仮面ライダーオーズ/OOO オーメダル解析 2枚目
前スレも埋まりましたな
ガチャ2出ましたが新しい組み合わせはあったんでしょうか?
買えなかったから誰かやった人いたら教えて
そういやバースドライバーにスキャナ機能は
やっぱり無いんだな。ちょっとガッカリ。
ガチャだしまあ仕方ない
イッカク!
オットセイ!
ツバメ!
イッチ・オツ!イッチ・オツ!イチオツ!
今日学校やすんで行って来ますたww
2時間半ならんで2回しかできなかったww
転売ヤミーのほかに親戚ヤミーが猛威を
奮っていますなww
なにも知らない祖父ちゃん婆ちゃんを一回限りのガチャに並ばせてた
ちなみに結果はカブトとアギト
ダークとかサゴーゾはこなかった・・・TT
>>11 また本スレの住人がポカやったんだから仕方ない
全然学習しないからな
バースドライバーに新しく音声が出るスキャナー付かないみたいだしここ避難所にするか?
今年のおもちゃスレは異常すぎる
確かにネオスキャナー的な何かが出たとしても来年春だろうしなあ
バースの拡張なんか良さ気だな
タジャスピナーにメダル7枚セットしてギガスキャンで7枚分読み上げてからドカーンだとすると微妙にテンポ悪そうだなw
タジャドル3枚+他グリードの頭4枚で7枚だと特別な音が出るとか…そういうのは無いのかね
キャラ的にグリードさん達のほうが好きになってきたのでw
大人用グリードベルトでも作る会 とかどうだw
もう一人のオーズに期待。
ダークオーズとかそんな感じのやつ。
きっとそいつのドライバーには新スキャナーが付いててさあ…
今のストーリー展開でダーク系オーズが出ると
ケーキの種類とかレシピとかの音声になりそうでコワい。
・スローかけてメダルコール音声を低くする
・ソング変更
こんなダークオーズが見たいと思うんだよな
ダークオーズはクラヒーにでるんじゃねw
各部の意匠が似てるから腕アンク変形武器がタジャスピナーかと思ったら左手に装着だな
スキャナーを活用してるのは評価できる
ガチャのキバと電王で恐竜系3体出ます。
やり方はキバ電王の順に重ねて電王を動かせばOKです。
電王もガチャです。
こちらはメダルの中身を解析して、売ってないし作っちゃおうというスレではないですか?
28 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 23:20:28 ID:oSuFrlF80
wiki見ても見当たらないがさっきDXオーズドライバーで
息子が遊んでいたところ、「仮面ライダー!」の音声が・・・
これって既出でしょうか?
家内も揃って聞いていたので聞き間違いではないです。
その後再現不可ですが・・・
30 :
29:2010/11/13(土) 00:13:14 ID:0QoQqhzo0
と思ったら裏技に出てたわ。スマソ
スレタイこそ解析だが誤認識で出た音声はネタバレだということでネタバレスレみたいな感じで立ったんだよな
住み分けできないのが本スレでタジャドルとかの話題出すから結局意味をなさなくなったが
前スレにいた解析職人はまだここを見てるんだろうか
>>27 >売ってない
DXセット01と02は1月再販だってさ
>>29 発売済みの食玩のアマゾンメダルを手に入れればいつでも聞けるよ
34 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/13(土) 02:34:48 ID:xu9RcC1H0
既出だったらすまんが、スキャニングチャージって、
コンボ成立後、セルメダルを1回でも読み込ませるとコンボ特有の
ガタキリバ『ブーーーーン!』ラトラーター『ガオーーーーン!』がカットされる。
(途中でスキャンを中断しても無駄で、スキャナー内で『セルメダルを認識したので、コンボ音はカット』ってなるっぽい…)
つまり、タジャドルとかを誤認で出したあと正規のコンボ音入りスキャニングチャージを出すのは
タカセルを認識させないように気を使ってやる必要がある。
ちなみにタジャドルくらいならがんばれば何とかなるが、それ以降は誤認でコンボを成立させる以上に難しい。
35 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/13(土) 07:30:39 ID:T19q2Ipj0
まあ、いまんとこ解析できる分は終わっちゃったっぽいしな
>>24 3体出る?
プテラ、トリケラは何度もでるが、もう一個が出ない
イマジンと響鬼は1回まぐれででた
さっき恐竜コンボできた。
ウナギ・セルとDXライオンでティラノ
が一発で出る。
今更すまんが
欠番とされているのは、何ゆえ欠番と判断されたんだ?
「出せてない/不明」と表記されるなら分かるんだが、何で「欠番」?
解析してマイコンで番号を自由に出せる人が試したところ
オースキャナーに読ませても何も反応しなかったらしい だから欠番あつかい
もしかしたらオースキャナーには対応していない後半のアイテム(たぶんメダルではない)で
新型スキャナ的な物に読み込ませるのかもなんて予想もあるけど今は何とも言えない
らしい
>>39 その番号で試してスキャナーが何の反応もしないという事でしょ。
「出せてない/不明」じゃなくその番号に対応する音声が入っていない。
そうか、既にそこまで調べられてるのか
ありがとう。
Wikiの方に
73 カメンライダー 新一号(ガンバブック002号)
ってあったけど現状ID不明だよね?
ライダーメダルの可能性もあるって認識だったんだけど
また本スレ立ってないのか
>>24のやり方であっさり恐竜コンボ完成
ガチャキバは万能すぎて困る
\ミ0_0彡/
◎ヘ 「タカァ!ワシッ!バッタァッ!」
/ 「タッワッバッ、タワバ タッ・ワッ・バッ!」
0 /
ミ0_ 彡
\ ◎ ヘ
/
アマゾンメダルがライダーしか言わないのは容量の関係で昭和ライダー全部収まりきらなかったからですか?
wikiのコード一覧みればわかると思うけど枠は余りまくってる。
ただ入れる気がなかっただけだろう。
>>49 ID管理と音声データ管理の場所は別だろ。
常識的な実装なら。
最初から平成だけのつもりだったんだろうな
スキャニングチャージでダブルを流用するぐらいだし
コストに見合った容量ギリギリまでは使ってる雰囲気
>>50 わかりににくいい方してスマンかったが収録音声一覧みてもライダーメダル重複大量だからな。
入れる気あったら削って入れれる。音声データの保存容量のことを指摘してるのなら普通に入るだろう
>>52 >入れる気あったら削って入れれる
何を削るのか教えて。
音声データ?メダルのコード登録数?
よくわからんがライダーメダルの各コードに対して
対になる「仮面ライダー!」って音声が沢山入っているという認識なのかな?
>>48 例えば、「ダブル スキャニングチャージ」の「ダブル」と
ダブルメダルの「ダブル」を使いまわしてる事を考えると、
一つの音声「仮面ライダー」を複数のIDのメダルで使いまわしてるだけ。
全く同じ「仮面ライダー」の音声を幾つも入れるなんて馬鹿な実装は普通しない。
>>55 だよねえ
ID:F3AVQNTz0の言う
余りまくってる枠、削れる何か、がよくわからない
既にディケイドライバーと同等数の音声が入っているし容量的にも余裕はなさそうだし
なにいってるのかよくわかんないんすけど。
まあ、オズドラでは「仮面ライダー!」しか言わなくても
ガンバライドでは別物として認識させる必要があるわけで、
必然的にRFも別IDになる。
ID:F3AVQNTz0 が一番何言ってるか解らないので、
説明を求めたいが、もう出てこないだろうな。
質問と噛み合って無いもんなw
多分、だが、ID:F3AVQNTz0は
>>54の認識なんだろうな。
アマゾンメダル用の「仮面ライダー!」、ストロンガーメダル用の「仮面ライダー!」といった感じに「仮面ライダー!」という音声ファイルが何十個も入ってるんだから、
その「仮面ライダー!」を削って「アマゾン!」とか「ストロンガー!」とか入れろよ、といいたいんじゃないだろうか?
実際はそうじゃなくて、一つの音声ファイルに複数のIDが紐付いてるだけだから削れる音声なんてないんだが……
一対多で紐付ける、という考え方を知らないorできない人なんじゃないかな
一つの観点に縛られて、コンピューターのロジックを脳内再現出来ない子か…
この機に出来るようになっといた方がいい、絶対。
しかし「ダブル」には驚いたな。
なんかもうファミコン時代の容量節約術みたい。
おもちゃには音入っているのにテレビに登場しなくて、メダルも発売されないのも幾つか残るんだろうか。
逆にテレビに登場してもおもちゃには音が入ってなくて、発売されないメダルとかもあるんだろう。
ディケイドライバーがそうだったように。
ケーキにメダルが付いたらたまらんなぁ
ハッピーバースデイケーキ
限定プロップ版オーメダル付き
全12種のうちランダムで1枚
とかいうことになったら、どんだけむしり取られることか…
>>62 心の種は付くけど、ヘッダーやメダルは無いらしいぞ。
64 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 00:53:28 ID:NNirDl8H0
がんばってプトティラの恐竜咆哮音入りスキャニングチャージ出した。
俺はタコセルとカマキリコア(カプセル)のハの字で出したが、
前述の通り一回でもセルメダルを読ますと、
プトティラコンボを、1から成立させる段階まで戻らなければならないので
非常に面倒だった。
ちなみに、
タジャドル
スキャニングチャージ!→ピィーーーーヒョロロロロ!→共通の攻撃音
プトティラ
スキャニングチャージ!→キシャオーーン!キャオーン!ゴロロロロ…(三匹の恐竜のうなり声っぽい)→共通の攻撃音
だった。
シャウタとコラカワニのスキャニング聞けた人いる?
