トランスフォーマースレッド PART232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
<関連サイト>
玩具公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF
http://www.hasbro.com/transformers/
映画公式
http://www.transformers-movie.jp/top.html(日本語版)
http://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp
テンプレ等まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/transformer/
<前スレ>
トランスフォーマースレッド PART231
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1279111695/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:16:47 ID:LRMYFEg80
<関連サイト>
トイホビーマーケット(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://www.toyhobby.jp/main
願望百貨店
ttp://www.ganbo-store.com/index.jsp
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:16:55 ID:LRMYFEg80
 
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:16:58 ID:LRMYFEg80
 
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:01 ID:LRMYFEg80
 
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:03 ID:LRMYFEg80
 
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:05 ID:LRMYFEg80
 
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:08 ID:LRMYFEg80
 
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:11 ID:LRMYFEg80
 
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:13 ID:LRMYFEg80
 
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:16 ID:LRMYFEg80
 
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:19 ID:LRMYFEg80
 
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:17:22 ID:LRMYFEg80
 
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 23:46:35 ID:7rwChPDV0
>>1
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/11(木) 22:24:43 ID:THWCcHVP0
>>1

16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 22:10:36 ID:o5I/XNz70
>>1
乙タニティ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/13(土) 10:42:46 ID:kTZ7BbLQP
うぼぁ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 14:54:50 ID:ukNylZ910
リベンジをレンタルしてきたけど子供っぽい映画でつまんない。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 18:33:49 ID:GcZk67+N0
あんた向きじゃないな
そもそもジャリ向けロボット玩具の映画で
バカ映画大賞を受賞してんだから
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 22:21:13 ID:VtMblm6N0
古淵でカバヤガムマグナス買ってきた

肩が抜けやすくてハメにくいグヌヌ
股関節は左右にしか動かない
左右の腕をつなげるジョイントが長すぎてビークルが斜めになる

ヘンケイ時、腕差し替えだけど
二つの穴の間を削れば
差し替え無しでヘンケイできるようになる・・・が保持力が無くなる
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 07:15:52 ID:WIOwuq8z0
バカ映画大賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 10:14:57 ID:v/+FqBvNO
良くも悪くも、ね
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/16(火) 23:52:27 ID:K9mmacDv0
1の方が面白かったけどな
2は目まぐるしいだけで疲れる
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 09:06:26 ID:KG39W7IG0
シースプレー、よく見たらスクリューポッドの中が火で炙ったみたいに溶けてるOrz
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 12:02:58 ID:7koYGd/+O
>>20
なんかまた微妙なんだなカバヤガム…

ってかもう発売してんのか
まだ見たことないや
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 17:21:18 ID:9oN2QT5S0
シースプレーのプロペラといえば、息をフーッと吹きかけると
ちゃんとプロペラが回るようになってるのが良いね。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 00:43:31 ID:8Xm2aUAU0
今のガムプラモも20年もすれば、触れただけで崩れる角砂糖のようになってしまうのかね
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 21:24:55 ID:mpGlPUJbO
今日旧ユニバのサウンドウェーブ買ってきたぜ
切実にいつかファストガンナーのリデコでリメイクしてもらいたいと思ったわ

でもマシンウォーズ括りでのBOTCONBOX売りは勘弁な
ありそうで恐すぎる…せめて単品で買えるぐらいにしてくれ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 21:32:26 ID:EEsKfgYwO
マシンウォーズは商品数が少ないし、BOTCONのテーマにはなりえないんじゃないか
ヘンケイスタスク型でマシンウォーズ版スカイワープ&サンダークラッカーとかは見てみたいが
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 22:21:38 ID:cKA2JndV0
いや、G2が来たからむしろ可能性が高くなったと思う。>MW
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 23:00:58 ID:mpGlPUJbO
フィリップチェンジャー入れて全部で13体ぐらいか

人気のサウンドウェーブはTCC限定
オプティマス、サンドストーム、プロール、スタスク、メガトロン後1つ合わせてボックス、スカワとサンクラ、メガプレックスと後のメンツは単品でどうよ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 01:19:02 ID:lJO4aqi10
MWオプティマスはサンダークラッシュだよな
そのサンダークラッシュはスパリン・ロディマスのリカラーで出たから
ロディマスのリカラーでコンボイが出ることになるのか
感慨深いな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 14:52:48 ID:Jfw48ZDcO
サンドストームはSLスプラング
プロールはヘンケイリジェ
ハブキャップは…ムービーロングアームだろうか

肝心のスタスクとメガトロンが思い付かないな
特にメガトロン、小さくてイメージがつかめないよ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 16:17:25 ID:Aw6g4Wnl0
メガトロンやサンダークラッカーはGFサンダークラッカーかな
ま、元々フリーポーザブルだから違う製品に置き換える意味は無さそうだけど
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 17:39:13 ID:j5z68Gss0
トランスフォーマーガム全然盛り上がってないようだけど、
第一弾と比べるとかなり出来よくなってるぞ。
ウルトラマグナスのボリューム感なんてなかなかのもんだ。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 17:42:15 ID:yUR2RJwn0
ガムはおいしいの?(´・ω・)
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 17:48:46 ID:j5z68Gss0
まずいです( ^p^)
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 18:09:34 ID:hl9nYLiy0
>カバヤマグナス

腕の移動というシンプルかつ効果的な構造を取り入れた点は素晴らしいんだが、
シール貼らないと見た目が酷い上にそのシールすら綺麗に貼れないのはな・・・
思わず”あの”タイタニウム版を取り出して弄ってみたら妙な安心感があったほどだ。
やはりウルトラクラスくらいでタカトミにリメイクして欲しいわ。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 18:39:27 ID:j5z68Gss0
シール貼らないと真っ青というのは否定できないんだがw
ただ今回は、顔もちゃんと造形されてるし、
少なくとも、ロボットモードではディテールもそこそこ
しっかりしていて、一弾と比較するとグッとましになってると思う。
材質も硬くて塗装できるプラだし、塗ったらかなりかっこよくなるのではないか?

プロールはまだ組んでないけど、ジェットファイヤーは
パネルラインもバシバシ入ってて、顔のディティールが前後にしっかり再現されてる。
色分けも比較的がんばってて、これは評価してやれるレベルではないのかな…。

まぁ、一弾がちょっとあまりにもテキトーすぎる出来だったので
評価が甘くなってるのかもしれんけど。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 20:08:46 ID:1JY1C++Z0
しかしなんであんなにディテールあっさりなんだろう
他の食玩みても技術がないって訳じゃないだろうに
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 20:57:45 ID:hl9nYLiy0
どうせシール貼るんなら上手く貼れるように平らにしちゃえってことじゃないかとオモ
それでもウマく貼れないが・・・w

誰かシールを一切貼らずにフル塗装してくれないかな。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 03:09:48 ID:OrHY4iboP
バンダイのミニプラに比べるとディティールが圧倒的に不足してるけど
シール派としてはミニプラの優れたディティールをシールで埋めるのが心苦いのに対して
こっちはどんどん貼っていける
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 10:27:59 ID:2G8hXw9l0
旧トランスフォーマーガムを越えるようなトランスフォーマーの
食玩はもう二度と現れないのかのう…。
80年代のカバヤとバンダイの食玩の立場完全に逆転してるもんな。
旧トランスフォーマーガムのクオリティはある意味
今のミニプラにも負けてないと思うぞ…。(壊れやすいけど)
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 10:40:01 ID:rOGU8riL0
軟質プラでも今ならホームセンターのもんで簡単に型取れるから
最悪それでも良いんだけどなぁ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 10:42:54 ID:bCvzPNcu0
ちょっと方向性は違うけどな
カバヤガムは小サイズで玩具を再現する方に凄いけど
ミニプラは小さくて軽い事を逆手にとって、DXでは無理な可動を実現している。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 12:42:02 ID:LaEnUSojO
ガム、第1弾置いてた店でも全然売ってないや

ところでトランスフォーマージェネレーション2010もう出てるんだね 買った人どうだった?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 13:23:07 ID:infxxG2I0
いつもと同じ仕上がりだよ。
毎回気に入って購入してるなら購入されたし。玩具制作のインタビューなんかは
このシリーズでしか読めないし。

しかし、最新玩具の販促になるのは当然ではあるが、なんとかビーストウォーズ
ユニバースを含めても取りこぼされてる和製ビースト、カーロボ、マイクロン
三部作を網羅した一冊を作ってくれないかのう。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 14:59:06 ID:U+zDBosqO
流れ切ってすまないが。
東京近郊でTF扱ってる中古玩具屋やリサイクルショップてどこらへんだろうか。
まんだらやリバティは一通り漁り尽くした感があってな…。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 15:24:06 ID:X2dlFQIaO
とりあえずスカウト2体を変形させてみた。場所はJRの電車の中w
ブリムストーンは何この変態変形。素晴らしい!
ハブキャップは何このシンプル変形!今更こんなシンプルなカーロボに
お目にかかるとは驚きだ。ここまでシンプルだと思わず深読みをして
しまうわ。製作スタッフは何か意図を持ってこの変形にしたのかな?
シンプルでありながら足回りのボンネットを軸回転を入れてスライド
させ装甲の重なりあいをデザインしている?
5049:2010/11/20(土) 15:27:44 ID:X2dlFQIaO
誤爆でした
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 15:57:41 ID:RUOzV7di0
だからTFオタは気持ち悪がられる
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 16:09:25 ID:OrHY4iboP
非常識自慢は他でやってろ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 16:36:05 ID:oSyNuKfKO
ジェネレーションズのレジェンドクラスオプを見てると、第一弾ガムも完全変形くらい余裕だったんじゃないかと思う
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 16:39:22 ID:kmyh7++10
トランスフォーマーガム2弾は購入したが今になって1弾探してる俺wさすがに
発売から1年経とうとしているし、さすがにないわな・・・
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 17:26:29 ID:1mLmMbBZ0
>>53
EZが同じ食玩扱いで販売されたときの定価は525円
対してトランスフォーマーガムは定価315円
この価格帯でこの差は大きいぞ
それにボールジョイントを多用するEZと
基本的に1軸可動の簡易プラモでは設計の自由度が違いすぎる
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 17:33:39 ID:2G8hXw9l0
変形玩具としてはしょぼすぎるけど、気軽に加工・塗装できる
プラモデルとしてみると、新トランスフォーマーガムもあながち悪くない…
気がするw 少なくとも第二弾は、一弾よりはかなりマシになってるので
一応、肩入れしてやってもいいかなという気にはなるな。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 17:36:04 ID:IijGWzRQ0
>>53
技術の問題じゃなくて、カバヤ内部での製作体制が変わったんだと予想。
勇者シリーズまでは変形も造詣も妥協が無かったんだけどなぁ。やる気の問題だな。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 17:39:03 ID:r/hHuULy0
>>57
えっ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 17:47:38 ID:2G8hXw9l0
勇者シリーズまでは→×
勇者シリーズが始まる前までは→○
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 17:57:59 ID:IijGWzRQ0
よくよく思い出してみれば、頭とか合体用パーツとか余剰パーツ多いのもあったな……失念してた。
ガオガイガー時期の撃龍神とかマイクのイメージが強く残ってた。
ただ、あの独特の造型の甘さは近年特有というか……トライチェンジャーロボとかの流れだよね?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 17:58:27 ID:X2dlFQIaO
勇者ガムは露骨にレベルダウンしたなあ。
だが、その分のクオリティがそのままエルドランに回ってたよね。
でもエルドランが三年で終わった後の受け皿がなかったなあ。
あの設計チームは何処に行ったんだろ?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 18:06:01 ID:2G8hXw9l0
トランスフォーマーも2010以降は大味になる一方だったけど、
勇者シリーズは、これ以上大味にできないというレベルでさらに大味になった。
では、勇者シリーズガムはその大味さを忠実に引き継いだのかというと、
顔の造形は省略するわ、ギミックをさらに省略するわで
ただでさえ大味な元の玩具よりももっと大味なシロモノに…。

でも、BIGガオガイガーガムのマイクサウンダースとか、極一部に
名作が紛れ込んでいたりするので、一概に侮るわけにもいかんのだけどね…。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 18:12:33 ID:bCvzPNcu0
超竜神と撃龍神に互換性があればなぁ>ガオガイガーガム
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 18:18:08 ID:r/hHuULy0
>>62
MF期のTFガムとか見た上でいってんの?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 18:19:18 ID:OrHY4iboP
ランダーズのガムはランドバイソンへの合体機構が無かったなぁ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 18:23:56 ID:X2dlFQIaO
デラックスの勇者を一緒くたに大味とは言って欲しくないなあ。
仮にもアニメとの相乗効果で一時代を築いたんだし。
大味ではあれガッツンガッツン豪快に変形しつつ小技も利いてるギミック
はタカラのお家芸だったよ。
コストダウン甚だしかったジェイデッカー系アイテムは言い訳できない
けどね。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 18:25:08 ID:2G8hXw9l0
>>64

言葉が足らなかった。
TFの元の玩具は、2010以降は大味になっていったと言いたかった。
TFガムはVまでは精密になる一方だった。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 18:30:50 ID:2G8hXw9l0
>>66

勇者シリーズのデラックスも随分買ったけどね…。
どうもキングエクスカイザーとかダ・ガーンXのような
のっぺりバキバキの大味なイメージが抜けないのだよ。
これでも、勇者シリーズのアニメは好きなんだが。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 20:00:37 ID:IijGWzRQ0
後期の勇者ガム以降しか知らない身としては、本当におかしくなったのはBWUからという印象。
まるで「変形」の概念を取り除いたみたいに、ほぼ全ての箇所が付け替え方式になってたからなぁ。
変形手順が簡単なメガストームも付け替えばかりの変形にされてたし。

作成のコストを減らしたのか、変形機構を単純にすることで小さくならない事を意識したのか……?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 00:35:52 ID:Nr17HfDq0
(初代〜V)職人芸

(勇者シリーズ)やや子供騙し感が漂ってくる。

(BW)手抜きと妥協の産物

カーロボからは、完成品になって
新しい魅力も見えてくるんだが…
もうほとんどプラモデルじゃなくなってしまうからな。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 01:59:43 ID:F0chgGVD0
カバヤガムで1番感動したのはランドクロス
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 02:23:55 ID:6HOcxFRWP
食玩マグナスは差し替えのメリットを最大限に生かして
タイタニウムでは変形ギミックのために犠牲となったプロポーションを取り戻してるな
その上、腕を手前に挿さなければお好みでタイタニウム版も再現できる
惜しむらくはパッケージに収納する都合か白ランナーもあるのにトラック部分が青ランナーなので白いシールで多い尽くさなきゃいけないところ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 11:05:22 ID:Nr17HfDq0
キャブと太股が白かったら、かなり印象が良かったとう思うんだが、残念だ…。
まぁ、マグナスでかいから箱に収めるのは容易じゃないのかもしれんけど。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 12:10:41 ID:F0chgGVD0
カバヤガムで成型色とか言っちゃう人って・・・・
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 12:18:07 ID:Nr17HfDq0
だ今回のは色プラで少なくともカラーリングを合わせる努力はしてるだろ。
マグナスは3色使ってるんだから惜しいと思うは当たり前のこと。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 12:18:47 ID:Zg12hNkF0
TFガムうってねー。
どの系列の店だと入荷してるかね?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 14:17:04 ID:Nr17HfDq0
イオンで買ったお。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 14:46:18 ID:K3fs6B4R0
イオンがないお(´・ω・`)
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 17:16:23 ID:YsAeh+gs0
イオンが無いおん
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 18:24:17 ID:0HNN2UpM0
>>76
俺の所はTFガムはイオンとイズミヤぐらい。ほんとTFガム売っている所少ないね。
仮面ライダーと戦隊物はどこでも見かけるのに何でだろう?
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 23:30:21 ID:6HOcxFRWP
バンダイは売れ筋かどうかに関わらず仕入れろと言われた分だけ仕入れないとそれ以降その小売は仕入れさせてもらえなくなるから
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 23:48:55 ID:Nr17HfDq0
ヨークマートとかセブンイレブンとか、
ヨーカドー系列にはある…らしいぜ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 09:47:36 ID:dc2dxVbN0
しばらくおもちゃ板見にきてなかったんだが、トランスフォーマーの
本スレってここでいいの?過疎ってね?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 10:03:23 ID:F6LFAjs/P
>>83
色々あってここに書き込む人は少なくなった。アニメイテッドやムービーとかの各シリーズ専用スレに分散してる。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 12:45:12 ID:n3yp4fP+O
第三弾が出るならデストロンを出してほしいなぁ
こうにもサイバトロンばかりだといまいちワクワクしない
いやもちろん全部買ってるけども
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 14:00:35 ID:/vNBEDRtO
>>84
最初の方の書き込み見るとな。書き込みでさえないか。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 14:50:29 ID:ugByPw0u0
>>83
どっか他のコミュニティに移動したのか、もう2ちゃんねる自体に人が少なくなってるね。
他の専用スレも一日に10レス行かないときとかザラにある。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 15:31:14 ID:dc2dxVbN0
なるほど。なんとなく状況はわかったw

2ちゃんも、一時期は人が増えすぎて荒れていたんで
それが嫌で見にこなくなってたんだよな。
人が減って、昔みたいに好き者だけ集まるのんびりした
雰囲気になるのなら、それもありかな。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 15:58:55 ID:ugByPw0u0
>>88
あと書き忘れたけど、ちょっと前まで大規模な書き込み規制がされてたから
愛想を尽かしてしまった人もいるだろうね。

とはいえ最近ではユニクロンの発売時なんかはそこそこ人もいたし、単純に
書くこと無くてROMってる人も少なくないのかも。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 16:14:46 ID:LxFYP1VA0
あえて本質には触れないのか本気で知らないのか分からんレスだな
どう考えても原因はゲロだろ・・・
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 16:24:47 ID:ugByPw0u0
>>90
それはもっと昔の話だろ。
TF関連スレに限らず最近の住人激減は大規模規制によるものと思われる。

つーか久しぶりに来た>>83ですらゲロのことは知ってるんじゃないか?
・・・とエスパーしてみる。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 17:50:52 ID:/vNBEDRtO
住人が減ったのは単純に飽きて興味なくなった人が増えただけじゃないか?
よーするにリベンジがスベった。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 20:24:58 ID:wuZomiUu0
ウ〜ム
TFガム ウルトラマグナス凄く気に入ったんだが、少数派か?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 21:41:27 ID:qZoQUqk0O
リベンジから一年以上経ってるけど、3公開時にまた人が増えるだろうなぁ

>>93
巨大戦士(スカイリンクスやプレダキングとか)、あとレジェンズと絡ませたいけどどこにもないorz
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 00:36:45 ID:M3TNo3cwP
濃い青色が渋めでいいなぁウルマグ
車載トレーラータイプで満足のいく玩具が出るまでいじり続けてやる
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 02:02:24 ID:+lRMil5T0
2010劇中での無骨な感じが良く出ていていいよね、ガムプラマグナス…。

キャブと太股、脛を白く
腹を赤く
顔・アンテナを銀色に

に塗って、ところどころ切り出したシールで
ディティール処理したらかなりかっこよくなるのでは?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 09:03:33 ID:XNgr5ceXO
ウルマグは楽しいね
ついつい手にとってしまう
タイタニウム手に入れるまでこいつを弄り倒すつもり

プロールは立体パズルみたいな差し替えがイマイチ…
胸が固定されないのもなんかなぁ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 10:48:39 ID:4aDWkElgO
>>92
そうじゃなくて書くことないだけだろ、人気商品が出た後は盛り上がってる感がある。
実写のほうで今月のラインナップで盛り上がってないは致し方ない。
アニメイテッドはリデコのみだし。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 16:25:17 ID:Q5FPobPg0
つーかリベンジは当時ムービースレで大盛り上がりだったし
スベったとかどこのパラレル
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 18:29:54 ID:uX9kcDsB0
>>99
分かってて言ってるんだろうよ
あの時の盛り上がり、特にEZデバの発売日は争奪戦だったな
ちょっといい感じの女の子まで並んでたもんな

しかし、あの時の盛り上がり
スレ違いだけど今回のオーズ玩具に比べれば何とかわいいこと・・・(涙)
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 18:37:41 ID:Q5FPobPg0
オーズ玩具は購入者がorzになるように敢えて演出してるんじゃないの?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 18:40:51 ID:Q5FPobPg0
×購入者
○購入希望者

だったな。

ところでこのスレ的には今週末はプレダキングだな。
みんな買うのかい?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 18:44:04 ID:+lRMil5T0
復刻版持ってるからいらん…、あんなでかいだけのチャチい玩具
今更欲しがる奴がどのくらいいるものやら…。


と、かなり辛口になってしまったが、大人になって復刻で
初めてプレダキング触った奴は夢が壊されてしまって
つい、プレダキングには悪口を言いたくなるんだ…。

買って後悔はしてないが。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 19:07:20 ID:uX9kcDsB0
>>103
今からワクテカしてんのにそんなこと言うなよ
今、うちではMP司令官・スタスク・グリムロック、アンコールブルーティカス、この前のユニクロン、プライマス
ムービーデバステーターの大型TFを待機させて、プレダキングの到着を待ってるんだぞ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 19:23:01 ID:+lRMil5T0
>>104

期待しすぎないようにして、いざ到着したら
言われるほど悪くないと満足できるかもよ…w
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 19:49:51 ID:X5FkWXp60
実際の所、ダイキャストの重量感も相まって
存在感は凄いよ

ナイフのしょぼさもすごいよ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 19:56:44 ID:uX9kcDsB0
だな
カバヤ ウルトラマグナスもここで言われてるほど悪く感じなかったしな
プレダキング、MPロディマスと揃えて、自分の部屋を大型TFで埋め尽くしたいよ

楽しみ♪
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 21:50:19 ID:M3TNo3cwP
プレダキングこそEZで出すべき
玩具にはギミック相応の適正サイズというものがある
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 22:03:03 ID:jgY2UdaS0
最近のレジェンズの方がプロポーションも可動も優秀だとか言うなー
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 22:07:03 ID:AFvFpQ+b0
だからこそ今のデラックス5体で合体するプレダキングが見たい
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 22:23:10 ID:+lRMil5T0
プレキンはあの、果物ナイフみたいな剣とか
ハリボテ感漂う大味なつくりがな…w

ただ、

でかくて
異常に重くて
なんかすっげード派手な色で
勇者ロボ系のかっこよさがあって

存在感はモノスゴイよね。
悪く言ったけど、予算が許すなら一度は買うべきとは思う。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/24(水) 22:26:05 ID:9eYDestE0
カバヤマグナスとブリーチャーを並べてると、配色のせいか何か似てるように感じる
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/25(木) 01:17:08 ID:vNCyhijKO
ウルトラガムナスは変形に無関係な踵パネルの可動をオミットせず独立パーツにしてくれたのが嬉しいよね
それにしても青と白のイメージが強かったけど実際は赤成分が多くてびっくりだわ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/25(木) 04:16:46 ID:ViIqsFRa0
>>108
縮小パチでも買っとけ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/25(木) 09:14:15 ID:04MLDX4Y0
>111
アトランジャーでショボい剣には慣れておる。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/25(木) 16:33:03 ID:bvMaZvbB0
プレダキングは置物として玄関に飾るのが似合う
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/25(木) 17:17:04 ID:cJkSGqWQ0
スカイリンクスも一緒に並べてあげたいね。
俺は今回のプレダキングは買わないけど、なんとなく復刻版をスタンバイしてしまった・・・
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 12:47:31 ID:VucFq+YBO
プレキンコンビニ受け取り出来んのか・・
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 13:00:25 ID:pPr462uN0
当時のブレダキングってダイキャストだったけ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 13:35:05 ID:qUHyRMn00
いや、当時品は全プラ。復刻からダイキャスト使用らしい。
当時品しか持ってないから復刻がどれ位ダイキャスト使ってるかは知らないが。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 14:02:58 ID:3VHawH4FP
ここで言ってもスレチなんだけど今日からTFプライムが放送されるな(北米で)
玩具化も当面無いって話だし分類上は実写系列になるんだろうが楽しみだな
んで次はまた純和製になってほしいと思ってる
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 14:04:34 ID:3VHawH4FP
今日じゃねーわ、調べたら29日だった俺早漏
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 16:01:47 ID:ZUuZXrRI0
プレダキング復刻版持ってるけど、特に脚の二人なんかはダイキャストがかなり大胆に使われてるよ。
例えばヘッドストロングは背中の黄色い装甲がまるまるダイキャスト。
だから合体するととにかく重い。

