【リボ】ゴジラの玩具25代目【RIC30&20cm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
◆ ここはゴジラのおもちゃのスレッドです。
◇ 既出ネタ削減のため、テンプレートと過去ログは必ず読みましょう。
◆ 基本的にゴジラのおもちゃ以外の話題はスレ違いになります。
◇ ゴジラのおもちゃ以外の話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
◆ 過去ログ、関連スレ、発売予定等のテンプレは>>2-10辺りです。
◇ 荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。
◆ 950を踏んだ人がスレ立て宣言をしてから立てて下さい。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
前スレ
【RCメカ】ゴジラの玩具24代目【現】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1239581816/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:55:19 ID:jE4qXxTI0
歴代スレ
ゴジラの玩具来襲!!
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1030/10302/1030262572.html
ゴジラの玩具2【買うよ!機龍!】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1040/10402/1040221938.html
ゴジラの玩具3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043052455/
ゴジラの玩具4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067070445/
【クリア】ゴジラの玩具5代目【嫌だ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071208048/
【50周年】ゴジラの玩具6代目【SINCE1954】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077207010/
【50周年】ゴジラの玩具7代目【SINCE1954】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1090509733/
【50周年】ゴジラの玩具8代目【SINCE1954】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1095692620/
【50周年】ゴジラの玩具9代目【SINCE1954】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1101566545/
【50周年】ゴジラの玩具10代目【SINCE1954】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103255873/
【来年は】ゴジラの玩具11代目【どうすんだ!!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105342889/
【今年は】ゴジラの玩具12代目【どうすんだ!!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109389002/
【51周年】ゴジラの玩具13代目【SINCE1954】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111458995/
【ムビモン】ゴジラの玩具13代目【ついに定番化】(実質14代目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117369650/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:56:16 ID:jE4qXxTI0
GODZILLA 】 ゴジラの玩具15代目【DREAM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1125334685/
【まだまだ】ゴジラの玩具16代目【終わらない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1135107880/
【なにか】ゴジラの玩具17代目【出せ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1147739879/
【ヘドラ】ゴジラの玩具17代目【発売】 (実質18代目)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156322387/
【映画も玩具も】ゴジラの玩具17代目【新作無し】(実質19代目)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172362140/
【ギニョール】ゴジラの玩具18代目【だけ?】(実質20代目)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1181490118/
【三丁目】ゴジラの玩具21代目【立体化希望】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1199274422/
【絶滅危惧】ゴジラの玩具22代目【木彫り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1205653836/
【そろそろ】ゴジラの玩具23代目【復活してよ!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221284857/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 00:28:06 ID:dZqBlRzu0
立て乙です
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 10:38:32 ID:y+iL5Iep0
乙です。

ザ・特撮コレクションを中古で買って、ディティールアップしてるのは
私だけだろう。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 12:49:29 ID:5xZH0Sjh0
高くて買えないだの完成品の権利がどーたら云っとるが
だったらなんでY・MSF×懐古堂に流れんの?

お手頃価格・適度なサイズ・彩色済完成品・毎月新作発売
怪獣玩具スレでよくでる文句を全部クリアしてる夢の商品だぜ

気になる御仁はいますぐ「懐古堂」で検索を!
バルキリーもダイアポロンも商品化!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 12:54:58 ID:OunnZUtPO
>>6
ありがとう!
さっそく申し込んだよ。
俺はこのお店のファンになったぜ!
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 13:22:35 ID:dZqBlRzu0
販売数十五個とか色々謎のメーカーだよなあ
まあ最初にまとめて生産して毎回違う塗装を施して小分けにして出してるんだろうけど

前スレ最後の流れを見てるとバンダイを責めるのは間違いなんじゃ?と思えてきた
ようはバンダイが版権握ってるくせに何も出さないし他社からも出せないと叩かれるわけだけどGKは以前と同じように出せるって話だし、
半完成品もバンダイ通せばXプラスやCCPみたいに出せるわけだし、バンダイが版権独占してるから「出せない」んじゃなく単純に商売として成り立つほど売れなくなってるので「出さない」だけなんじゃないかと
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 15:34:41 ID:PdgrNyIKO
権利の問題で販売数を限定にせざるを得ないとかなかったっけ?

つかこのメーカーで昔、まだ多少ゴジラが盛り上がってる時に
サンダ、ガイラを注文数200位に達したら商品化する予定だったけど
結局注文数に届かなくて没になってたよな
あの頃絶対商品化すると思って注文してたが、結局200体も売れないってのが現実じゃないの?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 16:26:14 ID:dZqBlRzu0
残念ながら今は怪獣は売れないからXプラスの商品は高額になっていったってのが前スレ最後の流れだったしね
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 17:21:05 ID:J0Hvhzf30
今現在の状況と過去の状況とでは条件が異なるので一緒くたに語るとおかしな事になるよ
まぁ確かに現在は売れないから出さない面もあると思うが、過去においては売れそうな企画が通らなかったからというのもある
まずバンダイを通せばって言うけど、それはバンダイにコネが無ければ無理と言う事だ
しかも子会社でもない限りちょっとでも売れそうな企画は通りにくく、知名度の低い怪獣の企画は何とか通る
また出て来たわずかな商品も出来が微妙だったり、割高だったり
やけにマニアックなキャラに偏っていたり(その割にはメインキャラは出ない)と問題も多かった
美少女フィギュア完成品がGK完成品並みのクオリティーを獲得している現状を見ると競争原理がはたらかず
技術の進歩が停滞したのも痛い所だった
そんな事をしていてここ10年他のジャンルの完成品市場が育って来たのに怪獣市場が育たなかったから
知名度があるにもかかわらず今は売れなくなったとも考えられるわな

それからGKと完成品を一緒に語ってはいけない
今は美少女系だって商業ベースにはならない程GKは売れてないんだからな
もうキットが売れる時代じゃない
GK版権が通るのは版権元のファンサービスだよ
完成品の版権が以前に比べればいくらか緩くなったのは利用価値が低下したと判断されたからだろうな
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:37:54 ID:cNJnv4fd0
リボの版権問題が改善されればそれでいい
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 23:24:35 ID:dZqBlRzu0
ウルトラアクトが好評ならゴジラ出すかもだしリボはさすがに無理じゃない?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 02:32:24 ID:mUcomrZl0
どうなるんだろうねぇ
オレはマイナー怪獣でもウェルカムだが、ヘビーユーザーだけで必要数を売るのは難しいだろうから
ライトユーザーが取り込めるのかどうか?
なんせ参考になる前例が無いから読めないなぁ
東宝は株買い占められた円谷よりはメは有ると思うから今後軟化してくれれば良いのだが
せめてメカゴジラだけでもなんとかならん物か
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 21:45:20 ID:nsjb28jH0
メカゴジラの何を出せって云ってんだ?

ビリケンソフビ
コナミの玩具
超合金の幾多のバリエーション
ラジコン

ここ十年じゃ一番幅広い商品企画に恵まれてる
まぁビリケン商品以外誰も買ってない失敗商品だけどな

エクスの彩色品メカゴジラなら2年もしないうちに出るだろう
毎月東宝関連商品をだすペースなら
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 23:12:33 ID:It/f8eghO
>>15
この流れで考えたら普通はリボかULTRAACTって事だろ
高価な買い物したくないっつってんだから
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 23:30:46 ID:69k/uXCN0
バンダイがライトユーザーを見込んで
ULTRAACTでメカゴジラを出してくれたらなぁってか?
去年ヘビーユーザー向け商品がまともに生産できるかどうか
瀬戸際ですったもんだあったのにか?まぁ夢見るのはタダだしな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 00:49:33 ID:TrTvYEQI0
版権縛りがあるのがゴジラ系・メカゴジラ系・ギドラ系なので、この縛りがいくらか緩くなればいいなぁという話
この中ではメカが可動として一番違和感がなく完成度が高くなるだろうからな
バンダイのは超合金があるからいいや
というかULTRAACTってウルトラマン系は腕・脚が起伏に欠ける単純な形状でいまいち生物的でないし
ゴモラは一連の画像を見る限りあまりポーズ付けられないような気がするので期待してない
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 08:24:04 ID:YaKo/Oq2O
>版権縛りがあるのがゴジラ系・メカゴジラ系・ギドラ系なので、

細かいツッコミだけど、それ以外の脇役も東宝特撮は、すべて版権縛りはあるよ
上記が絶望的なくらい厳しいというだけ
あと番台のグループ企業であっても、東宝特撮キャラの商品を販売するには16%(だったかな?)の上納金を番台に納めないといけないので利益なんてほとんどでないのよね
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 16:31:09 ID:ir4fb1CN0
上納金が高いのがバンダイ版権縛りって事になるのかな?
バンダイ関連会社通して出せたとしても数が売れないは利益少ないはじゃやりたがるメーカーは好き物だけだよなあ
Xプラスは単価を上げる事で対応してるようだけど、それも完全受注生産でやっとって感じだし本当にかつかつぽいね
受注数見て採算取れないと判断したら販売中止に出来るようにそうしたんだと思うし
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:18:15 ID:grzeIjpA0
そういう意味じゃYMSFは奇跡のスキモノメーカーってことだな
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:24:35 ID:YaKo/Oq2O
まあ上納金は痛いけど、ほとんどの会社は門前払いだし、
カネで解決できるだけ関連会社は恵まれてんだけどね
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 09:30:57 ID:1umlciImO
つーか16%も取られてたら利益出るかどうか一か八だよな
高級品だったらそこそこ売れれば売上は行くだろうけど、
安くした場合よっぽど数売らないと利益出るどころか赤だわな

やっぱゴジラ関連が出ないのは番台のせいじゃん
今はここの住人だけでも特撮リボにお布施しないとゴジラなんて夢のまた夢だな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 11:24:39 ID:Mm/BrC210
聞けば聞くほど東宝とバンダイが嫌いになるな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 13:56:32 ID:Cs+rg4iv0
GKイベントとかでの東宝の版権料は4%だから、16%はかなり高い金額だよなぁ
これに生産コストや流通コスト上乗せしたら利益は1割から良くて2割ってとこか…
そんな状況ならおそらく今ゴジラ出してるメーカーは他の物で稼いで、ゴジラは客寄せって割り切ってやってるのか?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 19:32:19 ID:6FJmhoKT0
>>25
>そんな状況ならおそらく今ゴジラ出してるメーカーは他の物で稼いで、ゴジラは客寄せって割り切ってやってるのか?
CCPは利益が出なかったのか早々に撤退したしYMSFとXプラスは利益より好きでやってるって感じよね
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 20:15:19 ID:Cs+rg4iv0
>>26
海洋堂も好きで特撮リボを始めたんだろうから出せるものなら出してるだろうし、やっぱり出せないんだな
売れ筋が全く出せない状況でシリーズを始めたのは狂ってて海洋堂らしいけど、マイナー怪獣は大好きなので末永く続けて欲しい所
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 21:23:03 ID:1JPnDW2N0
YMSFも息子ゴジと大戦争ゴジから新作出るまで3年位かかってない?
あとYMSFの新作メガロ買った人はいませんか?あれって旧メガロより背が高く
なってるのかな?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 18:22:27 ID:K28KX3oc0
昔の玩具について質問です。
おそらく94年頃の発売のものだと思うのですが、無彩色で小さい怪獣とジオラマ付が付いた物です。
食玩だったと思うのですが…。
商品名と商品ラインナップが知りたいです。
当方いろいろ調べたのですが、商品自体は「DXリアルゴジラ」に近いのですが
私が購入したときは一箱に怪獣が10体以上は入っていたと思います。
よろしくお願いいたします。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:27:19 ID:Xxzhf+SM0
>>29
無彩色人形10体以上でジオラマ付きというと、これらではないでしょうか。

ゴジラ大決戦スペシャル(94年発売)
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/1994/45212.htm
ゴジラバトルフィールド(95年発売)
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/1995/48455.htm

もし違っていたら、バイダイ商品であればここで見つかると思います。
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html
3129:2010/06/10(木) 01:15:47 ID:cKNSwXzK0
>>30
ゴジラ大決戦スペシャル!コレです!
ありがとうございます!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 14:25:51 ID:mQi/1dIlO
ハリウッド版の時もそんなの出てたよーな?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 10:30:10 ID:SQoHlR5W0
Y・MSFの場合は他社と事情がちょっと違う。。。
商品のヘッダーとか雑誌記事の注意書きとして
「本商品はYMSF製ソフビキツトを当社が購入し、お客様のために
少量組み立て・塗装を行った商品です」
と入っている。

つまりキットとしての版権しかとってない。
ソフビの完成品としての販売という意味合いでしょう(そのために
YMSFと懐古堂と制作、販売を分けている)。

マーミットの組み立て代行サービスをまねてるんだろーけど、
もしそうなら、別にキットの状態のものも売らなきゃマズイはず(顧客から
組み立ての依頼を受けてから作る。できたものを売るのはNG)。

T社やB社は誰かからチクリが入らないと黙認。
以前ぐらんまがやってた時は、チクリが入って急遽販売停止になった。。。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 10:59:29 ID:KGV/C1H00
Y・MSF
常設のHPがあって、
毎月のように各誌にでてて、
それでもなおお咎めナシなんだから
バックによっぽどの大物がいる。
ダイアポロンの版権をクリアするほどの。

あちこちで配ってるおまけの類も
ノベルティ用の証紙なしだしな。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 12:07:49 ID:lcmG7WLB0
なんかあったときの手段として
細かいこと割とやっている。
ヘッダー付きの袋に入っているのに版権シールは
ヘッダーじゃなくて、本体の足の裏に貼り付けてるとかね。

一度の販売も15体程度なので
B社もよほどのことがない限り動かない。
ただし、同じ原型での色変えの繰り返しを
毎月出しているので最終的には儲かる寸法。

「新作が出るまで3年」というよりも
ぐらんま問題のほとぼりが冷めるまで3年(もっとも
ぐらんまの時は、固定客にだけDMを送ってかなりの数を
裏で売りさばいていたが)。

Y・MSFってメーカーというよりも
副業でやってるはず。
そうじゃなきゃ3年もナニもしないで
存続できるわけナイ。
ちくられれば暫く休めばいいわけだから。

エクスみたいに、(コレクターの間では)知られているメーカー
なんかでは怖くてできない。正規のルートで出すしかナイ。
結果、B社系列の会社を通さなきゃならないから価格が高くなる。