おお、乙だ
俺はニコニコで全部聞いたよ
そういや、スキャナーの最大メダル認識ストック数は6なのに
タジャスピナーはなんで7枚装填なんだろうと思ってたら、
7枚あれば、オークラウンが回転している限り、ずっと
キンコンと鳴らし続けられるからか。回せ回せ〜
68 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 20:17:05 ID:NNirDl8H0
>>66 うらやましい…。
シャウタのスキャニングは
スキャニングチャージ!→ザブーーーン(波の音?)→共通の攻撃音
だった。
残りはコラカワニのみだ。
コラカワニは
スキャニングチャージ→野性的な音(木々の騒めき的な)→共通
だった。
来年以降の玩具は、いっその事開き直って
2個のICチップ内蔵したキーアイテムで混線を利用して遊ばせるようにしたらいいんじゃないかと思う。
錬金術をネタにしたライダーなり戦隊なりでさ。
71 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 22:49:32 ID:NNirDl8H0
>>69 ありがとう。
今、コラカワニのスキャニング聞けた。
教えてくれた通りの(木々の騒めき的な)音だった。
あんまり、コンボ成立時の音と変わらないんだな。
カマキリセルと、タコセルと、タカセルを読み込ませないように気を付ければいいだけなので、
こっちは予想に反して、プトティラとシャウタよりは簡単だった。
3回くらい聞けた。
○ブラカワニ
×コラカワニ
コラカワニを一時期、コアラ・カニ・ワニだと信じてた時がある
クワガタがガタ。ライオンがラ。シャチがシャってなるから、てっきりコアラだと思ってたらコブラ
74 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 18:51:56 ID:VGh+kkvb0
>>72 ブラカワニだったのか…。
そういえばそう聞こえる気がする。
ブラカ〜〜〜ワニ!
>>74 いや、コラカワニで合ってるはず。
「コ」ブ「ラ」、「カ」メ、「ワニ」だから。
でもブラカワニならコ「ブラ」、「カ」メ、「ワニ」だしな。
ともかく俺はコラカワニに聞こえる。
>>76 いきがっちゃって・・・うとおも聞き取れないのか。
コラであってる
セット02でなんか出た?
俺はカニ・ギンが出たんだが
>>77 ×いきがっちゃって・・・うとおも聞き取れないのか。
コラであってる
「う」と「お」、、はい?
○いきがっちゃって・・・ブとコも聞き取れないのか。
ブラであってる
正式発表をお楽しみに。
・゚・(ノ∀`)・゚・。
トラアーム解析の弟子より
そんなのどっちでもいいや
情報公開くれば分かるし
いろいろ議論すればいいと思うよ
何度も言われてるが、なんでDX、食玩、ガチャで音声を別収録に
したんだろうね?
これを一元化するだけでもかなり容量が節約されて、
ダークカブト!リュウガ!なんかも収録できただろうし、
ついでに最後のスキャン(ベルト側)で変身音再生なんかもできたかもしれないのに。
ガイアメモリで2種類のライダーの変身音再生したんだから、
オードラは3種類のライダーの変身音再生できるようにすればよかったのにな。
>>81 > 容量が節約されて
255の枠余ってるんだけど
>>81 何度も言われているが、なんで少し上のレスも読もうとしないんだろうね?
食玩とガチャとDXで同じのがあるメダルの音声は共通だ。複数なんて入ってない。
一対多の紐付けって、そんなに難しい概念か?
体育会系の筋肉脳には_なんじゃ?
>>75 ぶっちゃけどっちにも聞こえる
ギガスキャンとか「キレンヂャイ!」とか聞こえるし... orz
でも名前の法則からいって、コラカワニは考え辛い
ガタキリバの例があるし
コブラのブを取ってコラと読ませるかな? ブラカワニの方が濁点ある分、強そうに聞こえる気もするんよね
何にしろこうやって想像してる時が一番楽しいw
マイティも長らくライジングだと思われてたし、よくあること
88 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 10:20:01 ID:k+ddylp30
何度か聞きなおしてみると、確かに「ブラ」といっているかもしれない。
89 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 10:47:18 ID:TFMcLiB00
自由に聞ける環境じゃない人間からすれば
どっちでも良い目障りな小競り合いでしか無かったりする。
そんな小競り合いするヒマあるなら解析を進めろよと
進めるってこれ以上何を
>>90 えっ
ニコニコに普通にあるんですけどぉ
えっ
えっ
ニコニコでは聞けて当たり前な気が。悪く言うと悪質な改造厨の巣窟だしアソコ。
メダル関係が悪質な転売屋に乱獲されて入手困難な現状で全員が全員。自由に聞ける環境では無いのは理解した方が良いよ実際
例え聞くのに必須なメダルがあって100%確実ってわけではないのが悔やまれるけど
えっ
ぶっちゃけある種、悪質な改造厨と言われても文句は言えない解析組と転売屋に意外に
どれだけの人間がライダーメダルとかを持ってるんだ?と言いたい。ネットで見れる聞けるは幼稚園児でも教えれば出来る当たり前な事
自力で出す事に意義があるけど。悪質な転売屋によって困難になってる人間が居る事も理解しなよ
真面目に解析して全音声を自由に聞けるようになった人が「悪質な改造厨」で
「お前ら早くメダル誤作動の組み合わせ教えろよ俺が聞きたいから」って言ってる人が正義なの?
あと転売屋は関係ないしこのスレで転売の話なんて誰もしてない気が…
どこ行っても転売屋が根こそぎやった後だし。中古はぼったくりで熱くなってみんな敵に見えてしまってたみたいです
暴言を言ってすみませんでした
ラトラータがどうやってもでない いい方法あります?
八の字もちならしました
>>98 つメダルセット01 or 食玩チーター &ガシャライオン
ご認識の方で御座いますか
5人色…戦隊か
アンクレッド!
ウヴァグリーン!
カザリイエロー!
メズールブルー!
ガメル……おれ、ホワイト?シルバーだっけ? 教えてメズール〜
>>100 ガチャサイとキバでチーター。タカとトラでライオン。
先にタカ、サイ、キバを読ましてから挑戦開始。
一発目イマジンと出ることもあるけど続けてれば次にチーターの確立が高い。
あとはDXタカとDXトラでライオンを出す。
ハの字よりも半分くらいに重ねてナメクジのごとくゆっくり動かすほうが確実。
>>104 ガチャ集めてなくて; おそらくこっちでは売り切れたかと
質問に答えていただきありがとうございます
持ち方を知れただけでも嬉しいです
本スレ、毎度懲りない奴らばっかだね
ラトラータ?
DXタカ+DXトラ=時々ライオン
DXトラ+ガチャ2のサイ=チーター
仮に手元にオズドラしかなくても、DXのタカ/トラ/バッタ/カマキリがあればクワガタもチーターもそこまで難しくない
ていうか余裕。ライオンとゴリラがその次くらいに出やすいかな
良くハの字といわれるけどホントに出やすい? 自分は2枚重ねからのチョイずらしでいつもやるよ
ここはここで
>>107みたいな上から目線なやつばっかだよな
もっと意表をつく、パンダとかの出し方教えて下さい。
本スレで煽れなくなったのがここに来たのか?
最近あっち見てないからよく知らないけど…
/:::} _
/ー1 /:::}
/ | /` ‐/ ,. -- 、
| , -――-/ // __,>─ 、
レ' イ / ヽ
/ l{ |__
. l ノ \ l } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 j /゚\ /゚\ l/ 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ {)(__人__) , - / `¬| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐--ヽ. ` ⌒´|'| / 、 !_/l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー.U { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
/ / \ ヽ、\ __,ノ /
/,,∩,, /  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
/ (::)(::). く  ̄
/ / \ \
/ / \ \
/ / / /
/ / ゝ、 ヽ
/ /  ̄
/ /
r___ノ
ガンバライドファンブック002号
付属 新1号ライダーメモリ
音声:ガンバライド
ID:108
ダークカブトの番号分かるひといますかね?
サンクス
すいません。ゾウとゴリラのICナンバー教えていただけますか?
よろしくお願いします。
あ、すいません116ですが、ガチャのほうです。
>116
カプセル
137 サイ
138 ゴリラ
139 ゾウ
>>118 ありがとうございました。助かりました。
『ガンバライド』音声3枚揃えたいなあ
>>121 ガンバライド!ガンバライド!ガンバライド!
ガ!ン!バ!ガンバ!
ここがガンバの冒険の世界か
これからもファンブックのおまけ音声が ガンバライド!だったら
1号2号ブイスリャー とかで3枚揃えれば おっさん大歓喜。
>>124 次号のメダルはスカルだけどな
いまいち統一性がないわな
スカルメダルの音声はダークライダーなのかガンバライドなのか・・・
ガンバライドファンブック付属の
新1号メダルの裏の、3次元バーコードが剥がれてしまいました...
悪いですが、優しい方
新1号メダルの、3次元バーコードを載せてください...
プリンターで、コピー出来る物がいいです。(裏に貼り直したいので)
お願いしますです...
>>126 >3次元バーコード
誰もうpできないよw
3Dスキャナーって言うと近未来的でかっこいいよな
QRコードの事ですが、無理ですか...
3次元バーコードじゃなくて、2次元バーコードでした...
誰か、うpしてくれませんかね...?
おいおい、まんまコピーできるようなのうpするとまずいぞ。
バンダイに通報。
やっぱり、怖いので止めておきます...
