海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 1戦隊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは海賊戦隊ゴーカイジャーに関連するおもちゃのスレッドです。

スーパー戦隊35作品目、歴代34戦隊が集結するメモリアル作品いよいよスタート!


●次スレは>>950が立ててください。
○立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 09:38:22 ID:vaUBVx/k0
おお、ついに立ったか。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 09:40:12 ID:DfEsLLIv0
2以降のテンプレやらは次のスレが立つまでに作りましょう
タイトルも別意見があるならどうぞ

そして奇跡のタイミングでついにカタログ画像来た!
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 09:53:52 ID:hB/jXhYY0
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1291681140283.jpg
面白そうだがハッチのフタがだらしないな
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 09:54:40 ID:tnua/Txt0
>>1乙レッド
カタログ転載
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1291681140283.jpg

ゴーカイはミニプラに専念するかな。ロボの商品数がやたら出そうだ。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 09:57:42 ID:DfEsLLIv0
マジドラゴンの後ろ半分は合体時どこに行ってるんだろう
画像が小さくてよく分からない
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:00:03 ID:glz9/P8g0
腕と足はいいけど胸のフタは邪魔そうだな
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:00:13 ID:hB/jXhYY0
>>6
尻尾のことなら折れ曲がって足に格納されてる
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:02:20 ID:wYwA72L40
ゴーカイに>>1

マジドラゴンは特にガッカリ仕様っぽいな…
逆にガオライオンは結構良さそう
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:03:12 ID:1zw3nyaW0
レンジャーキーって、レンジャーの形そのままなのか…
微妙に格好悪いな
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:03:59 ID:DfEsLLIv0
>>8
なるほど分かった

しかしマジドラゴン赤いな。マジ赤いな
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:09:10 ID:vaUBVx/k0
マジドラゴンってマジレンジャーの?
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:10:05 ID:U8Up1XfC0
1号ロボデフォでは全身のフタを開いて全砲門発射モードなんだけど
フタの裏の大砲がシール貼っただけって…
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:10:07 ID:0fZavRZk0
>>11
配色があまりにもオリジナルからかけ離れてるよね
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:14:03 ID:DfEsLLIv0
たぶんマジレッドの力で出来た新マジドラゴンなんだろうな
パトストライカーもデザイン違うし
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:22:58 ID:jtGaVZly0
〜ゴーカイオークソワロタ
今回戦隊はスルー予定してたけど取り止めにするわ
レンジャーキー集め楽しそう
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:32:18 ID:wYwA72L40
スレタイは〜宝箱目ってカウントした方がいいかもな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:43:15 ID:DfEsLLIv0
>>17
特撮板がまんまそれだったんだよな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:48:47 ID:C17iQUxoO
マジドラゴン…

ゴーカイオーの胸板は展開状態でゴルドランみたいに垂れたら良かったんだが
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:49:27 ID:CRjM9yaeO
おそらくゴーカイオーは誰も求めとらんので、
歴代のロボ同士が新機構でうまい事合体して新ロボになるのが良かった気がする
右手にマジドラゴン、左手にガオライオン、顔がみたいな
で、オーズにみたいに部位チェンジできたり
見た目ごちゃごちゃになるけどこれは燃えるぜ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:58:02 ID:hZC78jqA0
バラバラ収納のするとはいえ、
マジドラゴン何でこんなにイビツなんだろ
もとのマジドラゴンもイビツだけどさ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 11:05:19 ID:ecbFBPom0
しかし、見事に箱ロボだな……。
「歴代ロボ出すって言っても、昔から箱がくっついただけとか言われてるよな。
 今の時代でも受けるかな」
「メインロボ、いっそのこと本当に箱にしちゃいましょう」
っていう感じではないだろうか。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 11:08:33 ID:jn2PRP5z0
何だこのデザイン
どうしてこんな中途半端な合体する仕様になったんだ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 11:12:56 ID:rMLLej6p0
今の時期にこんな事言うのも気が早いと思うが、最後にはゴーカイオーG35的な物になるのかね?
ここ数年戦隊玩具を買うにあたって、ロボの全合体あり/なしが購入のモチベーションに直結すると痛感したからな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 11:16:09 ID:9A8DrP8F0
>>24今年の奴みたいに背中につけるだけってのはダメだな。
果たしてエンジンオーを超えることが出来るかw
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 11:19:06 ID:hB/jXhYY0
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 11:47:28 ID:W4zdXLg40
34全部の発売は無理だろうがバリドリーンくらいは出そうな気がする。
全合体は無理そうなので、歴代戦隊を表す伝説の新ロボが出てそれと合体じゃないかな。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 12:07:30 ID:ecbFBPom0
よく見たら、他メカとの合体形態では胴体のフタが開きっぱなしのようだけど、
これは他メカと合体したモードというより、体内にバラして収納していたものを
必殺技時にふたが全部開くだけって感じなんだろうか。

ダイヤルでスプリングギミック搭載という話を見たけど、腕や脚まで全部開いて
他メカのギミックが同時に展開って感じなら面白いかも知れない。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 12:28:24 ID:TmRWx4Xt0
最終ロボはウルトラマンのベリュドラみたいに大変なことになってたりして
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 12:51:09 ID:9b6dPF/u0
相変わらず個々のメカがガレオン船以外海賊関係ない連中ばっか・・・
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 13:00:48 ID:mvdBToENO
レンジャーキーはガチャと食玩っていくらになるか・・・
オーメダルと同じ値段で全部揃えるとすると考えるのをやめたくなる値段だ・・・
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 13:05:41 ID:Zm7LvzAcO
なんかベイブレードのパッケ連想させるな>カタログの煽り文
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 13:32:17 ID:kPKLBgB60
画像が見えん
見れるやつも分割画像ばっかで見切れてるし……
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 13:35:27 ID:nxTINplg0
ボウケンの時?100円で素立ちのレッド大集合するガチャあったじゃない
レンジャーキーってあんなサイズかね
画像みた感じカギの部分もプラみたいだし
300円はないと思いたいが
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 13:47:49 ID:URcF+kMJ0
マジドラゴンってなんか足に変形しそうじゃないか?
いくつかの戦隊マシンが
合体してくれたら嬉しい
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 14:08:19 ID:4Hy2OHTX0
パトは胴体、ドラゴン畳んでは足か腕になりそう
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 14:09:54 ID:I5FBN/AU0
バリタンクとデジタンクが両足首に! その上は適当に13機合体してロボに!
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 14:10:20 ID:aKHJSp4S0
>>26
最近は女性メンバーは黄色とピンクばっかりだな・・・
たまには白か青にして欲しい
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 14:52:00 ID:tRKOSY0/0
>>31 >>34
オーメダルが300円だったからなぁ
300円ありえるかもしれん

でもキーセットが5人だから
もしセットがオーメダルセットと同じ1000円だとしたら
一個200円かもしれない、種類多いから200円以下にして欲しいな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 14:56:25 ID:6cBN8WTg0
ライダーのカンドロイドもそうだけど
ぱかっと開いて瞬間変形みたいのがバンダイの流行りなのかな
どっちにしろ爆丸の影響受けてそうだなーと思うが
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 14:59:37 ID:C17iQUxoO
>>40
カンドロイドも瞬間変形なら良かったんだが…
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:09:05 ID:jOvRZ0eEO
>>37
ダイラガー]X乙

不要部分収納して合体するといいと思うよ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:13:12 ID:FLFQJOqU0
DXなりきりセットて何がセットになってるのよ
バックルとキーセットと携帯?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:14:35 ID:FLFQJOqU0
>>39
キーセットは1050円
ガチャキーは200円CPらしいよ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:16:56 ID:zZNfYnlv0
しかし、マジドラゴン、パトストライカー、ガオライオンが合体しても
頭部デザインが変わらないのがちょっと残念

というか何故マジドラゴン?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:18:19 ID:0JkshV0X0
「レッド(の変身体)が乗る」のなら間違ってないと思うが
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:22:13 ID:zZNfYnlv0
とりあえず決定済みの3体や
ゴセイゴーカイオーやシンケンゴーカイオー、ゲキゴーカイオーは名前的にしっくりくるけど
ゴーオンゴーカイオーはエンジンゴーカイオーみたくなるのかな?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:22:43 ID:9WUXeM470
人型ロボをバラバラにして箱に詰めてもなぁ、という感じでは。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:23:11 ID:6cBN8WTg0
マジゴーカイオーをじっと見てたら
肩をすくめたドラゴンがゴーカイオーの胴体にぎゅうぎゅうに詰め込まれてるように見えてきた
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:27:33 ID:2mMZaDQIO
ガオライオンに火水木天土が隠されてるって事は、ガオゴーカイを組み替えるとシンケンゴーカイオーになる?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:31:33 ID:KfPwp1pL0
2号ロボが全然想像できないな
最近では8話くらいで登場するから、序盤で出た戦隊のロボが合体するとか
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:34:37 ID:6cBN8WTg0
2号ロボはサメから変形で眼帯だな
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:37:09 ID:KfPwp1pL0
>>52
どこのキャプテンシャークだ
たしかにゴーカイオーの胸ハッチはゴルドランのゴルゴンを彷彿とさせてるけど
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:38:04 ID:CTuS6fLf0
ガオゴーカイオーの時の黄色と白はどこにくっついてるんだ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:42:07 ID:W/DljqAl0
>>54
完全離脱じゃね
天雷旋風神でのブルーよりはマシ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:43:04 ID:WH2T1JSiO
>>50
あぁガオで参るってそういうことか
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:44:01 ID:Z73JmAug0
ガレオン残して他4体大破する話とか作れそうなくらいの勢い
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:46:58 ID:jRaULoy+0
ミニプラが楽しみだ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:48:51 ID:hZC78jqA0
>>50
>>4>>5のバレのガオゴーカイオーのシルエットの
右のレッドの腕見るとシンケンレッドぽくも見えるよね
ガオゴーカイオー左の腕も気になる
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:51:27 ID:m/AotyZO0
まさかのガオエレファントならずゲキエレファントとか
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:54:14 ID:Z73JmAug0
ハリケンからは…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 15:56:46 ID:WoufiE6y0
マジとデカはともかくガオはカッコイイなこれ
シンケンにもなれるみたいだし
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 16:02:43 ID:rMLLej6p0
>>61
まさかのハリケンドルフィン
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 16:03:37 ID:WH2T1JSiO
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 16:15:09 ID:xtbFcSnF0
シルエット的にシンケンオーよりも格好よさそうだ>シンケンゴーカイオー
なんとなく山中鹿之介っぽいし
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 16:17:05 ID:Oy/xT3dsO
875:名無しより愛をこめて 2010/12/07(火) 15:15:53 ID:vGW27QEkO
「レンジャーキー」って「ケンジャキ」に似てね?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 16:20:13 ID:glz9/P8g0
しかしガオやシンケンの時点でボックス収納関係なくなってるな
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 16:46:02 ID:k60fIJn70
>>66
耳鼻科に行け
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 17:23:10 ID:Gk6cFy5Z0
ジョイント合体についての情報あるかい?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 17:24:21 ID:l59MqaZ7O
「ゴーカイサーベル」って、
「カイザーベリアル」に似てね?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 17:53:55 ID:1zw3nyaW0
ゴーカイジャーとゴーカイザーが似てるだろ
72名無しより愛をこめて:2010/12/07(火) 18:06:25 ID:3DnZBP4P0
東映vs烏プロ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:11:24 ID:Ik9L88VG0
マジ、デカ形態って胴体のパネル開きっぱなしなのか
腰の前に出っ張ってて邪魔だな
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:14:03 ID:Yt61Ei7P0
マジドラゴンのコレジャナイっぷりがハンパないけど
>>35の言うとおり足に変形しそうな形してるんだよなあ。
そもバラバラになって箱詰めになるだけならもっとスマートに出来たはずだし。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:15:03 ID:WH2T1JSiO
足か?変形するなら腕だろ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:18:30 ID:juMDyHQZ0
>>59
よく見てみると腰にショドウフォンホルダーがついてるな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:19:42 ID:IBBi+9aH0
マジドラゴンが赤いのは、同じドラゴン繋がりでゴセイドラゴン混じってて、
早々にゴセイ要素終了のお知らせとか?
いや、それならマジドラゴンは腕とか脚じゃなくヘッダーにならないとおかしいよなw
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:44:08 ID:5O/Ik/2M0
武装メカの寄せ集めで2号ロボっていうのは無理っぽいかな・・・
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:44:20 ID:Ik9L88VG0
>>77
確かにゴセイドラゴンが混じってる感じだね。
パトストライカーも中心のカラフルな5色ラインが異質だけど、バリドリーンあたりが混じってのかも
一体で2戦隊ずつ消化していくのかもね
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:49:37 ID:6cBN8WTg0
シンケンゴーカイオー?のカブトはライオンの尻尾か
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 18:54:48 ID:fKKcy70f0
混じドラゴン
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 19:10:23 ID:mye2AiEe0
>>79
それならアイテムの数も抑えられるしな
と言っても15種類ぐらいは出ることになるのか…
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 19:17:32 ID:WcS/MJccO
>>79
どの辺にゴセイドラゴンが混じってる感じなの?色だけ?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 19:26:48 ID:Ik9L88VG0
>>83
まぁ形まで似せちゃうと、親から「去年それ買ったでしょ!」って言われちゃうだろうしね
でも色だけでも
・カラフルなマジドラゴンが何故か赤黒配色に
・鼻先が銀色に。赤い首、翼に走る金色ライン

そして合体後、両腕から伸びるV字配置の翼はゴセイグレートを意識してると思うよ
デカもマジも原作ロボの外見に近くなるような合体だし
8584:2010/12/07(火) 19:32:53 ID:Ik9L88VG0
スマン「デカもガオも」、ね
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:26:15 ID:WW2Bd5rw0
ガオライオンの口の中に「火」って漢字見えないか?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:35:11 ID:mye2AiEe0
>>86
本当だ!よく見つけたな〜
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:45:11 ID:Yt61Ei7P0
ガオライオンに獅子折神も兼ねて
マジドラゴンにゴセイドラゴンを兼ねてるとすると

今後は例えばハリケンホークにスピードルを兼ねたり
ゴーゴーダンプにレッドラダーを兼ねたり
似た系統の奴は一緒くたにするのかもね。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:53:35 ID:gWkM1nmr0
>>88
ジュウレンジャーのティラノザウルスとアバレンジャーの爆竜ティラノサウルスとかもそうなりそうだね
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:55:34 ID:4Hy2OHTX0
轟雷がゼクター
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:55:47 ID:TmRWx4Xt0
どう考えても追加メカ34個発売はありえないからな
いろいろネタを隠しておくから戦隊ファンの大きなお友達は探してニヤニヤしてね!ってところだろうか
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:58:48 ID:diuz5o330
ひとつのアイテムで番組中で2回パワーアップできる!って効率もあるのかも
たとえばシンケンジャー編でガオライオンがモヂカラを受けてガオシンケンゴーカイオーにパワーアップとか
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:01:26 ID:LibDSATB0
ああなるほど、そういうふうに展開すればいいのか
混合とか本編でどうすんねんと思ってたが
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:10:32 ID:W5amL/jy0
>>88
そうなるとドラゴン関係でハブられる龍星王の立場が。
マジドラゴンが気伝武人に変形とか…無理か。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:14:15 ID:C17iQUxoO
>>94
「ここが龍騎の世界か…」

という冗談は置いといて
実はマジ+ゴセイ+ダイとか……ないか
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:17:13 ID:e6qAcqOz0
マジドラゴンのつま先のジョイントはなんだろう
首をたたんだ時のストッパーにしては位置が合わない気もするけど
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:20:59 ID:6cBN8WTg0
初期のメカって謎の戦闘機とか謎の戦車、トレーラーみたいのが多いから
1個1個出してもあんま区別できないしなあ
でっかいトレーラーにマークがずらっと並んでるとかでごまかされそう
あ、先頭部分の顔はジャガーバルカンでお願いします
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:22:25 ID:W4zdXLg40
>>94
龍と竜でシルエット違うし、龍星王は単体でいいんじゃない?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:24:46 ID:RBtxkRd/0
>>94
西洋のドラゴンと東洋の龍の違いではなかろうか
どっちにしても龍星王が出る保障はまだないなぁ
そもそも今後ガオ以前の戦隊のメカが出るのかどうかすら不明瞭じゃない
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 21:25:41 ID:Ik9L88VG0
>>97
ブルバルカンはダイノギャリーですなw
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:00:11 ID:bZitp21D0
この滅茶苦茶っプリ・・・
いいぞもっとやれ!!!
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:07:07 ID:r7O6HTqq0
今年もスルーかな
早くトミカヒーロー復活して欲しい
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:11:51 ID:IBBi+9aH0
ポリスウォリアーですねわかりますん
アレ普通にガセだったなぁ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:13:50 ID:W4zdXLg40
>>102
しかし世代のメカが発売されたら買っちゃうのであった。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:16:05 ID:W4zdXLg40
>>99
レンジャーキーにバルイーグルいるし期待したいが・・・
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:17:33 ID:SUKkOR+7P
クモジャキーは出ないの?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:34:55 ID:/i0YTNwI0
スーパー合体はシンケンガオゴーカイオーか
シルエットを目を凝らしてみると腕腿に漢字っぽいのが見える気がするけど
ゴーカイ足が何とかなれば普通にガオデカとかガオマジとかも出来るんだろうから
VSスーパー戦隊の一号のガオがデータスポジションで
VSスーパー戦隊の二号のボウケンが夏頃にスーパー合体要因として控えていると見た
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 22:42:45 ID:e6qAcqOz0
ゴーカイオーの腰の黄色い塗装が途中で切れてるけど
もしかしてここで山折りに折れる?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 23:09:34 ID:6cBN8WTg0
そこは前面のフタの途中だから折れる事はないんじゃね?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:05:14 ID:SXNHJtHg0
ガオゴーカイオー形態でたてがみが斜め上に展開しているけど、
シンケンゴーカイオー形態で胸ライオンになるとするとゲキリントージャモチーフも混ざっているのかな?
同じ剣使いだし
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:10:45 ID:8vE8N7lp0
今回のバレ楽しいなぁ
こういう感じの予想って今まであんまりなかったし
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:26:53 ID:jO32wHdn0
>>91-94
むしろ安心したわ
メインの合体玩具だけで34個も販売されたら財布が持たんww
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:35:44 ID:NjdRKNKM0
>>79
「牙吠で参る」みたいな合成決め台詞になって無いっぽいからそれはなさそう
やる気ならシンケンの文字みたいに護星天使のマークの一つでも刻んでるだろうし
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:39:05 ID:CC/CwTWv0
ガオゴーカイオーのたてがみだけどもしかして展開して光ってるのかな
バレ氏の発言だと目が光ると書いてあったけど
位置も近いしそのへんのグリーンのクリアパーツが全部光るのかも
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 03:16:48 ID:0w2627920
消化出来なさそうなのは何か空母的な奴にヘッダーみたいな頭だけ幾つか搭載して「頭セット」とか出せばいい
バトルフィーバーロボなんか頭だけで良さそう
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 07:10:49 ID:1oXnc0NC0
>>113
ふたばによると「マジで行くぞっっ」で龍星王じゃないかと言われている。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 08:46:11 ID:CChPdeUaO
龍星王なら赤いのも納得いくね
パトストライカーの決め台詞はどうなってるんだろ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 08:57:24 ID:1oXnc0NC0
>>117
どうも「デカで出場っっ」でゴーゴーファイブのレッドラダーかレッドマーズ1を兼ねている気がする。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 09:39:49 ID:gVas8uuk0
ゴーカイ以外の今わかってるレンジャーキーが
ガオレッド、デカレッド、マジレッド、シンケンレッド、
バルイーグル、ゲキレッド、ゴーオンレッド、
まあ、そもそもレンジャーキーってなんやねん?と言う話なんだけど
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 09:46:33 ID:viNKLZS60
パトストライカーのギミックは胴体の発光だけかな
腕に入る部分は銃として持たせる事もできるみたいだけど
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 09:52:00 ID:0w2627920
ハッチオープンって宝箱ってことなのかな?
レンジャーキーがすっぽり入りそうだけど

122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 12:33:12 ID:ck59hFha0
激気100倍アンパンマン
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 12:35:08 ID:n2gvJw2H0
なんかすげぇ濃いおでんとかごっちゃ煮物食わされてるような感じ・・・
海賊モチーフで突っ走って欲しかったなあ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 12:38:02 ID:jc3SpaWw0
>>121
宝箱はゴーカイトレーラーのキャブの部分じゃね?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 12:42:31 ID:rdaQK4TX0
>>123
たとえ海賊モチーフで始まっても、
2号メカがドラゴン、3号メカがライオン、
追加戦士が騎士で最終メカがモアイ
なんてことが普通にあり得るのが戦隊だぞ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 12:47:01 ID:fTFCqwrJ0
モチーフ関係ないだろってメカ満載だったボウケンの悪口はそこまでだ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 12:58:43 ID:jgMAQQgn0
あれは轟轟戦隊で『はたらくクルマ』なら割となんでもありで…

まあジェットとか陸上戦艦は深く考えるな
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 12:59:07 ID:viNKLZS60
海賊っぽいモチーフって船と宝箱の他に何があるかな
骸骨とか大タコとか?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 13:12:13 ID:0w2627920
手がフックで義足の2号メカあるで
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 13:26:46 ID:CChPdeUaO
特撮板の方でいくつか画像あったな、ジョイント合体ガオキングとか
ソフビにティラノレンジャーいたから90年代もちゃんと展開するっぽいな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 13:45:03 ID:eAEfkmkt0
マジドラゴンとゴーカイオーのセット販売もあるんだな
ちょっと安いけどマジドラの箱も欲しいし
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 13:55:40 ID:1ohcjJj5O
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 14:05:40 ID:viNKLZS60
簡易ロボが3000円を安いと見るか高いと見るか
ミニ合体シンケンオーはたしか1個800円で3個集めないといけなかったから
それを考えると大差ないけど
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 14:05:44 ID:ck59hFha0
マジドラゴンはジョイント合体の仲間みたい