ぶっちゃけ、あの値段払って買いたいと思わせる魅力の半分は重さ。
もう半分はデカさだが、こっちは最近のTF玩具に慣れてるとそれほどではないかも。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 18:49:01 ID:qUHyRMn00
すいません。
マスターピースロディマスですが、アマゾンでの予約はショートしたらどういう順序でkonozamaに
なるか分からない?受付が終了になっているのがキャンセルで今日一瞬受付可能になってたので
予約したんだが、これでもショートがありうるの?
予約がまだ可能なあみあみは仮予約という表記になってるが、これはこれでショートしてなんぼ
って感じがして不安なんだが、一般的にあみあみの仮予約ってどういう扱いなんでしょう?
他のショップはかなりが予約終了してるし。

尼も一カ月くらい前に予約終了してたから、今日キャンセルが出て取れた予約はアテにできるよう
な気もするんですが、駄目なんですかね?
人気商品の予約ってのを尼でやった事が無いんで、申し訳ないですが教えてもらえませんか?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 20:08:16 ID:akaHF9nv0
納得できる答えが出ないからこっち来たか
126124:2010/11/26(金) 20:44:30 ID:qUHyRMn00
はい、こっちの方がまだしもスレ人口多いので。

まだ3割引で予約できるとなってるのがあみあみ位しかなくて、他は尼も含めて
とっくに締め切ってるなら、締め切っててキャンセル分しか受けてない尼の方が
まだ信頼性があるのではないかと思えてしまって。
尼はダメだが、あみの仮予約もショート前提だからダメという事なら納得します。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 21:00:26 ID:R8ZOrfP00
ぶっちゃけ
信用度なら尼より断然、網の方があるよ
あとは割引率と送料をどう考えるかだな
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 21:39:17 ID:Hpx/x+IC0
昔あみあみには切られた事がある。血の通わない通販は信用できん。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 22:18:14 ID:Jp6ZsIAzO
店頭買いがベストなんだけど、事情は人それぞれだしね
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 23:16:08 ID:Iw3/YPtp0
血が通おうが通うまいが、切られる時は切られるぜw
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 00:03:51 ID:XfVPGaPoO
向こうで答えた人に礼ぐらい言え
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 00:33:55 ID:UjFkzq5p0
ここでもだろ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 00:39:02 ID:yX2qC/520
イヤミ書いたのにわかってなさそうなレスするような人だし
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 11:47:21 ID:IyAHv0KfO
カバヤガムのウルマグがタイタニウムを参考にしたのなら
次の弾ではファイヤーコンボイやロディマスコンボイをだしてほしいなぁ

もちろんデストロンを増やしてほしい気もするが
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 12:08:25 ID:XfVPGaPoO
いきなりメガザラックとか出してもかまわないよ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 12:25:18 ID:iwv/E5/CO
カバヤガムのヘケコンボイとジェットファイア、俺合体した人いるかな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 13:03:13 ID:swcMXw+d0
デストロンが来るとしても、せいぜいメガトロンかスタスクぐらいじゃないの…?
スターセイバーがあったくらいだから、デスザラスという線も無くはないかな?
それにしても、第一弾出たのってもう1年近く前じゃね。
次弾があるにしてもまた1年待たされるとか…、なんとも気の長い食玩だね。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 13:54:41 ID:XfVPGaPoO
そういやそうだね。
去年こたつで組み立てたの思い出した。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 15:15:38 ID:ZAUK3ckl0
冬は食玩TFの季節なんよ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 22:55:45 ID:8OJuDuOqO
ねんがんの カバヤマグナスを てにいれたぞ!
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 23:54:25 ID:PQz3fHQb0
本日はプレダキングの発売日ですが、購入カキコは0件でした。
本当にありがとうございました。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 00:12:50 ID:WiMtOyHb0
だっていらないし・・・
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 00:15:34 ID:KlC2So620
前の復刻版持ってるからいらん!w

プレダキングはもういいから、メナゾールだせや!
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 00:16:23 ID:TidTJimdO
おまえら買わなかったら誰買うんだよw
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 00:24:02 ID:Y/WDezBlP
尼だからまだ届いてないや。
前の復刻版と同じ、一度出しても箱に戻しやすい仕様がいいな。
今棚に飾ってる復刻版と入れ替えるから。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 00:25:20 ID:Tn/zPtSK0
年末年始、正規非正規とも色々出る中で大昔の復刻にゃ食指が動かん
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 00:58:54 ID:lOsKj1TYP
プレダキングの食玩出せばよくね?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 01:28:36 ID:WiMtOyHb0
正直、何回も再販してるようなやつは要らないから

もっと再販してないやつ出せよ。
あるだろ、再販されずにプレ値付きまくってるのが
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 02:11:06 ID:89aokLT20
うーん
ゴールドバグとか?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 09:28:44 ID:+fm6aXav0
ブラックザラックか。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 10:30:21 ID:/0VJhAmbO
ヘッドマスターの頭連中だな
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 16:17:36 ID:sa2Fh+2z0
単品ゴッドマスターとか。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 19:46:43 ID:dquu4IEI0
>>143
ああ・・次はゾーン版だ・・・・
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/29(月) 02:01:49 ID:4RFHPUoy0
おのれ、パワコングリムストーンは、現地でいつ発売するんだよ!
アメリカだからそういうのが全く分からん。
予約は済ませてあるんだが、気が気でない。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/29(月) 20:11:54 ID:mf2/Djqv0
プレダキングの購入報告が総合アプロダに来てたね。

まさかのシール地獄健在に買わなくて良かったーと安堵した。当時品しか持って
ないけど。
全てタンポ印刷処理と謳ってた様な気がするのは気のせいか?

ちょっくら公式をチェック…。
『豪華塗装にグレードアップ』
シール無しの塗装処理とは書いてないな…。ちょっとだけの追加塗装でも謳える
よな。危ない所だったぜ…。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/29(月) 20:21:26 ID:4RFHPUoy0
パワコンダイノボットは、米国で発売開始したそうな。ビルドロンも一緒だろう。
業者の輸入もそろそろ始まるだろうよ。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 00:23:59 ID:MljpQrBcO
プレキン届いたが合体させてみたが腕がプランプランで折れそうで怖い…拳の引き出しとかヒンジが固い。仕様なのか?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 09:18:37 ID:V69AFFPkP
>>156
内の近所では発売されてねーぞ
北米のどこが最初に発売開始になるんだろな
少なくともニューヨークは先週末にやっとブラーとかが店頭に並ぶレベルだったんだが
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 12:53:32 ID:Pm9ny43Q0
おれの近所のLAもまだだな
やっぱ地の利で香港が世界最速なんだろう
買い付けに行くなら香港だな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 21:37:46 ID:viQdsG960
うちのシスコもまだだな
近場のオークランドまで出かけてみるかな
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 21:48:38 ID:ZVdttuOZO
あ、ごめんイタリアのこと考えてた
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 22:31:11 ID:HlSpADiN0
おまいらグローバル!
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 22:44:59 ID:kAN+BmsvO
>>161
なんかその言葉だけど地獄のミサワが浮かんじまったw
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 23:48:12 ID:oMLalDk9O
自慢話かコラァァァ!!!
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 00:31:02 ID:/6xhMZkF0
そういうけど円高のおかげで
数万ちょっとで大抵どこでもいけるんだぜ
グァムもサイパンもアメリカだし
中国で工場見学すれば新規サンプルの二三個は手にできる
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 00:33:16 ID:qn+ffa/iO
>>163
ていうかミサワネタまんまだろw
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 19:28:01 ID:p5E+zIri0
>>134
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-toysanta/bs-101201ta-11-001/
次回はスーパージンライとゴッドボンバーが合体するヤツ。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 19:32:45 ID:KtWTMjPN0
>>167
スタスクはシール貼らなくても色分けバッチリだな。

それにしてもこのスーパージンライとゴッドボンバー。
プロポーションもなかなかだし、タカトミアレンジでユナイテッドでも商品化して欲しいぞ。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 19:33:12 ID:gC3OwA0P0
>>167
玩具の方でもリメイク期待したくなる格好良さだ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 19:41:20 ID:Mly1iOV/0
今回のカバヤシリーズは付け替え無しで変形できるの?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 19:49:22 ID:lzr5zUx1O
ちまちま差し替えるよ
まあマグナスはそれでタイタニウムより見栄えがよくなったけれど
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 19:56:23 ID:Ghilm90j0
ノーマルジンライは無しか。
正直ゴッドジンライは是非次期マスターピースアイテムに抜擢して欲しい。

ただスケール的にはノーマルジンライがコンボイ級だから、MP-01と同スケール
で並べられるようにしたらとんでもない事になるからゴッドジンライでマスタピ
サイズに小スケール化してしまうんだろうな。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 20:01:01 ID:Mly1iOV/0
>>171
前回と同じなのか thx
G1は可動はショボいけど付け替え無しで変形できたなぁ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 20:01:14 ID:NLDaAi040
半年に1っぺんペースで出してほしいと思った矢先に・・・
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 20:08:06 ID:gC3OwA0P0
ノーマルでデラックスサイズくらいでいいよ、絡めやすいし
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 21:44:47 ID:KtWTMjPN0
しかしカバヤ独自でここまでデザインバランスの良いオリジナルの造形が出来るんだな。

それとも実はコレ、秘密裏に進行しているMPゴッドジンライのデータをタカトミから公式に譲り受けて
縮小&各ギミック省略したものだったりして・・・!?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 21:52:53 ID:4t3rbEFN0
ジンライにもなれるギミック追加して商品化して欲しいな
とりあえずガムは買うこと決定だ。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 22:04:33 ID:oZvUxeOOP
>>176
ロボマス用のボツ設計だったりしてなw
しかし本当にいいアレンジだな。今回のTFガムで初めて購入考えたわ。

しかしジンライ見る度に試作品への想いが募ってしまうw
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 22:07:37 ID:KtWTMjPN0
>ロボマス用のボツ設計だったりしてなw

そっちのほうが可能性高いなw
スターセイバーが出ていただけに・・・
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 07:47:25 ID:zGgFpNpv0
懐かしいなTFガムジンライ
当時のTFガムのスーパージンライは神だったなあ
未だに未組立の当時品を1個保存しているよ
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 09:45:38 ID:Nr0M+6R/O
うおぉぉぉ!
早くもトランスフォーマーガム第三弾!

これは嬉しい
やっとデストロンもラインナップされたし(破壊大帝を差し置いてナンバー2ってのはある意味らしいっちゃらしいが)
強化合体まで出るとは!

いいよいいよー、こういう日本独自展開大歓迎だ!
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 21:34:35 ID:cf7MZju20
うおーまじでジンライだー 
まさか2010年にもなってジンライの新作を拝めるとは思わんかった
昨日まで死にたいと思ってたけど、
希望ができたありがとうカバヤ!!
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 21:46:07 ID:GhrdP2KO0
往年のTFガムを彷彿とさせるこの配色がまた泣かせるなw
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 21:47:35 ID:LVy0gsmm0
いつのまにかMPロディマスの動画来てた
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00436G1IC/
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 21:50:49 ID:bx0L6kmcP
細部のディティールも細かくなってない?
2弾から改善され始めてはいるけど、1弾なんて簡略化に簡略化を極めて酷いもんだったからなぁ。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 23:42:59 ID:ZIe7XPSU0
台座の手動っぷりにワロタ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 23:46:42 ID:6OPSR7em0
テレビ台だなこれ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/03(金) 19:25:15 ID:fKDvoz+u0
台座の手動もだけど
ロディコンの立ち姿がウンコもらしそうな立ち方でワロタ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 08:46:50 ID:bIKS+da80
TFガム、ちょっと時期を逃したのもあるが本当にどこにも売ってないな
明日までしか日本にいられないから、せめてウルトラマグナスだけでもどうにかしたいのだが…

>>167
スターセイバーは合体考えてない設計だったのに
こっちはゴッドジンライになれるのか。さすが下駄履き合体のはしりだ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 09:31:51 ID:e9BmlNuI0
やっと売ってるとこ見つけたときにはプロール6、スカイファイヤー5、マグナス1って状況で危なかった
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 09:48:01 ID:6FzVbCQ60
>189
イオンは行ったかね?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 10:02:56 ID:bIKS+da80
>>190
やっぱりマグナスが一番人気なのか
ずっとコンボイのリカラーでごまかされてきたからねえ

>>191
これから電車でジャスコ三軒回る予定ですw
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 11:31:33 ID:sheB+f3a0
トランスフォーマーガム1弾の方、どこかのスレで100円ショップに流れている
ような書き込み見たような気がするが、どこの100円ショップだろう?2弾は購
入だきたんだけど1弾の方買いそびれちゃって・・・・orz
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 11:42:50 ID:SRWxNe5z0
>>193
例え100円ショップに流れてたとしても一年前に発売したものがまだ残ってる訳ないだろ。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 11:47:06 ID:e9BmlNuI0
>>193
オク見たらで未開封セットが定価以下で出品されてるぞ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 11:56:00 ID:tkiNstJrO
>>193
福岡在住の人なら未開封のあげるのになぁ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 12:49:12 ID:sheB+f3a0
>>195
あーやっぱオクしかないか・・・
>>196
残念無念、こっち関西だわorz

198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 15:43:48 ID:OXu2RBkn0
一弾実家にあるからオクで買い直したよ。
久々に組んでみると、初代コンボイとヘケコンはなんとなく物足りない出来だけど、
スターセイバー総司令官はロボマスを縮小した感じでかなりかっこいいね。
大型玩具も、ロボマスも比較的ディティールあっさりめの仕上がりだったから、
比較してしょぼく感じるところが無いのも要因なのだろうね。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 15:43:51 ID:EpknG8in0
タイタニウムてプラで作って腕を前に移動出来る様にしたり胴体前後にせばまって隙間なくしたりとかしてたら売れてたんじゃないの?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 18:17:54 ID:q/tq0nkN0
>>199
ウルトラマグナスのダイキャストはタイタニウムにしては珍しく邪魔な存在にはなってなかったからいいけど、
肩関節はスライドして前方に移動できてたら良かったね。

TFガム版は頭部の造形がタイタニウム版よりもアニメの雰囲気に近いのがいいね。
ビークル時に武器が余剰にならなくなってるのも気が利いてる。
さらにブラッシュアップしてユナイテッドでリメイクしてくれないものだろうか。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 19:59:21 ID:4gJp+aEBP
>>199
タイタニウムウルトラマグナスって売れてただろ?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 03:02:32 ID:8NlDCnLb0
タイタニウムってデザインとラインナップは神だったんだよなぁ。
最終的な製品が終わってただけで。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 03:16:49 ID:CpAiICmv0
今三歩ってところで痒い所に手が届かないよな・・・
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 06:15:48 ID:6mWWW6I9O
雰囲気とか良かったよね。モノが終わってたけど。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 14:15:44 ID:D+qR1p4zP
チャッチーなキャラチョイスだった
それだけ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 14:16:41 ID:D+qR1p4zP
チャッチーってなんだよキャッチーだ糞が
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 16:58:30 ID:IJrZsllp0
まぁ、チャッチーな出来だったのは確かだね。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 17:03:21 ID:SBV3EQsji
カッコイイ書き込みに限ってタイプミスとか
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 17:24:54 ID:xGVVuzk6P
タイタニウムか。そんなに数持ってないけど、そこまで悪い印象は無いなぁ。
WWIメガトロンとフォールンは変形の時点で終わってるイメージだけど。
設計の甘いところなら高富製にもいろいろあるし。

タイタニウムに関わらず蓮製品のどんな所に不満持った?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 18:12:47 ID:+SNopzzj0
蓮製TFが極端にダメなんじゃない。
タカトミ製TFがスゴすぎるだけだ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 23:12:35 ID:iAdr+rmrO
ですよねー
タカトミの超絶変形に飽きてきたら蓮製TF弄って癒されるといい
イライラも多いが、なんかダメな子ほど可愛く見えてくるというか云々

でもタイタニウムのスタスク型とかファイヤーコンボイ型とかは割と悪くないと思う
可動にちょっと難があるけどプロポーションのまとまりの良さとか弄りやすい変形とか、結構気に入ってんだけど
ロディマスコンボイも見る角度によってはカッコイイし
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 00:31:34 ID:GlJ+4AHa0
統一サイズで名キャラ達を商品化ってコンセプトとかかなり気に入ってるけどな。
ダイキャストに拘らず、精度を上げてもっと続けて欲しかったもんだ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 03:06:58 ID:6ZV3XIpFO
大味な感じが、輸入物のスナック食べたときに似てるよね。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 03:41:10 ID:/RthFRP40
TFファンの輸入モノ耐性余裕です
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 22:46:12 ID:CXGOlv3yO
蓮製TFはマーヴルコラボの戦車ハルクしか持ってないけど結構気に入ってる。
自社製品でさえ変形間違うパケ写真はどうかと思うが
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 10:24:33 ID:joHPHToF0
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:18:56 ID:MuAQMDd40
パパパパーンパン!(エンブレム反転
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 20:29:35 ID:S4Mtc0kh0
そういやエンブレム反転のAAって無いよな。
いの一番に作られそうなもんなのに。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 10:49:47 ID:FYMLZq8MO
てーれれーれれーてん!
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱ
てれんれれん てれんれれんれれん
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 01:10:06 ID:ZMgbwLA30
というかTFのAA自体ほとんど無いぞ。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 01:14:56 ID:tHYUclQV0
スパリンのは結構作られてたな
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 08:44:08 ID:z1x2KOUnO
最近ブログタイトルにトランスフォーマーって入れていながら関係ないレビューしてるヤツが多すぎないか?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 10:06:05 ID:HvTTrUgZ0
買ったもののレビューに、やたらと子供のネタを入れるママみたいなものか。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 10:09:54 ID:g82Vo7k6O
確かにそれは俺も思ってた
けど、ここで話すことではないな
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 23:16:36 ID:D+SnJtv90
MPスレが落ちてたんだけど
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 10:49:11 ID:d3r8oSxg0
こっちに合流すればいいよ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 15:14:01 ID:dQkiiGtLO
なんかどうでもいいスレはいつまでも残ってんのに現行シリーズのスレが落ちるなんて…
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 20:00:13 ID:fgdDTGnw0
193だけどTFガム1弾をオクで落としたよ。組んでみて初代コンボイなんかいいなあ。
今みたいなプロポーション重視となった昨今より、やっぱり俺の時代は直立不動なコ
ッチだなあwついつい手に取ってしまうよ


229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 00:14:25 ID:cFe87pJp0
脈絡なく書き込むけど、数年ぶりにウイングコンボイを発掘したら無性にこういう絵を撮りたくなってしまった。
アニメイテッドってオートボットが体格的に大幅に負けてるからかなあ。

でもこういうのって歴史あるシリーズならではだよなあ。

ttp://www.tf-bbs.com/armada/img/4329.jpg

230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 01:18:40 ID:Ddz+ojVK0
>>228

余剰しない手首などアレンジはあるものの基本的には
昔まんまのコンボイに、スターセイバーと、懐古厨にはたまらないラインナップだね。
コンボイはタイヤのホイールのディティールがあればなお良かったんだけど。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 10:13:57 ID:gJJdv2yE0
>>229
ウイングコンボイの方がデカいんだ
2モード合体いいよね
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 10:56:09 ID:PEux37j+O
スパリンコンボイってPCCでリメイクされないかなぁ
コアロボ+手足になる4体のドローン、ってまさにうってつけだと思うんだが
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 14:48:17 ID:fIngl7pS0
>>232お前天才
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 17:29:17 ID:ZYbd9JJD0
>>232
グランドコンボイと呼んでくれ!
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 23:05:13 ID:PEux37j+O
>>233
天才だと?
ククク…違うなぁ!

先人は言いました
「ねだるな自分で造れ、さすれば与えられん」
全身全霊五感フルでやった
後悔はしていない
http://imepita.jp/20101211/827420
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 23:11:48 ID:ZYbd9JJD0
勝ち取ったはずなのに与えられる意味不明な糞セリフだよなあれw
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 23:13:32 ID:XggHqTZ/0
PCCダイノボット届いた
うまいことかぶらない恐竜達チョイスしたなーw
たしかにスカウトサイズで合体するとボイジャーサイズ
結構しっかりした出来で気に入ったわ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 23:58:39 ID:cFe87pJp0
いいなー、グリムストーン。俺も欲しいが国内版の導入の可能性が高いと思うと購入に踏み切れん。

ちなみに輸入版のお値段は如何ほど?
国内導入になったらいくら位になるかなあ?

あと、3月まではユナイテッドは予定が詰まってるんだよなあ。
で、7月か8月からは多分ムービー3が開始になるであろうと…。

そうすると3カ月くらいの間にパワコンの20種類近くのアイテムがまた一気に導入されると…?

ガクガクブルブル!
2パックが多分デラックス価格帯で、5パックがひょっとするとヴォイジャー以上リーダー未満の価格に?
いったいどんな事になるんだ…?

しかもその翌月くらいからはムービー3のアイテムが雪崩の如く発売されると…。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 00:08:42 ID:QXzpEALm0
パワコンでもリカラー組まではフォローされなそうな気がするから、黒がカッコいいデストロンズは
輸入版で買った方がいいかもしれないなあ。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 00:50:03 ID:kkSZLtxM0
ダイノボット俺も早く弄りたいわー
こっちが注文したとこはコンストラクティコンズ共々未だに入荷待ち状態だぜ・・・
別んとこで後から注文したヘビートレッドのほうが先に届いちまったさ。
まあ、こっちはこっちでかなりかっこいいのでいいんだが。
ただうちには5パックがデストラクティコンズしかないから、足はともかく腕の色が合わねぇ。
追加でなんか5パック買おうと思うんだが、どのドローンが似合うかねえ。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 01:46:10 ID:4fmgVLbI0
>>238
某輸入玩具屋で4500円ぐらいだったかな
国内ならボイジャーより少し高いぐらいの値段で売りそう
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 09:35:48 ID:uL1aiONH0
建機と恐竜は各所で大量入荷してるね先週末
金曜夜にレジで会計してたらバックヤードに
人の背丈くらい積んであった
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 12:09:26 ID:iIelZ+Yd0
輸入版買う余裕がない…
なんだかんだでユナイテッドとムービーの間に入れてくれそうだけれども
それはそれで出費が嵩むぜ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 14:31:03 ID:8yPxlaRw0
国内版PCCはTF3のラインナップの一部として売りそう
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 19:13:27 ID:yoiGWUYz0
新規商品の少なくなる1月以降の展開に組み込んできそうだよね
ムービー版合体大作戦的なノリで
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 19:17:36 ID:Vl6TFwOR0
今度こそちゃんとした合体戦士出してほしい
ジェットオプ続投でも良いが、死体を纏うのは勘弁w
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 21:02:12 ID:kZAv/OeI0
そういや発売延期になったジェットパワーオプってどうなったんだろうね
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 21:50:42 ID:xk+DlKvIP
発売中止。TFジェネ2010で明言されてる。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 22:54:56 ID:R1xYEbuPO
アニメイテッドのブラックアウトやジェットパックバンブルビーのこともあるし、ひょんなことから世界のどこかで発売される希望は持っていたい
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 03:21:33 ID:2Z300fDGO
タイミング的にボイジャーサイズのオプを2種類同時に出すのはマズイと思ったんだろうね。
しかもTF3でコンテナ出そうだし。コンテナ→砲台ってデフォだし。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 10:35:21 ID:SrEFTYEAO
AAオプにジェット爺パーツをつければ完璧だったのに
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 13:39:59 ID:powvvi6Z0
>>247
国内限定商品で開発進行していたらしいが、海外チームのAAオプが凄い出来になっちゃったんで
やめました、って話だね。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 14:37:11 ID:IaodG0eW0
あれと一緒に企画してた銀塗装メガトロンくらいは出してくれても良かったのに…
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 09:39:15 ID:H3wq7PDu0
>>252
ってことは、BBオプはタカトミ設計じゃないってこと??
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 22:29:41 ID:KJpeAHfW0
タカトミの開発は国内担当と海外担当で分かれてるとか
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 01:46:26 ID:ltRzCeRL0
微妙と名高いムービー1の着せ替えバンブルビー&オプティマスも国内班設計の
日本限定商品だったらしいから、JPオプもそういうポジションだったんだろう。
で、世界展開の海外班がAAオプを作ったって訳だ。
ちなみに両方とも日本人チームな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 01:51:04 ID:P/XLumFY0
あれ、AAオプに装着できるように改修して出して欲しいなぁ
ジェットファイア側に変形機構はないけど、コンテナと巨大合体するコンボイだと考えればすげぇ良いし
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 08:53:56 ID:Z2brI3aPO
映画劇中に近い姿のジェットオプの立体物がなさすぎるのが問題
今の所映画公開時に出たキーホルダーが一番劇中に近いんじゃないか