>仮面ライダーオーズの変身ベルトのオースキャナーをちょっといじって
>ボタンの組み合わせで好きな音を出せるようにしてみました。
>と言っても本体側には穴を開けて端子を追加しただけのお手軽改造です。
>肝はボタンの方でこちらに回路が詰まってます。
>でも汎用ICを組み合わせなのでマイコンの知識がなくてもハンダ付けが
>できる人なら手軽に制作できます。
-中略-
>P.S.UPした音声をコンボ中心にしちゃったから怒られるかな?
>まぁ〜その時は素直に従います| ̄ω ̄;|
この動画見損ねた・・・
どんな風に再現してた??
スキャナー改造ばかりでメダル偽造はなしか
例のコードというのを端子から電気信号で送る、んだろうな。
それくらいしか想像できん。
140 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/29(月) 22:49:34 ID:lXLEz+xAO
141 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 16:17:18 ID:HxCeKh7a0
持ち運びできるメダルのケースって、ちょうどいいのないかな。
今ポケモンバトリオのに入れてるけど、隙間があいてちょっとしっくりこないんだよね。
アタッシュケースみたいなじゃなくて20枚くらい入るのないかな。
みなさん何に入れてます?
ジョイスティックの人、YoutubeのアカBANされてるw
> YouTube コミュニティ ガイドラインの度重なる違反または
> 重大な違反により、アカウントを停止しました。
>>142 おまw
それダイソーで100円じゃね〜か!
尼のバーズ関連予約開始したぞー
ホルダーはまだか?
ホルダーも予約できるぞー
主婦に負けんな
>>145 おまえ、本スレでバー図って言ってた恥ずかしい奴だろ
ここでもバー図言ってんのかwww
ICチップの周波数って、どれ使ってるか解る人いたら教えて下さい。
149 :
カメンダイダイー:2010/12/13(月) 19:52:21 ID:pBbt+KU30
純正のホルダーがこれから出るんだから、いらないだろ。
当ショップと当商品をブログやコミュニティ掲示板、
ホームページで紹介頂いたお客様には、店頭価格よりさらに10%割引させて頂きます
だってよ
なるほど、今なら注文時に
「わたしがカメンダイダイーです」
「いやいやわたしがカメンダイダイーです」
「実はわたしがカメンダイダイーです」
ができるわけだな
なんというザルな仕組みw
というわけで、以降このページの紹介は不要ってことか
>>149 ↑このバカはあちこちに同じヤツ貼り付けてるクソカス
あちこちに貼り付けても減額は同じなのにやってるってことは
1)バカ
2)その店の人
の2択
商用URLの書き込みだから、2chに通報してアク禁にしちゃえよ。
156 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 23:54:21 ID:zVpmG6W+0
オーメダル解析が終わったからって、
>>149を解析しなくても…
やっていたのはオースキャナー解析であって
オーメダルは全然解析されてないがな
カブトメダルの中身いじくってダークカブトメダルにすることが
できるかもしれんね。
本物か紙かわかんなかったけど、一応予約してきた。
メダルがついてようがついていまいが、どっちにしても買わされる運命やしw
「テレビマガズィーン」とか「てれびくぅーん」の代わりに
動物にしたんだな。
とすると、「てれびくん」の動物はなんだろ?
>>167 テレビマガジンとテレビくん音声は普通にあるよ別冊付録だと思われる
テレビ君はシロクマなんじゃないかねって本スレでそういうことははなしたらいいんじゃないかな?
本スレで普通におもちゃの話が出来るようになるのはいつだろうねぇ
てれびくーんのメダルはでるのかな?
いつ頃になるのかな?本チェックしてないと
てれびくんメダルは何色だろね?楽しみ!
オサル!マングース!コブラ!
オ・マン・コ!
オマンコ!オマンコ!
しかしセルメダルって全部コード一緒なんだなあ
ジャリバーに3枚適当に入れた中に同じのがあると、「ダブルスキャニングチャージ」にしかならなくてがっかりしてしまう。
>>173 コアメダル同じでも同様
セルメダルどれも同じコードではない
>>174 DXと食玩のセルは中の基板が共通だから、例えば
DXのタカセルと食玩のタカセルをスキャナで読ませると最初の1枚しか認識しない
という話だと思うぞ
コアメダルの場合はDXとガチャと食玩で音声が同じでも中身の基盤が違うから
スキャナには別の物であると認識されてタカ・タカ・タカとかも可能
だれか今まで出たライダーメダルのID知っている人いませんか?
教えてほしいです
179 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 12:01:40 ID:C/JjF90k0
バカにバカって言ったらバカが可哀想だろ、なぁバカ
>>177 >>177 テンプレ読んでもわからなければホントのバカ
180 :
バカ:2010/12/28(火) 15:23:10 ID:Bj5Cro040
>>179 >>テンプレ読んでもわからなければホントのバカ
裏技ページ見たけど前見た時ところどころ間違ってたんだ
修正された?
>>180 間違ってるとわかるなら自分で訂正すればいいと思うの
ところで
>>163の画像、下半分につっこむやつはいないのか?
>>182が下半身に見えたけど画像見ても読み間違えたことに気づかなかった
ライオンのセルメダルはいつになったら商品化するんだろうね?
トライドベンダーに付属させるのはライオンとチーターにしておけば良かったのに
礼音吟(ライオンギン)……そういえば聞いたことがある
187 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 13:19:46 ID:0Oxu8SUw0
カニセルとエビセルの誤認でヤドカリギン
サイセルとゾウセルの誤認でシャチコア(ライオンギン、トラギンも出る)
サイセルと食バッタコアの誤認でワニコア、ウナギコア、まれにタココア
(クワガタ、カマキリもでる)
食バッタコアは再販版や、初期生産のやつでもICの微妙な違いで出ないやつがあるっぽい…。
シャチコアはこれから発売するカプセルのウナギ、タコが手に入れば、
現段階でその二枚を誤認で出せない人でもシャウター組めるようになるかも…。
188 :
株価【19】 :2011/01/01(土) 13:22:47 ID:XlalYyth0
>>187 1行目を見てカニエビを持ってガチャガチャやってたら
急にサソリとかゴリラとか叫んでびっくりしたw
189 :
株価【19】 :2011/01/01(土) 13:29:50 ID:XlalYyth0
面白くなったんでカニエビで続けてみた。結果は
サソリ、ペンギン、ワニ、カメ、プテラ、ヤドカリ、コブラ(以上ギン)
クジャク、ゴリラ、ペンギン、コンドル
解析結果とか見てないんだけど、2枚でこんなに色々聞けるものなの?w
キバと食玩トラセルでも大量に聞けるよ
君が好きだは結局7枚らしいね
名称もギガスキャンで確定だな
三式にタカ、クジャク、コンドルでギガスキャンすると、
なんて書いてあるけど実際の所どうなの?
「君が好きだ」が「ギガスキャン」の誤聴と、さっき前スレ読み直して初めて気付いた…
確かに「君が好きだ!!」とも聞こえるなw
デミトリの「玄米ライス!!」みたい…っつって、分かる人居るだろうか…w
初めて聞いた時から、俺には関西訛りに聞こえた
「ギガスキャン!」→「キミが好っきやねん!」
音節が増える聞き間違いは、さすがに耳がアホとしか思えない
関西人は耳もアホらしいな
せやな
>>194 俺はデミトリのあれは「玄米フレーク」って聞こえる
クロッグ喰いたくなったw
靴食うなよ
ジジババにすれば孫の「きいてきいて!」は嬉しいんじゃない?
それが寿限無や外郎売だと知ってるから余計にうれしいだけで
ういろううり?
落語か何かか?
落語だな
実は十枚だったコアメダルなんだけど、
ベルトの三枚とタジャスピナーの七枚で丁度なんだよね。
十枚目がアンクのタカメダルだとして、
タジャスピナーに全部はまった状態、
タカ×3 クジャク×2 コンドル×2
でギガスキャンしたら果たしてどんな事が起こるやら……
流石に解析班の人じゃないと無理そうなので、
試して頂けないでしょうか?
>>206 馬鹿?
そんなガチャとDXと食玩を全部集めてる人じゃなきゃ出ないような音声があるわけないだろ
よくわからないんだけど「実は十枚」って何が十枚?
各色(コンボ)の1セット3種×3枚のほかにどれか1枚プラスがあるってこと?
>>210 ストーリー上で本来グリードを構成していたコアが10枚だった
ってことだと思う
>>210 本来はグリードはコア10枚で出来て、
その内1枚を取り除くことで
その1枚を得る欲望が生まれて出来たとかなんとか
でもまだ劇中でもどれが+1枚っていうのはないし、
もしかしたらタカでもないクジャクでもないコンドルでもない別のもう1枚かも知れないしな
>>213 その説明してる時にクワガタ4枚カマキリ3枚バッタ3枚の10枚から
クワガタを1枚取り除いてるのが映ってたんだが
よく覚えてないんだが、余った一枚で構成されてるのがタトバとか言ってなかったか?
あれは鴻上のイメージ映像だろうし
誰が
そもそも十進法てのも、人間の数える都合であって
自然界法則には適してないからなぁ(グリードが人造生命であるとはいえ)
ありゃちょっと無理あるなぁ、と聞いてて思ったわ。
むしろ3×3のコア構成がクォークから引っ張って来たのかなと感心してただけに
>>219 たまたまなんじゃないか?