バイン魂がまだ残っててうれしいな
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 14:06:29 ID:4GLgfE9q0
>>132
廉価版ロボは3000円か…うーん…
塗装が若干省略されてるのか?サイズは本来のよりどれぐらい小さいのかな
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 14:10:25 ID:Pw2816EI0
ぱっと見フックトイに見えた
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 14:14:44 ID:GOrmZ8400
>>135
変形トイというより、ブロックトイに近い物なんじゃないかな
おそらくほとんど差し替え変形
ロボが欲しいけど高くて買ってもらえない!って子供には良い玩具かもしれん
(プラデラあたりの需要を食っちまいそうだけど)
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 14:24:07 ID:HmTLjTdE0
ヘッダーやOCCの価格設定みてりゃ
3,000円のブロックロボがどんなものか察しがつくぜ
サイズは144/1ガンプラぐらいじゃないの?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 14:33:24 ID:3Fiz4laU0
いくらなんでも1体3000円は高すぎる。1500円くらいならいいのに
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 15:07:45 ID:oLFH7QZK0
>144/1ガンプラ
置き場無いよそんなデカイの
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 15:15:37 ID:jO32wHdn0
大きい画像でようやく理解したけど
ゴーカイオーの身体前面のフタって開いたまんまなんだな・・・・

これ、映像ではどうなるんだろ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 15:20:36 ID:viNKLZS60
>>137
ガオの牛なんかあからさまに組み換えだな
身体前部が腰とモモで後部がスネから下
しかしつま先にその組み換えで使ってないジョイントがあるところをみると
君だけのオリジナル合体を作ろう!みたいな商品なのかもしれない
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 16:00:05 ID:+Pm3VST60
ジョイント合体は、じゃっかんチープさがいなめないが、
このサイズで組み替え変形できて、元の玩具のプロポーションを再現してるって
なにげにすごい。(どうせ再現するなら着ぐるみのプロポーションにしろよと思わなくもないが)
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 16:11:07 ID:MsgtCxnrQ
>>139
1500円は逆に安すぎる。構成パーツ数をムゲンバインに照らし合わせると2000〜2500円くらい
それにロイドやなんかの共通パーツによるコストダウンが不可能って部分を加味すると、まぁ3000円もしかたないかなぁってところ

コストに対する値段設定的にはそんな感じなんだけど
この価格帯でおそらくは10体以上展開していくシリーズであろうことを考えると
そっち方面では妥当とは言いがたいなぁ。高すぎるだろ
もっと無理の来てる組み替えでもいいから安価にして、その代わり全主役ロボは出して
ムゲンジョイントをいかして無理矢理全合体させたのを最終回に登場させて欲しかった
いや、この価格でそれをやる可能性も残ってはいるんだけど。キーだけでも収集死ぬのに、さすがにな……
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 16:11:31 ID:gVas8uuk0
>>142
「君だけのオリジナル合体を作ろう!」って俺を含めてここに書込してる人間とか磐梯の社員に言われるとむかつくかもしれないけど
玄田ボイスで「君だけのオリジナル合体を作ろうぉぉぉおっ!!って
言われたら俄然作りたくならないか?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 16:20:45 ID:1ohcjJj5O
ミニプラあるしいいy
共通ジョイント…オリジナル合体だと!?買うわ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 18:14:39 ID:SISky9L/0
ゴーカイオーって単体での必殺技形態と思われるハッチフルオープンモードが、
腕と脚が中身空っぽなのを見せ付けてるのがやっぱアレだなぁ。
「単独だと未完成」感がちょっと強すぎる。
着ぐるみでも黒く塗ったくって空っぽ風味を出すんだろかw
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 18:34:36 ID:fRs319rs0
データス人気が凄かったらカブタックとかロボタック、ロボコンの登場、おもちゃ販売もあったかもしれんな
というか望む!
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 18:36:20 ID:Vj0QJd+v0
せめてハッチの中に簡易大砲パーツでも入れといて欲しかったな
なくしやすいし飲み込まれたら大変だから省いたんだろうけど
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 18:38:20 ID:YsV8HjkRO
戦隊のカタログでこんなにワクワクしたのいつ以来だろう…
オーズとゴーカイジャーどっちが売れるかな。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 18:38:44 ID:Vj0QJd+v0
そういえば、コレクション用歴代戦隊メカで思い出したが
非変形プロポーション重視でスパロボ超合金も展開してるんだよな
シンケンオー、サンバルカンロボあたりの発売が決まってるが、そっちのラインナップとは
意図的に被らないようにしていくのか、はたまた住み分け共存していくのか
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 18:57:18 ID:viNKLZS60
さすがのキャンディトイ事業部も今回は腕の可動化は無理だろうなあ
153名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 19:14:07 ID:TmskByih0
超合金魂のバトルフィーバーロボはかなり出来がよかった。
スーパーロボット超合金で残り33体の戦隊ロボが出ることを祈らずにはおれん。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 19:17:08 ID:HmTLjTdE0
残念な事に
出来のよさと実績は必ずしも比例しない

それをBFロボは証明してくれました
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 19:41:36 ID:8vE8N7lp0
>>145
その場合「作りだせぇぇぇぇ!」だなw
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 19:51:32 ID:563DRLEb0
人間レベルの知恵と意思のあるロボットは、人格どうなるんだろう。
炎神とかゴヨウとかデータスとか…
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 19:54:00 ID:Cgbky2UK0
>>145 >>155
どっちも脳内再生出来るなw

レンジャーキー集めたいけど
戦隊の場合どちらかと言うとロボットの方がメインだから
オーメダルみたいな騒動は起きずにすむかな?
とりあえず一個200円で良かった
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 19:58:58 ID:jO32wHdn0
>>156
基本はディケイドと同じ処理じゃないかな
意思は残っているがゴーカイオーによる制御が優先される
あるいは完全協力状態で互いの意思でコンビネーションを展開

ガオゴーカイオー辺りは確実に下半身の
ガオライオンだけ別人格(獣格)を持ってそうだが
(シモ的な意味ではなく)
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:34:13 ID:SISky9L/0
ジョイント合体はデカレンロボやマジキングも企画中とのことだが、
マジキングならマジドラゴンの変形も盛り込まれるのか、オミットされるのか、
そこがひとつ注目点だな。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:34:35 ID:99PgjZazO
二つ兼ねるならガオシンケンみたいにダイレンやゴーゴーメインの名前の形態欲しいな、見た目ちょっとの違いとかでいいから
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:35:11 ID:563DRLEb0
どっちかって言うと、気になるのは経歴による記憶や性格の差なんだ。
江角走輔と共に戦った記憶はあるのか、それともその辺はぼかすのか、とか。
大切な仲間と戦った経歴をあまりぼかしてしまうと、人気にも響きそうだし…
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:37:27 ID:EZI+lVWG0
>>161
それはこっちより特撮板向けな話題だな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:42:09 ID:viNKLZS60
マジキングは組み換え合体にしても再現難しいと思うんだがなあ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:47:04 ID:SISky9L/0
いっそマジキングとマジドラゴンの2形態のみと割り切るとか?
フェアリーとかだいぶ楽になるぞw
でも「ゴーカイオーと合体するマジドラゴンとちゃう!」って言われるかもだから、
ジョイント合体はマジドラゴンなしの方がいいのかなぁ?
まあガオライオンも違うといえば違うし、パトストもそうなんだから気にしない方がいいか?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:50:08 ID:1ohcjJj5O
組み換えは今年失敗したから上手くやって欲しい
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:53:46 ID:6q1NQsth0
牛爆死はホモスタッフが無能なせいであって全合体自体はゴーオンで成功してるんだから、ちゃんとやって欲しいなぁ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:55:38 ID:aAPY4O6GO
ゴーカイの映画限定メカはリデコじゃないだろうな
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 20:59:14 ID:ck59hFha0
ガオライオン黒くしてリンライオンです^^
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:00:08 ID:SISky9L/0
炎神大将軍ゴーカイオーですねわかります
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:18:48 ID:/7DH9YrJ0
データス、ゴローダー、ダイゴヨウ、ロボタフ、ズバーンで
サポートロボ合体ロボ出ないかな。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:21:05 ID:7Zw1xzLz0
ポスター前面の12戦隊>単独メカだすよ!
後22戦隊>組み換えで再現するよ!
てな感じになりそう、例年の玩具バリエーションを見ると。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:29:17 ID:2i6BLVn20
シンケンがすでに組み換えで出るから、
そういうわけでもないみたいだけど
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:37:56 ID:aug1hbsT0
マジドラゴンって本来ゴセイドラゴンとして発売される予定で
デザインされたんじゃねぇのか?
真っ赤だし
174名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 21:41:07 ID:TmskByih0
>>173
マジレッドだけの力で出来たからあれだけ赤いかもしれないよ。
詳細分からないので何とも言えないけど。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:43:51 ID:SISky9L/0
>>173
さすがにデザインが違いすぎる。ゴセイドラゴンに腕ないし。
まあ後でリデコでゴセイドラゴンと言い張って出したら面白いけどw
でも本気でそれ考えてたら、マジドラゴンは赤じゃなくて本家に近い黒メインにするよな。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:50:50 ID:6q1NQsth0
ロボ系商品出すのがガオ以降のみなんで、伝統の三角ジェット枠でアルティメット出すんじゃないだろうか>ゴセイ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:52:38 ID:viNKLZS60
アバレとゲキはなんかなじむ気がする
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:02:24 ID:TAaGC7lzO
>>177
アバレはジュウと組むかなぁ…
電動組でなんかやってほしいけども
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:05:50 ID:EZI+lVWG0
ジュウゴーカイオー…なんか名前がアレだな。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:10:04 ID:viNKLZS60
ゴレンジャー、ゴーグルファイブ、ゴーゴーファイブ、ゴーオンジャーを混ぜて
ゴゴーゴーゴーゴーゴーカイオーで
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:16:28 ID:jO32wHdn0
>>180
ボウケンジャーも足して
ゴゴーゴーゴーゴー轟轟ゴーカイオーで
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:17:32 ID:CC/CwTWv0
ゲシュタルト崩壊してきた
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:22:36 ID:oPhfB9GN0
バリドリーンを、ゴーゴージェットやらツバサマルやらの背中につける系代表で
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:25:43 ID:ck59hFha0
  △
 △ △
△ △ △

△ジェットが合体して大△に
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:41:48 ID:99PgjZazO
それなんてハイパーハーケン?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:45:13 ID:n2gvJw2H0
タイムレンジャー、カーレンジャー、ゴーオンジャー、バイオマンを混ぜて
タカゴーバゴーカイオーで
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:48:19 ID:ck59hFha0
パワレン版は歴代レッドが歴代ロボ風アーマー装着のおもちゃとか出るかな?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:55:25 ID:2i6BLVn20
>>176
タイムジェットの意匠も入ったアルティメットは考えられそう
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:57:12 ID:6q1NQsth0
>>188
ニワカは黙ってろ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 23:16:19 ID:8vE8N7lp0
>>189がなんでキレたのか全くわからんのだが
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 23:53:48 ID:Zgsqe/300
人に話しかけられるのに慣れていなかったんじゃ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 23:56:03 ID:7oo+7q110
ゴーカイジャーと聞いて最初に思い浮かんだのがダッシュ豪快!
というわけでゴーオンブラックのレンジャーキーが欲しいわけだが、ちゃんと全種出してくれるのかね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 00:07:15 ID:4sNqnWm90
豪快じゃ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 00:37:22 ID:kMoSI80Z0
誘拐じゃ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 00:47:05 ID:i+5MSuO90
何なんじゃ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 00:59:12 ID:Q0dgVR4A0
ニンニンジャ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 01:14:14 ID:Mxh1BbdhO
かっこよすぎる戦隊グンペイジャー!
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 01:58:35 ID:eyY9/FzF0
>>196
>ニンニンジャ
キャプターだな。間違ったふりして
登場させちゃえ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 03:21:47 ID:u80qzKjf0
カクレンのことかと思った。韻を踏んでるし
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 03:23:45 ID:epCDcTca0
カクレンだろ
確かこんな歌詞だったはず

あれは何なんじゃ?なんじゃなんじゃ
ニンニンジャニンジャニンジャ
忍者戦隊ウルトラソーッ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 03:26:03 ID:u80qzKjf0
最後はちがうだろw
無敵将軍好きだったなぁ
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 04:31:04 ID:jAIqCnUsP
>>198のボケはマジレスによって潰されたのであった
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 08:05:10 ID:gkLnvjuM0
車系のメカはブーブみたいに裏返すと別の車になる玩具とか出そうな気が
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 08:56:10 ID:JSs8g9bx0
ガオに文字が隠れてるっていうのが何度見てもよくわからん
どこよ?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 08:57:13 ID:5JQMWNzfO
口のなか
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 08:57:24 ID:TZecHJ3v0
>>204
口の中を見てごらん?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 09:08:53 ID:9Usin8QoO
ガオライオンの四肢に一見意味のないないヒンジが付いているし
ここが開くと中に水木土天の文字が書いてあるんだろうな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 09:29:59 ID:gkLnvjuM0
ライオンの頭は胸に、胴体は多分内部に収納
前足が両足になって後ろ脚は腕に収納って感じかな
その状態で背中のダイヤルを回すと文字の隠されたパーツが開くのかもしれない
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 11:01:24 ID:p6i7iDZGO
楽しみではあるが、これからまた争奪戦になるのかと思うと恐ろしくもある…
なんせ、今までライダーしか見てない、買ってないような
ニワカの俺でさえ気になってきてるんだもん。
ゴーカイジャーをきっかけに戦隊物にも興味持つ人増えそう
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 11:04:28 ID:0cK9gRGRO
生まれてから毎年その年代の特撮玩具満遍なく揃えてる俺に隙はない
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 12:11:20 ID:UuYcwBKm0
予算の都合で全戦隊のメカなどは出せないけど、
それっぽいフリとかはあるかもな。

例えばロボ戦の時に何の前振りも無くお城が写って、
「無敵将軍きた!?」とか期待させるものの、結局は
出てこなかったりw

あと、歴代レッドポスターで省られてるアカレッドェ・・・
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 13:13:07 ID:HmQkuF200
過去戦隊ロボ玩具集めてるヤツは今のうちに買っとけ。
ゴーカイ始まったら相場も大なり小なり上がると思うぞ。

まぁ上がったところでサンバルカンロボとかを
ポンポン買えるやつはいないだろうけども…
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 13:21:03 ID:567oGRWL0
つまり来年が売り時か
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 13:32:02 ID:BNzXcjNS0
ビジネスチャンスです。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 13:42:34 ID:ym1106lZ0
普段ロボ関係しか買わないから出費が抑えれたけどジョイント合体とか…
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 14:34:48 ID:M6A0mMYb0
やっぱゴーカイオーは各サポートメカと合体した時の股間の板が邪魔でしょうがないよなぁ
写真だとアングルの関係で誤魔化せてるけど、
この板に1年付き合うのは煩わしそうだ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 14:35:59 ID:gkLnvjuM0
ttp://jul.2chan.net/dat/44/src/1291872704660.jpg
シンケンゴーカイオーのシルエットに貼ったり塗ったりしてみた
足の後ろ側が妙に出っ張ってるのがどこの部分なのかよくわからない
あと胴体のフタの事を忘れていた
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 14:39:58 ID:g/jCeERg0
足の出っ張りは普通にライオンの脚だと思う
すごい極端なパースで描かれているだけかと
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 14:59:20 ID:O2oH0e9p0
シンケンゴーカイオー(仮)の時の蓋の処理は気になるけど
普段は収納>飛び出し>必殺技という感じの使い方になるんじゃない?
それだと蓋も気にならないだろうし。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 15:55:31 ID:gWQLDmF+0
>>217
頭部周辺がゴーカイオーの胴体に収まって
後ろ足がゴーカイオーの両腕に収まるわけだから
ふくらはぎの出っ張りは前足と隣接したガオライオンの胴体の一部だと思う

加えて、ガオライオンの頭部はおそらく丸ごと外れてゴーカイオー頭部に合体し
シンケンゴーカイオー(仮)の頭飾りに

で、ガオライオンの頭部が抜けた下に獅子折神の意匠がついているのではないかと推測
これだと>>219のいうような収納ギミックが使えるサイズに出来るので

221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 15:56:10 ID:mT/ixzqRO
レンジャーキー
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 16:03:40 ID:gkLnvjuM0
>>220
兜の飾りはライオンの尻尾だよ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 16:16:57 ID:6sKeElTS0
キーを全種揃えると圧巻だろうな
ロボ関係にもキーが付属していたらやばかったかもしれない
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 18:03:47 ID:JshMwEH40
レンジャーチョコ発売。で、マークを集めると
ミラクルレンジャーボックスがもらえる、とか?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 18:14:15 ID:I0UT+RiP0
シンケンゴーカイオー、胸ライオンの全開にした口の中に「火」の文字がキマってるって
かなりカッコ悪くね?って思ってたけど、>>217見ると意外とそうでもないな。
実際どうなってるか楽しみだわ。

>>224
宝箱の中にまた鍵かw
でもそれが新たな宝の扉を開く(まあ単に新音声聞けるってことだが)ってのも、
なかなか粋だねい。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 18:33:04 ID:spy7ADBr0
>>217
水天木土のマークはどこに行くのかねえ
四肢の色の構成がシンケンオーとは違うから、
例えば青ジェット腕にピンクの天マークがついたとしたら違和感あるかも。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 18:42:08 ID:TZecHJ3v0
>>217
胸や足がおもいっきりガオライオンで、文字と海老らしき兜があるだけなのに
シンケンゴーカイオーと言い張れるのがすごい。
さすが天下の磐梯山だ!!!!
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 18:48:55 ID:6sKeElTS0
>文字と海老らしき兜があるだけなのに
ぶっちゃけそれだけでシンケンの体裁は整うもの
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 18:50:25 ID:aU+vYruJ0
そもそもガオの部分だってライオンだけだからな
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 19:02:40 ID:3Oko6ik+0
モウギュウの前に立たせてゴーカイハオーにすればおk
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 19:10:41 ID:tHYUclQV0
不吉だからやめろw
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 19:38:00 ID:KZjK0mv80
http://www.capsuletoy.net/9037_1598.html

↑ガチャ レンジャーキー
50入りで買う勇者求む!
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 19:41:11 ID:gWQLDmF+0
>>228
モヂカラを受けたガオコーカイオーとして
シンケンガオゴーカイオーとか
ガオゴーカイハオーなんて合わせワザで来るかもな

冠のシルエット見てると、シンケンオーというよりはハオーに近いよね
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 19:46:45 ID:gkLnvjuM0
極端な話顔がそのロボならそいつだって言い張れるよな
ガンダムだってそうだし
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 19:50:18 ID:O2oH0e9p0
マジやデカだって頭とかは変わってないしな。
パーツに特徴が出ていればそれで楽しめるよ。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 20:13:06 ID:pPcYPtK70
ウォンタイガーにモヂカラ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 20:35:06 ID:F7mdMd8j0
獅子つながりで獅子折神って予想が大多数だけど、ライオン頭部が取り外せるのなら、付け替えで牛折神って線はないのだろうか
シルエットを見る限り海賊帽子は脱いでいる、つまり兜状のモノを被っていると思われるので
ガオライオンの尻尾付近がロボ用兜と牛頭部に変形できて、代わりにライオン頭部を尻に回しちゃうとか
あの角の形状、ハオーというよりはモウギュウダイオーのそれだしさ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 21:20:58 ID:eyY9/FzF0
>>236
>ウォンタイガーにモヂカラ
あれも、口腔内と形に文字あるねえ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 21:31:46 ID:gWQLDmF+0
>>236
ガオライオンのリデコとかリペアイテムとして
ウォンタイガーが出るイヤなフラグを考えてしまった・・・
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 21:35:24 ID:gkLnvjuM0
ウォンタイガーがくるっと変形してゲキタイガーに
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 21:38:37 ID:eyY9/FzF0
>>240
>ウォンタイガーがくるっと変形
さらにくるっと変形してゲキビーストに。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 21:51:07 ID:PYIY0mok0
問屋から案内来た
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 21:54:00 ID:gkLnvjuM0
今不吉な物を思いついてしまった
ゴーゴートレーラーを分割してゴーカイオーに収納
ハッチオープンすると手足からドリル、クレーン、ミキサー、ショベルが飛び出し
胸にはゲキタイガーの顔
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:00:13 ID:PYIY0mok0
ゴーカイジャーDXなりきりセット
電話とバックルのセットでレンジャーキー10本付属ってこれは酷い
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:04:17 ID:prsQeNMN0
2つずつ戦隊メカをクロスオーバーさせるなんて
すごいアイデア賞ものだよね。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:06:35 ID:w3RcEurD0
放送開始したら、転売厨が群がるんだろうな
店にもスレにも。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:13:31 ID:6sKeElTS0
>>245
全部そういうコンセプトならいいんだけど、マジドラゴンやパトストライカーにはそういうのなさそうだし、ちょっとモヤモヤする
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:14:11 ID:TZecHJ3v0
>>239
更に黄色く塗ってランドライオンとして発売!!
ちょっと変えるだけでライブマンやダイレンジャー世代が釣れる!!
低コストでいっぱい売れる!!こんなオイシイ話はないね!!
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:24:54 ID:i+5MSuO90
ハリケンレオンならともかく
ライブはジェットファルコンじゃないとちょっと
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:28:12 ID:Q0dgVR4A0
>>247
ちょっと今回の方向性いまいち分からないよね
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:29:33 ID:mT/ixzqRO
ゴウライジャーや理央、メレのレンジャーキー出ないかなぁ、出ないよなぁ
争奪戦あるとしたらキーだよな、ロボは大丈夫かな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:33:04 ID:gkLnvjuM0
最初に単体戦隊の武装
次に2戦隊合体の武装でパワーアップ
以降3戦隊混成、4戦隊混成と混ざるほどに強化されるとか?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:35:49 ID:tHYUclQV0
>>250
単にレッドがライオンで被ってるから「じゃあ纏めちゃえw」ってネタなだけだろ
ディケイドでカード繋がりでアンデッドがミラーライダーやってたみたいな程度
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:46:46 ID:6sKeElTS0
>>253
劇中でのネタと玩具を一緒にすんなって
それに単にまとめればいって考えならマジドラゴンにあからさまなゴセイドラゴンの要素ぶちこんでくるでしょ(首がとれてヘッダーになるとか)
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 23:03:51 ID:TZecHJ3v0
>>253
ギンガレオンカワイソス
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 23:04:24 ID:tHYUclQV0
>>254
自分でワケワカラン脳内定義して現実をそれに当てはめようとするキチガイは死ね
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 23:28:22 ID:6sKeElTS0
ごめん、触れちゃいかん人だったか
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 23:42:06 ID:XrmcjcjO0
サムライガオー
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 01:20:50 ID:408lfXxi0
ディケイドの龍騎編で、まさかの新ライダーアビスが出たように、
今回のゴーカイジャーでジャッカー電撃隊専用のロボが!なんてことにならないかな。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 02:04:40 ID:X42/1C170
あれは龍騎が人気作だったからってのもあるからなぁ
戦隊は新規キャラでとかそういうのはいいから今までのバトライザー全逆輸入をやってほしい
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 02:07:43 ID:jzQrEQrU0
そういう展開があり得るとしたらガオかな
最終話に集結した奴らから出せるし
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 03:38:14 ID:BqBkTGdz0
今年は先の展開が気になってしょうがないな
5月以降、追加戦士&2号ロボ枠をどう使ってくるか楽しみだわ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 06:17:45 ID:T+ctVpVC0
とりあえず追加戦士のロボは、海賊モチーフ(またはある程度の海賊繋がり、軍艦とか)を
意識するのか、フツーにガン無視するのかに注目w
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 06:42:59 ID:t0IQZTcr0
>>263
戦艦(?)モチーフでジャガーバルカンが変形とかやらないかな。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 06:43:44 ID:t0IQZTcr0
ジャガーバルカンは戦艦じゃなくて巨大空母か。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 06:54:14 ID:vB+NmZER0
歴代戦隊玩具のエッセンスを色々盛り込むつもりなら
収納母艦系の玩具はどこかで出そうな気がするけど
ゴーカイオー自体が収納ロボだから
さらに母艦に入るとマトリョーシカ状態だな
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 07:34:58 ID:60jfH9DU0
ゴセイの玩具が例年より早く出揃った(終わった)のは、今回の生産に回すためだな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 07:51:05 ID:bM/mEmH60
なんかクオリティ低いなと思ってたゴセイ玩具だけどこれのためだったんだな
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 07:57:33 ID:vB+NmZER0
そんなわけねー
発売日の4ヶ月も前から生産したら倉庫代だけで大変なことになる
今年早く打ち切ったのは、年末ライダーの生産力強化のためだろう
それでも生産追いつかなかったかようだから来年も戦隊は10月までの可能性が高い
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 08:01:46 ID:vB+NmZER0
>>268の言うようなこともありえんよ
前番組が低迷すると、それは次の番組の出足にすごく影響する
一度失った販路を取り戻すのに1年かかると言われるくらい
意図的に余力を残すなんて考えられんよ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 10:36:56 ID:23yVhknnO
>>270
アンチにマジレスしてもしょうがないよ