違法のコトをやっていない限り、
リアルタイプの彩色完成品はB社系列と組まないと販売できナイ。


36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 20:21:10 ID:KGV/C1H00
もとよりBからみで仕事してるんじゃ?
原型屋・試作屋・生産
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 21:02:46 ID:HjS3+Ubz0
怖い事するなー
最近は東宝も怪獣版権がらみの不正には厳しくなってるから3年前とは同じ様にはいかんかもね
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 22:03:11 ID:JhBBu5joO
リボモスラ出ないのかよ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 22:56:13 ID:QOXpWcRh0
ひと月遅れで出るよ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 23:20:27 ID:ScDvlWSd0
9月にモゲラと一緒に出ます
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 01:21:36 ID:xOifxC8o0
とかいって
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 02:14:36 ID:STViHiK50
>>37
本当に厳しいよね
つべでゴジラシリーズ全部上がってたのが一気に消されてた
ニコ動で怪獣同士の対決シーンだけを抜いた動画も消されてた
でも仮面シリーズもウルトラシリーズもつべは消されてない
一番売れてないゴジラだけどうしてよ!と思ったよ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 02:33:33 ID:7tUHq6+N0
また外国で新作を作るからじゃないかな
このところの版権の引き締めは
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 11:53:52 ID:cjwyI3tL0
>>42
BD売る為じゃないかな
後、ディアゴスティーニ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 13:40:24 ID:lxpvac2G0
消されるのが当たり前なんだけどね
著作権ガン無視なんだから
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 14:52:50 ID:YY9t1tea0
消すなぜ?
ゴジラ好きな人いまいない
いないからみんなに見せたいゴジライイところ
みんな喜ぶゴジラにカネだす
見せないからゴジラ消えてく
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 15:10:09 ID:7PVUKqEfO
消すいけない
ガッパ怒る
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 19:07:52 ID:K2UaV1Ig0
消されたのもすべてわれわれの計算どおりです
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 19:24:17 ID:TLA2BxAp0
>>42の「仮面シリーズ」というのが何を指すのかよくわからないけど、
ゴジラは一作目以外は映像作品としては褒められた物じゃないからなぁ
あくまで怪獣を楽しむためのもの
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 00:27:46 ID:d6dIsDUl0
仮面シリーズってのは
月光仮面にはじまる国産仮面番組の略
ガラスの仮面とか仮面の忍者とか
誰もがいちどは観たことがある著名な作品群のこと

一作目以外のゴジラは不出来だからこそ
あくまで怪獣を楽しめるよう
東宝の威信をかけてゴジラアイランドをつくったんだ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 00:47:57 ID:tHECIqLk0
ガラスの仮面って実写だと特撮のジャンルに入るのか
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 19:18:44 ID:/RqGTjsy0
怪人も超人でるだろ
立派な変身ヒロインものだ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 01:17:25 ID:AzfBnLdU0
東宝と円谷が協力して「ゴジラ対ゴモラ」を製作すればゴジラ復活の狼煙が上がるぜ
脇怪獣にはラドンとリトラを出せばよろしい
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 02:52:28 ID:nAHG0XaG0
>>53
対キングコングの劣化リメイクにしかならない気がする
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 15:23:57 ID:+ou6zB/FO
ゴモラなんか瞬殺じゃね?
ウルトラマンだったら引き分けても許せるが
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 15:38:38 ID:Mkeoggss0
ゴジラとゴモラじゃ怪獣としての格が違いすぎるだろw
ジャイアント馬場とドン荒川ぐらい違う。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 15:56:48 ID:24ucccK00
ゴジラVSガメラでいいじゃん
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 18:45:11 ID:+ou6zB/FO
多分ゴモラ対アンギラスとかゴモラ対ラドンぐらいなら釣り合いとれそう
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:34:33 ID:Mkeoggss0
ゴモラだったらエビラとかメガロあたりが同等だろう。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 23:37:38 ID:+ou6zB/FO
ガバラとレッドキングならいい勝負しそうだな
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 20:51:25 ID:WJR2WPf40
スレ違いな質問かも知れませんが、玩具に関して質問を一つ。
どのゴジラだったか解りませんが、メーサー車型のリモコンで動かすゴジラのラジコンって知ってますか?
ググってもそれらしいのが見つからないので教えていただけないでしょうか?
私の記憶違いだったならそれでいいのですが…
お願いします。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 22:56:39 ID:og8iE99R0
バンダイのラジコンだよ。
確か東京マルイのと同じ時期のじゃなかったかな?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 00:22:17 ID:dxVnaNgE0
ありがとう御座います。
調べてみます。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 12:48:23 ID:2W3FyjDc0
皆様エクスプラスのビオゴジはスルー?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 15:59:44 ID:4Xr044IB0
安かったら買ってもいいけどあの出来とサイズであの価格は無いわー
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 17:14:01 ID:DjfE4Y1s0
>>64
あのサイズのビオゴジは欲しいけど、あれは似てない。
期待してたのに原型見てガッカリした。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 19:26:21 ID:ASyRNydh0
川北ゴジラはスルーが前提。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 19:29:42 ID:XucZZghK0
気が早いぜみんな!
アレはあくまで原型。
中国人がつくった叩き台だから、
日本人が手を入れた実際の製品は驚くような品になるぞ。
リック限定は確実にプレ値になるから二個は確保しておくのが吉。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 03:40:01 ID:r2tE/IRYO
ビオゴジとgmkだっけ、って、バンダイ博の初ゴジやキンゴジとサイズあってたりするのかな
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 17:39:02 ID:gYIm1GDA0
RICの商品で商品版が原型から驚くほど良くなった事なんて一度も見た事無い
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 01:45:38 ID:v2fZnAy80
じゃあRIC以外では見たことあんの?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 09:14:03 ID:Pa07c4I+0
原型と複製品の関係で複製品の方が良くなるなど非論理的
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 10:17:51 ID:BFzcnBSw0
しかし唯一無二の原型を所望者全員が手にする事も不可能
そして複製品が届くまでには国境を越えた多くの人々の汗と努力がある
失敗を赦し挑戦を認め感動を分かち合える
そんな世界であってほしい それがRICの願いです
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 12:40:10 ID:v2fZnAy80
原型より良くなるといったらCCPかな。
あれはそれぞれの分野で頑張ってると言うのが伝わってくる。

RICは原型が一番いいならキャストキット買ったほうがいいよ。
商品原型をキットで売るなんてなかなか無いからね。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 13:19:34 ID:BFzcnBSw0
考えてる事同じだな。
原型より良くするなんて結局気合いしかねーし。
火事場のクソ力をカタチで見せてくれんのはCCPだけだと思う。

よそのは小手先か、重箱の隅つついてるだけって感じ。熱意が伝わらん。

76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 13:31:37 ID:BoWrxkeC0
>>71
70は68に対するレスで誰もRIC以外なら有り得るなんて言ってないのに何この質問
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 15:24:41 ID:BFzcnBSw0
しかも68は「より良くなった製品」とは一言も云ってない
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 17:46:38 ID:u7pG7TMr0
っか釣られ杉
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 23:28:27 ID:v2fZnAy80
>>76
だったらわざわざRICを名指しにする意味がない。
最初から「商品全般において」と言えば良いだけ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 00:05:37 ID:BoWrxkeC0
そうだね
どちらにせよビオゴジがあの出来でリリースされる事に変わりは無いけど

81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 00:53:04 ID:MLn/WmEiO
>>79
とりあえずお前が基地外だと言うことはよく分かったそれとも単なるバカ?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 18:48:11 ID:/YnhJ89aO
CCPも製品版糞じゃん
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 19:23:43 ID:7CbtP1KJ0
CCPからモスゴジが出ると聞いて期待していたんだけどコトブキヤで実物見てがっかりしたの思い出した
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:04:36 ID:01Lp6EQ50
RICのビオゴジ買おう思ってたけど似てないのか…
1万前後でそれなりのクオリティのビオゴジってない?
にわかの俺に教えてくれ・・・
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:40:31 ID:7CbtP1KJ0
リアルソフビ完成品でビオゴジって自分の知る限りギドゴジ公開時に劇場限定で海洋堂から酒井ビオゴジが販売されたぐらいしか知らないなあ
レジンキットやソフビキットなら色々出てたけど

86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 22:05:55 ID:xbOKIrHW0
にわかだったら取り合えずバンダイの買えばよい。
一万円も出せば沢山買えるぞ。。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 23:18:22 ID:01Lp6EQ50
>>85
劇場限定だともうどこにもなさそうね…

>>86
小さい細々としたのは結構持ってるんだけど、でっかいゴジラ全く持ってないから欲しいのよ。
やっぱでかいゴジラが1体でいいから欲しい…でもそんなにお金はかけられないorz
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 23:50:07 ID:7CbtP1KJ0
RICのビオゴジは高いけど大きくないよ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:12:10 ID:Fb7saIGb0
>>88
25cmってでかくないのか・・・
自分としてはあの大きさで十分だと思ってたわ・・・
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 14:13:13 ID:Fzon5sLW0
いや、自分で十分と思うのならそれでいいんじゃね?
買うのも金払うのも自分だし。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 17:58:37 ID:Uha21Jwv0
RIC公式でビオゴジ色つき見てきたけどやっぱ頭大きくて微妙に似てないのと下半身がボリューム不足に感じる
怪獣が売れないご時勢だから値段が高くなるのは仕方無いと思うけど、それならせめて造形頑張るとかしないとなあ
後、ネット時代だからって雑誌に色つき商品紹介が載る前に受注締め切りってどうなの?と思う
ここ原型発表から締め切りまでが短いよね
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 18:33:10 ID:IhjVgaCG0
期間を長くとっても受注数に大差ないからです。
買う人は黙って買うし
日和見の人は手に入らなくなってからじゃないとお金をだしません。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 18:48:42 ID:Uha21Jwv0
だからといって雑誌に色つき載る前に受注締め切りはどうかと思うし、受注期間を長く取ると損することでもあるの?
大差ないというけど少しでも売りあげたいなら雑誌紹介で認知度を上げて受注に余裕を持たせるべきだと思うし、単にRIC側の事情を押し付けられてる結果に見える
まあ
>買う人は黙って買うし
RICファンはこの手が多数のようなので付いて来るやつだけ付いて来いって姿勢なのかもだけど、ただでさえ縮小傾向の怪獣玩具ジャンルでこの排他的姿勢はより加速させるだけだと思うけどね
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 21:00:33 ID:Fb7saIGb0
>>91
あ〜やっぱあれ頭大きいのか・・・
写真を撮る位置とかで頭大きく言えてるのかな?とか思ってたけど、やっぱ頭でかいのね。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 00:41:51 ID:nzJZBntU0
頭もそうだけど、肩幅もおかしくない?
あれのせいでものすごく貧弱に見える。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 02:24:23 ID:HAcGprMf0
>>95
たしかに・・・
それ+胸部強調しすぎと頭がでかいから相乗効果で更に肩幅が狭く見える、かも。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 19:31:55 ID:QFAYBMgx0
昔、映画館で発売されたものだと思うんですが、
ゴジラっち?の正式名称分かる方いますか?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 22:25:54 ID:ZV7xU5II0
チョロ獣だろ。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 03:10:26 ID:6XPKCKzAO
集めてゴジラのこと?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 03:34:14 ID:Vob/+X6P0
えっ!ぐ?じゃね。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 07:58:30 ID:iR2EzxBt0
モスラのたまごっち
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 12:11:51 ID:ODQ/A7k00
>>98-101
多分違うと思います
緑色で、対戦とか出来る物です
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 15:09:45 ID:Vob/+X6P0
画像は?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 23:57:56 ID:J2KKmUCZ0
>>102
緑色で対戦ができるとか集めてゴジラ以外何よw
ttp://image1.play-asia.com/170/PA.07667.001.jpg

それともGWみたいなvsモスラとかの時にあった液晶のゲームかい?
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 00:41:28 ID:1gLs1k/A0
なんだただの液晶ゲームかw
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 01:03:44 ID:x2IBB2B70
>>104
ああ、それです
ありがとう
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 05:29:12 ID:xMWaD6NVO
GMK完全に忘れてた
どこも予約締め切ってるし…
発売開始されたら買えるかな?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 04:05:51 ID:FWAfNWW/O
アンギラスの次にリボ化される東宝怪獣は何だろ?
ラドンとかマンダ&轟天号とか欲しいな。
チャンピオンとかVSでもいいけど。


3Dが12年公開なら、早くて1年後には新作の情報とか、バンダイのちょっとしたグッズでまた盛り上がってくれるかな・・・。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 23:55:13 ID:7FW4HMAZO
マンダと轟天セットにするとマンダが小さくなるんじゃないか
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 19:05:47 ID:AS+bkuE70
尼でGMKゴジラが「この商品が注文可能なった際にお知らせEメールをお送りします。
」になってるんだけどこれ何?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 00:37:02 ID:Tns/GWUW0
秋葉のだらけでリボモスラ展示されとった
目がちゃんとクリアーパーツで裏からぼつぼつされててで感動したw
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 02:55:46 ID:4JVU7Xk4O
夏のWFでリボの新作展示あるらしいけど。

まだ原型の情報も出てない奴があるといいな。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 06:43:28 ID:JKDpX629O
ゴジラはどうでもいいからガイガンとキングギドラ来たら神!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 19:35:05 ID:GxY+ZvCrO
>>113
ギドラは難しいだろうけどガイガンは出ると思うよ、後はバランとかメガロとかゴロサウルス
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 23:06:04 ID:aPP5FGlzO
ジュラシックはもうお手上げらしいな
あんなもん版権とるから図にのるんだよ!
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 23:54:57 ID:71XAqf/7O
キングコングに期待
後メカニコング
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 08:50:27 ID:XEOJjsDZO
4000円台でいいからギドラ出してほしいわ
むしろそれぐらいじゃなきゃしょぼくなりそうだし
つか8000円台でも買うわ
でも首が針金とかは勘弁
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 14:57:55 ID:thx0qE/mO
ギドラと言えば超ドラゴン怪獣のソフビ再販せんかのう
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 18:00:45 ID:qPm1T3Wg0
歴代ゴジラ全部入れた特撮ヒーローズでねぇかなぁ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:45:28 ID:e1G1j7wL0
特撮ヒーローズは、VS・ミレニアムを入れた第2弾までは出ると思ったんだが…。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 23:02:18 ID:un9TJ7SfO
特撮ヒーロー2弾欲しかったな・・・。