とりあえず10枚作ろうぜ→何も起こらん→1枚取ったら動いた
という行程の中であくまでも重要なのは「1枚取った」という部分であって
例えば最初が13枚で1枚とって12枚でも動き始めたかも知れん
あと「抜き取ったメダルの力でグリードを封印した」みたいなことも言ってたような気がしなくもない
>>220 「彼ら(グリード)から」抜き取ったメダルだから10枚目のことではない
そうか、10枚目を使ったとは言ってないな
過去のイメージ映像では完全体と思われる姿のグリード4体とタトバ・ガタキリバ・ラトラーターで戦ってたし
なんだかもうよく分からなくなってきたぜ
>>221 ああ、たぶんそのセリフと勘違いしてたっぽい
サンクス
224 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 22:21:22 ID:UIsjg2sg0
129、130番は2号ライダーのベルトor武器とか言ったのは、
違いましたね。
もしかしたら別の条件付のエンド番号なのかも知れませんね?
ギガスキャンがタジャドル武器だから。。。
最終フォーム用??
>>224 129番130番は楽しみだよね
新スキャナが出る「かもしれない」という妄想の具になるし
最終アイテムとかのバレが出回ったのって去年はいつごろだったっけか
食玩具のバッタコアとタカコアだでイロイロ誤認識させてたら、
バッタ♪→ギガスキャン♪
タカ♪→コンドル♪→ギガスキャン♪
タカ♪→アリ!♪ タカ♪→ウシ!♪
そして・・・ タカ♪→クジャク♪→コンドル♪→タ〜ジャ〜ドル〜♪
って言ったw
一度きりだったが・・・クウガ♪って言った気がする・・・w
しかし1号メダルはなんで「ガンバライド」なんだか
あれこそ「仮面ライダー」だろうに
>>229 ガンバライドのファンブック付属のメダルだから
「仮面ライダー」の音声が鳴る一号ならガチャにラインナップされてる
231 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 11:20:59 ID:qoJb2RMy0
鴻上のマークってアンクのメダルっぽいしあのマークがコウノトリ・コアでアンクの十枚目だったらいいな。
多分無いけど。
232 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 11:25:01 ID:qoJb2RMy0
と思ったらコウノトリって鴻って字じゃなかった。
勝手に鴻の字からコウノトリ想像して「だから誕生日云々言ってるのか」と納得していた。
そもそもスレ違ったカキコミでスマソ。
>>232 鴻の漢字は今の読みは「オオトリ」だけど古文ではコウノトリの意味だよ。
食玩1弾のディケイドメダルを運よく新品で買えたんだが、裏面の淵に接している辺りが微妙に反りあがっていて、横から見ると淵の上からピンク色の蓋(?)がはみ出て見えるんです。
…うまく説明ができなくて悪いんですが、同じような状態のものを持っている方はいますか?
今のところドライバーには普通に入れられるのですが、今よりも反りあがってドライバーなどに引っかかって入らなくなったら…と考えてしまいまして。
何かうまく直す方法などはないでしょうか?
おもちゃスレも予約来た以外は人いなくなったしタイミング見計らってききんしゃい
バラしてみればいいのに
もしくは改造スレに写真とってうp
中の穴がズレた状態で組んでネジ締めてるとか、無いよな
クリアパーツの縁の凸凹と、枠の凸凹は合ってるか?
>>234です
バラしてみて、裏面のQRコードの貼られたクリアパーツが歪んでいることが分かりました。
横から見てまっすぐになってないという状態です。
お湯にでも浸けていれば直るでしょうか?
>>238 直ると思うけどシールだめになるんじゃね?
ドライヤーとかどうかな
>>239 熱風あてれればまっすぐになってくれるでしょうか?
いけるんならやってみます。
>>240 熱自体でシールの粘着力が弱くなる時もあるから注意
>>238 そのままオクに出せば高値付くんじゃない?
>>241 先ほど、ネジの締めを少し緩くすると歪みの部分を指で押し込むことでひっこませることができると分かりました。
歪みもそうですが、ネジがこれ以上締まらなくなるまで締めていたのが原因かもしれません。
ネジ、微妙に緩くても大丈夫ですよね?
この状態なら、横から見ても青い淵からクリアパーツはみだしてないんですよ。
別にどうでもいいよ しつこい
247 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 00:36:12 ID:Bv5+d/dA0
トリケラにオーラングの金縁がついていたらしいが…
まさかタカ・トリケラ・バッタでもタ・ト・バ・タトバ・タ・ト・バ鳴りゃしないよな…
トラさん……
>>247 タカはコンボの時だけ「タ」でそれ以外は「タカ」だからタカトバじゃね
第2のタトバっていいたいんでしょ
つまらんけど
692 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2011/01/19(水) 16:53:31 ID:pKgH0Ssd0
ガチャ3GETできたんで002弾で使えるか報告
コアメダル:使用できるがガンバライドロゴが出てコウゲキ+150になるだけ
ライダーメダル:使用できるがガンバライドのロゴが出てコウゲキ+150になるだけ
サゴーゾで使ってみたからコウゲキ150なんだろうか
ガンバライドでROMに設定されてないメダル使うとこうなるんだって。
そういや、最終武器にはメダル4枚付属で
新?スキャナーも付いてるみたいだな。
キングラウザーみたいな、プチ上位互換かな?
と、玩具本スレで、ゴリラカンドロイド発売時に
あまり盛り上がらなかった、フライングアンケート
の事を今更呟いておく。
最終武器ってスピナーの次ってことだよな?
>>253 だろうね。
スピナーにはメダルは2枚しか付属してないし。
とりあえず、スレ74枚目のログ貼っておく
585 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 11:09:51 ID:ABHv2WXFO [9/18]
ゴリラ缶ってバース用だったのね
ところで玩具アンケートに最終武器ってのがあって
"商品を買った理由"のとこに「メダルが4枚付いてくるから」って書いてあった
4枚って何だ?
593 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 11:16:09 ID:ABHv2WXFO [10/18]
最終武器はスキャナーっぽいね
購入理由に「スキャナーが欲しかった」って書いてある
っていうかお前らアンケートやらないの?
647 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 11:51:29 ID:ABHv2WXFO [11/18]
>>641 ゴリラカンドロイドのアンケートの購入理由の項目に「バースが使うから」って書いてあった
合体とかでは無いと思う
っていうかアンケートにもうシャウタが来てるw
656 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 12:02:37 ID:ABHv2WXFO [12/18]
携帯アンケートからシャウタ以降が消えたwやっぱ手違いだったのか
スピナーは要はパワーアップアイテムだからな。ラウズアブソーバー的な立ち位置。
全色グラデーションフォームとかタジャトル強化フォームとかバレスレではそんな意見もあったけど、さてさてどうなることやら。
中間フォームと最強フォームは別方向が多い気がするけど、どうだろう。
タジャスピナーが発売されたけど
ちょっと解体してみて、内部のICを見つけた。
丁度ガチャ食玩サイズのICで、
ぴったりはまる。
これをガンバライドで使ったらどうなるの?
回転してるタジャスピナーが襲ってくるのを避けながら
「クソッ、ライダーだけを殺す機械かよッ!」
ファイナルフォームライド・オーズだろ
認識されないだけだろ。
262 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 18:49:01 ID:Xm4D8wOH0
CJXと電王(両方ガチャ)で
『カメ』っていったw
コラカーワニッ
コブラなのでブラカワニな
>>264 もうカタログ来るまでこの調子だと思うぞ
言うだけ無駄というか何というか
コブラだったらべつにコラカワニでも通用する、というかぶっちゃけどっちにも聞こえるし、最初に言われてたのがコラカワニだから……
最初に言われたからってそれはおかしい
懐かしいトプティラノ
ふつうですな
タジャドルとタジャードルも混在してたし、別にどっちでもいいだろ
そもそも正式な名前がまだ公開されてないんだから議論しても仕方がない気がする
赤目クウガ+ファイズでプテラ、赤目クウガ+剣王でトリケラ、ティラノがかなり出やすい
順番どおり聞く事も難しくない
272 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 19:57:39 ID:MPYn0a5m0
cjxでのバグが多いな
>>267 先入観でそうだと言われるとそうとしか聴こえないってのもあるんでない
実際、サゴーゾみたいな規則性から外れてる名前もあるし
274 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 08:51:51 ID:0ziGglmO0
スターバックスのコアメダル
紅茶のウウ゛ァ
何だこいつ
何だろね?
妙に古い記事だし、晒したかったんじゃない?
一瞬なんだかわからなかったが、ウバ茶のことか
278 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 00:35:29 ID:9OP677sU0
初期解析班の者ですが、コラカワニは正しくはブラカワニで間違いない
です。実際に何度か音声を聞いて、「ブ」という発音が聞こえるのと、
コンボの名前付けルール的にも、ブラカワニが正しいと判断できます。
それから、恐竜コンボは「プトティラノ」。
音声で「プト」が聞こえているのと、ナンバーがプテラが先なので、
こちらが正しい。
まあ、第3話放送前に音声全バレさせたぐらい急ピッチでことを成したので
いろいろと間違いはありますので。。。。
いい加減、sageる事を覚えてはどうかと思うが、どうでもいいんだろうな。
本当かー
本当に本当の初期解析班かー
本当の初期解析班ならこれが出来るはずです
残りのコンボの動画うp
便乗クレクレかよ
>280
シャウタ、プトティラノ、コラカワニ改めブラカワニは既にニコにうpして
消されて、コンボ以外の音声全部うpしたら、投稿無期限停止をくらったので
改めてうpはできません。
そのかわり、各コンボのスキャニングチャージの動画は残っている。
>>283 「投稿無期限停止」の意味わかんないの?
