ゼロ、顔微妙じゃないか……?
あと股関節があまり開かないな
超合金インペライザーか
>>954 ありがと
しかしもうやったんだ……あの部分は切ってくれと言ってるようにしか見えない
個体差だろうけど、左肩ガチガチ、左膝スポスポ、膝パーツ不揃いなんだよな……もう一個買うか
ゼロって劇中でカラタイマー点滅したっけ?
ムチャクチャ強い印象が残ってたので見落としてたかなぁ
オプションに赤タイマーが付いててちょっとだけびっくりした
>>956 銀河伝説ではしてないよ
サービスだろうね
足首の斜めカットも個体差なのか?
店頭で見てきたけど胸のプロテクターがみんな歪んでるんだがデフォ?
それともこれって取り外せるのか?
カラータイマーにくっつきそうなくらい近いのとかあったけど
ウルトラアクトのシリーズ終わる前に
レオ&アストラ
タロウ&バルキー星人
エース&エースキラー
までやって終わってくれたら大満足だ。
今レオ出さずに、いつ出すんだってくらいのプッシュっぷりだから、レオは出してよ!!
相手はマグマでもババルウでもいいや
だからババルウはアストラと合わせろって!
それぞれウルトラキー&折れたウルトラキー付属でさ!
レオはマグマでよろしく!
>>960 マントなかなか似合うな
本編でこの姿になるのはいつ頃やら・・・
>>962 マジで、レオのアクションフィギュアでてないから欲しいな
ウルトラ合金でもその後出た1500円くらいのアクションフィギュアでも
ハブられた不遇の人だよな
アクトならセブンともゼロとも絡ませられるし欲しいよな
>>963 アストラどころかレオはハブられる確立高いじゃん?
だからレオで2枠なんてありえんだろ?
ハバルウと 手首差し替え付きマグマとアストラの3人の中から
選ぶならアストラかなって、兄弟ワザ再現したいじゃん?
マグマ出るならセブンの足を折るシーン再現できるけどね
レオが出たらタロウと組ませてダブルストリウム(内山漫画版)がやりてぇ。
レオはメビウス客演以来重要なポジションにいるから、昭和の戦士の
中では思ったより早く出るんじゃないかなぁ
むしろ派手なアクションがニガテ?な新マンとエースが出るか不安
新マンはブレスレッドのバリエーションがいっぱいあるから大丈夫。
エースも大丈夫。ギロチンのエフェクトパーツがいっぱい作れるし、地味だけど剣もある。
ゼロにつかなかったしエフェクトパーツこれからもつくか微妙だな
セブンはワイドショットエフェクトより発光アイスラッガーが欲しい
それにしてもタロウまで出たらカオスロイド3体セット受注で出ないかね
武器やエフェクト含めると、新マンやエースは結構楽しいと思うぞ。
初代マンより華奢とか、低身長で恰幅のいい体型の再現が難しそうだが。
レオ枠はマグマ星人で、ソフビ新作でギラス兄弟が出ると嬉しいな。
ババルウはマグマ+ソフビで頑張って作るからw
魂ネイションのツイッターで怒涛の展開みたいな事つぶやいてるし
案外一気に6兄弟分は来るかもしれんね
『なんと、今回のイベントではウルトラだけで1ブース構えてます!
怒濤のULTRA-ACTと、それ以外の何かにご期待ください!』
それ以外の何かってなんだろね・・・。
973 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 04:11:31 ID:/D0xGw/v0
プレイセットかなんかじゃネーの。シティーセットのいいの版みたいな。
平成勢こい!