それに「自分の好みじゃない」=「メーカーの手抜き」って短絡思考するオタクは
昔からいるしね
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 10:55:37 ID:w/TmTfJiO
>>271
アンチと決めつけてるあなたも短絡思考にならないか?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 11:01:41 ID:8JsCViM/0
手抜きも何も商品点数は例年とほとんど変わらんし
プラデラっぽいサムライハオーみたいなのが無くなったくらいだ

ゴーカイは胸の蓋の処理が気になってしょうがない…
せめて前垂れにでも出来なかったのか
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 12:24:30 ID:hBg0KS/z0
>>272
>>268がアンチじゃないなら単なるアレってことだろ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 12:27:23 ID:v5a9N1Ma0
過去ロボの廉価版が出るってことは、過去ロボも登場する
と考えて良いのかね。

前に東映祭りの時に歴代ロボが展示されてるのを見たから
スーツは当然残ってるだろうし、ガオvs戦隊の時みたいに
バンク切り貼りしなくても大丈夫かな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 12:55:55 ID:KYCgEa7T0
>>275
スーパー戦隊ワールドみたいにロボ揃い踏みが見たいな。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 13:38:50 ID:nvjZDsjY0
>>276
全合体ロボだけ並べるなら
戦隊メンバーを個々に並べるよりは少なくなるが
それでもゴレンジャーとジャッカーを除いても
軽く30体以上あるんだよな

想像するだに恐ろしいww
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 13:48:03 ID:T6U6P8TWO
これまでの戦隊を好きな順番に並べろと言われたら、煽り抜きでゴセイは下から二番目ぐらいだわ
一番下は鉄板で忍者チャプターかな
名乗りシーン長い!って所さんも呆れてたし
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 13:59:25 ID:NhuAw0K30
ゴーカイオーも気になるけどジョイント合体もすごい気になる
ちゃんと後続商品が続くといいな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 14:02:25 ID:1RpbUwGF0
ジョイント合体はガオエンジンオーとかできるんだよな
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 14:21:10 ID:u2UNNcBb0
ジョイント合体で歴代戦隊1号ロボが全部発売。
とかなったら楽しそうだけど、まぁありえないだろうね。
せっかくのメモリアル戦隊だし、DX版の復刻を切に願う次第。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 14:43:28 ID:KYCgEa7T0
ガオキング発売と同時にダイスオーにもガオキング参戦だと嬉しいな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 14:56:32 ID:2spzI0hH0
いっぱいロボ玩具が出そうだけど
この状況で2号ロボ3号ロボマスコットロボも出せるのだろうか
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 15:15:08 ID:iUWa+uJV0
最終はでっかい船に7福神モチーフ搭載
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 15:21:23 ID:hBg0KS/z0
>>281
>DX版の復刻

当時の対象年齢設定のままでそれはしないだろう
今のバンダイの自主基準に、当時玩具はもはや合致しないような気が
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 15:29:04 ID:nXlEv6cM0
金型残ってるかどうかさえ怪しい
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 15:50:25 ID:UHkjy6zf0
仮に金型あっても、採算とれないだろう

今ならweb限受注生産という手もありなんだろうけど、利益出るのかな
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 16:33:56 ID:u9pDK5UH0
復刻ではないが、アメリカだと大獣神が新規で作られていたよ
えび工房でレビューされていた
もちろん当時のと比べるとギミックとかダイキャストはダウンしてるが

ふとドラゴンシーザーが出そうな気がしてきた
色は緑中心で、強龍神に合体する時のように
腕を90度曲げて足を収納し、ゴーカイオーの胸に収まる形で合体する、とか(わかりにくくてすまん
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 17:16:29 ID:9XKEtBol0
ゴルドランやJデッカーみたいなもんやね。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 17:30:45 ID:2spzI0hH0
勇者で思い出したけど胸のフタが開くと中からヘルメットが飛び出して
ゴーカイオーの頭にかぶさるギミックとかやらないかな
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 17:50:08 ID:xG8i+CxXP
>>288
来年放送予定のパワーレンジャーサムライのメガゾード(シンケンオー)も完全新規だな。
エンブレム形態への変形をオミットして、合体時のプロポーションが向上してる。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 17:50:09 ID:aW7B4B9K0
>>288
待て、大獣神はオリジナルの時点でオールプラの戦隊ロボだっただろ
あと09年版メガゾードで省略されたギミックは無い
レトロファイアシリーズなら元々アクションフィギュアとして作られた別物だし
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 18:43:29 ID:pGn7rJr00
ダイキャストはもっともだが
「省略ギミックは無い」はうそだろ
別パーツだったコロ車輪が全部モールドに
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 19:20:19 ID:w/TmTfJiO
>歴代のDX版ロボ再販
ディケイドのときも歴代主役DXベルト再販してくれって声が結構あったけど、
結局再販なかったからなぁ。

こういうお祭り物やるんなら廉価版みたいなショボいものじゃなくて、
ちゃんとした物出して欲しいよねぇ。まぁ厳しいけど。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 19:27:37 ID:9XKEtBol0
食玩で無彩色でもいいからやってほしいね。

かなり昔にそう言うのが出てたけど、バイオロボは2機合体で1セットだったのに
サンバルカンロボは上下がそれぞれ別売りだった。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 19:28:19 ID:jzQrEQrU0
もう金型がないだろ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 19:29:00 ID:oNLfx8Ef0
海外放送とかの予定がなければ、金型とかが処分されてしまうんだと思う。
保管しておくだけでも費用がかかるから。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 19:46:58 ID:xG8i+CxXP
>>295
小さいころに僅かに覚えてるけど、あの食玩を紹介してるサイトとかって無いのかな?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 19:48:50 ID:LTge+dUZ0
>>283
2号ロボ3号ロボなんて概念捨てて、
1号ベースに、歴代ワラワラでいいんじゃね。とも思う。総利益同じなら、前例に
こだわらなくても、いいかもだし。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 20:03:46 ID:nvjZDsjY0
>>297
費用っていうか税金がかかるんだよね
金型って資産扱いされるから
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 20:07:53 ID:aW7B4B9K0
>>293
すまん
あれ普通にダイノタンカーとかの合体ギミック再現してたからそこまで意識してなかった
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 20:11:00 ID:T+ctVpVC0
>>299
歴代ワラワラっても、単体ではろくに遊べませんよロボにもなれませんよ、なサポート系ばっかだとキツイだろ。
サポート寄せ集めでロボに!なら結局ロボ出してることになるし、ガオやボウケンで同じことしてるしな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 20:17:45 ID:2spzI0hH0
ジョイント合体を全部集めると謎の新巨大ロボになります
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 20:33:16 ID:gmmcGgBo0
作中でカラーリング艤装とかしてたら笑える
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 20:43:32 ID:nvjZDsjY0
>>302
ジョイント玩具との絡みでオリジナル合体した戦隊ロボが登場するなら
1号ロボとか1作品1ロボ縛りでも面白いかもね

例えばガオキングの両腕を装備したエンジンオーとか
ガオライオンに合体したサンバルカンロボとか
DX玩具では絶対に再現不可能なことでも出来るだろうし
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 00:57:28 ID:Y9WsUx9R0
トレーディングカードのレンストでゴーゴードリルを
サンバルカンロボに武装させるぜー!とかやって
俺合体を色々と妄想していたが、まさか現実になる
可能性が生まれてくるとは・・・
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 04:45:38 ID:ZUuerqzn0
>>300
貴重な金型が税金のせいで廃棄されるなんて国としてどうなんだろうな
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 07:21:19 ID:cj82u6De0
>>284
ドウコクさんちーっす
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 09:58:03 ID:C2Vgtmxj0
歴代ロボシーンは過去のフィルム流用、とかだったら笑える。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 10:12:08 ID:PSyVzCuM0

海賊のくせに青がジェット機使うのは反則だろwwww
てっきり、海賊船、いかだ、宝箱、大砲、小船の海賊合体をしてくれるのかと
思ったぞ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 10:15:42 ID:0I97EIiAO
>>307
貴重ねぇw
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 10:16:51 ID:7RWM7TM40
ハリケンジャーでもゴーオンジャーでもゴセイジャーでも
「レンジャーキー」なんだろな。
ケンジャーキー、オンジャーキー、セイジャーキーじゃね?とか言いたくなる。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 10:53:26 ID:9eC+iZ2s0
>>312
ゴーグルファイブは一本なのにファイブキー
ファイブマンとかライブマンはマンキー(monkey)になるぞ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 10:59:53 ID:IFKyv0t00
その法則だとジャッカーとかBFJとかサンバルカンとかは…
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 11:38:43 ID:+kNV5LIK0
>>314
>その法則だとジャッカーとかBFJとかサンバルカンとかは…
ジャッキー、バッキー、サッキーだな。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 11:38:58 ID:eVPr0OF50
>>312
 人
( 0w0)ケンジャキー?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 11:46:12 ID:/AX7GTFM0
しかし今後「○○レンジャー」というタイトルがまず出てこなさそうなこと考えると、
(実情知らんけど、もう使えそうなのは有象無象どもがテキトーに商標取ってるとかしてんじゃねーの?)
レンジャーキーという名称にも一抹の空しさを憶えなくもない
「○○マン」が廃れたように、レンジャーもスーパー戦隊を指す呼称としては
いずれ廃れていくのだろうか。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 12:35:07 ID:IpgjPwyu0
いや、何々ジャーって名前の「ジャー」の部分はレンジャーの名残なんだし、廃れはしないでしょ多分
もしレンジャーという名前が廃れた物として扱われるなら今回の鍵もレンジャーキーではなく単なるジャーキーに…
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 12:35:33 ID:mBR6wyMyO
ジャーキーにすれば良かったんだな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 12:37:00 ID:838PuZHc0
>>317
○○マンが廃れたのは、メンバーに女性がいるのに
「○○マンという男性名詞が総称になっているのはおかしい」
というクレームに対する配慮
男児向け作品なのにね・・・

海外の現実ネタだと、消防士=ファイヤーマンが
女性の社会進出に合わせてファイヤーレンジャーになってる

時代の流れだね
一方で商標の問題もあるっちゃーある
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 12:39:26 ID:jilD1qHm0
まあそのそも3〜5人いるのにメンじゃなくてマンなのかよって突っ込みも入るから
人数によらないレンジャーにしたのはある意味正しいと言えば正しいと思う
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 13:28:27 ID:1s90kSVc0
さっき出てたレンジャーキーの話だが
その法則で行くとジュウレンジャー
カクレンジャーあたりの戦隊が悲惨なことになるな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 13:55:43 ID:5iZ4NA2dO
>○○マンが廃れたのは、メンバーに女性がいるのに
>「○○マンという男性名詞が総称になっているのはおかしい」

世の中には頭のおかしい人って本当にいるもんだよなぁ…
なんでそんなどうでもいい事にまでクレーム付けれるんだろうか…
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 14:09:03 ID:UX84ftHi0
ソルジャーキー
レンジャーキー
だれじゃーキー
きみじゃーきー
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 14:36:34 ID:nRacSQ9U0
>>323
それ、あくまでそうかもしれないって説があるだけで
具体的にそんな苦情があったから廃止されたっていうソースはないからな?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 14:40:29 ID:MJ1Mellb0
クモジャキー
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 14:41:35 ID:+kNV5LIK0
じゃあ、戦隊キー…電撃隊がいるから
隊キーで。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 15:04:41 ID:B1wLFyh80

 Ⓒ東映 キー
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 15:26:40 ID:hd9A56JJ0
バイオマンコーンスナック
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 18:23:37 ID:lyvUT++A0
>戦艦(?)モチーフでジャガーバルカンが変形とかやらないかな
ギガバイタスと融合合体したりして…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 19:02:47 ID:ip0M0FnQ0
○○マンはロックマンとキン肉マンでだいぶネタを使われた感がある。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 19:28:36 ID:eVPr0OF50
>>330
終盤に歴代の母艦系メカが勢揃いして合体!!
ギガバイタスは右足、ジャガーバルカンは左足になります。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 19:31:27 ID:u4Rv+HmK0
>332
歴代戦艦が15台合体して超巨大ロボになるのか。いいな。
大神龍と一騎打ちだ!
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 20:00:18 ID:wmeix9zz0
>歴代戦艦15台
バリドリーン
スカイエース
バトルシャーク
デンジタイガー
ジャガーバルカン
ゴーグルシーザー
ダイジュピター
バイオドラゴン
シャトルベース
スターコンドル
ターボランジャー
マシンバッファロー
ビクトレーラー
ゴーライナー
爆竜ブラキオサウルス
デカベース

…ロボ変形込みだとこんぐらい?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 20:22:42 ID:nxs0Hl2f0
全長150mのジャガーバルカンがミニカーに見えてしまうくらいの大きさの割には
イマイチその需要が不明瞭だったニューバルカンベース。


実は他作品の全母艦を完全格納するとニュースーパーバルカンベースロボへと
トランスフォーメーションする。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 20:51:31 ID:eVPr0OF50
>>334
マックスマグマも加えてあげてください・・・
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 20:59:48 ID:KIjy2zGt0
>>336
マックスマグマはあくまで基地であって戦艦じゃないし
飛ぶけど
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:01:31 ID:/AX7GTFM0
搭載して現場に急行、ではないから微妙に違うけど、
金ピラも入れてやってほしいかもw
ダイムゲンまでいくと完全にカテゴリー違いだけど
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:07:17 ID:wmeix9zz0
>あくまで基地であって戦艦じゃない
ターボビルダーも基地であって戦艦じゃないんだっけ?
一応、動くけど。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:17:36 ID:eOPDzITT0
収納不可だけど超絶轟轟戦艦は
個人的に好きなだけだけど
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:21:50 ID:2bQLYSmoO
>>321
そういうツッコミを入れる奴って大抵英語は得意じゃないんだよな
レンジャーがレンジャーズにならないことには何も言わないし
そもそも日本語には単数形・複数形という概念が無いのだから
カタカナ語だからといって英文法に従う必要なんか無いんだがな
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:25:16 ID:BhNiGqP9O
デカベースロボがありでキンピラがなしな理由がわからんのだが
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:37:35 ID:wmeix9zz0
>>342
デカベースは基地モードでデカマシンを格納できるから。
キンピラはただ乗っけるだけで基地モードじゃ格納できないし。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:41:29 ID:JbJOeFS0O
メガレンジャーのメガシップはどの部類に入るの?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 21:55:08 ID:/AX7GTFM0
廉価版の歴代なりきりセットって、他に出てもやっぱ最近のばかりになるのかな?
まあ昔になるほど武器とかも独自性の強いものは少ないけど。
エポックメイキングになったパワーバズーカの存在は大きいが、セットに入れる廉価版では
ダウンサイジングされすぎてショボすぎるかなぁ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 22:10:13 ID:wmeix9zz0
>>344
基地も兼ねてるデンジファイターの系譜でOKじゃ?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 23:39:06 ID:838PuZHc0
>>346
そのオマージュだし、それで合ってると思われ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 01:27:50 ID:IBxwyXMl0
>>337
じゃあ戦艦じゃないんだからブラキオもゴーライナーもダメじゃん
基地は除いて基地から発進するものを、とか言うなら今度は同様に移動基地のデカベースダメになるし
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 01:49:44 ID:k29JPOx70
>>348
今話題になってる戦艦って文字通りの戦艦じゃなくて輸送メカ(戦場までロボorマシンを運搬できる物)のことだと思うんだが
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 01:52:09 ID:6h9ttjM60
ダイボイジャーは戦艦系だけどメインメカの収納はないし
ギャラクシーメガは劇中で基地扱いだけどメカの収納はないし
ゴーライナーはメインメカの収納機能があるから基地ロボと扱っていいし
分けるとすればメインメカを収納可能かどうかじゃね?