285 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 18:32:28 ID:lnr0oaer0
誤認式でブラカワニを出すにはどうすればいいのか教えてください。
>>282 別垢でやりゃいいだろ
やる気あんのか?
名前付けルール(キリッ)
>>282 スキャニングチャージの動画削除か非公開設定にすれば投稿者かどうかの確認にはなるんじゃないか
俺はどうでもいいが
DXトラ+ガチャ2電王の2枚「だけ」でプトティラノ発動させたオレを誰か褒めてくれw
宝くじかよ…
素人にメダル確保は地獄ですなぁ
292 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 19:40:24 ID:j7XcduWh0
>>278 ところでさ。「プトリラノ」って聞こえる?
ティにしか聞こえんが。
バレスレに書いてる奴がいたな
「プトリラノ」で頭にインプットすればそう聞こえるかな、
て思って久しぶりに動画見たけど、
「ト・ト・テ(ィ)ケラノザウル」にしか聞こえなかったorz
テケラノだったら、ネーミング法則的には合ってるけど、
俺以外誰もそんなこと言ってないから違うんだろうな…。
>>291 マジレスするとガチャ電キバおすすめ
すぐプテラトリケラは出る
途中出てくるイマジンには気をつけろ
>>296 その2枚をハの字型で試したら、結構な確率でティラノが出た
ただプテラとトリケラは出なかったなあ…
>>295 それ俺がいろいろなとこのバレ音声をまとめてうpしたやつだぁ
ミラーだけど生き残ってたか
流れ的には
オードラ発売→ICチップだから解析困難か?→なんかメダル複数でガチャガチャやると違う音声聞こえる
→それを駆使してコンボ発動→全部出たぐらいにIC自体を解析できるつよ者が現れる→IC番号解析
→特にそのたのコンボなし ←いまここ?
プトティラノは
ガチャ2電王あればティラノ余裕、特にDXトラと相性抜群
相性良すぎてキキキキン!!と認識した挙句「ギガスキャン!!」とか出て困るが
決死の思いで(ごにょごにょして)getしたガチャ3タコ・コア抜擢がHIT
今まで2枚重ね万年2軍だったDXカマキリと相性良く、トリケラとプテラ
が一気に出しやすくなり、プトティラが普通に出せるように
タコ・コアのおかげでプトティラのスキャニングチャージ聞けたw
ガチャ2キバは持ってないんだよなぁ。ガンバやらんからライダーメダル
基本イランし…電王はたまたま出ちゃったから捨てずに持ってるけど
>>298 オードラ発売→ICチップだから解析困難か?
1.なんかメダル複数でガチャガチャやると違う音声聞こえる
2.それを駆使してコンボ発動
3.RFID読取から本体へのデータが暗号化されていない事がわかり、意図的に発動出来るようになる
4.全メダルの割り当て番号が解る(総当りで0x00〜0xFFを流せばいい)基板にも刻印されてるし
5.特にそのたのコンボなし ←いまここ?
ICそのものを解析は出来ないから、隠しコンボなんかは解らないのが現状。
あと、欠番になってる0番と129番と130番が謎のまま。
あーあと、シャウタやりたいけどシャチ出ない人は
・ガチャ2のライオン+サイ
・DXのライオン+ゾウ
あたりオススメ。
ライダーメダルのアギトレッドアイとか安定らしいけど
誰かブラカワニ安定傾向の組み合わせ知らない?残りこれだけなんだが。
ガチャタコと食玩トライアルでもシャチ出るよ
おかげで生シャウタ聞けた
パンダメダル絡みのバレも全部出てるの?
パンダとDXバッタでウシとか
○○・パンダ・ウシで「テレマガコンボ」みたいなのはありえない?
白黒動物繋がりとかで
過去ログ見るなり、まとめwiki見るなりしてから書き込め
白黒動物ってなんだよ
つーか、ウシ全体で見たら黒とか茶色のほうが多いんじゃないの
オーメダル(ていうか東映特撮)の分類は適当なんだから考えるだけ無駄じゃね。
雰囲気雰囲気。
電気ウナギとウナギが同系統だし、
リクガメとカメが別系統だし、
プテラが恐竜扱いだし。
>>306 プテラは恐竜系でいいだろ。
鳥科ではなく翼竜なんだし。
>>307 翼竜は恐竜じゃないぞ
東映的には恐竜なんだろうけどw
食玩だけど来ましたな
仮面ライダーオーズ最終武器キット
>>308 なにせ恐竜戦隊にマンモスやサーベルタイガーがいる位だからな
恐竜系って公式に言われてなくね?
古代生物とかでいいじゃん
まあ翼竜はいわゆる恐竜時代にいたから同じくくりでもいいと思うけど。
なんか変身ソング付きの武器をプトティラノは持ってるみたいなんだが…
二段変身?
>>313 変身ソングじゃなくて変身ソング(カラオケ)だってさ
劇中で使うのかどうかは不明だがちょっと楽しみだね
あと「プトティラノ」じゃなくて「プトティラ」で確定らしい
あれ? よく見たらタジャドルだけカラオケ入ってないね
なんでだろ
317 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 11:07:52 ID:UtQBayZ40
パンダでガゼルとカンガルー出したが特に専用音声出ず。
ネタ的に、ガゼルヘッド+パンダクロー+カンガルーレッグで"テレビマガジン!!"とか言って欲しかったw
ハの字でカチャカチャやってたら初めてトリプルスキャニングチャージが出たんだが
これジャリバーのって認識でいいんだよね?(当方ジャリ不所持)
なんかスキャナの上を白い光が流れたような気がしたんだが
何それ怖いよ…
320 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 19:13:39 ID:q2O1UlWx0
>>317 【速報】ガチャガチャオーメダル3 入荷トイザらス
>>319 え?アレ?
ジャリ系スキャニングチャージはスキャナ側に専用発光とか無いの?
DXクワガタ+ガチャ2カブトでハの字やってて
(`0w0)<ブレェ〜イド!
とか出してて、ズギュウンのスキャン完了音が出たから「またギガスキャンか」と思ってスキャナ見たのよ
その時、今までスキャナ+オズドラでは見たこと無かった発光(白い光が、赤く丸く光る部分を走り抜けたような感じ)して
トリプル!スキャニングチャージ!!
と音声が出て、で、そのまま音消滅。その後何も無し。
最初ポカーンとしたんだが、あぁ、これジャリバーのかって思ったんだけど…
違うの?
>>321 トリプルスキャニングチャージは
トリプルで多色に発行
スキャニングチャージは白
だから走り抜けるがよく分かんない
スキャナの上って超常現象じゃねえか
のめりこみすぎて魂が抜けたんじゃないか
326 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 12:47:00 ID:Kx0Xxfta0
>>317 【速報】ガチャガチャオーメダル3 入荷トイザらス
タマシーコンボの歌は入ってないの?
ショッカーの音声が入ってない
ありがと!
331 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 00:49:44 ID:3J7c8G7x0
以下の信号を送出するプログラム、誰か作って...
CLOCKとDATAのタイミングにずれがある。
おそらく、CLOCKの立下り(GND接地)時に
DATAを判定している?
・プリアンブル 0000001
・メダルID8bit
・ポストアンブル 011
(00000001)
CLOCK 111111 101 101 101 101 101 101 101 101 101
DATA 111111 000 000 000 000 000 000 000 000 111
(メダルID 8bit)
CLOCK 101 101 101 101 101 101 101 101
DATA 000 000 000 000 111 000 111 000
(011)
CLOCK 101 101 101
DATA 000 111 111
・電圧 3.3V
・電流 0.75mA
・CLOCKの周期は約500ms
・メダルは8bitで識別
上記よりスイッチするタイミングは半分の250ms
DATAは、その1/2の125msでスイッチする。
>>331 この辺の応用でいけるんじゃね?
いろいろ工作必要だけどPCのシリアルから送るにしても
電流と電圧は調整しないとだめだよね
333 :
332:2011/02/09(水) 09:24:43 ID:cck1/Beo0
みんなすごいなぁ。
そういうのどこで習うの?
超素人だけどなんかやってる動画見て
この部品が似てるなーってさっきのサイト見て勉強中
だけど、勉強してるうちにオーズおわると思う
タトバリングはガセか?
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
338 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:11:23 ID:j9dFeTpj0
ブラカワニは、食バッタが鍵。
食バッタ+タコセルorDXカニセル=コブラ
〃 +DXエビセルor食エビセル=カメ
〃 +サイセルorDXカマキリセルor食カマキリセル=ワニ
ちなみに、生産ロットによってレシピ通りの食バッタでも出ないものがあるようで、
俺は食バッタがダブってたので、やってみたが、カメが出せる食バッタは、コブラとワニは出せないっぽい…。
いつも途中で別の食バッタに持ち替えて誤認させている。
ちなみに食タカコア+食タカセルでもカメが出やすいが、レシピ通りでも多分できないものがあるかも…。
やっぱメダルの認識は二進数だったか
メダル2枚で誤認させるとき、メダルIDで二進数加算するとそれなりに何が出るかは弾き出せるよな
オーズ始まってオズドラget当初、息子(6歳)と二進計算でけっこう盛り上がったわw
まぁ実際そんな単純じゃないだろうし、結果の合致もたまたまなんだろうけど
息子賢すぎるだろう…
ガチャ1と3のタカメダルって一緒?
342 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 16:02:52 ID:8H/oUwIL0
おんなじ
>331
スキャナーに直接信号送りたいのはわかるんだが、
結局なにを期待しての信号なの??
>>331 ABLENには何が出てるかわかりませんか?
