【飾ってキレイ】ディスプレイケース41【照明ホシーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレ


スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
※次スレは>>950の人が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…


前スレ
【飾ってキレイ】ディスプレイケース40【禁煙】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1284826113/


関連スレ
ディスプレイケース自作スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207831349/


スレ専用 画像うp掲示板(利用の際は注意書きを守ってください)
http://imgb1.ziyu.net/bbs/toycase/index.cgi


まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/


うp画像まとめブログ 初代(更新停止中)
http://display2ch.blog36.fc2.com/
二代目
http://display1123.blog3.fc2.com/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 02:39:58 ID:yc2jWukf0
Q.おすすめのケースある?
A.まずは、まとめwiki、うp画像掲示板、うp画像まとめブログ見てください。
  予算・設置場所の寸法・飾りたい物など「条件」を詳しく書かないと的確なアドバイスはもらえませんよ。

Q.ケースが家に届いたんだけど一人で運ぶには重すぎじゃね?
A.組立式ケースは開梱して部品ごとに運ぼう。完成品ケースは床に毛布敷いて引きずって運ぶ&床の傷を防止。

Q.DETOLFのガラスの隙間の対策は?
A.スレのオススメは100均の隙間埋めテープ。参考画像:ダイソー商品
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1241856354.jpg.html

Q.DETOLFやザラスケース、購入後、自分で持って帰るのは可能?
A.軽自動車の助手席倒せば充分可能。 組立家具は重さだけでなくかさばるので不安定な荷物です。
  第三者に怪我させてしまう可能性を考えると、電車やバス等の公共交通機関に持ち込むのはオススメできません。

Q.ケース内にひな壇を設置したいんだけどオススメは?
A.アクリル特注、無印良品のアクリル仕切り、100均プラケース、小型ケースのひな壇や外側を流用など。
  画像掲示板に参考画像いろいろ。

Q.ケース内に照明を追加したいんだけどオススメは?
A.LEDかUVカット蛍光灯。詳しくはまとめwiki「オプション」のページで。

Q.画像掲示板のうp例にある商品説明の札みたいなのはどうやって作ってるの?
A.メーカーの展示・HPのロゴ等を参考に、「ラベル屋さん」(http://www.labelyasan.com/)やペイント系のソフトで自作してるそうです。

Q.UV対策って本当に効果・意味あるの?気にしすぎじゃない?
A.どんなケースを選ぶかと同様、紫外線対策をするしないもコレクター各自の方針次第。
  一般的には『直射日光>>ケース内照明>ケース近くの照明>>天井照明』の順にUVの影響が強いと思われますので“窓ガラスだけ”から“全てにUV対策”までお好みで。

他にも>>1のまとめwikiの「良くある質問と答え」のページにいくつかQ&Aがあります。ご一読ください
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 02:56:04 ID:lb8+aJ0W0
>>1 お疲れちゃんでした

前スレで言ってた人が居たけど、LW400やっと再販されたのかな。
予約してあるけど、俺のトコにはまだ来ないやー
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 03:06:25 ID:0D4f6c3K0
あしたIKEAいってスティックライト買ってくるか
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 05:26:16 ID:v3ZkEzTdO
3ヶ月でミラノ2台埋まったんだけど6畳なんだせうち
いつか買えなくなるじゃんもうやだ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 08:57:04 ID:0ZVxGXJ60
引っ越すしかないな
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 09:17:20 ID:lSPYYski0
六畳構成でケース2個入れると
ベッドとテレビ台とPC置いただけでもう何もおけないんじゃないの?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:00:54 ID:rb7c7iVV0
4.5畳で
テレビ、PC、本棚、JAJAN,ザラスケース大
そして増える積みプラたち・・・・・・
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:11:05 ID:BubKj2z30
よし。本棚引き取ってやんよ
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:56:14 ID:vP7L0/Mm0
ミラノ欲しいのだが、もう再生産されないのだろうかね?
完売したのっていつなんだろう
アトラス2かプリウスで妥協するしかないのかねえ・・・
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 11:31:01 ID:vEIemavG0
>>1
照明欲しいのか

そうかそうか
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 11:35:17 ID:6YYwFVT30
親と同居で1部屋しか無い奴や1Kの奴が楽しむ趣味じゃないな
さっさと一人暮らし2LDK以上に住め
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 12:43:47 ID:0kx1rc3c0
先に前スレ埋めようぜ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 13:32:24 ID:iOsvibgM0
>>12
戸建て7LDK一人暮らしだけど
フィギュア部屋以外の部屋には流出させたくない
「この部屋だけ見せなければ一般人」を死守したいんだ
よーくかんがえよー 社会性も大事だよー
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 13:39:50 ID:5H/L5e1/0
どう突っ込んでいいやら
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 14:03:09 ID:lSPYYski0
トイレとか風呂とか押入れもLDKに含まれてるんでしょw
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 14:26:59 ID:jPLC0u/qP
これはマジレスしてやるべきなのか?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 14:30:07 ID:7yhjtlFl0
一般人もなにも俺の部屋には俺以外人間は来ない
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 14:35:03 ID:v3ZkEzTdO
>>7ケース置いてる壁側にはあと本棚が3台あって埋まってる
本の整理に取りかかろうと思うよ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:10:23 ID:JlA8NHPB0
ミラソの白と茶で悩んでるんですが
やっぱり白のほうがいいですかね?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:14:27 ID:6YYwFVT30
住んでるとこの壁紙や床の色・材質は何で出来ているのか
家は古いのか新しいのかとか
違ってくる
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:17:02 ID:69RC+ixo0
>>16
ああ、もしかしてこのスレには学生しかいないと思ってる?
誰もが自分と同じ年齢層・経済状態だとは思わないことだ
ちなみに俺は40のオッサン
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:33:39 ID:zOlkJl7q0
じゃあ俺も40のオッサンね
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:37:05 ID:qey3hkKm0
勤労人口の過半を占める都市圏での雇用労働者にとって
年齢関係なく現実的なスペックではないわな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:42:18 ID:69RC+ixo0
>>24
独身なら余裕だろ
俺も三階建て5LDKだけど同じ戸建て一人暮らしだし
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:54:42 ID:8nBGlzwH0
二階建てだとしたら、
1階に4部屋と、リビングダイニングキッチン。
2階に3部屋かな。
結構大き目の家だよね。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 16:00:24 ID:6YYwFVT30
独身で家なんか持ってどうするの?
結婚するとしても、築年数が古くなった家に住ませるわけ?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 16:42:15 ID:L+oWRJ9y0
まぁ資産になるわな。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 16:42:58 ID:oSaqaRE70
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 16:50:58 ID:H1OZ87de0
既に大量の嫁がいることを察してやれ。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:07:29 ID:0kx1rc3c0
>>29
えらい詰め込んであるなあと思ったら、台座が透明。なるほどこのために。
確かに台座部分が商品のままだとこの配置は無理だろうなあ。

百体の台座置き換えとか頭が下がるな、すげーw
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:09:00 ID:ZRnlh+360
>>29
この台座全部自作ってことか?パネエ・・・
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:11:29 ID:cuvF+VQf0
金出すからうちの嫁達にも台座作って欲しいくらいだ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:28:40 ID:V73CE3S+0
>>22>>23
おお同志がいた。
今年40なんで肩身が狭かったんだ。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:33:13 ID:gfJBHuuq0
>>27
田舎なら土地をどうにかすればアパートの家賃と大差ない返済額で新築建てれる。
ただ家賃払うより資産になる家建てた方がいいだろ?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:41:23 ID:/YE+gv450
東京と田舎じゃ事情が違うしな。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:57:51 ID:5H/L5e1/0
なんだか荒れ気味だが、持ち家か賃貸かじゃなく
そもそもは広い家に一人で住んでて社会性死守したいから置き場がないとか云々とか言ってる奴が始まりだっただろう
そんなクソ贅沢な悩み知らんがな。部屋に鍵でもかけとけよっちゅう話
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:00:54 ID:iYDlrO4O0
まずはブキヤ
ブキヤケースが定番
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:13:55 ID:THa5PDhn0
ブキヤの高さが150じゃなくて180〜200あれば、
諸手挙げて賛成なんだが・・・
前スレにもあったように12インチ飾ろうとすると結構悲惨。
ブキヤを有効活用するには
棚排除して上下2段にひな壇がいいのか?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:17:06 ID:VyhA+Pes0
どうしてオッパイゾーンは一番下の段になるのだろうか
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:32:04 ID:XIBbCQvD0
基本バラだからじゃね?一騎当千とかシリーズで集めてる人ならメインになりそうだが
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:10:02 ID:vEIemavG0
>>29
自作の台座なの?これって
ケースよりそっちの方ガスげぇなw
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:22:21 ID:6YYwFVT30
つか>>29はオクで改造品買ってるのか?
乳首ピアスなんて市販品であったっけ
奥の乳首ピアスのやつヤフオクで改造品として見た記憶があるんだが・・
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:37:12 ID:oSaqaRE70
ハンズでアクリル円板(200〜400円ぐらい)買ってきて、
ドリルで穴開けて、3mmのアルミ棒差してるだけだから、技術的には簡単よ。
私の場合は、フィギュアのダボ穴もドリルで深くしてるけど、
アルミ棒の方を適切な太さにすれば、フィギュアに傷つけなくてもいけるはず。
まぁ、そんなちまちました事やってたら、いつまで経っても終わらないから、結構雑に作ってるけど。

ちなみに、今回使ったアクリル円板で一番高かったのが、150×80の楕円形のやつが800円だった。

>43
改造品なんか買ってないお。
ちゃんと自分で改造してるよ。
ピアスなんて真鍮線丸くしてビーズ通せばそれっぽくなるよ。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:37:18 ID:JlA8NHPB0
>>21
置く予定のとこは
壁紙は白で床も白っぽいタイルですね。
家は築10年くらいです。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 19:37:57 ID:KerFMaZh0
こう考えるんだ
>29が自分でピアスを乳首に付けたのだと!
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 20:11:23 ID:PTjOfeJ20
>40
聞くなよ、そんなもん。
ミニスカの場合上になるのと同じ理由にきまってるじゃないか
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 20:28:56 ID:ZRnlh+360
>>47
いや、下からしか覗けないパンツと違って、
乳は下から見た場合も素晴らしい魅力があると思うのだが・・・
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 20:59:12 ID:Q8TkjFAu0
フィギュアケース買いたいのです
高さ170〜190cm
横80cm程度
奥行き50cm以内
キャスターに取替え可能
窓際に起きたいのでUV?カットできるもの
照明付き
ガラスでもアクリルでも可

予算5万程度でお勧めを教えてください
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:08:32 ID:6TJz2zT50
>高さ170〜190cm
この時点でこのスレ推奨ケースが全滅だな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:14:41 ID:Q8TkjFAu0
>>50
高すぎです?
容量が多いのがいいのですが
ないのなら低くてもいいです
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:17:54 ID:156oFVjL0
>>50
200近いとなるとない訳ではないけど5万じゃ収まらんからねぇ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:26:24 ID:vP7L0/Mm0
>>50
その条件だと業務用クラスじゃないと無いんじゃないかね
むしろ5万でそのクラスが買えるなら俺の方が欲しいわw
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:32:22 ID:tSDcZr170
お前ら意地悪してないで、デトルフ二台繋げれば大丈夫だよって教えてやれよ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:32:41 ID:Idgxs42ZP
その高さでキャスターとか下敷きになって死ねる
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:33:41 ID:wyKcSvxS0
DETOLF2個は?
キャスターは足に合う径買ってくれば使えそう
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 21:37:23 ID:vP7L0/Mm0
みすった
>>50 でなく >>49 です

1のケーススレWikiを参照するしか・・・
サイズを満たすなら多分業務用で十数万位はかかるかと
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:17:23 ID:Q8TkjFAu0
>>56
見てみたけど横86cmは収まりきらないです
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:23:32 ID:ndeOMxJI0
もう自作しろよウザイ
アルミフレームとかあんだろ

ttp://www.nic-inc.co.jp/alfaframe/index.html
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:26:30 ID:0kx1rc3c0
>>49
10万出せれば、そしてデザイン的な好みが合うなら、
メタルラック+特注アクリルケースという手もあるな。
きちんと寸法を合わせて揃えると見栄えはなかなか良いよ。

W800*D460*H2000で組むとして、メタルラックをパーツ買いして¥23000程度、
それに入るアクリルケース、大きいのを4つで5〜6万?
照明は何を選んだとしても1万円もかかんないはず。
あと、メタルラックのオプションでキャスターやコルクシートなんかを買えばいい。

もっと重い物を載せることを想定してるからキャスターのストッパーも頑丈だし、
中身飾ったままでもケースごと動かしたりも出来る。

寸法もキャスター交換も、照明設置も簡単だから条件は満たせる。
ケースをUVカットアクリル板で発注しても良いけど、色味が微妙に変わるそうだから
窓ガラスに対策する方が簡単で良いと思う。

どうしても予算オーバーなら、
最初はアクリルケースを減らして後から買い足すことにして、
空いてる空間に直に飾っておけばいいし。


ちなみに、アイリスオーヤマの直販サイトだと少し安く買える。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=250
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:46:40 ID:gBOBD3CX0
メタルラックはルミナスじゃなきゃ駄目だ!
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:50:17 ID:5H/L5e1/0
>>49
全てを満たすケースは既製品ではないので、条件を減らした方がいい
あと、UVカットしてても窓際には置かない方がいいぞ
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:54:26 ID:0kx1rc3c0
ルミナスでも別に良いとは思うが、アイリスだとW800があるが、ルミナスだとW760ってのしかないんだよ。

そのへんに目をつぶると、似たようなサイズで¥20000円程度で組めるルミナスの方が良いかも。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:19:55 ID:gxVnwVXgO
遮光カーテンで閉めっぱの窓でも、前に置くのはだめ?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:21:19 ID:zLeamDAH0
隙間から漏れる反射光でアウト
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:27:12 ID:RM3EGOnG0
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:44:40 ID:W1H5KwvWO
ダメなのって直射日光だけじゃないのか…。
窓の横に一年以上置いてるわ…
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:48:16 ID:joldsVpG0
紫外線99%カットフィルム+ブラインド+薄めのレースのカーテンで窓際置いてる
もっときっちりやらんとダメなんかな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 00:01:06 ID:0kx1rc3c0
>紫外線99%カットフィルム
窓について個人レベルでこれ以上は無理でしょ。
あとは雨戸締め切って日光を完全遮断するしかない。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 00:25:02 ID:n184dN0q0
塗料が落ちる訳でも無いのに皆何をそんなに怯えてるんだ?
紫外線てそんなにヤバいの?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 00:27:06 ID:ysVmOSHZ0
色あせるよ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 00:30:06 ID:4fKCQ0Db0
フィルム貼ってなかった時から持ってる本あるけど
色褪せが凄い
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 00:32:15 ID:4J0eLF6A0
色あせる頃には飽きてるだろうなとも思う
気になりだしたらキリないし妥協
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 00:50:42 ID:n184dN0q0
色褪せかなるほど
けどフィルムとか貼らなくてもカーテン閉めて直射日光避けるだけでよくね?
って思うのは甘いんだろうなぁw
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:00:02 ID:24IAnPOk0
>>44
やっぱ殿堂ドリルじゃないと厳しいんかな

持ってるフィギュア、よくある足の裏が凹型のやつではなく、
凸型なんだが、厚みのあるアクリルなら自作できっかなー
元の台座がえらいでかいからいつかつくりたい
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:29:09 ID:x425OTPP0
直射日光さえ避けてれば問題ない気がするんだが
さすがに室内照明の蛍光灯の紫外線までは心配いらんと思うけど
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:29:27 ID:uJESX4nn0
>>74
そんな事は無いだろう、遮光一級のカーテン閉めとけば何の問題も無い
まあケースにフィルム貼れば室内照明の紫外線も防げるけど
室内照明の紫外線なんて日光のそれと比べれば微々たる物だ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:42:43 ID:RTTNEWSO0
もうgacktみたいに暮らせよw
フィギュア見る時は蝋燭。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:46:20 ID:pt3//pNU0
ためしに日焼けサロンにフィギュア持ってくとか…ひどい反感かいそうだけど
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:47:59 ID:1XrDaQ3I0
自分で実験したがる人はいないだろ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:55:33 ID:rgT0ml+w0
>>76
室内灯をナメてはいけない
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 02:02:42 ID:D4CcCb5T0
アルターハルカ2つ持ってるけど、1つは未開封で暗所、1つは室内蛍光灯下で半年放置したけど、前者と後者じゃ台座の色がまったくちがった。後者は黄ばんでた。
台座が真っ白だからよくわかる
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 02:09:03 ID:dACmccHt0
ほぼ暗室だけど朝は日差しがわずかに入るようにしている。
起きたら完全に暗室化w

体内時計狂うからねー
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 02:33:27 ID:uvrJUtXaO
>>78
蝋燭なんてやめて暗視ゴーグルにしとけw
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 02:42:38 ID:NyVmXnLo0
晩年の江戸川乱歩は蝋燭の明かりだけで執筆して目を悪くしたとか
よっぽど本数そろえて明るくしないと
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 04:21:28 ID:x425OTPP0
俺は直射日光にだけ気をつけることにしよう
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 04:22:42 ID:uJESX4nn0
>>82
二つ並べてうpしてくれ
どんだけ違うのか気になる
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 07:20:34 ID:8UShe5Ay0
色あせても別にかまわないだろ
箱を開封した時点で高値で売ることも出来ないんだし
細かい事、気にせず鑑賞するのがいい
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 09:47:39 ID:aZ40xsgP0
wikiに載ってるnissenのケースのワイドを購入しようと思うんだがもってる人っている?
縦の長さは載ってるんだが棚と棚の間の高さが載ってなくて知りたい
小さめのフィギュアが入るか不安で・・・
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 11:22:25 ID:KA08uZpF0
>>75
ピンバイスなんて使ってたら指が死ぬ

小型電動だと値段もしれてるし
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 11:46:25 ID:8UShe5Ay0
鏡面仕上げの台座だと
マソコが下に写ってるのも醍醐味の一つだからなぁ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 11:50:26 ID:286xSXQi0
>75
電動ドリルなんか持ってないお。手動でグリグリ穴空けたお。
参考にしたサイトには、1mm→2mm→3mmと、穴を広げろと書いてあったけど、
最初の数枚はその通りに穴空けたけど、1mmの穴空けが面倒だったんで、 (一度穴が空けば、2mm→3mmは、簡単に空けられる。)
自分は、リューターで1mm分の穴開け→3mmで穴開けてた。 (細いリューターでギュイーンとやると、アクリルは削れるより、溶けて穴空いた。)

左:フィギュア側の凸を削って穴の径に合わせた物
右:フィギュア側の凸に合わせて穴を広げた物
どちらも長さは3mmでカットしてる。
ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1286073108109.jpg

フィギュアの凸ってきっちり3mmとか4mmとかじゃないから、穴の方を凸に合わせるのは難しいかも。
3.1mmとか3.2mmとかのドリルがあればいいけど。 (私は切りのいい径のドリルしか持ってない。)
私の場合はリューターでギュンギュン削って穴大きくしたんで、右側の穴はデコボコしてるっしょ。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 12:14:11 ID:KA08uZpF0
>>91
ミラーのアクリルあるよ〜
がっつり台座交換するやつはここ
オススメ
2mm厚だが特に問題ないし、むしろ浮きが少なくていい

ttp://www.akuriru.jp/peji15-1.html
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 13:40:36 ID:omSKiety0
水槽って万能だよな
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 16:34:15 ID:jAG5Kkdz0
ドリルの基本径は
3.0
3.3(M4)
4.0
4.2(M5)
5.0(M6)
6.0
6.8(M8)
8.0
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 16:40:44 ID:OGZkqJf80
シモンのドリルは銀河サイズ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 17:48:25 ID:bpyH7LlY0
40cm程度のおもちゃ3体と1/6サイズのフィギュアを3〜4体、
20cm弱と15cm程度のプラモ、フィギュア数体ずつを1つのケースに飾りたいのですがブキヤケースに入りきりますか?
もし無理ならおすすめのケースを教えて下さい
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 18:12:25 ID:5tJiQYHcO
プレステージの購入を考えてるんですが一番安いとこってどこ?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 18:21:24 ID:KBS4oPWT0
>>97
計算もできないの?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 18:39:22 ID:OrG+6xvy0
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 19:03:54 ID:vzS2pEq5O
>>99
答える気無いなら答えるなカス
ウザイわ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 19:06:14 ID:pt3//pNU0
これは…

>>98
尼じゃない?
33800+送料2000 ほかもこんな感じだと思う
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 19:19:48 ID:xT9IrP7x0
>>101
まぁまぁ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 19:19:56 ID:wE6on5RG0
>>90
ベースに穴あけるだけならハンドドリルとか便利だよ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 19:30:37 ID:5tJiQYHcO
>>102
サンクス!
キャスターはみんな使ってるの?
ケースが重そうだから、
実際に取り付けたところで動かすのは難しい気がするんだけど
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 19:40:49 ID:T/rrct340
>>105
キャスター付けるなら一個当たりの対価荷重を調べて買った方がいいよ。
個人的にはハンマーキャスターがオススメ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 20:05:46 ID:8vpXa5jC0
ファット・カンパニーってなんだ?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 20:08:35 ID:/8M0aGbq0
デトルフって追加用の棚売ってないん?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 20:11:11 ID:DAh7Q6iq0
>>107
連合
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 20:46:49 ID:rxhvbHrQ0
スリム蛍光灯ってヤマダとかいきゃ売ってると思ったけど意外とないもんだね。
太いやつを取り付けようと思うけどどっちもどっちな感じ?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:19:11 ID:aGGOfwAQO
>>110
オームのファイブエコどうぞ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:27:05 ID:3m2eLIY/0
>>110
取り付け器具が欲しいのか蛍光灯のみが欲しいのかその文章だとイマイチ分からん
どんなケースなのかラック系なのかどの程度の数が欲しいのか分からん

