1 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:
【SDガンダムバインド04】2009年12月発売
聖獣04人馬型 アローディア バインド色 黄金
Vガンダム
ウイングガンダムゼロ(EW版)
ザクII
ギラ・ドーガ
シャッコー(初商品化)
バインドストライクフリーダムガンダム(第二形態)
バインドムラサメ
バインドレジェンドガンダム
バインドZZ
バインドガンダムアシュタロン ハーミットクラブ(初商品化)
【SDガンダムバインド05】2010年1月発売
聖獣ポセイディア バインド色 青
ガンダムNT1 アレックス
ギャプランTR−5
Zガンダム
ヅダ
ガンダムVer.2
バインドスーパーガンダム
バインドクロスボーンガンダムフルクロス
バインドジオング
バインドリックディアス
バインドガンダムGP01-Fb
【SDガンダムバインド06】 2010年3月発売
聖獣 ヘルメディア バインド色 メタリックグレー
ガンダム試作機2号
キュベレイ
デスサイズヘル(EW版)
ネロスガンダム
アシュタロンハーミットクラブ
バインド プロヴィデンスガンダム
バインド ウイングガンダムゼロ(EW版)
バインド Vガンダム
バインド ケンプファー
バインド ギラ・ドーガ
【SDガンダムバインド07】2010年5月発売
悪夢型聖獣ウラノディア 色 黒
ZZガンダム
レジェンドガンダム
クロスボーンガンダムX-1フルクロス
ジオング
バーザム (初商品化)
バインド シャイニングガンダム
バインド Zガンダム
バインド ガンダムNT-1
バインド ヅダ
バインド キュベレイ
漫画の最終回を今更読んで、その勢いで立てた
誰も書き込んでくれないだろうけど一人寂しくチラ裏書いて頑張るよ
木星勢のキャラが全員、面白そうなのに連載終了か
続きを公式HPで連載してくれないかなぁ
5 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:24:13 ID:UUPFk8KS0
>>4 特に大したこと書き込めないけど俺は応援してるよ。
せめてあと1弾出して補完はしてほしいなぁ
6 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:27:28 ID:ToCdaIAU0
支援 マターリ行きましょう
バーザムや
オレも、もう1弾で良いから出して欲しいな
GP-01の造形は今まで出一番好きだからカラーで手に入れたい
最悪バインド枠はルナーディア
彩色枠はカラー未出とディアス、ムラサメ、ザク辺りのリペでも良いんで
本音を言えば漫画も含めて帰ってきて欲しい
漫画のラストで木星勢力のバックにいたのは
外伝のカイザーワイバーンっぽかったよな
終了するにあたってのサービスカットだってのはわかってるけど
聖獣としてカイザーワイバーンやスペドラが出たり
世界が繋がっていることをほのめかした各世界の初代主人公たちがゲストに出たら
嬉しいサプライズなんだけどな
まだ ライオン系のバインドでてないのに
バーザムとシャッコーは木星帝国とは違う勢力だと思うなあ。
別次元の神の遣いか神の分身かと。ガンダムがMSワールドの神になることを望んでいるように見える気がする。
三国伝が武者の延長線上みたいなシリーズだったのに対し
バインドは久々に武者以外の流れでキャラクターとストーリーが存在するシリーズだったから
初期の頃から結構期待してただけに漫画も商品展開も尻切れトンボだったのが残念
もしバインドの復活がないにしてもせめて新シリーズはバインドと同じように
MSが喋って熱い物語を展開するシリーズにして欲しい
>>9 ラストのカイザーワイバーンや各世界の主人公達って
漫画版真三国伝第1話の三侯とか玉璽を奪い合う群雄達と似たようなもんなんだろうな
>>10 結局商品化されなかった木星の聖獣がライオン型になる予定だったのかも知れん
俺的にはグリフォンとかでもよかったんだが
>>9 カードダスは盛況だからうまく勝ち馬に乗れたらこんないいことはないな
無駄に壮大だったな
新シリーズがきたら
武者、ナイト、コマンド、ガンドラ、バインドで出してほしいな
フォースを忘れるとは何事だ
ガンボイジャーも忘れないでください
ガンダマンも…
まぁ立てたのはいいけど何話すの?