346 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:37:38 ID:MY6DRCx+0
347 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:04:45 ID:WqfcIQ7b0
ようつべに音声バレ上がってる
>>346 それだけの電気的な知識があって、なぜプログラムが組めないんだ!?
それともただのコピペか?
349 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 19:50:42 ID:E81Dz1dT0
スキャナーが水色に光る、動物名15もあったけど、
今のところエビ、サソリ、カニ、パンダしかメダル出てないよな。
今後使われるものがあるとしても、あんなに数ある必要あったんだろうか。
玩具のバスバスって劇中とサイズいっしょ?
>>350 まったく違う
銃身も短いしグリップも一回り小さい
OCCに付属するのもなぜか小さいしバスターは今のところ綺麗に出来てる立体物少ない
>>349 とりあえず色々入れてみたんじゃね?
本体に音声入ってるタイプだから後から足すことは不可能だからさ
仮に使わなかったとしても解析バレ聞いた人か偶然誤動作で出た人以外は存在さえ知らないんだから入れといて困ることは無い
>>352 ちょっと前よく言われてて個人的にも耳に豆なんだが、
昭和ライダー名全然なかったりとかするしなぁ。
誰かが困るほどじゃないけど、もう少し見通しができてれば、
より良い感じになった気はするな。
まあもしかしたら残りの動物名ほとんど使うことになる可能性も
まだなくはないが。
万が一オーズ人気が今以上にとんでもないことになってそれが番組終了まで続いて
電王みたいに映画とかで続編が作られるようになった時に使うためにとりあえず入れてみたとか?
今んところブラカワニが劇中に出るかどうか不明だけど、それもそういう展開用のメダルだったりして
そんときゃ続編映画用ニューデザインベルト出すに決まってんじゃん!
電王に続きWもセルで続編だからなぁ
ないとは言い切れない。主役は出ない確率高いけどなw
>>355 仮に続編用の新ベルトが出るとしてもそれに使うためのコアメダルが必要になるじゃないか
その新しいメダルをオーズドライバーに入れても無反応なんてことになったら悲しいから予め色々入れてんじゃないか
続編用に新しいDX玩具が出たことなんてあったっけ?
>>358 その頃には次のライダー玩具の製造で忙しいから無い。
番組終了後のディケドラやダブドラ再出荷は作りおきだし。
そもそも採算がとれるかあやしいしね。
>>356 予告にWいるんだが
エターナルの方には出ないだろうけど
>>358 DXはないけどガイアメモリは出るな
おい!ガチャのアギトとクウガ赤目でサンマと仮面ライダーしか
でねぇぞ!
というか
オーズが商売上こんだけ人気爆発(番組内容無関係で売れまくり)だと
磐梯山的にはオーズ終わらせる理由なくね?
9月終わらずそのまま普通に続いたりしてな
いやまさかな
メダルをOOOとは別の方式でスキャンする3号ライダーとか
今の状況だとコアメダル出す限り馬鹿売れする気しかしないんだが
終わらせる理由なくね?って・・・
>>362 なんだかんだ言っても子供は飽きる。
同じ(似たような)高額玩具は普通の親は連続では買ってくれない。
それに2年目ってのは積み重なってきた物が大きすぎて作品作りに足かせがつきすぎる。
だからストーリー性の強い日本のヒーロー物は基本使い捨て。
もったいないなら映画なりVシネなりやればいいんだしな。
>>362 いやいや物語は終わらせないとあと時期的に最終フォームと一緒にきてた三号ライダーが未だバレすらないとなると今回はいないかもね
オーズのストーリーがおもしろいわけじゃないし
メダル集めるのが楽しいだけやし
最近、誤認識にハマって聞けたのがシャチとクワガタのみ
シャチの時はビックリして離してしまった為に、タコとウナギコアが手元にありながら、シャウタが聞けなかった
>>368 DXならクジャクとクワガタあればシャチは出やすい ライダーメダルはないからわからん
dxクワガタとDXコンドルハの字で同じ方向に動かさずにスキャナーやメダルの方向変えながら動かしてればシャチ出やすいぞ
食玩のクジャクとコンドルでもシャチ出るよね
ハの字じゃなくて重ねるやり方で、絵の面合わせてチップを45度くらいズラして、コンドルをスキャナ側にしてグリグリやると割と簡単に。
ありがとうございます。組み合わせは別のでうっかり放り投げて組み合わせは把握出来なかったけど無事にシャチを出せてシャウタの歌が聞けました
他にもサソリ・カニのコアやパンダ・ギンにダブルなども
食玩・ガチャなどでもっとバリエーションあれば、もっと色々なのが聞けると思うと
転売とか抜きで大人気でメダルの値段が高騰してる理由を再認識した
ところで自分のやり方が悪いのかも知れないけど
食玩のクジャク&コンドルの組み合わせってシャチ以外にも出る。ゾウ・トラ・シカとコアだけでも3枚分も確認したし
今度は食玩クジャク&コンドルの組み合わせでギガスキャンが出たんだけど
誤認識の幅が読めなくなってきた
誤認識は、基本IDが近い音声が(恐らく)二進数字でズレて認識されることで出る、と思う
タトバのDXタカが、トラやバッタに近い音声でなくゴリラが出やすいのがいい例
タカはID的には10番目のメダル(1番目はクワガタ、次がカマキリ…)だから、タカの前のゾウやゴリラ、次のクジャクやコンドルが出る確率が理論的には高い
いざやったらゴリラしかでないけどw
だから、シャウタが聞きたければクジャクやコンドル(鳥系の次が水棲系)
プティラが聞きたければウナギやタコ(水棲系の次が古代系)
が適任となる。自分はシャチやウナギを誤認識で出せても、タコがマグレ以外どうやっても出ずにガチャ3発売までシャウタが聞けなかった
プトティラはライダーメダル活用して意地で聞いたけどw 出すまでに30分以上かかったよ
>>375 なるー
劇中重視でチープなライダーメダル一枚も持ってない俺には無理かー
ずれてというか多分clockを読んで無い方のメダルから1を読んでコードが変わるのが誤認識の仕組みだと思うよ
だからシャチを出すなら食玩コンドル(10100000)と
食玩コンドルのの最後の0を1に書き換えられそうな奴の組み合わせになるんじゃ無いかな
>>375 DXタカは10で00001010
カプセルゴリラが138で10001010だから出やすいんだと思うよ
だからDXタカの誤認識で出るのはカプセルゴリラだと言う推測で
IDが近い遠いは余り関係無い気がする
と言うか、水棲生物系メダルの汎用性が高すぎな気がする
ウナギとタコのセルを色々と組み合わせたら
プテラ・ティラノ・コブラと出過ぎな気がする
ガチャタコとガチャウナギにカマキリセルでトリケラとプテラが出た。
でもカカカンとなってギガスキャンも出るから、コンボ狙うのはキツそうだ…
なんとか2個いけた
誤認識まで計算してメダルを順番にリリースしてるとしたら
バンダイってすげぇ会社だな・・・。
>>381 してたらコンボバレ動画とかかたっぱしから消さないだろ
ディケドラやテンソウダーのバレ動画は消してないんだし
完全に想定外だったんだろう
>>382 まあだれもメダル二枚をスキャナーにこすりつけて音出すとは思わないだろ
てか三枚スキャンってどうやるの?
まあ誰もショッカーメダルの裏にスピーカーが仕込んであるとは思うまい・・・。
どうやってスキャンのタイミングで鳴らすんだよ
音声はショッカーじゃなくてシカでもいいから発売してくれ
>>379 ガチャ3タコをお持ちなら、DXカマキリでトリケラとプテラ安定ですよ
後は他の組み合わせでティラノ安定させればプトティラ楽勝
自分はDXトラ+ガチャ2電王
ガチャ2電王は他のメダルから予想外の音声を引き出す誤認識相性抜群
のメダル。特にティラノとウナギが出やすい。それ以外にも5-6種出る。
個人的には、ガチャか食頑でいいから
・ジャリバーメダル
・ギガスキャンメダル
が欲しい…
特に、ギガスキャンはともかく、ジャリバーの「トリプル…スキャニングチャージ!!」てのは誤認識でも本当に鳴らない。激レア。
もうジャリバー買っちゃえよ
390 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 12:56:01.73 ID:YEsfNDbO0
もうご当地メダル出しちまえよ
じゃあ上野でパンダを
登別は熊で
ご当地メダルか
いや冗談じゃなく、音声けっこう残ってるんだからパンダメダル同様
出したら出したで確実に一儲けできるよな
問題はムカデをどこが引き受けるかだが
明石はタコで
下関だからフグか
宮崎県限定ウシメダルを口蹄疫被害農家に卸せば、きっと助けになる…
北海道限定クリオネメダル
変身するとオーズの頭がガバッと開いて敵を喰う
タマシーは普通に考えたら
「タカ」「イマジン」「ライダーメダル」だろうな。
「タ カ」「イ マジ ン」「ラ イ ダーメダル」
タ マジ イ
うん、お前の普通の考え方がズレてることはよくわかった
埼玉はサイかコバトンだな
サイ…?
千葉と言えばトラ。(わかる奴はオッサン)
あとはシャチ。
どっちもあるからマンボウあたりで。
>>399 俺はショッカーは、「シカ」か「シングル」かと想像してた
その発想はなかったわ
>>403 あれはショッカーが作ったけど、「ショッカー!」と叫ぶと悪者になっちゃうじゃん。
オーズが使うんだから。
406 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 23:06:08.75 ID:F768OUXQ0
なあなあ、改造して好きな音鳴らせばいいんじゃねえの?