そういえば、DVDコレクションに関連して
デアゴのHPで色々とグッズの通販してたよ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 20:25:28 ID:snCSDj/40
網でエクスGMKの予約復活してるな
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 19:28:25 ID:cDK3zNY10
ついにモスゴジがエクスで出るな。
3個買いたくなったわ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 23:21:14 ID:vXVS8+iE0
エクススレで散々叩かれてたけどね
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 09:40:12 ID:/RKCiZzf0
エクスの商品の欠点て具体的にどこなのでしょうか。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 14:51:03 ID:ddISKDMc0
>>124
あれはほとんどアテにならんよ。
ソフビの原型は収縮を考えてあらかじめ大きめに作ってあるからな。
無彩色原型だけ見て、微妙な大きさとかバランスを語ってもあまり意味がない。
製品版見て自分で判断するのが一番だね。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 19:42:45 ID:oM24MYe80
でも短い首がソフビの収縮変形の過程で伸びる事は無いと思うんだ

主に叩かれてるのもその点だし
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 22:17:26 ID:oyBLm1nl0
頭とか全体的に収縮すると首も長く見えるだろうし、
というかショップにある真横の画像では特に首の長さは気にならないな。
それより早く彩色済み画像出してくれないと、買うかどうか決められないなぁ。
と言ってもメーカーのHPではまだ予約も始まってなかったっけ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 23:43:06 ID:oM24MYe80
どちらにせよ商品版の画像が載るわけじゃないから原型で判断するしかない
高価な商品だしギャンブルでこの原型で文句無いって人しか買わないだろうなあ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 02:30:02 ID:Tp33rLZf0
>>129
お前さんはもう判断ついたんだろ?
自分の財布が痛むわけじゃなし、
他人の判断まで気にすることなかろうに
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 16:51:49 ID:gMg3Ys850
なんかエクス擁護してるのがいるけど岡本が書き込んでるのか?
こんなとこで自社擁護する暇があったら原型なんとかしろよ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 21:42:42 ID:Tp33rLZf0
何で擁護になるんだかw
商品を批判するのは自由だが、買う人まで貶すのはいかがなものか
ということが言いたかっただけなんだが、社員扱いされるとはね
いやはや・・・
どうやら何が何でもエクスを貶したくて仕方ないらしいな
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 01:40:00 ID:GEPyBV6S0
>>128
>頭とか全体的に収縮すると首も長く見えるだろうし
全体的に収縮したら首も短くなるでしょ。なんで縦だけ収縮しないの?

>>132
誰も買う人の批判などしてないと思うが。
より良い物を出して欲しいから意見を述べてるだけじゃないの?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 03:58:07 ID:3ltEKUmf0
>>133
最初に自社擁護の社員扱いして噛みつき始めたくせに
ムキになるなよw
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 19:53:19 ID:d9HK0wvp0
>>134
何言ってんだ?コイツ

>>127
原型で頭でっかちだったバキシムが製品版では治ると信じてた時期もありました
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 21:28:17 ID:uoNsRsa90
首の短さでずんぐりした印象があるけど、
尻尾の先っちょで尻尾を支えてるアイデアはいい。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 21:35:20 ID:6wF7bWcb0
>>135
あれもお前かw
あの時もお前以外に気にしてる人、ほとんどいなかったじゃないか
しかししょっちゅう似たようなことやって荒らしてんだな
常習か
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 22:02:18 ID:d9HK0wvp0
ID:3ltEKUmf0とID:6wF7bWcb0は同一か?
勝手に書き込んだ相手を決め付けて叩いてる
言っておくがバキシムの事を掲示板に書き込むのは初めてだよ

評判よろしくないのに叩いてるのは一人だけとか決め付けるなよ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 22:45:00 ID:6wF7bWcb0
>>138
だからバキシムは評判よかったじゃないか
お前以外にはw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 14:34:03 ID:KUlAZ3ao0
リボルテックでガイガン開発中らしいよ
あとアンケートやってる
http://www.hobbystock.co.jp/campaign201007/
おまえらゴジラに入れるんだ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 00:52:54 ID:ih5vqEp40
ジャィアントロボが良かったからマグマ大使も出して欲しいな
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 22:12:38 ID:q41lZ7CN0
マグマ大使はいりません。ジェットジャガー希望

マグマ大使が欲しい方は特撮リボ本スレでお願いします。

143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 22:41:50 ID:ZG1eZy0I0
マグマ大使が出るなら月光仮面とライオン丸も一緒に出してくれ。
このネタ知っている人いるかな。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 06:58:00 ID:VVaOFS0v0
>マグマ大使が出るなら月光仮面とライオン丸も一緒に出してくれ。
だから特撮リボ本スレ行けよ。カス
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 18:06:21 ID:eUNIDPog0
また食玩でゴジラ出ねえかな
昔は美味しくないチョコボールのついたゴジラのやっすい形成色のフィギュアあったよな
ウルトラマンにも似たやつあった
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 20:19:30 ID:SQQmb8la0
このスレが復活する時が来たな
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 20:25:38 ID:oaY/QbOz0
何かあったの?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 00:14:49 ID:KRK301Hi0
バンダイからライダーやウルトラと同じシリーズでゴジラの可動物
真偽はまだわからん
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 00:51:48 ID:iHHuUVbq0
ソースは?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 11:45:44 ID:EOvMp+7M0
>>149
今から秋葉原行ってみるといい
魂フェスティバルっていうバンダイの祭典やってるから
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 12:47:07 ID:NGXR6D9s0
やっとガバラが出るか
感慨深いな
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 13:04:17 ID:jI5tUTQc0
魂フェスに展示されてるならもう情報が出てきてもいいのに
「ゴジラの可動フィギュアがあった」という声すら聞かないんだが?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 15:48:32 ID:j9kCyowe0
だから秋葉原行けば分かるだろうがよ!
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 20:36:41 ID:MGfqM5XX0
>>152
魂フェスからの報告だとそんなものないとのこと。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 23:39:56 ID:+Q5UDCjl0
ガセだったか
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 02:21:26 ID:Niw0PDOW0
秋葉原行け行け言ってた奴はなんなんだ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 17:47:29 ID:MZVjPcaH0
ちょっと行って自分の目で確かめるのが一番だろ。
でも良く考えたら田舎モンならそう簡単には行けんな。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 23:52:57 ID:67hrhWbp0
東京モンは何故かネットで会う連中は皆東京近郊に住んでると勘違いする罠だな
自己中が多いのかなんなのか
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 12:17:05 ID:592FbWq60
ほんとガセとかやめてけれ
送信劇ゴジ期待してたのに
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 21:50:08 ID:A3vC4kJG0
>>158
だから悪かったといってるのにネチネチむしかえすな。
そんなに都会人を僻むなよ。悪気は無いんだからさ。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 22:55:11 ID:LGYw2a5X0
>>160
悪気がないことが問題なんだ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 01:14:36 ID:HZNgxz9T0
昔はみんなお行儀良くてほんと荒れなかった
今思うと不思議だよな
こんな子供いなかったよマジで
誤字指摘されて逆切れする人なんかいなかったし
お礼を言う人までいた
誤字そのものも少なかったな
なんでこんなにレベル低いやつが紛れ込んでくるように
なっちゃったんだろうな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 19:17:49 ID:28xdUPyW0
>>162
会員制のサイトにでも行けばあ?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 21:11:52 ID:FGt0FDnz0
レベル低いやつ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 21:21:31 ID:jbhcdAx50
ゴモラ買ったが今はこのレベルで怪獣可動フィギュア出せるとわかると
ゴジラ他も夢が膨らむな
盤台早くゴジラを出すんだ早く
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 15:51:51 ID:m4VcG57TO
ウルトラとゴジラじゃ待遇が違うからな
昔は対等な立場だったのに誰がいつこんな世の中にした!?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 22:17:35 ID:PyS04XLP0
>>166
昔は映画怪獣の方が格上だったと思うよ。
ただ定番ヒーローのウルトラマンと、ゴジラの取り扱いが難しいゴジラ映画じゃ行き詰まるのは
後者だったってことでは。

84 ゴジラ以降は悪役路線な訳だけど、人類の手で殺しちゃう訳にもいかんからね。かといって
昭和シリーズみたいに何故か最後は海に帰って行くパターン続けるのも限界あるし。
脚本家泣かせだよなぁ。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 23:13:23 ID:MnoA3t9y0
ゴジラも新作映画が作られれば
また玩具も色々出るかもね
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 01:46:46 ID:8PVbNRwSO
むしろバンダイ的にも昭和中期以降の発想のがつくりやすいと思うが
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 09:47:35 ID:wGV48GTkO
チャンピオン世代はいつも無根拠で変な自信に溢れてるな
儲からなかった時期なのに
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 12:41:29 ID:7sGmgQM70
>>168
まず東宝がやる気が無いから無理

出しても数が売れないからバンダイもやる気なし
まあウルトラアーツの結果次第では同路線でやるかもだけど
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 15:41:15 ID:Yv/gQYMOO
スレチなんだが映画のゴジラよりCRゴジラの方がおもしろそうじゃね?
パチンコの映像使いまわしでOVAとか年一回の金曜ロードショーとかでやればいいのに
現代版デザインのゴジラ対ガイガンとか萌えるんだが
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 09:54:12 ID:I7/6UciJO
>>170
チャンピオン世代ではないぜ。(怪獣ものはそのあたりが一番好きだけど)
てかさ、儲らなかったのは平成後期のシリーズも同じでは?
唯一機龍のデザイン気に入ってるからもっと売れて欲しかったくらいだけど。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 14:21:56 ID:wtHoayxNO
>>173
今平成後期の話で誰も妄言なんて言ってないしなあ
なんでそこで出てくるのか理解不能
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 22:45:50 ID:BfrE7n8uO
平成シリーズの頃はバブリーだったからその時代に儲かったとか言われても違うくね?
あの頃は糞でも何でも売れてたし
まぁその頃の駄作が今残ってないんだが
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 23:33:14 ID:I7/6UciJO
>>174
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 06:29:42 ID:RgwuXVX00
着ぐるミクロマンのような動かし方ができるゴジラってこれまで
どれぐらいでてたっけ?
どうもリボルテックのような関節はネ・・・
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 08:02:44 ID:miYWCTsxO
>>175みたいにVSはバブルでなんでも売れてたからゴジラは邦画一位の成績だったって意見をよく見るが、
だったらバブル崩壊してもゴジラは儲かってないとおかしくないか
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 10:20:42 ID:keYzjmo6O
>>177
着ぐるみ着せるだけでストレス全快
苦労の割りに全く可動しない
極めつけの癒着
三拍子揃った欠陥商品がなんだって?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 22:09:32 ID:pBDqJ07C0
>>177
初代ゴジラ
地上最大の決戦セット (ギドラとゴジラ)
メガロセット (メガロとジェットジャガー)

の三つだと思う。でも 10年くらい前だよな、出たの。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 23:04:22 ID:zx5cdk0K0
このスレはボケなきゃいかんの?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 13:15:29 ID:j9XeCgAn0
ストレス全快するなら結構な事じゃないか。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 20:31:55 ID:aSyssFQxO
>>180
あとFWゴジラも出てるよ

あとジーアイジョーサイズの着ぐるみもモスゴジ、キンゴジ出てなかったっけ?
あれRAHか?

コナミの電池で充電して相撲取らせるやつも皮は柔らか素材だよな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 21:02:59 ID:ctIBsR0J0
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 04:03:31 ID:AfyfBSBW0
>>177はミクロマンのサイズで、と言ってるだろ。
GIジョーやサイボーグはジャンルが似て異なる。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 15:48:05 ID:bnkfGA8bO
>>185
ミクロマンの様な動かし方とは書いてあるが、サイズってどこに書いてあるんだ?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 16:26:35 ID:AfyfBSBW0
あえてわざわざ「ミクロマン」と指定しているんだから、普通は小型サイズと思うはな。
単に稼動と言う事だったらGIジョーが基準になるわけだし。
おそらく、リボルティクに対峙させる目的なんだろう。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 16:43:38 ID:ptr3knMw0
その勝手な思い込みは脳の病気ですので、一度精神科をお訪ねください。
新しいお薬があります。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 17:22:08 ID:bnkfGA8bO
>>187
着ぐるミクロマンの「様な」だぜ?指定じゃなくね?
しかも可動の基準がGIジョーっていつからそうなった?
理解出来ない外人さんか?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/18(水) 18:03:05 ID:3KJj2DMQ0
「着ぐるミクロマンのような動かし方ができるゴジラ」とあるから自分もあくまで可動についての話だと受け止めたわ
リボの関節は苦手だから素体に着ぐるみ着せるタイプで出てませんか?と受け取るよね普通
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 06:08:10 ID:jX0hnaMlO
サイズなんて書いてないぞ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/20(金) 04:38:54 ID:o3RNLv0IO
普通にリボの話してたら荒れなかっただろうに
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/23(月) 07:44:48 ID:gmpV2OYI0
>>177です。
とりあえずミクロマンを指定したのは、最もモンスタースーツの質感に近い
感覚で触れることができ尚且つ中身が可動するフレームを仕込んだ最新の商品
であると判断したからで・・・それと、そのサイズだとガシャポンサイズの
フィギュアと絡ませやすいとも考えたからです。
このスレッドの反応を見て、未だにそういった玩具の完成系が出ていないこと
が分かり、いろいろな迷惑をかけて申し訳なく思います。
ムビモンシリーズでもふもふしてきますね・・・
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/23(月) 22:35:46 ID:ktHbxEU50
>>193
ここでは評判あまりよくないみたいだけど、ポーズとらせるのは諦めて、手足や首動かして
スーツっぽさを楽しむなら悪くないよ > ミクロマン・ゴジラ
スーツの弾力が強くて関節動かしても、すぐ元に戻っちゃうからねー。 

サイズの割には造形も良い方だと思うし。ただ、今だと入手そのものが困難かな。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 18:22:08 ID:ETA64iCP0
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 17:50:10 ID:BUpcTdA/0
ACTのゴモラで遊んだ後、特リボのバラゴンで遊ぼうとすると何だか違和感を覚える
ACTでゴジラシリーズ出してくれないかな
怪獣のおもちゃ買う人って作品の枠はあんまり考えてないと思うから、
きっとウルトラファンもゴジラやアンギラスなどの恐竜型の怪獣は買ってくれると思うんだ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 10:42:05 ID:4tEnGbrR0
無駄にでかいし高いし分割多すぎてロボっぽいからACTは嫌だね
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 11:57:09 ID:aYoLeLkc0
ゴジラ(東宝)怪獣は
DGか創絶に参戦してくれた方がむいてるような。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 15:30:25 ID:i+bV6nKnO
なんでこう頭の固い人間が多いのかね?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 13:27:56 ID:tl6Q0dH30
ナガサキヤのフル可動食玩ゴジラで遊ぶのが吉
あれは今見てもかなりの出来
柔らかめのプラなんで塗装とか難しそうだが
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 14:39:24 ID:QFPC//l30
ムービーモンスターシリーズのソフビって東京じゃ相当数が残ってるんだな〜。
九州じゃ殆ど絶滅危惧種で、とりあえず中古屋に行けばあるかな〜程度のもんだったんだけど
東京だと雷門の敷地内にある個人経営の玩具屋に相当数残ってた上に
その後逝ったヨドハシやビッグカメラも(ry
(そうと分かれば雷門の玩具屋で定価ソフビ買わなきゃ良かったよorz まさかヨドハシやビッグにも相当残ってたとは…)
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 16:15:13 ID:2EXxABlq0
残っているというよりも作ってるのでは?
一時店頭からなくなっても、暫く立つとまた入荷してるから。
元の20pサイズに戻して、新造形出して欲しい。

