわからない感動と同時に童心が蘇った
こいつらは手放さずスゲー大事にしようと思う
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 00:46:43.42 ID:RfSzLZjjO
荒らすつもりはないけどわざわざエヴァ以外とかかかんでも・・・
エヴァは買わんでも黒百合は買いましたか
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 01:12:44.36 ID:fvqN6mFZ0
>>285
ドラグナーD1・D2・D3と3機が揃ったときの感動は
リアルタイム世代なら忘れられないくらいグッとくるものがあるんか
バリグナー仕様だからカワラ古参のオッサンからは嫌がられそうだが・・・・

>>286
エヴァシリーズの完成品は魂SPEC版が造形や素材面も考えると決定版だね
さすがにそれなりの価格帯だけあって高級感が別次元
ロボ魂もリボも所詮は実売2000〜3000円の相応のものでしかない
金魂のエヴァは今考えると悪ノリで作ったとしか思えないけどw
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 02:25:51.74 ID:RNlzCfSi0
>>282
俺はオーガスよりはモスピーダだったな。
超時空シリーズは知名度と大人の事情もあるから出しにくいしね。
新作はファンサービスもあってよく出来てるけど、俺は天使の絵の具が好きかな。

オーガスは欲しいぞ。ゴーグはすごく良いガレキが出たりしてるけどな…orz
他はガレキと紙一重な玩具だから…詳しくは専用スレへ、だ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 11:28:10.69 ID:LAqXRes20
モスピーダとガーランドは魂スペで欲しいな
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 13:58:44.37 ID:It74/RNa0
メガゾーン23のEXガーランドとヤコブの乗ってた
オリジナルガーランドだっけあれは欲しい
エイジの「戦いをやめろ!」という台詞には当時痺れた
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 14:03:46.27 ID:RfSzLZjjO
>>287
最初スペックが始まった時は金魂で既出のエヴァをなんで出すの?って感想だったけどね
・・・実を言うとスペックエヴァは最初のしか持ってないけど一般商品の中では最高峰の完成品だと思うよ
シリーズが中途で頓挫中は残念だ、mk2も・・・
今はドラグナーにかけるしか
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 15:46:30.38 ID:239DkLDk0
>>291
魂スペのエヴァは確かに完成品としては別格のレベル
やはりブランドがロボ魂やリボに比べてはるかに上だからね〜
バリグナーD1とD2カスタムは年末には出て欲しいね
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 16:19:17.21 ID:fAViZF9DO
とりあえず どのシリーズでも主メカは出して欲しい
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 18:49:57.48 ID:F33qJBHO0
とりあえず バリグナーD1とD2カスタムは出して欲しい
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 20:13:24.04 ID:RNlzCfSi0
とりあえず ゲイザムとゲバイは出して欲しい
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 21:31:23.42 ID:Sv2F6Oro0
>>295
とりあえずで、それかよw
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 22:22:57.79 ID:SaF9AHgc0
とりあえずも糞もこの超合金ブランドで00ガンダムやマークザインとかが出てくれるならいいさ
でも安いロボ魂でしかでない現実(00はメタビルで出たがでか過ぎる)
マクロスのVFハイメタも所詮ABSでメタルなんてウソだしな
魂スペックはエヴァを除けば所詮ガンダム除いた昭和の古いリアルロボしかでない
そしたら古参オッサンヒャッホイの30年前の懐古母艦カワラメカしか殆ど、そんなのゴメンだぜ
そうなりゃかっこよく欲しいメカなら可能性が高さからバリアレンジのドラグナー系ぐらいしか残らないさ
こいつがバリアレンジで「超合金トイ」で出ること自体がさらに重要で奇跡だしな
せっかくの機会なんだからバリグナーD1とD2カスタムまではもっていって欲しいってもんだろ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 22:24:00.51 ID:SaF9AHgc0
黒百合とか例外もあるけどよ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 22:25:43.17 ID:SaF9AHgc0
黒百合もバリグナー同様うれしい奇跡ってヤツだ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/06(金) 22:27:06.36 ID:SaF9AHgc0
エルガイムはサイズで失敗したなw