とにかくビークル形態がどんなものになってもいいから
ロボット形態が劇中に近いプロポーションのジェットオプの変形合体玩具は出してもらいたい

でも映画第三弾で登場するとは考えにくいし、もう無理だろうなぁ…
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 21:01:05 ID:rwHJyfsZ0
一応第3作の撮影現場の写真に実物大の黒ブースター2本のプロップが出てたりするね
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 21:56:55 ID:M4CxKqKE0
あれはショックウェーブか誰かのビークルモードの上じゃないかと予想されてたりするね
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 22:12:23 ID:P/XLumFY0
ジェットオプは無理にしても、それに変わるネタは来るよな?
今度はオメガスプリームと合体したら笑うんだがw
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 09:26:41 ID:JsSIeZfLO
ドローンと5体合体とかしてくれてもいいな
『PCCはこの伏線だったのか!』な展開、多いにアリだ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 12:24:26 ID:YQjDJ5da0
デバステイターはある意味ドローン同士の合体だったけどなw
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 14:58:10 ID:4tfP0zw+0
>>255-256
それにしたって、同じメーカー内なんだから相互の情報のやりとりくらいしとけ、って話だよなあ・・・
商品の予約受付の段階まで進んでから気づくなんて・・・
工場も生産開始してただろうに
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/17(金) 16:32:45 ID:miFZ4tQh0
>>262
グランドコンボイ!
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/18(土) 02:27:30 ID:prrS/UEj0
バカバカしい話だが同じ会社でも部署が違えばプロジェクトは秘密にするのが普通
結果として効率が悪くなったり無駄が出てもこの慣例は変えられない
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 12:09:21 ID:aueanRYN0
pccはスパイダーで発注したが、まだこない…
( ´・ω・`)もうだめだ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 13:48:25 ID:sR3wsIzMO
諦めないで!
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 13:56:10 ID:mVJK4Iimi
あと少し生きてみる( `・ω・´)

PCCダイノと建機は、ポロリの心配はない様子なのかいな。他のPCCにはポロリあるとか聞いたから不安だったんだ。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 17:05:46 ID:VQv1lag10
第3弾で初めてPCC買ったけど、外れるって事は特にないよ。
これが気に入ったんで他のも手を出そうかと思ってるけど、そっちのが気になる…
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 17:13:45 ID:7gTIddcS0
>>267
俺もスパイダー組だぜ・・・・・・
本当にあすこは入荷するのか不安になってきた。
値段が他より安目なのに眼がくらんだのが悪かったか・・・・・・
入荷予定になっている12月も後10日ほどで終わるというのに。
今だぶるの覚悟で在庫ありのとこに注文するか悩んでるさ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 17:44:27 ID:0iuNtUxgi
>>271
ナカーマ

もう、決済したからなあ。逃げられん。

たしかに安いからな。他より。
のんびり待つわ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 17:53:21 ID:0iuNtUxgi
しかも2セット発注したからな。さらに逃げられん。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 18:52:20 ID:nF6m0ydt0
おためしで買った恐竜と建機…だったが
この一週間であっと云う間にPCC追加購入
これはすごいな
バンダイじゃさかだちしても出せない

爆丸といいTFといい世界でヒットするものは
いいオトナが手にしても新鮮な驚きがある

ムービーは行き過ぎ感もあるがPCCは
ほどよい安心感がある
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 19:35:05 ID:jU1bw84mO
ダイノボット買ってみようかな。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/19(日) 19:58:06 ID:VQv1lag10
腕は腕、脚は脚にしかならないってのが不満だったんだけど、実際合体させてみると
それで正解ってかこれ以上何かを仕込むのは無理ってくらいギミックが詰まってるのに感動する。
恐竜連中のパーツ展開とか、ただでさえ発想が狂気じみてるのに接地性とか異常に良いし。
このサイズでこれだけ変わるんなら、人型にならなくっても十分「トランスフォーマー」だわ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 02:10:43 ID:y9K8xvbo0
複雑化してストレスになりそうだった変形を
PCCは誰でも楽しめるようにしつつ密度感を維持してるのが凄い

海外市場的には爆丸にあてつけた対抗商品なんだろうな
そのうち爆丸も人型に合体するだろう

むこうのザらスやウォルマートでもPCCが売れてんのか
カッコ悪いの以外売れて棚がすっかすか
5パックが1600円くらい2パックが980円くらいで買いやすいんだろう
でっかいバンブルビーが五千円しないくらいだけど棚いっぱい残ってる
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 11:57:05 ID:EGcibnb8O
ムービー関連は『スゴイ玩具』だけど、
アニメイテッドやユニバース関連は『面白い玩具』で
PCCは『楽しい玩具』ってイメージ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 12:32:15 ID:SM40SeJ3i
スパイダーのくそったれが。
PCC2種の納期が1月になるとぶっちゃけやがったぜ。
決済さえしてなきゃキャンセルするんだがな。一万変わるわけでないから、これなら他の店に頼むべきだったぜ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 13:27:27 ID:BsvW2GDQ0
取引先に支払滞ってるんじゃないか?
前の分を払って無いから次の荷物も送ってこない

よその店は平積みして売ってるから
そこだけ入らないなんて不可思議な理由はないぜ
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 13:28:16 ID:S4WU2HWX0
なんか急にPCCが絶賛され始めててワロタw
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 19:27:27 ID:PjwFygiHO
先日スパリンダイノボット買ったんだがかなり気に入った。
最近の変態変形に馴れてしまったせいか、ほぼ体形変わるだけという変形にすごく新鮮な気分だ。

で、一つ教えて欲しい事があるんだけど
尻尾の内側根本付近のジョイントを腿に接続できるみたいなんだけどこれは何のモード?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 19:41:53 ID:SM40SeJ3i
スパイダーは平行輸入だから値打ちなんだけどトロい。いやならキャンセル受けるよ、と返答がきた。

PCC買えたのは秋葉原?日本橋にはヒロ玩かアストロゾンビーズの2つしか輸入TFある店がないのよな。
キャンセルしても、安い店を探して直に買うのは不可能だ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 09:36:49 ID:3BeSY1Dw0
>282
自分は、それが本来のロボットモードにおける尻尾のポジションだと思ってる。
けっこう説明不足とか多いからね、TFは。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 11:32:07 ID:6MNRgWip0
500円とか1000円ケチって延々じらされて愚痴るより
買えるトコでとっとと買っちゃえば!
と思ってスパイダーウェブみたら
・・・ほんとに安いのな!
よ〜し二個目三個目頼んじゃうぞ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 13:24:40 ID:pYfV9fW60
いい加減にパワコンの国内導入があるかオープンにしてくれよー!
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 14:03:50 ID:6MNRgWip0
トランスフォーマーテレフォンに電話して訊くとわかるよ
俺がかけたときは加藤精三さんが答えてくれた
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 22:45:05 ID:KnGEoIuZ0
2009年は3月まで標準的な数で発売、4月は2体のみで済ませ5月からムービー系を大量導入してる。
で、2011年は3月までユナイテッドの予定が埋まってる状態。
4月の谷間は映画に向け在庫を片付けたい時期でもあるだろうし、そこにPCCを入れる可能性があるかどうか。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 23:06:02 ID:iHkpYNP6O
マイクロンを特典で出したあとに標準発売するんだろうか?TF3後のほとぼりが冷めた後に出しそう。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 23:09:25 ID:g/REjg2t0
普通に映画の商品と並行して発売するんじゃないの?>PCC
同じ時期に複数のシリーズを同時展開してたことなんて今までいくらでもあったし。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 23:14:11 ID:vJBLPxCl0
とりあえずユナイテッドは3月までだしムービーまでスペースはあるよね
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 01:52:50 ID:BE0FHMOf0
PCC以外にもサンダーウイング、ウインドチャージャー、G1レジェンズ連中などなど、
日本版でも出して欲しいものはあるんだがね・・・
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 06:37:33 ID:z71yC5of0
>>290
同時展開と言っても数が多過ぎるからなぁ。5パックとか箱も無駄に大きいし。
タイタニウムみたいに後期アイテムだけを限定的に出すとかじゃないか。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 09:07:10 ID:fWDHd8c/O
むやみに同時展開して売れ残って『なんだよ合体ロボ売れねーじゃん』ってタカトミが判断するような展開は勘弁
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 09:19:20 ID:Qi2QaD5oO
PCCは3作目が落ち着いた頃でいいかなぁ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 12:26:28 ID:K6NqCYG+0
超絶ディティール&難解変形の映画3作目のあとにPCCがきた場合
ムービーからきた普通のお客さんの反応
「なんだよコレ昭和?」
「TF終わコン」
「ちっせぇ食玩!カバヤ?」
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 12:39:47 ID:yaPyDyRf0
>>296
悪い方に考えすぎにも程があるぞ・・・
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 14:04:07 ID:8xyqBcpi0
だー!!色々サイト回ってたら堪まんなくなってスカイバーストとボムショックとグリムストーンと
コンストラクティコンをポチッてしまったー!!
3日後にはユナイテッドの大攻勢があるのにどうすんのよ俺!?

ああ、こうなったらPCCの導入が先に延びますよーにー!!
あっても仕様変更があんまりなくて海外版を持ってりゃいいやと思える様な物でありますよーに―!

まあ初期アイテム1個2750円、最新アイテム1個3750円だったらザラスで国内版買うのと同じ位の値段
だよな?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 14:36:21 ID:K6NqCYG+0
それ安いンじゃない?すぐ届くんなら。
1月末とかなら安くても萎えるけど
300298:2010/12/22(水) 19:10:12 ID:8xyqBcpi0
>>299
そう?そう言ってもらえるとホッとするわ。一応週末には届きそうなんだ。

ユナイテッドと一緒に遊べるといい……………遊びきれないよなw
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 19:48:56 ID:Qi2QaD5oO
PCC連中を率いる両軍。かっこよさそうじゃないか
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 20:15:37 ID:yaPyDyRf0
ムービーシリーズよりユナイテッドと絡めたほうがしっくりくるよな
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 23:32:18 ID:0BJMOTa50
>>301
でも下手すりゃヘケメガ様の方がPCC合体兵よりデカい?

グルグルオプは小さいらしいから大丈夫かな?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 23:38:17 ID:kwL8KNvm0
PCCメガとオプをだせば全て解決
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 00:21:45 ID:vQSKAATd0
PCCはレジェンド連中と絡ませればいいよ
ちょうど両リーダー揃ってるし
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 02:43:32 ID:CTw+tfe30
ハッファーの頭を両方リデコしてオプ名義で
メガはヘビートレッドリデコでG2風にできるな
国内展開の時はこのくらいはしてほしい。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 18:31:42 ID:62TXFP320
トランスフォーマー福袋とかないかな?トイザラスやイオングループで。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 19:01:21 ID:P7o+f2GE0
マイ伝、スパリンの時のジャスコ福袋(or投げ売り)は凄まじかったな…。
あんな凄いトランスフォーマー福袋はもう二度と出ないだろうな。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 22:33:15 ID:5D+4Hgra0
マイ伝の時もあったんだ。スパリンのは玩具板でも相当盛り上がってたっけ。

グラコン・ウィングセイバー・オメガスプリームにロディコン?が入って2,000円とか
凄いとか以前にそこまで売れなかったのかと逆に引くレベルだった。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 22:38:30 ID:uOp6Bc2D0
当時は年齢的に終わったアニメの玩具は欲しがらなかったのが悔やまれる
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 17:34:53 ID:eO8Wh3ZHO
彼女のクリスマスプレゼント、トランスフォーマーだったら引かれるかな。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 19:00:12 ID:1nWAuPWa0
つぼみから亀にトランスフォームか
「今夜限定版だよ」でアリだろ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 19:03:38 ID:7LbJHCho0
プリテンダー・タートラーか
胸が熱くなるな・・・
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 19:25:11 ID:jXFqtjiI0
やっとスレ立てれた

【MP】トランスフォーマー マスターピース PART5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1293185406/
315298:2010/12/25(土) 02:46:52 ID:egc4H4330
届いたー!!

ttp://imepita.jp/20101225/093960
ttp://imepita.jp/20101225/093510
ttp://imepita.jp/20101225/094430

〆て13000円也。
ユナイテッド直前に手痛い出費だったけど、何これコアロボの変形だけでもかなり
手応えあるじゃない。
一通り変形合体させるのにみっちり一時間半かかっちゃったよ。

ドローンの変形もワンパターンじゃないしガバチョと形が変わるし、満腹いたしました。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 10:05:54 ID:pUvrUKWLi
>>315
どこに発注しますたか

蜘蛛は遅い( ´・ω・`)
日本橋ヒロ玩には、ダイノだけなかったは。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 10:12:02 ID:lcOFY7NYO
>>315
ここまできたらwave2の二体も買ってリペ以外の5Packをコンプしようぜ!

といいつつ、俺もwave2…というかダブルクラッチwithラリーボッツに手を出し切らない
なんか評判悪いしなぁアレ
誰か良いトコをあげてくれぃ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 17:34:26 ID:bvYXhqGH0
グリムストーンは入荷状況落ち着くまで待つ覚悟ができたがスチームハマーどうしようか悩み中
全ては28日のユナイテッド戦線でいくら使うかにかかってるが…
手に入れるにしても年明け以降だな

>317
ダブルクラッチはコアロボの各部固定が甘すぎるのがなぁ…
ドローンはリードフットあたりと絡めると◎だけどそれだけの為に勧めるのも気が引ける
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 23:10:43 ID:XH1+uGJ+0
スチームハマーは単体ロボ時に脚が可動しないって聞いたけどマジ?
持ってる人いたら教えてくれ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 23:59:57 ID:EJ8p5pE40
干渉して範囲は狭いが動くよ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 09:53:21 ID:3uUGVZW9O
なんだかんだで結局ラリーボッツ買ってきたー
評判悪いのも納得…
ビークル、ロボット、合体、どの状態もカッチリしないね
以前『PCCは遊びやすくて楽しい』みたいなこと書いたけど、これは本当に遊びにくい…
ヒーローチックな色合いとか、マイクロンジョイントが可動式であまり目立たなくなってたりするのは良いと思うのに


>>318
レスd
リードフットにラリーボッツのドローンって…ほぼスパスティックじゃなイカ
リードフット持って無いし、素直にスパスティックwithスタンティコン待ったほうが良かったのか…
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 10:58:50 ID:zbJVnYGB0
PCCでフルポーザブル求めるのは酷だぜ
いじってると「昔を思えばまぁいいか」になるから無問題
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 12:54:10 ID:9Way4B450
スチームハンマーの太股を広げて合体時に固定するジョイントはちょっと困り物だな。
あれ細すぎるし、外す時に凄い引っ掛かってるし、絶対折れるだろ。
力いっぱい上にパーツ全体を押し上げてから外さないと激ヤバだがそれでも怖いので
ロックの返しを削っておこう。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 12:57:06 ID:9Way4B450
ロディマスをあみあみと尼の両方で予約してるんだが、あみの入荷確定ないしショートしました
メールって大体いつ頃に届くのかな?
あみが確定したら尼をキャンセルすればいいんだよね?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 13:15:43 ID:zbJVnYGB0
尼を早めにキャンセルすると「お早めありがとう特典」で
次回から20%OFFになるぞ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 17:38:12 ID:7+Gcl2Wu0
>>325
なにその裏技w
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:25:36 ID:Jfw7bDTR0
下駄履きじゃなくきっちり数体合体するTFが好きなんだけど、
今のところ最高傑作はJRXか
それ以降、まともな合体TFって出てないよね
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:29:39 ID:jEbDjw9j0
下半身そのまま、真ん中の一体の存在価値ほぼ無しなJRXのどこがきっちり数体だ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:39:23 ID:Jfw7bDTR0
きびしいなw
しかし差し替えも余剰パーツも一切ないし、可動もそれなりにするのはすごい
質感も良いし
あとはライオカイザーもそれなりだけど可動はほとんどないし、スカスカパーツがちょっと×
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:41:00 ID:+bxG1GxtP
スパリンの5体合体連中は?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:43:34 ID:sEbFUFt20
スパリンこそ手首足首がアレな
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:47:41 ID:jEbDjw9j0
合体ロボの癖に合体用の変形・強化が無いのは俺的に評価最低だ
余剰パーツ出る方が遙かにマシ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:35:49 ID:Jfw7bDTR0
差し替えなしでも、拳や足(靴)が異常な形態では看板に偽りあり
スパリンのはかなり強引
まがりなりにも手足をきちんと備えつつ、増加パーツなしで力強いをボディをも表現する
JRXの次が見たい
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:46:37 ID:jEbDjw9j0
正直無駄な1体出ない分スーパーリンクの方がマシだ
JRXを高評価するヤツは理解できない、上半身だけなら素晴らしいんだが、他二体が屑過ぎる
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:51:56 ID:DZeAuChn0
>>334
上半身も微妙じゃね?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 22:56:57 ID:Jfw7bDTR0
感性の違いは面白いね
それではあなたはどの合体TFがお気に入り?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 23:35:18 ID:0sC+qS7R0
合体ロボットの評価ってやたら合体時の形態のみが重視されるけど、
得体のしれないマシンが合体するならそりゃプロポーションはどんだけでも良くなるわけで。
合体前の形態までひっくるめてこそTFだと思うけどね。

リアルでスマートな新幹線の再現、そこから全く異なる3種のロボットに完全変形し
さらに余剰一切なしで合体できる、って点全てをもってJRXの評価だろうと。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 00:05:03 ID:3TLKFnJE0
合体TFの最高傑作って言ったらやっぱりEZデバステーターだろ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 00:14:27 ID:bnzCRB4r0
あれは食玩みたいなもんだからなぁ
あのサイズだから粗が目立たないってのもあるし
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 02:01:11 ID:eH53gjYX0
EZデバ、手足が単一ビークルでブロック合体みたいなものだし、
合体前後ともに奇形デザインだから、合体してロボットになったというカタルシスをあまり感じないというか。
頭部と胴体の積み重なりは面白いと思うんだけどね。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 02:46:17 ID:nS/r0caO0
人それぞれだねえ。アンチJRXクンを荒らし認定はしないでおこうか。

スパリン合体戦士はやはり手首足首の処理がなあ。実質余剰みたいなもんなんだから
もうちょっとそれらしい形のパーツを用意して欲しかったわ。実質3種合体である事よりも
あの手足が残念だったよ。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 02:49:39 ID:nS/r0caO0
大掃除でなんとなくツーショットになってしまったので思わずパチリ。

ttp://www.tf-bbs.com/armada/img/4444.jpg

実質的に同クラスの玩具なわけだから技術の進歩ってすごいよねえ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 03:10:34 ID:adVgf738P
>>342
そもそもBTの方は、リアルな内装の再現、ボンネット・トランクの開閉、エンジンルームの再現
って言う、変形の大きな支障になり、かつHAには実装されていない機構が多く存在するからね。

まぁつまり、BTとHAを比較して技術がどーのと言うのはナンセンスだよ。
特にHAジャスは座席形状とか完全に放棄しちゃってるしね。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 04:58:05 ID:0daqYHN00
オオゥ・・・
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 11:58:13 ID:qjDil+bZP
スパリンの合体って言えばグランドコンボイ+オメガaorスプリームorウイングセイバーじゃね?
単体の見た目はともかく合体後の完成度は断トツだろ、死パーツいないし(オメガの頭位か?)
稼動まぁまぁして下駄でもない癖に全TF中最高クラスの接地性を誇るからポーズも取れる
JRXもスパリン5体合体系も素立ち以外はほぼ不可能、てか下手すると素立ちでも倒れるし
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 13:43:45 ID:q+lcpe200
ほんと人それぞれだねぇw
俺はなんだかんだでG1のスクランブル合体シリーズだな。

そのなかでも特にスペリオン、メナゾール、ガーディアン、ブルーティカスの4種は
スキャン元のビークルが自分の好きなモチーフばかりなので未だに大好きだ。
コアロボのバネ仕掛けの基地遊びは単純ながら中毒性がある。
車の多いスタントロン部隊は未だに時々バシュンバシュン発進させて遊んでるよ。

スクランブル連中は単体時も合体時もロボットモードだとクソみたいな可動だが、
逆にそこに味を感じるんだよね・・・w
何が言いたいかというと、早く復刻しろい。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 14:50:23 ID:6NM4zT6p0
>得体のしれないマシンが合体するならそりゃプロポーションはどんだけでも良くなるわけで。
>合体前の形態までひっくるめてこそTFだと思うけどね。
それを言ってしまうと謎ビークル、メカ獣型を除外するとして
JRX以外は初期の合体戦士か生ビースト系しか残らない気がするよ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 20:20:00 ID:WV3QGuxc0
謎ビークルやメカ獣型というだけで除外されるものではないし、
それらの型でも大いに可能性があるはずだけど、現状では
個々のデザインは酷いものしかないね
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 21:40:04 ID:qHZiwiRnO
とあるサイトでウイングセイバー×3をやってる人がいた
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 23:09:55 ID:mmO/cxq/0
合体前のプロポーション込みならトリプルダクスも上位に来るな
あとEZデバは「合体後も手軽にガシガシ遊べる(強度的およびサイズ的に)」
という点も長所の一つだと思う、合体TFって脆いの多いから

あと合体といえばPCCの魅力が今ひとつわからん
あんだけシリーズが出てるってことは向こうでは受けてるんだろうけど……
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 00:10:48 ID:Uc3XPe1a0
トリプルダクスは合体嫌いと言われる海外でもバカ売れだったらしいからなー
実際、あの子は今弄っても完成度の高さにため息が出る
モーターアームをDJではさみこむ接続方式とか
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 00:20:25 ID:sv/K9zSN0
初期の頃の合体兵士が好きだった人間にはPCCは堪らないものがあると思うがなあ。
手足担当が個々のロボにヘンケイしなくなったとはいえ、当時の合体兵士に近い感じで自分は楽しんでいるな。
複数集めれば手足固定の枷があるとはいえスクランブル合体もできるし。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 01:06:31 ID:m0d1CG9E0
PCCは触ってこそナンボ。グリムストーンのおかげで最近になってハマる子続出。
ミニコンサイズのユニット連中が、予想もつかないパーツ展開で変形するのが実に気持ち良い。

感覚的にはフリップチェンジャーを触った時のような感じかなぁ。
G2、ビーストとさほどバリエーションもなかったあの技術が今になって大暴れしてる感じ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 01:45:18 ID:ZngK8J//0
それにしてもこの手の話題の時ビルドキングはさっぱり話題に出ないな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 04:58:44 ID:XxoEm+qw0
ビルドキング、アイデアやギミックは良いが犠牲になったものが大きすぎて・・・・
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 06:15:46 ID:m0d1CG9E0
基本形態を腕が貧弱なハリケーンでなくタイフーンかサイクロンにすれば良かったのにね。
そういう問題じゃないか。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 08:14:19 ID:KFe4YTE6O
ビルド云々はそんなに有名なわけでもないからなぁ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 08:29:11 ID:KJhAs5XpO
ビルドキングは体型に難が有りすぎる。
全モードに拳無いし、足も不安定。
合体前後で頭が変わるのはいいんだけど。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 09:31:43 ID:ST4o774E0
PCCにしてもスパリン合体戦士にしてもビルドキングにしてもそうだけど、
他に何かが犠牲になってもいいからちゃんとした拳や下駄があったほうがいいわ。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 12:44:16 ID:nN1p9BOl0
合体嫌いなのって、いっぱい買うか高い箱ねだられる親と
コストが気になるハズブロだけだろ実は
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 13:55:13 ID:wmH4gKJj0
PCCは確かに腕可動は制限あるけど、よく考えてみたらカッコイイポーズの写真をたくさん撮ってなんぼの
玩具サイトの管理人位だよな、そこまで可動にこだわるのは。
もちろん動くに越した事はないけどモモにロールがあればとか細かいトコまでは普通のファンはこだわらない
と思う。変形させてそこそこカッコ良いポーズで飾ればいいだけだろ。PCCも十分動くよ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 14:06:32 ID:XxoEm+qw0
確かに飾る時にはポーズなんか付けないしね
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 14:52:23 ID:wmH4gKJj0
可動の話題ついでに書いちゃうとリボルテックや山口可動は厳密には可動と呼びたくないなあ。
ああいうのはカッコイイポーズの形に形が変わる置物って感じがする。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 16:18:36 ID:Xi5bw4AJO
>>363
>ああいうのはカッコイイポーズの形に形が変わる置物って感じがする。
感じがする、っていうか実際そういう『形が変わる置物』を造りたかったんだもんな、山口氏は
あくまで『玩具』ではなく『フィギュア』なんだから、あれは
とりあえず山口可動の話は激しくスレチなんでここまでな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 18:20:53 ID:lMA4b4xQ0
むやみに否定することはないんじゃないか?