取り付け器具はドンキなんかでもあるが
物にもよるが2本以上ならDIODERの方が手間も金もかからない

ファイブエコ8W2本(蛍光灯なし)で5kくらいするし
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:37:32 ID:x425OTPP0
>>108
売ってないよ。そういうお店で作ってもらうか、デトルフをもう一つ買うかだね
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:48:16 ID:MFBr15zz0
先月プレステージうpしたんだけどIKEAのKLINGSBO追加したんでまたうpってみる

ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286109464.jpg.html
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286109563.jpg.html
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286109640.jpg.html
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:51:57 ID:G/QRMQiaP
おー このケースはデトルフの横に置いてあるなw
ガラス開けたら本体がガタついたけどあれは展示品だからか
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:55:12 ID:x425OTPP0
おー、いいじゃない
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:56:41 ID:zUWhuQ+W0
見た目はデトルフよりイイんだけど、一段一段の高さがちょい低いんだよな
この前IKEA船橋店行ったらデトルフ展示場所変わってたな、前より目立つところに置いてあった
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 21:59:46 ID:Yv9V6sBN0
>>117
デトルフも実は一段一段微妙に高さ違う。

ダースベイダーが一番下には入るけど、その他のところにはいらん。
ふざけたポーズにしやがって・・・
コトブキヤ許さん
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:03:09 ID:lh44gjR+0
幅43.5 × 奥行29 × 高さ100cm 重量22kgのケースを使っているのですが
どうも一番下の段が下すぎて見づらいので30〜40センチくらいの引き出しみたいなのを敷きたいのですが
この重量&サイズに適合したもので良いものないですかね?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:03:19 ID:zUWhuQ+W0
>>118
1/4フェイトさんで同じ経験したから知ってるぜ
確か1aくらい一番下が広いんだよな
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:03:45 ID:lh44gjR+0
因みに30〜40センチとは高さのことです
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:04:46 ID:Yv9V6sBN0
>>120
多分一番上は少し狭いんだよな。

一番上にボバフェット入らなかったからな。
これもコトブキヤだよ、毎度毎度いい加減にしろよ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:07:42 ID:MFBr15zz0
>>117
買う時一段の高さが低いのが引っかかったけど5段は魅力だった
一番下の段も見やすいしけっこう満足してる
ちなみに一段の高さは270mmなんで1/8フィギュアなら特に問題ないね
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:09:52 ID:6PFwS5Q70
>>114
デトルフより高めだけどあまり他にないサイズだし
「こういうのが欲しかった」って人がいるんじゃないかな
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:22:26 ID:f9Jrs40p0
デトルフ重すぎて床がヤバそうな感じがしているでござる
全面ガラスじゃない方が多少軽いのでしょうかの
つか個人的には正面だけガラスでもいいかなあと思ったりしている
金額の問題で手が出せないけど
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:29:06 ID:6nTHkCP40
床がやばそうって君の体重はデトルフ以下なの?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:32:19 ID:f9Jrs40p0
デトルフのように一か所にずーっと止まったまま人間じゃないね
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:34:26 ID:4fKCQ0Db0
デトルフは4つの出っ張りで支えてるからフローリングとかだと怖いんだぜ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:35:20 ID:zUWhuQ+W0
>>123
>一番下の段も見やすいしけっこう満足してる
一番下が見やすいってのは魅力だよね
デトルフの場合一番下は見難い上に埃が入りやすい

27cmというと水着コスモスクラスの大きさだと入らんと言う事か
thx、色々参考になった
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:35:38 ID:Yv9V6sBN0
>>128
あんなのみんな捨てちゃったよ。
付けない方が見栄えいいと思うわ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:38:03 ID:OrG+6xvy0
>>110
スリム蛍光灯器具ならホームセンターのほうが置いてると思う。


普通の蛍光管器具だと「美術館用」という紫外線カット仕様の蛍光管が使える。
スリム蛍光管器具だと器具が小さくて目立たない代わりにルミキャップ等を追加して自分で紫外線対策する必要がある。

ケース内を照らす程度なら蛍光管の太さによって明暗の違いはそれほど無い。
むしろ飾る物の配置で影になるかどうかによって、設置本数が変わってくると思う。


また、蛍光灯は広い角度を照らすのでブキヤケースや大きなアクリルケースのように広い空間を照らすのに向いてる。
LEDは紫外線がほぼゼロという特徴に加え、直進性が高い(スポットライトのような感じ)&熱が出ないので
狭いケースや24時間つけっぱなしの場合に向いてる。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:41:25 ID:aGGOfwAQO
>>127
寝るとき大変だな
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:42:16 ID:x425OTPP0
>>125
どういう所に住んでるかは分からないけど、強度的に45kgでヤバそうな感じがする床の方が問題だぞ
漫画詰め込んだ本棚の方が重いと思うなあ

確かデトルフ45kgくらいだったよな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:47:40 ID:xnL4NW+nP
デトルフの45kgで床の心配するなら引っ越したほうがいい
かなりまじで
135110:2010/10/03(日) 22:51:47 ID:rxhvbHrQ0
>>111
ありがとうございます。
ファイブエコをググったら出てきたので、それから合ってる蛍光灯を探して購入しようと思います
>>>112
書いた中の情報量が少なくてすみません
ケースは潰れた店から譲ってもらったのでどういうのかメーカーはわからないんです
欲しかったのは蛍光灯のみです。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:55:56 ID:f9Jrs40p0
角にデトルフ4つ体制なのでちょっと厳しい感じなのよ
入れてるのも海外のお土産なんかでそこそこ重量があったり
新築じゃないので床もヤワなんだけど今見たら微妙にめり込み始めてる感じがしたので
やっぱりガラスは重いんだなーと思った、という話
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:58:15 ID:pq487rVn0
ザラスボックスって通販でどこも売り切れなんだなあ…無念。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:01:22 ID:rxhvbHrQ0
>>131
細かいアドバイスありがとうございます。
店で使ってたケースなので柱が木で出来ていて、綺麗に隠れるように蛍光灯が設置できるようになっています
紫外線対策用のミルキャップというものを追加しようと思います
24時間付けるわけではないです。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:03:09 ID:TIx/Hk6B0
デトルフって横に倒しておいて、鉄道模型とか飾れるかな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:04:33 ID:Tc7XO5IF0
>>114
一番下が見やすいのいいな〜
隙間はどうなの?ホコリ防げそう?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:13:22 ID:hRe4Gx4t0
>>139
無理危険
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:19:11 ID:3m2eLIY/0
>>138
ルミキャップは幅7cmあるからスリム蛍光灯には向かない
細い分平面になるので取り付け器具なんかだと折り曲げても目立って仕方ない
まあそれでも自分は使ってるけど

元々綺麗に隠れるんなら普通の蛍光灯にルミキャップでいいんじゃないか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:24:33 ID:3m2eLIY/0
>>142の追加だけど紫外線防止だけを考えるなら
真ん中から切って張り合わせれば多分問題ない

ただほとんど反射しなくなるから照度のUPは期待できない
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:27:07 ID:8vpXa5jC0
>>138
カー用の透明UVカットフィルムをカットして巻きつけるのはどうだろうか。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:31:10 ID:OrG+6xvy0
>>142-143
ああ、確かにそのままだとはみ出した部分が目立つよね。
うちはちょうど良いサイズになるようにルミキャップをカットして使ってるよ。
ファイブエコだとカバーがあるから、その内側に
ルミキャップの透明フィルムをカットした物を仕込んでる。反射機能は捨ててる訳だな。

普通の太さの蛍光管器具を使うなら、美術館用蛍光管を買う方が安上がりだと思う。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:51:45 ID:rxhvbHrQ0
>>142-143>>144
なんか親切にありがとうございます。
ケースにきちんといれて綺麗に飾ってあげられるようにがんばります
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 00:07:50 ID:X4Tbuj570
直管蛍光灯型LEDもあるけど、
恐ろしく高い…
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 00:13:06 ID:r5u5kaHv0
>>82
亀だがそれはヤニなんじゃねーの?
俺んちじゃみさお届いたんでつかさやかがみと並べたがなにも変わらんぞ
特別なんかしてるわけじゃないし
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 00:39:24 ID:Z3mj/G650
>>130
見にくい最下段をたった3cm程度だが高くして見やすくしてくれるんだぞw
付けてたって短すぎてほとんど見えないから見栄えなんかかわらないし
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 00:50:02 ID:his5DBJ30
部屋では地べたに這って生活してるから下段見にくいと思ったことはないなー
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 01:03:05 ID:e/MZGmKB0
デトルフの下段はデカイ物をドーンと置いておくのがベターだと思う
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 01:06:35 ID:actTBrUs0
ベターがドーン
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 01:10:08 ID:zgUnXaPD0
デトルフの最下段は付属品の倉庫扱いだな―
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 04:21:55 ID:QqKzMEAt0
デトルフと一緒にMALM買って上に乗っければ最下段も見栄えよくなるよ
iphone画質なのは勘弁
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch97636.jpg
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 04:49:07 ID:e/MZGmKB0
おお、いいなあ。固定とかはどうやってるんだ?裏側で?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 05:17:28 ID:psArzK1r0
>>154
全体的に危なっかしい写真だ(・ω・`;)
地震が来たら死ぬな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 05:19:19 ID:3XI4nh2V0
>>135
蛍光灯は熱と紫外線に注意
紫外線はルミキャップ被せれば何とかなるけど、熱は対策難しいかも
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 05:22:07 ID:3XI4nh2V0
ログ最期まで読んでから書き込めば良かった(>_<)
15997:2010/10/04(月) 05:53:27 ID:4yD7Viqj0
>>100
これを見た感じだとキツキツでもなんとか入りそうですね
参考になります
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 10:47:01 ID:WEqgXppE0
すみません。教えてください。
20〜30cmのフィギュアを30〜40体飾りたいのですが、
おすすめはありますか?
ミラノ買おうと思ってたんですが、生産中止してたんですね…。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 10:48:57 ID:JHPIj/Uz0
またおまえか
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 11:01:24 ID:w+dkPOV/P
>>160
メタルラックおすすめ
カラーボックスもいいよ

まぁせめて
「コレとコレで悩んでるんだけど、それぞれのメリットとか特徴教えて」
ってのじゃないと煽られるのがオチだな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 11:13:57 ID:ZQPcyFfY0
>>160
>>1みて自分で見繕えよと
またおまえかよ
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 13:25:01 ID:2hZA4b2eO
教えて下さい。ワンピースP.O.Pを飾るのに、デトルフの購入を検討しています。地元にIKEAがないので、ネットで買おうと思ったのですが、送料かなりかかるんですねorz
で、JAJANも視野に入れ始めたのですがJAJANだとP.O.Pには小さいですかね?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 13:37:29 ID:c3XCad1q0
何か最近、ろくに調べもせずにただ聞いてくる人増えたな。何のためのwikiや画像うp掲示板があるのか。
俺の場合は、買う前にきちんと全部読んで掲示板の写真もいろいろ見てきめたけど。ああいう写真見て自分だったらどう飾るかとか、買う前は色々考えて楽しみにして待ってたもんだが。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 13:41:22 ID:6+DCk957O
てす
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 14:25:34 ID:fBaxTVvW0
ブキヤのケースって結構中に埃溜まるな。
背面ガラスが結構曇ってた。
皆ケースの汚れについては多少妥協してるの?
ケースある部屋で生活してるって人多そうだけど。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 16:30:57 ID:3NUhMhho0
>>165
わざわざ「>>1を見ろ」って言っても
>>2のテンプレだけ読んでたバカもいたしな…
まとめwikiの説明に(初心者必読!)とでも書いたほうがいいかもな
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 16:52:03 ID:Y6WPjlma0
>>154
モッコスそんなとこに置くなよ、ってかくれ、ください
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 16:59:17 ID:A5QdJ1ll0
でも、煽り抜きに自分でうpロダの写真見て決めた方が絶対良いよね。
ただの埃避けっていうならともかく、大概の人はディスプレーが目的なんだろうし
「○○が何体入れば良い」ってくらいの考え方なら、入らなくなったら追加すれば良いじゃんって思う

>>160 >>164
という訳でうpロダ参照してください。
シリーズフィギュアだってキャラによってサイズ違ったりするだろうから
飾りたいもののサイズと欲しいケースの内寸を比較したら良いと思う。
後はデザインか機能重視で考えて、それでも迷うなら、ここで聞くと良いかも
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 17:03:24 ID:2xpHRCty0
ギュウギュウでもいいのでとりあえずケースに入れたい場合とゆとりをもってケースに入れたい場合でも
ケース内にはいる量は変わってくるからな。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 17:28:27 ID:/2P9HG6/0
>>167
どんなにみっちり隙間をふさいでも扉の開閉のたびに埃が入るんだから妥協せざるを得ないよ
気になったら掃除してやればいいだけだし
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 18:42:05 ID:4YPsqylk0
>>164
なんにしろPOPにはあんま向かないかもな>>JAJAN

規格外のクマやら白ひげやらがいるし。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 18:52:03 ID:c4i+Hwyf0
部屋を片付けて、ようやくケースを置けるスペースを確保しましたよ。
候補はブキヤなんだけど、中間にも照明を付けるか迷い中。
下手すると邪魔になりそうだけど、薄いLEDテープとかだとちょっと暗そうだし。
何処かに付属蛍光灯は罠とか書いてあったけど、どういう意味だろう?。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 18:58:40 ID:X4Tbuj570
>>174
>>165

とりあえず、蛍光灯の熱と紫外線は劣化の原因になる
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:01:06 ID:JHPIj/Uz0
>>174
>薄いLEDテープとかだとちょっと暗そうだし

俺が使ってる奴はスゲーまぶしいぜ
大輝度LEDテープで探せばあるよ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:13:19 ID:fBaxTVvW0
>>172
だよなぁ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:18:09 ID:actTBrUs0
え、ガラスケースにいれたままオナニーするんじゃないの?


もしかしてオナニーのたびにいちいちケースから出してるの? きみたち
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:38:35 ID:psArzK1r0
隙間から入る埃よりもPVCが揮発しているのが原因っぽいガラスとミラーの汚れを何とかしたい
拭きとって磨いても数ヶ月するとまた曇っちゃうんだよなぁ・・・
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:43:57 ID:XRx/Co9a0
前スレのでかい業務用ケースを買った人のその後が気になる
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 20:02:57 ID:dyvijtnS0
>>173
ありがとうございます。164です。やっぱり向かないですか・・・
あの地震対策のつっぱり棒が凄く魅力だったんですが。
>>165
>>168
スレ汚しすみませんでした。いろいろ見て、もうちょっと勉強してみます。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 20:40:49 ID:c4i+Hwyf0
>>175
紫外線はルミキャップで防げるかなと。熱は傾くほど酷いんでしょうか?

>>176
DIODERを小さめのケースに使ってるんですが、イマイチ明るくなくて…。
でも大輝度や高輝度とか呼ばれるタイプならどれも平気そうですね。
蛍光灯タイプLEDより最初の設置は大変そうですけど。
取り回しが楽なLEDテープを探してみます。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 21:04:01 ID:1IDQ67DiP
>>154
そのKOSMOSはガレキ版か やっぱガトリングのがいいよな
写真に違和感を感じたと思ったらGCが横置きw
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:01:01 ID:bqUYxG8i0
>>181
地震対策しても家が先に倒壊するってパターンが多いけどなw
普通の地震対策ぐらいなら、その辺で売ってるの追加で十分だよ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:04:57 ID:actTBrUs0
震度7でも完璧な免震住宅つくるなら
フィギュア2個づつかって保存用は別の場所に大切に保管しておいたほうが
確実だし安全
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:12:54 ID:SwCmM3CJ0
部屋に入った時に何かが倒れた。(たぶん大河だと思う。)
その後にガタガタッっと音がしたら・・・
ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1286197916275.jpg
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:14:28 ID:g5c16uTL0
悲惨すぐる
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:15:47 ID:Ho0+OZAv0
>>186
これは泣ける
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:17:51 ID:J9+ndGn40
>>186
このまえうp画像見たから相当くるものがある
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:22:30 ID:elN35/mQP
>>186
アルターのルイズが「うわああぁぁぁ」みたいなポーズに見えて吹いたw
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:24:47 ID:1IDQ67DiP
逆に考えるんだ
フィギュアがクッションになってくれたおかげでガラスが割れずに済んだと
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:25:58 ID:Yt3QfN2V0
 |       やっぱりイナバ百人乗っても…
 \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
    \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
    ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
      \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩( ゚ ∀゚)∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
         \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \     (( ゚ ∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )∀゚ )
   . \     (つ   ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   ..    | ||||||||||||||||||||       │|
   ..    | ||||||||||||||||||||       ||
   \..  | ||||||||||||||||||||       ||
   . \. | ||||||||||||||||||||       ||
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:27:00 ID:Yt3QfN2V0

::::::::::::::::::::::::::........    /|_/|.      /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::........      r′...:::::ii||      |┌─────┐ J |||<キャー
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ      .| | 死者26名  | ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::|____ .| | 重症34名 .|    |||<ワー
:::: /  /     ..::::/:| ::|::|::::::::   /| | | 軽症32名 ...| ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_ノ    //  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:31:01 ID:NKX7Guy30
>>186
詰め込みすぎだろ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:32:26 ID:r5u5kaHv0
>>186
台座自作→バランスを崩して倒れる→ガラス板落ちる

のコンボ?  

196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:35:13 ID:bqUYxG8i0
>>186
板支えてるの不安定といえば不安定だしな・・・
俺は改造、になるのかな、あの小さい支え作り変えてでかいの作ったよ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:36:15 ID:kbZUuPtH0
>>186
見てるだけで欝になれる
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:37:01 ID:9UfvNnGY0
同じプレステ使ってる人として…こんな惨事はみたくなかった
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:39:35 ID:Q8XtimwJ0
こりゃプレステの評判落ちるな。フィギュアなんぞ重いもんでもないのに
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:41:07 ID:Ctq1ylpi0
ちゃんとネジ閉めたのか?
ちょっと何か倒れたぐらいで棚が落ちる製品なんて欠陥品だぞ
オレがもしこうなったら1週間ぐらい寝込むレベル。そしてメーカーを訴える。
いくら金があっても二度と手に入らないモノばかりだからな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:48:36 ID:actTBrUs0
大量生産品なんだから金さえ出せばいくらでも手に入るよ。フィギュアなんぞ。
プレ値がついてるのなんてごくわずかだし、それも2倍がいいところだろ。

というかこの悲惨な状況で嫁救済の前に、まず写真撮影するうp主に感動した。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:49:28 ID:3NUhMhho0
逆に部屋に入ったという動作でフィギュアが倒れる事にびっくりだ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:49:29 ID:NKX7Guy30
>>195
だろうな。
まぁ自己責任だろ
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:49:37 ID:ueIRhGHK0
>>196
よかったら支えの部分うpしてくれませんか
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:50:23 ID:9UfvNnGY0
プレステはガラス乗せる部分は、乗せ方が甘いとスルッ落ちそうな構造だからね

ないとは思うけど中段のガラスと上段のガラス入れ間違えたとか
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:51:35 ID:rlUdHYFv0
>>186
棚受けがいっちゃったってこと?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:53:42 ID:EAFSWdTJ0
>>186
こりゃひでぇ
結構な数掠れて色が写ったり傷が付いてそうだな
どれも安物なだけまだマシか
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:58:08 ID:r5u5kaHv0
>>204
そんな死人に鞭を打つようなまねは勘弁してやれよ
しかし、うp画像まとめブログ(二代目)には転載した方がいいな
プレステ買う人には参考になるだろう
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 22:58:54 ID:bqUYxG8i0
>>204
画像UPするまでもないがw
もともとあった部品に、2cmx2cmの金属板を瞬間接着剤で接着して受け面積広くしただけ、接着剤の食いつきよくするためにやすりで傷入れはお忘れなく
あとはゴム貼って終わり
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:07:40 ID:r5u5kaHv0
http://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1286004958319.jpg
どう考えても大河より左端のアルターの後から出たルイズが☆だと思うな

重そうだし
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:08:47 ID:ueIRhGHK0
>>209
ありがとう
参考にしてみます
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:13:19 ID:SwCmM3CJ0
原因はプライズの大河なのは確かだと思う。
足首弱くて、何回か倒れてたから。
後ろに倒れた時に、ガラスを前に押し出したんじゃないかな。

被害は、ガラスに少し傷が付いたのと、
パット見は、ハルヒと戦場ヶ原とモアの後頭部に少し色落ちができたぐらいかな。

>205
amazonで買った「プレステージ製ガラスケース追加棚板2枚セット」なんだけど、
下の段で使ってるガラスより、確かにちょっと幅が短いな。
測ってみたら、315mmしかないや。
商品仕様には325mmって書いてあるけど。
だれか、amazonで同じ物買った人がいたら、サイズ測ってもらえます?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:14:52 ID:bqUYxG8i0
>>211
接着後2日は様子見ろよ
CMみたいにはいかないのが現実だからw
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:16:36 ID:rlUdHYFv0
>>210
本当に重さなのかな?
うちのプレステージ見る限りそんな程度じゃ落ちないと思うけど
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:17:23 ID:bqUYxG8i0
>>212
うちも315oだぜ
追加じゃなくで商品セットの奴だけどな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:19:24 ID:IsXZlJsR0
>>212
今測ったが
本体のも追加のもちゃんと325mmだったぜ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:20:50 ID:SwCmM3CJ0
>215
ありがとうございます。