それとBOXで出した歴代ゴジラ、彩色変えてバラ売りするかと
思ったらけど、ナイので意外な気がする。。。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 20:28:55 ID:B+kOt27C0
簡単だ
現:担当者が過去の製品ラインナップを認識していない
(そもそもゴジラ専任がいない)ので営業からよほどの要望でもないかぎり
歴代BOXのバラ売りは無い
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 23:06:30 ID:IiUqxSVhO
どうでもいいからゴジラACT出せよ
ゴモラのボリュームとかでガイガンとかたまんないわ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 02:06:40 ID:dgEL4+mx0
それもどうでもいいや
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 07:11:16 ID:7Qqyf+QWO
このスレ必要か?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 12:36:59 ID:m2/Pq/V/0
新ハリウッド版の玩具が出始めたら活気づくでしょ

2012年の話になるけど
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 19:51:35 ID:hCTcnUFI0
そうなれば俺らは古参兵だな
よーしにわかゴジラファンをコテンパンにする準備でもするか
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 20:39:59 ID:7Qqyf+QWO
つかここの住人で20代ってどれぐらいいるんだ?
10代はまずいないだろ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 21:44:10 ID:ETyrQwkE0
>>208
古参から老害にクラスチェンジすかww
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 23:37:02 ID:shw/OPIX0
>>209
ミレニアム世代の10代ですが
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 03:17:05 ID:pBeDbZ8/0
んじゃ二十歳になるまでromってろ。
親の金でモノ買ってるうちは子供掲示板に書き込めな。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 11:08:21 ID:nhNylt3Q0
ゴジラ対スプー 東宝・NHKエンタープライズ提携作品!
2013年公開!・・・主演はいだしょうこ・・・ってないか

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k133812623
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 13:27:09 ID:9FYSvQkp0
こども掲示板は淫行目当てのオジサンばっかりで
ボクこわいんです
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 12:50:23 ID:WIvUJIkU0
ツマラン
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 23:40:01 ID:/47U0BB6O
ゴジラぁ!
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 00:32:16 ID:GJ7jWRx/O
こういう流れでしかこのスレを継続させる術が無いんだからしょうがない
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 02:37:39 ID:l60wvunW0
スレ違いになるのか知れんけど、
トイ系のイベントでは
必ずと言ってイイほどゴジラの限定品が出てる。
その辺を買っている人から見ると
意外とゴジラアイテムの話題は尽きない。。。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 03:23:04 ID:6/MGz8Ng0
レトロ系は平成バンダイ世代からするとゴミにしか見えず無価値
買い場も東京都心に集中してるので、地方在住だとなにがなんやら
ゆえに話題にのぼらない

40越えのジジイは見てるだけで書き込まないしな
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 09:22:55 ID:DAM0W6DzO
>>219
昭和世代の俺だって、いわゆるレトロタイプのデフォルメはゴミにしか見えんよ。
子供の頃はどうしてこんなのしかないのかとずっと思ってた。
平成バンダイから初めてリアルなギドゴジが出た時は本当に嬉しかった。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 09:54:34 ID:SeTGCHju0
まあ、レトロタイプもリアルタイムのものなら時代的なものとして感じられ
るし、当初はレトロタイプの原型しか作れない古参原型師救済商品みたいな
ものが、変に祭り上げられてるからなあ。

ヤマダマサミが盛り上げたのも一因だろアレ。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 10:53:19 ID:HbRngIhE0
ヤマダ氏はHJでいい記事を書いていたし いい本もつくった
有耶無耶で干されてマミで原型仕事をしたあと見かけないけど…

まぁレトロでゴジラがいくつ出ようがゴミでしかないってのは
このスレの共通見解のようだな 俺たちは究極造形の探究者だ
バンダイの2012ゴジがくるまではGeeさんと延タンに期待
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 12:46:15 ID:l01ek5Vq0
それなりに盛り上がってよかったのう。
継続できそーじゃん。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 13:55:07 ID:SeTGCHju0
レトロでも中途半端にリアルでフォルムが良いと、リアルで出せと
却って腹が立つとかあるよな。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 15:34:27 ID:dVkDd9ZC0
公表はしてないがヤマダは未だにマミトの原型をやってる。
中途半端にリアルなデスゴジやミレゴジなんかがそう。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 16:03:25 ID:GJ7jWRx/O
特リボスレだとゴジラ出せって盛り上がってんだけどな
実際特リボで出るとしたら何ゴジかね?
他の怪獣が昭和のみだから昭和のどれかで来ないと合わなそうだが
やっぱ可能性としては初ゴジか平成かね?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:31:08 ID:wInCQ8690
初ゴジがワキワキ動いてファイティングポーズ決めんのか?
オヤジ層つかむならキンゴジから入るだろう
ヤング向けならデスゴジで

俺は自動岩戸ドアつきのゾーンゴジとゾーンファイターがほしい
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 17:54:46 ID:GJ7jWRx/O
>>227
特リボってワキワキ動くキャラばっかり出す訳じゃないからなぁ
大魔神とかメーサーとか劇中でもワキワキ動かないし
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:16:06 ID:Om7l3AMaO
ウルトラアクトのゴモラみたいな感じでモスゴジ、総進撃、ビオゴジはバンダイが出して欲しい
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:50:40 ID:Lud9Kt7G0
>>226
他のネタと同じように昭和向けなら、初代、モスゴジ、キンゴジ辺りか。
平成世代向けだとビオゴジかな ?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 22:38:30 ID:KYg8/Adr0
今後の絡みを考えると総進撃ゴジラがいろいろ無難だと思
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 09:31:49 ID:ubKV1TyC0
いや、やっぱり一回目はモスゴジでしょう
初ゴジとキンゴジは絡められる相手が実質いないし
総進撃ゴジは…これは個人的な感想だけど角度限定しないと結構ブサイクだなぁと思った
ムビモン見ての感想だけどなんかカエルっぽい
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 12:25:33 ID:+Zno/wzl0
キングコングって言わなきゃいいだけ
南海の魔神でいいじゃん
その前にバラゴン用に巨大浮浪児を出すのが先だろうタコとセットで
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 15:25:46 ID:oWiG409/O
総進撃ゴジに一票。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 15:49:09 ID:i7jokvnEO
今後発売するアンギラス、ガイガンに合わせるなら総進撃だよねぇ
既に発売済みのバラゴン、モスラに合わせて強引にGMKって手もあるが
どっちにしろキングギドラは必要ですな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:07:59 ID:L/BjfIlLO
昭和三大人気ゴジラ差し置いて
なんてあり得ないでしょ
いつから総進撃ゴジファンは強気になったんだ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:56:24 ID:i7jokvnEO
強気とかじゃなくて他と絡める際の願望でしょ
俺は出るとしたら普通に初ゴジだと思う
壊れる国会議事堂付きで
大魔神見てると劇中での動きとか関係なくリボ球仕込みそうだし
もしくはガメラの出し方から考えてビオゴジとかミレニアムとか
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 23:58:12 ID:ubKV1TyC0
絡めること前提で海洋堂が作ってるなら
初代じゃなくて二代目ラドン出してるだろう
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 00:44:10 ID:Rr9mKDwpO
酒井ゆうじさんの20センチサイズのソフビ総進撃ゴジラは最高に格好良かった
成型色も綺麗なモンスターブルーで目、口 爪 背鰭だけ塗れば良かったし
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 01:11:01 ID:OhINwAel0
総進撃ゴジラっていう時点でカッコ悪いじゃないか
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 04:16:08 ID:+vpPNIsy0
それがカッコよく見えるんだから酒井マジック。
良い意味で本物を越えてるよ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 05:29:24 ID:ESfACDoOO
>>238
逆に絡める事前提で海洋堂が二代目ラドン出してたら、
ゴジラは200%総進撃になってたけどな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 09:23:37 ID:hYkN6iLP0
ただ、82年ごろまでゴジラといえば総進撃版だったけどな。

ラドンは昔は初代と二代目で形態が違うと思ってたが、最近調べたら、
三大怪獣版は顔以外初代似なのに、大戦争以降は顔以外改修して別もん
になってた。
ただ、大戦争、総進撃ラドンは不細工だけど可動しやすそう。
多分、アクションしにくいから改修されたんだろうし。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 11:55:58 ID:Kl1qIhb8O
2代目アンギ、バラゴンと並べたら
怪獣総進撃のスチールの雰囲気かなり出るかもね
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 14:37:29 ID:mO5zJhJQ0
>>242
たらればの話をされてもなぁ…

>>243
今は82年じゃないからねぇ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 15:16:23 ID:fk3/zzOH0
送信劇ゴジはムビモンでも単品出したし、人気あると思うよ。
変なの絡んでくるから数字の話は好きじゃないけどw、出演作品4本だしな。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 15:26:05 ID:ESfACDoOO
>>245
たらればってゆーか>>238の言ってる事がズレてるから突っ込んだだけだけどな
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 19:40:22 ID:iNrPbD4cO
>>246
ムビモン自体が斜め上企画だからなあ
キンゴジモスゴジ結局バラ売りしなかったし
メガロゴジの贔屓が酷かったり

総進撃ゴジ単体の感想を言うと
足爪の造形がなんかチャチイかな
249243:2010/10/05(火) 20:52:30 ID:HL9+F5OR0
その頃の子供が成長したら、総進撃ゴジラをほしくなるという意味だった
のだが。
ムビモンもその線を狙ったんだと思うぞ。

モスゴジやキンゴジは形はいいが、絡ませられる怪獣少ないしな。
うちのキンゴジはコングと戦ってるけどな。
(東宝怪獣シリーズ時代のソフビ)

250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 21:30:55 ID:SdKY85mW0
>ムビモンもその線を狙ったんだと思うぞ。
滑ったけどな

絡ませられる怪獣って言うけど
おもちゃなんだからゴジラアイランド風に遊んだらええやん
まあその場合絡める相手はイケメンの方が良いけどなw
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:42:51 ID:QrLdgkofO
総進撃ゴジはイケメンだぞ。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 15:51:05 ID:FpZmz3+hO
もう何でも来いのFWゴジでいいんじゃね?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 18:57:09 ID:nfCC8uGx0
FW怪獣からはゴジラ以外ではラドンがくると嬉しいな。
シーサーの耳をちょんと立ててやるのも楽しそう。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:20:13 ID:67DM4v/ZO
>>252
よく劇中で動いただけで万能ではないがな
下顎とか人型すぎるとかで嫌われてる場合が多いし
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 21:02:59 ID:e1Yaca84O
嫌われてるか?
俺は買うよ。ファイゴジなら。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 22:25:59 ID:5/YhnxIA0
若狭造形で良い評判聞くのグランドギドラぐらいだし…
ファイナルゴジはアルモンの投げ売りが目についたしな
当時もなんで世代が育ってないのに急にオタ向けフィギュア出してんだって叩かれてた
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 23:36:01 ID:fU1Gps960
俺も平成ゴジラで一番嫌いなのはFWゴジだな
顔のバランスがおかしいし若狭造形は着ぐるみ質感丸出しで萎える
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 01:20:00 ID:NDdUTCD50
若狭ゆえの過ちだよなあ・・・。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 15:53:55 ID:jkQNjjR7O
特リボがどの層を対象に商売してるかで、出るゴジラも変わってくんじゃね?
モスゴジ(昭和代表)、ビオゴジ(平成代表)、釈ゴジ(ミレニアム代表)三体同時に並べて
トータルでどれが1番売れるのか?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 19:22:55 ID:VztCVlgG0
バンダイの絡みがあるので
残念ながら、どのゴジラも出ません。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 19:49:33 ID:NDdUTCD50
だよねえ。

たらればの話をして盛り上がっているのかな?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:06:52 ID:jpPAzRGG0
>>261
たらればの話とは別に、価値観の違い話は少し面白いと思ったけどね

特リボスレに書き込んでたモスゴジにメガロゴジヘッド付けろって要望は
正気を疑ったが
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 21:36:02 ID:jkQNjjR7O
>>261
だったらこのスレ2012年までいらなくね?
リボは専スレあるしRICは高くて誰も買わないし買っても盛り上がらないし
継続するならたらればか磐梯東宝の愚痴しかないんだよ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:35:57 ID:nVRoJj510
イラナイと思うなら利用しなきゃいいだけじゃん
抹消にならないと気がすまないのか
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 05:53:40 ID:D24c5n0J0
>>263
現行品しか興味ないのかお前は?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 11:34:23 ID:E2JeqPxn0
>>266
そう思うなら進んで旧製品の話題振るべきじゃないのか
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 14:00:42 ID:BWvJcrbL0
懐古堂のYMSF製品の毎月リリースが終わってるな。
ラドン二代目は何時になる事やら
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 15:06:10 ID:OwdKL4jx0
終わってないよ。
ただHPにアップしてないだけ。
毎月出てる、
コッソリと。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:13:17 ID:BWvJcrbL0
そうなんだ。
情報ありがとう。でも新規怪獣はまだだよね。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:25:50 ID:bMUew4X50
出てないと思う。
カラバリだけ。
気になるならрオてみれば?
教えてくれるよ。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 13:25:22 ID:itbuwxL90
>>266
うん。分かった。
何か話題が出たら書き込むから、もうお前もたらればの話はするな。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 15:44:35 ID:eZT1yZuOO
このスレはたらればの流れに乗れない>>271の独断と偏見により
たられば話は一切禁止になりました
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 17:38:09 ID:itbuwxL90
先に条件を言い出したのは266の方だな
当初271は単にたられば話は無意味と言ってるだけ

俺もそう思うし
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 17:54:59 ID:eZT1yZuOO
>>273
無意味も何もお前2chに何求めてんの?
自己ルール作りたかったら自分のblogでやってろよ

しかも当初>>271は〜とか、俺もそう思うとかもしかして自演か?
あとアンカーまともに付けろ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 21:22:30 ID:dUN+29K/0
>>273
条件ってw
自分のやりたい事やれって言ってるだけじゃん
他人の話題潰しに没頭してないでさ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:28:23 ID:BV7c93aD0
話題って?
たらればが話題なの?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 00:53:48 ID:WApPHUbPO
特リボでゴジラ出るなら何が出るかって話である程度流れてたんだから
充分このスレの話題ではあったな
それをどっかの情弱かつ協調性の無い馬鹿が話に入れないもんだからスルー出来ずにダダをこね始めた
そんなわがまま言ったあげく自分からはネタも振れないとかwww
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 07:57:29 ID:PGW/Gv2k0
たらればの話題が嫌ならスルーすればよかったんじゃねーの?
たらればの話はするなとかエゴ丸出しバカだろ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 19:27:58 ID:BV7c93aD0
最初はするなとは言ってないよ。
たらればやめるからお前が話題ふれと言うから分かったと言ったんだ。
だから話題が出来るまでしばらく休め。
第一、リボの話は専用スレがあるだろう?
そっちでやれよ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 20:48:11 ID:WApPHUbPO
>>279
じゃあこの板落としてスレタイ直せよ
スレタイに書いてあってその話題禁止とか馬鹿げてるだろ

てゆーかお前自分でわがまま過ぎると思わない?
しばらく休めとかお前何様?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 17:31:47 ID:JDeNugt/0
話題がないのに無理矢理カキコする必要は無いだろう?