しかし一方で、アバレンジャーのブラキオみたいに
設定上は収納機能を持つが実際にメインメカ玩具を
収納可能な玩具が一般販売されなかった例もあるので
(ペーパークラフトはあるんだっけ?)
玩具ないし劇中でメインメカを収納する何某を
全部まとめて「基地系メカ」ってことでいいんじゃないのかな

ゴレンジャーとジャッカーに関しては元々の系譜が微妙に違うので
バリドリーンやスカイエースはそれそのものがメインメカと
考えたほうがよさそうな気がするけど

351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 06:07:31 ID:wx/JKx410
ゴーライナーは基地じゃなくて輸送メカだろ
別に基地があって基地の玩具もある

再来年は辰年だから来年の年末から1月ぐらいに大龍神の登場あるかもね
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 08:09:09 ID:aB4lHw2J0
ゴーカイは普段はレッドの船に住んでるらしいけど
一応基地扱いになるんだろうか
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 08:36:18 ID:6h9ttjM60
>>351
だからその手のも含めてって漠然とした話

細かく分けるとキリがないから大雑把に行こうぜって話をしてるのに
細かい話を持ち出すとかマジキチガイ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 09:28:56 ID:uL1aiONH0
かまってほしいんだ
話し相手になってくれ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 10:50:33 ID:dhkSaQBC0
>>352
六門船六門船言われるに1トラメダル
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 12:57:17 ID:PK8+qdqV0
>>345
あのなりきりセット、価格的にギミックの省略が多そうだよね
確かに戦隊バズーカ出すのは厳しい気がする

個人的には昭和戦隊の共通武器が欲しい
バイオソードとか、変形して銃口が光って劇中の音鳴らしても、
そんなに高くならない気がする
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 15:35:16 ID:zySvyelxO
ダイボイジャーの扱いは戦艦じゃ無くて4号ロボな気がした。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 15:37:41 ID:cUVCMfT10
>>356
前に出たウルトラ防衛隊の銃シリーズみたいに出してもらうかw
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 16:24:47 ID:QP0MoVJhO
>>356
>バイオソードとか、変形して銃口が光って劇中の音鳴らしても、

オリジナル商品より高性能じゃないかw 欲しすぎるw
ダイナロッド、バイオソード、チェンジソード、プリズムシューターの
光って鳴る奴出たら絶対買うわ。劇中音なんて贅沢は言わんから。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 17:08:28 ID:gs+bZkSV0
コマンドバット、デンジスティック、バルカンスティック、ゴーグルサーベルあたりも欲しいな。
変形合体可能で。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 17:30:58 ID:nY1J6Pm60
デンジリングガチでほしい。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 17:40:03 ID:YTd6AaC20
俺はオーラチェンジャー欲しい
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 18:30:11 ID:0p+2i0pXO
俺はダイナロボが欲しい。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 18:49:38 ID:MZ6rZT380
バルジオンを出せる最初で最後のチャンスだと思う
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 18:54:59 ID:dhkSaQBC0
>>364
現行のDXラインナップとかジョイント合体では無理そうだが、
スーパーロボット超合金ならあり得るかも? もとから非変形だし、そっちのが合う。
そういやバルジオンて着ぐるみは残ってるんだろか? 敵役だとどうなのかなー。
新しくブチャーンにデザインお願いするのも面白そうだが、最近の仕事見てると
微妙にアレアレ?なシロモノが上がりそうな気も…。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 19:18:28 ID:8G0y6+f90
おのれ〜!
バルジオンさえあれば
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 20:19:22 ID:wx/JKx410
ねーよ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 20:47:07 ID:FWaTJ+A40
シルバ&バルジオンは夏の映画の大ボス向きだな。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 21:02:21 ID:bmlncRd00
ギガボルトとベロニカとドーラタロスあたりは…中の人がいないと難しいか。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 21:34:18 ID:dDgAnaCjO
セミマルちゃんがかっこいい
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 22:27:51 ID:eKtjwLXO0
玩具のガオライオンはまだイラストしか出てないけど、
旧玩具とまったく同じってことはないよな

ギミックとかサイズが同じなだけに、不安だ
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 22:41:46 ID:6h9ttjM60
いやだから、シンケンゴーカイオー(仮)への変形ギミックがある時点で別物でしょ・・・
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 23:08:26 ID:cwDsLZIY0
龍星王出して永ちゃんタオルみたいな感じで襟部分に合体させるの希望
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 08:08:28 ID:TWn0dKQX0
>>371
背中の背負い物の形も違うし
光って唸るギミックつきだし
たてがみも展開する
イラストの横に書いてあるぞ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 11:31:38 ID:4skLCLGM0
鳴滝さんがアップを始めました
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 12:52:51 ID:TeGoIqfZ0
シルバが壁に貼り付けになって歴代戦隊35戦隊の必殺技食らうとか胸が熱くなるな
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 13:02:19 ID:ZZpEBrt50
>>375
シンケンジャーの世界にもいたし
本当に出てきたら面白いな

おのれゴーカイジャー!
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 18:02:40 ID:eypVmIqf0
世界の破壊軍団 ゴーカイジャー
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 18:11:14 ID:CF51C0nh0
>>376
そして命からがらバルジオンに乗り込んだら、35戦隊の全マシン&ロボからフルヌッコかw
380名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 18:54:39 ID:8M/v8mmq0
>>379
スカイロックからアルティメットストライクまで全部受けるのか。
シルバ「よしバルジオンがあれば……あっー!!」
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 11:22:57 ID:HtHfqgs50
アッー!!
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 16:59:52 ID:aUuDAsDv0
なあ、マジでダイデンジンとバイオロボ、ギャラクシーメガが欲しいよ・・・
昔のDX玩具を復刻してくれ。今どこを探しても物が見当たらないしあっても高い。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 17:10:28 ID:e+2pa5RH0
ギャラクシーメガはその中じゃ難易度低いだろ
数年前なら未開封定価で買えたぞ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 18:55:28 ID:Y5O2g3HQ0
腕のジョイントの互換性によってはDX買いそうだな
各戦隊メカも好きなやつでかっこいいなら買うかも
ロボにもキー挿して遊べたらいいのにな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 18:59:56 ID:uj5siNc20
各種変身アイテムも出るらしいが、どこまで機能省かれるんだろうな
レジェンドライダー変身ベルトとかウルトラ兄弟変身アイテムセットぐらいまで落とされるのか
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 19:02:32 ID:e+2pa5RH0
腕のジョイントは中に回転を使える軸があるそうだから
シンケン・ゴセイと同じ径かね
爆竜ジョイントの企画だったっけ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 19:09:31 ID:gg7MbL3e0
バレ画像で見た「レジェンド戦隊なりきりセット」の宣伝文句は、

モバイレーツ:レンジャーキーをセット可能
シンケンマル:秘伝ディスク回転
マージフォン:12種のサウンドを内蔵
バイブリットマグナム:合体
レンジャーキー1つ付属

で3675円だった。
1つあたり千円しないところを見ると…
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 19:12:52 ID:aUjP2CKG0
腕爆竜連動しないかな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 19:13:11 ID:uj5siNc20
まあ…「ちょっと大きい食玩」ぐらいだろうな
鳴る分だけまだマージフォンはマシか?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 19:53:29 ID:K5zhtgwh0
マージフォンのサウンドは適当サウンドか劇中音or呪文か気になるな
セレクトは登場する戦隊から出してるんだろうけどなんでガオからは無いんだ?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 20:05:18 ID:nEM/W70K0
>>390
さすがに携帯電話3つじゃつまらないし
Gフォンはマージフォンと色が被ってるし。
獣王剣だとちょっと微妙だし・・・
392それも名無しだ:2010/12/14(火) 20:57:17 ID:g5bseVi90
ゴーカイジャー登場のダイスオーバインダーがすでに予約開始されているね。
楽しみ。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 20:57:50 ID:eG2b+24B0
個人的に全合体はして欲しいけど、少なくとも2号ロボとの合体はやってほしい
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 21:01:25 ID:jXjULZTa0
換装合体+スーパー合体+全合体はゴーオンで達成してるから、ゴーカイではそれにプラスして母艦ロボか基地ロボとの合体を実現させて欲しい
395それも名無しだ:2010/12/14(火) 21:07:01 ID:g5bseVi90
みんな合体して巨大クネクネみたいな気持ち悪いものになるくらいなら
バレ通りの合体の方がいい。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 21:09:11 ID:e+2pa5RH0
>バレ通りの合体の方がいい
なんかバレあったっけ?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 21:12:56 ID:pTT+JKoq0
>>390
レジェンドなりきりセット2でガオは収録されるじゃない?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 21:17:45 ID:C4VujrRm0
ゴーカイマシンシリーズのフレーズ&モチーフを何となく予想してみる

爆竜ティラノサウルス=「アバレろ守護神っっ」:爆竜ティラノ+守護獣ティラノ
炎神スピードル=「GO−ON全開っっ」:炎神スピードル+ターボGT
ハリケンホーク=「シュシュっと飛びだせっっ」:ハリケンホーク+ジェットホーク
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 22:49:39 ID:dFrREF4Z0
>>394
究極大獣神みたいなゴテゴテロボが戦艦に乗ったの見てみたいね
最近だとサイダイゲキリントージャが近いか
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 01:16:25 ID:/bWPF/KD0
今年はあえて統一感のない追加メカを出して
1号ロボを着せ替えするようなコンセプトだし
それで全合体やると、どうやってもゲテモノにしかならないと思う
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 01:34:23 ID:Ai6Z/Nm20
追加メカ複数と合体可能な2号ロボとかあればいいね
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 02:05:32 ID:Fra2tpsY0
基本収納式の共通の合体方法だし、四肢の分は武装的なものが殆どだからどこにくっつけても違和感はない
ということで胴体部に収めるパーツの配置にだけ気をつければ、全合体というか全収納の最終メカを出すのはそう難しくないはず
中身が空洞であることがむしろ必要だから、バンダイ的にもありがたいしね
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 05:55:16 ID:0QWnWorM0
なんか電童の最終回のデータウェポンフル装備みたいになりそう
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 07:10:52 ID:OhqpyY4oO
>>403
ブルホーン「……」
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 08:21:55 ID:76KWSqAvP
>>404
背中についてるんだぜ見えないけど

余剰いっぱい出てもいいから追加メカのどっか一パーツを使ったフル装備状態とか見たいなぁ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 12:38:34 ID:8PF3PZbZO
>>405
他社だがグレートゴッドストライカーみたいな感じかな
たまにはそういうのがあってもいいな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 12:41:56 ID:Nql9B5Cc0
蓋パカギミックって全部が同時に開くの? それとも腕と脚は手動?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 13:06:51 ID:kqBT46wo0
自動です
留め具がないので常時パカパカしています
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 16:17:32 ID:iATi53Cf0
ボウケンジャーの時みたいにロボットに取り付け可能なギミック付きのなりきり武器出して欲しい
それも、今までと同じジョイントだったらの話だが
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 16:28:51 ID:/bWPF/KD0
スイッチオンで仕掛けの同時展開が今年の売りだろうな
多分シンケンゴーカイオーも、スイッチと同時にモジカラ板が全部開いて
ライオンがほえて光るんだと思う
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 17:46:31 ID:y5ez53co0
やはりレッドのメカは似たようなのは一つにまとめるのかもな。

スピードル・レッドビークル・ターボGT
爆竜ティラノ・守護獣ティラノ
マジドラゴン・ゴセイドラゴン・龍星王
ハリケンホーク・ジェットホーク
ゴーゴーダンプ・レッドラダー
ガオライオン・ギンガレオン・獅子折神
タイムジェット1・スカイアルファ
ロボイジャー1・レッドパンチャー・ゴッドサルダー
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 18:42:20 ID:oET5+x2J0
>>410
スイッチ押すんじゃなくて、背中のダイヤル回して開くんだろ?
機構的に、別物のライト&サウンド発動させるのには向いてないんじゃ。
いやダイヤル回すと連動で凸パーツ出てきて、それが電飾のスイッチ押す、
とかなら可能か?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 19:22:06 ID:51jP0Lbe0
俺はてっきりフタがスプリング仕掛けで
ダイヤル連動でそのロックが外れるとばかり思っていた
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 20:04:18 ID:/bWPF/KD0
>>412
スイッチって言うのはダイヤルのことを指したつもりだった
多分ダイアル回転が腕と脚の軸を回して、スプリング仕掛けの扉のロックを外すんだと思う
胸に関しては、ハッチオープンとは別にダイアル回すと大砲が出現と書いてあるから
胸だけはハッチの他にもう一軸動く部分があるんじゃ無いかと予想している
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 11:16:24 ID:Z4gBIPzF0
マジドラゴン自体にも実はスプリングが仕込んであって、胸にセットする前にたたんで入れて、
ハッチオープンで鳩時計よろしく\コンニチワ!/ってなるのかな。
もしそうならちょっとかわいいな。
……と思った矢先に頭に浮かんだのは、ハトじゃなくてチェストバスターだった。
かわいくねえよ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 11:22:26 ID:gBhq9REs0
白鳥を股間に付けたバレリーナを想像した
首がぴょーんって出てくる
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 15:39:11 ID:8F12eyxC0
志村か
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 15:39:14 ID:BHG/o13d0
DXの腕ジョイントがボウケン、シンケン、ゴセイと同規格で有る事を願う
ジョイント合体の腕がDXと同規格だったらいいな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 15:48:54 ID:tyjoPNmL0
>>386
爆竜ジョイントとは微妙に違うんじゃなかったか
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 15:55:27 ID:soutPJ7YQ
シンケンオーとだと少し違うけど填まりはする
ダイテンクウ組とは同じなので電動でディスク回るよ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 18:32:29 ID:JCzv1V+e0
>>415
マジドラゴンはカタログに、はね上げギミック搭載で首ピョンコするって書いてあるし、
マジゴーカイオーでも飛び出すってあるから、鳩時計ごっこは普通にできそうではあるw
てかマジドラゴンの画像良く見ると、ドラゴンの足(尻尾じゃなくて足)って
両方つながってるなコレ。かかと部分を見ると分かる。
更なるギミックのための措置、だとイイねぇ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 04:49:30 ID:UqapnubW0
来年はどのくらいお金つかうんかな
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 07:02:13 ID:enIzJWFf0
そういう言い方は好きではないな
幸せのための投資と言いなさい
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 11:05:22 ID:UrzeziBg0
レンジャーキーコンプでも目指さない限りいつもと変わらんだろう
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 15:51:12 ID:q+lwigmS0
劇場版で遊びが広がるメカが出るか気になるぜ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 16:57:25 ID:JDCGuOcR0
DXバリドリーン
ゴーカイオーの背中に合体して、空飛ぶゴレンゴーカイオー(仮)に!!
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 18:13:10 ID:4Wmd0kfQ0
>>426
スーパー隠大将軍
アルティメットゴセイグレート「こっちにおいでよ〜^^」
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 18:47:06 ID:sOUflh8kP
>>427
ウイングメガボイジャー「・・・」
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 20:29:36 ID:Jx4TfEK50
ゴゴーカイオーの方がいいと思うんだ…。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 20:44:43 ID:tfhqa6fy0
ゴゴゴゴーカイオー
レオセ
ンンイ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 23:10:40 ID:NsSiLplP0
レッドラダーも合わせて
ゴーゴーゴゴーカイオー

本編でまじでやりそうな気がする
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 23:21:02 ID:df3u3lD00
DXスカイエース
パーツ分割でエースゴーカイオーに。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 23:40:01 ID:4Wmd0kfQ0
むしろバリドリーンを背中に付けてゴレンゴーカイ、
分割合体するとトランプマークが出てきてジャッカーゴーカイ、とかもアリかも
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 23:47:23 ID:jIwFNVt20
ジュウゴーカイオーとか、サンジュウゴーカイオーも
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/18(土) 01:14:02 ID:XccRCN9s0
>サンジュウゴーカイオー
なんという35戦隊記念ロボw
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/18(土) 06:12:16 ID:wF07aE/SO
是非やってほしいなw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/18(土) 07:27:37 ID:yprY3nFh0
バーニングレジェンドダイボイジャー的ノリだなww
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/18(土) 14:44:56 ID:++ijOdvo0
定価35,000円とか?w
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/18(土) 22:19:24 ID:ZladxC7O0
武装名は、確実に「海賊武装」になるだろう
さらに追加戦士はバイキングがモチーフになったりして
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/18(土) 23:15:19 ID:VZUauePBO
レンジャー武装とかの方がなんかしっくり来る感じ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 00:17:26 ID:+ggAarw/0
>>439
パイレーツ、バイキング、バッカニア。
モチーフ統一は貫いて欲しいなあ。
いきなり生物や、謎モニュメントモチーフ
に飛んだりしないで。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 00:28:13 ID:Tq+s7pZz0
海賊→お宝→謎のお宝→謎モチーフ
まったく問題ありません!!
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 00:48:20 ID:hr7+t4pr0
>>439
「豪快合体」じゃなかったっけ?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 00:51:40 ID:+ggAarw/0
>>442
お宝喧伝はよせ。やつが来る。
青くて、ずっと前から
通りすがりのやつがw
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 01:12:01 ID:OSHF67v30
>>444
お宝・・プレシャスのことか、ちょっとした冒険だな
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 01:48:02 ID:hr7+t4pr0
「レンジャーキーは僕がいただくよ。光栄に思いたまえ!」
「俺の牙から逃れたものはいない。それは、レンジャーキーだ!」
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 08:11:01 ID:D4PUXhHD0
マジゴーカイオーの胴体をパトストライカーにして
デカゴーカイオーの腕部分を銃モードで持たせれば
マジでジャッジメントタイム!マジデカゴーカイオー!
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 08:42:25 ID:CcV4gzS10
>>445
間違いなく中盤の展開キタコレ
初めはお宝争奪戦で対立も後和解
ボウケンゴーカイオーの完成が目に見える
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 09:21:36 ID:fh14/GlP0
忍術と気力でカクダイゴーカイオー!
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 12:12:56 ID:DCEUECVX0
お宝発見大勝利ゲソ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 13:04:28 ID:avIIgkkCO
カーレンジャーの時はどうなるんだろう
カーじゃなくカァ〜〜〜〜って発音すれば語呂的には大丈夫かな?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 13:11:40 ID:D4PUXhHD0
カァ〜〜〜〜クレンジャー!
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 13:40:09 ID:dQ3P+LVz0
>>451
ゴーカイオーに34形態も用意するのは不可能だから、
そういうメンドくさそうなのは率先してハブられるに一票
454名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 16:06:54 ID:flCHp9v60
>>438
違うよ。三十五周年を記念した特別価格三十五万円だよ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 18:52:05 ID:NExLwfYEO
35周年は今年だったんだがな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 18:55:43 ID:C7hes93C0
ターボとカーレンはまとめてカーボゴウカイオーとか
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 19:13:11 ID:3s8snZQV0
>>455
ジャッカーとバトルフィーバーの間が1年開いてるから
年数と戦隊数が1つずれてるんだよな。ややこしい事に。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 19:15:08 ID:XJF3J6Zp0
元々は別扱いで、スーパー戦隊シリーズ第一作はバトルフィーバーだったからなぁ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 19:45:28 ID:3s8snZQV0
だがゴレンジャーが知名度高くて外せないんだよな。
黄色=カレー好きのイメージの強さは異常。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 19:47:42 ID:DjpwQkAK0
>>459
というか石ノ森プロが色々絡んだからな
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 20:18:59 ID:D4PUXhHD0
過去メカがいっぱい出てくる中でキャラ立てしないといけない新規メカも大変だな
2号ロボとか速攻空気になりそう
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 21:00:20 ID:dQ3P+LVz0
確かオーレンジャーのとき、ゴレンジャーから数えて20周年てことで、
今まで別扱いだった石森戦隊も含めることになったんだったか。
そのとき従来のスーパー戦隊シリーズとは違う(バトルフィーバーを1作目としてたので)ってことで、
呼び名も変えようと「超世紀全戦隊」という呼称が提唱されたんだが、
まったく定着せずに忘れ去られたのは覚えてるw
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 23:22:51 ID:DjpwQkAK0
>>462
超世紀全戦隊の名称は忍者戦隊カクレンジャー放送時の話だったな
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 23:33:27 ID:NExLwfYEO
超世紀全戦隊って名称は
ダイレンジャーの年の途中頃に初めて出てきた気がする
あまりにも使われなかったんでいつまで存在してたのかさっぱりわからないが
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 00:14:00 ID:vDaIqKhz0
フツーに口にしても言いにくいわw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 01:09:03 ID:nyOz11Jr0
>>464
ダイレンジャー放送中に発売された講談社のムック
「超世紀全戦隊大全集」が初出かな。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 12:51:16 ID:N72DyGs/O
>>451
カァ〜〜ゴーカァ〜〜〜〜イオー

…長げえな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 13:30:54 ID://sUqmpr0
忍者キャプターは混ぜてあげて欲しかった。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 13:54:16 ID:bjawW3q20
コセイドン組が何か言いたげです。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 15:31:18 ID:8ZfEuClR0
ゴーカイは人間大砲ネタやりやすそう
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 15:47:23 ID:T5lCeNvNP
そーかい、ごーかい
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 19:58:57 ID:UrIF3Lyx0
バンキッドも何か言いたげです。
473名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:38:15 ID:AWeQL6dQ0
>>468
いつまで昔のネタ引っ張ってるんだよ。
そんなにキャプターがスーパー戦隊だと思いたいならケイブンシャの本でも読んでろ。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 21:34:50 ID:ORIMDX/1O
>>468
キャプターは他局な上に放送期間が完全にゴレンジャーとかぶってるから
シリーズと呼ぶにはさすがに無理がある
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 23:18:49 ID:iA6tBonl0
キャプターは全く別だとしか思えなかったけどバトルフィーバーがキャプター枠のスパイダーマンの
次にやる予定で進めてた企画だったと知ってからはほんのちょっとだけ関係なくはないと思うようになった
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 23:21:55 ID:g8n0P2es0
>>466
そのムックが出る前のB-CLUBが初出だったと思う
東映のプロデューサーのインタビューがあり
「超世紀全戦隊」の名称を用いるに至った経緯を話してた
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 23:25:00 ID:1Gf63itL0
スパイダーマンとバトルフィーバーとデンジマンの関係はTFマスターフォースとTFVとエクスカイザーの関係っぽいと思う
シリーズの境界線は違うけど
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 03:18:13 ID:hdx0jw15O
メタルヒーローと、マシンマン、バイクロッサーの関係も似てる気がする。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 09:37:10 ID:u7CYhRiE0
マシンマンやバイクロッサーは知らない人が見たらメタルシリーズと混同しちゃう気はする…。
というか、ギャバンもジライヤもロボタックもメタルシリーズだし、
ある意味メタルシリーズは戦隊よりも振り幅が大きく自由な気がするね。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 11:36:06 ID:6MNRgWip0
安心してほしい
知らない人がみたらメタルも戦隊も
【なんとかレンジャー】【戦隊もの】
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 11:37:22 ID:d9pAFmN80
ある意味も何も、メタルほど振り幅の大きいシリーズもないだろう。
刑事に銀河のターザンに時空戦士、忍者にスワットチームに昆虫戦士
強化服だったりロボットだったり単体ヒーローだったり複数チームだったり
放送枠以外にこれといった共通点がないからな。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 12:56:52 ID:lqCU2zPQ0
>>479
オタで戦隊とメタルを知っててそれを知らない場合
東映作品とすら思わない気がする。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 18:49:38 ID:OCnRNb8B0
レジェンド戦隊シリーズの記事が今度のフィギュア王に載るみたいだけど、
まさか歴代レッドのソフビ?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 07:31:21 ID:8PUtfwxp0
>>483 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ
    2月 01 デカレッド 840円
      02 マジレッド 840円
    3月 03 ガオレッド 840円
    4月 04 シンケンレッド 840円
      05 ハリケンレッド 840円
    発売日未定 06 ティラノレンジャー 840円
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 07:40:16 ID:8PUtfwxp0
3月 35戦隊バーサスカードゲーム 2500円
   これに付属するカードがダイスオーかどうかは不明。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 08:10:42 ID:dGj2llBgO
カクレンジャー以来に戦隊物の玩具買おうと思ってるんだがゴーカイオーとかはやっぱ入手困難になりそうなのかな?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 09:45:41 ID:f0yPDeUu0
>483
ティラノレンジャーはノーマルなのかアーマー装備版なのか気になるな。

>486
番組放映中に一号ロボが品薄になった例はあまり無いから安心していい。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 10:37:49 ID:oLwRDhaz0
マジドラとのセット箱は後で入手難になるかも
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 11:06:56 ID:AS457XGrO
カードで歴代の戦隊になれるのは嬉しいがアクセルラーみたいなスピンさせての変身はカードじゃ無理だな。