動かしたい方向に動かない
ナナメの可同軸がある
先入観がわざわいしそうで
さわってればなんとなく納得する

PCCとヤマグチ式は海を越えた兄弟だよ
366乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2010/12/29(水) 19:44:01 ID:l+kApWAu0
 合体遊びがやりたいのならば、
マイクロン伝説〜スーパーリンク期のを
押入れから出してくるのも手だな。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 21:13:04 ID:K3yd+P5J0
映画やってもハズブロ主導じゃ合体TF登場は期待できない
日本向けエディション編集して登場させてくれ
スクランブル初期4体のどれか1体でもいいからさ
日本ならスクランブル合体TF発売したら売れるよ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 21:34:36 ID:XxoEm+qw0
デバスター復刻しなかった時点でタカラトミーにやる気を感じない
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 23:29:29 ID:carE6fpd0
尼のデバイスレーベルブロードブラスト 58%オフか…

いっとくか。



370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 23:37:16 ID:WIGPXXF00
日本だけEZ合体デバステーター作ったり
海外でも合体TFだけで1ライン作ったりがんばってるじゃないか
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 18:53:13 ID:L34iR10t0
そういえばプレダキングのキャンペーンポイントってどこにあるの?
全然見当たらないんだが
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 18:57:11 ID:eh8CRZMFO
糊づけされてる位置にあるから注意深くはがさないと死亡
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 00:12:24 ID:YL9Vnu1d0
ヘッドマスターたちが何らかの形でリメイクされますように
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 00:29:48 ID:I1o28FzlO
スタンピー再販してくれんかな
エキサイティングあけまおめで!
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 08:51:57 ID:ylSTg+G20
スタンピーなんていらんだろ
近所の中古ショップで未だに新品未開封が680円で売られてる
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 11:26:12 ID:woj7ks6FO
ウサギといえばうさみみオッサンのサイクロナス
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 14:04:04 ID:UszLlnuHO
クレカ限定のストレイフはたしかに縁起良い色かもな。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 15:07:59 ID:NlizlWlT0
こちらでは、中古ショップどころかおもちゃ屋でビーストウォーズ〜ギャラクシーフォースまで売れ残っている。(さすがに全種類はないが)
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 15:54:45 ID:MhoXaH0o0
>>379
ギャラクシーコンボイ、GFサウンドウェーブ、タイガーファルコン、BW2ガルバトロンとか残ってる?
残ってたら買いに行きたい
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 18:07:46 ID:cqAzx2Ue0
映画始まる前まではどこにでも置いてあったな
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 15:55:14 ID:NYPF8Vop0
>>380
1個1個ゆっくり見たわけじゃないので詳しくはわかりませんが、なかったと思います。
(マイ伝コンボイやユニクロンならあった)
一応、都道府県は青森県です。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 16:34:34 ID:NpJ+dx190
ユニクロンはともかく、マイ伝コンボイあんのか。すげーな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 17:48:31 ID:/fLFOnkk0
ブレイブマキシマスも日本中のどっかの玩具屋には残ってそうだな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 20:46:27 ID:FFILQM9gO
>>382
青森のどの辺りか教えてはいただけないでしょうか?
青森には結構置いてるショップがあるんですか?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 21:10:40 ID:H0r6e/D3O
田舎でも都会でも昔からやってる玩具屋さんには結構色々残ってるよね。あと寺の門前の土産屋さんとか。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 22:43:13 ID:2vSp1ZTM0
1年前くらいに、某有名観光地に行った時にプリテンダー売ってるの見たな。
たしかブラッドとダウロスともう一個何かの3種だったと思う。
当時は興味なかったからスルーしたけど、ジェネレーションズで出るの分かってれば
ダウロスだけでも買っとけば良かったと少し後悔。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/02(日) 22:48:36 ID:mateA/1f0
でもプリテンダーはホークさん以外どれも不人気だから
だらけとかのプレ値中古屋でも割と安く買えたりするよ

シェルがべとべとのぬるぬるになってるだろうけどな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 16:23:03 ID:ryc+lzGX0
>>383
マイ伝コンボイは2個ありました。
>>385
ビーストウォーズ、セカンド、ネオ、カーロボが残ってる店・・・下北方面
メタルスが残ってる店・・・下北方面
マイクロン伝説、スーパーリンクが残ってる店・・・津軽方面(ギャラクシーフォースは売れたようだ)
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 16:40:46 ID:YQ3VJW3c0
青森住みのTFオタがアップを始めました
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 17:56:42 ID:Y+OVcHLB0
ギャラクシーコンボイも放映終了直後は1個千円くらいで
物凄い勢いでたたき売られてたな…。2個買いしといて良かった。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 18:28:56 ID:MyzI5Ca90
千円程度で買えたエクシリオンやエクシゲイザー、スタースクリームが
今やプレ値で貴重品扱いなんだもんなぁ…
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 19:06:39 ID:e67WHmRE0
>>386
そういう店がもしオクで出品すれば殆どの在庫が定価以上の値段で捌けるんだろうな
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 19:43:41 ID:YQ3VJW3c0
>>393
ぶっちゃけ殆どの個人経営の店は昔からやってたぞ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 20:13:48 ID:MyzI5Ca90
そういう地方に行けない俺にとっては
オクで在庫放出してくれる個人経営の店は重宝したなぁ

出品時の開始値も良心的な店が多いから助かった
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 20:26:30 ID:NEKMOT5G0
>>386
都内だけど、うちの近所はガルバトロンとかスターセイバーがあった。
しかし転売屋のローラーに引っかかってなくなってた。
彼等が荒したせいで子供のころから使っている自分も
「あんたも転売するんじゃないのか?」とか言われてしまったよ。
聞いたところ、しつこく値下げ交渉されたり店の悪口言われたそうな・・・
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 21:28:13 ID:oNWkDp+y0
お聞きしたいんだが、
デバイスジャガーを売っている店やオンラインショップはないのでしょうか?
最近気になって探しているのだが、どこもチータスしかなく…
オンラインも品切れで売っているところも0
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 21:38:43 ID:YQ3VJW3c0
なんかスレの趣向変わってないか?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 00:16:17 ID:ieCJAEmNP
そもそも何のためのスレだか知ってる奴いるのか?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 09:44:42 ID:Q0lg+tRr0
>396
その転売屋どものチンコが腐ってしまう呪いかけとくわ。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 18:32:45 ID:pCIviUoJ0
>>396
転売屋は本当マジでクズだな
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 20:36:08 ID:qrxbGzYy0
値切るとかはアレだが、店頭に残ってる時点で
店主や地元の子供には価値のないゴミだったんだろ?

貴重なブツが価値を解する人の手に渡って
店主と転売屋には小銭が手に入る

誰も損してないな。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 00:17:57 ID:u0tuRuU30
店が価値のないゴミを置いとくとでも思ってるのか?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 00:18:34 ID:fSZHUPAKP
空気はゴミではない
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 23:59:00 ID:Y5uvEHmJ0
ゴミ捨てるのにも金かかるからな
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 01:06:56 ID:Eh2Zyic70
>>402
転売屋さんがよくおっしゃる
「俺達みたいのがいるから本当に欲しい人間に品物が行渡るんだよ!」
ってやつですね。
407402:2011/01/06(木) 01:47:05 ID:KgP9e8Su0
転売屋のローラー作戦に引っかかるまで放置されてる時点で
その店の射程距離内に「本当に欲しい人間」なんぞ存在しないんだって。

なんで こう突っかかれるんだ?

例えば、最近も一寸もめた特典マイクロンみたいに
欲しがる奴だけでハケる」って状態なら
転売屋死ね、ってのは分かるし、自分の分しか買わねーよ。

「買わないけど見てる俺のために残しておけ」
「いつか買う俺のために残しておけ」
って考えならムシ良すぎだろー
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 02:00:57 ID:fkiOn9I20
転売屋を嫌う人ってのは、転売っていう行為そのものにイラッとくるんだろう。
さらに潔癖な人だと「自分の好きなものを金儲けの材料に使いやがって!」みたいな要素も加味されると思われ。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 02:21:04 ID:c8Xy7yC/0
いや、今回批難されてるのは店に対する態度だったんじゃね?
さすがに>>396で言われてる行動は非常識すぎるだろう
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 13:17:23 ID:qsDxsQW+0
>自分の好きなものを金儲けの材料に使いやがって!
商売しちゃ駄目だってことですねwww
空気だけ喰って生きてる人なのか?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 16:15:33 ID:MWIO7NJA0
個人でやる転売は商売じゃねえよ。ただの小遣い稼ぎだ。

商売と言うなら古物商の認可を受けて税金払わなきゃダメだぞ?
ちゃんと所得税払ってるか?
税金も払わずに商売とか、本物の商売人をバカにしすぎ。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 17:19:10 ID:aEOpLtlJ0
流れを無視して

ついに念願のエネルゴンウルトラマグナスを手に入れたぞ!!
これでようやくパワーリンクスマグナジェットコンボイが完成した〜!!嬉しい〜!!アニメには
出て無いけどッ!!
顔も半魚人ぽさが薄れてまずまずカッコ良いと思うんだよね。ちなみに胸アーマーはペイントが
追加されてカッコ良くなってる国内版ジェットファイアからの流用。脚の感じはなんかジーンズっ
ぽい色合いでスポーティーでお気に入りです。
ttp://www.tf-bbs.com/armada/img/4534.jpg
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 19:24:45 ID:F1dt8BQ00
>>412
いい色してんね
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 22:44:00 ID:z2c3mmaj0
通常カラーのマグナジェットコンボイの時点でかなりマシと思えたけど、
ここまで変わると半魚扱いしてバカにする気にはならんね。
415412:2011/01/07(金) 00:26:07 ID:V2MmUILL0
>>414
まあ造形そのものはノーマルの半魚人と同じなんだけど、目の上の銀の縁取りが入る事で
眉っぽい印象を加えて半魚人の印象を大幅に減らしているんですよね。
通常版は半魚人にしか見えなくて口が裂けてもカッコいいとは言えないんだけど、このザラス
限定版のスーパーモードは十分カッコいいです。
オーパーツのゴッドファイヤーコンボイには流石に遅れは取りますが、強化合体司令官として
はマグナジェットコンボイはゴッドファイヤーコンボイに次ぐ傑作だと思うんですよね、ギミック
的にもボリューム的にも。
スパリンはウイングコンボイは最高にカッコいいんだけどオメガコンボイがアレな出来だし、GF
もソニックコンボイがノーマルのスーパーモードが強そう過ぎて強化したように見えないきらい
がありますから。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 01:03:34 ID:rmnlHoU10
オメガコンボイ、ソニックコンボイは確かにイマイチだった。
ムービーのジェットオプもかっこいいんだけど、最強合体司令官としての
風格にはいまいち欠ける感じなので、ゴッドファイヤーコンボイ以降では
なんだかんだで、マグナジェットはかなり満足度が高い部類だね…。デカイし。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 01:19:56 ID:OvdZJHQE0
オメガコンボイは作中の活躍があるから、頭さえ何とかなってればなぁ
ジェットオプは格好いいけど1段階目の合体どまりだから、もう一段付けば完璧だ
418412:2011/01/07(金) 01:56:28 ID:V2MmUILL0
ゴッドファイヤーコンボイはすぐに出せないし、オメガは持ってないので、すぐに出せた
ウイングコンボイと同一人物ツーショット。

ttp://www.tf-bbs.com/armada/img/4535.jpg
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 19:46:49 ID:65fSM0kG0
2010レジェンズのスタスクって、頭に塗装があるのと無いのがあるの?
自分のは顔面だけ塗装されてて銀色の頭なんだけど、
レドマで売ってる奴はちゃんと頭も黒く塗装されてるんだ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 03:25:47 ID:THblgx1u0
ユナイテッドの景品、リコイルとヘイワイヤーは自力で手に入れた。
でもさ、あたしの家の近くにはビッグカメラもヨドバシカメラもないのよね。
フレイカス欲しいのよ。ヤフオクのぞいたら3000円オーバーって、さ。
さすがにあれに3000円も出すのってばかばかしいとは思うのよ。
でもさ、欲しいのよ。どうすんべ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 08:37:43 ID:UGfNhjNg0
クリアー成形でもいいなら、フレイカスの元になったマイクロンのセットになってるパワーコアコンバイナー2PACK
をショップなりオクで購入するのがいいんじゃないか?
本体ロボまで入って2500円位で余裕で買えるよ?
フレイカスそのものが欲しいなら諦めてオクで3000円オーバーで買うしかないよな。

でも気持ちは分かるわ。俺も行動圏にヤマダとザラスしか無かったから一番武器としてカッコ良くて欲しかったフレイカス
を手に入れ損ねてるからさ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 08:55:33 ID:DjVR+WH80
フレイカスの武器モードなんてウンコ座りさせただけじゃないか


と自分に言い聞かせてる
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 20:51:17 ID:GgzgFbLy0
PCCのミニコンボックスセットとかって売らないのかなぁ。
この際、海外版でもいいから。
424乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2011/01/09(日) 03:37:51 ID:0Lq6rguj0
 くじ引きで、とか、EZと混ぜてブラインドで、とかは
余裕でやりそうで怖い。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 12:08:49 ID:yNSCiiLa0
食玩でやれば子供にも買ってもらえそうだけどな
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 20:28:08 ID:ENTusiYF0
ビックとヨドでの特典配布はやめてほしい
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 20:38:52 ID:yNSCiiLa0
>>426
いやヤマダだろ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 20:40:06 ID:ZxTN/x5OP
ヤマダは田舎にもあるが
ビック・ヤマダは都会にしかない
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 20:42:19 ID:Lzd6DpVa0
スーフェスでスチームハマーが2千円だったから初めてPCC購入してみたけど
開脚してロックしたところが怖くて元に戻せないわ。
恐竜とか他のは4千円ぐらいだったのにコレだけ安いのは人気が無いのかな?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 20:53:41 ID:nmZH/juf0
>>428
どっちだよw
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 21:24:25 ID:+9/yxrns0
たまたまじゃない?
スチームハマーはグリムストーンと並ぶ傑作だよ。

ただ、開脚部のロックはマジでヤバい。太股を精一杯上に押し上げた状態で回転させれば
かなり恐ろしいがなんとかロックが外れるよ。
その上で腿側のロック部の返しをプラモ用ヤスリ等で削りなさい。軽くロックが引っ掛かる
程度にまで削っておかないと絶対にヘシ折れるわ。あそこは!
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 21:27:21 ID:NIFnZRRJ0
>>429
輸入ショップ行くと大抵あの子が売れ残ってるからな
最新作であの売れなさっぷりは間違いなく不人気

手足がビルドロンカラーだったら俺も買ったんだがなぁ
そのうちリペで出すかもしれんけど
433431:2011/01/09(日) 22:00:23 ID:+9/yxrns0
>>432
そうなの?
俺は某サイトのレビューで一目惚れして買って大満足なんだがなあ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 22:06:58 ID:+uLesL8n0
完全にグリムストーンのおまけとして買ったのに
同じかそれ以上に惚れたぞ俺は。
あのTFらしからぬ頭部が妙に愛らしい。
435429:2011/01/10(月) 00:00:37 ID:Lzd6DpVa0
>>431
やっと脚のジョイント外れたわ。
削って見る。d

スーフェスでジェネレーションズ勢も投げ売りぎみだった。
ドリフトさんとか千円で売ってたし。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 02:26:47 ID:15ct1wKd0
まぁ、ユナイテッドがあればジェネレーションズには需要無いよね
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 15:05:49 ID:aavDVBqW0
>>434
コアロボの変形も見事だよね。
俺もお気に入り、PCCは確実に進化してると感じられる一品だわ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 15:20:17 ID:k5XFcc6a0
スチームハマーはグリムストーンとおなじアソートだから在庫過多なのかもね
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 17:23:44 ID:ek/gHRru0
手足デラックスサイズで胴体がヴォイジャーサイズのグリムストーンだしてくれんかなぁw
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 21:51:41 ID:Lhnzkla+0
>>2010レジェンズのスタスクって、頭に塗装があるのと無いのがあるの?

中国系のとアメリカ系の違いかな・・・?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 20:49:35 ID:TrssO37Q0
先日PCCのグリムストーンを買ったが、素晴らしいなコレ。童心に帰れる。
しかし、ドローンの自動変形ギミックは必要なのかな?
無難に主導変形にしていれば可動域も確保できたんじゃなかろうか
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 22:10:39 ID:lUTayJSl0
自動変形だから良いんじゃないか。手動変形だったらドローンがロボにならない事で
不満が出たと思う。
差し込むだけでガバチョと形が変わる面白さがあってこそドローンのロボ無しが許され
てるんだよ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 22:30:32 ID:nMO8lJfM0
爆丸の対抗馬だからって説は信憑性ある
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 02:51:40 ID:9vaTiEPMP
爆丸は向こうじゃ大人気だからな
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 12:39:52 ID:NSzSbUuw0
主導変形には違いないだろ
コアロボ主導なんだから
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 21:23:01 ID:ooYbO0hP0
確かにドローンは爆丸と似てるなぁ
もっと集めたくなってくる危険な感覚がある
日本で発売されたら値段どうなるかな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 23:43:24 ID:KqkLBiEJ0
ドローン単体売りして欲しい
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 19:24:44 ID:soF4vQ5s0
ドローンは優秀なのに本体が超微妙なステークアウトさんの悪口か?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 22:36:10 ID:8vgz42dg0
話は変わるがMPロディマスはいよいよ今月末か。
最新のホビー誌に出てるのが製品版に近い仕様なんだろうか・・・?。
全身塗装っぽいから塗装品質が気になるな。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 12:16:32 ID:mvuxXOpm0
大きさが気になるな。
ロボットモードでスタスクと同じ位の高さだろうか?

451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 13:19:26 ID:63Bl2GP90
ググッてみたら、大まかではあるが比較画像があった。
ttp://i119.photobucket.com/albums/o159/juise99/Transformers/Other/FU.jpg
ttp://i37.tinypic.com/2rcljxt.jpg

う〜ん、これはちょっと中途半端過ぎて他の玩具とスケールを合わせて並べることは考えないほうが良さそうだ。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 18:16:37 ID:P1/J2MNG0
この前のHHの開発者インタビューで、
ロディマスコンボイの時の大きさをスタスクやグリムロックに合わせたって言ってたよ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 19:15:49 ID:p7t8dEFL0
カバヤ食品 トランスフォーマー ガイアクロス 食玩
ttp://item.rakuten.co.jp/digitamin/h634/
面白そう。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 19:21:15 ID:ITKIT8IG0
公式に新作なのか
カバヤ本気だな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 19:37:45 ID:63Bl2GP90
>>452
俺もそれ読んだけど、写真見る限りあまり実感が・・・

>>453
トランスフォーマーの名を使ったカバヤオリジナルとは斬新だなw
壮大に余剰パーツが出そうなのと組み換え変形っぽいのはチョト気になるが・・・
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 19:53:04 ID:P1/J2MNG0
>>455
2010のロディマスとグリムロックのサイズ比ってそんなもんじゃなかった?
初代だとわりと大柄だったグリムロックが2010で(作画上)ちょっと縮んでた印象がある。
あくまで印象だが
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:01:03 ID:Dj+msxHu0
オリジナルではあるけど、名前とか腋から生える腕とか
シャトルの主翼ブレストとか、どう見てもマルチ戦隊のリメイクだよな、これ
スーパーリンクを捨てたかわりに個々のプロポーションを良くしたって感じか

>>455
合体パーツを各ロボが装備してるっぽいから、余剰無しは期待できるんでないの
新TFガムを見ても、その点についてはこだわりを感じるし
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:09:55 ID:Dj+msxHu0
と思ってよく読んだらランドクロスのリメイクと明記してあったわ
しかもスーパーリンクを捨ててないだと?

これはちょっとロボマススターセイバーを発掘してこないと・・・
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:25:54 ID:YnG3D/tw0
イラストだけ見るとランドクロスよりショボそうだが……右拳とか酷い。でもまぁ、カバヤの食頑だしなぁ。
ただ固体ロボだけで見ると、マルチ戦隊より進化してる印象。
後は、スーパーリンク形態の出来栄えだな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:44:05 ID:I0pUmu0L0
ワンダーフェスティバルが来月あるみたいだけど、
トランスフォーマー商品はその場で売っているものなの?
前にPCCを買ったとかいう書き込みを見て気になっている
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:56:19 ID:63Bl2GP90
>>457
>合体パーツを各ロボが装備してるっぽいから、余剰無しは期待できるんでないの

ロボット時に余剰になる物、ビークル時に余剰になる物、6体合体時に余剰になる物っていうのが
それぞれ別にありそうな感じがする。
例えばフレイムのキャビン部分とハシゴとか、クラッシュのドリルとかは合体時には何処へ・・・?
それらが合体して武器になりそうな気もするけどね。

まあそれよりもやはり差し替え変形についてかな、一番気になるのは。
例えばフレイムのキャビン部分ってロボット時には足首から下にあるけど、あの位置に移動するには
差し替えしないと無理っぽいし。
あとは合体時の下駄部分がランチャーのビークル時の中核になるってのはどうなのかと・・・w

とまあ色々文句を付けてしまったけど、発売されたら全6種買ってしまう自信はあるw
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 21:27:37 ID:FvM5q4r40
ガイアクロスの右拳はシャトルのブースターをそのまんま付けてるのか?
せめて縦向きに付けてれば銃腕っぽくなって違和感無かったのに
まぁカバヤオリジナルだし1体200円という安さだし、ランドクロス以上にショボくなるのも致し方無しか
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 23:44:13 ID:jakGIyfc0
全6種類なのに1BOX10個入りってのがなあ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 23:51:22 ID:gG4c5oBN0
胸飾りが勇者っぽいなぁ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 00:22:14 ID:iJEW+FJN0
Vリメイクラッシュなら
そのうち恐竜合体ダイノキングもリメイクして欲しいなぁ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 00:55:58 ID:s9p1y9na0
ダイノキングはリデコでグリムストーンに出来るなw

タカトミに頑張って欲しい所なんだけど
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 02:22:45 ID:I6biXUoQ0
>>463
12個入りで2セットなら箱買いするのにな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 15:18:22 ID:mqn39x7o0
あらびき団 トランスフォーマーコント
ttp://www.youtube.com/watch?v=gatIYmL7MUE
面白くはないけど・・・
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 16:14:46 ID:RjyiVNLq0
丸穴から中身の番号確認できる仕様みたいだし俺は店頭で探すよ。>ガイアクロス
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 18:31:41 ID:kLY0i4j+0
ピンで接続されてる関節の緩みを直す良い方法何か無いかなぁ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 21:51:19 ID:r0IRKP6j0
>>470
俺も知りたい
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 09:45:54 ID:m5xZNJWi0
>>470
低粘度の瞬間接着剤を少量(本当に少しずつでないと後で後悔する事になる)ピンが入っている穴に垂らして接着剤が固まるまで関節をキコキコ。
最初の方はユルユルで本当にこんなんで大丈夫か?と心配になるだろうけど5分もすれば抵抗が増してくる。
固まったかな?と思ってもこれを3〜5分間隔で続ける(不完全な硬化のまま固定してしまうと関節が接着されて動かなくなる)
ピン接続のへタレはこれで大体元通りになるよ、瞬着を垂らしすぎると硬化した接着剤が不格好に見えるから注意ね。
これの応用でムービーシリーズのフォールンとかスカイストーカーのバネ足も瞬着で抵抗を付けることによって暴発が防げる。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 13:39:27 ID:N8GtjKHi0
低粘度ってのがあるのか
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 14:19:25 ID:m5xZNJWi0
>>473
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=24337
ttp://fishing-try.com/item/item01.cgi?jn=4960202030105

俺が使ったのはこの2点。上記どちらも使用してみたけど結果はそんなに変わらなかった。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 16:52:04 ID:oEKJEi/A0
PCCシリーズのスレッジが欲しいんだけど、上野近郊ではどこも売り切れかぁ
アメトイを扱っている店って再入荷とかするものなの?
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 18:07:47 ID:yUm6TtYn0
>475
先週モンスタージャパンに入荷してたから再入荷するところはする
当のモンジャも速攻で売り切れたけど
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 01:27:37 ID:xapBTX+x0
MPスレにも書いたが、デッドエンドが近づいて気が気じゃなくなってきたのでここでも聞かせて下され。

MPロディマスのkonozama対策に勧められてに尼とあみあみの両方で予約を入れているのだが、
あみあみが数が足りるか分かって連絡が来る方が尼のロックが掛かるより先だからあみで間違い
なく確保できれば尼をキャンセルするつもりなのだが、まだどちらも連絡が来ない。
あみの連絡(確保でもショートでも)と尼のロックって大体いつ頃に連絡が来るんですか?