一つ質問だが、なんでリボの話題をリボスレでやらずにここでやるの?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 19:18:48 ID:XRfxmALoO
>>281
・スレタイにリボの書いてあるから
・むこうでゴジラの話題ばっかりすると他の住人に迷惑だから

お前ほんと友達いないだろ?協調性なさすぎ・・・
まぁリボの話題も流れてるしもういいんじゃね?
お前の希望通りになってほんとよかったな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:12:11 ID:tl9umBAo0
一つ質問だが、なんでゴジラの話題をここでやらずにリボスレでやるの?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 01:30:11 ID:kAD1E4Q90
>>282
いや、しっかりとした節度のある考えのある人ならいいなと思って質問してみたんだがね。
まさか人格攻撃で返してくるような奴とは思わなかったよ。
まあ、そんなに続けたければたられば続ければいいんじゃね?
他人の人格に対する攻撃をエスカレートされちゃかなわん。

>>283
リボゴジは出ないんだろ?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 05:10:13 ID:+etoAfCqO
>>284
スレタイにリボって書いてあるのに何で「リボの話題をリボスレでやらないの?」なんて聞くかね?
そもそも特リボでバラゴン、モスラ、ラドン、アンギラス、ガイガンと続々とゴジラ怪獣出るのに
今後ゴジラに期待を持つのは当然だろ?
そこでゴジラが出るなら何が出るか?っていう「たられば」ってよりも
予想話やアレダセ的などこのスレでもよくある話をしていた訳よ
大体ゴジラ好きでこのスレに来てるくせにリボゴジは出ないんだろなんて
断定的な事言ってて楽しいか?

自分のした質問の答に対して人格攻撃されたとか言って逃げるんだったら
スレタイ見直して今度からは節度ある質問をしような?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 11:55:23 ID:kAD1E4Q90
>>285
「質問をしような?」などと上から目線の奢り高ぶった様な物言いはまずやめようや。
リボゴジ出ないのは大人の事情というのはまあ事実だろうし、それでもリクエスト的な希望があるなら
なおさら専用スレがいいだろう?
それに、もう少し建設的なレスだったら読んでてそれなりに面白いのだが、ただ垂れ流しだけなら無意味でしょうと。

スレタイの関しては前スレでは反対意見もあったんだよ。俺も独立スレが立ってるなら
そちらでやれば?というスタンス。
人格攻撃で逃げるのは、こういう場でなら賢い判断だと自分では思っているよ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 17:39:09 ID:ADETweL7O
平成ゴジラに池部さん出てほしかったよー!!。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 19:39:01 ID:+etoAfCqO
>>286
あのさー、
リボでゴジラ出るならって話を不特定人数である程度流れてたよな?
そこに自分が読んでてつまらないから「たらればやめろ」って横槍入れてくるのは
それこそ奢り高ぶった物言いじゃないの?
ネタ振って自然に流れを変えるならまだしも、
やめろの一言で終わらせようとはあんた何様?って感じに思えるわけよ
大体無意味とか言ってるけど2chの特性上意味あるレスばかりで流れるわけじゃないのも分かるでしょ?
大人の事情とか持ち出すなら今までループしてるバンダイ東宝に対しての文句こそ無意味だしな
でも今までそうやって流れてスレ続いてんだから、やめろとか言い出して流れを止めるのは協調性が無いって言われてもしょうがないだろ
無駄話だって飽きたら自然と終わるんだから興味ないならスルーするか話題を変えればいいんじゃないですかね?

まぁ今リボの話が終わってもアンギラス、ガイガンが発売したら
またゴジラ出せって話は自然に出ると思うよ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 19:49:01 ID:kAD1E4Q90
だから何度も言ってるけど、ヤメロとは言わんよ。
そんな話が好きなら続ければ?

ただ、リボスレでもないところでリボ出せリボ出せ騒いでも何の意味があるのって事でね。
不毛じゃね?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 19:56:54 ID:oqIPrALH0
おおきなお世話じゃね?
当人達が楽しんで書き込んでるんだから他人が文句言う筋合いはない

291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 20:02:13 ID:kAD1E4Q90
しかしここは公の場だからなあ。
ただ二人三人で言い合いしてチマチマ楽しむだけならやはり違うのでは?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 20:16:04 ID:jbJjSCc+0
>>291
てゆーかお前ただ可動フィギュア嫌いなだけだろ?
>>261以降のタラレバ批判してるやつチェックしたら
こことエクススレとまんだらけスレは必ず書き込んでるから同一人物だわ
逆に特リボすれには全然書き込んでないしな
タラレバ嫌がってんのお前しかいねーよwww
よくもまあ今まで1人で頑張ったなwww
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 20:30:29 ID:+etoAfCqO
>>289
人がせっかく長文でスレ返してんのに、
お前はすぐに話をすり替えて逃げるな・・・

まぁでもお前一人しかいないんだったらやっぱりお前に協調性がなかったんじゃね?
人のこと奢り高ぶってるとか言う前に自分の足元見直して下さい

あと人格攻撃された〜って逃げるのは賢いんじゃなくて卑怯っつーんだよ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 20:48:34 ID:oqIPrALH0
>>291
公の場だが別に利用規約に反してるわけじゃない
単におのれが気に入らないだけだろ

お前の方が余程公の場の雰囲気を阻害してるよ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 21:45:12 ID:kAD1E4Q90
>>929
別に俺個人の事を詮索せんでもよかろう。
正々堂々、逃げも隠れもしていないのだから。
リボに関しては、モスラやメーサーなど気に入ってるものはあるよ。いずれか追うと思っている。
しかし、出もしない商品の話をえんえん続けようとは思わない。

>>293
卑怯でも何でもいいから、おれの質問に答えてくれ。

>>294
くどいようだが何度でも言うよ。気に入らないなど一言も言っていない。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:07:22 ID:oqIPrALH0
じゃあ何で規約違反でも無い事に噛み付くん?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:42:20 ID:+etoAfCqO
>>295
質問て何?
続ければってこと?
不毛じゃね?ってこと?
今まで延々とやりとりしてそんな事答えなきゃわからんのか?

流れがあれば続けるし、不毛だと思うならいちいち反論しません

リボがスレチだと思うなら大怪獣シリーズもスレチだし、ミクロマンなんかもスレチですよね?

自分から続けろとか気に入らないと言ってないと言うならいつまで続けるんですか?この話
いい加減これがスレチなんだが

卑怯でも何でもいいと自分の発言に責任を持たず投げやりな態度に出るのであれば
いちいち反論しないで消えて下さい

はいはい、全部答えたよ
あとはお前が俺がしてきた問いに対して全部答えるか
大人しく消えて下さい

多分また話すり替えの短文で逃げるんだろうけど・・・
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 22:59:12 ID:+etoAfCqO
連投失礼

>>295
あと気に入らないなど一言も言ってないといいつつ、お前もたらればの話はもうやめろって言うのは矛盾してねーか?
気に入らなくないならなんでそういう事言うの?
何でスルーしないの?
お前が出もしない商品の話を延々に続けようと思ってなくても他の住人は話してんだから
自分の存在が迷惑だと思わないの?
それで協調性あると言えるの?

そこんとこどう思うのかちゃんと答えろよ?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:20:48 ID:oX4I8Lnt0
とりあえず、ゴジラマガジンの読者だったからネコンタのソフビを・・・。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 23:55:42 ID:jbJjSCc+0
■ ブルマァク復刻版等の行方 13■
666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 19:56:11 ID:kAD1E4Q90
別に、出品者がいくらで設定しようと自由なんじゃね?
赤の他人がしゃしゃり出る問題ではない。

おまえがなーーーwwwww


フィギュア、ガチャ、おもちゃ交換譲渡スレ 19
735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/12(火) 14:48:05 ID:kAD1E4Q90
>>697
残念賞の方の中を無事受け取りました。
欝箱は初めてなのですが、好きなドールきて歓喜したり、どうしたらいいんだ・・・ってものまであったりと雰囲気は十分に楽しめました。
また機会がありましたら・・・って連続応募はまずいですね。ありがとうございました。

一生萌え系欝箱でも買ってろ!!wwwww
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 12:36:08 ID:GL/oBfCC0
じゃあリボラドンの本体が飛行ポーズにできない件について
と話題を振ってみる
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 14:48:11 ID:uuuEYUyt0
>>301
パーツ構成、6mmダブルジョイントで首部が大胆に可動!
首部は2パーツで構成され、さらに6mmダブルジョイントを組み込むことで、
超音速で飛ぶ飛行ポーズや下を見下ろした立ちポーズのラドンを再現できる。

一応出来るとは書いてあるけど首を垂直には出来無そうだよね
実際どうなんだろ?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 21:35:04 ID:GL/oBfCC0
>>302
出来ると書きつつ画像は載せないあたりまともなもんじゃないだろうね
ギャオスやモスラみたいな飛行姿勢を補助するパーツもないし
直立状態でしか飾るなって言ってるようなもんだ
それ以外に不満はないからあんまり突っ込みたくはないが、キャラ一番の個性を殺してるんじゃないかなぁ?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 03:41:04 ID:uWpHKedvO
まぁバラゴンは着ぐるみで四つ足と立ちポーズ可能だったけど
ラドンは劇中でも飛行シーンは模型だったから基本的に造形に無理があるのかもね
でもリボだからこそその辺頑張ってもらいたいなぁ
ガイガンの飛行シーンとか再現してもらいたいわ
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 11:51:54 ID:+Ym5aGtC0
84ゴジとサイボット並に別造形ならそれもわからんでもないけど…
今回のラドンはただ単に気がきかなかっただけな気がする
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 14:17:30 ID:MQA8L2xk0
できぬなら・・・無理やり改造ホトトギス・・・
いいなぁ改造できるやつ

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87929507
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 16:18:39 ID:mq5xKo8oO
凄いマルチっぷりだけど君もしかして出品者?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:20:19 ID:2J5LwKn30
>>298
そう感情的にならず、楽しく意味のある話をすればいいんだよ。
そうすればオレは何も咎めん。
まあ、リボの話はリボスレでしたほうがいいとは思うがね。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:30:01 ID:dB6/798M0
何の違反もしていないのに何でお前に咎められなければならないんだよ
噛み付く理由教えてもらってないぞ

つかお前まだいたのかよ
せっかく静かになったと思ったのに
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:46:44 ID:ZpxMd9dI0
久しぶりに来たら何この流れ・・
スレタイにもリボってあるし、ゴジラ(東宝怪獣)のリボを話題にするなとか
何様だよ。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:26:59 ID:2J5LwKn30
>>309
最初から噛み付いてないよ。
無意味だろといってるだけで。

まだやる気か?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:50:12 ID:dB6/798M0
>無意味だろといってるだけで
これ噛み付いてる以外の何なんだ?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:58:49 ID:dB6/798M0
?最初から噛み付いてないよ
>無意味だろといってるだけで
言われた方は噛み付かれたと思うとは考えないのね
典型的な相手の気持ちを考えずに発言しちゃう子だな

>まだやる気か?
そりゃこっちの台詞だ
やっと静かになったと思ったのにのこのこ戻ってきて蒸し返してるのは己の方だ
スレ見直して君を擁護するスレはただの一つも無いというのに自分は正しいと思い込むその厚顔無恥はスゴイと思うぞ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:15:43 ID:YhHCRaVZO
>>311
お前の相手は俺だよ馬鹿
つかいい加減しつこいよ
話がしたきゃまず俺の問いに全て答えろ
答えられなきゃ話する価値もないだろ
無意味はお前の存在だし
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 02:23:50 ID:1IZrKxGF0
【RIC】怪獣ソフビ 【エクスプラス】Vol.16
390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 19:22:43 ID:2J5LwKn30
AKBとか分かるのかよ!
すげえな。
オレおニャン子でさえ分からん。

萌え系欝箱は買ってるくせによく言うぜwwwww
おにゃん子も知らんとか逆にきもいわwwwww
どんだけひきこもりwwwww

【サンプル】まんだらけを語るスレ8号店【正規品】
641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:28:57 ID:2J5LwKn30
そうか・・・?
今まで特に邪険にされた事も無かったからなあ。
たまたまだったのかな。

おいおい!!
ここだと相当邪険にされてんですけどwwwww
頭大丈夫か???wwwwwwww
気付けよ!!wwwwwww

■ ブルマァク復刻版等の行方 13■
670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:30:42 ID:2J5LwKn30
M1のゴメス、まだ来ないのかな?