しかし、毎回毎回35戦隊が同時に出ると俺でも訳わからなくなりそうだぜ。

早く今までのロボ全合体は見てみたいが。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 11:59:16 ID:M1JX8VRK0
無敵将軍を見たい
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 14:02:19 ID:KYRAI/zb0
>>485がどういう商品なのかよく分からん。
おうちでガンバライドみたいなものか?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 17:22:14 ID:kwL8KNvm0
>>484
ってことは例の合成ライオンの次はハリケンホークか、その次のティラノが出るか否かで扱いが決まるなぁ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 18:46:39 ID:p8VlDc/w0
転売主婦ヤミーたちが早くこっちに集中してくれねーかな。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 19:40:43 ID:hpDQjdRf0
てっきり歴代レッドソフビは2月にゴーカイ5人に加えて、
ティラノレンジャーまでドバッと出るのかと思ったら、意外とスローペースなんだな。
まあその方がお財布には優しくてありがたいがw
でもこの調子じゃ一年で34人出し切れないよな。
全員は出す気ないのか、ライダーみたいにゴーカイ終わったあとでも歴代は出していくのか。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 21:48:47 ID:rOP1x5B70
レッドヒーロー大集合ってなかったっけ?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 00:47:17 ID:5D+4Hgra0
ガオの時に出してたね25人セット。
後から継ぎ足し用にハリケン以降の5人セットも出てたような?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 01:10:06 ID:bXXsNx5oO
むしろ聞きたい…、

品薄になるくらい売れたロボットを!!
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 01:25:00 ID:qunT6IBh0
>>497
昨今のライダーベルト、棚空っぽ
みたいのはないけど、ガオの時は
ちと入手困難な場合もあったかな。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 02:21:10 ID:H2A+0HwZ0
>>497
キョウレツオー
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 02:35:10 ID:71jNN+UbP
高いのに売れまくってたよね>キョウレツオー
さすが電車&恐竜
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 02:38:58 ID:s09fEtfB0
昨今のベルトは電子部品の都合で単に出荷制限かけてるのもあるからな
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 06:53:02 ID:l7tqXktXO
キョウレツオーのは品薄って言っても年末に一気に捌けるまでは普通に買えたからなあ
追加生産が見込めない時期になってから買いそびれた人達が騒いでたんだよな
あれが無いとG12にできないというのも大きかったが
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 07:32:23 ID:V93lsdpq0
>>496
ボウケンジャーの時にも出てたやん。
ビッグワンとアイシーがおまけで。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 23:02:44 ID:/032KdvO0
カンカンバーは品薄だったけど、キョウレツオーは普通に買えた印象しかないな
あの程度の投げ売りまで残らない玩具なら平均年1品くらいはある気がする。年末商戦用アイテムでは珍しいが
カンカンバーとレスキューダイバーだな、あの年大変だったのは……
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 23:27:54 ID:Trj7yc4/0
あぁ、確かにダイバーは酷かった。
クリスマス後の発売だからと油断して発売日の午後に行ったら既に1個で、それ以降は見かけた事無かったもんなぁ。
ガオゴッドの時の様な異様な感じだったなぁ。
当時は玩具でこんな状況になるとは考えもしなかったっけ。

しかし、1号ロボからこんな大型化すると脚パーツ交換程度が限界で
下駄履くような更に大型化する合体はバンダイの安全基準上しないんだろうなぁ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 23:44:26 ID:s09fEtfB0
>>505
こんな? エンジンオーのデカさ忘れたか?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 08:09:45 ID:xFELXj9zO
レジェンド戦隊なりきりセットって大量に売れあまる気がするんだが。
フラッシュマンとかだれが買うんだって感じ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 15:20:38 ID:14pvjvti0
香港のサイト見たけどどれも煮詰めが中途半端。まあ全部やろうとしても無理だが。
DXは一部戦隊メカのみ対応・プラ合体は安直・レジェンドソフビは展開ペースが遅い。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 16:14:10 ID:1nWAuPWa0
中途半端なものをだして2012年に完璧版を出し直します
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 18:28:57 ID:xFELXj9zO
フラッシュマンのプリズム聖剣はさすがに出ないよな。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 18:37:45 ID:SnW70YDbO
ダイノバックラー出してほしい
音声は昔のまんまでいいから
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 19:26:25 ID:jFktSlo20
ゴーカイオーは主にレッド機と合体するようだけどバトルフィーバーはどうなるのだろうか。まさかあの将軍ロボとそのまま合体するのだろうか。だったら感涙だな。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 19:52:28 ID:nG+RERO9O
>>511
ほしいほしい!
デジタイザーもほしい
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 20:08:56 ID:LZyIp21O0
>510
仮に出すとしたら、透明ソフビ製・ギミック無しなら
レジェンド戦隊なりきりセットに入れられそうな気もする
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 21:33:20 ID:jFktSlo20
>>514
当時プリズム武器は商品化して欲しいと思ったけどブルーだけ武器がないんだよな。なりきりだったらプリズムフラッシュかローリングバルカン辺りが候補かな。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 21:35:46 ID:SnW70YDbO
ジェットマンの変身アイテムも変身用だけなら簡単そう
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 21:52:00 ID:TwVlpupL0
メタリックなデンジパンチ手袋がほしいな
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 22:10:37 ID:SnW70YDbO
モバイレーツの声は玄田さんがいいなぁ
マージフォンと被るけど
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 22:10:47 ID:jFktSlo20
昭和戦隊の変身ブレスを改良して発売して欲しいな。ゴーグルファイブみたいに、でちょんぱとか止めて欲しいわ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 23:02:54 ID:ph1JMECG0
>>512
昔のロボはガシャポンみたいに小さなロボが腕とか足とか胴体に入るだけとかな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 23:42:02 ID:SnW70YDbO
ブロック合体(?)で発売されるガオキングとエンジンオーのチョイスがよくわからん
大した変形無しで合体できるから?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 23:45:28 ID:M2IVRuac0
両方とも劇中に登場するんじゃないの
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 00:19:14 ID:7/m+WRofO
ジョイント合体は仮に2ヶ月おき発売として2月ガオ&ゴーオン、4月デカ&マジときてるから後6月ハリケン&アバレ、8月ボウケン&ゲキ、10月シンケン&ゴセイと2体ずつ5回出して終りじゃない?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 06:04:48 ID:0vb5pTte0
>>518
オーズドライバーがくっしーだから、モバイレーツはアニキだったりして。
「シンッケンッレッードッ!」
525名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 06:43:04 ID:l4U3ozM30
>>524
なるほど。シリーズへの貢献から考えてもそのあたりが妥当かもしれないね。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 07:01:10 ID:+tuvk09KO
水木一郎って戦隊と大して絡んでない気がする
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 08:10:05 ID:lnS4cF8m0
つ玄田哲章
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 09:04:35 ID:pVN07WkgO
マーク・大喜多でいいよw
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 10:08:44 ID:dzNBihRb0
戦隊への貢献度ということでなら、大平透だなぁ。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 11:40:23 ID:7/m+WRofO
今作で聞き慣れた飛田さんでいいんじゃない?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 13:01:01 ID:xMfN6yyQ0
戦隊への貢献度なら高取ヒデアキも結構じゃね
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 13:04:44 ID:ApI2h2JQ0
まぁ玄田さんにしたらダイスオーの音声とも合うしいいと思うけどね
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 13:14:12 ID:dq9J4fOx0
ファイズドライバーの音声の人でいいんでね?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 13:53:31 ID:/nSJQ5sK0
ささきいさおで決まりだな
最近実写のヤマトでナレーションもやっているし
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 14:06:33 ID:pVN07WkgO
>>526
それを言ったら串田さんもライダーにそれほど、でもオーズはそういうの関係ないか。
水木さんはバトルフィーバーとかサンバルカンの挿入歌を歌ってる程度だからな。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 15:10:31 ID:fvVUu54t0
女性声じゃやはりだめか…
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 16:23:37 ID:IJ4SWSHx0
⊃影山ヒロノブさん

フィギュア王見たけど、ブロック合体のジョイントってムゲンバインじゃないか
ムゲンバイン仕舞いこんだ身としては気になる
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 16:28:05 ID:+AtFlq2k0
>>537
えっとどこの魔戒騎士?
539名乗る程の者ではござらん:2010/12/25(土) 16:30:05 ID:l4U3ozM30
きっと八手三郎の声に違いない。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 17:02:28 ID:OvQh2SYh0
今年は脚本を2本書いたが来年は声優かよw
玄田さんに一票
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 17:07:05 ID:xMfN6yyQ0
>>535
ゲキレンのED歌ってたじゃないか
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 17:59:15 ID:R3vkcOvk0
>>539 匿名の人が?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 19:01:33 ID:oijOoy9J0
>>535
挿入歌いれるんならロボの曲は結構うたってるぞ
今年もゴセイグランドの歌は水木だし
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 19:24:05 ID:rlT8M29A0
じゃあオレは水樹ボイス希望w
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 20:04:01 ID:srEv0clS0
まあ毎年毎年戦隊で声を聞いてると言えば長年CMナレーションしてる玄田さんだからなあ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 20:07:52 ID:pdgpTS8D0
この顔ォォォ!!!
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 20:07:53 ID:r8cJx/840
大友龍三郎氏に蟹江栄二風ボイス出して貰っても良い
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 20:26:32 ID:lnS4cF8m0
>>536
1時間早いですよ!
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 20:49:43 ID:+tuvk09KO
いまさらだけど
もしかしてモバイレーツってテンソウダーより大きい?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 23:37:17 ID:lnS4cF8m0
そんなでかい携帯電話があってたまるか
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 23:45:41 ID:/K64TNq00
フィギュア王にジョイント合体載ってたが、
エンジンオーの頭はスピードル時は後ろ向けただけっぽい…。もうちょい何とかならんのか。
ジョイントの多さを見ると、G12も出来そうではあるんだけどね。
バスオンの鼻面にジョイント穴がないのが気になるが。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 23:52:13 ID:+tuvk09KO
>>550
ごめんね
玩具を持ってる手から比較してかなり大きく見えたんだ

ところでモバイレーツを二つ折りに畳んだ画像ってまだ無いよね?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 07:01:30 ID:w4N+6gtgO
モバイレーツの声アムロっぽい?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 07:18:21 ID:RflwNRof0
あー、こりゃナレーションとモバイレーツボイスは
アカレッドこと古谷さんで決まりかな
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 08:02:40 ID:YY7OjcW70
そうか、今年カミーユだったから、来年はアムロか。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 08:06:09 ID:CA86qL0T0
ジュドーはぱぱっと変わってるからなぁ
557名乗る程の者ではござらん:2010/12/26(日) 08:12:59 ID:3JgWEB320
>>556
矢尾さんは既に忍者戦隊カクレンジャーと魔法戦隊マジレンジャーで
シリーズに関わっているからね。
ガンダムネタになるけど、主人公の声優は古谷、飛田、矢尾、堀川、高木
、関、緑川、朴、保志がシリーズに出てるな。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 08:40:17 ID:YY7OjcW70
浪川と檜山もだな。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 08:48:43 ID:3+FIYNP/0
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 10:03:24 ID:3dIU9+hlO
>>553
まあそうなっても自分は異論反論は無い
仮にモバイレーツの音声とかも担当するなら機械的な声なのかテンション高めの声なのかでモバイレーツの印象も変わってきそう
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 11:24:01 ID:6YdswwSF0
鈴村や宮野が出るのも時間の問題かな。

松風はショドーフォンで「削除」って書いてほしかった。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 11:47:51 ID:w4N+6gtgO
今後のレジェンドなりきりは何が来るのかな?

それぞれの戦隊の玩具が武器か変身アイテムなのかが一番気になる
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 15:29:34 ID:m0xSzTIuO
>>560
リボンズか飛雄馬か…
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 15:46:21 ID:Hy0/r6xd0
ゴー海岸はなんとなくデザインがいいな、もう少し渋い色だと良かったが
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 16:16:46 ID:5LtmOzar0
よくよく見たら「全戦隊の名乗りが楽しめる」って書いてるのか
例年ならこれだけでも絶賛されるレベルの音声量と内容だけど
戦隊名と名乗り口上部分が別音声でカウントしても、190-70で120音声は残ってることになるな。とんでもない玩具だ……
ゴセイスレの時に計算されてた個人名に必要な数がレギュラーで80、主要強化戦士込みで100ちょいだったから、攻撃音とか含めてちょうどくらい?
80の方だとしたら変身の掛け声〜効果音なんかの一連音声も入るかなぁ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 16:45:14 ID:cViXJ+kzO
石田彰が顔出しの撮影したらしいね
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 16:46:55 ID:qDqgbBAb0
>>566
魔女の魔法で人間に変えられたバエ?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 17:27:57 ID:EPHylEmn0
特ヲタのお父さんお母さんを持ったお子さんは儲けだな。
だって黙っててもレンジャーキーやゴーカイマシンが全て揃っちゃうからな。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 20:04:46 ID:F/Kco/Le0
バエとマンゴドラ坊やがナビゲーター
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 20:23:10 ID:PqyWsx8j0
ボックを忘れないでくれ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 20:46:16 ID:w4N+6gtgO
データス、ダイゴヨウ、ボンパー、シャーフー、ズバーン、ドギー、ここらへんにもお願いしよう
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 21:16:23 ID:Hy0/r6xd0
ジョイント合体は腕武装メカ欲しいな
天空神、ゴーゴードリル、アンキロベイルズ、その辺り
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 21:22:04 ID:qDqgbBAb0
>>569-571
5人が「今日変身した戦隊は!」と紹介して
最後に声優キャラが突然でてきてなにか一言
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:06:33 ID:vIm+2qDh0
銃から剣になる玩具のデザインが年々適当になってるような気がしてたけど今年はいよいよ別になったか
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:14:22 ID:7HzqRl7q0
別々になるのってかなり久しぶりだな、で今回必殺バズーカはないのかな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:20:31 ID:pfdpMi+00
ゴセイだって別々じゃん
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:25:07 ID:oexn0rez0
それは違うだろ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:27:05 ID:jEbDjw9j0
ディケイドも大型武器無かったみたいに、基本必殺技は剣と銃の合体武器一斉発射
あとはそれぞれの戦隊の必殺技そのまま使うんだろう
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:34:14 ID:7HzqRl7q0
パワーバズーカみたいなバズーカ砲が久しぶりに見たいのに
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:40:56 ID:jEbDjw9j0
だからパワーバズーカそのまま使うんじゃw
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:58:17 ID:b2biGr2GO
バズーカらしいバズーカはゲキレンが最後か
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 03:10:38 ID:1MS7In0R0
ゴーカイも「豚の角煮!!!」つって撃つのか
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 03:29:10 ID:JTKjFm5OO
歴代戦隊の能力つかえならしょうがないが個人武器無いのは残念だな
いずれ追加武装で何か出るはずだろうからその時に期待しておこう
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 03:50:45 ID:gCHc6Oez0
なんで一々商品のキャッチコピーの後ろに「っっ」がつくんだw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 04:08:03 ID:b2biGr2GO
"っっ"で波飛沫を現してるとか
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 06:42:49 ID:TRD9oBM10
カタログを一回見たときは“っっ”に見えたのに二回目は波飛沫に見えた俺どういうことなの…
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 09:09:34 ID:77G7N3Bt0
モウギュウバズーカを忘れてはいけない
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 09:42:30 ID:MkYTMGad0
むし返すようだがモバイレーツ音声は大平透さんこそ相応しいと思うがどうか
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 10:03:36 ID:Dk+zo3CH0
テレマガは限定DVD出すかな?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 10:21:59 ID:Li3a42cb0
レッドの専用武器はたまには剣以外のも見たい。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 10:41:35 ID:myURRekZ0
つデカレッド
つガオレッド
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 11:27:54 ID:s7d6s6tE0
でもさ、やっぱり剣が一番カッコ良くてアクションシーンも映えると思うんだ
長く見てるファンは「剣以外も」って思うかもしれんがメインターゲットの子供はせいぜい2〜3戦隊見るくらいだろ
仮に剣じゃなくするとしてもアクション的には「長くて振り回せて直接攻撃する武器」がいいんじゃないかと個人的に思う
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 11:43:29 ID:Dwb2Zj7S0
ボウケンボー(ジャベリン)の事も思い出してやってください
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 12:22:23 ID:HAYY1tsPO
ティラノロッ(ry
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 12:22:33 ID:77G7N3Bt0
剣は親御さんには不評なんだけどね
子供はマジ殴りしてくるから
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 12:23:19 ID:AtczSkUM0
ティラノロッド、というかダイノボンバーみたいなの出されても微妙だしなー
棒と盾とダガーのセットなんか売れると思ったんだろうか
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 12:40:28 ID:JWZbDmL8O
ナレーションが古谷徹さんならモバイレーツの音声が神谷明さんなら燃えるわ。神谷さんも戦隊に貢献してたかな。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 12:40:32 ID:8mfnAQOEO
食玩のレンジャーキー、いくつかの店で予約始まっているね。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 13:44:06 ID:S3nXWBxp0
主題歌CDにもレンジャーキー付いてくるよ。
しかもカタログには「このキーでしか聞けない音声がモバイレーツに収録されている」
とか書いてあった。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 14:42:33 ID:Dk+zo3CH0
ダイスオーの連動が残らないのは残念だな
テンソウダーの代わりのアイテムって出るのだろうか?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 14:53:40 ID:Dk+zo3CH0
突然ブロックレールが復活したら面白いのに
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 14:57:57 ID:Ak9fbtLzO
>>595
メガレッドのドリルセイバーとか当時どういうことになってたんだろう
ドリルでセイバーだぜ?
メガスナイパーがあれば銃型の飛び道具として遊べるけど
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 16:14:34 ID:9MxtSQcbO
>>597
戦隊で神谷明さんつーと、オーレンジャーのガンマジンの声と、ロッソのCMか
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 18:07:48 ID:ZUAkaey0P
【特撮】スーパー戦隊シリーズ第35作目は「海賊戦隊ゴーカイジャー」…来年2月13日から放送予定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293440161/
605名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 19:01:02 ID:Ls9PjhwA0
あみあみで食玩版のレンジャーキーとロボット予約開始。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 20:50:41 ID:pJh+lFeq0
レンジャーキーはオーメダルみたいになるのだけは避けて欲しい。
オーメダルはちょっと基地外じみてるよ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:23:47 ID:77G7N3Bt0
一時期のSICみたいだな
転売の材料になると目を付けられると悲惨だわ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:27:55 ID:eYiIWVvW0
転売の道具にされないためにも簡素なプラ製で安価にしてもらいたいね。
どうせ音声なんかはモバイレーツの側に設置してるんだし。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:28:48 ID:jEbDjw9j0
安価もだけど、大量生産きくようにね
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:42:23 ID:pJh+lFeq0
メモリとかメダルなんて意図的に転売を意識して作られたとしか思えねえよ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:45:40 ID:jEbDjw9j0
ぶっちゃけ炎神ソウルと一緒だしな>ガイアメモリ
あっちが戦隊の個別武器まで売れまくったから、悪い意味で欲出したんだろうなぁ
戦隊に比べライダーの方がマニアの買い占め・転売率高いし
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:20:47 ID:OqadqWHN0
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 22:17:24 ID:YHHkXSk70
今だから言っておくが、転売商材には成りにくいよな

レンジャーキー・・・・フルコンなんて気が遠くなる作業。集めだしても途中で息切れしそう(カンドロイドみたいに)
ロボ&追加武装・・・ゴーオンジャーで成し得た「余剰パーツ無しでの全部合体成功」が今年もスルー
            セット販売で「200円もお得^^」なんていう文句もバレ画像チラり・・・
            35周年記念にもかかわらずロボ商戦ではバレ画像で暗雲立ち込める状態に。。。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:45:16 ID:b2biGr2GO
モバイレーツの解析はディケイドライバーとかテンソウダーみたいに簡単にはいかないかな?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:56:56 ID:s7d6s6tE0
たぶん分解したらスイッチがいくつかあって〜って程度じゃないのかね
オースキャナよりは遥かに簡単なんじゃね
鍵を自作しようとすると数も多いし面倒臭いだろうが
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:59:46 ID:pfdpMi+00
魔弾キーの事を知らないのか
あの解析不可能だったアイテムのことを
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 23:13:22 ID:s7d6s6tE0
ごめん知らん
鍵系アイテムの解析ってそんなに難しいのか
鍵穴部分が分解できないようになってるとか?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 23:46:06 ID:46ipOhXaO
魔弾キーって鍵穴云々ってか鍵のギザギザを回して反応したんだっけ?
複製しようにも固い材質じゃないといけないし、少しでもギザギザが違うと反応すらしないんだったような…

アナログで解析しようものならとんでもない時間と作成の手間と材料の費用がかかるのを含めて解析不可能だった気がする
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 00:25:41 ID:xVhvvEvoO
解析しようとゲキリュウケン分解して、でもどうにもならなくて、挙げ句にオシャカにしたことを思い出した。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 07:02:20 ID:26E8RKvPO
解析が不可能ってことはワクワクも高まるな!