んじゃまぁ、運が悪かったって事で。
原因の大河は、足に真鍮線を仕込むか、
台座を大きいのに変えるかしますわ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:22:02 ID:PlJoOL2d0
もしこの惨事がわが身に降りかかっていたなら、
俺は翌日消費者センターへ足を伸ばしていただろう
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:23:24 ID:SwCmM3CJ0
>216
なんと。
う〜ん、どこに問い合わせればいいんだろう。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:25:01 ID:bqUYxG8i0
>>216
まじかよ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:30:24 ID:bqUYxG8i0
>>216
測りなおしてきた
325mm x 2枚 315mm x 1枚 だった
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:44:41 ID:9UfvNnGY0
そう 説明書にも書いてあるけど
通常3枚は、上と下で325 真ん中だけ315という仕様
だから上に315乗せると…スルッっとなる…のか?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:46:03 ID:SwCmM3CJ0
>221
よかった。
315mmなのは、間違いないようですな。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:52:03 ID:SwCmM3CJ0
あれ、もうわけが解らなくなって来たお。
説明書捨てちゃったからなぁ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:53:19 ID:bqUYxG8i0
>>222
ああ、俺中央と上下間違えて設置してるのか
棚受け改造してなかったら同じ目にあってたのか・・・・
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:56:22 ID:IsXZlJsR0
>>224
ちょっと俺も勘違いしてたわ
上下が325mmで真ん中が315mm
追加セットが325mmだった
割れたのは追加セットのなんだよね?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:57:02 ID:9UfvNnGY0
一応うpっとくわ
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286204161.jpg.html

作る時に、お間違えないように
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 23:57:27 ID:ydIqls4yO
まじかよ!
明後日あたりプレステージ注文する気でいたわ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:00:57 ID:bqUYxG8i0
>>227
ありがとう、入れ替え作業中だぜ
まぁ2,3年近く無事だから焦ってということでもないが万が一というのがね
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:01:58 ID:RWVFB53Z0
幅広うらめしや〜

byデトラー
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:09:37 ID:9kJG6USe0
>227
ありがとう。
確かに真ん中に314mm入れるとしっくりくるわ。

>226
う〜ん、追加で頼んだのを、上に付けたと思ったんだけど、
サイズ見る限り、なんか勘違いしてるのかもしれない。

とりあえず、今回落ちた板を真ん中に、
真ん中に使ってたのを上に持ってきたので、もう大丈夫だと思う。
お騒がせしました。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:11:17 ID:YBVx0OTp0
なるほど
プレステはガラス板が2種類あるのか

これは説明書必読だな
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:12:15 ID:mlY7+TM10
ブキヤも確認してみたがブキヤは切れ込みあるから間違えようがないんだな
デトルフは間違えたら落ちるから問題なしかw
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:14:16 ID:mlY7+TM10
>>231
いや、あなたのおかげで俺助かったよ

損害なかった?それだけが心配なんだけど
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:16:47 ID:MqqUN1oP0
久々にスレが盛り上がったな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:31:29 ID:vTGau3lr0
きっとROM専10人分ぐらいのお人形さんの命が助かったに違いない。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:31:52 ID:4iF5GELY0
心配になってうちのも計ってみたらちゃんと真ん中が315mmになってた
説明書通りに組み立てたつもりだったけど長さに違いがあったなんて全然覚えてないや
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:31:58 ID:0THpYaIV0
そういや以前デトルフ組み間違えてガラス落として割ってたバカがいたな
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:48:31 ID:pSXrFDIO0
【飾ってキレイ】ディスプレイケース42【棚板オチール】
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:49:02 ID:9kJG6USe0
主な被害は、
ガラスに傷が付いたのと(傷付いたガラスは下の棚に持ってった。)
ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1286207384286.jpg

フィギュアの後頭部にハゲが出来た事。
ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1286207394066.jpg

ガラスの傷はそれほど目立たないし、ハゲも前からは見えないから、
被害は大した事ないから良かったかな。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:49:04 ID:nTTqaD6b0
あれだけ部品数少ないのを組み違えるってのは逆に凄いな
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:52:52 ID:mlY7+TM10
>>241
orz

まぁ、中央のフレーム前後逆につけて板割った人もいるから・・・・
説明書のせいにしたくはないけど、間違えても組める構造ってのはどうなんだろうな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:57:40 ID:mlY7+TM10
>>240
そのぐらいで済んでよかったなぁ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:04:54 ID:nTTqaD6b0
>>242
ややこしくてすまん、>>241>>238へのレスだ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:05:09 ID:eMzTLGVT0
むしろあんまり気にしないコレクターでよかったな。
気にする奴だとそれみるだけで哀しくなるからヤフオクで100円出品状態
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:06:03 ID:X9tdkA2m0
俺だったら塗装ハゲると落ち込むな…
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:16:20 ID:9kJG6USe0
あんまり言わんといて、気になってくるじゃないか。
まぁ、制服ハルヒのハゲは目立つんで、機会が有ったら、
買い直すかもしれないかな。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:19:05 ID:mlY7+TM10
塗装ぐらい塗りなおせよw
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:27:45 ID:eMzTLGVT0
同じ色みっけてくんのって大変だぞ。
そして見つけたところでうまく塗装できるかは別問題

しかも塗料やら道具やらでさりげに大金かかる
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:36:45 ID:eDAEzxqT0
フィギュアーツは絶対前面ガラスのほうが美しいんだが、調合謹啓は怖くてガラスケースにはかざれねえべ。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 01:55:06 ID:wYx5RC2w0
プリウス2って中間の棚が固定みたいですが
使ってみて不便だと思ったことはありますか?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 02:49:31 ID:KGEO+n5d0
安い上に丈夫なのは、やっぱザラスだな。
被害にあったのがPVCで良かったと思うよ。
ガレキだったら、立ち直れないわ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 05:28:36 ID:SHrql7rYO
>>251
・棚5段はいろいろ置けるが高さが限られてくる
・中央固定だからあまり棚設置位置の自由度がない(確かミラノより穴の数少ない)
・中央固定棚の下は暗い
・アルターA'sフェイトが正面向けて入れられない

扉閉めるときにアームからガコンと音なって振動でフィギュア倒れるんだが俺のだけか?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 07:29:15 ID:tGDLl6jW0
ってか、何で棚板が外れたんだっていう
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 07:42:37 ID:N58pyILU0
フィギュアで組体操よくやってるからハゲは日常的だな
自分のフィギュアにしかない傷だからむしろもっと好きになりました
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 07:49:54 ID:YBVx0OTp0
>>254
読み返せばわかる
板の尺が足りなくてギリギリ支えている状態だったけど
フィギュアが倒れた事がきっかけで板が落ちたんだろ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 07:53:12 ID:ZErrtdvK0
>227、>>232>>222>>231

まとめ

プレステージのガラス板は長さが違う
上下325mm、真ん中315mm、追加セットは325mm
間違えてガラス板をセットすると、ガラス板が落下して嫁が怪我をする
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 08:02:50 ID:MmeckJMZO
スレ伸びてるから何かあったのかと思ったら大惨事じゃないの……
フィギュアが五体満足で生き延びただけ運がよかったと思うしか無いな。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 08:04:50 ID:Rv4XKFKN0
皮肉なものね
人の不幸でスレが伸びるんだもの
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 08:25:09 ID:YBVx0OTp0
>>253
調整ネジの閉めすぎとかじゃないの?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 09:22:40 ID:vC+A87Fq0
騒動になってるプレステージを今注文しましたよっと
本当はブキヤケースが欲しいけど高いからな……
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 13:31:08 ID:r1IMwVzl0
ttp://item.rakuten.co.jp/kagu-relax/10000137/
これ買おうと思っていますが、実質奥行き19cmじゃ狭いですか?

手持ち大きそうなものはミクVN02くらい。少し斜めなら入りそう。
あとはドール。

窮屈そうならアトラスにするべきか。。。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 13:40:21 ID:Nfz/drqC0
アトラスにするべき
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 13:58:19 ID:Hj09mR5Y0
19cmは基本食玩やねんどろじゃないと確実に後悔する
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 14:35:37 ID:wYx5RC2w0
アトラス2かプリウス2で悩んでます
>>253の中央固定棚の下は暗いってのはライトで解決しようと思っています

決めかねてるんでアドバイスください

266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 15:29:57 ID:k20l0urX0
入れるもの次第。
プリウスの利点は棚が6段あることだけど真ん中固定なので割り振りが制限される。
アトラスは5段だけど自由。
RAHとかでかいのが多いならアトラスの方が無難かも。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 15:38:49 ID:0THpYaIV0
真ん中の固定棚はほぼ確実に邪魔に感じるはず
上下それぞれたった75cmくらいに棚板配置しなければならないのはかなり不自由だぞ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 16:53:05 ID:SHrql7rYO
>>265
購入して中央棚破壊を検証してみてくれ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 19:10:36 ID:wYx5RC2w0
>>266
飾るのはロボット魂が中心ですね

6段と扉に枠がないのが魅力なんですけどね
やっぱ中央の固定棚がいらないって意見が多いですね
参考にします、ありがとうございました
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 19:55:24 ID:569EPiTMO
よく「ワンピース集めてます」って人見るけど、最近のオヤジキャララッシュ見てると可哀想になってくるな
あんなデカモノ達が収まるケースって限られてるだろうし
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 19:55:54 ID:MqqUN1oP0
デトルフに収まんないの?
何個も買えばいい
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 20:50:27 ID:jk/G/WTh0
>>268
まとめブログにプリウス2中央棚の問い合わせやり取り書いてあったぞ
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:12:04 ID:sur7yOB7P
>>270
オヤジキャララッシュって、なに?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:16:45 ID:1UoehmvW0
親父キャラのラッシュ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 00:26:14 ID:DMZENBSt0
ラッシュは、サンジの3倍、ルフィだと5倍ぐらいの背の高さのあるキャラ。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 00:27:24 ID:rdywG0jQ0
ラッシュ悪魔の実食ってねえんだろ?
マジどうなってんだあれチート過ぎる
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 00:32:31 ID:J7OyOwRD0
つまんね
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 00:58:07 ID:sGGJVIrw0
スレチになるがラッシュの意味が分かった…
原作好きかコレクターしか、かわなそうな一品ばかりだな
http://www.megahobby.jp/products/order_calender.html
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 01:02:32 ID:EuhmM+4N0
その原作が人気あるからああいったキャラですら予約段階で数分陥落なんだけどな
まあスレチだからおしまいにして下さい
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 01:15:33 ID:4vsg6k4S0
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51551203.html

途中でオタ部屋の話になってるけどなかなか凄いな
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 01:23:02 ID:1EZnRzSs0
アトラス2売ってるところで一番安価なとこってどこですかね?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 03:49:34 ID:hrYx0rQO0
うーん、部屋はきれいにしておかないといけないな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 07:40:19 ID:EOhCWucv0
>>280
これ見てたけど
途中でIDがIKEAのやつがいてワロタwwww
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 07:51:43 ID:NjuqbqRV0
ガラス入れ替えた
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 10:16:26 ID:PXHYcbvT0
>>263>>264、ありがとう。
横に3体くらいしか並べないので薄型でもいいかと思ったけれど、
余裕をもったほうがいいみたいね。

アトラスのほうで検討します。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 11:36:03 ID:oML4k+2HO
プレステージぽちった。
板は場所間違えなければ問題ないよね?
wktk
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 11:43:36 ID:dP6/r3VaO
真ん中のガラスからはめることを推奨する。

もしくは一枚ずつ測るか
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 12:17:38 ID:8DOSF3a1O
3枚重ねてみればわかるんじゃない。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 12:28:16 ID:2CR1Cu+G0
板も注意しないといけないけど、フレーム組む時も注意しろよ、逆につけてガラス落下した奴がいる
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 13:58:50 ID:aW3huiT10
今日プレステージくるから気をつけて組むよ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 14:24:31 ID:bvDB3nfVP
プレステージが送料込みで約40000
http://item.rakuten.co.jp/be-j/567878/
温室のプレステより横25cm広いのが約46000
http://item.rakuten.co.jp/topcreate/top-1511ss-g3set/#10009121
プレステは前面ガラスに区切り無いのが良いから悩むなあ
温室組むの大変そうだが・・・
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 14:43:41 ID:HpbsPmFa0
4万あったらデトルフ買えるだけ買った方が良いような気もする
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 15:08:13 ID:LGMfnYt20
>>291
両方持ってるが真ん中の支柱の存在はデカいよ
ぶっちゃけ目障りでしょうがないし温室がプレステより安っぽく感じる原因の一つだと思う
真ソニを斜め、エクシードなのはを正面で飾れるという点では重宝してるけど・・・

現時点で少しでも支柱が邪魔に感じるようならブキヤかプレステージをおすすめしたい
逆に全く気にならないなら値段のわりによく入るケースだと思う
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 15:30:03 ID:7A75wSR4O
セール終わる前にIKEA行きたかったが仕事忙しくて無理だ
予約してるフィギュアの支払い考えると金の余裕も無い。
ケースデビューが遠い
冬のボーナス出たら神戸行きたい買いたい飾りたい
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 16:43:15 ID:5CTGBuKi0
>>291
尼だとプレステもう少し安く買えるぜ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:01:50 ID:7Ye7DNYjP
みんなでレンタカー借りて
デトルフ購入OFF会、
やんべさ!
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:07:14 ID:IFWAcg+00
ttp://item.rakuten.co.jp/craft-wakaba/10067730
と迷ったけど、遂にブキヤをポチってしまった。
さらば(財布に)やさしき日々よ、もう戻れない。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:07:49 ID:UOr7qC610
まず免許が無い。
非力だ。
本州に住んでない。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:09:20 ID:Xyqlw5Sq0
温室なら支柱外しすりゃ劇的に見栄え良くなるし
リサイクルショップで運良く手頃なミラーを見つけて加工できたら最高なんだがな

悩むようならブキヤ大にしとけば後悔はないでしょ。組み立ての手間なんてどれも大差ない
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:15:33 ID:BHP3U5RT0
>>297
いつの日かと夢見ていたならしゃーないべ。
DIODER安いの明日までだっけか。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:27:17 ID:p1Uh8Pyg0
>>300
同時に恐れてもいたんじゃないか?(財布の鎖が断ち切られるのを)
ブキヤは誰の為に・・・
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:29:06 ID:tLyYOzAf0
次はマルチカラー安くしてくれ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:30:21 ID:aW3huiT10
プレステージ組みあがった
2時間くらいかかったな。一人で組んだからか、下手な組み方だったからかはわからないけど
大変だった……
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:34:23 ID:LGMfnYt20
IKEAは行くのがが面倒になって代行使うようになったなぁ
ブームのおかげで業者が増えて意外と安くやってくれるお店もちらほら出てきたし
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:01:04 ID:1EZnRzSs0
アトラス注文したら11月まで在庫無いって言われたんだけど
どこもこんなもんなの?
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:05:25 ID:dP6/r3VaO
>>303
次は並べてうぷする作業だ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:08:14 ID:iKd6fMN+0
>>303
21時までにたのむぞ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:25:58 ID:i657sPJk0
俺いつもケース買うときにガラスにUVコーイィングするからプレステも2時間どころか5時間くらいかかった
それだけ時間かけるのにコーティングは一年もたない
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:35:34 ID:Tbq4Ipel0
UVコーイィング

なんか熱血な感じ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:36:01 ID:aW3huiT10
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286361206.jpg.html

画質悪くてごめんねー
7月にアルターあずにゃんを買って3ヶ月。やっぱりまだまだ寂しい。
ディスプレイケースは初めて買いました。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:43:15 ID:PZbHaBOp0
ザラスにKOS-MOSが入らなかったのでJAJANを購入。
ギリギリ入りました(;´Д`)
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286361417.jpg.html
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:43:21 ID:QyE/Ceee0
安心しろ。このペースなら来年には2台目を考えてるから
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:44:50 ID:XulXE+2U0
>>311
なんでモッコス様がいないの?舐めてんの?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:46:58 ID:fsJO960j0
>>311
ガレキもかよ!いいなー
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:51:30 ID:iKd6fMN+0
>>310

すぐに埋まるw

>>311
ザラス使ってるが俺も大型ケースが欲しい・・・
今年には埋まるよ・・・
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:53:38 ID:p6zOHHj3O
完成品は武器長いね
やっぱガトリングで出して欲しかった
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:54:09 ID:2Ga+WVOS0
>>311
ガレキ版、自分で組んで塗装したの?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:57:29 ID:PZbHaBOp0
>>315
もう埋まってる・・・JAJANはあまり入らないよ。
でも部屋が6畳だから他に選択肢がなかった。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:01:13 ID:PZbHaBOp0
>>317
代行です
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:15:33 ID:adu3YCzL0
このサイズのガレキは代行だすと12万ぐらい取られるからなあ
さらに専用のでかいケースも必要になってひっきりなしに金が飛んでいく…
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:16:01 ID:uVtH7f5/0
>>311
一番左のコスモスはなに?
ベイダーの格好してる人も持ってたけどすごい気になる
右側のは検索して出てきたんだけど
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:31:43 ID:PZbHaBOp0
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:52:29 ID:uVtH7f5/0
>>322
ありがとう
6万か。。。あれだけ出来が素晴らしいとそれぐらい平気でいくんだね
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 21:39:08 ID:s+FhHMHG0
ROBOT魂やガンプラのHGメインで集めてる人ってどんなケースに飾ってる?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 21:51:31 ID:x7+2TaTr0
ブキヤケースきて組み立ててる所なんだけど
全然ビスが入っていかないんだけど、電動ドライバーじゃないと無理?
ねじの頭なめちゃいそう
http://imepita.jp/20101006/785640
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:14:45 ID:2CR1Cu+G0
電動なんてつかわなかったぜ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:16:15 ID:/tVgHycG0
>325
思い切ってやれ。
オレも一本ネジの頭潰したけどその場合は
ホームセンターに同じサイズのネジ売ってる。バラで5円ぐらい。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:18:09 ID:T9x2e3Kj0
電動で無理に押し込んで本体にダメージが行く方が修正しにくいよん
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:29:22 ID:adu3YCzL0
>325
小さいドライバーつかってると力が足りなくてなめやすいけど
大きめのがっちりしたドライバーつかうと握力がそのまま伝わるから押し込めるよ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:33:53 ID:x7+2TaTr0
とりあえず頑張るわ
出来たら中身入れてうpするね
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:44:01 ID:o7+Bhlfl0
ついにプレステぽちった。3連休のうちに組み立ててハァハァしたいぜ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:44:19 ID:6SgtdB3N0
>>330
ガンバレ
集中力が大事だ
音楽を聴きながらやるとはかどるよ
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:47:22 ID:x7+2TaTr0
いま一本ねじの頭ダメにしたorz
説明書にも多少力を必要としますって書いてあるけど
多少どころじゃないよ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:53:17 ID:72U8Ai870
ちゃんと押して回してる?
ドライバーの使い方が間違ってる気がする
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:54:53 ID:2idgCPjx0
>>333
いいか?ドライバーで一番大事なのは回す力じゃない
押し付ける力だ、軽く押して、思いっきりまわすと
ネジなめる
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:01:57 ID:F9Gf+gdc0
ニッセンって会社のはJAJANのコラクションラックと同じものなの?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:02:11 ID:x7+2TaTr0
マジで硬すぎる
ブキヤケース作ったひといない?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:03:10 ID:sGGJVIrw0
昔はよく斜めにネジを入れてた不器用な俺
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:08:46 ID:UZth8Nyj0
握力60キロあるオレもきつかったよ。
全力でやった
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:11:47 ID:T9x2e3Kj0
>>337
明日製造元に電話で聞いてみろ
それが一番確実
壊してからでは遠回りだぞ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:20:05 ID:2CR1Cu+G0
>>337
作ったのずいぶん無昔だからあまり覚えてないが
かなり力こめてねじ込んだ気がする
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:24:03 ID:7EgYBizC0
場所によって楽に入ったりクソ固かったりした覚えがある
イボイボ付きの軍手着けてやったけど手の皮が剥けるかと思った
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:32:47 ID:2idgCPjx0
お前ら非力すぎるだろw
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:34:33 ID:UZth8Nyj0
穴にもともとネジの溝が無いから
自分で回して作らないといけなかったような気がする
だからキツイ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:35:51 ID:EVZHOX4V0
タップ買ってきてさらい直せば?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:37:09 ID:2CR1Cu+G0
ああ、そうだったな
ちょっとだけ溝作ってあとはフレーム付けて一気にだったかな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:55:43 ID:iGWAS0ta0
>>324
JAJAN奥行き29cmローワイド+背面ミラー使ってます。ひな壇入れてちょうどいい感じ(棒立ちなら19cmでもいけそうだけど)
1段 横4体の2列

ただ暗いよ、上段は特に
スレタイ通りの心境です
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:14:06 ID:F4TfMvvs0
まぁ前面のガラスついてるだけの大型カラーボックスだしな
照明付けないと、部屋の照明からできる影でさらに暗く感じる

影消すための照明付けないとな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:17:09 ID:ncVJ4uoB0
なんやかんやでブキヤケースできた
とにかく疲れた
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:19:27 ID:F4TfMvvs0
>>349