映画でもガイアのサプライズ待ってるぞ!(アグルも)
ゼロの二の腕プロテクターの回転可動の妨げにならん処理に関心したわ。
セブンもそうだけどボディーカラーやラインの可動箇所分割に
苦労と工夫が覗えて、ウルトラのアクションフィギュア化の鬼門に
果敢にチャレンジしていて嬉しいよ。
ライダーに比べるとウルトラは人気がないんで力を入れてくれないと思ってたけど、
マン兄さんの改良を見る限りでは頑張ってくれそうだね
あとはラインナップだ
とりあえずウルトラ兄弟は全員通常販売してもらいたいね
ゾフィーとアストラがキツそうだけど、こういう商品に手を出すようなダメ人間は
普通に買ってくれるはずだ
父、母、キングは限定でいいから出してほしいな
平成シリーズは詳しくないんでよくわからんけど、
各々のいちばん活躍したバージョンていうかモードっていうか、
そういうので一体は通常販売して、他は限定で売ればいいと思う
(コスモスだけはルナモードで出して欲しいが)
攻勢しかけるならダブルのアーツが終了してライダー最強フォーム発売までの間が空いてる今だろうな
今のところ安定供給されてるから予約で売り切れるような人気にならずかといって打ち切るほど売れてないわけでもないくらいの
固定客は掴んでるような人気でこれからも進展していって欲しい
ザムシャー発売したならヒカリも出すだろうし売れれば80までのM78ウルトラマンコンプリートはやるはず
最初は微妙に思えたゼロだが、股関節広げて動かしてる内に愛着湧いてきた
顔は多分デコがやや肉厚だから腫れぼったく見えるんだな
979 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 12:57:39 ID:sgN6J4/n0
次スレ立てようとしたが弾かれた
誰か代わりに頼む
タイトル→ ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part8
ここはウルトラマンシリーズの玩具を語るスレです。
バンダイの定番ソフビであるウルトラヒーローシリーズや、
ウルトラ怪獣シリーズについては「840円サイズソフビ統一スレ」の方が詳しいです。
新企画のアクションフィギュアシリーズ、
「ULTRA-ACT(ウルトラアクト) 」が展開中。
現在はそちらを中心に語るスレとなっていますが、
戦闘機類やなりきり玩具など、関連商品の話題もOKです。
※
>>975を踏んだ方が新スレを立ててください。
※新スレ立てがムリな場合は早めに宣言を!
※新スレを立てる場合も事前に宣言してください!
バンダイ公式HP
http://www.b-boys.jp/ultra/ 魂ウェブ
http://tamashii.jp/ ULTRA-ACT @ Wiki
http://www23.atwiki.jp/ultra-act/
創絶の時も思ったけどモールド甘くない?額のランプを通る正中線がなんか丸っこい
ゼロ買ってきた
映画見ると絶対欲しくなる
なら希望でも書くか
週末のイベントでの新シリーズってなんだろう
良プロポーションで安価で機構を再現した特撮実写変形合体ロボシリーズだったら俺得だ
ラインナップはキングジョーとデスフェイサーと気象コントロールマシンシリーズとMOGERAと…Gフォースのメカゴジラ?
ゼロカッコヨス
でも足の裏の円谷プロでゼロキックがカッコワルス
レオでは改善してほしいな
炎のエフェクトパーツが付くなら問題無いが
メビウスとセブンまで発表されちゃったから、次のACTはなにが出ても驚きそうだなー。
映画の流れでレオ発売、新キャラのグレン・ミラー・ジャンボットが映画とほぼ同時展開、平成シリーズ始動、6兄弟一挙参戦、
どれが来ても驚きそうw
989 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 15:53:59 ID:/D0xGw/v0
鎧セットがウェブ限定で出そうな悪寒。
そんなの出るかな…?
レオはOVでも大活躍みたいだしな
ゼロやメビウスやセブンも居るから絶対欲しい
そこでいきなりアストラが来るどんでん返し
アストラって何気にレオより強い気がする
足のアレはさっさと取った方がいいとは思うけど
新シリーズがどんな物かは分からないので何とも言えんので
取り合えずウルトラアクトを長く続けてほしいな
>>986 キン消しとプラモデルをいっしょの箱に入れておくとプラモデルがとけた
ソフビをゼロに装着したままだと解けそうですね
ソフビのほうに何を塗ればとけないですか?
>>993 あと1年は続けて欲しいよね
とりあえず人気のゾフィーからキングまでの昭和のウルトラマンをコンプして
いつでも買える状態にするのが最初の仕事だね
もちろんキングは昭和と平成と頭部差し替えでね
今のようにマイナー星人を出すのはまだ早いね
今のみんなが買い控えているのは途中で終わるかもってのを
恐れているからなんだよね
まぁ買い控えていたらそもそも何も続かんけどね
>>994 確かに最初はウルトラヒーローの頭数を整えないとな
この手のおもちゃはいつ壊れてもおかしくないから、限定販売もできるだけ避けて欲しい
俗に言うウルトラ兄弟と平成シリーズを交互に出していけばバランスがいいんじゃないだろうか
怪獣はソフビで出てないのが希望だが、そういうのはやっぱり売れないんかね
人気がないからソフビの定番に残ってないんだろうし
とりあえず、ACTの売り上げは安定してるから、これからも人気キャラをどんどん出して欲しい。
正直父は神がかった出来のソフビがあるから腕組みバージョンでも出してくれればそれでいいかも
999ならダイナ発売
1000ならTVシリーズスタート
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。