イライラも高まりそうだが
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 08:31:11 ID:1f84GEaa0
2011→ゴーカイ、1224→クリスマス、とかで
ボタン入力でも音声でるようなら対応してんじゃないかとかも思うが
また出方変えてんかいな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 13:51:51 ID:QGM37h730
カギは挿した状態でへし折り、ってやる子供多そうだな
魔弾キーはその辺考えてか金属にしてたが、今度は鍵穴のプラがやられたりしてた

>>617
当時のスレの後半で鍵に木片をテープで巻いて解析してる人いたなあ
なにやらフリカケの宣伝とか、十文字斬りや唐竹割なんて没ボイスがあったらしい
しかし所詮マイナー特撮どまりか、解析してサイトでまとめる人はいなかった…
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 16:29:18 ID:jEL+Wz+60
>>621
折れたら真っ先にバンダイへ電話するお母さんであった。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 16:31:30 ID:JUZjZBxI0
>>484
ギンガレッド出せ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 18:19:38 ID:hS3f2LKy0
ところでダイスオーお宝GETキャンペーンのオリジナルレンジャーキーセット、こいつをどう思う?
人形部分は普通にゴーカイの5人だけど、「オリジナル」ってあるんだから
やっぱキー部分はキャンペーン専用の音声用なんだろうか。
レンジャーキーは人形だけ載せてキー部分を見せなくできるから、キーだけ見て
同じ形でっちあげて音声再生、てのがやりにくそうだなw
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 20:34:15 ID:26E8RKvPO
キーの変形ってマダンキーみたいに一発なのかな
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 07:29:56 ID:kZ1tIXhs0
>>625
前屈させるだけだと思う
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 15:06:11 ID:ABHv2WXFO
>>626
ゴーカイジャーが人形モードから鍵モードに変形させるとこ想像するとシュールだな
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 02:04:15 ID:ffG4fHo40
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 18:10:38 ID:nTrVDj6XO
>>623
御主分かっておるな
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 20:34:29 ID:FJNO9raLO
クローバーキング、バトルコサック、グリーンツー、X1マスク、ブラックバイソンのレンジャーキーはちゃんと解析するのだろうかw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 23:29:20 ID:hUQkh3c+0
旧戦隊のキーはレッドしか出ないんじゃなかったっけ?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 23:38:55 ID:f6QBItqr0
>>628
ジョイント合体、ライダーでいうところのレジェンドライダー変身ベルトみたいな感じなんだろうけど
やっぱり3000円ってちょっと割高感があるなあ…変身ベルトの方は酷い出来だったからだけど
の割りにこのサイズと価格じゃライト・サウンドギミックもないんだろう?なんだかなぁ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 23:54:58 ID:NkmflwfE0
もし仮にオーズとコラボしたら(夏映画で噂が)ライダーキーとレンジャーメダルなる物が登場するのではなかろうか。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 23:58:15 ID:hoaJRgNAO
>>632
もともとライト、サウンドギミックのないガオキングに何を期待してたんだ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 00:03:03 ID:0PREyqAo0
ああ、エンジンオーの話
他にもデカレンのロボとかも後で出るんじゃないの?
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 01:13:45 ID:+B3r0F/L0
>>632
仕様を見たときは適価かなと思ったけど
全高18センチ(合体ロボ状態)で3000円は厳しいね

恐らくは組み換えだろうけど、
とりあえず元設定に即した合体ができることには安心したが
(手足が他のロボと換装できる程度だと思っていたので)
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 01:15:10 ID:IMHMqDcQ0
どうせ定価で買わないんだしいいじゃん
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 02:12:54 ID:5XPbhqB+0
ムゲンバイン(玩具版)大好きな俺にとっては値段などちょっと高いくらいは問題じゃない
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 10:26:38 ID:sZtCMx0bO
モバイレーツではそれぞれの変身音のSEは入るのかな。個人的にバイオ、チェンジ、フラッシュ、シンケンが好きだけど。
シンケンはすぐ出るからいいけど、バイオ、チェンジ、フラッシュは相当後にならないと出そうもないな。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 10:36:03 ID:3wvWd/c30
>>639
ディケドラも平成組に関してはちゃんとあったし、歴代変身SEは期待したいねぇ。
190種以上の音声のうち、声でのセリフとは別カウント扱いでもいいから。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 14:12:31 ID:HlByOIPi0
歴代戦隊名乗り口上(確定)36種
ゴウライジャーとゴーオンウイングスが別に入ってれば+2種

組み合わせ式として、各レンジャー名に必要な単語(見た目レンジャーなキャラ限定)
レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンク、ホワイト、ブラック、アカ、アオ、キ、ミド、モモ
スペードエース、ダイヤジャック、ハートクイン、クローバーキング、ジャパン、フランス、コサック、ミスアメリカ、イーグル、シャーク、パンサー
ドラゴン、ペガサス、グリフォン、マーメイド、フェニックス、ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、ファルコン、ライオン、ドルフィン
ホーク、コンドル、オウル、スワロー、スワン、ティラノ、マンモス、トリケラ、タイガー、プテラ、リュウ、シシ、テンマ、キリン、ホウオウ
レンジャー、バトル、デンジ、バル、ゴーグル、ダイナ、チェンジ、フラッシュ、マスク、ターボ、ファイブ、ニンジャ、オー、レーサー、メガ、ギンガ
ゴー、タイム、ガオ、ハリケン、アバ、アバレ、デカ、マジ、ボウケン、ゲキ、ゴーオン、シンケン、ゴセイ、ゴーカイ
ビッグ、キバ、キング、シルバー、ファイヤー、シュリケンジャー、キラー、マスター、ブレイク、シャイン、マザー、バイオレット、チョッパー、ゴールド
95種

システム用
エラー音、キー挿入音、キー回転音、キー抜き音、ボタン入力音等
20種程度

かなり欲張ってみたけど全然約190に足りない
必殺技音なんかは、今回武器の方にもキー挿せるからおそらくそっちで対応してて、実際のシステム音はもっと減りそうだし
追加戦士用や変身シーン無いレンジャーの捏造変身音作って入れても入るんじゃないか、これ
最初追加戦士には対応してないかもと思ってはいたが、200種のキーってことならおそらく入ってるだろう
強化戦士関連はさすがに後半玩具にとっておいてるかなと
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 14:14:20 ID:wuvaQ1zl0
マジマザーははいらないだろう
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 14:46:30 ID:UDeLWaXP0
>>639
オーレンジャー、カーレンジャーの変身音をぜひ!!
当時のはピロピロなるだけだったから。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 16:09:14 ID:8Msdp1xK0
はっちゃけ変身SEとかガン無視して〜レンジャー!〜マン!〜ファイブ!って叫ぶだけだろう
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 16:24:00 ID:sZtCMx0bO
>>644
レニーハートヴォイスでw
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 22:18:20 ID:mxaUU3Wd0
食玩やガチャでも正規のレンジャーキーは売られるのだろうか。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 22:35:40 ID:d5tWPziz0
>>646
オーメダルと違って食玩とガチャと玩具付属の違いはなさそう
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 22:44:53 ID:83VEIjIS0
>>647
違いを付けるのが難しそうだね。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/31(金) 23:41:17 ID:kQHqYAtS0
折り曲げのヒンジ部分に金属軸が打ってあるか単なるはめ込みか、
塗装の質感の違い、くらいかね。もし違いがあるとしたら
650omikuzi:2011/01/01(土) 00:26:13 ID:Pw1TdtBN0
年明け一発目自分がいただくよ!!
早くレンジャーキー予約始まらないかな〜
651OMIKUJI:2011/01/01(土) 02:39:50 ID:kXHcR6xRO
ならば2発目はこの俺がいただく!

早くゴーカイオー触りたいぜ!
652 【1040円】 :2011/01/01(土) 09:10:48 ID:fRQB9IGB0
↑俺の今年のおもちゃ予算
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 09:34:15 ID:cPzqsybl0
>>652
それじゃガチャと食玩程度だなw
654 【大吉】 【1446円】 :2011/01/01(土) 09:35:35 ID:LNKOO+gz0
今月の玩具予算
ただし大吉なら10倍

放送でゴーカイジャー予告したのに
まだ玩具の予約始まってないんだな。早く欲しい。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 10:03:43 ID:fRQB9IGB0
>>654
けっこう買えるじゃんよかったな
656 【小吉】 【1962円】 :2011/01/01(土) 10:50:12 ID:6n56+EA7O
凶以下ならバルジオン玩具化
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 11:02:47 ID:aerobSnSO
モバイレーツの音声が太田直人氏なら神w
658 【中吉】 【484円】 :2011/01/01(土) 11:06:22 ID:Vti/aWqrO
これでよかったっけ
659 【大吉】 【839円】 :2011/01/01(土) 11:36:05 ID:3mQY0Sbq0
良いのだ
660 【末吉】 【1005円】 :2011/01/01(土) 11:54:38 ID:v0Cb8mHr0
海賊戦隊に俺はなる
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 12:25:49 ID:Rc7ANjZG0
来年のドンキが楽しみだ、、
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 18:29:16 ID:aerobSnSO
シンケン、ゴセイで落ち込んだ売り上げのV字回復に期待を寄せるところだな。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 19:34:33 ID:AbUJF1hA0
また130億か
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 20:50:27 ID:SAm2okHg0
ていうかその辺がもうパイの限界なんじゃね?
後はなんかブーム的なものがないと目に見えて伸びないのでは
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 23:29:58 ID:JeyQSxrl0
子供の絶対数が限られてる以上一世帯から搾り取るだけ搾ってもそん位か。
ライダー9月戦隊2月開始にして年も浅いしバンダイもデータ不足って感じか。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 23:41:22 ID:HlnCRIcD0
あれってクリスマス・正月で戦隊が売れるはずの分をライダーに持って行かれるだけで、上手い手とは思わないなぁ
来年はまたTF映画あるし
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 00:24:16 ID:lJlN9G+c0
TF映画と戦隊ロボはメインの客層があまり被っていないような気がする
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 06:19:52 ID:S/igJ1Ri0
マジレッドが何かやけに優遇されてねえか?別にいいけど
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 08:13:21 ID:HIPQqZD/O
バルイーグルは常に優遇されてるな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 12:28:13 ID:5tDIaWXzP
ダイスオーDXでもマジレンジャーとデカブレイク参戦だからな…
キーって連動するんだろうか?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 12:33:52 ID:UWPoHpwN0
>>670
DXの筐体は簡単なリデコで済ますっぽいし、キー挿入口とか
新規に造ることはないんじゃね?
そこまでするなら完全取っ替えだし、ならディスク部分もデータスままより
操舵輪ぽいのに変えるくらい出来るだろ。
てかデータス筐体のディスク部分、黒のトコは緑に変えられたりするのかしらw
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 14:42:18 ID:azlaIGJdO
データスもいっそのことDX版ダイスオーの格好にしてゴーカイで続投すればいいのに

ハイパーヘッダーが無いから代わりにマジドラゴンと合体してゴセイドラゴンに、ゴーカイオーとは別に上半身パーツになれればガオライオンと合体して2号ロボになれたりとか出来ていいと思うんだけどどうだろう?
673!omikuji!dama:2011/01/02(日) 14:47:36 ID:KdJd4VkS0
>>672
基本的に同じなリデコじゃ需要ないだろ。
ただでさえヘッダー覗いたら一番安値を驀進してるのにデータス
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 14:53:08 ID:NovUO66p0
戦隊ロボの商品化は一号ロボだけだろうな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 15:07:51 ID:/fLFOnkk0
>>673
オクで1円から開始で出品されると300円くらいで落札されたりなんてザラだしな>データス
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 22:04:18 ID:HIPQqZD/O
レジェンドなりきり第2弾は何が来るかな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 22:22:15 ID:uiLOkUTg0
バルサーベルと獣奏剣あたりじゃね
ゴレンジャーのムチは安全基準通りそうにないし
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 22:32:53 ID:KfGJl47R0
テクノブレスが欲しいです。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 22:44:18 ID:HIPQqZD/O
変身アイテムが入るか武器が入るか・・・

ゴセイ→スカイックソード
ゴーオン→ゴーフォン
ゲキ→スーパーゲキクロー
ボウケン→棒
アバレ→ダイノブレス
ハリケン→ジャイロ
ガオ→獣皇剣

簡易さで選んでみた
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 22:47:11 ID:td05Sbk+0
オーラチェンジャーが欲しいです。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 23:51:43 ID:mebKwXbv0
初回にでるレンジャーキーをすべて手に入れるには

ゴーカイジャーDXなりきりセット
ゴーカイガン
ゴーカイサーベル

を買わなきゃならないのか。余裕で一万超えるんだがw海賊め・・・
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 00:05:26 ID:zKqHSvNAO
バルサーベルって何かと思ったけど
もしかしてバルカンスティックのことかな
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 01:09:11 ID:T5qfz8xd0
バルディオスの武器か?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 01:13:03 ID:/Yd57rUvO
>>683
そりゃパルサーベル
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 06:39:19 ID:ihJQmrj/0
サンバルカンの時って等身大の武器とか変身ブレスとか商品化されてなかったよね。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 07:27:38 ID:iOVAWvKg0
>>685
ブレスはガチャポンで商品化されてたって話を聞いたことがある
バルカンスティックは普通に出てた気がするけど…
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 12:19:57 ID:rDEJuvlJ0
ケイタイザーをはじめとした歴代の携帯電話型アイテムが欲しい。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 12:33:34 ID:zmyD5lhe0
>>681
ゴーカイジャーの五人のレンジャーキーは食玩がガチャでも発売すると思う
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 13:35:05 ID:iE98QeAW0
そういやレンジャーキーって、人形部分は同じだけどキー部分は違くて
鳴る音声は別、てのが数種類あると判別面倒じゃね?
ゴーカイの5人、中でもゴーカイレッドはそういうの特に多くなりそうだけど。
下半身の裏は各戦隊のエンブレムが入りそうだけど、背中の方の裏に
番号でも書いておくのかね。
カードみたいに玩具だとT-、キャンペーン系だとP-みたいな。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 16:29:26 ID:x2VL13iC0
キー部分だけ同じで人形が違うってパターンもありそうだなw
最終的には何個のレンジャーキーになるやら
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 16:39:05 ID:7fL4f0JL0
二つ折りにして差し込んで捻る
DX版の玩具はともかく、食玩は折れたり割れたりしないか強度が心配だな。

正しくは強度の為に値段が高額になるのか心配だな、だけど
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 18:09:46 ID:zKqHSvNAO
>>685-686
バルカンスティックは当時商品化はされてたけど
パッケージが箱じゃなくてブリスターな感じの
ちょっとチープ臭のする物だったような気がする
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 00:54:16 ID:SR8HNCDq0
ポスター見る限りだと昭和戦隊の中でも比較的知名度が高いと思われたダイナマンって優遇されてないんだな。
レジェントでダイナマンはソフビ止まりかもな。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 02:45:45 ID:9cq8NX0F0
まぁあのポスターがどういう基準で並んでるのか分かんないしな。
1つ前のゴセイや、モチーフが動物とか乗り物じゃない(リマジ玩具の出し難い)昭和初期組は結構後回しにされそう。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 04:58:35 ID:/t5kE6sZ0
カプセルレンジャーキーの詳細はまだ来てないよね?
696名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 08:19:22 ID:Bka4RdCq0
>>695
ゴーカイレッド、
ゴーカイブルー、
ゴーカイイエロー、
ゴーカイグリーン、
ゴーカイピンク、
他11種、全16種らしいね。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 08:31:48 ID:AhUA2VIW0
>>696
モバイレーツ以外のおもちゃは買う必要なさそうだな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 09:52:54 ID:RtNGeW8A0
ファイブマンのソフビ出すんならファイブテクター装備したのがいいな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 11:23:20 ID:SR8HNCDq0
ちびっ子は昔の戦隊のソフビなんか欲しがるのだろうか。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 11:52:04 ID:3vEggA6v0
ライダーだって1号とかV3とか当時の見てるわけないし、DVDとかで見た子も
相当少ないだろうのにレジェンドライダーとしてソフビ化されてるだろ
戦隊だってダイスオーのカードをつければ子供に、なくても大人のオタクには少量でも売れるよ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 14:31:11 ID:/t5kE6sZ0
>>696
ありがとう

って・・ゴーカイ以外の詳細が知りたかったんだがw流石にまだ来てないのね
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 14:44:29 ID:Z2TMeB8S0
でもライダーやウルトラマンと比べると、戦隊シリーズは淡々と続けてきた分
返って各々の戦隊にプレミア感がないのでは。世界観をまたいで本格的に
コラボするのもカードモノ以外は初めてでしょう。やはり子供に訴求する
ここ10年ぐらいのが優遇されるんじゃないですかね。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 15:33:51 ID:nrwQYESC0
戦隊はライダーと違って知らない人から見れば「全部同じじゃん」で終了だよね
しかも歴代となるとレッドだけ商品化で棚が真っ赤に…仕方ないのは分かるんだけど
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 15:49:57 ID:dy1UF7eh0
>>703
ゴレンジャーからずーっと同じのが放送し続けてるとすら思われてる事も
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 16:01:36 ID:DtVPoEFr0
ゴーカイジャーもゴーオンジャーみたいにゴーレンジャーだと思われるのかなあ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 16:39:43 ID:DvM8MkZY0
レッドだけっていうのは実際どれくらいの需要があるのかな
チビッコならまだしも大人の戦隊ファンなら
「劇中のレンジャーを揃えられなきゃ戦隊ソフビの意味無いだろ」という層が
多い気がするんだけど
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 17:00:52 ID:AhUA2VIW0
現行以外の戦隊でレッド以外を発売しても大人にしか売れないだろうな
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 17:00:59 ID:wjFw9I9v0
実際に歴代の戦隊(追加戦士含む)勢ぞろいしたら何人になるんだっけ?
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 17:17:32 ID:DtVPoEFr0
192人だったと思う。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 17:57:33 ID:pKyOyHaF0
100円ソフビで商品化しても、集めると2万円位になるのか…
いっそのこと全員セットにした方が話題性はあるか?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 18:23:59 ID:nrwQYESC0
100円ソフビってディフォルメの指人形みたいなやつ?
そういえば戦隊のやつって最近出てたっけ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 18:40:12 ID:AhUA2VIW0
>>710
プレイヒーローからソフビヒーローに変わって値段が200円になったから4万くらいだな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 20:28:54 ID:5xbZnZPS0
>705
ゴーオンジャーの頃「ゴーオンレンジャー」と間違われてたから、
「ゴーカイレンジャー」だな。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 20:34:33 ID:WCURIG/w0
>>713
ある程度ネーミングの法則を知ってるからこそ陥ってしまう間違いだなw
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 20:50:41 ID:gU4dfn3i0
今はもうジャーの時代だと言うに・・・
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 20:59:11 ID:TzsnJaSi0
ゴーカイマンってなんか凄そうだな
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 21:51:32 ID:6pAVWGt3P
なぁ、食玩レベルで過去戦隊のロボットは出ないのか?
大獣神とかキングシーサーとかRVロボとか出たら欲しいんだが。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 21:52:59 ID:PTjkAqj60
っジョイント合体シリーズ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 01:21:13 ID:3ND85uTTP
また全国のコンビニに819円のミニプラデカバイクロボが並ぶのか
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 02:08:04 ID:MjMrpNcO0
2番まで歌わないと出てこない沖縄の守り神混じってんぞ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 06:37:05 ID:2OJdqMspO
キングシーサーw
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 12:20:36 ID:18E4gWNL0

 ♬青いコっらぁ〜ルをっ・越ぉえてぇ〜〜〜♪
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 21:36:38 ID:eSOtYGN0P
キングシーサーじゃなくてドラゴンシーサーだった…orz
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 22:05:29 ID:NhMMFKT80
そこじゃなくてシーザーだろw

シーサーは獅子の意味の言葉だったと思う。
シーザーは…意味は分からんがドラゴンの名前によく使われる気がする。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 22:09:28 ID:eSOtYGN0P
>>724
ずっとシーサーだと思ってた…。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 22:12:59 ID:2pFxfe790
パー・パ・パー・パパパー♪
↑ドラゴンレンジャーの笛。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 22:31:45 ID:npKGnysA0
パ・パ・パー・パ・パー・パパパー♪
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 23:04:35 ID:Nf5s1h930
ブルータス、おまえモカ?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 23:36:08 ID:fkQi5pAp0
いいえ、私はブルタウラスです。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 11:44:30 ID:wUl0MFi10
ブルマはエンジ色に限ると聞いて
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 11:54:39 ID:FQUO7rD10
いいえ私は紺が好きです。
・・・あれ?ここ何のスレだっけ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 12:36:09 ID:Bnkxk2jzO
>>725は沖縄の人か?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 12:44:11 ID:bY++I+/m0
それは、
   ジュリアス・シーザー
 と
ツッこむとこだったのに
   誰も田舎ッ汰
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 13:28:25 ID:YIVJdG7i0
♪暗い夜の とばりが消える 朝が来たら 眠りから さめて欲しいの 私のシーサー
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 20:46:22 ID:WXvZJN4AP
>>732
違う。新潟だよ。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 21:12:56 ID:jYnr2I/00
レンジャーキー、レッドだけなら楽そうだな
[693]代理 ◆zQacw/7nsedJ <sage>
2011/01/06(木) 21:05:35 ID:xJMvrz3w0
レンジャーキを使うと、全員がレッドに変身
但し、VS劇場版だけの縛りかも知れない
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 01:10:46 ID:P1Vwg/Hu0
何色のキーでも使えるってだけだろう。ゴーカイジャーに居ない色の過去戦士がいるので予想はされていたこと
仮にレッドのキーしか発売されないにしても、モバイレーツのカタログ通りなら200本以上出ることにはかわりないし……
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 08:31:40 ID:1L9ayMRY0
まだ一部揃ってないと思うけどレジェンド戦隊ヒーローシリーズの展開が待ちきれないなら、
100円のガチャポンのレッドクロニクルをコンプで集めたほうが安い。
2007年以降のが揃わないのが残念だけどそれはソフビで対応かあるいは代用品で。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 13:06:52 ID:X0S2+f/E0
ゴセイ神様お願いがあります!
豪華なおせちなんて要りませんから
アルティメト1000円でお願いします!
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 15:46:39 ID:5LHBBEtw0
またおまえか
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 19:03:15 ID:o7OyHM+80
歴代レンジャーキーが赤のみとして、ひとつの戦隊につき音声が
5〜6種類もあれば容易に埋まるな…。ゴーカイ独自のもそれなりに多いだろうし。
とりあえず変身音(レッドのみ?)と戦隊の名乗りは確定ぽいけど。
名乗りは微妙にアレンジ入るかな?
ゴレンジャーなら「五人揃ってゴレンジャー」だけど、他の戦隊に合わせて
「五人揃って秘密戦隊ゴレンジャー」みたいな。
タイムレンジャーも本編では言わない「未来戦隊」が入りそうw
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 19:13:27 ID:YI787eiL0
そもそも200種前後の音声があるのに
レッドだけという事はないよね?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 19:18:51 ID:HqPEJBbM0
>>742
何も確定ではない
先走ってるだけ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 19:21:09 ID:o7OyHM+80
>>742
人形「だけ」変えるなら、歴代レンジャーも全員分出せる理屈ではある。
各戦隊の名乗り音声なんて、いかにも使い回しやすそうだよね…?
または歴代戦隊の変身音は、個別名が入らないこれまた共用前提仕様とか。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 19:22:46 ID:o7OyHM+80
>>743
その通りだわ。orz
ちょっとVSの赤だけ変身でネガ入りすぎたかも。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 04:21:19 ID:A8ZUWnc60
>>742
音声は約190
約200なのは対応キーの本数の方だ
赤だけで200本はいくらなんでも無いだろう。本数的に歴代戦士+レッドとゴーカイジャーは何度か再録ってところ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 04:30:46 ID:inWHAotU0
まず分かり良い所からやらんとな・・
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 08:43:12 ID:0vRmLrgv0
約190種類の音声を出すのに、同数のキーが必要になるのかな?
モバイレーツにもボタンがあるので、「キー+ボタン操作」で、
もしかしたら一つのキーで複数の音声が出せるという仕様の可能性もあると思ってる。
レッドのキー+数字ボタンで人数分の名乗りの音声が出せるとかね。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 09:31:13 ID:fYXz353H0
まあその内のいくつかはデバック用音声も入ってるだろうからね
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 10:29:44 ID:lJ83WDdKP
あれ?シンケンキー差してボタン押したらシンケンブルーとかシンケンオーって鳴るんじゃないの?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 11:10:11 ID:UhL8W2iC0
ゴーカンジャーってなに?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 20:27:47 ID:SeJx6DUf0
轟寒邪
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 21:05:51 ID:Jt0IbOhz0
五冠者
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 21:45:32 ID:h56/Gglu0
強姦者
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 22:02:57 ID:fYXz353H0
互換者
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 22:46:24 ID:mevB7D7g0
拷患者
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 22:47:55 ID:4WPlQhTb0
Go!間者
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 10:32:00 ID:9TYuTabX0
アホに付き合うなよ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 11:45:24 ID:Vx4IAM5t0
ホルスターがついてないけど武器は何処から出すの?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 11:50:14 ID:fe1S/TQu0
※ただし武器は尻から出る
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 11:58:56 ID:iZyksawc0
>>760
みっちり6ヶ月コースで修業するんで勘弁してください
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 13:28:11 ID:YqZBM+SO0
番宣、2体と戦ってた?巨大ザコ居るのかな?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 13:35:28 ID:PcVsfG430
シンケンの大ナナシが確か宇都宮Pのアイディアだから、
ゴーカイにも出してくる可能性はあるね。