他所じゃたられば乙ってか?wwwwww
来ない来ないwww
全部お前の妄想だからwwwwwww
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 23:04:00 ID:phUwvJrzO
>>311は答えられないと逃げだして、ほとぼり冷めた頃に現れては場を荒らすみたいね

今後はリボの話はOKで>>311はスルーでいいんじゃね?
リボ禁止になる理由も無いし
マジキチみたいだから相手しても話にならないわ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 15:59:15 ID:p/tfFC7jO
1/6スケールでお馴染みのホットトイズってメーカーの質問コーナーで、
ウルトラマンや仮面ライダーのフィギュアは出さないんですか?って質問に対して
そういうビッグラインだと版権元からラブコールがない限り、
短・中期的な企画で売り出す事は難しいみたいな事書いてあったけど
そういう理由で他の中小メーカーは長期的に売る為にリペが多いのかな?
メーカーの体力次第って気もするが、リボゴジは果たして発売出来るのだろうか?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 19:08:53 ID:bpCqK7CD0
細かいニュアンスが元文章と違うぞ
こういうビッグラインだと我々の短中期的なスケジュールには入りにくいとある
版元からのラブコールがないとってのは他社がすでに手がけてるからって事だろ

ようはホットは短期商売方で自転車操業的に商売してるから長期のスケジュールを組むような展開はむずかしいってこと
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/20(水) 00:23:23 ID:catopCqUO
ムビモン91年発売のギドゴジて
実はMAXファクトリーが発売したビオゴジのコピーてまじ!?
MAXと共同開発?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/20(水) 23:10:22 ID:xXWRuNTx0
先週の日曜日、東宝ゴジラ会の出版記念パーティがあったんだけど、
その時のおみやげがリボの、バラゴン、モゲラ、モスラなんか(アイテムは
選べなかったけど…)。
(出版された本とともに)そのリボが入っていたのが、なぜかバンダイの
手提げ袋。
関係者の話し合い次第では、ゴジラも出せそうな気がしたけど。。。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/21(木) 06:11:35 ID:G9j33fu3O
その会がどんなのか知らないけど
東宝も一枚岩じゃないんだろうね
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/21(木) 08:50:14 ID:BJs1IZlWO
ともかく東宝はゴジラ手放して欲しいわ
いや、マジで
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/21(木) 13:04:51 ID:bQaZD7dw0
ほんと
東映でゴジラやってほしいよな
イケメン主役で毎年新ゴジラが何匹も登場したらいいのに
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/21(木) 17:24:41 ID:2RYeTmyE0
東宝がゴジラを手放すなど
吉本がMrオクレ手放すのと同じぐらいにありえない
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/21(木) 18:57:33 ID:BJs1IZlWO
>>324
でもそれじゃあMrオクレの生殺しだよ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/21(木) 23:06:33 ID:3PGCcHxg0
>>323-324
ゴジラが公明党のCMに出たときは唖然とした。
ここまで落ちたか東宝!と。
ゴジラを政治の道具にするな!
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/22(金) 00:24:01 ID:nEd9zndY0
っか昔から「人間革命」とかつくってるし東宝は
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/22(金) 00:37:13 ID:Gx1CINNiO
なんかハリウッド版ゴジラが成功したら東宝が調子に乗りそうでむかつくなw
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/23(土) 14:49:28 ID:VUGFpthL0
>>319
似ているがコピーという程じゃない。

模型の方から出た歩くゴジラの顔だけ、マックスファクトリーの原型を
協力の元流用している。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 11:16:21 ID:OgRSYZEg0
>>321
ゴジラ会は製作に参加したスタッフやキャストの同窓会みたいなもんで
東宝は関係ないよ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 12:47:09 ID:GAw6XtXY0
まったく関係ないわけではないよ。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 14:13:51 ID:x7PLZvvp0
無いわけではないがオフィシャルではない
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 19:23:19 ID:Kw4K0LAJ0
どーでもイイよ。
そんなこと。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 19:28:43 ID:VmBn6b8AO
なんかリボガイガンの次はジェットジャガー辺りが来そうな気がしてならない
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 19:41:41 ID:q9L2D7VV0
てす
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 20:17:08 ID:xt0M7eal0
酒井ゆうじのコンセプトワークスはどうした。
打ち切りか?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 21:01:10 ID:X34Og1q+0
1個、1,500円程度したんで
それほど売れなかったつうことか。。。

酒井ゆうじなら、前に出てたプライズみたいなのを
また出してほし。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 21:35:56 ID:FwE++ZqCO
>>334
マンダだよ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/29(金) 17:38:46 ID:cQV3BQuV0
マンダがなんだマンダがなんだ。

映画を見ると出番が少なくて泣けるマンダ。
ウルトラQの時の方が出番の尺が長いマンダ。
轟天と二度戦って、二度とも出た、死んだのマンダ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 00:46:57 ID:8Bh9Sjn/O
ゴジラ怪獣の中で1番不遇なのはガバラ

意外と優遇されてんのがジェットジャガー
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 04:00:05 ID:/H3Q/jZ70
だっていじわるなんだもんガバラ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 10:30:53 ID:srhfoAk5O
エクスプラスの東宝30cmシリーズのGMKゴジラと東宝大怪獣シリーズのビオゴジとではどちらがおすすめですか?ビオゴジの方が気になるんですが、歯の作りが心配です。歯の作りを差し引いてもビオゴジにする価値はありますか?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 11:14:42 ID:oA4dT/cS0
公式の見本画像で見比べてるんなら何の意味もないぞ
実際に届く量産品は別物だからな
俺はGMKだけ買った
GMKが好きなら悪くないと思うはず
ビオゴジの半値くらいだしな
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 19:58:05 ID:9cOypk4lO
アキバでリボラドンのサンプル見たけど、雑誌で見るより結構よかった。
意外にデカイし。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 21:31:27 ID:zGzoxEEm0
もう展示してたのか
アンギラス予約ついでに行かないと
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 02:48:33 ID:OssSsYGyO
昔GFW時に出た400円くらいの箱入りで売ってたソフビシリーズのヘドラとガイガンをそれぞれ探してるんだが、高くなってたりプレミアついてたりする?
改造素材にしたいんだ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 08:12:43 ID:Qq8vjbBoO
リボは12月ラドン、1月アンギラス、2月ガイガンと立て続けだな
ハリウッド版公開に合わせてゴジラも出して欲しいわ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 22:00:09 ID:V6TA2bxw0
メカギドラが出るまでリボが続きますように 南無南無
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 01:11:35 ID:l8UNfz3DO
エクスプラスのビオゴジの出来を10段階で表すとなに?
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 16:50:08 ID:ORL1Julb0
0もあるし10もある
評価は自分で決めるものだ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 17:06:19 ID:9Ts97PtN0
エクスの商品は高価格に対して内容が伴っていないのが一番の問題
造形はそれこそ自分で判断するしかないね
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 18:09:38 ID:ORL1Julb0
高価格で内容が薄くても売れているなら商品として正解
ここ数年の発売品なのに出すもの次々にプレ値がつく活況ぶり

どんだけデキ悪いとここらで言われても
メーカーとしちゃ改める理由が無いな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 18:40:37 ID:9Ts97PtN0
売れてないから単価上げるしかないんだろ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 18:52:44 ID:9Ts97PtN0
オク見てきたけど高値で入札あるのって限定版だけじゃん
ゴジラにいたっては入札全く無いし

>ここ数年の発売品なのに出すもの次々にプレ値がつく活況ぶり
妄想も大概にな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/13(土) 13:25:56 ID:lpx3WNNIO
エクスプラスのゴジラで売れてるのってビオゴジくらいかね?

84ゴジラはどこ行っても売れてる気配全くないし。
5000くらいならまだ買ってもいいかもしれないけど10000はな…
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 16:16:10 ID:sdNF7w5sO
バンダイ食玩、ゴジラ全集パート1のVSデストロイアが580円で売ってたんだけどこれは買いかな?

オークションとか開封売りで5000円以上で売ってるのを見るとかなり割安なんだろうけど
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 16:30:40 ID:fiT4eO9gO
当時300円で人気もあった記憶あるし、下手にショップで買うより安いんじゃないかな?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 16:34:40 ID:Bwhu6PzsO
つーか580円ごときで買いかどうか悩んでんじゃねーよ
欲しけりゃ勝手に買え
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 18:21:24 ID:GcZk67+N0
コミュニケーション不全な奴がいるな 就職できんぞ
580円で買うべきかスルーすべきかみんなで話し合うのが
このスレの趣旨だろ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 18:52:18 ID:Bwhu6PzsO
>>359
は?このスレいつからそんな趣旨になったの?
初めて聞いたわwww

大体数年前に出た食玩がその値段で売っててほんとに欲しけりゃ即買いだろ
大方>>356はその商品が欲しいんじゃなくて、金額的に価値があれば購入して
3000円ぐらいで転売すんのが目的だろ?
580円でも回りが高いって言ったら価値が無いと思って買わないんだろ?
自分の意思で決められないならここで聞く前にママにでも聞いてみろ
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 20:31:00 ID:xe4qnV7H0
日曜の夕方に何熱くなってんだこのバカは?
さっさと晩飯食って風呂入って宿題やってクソして寝ちまえ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 20:39:52 ID:Bwhu6PzsO
>>361
はぁ〜い
めんどくせーから宿題したら糞して寝るわ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 07:25:38 ID:kjFG+ZE90
Bwhu6PzsOはその商品が580円で売ってたことが余程悔しいんだろう

手に入れたくて安価で探しているが何処を見ても高価で手が出ないから、
580円で見つけた>>356に嫉妬してるんだろ

日曜の夜にずっと張り付いて可哀相な奴だw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 10:02:56 ID:wwimEdRO0
シクレのクリアデスゴジ含むパート1未開封8種セットを3000円ちょうどで
ちょっと前にまんだらけ渋谷店で買った俺みたいなのもいるけどな
あそこはたまにブッ飛んだ値段付けるから侮れない
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 22:04:25 ID:t63hnBde0
エクスのキンゴジ出るね
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 02:45:47 ID:x6ajbxRj0
>>365
酷すぎて絶望した。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/21(日) 20:30:55 ID:qWRcjI9C0
食玩の方が遥かにマシだな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 01:56:04 ID:nH3GgeyK0
おまえらのおっしゃることもわかるがおれはポチった 
キンゴジなので黙ってポチった 後悔はしない たぶん
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 23:30:12 ID:sF2U8tzl0
リボスレでリボガイガンの出来がいいとか書かれるとビックリしちゃうな・・・
ラドンは貧相だし、アンギラスは甲羅が短いし、20年前のガレキレベル。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/29(月) 18:54:58 ID:d7Geo3Z20
出来がいい=劇中そのままのリアル感
じゃないんだよ 言葉が足りないんだろうな

お手ごろサイズ・そこそこ価格・各部可動・全身塗装・おまけ
これら含めた【お値打ち品=出来がいい商品】ってことなんだろう
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/29(月) 23:23:59 ID:ZiXR+IEa0
バラゴンは良かった。
モゲラも肩のリボ球を小さいのに換えればそこそこ。
モスラは小さいし、まったく動かんが、まだ見れる。
ラドン、アンギラス、ガイガンとどんどん劣化してる。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/30(火) 23:35:51 ID:cnguNhnY0
ラドン、羽が長すぎ、足が小さすぎ、羽の付け根のリボ球の位置が外側すぎ、
とか色々不満はあるが、まあ可愛いからいいや。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 19:42:48 ID:7bErtVe5O
ラドン羽なげー!なんだこのコレジャナイ感は…

ちなみに買った人は羽先に注意、動かすと針金が突き出る危険性大…グスン
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 23:05:04 ID:izUVVBr90
ラドンの羽を長くしたり、ギドラの首を長くしたりとかは、よくやりがちで、
かっこ良くなりそうなんだけど、バランスが悪くなって駄目になっちゃうんだよな…
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 11:17:03 ID:IJPwCPp20
>>369
ちょっと待った
細くないラドンなんてファイナルぐらいだろ?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 00:49:29 ID:fMJOItMh0
Far East Monstersも怪獣総進撃コンプを目指してたようだけど、
逆にゴジラとキングギドラだけで終わっちゃったな。
http://www.youtube.com/watch?v=IAbspcncDV8&feature=related
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:20:55 ID:BL4qaBOS0
>>376
それが普通なんだけどな本来の版権商売って
リボルテックに対する東宝の態度が異常なだけで
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 23:43:11 ID:OU5cI/jS0
>>377
東宝の異常な態度って何さ?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 21:06:17 ID:oepI/GzwO
東宝ってコンテンツに対して異常なくらい厳しいよな
DVDですら値下げしないし
洋画のBlu-rayが1500円で買える時代にかたくなに価格を守り続けてる
いくら良い物でも人の目に触れなければ意味はないよね
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 10:20:11 ID:c+oEU4Td0
>洋画のBlu-rayが1500円で買える時代にかたくなに価格を守り続けてる
一応釣られてみるけど、市場規模が違う邦画は東宝に限らずどこもそんな状況だろ

あと他メーカーではゴジラ製品出てるんだしリボでゴジラが出ないのは
版権料云々じゃなく潰瘍のクソブタの契約ミスとかそんなとこだろ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 15:27:31 ID:dXOFZsTk0
>>380
そんな私怨丸出しな書き込みでだれが同意するんだよ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 19:19:24 ID:hLIFRBlt0
ていうかディアゴスティーニの
東宝特撮映画DVDコレクションが1980円で出てるし
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 22:49:37 ID:ucLQoBN70
だよな。
基本的な知識も無いくせに、ただ思い込みだけで暴れてるバカだと思ってスルーしてたが。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 01:32:17 ID:0B5QEpyq0
>>380
他メーカーも最近は高めの定価グッズしか出してないし
いつものリボルテックみたいな安価で出せないほど馬鹿みたいに版権料が高いんじゃないか
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 01:37:23 ID:54r7QKKo0
そりゃそうだ
ゴジラかクロサワか水木一郎かっていうくらい
世界的に認知されてるコンテンツだ

二千円程度で安売りされたらイメージ悪いわ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 01:52:13 ID:0B5QEpyq0
>>385
ムビモン忘れるほど昔じゃないだろw
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 05:22:46 ID:5CmwyEMf0
アンギラスも手足のリボ球を小さくすれば、どうにか見れるようになるな。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 14:42:44 ID:Z7AH9eyE0
USバンダイは、
年ベースで商品を販売しているのに
日本国内は閑古鳥なのね?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/01(土) 16:55:39 ID:cQX7qfe30
>>388
売れないから出さないんだろ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 02:32:01 ID:lv6xi/M20
>>386
着ぐるミクロマンとかもねー