疲れてる時に飾ると失敗するから焦るなよ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:27:18 ID:ncVJ4uoB0
とりあえず風呂はいってくる
ちなみにエロフィギュアはないから期待しないでね
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:31:36 ID:Kn3ts4200
ちっ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:35:18 ID:8pAOH0K80
>>310
なぜにハルトマン中尉がいな〜〜い。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:36:51 ID:WvJJlnby0
色ぽ物は見飽きたからいい
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:46:42 ID:F4TfMvvs0
まぁでも、1/3のエロフィギュアは迫力あるぜ
倒れたらガラス割れるから外に置いてあるけどw
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:46:44 ID:ncVJ4uoB0
http://imepita.jp/20101007/027040
背面ガラスに余計なものが写り込んで見難いけど
少しだけ中身いれてみたよ
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:51:53 ID:gReA73Gr0
このスレってプレステあまり使われてない感じがしたけど最近になって急に話題が多くなってきたね
逆にデトルフの話題が少なくなってきておづろいた
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:54:41 ID:Uvzb839v0
>>356
いいなーブキヤケース
6万までは出せなかった
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:56:52 ID:ncVJ4uoB0
>>358
ブキヤケースは高さ90センチので送料込みで3万2千円くらいだったよ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:58:35 ID:TaKORjHG0
小さいほうか
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 01:10:42 ID:ncVJ4uoB0
いま火曜日に買ったナンバーズ3見たら
ボックスで12800円当たってた
今度アルターのあずにゃん買ってくる
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:02:58 ID:3YHe40cN0
>>323
このスレだけでも
5万とか6万とかのフィギュアをポンポン買える奴がごろごろいるんだから
日本が不況とか嘘だよな
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:09:33 ID:uxcN37Du0
彼女や子どもや老後とかいう言葉を知らなければ不況なんてないのさ
同居してる親が死んだあととか痴呆になったあととか夢の中さ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:14:37 ID:W84FSVcR0
自分以外に稼ぎを回す必要gなんでもない
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:31:46 ID:8KfgK66P0
交際費もゼロだしな。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:39:47 ID:aIB3uXoo0
おしゃれな服とかもいらんしな
シャツ一枚にフィギュア2体分とか考えられん
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:41:11 ID:t2H3txWu0
そろそろ箱積みが増えてきたからケース買うかな…
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:42:21 ID:4RA2BvKl0
箱をディスプレイする奴はおらんのか
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:47:25 ID:t2H3txWu0
>>368
俺は箱を後ろに置いて、その前に中身を飾ってる。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 02:50:34 ID:Uvzb839v0
>>368
積んで間仕切りみたいにしてる
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 03:47:42 ID:PRIpfLU40
箱は気に入ったのしか保存してないな
と言っても少女Sのとミリメオルタの二つだけだが
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 04:36:34 ID:opqsAVW30
今更だけど、ドライバーは安物使うとネジ頭への食いつきが悪くてネジなめるぞ。
小さいドライバーだと力入りにくいから、大き目のドライバーを使うことをオススメ。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 05:17:43 ID:vUhtCl3d0
近所でデトルフ買えると気づいて、IKEAにはじめて行ってみたんだが
店内がカップルとか家族連れだらけのオシャレな店内なんだな

そんな中、まったくオシャレじゃない用途でデトルフ2セット買いにくる俺
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 05:31:58 ID:GAJg/UYB0
気にスンナ!予算があればDIODERもついでに買うヨロシ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 06:25:05 ID:g2tmGjM70
>>373
誰もおめーの事は見てねーから心配すんな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 07:49:41 ID:S+LiaQz60
>>373
普段は通販で殆どの物を買ってるから、始めて行った時は
ビックリしたなIKEA
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 07:51:44 ID:hKrAhmt8O
おれなんて実際にS.I.Cとタカラトミーのプロテクトギアのフィギュア持ってIKEA行って、色んなケースに入れてみて、BIBY買ってきたぜ。
大丈夫、だれもおれたちのことなんか見てない見てない。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 09:07:07 ID:yDCGLKxrO
今朝7:50にプレステージの到着で起こされた
実際段ボールを目にすると組み立てめんどくさいな
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 11:16:37 ID:UQ6hLeVM0
そろそろ組み上がったろ?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 11:17:14 ID:ydxCIu3J0
玄関に放置して花見に行くなよ?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 11:19:11 ID:ET5hSmuoO
段ボールなんてただの飾りです
組立終わった後の詰め込み作業のwktk感は異常
382378:2010/10/07(木) 12:37:15 ID:yDCGLKxrO
スマソ今日仕事なんで帰ったらやるつもり。
二人で取り掛かってスムーズに行って二時間くらいかな?めんどくせー
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 12:59:53 ID:GaM+9PDY0
ブキヤケース記憶にないほど簡単に作れたけどな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 13:20:49 ID:J/y5agS00
ミラノ完売しちゃったんですか
これから再販するとかの噂ってありますか?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 13:22:41 ID:ydxCIu3J0
ミラソとかミランという代替品があるので問題無いです
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 13:26:30 ID:J/y5agS00
>>385
奥行きが違う種類のやつですか?
ミラソはwikiに書いてあるんですが
ミランてのはどれのことですかね?
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 13:28:47 ID:ydxCIu3J0
いちいちメモってないからログから探してくれ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 13:56:09 ID:mTJf3w4x0
まあミラノ亜種もいろいろあるし、ウィキとか編集してもいいかも
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 14:06:43 ID:9D/RCtZm0
>>386
ミラソはまだ、商品のURLと共に書かれるレスが多かったから
薄型のアレを指すことがある程度共通認識として共有されてるけど、

ミランはミラソという表記に載っかった言葉遊びのレベルでしか無く、
どれを指すのか完全に決まってないんじゃないか?


>>388
明確な固有名詞の商品名が設定されてない亜種が多いから、
wikiにまとめたところで結局、
楽天やYahooで「コレクションボード」検索してヒットした物のページをいちいち開いて
寸法を自分で確認・比較するしかないからなあ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 14:21:01 ID:dUiIqZZy0
今日ジョーシンに行ったらLW400あったから買った。
いつの間にか再販されてたのな。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 14:47:54 ID:5MZ/zMxg0
>>380
いたいたwwwスレタイにもなってたヤツ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 15:02:38 ID:0v3WJ8wCO
まだ10体くらいの時点で大型ケース買うと
ケースを賑やかしたいがためにぽんぽんフィギュア買うことになる
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 16:26:45 ID:J/y5agS00
いろいろ見てみましたが
一番無難そうなアトラス2にしました
初ケースなので楽しみです

飾る時ってやっぱり手袋みたいなのつけたほうがいいんですかね?
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 16:48:52 ID:Z89nmKWX0
ガラス板とかに指紋つくから、拭くのが面倒なら手袋すればいいのでは。落とさないように気をつけてね。
フィギュアは素手でちょっとさわった位じゃ問題ない。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 17:05:12 ID:oqP9JgaG0
細かい作業するたびに手袋をつけたり外したりするのも面倒だから、
素手で組み立てて、後からふいた方が楽かもしれない。
面倒くさがりでないなら手袋つけたりはずしたりでも問題ないと思うが。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:13:42 ID:U+bsfQds0
ザラスケースないなぁ・・・
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:15:30 ID:ZS5LmRas0
IKEYAでデトルフとスポットライト買ったけど、このライトって取り付け用のネジついてないのね
皆さん、ネジ止めしてます?
電動ドリルとか持ってないんで、両面テープの方が楽かな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:19:50 ID:+giflLA80
イケヤw
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:25:42 ID:5CNSSTTA0
わざわざローマ字にして間違えるとは…
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:35:36 ID:htcLZmcJO
新しい牛丼屋ですか?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:37:01 ID:Uvzb839v0
地震対策とかどうしてる?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:38:39 ID:aIB3uXoo0
池屋
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:40:04 ID:l13szslL0
>>401
JAJANは天井ツッパリ棚導入済み、脅威の安定感。
そうじゃないやつは天井まで伸びるつっかえ棒で固定。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:44:57 ID:d9IKtiFs0
ブキヤケース大かって半年たってないのに、
入り切らなくなったからブキヤケース小を追加してしまった。
根本的にケースを増やすんじゃなくて買う量を減らさないとだめだね…
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:44:59 ID:5CNSSTTA0
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:56:49 ID:RVuXDRFz0
>>401
地下室です
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:57:43 ID:GTCDknbM0
知り合いのうちに行ったら
壁に埋め込みになった横長のケース(ていうのかな)でいろいろ飾られててウラヤマだった
地震でも倒れないし
設計段階でやらないと無理だよねーとか言ったら、リフォームでもイケルぜ、とか言われて
値段聞いておおっと思ったけど
俺借家
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 19:04:36 ID:SVeliLZC0
そこまで書いたら値段も書けよ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 19:12:09 ID:gZTyqxf+0
>>400
ポテチのメーカーでしょw
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 19:19:52 ID:GTCDknbM0
16万だが知り合い価格なので参考にならんだろ、と思って書かなかった訳であり
お前が頼んだらたぶんもっとかかる
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 19:25:04 ID:AcsJ6BbA0
>>409
それコイケヤw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 20:18:54 ID:yDCGLKxrO
>>410
ここで会話してるって事は>>408ももう知り合いなんだぜ?
水臭いこと言わずに人類皆兄弟、うん、それでいいじゃないか
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:20:53 ID:LoVhLfgT0
>>378=>>382=>>412
現実逃避せずにさっさと組み立てろw
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:28:19 ID:tdALM38Y0
お前らポンポンケース置く土地があっていいな… 羨ましいわ
>>412は早く組んでうpしてくれ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:15:02 ID:OSBlDMMcP
成人男の一人暮らしなら金だけならバンバン溜まるからな・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:19:50 ID:8xmCLvsc0
実家暮らしで、酒・タバコ・ギャンブルやらんから、
フィギュア買うのには困らんけど、
いまだに1万超えるフィギュアは躊躇して買えないなぁ。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:20:53 ID:SzaUXbor0
好きなもん思ったように買えるくらいはあるが全然金たまんねぇわ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:24:27 ID:htcLZmcJO
金は無いけどデンドロビウム買ってきてしまった
パーツの山見ただけで疲れたわ…
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:26:57 ID:AcsJ6BbA0
実家暮らしなのに全く金がない
酒・タバコ・ギャンブルもしない
完全に趣味に使いすぎです本当に(ry
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:32:56 ID:0kOcUdbm0
ザラスケース白復活してるよー
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:32:58 ID:KdRhO7hH0
嫁達にお金かかるからつらいぜ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:35:00 ID:gReA73Gr0
最近デンドロ入ってるケースの画像がいくつか上がってたから少し興味を持ったがやっぱそうなるよな
とりあえず中の人は放置してオーキスだけでもやってみるといいんじゃね?
初心者にはむしろオーキスの方が簡単らしいぞ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:16:15 ID:wZtBAhy70
フィギュア開けてすぐケースにぶち込んだら駄目だな。
ブキヤケースの背面がなんか汚れてた。
昔から飾ってたのばっかり入れてる方は汚れてないのに・・ファック!
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:22:13 ID:S+LiaQz60
>>423
それ経験したことが無いんだけど、フィギュアから揮発した物で
汚れるの? そんなフィギュアだったら箱から出さずにブリュスター
の中に入れっぱなしにしておいたら大変な事になっちまう気が
するんだけど。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:39:54 ID:GAAA/dyh0
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:40:45 ID:7X5U1CKm0
>>422
中の人は1時間半もありゃ十分に作れるだろうに
作ったれw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:51:01 ID:S+LiaQz60
>>425
飾る場所が無くて箱から出して無いのも一度開封しといたほうが
いいのか。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:56:00 ID:EtXsg77R0
ミカタンが最近のフィギュアはうんたらかんたらで箱から出さなくても大丈夫と言っていたけど。
むしろ一番注意するのは直射日光
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:57:13 ID:E0FLPDFH0
日当たりの悪い家である意味良かったw
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 23:58:19 ID:GAJg/UYB0
>>397
3Mの両面テープでくっつけてたよ。
DIODER買ってからは外しちゃったけど。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:00:05 ID:k8acv2kS0
デトルフ持ってる人で部屋の床が桐材の人いる?
傷がつき易いんだけど直置きでも問題ないのかね
あからさまにへこむとか傷がつくとか以外なら別に問題ないんだけど
下の4つの出っ張りは取っ払ったほうがいいんだろうか
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:01:30 ID:GAJg/UYB0
持ち家なら壁埋め込みのケース棚が理想なんだろうな。
模様替えはできないけど開放感と安定感は最高だろう。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:01:36 ID:BZvGyT6S0
>>420
ないぞー・・・。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:03:20 ID:GDh4NHUX0
>>431
あの足は百害あって一利くらい
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:04:39 ID:NMW/So8q0
1段目がちょっと高くなる
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:11:56 ID:a895onvk0
ちょっとスレの方向性とは違うかもしれないけど
こんな感じのことをしたい
ttp://www.exto-series.com/fluqs/fluqs250_750.html

ここまでシステム化されてなくていいんだけど、要は壁から板が生えてるような
或いは壁に箱が張り付いてるようなディスプレイをしたい
ただし賃貸なので壁に穴は開けたくないorz
何かいい手はないかねぇ
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:14:39 ID:2LpnOins0
>>434
ありがと、とりあえず4つの出っ張りは取るわ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:17:59 ID:SxclbNr30
>>436
俺もその手のディスプレイ方法いいなと思ってる
穴あけないとなると、壁際に天井から床まで柱を2本立てて
その間に板を付けるとかかな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:21:52 ID:2LpnOins0
壁に穴あけたくないなら壁から直で棚がってのは無理だろな
目立たない穴でできるって謳ってる商品は?
DECO?とかいうシリーズは目立たない穴で壁に直付けできる商品扱ってたよ
ただ棚板というよりディスプレイケースが壁直付けみたいな雰囲気だけど
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:33:15 ID:xVoh9Mw+0
>>436
壁に穴あけたくないならこんなのもある
2本で棚にしてある作例を見るに
量にもよるだろうけど、フィギュアぐらいなら大丈夫そう

ttp://www.e-classy.jp/product/ad_storage/category-105.html
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:50:02 ID:lZ72Lr170
>>431
あの足は傷つきにくい素材だから取っ払わないほうがいいと思うんだけど
作った場所から置く場所に滑らせてずらしても全く傷つかなかったよ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:51:53 ID:O9qitSy10
ちょっと求めてるものとは違うかもだけど
俺はベッドの上の空間に棚を作ってる
本来は洗濯機の上に置くランドリーラックを使用
天井に突っ張り棒で固定してる

ベッドの位置を変えて場所を確保してケース買いたいとは思ってて
まあ、それまでのつなぎの展示方法だな
ttp://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel006454.jpg
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:55:01 ID:KMXV/E6G0
浅倉さんのスカートがすごく濃い気がするのは、写真写りのせいなのか?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:56:36 ID:x16jz0iR0
いいローアングラーだ
地震が起きたら悪夢になりそうだが
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:59:28 ID:4Jxu9Ew40
ベッドの近くにこんなの
怖くて寝れないわ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 01:01:39 ID:KMXV/E6G0
よく見りゃ鶴屋さんのスカートも短いな。
スカート自分で改造してるのかな?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 01:04:29 ID:lfOoPBsg0
ザラスケースの上に合う水槽をさがしてみた。
サイズがピッタリで良い感じでおさまって満足。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2KXzAQw.jpg
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 01:07:44 ID:pBXbPOju0
ttp://www.giya-man.com/diy/diy_06/big.html
そういえばこんな感じに棚作った画像を過去スレで見た気がする
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 01:16:20 ID:6jCIISfI0
>>436


□     □
 \ ● ./
  .\|/
  .  |へ
  . [| ] .\□
  .  |
  .  |
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 01:17:36 ID:3TBwvyAW0
>>442
ハイキックの二人が妙なインパクトがある
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 01:17:42 ID:kw9811rB0
>>442
天井低くないか??ロフトか?
ベッドの近くはホコリがたまりそうだな…
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 01:33:31 ID:pBXbPOju0
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/FNKT1F000007/
これ見て
ルミナス(スチールラック)のつっぱりポールにコの字バーつけてガラス渡せば…
とか考えたけど危険過ぎか
453378:2010/10/08(金) 02:57:46 ID:Z3GFpkJ9O
一通り終わってちゃんとサイズ測って真ん中の棚に314mm(実寸313mm)のガラスを嵌め込んだんだが、
サイズがギリギリ過ぎてひやひや。
試しにはめた状態で上から軽くとんとんしたら案の定落ちた。
大事には至らなかったがはめんの怖くて放置したわ。
これ電話した方がいいかな?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 03:20:23 ID:SADjx0k/0
>>447
商品名とかメーカー名がわかったら教えて欲しい。
昔、ホームセンターで探してたんだがピッタリのが無くてな・・・
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 06:37:24 ID:saz5Grgy0
>>453
どこか組間違えてるとかはないのかな?
プレステージ持ってないから間違えるような構造になってるのか判らないですが(;^^)
マニュアルと一通り比べて間違ってないようなら電話で問い合わせた方が良いと思う
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 07:02:38 ID:g5n43Zda0
>>453
今真ん中の棚を見てみた。
サイズはぎりぎりだけど、落ちることは無いと思う。ちゃんと組んだ?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 08:51:43 ID:x16jz0iR0
ちゃんと四隅にガラス受けはめたか?
そのまんまのるわけじゃないぞ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 09:30:45 ID:zNS78ua0O
携帯から追記ですまそ

・そもそも不良品
・ネジ止めが中途半端
・真ん中のフレームが逆
・真ん中のフレームのちょこっとした出っ張りに乗せてる
・四隅ガラス受け付け忘れ
・サイズ的にあわないと思うが、天板ガラスをはめようとしてる

思いつくのはこれくらい
459382:2010/10/08(金) 10:11:23 ID:Z3GFpkJ9O
みんなありがとう
四隅の支えだ
こんなんで電話してたらとんだ馬鹿だったw
とりあえず完成したが針金買ってきて上を固定してからフィギュア並べようと思う。
終わり次第うぷします
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 10:31:21 ID:WRqAOS9f0
JAJANでねんどろ飾ってる人いる?どんな感じか見せてくれない?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 17:44:26 ID:eM40GThL0
何スレか前にうpってた人いたと思うけど、うpロダはチェックしてみたかい?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:40:50 ID:/WZWIopN0
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:43:36 ID:lfOoPBsg0
>>454

コレだよ↓

http://item.rakuten.co.jp/biotop-jp/1485283?l-id=top_browsehist

フタはちょっと小さいんでザラスの中板を使ってる。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:52:03 ID:Ob42lUQZ0
プレステのガラス受けは作ってる時正直すごく頼りなくて心配だった
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:02:24 ID:fpkWGLnW0
ザラスケース ホワイト復活してますよ〜
ちなみに買いましたw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:12:38 ID:HzfG0AHs0
>>465
いいぞ佐藤産業がんばれ。二台目そのうちいるだろうから…

467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:20:33 ID:iQn10M0o0
デトルフと隙間テープ買ってきたんだがこれは手前のガラスに貼ればいいの?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:21:06 ID:1LGsa+3P0
気になる隅間に片っ端から
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 23:59:24 ID:A54jjHhF0
デトルフは隙間がきになるよね
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:04:24 ID:0SQIArRe0
ザラス2個買うか
追加金はらってプレステージ買うか迷う・・・
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:21:15 ID:TB54yf1oP
透明なスキマテープがどうしても見付からない
100円ショップにはグレーのスポンジのテープしか置いてないんだよな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:23:36 ID:x+XXoZhV0
>>471
ダイソーに透明の隙間テープないしね
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:24:50 ID:rFxNAusj0
100円ショップで見たことねぇわw
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:28:06 ID:TB54yf1oP
100円ショップにはやっぱないのかw
連休中にハンズでも見てくるか
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:33:27 ID:J4o7PTei0
これならダイソーであるけど最近置いてないとこがほとんど
http://imgb1.ziyu.net/vskBL79u/toycase/1241856354.jpg
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:36:00 ID:BdBDgibc0
プラモ飾りたくてケース買ったらフィギュアも飾りたくなった
フィギュア新参者です。
最初なんでwikiにあったザラスケースと照明買ってみた。
下段暗いけど、やっぱりきちっと飾ると見た目もいいし満足ですわ。

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286551381.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286551584.jpg.html

入りきらなかったのは水槽に。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286551753.jpg.html
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:41:00 ID:nM3E6q/c0
ブラシタイプの隙間テープってどうなんだろうか?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 00:46:48 ID:mJb7bLU40
ACの棚がやたら雰囲気出てるな・・・
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 01:05:38 ID:gZtQw6Wd0
上段かっこよすぎるだろwww
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 01:39:08 ID:PKP61Y1G0
>>439
目立たなくても結局は穴なんだよなー

>>438,>>440
>>440みたいなのも考えてたんだけど、既製品があるとは知らなかった
シンプルにいきたいのに、ちょっと大仰になりすぎるのが欠点か

>>452
あー、別にガラスじゃなくていいんだわ
ふつうの板でおk

>>449
荒ぶるわs・・・誰だお前
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 01:42:10 ID:8+ECqNwR0
>>476
かっけー
けどひっそり中身はエロフィギュアだったりするのが素敵
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 02:05:52 ID:jga2yspd0
ポールはルミナス(スチールラック)のでいいんだが、棚板を透明な板に変える事はムリだろうか。
液晶上のスペースにかざりたい。この際ホコリは気にしない。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 03:04:32 ID:gZtQw6Wd0
>>482
コの字バーかワイヤーバーに強化ガラス渡せばいいんじゃね?
落下防止策しないと怖いけど
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 03:08:28 ID:+AVexn1a0
賃貸だから壁に穴開けられないのか?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 03:35:25 ID:+AVexn1a0
って言ってるな。スマン。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 07:16:03 ID:CfXLhrxy0
>>471
ハンズで透明隙間テープ見たけど90cm程度で500円くらいだから割りに合わんぞ
仮にjajanに使ったとしたら綺麗に埋めると3kだし
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 08:25:13 ID:PL/z1bPO0
>>476
ライティングかなり良いね。

フィギュア初心者?本当かい?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 10:56:56 ID:TB54yf1oP
>>486
テープに3kは高いなぁ
どこのテープを使ってる?
ホームセンターが近くにないから、なかなか巡り合わないわ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 11:10:08 ID:rFxNAusj0
気にせず普通のグレーのスポンジ隙間テープ使ってるな
100円で4mあるし
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 11:17:56 ID:xX9X7VbP0
>>476
メカものもこう飾ると格好いいな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 11:18:52 ID:TB54yf1oP
グレーでも案外気にならないもんかな
一度貼ったら剥がせないような気がして試せてないんだよ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 11:23:06 ID:mt0Tj+0M0
>>486
10mで千円くらいじゃね?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 12:28:39 ID:CfXLhrxy0
>>492
http://www.nitoms.com/products/special/door-seal/index.html
http://www.hands-net.jp/goods/10164

俺がハンズ見つけれたのは上だけだったんだ。すまんかった
しかし0.2mmじゃ3重張りくらいは必要かもしれん

>>488
jajan白なんでニトムズの毛付き隙間テープ白を使ってる
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 12:56:16 ID:ZHwxvYlx0
>>491
JAJANの白にニトムズの防水ソフトテープ(グレー)使ってるけどそんなに気にならないな
あとこれは何度も剥がして貼りなおせるよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 13:36:48 ID:ZJ3U6iFM0
プレステ組んだけどダンボールでかすぎて処理に困るね
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 14:04:44 ID:uYyOIGxK0
>>483
ありがとう参考になります。
幅に対してやや長めの板用意、釣り糸で固定してみるとか
透明度の高い厚めのアクリルだとどうかとかもうちょい検討してみま
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 15:19:24 ID:DSFtl/kk0
ザラスケース買ってしばらく経ったが
下段の扉を開けると床板と干渉してしまう・・・・
最初はこんなんじゃなかったのに
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 15:42:39 ID:aFqvr71t0
>>497
それ、取り付ける時にネジ緩かったり斜めに入ってたりしてない?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 15:44:41 ID:fxXzZczv0
地震大丈夫か〜
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 15:52:32 ID:Wsc9l1m10
そろそろ2台目買いたいんだけど、
ミラノがいつまで経っても再販されそうにないよ。
他のミラノもどきのミラソとかミランなんてのは奥行きが若干少ないらしいし、
どうしたもんかなー。
アトラス2なんかは寸法がミラノとまったく一緒なんだけど、
使ってる人から見たらどんな感じなのかな?
前面両脇の木枠がちょっと気になったりもするけど。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 18:17:46 ID:6Xk1bCtT0
>>500
視線が遮られるかどうか、ってことなら、必ず正面からしか見ない訳ではないだろうしあまり関係ない。
ミラノやベティのすりガラスだって、中身がよく見えない点では同じ。

むしろ、すりガラスか木枠かで変わるのはケース外からの採光の面。
照明を追加しないまま使うなら、すりガラスの方が内部は明るい。
内部に照明を追加するのであれば、むしろ木枠の方が
照明そのものが外から見えない&しっかりねじ止めできるなど優秀な気がする。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 18:28:37 ID:rFxNAusj0
照明付けるためにケース掃除始めたら全然おわんねー
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 19:00:31 ID:09bGbAI30
先日、ミラノについて問い合わせメール送信したら、こんな返事がきた。
現在、別の工場を探して試作品を作らせてる段階。
まったく同じものを作る予定ですが、資材の調達の問題が有りますので
若干、仕様が異なるかもしれませんが、販売を予定しております。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 19:38:41 ID:8IpiKCG10
中国から撤退して別のとこで作ってるのか
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 20:36:48 ID:rFxNAusj0
過去スレまとめ眺めてたらこんなのあった
今も売ってるのかな

半透明テープ?