過去ロボと共闘するなら、敵も複数いた方がいいだろうし。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 15:04:05 ID:n7u/Xo980
レンジャーキーの食玩予約できるんですがしたほうがいいかな?
オーメダルで辛酸をなめた分不安なんですが
カードみたく余裕だったら店頭で安く買いたいんだけど・・
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 17:54:00 ID:wUWPA7uq0
試写で一足先に見た者として言っておこう。
出来るなら予約したほうが良い、マジで。
壮絶な争奪戦が起こると予言しておく、あれはヤバい。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 18:16:51 ID:tBYXAbvr0
ライダーだけじゃなく戦隊まで争奪戦&転売戦か・・・ 正義の味方なのに
最近は悪者ばっか増やしてるようなw
767名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 18:25:43 ID:gfN99QAx0
>>765
試写というのは今度公開の劇場版?それともテレビシリーズの方?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 19:04:18 ID:wUWPA7uq0
>>767
22日から公開の劇場版ね。
変身後しか出ないけど、ガッチリ持って行かれたよ。

ちいとも人気は勿論、おおともにもストライクだろうな。
下手すると、新規玩具だけじゃなくて、
旧作のガジェット系の人気が再燃するパワーがあった。
とにかくテンポ良く、魅力的に描かれてるので、
それに引っ張られて、アイテムの人気も当然上がるだろうね。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 19:35:10 ID:n7u/Xo980
レスありがとう。
自分で言っといてなんだけど、そんなに高いものじゃないですもんね。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 20:19:46 ID:DlKMxWjZ0
ガシャポンのSDガンダムフルカラーカスタムみたいな戦隊ロボの小サイズ組換え可SDが
ずっと欲しかったんだけど、考えてくれないかなぁベンダーかキャンディ
771名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 20:27:59 ID:gfN99QAx0
>>768
ありがとう。もう試写会で見た人はいるんですね。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 21:20:55 ID:VOngUHuF0
というか何時から鍵は予約始まるんだろう?食玩はぼちぼちあるけどまだ本格的でもないし
ガチャに至っては話すら聞かない・・・ライダーは始まる前から予約開始してたのに
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 22:51:52 ID:Q9hTj/dQ0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   オーメダルだけでも大変なのに、
    |     (__人__)    |  もうすぐレンジャーキーの争奪戦も始まるお…
    \     ` ⌒´     /
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 22:56:06 ID:vslZPcTy0
オーメダルは劇中のはセットで出るけど
レンジャーキーは現時点でガチャに回されてるのがあるから地獄だろうな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 23:53:35 ID:jiBGmHx50
今年はミニプラでおとなしくしてるか...
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 01:21:13 ID:h9ttphJB0
キーの予約しようにも、ゴーカイ5人だけでもなりきり・ガシャ・色玩で
なる音声が同じなのか違うのかわからんので、詳細が分からんと
怖くて予約できん。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 01:22:11 ID:00gq7rke0
>>768
って事は、劇場版でもう過去の戦隊に変身するって事なのかな?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 02:06:02 ID:pAzrKBCa0
>>777
ちょっとバレ投下、嫌な人はパスしてくれ。








バレスレでもぼちぼち報告上がってるけど、
レッドが「冥土の土産だ、面白いモン見せてやる!」つって、
5人全員がレッドのレンジャーキーを使用。
それぞれデカ・マジ・ゲキ・ボウケン・ゴーオンレッドに変身して、
シタリの爺さんが率いる外道衆を、あっという間に撃退する。
逆に、変身前の役者さんは未登場。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 02:51:38 ID:zhgkc33t0
シンケン・ゴセイをすっとばしたのは何なんだろ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 02:57:03 ID:xFsxPwhpP
いるじゃん
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 03:18:06 ID:84ybIXJE0
>>779
ゴセイVSシンケンの映画なんだから
そいつらに変身したら混乱するだろうが
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 10:00:20 ID:RymbrBmc0
>>765 >>768 >>778
ほほう、レンジャーキーとはそんなによいものか。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 11:41:31 ID:pAzrKBCa0
>>782
カメンライドとFFRを同時にこなすような感じのアイテムだった。
キーの戦隊に変身→即必殺技みたいなね。

ゴーカイジャー連中のキャラの魅力とか、番組としての面白さとか、
それが商品人気に繋がる正のスパイラル。
それを絶対に外さないような本気を感じたよ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 12:55:36 ID:IwK6P9aj0
まぁ記念作品で外したら目も当てられないからな
楽しみに待たせてもらうぜ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 16:53:25 ID:dwzsoiq70
正のスパイラルって新鮮な響きだなw
負があるんだから正もあって当然なわけだが。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 17:14:14 ID:RymbrBmc0
かなり面白そうだな。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 17:27:48 ID:IwK6P9aj0
ゴセイおもちゃスレが落ちたのに新スレ立たない件w
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 18:09:30 ID:Kp6QdiELO
立たないんじゃなくて
「新スレは立てない」という合意ができてた
もう新製品が出るわけでもないから必要ないという理由
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 18:12:57 ID:ek/gHRru0
新作でないのに延々居座ろうとする爆死ンケジャーのゴミ信者と違って礼儀正しいな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 18:52:03 ID:Maqk385M0
シンケンジャーのまだあんの?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 19:15:18 ID:KvDbLJAV0
ゴーオンジャーのもまだあるぜ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 19:16:47 ID:Kp6QdiELO
シンケンジャーの場合は
フィギュアーツでのレッドとゴールドの発売が決まってるし
スーパーロボット超合金でのシンケンオー発売が見込まれているので
スレを残したい気持ちもわかるけどね
いかんせん発売までちょっと間が空きすぎだからなあ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 19:21:42 ID:s0SezfF70
ジョイント合体やら
レジェンド戦隊も枠もこのスレ?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 19:35:11 ID:dwzsoiq70
>>793
戦隊総合を作るのでなければここだな。
35戦隊分のスレを作るわけがない。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 19:43:09 ID:tRzm/9N30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290694609/

いちおう過去戦隊はこういうスレがある
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 20:16:55 ID:4/gg7zmj0
ゴーカイジャーってここ20年の作品の中で一番盛り上がりそうだな
 ゴセイジャーってここ20年の作品の中で一番盛り下がったけどな

落差が激しすぎる
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 20:55:40 ID:f2oFTuBHP
シンケンジャーってここ20年の作品の中で一番信者が狂っているよな
ゴセイジャーってここ20年の作品の中で一番アンチが狂っているよな
の間違いだろ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 21:25:01 ID:4/gg7zmj0
全戦隊ワースト5位の中にゲキレンジャーとゴセイジャーは間違いなく入るね
シンケンジャーもワースト15位には入りそうな駄作ではあるけどね
ゴーカイジャーの人気はゴレンジャー・ゴーオンジャー・ガオレンジャー
ボーケンジャーの4トップを越えそうだね
ちなみにオタク弾圧期の戦隊は実力はあるが残念にもいまいち盛り上がらなかったね
ライブマンとかジュウレンジャーとかのファンは日陰者の存在だっなー
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 21:42:47 ID:Maqk385M0
かわいそ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 21:52:22 ID:p4gUYYdw0
キモイな長文・・・
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 22:50:45 ID:xFsxPwhpP
構うから調子に乗っちゃったよ・・・
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 23:19:27 ID:S7u3Q1BM0
なんで玩具スレにまで乗り込んでくるんだろうね、狂アンチは・・

あ、ただの釣りですかすみません
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 06:47:07 ID:cfZPqNfE0
しかし、戦隊メカ(戦艦、母艦を含む)に「船」を出すなんて、本当、久しぶりだな。
メガシップ以来か?
804803:2011/01/11(火) 07:03:26 ID:cfZPqNfE0
しまった、ゴーゴーボイジャーの存在を忘れていた。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 08:00:53 ID:gmUtUznR0
シーレオンって一応船なんじゃね?
タンカーにヘッダーがくっついて出現するし
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 11:43:58 ID:zBSjOU1e0
ゴーオン版パワーレンジャーでは勝手に船炎神出してG15とかやらかすのを期待してた俺
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 19:40:24 ID:Kdxu2sye0
ボカン・ボカンいっても収納できへんかったら俺等の胃袋みたされへんで
つーかレジェンド合体って通常のDXロボより小さいから中古相場があがり
そうだな
テレビが過去ロボがボカン・ボカン出たらオトウチャンたまらんなー
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 20:14:25 ID:JwaBymzn0
http://www22.atwiki.jp/go-kai/

需要あるかわからんけどwiki作ってみた。
俺の知ってる限りの情報は編集したけど、値段とか画像が読み取れないのは間違ってるかもしれん。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 22:57:32 ID:b5BbKQNe0
ところでモバイレーツの声ってモモタロスって本当なのかな?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 22:59:16 ID:B/ZjLZ380
それ関違いじゃね?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 23:09:19 ID:CXKFxqUM0
>>809
噂されてるのは関智一
モモタロスは関俊彦
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 23:36:46 ID:QaelcdjB0
どっちの人も沢山の色んな役で色んな声でやってるからわかんなくなるよなー
関俊彦は電王でモモタロスイマジンを
関智一は電王でアントホッパーイマジンをやったと覚えるといい。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 23:48:37 ID:QqEkkqJD0
わかりづらいわ!w
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 01:29:01 ID:g8l/k/ngP
ディエンド、トモダチ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 05:12:37 ID:xIR7hHpK0
関俊彦はSEEDのクルーゼ、
関智一はSEEDのイザーク。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 07:05:04 ID:IhXMfBw/0
ゲームだとアサシンクリード2とBHの主役やってるので、ここんところ毎日聞いてる
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 07:14:28 ID:eXx/0Q5r0
智一の方は戦隊でレギュラーというとオーレンのブルドントか。
オーレンって新旧スネ夫が共演してるんだよな。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 07:34:40 ID:iWedGZlO0
ロボビン:関智一
ロボゲタ:肝付兼太
「燃えろ!!ロボコン」でも、新旧スネ夫が共演してるよ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 08:14:45 ID:fEvqgt0s0
智一:現スネ夫
俊彦:忍たまの土井先生

この辺りが一番分かりやすいかと
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 08:48:42 ID:2Qw5qsWZ0
智一:ブルドント(ビビデビ)
俊彦:モモタロス
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 10:37:36 ID:beZlhSTS0
声優でともかずと聞いて
太牙兄さんの中の人にラブプラスを勧めたコウモリが先に出てくる奴は現代っ子
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 12:33:01 ID:LAcqauGZ0
蒼月昇じゃないの?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 13:37:24 ID:M82WH6gn0
海賊つながりで
智一:グレンファイヤー(ウルトラマンゼロ)
俊彦:デュバル(ONE PIECE)
でいいだろ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 15:10:03 ID:m+gUUQ8r0
ゴーカイオーはやく欲しいぜ!
ザラスで30%offキャンペーンやるかなー
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 16:28:24 ID:GrZF4htC0
>>824
ゴーカイオー定価いくら?
最近のロボは値段が鰻登りだからガオの時みたいにポンポン買えないわ。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 16:49:30 ID:seA4JYJD0
>>825
ゴーカイオーは6825円(6500+税)
だから実売は5000円前後になると思う
ここ数年に比べりゃ定価は安い方だな

あと合体用のマジドラゴン(2625円)と
ゴーカイオー&マジドラゴンのセット(9240円)も同時発売
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 17:42:28 ID:ISDEcCOf0
換装は別にいいけど
1年間ずっとゴーカイオーってのもちょっと寂しい
スーパーはガオライオンとの合体だとして
追加戦士のロボが実質2号ロボになるのかねぇ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 17:49:44 ID:GrZF4htC0
>>826
サンクス
ゴーカイオー最近にしては安いね
他の換装ロボで稼ぐ感じなのかな?
まさに俺の大好きなガオキング商法きたか?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 20:58:53 ID:/tDdDYiX0
ないとは思うが
追加戦士が新ダイスオーカード(戦隊ディエンドライバー)で変身したら
阿鼻叫喚だろうな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 21:02:43 ID:hxgdTV7L0
「シャァァァイィィィニィィィグフィガァァァァァァ」みたいな感じでマジレッドとかシンケンレッドとか言うのかなwなんか楽しみw
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 21:45:55 ID:9i1aYB650
劣化DXロボを買わなくてはならないのは辛いなー
今持ってるマジキングやガオキングが使えるようにしてくれー
劣化ロボを1から集めなおすくらいなら最初から集めるのやめようと思っている
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 22:02:04 ID:uxpBNp0b0
>>831
そうしてくれ
そして2度とこのスレにも書き込まないでくれ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 22:20:52 ID:ZEaRSBohO
>>831みたいな物の見方しかできない人って
何かかわいそう
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 22:30:18 ID:rctHwkit0
>>831
別に無理して買わなくてもいいんだぜ
1人くらい買う人間が減ったってどうってことないからな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 22:34:46 ID:I9O2GNae0
これで一人減りましたね
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 22:40:28 ID:SSYlwqXfP
めでたしめでたし
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 22:51:35 ID:S4BkwMSx0
劣化していたのはご当人の頭でしたというオチだな。

ミニプラとかプラデラとかああいう低価格バージョンにこそ興味をそそられるわ俺。
どこをどう簡略化するかっていう事に関して如実にセンスが出てくるからな。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 23:01:55 ID:hxgdTV7L0
追加戦士は各戦隊の追加戦士を召喚できるアイテムをもってるのかな。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 23:14:34 ID:Pi6Ho5Eh0
今日ごーかいじゃー の武器アイテムの仕事した

オーメダルは今までの生産の4割くらいだなwwwx
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 23:30:26 ID:OZy2uJiu0
初めて戦隊ロボを予約しようと張り切って検索したが
ほとんど引っかからない件。

なんかごたごたして初回出荷少ないとか
嫌な事態になりそうな予感が。

ビックのネットでもスイートプリキュアの予約はがっつり始めてんのに。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 23:39:36 ID:ld+ypCV00
購買層がマニアより一般の子供が多いから
そもそも予約を受け付けるって事が少ないんじゃないの?
発売日に品薄になったりするのも見たことないし
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 23:57:32 ID:0xYSfz0T0
ガチャ版レンジャーキーのラインナップらしい

1・ゴーカイレッド
2・ゴーカイブルー
3・ゴーカイグリーン
4・ゴーカイイエロー
5・ゴーカイピンク
6・ガオレッド
7・デカレッド
8・マジレッド
9・ゴーグルレッド
10・レッドマスク
11・ファイブレッド
12・リュウレンジャー
13・ギンガレッド
14・ゴーレッド
15・アバレッド
16・ボウケンレッド
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 00:00:26 ID:mv+ycjkE0
>>842
何だって?それは本当かい
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 00:06:01 ID:v8fghua3P
ソースまだー?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 05:57:26 ID:6uAcxSk10
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kidsroom/gy-110219.html

ここじゃないかな。もう売り切れてるけど
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 07:17:17 ID:Zba9k9kN0
>>845
ゴーグルレッドとレッドマスクって昭和戦隊の中でもぶっちぎりでマイナーな方じゃないかw(ってか今となっては昭和戦隊のほとんどがマイナーか)
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 07:26:23 ID:VfmF8ioy0
>>842
やっぱレンジャーキーはレッドだけなのか
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 08:35:23 ID:I6kt6beS0
はやくもリュウレンジャー発売か!!嬉しいな。
ソフビも出してほしい。もちろんダイスオーDXに参戦してからカード付きでね。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 09:40:57 ID:nk1YWAhn0
>>840
新戦隊の玩具は基本的に2月1日情報解禁だから
まだ予約始まってなくても仕方ないさ
1月の終わりごろから続々と予約が始まるはずだ

>>842
マジかよ
いきなりリュウレンジャーとか
鬼回し確定だわ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 10:29:44 ID:KmDPBwBH0
問題はこの中にレアアソートがあるかどうかだが・・・
頼むから種類多くしていいからレアアソートとかはやめて・・・
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 10:44:47 ID:7Xo2Xz6/0
まぁ商売というか生産の都合上数が偏ったりしてレアアソートが
あったりするんだろうけど、せめて通常の35戦隊の戦士だけは
普通に入手させて欲しいよな。


レア枠はアカレッドとかネジレッドとか無くても問題ないけど、
ファンなら欲しい!ってものが理想
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 10:58:09 ID:lA0S8EKF0
これは確定ソースって事でいいのか?

261 :代理 ◆zQacw/7nsedJ [sage] :2011/01/13(木) 10:53:47 ID:8CkZJMyW0
グリーンはトリッキーな戦いが得意な感じだった
ナナシから刀を奪って二刀流になったかと思えば
「あれなに?」と視線を逸らせた隙に攻撃したりとか
放送始まったら人気が出そうなキャラ設定になってた

それとエンドクレジットで確認
モバイレーツの声/関智一
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 11:03:52 ID:nk1YWAhn0
DX版でも出るゴーカイジャーとデカ、マジ、ガオあたりは控えめにしてほしいな
特にマジはキーセット01とレジェンドなりきりセットにまで付いてるし
メインターゲットを考えたらゴーカイ少なめなんて無理だろうけどな

そういや同じレンジャーキーでDX版との違いはあるんだろうか?
1個当たりの値段はDXもガシャも同じはずだが
やっぱガシャは塗装や造形が安っぽくなったりするのかな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 11:12:08 ID:KmDPBwBH0
>>853ガチャはキー部分がダイキャストで、食玩がプラとかかな?
まぁたぶん全部プラだとおもう
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 11:34:03 ID:ie+d9pb90
モバイレーツの声/関智一

モバイレーツ「みんな、変身するメポ〜」

こうですか? わかりません
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 11:45:17 ID:JSO9w1ks0
アカレッドに関して言えば歴代戦隊集合の中にいないし本当に出るのか?って感じ
今のところ古谷さんがナレーションやってることしかわからないし
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 12:12:38 ID:ATDZZhNX0
実は今年の6人目がアカレッドだったりして
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 12:26:47 ID:nk1YWAhn0
>>854
それありそうだな
オーメダルもガチャと食頑で枠縁の材質違うし
あとはモバイレーツで鳴らせる音が違うくらいか?
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 13:23:42 ID:Sg5mKYPT0
ところでレンジャーキーってダイスオーで使用とかはできないの?
記念戦隊のアイテムなのにダイスオーと絡めないとダイスオーの方は苦しいんじゃないか
ただでさえ客少ないのに
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 13:28:11 ID:nLVYTpQh0
どうせならモバイレーツも古谷さんだったら良かったのに
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 13:54:03 ID:V/WzeU/f0
胸のマークが35Vになってるアカレッドがゴーカイジャーに新しい武器をくれるというベタベタストーリーを予想。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 14:50:02 ID:+iHchP910
アオブルー、きいエロー、モモピンク、ミドグリーンに変身できます
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 18:10:32 ID:tlxcxszG0
悪の帝王ブラックアカレッド
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 18:50:48 ID:rRAAi1wJ0
>>859
ガンバライドにオーメダルスロットつけたようなこと出来なかったのかな
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 19:18:16 ID:x9ai3tyB0
マックのチラシかハイホに、宝箱開けるとか書いてあった気がしたんだが、
あれはレンジャーキー無関係なのかな?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 19:32:05 ID:4a8CIY8Z0
なるほど、キーだからそういうのもアリか。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 19:36:31 ID:OoSNlfNB0
追加戦士はまさかのディケイドさん
戦隊初のマゼンタカラーヒーローとなる
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 19:54:43 ID:ESh2G/sh0
>>865
ダイスオーのお宝ゲットキャンペーンじゃねえの?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 22:45:15 ID:Zba9k9kN0
モバイレーツの液晶に各戦隊のエンブレムが映る事は無いよな。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 02:15:48 ID:0ZSAWwE50
絡んだらダイスオー用に買う人も出てくるか
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 14:15:58 ID:bt2UW2Ux0
ゴーカイオーもジョイント合体と同日発売?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 14:21:30 ID:0LrUyXlC0
>>871
ゴーカイオーは2月11日
ジョイント合体系は2月26日
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 11:52:18 ID:m5HwRgZn0
ジョイント合体系は買おうか悩みどころ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 12:01:34 ID:732KaGQ50
今の情報じゃ買おうかどうか躊躇してしまうよな
もっといろいろロボが登場して、組み合わせて遊べるようになってからが本番
シリーズ続かないと十分に楽しめないしなぁ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 13:38:49 ID:+ut77G/x0
ゴセイジャーの話題はここでしていいですか
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 13:51:42 ID:Gsu0l+8k0
>>875
旧戦隊玩具総合スレでどうぞ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 13:52:23 ID:Is3rKkga0
ゴーカイジャーとの比較等で話題に出す分にはいいけど、
ゴセイジャーメインの話をしたいなら↓こちらをオススメするよ。