>>387
そのままの方が可動範囲広いんだけどね
アンギラスは特リボ怪獣で一番動く
肘はもうちょっと埋め込んでも支障なさそうだけど

リボ昭和ゴジラがほしい
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 16:25:51 ID:kyEwPB/40
結局今のチビッコはゴジラ見てもカッコイイと感じないのか・・・
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/03(月) 17:04:12 ID:Ryc1ntHq0
アンギラス、手足を短くすると、今度は顔がでかいのと甲羅の短さが気になるな…
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/07(金) 20:32:54 ID:1egv7NQC0
アンギラスは逆ゴジのでないと買う気しない。
顔がかわいすぎだよ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/08(土) 23:00:42 ID:CibzoJlF0
タカラってバンダイの子会社じゃなかったかな
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/09(日) 20:32:51 ID:h6prW+FU0
TOMYでないの?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 21:39:15 ID:0zDNKmqQ0
特リボスレにも書いたけどHJにバンダイコレクターズ事業部と酒井のコラボ企画始動との記事あり
詳細は来月のイベントで発表となってるけどゴジラアーツの可能性が一番高いと思う

もし違ったとしてもバンダイから酒井原型でゴジラ商品がマニア向けで展開されるのは朗報じゃなかろうか
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 22:09:27 ID:C8B6BuVY0
いよいよゴジラがULTRA-ACT的な何かで出るのか
胸が熱くなるな
これで「ゴジラ対ゴモラ」という怪獣頂上決戦が楽しめるというものだ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 02:20:28 ID:vIDELHx10
ゴジラ2000のソフビ、クリアグリーン仕様って需要ありますか?
ミレニアムってやっぱ人気無いんでしょうか。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 08:55:12 ID:JZ9KS1tr0
ムビモンのgdgdっぷりとかアルモンの変なラインナップとか
そもそもここ数年の放置っぷりに皆怒り心頭かと思ったらそうでもないのね
俺はバンダイってだけで不安だよ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 15:49:13 ID:lx9jaZim0
特リボを叩く時がきたのか
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 21:50:28 ID:e4v5tyDo0
>>399
今回はコレクター事業部だしね
担当しだいだけど従来よりは期待できるかと

それに何より版権持ってるくせに何も出さないとずっと文句言ってきたのはここの住民だべ

それがコレクター事業部から酒井ゆうじとのコラボ企画で新シリーズ開始となれば素直に大喜びだけどなあ
まあ勝手に不安がってて下さい
来年に新作公開に向けて盛り上げていく意味での新展開開始だろうし自分は楽しみにしてるわ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 21:36:39 ID:agZcQNVv0
リボ・ガイガン、腕が長くなってる原因の肘パーツいらねえな。
顔でけえし、下っ腹たりねえし、色も変だし、
なんか中国の遊園地に居そうだな。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 13:52:04 ID:6li6bUpA0
マーミットのキンゴジソフビキット化マダァ-? ('A`)っ/凵⌒☆チンチン
エクスプラスは出来自体に不満はないんだけどポーズがいまいちしっくり来ない
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/30(日) 20:49:13 ID:rTiwzAtS0
ここと関連商品のウルトラアクトスレのリアクションの薄さが全てを語ってるな
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 18:56:43 ID:hlAyy7x50
バンダイからゴジラがでるのはもう確定なのか?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 19:48:39 ID:S00uXoqW0
記事が誤報で無い限りそれは確定
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 20:48:24 ID:2udm3JR40
バンダイが何も出してない時でもリボは出続けたわけだから、版権だけを独占しておくのにも限界が来たんだろうな
バンダイの事だから、ガス抜き程度にちょっとだけ新製品出して、また冬眠するだろ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 00:46:08 ID:xiRgJjgo0
てことはリボででることはないのか・・・
ずっと待ってたのに無念だ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 01:33:48 ID:9JZ4D8oBO
海堂の邪魔をするカス磐梯
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 13:20:18 ID:gjM8RXMlO
どちらでもいい
モスゴジ総進撃ゴジビオゴジを出してくれ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:23:39 ID:DXNqVEtY0
>>407
上にもあるけど単に来年の新作公開に向けての市場活性化を初めとこうって事だろ

別に擁護するわけじゃないけど海洋堂のようなマニア向け展開企業と違ってバンダイは日本中の玩具屋相手がメインで展開してる大企業なんだから新作の公開も無く何の動きも無いコンテンツを一時休止にするのは何もおかしくないと思うよ
そんな中で新商品出しても受注はたかがしれてるしね
一部のマニア向けでしか取引されないようなコンテンツはやらなかったってだけ
以前はゴジラというコンテンツはバンダイの中では基本子供向けのものだったしね
(一部事業部除く

今回は休止以降に立ち上げたコレクターズ事業部だし以前にRCメカゴジラ出したような明らかにマニア向けで本格展開始めますって事だし以前とは状況が違う

まあそれでも新作がこけたり商品の成績が悪ければ休止するのは間違いないのは同意だけどさ

412ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:40:40 ID:FJk864k30
映画にくちだしてたりしたんだし
他人事みたいにすぐ撤退するような会社は・・・
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 21:42:10 ID:DXNqVEtY0
お金出してるんだから口も出すでしょ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 22:46:40 ID:lTVMW/O90
ULTRA-ACTと一緒に遊べるような可動フィギュアなら大歓迎!
本家ACTのほうが怪獣を出し渋ってるからなおさらだね
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:04:47 ID:DXNqVEtY0
出し渋ってるというか単純に怪獣第一弾のゴモラの受注が芳しくなかった結果じゃないかな
ソフビサイズは迫力あるしソフビに絡ませられる点は好きだけどやっぱ一般的には価格がネックなんだろうなあ

ゴジラなら高価格でも売れると信じたいが果たして・・・

っというかイベント告知であった新シリーズ開始ってもしかして藤子シリーズの事でゴジラじゃなかったりして
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:26:37 ID:lTVMW/O90
>>415
なんかパーマンとか出るみたいだね
ドラえもんだけなら商売になりそうだけど、その他キャラって売れるのかな?
個人的にはオバQ欲しいけどね…
ってゴジラスレだったね
ACT怪獣は実際に買って手に持てばかなり満足感が高い商品だと思うけど、
お値段的にそんなに売れる感じはないよね
ゴジラはある種特別な怪獣だから売れないことはないと思うけど、
その他の脇怪獣がどうなるか…
ゴジラのバリエをズラリと並べてもらっても困るしね
それに、一発目のゴジラがどのゴジラかにもよるな
ACTみたいに「バンダイが持つゴジラのイメージを商品化してみました」じゃマニアはついてこないだろうし
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 23:43:41 ID:DXNqVEtY0
>ACTみたいに「バンダイが持つゴジラのイメージを商品化してみました」じゃマニアはついてこないだろうし
酒井ゆうじ起用してるしそれは無いと思うかな
ゴジラをぴんで終らすわけも無いと思うし最低限売れ筋バリエは出そうとするんじゃない?
ウルアクがウルトラとライバルキャラのセットでリリースしてるみたいにゴジラバリエとその敵怪獣との販売、みたいな
その場合キンゴジがネックになりそうだけどw

個人的には一発目は興味の薄いタイプの方が有り難いかな
好きな奴は経験値つんでから出して欲しいので


418ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 21:39:48 ID:M7VgC2mu0
WFでゴジラアクト発表だとして、
発売いつぐらいだと思う?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:11:23 ID:lU40t/s30
7月かな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 22:12:24 ID:c2yCJ8Ik0
夏以降じゃないか?
まだ発売予定とかきてないし
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 14:13:24 ID:tAabr+P60
少なくとも発表当日はドラえもんとエルシャダイが目立ってゴジラは空気になるんだろうな
もともとバンダイもやる気ないだろうし
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 15:13:27 ID:3w6XlCAR0
ゴジラだけ何種類か出して終わるパターンか
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 15:22:56 ID:b24NPaBy0
モゲゴジはハブられそうですね
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:14:20 ID:SzXmlH9u0
>>423
初代、キン、モス、ビオ、新作で終わりそうな悪寒
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:39:38 ID:Cw82Jiib0
バンダイだしまずVSシリーズから展開していくだろ
最初はゴジラとキングギドラだな
メカギドラがWEB限定で出る
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:57:26 ID:D+xHyzzG0
ULTRA-ACTと同じような仕様で出すのなら、ギドラの価格が非常に気になる
8000円超えるのは間違いない
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 18:34:56 ID:HGPlgPig0
ウェブ限定で15,750円です
買ってね
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 20:41:36 ID:/4tK0lKS0
>>418
誰も突っ込まないが何故WF
もうすぐ始まるバンダイのイベントで発表だろ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 23:40:46 ID:WdLhuXwk0
もうすぐってもWFより後だけどね
それはともかく、本当にアクションフィギュアで来るのだろうか
酒井ゆうじ氏の味を100%出す気なら固定フィギュアしかありえないのだが
怪獣標本みたいな感じで
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:37:52 ID:NVvdtIn/0
本当にも何も可能性のひとつってだけで誰も確定なんて言ってないし
確定なのはコレクターズ事業部と酒井ゆうじのコラボ企画が始動って事と詳細は今月のバンダイのイベントで発表って事だけ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 00:42:33 ID:NpGV8rB5O
>>424
総進撃ゴジも入れてくれ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 07:03:13 ID:TfSWA5tx0
>>430
酒井ゆうじが確定っていうのは初めてきいた
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 01:03:00 ID:ObE82mT+0
さらっと今日のWFでリボゴジラ展示してないかなー
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 18:26:44 ID:VJ6RhvSy0
>>432
スレ読み返せ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:38:34 ID:tEiMQsBY0
特リボは新作のお披露目がなかったようですな
やはり事前に番台の動きを察知していたのだろうか
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 00:12:40 ID:GyLKvg/P0
特リボは東宝怪獣だけじゃないんだし別の理由でしょ
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 00:46:29 ID:v8HAH4GL0
おまえら、待望のゴジラ新作が出るってのに葬式ムードだな
俺はワクワクしてるぜ!
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 08:31:18 ID:kaii4IwY0
≫436
認めたくは無いが、やっぱり特撮リボでは収益があがなかったという事だろうな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 15:23:16 ID:o0R5Xvkw0
>>437
ちゃんと確定したのか
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 16:20:58 ID:pGqkIA6t0
バンダイから何かしらのゴジラ商品が出るのは確定じゃん
少し上ぐらい読めよ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:40:02 ID:o0R5Xvkw0
まだ公式な発表はきてないじゃん
確定とは言えないだろうし情報も小出しなのに大騒ぎするほどじゃないってだけ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:49:00 ID:pGqkIA6t0
雑誌発表だけでは信用できないん?
充分な情報だし話題にして何の問題があるん?
公式にHPで報告がないと話題にしたらあかんの?
どんなけ視野がせまいん?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:51:30 ID:o0R5Xvkw0
だから新作ゴジラのフィギュアが始まりますって名言がくりゃもっと盛り上がるって言いたいだけで
俺は盛り上がるなとは言ってないでしょ
お前こそなんでそんな気持ち悪い噛みつきかたしてくんのよ、なんなの?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:52:42 ID:o0R5Xvkw0
だいたい>>430でも言われてるのに何が上を読めだよ
お前こそ読んでんのか
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:54:45 ID:pGqkIA6t0
最初に噛み付いたのはソッチじゃん
バンダイから酒井ゆうじとコラボで展開が始まりますって時点でフィギュア以外の何があるん?
盛り上がるなとは言ってないけど大騒ぎするほどじゃないとは言ってるよね?
どこが違うんだ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:55:57 ID:pGqkIA6t0
430書いたのは俺なんだが
それは可動フィギュアかどうについての事で、何らかの立体物であるのは間違いないだろ
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:04:30 ID:o0R5Xvkw0
>>445
全然違う。盛り上がるな、ってのは命令。まだ大騒ぎするほどじゃない、ってのは俺の主張であって
「大騒ぎするな」と命令してるわけじゃないから全然違う。何を掃きちがえてるんだ?
それからどう考えても最初に喧嘩腰になったのはお前だよな>>440>>442を見ろ、そしてそのあと>>441をよく見ろ
俺は別に>>441の時点で喧嘩腰じゃない、どう見ても噛みついてきたのはおまえ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:10:06 ID:pGqkIA6t0
なんで439を失念してんだよ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:10:47 ID:o0R5Xvkw0
なにが?ちゃんと確定したのかわからないからそう聞いただけなんだけど
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 18:11:26 ID:pGqkIA6t0
だから雑誌で発表になってるやんってながれだろ?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 23:19:17 ID:PZzRzP6Z0
発表って言ってもコラボ企画始動ってだけで具体的な話は何も出てきて無いじゃん
ゴジラってのも読者の推定だろ?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 23:30:34 ID:pGqkIA6t0
だから記事ぐらい読んでから書き込みなよ・・・

というか久しぶりにバンダイからゴジラ商品が出るってのに盛り上がったらそんなに悪い事なのか?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 23:53:59 ID:tx8FuomO0
ゴズラ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 02:11:42 ID:/nlrUGAz0
今回はフィギュアーツの展示、ライダーが少ないらしい
別枠で沢山展示するということは期待できそうだな
本当に可動フィギュアきたら嬉しいけど、売れ行きが気になるな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 03:42:45 ID:QgXdipUA0
酒井さんのブログに魂ウェブにGOて
出たけど、まだ何の情報もないな。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 08:41:25 ID:1x78XtUd0
>>452
ゴジラと酒井ゆうじはともかくバンダイだからって嬉しいってことはないなw
今ん所考えられる長所はアクトみたいにデカめのサイズで出してきそうってぐらいか
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 18:18:46 ID:/nlrUGAz0
まあでも、ようやく新作が来るんだから期待したっていいよな
なんだかんだで俺は楽しみだよ
来年の映画に向けて若年層にアピールできるといいな
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 22:18:58 ID:4p6idLpW0
今回出るらしい可動フィギュアだけどさ、4980円でスタンダードソフビサイズよりも9800円で30cmのビッグサイズが良いと思ったのは俺だけ?
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 23:00:46 ID:/nlrUGAz0
映画やってた頃は毎年のように30cmサイズのでかいフィギュア出てたもんな
機龍とかもそうだし
せっかくの怪獣フィギュアだから他のとは違う!って差別化する意味でも
ちょっと大きめのシリーズやってほしいとは思うけど、高値&巨大だと新規さんがとっつきにくそう
売れるまでは手堅くやってほしいかな

460ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 10:58:45 ID:Do/lMZctP
平成ゴジラ スーパーメカゴジラ MOGERA バーニングゴジラ
が展示されてたらしい
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 12:08:57 ID:2eTQKzwhO
なにその俺得
ソースないの?
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:16:04 ID:nhyIrRRQ0
>>461
まだ一般の撮影は解禁されてないからもう少し待たないと無理じゃね?