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/nikonikoblog/imgs/8/a/8aafba28.jpg
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 20:45:08 ID:8+ECqNwR0
それ一応V字型だけど実際ほぼ真ったいらの状態だから使い辛いね
結局場所によってそれとテンプレのくの字型のやつで使い分けた
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 20:46:28 ID:rFxNAusj0
なるほどサンクス
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 20:58:41 ID:9h1wiNf+0
jajanはインドネシアだっけ?
中国はこれからかなりの会社が離れるかもね
うちの会社は金型をキーホルダーに分散して持ち帰ったし
機械はむこうで日本で使ってた一昔前のものを作らせて使ってた
今は中国に支社はない
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 21:25:27 ID:TB54yf1oP
とりあえずグレーの隙間テープをデトルフに貼ってみた
見た目は思ったより違和感はないね
でも前扉の回転軸となる側のテープが邪魔で完全に扉を開けられなくなった
軸の方は>>505のような半透明テープが正解っぽい
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 21:43:09 ID:/hjeI0W00
前スレの580です。

照明追加したので、晒します。

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286627656.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286627765.jpg.html

普通にLEDテープ&スポット的にUSBライトてな感じです。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:11:44 ID:rFxNAusj0
>>509
もう少し早く発見できていたら、すまん
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:14:22 ID:fysiZxpz0
ザラスケース在庫復活しないかのぉ・・・
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:15:15 ID:TDh3RbmL0
前スレの棚板倒れた人どう復旧したんだろ・・・
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:16:11 ID:l+8WLHpeO
いいね〜。
あー、少佐ほしくなってきた
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:39:36 ID:aFqvr71t0
>>510
百花繚乱の台座があみあみとかにある見本の写真と違うけど、それはガレージキットとか自作ですか?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:42:56 ID:6Xk1bCtT0
>>510
なんか前回より迫力増して見えるね。
斜めに浮いて見えるライトはどう固定してるの?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 22:55:10 ID:XLdid30B0
>>515
は?^^:ちょっと死んでくれませんか^^;
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:07:47 ID:mt0Tj+0M0
>>510
LEDテープだけじゃ暗いですか?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:10:07 ID:Sqksy9al0
>>516
グリーンハウスのUSBライトじゃないかな、ケーブルの所が金属製の蛇腹に
なっててクネクネ曲がる、おいらは蛇腹が邪魔だったので切断してコード付け替えて
使ってるけど
http://www.green-house.co.jp/products/pc/usbvariety/ledlight/gh-led10fl/
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:26:46 ID:6Xk1bCtT0
>>519
なるほど、ありがとう。

LEDって光が広がらないのが欠点だと思ってたけど、
色ぽというか人物フィギュアに使うとステージ上でスポットライト当たってるみたいになってアリなんだな。
けいおんのエリアとか見てて思った。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:44:29 ID:Cl6MkWaw0
>>503
値段がどうなるかだよね。何にせよ、嬉しい返事だ。まあ予定は未定ともいうけどもw
上で言われているとおり、木枠があるせいで、採光面ではアトラスUはミラノに劣るから迷ってた。…新ミラノ出るの待つかな。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:45:31 ID:QCbnhbeA0
色ぽにもうpしたがDIODER 2種の比較

http://www.death-note.biz/up/m/9079.jpg

上から光がとれない上段だけ丸型がよくて、あとは別にどっちでもいいな。


523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:54:21 ID:Sqksy9al0
>>522
上からの光源は部屋の照明があるから
LEDは左右か下に付けて影を無くした方が良いと思う。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:04:12 ID:F7ntWv6G0
ザラスは白と黒どっちが見え映えいいの?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:08:54 ID:9brmkFy40
>>524
さすがにそこは人の好き好きだろ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:28:11 ID:J6FQEdj60
一万ぐらいで買える棚でお勧めなのを教えてください。
できたら今買えるので。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:35:42 ID:ZsVOGFd90
それもういいよ、つまらん
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:42:09 ID:/bG08ytm0
>>522
色ぽってうpしないほうがいいよな。
ニワカいわれるだけだ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:57:58 ID:Ubtwt6dR0
確かにニワカ臭いからしょうがないな
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:59:35 ID:CA4+pXvE0
>>517
え、なんで?真面目に聞いてるんだけど・・・。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:02:26 ID:85dypK7w0
>530
自分が持ってるフィギュアを、あみあみのサンプルと見比べてみてみ。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:11:42 ID:1aQyrmE80 BE:66516023-2BP(400)
>>523
左右につけたら12000円・・下からはたぶん影が怖くなる。

>>530
あみあみの台座はほとんどサンプルだと思うよ。
のせてるフィギュアもデコマスっていって見本品。

533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:11:44 ID:5z4VNzcr0
先日DETOLF買って来て、念願の色ぽタワー出来たんで初うp
中身から写真の技術まで色々アレですいません、多分18禁です
マルチカラーのDIODELを二つ使って上二段と下二段で色を分けられるようにしてみたけど
なんか配線が面白いことに

全体
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286638511.jpg.html
上二段
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286638686.jpg.html
下二段
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286638796.jpg.html
横から
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286639892.jpg.html
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:20:34 ID:/bG08ytm0
>>533
背向けてるのいるね
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:22:22 ID:85dypK7w0
おっぱいいいなぁ。
このラインナップで、メナスがいないのが不思議。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:23:23 ID:CIoPQHzT0
>>533
セイバーとリリィおもしろい飾り方してるのに他が裸ってのがw
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:24:41 ID:85dypK7w0
ちなみに、棚の上にいるのって、ドムか?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:25:44 ID:PrLxIxTs0
>>533
何故シギィ2体も買ったの?
少しに気なってるんだがどんな判断でそうなった?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:38:39 ID:t6bI6fg8O
>>522
数も多くなくて綺麗だな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:42:25 ID:5z4VNzcr0
>>534
ポーズ的にやっぱり尻を強調すべきかなぁとw

>>535
スタイルは好きなんだけど、おかっぱがそんなに好きじゃないので…

>>536
この配置の問題はリリィの顔が見えないこと…
しかし下からパンツは見え(ry

>>537
正解
写ってないけど上からバズーカで狙ってきてます

>>538
シギィ目当てにフィギュア買い始めたんで、つい衝動買い
デコマスからの劣化でちょっと凹んだけど、これはこれで出来が良いので満足
今の所全裸用と着エロ用ってことで落ち着きました
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:56:21 ID:1VHnCWbU0
>>522
詰め込まないって素敵
ただ確かに照明が活かせてない感じがする。きっともっと素敵になる
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 01:58:25 ID:jN+cH8eF0
集めるものが決まってると栄えるよね…
色々集めてるとごっちゃごちゃだ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 03:23:59 ID:WTO0TBiL0
DIODERが5000円だったので二つ購入
デトルフとザラスに一つずつ取り付けた

思ったよりも明るいし、照射角もあって満足ですよ

欲を言えばデトルフはもう一本買って左右から当てて影を消したい

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286647460.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286647527.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286648233.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286648474.jpg.html

たいぶ狭くなってきたんで新しいケースを検討してるんだけど
3種類のケースが並ぶのも見てくれ悪いしどうしたものか

544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 03:34:44 ID:CA4+pXvE0
>>531
>>532
そうだったんだ。
教えてくださって、有難う御座います。
すみませんでした。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 03:48:59 ID:mKzXzdC70
右の棚のほうが光の当たり方がセクスィ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 03:50:24 ID:z/dnRJp/0
一番下雨乞いでもしてんのかね・・・
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 04:34:17 ID:ivrg9YP7P
これは製品名でいわゆる温室って言われてるのだけど
http://www.pica-corp.jp/product/gardening/cat5/
こっちはほぼ同じような仕様なんだけど何が違うんだろうか?
http://www.j-modeling.com/SHOP/100.html

両社共尼にそれぞれ出品してるんだけどそっちの価格は温室のが安かった
両方自社製作ぽいけど似てるだけなのかな?
ミラノとミラソみたいなもんかな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 07:01:23 ID:xxgwvDqx0
>>516
固定にはこんな感じの延長ケーブル使ってます。
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4950190545446/

>>510
通販で買ったLEDテープがハズレで暗かったので・・・
やっぱ安いのは駄目だねw
ちなみに90cm、\1980、3本買ったら1本タダってやつでした。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 07:03:19 ID:xxgwvDqx0
あ〜、すいません
上のレス番>>510>>518の間違いです
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 07:04:40 ID:d0UJfqZE0
>>543
なんで穹ちゃんテイッシュの上に乗ってるん?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 09:41:28 ID:1OOXfSU00
>>550
幅があるなら左にデトルフか右に黒ザラスかで統一した方がよさ気だね。
真ん中にデトルフで左右黒ザラスでも良いかもしれないけど。
若しくは雨乞い部屋を開放するとか…w

たぶん前に押入れに入れて完全に隠せるって人だと思うけど
いっそデトルフは部屋に出しちゃうのも有りじゃないかと思う。
360℃丸見えなのがデトルフの良さなので

あと、ティッシュ穹ちゃんの横でスカートたくし上げてるロリの名前教えてください
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 09:42:24 ID:1OOXfSU00
>>551
アンカーミス;

>>551>>543
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 10:08:25 ID:X1mMIPnq0
>550
これでいつでも、ぶっかけられるじゃないか。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 10:45:54 ID:urrAHORHO
jajan使用してるんだけど、最近紫外線が気になってきた。
後付けでできる紫外線対策を教えてください。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 11:13:12 ID:dJSUfnjL0
UVカットフィルム張ればいいんじゃね
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:08:43 ID:38m7oW2W0
UVカットフィルム貼るか
遮熱ミラーレースカーテン生地でもケースに掛けて見る時だけ覗くか
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:20:53 ID:urrAHORHO
ありがとうございます。
UVカットフィルムをホームセンターで買ってきます。
558543 :2010/10/10(日) 12:24:55 ID:WTO0TBiL0

>なんで穹ちゃんテイッシュの上に乗ってるん?
 付属のクッションがでかい、かといって無いとツインテで尻が浮いてまともに座れない
 で、適当なものを探したらティッシュという解決法に

>ティッシュ穹ちゃんの横でスカートたくし上げてるロリの名前教えてください

 海洋堂のヒメクリ
 作り過ぎたらしくまだ普通に手に入ると思う
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:29:19 ID:X1mMIPnq0
>558
ヒメクリの横にある袋は、乾燥剤?消臭剤?
560543 :2010/10/10(日) 12:43:34 ID:WTO0TBiL0
>>559
 乾燥剤
 デジカメ用に買ったものの余り
 おまじない程度の気分で放り込んである
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:45:11 ID:urrAHORHO
すみません。
おすすめのUVカットフィルムを教えてください。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:50:36 ID:UMUndAad0
>>561
ケースの中身見えなくなってもいい?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 12:52:39 ID:FIfMY2xd0
わろた
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 13:15:13 ID:AHfdwEgO0
>561
ホムセンで売ってる窓用のであればどれも同じような物。あとは予算次第。
ケースのガラスに貼るのは切り貼りが何気に難しいし、どうしてもガラスが曇るから
部屋の窓に貼った方がいいと思う。
さらに気になるなら部屋の照明器具をムスベールに変更。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 14:58:11 ID:/8T2sHbY0
ケース買ってLEDも用意したのは良いけれど、
LEDの配線って思ったより難しいね

配線だけなら簡単だけれど、
余った電源ケーブルを極力ケース内に入れない、
視界に入らないようにするって考えると、
ケース加工しないと駄目かもしれない
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 15:33:53 ID:a1yWtQz6P
蛍光灯を電球色にしたくて買い替えに行ったら部屋のがムシベールだったなw

IKEAのDIODERを3つだけで線がえらいことになるから割り捨ててコード用のケースに入れてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1191817.jpg

これのでかいヤツをPC用にも使ってるが良い感じだ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 16:16:41 ID:fa620v6+0
前にデトルフにテーブルキッツの脚取り付けてた人いたと思うんだけど
自分も同じ様にしようと組み立ててたら、テーブルキッツの付属ネジじゃ無理っぽくて
組み立て難しいと思うんだけど、どんな風にしたのか、いたら教えてほしい
ネジは別で買ったんだろうか
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 16:17:20 ID:1OOXfSU00
>>558
ありがとです。吉崎デザとは思わなんだ。
まだガリガリ売られてるんで買ってくる!

そんで俺も気になってたけど横のはやっぱ乾燥剤かw
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:26:31 ID:StAo7DsO0
>>568
カラバリで3種あるから気をつけてなw
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:49:02 ID:8C6dXuCc0
プレステージ組み立て中なんだが助けてくれ。
柱カバーが4本中2本上手くつかない。コツとかある?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:53:30 ID:/wPSE9w+0
力の限り押し込んだな
すごい音したけどw
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:56:45 ID:8C6dXuCc0
>571
マジか・・・。なんか上手くいった2本と比べて明らかに厳しいんだよな。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 17:57:57 ID:aHGVMxht0
気合だ!気合だ!気合だ!

プレステ立ったままだと力入れられないから横にして、
手で直接押し込むと、なんか怖いんで、
タオルごしに、気合を入れて押し込む!押し込む!押し込む!
ただし、タオルをちょっと巻き込むんで、いらないタオルで。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 18:00:09 ID:5LZf+Vnt0
>>567
付属ネジでおk
ホムセンで安いキリ買ってきて下穴あけようとしたけど
キリが悪いか俺が非力かで全然穴があかなかったので
会社からインパクトかりてきてΦ4くらいの穴を深さ25mmほどあけた気がした
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 18:00:56 ID:8C6dXuCc0
>573
横に倒すか・・・。ガラス割れそうで怖いがやってみるわ。
さんくす。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 18:09:44 ID:fa620v6+0
>>574
ありがと、付属ネジでいいのか
インパクト、ホムセンでレンタルしてくれたらいいんだけどな
25mm頑張ってあけてみる
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 18:13:21 ID:1VHnCWbU0
>>543
穹ちゃんってやつツボすぎてデビューしてしまいそうだ・・
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 18:21:09 ID:aHGVMxht0
>522
ううむ、いかん。
このスレとか色ぽスレとか見てたら、
今までスルーしてた物が欲しくなってくる。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 18:23:02 ID:rIRhlOXn0
>>570
翌日筋肉痛になるほど力任せに押し込んだよ
ガラスを割らないように注意
580575:2010/10/10(日) 18:23:39 ID:8C6dXuCc0
横に倒して足のかかとでやったら余裕だった。
同じとこで困った人はどうぞ。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 18:26:56 ID:/5TFq3jz0
あの柱はめ込む時の音が「バチイイイン」ってなってどっか壊れたかと心配になるんだよな
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 19:18:40 ID:jN+cH8eF0
あれは、はめ込む時に最初にかませる方向で結構すんなり入るよ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 19:58:41 ID:VMErmiWQ0
柱カバー、上からスライドさせて入れられればよかったのに
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:13:33 ID:nuhhKvpm0
我が禁煙生活も4週目に突入した。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:15:16 ID:GnOZkcpi0
美術館蛍光灯20本ぐらい余ったから欲しい人いる?と思ったけど
電灯によって使える蛍光灯が違うから微妙か
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:24:14 ID:QsN91MQW0
質問よろしいだろうか。まだフィギュア集め始めたばかりなんだけど、ケースに飾る場合、
figmaやリボ等の可動物と、スケールフィギュア、どちらを上の段に置けば、全体的に、見栄え
が良くなるのだろうか?ちなみに、今の所は可動物が圧倒的に多いです。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:35:05 ID:dYIuTeAT0
実際に飾る物を見てみないと何とも言えないけど
上の段の方が目に付きやすいだろうから、
見栄えのするスケール物を上に置くのが良いのでないかと

まあ何はともあれ適当に飾ってみて一回うp、それが一番早い
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:38:20 ID:aHGVMxht0
自分なら、小物が下にあると見辛いから、
小さいのを上、大きいのを下に飾るかな。

まぁ、自分で色々なっとく行くまで試すのも、楽しいもんですよ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:40:38 ID:nuhhKvpm0
そりゃワット数と色味と点灯方式を考えると、一致しないなwww
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:45:03 ID:LN7xbVXvO
みんなのフィギュア棚がうpされまくってるスレないかなぁ?
みんなの見てると楽しすぎる
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:46:16 ID:QsN91MQW0
>>587-588
今、掃除のついでに入れ替えしていてね・・・
スケール物は、6体しかないから、上に置いたほうがいいのかも知れないね。
ただ、figma等は、スペースに余裕がある分、大きいポーズ取ってるんで、下に置くと、見栄え
がなぁ・・・と。まぁ、試行錯誤して納得行くまで、入れ替えるしかないか〜。ありがとう。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 21:24:52 ID:WkPbJzYg0
>>590
このスレのうp掲示板だけで相当な量の画像があるけど全部見たの?
なかなかログが流れないから、掲示板設置当初のものもまだあるくらいだよ。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 21:53:28 ID:h+xtwe0N0
うpロダの画像、年代別にZIPにしてくれ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:01:19 ID:qSKYhVzy0
NO
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:02:38 ID:38m7oW2W0
言い出しっぺの法則って言葉を久し振りに思い出した
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:03:11 ID:jXM8UF7A0
まだデトルフ6連の人のも残ってるかな?