【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】10年目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290694609/
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 15:01:04 ID:zrkyImtQ0
ライダーキーとか出そう
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 15:08:06 ID:/OOivl4i0
まさかのプリキュアキー登場で男児から大ブーイング
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 17:29:21 ID:wCFqK8L50
>>879
実写×アニメのコラボは難しいよな…と思ったら電王×クレしんがあったか
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 17:50:00 ID:WAqmGshD0
>>880
戦隊スレならアバレ×釣りバカを挙げるべきだろ
ttp://imepita.jp/20110115/641400
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 17:58:44 ID:Gsu0l+8k0
>>879
俺大歓喜w
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 19:57:52 ID:XxZBY7HW0
モバイレーツを尼で予約したら定価より上乗せされちゃうかな。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 20:02:13 ID:KzNZMhYzP
マケプレとの区別も付かない奴は帰れ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 20:25:26 ID:n7gqCa4TO
Amazonで予約した場合は
予約時より値段が下がることはあっても
上がることはない
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 20:30:54 ID:ltQitCZc0
>>879
ナルタキー大歓喜だな
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 20:46:10 ID:nYP0D1X/0
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 20:55:48 ID:wiArVy040
>>887
SUGEEEEEEEEEE
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 21:12:46 ID:rBU/fomv0
>>887
雰囲気がゴセイスレで合体想像図を描いていた
人と似ているね(w
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 21:29:39 ID:KzNZMhYzP
てか同一人物だろ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 21:56:54 ID:wCFqK8L50
>>887
こういうデフォルメ体型の戦隊ロボの玩具って需要あるんだろうか。合体ギミック込みで。
あるならでいいからバンダイに出して欲しいな。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 22:48:53 ID:Wm8w11zS0
>>890
戦隊玩具スレ的には結構おなじみの人だよなw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 23:16:09 ID:47xpQiYD0
>>887
またいつもの暇人かw
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 23:59:42 ID:wCFqK8L50
>>887
っていうか、あれ何だろうと思っていたら海賊旗のマークだったのかw
ドクロに見えねえ、てるてるぼーずみたいだw

って、元のゴーカイオーのマークもそんなもんか
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 11:58:14 ID:PBl1ErJR0
>>894
ドクロに相当する部分が実はキーを模してる辺りが、子供向け配慮だなぁと思うw
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 14:36:07 ID:e3zRzGuR0
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 16:57:19 ID:FhyTYOZS0
>>896
戦隊名の伸ばし方が無理してるようなw
第一印象は音声かっこ良くないな、その内慣れるだろうけど
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 17:07:28 ID:NbHy84RC0
ディ・ディ・ディ・ディケィドほど面白味もない感じだなぁ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 18:02:11 ID:tHUNeaLe0
>>897
Wの立木も最初あまり印象良く無かったけどな、格好悪くて。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 18:26:01 ID:PBl1ErJR0
ジャ〜ッカー電撃隊!
語呂悪りぃw
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 22:58:26 ID:e3zRzGuR0
個別専用武器ないのってマジ以来?
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 23:04:49 ID:GjBiGzwx0
敵への止めは基本的に他戦隊のキャラに変身して行うのかね
ゴーカイジャーならではの決め技がないとしたら残念だ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 13:18:00 ID:j2yOjTx50
カーレンジャーが何の捻りもなくなりそうな
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 13:31:31 ID:cuAnwC/t0
>>902
中盤で新バズーカ登場という可能性もあるからね。

ただ、海賊が使う大砲というと、ビッグボンバーみたいなモノしか思い浮かばない。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 14:07:07 ID:Bpr65Oln0
>>903
カーレンは変身アイテムの時ゴーカイと同じく鍵使ってたよな
レッドレーサーのレンジャーキーが早く見たいよ

>>904
いずれにせよ追加アイテムはあるだろうからね
ボルテックバズーカやパワーバズーカみたいに5つの大砲を合体!って言うパターンまた来ないかなあ
まあ合体武器信者としては破邪百獣剣みたいなのも良いと思うんだけどなあ
合体してバズーカやライフルとか遠距離系の武器じゃなくて大剣になるってのが格好良かったし
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 14:29:29 ID:aTdVTFjM0
ゴーカイレッドの横にレンジャーキーのレッドが現れて
動きを真似して必殺技を放つというわけか
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 18:49:24 ID:oqcLoGQR0
最近バズーカの文字を見ると後藤と変換されて
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 18:51:32 ID:QmahCljy0
バズーカと聞くと角煮が頭の隅を横切る
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 19:04:37 ID:i5t92CcU0
バズーカきたとしても、最終武器だろうね(カンカンバー、モウギュウバズーカ、ゴセイテンソードなどのポジションで)
ロボの換装や収集アイテム系では歴代戦隊関連をプッシュしなきゃならんし
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 19:17:41 ID:0LuxI4im0
モバイレーツ音声だと、ゴーゴーファイブは
ゴ〜ゴーファイブ! なのか、ゴ〜ゴ〜ファイブ! なのか、
いっそ逆にゴーゴーファ〜イブ! なのか、気になるw
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 20:18:06 ID:hvoX0nlR0
海行った帰りの刺身みたいなゴセイ(シンケン)(ゴーオン)スーパー剣について語るスレってあるのかな?
ゴーカイスーパー剣発売されたらこのスレで語っていいの?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 21:00:43 ID:awTTzb5f0
>>911
いいんじゃなイカ?
すでに語り尽くされているので、あまりネタにならないと思うけど・・・。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 22:19:35 ID:8poDCfNI0
最近はジャンボ剣とフラッシュブレードに世代交代しちまった。
最後の戦隊スーパー剣はゴーオンジャーだったか・・・
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 22:46:22 ID:i5t92CcU0
あんな糞みたいな玩具、本当に需要があるのか
単なる廉価製品ならともかく、キャラのシールが張ってあるだけのパチモンじゃないか
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 23:00:23 ID:evhgliPZ0
子供はあういうのだって楽しめるんだよ
大人で買ってたらどうかと思うが
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 23:05:39 ID:U0FMnd4K0
>>915
あれにGOを出した商品開発の大人がどうかと思う。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 23:08:09 ID:evhgliPZ0
売れるから毎年出してるんだろ、何言ってんだ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 23:14:06 ID:U0FMnd4K0
>>917
いや悪い、最初に思いついた人がな。
どういう経緯で「まるで番組に出てこない武器にヒーローのシール貼り付けて売ろう!」
なんて発想に思い至ったんだか…詐欺る意思があったとしか思えんw バンダイの方もよく許可したわ…
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 23:17:50 ID:zuj3Urjf0
これはあれかディケイドのときみたいににかわがやってきてるのか
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 23:57:29 ID:GrsV6KgL0
考えて見たらゴーカイオーってなんだか全身が棺桶みたいだなぁ


幽霊船長。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 01:27:35 ID:lrp2NHY9P
>>914
オーズのフックトイレビュー動画があったんで見てみたんだが
フラッシュ銃が五発撃ったら弾切れ音に切り替わって、ポンプアクションで装填音とか
予想以上の出来に感心してしまった

あとゲキチョッパーのブレードみたいなナックルのから刃が出せる玩具とかもなかなか侮れない
W後期・ゴセイ序盤で売られたボウガンにもなるマシンガンと別売の剣が合体するってのも、フックトイなのに力入ってたのが記憶に残ってる
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 02:41:02 ID:K0+Mwfrf0
フックトイ、いいものもあるんだがちょっと値段が高いわな
1つ800円〜1500円ぐらいするんだから、それも2つ3つ買うぐらいならDX買ったほうが遥かにマシ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 06:57:25 ID:Sx1qvkIQ0
フックトイだとデカレンジャーの2丁が合体する銃の出来が良かったな
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 12:36:07 ID:wgsPqKTI0
DXゴーカイオー詳細画像解禁ってまだ?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 04:40:59 ID:uvWQ+CtmP
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 04:59:30 ID:1XVYkDIp0
ヘッダーシステムを更に発展させた感じか
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 05:35:30 ID:28vfhDuB0
こういう割り切ったギミックはよい
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 06:39:00 ID:C9c6eHZw0
>>925
はっちゃけ過ぎww
これは期待大だな。手足とか基本的なところだけかと思ったら全身的に組み換えできるのか。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 06:47:33 ID:jwn+eUMg0
>>925
何だこの化け物!?
ゴセイヘッダーシステムよりよっぽど遊べそうだ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 07:13:51 ID:cCPmd4e30
小さくて軽いから出来るんだろうな
DXロボはいつもはあまり無茶な合体できないように配慮されてるから
もう少し安ければ・・・

まあ5色も使ってるし、しょうがないのかな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 07:16:10 ID:OdHcJ+ya0
昔、消しゴム素材でこういうのあったよな
単品じゃ微妙だけど、同じフォーマットのロボが増えるほど遊べそう
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 07:59:29 ID:+1BhR+jt0
全て共通ジョイントで、変形に関係無いジョイントも装備か。
今後の展開次第ではオリジナルで凄い合体ロボが作れるかもしれんな。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 08:47:36 ID:Q34LbHGQ0
>>925
太股の割りきりがいいな
2段目は一瞬待望のライズアップ可能なガオキングが!って感じに見えてちょっとガッカリした
今後の展開に期待…シンケンオーとかギンガイオーとか欲しいな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 09:30:42 ID:EwDnKTdN0
しかし3,000円はちょっと高いな
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 10:01:16 ID:6fdavmHz0
wktkしてきた
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 11:45:30 ID:QZ9d59Zv0
もっとショボイもん想像してたが結構いいやん
しかし相変わらずガオキングはイケメンだな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 12:09:00 ID:fYZ3a16k0
これでゴセイが出たら
戦隊ロボヘッダーロボが
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 12:36:45 ID:b0MlJcWy0
このジョイントロボもゴーカイオーに収納できれれば
劇中の設定としてもまだ説得力あったんでない。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 12:50:39 ID:+1BhR+jt0
入れるだけなら出来るんじゃね?w
玩具が発売されたら、色々な物を入れたネタ画像が貼られまくる予感。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 12:52:20 ID:0A3aOySaP
いつもの人がオーレンジャーロボのヘッドを詰め込もうとすると予想
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 12:59:48 ID:TkwXgCBB0
>>925
ただのムゲンバインじゃないか・・・
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 14:16:53 ID:JqJyHctL0
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 16:19:53 ID:omPb3KWF0
>>925ガオライオンやガオタイガーの足が短いw
やっぱり当時のDXの方が完成度が高くていい。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 18:06:52 ID:cCPmd4e30
DX玩具と比べるのは価格差がありすぎるだろ
DXの下位版と思わずに、ミニ合体の上位版と考えればかなりクオリティアップしてるぞw
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 18:20:34 ID:43iTXEDs0
これがエンジンオーやその他のロボとも合体できるかと思うと
勃起しっぱなしだぜ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 19:05:38 ID:PUnVKzzV0
>>944
ミニ合体のシンケンオーが約3kだった事を考えれば普通に良い感じだよな(どっちにしろアレは高杉だがw)
ここまでガッツリMRRジョイントが使われた玩具って久々だから嬉しいわ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 19:11:37 ID:fYZ3a16k0
これでG12まで増築は無理そうだけど
ガオの両手サメとかは、DX時代の夢が叶う
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 19:22:45 ID:roKBWd5f0
>>938
そもそもこのジョイントロボとか過去のレッドのソフビとかって雑誌とかの紹介を
見る限りではゴーカイジャーとは別の独立したシリーズっぽいんだが
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 20:39:53 ID:/gmBUmWp0
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 21:23:42 ID:nY3fCW4p0
チキショー!はやくゴーカイオー欲しいぜ!!
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 22:09:30 ID:nY3fCW4p0
すまん、誰かスレ立て頼む!
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 23:40:06 ID:gdL3i6Me0
テンプレ作るからちょっと待って
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 00:18:21 ID:pXvG7VAx0
とりあえず発売予定を分かる範囲でまとめてみた
間違ってたらごめん

◎なりきり玩具類

02月11日 変身携帯モバイレーツ ¥4,725
02月11日 レンジャーキーシリーズ ゴーカイサーベル ¥3,990
02月11日 レンジャーキーシリーズ ゴーカイガン ¥3,465
02月11日 レンジャーキーシリーズ ゴーカイバックル ¥2,625
02月11日 レンジャーキーシリーズ レンジャーキーセット01 ¥1,050
02月11日 レンジャーキーシリーズ ゴーカイジャーDXなりきりセット ¥8,190
04月下旬 レジェンド戦隊なりきりセット ¥3,675

◎ロボ玩具

02月11日 海賊合体 DXゴーカイオー ¥6,825
02月11日 ゴーカイマシンシリーズ01 マジドラゴン ¥2,625
02月11日 海賊合体 DXゴーカイオー&マジドラゴンセット ¥9,240
02月26日 ジョイント合体 ガオキング ¥3,150
02月26日 ジョイント合体 エンジンオー ¥3,150
03月予定 ゴーカイマシンシリーズ02 パトストライカー ¥3,150
04月予定 ゴーカイマシンシリーズ03 ガオライオン ¥4,725
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 00:19:29 ID:pXvG7VAx0
◎フィギュア

02月11日 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ01 デカレッド ¥840
02月26日 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ02 マジレッド ¥840
03月12日 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ03 ガオレッド ¥840
04月予定 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンレッド ¥840
04月予定 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ05 ハリケンレッド ¥840
06月予定 レジェンド戦隊ヒーローシリーズ06 ティラノレンジャー ¥840

◎食玩・ガチャガチャ

02月発売 海賊戦隊ゴーカイジャー ソフビヒーロー 全5種 ¥210
02月発売 海賊戦隊ゴーカイジャー アクションマシン1 全5種 ¥262
03月発売 海賊戦隊ゴーカイジャーキット 全3種 ¥315
03月予定 海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキー 全5種 ¥210
03月予定 海賊戦隊ゴーカイジャー ミニプラ海賊戦隊ゴーカイジャー 全5種 ¥315
03月発売 海賊戦隊ゴーカイジャー アクションマシン2 全3種 ¥262
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 08:21:10 ID:Vl1sajcT0
商品名 Project.R/海賊戦隊ゴーカイジャー主題歌 限定盤 【CD】

型番 COCC-16450
JANコード 4988001448204
メーカー コロムビアミュージック
メーカー希望小売価格(税込) 1,575円
発売年月 2011年03月02日




スーパー戦隊シリーズ35作品記念『海賊戦隊ゴーカージャー』の主題歌。

限定盤/特典:オリジナルレンジャーキー、シール/同時発売通常商品はCOCC-16451
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 10:36:48 ID:n9OQdbBb0
(゚Д゚ )三( ゚Д゚)

( ゚Д゚ )建ててみる
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 10:45:04 ID:n9OQdbBb0
( ゚Д゚ )出航!

海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 2戦隊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1295487605/
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 11:54:05 ID:DYPXnNvo0
スレ立て乙〜
いよいよ来月発売だな
空白期間長すぎてひからびそうだぜ!
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 14:04:12 ID:GSuflPZp0
おぉw
いろいろ組み合わせが作れるってのはいいね
子供はこういうの結構好きだろ
960950:2011/01/20(木) 14:38:56 ID:cWsSZBYy0
スレ立てありがとう!

それにしても、ゴーカイオー発売まで一ヶ月切ったのに玩具画像来ないのは
ホビー雑誌で初お披露目なんかな?
最速だと電撃か?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 15:31:27 ID:7Vb6pHZx0
スレ立て乙
ホビー誌の情報楽しみだな
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 17:54:24 ID:KNYp33zh0
ロボ関係は心配なさそうだけど、レンジャーキーは転売の餌食にされそうで不安
オーズスレみたいな悲惨な状況にだけはならないでほしい
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 22:52:58 ID:qDQEVDmg0
>>879-886
ギャルゲーキーならエロガキ歓喜
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 11:39:41 ID:1mOs4SAj0
はやくこいこい
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 16:53:50 ID:VdJHwTXA0
ソフビヒーローってスーパー・コンビニで予約始まってる?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 20:08:27 ID:R+x4Sjix0
なんでコンビニ?
Amazonでいいじゃないか
もう予約受け付けてるし
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 20:22:17 ID:VdJHwTXA0
尼だと10個買っても5種全部揃わないことがあるから不安。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 20:32:59 ID:sq/VycUr0
ゴーカイって別の戦隊に変身したとき、ディケイドみたいにバックルの変化とかないよね。
もしゴーカイ効果で戦隊フィギュアが発売されたときデザインが微妙に違うという問題が存在しないのか。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 20:33:27 ID:8c1L7PSq0
5月のオール戦隊映画で先行お披露目になる
新戦士や合体メカもいるんだろうか
通年追加戦士は6月ごろからTVシリーズに出るから、5月映画でお披露目はありそうだな
でも35戦隊総登場という話だから、マトモな尺があるかどうか…
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 20:36:12 ID:VdJHwTXA0
>>969 それって確かライダーと共闘の夏映画じゃなかった?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 20:49:10 ID:R+x4Sjix0
今年の夏映画はライダーと共闘なんて情報があるの?
本当なら凄いな

夏映画
ttp://www.toei.co.jp/movie/details/1194470_951.html

35作記念作品
ttp://www.toei.co.jp/movie/details/1194466_951.html
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 20:56:47 ID:VrGaxZWR0
>>971
>大人気2大ヒーローが、この夏スクリーンで大暴れ!

これは普通に同時上映って意味だよね?
本当に共闘ならすごいけど、あんまり共演の大安売りされても・・・
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 21:24:01 ID:YymuQh/d0
フィギュアーツ版ゴーカイジャーも夏くらいには欲しいね
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 21:38:49 ID:sq/VycUr0
付属品がそこまで面白くないものになる予感
個別装備無いし
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 01:46:53 ID:cdUQ8FvC0
ティラノレンジャー6月まじか!?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 19:31:14 ID:68Jjfnxu0
何処情報よ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 20:29:16 ID:sMkhNmEa0
>>975-976
随分前にカタログ画像が出てたじゃねーか
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 20:57:55 ID:w6ssVgs90
それどこ情報? どこ情報よー!?
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 21:17:23 ID:R1e/Bx4n0
楽天やYahooショッピングとかで検索すると既に6月発売で予約始めてる店があるくらいだってのに…
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 21:58:41 ID:cdUQ8FvC0
ひたすら待つ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 03:02:28 ID:HCgoUjHN0
一瞬発売日伸びたのかと思ったじゃないか。
最初の発売通りなのね。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 11:55:03 ID:+tt1OdQ5O
>>954
戦隊ヒーローシリーズ・ゴーカイ1〜5を忘れないでくれ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 20:19:22 ID:YTHjYzTH0
ゴセイvsシンケン見てきたけどゴーカイヤバ過ぎるなw
コレは絶対に売れるわ、不覚にもテンション上がったw
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 21:48:43 ID:B7SpgXQ00
そりゃ反則技使ってるからな
これで売れなきゃヤバイ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 06:12:59 ID:Qx8VwCde0
鍵を使って変身じゃなく過去戦隊を召喚させちゃえばいいんよディエンドみたいに。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 07:09:04 ID:ZWy5PyPd0
海賊版のレッドには笑った。
987名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 08:52:04 ID:3xEgQQKj0
>>985
ディケイドに頭をやられてるんだな。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 12:39:50 ID:Qx8VwCde0
来年からは盗賊戦隊ふーじこじゃ〜が始まります
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 21:34:00 ID:udTPyB0X0
レジェンド戦隊系はゴーカイジャーとは関係なく展開され続けるんだろうか?
ジョイント合体は2月にガオとエンジンオーだけど、1月に2個のペースだと
1年で24戦隊分のロボしか出せないからなあ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 23:11:47 ID:a0i1/E/+0
ネット予約解禁は2/1から?
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 23:17:41 ID:fgFGEXmJ0
>>990
そうじゃね?情報解禁がどうとかいう噂だが、去年はどうだったんだろなー。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 23:31:33 ID:fgFGEXmJ0
>>989
ゴーカイジャーの次のヒーローも過去の戦隊から力を借りるという設定だったりな
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 23:33:06 ID:pftOUAbE0
つーか3000円のが1ヶ月に二体も出ると、大友でさえ財布ヤバイだろw
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 00:00:36 ID:o/H8405E0
>>993
それもそうかw
ジョイント合体シリーズもせいぜい10体ぐらいで打ち止めだったりするんかなー
マジドラゴンとかのゴーカイオーに合体するマシンも35戦隊分出そうにないし。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 00:44:24 ID:qXbSjpcl0
>>992
まさかの戦隊初の2年番組ゴーカイジャーRXだったりしてな
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 00:59:07 ID:vC7JyyFrO
>>995
ゴレンジャーは2年だったぞ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 01:41:52 ID:2JHcvwuH0
>>996
その所為でキレンジャーが2代目になったり、また1代目に戻ったり…
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 04:54:17 ID:ctiaJTIe0
う、埋めるんじゃないんだからね
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 05:00:36 ID:ixBRQm9a0
うめ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 05:01:18 ID:ixBRQm9a0
次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。