万が一両方ロックされてしまったらどうすれば。2個も買えるようなそんな予算はないし…。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 04:41:22 ID:oNIjt2/60
尼の方はコンビニ払いにしとけ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 06:56:43 ID:3mXG4XAy0
ダメな奴は放っておけ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 11:21:50 ID:XWcZ9Ohc0
Amazonといえば、年内に愛知と宮城に物流センターができるぞ。
これでkonozamaは少しは減るかもしれない。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 20:34:05 ID:7bY3+GSo0
品薄になるほど売れないと思うが。
グリムロックだって瞬殺ってこともなかったし。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 20:49:53 ID:4R10y+eC0
あんだけキャンペーンとかやっといて少数生産ってこともないだろうしな

それよりも箱のデカさが気になる
グリムロックみたいな場所取るだけのスカスカは勘弁
ヲタ向けなんだから最小限のスペースでコンパクトにまとめて欲しいぜ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 21:08:01 ID:IQmQ6fly0
グリムストーン? グリムロック? 同一人物なのかコレ
PCCは現地では子供向けなわけだから箱が大きくても仕方ないんじゃないか?
まぁ持って帰る時にでかいので難儀したけど
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 22:26:36 ID:XWcZ9Ohc0
>>482
箱はこのくらいらしい。
ttp://i.imgur.com/d98CH.jpg

>>483
482はMPグリムロックの箱が無駄にデカかったことを言ってるんだろ。
485477:2011/01/21(金) 12:54:12 ID:7hNajFs20
あみあみの方をキャンセルしちゃいました。
代引きで届いたら嫁の頭に角が生えそうだったから…。コンビニ払いも
手持ちの金額が少ないからクレカ引き落としの尼に。
まあ、ショートはしなさそうだし。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 13:01:31 ID:YXs/HsfP0
ここはお前の日記帳だ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 15:15:02 ID:IMgXPc7A0
あみこをキャンセルするとブラックになるぞ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 15:40:58 ID:iWK8adJX0
>>484
意外と小さ・・・い?>箱
少なくともグリムロックのようなスカスカ梱包ではなさそうだな。
489485:2011/01/22(土) 01:34:06 ID:E3m3lTZp0
>>487
ゲ?マジ?一回で?
ま、いいや。あみあみで買い物する事なんて基本的に無いし。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 02:29:01 ID:n8E/gH3c0
>>489
ブラックになるときはちゃんと引導メールが来るから
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 09:34:03 ID:zvmcLACq0
>>484
尼って前にMPでショートして難民出したよな確か
逆にしとけば良かったのに…
ちなみにおれは昨日網からロディマス確保メール来たぞ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 14:17:03 ID:2kzOOjJR0
あーあ。
ま、答えて貰っといてお礼も言えない様な奴にはお似合いの末路だな。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 01:05:44 ID:+6gT/I1E0
オルタメガトロン青が大宮ビッグで1980円山盛り投売り中だ
誰か買ってやって
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 16:26:57 ID:Ayh2r5nJ0
オルタメガは当時は気に入ってたが今見ると足の処理がちょっと強引だな・・・
でもオルタにしては変形しやすい方なのが良い
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 20:18:30 ID:JlYMwZrVO
うちについにマキシマス級がやってきた

ブレイブを買ったけど、今まで画像でしか見てなかったからせいぜい戦隊のG12がちょっと大きくなっただけだろうと高を括ってたら…ナニコレ?G12が子供の域じゃないか!
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 21:18:59 ID:kcJrZMmu0
>>494
これで変形しやすい部類なのか? 恐ろしいなオルタニティ。

今知ったけど、ユナイテッドのレックガーって元はRTSなんだな。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 01:44:21 ID:ho3vJHxwO
>>495
良い買い物をしたな
子供の頃はそいつで体を鍛えたもんだ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 01:46:07 ID:+hcrTgHU0
大人の頃はそいつで指をはさんだもんだ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 02:12:43 ID:cFvJ8vn00
子供の頃そいつで血豆を作ったもんだ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 11:57:09 ID:O0wR9Kn2O
今のところ指挟んだりはしてないが、掌打喰らわして変形する玩具なんて初めてで感動したわ

ところでこいつジャンク品だったんだけど聞きたい事があるんだ
レーダーの部品はロボ時何処につければいいん?余剰?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 20:37:41 ID:U3dAFs+O0
今年のボットコンはアニメイテッドらしいな
ちょっと安心した
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 21:18:30 ID:ELyU5ETL0
>>493
買ってきたお
何このチート設定
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 21:30:22 ID:sFs4EAvv0
設定のとこは見なかった事にしてくらはい
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 00:38:56 ID:Tq9tFFGK0
>>502
まだたっぷりあった?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 15:59:08 ID:17VH8/zJ0
尼のMPロディマスロック掛カッタ━━━(゚∀゚)━━━!!
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 18:09:05 ID:HkD3oZZc0
俺も尼から発送通知きたわ。

507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 18:48:05 ID:6aJ8yqPE0
一時期このスレに居た、尼と網の両方で注文した礼儀のなってない人は買えたのかな?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 19:17:33 ID:s+TGiQf+0
根に持ちすぎだろ・・・
509礼儀のなってない人:2011/01/28(金) 23:58:53 ID:0DzZbRj90
>>507
その節は失礼しました。
私も無事尼のロックがかかったようです。

ああ良かった…。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 00:06:03 ID:A6TM5SIb0
なんかMPスレでは阿鼻叫喚なんだが…メッチャ不安なんですけど…
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 00:25:59 ID:ZAvenMTw0
ひげひげの人が詳細な注意を書いてるね。
届いたら参考にしよう。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 02:25:29 ID:0jr//a770
ひげひげは人間的に問題がありすぎる人だからな・・・
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 02:29:40 ID:9kZNsahj0
>>512
なんで?なんかあったの?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 14:52:18 ID:ALPn1Gad0
あの顔文字とテキストの文体が個人的に受け付けないから読まない
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 15:15:31 ID:pz9yDBAz0
っすわ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 16:38:22 ID:xH3WeiTI0
おまいら個人の中傷はそれくらいにしとけ。
文頭に「うん、」を付ける文体は俺も受け付けないがな・・・
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 17:16:09 ID:P1AGFaiJO
MPスレとユナイテッドスレの内容が対照的すぎるw
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 23:29:16 ID:9utNYw4n0
片方はお通夜だ・・・
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 01:29:33 ID:d3ZrWsOtP
MPロディマスってそんなに酷いのか……
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 01:36:02 ID:m1t1Zy1V0
精度出せないものでタイトな設計いしちゃいかんよな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 02:12:13 ID:4N+rP+q30
いや
精度が下がったって言った方がいいかも
工場の製造工程になんかあるような気がする
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 02:40:57 ID:Rw4OTRuQ0
やっぱホットロディマス互換じゃなくて
ロディマスコンボイのみでやってたら良かったのになぁ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 03:40:01 ID:PEWDu5es0
絶対に外しちゃいけないものでやっちまったんだな・・・
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 09:13:03 ID:4N+rP+q30
ぜひMPウルトラマグナスで汚名を返上して頂きたい
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 11:13:48 ID:d3ZrWsOtP
ちゃんと外の人が付いてるMPウルトラマグナスって、いくらになるんだよ……
大きさ的にもどうなる事か。置き場が無いぞ。嬉しいけど。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 12:45:28 ID:JMFEPMA30
>>522
それだと不満の声の方が大きかったように思う
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 12:52:34 ID:hZyg99qK0
ロディコンオンリーにすれば、変形もシンプルになってグリムロック並みに扱い易くはなっただろうな。
しかし玩具としての面白さは格段に落ちてしまう。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 17:33:29 ID:D2hDI5y70
叩きがヒートアップするのは仕方ない状況だとは思う>MPロディマス
ハイパーホビーのインタビューでの売りがだいなしになってるし

プロポーション再現は文句ないし、加工精度も塗装も悪くないのになあ
もったいないけど自業自得 ウチのは更に組み間違いもあったよ



529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 20:02:33 ID:8aKWXRPP0
同じリーダーでもコンボイとメガトロンは決定版と呼べるものがいくつか出てるのに
ロディマスとガルバトロンはほんと恵まれないよなあ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 22:09:27 ID:XvYEARzQ0
>同じリーダーでもコンボイとメガトロンは決定版と呼べるものがいくつか出てるのに

MPや変トラあたりを言ってるんだろうけど、やはりウルトラクラスくらいのサイズで
G1アニメ風デザインのものじゃないと決定版とは呼びたくないなぁ・・・
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 10:47:40 ID:ThBrGiZFO
ファンプロのブルーティカスのパーツ再販されるのか?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 13:26:53 ID:337To66Y0
パワコンの2パックにも手を出して、スカイハンマーとヘビートレッドを買ってしまったんだが、
自陣営に似合うドローンがいない場合は皆はどうやって遊ぶ?

スカイバーストとスカイハマー、ボムショックとヘビートレッドでドローン奪い合い設定での
ハイジャック合体ごっこ遊び?
デセプティコンがオートボットのドローン奪うのはアリだが、逆はちょっと違和感があるかな?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 20:49:31 ID:k02UvV8RO
>>532
SLアフターバーナーさんに謝れ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:24:54 ID:jn6mSNsrO
>>530
そのサイズだとギャラクシーフォースの両人が決定版だなぁ

モチーフ無視だけどギャラコンが見た目1番G1チックでマスガルも角展開しなきゃG1っぽい顔になる
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 22:12:21 ID:HtPI88mk0
モチーフ無視ならマスガルよりもアニメイテッドのアースメガの方がG1に似てるんじゃね?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 22:16:30 ID:f74nTCvY0
>>534
GF両リーダーはリーダークラスだよ。
ウルトラクラスというと、ヴォイジャーより一回り大きいクラス。
日本製品で言えばUSAエディションのシルバーボルトやオンスロートのサイズ。
そのくらいの大きさだと変トラやユナイテッドのカーロボット戦士達と並べて丁度良いんだよな。
つーか、最近はクラス自体が無くなっちゃったんじゃないかってくらいラインナップが少ないのが寂しいところ・・・
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 22:22:33 ID:AImptl0D0
個人的に両リーダーはヴォイジャーサイズが望ましい、基本ラインよりはでかくて合体戦士が見劣りしない
強化合体込みでリーダーサイズならなお良し
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:10:29 ID:KcGBvyXs0
うむ、両軍リーダーよりもでかい合体戦士ってのはTFの華だな。
スパリンにハマったきっかけも、ロドバスとスカイファイヤーの合体が
グラコンよりも大きいと知ったからだった。後半軽く追い越されたけど。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 23:24:58 ID:jn6mSNsrO
ギャラコンはリーダークラスだけどそこまででかいとは思わないけどな

背負いモノの幅がでかいだけでサイズはウルトラに近いと思う
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:44:34 ID:kD+Xwmpu0
ギャラコンやマスメガはリーダークラス商品としてはだいぶデカい(頭頂までの身長が高い)ほうだろ・・・
ムービーオプティマスよりも頭一個分くらい大きいぞ?
ギャラコンはギャラコンでも、中の人ならボイジャー〜ウルトラくらいで理想的な大きさかもな。>G1コンボイリメイク
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 15:59:51 ID:bxDADeNfi
スパイダーにパワコンのグリムストーンとスチームハマー予約してるやつ、いたよな?
余りにも放置だからゴルァしたら、やっと返事があった。
曰く、
・発売日が11月から1月26日に変わってた。
・既に売ってる店は、ターゲットやザラス等に先行納品されたのを直に仕入れた可能性がある。
だってよ。

リンク貼られたページ
http://www.transformersclub.com/shop/index.cfm?do=detail&productid=2277
には、確かに記述があるんだが、詳しい人いるか?
日本橋のアストロゾンビーズにはスチームハマーだけあるんだよな。これも直に買ってきて輸入してるんかいな。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 17:52:29 ID:ktSqqSYX0
パワコンと言えば先日ボムショックを2000円で手に入れた。
何か適当に似合うマイクロンはいないだろうか?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:29:00 ID:fA0Jip+g0
スカイバーストの脚ジェットの尾翼が自動変形しないんだが、組み間違いとかかな?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:33:33 ID:7yrU4YSH0
マニュアルにそこは手動だって書いてあった希ガス
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:47:13 ID:FoEKrlrsO
そうなんだ。
でもよく見たらエアブレーキ部に引っ掛かって垂直尾翼を足首モードに
ロックする黒いブロックパーツの角がニッパーで抉られてるみたいで
ロックが効かなくなってた。中国のおばちゃんの仕業か…。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:43:13 ID:Hk4LNRSXO
誰だ!
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 09:46:53 ID:lJUj2H/LO
アニメイテッドスレが無くなったけどボットコンはアニメイテッドだな。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 10:14:00 ID:1boR6TbbP
メイテッドスレはここに合流する流れになったし、ここで語っても良いんじゃないの?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 12:44:38 ID:dqcXnrS7O
ブレークダウンはロディマスの頭リデコだってな。
だったらデッドエンドも頭リデコしてあげりゃいいのに。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 13:44:08 ID:Y1iV5XfP0
ジャンク品になぜかPCCのリードフットが入っていた。
パワーアップモードへの変形が分からない、手をどうするんだろう。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 20:36:38 ID:A5vI/BUq0
>>549
一応リデコだろ、ヒゲ足されてるし
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 21:48:34 ID:QIfFO9J/0
ヒゲは塗装でしょ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 22:39:12 ID:Pxkokxs2O
SGロディマスもヒゲ塗装だったな
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 01:14:46 ID:edsVHehi0
念願のクランクケースを手に入れたぞ!

既出でも構わん!中華キャノンモード!!

ttp://www.tf-bbs.com/armada/img/4691.jpg
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 02:20:21 ID:V+mCR8e10
中華キャノンなら上下逆じゃないのかw
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 19:59:52 ID:V3eayGCWO
ワイルドライダーってライダーだからってプロールのリペになったりして。ほらプロールだってG1では車だった訳だし。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:03:01 ID:0IF698If0
>>556
いやいやいやw
その理論じゃナイト2000もバイクになっちゃうw
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:13:44 ID:GMjD+g7e0
>>557
いや、ナイトライダーはマイケル・ナイトのことを指して言う名前だから……
K.I.T.T.にバイクが乗ることになるな
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 00:54:00 ID:GETqI3yd0
>>558
いやいや、ナイト2000は車の名前だぞw
(元々マイケル・ロングが乗ってたトランザムを改造してK.I.T.T.を載せたのがナイト2000)
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 00:59:18 ID:Aqty8Us9O
やあ、デボン
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 01:23:52 ID:VXgTG6IR0
ナイト財団、乙。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 02:50:03 ID:RA/JMtPx0
>>559
ワイルド”ライダー”だからバイク→ならナイト”ライダー”もバイクになるじゃないか→「ナイトライダー」はマイケルの二つ名だからマイケルがバイクだな
ってことだろ。
ナイトライダー≠ナイト2000だぞ。
ナイト2000を駆る者だから「ナイトライダー」……ってスレチだなw
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 11:27:53 ID://N0I0rTO
なんか似たような名前のファミコンあったよな。バイクで走ってて事故ったら人間ごとバラバラに吹き飛ぶってゆうw
オレはバイク型TFはイマイチ。他のと並べにくいし。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 11:30:33 ID:rbx4GsAO0
クロスオーバーでナイト2000やエアーウルフが変形するのが欲しいな。
ロボ時は主役を模したものでなく、普通のカッコ良いロボで。
もちろんタカラ設計で頼む。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 11:54:01 ID:L45lSgWi0
赤く輝くゴーグル顔になるか、マイケル頭になるか
運命の分かれ道だな>ナイト2000

もちろん前者で頼む
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 12:04:31 ID:L/a1C+mc0
ナイト2000ならきれいな人型じゃなくてもいいな
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 12:09:14 ID:vK5lSxlQ0
>>565
俺は後者でお願いしたい。
ハッセルホフ・トランスフォーム!!

スポンジ・ボブムービーw
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 12:21:15 ID:mBYyC5M30
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:15:14 ID:k/gVnIPuO
>>565
いやそこはポータブルテレビでブラウン管顔だろう。
表情はシール差し替えでマイケルでもスキャナでも自由自在で。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:22:01 ID:JnxcI7s4O
受験落ちたヤケでプラプラ買ってきた

パワードコンボイは買うつもり無かったけどプラプラは色と名前でグッときたわ
なんなのプライマルプライムってコンボイコンボイって名乗っているみたいなもんか?

メッキが干渉しまくる以外良いものだな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 14:43:46 ID:ZvjprGNp0
パワコンはビークルへの変形とかシールド差し替えとかが微妙すぎてな
同じメタルス2ならファルコンとかドラメガの方が遊べた印象
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 16:32:01 ID:tRm5Htgj0
>>563
マッハライダーかな?青いカセットだったな。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 02:01:55 ID:GrhRJasvO
あっそうだそうだw
スッキリしたありがとう。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 06:04:54 ID:7ouUuW6D0
遊んだことはないけどスマブラにフィギュアとBGMとして登場でで名前と曲だけは知ってたな
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 07:41:28 ID:cCj0AwjTO
マッハライダーナツカシスw
やられるとバイクの破片と自キャラの肉片がまとめて飛び散る
今見たらシュールなゲームだったな

つか、このスレにはオサーンしかいないのか
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:09:51 ID:yKJ+OVQC0
あーあ、やっぱ作ってたよw
多々買いに備えて資金と置き場所をどうにかしないと・・・
ttp://whosnews.usaweekend.com/files/2011/02/Transformers-Prime_Arcee_bot.jpg
ttp://whosnews.usaweekend.com/files/2011/02/Transformers-Prime_Arcee_vehicle.jpg

577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:14:40 ID:zJLXDz6P0
うおおおおすげぇ!!
流石タカトミやでぇ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:25:44 ID:8lg648Df0
本当にこんなの作れるとは思ってなかったw
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:32:28 ID:yHkiVpbFP
え?なにこれ?
有名なやつなの?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 01:40:57 ID:yKJ+OVQC0
ユナイテッドスレで指摘されて気がついたけど、このアーシーって以前に
Generationsの新製品かなにかのリストに書かれてたアーシーっぽいね。

>>579
米で現在放送されてるTransformers Primeっていうアニメに出てくるアーシー。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 02:45:59 ID:vdOJfhnT0
プライムのアーシーだったのか、これは凄いな。
…でもG1アーシー欲しかったなぁ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 06:13:25 ID:ItVBxNm70
Primeキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッのねー!!
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 07:51:04 ID:5Q5MvT2q0
プライムのアーシーは見た事ないが、ロボのイメージがブラーに見えるなぁ。
あえて女性的なラインを避けて、小さなお子様にも買って貰えるようにしたんだろうか?
どこぞのメカ鳥がホモ化したみたいに。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 08:12:21 ID:XpIgpsdi0
プライム出来よさそうだな ムービー3よりもこっちの方がwktkしてきた・・・
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 09:06:33 ID:d8OwuHI+P
ようつべでちらっと見てきたけどプライムってあれだな、
実写とアニメイテッドを足して2で割ってフルCGアニメにしたような感じだ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 09:13:46 ID:rIBVwnpe0
DXみたいなTF3オプティマスほしい
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 09:44:32 ID:ItVBxNm70
>実写とアニメイテッドを足して2で割ってフルCGアニメにしたような感じだ

その意見は初報公開の時からずっとある
やっぱみんな同じ感想持つのねw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 09:58:09 ID:XpIgpsdi0
そもそもそういうコンセプトなんでしょ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 09:59:10 ID:MLdkjUd40
>>583
それは日本の事情で米はそういうのないんじゃないの?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 10:03:28 ID:kSnnZTbQ0
>>583
>ロボのイメージがブラーに見えるなぁ。
うわ…俺にもブラーに見えてきた…!
勇ましいネーチャンじゃなくて早口ヘタレキャラに見えてきた!
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 11:16:31 ID:XpIgpsdi0
>>568
ナイト2000かっくええ!
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 12:04:14 ID:ItVBxNm70
プライムのオプ・メガも公開されたが・・・
この分だとバルクヘッドもDXクラスだな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 12:43:21 ID:ItVBxNm70
いやDXクラスにしてもしょぼいか
対決セットか?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 12:57:32 ID:5vKtenRVO
バンブルビーだけは買おう
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 13:44:09 ID:kSnnZTbQ0
プライムのバンブルビーは今回もステルスモードとかいって黒リペが出るのはいいとして、
横に並べるのにちょうど良いサイズの黒革ジャンにショットガンを持った元警察官フィギュアがほしいな。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 15:49:32 ID:Gaa+AN9BO
メガトロンのエイリアンジェットがトライダーG7みたいだ
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 01:43:26 ID:mDIOdcOK0
>>593
人間フィギュア3体込みの対決セットだろうね。今回も回転ギミック付けるんだろうか?
しかし、対決セットはデラックス相当を唱えてる割りに造りがデラックス未満だよなぁ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 08:24:59 ID:csaYVElNO
スカウトじゃねーのか。フィギュアはよく出来てるな。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 23:59:04 ID:k7D+mQ6I0
トイジャーナル

表紙がゴーカイでした。バンダイとタカトミの事業部長の対談も載ってました。

・オーズの商品は全国で関連商品を含めて全て品薄になり、問合せが殺到して小売がブチ切れたそうです。
 バンダイによるとオーズドライバーは前年の30%増で作っていてこれが最大値でこれ以上はリスクを考えると作れなかったらしい。
・ゴセイは昨対50〜60%でゴーカイで戦隊シリーズの復活を目指したいそうです。
・ベイブレ、デュエルマスターズも落ち込みが大きいそうです。
・タカトミはトランスフォーマーは海外であんなに売れてるのになんで日本で大きなビジネスにできないのか?
 ガンダムにやられっぱなしでいいのかと小突付かれてるらしい。
・両方とも女児向け市場がまだまだ未開拓なので開拓していきたいそうです。

600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 00:44:07 ID:bHlRW0+x0
興味深いな。

要は靖子にゃん大勝利って事か。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:02:35 ID:epfuDUvNP
女児向けTF来るな
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:23:17 ID:1bMbIYyi0
オーズは玩具が良かっただけで視聴率低いわシンケン腐は爆死だったろが、カス信者がわくんじゃねぇ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:25:39 ID:bVVWtMREP
靖子にゃん大勝利(笑)

そんなことよりTFの話すっか
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:43:32 ID:RAskEAM4O
またミニボットをウルトラで出さないかな。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 02:10:02 ID:1bMbIYyi0
糞林はただ足引っ張ってるだけだろw あのゴミなんかここに関係ないから肥だめに帰ってろw
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 04:10:53 ID:wBbJLhkj0
いっそフォルクスワーゲンの古いのを買ってきて
切り刻んで実物大初代バンブルとか作りたい気分だ。
ああ、そういう気分だとも。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 05:27:28 ID:peYznqTGO
>>606
作ったらうp頼むわ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 08:04:31 ID:KdpwUs/m0
ガンダムに勝てないのは玩具より販促の差だな。
映画のお陰で復活はしたものの、TVアニメでは全く話にならないし。
最近のガンダムやマクロス並みに大ブレイクするTVアニメが作れれば
玩具の売り上げが何倍にも上がるんだが。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 08:45:08 ID:rfv67UsCP
トランスフォーマーはアニメも玩具も海外に頼りっきりだから無理じゃね
そもそもアニメやったってどうせまたマイ伝やアニメイテッドのような
初代、ムービー、2010のストーリーとキャラを焼き直ししたものしかでないだろ
真性のファン以外はいい加減飽きると思う
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 12:26:12 ID:rgCFT8Lq0
アニメはもう少し作画頑張ってくれればな…
あまりそっち方面にはお金かけないみたいだが
有名どころに作ってもらえば話題にはなると思うし
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 13:11:34 ID:KdpwUs/m0
作画だけならギャラフォ辺りは結構良かったと思うぞ。
どちらかと言うとストーリーや演出の方が問題だな。
ぶっちゃけ全然面白くなかったし。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 13:13:44 ID:JVT9roDL0
>>610
アニメ業界人でTF好きって結構居るから
日本で本格的なマニア向けのTFとか作ろうと思えば作れると思うけどね。
ただ、アニメのTFは玩具販促が命題だから
他の関連物で儲けられるガンダムと違って市場拡大に繋がらないのが痛い所だけど。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 13:28:03 ID:dt/+Hw3J0
俺もギャラクシーフォースの作画は好きだった、話はアレだけど…。
CG部分も今の技術ならもう少し馴染むようにできるんじゃないかと思ってる。
今になってG1をたまに見たりするんだけど、アニメイテッドを見るより楽しかったりする。
なんにも考えずただダラダラとロボット同士の肉弾戦を見てるだけ面白い。
デストロンエネルギー施設占拠して、サイバトロンが妨害して、コンボイが良い考え思いついて、
スタスクが裏切って、キャラクターの色がちぐはぐで etc… の繰り返しなのに
下手なアニメを見るより安定して面白く感じるのはキャラに対する思い入れ補正なのかな?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 13:46:49 ID:nt9EzrR8O
促販無視した作品作ってほしいな

ガイナックス辺りに
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 14:04:19 ID:rgCFT8Lq0
>>612
>アニメ業界人でTF好きって結構居るから

そうなのか、知らんかった
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 15:35:39 ID:cy92Rp6i0
本格的なアニメか・・・
登場する人間キャラがみんな美少年や美少女ばかりみたいなのはゴメンだけど、
米国で展開してるTFコミックのようなキャラデザイン&ストーリーでアニメ化
みたいな企画なら是非とも見てみたいな。

ただし、シリアス一辺倒の物語だと見てて疲れるから、適度にウィットに富んだ
ジョークなんかも織り混ぜてくれれば良いものが出来そうな気がする。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 15:48:17 ID:dt/+Hw3J0
>>616
>米国で展開してるTFコミックのようなキャラデザイン&ストーリーでアニメ化
伝説のカチコミシーンがアニメで見れると思うと胸熱。

ジョークは「適度」がいいよな。正直ビーストやアニメイテッドみたいなやりすぎネタは付いて行き辛い。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 15:51:52 ID:Pca6IT9GO
まずは岩浪を業界から追放せよ。話はそれからだ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 16:02:09 ID:HKpwgt9yO
TPのプライム、デラックスは悲しいな…地上波でも映画でもないしリーダーはいろいろムリでも、最低でもボイジャーサイズかウルトラで出せないものか
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 16:41:19 ID:rgCFT8Lq0
まぁ岩浪は「例外」ってことにしておこう

日本で受け狙うには人間キャラにも力入れないといけないよな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 17:29:30 ID:/J5oIgRA0
ビースト以降の海外企画のアニメの吹き替えは全部岩波氏かな
たぶんプライムも同様になると思われる
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 18:04:45 ID:ntgNbfm8i
スパイダーからまだグリムストーン入荷の目処が立たねぇんで、キャンセルするわ。あー、腹立つ。
取次から発売延期の連絡も貰えず、スパイダーからも調査せず、ゴルァしてからようやく動いたと思ったら、ハズブロ直販サイトの表記で延期に気づきました!とか言いやがる。
もう駄目だ、この店。
他に待ってる奴等、いつ届くかわからんが頑張ってくれ。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 18:18:37 ID:AS7kmvDMO
先生!そろそろ岩浪氏が関わらないトランスフォーマーの新作吹き替えというのも見たいです!