もしかして妄想しか話さないとかないよな?ww
GP−01だけはなんとかしてもらいたいなぁ。
02なんてどうでも(ry
まだ終了と決まったわけではないからね
継続した場合に荒れやすい元スレしか語る場所が無いというのは困るし
仮に話題が無くともチラ裏で頑張るというのがスレの方針だから余計な口出し無用な
スルーしろよ・・・
20の言い分だと、普通にローカルルール違反な気もするんだが
ウラノディアが揃う前に空になってしまった…
ポセイディアはまだ半分以上残ってるのにナンテコッタ
偶然かも知れないけど獣型マイソロジーって人型に比べて減りが悪い気がする
>>20 だったら継続決定してからスレ立てればいいだろアホか
闇ドルアーガ( ^ω^)おもすれー
誤爆
なんて誤爆してくれるんだ
ここにも「奴」が来たかと思ってしまったじゃないか
>>11 違うっぽいね
しかし決着が付いてからの怒涛の展開が神すぎる
ガンダムのラストの台詞
フロスト兄弟が口にする木星帝国の存在と面白い奴(アノ人復帰フラグ)
バーザム、シャッコーの大物感と背後のカイザーワイバーン
最終ページ、4つの異世界のガンダム達…
本当に終るのは勿体無いよ
面白い奴だけなんの事かわからなかった
単行本の予定はまだ無いみたいね
>>29 フロスト兄弟の横で気絶してる人
1コマでしかも顔のアップだからわかりづらいんだけど
たぶん木星帝国に連れ帰って木星の聖獣を与えるって含みだと思う
>>31 気絶してたのかアレ
フルクロスが笑いながらセリフを言ってる様に見えた
語尾が…キケケケ!だからヴァサーゴの台詞じゃないかな?
バインドは単行本出るのかな?
第1話と最終話以外は毎月10ページ無かった気がするし無理っぽいよなぁ
34 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:46:50 ID:Tn06D+4Z0
>>31>>32 俺はマイシス倒してフルクロスが喜んでるのを見てヴァザーゴがなんか言ってる風に見えたんだが…
単行本出るなら、聖獣の紹介記事(パラメーターとかの)も収録してほしい。
単行本ってやっぱはがきとか出さないと出ないのかな?出してくださいって
何だか希望的観測や願望だけになってきちゃうな
コミックの話中心なら新シャア板の方があってるかもね。
だよね
向こうの方が人集まりそうだし…
はい、じゃあスレ終了〜。
というか何で勝手に建てたの。
馬鹿なの?死ぬの?
単行本の足りないページはは
日の目を見なかった聖獣達の設定を掲載で
いいじゃん
三面図ならさらにok
設定資料は欲しいな。特にルナーティアの資料が欲しい
あれはν・ザク・リックディアス・アシュタロン・サザビーだけじゃ作れないよね?
T字の丁度良いパーツが有れば良いだけど中々無いし、ランナーじゃカッコ悪いから悩む
>>32>>34 見返したら笑ってる様に見えるね。むしろ、そういう風にしか見えなくなってきた
他の3人も無事だし、頑丈なフルクロスのラストカットは勝利で笑ってる方が相応しいね
自己解決しました
アローディアは胴体だけじゃなくZZのパーツも使うのか
ちゃんと見てませんでし。たすみません
44 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 07:51:51 ID:gaVj/q9DO
(●^ω^●)
バインドが続けば デュエマの
神羅ライジングNEX系のモノが作れると
46 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 00:19:07 ID:fptoXUseO
( ^ω^)
47 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 01:26:07 ID:XEu8mAfMO
( ^ω^)
( ^ω^)
無駄とは思いつつ存続希望のアンケート2通も出してきた
今日はプラモでウラノディアが出る夢見てしまった…
BBで出たらブブドゥする時に楽しいだろうな
マジで存続させる方法は無いのかな?
51 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 00:02:30 ID:fptoXUseO
⊂( ^ω^)つ
ベンダー事業部はSDガンダムガシャに1チーム以上人を割くつもりがないみたいだからなぁ
現行の三国伝が終わるか、また各部署一斉スタートさせるような大型企画でもない限り
ノーマルSDガンダムガシャの新シリーズは望めないかもね
本当だったら新ガンダムのUCが始まりダブルオーも映画情報が出始めた今ぐらいに
この二作品をメインに据えた新シリーズを出すのが一番売り上げに直結する時期なんだけど
アンコールに応えて始まった三国伝(同作品のいわゆる二週目)一本しか出さないというのは
上に言われるままのお役所仕事だなぁと感じざるをえない
それだけ今のベンダーに体力が無いって事じゃないかな?