さがして無いけど
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:12:26 ID:JAeszTaj0
掲示板って2000件で古い方から消えるんじゃないのか?
2000越えてるのにまだ1のが残ってるけど
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:22:01 ID:WVQds+lf0
下手にまとめたりするとニコやらツベやらで晒されそうだな
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:29:56 ID:bqPrGpqT0
前スレにさらされてた画像の転載だが、
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1285569302.jpg.html
このベイダーの詳細知ってる人いない?かっこよすぎる・・・
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 22:58:26 ID:ha0e9KB90
>>586
最下段に置いて見栄えがいいものは航空機とおっぱいフィギュアだけ、ということは断言できる
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:04:00 ID:0d84RTqI0
>>599
GGベイダースタチューの
ブリスター限定版だった気がする。
数でてるし、ヤフオクでも割と見るよ。
2万ありゃ余裕で買える
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:11:11 ID:0d84RTqI0
>>599
ワリい
検索は
ジェントルジャイアント ベイダー クローム
あたりで検索すりゃ出ると思うよ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:13:29 ID:bqPrGpqT0
>>602
おおおサンクス!
感謝します!
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:25:33 ID:QsN91MQW0
>>600
フフッ・・・
可動物を上にまとめて、下にスケール物をちょこんと置いたら、余りにも悲惨な結果になった・・・
やはり、スケールは上に置くべきだったか・・・
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:27:50 ID:XqZpiB2J0
つめこみDETOLF晒します。

ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286720710.jpg.html
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286720608.jpg.html

計5本につめこんでいますが、もう限界・・・・・・
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:42:53 ID:ha0e9KB90
またムギがハブられてるのか
と思ったが律もハブられてるから安心した
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:44:10 ID:LghMk2/P0
というかその二人は基本的にまだ未発売じゃん
ねんどろやfigmaでもないかぎり
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:44:26 ID:jXM8UF7A0
>>605
全体像見たい!
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:44:55 ID:0nPCK9TV0
>>605
きれいな飾り方してるね
5本の全景とかみせてー
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:45:25 ID:LghMk2/P0
腹痛が痛いみたいになってしまった
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:45:28 ID:u06ClibK0
DETOLFでアルターけいおん全部入るのだろうか
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:55:00 ID:JAeszTaj0
つーか何回も見たな
撮り直したのか知らんが
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:58:14 ID:mBFH7k2T0
ディオデールの配線上手だな。
全線を上の穴から逃がそうとした俺のは何かゴワゴワしてみっともないんだが、
どうやったんだこれ?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 23:59:49 ID:WZzQLTJp0
>>611
既出の3人を横一列に並べられるし、その状態で6割以上置く場所余るから余裕で5人入ると思う
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/alter_info/imgs/b/e/be69b6a5.jpg
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:07:08 ID:jC1+8xv90
>>605
DIODERどうやって設置してますか?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:15:44 ID:y8nZPVFd0
>>612
カメラって何使ってる??
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:16:58 ID:y8nZPVFd0
間違えた
今の質問は>>605
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:46:15 ID:nNl+rHtI0
1週間前に届いたザラスケースをようやくさっき作り終えた。
まとめてみたとおり、ネジ山先に作ってから鏡をはめたおかげで
きれいにできたんだけど、最初から上の鏡がそもそも割れていて
開封したとき激しく落ち込んだ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:58:02 ID:v/hLVqbl0
>>618
いやそれ交換じゃ…
在庫切れ返金コースになりそうだから耐え難きを耐えたのか?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:09:56 ID:KuA+pm/Y0
DIODERって厚さ何mmくらいですか?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:11:34 ID:br5SShhb0
ts
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:15:49 ID:4VG9P3r/0
てst
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:17:56 ID:4VG9P3r/0
>>620
6ミリくらい
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:32:05 ID:4VG9P3r/0
プレステージ買った人がいるみたいだから、ちょっと報告
もし既に知ってたら申し訳ない、聞き流しておくれ


真ん中の棚板を説明書どうりにはめると、ちょうど中間のフレームに被っちゃってフィギュアの足元が正面から見ると隠れる
ここで棚請け金具を真ん中の棚板にも使うことでフレーム上端と棚板を面一にセットすることが出来る
これでフィギュアの足元まできれいに見えるようになる
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286727920.jpg

プレステージ買ってから結構立つけど、これ最近まで知らなんだwww
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:41:10 ID:gZD6aFGO0
>>614
なんか5人揃えたからってバンドしてるように見えないな
ポーズもっとどうにかならなかったんだろうか
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 01:56:15 ID:lSsVOjew0
さらっと棚板追加してるね
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 02:02:05 ID:b6FAqONB0
>>625
言われてみれば確かに
並べ方工夫すればそれっぽく見えるのかね
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 02:14:54 ID:X6EgURs70
>>625
演奏中じゃなく、演奏終了をイメージとか何とか
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 02:28:12 ID:j3q93V2k0
>624
逆に、金具使わないで、ガラスよく落ちなかったね。
上の方で落ちたって人がいたけど。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 08:25:34 ID:Jx4sJuAB0
605です。亀レスです。

>608&609
以前もっと詰め込んだ状態で晒した写真がまだログにあるようです。
>613
棚板を支えてる支柱に沿わせる形でまとめて一番下へ持っていっています。
外へは扉の隙間から出す形にしています。
>605
4本を並べて置いています。それが限界だったので残りの1本は独立して置いています。
>616
カメラは一眼です。やっぱり綺麗に撮りやすいですね。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 08:53:25 ID:Mszg0k3C0
>>624
おととい作ったときに棚受け金具が5個もあまったんで、
説明書のミスか?と思ったけどそう使うのが正しいのかな。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 08:59:24 ID:Mszg0k3C0
>>629
あれは別サイズの棚板と取り違えたのが原因だったんでは
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 09:02:00 ID:JV8OzT4cO
>>624
多分説明書が悪いんであって、そのやり方が本来のやり方だと思う。
>>453で書いたように支え金具がないとちょっとした衝撃で落ちるし、
>>624の言うように足元が隠れて見た目的にもおかしいし金具の数的にも合わない。

よく今まで大丈夫だったな。
他にも真ん中に金具使ってない人いる?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 09:02:24 ID:21+nCroA0
>>629
中段のフレームには最下段のフレームみたいに”返し”が付いてて落ちないんだよ
上で落とした人は中段用の棚板をそれ以外で使ったから墜落したみたい
635378:2010/10/11(月) 09:04:11 ID:JV8OzT4cO
>>633>>378です。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 09:07:36 ID:21+nCroA0
今説明書引っ張り出して確認したけど全く言及されてないなwww
「部材一覧表」をみれば「ガラス棚受け金具12ヶ+予備2ヶ」って書いてあるから
やっぱり全部の棚板に棚受け金具を使うのが正しい組み方みたいだね
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 09:56:39 ID:gZD6aFGO0
あれ、どういうことだ?俺中断のフレームは足元隠れることないし金具もちゃんとつけてるよ?
逆に最下段が足元隠れて見えるが説明書通りに作ったんだがどういうことなの?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 10:26:22 ID:21+nCroA0
>>637
それであってると思う
まとめると

・棚受け金具を使うと中段が面一になってフィギュアの足元まで見える
・最下段は構造上絶対に足元が隠れる

でおk
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 10:29:32 ID:21+nCroA0
>>636
>全部の棚板に棚受け金具を使う

ごめん、これ訂正で
「最下段以外の全部のガラス棚板に棚受け金具を使う」が正しい
最下段は棚受け金具を使わずにフレームの”返し”に乗せるだけ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 10:58:21 ID:z3EbOCCj0
この手の話題は、まとめwikiにかいといたほうがええんかの?
自分が作った時は別に気にならなかったけど(ガラスの長さ、ガラス受け)
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:32:03 ID:P2B9FDS40
>227見ると、一番下のガラスは325mmだから、
フレームの上に乗せる感じになるんじゃないの?
うちはそうだけど。

ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1286764610687.jpg
ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1286764621406.jpg
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:44:35 ID:21+nCroA0
>>641
ん?ガラス板1枚多くね?
天板ガラス1枚と棚板ガラス3枚だから底板はガラスじゃないよ、多分
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:55:58 ID:P2B9FDS40
ああ、説明書よく見れば、325mmは下方の棚に使ってるのかぁ。
って事は、デフォルトだと一番下は白い底板だけなのね。

追加で棚のガラス2枚組みを買ってるから、
使ってるガラスは、

天板
325mm
314mm ←真ん中
325mm
325mm ←写真に写ってる所
底板

× プレステ2台 だね。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 14:01:40 ID:22JUwHE60
以前にもその肌色率高い棚は見た覚えが・・・・
しかし世間にデフォルトでこんだけ剥けるアイテムがあるというのは嬉しいやら頭抱えるやらw
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 14:30:26 ID:XJxmG1ZK0
>>641
乳首ピアシww自作か?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 14:34:23 ID:xJbmpDEi0
実家住みだから肌色紳士を見ると尊敬する
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 14:49:58 ID:I0Q5XB8U0
>645
もちろんよ。
う〜ん、この際みんなピアス付けちまうかな。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 17:36:22 ID:MaLZboNv0
中段にも金具を使うんだね。
落とそうとしても落ちなかったからいらないものだと思ってたよ……
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:29:50 ID:rv8riOx50
みんなのを見てたら、オレもアップしたくなってきた。
撮影下手だけどいつかは…
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:51:10 ID:z3EbOCCj0
>>649がアップを始めたようです
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:56:30 ID:Rig5oe1O0
ここにアップして上手くなればいいじゃん
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:11:45 ID:0a/lS8wd0
撮影下手とか上手いとかは問題じゃない。ほんの少しの勇気だ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:11:50 ID:lizVWAU70
部屋の場所を確保して、設置したときの事を入念に妄想して
やっと心の準備を済ませて、いざザラスケース注文するかと
思ったら売り切れてるんだなちくしょう
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:16:29 ID:morPncxVP
そういうのは買ってから届くまでにするといいんだぜ?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:20:39 ID:BWfwd5Mf0
3連休がケースと外に置いてある嫁の掃除だけで終わるとは
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:28:39 ID:MaLZboNv0
予算をアップすればプレステージかブキヤケースだな
657378:2010/10/11(月) 21:51:07 ID:kD+em+BZ0
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 21:53:12 ID:9SLDoGgE0
カメラを構えたスタンドが写っているぞッ!!!
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:00:18 ID:MaLZboNv0
徹底してるな
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:00:39 ID:JduT7zXs0
1/43のミニカーを飾るならどれが良いですか
やはり、カルトーネ辺りになるんでしょうか?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:05:46 ID:I0Q5XB8U0
>657
ジョジョのみってのは、贅沢な使い方だね。

一段目の「B上枠」が気になってしょうがない。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:15:00 ID:BWfwd5Mf0
フレームについてたシールはがそうぜw
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:21:07 ID:21+nCroA0
チャリオッツとポルナレフ遠いなw
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:27:04 ID:zVccRH8W0
>>657
池麺が写ってるじゃんか
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:28:44 ID:i4A5kXpf0
貴様・・・・・見ているな
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:29:03 ID:zTRdavhP0
寒いレス多いな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:46:48 ID:nccSaqIo0
>>657
ジョジョはこれからも増えそうだし、今後の充実が楽しみなケースですな。

それと4160*3120は画像がでかいなあ。その1/4でも充分だよ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:52:36 ID:0C/mylZX0
>>657
キラークイーンかっけぇええええ

だがデジカメの撮り方下手だなw
とても見にくいw
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:53:47 ID:qNTdW1Jj0
>>657
おージョジョオンリーきたな!
しかし画像がデカすぎてiPhoneじゃ落ちちゃうわ。
よければ小さいサイズで再うpを。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 22:58:05 ID:0C/mylZX0
ふと思ったんだけど6部以降ってマイナーなのかな?
フィギュアはあまり見たことないし
俺の場合は5部まで知っているがそれからはあまり知らない
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:00:06 ID:21+nCroA0
超像に関してはだいたい順番なんじゃない?
RAHなら徐倫もツェペリも出てるし
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:03:27 ID:z3EbOCCj0
ペイント開いて2~30%の大きさにリサイズすればいいよ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:07:54 ID:BWfwd5Mf0
3部までしか知らない
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:10:19 ID:xS+FD/6q0
世代的にジョジョと言えば4部。だけどあまり覚えてないなw
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:16:01 ID:kB10GP7U0
デトルフ初晒しです

http://imgb1.ziyu.net/c08wrhP/toycase/1286805604.jpg
http://imgb1.ziyu.net/bl17eo/toycase/1286805671.jpg
http://imgb1.ziyu.net/S3q3Xe/toycase/1286805835.jpg
http://imgb1.ziyu.net/S3q3Xe/toycase/1286805946.jpg

スケールをカッコよく飾るはずが どうしてこうなった

この前画像があがってた6万円KOS-MOSを展示してる店あるかな?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:19:19 ID:BWfwd5Mf0
見れないのは俺だけか
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:19:54 ID:I0Q5XB8U0
いや、「指定されたページ(URL)は見つかりません。」ってなるお。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:20:52 ID:21+nCroA0
見れない・・・
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:23:01 ID:2DhkOY7j0
見れねぇ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:23:19 ID:NNLAatVC0
ケース画像うp掲示板(>>1)は画像直リンできないよ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:27:13 ID:26KnBHBA0
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:30:45 ID:G/4jqjgU0 BE:399092966-2BP(400)
このレミリアいいなぁ。
トレフェスで色違い買えるかな。

683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:30:55 ID:ztFdKokR0
>>681
2枚目と3枚目の違いがわからん。
つか、全体画を。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:32:56 ID:BWfwd5Mf0
おお、ねんどろだらけだw
半分以上頭の重量で上むいちゃってるのかw

照明付けると迫力増しそうだ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:35:59 ID:s4dnuy7k0
開いた画像がねんどろケースだった時のこのガッカリ感
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:36:04 ID:xjlhYqQ+0
ねんどって一個も持ってないが
Elenだけ欲しいな、買ったらやばそうだから買わんが
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:38:08 ID:XCUYd+oA0
やっぱデトルフだと段差ないとねんどはキツいか
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:38:50 ID:jYBn4tCj0
>>675
ヤコを一番前に飾ってる人初めて見た
是非ネウロさんも手に入れてあげてください
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:44:31 ID:7+D0BcHdO
jajanの画像貼ろうかと思ったけど
ねんどろいど評判悪いみたいだからやめます…
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:45:29 ID:BWfwd5Mf0
jajanでねんどろは、公式にすごいの上がってるしな・・・・・
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:46:39 ID:ztFdKokR0
>>689
んなこたーない。俺は待ってるぜ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:49:26 ID:lInRM4cA0
燃えだと怒ったり、萌えはキモいとか言う人がいるけどそんなの気にせずうpしてくれ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 23:56:45 ID:21+nCroA0
ネコアルクいいなぁ
ワンフェス行けなかったから配送待ちだよ、トホホ…
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:06:37 ID:RmoXXTrX0
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286809527.jpg.html
少し前にブキヤケース組み立てに苦戦してたものだけど出来たよ
初めてだけど貼りかたあってる?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:08:36 ID:2HCClrh80
>>694
あぁ、次はひな壇だ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:09:04 ID:rtCg8qyA0
その前にマスク買わないと
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:10:41 ID:0b97GMoZ0
>>694
にゅっと手が生えて手ワロタwww
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:11:49 ID:RmoXXTrX0
俺の手は背面が鏡だから写真をどう撮ればいいのか苦労した結果だ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:14:22 ID:kflVj+1D0
ダースベイダーのマスク被れ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:17:25 ID:RdGgZRDX0
やはりブキヤケースこそ至高だな
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:19:24 ID:RmoXXTrX0
ダースベイダーのマスク持ってないお
ブキヤケース高かったけど
いい買い物したっていう満足感が高いよ
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:23:52 ID:kflVj+1D0
あっ、お疲れ様&おめでとうを忘れてた。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:27:40 ID:1K4QThGH0
>>681
ごめんなさい
ありがとう! 優しい人。

>>683
全体です。
http://imgb1.ziyu.net/bxdNy/toycase/1286809207.jpg.html
これで大丈夫かな

>>684
照明欲しいのだけど、配線が面倒そうで手が出ないです。

>>685
ごめんね。 いつも楽しませてもらってるばかりなんで、1度うpしてみたかったんよ。

>>686
ファントム顔もあるし、美人なんでお勧め。
なぜか安いし。

>>688
ヤコは良い物ですよ。 ネウロさんは最近見ないんですよね・・欲しいのですが。

>>689
自分は貼ってくれるのを待ってます。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:44:18 ID:rtCg8qyA0
>>703 指定されたページ(URL)は見つかりません。

一体何をコピペしたんだ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:45:39 ID:S1/8A3xW0
アホは晒すな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:46:02 ID:HJ8EhAzi0
またかよw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:49:05 ID:9lIj2Q5d0
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 00:58:36 ID:HJ8EhAzi0
ああ、2個目買わないといけないよなこれは
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:01:12 ID:xgvZVRCB0
689じゃないけどjajan勇気をもって初晒し。
照明つけたい

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286812833.jpg.html
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:03:18 ID:Fb4HgwyX0
デトルフや大きなケースって意外とねんどろ飾りにくいよね
余裕があるからって詰め込むと汚く見えるしスカスカだと物足りないし
ザラス小あたりが一番しっくり気がする
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:15:14 ID:7hs5YYYT0
壁に穴開けてガラス盤取りつけて飾ってるってやついない?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:45:05 ID:Ab08oNxd0
>>709
すごいごった煮だな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 02:15:41 ID:4BOCx0230
>>709
JAJANのロゴシール剥がしなよ

あと何でかわからんが下のプリキュアコーナーが亡くなった子供の祭壇みたいだと思った。
すまん。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 02:18:13 ID:BqfS9mC+0
オタ趣味に人生を費やしたために生まれてくることのない子供への祭壇なんだよ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 02:33:45 ID:l9SW9/Pk0
俺はねんどろがずらっと並んでるの好きだぜ

>>709
プリキュアに愛を感じるとともに、右下の違和感の正体は
額縁かなとおもた
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 03:10:27 ID:TIkBlMCj0
>>713
この程度でごった煮なんて地獄を見てねーな。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 08:34:44 ID:1K4QThGH0
>>707
重ね重ねスマンです。

ブキヤかプレステージが欲しい・・その前にスペースか。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 08:44:16 ID:gj0Rxs/Y0
>>709
いいよいいよー
守備範囲がよくわからんけどw
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 09:05:44 ID:VA/63Ru60
>>709
奥行きいくつ?
白い方はダブルだよね?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 09:58:55 ID:4BOCx0230
>>719
見たところ29cmでしょ
ダブルって何?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 11:25:23 ID:NrRr9Pvw0
http://item.rakuten.co.jp/shop405/smd30/
すいませんこれの連結部分ってパソコンの電源ケーブルの
4ピンのやつと一緒ですか?

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-PW723.001008011001
もしそうならこういうので延長とか分岐とか連結とかできるってこと?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 12:40:33 ID:bbjr19220
>>721
全然別物だよ
それと同等品かはわからんけど俺は
http://item.rakuten.co.jp/mirage-mall/car-atc/
をハンダ付けして延長ケーブルにしたぜ LEDテープもここで買った
過去スレで教しえてもらったぜ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 16:11:57 ID:CifI47Ym0
ダイソーの仕切り台買ってきてデトルフに横に並べたけどかなり不安定
1段目なら大丈夫だけど
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 17:13:49 ID:fINfzGux0
晒された画像にウルトラマンはなかなか写ってないね
やっぱ時代は仮面ライダーなのかな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 17:25:15 ID:/gekOBR30
>>722
トン
違うのか。パソコンから電源取れると思ってた。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 17:28:20 ID:xbcNxqYC0
怪獣系はよくみる
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:06:23 ID:9SECa7sNO
デンドロをケースに入れてやろうと組み始めたが、予想以上にバカでかい…
砲身持った瞬間、リボルケインでも握ってんのかと思ったわ
こりゃあ正面向けて飾るとか絶対無理だな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:10:52 ID:/urWRKLB0
デンドロは正面よりもメガビームライフルを奥にして斜めに飾ったほうが見栄えしそうだけどなぁ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:11:48 ID:2tnmBCyR0
ここって購入したケースじゃなくても晒しておk?
書斎に作ってもらったヤツなんだけど。

ケースに満足しちゃってまだ何も飾って無いんだけど。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:12:40 ID:5cSApdlk0
>>729
むしろ晒してください
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:15:22 ID:fKd7Eh+Y0
むしろケースなら何でもOKなんでね?でも飾るものがあるなら
最低一つくらいは適当に突っ込んでおけば体裁が保てると思うよ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 18:18:10 ID:UJQG64L90
前すれ>>94の業者に900x309x945と750x309x945のシングルエイトっていうガラスケース注文って来たぜ
仕様は背面ミラー+上下ガラス透明+棚2枚に減らしてもらって値段が21878と20055(送料別)
ちなみに上下ガラス透明ってのは標準仕様だとすこしすりガラス加工が入るらしいのでその加工を省いてもらったわけだ
よし、届くまでに部屋掃除でもするか
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 19:32:39 ID:P9SY04Vi0
>>729
期待
734729:2010/10/12(火) 19:51:43 ID:2tnmBCyR0
>>730
>>731
ありがと。
>>733
あまり期待しない方が。。。

って言ってもごめん。まだ仕事なんだ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 20:30:55 ID:dmMadiAA0
>>729
造り付けケースなんてむしろ最上級すぎてテンプレに入ってないだけだから
是非とも晒してくださいよ


>>732
前スレ94ってーとこれか
http://www.katohide.co.jp/products/showcase2.html
意外とお安いのね。うpも期待してるぜ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:09:09 ID:PfygnRwX0
SHFシリーズを収納するケースで安価なケースを教えてほしいです
やはりザラスケースが一番なのでしょうか?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:35:37 ID:w3eSd0ID0
デトルフで背面ガラスが良いかなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYy5b9AQw.jpg
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:52:15 ID:scoII9WY0
おしゃれな家だな
カウンターつきかよ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:55:16 ID:0WQHYLJq0
>>737
特定しますたwwww
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:56:39 ID:gj0Rxs/Y0
まぁ正直他人のコレクション見たくて来てるの俺だけじゃないと思うし
>>729にはぜひ晒して欲しい
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:58:54 ID:u2iQzIc70
>>737
これは田舎ものが住んでる家だな。
都会育ちはこんな部屋に住まない
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:07:32 ID:mTbOEFj60
白ヒゲでけえwww
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:14:28 ID:7aIrrZcr0
コレクションはあるけどケースとカメラが無い!
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:15:14 ID:bCh0gE7m0
>>743
お引取りやがれでください
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:17:52 ID:CifI47Ym0
デトルフの配線良い方法無い?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:31:33 ID:HJ8EhAzi0
>>745
保管庫眺めてくるのが一番だな
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:32:14 ID:ZjZZwOVS0
>>737
オーブンレンジもあるのかw
748729:2010/10/12(火) 22:33:58 ID:0FSaiIJi0
うp。

だけど、まだ何にも入れてないよ。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286889919.jpg.html
電気付けるとこんな感じ。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286889993.jpg.html

同じ部屋。ニッチに作った飾り棚。
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286890056.jpg.html