>>619
デラックスのセット版は向こうじゃ恒例だし、その内出ると思いたい>ボイジャーorウルトラ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 21:21:03 ID:ivGA5p7S0
パワコンのスパ・・・オーバーラン買ってきたぜ
スタントロンには見えない(コマンダーでさえ、ドラッグストライプというよりも
やさぐれたマッハランダーって感じに見える)
けど、合体時の悪役らしい配色とシルエットはなかなかだな
特に足の2台が良い味出してる

何だかんだで良リペかもしれん。俺はクランクケースより気に入った
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 22:18:03 ID:cy92Rp6i0
パワコンはオワコン
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 23:01:04 ID:M2z5qSFDO
マイスパみたいにあくまで音響監督としてだけなら別にいい>岩浪
まあ岩浪が音響じゃなきゃヤダヤダ!ってわけでもないけど
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 23:02:27 ID:1bMbIYyi0
原理主義者キモイから岩浪はもっとがんばれw
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 01:17:55 ID:oLKLOT510
ケロロ軍曹終了確定でケロケロA休刊の噂も流れてますなぁ>TF漫画=コミックブンブン
629乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2011/02/11(金) 04:57:57 ID:nsZQJoor0
 あ〜、もうすこし暇があれば、アニメの作り方とか紹介するのだがね。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 09:40:29 ID:5CKpOzr70
>>628
アニメイテッドの方は本編終わって番外編だし
ユナイテッドのストーリーも玩具展開終了と同時に休刊ならば
とりあえずの区切りは付けやすい状況ではあるな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 12:45:28 ID:U8yM5CnLO
ドラッグストライプはアーシーのリペか。これでワイルドライダーはブラーでほぼ確定かな。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:58:05 ID:LrqdgtKS0
ドラッグストリップすごいエロ水着だな。

ワイルドライダーはブラーだと全体的に2010感強すぎるから
バンブルビーベースくらいだといいなあ。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:33:38 ID:ULJibgDBO
モーターマスターがセンチネルだったらやだな。買わないから関係ないけど。
しかしボットコンにアニメイテッド持ってきたのって、日本で放映終了するのに合わせたのかな?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 08:32:47 ID:2974j50c0
ハイホ限定悪いブラックロディマスさん・・・あれ?今月末?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 08:52:01 ID:ba3Ht4pS0
モーマスはAllsparkAlmanacにオプカラバリ案の一つで載ってるから
それ手直しした物使うんでないかな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 10:17:01 ID:b+6eFYQZ0
黒コンボイは並んででも買ったけど
黒ロディは全然注文する気にならなかったな
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 10:56:23 ID:7kBXLrYY0
>>633
日本展開が終了して金型が使えるようになるのを待ったのかもしれないね
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:11:24 ID:kHDVt+mh0
アニメイテッドスレ落ちた?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 18:36:22 ID:29Ce6S2aP
埋まったのでここに合流した
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 19:46:42 ID:ba3Ht4pS0
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:37:18 ID:t4FDlgRhO
ペラく見える>バンブルビー
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:45:46 ID:h0+ZvDJFO
ビーの肩はこれちゃんと前後に動くのかねぇ…
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 00:36:03 ID:OyF5oTSkO
最近のTF(映画、アニメ、ユナイテッド、プライム)のオプ、メガ、バンブルビーのトリオにはいい加減飽きた。

コンボイ時代は○○コンボイとか名前変えてきたけど、最近オプティマスプライムばかりじゃねえか。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 02:40:24 ID:FH28Xgd0O
〇〇コンボイ連発も辛かったけどな…しまいにはロボマスで「G1コンボイ」とか言い出すし
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 02:42:16 ID:fWXfvZba0
G1コンボイとアルマダコンボイはちょっとな……
646乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2011/02/13(日) 06:27:52 ID:pE46WaD20
 勇者ロボとかもリファインして欲しいよな。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 10:55:16 ID:b+34wZaDI
すみません
息子がショックウェーブ買ったんですが
ロングアームの顔から
ショックウェーブのモノアイ?に
変化させる方法がわかりません
説明書では
頭を上に上げ左右のツノをおこすと
自動的に変わるように読めるんですが....
どなたかわかる方
教えて下さいまし
トランスフォーマースレッド PART232
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 11:13:03 ID:kacAlOZX0
>>647
自分の場合はアゴに親指置いて支点とし後頭部を斜め前に引き出す様にやってる
後はこれだと首が伸びきってフラフラするんでちょっと首を戻したりで微調整

動画で見たほうが解ると思うんでこちらもどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=IGLYVhASXFY
649647:2011/02/13(日) 12:57:03 ID:b+34wZaDI
>>648
できました‼
ありがとうございます〜
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 15:19:36 ID:+bmm07qZO
トイフェアに出てたプライムメガトロン、ちゃんと背中のは畳めるよな?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 18:50:46 ID:kZIYvf1/0
レスキューボッツいいねえ
日本でやることなくなったらこれ1年展開しようよ
あとコンボイ消防署が燃えててワラタ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 18:54:29 ID:mirPT8nN0
以前に出たレスキューヒーローゴーボッツを思い出すね。
つーか、セットになってる建物がデカすぎ自重w
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 13:18:18 ID:MTK6pes80
丸っこいデザインのゴーボッツに比べると無骨な感じだな

ところでロイのサンプル版の写真を見付けたんだが、
サンプルの段階では口にスリットを設けて光るようになってたようだ
製品版の海外版ロイより更にコワイ
http://www.alteredstatesmag.com/mar2001/graphics/Roy_Robot_2.jpg

元サイト
http://www.alteredstatesmag.com/mar2001/rescue_roy.html
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 20:31:49 ID:8iMsM/qK0
これスリット部分が本当の目で、上の目と鼻は擬態なんじゃないか?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 22:45:24 ID:BOTQ7UAe0
実はおデコの赤いT字の部分が目で、顔に見える部分は・・・
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 05:16:17 ID:uuzgSP+yP
またアゴかよ!
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 14:15:36 ID:DVr0yFDS0
ハイパーロディマス4月だっけ
楽しみだな!
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 14:23:59 ID:C38zg2rj0
今日サンテレビ(関西地方)夜8時からの時代劇「鬼平犯科帳」に
マイスター副官”片岡弘貴”氏が登場!
http://tv.yahoo.co.jp/program/114801/?date=20110215&stime=2000&ch=d430&area=hyougo
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 21:18:37 ID:iAoSEbdD0
oi
ミス
オイ
MPロディマス買ってきたんだがロック機構全然役に立たないし間接堅すぎてストレスホッハだしトラックにするときウィング塗装はげ怖すぎて二度と変形させたくないんだが自分で調節するしかないのか?
タカトミに掛け合っても無駄なのか?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 22:35:54 ID:bSzM/E9m0
>>659
客相への問い合わせ含め過去ログを読めば大体の解決法が出ている
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 00:32:56 ID:XJwe+7JnO
ロックダウンの事すっかり忘れてた。ボットコンワイルドライダーがロックダウンのリデコなら、なおさらドラッグストライプはブラーで良かったのに。わざわざ性別変えんでも。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 00:49:17 ID:8yMA3ifn0
>アニメイテッドワイルドライダー

頭部リデコとはいえロックダウンがベースだと色的に同じような感じで面白みがないな。
画像が出たら心変わりするかもしれないが・・・w
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 00:53:03 ID:MXMKatIYO
ボットコンの常連ブレークダウン
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 06:54:29 ID:NpB7rzTtO
モーターマスターと言うかメナソーは誰だろ?
無難に(他のスタンティコンとサイズ合わせる為に)DXオプ辺りか?
でもレッグガーリデコもいいと言う声もあるしな…意表をついてセンチネルのリデコで来たりして
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 08:13:44 ID:AizFqeL/O
レッグガーの頭リデコしてアーム撤去してコンテナに紫入れれば行けそうな気がする
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 09:36:19 ID:x0vK+RCM0
>>665
俺もそう思った。コンテナとツライチだし一番しっくり来そうだ。
大穴でバルクヘッドとかだったら笑う。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 09:36:23 ID:ci/WAyjb0
レックガーとモーターマスターに共通点あったっけ?


とおもったらアゴのほうか。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 09:42:42 ID:MfCwmng/0
BOTCONセットの慣例として5体全部デラックスってことはないだろうし、
リーダー入った事もないからモーターマスターのベースはボイジャーでしょ。
そうするとオプティマスかレックガーかバルクヘッドくらいしか候補がないと思う。

日本に住んでると黒オプやらウイングブレードやらエリートガードやら
オプティマスはバリたくさんあるからそれ以外でとか思っちゃうけど、
よくよく考えたら向こうではオプティマス型は一種しか出てないんだな。

個人的にはコンテナ込みで変形してほしいのでレックガー押したいけど。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 09:50:06 ID:AjwNzESE0
マグナスでも頭部リデコすればアニメイテッドモーターマスターでもいけそうな気がする
他のメンバーと比べるとでかすぎるけどw
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 10:28:49 ID:ubJa07Pm0
マグナスくらいのサイズがあればDXのビークルを手足に結びつけてナンチャッテ合体状態が再現できるな。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 14:57:47 ID:9VYgAIOdO
ttp://fc04.deviantart.net/fs70/i/2010/303/5/f/tfa_menasor_by_krekka01-d31te6d.png
モーターマスターは普通にオプのリデコだね。海外でもレックガー使えとかドラッグストライプにブラー使えとか
皆考えることは似てるなw
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 15:05:23 ID:8yMA3ifn0
>>671
それ描いた人もまさかドラッグストリップがアーシーのリペとは想像しなかっただろうな
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 15:09:39 ID:AQHz/Shs0
ランページをブルドッグにってのは素直にスゲェなと思った。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 15:41:36 ID:ag9aAMMn0
アニメイテッドウルマグのamazon値段が今2010円だ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 15:52:22 ID:jiVe4OEr0
ブラーはトランステックチートァになるからねえ。
同型で同じ色はさすがに避けてほしかったし、
元ネタ的にキャラの個性がほぼ無いに等しい合体戦士部隊なんだから、
個性付け的には女性でもアリでしょ。
そもそもアニメイテッドはアラートも女性だし。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 15:58:51 ID:AQHz/Shs0
女スタスクにエリータワンがクモねーちゃんになってたりするわけだしな。
まぁ、みんなG1とは同名の別人だけどさ。
スリップストリームはアゴ成分減らしてほしかったな・・・(´゚'ω゚`)
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 16:27:50 ID:8yMA3ifn0
ジェネレーションズでスリップストリームをリメイクすべき
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 17:12:41 ID:lqKYxI6m0
WFCでもいいのよ
実写でも・・・それはいいや
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 17:40:36 ID:34STua8IO
最近ニート脱却の反動でTFリベンジNESTのダージとブローン買ったんだけど、アマゾンの紹介見たら何気にレアモノなのか?

680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 17:43:31 ID:ci/WAyjb0
人気商品だしなー。あと尼のはぼったくってるやつがあるからきをつけな。
尼でヘケヘケコンボイ見てみそ。10,000とかで売られてっから。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 17:47:13 ID:MXMKatIYO
>>675
去年はサンスト型プロール型が大活躍だったからねぇ
今年はなるべくいろんな型を使うつもりなのかな?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 17:57:43 ID:34STua8IO
>>680
検索してみたらマジで吹いたw

しかし玩具の出来いいよな。今までEZコレで満足してたのが恥ずかしい。

ブローンの肩パネルの繋ぎ目片側だけキツくて、変形させる度折れないか不安だわ……
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 18:19:46 ID:ci/WAyjb0
サイバトロン音波とどいたー。
けど、なんだろうこのがっかり感。
なんで音波なのにラジカセじゃないのん・・・(´・ω・`)
イカレサウンドがノートPCになってHUBってるよりなんか違う感じがすごい。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 18:46:51 ID:DwWXLPNN0
音波がラジカセじゃないのなんて今に始まった事じゃn
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 19:22:05 ID:ci/WAyjb0
WFCのムービーでラジカセモードがあったからなれるのかと思ったのさ・・・事前確認しておくんだった。
俺変形で何とかできないもんかなぁ・・・
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 19:25:14 ID:8yMA3ifn0
>>685
国内外の先人たちが色々なパターンのラジカセモード作ってるから
イメージ検索したりTF画像掲示板見たりして美奈代。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 19:41:09 ID:ci/WAyjb0
おお、すげぇ。ちゃんとラジカセっぽい!
これはいいな。ありがとう!
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 21:45:14 ID:8yMA3ifn0
>>687
よかったね。
ユナイテッドシリーズが気に入ってこれからも追いかけていくつもりなら、
こっち↓の専用スレのほうが色々と濃い情報が得られるはずだよ。

[ジェネレーションズ]トランスフォーマー ユナイテッド27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1297466823/
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 21:48:10 ID:8yMA3ifn0
・・・と思ったらユナイテッドスレにも既にかなり書き込んでいるようだなw
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 22:02:20 ID:In+i2ri30
ハイホロディマスさんまだか?我慢の限界だクソ!
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 01:58:34 ID:z1rwgjQz0
そろそろ本気でウーマンサイバトロンをリメイクしちゃもらえませんでしょうかねタカトミさんや・・・
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 16:15:21 ID:EREUqVY3O
ムービー3のメックテック路線が俺的にちょっと微妙なので、プライムにおおいに期待したい
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 21:07:30 ID:z1rwgjQz0
プライムなんだが、日本語展開ってやるのかな?もしくはもうやってるのかな?
情弱でスマンとです
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 21:20:18 ID:C+iH+qJuO
今のところそういう予定は聞かないね>日本で展開
向こうでも始まったばかり(今度7話放送)のようだし、夏には実写映画も控えてるからまだ先になると思うよ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 21:25:53 ID:z1rwgjQz0
fmやっぱそうなのか。
アニメイテッド+実写ってかんじの新機軸なデザインラインはおもしろいと思うから日本にも来てほしいな。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 22:31:19 ID:61hdoTFs0
海外のアニメは間に休息期間置くし
例年通りなら海外で全話放送が終わった後ってことになるが
2年後くらい?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 23:33:51 ID:EREUqVY3O
海外のアニメは長いスパンなんだなあ…関連商品も販売に2年かけるわけか
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 06:25:16 ID:UuFwnLYZ0
>>679
俺も久々にTF欲しくなって2日前にザラスで一個だけブローンあったので買ってみた。
こんなに強そうなのになんでランク3なんだろ?と思ってたらこれ怪力ゴングだったんだなw
かっこ良くなり過ぎw他の奴らも欲しくなる
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 06:56:35 ID:D8qL5ptl0
ボットコンアニメイテッドロックダウン来たけど
ベースはブレイジングの方なのね
でも顔がブリッツウイングと被る気がry
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/wildriderBOTweb_1297975820.jpg
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 09:30:26 ID:GysIAy6i0
相変わらずスンゲー色使い・・・目がちかちかするな
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 09:43:10 ID:Zk2gnepyO
なかなかイカす顔で段々欲しくなってきた・・・
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 11:00:27 ID:MY1U0e7y0
こういうのって会場で買うとリペ元の通常商品と同じくらいの値段なのか?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 11:46:24 ID:ubPMpBMiP
>>702
元からかなり高目設定、しかも入場料もかなり高い
家のすぐ側だから今年は参加予定だぜ、その前の前に位にあった
SDCC2010はTFは大した出品無くてガッカリした、マーブルのギャラクタスも
全然知らんのに買ったらその後で一般販売されるし散々だった
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 12:37:25 ID:9NAtMTdC0
ファンサービスで良心価格ってわけでもないのか
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 12:38:53 ID:RKEuFU0T0
まぁ、いくらでも金つぎ込むマニア向けだからな。容赦はしないだろう。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 12:56:52 ID:Cx/7J70b0
ハズブロじゃなくてファン企画でやってるんだっけ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 13:09:34 ID:yjivm8X+i
例年だと260USDくらいだよね。
公式でノンアテンダントセット買って送料込みで300ちょい出るくらい。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 22:08:22 ID:rH2iOfkt0
ひさびさにスパリンスラッグスリンガー出してみたら
何やら軟質部分がベタついとる・・・(´・ω・`)
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 08:29:46 ID:kaWiRnq4O
TPのスカイクエイクはデカいサイズで出して欲しい
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 10:21:28 ID:SCpCrFQu0
金のメガトロン届いたぁぁぁぁぁ!!
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 13:05:17 ID:2js0jd4oO
うちにも届いたよ金メガ。でも金オプとコンビで1セットって感じがするから金オプが当たらなかったのが悔やまれる。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 16:44:56 ID:W3WuN3ow0
ってことは俺ははずれたのだろうか・・・
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 18:31:34 ID:HyptOM840
俺のとこにも届いた。さすがに30枚も出せば当たるもんだな
かっこいいのは良いんだけど、メッキの厚みのせいでジョイントが一部硬かったりするのがちと怖い
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 22:28:37.14 ID:FiqRRK630
むしろ何でボットコンの限定品は毎年あんなに数が多いんだ?
去年は全部で14体って・・・!
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 23:08:20.39 ID:XhcOzmu2O
どうせ買わない(買えない)身からすると面白いリカラー・リデコがいっぱい見れて楽しいから良し
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 23:29:21.46 ID:PENB2yBrO
カーロボ(RID)生誕十周年や2010イヤーである去年、スカイバイトや3シャークティコンが出たのは偶然なのか
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 23:32:12.54 ID:4GJeX/Pj0
確かに記念品のレベルを超えてるな・・・
1回につき1〜2体+コミックくらいで良さ気なもんだが
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 23:49:48.58 ID:1tfDJibn0
昔はそうだったんだけどな・・・
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 01:07:34.94 ID:P2dJgjsd0
海外のファンはあの大量の限定品に文句を言わないんだろうか?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 01:34:09.40 ID:9ZgqCuuLO
次は是非ディズニーレーベルのミッキーマウストレーラーをリペしてスカックスゾイドを
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 10:15:58.03 ID:+QoA6M3n0
>>710
>>711
どーせ、買っても無い奴の名前とか、小学生の年齢で出したんだろ?
この詐欺師

>>712
おお同士よ
2枚出したら見事に落選したよ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 18:04:23.33 ID:qzUQ5U3F0
タカラトミーのWEBアンケートの抽選で当たる福袋ってもらった人いる??
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 20:18:48.69 ID:ypOJBUKS0
ふたばにTFガム3弾のレビュー来てるね。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 21:21:46.76 ID:OkgZOvXy0
>>719
ボットコンの連中は2009年のスィープスから量産型TFをモチーフにすることで
同じ商品を3個まとめて買わせる商売を始めたからな。
これってe-hobbyの手抜きクリアーよりも酷いんじゃなかろうか。
今年も未確認情報でオートルーパーの名前が挙ってたけど、可能性は限りなく
高い気がする。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 21:41:38.27 ID:wXXM51af0
>今年も未確認情報でオートルーパーの名前が挙ってた

ああ、なるほどw
唐突なキャラ選択だなと思ってたけど、”同じ物たくさん買わせますよ”枠で採用されたわけかw
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 21:43:32.10 ID:Iee6D/aG0
酷いか?
別に限定品コンプできなきゃ死ぬわけじゃないし、
欲しければ買えばいいし、いらなければ買わなきゃいいだけだと思うけど。
実際トループビルダーは他のスーベニアよりセット数も少ないわけだし。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 21:49:20.17 ID:l7IXe/6m0
ボットコンはそうでなくても客層がすさまじいのと、ファン主導イベントだから何でもありと思った方がいい。ありゃ例外だ。
あと量産物つったってほぼどこの会社でもやってることだしな。
「複数そろえる」か「同じモノだから一個でいい」かは購入する側に選択肢がまだある。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 21:58:17.23 ID:/35geK5e0
>>726
それ言ったらどんな手抜き限定品に対しても、良く出来てるけど入手が非常に
困難な限定品に対しても、文句は言えなくなるわな。
やっぱ限定品が欲しいというファンの心理につけこんで買わせてるんだから、
酷いくらいは言ってもいいと思う。

>>724
じゃあ今後の、”同じ物たくさん買わせますよ”枠には何が来るんだろ?
思いつくところでは、ジャンキオン、プライムのデストロン兵士、
初代の初期に出ていた名無しジェットロン、スパリンのテラーコンなんか
あるんだけど、他に何があるかな?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 22:00:12.20 ID:l7IXe/6m0
2010シャークトロンとかくるかもなー。一匹でいいけど。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 22:18:48.52 ID:Iee6D/aG0
スゥィープスもシャークティコンも一応個体ごとにプロフィール設定されてんだよね。

>>229
去年のトループビルダーがそのまんまシャークティコンだったよ。
グノー色のEnergonシャークティコンだからやたらシュッとしててイメージ違うけどw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 22:27:32.14 ID:wXXM51af0
GNAWと書いてノーと読むアルね
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 00:09:18.09 ID:BDqNCV930
>>711
>>713
家にも来た@愛知
5枚くらいしか送っていないから当たるとは思わなかった。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 07:15:58.06 ID:OeNVx23s0
ずいぶん前にヤフオクでダイアトラスのビッグパワードセット落札したんだが、シールが無いのでそろそろさみしくなってきた
何処かにシールのスキャン画像でも転がっていないでしょうか?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 11:44:30.70 ID:zJk0QOJg0
>>728
>他に何があるかな?
インセクトロンのコピーとかロボットカー軍団とかセンチュリオン・ドロイドとかマシーンズ最終回の黒い人とか
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 11:55:38.25 ID:epLONh0h0
タクシー軍団は色が変わるから困る。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 15:16:57.50 ID:lTUwnN+Q0
インセクトロンのコピーは2005のビルレントクローン
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 23:02:36.40 ID:jXcHcBq60
ジャンキオンとか?。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 21:07:59.81 ID:ZI9PkRMf0
セガカードは第3弾で終わりかと思ったらまだ続くのか・・・
これ以上マスターレアのためにつぎ込むのはつらいお・・・
3弾までの損失は金メガ当選でチャラになったけど・・・
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 21:20:33.68 ID:M3z9YimI0
くそっ、レックガー2体買えと公式で言われちゃったよ・・・!