バンダイや玩具業界全体も弱ってるんだろうけどベンダーは特に弱ってそう
三国伝もバインドと同じ仕様なら良かったのに…
バインド終ってケロAが寂しいでござる
運命さんの気持ちすごい分かる
バインドがなくなったケロAなんて
20年前の絵でアニメを一部抜粋しただけの三国伝しか読むものがないじゃないか
SDガンダム ガシャポン三国伝04 全10種 10月下旬
・孫権ガンダム
・袁術ズサ
・孫尚香ガーベラ
・趙雲ガンダム、
・龍装劉備ガンダム
・各キャラクターのメタリック武装+軍馬
・番組中盤をむかえ更なる盛り上がりを見せる三国伝!
新たな武将たちが続々登場!
>>56 それ少し違う
時期も10月上旬。04情報自体嘘の可能性もあるが
とゆーのも、武将のラインナップが良すぎて逆に怖い
1.猛虎装孫権ガンダム
2.龍装劉備ガンダム(三身一体モード)
3.趙雲ガンダム
4.孫尚香ガーベラ
5.袁術ズサ
6.軍馬+孫権(メタリック武装)
7.軍馬+劉備(メタリック武装)
8.部隊兵+趙雲(メタリック武装)
9.部隊兵+孫尚香(メタリック武装)
10.部隊兵+袁術(メタリック武装)
どーでもいいが、バインドと関係無い話だよな
5弾はあるのに7弾はどこにもない
俺のウラノディアはいつになったら完成するんだ
バインド7は確かにないな
三国も速攻なくなったが
ウチの近所も7弾見ない。
あえて終わらせないつもりか?
やっとバインドキュベレイ入手。この左手はゴツくてカッコ良いね
しかも獣態の足になる優秀さ。
これ見ちゃうと次の聖獣も期待しちゃうし、シリーズ終了は信じられない
00とユニコーンを新勢力にして続き頼むー
・公式サイトにはまだ完結とかは書かれてない
・プロディフェンスやケンプファーなどがカラー化されてない
・まだ太陽や木星など2つくらい枠が残っている
・残り6体ほどバインダーが残っている
・メゾンドペンギンみたいな前例もあるからコミックス化は絶対可能なはず
・むしろルナーディアはパーツ数が9なのは多すぎてコミックスの薄さより高くなってしまうのでコミックスには付かない
・いやむしろあのページ数のコミックスに9パーツ分のバインドが入っていればちょうどいい価格か?
・バインドが失敗した理由の中に聖獣完成を望んでるのは90%実際聖獣完成率は半分以下の40%
・アゲク少しコストを重ねてダブルドッキングシステムに賭けるが結局思った以上の売り上げは無理だった・・・
あとブラックホールとホワイトホールと太陽もいけそう
67 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 15:33:17 ID:4CLDmK8D0
>>66 ブルーガンボイも入ってないのに
つーかオク貼るスレはオクスレがあるんだから、そっちに行けクズ
tes
今から全種そろえたい人はどこで買えば委員?
在庫があるネットショップ探すしかないんじゃないか?
71 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/20(水) 06:30:35.10 ID:0HXdnaslO
バインド00ライザー出てたよね
劇場版00の漫画に
ごめんsage忘れた
コミックは何時になったら出るのさ・・・
74 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/10/23(日) 10:32:49.23 ID:DoHBtsff0
逆にあのページ数の無さを利用すれば『佐々木心短編集』みたいなのでだせそうじゃね?
初回限定特典ルナーディア付きみたいな感じで出せるのかは微妙だけど
SDガンダム未単行本化漫画全集とかでもいいのだが
4000円くらいの分厚い本でさ
デジタル書籍で良いから販売して欲しいな
あけおめ
バインドは、ガンダムRやバイオパズラーに似た魅力があったな
食玩でいいから再開してくれ〜
バインドアサルトバスター
tes
NEXTよりこっちのほうがいいよね
腕の関節部が目立ち過ぎてかっこわるい
ガンダムカフェに在庫あったよ。
三弾だった
あけおめ
バインドは、ガンダムRやバイオパズラーに似た魅力があったな
食玩でいいから再開してくれ〜
俺もそう思う
中古店でもあまり見かけませんね
nextよりもこっちの方が好きなんだけどなあ
SDフルカラーのサイズが一番いい
ノーマルも良いけどバインドバージョンが魅力的であったので
コレクトのメインはこっちだった
なにここ
一人であきらめ悪く保守してんの?キモ杉
さっさと落とせや
88 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 05:47:29.37 ID:LxdFN/Io0
第4弾ウイングゼロカスタムじゃなくてウイングガンダム(EW)出して欲しかったな
ゼロカスタムは他のシリーズの常連だし正直お腹いっぱいだった
ウイングゼロKa