実はそんなに飾るフィギュア持ってないんだよね。
可動フィギュアの方が好きなんだけど、可動フィギュアは飾るってか弄るので手元に置きたいし・・・
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:36:26 ID:UMNuX3ig0
>>737
デトルフの上の床屋みたいな霧吹き何に使うの?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:38:39 ID:LWBDmXpF0
>>748
いいなあ
まだ中身が無い棚は見ていてわくわくするな
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:46:40 ID:sJCzHbQu0
>>748
うおおおおお並べさせてくれええええええええええええええ!!!!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:47:09 ID:w3eSd0ID0
>>749 観葉植物の為の霧吹きです
田舎なもんで部屋だけはオシャレにと、
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:47:37 ID:NR9GXyfp0
>>748
羨ましいな
いくらくらいかかったんだ?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:48:23 ID:8KLwf+ip0
>>748
壁にぴったりスゲェ
しかし横から見えなくなるのも・・・と思ったが
ワイドだとスペース活用した方がいいか

3枚目いいな
じぶんちの窓スペースもカーテンはずしてこんな感じでできないものか・・・
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:55:32 ID:fKd7Eh+Y0
>>748
すごい。こういうの理想だなぁ。

でもなんか、漫画喫茶の個室みたいにも見えるなw
何か飾ったらまた見せてね
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:00:44 ID:NbVer3Ea0
>>748
飾りがいがあるなぁ
こういうのなら埋めてく楽しみが凄そうだ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:02:07 ID:/gekOBR30
高すぎねーか?
1番上が天井じゃん
手が届かねくね
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:03:52 ID:yeGovBNz0
そろそろ貧乏人の僻みコメがくるぞー気をつけろ!
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:04:24 ID:P9SY04Vi0
>>748
こういうケースに憧れるなぁ
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:05:18 ID:7aIrrZcr0
PTSも売りが沸いてきてる・・・
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:05:24 ID:HJ8EhAzi0
よし俺もケース自作するか
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:06:21 ID:7aIrrZcr0
スマン・・・誤爆した orz
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:12:50 ID:nf71sc0M0
>>757
天井に手が届かないなんて、小さい男だな
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:18:09 ID:QlAFtSy+0
>>757
高いところにこそ飾りたいフィギュアってあるよね
何とは言わないけどさ
765729:2010/10/12(火) 23:21:07 ID:0FSaiIJi0
どもども。有り難うございます。
飾ったらまたうpしても良いですかね。

2,3年ぐらい前にこのスレでリフォームしたって人の画像見た事ある人居ません?
その画像を工務店に見せて、こんな感じの出来ない?って言ったら、
こんな感じの作ってくれました。正直ここまで求めてなかったんだけど。。。

>>757
垂れ壁みたいなの作って低くして…って言ったんだけど、
どうせなら天井まで作れば?って感じでこうなった。

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1286892775.jpg.html
手前のL字のテーブルに乗れば上まで届くよ。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:25:10 ID:nczz6uEuO
すげぇぇぇぇ。
飾りてぇ〜
借家な俺には無理だ。
ってか金かかってるなぁ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:25:30 ID:+29P6Qiy0
一番上の段にはアルターはやてを置くべき
768709です:2010/10/12(火) 23:29:40 ID:mGCcwBTb0
遅レススマソ。普段、人に見せることもないからご意見ご指導ありがたいです
>>719
奥行き29cmローワイドです
>>714
なにか反論できないものが・・・

さて、祭壇をなんとかしよw


>>748
おお。カックイイ!もうなんかレベルがちがうなぁ・・・

769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:37:54 ID:HJ8EhAzi0
>>765
照明の蛍光灯が店とか事務所を連想させるのだが
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:56:35 ID:W69h70Rw0
LEDテープを付けようと思ったが
本体が安くてもコンセントやアダプタを買うと結局それなりの値段になるな・・・
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:58:07 ID:QX/gmKCgP
>>737の人気に嫉妬!
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:07:55 ID:lCURrc8X0
737が見れない!
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:09:20 ID:Yc9f9OGP0
>>765
専用の部屋なの?w
すげー
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:16:32 ID:VMYV4GyI0
>>770
ACは安もんでも大丈夫だぞ
接続部品なんて自作でもいける
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:23:04 ID:XNzEfzSV0
>>765
蛍光灯が惜しいな
照明付きシーリングファンとかにしたら?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:29:49 ID:Zl0ym0D50
>>765
広い机にでかいケース、いいねえー理想の部屋だ
背面が鏡ならなおよかった気がするけど
この場合自分がうつるからないほうがいいかもね
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:34:32 ID:rMJMBoju0
>>765
このタイプの窓、カーテン付けられないから紫外線カット苦労すんじゃないかな
気にしないんなら関係無いけど
778729:2010/10/13(水) 00:34:51 ID:dRWe4zFC0
無機質な蛍光灯が一番安く済むんだって・・・

残念なのは認めるけど。
ってか、部屋の照明はよくね?!
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:35:52 ID:Tn2wlNT00
刀とか飾ってそうな棚だな
780729:2010/10/13(水) 00:37:42 ID:dRWe4zFC0
>>777
別にカーテン付けられるよ。
あえて、木のブラインドにしたんだけど。

ってか、部屋の窓は(ry・・・
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:39:15 ID:abR+QwDe0
平常運行です<ケースそっちのけ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:39:51 ID:SxAKjLD00
ちょいちょいbeebee2seeが見れないって人いるけど、なにで見てる?専ブラ?携帯?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:46:43 ID:8BNLv3st0
Jane Styleだと出ないタブン
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 00:48:49 ID:SxAKjLD00
そか、レスサンクス
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:13:50 ID:EttOa8we0
ちがう
beebee2seeは頻繁にアクセス拒否をしている
時間を置いて見ればいい
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:17:15 ID:lCURrc8X0
窓と棚の位置的に日光がケースを直撃することはないだろうし
ウッドブラインド閉めとけば問題なかろう
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:20:19 ID:CExuNj3F0
>>765
総工費いくらとか参考までに聞かせて
788729:2010/10/13(水) 01:42:34 ID:dRWe4zFC0
>>787
家一軒分の総工費って事??

この部屋だけの費用って言っても分からない。スマソ。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:44:44 ID:unYCl0VY0
>>788
サンクス
家一軒リフォームしたのか
おめでとうと言っておこう
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:46:34 ID:unYCl0VY0
すまんリフォームした人のを参考にしてってことか…

スレ汚しすんまそん
791729:2010/10/13(水) 01:48:41 ID:dRWe4zFC0
あ、ごめん。
う〜んと、、、
リフォームって言ったのは>>765 で言ってるけど、
リフォームした人の画像を参考にって事。

新築よ。
この部屋は書斎で5畳。

分かりにくくてすまんね。
792729:2010/10/13(水) 01:50:18 ID:dRWe4zFC0
って、すぐに訂正入ってた。

スレ汚しすんまそん
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 01:56:54 ID:XNzEfzSV0
>>780
このくらいの窓だったらUVカットフィルム貼るの簡単だな。
あと蛍光灯にルミキャップ、棚のランプはLED球に交換で完璧だな。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 07:06:11 ID:lCURrc8X0
>>729
何か飾ることがあったら、またうpして欲しい
795729:2010/10/13(水) 08:17:19 ID:lTkGMXpR0
LEDで思い出したんだけど、棚の中に付いてるのがクリプトン球60W形
ってなってるんだけど、これって口金が合えばLEDに変えても問題ないの?

教えてエロイ人。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 08:21:40 ID:BDeHj7vp0
問題ねえよ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 10:46:14 ID:dVpHRN6F0
LEDの白い光より電球の黄色い光のほうがフィギュアが映えると思わない?
生身の人間もそうだけど、電球のやわらかい光のほうが肌色がキレイに見えるよね

まあ好みの問題か・・・
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 11:06:51 ID:SLPwcHm00
部屋の模様替えしてるんだけどエアコンの風が当たる位置にケース置くのまずいかな?
良い位置にエアコン設置してやがる・・
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 11:08:52 ID:BDeHj7vp0
>>797
思う。でも熱もっちゃうんだよな。
手を近くにもっといくと熱い。
フィギュアにはいい環境じゃないね。

ロボット系なんかはLEDの青白い光のほうが映えるね。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 11:17:46 ID:abR+QwDe0
電球型LEDなら調光、調色モデルあるから気分で変えられてよさげ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:35:58 ID:wOCVd9dc0
>>748
新築おめでとう
作り付けのケース、専用ルームだなんてある意味このスレ的に究極だよな、うらやま〜
何飾るのか楽しみだね、晒し待ってるよ

スレ違になっちゃうけど、他のお部屋も見たいね〜
毎週見ている「渡辺篤史の建もの探訪」に是非とも出演して頂きたいw
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:40:10 ID:yEvCJWDAP
作りつけの棚とか頼むと50万とか桁違いの金額になるよな。
何であんなに高いのか
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:56:35 ID:X+1bacPI0
新築だと何千万の話してるから金銭感覚狂ってきて数万円が安く思えてくるんだよね
ウチも去年建てたとき飾り棚のガラス一枚5万円くらいとられたな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:56:42 ID:78uqdpBe0
主に人件費だな。開梱設置で何千円も取られるみたいに。
それにしたって50万は高いが。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 16:27:01 ID:lCURrc8X0
モノによるが50万はさすがにしないと思う
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 16:44:26 ID:wHji8ZSm0
ウチも改装した時に頼もうとしたけど値段が余りにも高いんで止めた。
リフォ担当したの身内なんだけどそれでも高かったよ。

それに一度それ様に改装してしまうと飽きた時に修正が大変。
ケースだったら捨てれば良いだけだけどさ。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 16:46:51 ID:MbenB/GQ0
飽きてもほとんどそのまま
自分の家はだれでもそうだろ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 16:48:38 ID:dSmTAvHt0
飽きても本棚とかいろいろ使えるじゃん
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 17:00:04 ID:dVpHRN6F0
だよね、べつにフィギュア趣味に飽きたからって邪魔になるような
ものでもないと思う 要はガラス戸付きの高級な収納でしょ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:14:30 ID:RM5qe/fD0
SHFを飾る目的で
ナカバヤシ コレクションケ-ス 透明アクリル棚板タイプ ナチュラル木目
っていう奴の段を抜いて使おうと思うんだがどうだろうか
尼で結構安いし


811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 18:29:13 ID:Yc9f9OGP0
>>732
前スレの>>94の業者を教えて。
前スレがみれないので。

シングルエイトってどうでしょう。
ググってもこれぐらいしかでてこない・・・
ttp://www.katohide.co.jp/products/showcase2.html
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:08:39 ID:lTkGMXpR0
>>811

>>735
ん?
そこじゃないの?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:14:36 ID:13edARBpO
俺は木工業界で働いているんですが、木枠のガラスケースって需要ありますか?
もちろんアンティーク調に塗装したものです。

又、アルターが入る位の幅200×奥行200×高さ250の寸法位が良いんでしょうか?

もし良かったらレス下さいスレ汚しすんません。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:21:01 ID:abR+QwDe0
>>810
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000RHMEN2
これ?
オプションの棚板寸法とかレビュー見ればわかるけど、
内寸が想像以上に狭い(表記70mm)からポーズによっては入らないよ
魂stage4がぴったり入るから、これより出なければどうにか入る
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000RHMEI2/
奥行きがほしかったらこっちだけど、
複数買うとなると予算的にjajanとか見えてくるという…
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 19:30:54 ID:abR+QwDe0
>>813
それはまんま人形ケース(日本人形とかの)のような…
816811:2010/10/13(水) 19:52:31 ID:Yc9f9OGP0
>>812
あそうなのか
購入できるページがあるのかと思った。
ありがと。


これって、前左右の面にもガラス(?)あるんだよねぇ?
ないのかなぁ?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:15:39 ID:VMYV4GyI0
無いなら間抜けなつくりだよなw

これでどんな感じかわかるだろ
ttp://www.shimura-s.co.jp/case/single8.html
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:35:23 ID:yQ7CEsBs0
>>813
1体だけしか入らないケースはほとんど需要がない気がする。このスレを見る限りでは。
40cmを越えるような大きいものならありそうだけど。
基本的にずらっと並べられるディスプレイケースでないと、このスレでは話題にならないかと。
819811:2010/10/13(水) 20:39:44 ID:Yc9f9OGP0
>>817
おぉありがとう。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 21:35:54 ID:McS9LGyfO
>>814
携帯からだがサンクス
教えてくれた物を買ってみるよ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:42:14 ID:8gKJa4ak0
>>813
一体だけを飾る専用ケースは贅沢な使い方だから、(おもちゃ板の)ケース購入者の中でも需要は少ないと思う。
ってことで>>818に同意。

個人的には既存のキュリオケース(コレクションボード)を、
もっとシンプルで直線的なデザインにしたような物なら欲しい。

あと、前面以外がどんな風にガラス面になってるかにもよると思うんだけど、
内部に照明を追加する場合にそれが簡単・綺麗に出来るような造りだと嬉しい。

・配線を逃がす穴があらかじめ開けてある
・ケース最下段は薄い引出しになっていて、フィギュア関連を収納しても良いし、
 余分なケーブルや電源アダプターを収納できるような造りになってる(↓こういう機能)
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0810/14/news034.html
引き出しの奥からケース背面へ穴があいててケーブルはケース裏側へ逃がす、とかね。


玩具趣味者に配慮してケース作ってるのはJAJANかブキヤケースくらいのもので、
他のケースについては大抵個人個人が工夫して照明追加したりしてるから、
そのへんが配慮されてるケースなら独自色を出せるんじゃないかと素人考え。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:45:29 ID:8gKJa4ak0
扉の継ぎ目で埃が入らないか、視線の邪魔にならないかとか気になるだけだから、
ミラノやその他のキュリオケースみたいに、前面扉が観音開きである必要はないな。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 22:52:11 ID:c1r4CLT60
>>813
一体のみで飾るのって1/6とかマケットを集めてる人くらいだから
その大きさだと厳しいかも
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:03:08 ID:jlKINTu50
>>813
オリジナルハウスの人じゃないだろなw
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:32:18 ID:lHiQAxYw0
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:38:18 ID:13edARBpO
>>824
ではないですww

レスしてくれた皆様、ありがとう!とりあえず400角位のサンプルを作って試行錯誤してみます
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:41:50 ID:c1r4CLT60
>>825
いいねぇ、てか壽屋のベイダーでかいw
エイリアンの隣のベイダーの会社はどこ?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:43:12 ID:Frg3fDuR0
>>825
綺麗だな、この手のコレクションは格好いいよ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:46:00 ID:J2OSPmzG0
>>825
赤いバイク乗ってるのってアマゾンだよね?
すごいかっこいいんだけどどこの?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:47:38 ID:MGVN7vbW0
>>825
アイアンマンかっこいいなぁ…
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:56:10 ID:9QNZbIQd0
>>825
ねぇ、いつ遊びに行っていい?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 23:58:23 ID:JrhfbF3w0
>>825
ストロンガーのとこはSIC昭和ライダーでも集めるの?
RXがノーマルじゃなくてアナザーな辺りマニアックだなー
んでMRのライダーがThe FirstとThe Next両方あるしw

ロボット刑事Kとキカイダー01が羨ましい…
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:01:14 ID:h8xyTVVAP
>>825氏は、40代前半ぐらい?
イロポばかりで辟易してたから、
新鮮だわ。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:03:47 ID:KdQ7cWH20
こいつら>>828-833全部>>825の自演な(´・ω・`)
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:06:08 ID:vDsxfafM0
>>825
DIODERっすよね?いいなあ…。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:30:37 ID:dQxYyOiN0
ユーコー商会のアクリルケースやっぱいいなぁ
とりあえず、メタルラック組み上げるか・・・・
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 00:51:54 ID:d2YZxr5QP
>>825
覚悟のススメといい良いコレクションだ 俺もストロンガー買ってしまった。
ホットのウォーマシン来月だね楽しみ

ただ写真に見えてるリアプロテレビが少し情報弱者感を出してしまっているw
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:07:36 ID:YPFdXdgU0
>>825
マイクロファイバーのスリッパの人だっけ?
オサレにまとまったセンスある部屋だよね。いいなぁ

ちょっと上にもあげてる人居たかも?だけど、
テレビの前の配線まとめるボックスってどこの??
教えて。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:18:17 ID:d2YZxr5QP
Blue Loungeのケーブルボックスってやつだよ
値段高いけど耐火プラスチックなのよね
840825:2010/10/14(木) 01:18:40 ID:5hfJfC+U0
皆様レスどーもです(自演してませんよw)

>>827
エイリアンの隣はメディコムRAHっす
コトブキヤのフィギュアいいんすけど、でかくて置き場所選びますよね
ダースモールとかグリーヴァスも欲しかったけど躊躇してしまいました

>>829
SICのアマゾン&ジャングラーです
ジャングラーはこのシリーズに適したデザインですよね

>>832
お察しのとおり、ストロンガーのとこは6人の改造人間待ちですw
MRはぜひNEXT版のV3も出してほしいんですけどね

>>833
年齢バレましたw

>>835
最初は一番上のスポットのみでしたが、結局このスレ見てたらLEDも足しちゃいました
おかげでこの部屋夜は間接照明いりませんw

>>837
ウォーマシンもちろん予約入れてます
早くアイアンマンと並べた〜い

>>838
Blue Lounge The CableBox
http://www.bluelounge.com/cablebox.php
私はアマゾンで買いましたけど、ヨドバシカメラとかでも売ってますよ
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:28:17 ID:FYYUQ+ln0
横2つ繋げたら、タンブラー飾れるかなぁ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 01:42:16 ID:L/bmKS1m0
>>825
透明な台はどこのかな?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 02:58:59 ID:gqyVC7LH0
>>825
一連の車がたまらんなー
大きい方のK.I.T.T.はどこのかしら
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 03:41:16 ID:VVr7R0yx0
>>843
自信は無いけどアオシマのプラモじゃないか?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 03:52:22 ID:OKwyQceo0
>>825>>833
おれと年齢、守備範囲かぶりまくりWWWWWWWWWWWWWWW
さすがにあらフォーはイね絵だろうなと思って宝、同士がいてちょっとうれしい。
早速おれのコレクションルームもうぷすっかあ。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 06:52:25 ID:oDoS9dwI0
エロとかイロ持ってるヤツも普通に40いるだろ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 07:57:37 ID:7KCt8Lc9O
>>845おまえはなんか気持ち悪いからいいや。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 08:00:30 ID:wUcf/3LD0
>>845
ふられてやんのw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 09:13:40 ID:h8xyTVVAP
>>847
>>848
ヒドイ自演を見(略
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 09:21:10 ID:0MKPC/wZ0
>>845が気持ち悪いのは確か
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 09:46:55 ID:3RhiVhQ20
フィギュア飾ってる奴が気持ち悪くないわけ無いだろ
恥ずかしがるなよ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 10:25:40 ID:ZJ48SChfO
友達の嫁に部屋見られて死にたい
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 10:53:24 ID:CACLZBaj0
>>845
気持ち悪いというか、エロサイトの業者の書き込みみたいでワロタわ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 11:53:00 ID:9gnEVzBQ0
個人的に40過ぎてそのしゃべり方とWWWWWWWWは無いと思う。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 12:05:42 ID:1RRrPgK70
なんで見えなくなってるんだろうと思ったら
フィギュアーツスレですでにNGしてた
ttp://hissi.org/read.php/toy/20101014/T0t3eVFjZW8w.html
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 12:09:43 ID:0MKPC/wZ0
40代の間じゃいま
全角「W」打ちまくりとか
こういう誤変換だらけの文章がナウなの?