明日は多々買いだな。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 21:37:10.59 ID:iA0ny4Ju0
>>739
明日。。。でいいのか?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 22:02:55.62 ID:w4w37NXVO
>>738
俺も勘弁してほしい。未だに1弾もコンプできてない。
それに今回2枚合わせて1つの絵になるカードがあるとか。ファイリングしづらそう。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 02:15:21.75 ID:fWxY+nRLO
熟考の結果26日はレックガーのみ買う。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 05:16:43.95 ID:mL09Byda0
ttp://www.botcon.com/botcon2011/bc11motormaster.cfm

モーターマスターきたw・・・え?
いや確かに箱だったけど・・・え?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 05:24:35.42 ID:1JFnRYjp0
誰かそのモーターマスターでウイングブレードやってくれる猛者は居ないものかw
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 06:39:46.73 ID:l00oyYhXP
オプのリデコってのは予想できたが……すごい頭だな……
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 09:20:16.23 ID:w4Cc0WDZO
この頭は予想できなかった…
ANIMATEDだとあの箱はこうなるのか…

しかしオプティマス素体だとやっぱり違和感あるな
ヘルメットかぶったオプティマスにしか見えん
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 13:39:25.02 ID:ve7sTZhX0
吹いたwww
確かに玩具じゃモーターマスター箱だったけど、あれはコンテナ変形のしわ寄せだろw
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 15:22:32.85 ID:M1nwsm2w0
ttp://www.seibertron.com/images/toys/botcon-2011-motormaster-wreck-gar-2.jpg

こんな画像作られてるぞw …こっちで良かったよなぁ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 15:48:41.94 ID:fWxY+nRLO
たしかにwオプのボディはオプにしか見えないもんなあ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 15:58:25.15 ID:NffR5RhsP
そのカラーリングにするなら顔オプのままでシャタードクラスもかければよかったのに・・・
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 16:47:03.22 ID:x6nbfMwq0
>>748
これはいいなw
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 18:29:47.23 ID:mL09Byda0
>>748
うおw何でモーターマスターだけマスカレイド忠実にやるんだよ〜
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 19:44:10.91 ID:19e0gHosO
>>748
どう見ても頭の箱がゴミ箱にしか見えません本当にありがとうござい(ry
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 20:38:57.06 ID:wX2jV5JeO
箱頭欲しいな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 14:15:11.67 ID:TapPLaSk0
しかし、アニメイテッドって、人気があるのかねぇ?
 
 
アニメイテッドのエロ同人誌作ったんだわ。
DLサイトとかで売りに出したんだわ。
全然売れてねぇの。
 
 
好きなアニメとかがあったら、DLsiteとかで検索
するのが現代紳士の嗜みだと思うんだがねぇ?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 14:19:37.38 ID:vFw5hXXl0
ロボ物でエロなんて誰が買うんだよ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 14:23:22.40 ID:ShbVktoYP
儲けたくて同人を描くなら作品は選ぶんだな
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 14:24:51.64 ID:Jdz+Jyd40
絵が下手だと誰も食いつかないだろjk
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 15:05:50.66 ID:GHfmCgThO
おもちゃ板でエロ同人誌描いたのにとか言い出すのやめろよ…そういう話はそういう板あんだからそっちでやれって
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 16:33:50.95 ID:IPhzocMO0
今日ザラス行ったら3/5からのキャンペーン対象商品がハイブロウぐらいしか無かったわ。
TF全商品対象にしてくれよ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 19:05:27.28 ID:iJ7zIZpc0
地元のザラスは全対象商品が5個づつぐらい再入荷してたぞ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 00:47:19.42 ID:yTX8eFk0O
>>760
仮に当日AAが売り切れても、アニメイテッドでも良いですか?と交渉しづらい。だって今のところMPMバンブルビーは残ってるし当日も確実に残るだろうし。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 00:52:29.49 ID:+XvyeDPE0
まあ、一応MP勢も「対象商品」だからなぁ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 00:58:42.65 ID:UzY33y7M0
モノクロディズニー系も対象にすれば在庫整理できるのに。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 01:26:55.75 ID:9IidZhC20
そいやなんで日本のアニメイテッドショックウェーブはオートボットエンブレムをモールド通りに塗ってないの?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 03:59:54.79 ID:+z9qFOxO0
突然だがオルタネイターズのロディマスって相場どれくらい?
6000円ほどで買えるとこ見つけたんだが高いのか安いのか・・・
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 04:22:46.69 ID:/fsoEt4z0
最近は知らないけど、しばらく前で5500〜7000くらい?
まぁ悪くないんじゃないの?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 06:57:38.03 ID:/iRLXje60
6k出すならがんばって安いキスロディ探したほうがいい気がする 好みの問題だが
オルタネはちょっと前のイベントで3Kでもだだ余りだった
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 10:42:06.03 ID:lyu7jKCyO
カバヤのトランスフォーマーガム第3弾の発売日は未だ不明?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 13:12:08.34 ID:bFGB6hZE0
キスぷれロディマスってむしろプレミアついてる印象なんだけど。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 16:19:50.68 ID:FFcsGEm60
>>769
3/22辺り。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 19:23:30.62 ID:+XvyeDPE0
きすぷれロディは6kじゃとても買えないが、オルタロディ6kが割高なのも確か
迷ってるなら焦って買う必要は無いんじゃないかなぁ

釣竿によるプレイバリューの高さ、本体の格好良い配色など
キスプレの方がワンランク上の玩具に仕上がってるからな、箱以外は。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 19:25:43.76 ID:ATmGhoi70
フォードGTスキーにはたまらんよキスプレロディ。ファイヤーパターンのほうがロディって感じだけど、フォードGTならやっぱ赤地に白ストライプだ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 21:00:34.55 ID:gxWilz1r0
>>766
最近非正規スレで話題になってたな、オルタネロディマス。
なんか精巧なコピー品が多いとか。
俺も買うならキスぷれをオススメするよ。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 21:15:36.82 ID:+z9qFOxO0
みんなthx

やっぱりファイヤーパターンがええねん・・・
3kぐらいで売ってるとこ探してみるよ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 21:51:16.16 ID:AYo2vK7q0
カー用品店で売ってるステッカーをただ貼っただけのようなあのファイヤーパターンはいただけない。
アメさんはあの手のデザインの本場なんだからもっと凝ったデザインにしてくれよ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 21:55:09.47 ID:+XvyeDPE0
むしろファイヤーパターンは海外版ほどひどいのが多い気がする
オルタロディ然り、RTSトラックス然り
リコシェのチョビヒゲファイヤーとかもあったな
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 21:59:55.07 ID:UhJlkHnP0
今は3kだと厳しいんじゃない?よく知らんけど
個人的には4k越えたら割高な印象だけど4千台前半辺りがボーダーラインなキガス
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 22:02:29.89 ID:ATmGhoi70
アメリカでファイヤーパターンってのは実は田舎の不良の象徴なんだぜと留学から帰ってきた友人に効いて俺凹んだ。

実写オプとロディェ……
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 22:37:31.34 ID:9IidZhC20
>>779
そらそうだろ何時からやってるんだよファイアパターンなんて
日本の族とかとそう変わらないレベルだろ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 23:39:52.72 ID:BlQTVoIK0
日本で峠を攻めてる田舎のDQN走り屋たちの文化が、米国の人たちには
スポコン(Sport Compact)としてカッコ良く見えてるのと似てるな。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 01:34:41.79 ID:5w8wbcpN0
あー俺DQNですかそーですか
走り屋は普段丁寧な運転してんだよ 下手っぴも居るけどさ
お前だってTF集めてるだけで「オタクキモ〜イ」とか言われたらムカつくだろ?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 01:40:01.03 ID:Xe2Xa+SQ0
>>782
まあ落ち着けよポパイ。
ファイヤーパターンやホットロッド文化が好きな奴は
アメリカ人にも日本人にもたくさんいる。
つまりはそういう事だ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 02:09:15.24 ID:K5nALHAQ0
>>782
DQN乙www
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 02:13:13.55 ID:zgkSee0w0
>>784
オタクキモ〜イwww
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 02:32:34.34 ID:rvSK1CRW0
「アメリカでファイヤーパターンってのは実は田舎の不良の象徴なんだぜ(キリッ」

そもそもがこうとしかw
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 03:47:28.18 ID:fnjwkv/U0
つーか逆ギレにしても、アンチスレでもないTFスレでTF集めてる人間バカにすんな。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 04:26:04.11 ID:K5nALHAQ0
>>785
おおおおおたくちゃうわ!
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 07:28:44.34 ID:b8+3h5E+0
ファイアパターンをバカにする者はファイアパターンに泣く
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 09:47:52.78 ID:aBPiVgRT0
ファイヤーパターンはアメリカでははやってないってだけで、それだけで完結してる話にこれ以上何を求めようとしてるんだ?

お前ら一体何と戦かってんだ……?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 10:18:17.38 ID:iCWKzNVFO
ユニクロンの陰謀とさ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 10:32:13.64 ID:IetfgtxA0
お前の星、セイバートロンには手を出さぬつもりであったが、目には目を、裏切りの罰として破壊する
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 10:46:25.61 ID:K5nALHAQ0
実はここまで軍医の自演
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 14:34:29.28 ID:DuYgeEnQO
>>790
本当にはやってなかったら実写で使わないと思う

ていうか派手で子供ウケはいいんだろ。なんかHotWheelsとかには多そうなイメージがあるが
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 18:13:00.04 ID:P47l9AxbO
Pimp My Ride見てると、ファイアパターンとかたまに出てくるけどな
ま、依頼主もDQN、施工する奴らもDQNな番組だけど
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 18:29:57.05 ID:C8ZNQex90
>>795
ピンフマイライドってまだ字幕付きで見れるとこある?
あれ好きだったけどMXのが終わってから見れない 久しぶりにイグジビット様拝みたい
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 22:28:02.30 ID:P47l9AxbO
>>796
あぁゴメン。俺、あんま詳しくないんだ
俺の地域もいつの間にか放送終了してたみたい
DVDがあるみたいだが、金払ってまで見たくはないよね・・・
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 21:48:01.89 ID:wa6Nj5W+0
チェイス&シューティング4弾が出てたんで引いてきた。
・合計4kぶっこんでMレア各1枚ずつ、糞確率は健在だから安心してね
・今回のプリズム仕様は縦ライン。なかなか綺麗だけど光りっぷりは3弾に劣る
・裏面のイラストが何枚か新しくなってるみたい
 例として、アニメイテッドバンブルビーが片手逆立ちのイラストに、
 G1サンクラはチェイス裏、G1ワーポはシューティング裏がロボマス版に
 あとMレアの黒コンボイはMPのカードっぽいイラストになってたけど1弾もだっけ?
・ノーマルカードの安っぽさが過去最悪レベル
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 22:37:21.64 ID:wa6Nj5W+0
追記
今回の売りである合体カードなんだが、試しに音波さんのカードを合わせてみたところ・・・

イラストの真ん中に「戦え!超ロフボット生命体」のロゴが!・・・・
・・・ロゴのボの字が左右で合わないってどういうことだよ・・・('A`)
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 11:19:49.96 ID:vtKkgFGF0
アニメイテッドのエリートガードオプティマス到着。
代引きの電話があっててっきりアクティベーターのラムジェットが到着したと思っていたのでちょっとびっくりした。

でもミリオン出版のページ見たら3/4から順次発送だったのね。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 18:58:37.97 ID:34i6qBM80
ハイホロディマス・・・
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 21:30:34.38 ID:0FP3Ww2T0
黒ロディマスは4月発送でしょ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 22:36:37.64 ID:71UR93VLO
>>800
パッケージってブラックVer.の使い回しだよな。新しく作ってくれるかもって期待してたのに。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 10:50:11.49 ID:/DN5piMwO
地元の淀でアニメイテッドのワスピネーター駄々余り、全然売れてないな…
まあ俺も買ってないけど…
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 11:18:50.31 ID:IUSOAu7+0
ああいうの子供受け悪そうだよな
ちょっと背伸びした子供やかっこつけたい大人なら
「クリーチャー臭くてクール!」
とか言って喜ぶんだろうが
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 11:33:51.52 ID:AHnwCdv+0
ガキの頃ミクロマン(平成)でロボットマンじゃなくてアクロボットマン買ったなぁ、キモイデザインが好きだったんだ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 12:19:19.11 ID:BvRLs8Le0
個人の好みによるところは大きいだろうしな。
別にかっこつけてるとか背伸びしたいとかそういう意識はないと思う
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 15:25:07.44 ID:+mKkLQwu0
ワスピネーターは寝そべってるだけでおもしろくないしなぁ変形
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 17:21:49.25 ID:jvciQLZ1P
ウチの近所のヤマダじゃ棚がオレンジと黒に染まってるな。
リベンジのマッドフラップとラヴィッジで。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 19:16:10.85 ID:gGURBjN80
買い逃したAA連中がポロポロ湧いて俺得状態
しかしスペースの7割を占めるアニメイテッド勢はどうにかならんのかい
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 22:12:03.49 ID:Ol4cvS1hO
>>810
今アニメイテッドを売り切っちゃうとTF売り場がスカスカになっちゃうから店側も本格的には投げ売りしないんじゃない?
ユナイテッドは数少なくてすぐ売り切れるし
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 22:20:37.45 ID:BvRLs8Le0
アニメイテッドってそんなに売れてるか?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 00:51:02.88 ID:1fXzkdQf0
>812
>811が売れてると言うのはユナイテッドな。

キャンペーンを機に「どーせ3の時にリデコでるだろー」とスルーしていた
バンブルとオプを買おうと思ってヨドバシ行ってきたら、その2種だけ無かったぜ。
売り切れたのか、再入荷しなかったのか…
3000円ってのも微妙な設定だなー
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 00:54:24.13 ID:EIW1904+0
ユナイテッドはコレクションしやすい価格帯でもあるんだよな。同じ1ユキチでも買える量が4体、場所によれば5体は買える。
その上比較的クセがないデザインと完成度の高いビークル。そして複雑な変形ギミックを搭載してるわけで、TFのラインナップ上で言えば、売れない理由は無いと思われる。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 01:14:57.19 ID:8WZeWdnK0
でもユナイテッドは売れ行きが特別良いってわけではないんだけどな
入荷数が少なすぎるだけで

通常ラインと同程度の量を出したら普通に売れ残る気がする
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 01:40:33.54 ID:3WY9A5hC0
1:G1キャラのリメイク中心だから他の商品よりも人気が高い。
2:ザラスでは一商品あたり3個しか入荷しないので売れてるように見える。

この二点だろうな。
決して特別売れてるっていうわけではない。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 01:47:09.80 ID:SbmiRVTk0
アニメやらずこの勢いなら売れてるほうだろ
売り切れが出る事自体TFでは異例
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 03:10:38.42 ID:4fl6WiVn0
海外版の発売日との兼ね合いも大きいな
いつもは海外版を買い込んで国内版は投売りされるまでスルーしてる奴も
ユナイテッドは国内版を優先的に買ってたりするから
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 05:36:04.39 ID:wpeARfcH0
タカラトミーが出荷数見誤るなんていつもの事さ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 09:26:35.16 ID:8WZeWdnK0
むしろ絶妙な量
ヲタが買ってちょうど売り切れる量なんだから
アニメやってない以上、一般人に売れる見込みは無いわけだし
ムービーまでの棚の確保は金色の守護神がやってくれてるし
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 09:46:47.11 ID:VnBeZuhUO
マイクロンキャンペーンなんてやったって、どうせヲタしか食いつかないしなw
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 20:43:14.94 ID:8WZeWdnK0
セガの合体カード、キラだと圧巻のカッコよさだな
問題は普通にやったらスタスク以外まず揃わない事だが
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 19:26:48.93 ID:lspVCCMK0
すみません、質問です。
最近のシリーズでG1エアボットの手足キャラ(エアライダーやファイアーボルト)に似た奴が欲しいなと思ってるんですが、スーパーリンクのエアグライドぐらいしか思い当たりません。
他にスカウトからデラックスぐらいのサイズで何かありましたっけ?
今でも入手しやすいのが助かります。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 09:56:51.41 ID:Zt3FBvAXO
ユニバース シルバーボルトと並べるつもりなのかな
だとしたらムービー連中だと見た目がアレだしなぁ
GFサンダークラッカーくらいしか思い付かん
825823:2011/03/09(水) 11:14:36.68 ID:HMaV8Kho0
>824
まさにそうです。
ユニバースシルバーボルトやヘンケイ勢と並べたいと思いまして。
G1エアボットもリメイクされたら嬉しいんですけどね。
ロボット時に背中に小型飛行機を背負ってるようなあのスタイルがツボで。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 11:54:32.25 ID:WgG6UGoT0
トランスフォーマーの玩具スレってここでいいのかな?
今日初めてTF買ったんだ。某所で一個だけ売れ残ってたオロチの青いやつ
なぜかサイズ的に大きいやつより値段が高く設定されてたのが気になったが
しかしかっこいいなこれ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 12:30:33.20 ID:wrpJBtzgO
>>826
初TFでなかなか渋いチョイスだなw
そのオロチは大きなお友達向けの商品だからね
ダイキャストをたくさん使ってたり、塗装が凝ってたりで
金かかってんな、て感じはするよ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 13:28:48.15 ID:WgG6UGoT0
>>827
いや、もともと紫オロチを某サイトで見てかっこいいとは思ってたんだが
こういう物を買ったことがなかったので躊躇してるうちに見かけなくなってしまってね
しかしシートやハンドルまで再現してあるのには感動した
これなら人が来ても車の置物だと言っておけばいい・・・かな?w
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 14:41:11.58 ID:wrpJBtzgO
>>828
部屋中TFまみれにすれば、置物とかいってゴマかす必要なくなるぜw
俺は既にそういう状態です。もう引き返せません
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 16:27:25.64 ID:k1w0iZzG0
ウルトラマグナスが安かったから買ってしまった
初リーダーサイズだ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 19:09:05.24 ID:gU8Voh9XO
リーダーの大きさに痺れよう
そういえばそろそろラムジェットが来る時期かな
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 22:28:31.00 ID:shmPjcJJ0
エアボットの話題に乗っかって訊くけど
ユニバースのスペリオンと、ROTFのスペリオンの違いってなにかあるの?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 23:52:26.54 ID:50pky2yA0
>>832
写真で見る限り中身は同じだね。
発売時期まで同じでは細部の仕様変更も無いだろう。
ムービー版はターゲット限定だからストア側の都合で2種類になっただけかと。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 03:43:13.20 ID:mdgINVFZO
質問だけどセンチネルマキシマスとセンチネルプライムって別キャラ?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 05:29:16.62 ID:Ltgjmzp10
ググったら5秒でわかったぞ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 11:22:50.60 ID:E17gUqt3P
>>834
どう見ても別キャラだろ
まだWFCのZプライムはaネルプライムと同一人物?ってのなら分かるけど
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 11:47:26.49 ID:chG1aZk60
aネノレプラ仏
838832:2011/03/10(木) 12:01:04.82 ID:9B584ljT0
>>833
ありがとう。なんかどっかのレビューでユニバース版はシルバーボルトの足が組間違ってるとか見たんで、リベンジ版の方が良いのかなーとか思ったんだ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 12:27:05.87 ID:6Ja+DQyvO
>>830
ウルマグ確かに安いな

つか、尼TFストアのランク2位の美少女フィギュアは何なの?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 13:51:00.95 ID:chG1aZk60
ユナイテッド版のメリッサ大尉かな
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 14:02:31.24 ID:Qr0N82Ov0
ちょwマシンロボw
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 14:54:46.18 ID:V1nYIvZr0
GOBOTSキャラだな
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 21:28:35.89 ID:6PzBNhFO0
ウルトラマグナスが我が家に届いた
でかいのは良いんだけど肩の構造がへぼすぎる
安いのには訳があるってことか
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 01:02:44.89 ID:IdjZhgHRO
どのウルマグ?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 01:57:59.04 ID:r992X/eM0
安くてでかいって言ったらアニメイテッドじゃね
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 03:28:57.47 ID:xbzo6b3f0
ウルマグで肩がヘボいといったらタイタニウムだと思ってしまうな
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 03:40:10.43 ID:7Rrr5Vnb0
タイタニウムは今安くないぜ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 09:36:29.43 ID:eivquM6G0
中華のパチ玩具、トランスフォーマートーマスが正規に作られ得る状況になるとはw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 09:37:03.34 ID:ZVmy5/7OO
安いウルマグっていったらアレだろ
カバヤ トランスフォーマーガム
あれ肩さえどうにかなればほぼ完全変形なのに
…デカくはないけど

>>838
大丈夫、リベンジ版も足の組み間違いあるから
…いや、全然大丈夫じゃないか
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 10:30:50.94 ID:IdjZhgHRO
乙部のアイアンマン クロスオーバーがアンパンマン クロスオーバーに見えたぜw
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 12:16:06.31 ID:ZVmy5/7OO
あれ?テレもちゃスレもとうとう落ちたのか
なんかそれはそれで寂しいな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 15:29:52.97 ID:h0+UWePR0
パワードコンボイとスパリンオメガが降ってきて死ぬかと思ったぜ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 16:06:09.35 ID:aHJNOkwT0
TFコレクションの箱が落ちてきた、ビルドキングが倒れた
MPコンボイとグレートエクスカイザーはたっている
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 16:18:35.56 ID:d1ai2vfw0
バイナルテックコンボイが本棚の下敷きになって両足首が折れたよ。泣きそう。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 16:36:57.77 ID:qUiY5MP2O
@千葉
棚のTF達はなんとか無事だったが
ミニフィギュア10体飾ってあった中の
コンボイ司令官が行方不明になりますた
まじでどこにもいない…(;_;)
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 16:39:01.27 ID:d1ai2vfw0
ちなみにマイ伝コンボイは下半身だけ生き残ってたよ。さすがの安定感w
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 17:29:41.38 ID:ICl/JiRh0
オプティmu----s!!@栃木
家に帰ったらひどい有様だったよ。創造神は床にダイブしているし、司令官は足がないし
みんなはどんな感じかい?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 18:51:38.32 ID:/Z+NjPgQO
部屋に飾ってある(床に置いてある)物は全てビークルだったのでひと安心…と思いきや、危うくMPMスタスクがCD BOXセットの下敷きになるとこだった
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 19:50:21.10 ID:hyyxywKh0
@千葉

さっき帰宅したら部屋の四方に渦高く積んでいた空箱という空箱がすべて崩落・・・
MPメガトロンや2010ユニクロンの箱に穴あいてたりエレクトリックブロウルのブリスターが
割れてたり散々ですわ・・・

箱から出して飾ってあった玩具数十体も殆どが落下してて、パッと見はどれも大丈夫そうだけど、
じっくり見て壊れたりしてたら怖いので敢えてチェックはしません・・・
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 20:02:23.54 ID:xjEAzPJr0
まさに大惨事だったな。三時だけに...
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 08:40:34.74 ID:HXtXsdsXO
だいたい平気だったけど変ロディ+アドオンがだけ落下した‥
金ウイング折れた‥
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 08:50:21.94 ID:WpqTv3I90
SONS OF CYBERTRONセット買って補修せよ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 09:37:42.77 ID:PQUmw8bsP
偶然にも、DOTMの受け入れ態勢を整えようと、リベンジ&アニメイテッドをしまったばかりだったんで被害はゼロ。
ユナイテッドは部屋掃除のためにおもちゃ箱に入れてたのでこれもセーフ。危なかった。

……クリアリーダーオプをロボモードとか間違いなく落下して砕けてたな。想像しただけで怖い。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 00:12:59.13 ID:zSVv+KAg0
MPメガトロンが棚上に倒れてた以外は全員ダイブしてたけど
落ちたのが布団の上だったんで破損はなかった
就寝中だったら死んでたかもしれん>MPコンボイ赤白黒
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 17:47:29.45 ID:mc7usK8R0
アメ公は合体嫌いなクセして
あほみたいな可動ギミック導入したがるのってなんで?