子供にせがまれすぎるけどマジで売ってないんだよ!
やっぱ子供はシャチのメダルを入れて「シャチ!」ってなんないとだめ?
改造できるならすればいいんじゃない?
できるならだけど
408 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 23:13:20.19 ID:F768OUXQ0
改造ってかスキャナーに音が入ってるんだから、スイッチ追加しようと思ってさ。
でも友達に偽者とか違法とか言われていじめられたりするよね?
素直に\3000のメダルセット買えってか・・・
やってる人いたら子供の反応教えてくれ!!
買えよ
410 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 23:34:38.96 ID:F768OUXQ0
>>409もうパターンカットしちゃったよ
失敗したら嫁に土下座してオーズドライバーとメダルセット買うよ!
\3000って貧乏人には厳しいぜっ
>>408 リバースエンジニアリング禁止とかそういう契約になってない筈だから
偽物はともかく違法では無いと思うよ
ドクター真木が来たぞ-っていわれても泣かない子ならアリだと思う
>>410 どういう風に作るのか気になります
うちでは結局メダルの波形をみてマイコン焼いて
アンテナの線を外に引き出してマイコン繋いで波形を偽装して
好きな音を出してます
>>412 すげ。。。
やっぱメダル側を改造するのは難しいの?
中国のカンニンググッズ作ってるところなら複製のチップとか
作ってくれそうだな。
自分が楽しむためならともかく子供はかわいそうじゃないか?
その子の普段のキャラというか立場次第ではあるけど
1号メダルと食玩ブラックで、シングル!スキャニングチャージ出た。
もう一回やってみたら、ダブル!スキャニングチャージ出た。
トリプルは出なかった。
シングルもダブルもスキャニングチャージは同じだぞ
>>419 おーすげー
1ヶ月でここまで作るなんて
おいらも勉強中で実機にマイコン繋いでデータ送るのをやってみてるんだけど
反応しないんだよねー
DATA CLOCK VDD GNDを外に出してDATAとCLOCKに
>>331を送るで良いんだよね?
1がHIでHIの時に3.3V出る用に作ってる筈なんだけどなぁ
CLOCKの周期間違えてるのかな
8bit送るのに500m秒使っててLO-HIの切り替えは訳20μ秒って理解して作ってるんだけど…
メダル偽造のほうを誰か頑張ってほしい
>>420 ヒント。
プリアンブルは、実は9ビット。スキャンSW ONで、CLOCK/DATAはHIになる。
000000001で認識開始!!
周期は1〜2msだった。
>>419 ボタン一個しか無いように見えるんだけど、何を読み込ませるかは他で制御してるの?
>>423 とりあえず、ブレッドボードでプロトを作った。
SWとピンの間のケーブル差し替え(PB0とかPB1とか)で信号を切り替えてる。
次のバージョンは、タクトスイッチ8個付けて、それぞれのコンボ音を出す予定。
(というか、今日できたけど動画アップは未)
ハンダ付けは苦手...苦労してる
回路図ぷりーず
番号(ID?)を一つずつ増やせるようになってるのか
タイツの前後で映像途切れてねえか?
いい歳した大人とガキと転売屋が取り合いしてるアホ玩具wwwwwwww
力そのものに善悪が無いように、玩具そのものにも賢愚は無いのだ
434 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 17:10:43.67 ID:z+JkkHTe0
ガチャやってきたよ
ウナギ×6
クワガタ×2
電王×2
ディケイドコンプ
タコ×3
クジャク
タカ×2
コンドル
ブレイドキング
クウガライジング
タコ!タコ!タコ!
シャチのセルメダルはいつ出るんだろ?
誤認識でジャリバー認識安定するのやっと見つけた
ガチャ2カブト+食玩カニ・セル
これでシングルもダブルもトリプルもスキャニングチャージ余裕
結論、やはりジャリバーはいらなかった
つまりカブトガニなんだと(ry
ジャリバーはむしろ「チャリン」とか「ガッコン」とか「ジャリリリリ」が素敵だと思うんだが。
あと「チリィ、カンカンカンシュラッキィィン!!」をかっこよく鳴らす為のスライドスピード調節を練習するのも楽しい。
雑誌付録のスカルって何番だったの?
ガシャ4のウナギ、タコの表面ディテールが変更されている。
ガシャ3に比べ、ウナギは右側上のヒレが胴体と一体化
タコは足の付け根が太くなっている。
初ガチャして、興奮しながらまわしたらファングとヒートばかり何個も出た。
シャチとタコ出てウナギだけ出ず。
で、タブルの音声を楽しみにスキャンしたら「仮面ライダー!」しか言わなくて子供涙目。
「いらない!こんなのいらなぁぁぁい」ってポイするんだ。
悔しいから食玩ウナギ買ったけど、カブトは「カブト」って言ってダブルのは言わないの?ディケイドのは何て言うの?
>>441 1のサイクロンジョーカーと3のファングジョーカーは「ダブル」
たまに「なんでこれにしたんだよ他に該当するボイスあるだろ」って種類のメダルあるよなあ。
>>441です
そうなんだ…別に「ヒート!メタルゥ!」とかって言うわけじゃないのか…
今日にでもダブッたメダルは売ってくるわ。
残念無念。
445 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 11:09:09.42 ID:UzLFM2RwI
ガチャ回せるだけいいよな。こっち全然無いもん
プトティラノだしかたを教えて
まず今月発売のオーメダルセット04を買います
御認識…ずいぶん丁寧な言い方だ…
もうてめらにはたのまねーよ!!カス
ゴメン意味がわからない
何で自分にレスしてキレてんの?
春だからなあ
>>441 ガチャ3弾でウナギばっかり出てきた自分との交換を頼みたい気分w
プトティラ難しいな…ティラノはよく出るがトリケラとプテラが出る確率すくねえ
てかタコセルが優秀すぎる
使ってるのは
カマキリコアとタカコアとライオンコアとガチャのウナギコアとタコセル
ほかのだとティラノは出るが出現率が低い
ガチャ3弾5回回して
ディケイド
ウナギ
シャチ
ダブル(ヒトメタ・ルナトリ)
だった
どうしてもシャウタが聞きたいんだがうちにある残りのメダルも使って出来るだろうか 残りのメダル↓
タカ、トラ、バッタ、ライオン、チーター、クワガタ、カマキリ、サイ、ゴリラ、ゾウ、以上DXのコア そしてクジャク、コンドル、ディケイド、トライアル(何弾か不明のガチャ)
>>455 タコぐらい適当にガシャガシャすれば出るよ
もし食玩で青系コアがあるならそれ使うと楽かも
タコ来たらシャチウナギ入れればおk
メダルの方いじったって人いないなーと思って
適当に抵抗塗ってみたがスキャン精度が鈍るだけだった
R1を塗ると反応されにくくなった
試しにサソリセルでやってみたが
このサソリとエビセルの組み合わせでほぼ確実にコンドルセルが鳴らせる
他のはやってないからよう分からんけどガチャガチャの誤作動しやすくなる気が
>>455 コンビニ回って食3探した方が早いんでね?
たまたまなんだろうけど今日BOX手付かずで残ってるの2回見たよ。
セット03入手前は確かガチャ3のタコと食玩2のアクセルトライアルでシャチ出してた気がする。
まあ、頑張ってくれ!
参考程度だけど、ガチャの3弾は3月末に至ってまだ再出荷されてる。
4弾もそれなりに長期間出荷続くだろうから、しばらく待てるなら、
出してもいい金額を自分の中でしっかり定めて、ヤフオクで気長にやれば、いつかその値段で手に入るよ。
>>455 メダルセット02 手に入れてるなら
「DXタカ(オズドラ付属」+「DXサイ(セット02)」= タコ
ゴリラも良く出るがかなり簡単に出る、ハの字スキャンでね
シャチとウナギあるなら、その2枚でもタコくらい出そうではあるが
プトティラは、
DXカマキリ+ガチャ3タコで、プテラとトリケラは出る
ちと根気がいるが、不可能レベルではない
ただこの組み合わせ、ウナギが最も出やすいのでまずそれを先に出しておいたほうがいい
同じくらいの確率で「ムカデ・ギン!」とかほざきやがるのでそれ出ちゃったらやり直しで
ティラノは余裕だよね、何故か
そしてコブラ、カメ、ワニは合致ID1つずつしか無いからかほんとレア
>>460 ライダーメダルがないのでティラノは出ないです…コアで出ますか?
ショッカーライダーメダルってのはショッカーメダルとはまた別なんだよな?
463 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 14:03:43.69 ID:VS72Lxhw0
プトティラなんだが
ガチャ(電王)×クウガ(赤目)でるよ
ちなみにシャチ、タコなどかなりこの二枚で遊べる
>>462 裏面の模様がショッカーメダルの模様なだけで、
再生音声は「ダークライダー」です
>>464 サンクス
まあ模様が一緒ならタマシーごっこはできるのか……
テレビくん(113番)とかテレビマガジン(114番)出して見ろよ
ガチャ4でやっとオーメダル買えた
シャチとカブトハイパーと電王ウィング…
さすがに3回だとレア出無いか
>>465 ガンバライドが対応してくれるかどうか興味深いな
タコでない(´・ω・`)
今んとこタマシーが聞けるのはあのガチャの小さい奴だけかな
>>468 ふつうにショッカーライダーが支援攻撃するだけかと
472 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/10(日) 08:55:45.95 ID:oV4MAbVm0
>>472 ガチャそのものじゃなくてガチャと同じ仕様のオーズドライバー、歌も入ってる
プレミアムバンダイで受注受付してる
>>473 それは知ってたがてっきりガチャで出るのかと思った
476 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/11(月) 22:49:57.45 ID:EKZkPURE0
>>456 メダルのエポキシ削ってPCBを調べたら、ICのワイヤリングの時点で
IDを作ってしまっているので何もできない。
わかったのは、すべてのメダルは同じICで同一プログラムだということ
だけだったよ。
で、出すID信号はボンディングオプションで決定している。
>>476 あり
まるで意味が分からないが
内蔵は一緒
出す信号が違うってことでいいんだよな?