> あらフォーはイね絵だろうなと思って宝
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 12:43:52 ID:S3vXQWm10
その辺にしといてやれよw
858825:2010/10/14(木) 13:17:35 ID:5hfJfC+U0
>>842
全部、無印のヤツです

>>843 844
KITTはどっちもアオシマですが、小さいが1/43、大きいのが1/18のダイキャスト製です
古いやつなんで、フロントスキャナは光りますけど音声回路は付いてません

>>845
アラフォーお仲間のうp待ってますよw


調子にのって、車くんたち寄って撮ってみました
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287029141.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287029264.jpg.html

でもフィギュア類が増えたら車たちには引っ越ししてもらうと思います
実は他にも飾れてない1/18サイズが8台ほどいますし、デトルフで飾るにはスペース的に効率悪いのでw

859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 14:14:10 ID:UdBftd6q0
すげーな。その部屋遊びに行きたいわ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 15:51:55 ID:GNgvQcvsO
俺も行きたいおっ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 15:53:40 ID:y2JzBVqA0
>>858
音声回路!そういうのもあるのか!
最近おもちゃ置く場所を作ってて、モデルカーに興味が沸いてきた瞬間にこれだ
ヤフオクに張り付く毎日がはじまるお・・・

バットモービルはやっぱりこのホイールベースが長い奴が一番好きだわ
でも1/18はカッコイイけど大きさに悩むわー

>でもフィギュア類が増えたら車たちには引っ越ししてもらうと思います
>実は他にも飾れてない1/18サイズが8台ほどいますし、デトルフで飾るにはスペース的に効率悪いのでw
つまりモデルカー専用に新たなケースを検討中ということですな?流石です
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 17:00:36 ID:D4etwy0P0
俺もこういう紳士になりたい
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 17:20:08 ID:V5lg8YJe0
>>825はいい40代の見本
>>845は悪い40代の見本
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 17:41:28 ID:7KCt8Lc9O
でも、車くん とか言ってるし…
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:21:05 ID:9rRQGtCm0
まぁ文面だけ見てもその人の人柄は分からんよ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:37:20 ID:qun7Tg/V0
年食うといろんな人と付き合えるように自分のキャラが豊富になるのさ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:39:00 ID:xF4QRsyZ0
ならちゃんと場に合わせたキャラで来てほしいもんだな
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:43:35 ID:DYkZ3gWV0
ちょっとくらいはしゃがせてやれよ狭量だなぁwwww
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:52:43 ID:c6lserO/0
ここは本人乙と言うべきか
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:56:30 ID:Ti2tbvUF0
エロフィギュア飾ってるヤツよりマシ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 18:59:07 ID:DYkZ3gWV0
悪い、あの内容で無意味にwつけたら自演と思うわな、けれど俺は40歳ではない、彼の名誉の為に言っておく
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 19:02:59 ID:s2Uzv6xlO
ウザイ流れ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 19:24:47 ID:3fOsTE7R0
ザラスケースにDIODERの棒型仕込もうとしてるんだけど、フィギュアのベースが光を見事に遮るんだね…なかなか難しいのね。

874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 19:40:42 ID:p9P8eexM0
>>858
透明の台いいですねー無印なのか
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:16:38 ID:J8knYcOB0
JAJANのブラウンってやっぱ中暗く見えるかな?
部屋の色合い的にはブラウンかなって感じで
暗いならホワイトの方が良いかと迷ってるんだけど
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:32:03 ID:JnPcBi/10
ちょっと知恵を貸してくれ。

一ヶ月前にザラスケースが楽天から届いて今日まで放置していたんだが
開封して組み立てようとしたらミラー小が入ってなかったんだ。

楽天トイザらスのお問い合わせセンターに連絡しようと思うんだが
一ヶ月前の商品の欠陥品を送ってくれるだろうか。心配だ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:36:16 ID:qDW+KVyd0
このスレはお問い合わせセンターじゃない
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:37:03 ID:cTA9O18F0
アキバでケース見てきたがやっぱりブキヤ良いな
値段が高いのが難点だ…
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:37:15 ID:bN925Mh80
ザラスに聞かずに俺らに聞く理由はなんだ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:39:07 ID:JnPcBi/10
すまないスレチだったな
スレ汚しスマソ…
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 20:41:02 ID:DYkZ3gWV0
スレチではないと思うよ、不思議な質問だったとは思うけど
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 21:02:25 ID:S3vXQWm10
>>875
白よりは暗く見えるだろうけど部屋の色合いで選んだ方がいいと思う。
暗いなら照明でも足してあげれば解決だ。あとはケースの内側に白いシートを貼るなんて方法も。手間だけど
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 21:02:42 ID:Sbb1SuMN0
DIODERって前に6kで売られてなかった?
10kもしたっけ?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 21:17:07 ID:S3vXQWm10
>>883
10kはマルチカラー。白色単色が6kだぞ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 22:34:38 ID:LLtldv6S0
チリの落盤事件も解決した事だし、
うちの落盤事件のその後も見ちくり。

元通りさ〜。
ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1287063392135.jpg
落盤の原因になった大河は、初めか後ろに持たれかけるように立たせてある。
ttp://vs8.f-t-s.com/~moegazou/moe/src/1287063380987.jpg
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:02:17 ID:p9P8eexM0
>>885
密度高いのに綺麗だ・・
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:08:32 ID:BnoHX9vY0
誰のせいとは言わんがなんか微妙な空気になってんな。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:17:19 ID:q15wn3d80
復帰しましたか
おめです
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:18:24 ID:v8mEl7VD0
20代前半だけど
従兄弟の影響でナイトライダー全部見たから
>>825さんのKITTがすごく裏山
ベースになったトランザム見てると今の車はデザインがクソだとつくづく思う
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:20:14 ID:9gnEVzBQ0
>>886
自作台座だからスペースを上手く活用できてんだと思う。
見ててスッキリしてるし。
俺も作ってみるかな。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:30:27 ID:Y79lge7h0
前回うpしたときはレスくれた人たちありがとう。
ここ人多いせいか反応する前に話題が
次にうつっちゃったので、今回改めてお礼をば。

>>543で見たDIODERがすごく良さそうだったので
自分も購入してみました。
ケースの中身はかわってなくスマン。

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287065926.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287066088.jpg.html

一応全体も
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287065769.jpg.html
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 23:33:29 ID:Uh8J6ppv0
>>891
メカは下からライトアップすると格好いいな
本までライトアップしてるのは笑ったw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:00:46 ID:tb0IlXiZ0
今日これ注文したんだ
http://item.rakuten.co.jp/sepiya/dk-7884-br/

諸事情で火曜に届けてもらう
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:03:21 ID:fVfNiK4Q0
79,800円が21,800円ってすごく安くなってるのね。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:07:58 ID:fbhPG3qz0
ケースなんてどれもそんな感じの割引になってるだろ

とはいえこれいいな
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:09:42 ID:aYBlaC8f0
定価なんてあってないようなもんだからな
つまり撒き餌だな
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:14:04 ID:Ru91/J9O0
ミラノより若干小さいけどこれはいいね
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:16:45 ID:ungzZEA10
>>893
これミラノの縮小版ってこと以外はそのまんまかな?
枠の処理も同じっぽいし
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 00:48:25 ID:WREieqIb0
カッコイイ本棚吹いた
やっぱライトアップすると雰囲気でるなー
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:32:16 ID:IAoPvDcM0
>898
ミラノもこれも持ってるけど、細かいとこでコストダウンされてる
ミラソは扉の取っ手や棚受けがちゃっちい
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:47:31 ID:WREieqIb0
ねんがんの ブキヤケースをてにいれたぞ!
120cmのLEDテープを2本使って、天板側のフレームと棚板手前側に幅一杯、
残りを左右の柱に貼り付けてあります

全体
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287073935.jpg.html
下段 低い方のブキヤ
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287074203.jpg.html
上段 W400UVを2個
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287074334.jpg.html

このままだと色々入りきらないので、上段に自作スレの亀山mk.IIIをまねて
自作ケースをこさえようかと考え中
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 01:55:38 ID:7sOdiLfg0
893のが売り切れじゃなかったらほしかったわ・・・
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:19:14 ID:1PbmXW3O0
>>902
色違いはまだあるし、
yahoo店にはブラウンもあるようだから、
どうしても楽天がよければ問い合わせてみたらどうか

904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:25:00 ID:0qH5EwZW0
>>901
流石ブキヤだ。ゴッグばかりでも何ともないぜ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:27:25 ID:pnC8wrJs0
どこまで水陸両用好きなんだww
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:40:46 ID:7sOdiLfg0
>>903
d
検討してみる
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 02:50:55 ID:PokpQQlb0
>>901
ガンダムがうもれとるw
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 04:01:24 ID:DQfWe8vv0
>>901
ブキヤ購入オメ
下段がジャブローと化してるねw
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 04:12:06 ID:ewZAe9rs0
>>901
柿の種とはぐれメタル発見w
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 07:52:57 ID:z3Wv0/Tz0
DETOLFようの照明をつけたいのですが
お勧めのありませんか?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 08:13:30 ID:FQRpDlsu0
DETOLF用の照明があるよ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 08:14:38 ID:/eu1xR7JP
最下段が水泳部の部室になっとるw
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 09:26:54 ID:Wu9vDNSR0
>>901
なんというジャブローw
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 09:32:13 ID:gSrN9YDw0
>>901
ギター弾きのガンダムww
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 10:12:23 ID:v/NpECS60
>>901
ジオン軍水泳部の充実ぶりがすごいなwww
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 11:00:06 ID:nYF5sMe30
>>901
ゴッグマニア発見!w
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 11:52:15 ID:L8jcDrRY0
>>901
下段のこだわりが感じられるラインナップが非常に素晴らしいです・・・
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 12:35:55 ID:h9WvU8kX0
金田バイクが小さく見えるってすごいな
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 12:39:08 ID:I9XM4TtW0
デトルフ買おうと思ったら通販ないのか
地方民悲しいorz
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 12:52:15 ID:JfPQO9vBP
代行業者もいるけど
頑張って買いに行ける距離なら車出して買いに行ったほうが全然いいわな
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 12:55:53 ID:L8jcDrRY0
http://ikea-come.shop-pro.jp/?pid=13647895
http://www.ikea-jp.com/?pid=14352476

一応、IKEAの通販代行をやってるところがいくつかあるので通販出来ないこともない
ただしやたら金がかかるのでデトルフの最大の売りである「安さ」はある程度損なわれる
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 12:57:01 ID:JyfVxjsX0
ある程度ってレベルじゃねぇwwww
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 12:57:52 ID:L8jcDrRY0
ヤフオクにもあったわ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81812703

送料込で約9500円だから通販ならこれが一番安いかな?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 13:00:44 ID:JyfVxjsX0
2つ以上買うなら軽トラ借りて買いに行った方が安上がりだなぁ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 13:03:28 ID:JfPQO9vBP
重くて大変ってのもあるけど
そのうちDIODERとか照明も欲しくなるだろうし
まとめて買いに行ったほうが安上がりだし得策ではある
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 13:34:43 ID:zzLMDKJR0
愛知から大阪のIKEA行ってきたけど往復の高速代や時間、労力を
考えたら数千円くらい安いことに気付いてしまった
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 14:02:57 ID:+QkQFPyC0
愛知にikeaないのか
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 14:38:45 ID:zzLMDKJR0
物流倉庫はあるんだけどね
一応2013年以降に愛知、九州に出店予定があるってのは聞いた

あと愛知県民しか分からない地方ネタで申し訳ないがキンブルってリサイクルショップに
業務用ガラスケースが時々入荷してるから探してる人は行ってみては?
これは先週行った時にあったやつ

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287120861.jpg
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287120937.jpg
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287121017.jpg
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 14:41:43 ID:zzLMDKJR0
930901:2010/10/15(金) 15:14:11 ID:NTAgowuZ0
好反応にとまどいを隠せない ありまとう ありまとう

>>904
100体乗っても大丈夫!そういえば今何体居るんだろうか

>>905
この調子だとケースを埋め尽くす日も近いです

>>907
さしもの1/48ガンダムもこの数には敵うまい!

>>908
おもちゃを置く場所を作るとおもちゃが増える罠にかかり、ごらんの有様です

>>909
三幸の柿の種おいしいです
手前の金属製はぐれメタルは良い質感なんですけど、ときどき磨いてあげないと
曇るのが玉に瑕
931901:2010/10/15(金) 15:20:59 ID:NTAgowuZ0
>>912,913,915,916
まだまだ増えるよ! 増えるよ! (AA略)

>>914
仲間が現れるその日まで、彼の孤独は続きます

>>917
ほかのMSと一線を画すラインを持つ、彼らの魅力を少しでも皆様にお伝えしたい

>>918
買った当時はこんなでかいの一体どこに飾るっていうの?(うっとり)
と本気で思ったものです
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 15:30:33 ID:w7/MK9Mh0
>>929
8400円……だと……
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 15:34:12 ID:7MtfdnKH0
>>929

キンブル家から近すぎわろたw
しかし業務用コレクションボックスあるのか・・・マジ盲点

本気で毎週チェックさせていただきます
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 15:34:40 ID:quMyW7uB0
>>929
8400円のやつほしいわ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 15:48:16 ID:zzLMDKJR0
ちなみに42000円のはかなり大きくて奥行きが50cm以上あったと思う
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 15:49:53 ID:kBQc5bUE0
50センチwwwww広過ぎだろwww
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:00:19 ID:PKb4Hx+80
どこのキンブル?
弥富なら近いからいこうかなぁ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:09:55 ID:BauKzPp90
2ヶ月前からフィギュア集め出して、結構たまった。
けど、みなさんみたいに綺麗に撮れない・・・。

http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287126538.jpg.html
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:11:20 ID:v/NpECS60
>>938
村田蓮爾いいよね
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:14:49 ID:BauKzPp90
>>939
尼でブキヤアスカ勧められる→各スレやレビューサイトでフィギュア勉強する→
村田蓮爾のフィギュアの存在を知る→集める
という流れで、結局ブキヤアスカは届いてみれば微妙だったのでタコ糸で縛って飾ることにしました。

今後買うのは、アルターのアスカと京アニの長門(コートふわっとしてるヤツ)だけって決めてます。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:22:02 ID:Rf7YjpNk0
>>938
エロ専門ですね、わかります
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:38:19 ID:BauKzPp90
>>941
違います。
ロリ専です。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:40:18 ID:SgHk7Oj0O
正直キモイ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:02:48 ID:L8jcDrRY0
たしかにキモイ。どう考えても褒められた趣味じゃないのは確かだ

だがある意味、持ち主の好みというか、そのジャンルへのこだわり
みたいなモノが感じられるから、個人的にはそれはそれで良いと思う
個性が出ている棚は、単純に見てて面白い

少なくとも、セイバーだとかなのはだとかハルヒだとか、みんな同じようなのを
持ってて、同じように飾ってるつまらんケースの画像を見るよりはよっぽど興味深い
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:05:34 ID:4a+Pbhz50
フィギュア集めてる人なんてみんなキモイから全く問題ない
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:09:38 ID:UOi+lV2/0
どなたか東北のザラスでザラスケースを店舗販売してる店わかりませんかね?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:11:57 ID:/SwOeKmL0
>>946
電話して聞けばいいじゃん
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:21:50 ID:DQH1dRft0
>>929
8400円とかなんだこれ
明日からおまえらリサイクルショップ巡る旅に出るんじゃねぇだろうなw
俺は軽トラで見てくるよww
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:22:09 ID:O8Ecl8OY0
>>938
竹緒ちゃんは自前で塗装?
肌を綺麗に塗れそうに無かったからガレキ買わなかったんだよなぁ

そのサイズのフィギュアを棚に1つだけポツンと置いてあるだけだと
流石に寂しい気がする
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 17:51:35 ID:SgHk7Oj0O
ロリフィギュアとかケースが可哀想
本人はもっと可哀想
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:01:00 ID:/1zvnEM80
ケータイからわざわざこのスレ覗いてるアホに可哀想とか言われてる>>938
確かに可哀想かもw
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:01:21 ID:JyfVxjsX0
>>950
可哀想って言ってもお前の親ほどじゃないよ。あと次スレよろ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:10:47 ID:MBpOtVyC0
その腕と足がないフィギュアってグロ?
どうなってるのかわからん
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:17:36 ID:BauKzPp90
どうもどうも、可哀想な938です。
みなさんレス有難う御座います。
自分でも正直2ヶ月前まではフィギュアとかキモイと思ってましたので、まぁ別にいいかなと。

>>949
竹緒ちゃん二つとも完成品を買いました。
一応、どっちも海賊版ではなく正規品です。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:17:39 ID:rvX38dbv0
     井 上
     /ノ:ノ:人\ さらっと文章読んだだけでもスゴい人だと感じる
     |./-O-O-ヽ| この人のようになりたいひと多いだろうね (ブヒッ
     | . : )'e'( : . .| 
     ` ‐-=-‐ ´ 
     ( 0┬0
  〜◎-ヽJ┴◎
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:23:05 ID:BauKzPp90
>>953
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287134508.jpg.html
こんな感じで、グロでは無いです。
ちょとまた画像汚くて申し訳ないです。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:27:09 ID:O/6re4YyO
本物のグロってのは植物少女園の千鶴子とかだろ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:37:13 ID:O8Ecl8OY0
>>953
グロっぽく見えるけど、ベースからぬるっと出てきてるような表現に
なってる。
未来の竹緒ちゃんでググったら画像が沢山見つかると思う


本棚の棚板をアクリルにしようと思って発注かけたぜ
フィギュアのベースも885氏の真似しようと思って円形のアクリル板
買ってきた。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:56:31 ID:NTAgowuZ0
>>938
村田蓮爾フィギュアのしっとりした佇まいは結構好きよ
写真については昼間明るいときに撮ったり、夜なら明かりを増やしたり、
三脚使ったりすると良くなる
そのあと画像ソフトでちょっと補正するともっと良くなるんだぜ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 18:58:59 ID:S00czhs8O
おっぱいケースみても何とも思わないのが
ロリはメチャクチャ引くわ・・・・
まだ自分にこんな感性が残っていたなんて
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:03:26 ID:gp+g252C0
>>901
トーマスがいるな
俺は見逃さないぜ
962901:2010/10/15(金) 19:19:46 ID:NTAgowuZ0
>>961
ゲェーッ!さすがおもちゃ板、見逃してはくれないようだな
ちなみに中国に出張した友人に買ってきてもらった物です
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:23:20 ID:Wu9vDNSR0
何かと思って見直したら"あの"トーマスじゃんw
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:29:20 ID:b51Pomkf0
勇者特急のトーマスかよ。顔見えて無いのによくわかったな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:45:53 ID:L8jcDrRY0
左の合体ロボっぽいの何だろうと思ってたら、そういうことかw
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:46:30 ID:1h828F9T0
>>929
キンブルwww
俺が8月に行った時には小さい方のは無かったな。
デカイ方は50000円だったから値下げしたんだな。
キンブル注目はしてたが軽トラ持ってない俺は負け組だぁ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:47:45 ID:SgHk7Oj0O
だからいちいち見せんな
ロリコンなら隠れてやれよ気持ち悪い
犯罪者予備軍はホントに死んで欲しい
世の中の屑
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:47:56 ID:ng7lClTm0
>>966
配送してもらったほうがいいと思う
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:50:27 ID:SgHk7Oj0O
>>956
画像掲示板はみんなが見るんだ
おまえの気持ち悪い趣味を見せんな
画像削除しろ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:53:51 ID:1h828F9T0
>>968
だね。
しかし意外とこのスレに愛知県民多くて、既に誰か軽トラで走ってんじゃないかとw
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:55:48 ID:IAoPvDcM0
>ID:SgHk7Oj0O
2ちゃんねるはみんなが見るんだ
おまえの頭の悪いレスを読ませんな
レス削除しろ

いわせんな恥ずかしい
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:56:28 ID:cO+7EGFe0
そいつに触んなよ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:20:21 ID:9GLIm5dV0
黙ってNGID
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:24:38 ID:rWOD39dQ0
>>929
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287120937.jpg.html
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1287121017.jpg.html

これ俺がひと月前にさらした18万のケースとクリソツなんだが・・・
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:31:50 ID:Rf7YjpNk0
>>974
以前のも中古品だったの?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:31:55 ID:M2bDuXRiP
>>974
ケース売ったの?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:32:00 ID:zzLMDKJR0
>>974
デンドロの人?
さっき見てきたけど確かに似てるね
でもこっちのほうが一回り大きいと思うよ

>>937
当たり
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:53:46 ID:O8Ecl8OY0
価格以前にそのサイズのケースを入れられる部屋がない・・・・
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:09:03 ID:rWOD39dQ0
>>975
新品ですよ。新品と中古品に値段差があるのは当然ですが
さすがに18万と4.2万は衝撃大きいです。

>>976
いまでもデンドロ飾ってますよ。私が売ったんじゃなく偶然
同じ型のもの(?)なんだと思ったんです。

>>977
デンドロの人です。基本ROM専なんですが思わずレスしちゃいました。
私が買ったのは「ZHA-4202」ってやつですね。
http://www.displayshowcase.net/deluxkakaku.htm#hira
幅1200×奥行き600×高さ950のモノですが4.2万のはもっと大きいの?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:14:05 ID:ixkgi7jn0
>>977
こっちのほうが大きいとか傷口に塩を塗るのはやめてやれよw
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:26:06 ID:O/6re4YyO
まぁ業務用買うなら中古がいいって事かね
家のケースもデンドロより安かったし
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:33:38 ID:pnC8wrJs0
配達は一階のみと書いてあるから
それで衝撃を弱めてくれ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:54:27 ID:T6+/VDTZ0
>>929
その42kのケース見たときガチで買おうか迷ったw
8.4kの方は2週間くらい前に自分が行ったときは見なかった気がする
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:55:09 ID:Fr96lKUo0
俺も中古屋で温室買ったけど安かったな
1万しなかったし
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:55:53 ID:PKb4Hx+80
>>977
まじで!?
明日行くわ!!!!!残ってなかったら悶絶だわ・・・
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:56:48 ID:Msv07pMRP
LEDテープで28〜30cm間に3chipsLEDで15個計45発のが明るさだと最高クラスですかね?
うちで使ってるのは28cmと56cmで購入ショップに3chipsのはその2つしかなかったです。
温室購入予定なので90cm↑でなるべく明るいのが欲しいです。
連結させてもいいけど割高になりそうなのでみなさんが買ってるショップでいいとこあれば教えて欲しいです。
ちなみにうちのは全部ここで買ってました↓
http://www.rakuten.co.jp/advance-shop/
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:00:12 ID:O/6re4YyO
明日はキンブルでオフ会&ケース争奪戦ですか?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:09:40 ID:O8Ecl8OY0
>>986
割高になってもケースの端から端までLED並べて均等に
光が当たるようにしたほうが良いと思うよ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:10:11 ID:/SwOeKmL0
>>985
もうないと思うよ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:29:59 ID:PKb4Hx+80
>>989
無くてもいいようにどんな店なのか見に行くくらいの気持ちで行くことにする
家から17キロ位だからそんなでもないし
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:53:37 ID:1z4SP57J0
>>950が踏み逃げしたようなので次スレ立ててくる。
無理だったときの連絡のことも考えて、次スレ立つまでこのスレ埋めるのは自重してくれ
992991:2010/10/16(土) 00:01:02 ID:1z4SP57J0
立ててきた。急ぎだったのでスレタイはセンス無いが勘弁してくれ


【飾ってキレイ】ディスプレイケース42【落盤注意】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1287154562/
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:01:57 ID:PKb4Hx+80
>>992
乙乙
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:03:21 ID:/SwOeKmL0
>>992
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:20:19 ID:+aLw3BRp0
おつー
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:20:21 ID:nHsd489i0
>>992
おつです
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:37:12 ID:7cxFJ1il0
次スレでもいいディスプレイ見れますように(-人- )
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:41:09 ID:4RN9TkoN0
>>992

落盤コワーイでもよかったかもなw
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:42:01 ID:NKPlJ8Jr0
>>992
gj

悩みすぎて突っ張りラックでいいような気がしてきた
壁一面ずらっと並べる的な
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 00:47:51 ID:+XieGp1T0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。