生きてるロボの表現の追求?
ああいうのって嫌いなんだが、アメリカ主導で行く限り今後もついていくのかと思うとうんざりする
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 17:54:59.33 ID:OTEl0zHZ0
リーダースタスクも音声ギミック取ればもっと裏面薄く出来たんだろうな
MPラインで売ってあの再現度はないわ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 17:55:54.07 ID:ceJwY2830
>>865
嫌いなのはコストがあがってリスクを警戒するハズブロのアメ公だよ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 20:41:22.93 ID:zieoNAo10
向こうの玩具では変形や可動はそれほど重要ではなく、アクションギミックが重視される傾向になるな。
特に高額商品はそれに見合った+アルファが無いと売れないらしい。
だからやたらミサイル発射ギミックが多いし、ウルトラクラスの価格になると電飾が付く。
そしてそのギミックをアピールする為にトライミーが標準装備と。
買う前の商品で遊べるなんて、日本のパッケージでは考えられない。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 21:10:08.48 ID:j9Dy2f9E0
ビーストウォーズとかヲクですげえ安いなw
当時は結構買うのに苦労した記憶があるのだが
メタルス2とかこんなのあったっけ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 21:15:59.52 ID:iASdThIu0
>>868
ここの意見とは真逆だな
日本じゃギミック入れるくらいならその分塗装や造形に力入れる事が望まれるのに
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 21:20:44.96 ID:3USXfDQ30
まあでもリーダーサイズが変形だけしかしないようじゃ
いくら再現度高くても俺もスルーしそうな気がする
特に最近の変形は面白さよりもストレスの方がでかい場合も多いし
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 21:24:09.77 ID:ceJwY2830
アニメイテッドのヘリメガトロンをノンギミックのボイジャーぐらいで欲しかった
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 22:19:27.32 ID:hnpq/Weu0
>>870
>日本じゃギミック入れるくらいならその分塗装や造形に力入れる事が望まれるのに

その理由だと海外ではリーダー通り越して
無可動スタチュー買っちゃうから。

変形、可動、ギミックともデラックス、
ボイジャーでもそれなりに入ってるし、
じゃあリーダークラスにしかない特別な魅力は?ってなると
何か入れないと売れないって判断はまあ当然だわな。

874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 08:07:13.66 ID:uIGWwgXYO
外人の人がスタチューを有り難がるのが理解できん
変形も可動もしないのに、けっこういい値段するよなあれ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 09:26:39.11 ID:3c553fGRO
>>874
日本だって無可動の美少女フィギュア売れてるじゃん
それと同じようなもんだろ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 09:38:29.36 ID:r/9N3NyD0
ラムジェット届いた
さすがにお値段張るだけあって塗装品質はいつもより良いみたいだな

お前ら2500円用意しとけよ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 10:07:12.25 ID:r/9N3NyD0
てか、アクティベサンストームとスリップストリームは結局出なかったねぇ・・・
DVD最終巻でサンスト付き限定版とか期待してたんだが・・・

ボットコンもアニメイテッドがテーマのくせにあの2人はガン無視で
スタントロンとかチータスとか意味不明なことやってるし
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 10:13:28.14 ID:AqAVCoOzO
>>874
スタチューやフィギュアを集めてる人からすれば俺らは
「間接まる見え、分割線だらけのものを有り難がるのが理解できん
変形も可動もするって言っても安っぽいよなアレ」
って思われてんだぜ

あとどうでもいいが『外国人』な
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 10:41:29.51 ID:3IA5+mpOP
>>877
結局ボイジャーもアクティベもEZコレも、どれ一つとして全員揃わなかったんだっけ?
EZなんかキャンペーンもやってたんだから揃ってそうなもんだったけど。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 10:49:31.29 ID:uIGWwgXYO
>>875
>>878
つまり外国人の人はスタチューオプとかにぶっかけてるわけですね

先生!やっぱり分かりません!
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 15:53:25.34 ID:APHinz1a0
俺もアクティべラムジェット届いた
アクティべでだいたいのイケメンズが揃うのはいいね
でもスリップは無理でもサンストームもタカラとみぃくじの応募者全員サービスでもいいから欲しかった・・・
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 18:36:48.49 ID:4ybCDb9BO
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel008883.jpg
缶コーヒーボスのおまけが何気にTFづいている件
とりあえず6番だけ買った。'09じゃなくて'10だから厳密には違うが
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/15(火) 23:49:07.49 ID:Zph7WlQAO
>>876
それでもアニメイラストと比べると足首や腕の色が違うけど、それはラムジェットに始まった事ではないが。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 17:45:29.44 ID:LsIku37z0
いきなりですみませんがが、ダイナザウラーの目を壊してしまい、
代わりにメトロフレックスの目を奪う話しって
どのシリーズの何話か教えてくれませんか?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 18:43:38.28 ID:B3LBc5x90
スレが違うけどトランスフォーマー2010のどっかだ、あとは調べてくれ。
この話を見た翌日おこづかいでファーストエイドとスィンドル買ってきたなあ。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 20:12:02.63 ID:yrxGrhlRP
スタスクがユニクロンに目ン玉持ってきたら体作ってやるよって言われる話か。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 00:46:44.79 ID:cE8wVS6Q0
昨日歯科行ってきたら幼稚園ぐらいの女の子がスーパーリンクのホットショットで遊んでた
うまく変形させることはできなかったみたいだけど俺が話しかけれるわけでもないし
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 07:37:28.26 ID:IzhwvphI0
何日か後には武器が無くなってたり腕が取れて無くなってたり
ドアが取れて無くなってたりしてるんだろうな。
まあ、そっちの方が子供向けの玩具らしいといえばらしいけどさ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 07:40:20.29 ID:lByK+pSF0
バカだな、そこはすぐ家にあるスパリン持ってきて
「お嬢ちゃん僕と合体しないか?君が上になってくれ」
って、下半身のジョイントを変形させながら誘わないと。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 20:48:43.82 ID:sD8cxwn+0
TFガム3弾が来週発売だけど、連休の影響か早いトコはもう入ってるみたいだね。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 21:26:59.33 ID:8ZIS6zov0
通販で頼んでたけど発送メール来たよ。楽しみ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 21:44:23.64 ID:zbPDa6X9P
スーパージンライ、ゴッドボンバー(合体してゴッドジンライに)、スタースクリームだっけ?
ガムプラモで手軽にゴッドジンライが出来るって言うのはかなり期待ができるところだな。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 22:43:31.70 ID:S8MkMdrk0
ガムのを改造してちゃんとしたタイヤにしたり塗装したりしてる人っている?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 00:09:45.94 ID:lcUrXXpX0
ノンストップでもTFガム売ってるw
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 08:05:33.80 ID:iP9v3v4z0
トランスフォーマースレッド PART233
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300489516/
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 09:21:14.14 ID:jYqE1OEj0
>>895
早漏杉ワロタ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 09:42:57.99 ID:/i/Sk+OO0
いや、何年も前からこうだし
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 22:04:43.52 ID:Hd2IkTBX0
ガムのゴッドジンライすっげぇ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 20:01:36.22 ID:tUKgYQUx0
ヤバい
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 20:08:41.14 ID:lpaWBHtf0
池袋ビックで売ってた>TFガム3弾
3種セット売りだけだったけど。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 20:26:08.38 ID:JX1G/msPO
質問なので上げさせてもらいます。
誘導して頂きました。

今日オルタニティオプティマスを購入したんだけど、なんかロボットにした時の膝から下がきちんと変形できないんです。
スネになるテール部分の黒と赤のパーツがどうしてもくっつかないし、足首ジョイント部分の接続がギチギチでかなり強引になっちゃう。

検索して見たけど詳しく変形手順教えてくれるサイトはうまく見つからなかったし、上記の黒赤部分がサイトによって開いてたりきちんと閉じてたり。
なんかコツあれば教えて下さい。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 20:32:58.68 ID:PSz9Koz4O
>>901
そういうものだと諦める。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 20:34:29.27 ID:lpaWBHtf0
>>901
左足は削らないと無理。
ttp://redalert.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=52
こことか参考に削ってみ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 21:15:11.42 ID:Exk4KSb50
イオンのウルトラマグナスが1000円だったよ・・・
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 21:30:21.22 ID:aInixhoY0
救ってやるんだ!
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 21:38:03.99 ID:JX1G/msPO
>>902>>903
回答感謝です。
手を加えないと解決できない物ならチャレンジしてみます。
マジ感謝m(_ _)m
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 21:49:12.02 ID:+9MGPybHO
リーダーバルクも安くならんかのう
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 23:00:27.69 ID:PSz9Koz4O
>>907
尼なら既に相当安くなってたような。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 09:54:20.16 ID:i1Q9imMwO
>>906
今さらでもう見てないかもだけど、そこの部分個体差あるかもしれんよ
二体買ったけど一体はきちきちで変形かなり苦労したけど、もう一体は全然そんな苦労なかった
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 00:50:04.75 ID:L95OPZbMO
オルタニティコンボイ赤はロボ時のカラーがいかにもコンボイで格好いい。ただ、ビークルは黒か銀の方がグンバツだと思う俺は、未だ購入に踏み切れぬ…
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 00:52:43.18 ID:EAVFo3/t0
俺も同じ考えで結局ビークル用に銀、ロボ用に赤をそれぞれ買う羽目になった
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 00:53:43.59 ID:mbSLeWig0
オルタニティ赤コンボイは、ゴーボッツ版のリメイクということにして
変トラやユナイテッドに絡めてるわ。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 22:15:02.71 ID:rN8rqsfaO
TFガム3ってもう出てるよね?
佐世保で全く見かけないんだが
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 22:48:01.64 ID:dmkaVBRs0
栃木は24日はジャスコ、ベイシア系列に入ってたよ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 00:00:03.17 ID:2lBv7d/S0
予想はできてたけどスタスクだけ残ってた
スルー↓
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 02:22:40.24 ID:ntCdvu1x0
流派Rって番組でバーバル出てたけどすごいな
録音スタジオはトランスフォーマーだらけ
確認できたのでも、スパリン、ムービー、ジェネレーションズ色々あったわ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 05:29:08.04 ID:EUmYiMNA0
スタートレックがメインなのかと思ってたけど、TFもかなりの比重を占めてるのかな?
まあアルバムのジャケにレジェンズコスモスを登場させるくらいだから相当好きなんだろうけどねw
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 10:11:28.59 ID:tI3OTr4H0
BOX買いしたがジンライ2 ゴッドボンバー3 スタスク3
ちょっとジンライ買い足してくる
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 16:09:27.43 ID:ArfhCJmV0
スタスクってコーンヘッドにできる?
できるならスタスクもあと3つだな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 17:58:58.51 ID:TGfWoMww0
>>918
俺が買った所だと前の客に2個抜かれてジンライ2ボンバ1スタスク3だったからジンライ3ボンバ2のアソートもあると思われ
921766:2011/03/28(月) 11:33:34.80 ID:634ymtVqP
あれからオルタロディ探して、中国のオクで安く見つけたから代行頼んだんだ
「香港版」とのことだったから香港の一般販売分だろうなと思ったんだ
そして今日届いた・・・


どうみてもパチモンです。本当にありがとうございました。

やっぱり安さに釣られると駄目だね
いい勉強になったよ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 11:55:47.27 ID:eZHB4Esq0
m9(^Д^)プギャー
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 12:01:33.77 ID:9UA9MN+XO
>>921
どんまい

『デストロンが作った偽のロディマス』みたいな俺設定を想像(妄想)するのもアリだと思うよ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 12:21:36.50 ID:634ymtVqP
需要あるか分からんが某画像掲示板にも貼ったけど比較画像
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel008983.jpg
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 17:21:46.16 ID:5Krq3+Y60
黒ディマスいよいよ来月か^^
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 01:05:07.52 ID:K53gR5Qh0
>>925
そういやそんなのもあったな・・・
ラムジェットもそうだったけど、もはや別に要らなくなっている俺ガイル・・・w
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 01:47:41.82 ID:BTFyA9+20
>>926
受注開始から長すぎるんだよな
開始したの去年の11月くらいだったっけ?
俺もあんなに楽しみだったのに、今となっては…
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 15:16:42.76 ID:QZywueKV0
>>924
うちもオルタロディマス持ってるんだけど左右の違いがわからん・・・
どうやって見分けるのか教えて
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 15:40:59.12 ID:AGBgNsLs0
>>928
正規は目元が2段
パチは目元が1段
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 18:51:07.40 ID:A1bHz13w0
http://chimungmung.com/images/Rodmius_red_h.jpg
これか。
どうやっても間違えようがない大陸パチじゃねーか。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 19:38:55.11 ID:QZywueKV0
何じゃそのパッケージングはw うちのはビークルモードでオルタネイターズ仕様の
パッケージングだったから明らかに正規品だわ よかった
>>929-930
お二方ともありがとう
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 20:24:31.10 ID:HhZ7QRQM0
>>931
そのオルタロディの箱はどうだった?
少しでも歪んでたり、たわんでたりしてなかったか?
ほとんど見分けがつかないKO品が大量に出回ってるから気を付けろよ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 20:56:28.79 ID:BTFyA9+20
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 21:11:01.04 ID:BTFyA9+20
>>933
ミスった
ttps://kotoys.com/
ここのKO TRANSFORMERS→ALT
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 22:22:43.20 ID:YMbeYCW+0
>>930

ストフリのビームライフルw
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 22:27:03.73 ID:QZywueKV0
KO品ってのもニセモノってこと?
上の写真みたいに目の周囲は二重構造になってるんだけどな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 23:05:00.41 ID:BTFyA9+20
>>936
knock offの略
安いコピー品って意味で、ようはパチモン
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 23:21:07.86 ID:BTFyA9+20
因みにオルタロディのKO品は出来が良くてちょっと見たくらいじゃ判別が難しいらしく、日本のオークションや店頭買いですらパチが横行してるってくらい有名
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/29(火) 23:56:10.84 ID:jJy7bC/N0
>>901
足回りのパーツは微妙なポジショニングで上手く嵌る場所があるから、頑張ってみて。
パッケージやムックの写真をよく見たら分かると思うよ。
940766:2011/03/30(水) 03:19:16.73 ID:FBx0tLGe0
>>930-932
パッケージは正規のやつと一緒だったよ
一部ブリスターが割れてたけど
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 06:32:56.06 ID:0Ol8nGK50
>>938
マジか・・・
でもホンモノかどうか判別つかないくらいのレベルなら、もうホンモノと思うことにするわ キニシナイ
出来そのものは問題なくてお気に入りだしねぇ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 07:55:51.22 ID:UtAsvk2o0
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 15:10:08.58 ID:XXZevpwM0
あれ、中身はロボットモードで梱包されてるのと同じなんだよね
パッケージをコピーしてもボンネットのゴールドの色味とエンブレムの精度で区別が付く
むしろ武器が付いている分、ロボットモード版の方がパチとして優秀かもしれん
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 19:44:32.04 ID:KBtqM/WA0
しかしここまで似通ってるのは悪質だな・・・
まあどんなものであれコピーはイクナイわけだが。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 20:03:52.84 ID:0Ol8nGK50
>>942
各部を検証してみた結果、うちのは正規品のようだ これでスッキリしたよ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 11:49:33.48 ID:HxtG4xqiP
トランスフォーマースレッド PART233
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1300489516/
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 01:50:39.89 ID:HR2n8G0n0
ユナイテッドのボイジャークラスとデラックスクラスの大部分が行きつけの量販店から一斉に姿を消した
つい最近まで十分在庫があったのに…
結局バーセプターとブラーを買いそびれたorz
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 13:36:36.83 ID:yvGqKMPi0
バーセプターは俺も持ってないなw
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/03(日) 18:58:25.72 ID:mmdU1V+G0
悪マスまだかね?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 11:41:40.11 ID:Chn/Pra9O
まんだらけのトランスフォーマーガム特集本って誰か買った?
どんなもんなんだろ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 13:08:07.15 ID:2vsIj31t0
興味があるなら買って損はないと思う安いし
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 15:24:16.03 ID:bQM2ej1h0
解説は書き手の主観丸出しで閉口するが、資料本としては一級品。
今回はガムの方だが、TFチョコの本も作りたいって言ってるから期待してる。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 19:31:13.48 ID:PffUFXbPP
チョコは記憶薄いなぁ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 20:13:43.79 ID:QVpIdrnA0
読んだ後の満足感がハンパなかった
昔を懐かしむ為の本だなあれは
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 20:25:33.17 ID:rSAJNdQd0
チョコって何だっけ
2010の消しゴム人形は思い出せるけど他にも森永オマケサイズの組み立てモデルがあったようななかったようなモヤモヤする
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 20:47:33.92 ID:JfKAPf5O0
TFチョコも小さいながら出来良かったな。
硬質プラだから塗装もできるし、変形は簡略してるが見た目の再現度は高かった。
アレも今考えるとオーパーツレベルだ。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 20:58:41.57 ID:Chn/Pra9O
みんなありがとう
もともと買うつもりではいたけど、もし評判悪いのならそれなりに覚悟しとこうと思って
ここの評判見てると俄然楽しみになってきた
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 22:34:48.52 ID:Ek7itUDo0
TFチョコか……100円菓子のおまけで変形こなせたんだよなぁ。
最近と言っても10年以上前だが、ガオガイガーチョコも合体変形可能だった。ダグオンチョコまでは非変形だったのに頑張ってたと思う。

今じゃ、200円のガイアクロスも組み替え変形だしなぁ。どうせ出すなら300円で完全変形にして欲しかった。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/04(月) 22:58:32.13 ID:jWoiG7xw0
ジェイデッカー、ゴルドランは変形チョコあったよ。他は覚えてないが
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 02:06:04.68 ID:pY0A5Vf80
昔の200円と今の200円じゃ価値が違うから仕方ない気もする
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 07:47:58.50 ID:C7Q4VlOTO
カーロボットのギガトロンを手に入れたのだが、これの変形ってかなり難しいな・・・
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 08:21:23.36 ID:hKlhaa1w0
難しいと言うか、見立て変形だけに変形後の画像が無いと全然分からない。
しかしTF最高の多段変形ロボではある。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 10:08:55.00 ID:MZb8jim40
見立てでもちゃんと車輪や着陸脚が接地するように設計されてるのがいい
964957:2011/04/05(火) 15:35:26.25 ID:RXSML1bDO
トランスフォーマーガム特集本買ってきた
思ったより安いし小さいのね
でも満足度は抜群だよ
時期的にもトランスフォーマーガム3弾とガイアクロスに挟まれててかつてのトランスフォーマーガムに思いを馳せてたしちょうど良かった


>ギガトロン
見立てだけどパーツ移動もしっかりしてて弄って楽しい玩具よね
個人的に、腕まわりの回転や、ドラゴンの腕がベルトみたいになる変形が面白いと思った
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 19:38:16.71 ID:yfD63n2V0
なんだかんだで全形態ちゃんとTVで出したしな
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 22:30:52.57 ID:xUmXp5yOO
カーロボの新規組はTFの中でもトップクラスの出来を誇るからなぁ
特にファイコンとギガトロンは総司令官と破壊大帝としてビーストネオ、ギャラフォと並んでの自分の中でトップ3だ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 22:48:35.87 ID:/6FmftFb0
ネオやカーロボの新規組は流石に今見ると出来はそれほどでもないな、個人的には。
ガワ変形によるごまかし、関節の強度不足、ストレスフルな変形などなど。
まあ当時からそれらの不満は感じていたけど、それ以上のプラス面での衝撃があったから
贔屓目に見ていたってのはあるかもしれないが。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 22:59:37.63 ID:MZb8jim40
変形のストレスは正直リベンジとかユナイテッドの方が上だと思う
ガイルダートとかスピードブレイカーとか当時は苦戦したけど、今弄ると楽勝にもほどがある
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 23:01:32.69 ID:4bp0n+Z00
>ガワ変形によるごまかし、関節の強度不足、ストレスフルな変形などなど。
俺も同じ理由でズネオよりもセカンドのほうが好き
変形前後の見た目の美しさも大事だけど、TFは手触りの心地よさも大事だよね
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 23:15:39.70 ID:u6X3LsFQ0
ただ、マイ伝以降は変形ギミックに凝るのを自重するような方向に行っちゃったからなぁ。
メタルス→マシーンズ→カーロボあたりの、変形の複雑化が頂点を極めた頃のは
独特の魅力があると思うよ。
未だにあの時期のはセンスが尖っていてしびれるものが多い。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 23:18:00.71 ID:/6FmftFb0
>>968
それはまだリベンジやユナイテッドにイジり慣れてないだけでは?
つーかガイルダートってそんなに難しかったっけ?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 23:36:51.69 ID:BZoY+LAL0
ネオの頃辺りからか、微妙な位置にしないといけないパーツでも正しい所に持ってくると
それまで気づかなかったジョイントがちゃんとあって、そこでしっかり固定できてたのがえらい感心したな。
難儀する変形であることは確かだけど、収まりの良い状態で完成させられたのが良かった。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/05(火) 23:51:36.32 ID:MZb8jim40
>>971
当時としては十分難しい部類だったよ
今のTFと比べるとパーツ配置も収納方法も素直で、十数年ぶりに弄っても直感だけで変形できる程度だけど

最近のTFは、「位置が合ってるのに造形の関係でロールさせなきゃダメ」とか、
「スライドが硬いせいで最後まで伸ばしきれてないことに気付けない」とか、
あとは手順自体も多かったりで難易度はかなり上がってると感じる
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 00:23:02.80 ID:6D7KSuFTO
後にも先にも無いようなコンセプトが盛り込まれてるのがカーロボの魅力

見立てでもいいから異常な多段変形とか手足を時計周りのように入れ換えていく合体方法とかリアルなビークルにする為に極度なガワ変形とかブラコンのような魅力的なリカラー出したり、今じゃ少ない電車の合体とか
良くも悪くも日本人好みな逸品が多い
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 01:09:22.96 ID:dU3/srz60
ブラックコンボイにバルディガスに…極めつけはブレイブマキシマス(!)

BWの頃からおいしい色替えはあったけど、カーロボは
色替えの元ネタのレベルが異常に高かった。

復刻の機運が高まりつつあったのも、その前後の時期だった…。
平成ミクロでもミサイルトレーラーとロケットベースの色替え
(しかも元より100倍かっこいい!)やってたしね。
あの怒涛のような色替え再販は実にワクワクさせられたもんだ。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 01:11:45.13 ID:yjUE/OZg0
ザラ限ファイコンやブレマキとか今はプレ値なブツが普通に積んでるいい時代だったな
カーロボじゃないけどビーストプラプラとか
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 01:18:20.43 ID:8C0JPvJwO
>>965
正確にはデビルギガトロンにはいくつか出てない形態があった。
ギガトロン→デビルギガトロンで形態が4つ増えたと言うけど、その内3つはギガトロンでも再現可能だったよね。
出来れば色替えでなく、多少は造形を変えてほしかった。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 01:21:57.51 ID:Xw/VF1tj0
ギガトロンの元の6形態は車輪やコウモリの顎や各形態の専用パーツあったけど、デビル追加4形態は何と言うか……。
デビルクルーザーが船に見えない。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 01:22:08.87 ID:6D7KSuFTO
カーロボの時代は良かったなぁ…抽選のブラックファイコンも送ればほとんど当たったみたいだし

ブラックファイコン欲しい…
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 20:37:08.00 ID:N8HIJ4f00
ブラックファイヤーコンボイがあったのは知らなかったな
サイバトロンシティ(ブレイブマキシマス)とマスターソードのプレゼントがあったのは覚えているが
ブレイブマキシマスが抽選2000名とか当時は景気良かったよね
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 22:31:27.34 ID:6D7KSuFTO
ブラックファイコンも何回か分けて抽選されたみたいだし
色合いは今まで出たブラックバージョンの司令官の中で1番好き

あの色のパチモンがあるなら買ってしまいそうだ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 23:17:59.08 ID:+8hQ4qLJ0
>ブレイブマキシマス
抽選版だと、後の正式販売版と違って小型ロボ(ガデポだっけ?)も付属するんだよな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/06(水) 23:56:07.09 ID:mWViQfLV0
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 00:08:14.11 ID:bi72/Igz0
カーロボは見てたけど未だにブレマキの設定がわからん
頭の頭のオマエは誰やねんってゆー
俺が忘れてるだけなのか?
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 01:01:34.60 ID:zZDW1y3GO
抽選のブレイブマキシマス(サイバトンシティ)は完全フォートレスリカラーの剣以外フルセットだったけど
一般発売の品は最低限の付属品しか入ってなかったね

設定としては自分も分からない米の方だとブレイブの身体が過去(平行世界?)に行ってフォートレスの身体になるとかなんとか
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/07(木) 01:02:35.60 ID:1vMwNUH+0
>>958
チョコのコンボイは黄色成形のと銀メッキのを持ってたなあ。
銀メッキのはガチャだった記憶があるが
もしかしたらSDガンダムにあったようなコピー品だったのかな
987ぼくらはトイ名無しキッズ
地震でアニメイテッドウルトラマグナスだけ落下してきた・・・
落下後にずっとギッガッゴッグッグって連続で鳴っててビビッタ・・・