なら信号を・・・と思ったが俺にそんな技術はない
ショッカーさんへのプレッシャーぱねえな
>468
ガンバライドでショッカーライダーメダル使ってコンボチェンジ出来る仕様ならライダーメダル扱いしないしショッカーライダーメダルなんだからショッカーライダー出てくるだろうよ
>>479 まあ、その気があるならタマシー組み合わせだけ、特別にコンボチェンジするロジックとか入れられるだろうけど、やらんだろうなあ
おまえらどんだけあのだせえフォームがすきなんだよww
おもちゃで再現できないフォームなんて作っても
ベルトの売り上げにはつながらないと思うんだけど、その辺どうなんだろう。
Wの時と違って、メダル単品でどうこうするのは難しいからなあ。
しかし、もともと音声的に欠番はあったのに、何で音入れておかなかったし。
おもちゃを作った後に映画の内容を思いついたとしても、
元々タカのモチーフがショッカーなのだから、「ショッカー!」だけでも音声出れば
コンボ音までは鳴らなくても多少は違ったんじゃね?
そこまで東映がバンダイに合わせる必要ないんじゃ?
ディケイド見てみなよ。今なんてまだ恵まれてる方。
>>484 クロックアップボタンはいつになったら発売するんだろうな…
コンプリートセレクションカブトゼクターにつくんじゃない?
そういえばあのシリーズ出てないよな・・・
コンセレはガイアメモリのセットとして一応継続してる
次があるならベルトが欲しいところだけど次はメダルセットとか来そうだなw
久しぶりに誤認識して遊んでたらよく聞き取れん音声でてビビったwww
ンジャメナ・ギンみたいな…ちなみに食1のWとDXタコで
それクジャクじゃね?
なるほど、そう言われれば…
モヤモヤが解消された!これで昼も安眠できるわ。サンクス
聞き直したらクジャクギンには聞こえなかった…
〇〇〇〇・ギンなんだよなぁ…
ヤドカリ
セイウチ
ペンギン
このあたりじゃね?
自分でwikiみて判断してくれとしか
クワガタ・ギン だったりしてな。。。
ネガ電王買取いくら?
ダークカブトも教えて
ダブりのメダル分解して構造を解析しようと思い、
事前に非接触ICチップのこと調べたんだけど
かなり高レベルな技術が使われているんだね
メダル内部のチップの基盤には何か黒いものが塗り固められているようだけど
これ何かを隠すためのもの?(削ってみたいけどちょっと怖い)
欲望だよ!
EEPROMじゃねぇの?
混み合ってるだって・・・やっぱこんなオチか
>>497 確かめるために削り始めてみたけど、やたら硬いのであきらめた
カプセル4のヒートメタルとカプセル1のキバで色々出る中にテレビマガジンがあった。
キバ凄いなあ…wやり方は表面向き合わせの方法。
>>499 EEPROMだったら、削り終わった瞬間にだいたいのデータとんでるかもな
wikiへのリンクがあるスレで何ボケてるのか…
しかもマルチだしな
このスレどうなるん?
考えるな、探すんだ。
カプセル版の赤いクウガとヒビキで、割と簡単にムカデが出るね
2枚重ねグリグリの方法で、スキャナー側をクウガ、両方とも紋章をスキャナーの方に向ける形で持つ
113テレビくん
114テレビマガジンが間違いだったわけだが・・・
スルーしとけ
>>508 113ライダーメダル(ガチャイクサセーブ)
114ライダーメダル(ガチャイクサバースト)
だと
>>509
基板のIDとスキャナー内部管理IDが異なってたってだけでしょ
あの一覧は内部管理IDベースで作られてるわけだし
結局、113と114が訂正され、欠番が2個あるって事は…
その欠番が、訂正によってあぶれた、てれびくん&テレビマガジンだったって事なのかな?
解析した人も間違いくらいはするかもしれないし…
513 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/25(月) 21:50:33.28 ID:3A7I7ShY0
エターナルも結構色々誤認させられるな
色々試せばボツ動物音声出せるかも
514 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/27(水) 13:26:07.75 ID:nQzEdRqlO
タカメダル・イマジンメダル・ショッカーメダルがあったら、タマシーコンボの音声楽しめる?
このスレを最初から読め
オーズってデザインは超人ビビューンだけれど
内容はバンダイ繋がりでテッカマンブレイドのパクリだよね
伊達・後藤はそのままソルテッカマン1号と2号でプロトバースとバース
変身するたびに蝕まれる身体と人間性の消失なんてブラスター化以降の展開
エビルはアンクかな
何をしているバース、プロトバース、セルバーストだ!
>>516 こじつけにも程があるw
あとテッカマンの方はブレードな
ブレイドじゃ剣だから
ブラカワニ当日店頭でオーメダルセットEXみたいには買えないかな?
520 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/05(金) 22:27:32.56 ID:rKa85WdpO
今日ワーナーマイカルで
ブラカワニのガチャあったよ
17種類、全部コア
カメ・ワニは運良くすぐ出たけど
コブラがなかなか出ず…
確かレアが何種かある筈
面倒なんで袋で頼んでしまったのをちょっと後悔してる
オーメダルセットSP買いに行こうと思ってたのに今起きた・・・
IC改造して未公開音を出すとかできないのか?
ブラカ〜ワニ
コラカーワニとか言ってた頃が
>>522 その日は夕方まで売れ残ってたよ。@ジャスコ
>>528 鳥系と昆虫系は逆だよ、海水系は右段二列目
ついにで四列目は全部セルメダルな、恐竜メダルは体内にあるんでホルダーには当然収納されてない
>>529 全然違ったな、すまん
ホルダーほしいよう…
本編で爬虫類メダルが出てこないからわからないんだけど
結局、ホルダーの右側の三段目ってずっと空欄のままだよね…
>>531 あれそうだっけ?と思って最近の放送見たら確かにそうだな
前は左の三段目だったはずなんだが
その時々で収納箇所が違うからこまりもの
何か公式で決めてくれればいいのにね。プトティラ含めて
オーメダルって一枚いくらくらい?
300円くらいかな
>>534 ガチャ、食玩、部品注文、スイング…
どれのことかわからんと答えようがないぞ
>>535 そんなに種類あるのか・・・
それって全部作りとかが違ってたりするの?
>>536 DXとガチャは枠がダイキャスト、セルメダルと食玩は枠がプラスチック
DXとガチャは枠の塗装の色合いが少し違う
あとコアメダルのほとんどはDX、ガチャ、食玩で違うICチップが使われてるから
同じコアを三種とも集めればスキャナーで読み込んだときに「トラトラトラ」みたいな事ができるが
メダルのID0がテストモード用だったのを
今さらながらに知った。
食玩、コアメダルセット、処分するので奥に出すから買ってちょ。
半年くらい流れてそうだな
食玩1と2なら定価ちょいで買う奴いるかもしれないけど
3以降は無理だと思うよ
5までなら12000ぐらいでトントンじゃないかな
スーパータカ・スーパートラ・スーパーバッタメダル、欲しいぞ
547 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/05(月) 00:05:43.96 ID:pS05+6tT0
548 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 04:36:39.54 ID:XcMEiDh00
バージョンアップスキャナーを販売する可能性は低いかな
MEGAMAX借りてきた
スーパータトバのテンションがやべえ
サウンドオーズドライバーでもいいから出ないかなあ
シューパタカ!!
シューパトア!!
シューパバッタ!!
シューーパーー、タトバ タ・ト・バ!!!
(シューパー)ボソッ
ベルトじゃなくてスキャナーにギミックが集約されているから
単体での追加が一切出来ないんだよな。ここだけは残念な仕様だわ。
552 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/15(土) 05:21:27.16 ID:vd34cxa10
オズドラ再販はよ
コラカワニ再販はよ
>>549 音だけでもって言うならHYBRID GRADEで。
超銀河王のサメ!クジラ!オオカミウオ!もあるし。
555 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/20(水) 21:56:04.01 ID:lQ3pQ/RI0
保守
てす
>>534 食玩、ガチャ…300円
DX…3枚セットなので1000円
だったとおも
昨日メダル嵌め込む部分だけないオーズドライバーを買ってきたんだけどスキャナーだけじゃメダル読み込んでも変身終了まで出来ないのね
なんとかできる方法ってある?
オーメダルを改造してオーズドライバーの代わりにすることは可能
具体的な方法は「オーメダル 改造」で検索すれば出てくるはず
いちおう書いておくとオーズドライバーのチップのIDは126
なので、適当なオーメダル(例:リュウタロス ID102)のつながっているパターンのうち
8と16をカットすればオーズドライバーのIDになる
…分かりづらいねこれじゃw
561 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/06(日) 11:37:19.75 ID:9bOUUVxV0
>>560 なるほどなんとなくわかりました
試してみます
妖怪メダルと互換性あるかい?
イベントでS.I.C.ガタキリバが数量限定発売でイベント終了後にプレバンで抽選販売か〜。
スレを間違いました。
そ