vs世代を狙ってやっていくのかね
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:27:36 ID:XlT/yzjP0
ふたばにも情報来てるね
画像が待ち遠しい
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:46:06 ID:5jA8ULqZ0
http://www.itsalltrue.net/?p=11637
海外サイトに画像北
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:49:10 ID:7SlTEhYD0
VS世代の俺歓喜
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:52:15 ID:7SlTEhYD0
ゴジラ頭が亀頭ぽいな
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 13:52:36 ID:XlT/yzjP0
きたあああああああああああああああああああ
どれほど待ち望んだことか
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:07:12 ID:nhyIrRRQ0
どうせならとち狂って流星人間までやってくれバンダイ
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:14:50 ID:2eTQKzwhO
発売はいつになるんだろう
今から待ち遠しすぎる
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:18:19 ID:Do/lMZctP
スーパーメカゴジラのウエストと顔がおかしいな
要修正
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:20:29 ID:fIbieNQ50
バニゴジきたwwwwwwwモゲラもVSバージョンで展示か、いいぞ盛り上がって来たな
サイズはどうだろう?やっぱウルアクと同じソフビサイズかな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:25:56 ID:XlT/yzjP0
>>470
確かになんか違和感あるよな
プラズマグレネレイドの発射口もデカすぎだし
バンダイってこういうのちゃんと修正してくれるのかな…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:27:14 ID:4G/nIxod0
行ってきたよ

まずバンダイに向けて放った罵倒や叩きの数々を謝らないとな・・・
本当にすみませんでした

んで、物出来は画像で見てもらってるとおり最高としか言いようがない
直撃世代だから褒めまくるけど観客動員で成功し
なおかつ成人してある程度兼ね持ってるVSにターゲット狙ってるのはいいと思う
ちゃんと考えてラインナップしてるのが好感持てる
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:31:11 ID:vEs70ooh0
ついにこのスレの住人になる時が来たようだぜ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:40:16 ID:uVQbVGoeO
予想以上の出来。でもメカゴジラとモゲラの塗装が何か軽そうかも・・・。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:49:24 ID:vEs70ooh0
ゴジラのプロポはマジ完璧だな
文句付ける所が無い
バンダイが最初の商品公開でこれ程のモノを出してくるとは
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 14:56:59 ID:3ucDU5bBi
ついに酒井ゴジラをガシガシ動かせるのか。。。
胸熱。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:01:57 ID:eg0unSpH0
量産品でこのレベルだったら間違いなく買い
バンダイ期待してるぞ!
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:13:45 ID:auf+S3UTO
携帯からだからなのか見れない('・ω・`)

バニゴジってマジなの?
VS世代の俺喜んじゃっていいの?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:16:17 ID:Do/lMZctP
ああ喜べ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:23:03 ID:jsxUq0p/0
ビオランテさん来いよ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:25:25 ID:vEs70ooh0
今はWEB商法も有るしVSの怪獣は期待出来るね
ゴジラもこの出来のまま発売ならまず売れるだろうし
各年代のくらいは期待して良いかも
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:25:28 ID:fIbieNQ50
ギドラとビオ様はとんでもない値段になりそうだなwwww
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:29:52 ID:kb87V7C00
今のゴジラだって値段的には、下手したらウルアクのエレキングやゴモラより高くなるかもしれんぞw
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:35:52 ID:758gqFbH0
バーニングゴジラとかこれこのまま出るんなら8000はするんじゃないのか?
サイズがわからんけど
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 15:39:37 ID:d4U+bVBXO
>>464

開いた途端うんこちびってもうた。

クオリティが伴うなら多少高額でも買います。えぇ、買いますとも。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:03:57 ID:2frNL+/T0
VS シリーズのメカゴジラ人気ってどんなもん ?
昭和メカゴジと対局的なツルっとしたデザインは賛否両論ありそうな…。
機龍は昭和イメージに回帰した感じだから、一般人気は今一だったのかな。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:04:38 ID:fj9ps2to0
なにこの出来の良さ
1体2万ぐらいまでなら全然出せるな
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:05:58 ID:fIbieNQ50
世代ごとに綺麗に別れてる印象
VS世代的にはやっぱあのアールデコ風のツルツルメカゴジラが一番だし
もっと若い世代には機龍みたいなリアルでSFチックなのがツボだと思う
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:48:55 ID:UBAaCb11O
ビヨゴジ陸上なら神だったのに
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:50:43 ID:ABaZNigb0
ミレニアムの時はvsメカゴジラだけ超合金でスルーしたりで
まるで無かった事にしたいかのようだったな
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:53:01 ID:nhyIrRRQ0
>>489
vs世代だけど初代が一番好きだわ
なんというかあの無骨な感じが
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 16:59:01 ID:IzCKGl/d0
昭和世代だから平成メカゴジラは認めない!ってのはあるかもしれんけど
VS世代だから初代メカゴジラはちょっと・・・ってのは無いと思う
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:00:33 ID:2frNL+/T0
>>484
今回の可動ゴジラ、ゴモラやエレキングより高くなるのは確実では ?

円谷はバンダイの子会社みたいなものだけど、東宝相手だと版権高くなるし、
体格・ボリューム的にもゴモラやエレキング以上だよね。
定価 7000円、量販店で 5500円くらいじゃないかなぁ…。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:01:24 ID:UqXQ6AXi0
火吹きクリアパーツはつくのかな
酒井ゆうじ物的にはなくてもいいとは思うけど
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:12:35 ID:7SlTEhYD0
デスゴジに発光ギミックが付く訳ないけど付いたら3万まで出せる
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:26:57 ID:t3tOIQmuO
デストロイヤーも頼むぜ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:54:25 ID:Gw1xd1UoO
まあ出るものは一通り買うから何とかモスゴジ、84ゴジ発売まで繋いでくれw
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:56:21 ID:r89ltMDg0
首にワイヤー仕込みのキングギドラだしてくれないかなあ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:57:25 ID:zKaW6UQD0
かなり出来がいいんだけど、俺の行った時間帯はお客の寄り付きが無かったな…
おかげでじっくり見れたけどw
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 17:59:08 ID:MdCnuv3V0
まぁ値段がネックとなって、これだけで終りそうなフラグもビンビン立ってるよなw
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:12:41 ID:lcMCMcKwO
これはビオランテに期待せずにはいられない
てかモゲラとか寄り道しなくていいから人気怪獣だけピンポイントに出してくれ
いつもの悪い癖で余計なもんばっか出して本命出ずに終了とか止めてくれよw
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:13:56 ID:t0ZIt5pW0
vsモスラ版モスラ、バトラ、メカキングギドラ、スペゴジ辺りが出ることに期待。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:15:12 ID:q3XzwbdiO
メカギドラ、VSモスラ、バトラも欲しいな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:22:49 ID:q3XzwbdiO
もろに>>503と被った
ごめん
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:23:49 ID:t0ZIt5pW0
>>505
なに、気にすることはない。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:53:16 ID:IV1jw/LQ0
しかしこんな日に雪とはな。
vs当時も雪降る日にホビージャパン等で
新作グッズ紹介ワクワクして見てたのを思い出した。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:53:42 ID:VMutzZgAO
これで我々の来年度の予算はゼロだな
もっとも、無事発売されれだが
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 18:54:56 ID:BUSl9LzY0
MOGERAは2個買いする。
肘を曲げてスパイラルグレネードミサイル発射ポーズがとれるなんて。

映画公開当時に出た、変形合体モデルでは肘が曲がらず、気を付けポーズしかとれなかったから。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:22:33 ID:Ceca0vMl0
>>508
噛むなww

しかしすげーな。特にゴジラ
これは買いだわ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 19:35:49 ID:WWIUhnA20
特リボと合わせて期待させてもらう。
だが現状メカゴジラてめぇはダメだ(主に体系的な意味で)!!
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:12:48 ID:caAFOPbdO
>>511
体型というか、頭が一回り大きいのではないかと…>メカゴジラ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:21:58 ID:WWIUhnA20
>>511
そうも思ったけどね。太股も細いかなと。
DX超電装獣に慣れすぎたかな…。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:42:53 ID:M3M+zT/U0
酒井ゆうじのデスゴジ、しかも可動付きなんて嬉しすぎて走り出したくなるw
やっぱ酒井ゆうじはゴジラ造形の神だよ。
バンダイ様、酒井ゆうじ様、心から感謝致します
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:52:43 ID:hr/gBzLXO
南海ゴジラが出ればACTジラースをでっち上げることもできるなw
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 20:53:39 ID:MdCnuv3V0
特リボはお通夜状態になっちゃったねw
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:02:12 ID:NadNE2N60
バーニングじゃないほうは何ゴジなの?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:19:29 ID:Pe6XpkUP0
酒井ゴジラのアクションフィギュア?
しかもVSシリーズ中心?
え?モゲラまで出るの?
何この神商品
ウルトラアクトでも相当驚いてたのにこれは更に驚き
久々にゴジラの玩具買うぞ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:21:48 ID:IzCKGl/d0
>>517
ラドゴジかモゲゴジ
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:28:46 ID:1byBfReo0
お値段が気になるぜ…
ゴモラぐらいと見積もってたんだが甘すぎるだろうか
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:31:06 ID:qYIf+8pK0
>>520
よくてゴモラだろうな
まあそれでもキングギドラよか超デカ物にならない限り1万はいかんだろう
それでも1体1万くらいに見積もって資金調達してたら余裕だろう
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:54:08 ID:9s71/mCp0
バーニング背びれの配置合ってる?
もしかしたら原型モゲゴジの流用?
発売までに治ってれば良いけどなぁ〜
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 21:57:54 ID:Do/lMZctP
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:02:36 ID:9s71/mCp0
>>523
スーパーメカゴジラ(の名称)を勘違いしているんだろう
まぁその内出そうだけど
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 22:52:02 ID:Ahk+OWD40
これこのままのサイズだと結構高くなりそうだから、
リボサイズに合わせて小さくして値段を抑えればいい。
そのほうが特リボと共存できて永津好きしそう。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:08:48 ID:eg0unSpH0
リボサイズとか勘弁
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:18:36 ID:qYIf+8pK0
せっかくウルトラマンやウルトラ怪獣ソフビと絡ませればちょうどいいサイズなのに
小さくしろは流石に・・・
設定?そんなのわりとどうでもいい
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:18:59 ID:AS4Z5Oz60
ゴジラって意外と目が小さいからあんまり縮小すると量産時に残念な事になりそう
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:23:47 ID:ABaZNigb0
サイズ的には
昭和メインの特リボと平成メインのバンダイ(アクトサイズ)なら
設定としてはむしろあまり違和感ないと思うんだぜ?
ゴモラで特リボ怪獣組の倍くらいあるし
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 23:31:18 ID:MdCnuv3V0
平成ゴジラをリボサイズにしたら小さくなるよな
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:05:15 ID:LpYpCcn/0
ビオランテは巨大な置物且つ申し訳程度の可動で万超えるんだろうな
まあそれでも今まで立体化に恵まれなかった人気怪獣だし売れるだろうけど
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:07:48 ID:mjkSVnWJ0
特リボスレはなんであんなにバンダイ叩いてんだよ
悔しいのか?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:11:00 ID:1/I3PZOr0
>>532
ぶっちゃけ金さえ出せば海洋堂もゴジラ出せるだろうに
バンダイは出資者だから優遇されるのは当然だしなあ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:11:09 ID:DUkLmibzO
>>532
だろうね
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:13:13 ID:DUkLmibzQ
南海ゴジラが出ればACTジラースをでっち上げることもできるなw
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:15:59 ID:FhGPMBRy0
>>530
平成ゴジラは設定身長 80m だからなぁ。昭和怪獣と並べるシチュエーションないから
あまり拘るポイントではないとは思うが。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:20:01 ID:Nr9rAdo/O
>>532
競争相手ができるって良いことだと思うんだが、あそこの住人はそうじゃないみたいだしな

まあエイリアンみたいな線が細いものならリボ球は相性良いけど
ゴジラにリボ球は合わないだろうから正直ホッとしてる
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:22:22 ID:KyXfi7A/0
後、ウルトラアクトの怪獣もそうだけど腹部に関節仕込んであるのも良ポイントなんだよね
表情付けの幅が広がる
特リボ怪獣は残念ながら胴体は固定なんだよなあ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:22:48 ID:Mui9/LBl0
設定身長 80m の平成ゴジラは84とビオだけだぞ
それ以後のVSは100mでミレニアム以後はバラバラでもう分からん
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:27:31 ID:QEVgZJhT0
>>537
競争になってないだろう
ゴジラでないから特リボ買わないって奴を腐るほど見てきたし
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:36:39 ID:mjkSVnWJ0
>>540
怪獣アクションフィギュアって意味では十分競争相手だろw
特リボがなけりゃバンダイはゴジラのアクションフィギュア作ってないだろうし
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:37:12 ID:FhGPMBRy0
>>540
関係者じゃないと版権許可の真相は分からないけど、タカラもゴジラは出してたから、
バンダイを悪役視するのが正しいとは限らないから。

ガレキじゃ毎月のように、なんらかのゴジラ出てるしね。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:44:10 ID:QEVgZJhT0
>>541
牛車とF1ぐらいの差がありそうだけどな・・・

>>542
ここまで良い物企画してくれてるし悪役視するつもりはないが
同じキャラクターでも商品形態で版権元と契約ってのは珍しくない事例だぞ
例えばディフォルメ化してたりすると割とバンダイでもグッズがよく出たりとか
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:45:26 ID:KyXfi7A/0
結局画像は外人の盗撮画像のみかあ
今日から公式に解禁になるそうなのであちこちの大手サイトで紹介されるだろうけど
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:17:49 ID:b+QsMsT+0
>>542
タカラが出せたのはバンダイと内容がかぶってない商品のみだよ
これに高額の保証金を積めば完成品状態の商品は出せる物もある

ガレキは枠が別でキットに関しては300個上限で個人メーカーでも出せる
デフォルメ系も別枠で完成品が出せる

ゴジラが出せるのと出せないのでは天と地ほど待遇に差がある
ゴジラとその他の怪獣ではそれくらい格が違う
平成3部作のガメラですらな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:18:18 ID:SP3UaYuk0
名前とかはどうなるんだろう
ゴジラアクト?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:22:32 ID:DU8cQvBVO
>>542
ガレキは生産数が僅かだから、バンダイにとって全く脅威にならない。
だから、東宝から「許諾しやってもよろしいですか?」とお伺いがあっても「よろしい。許す。」と言える。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:44:31 ID:PL6JYzKh0
気になるのは値段、どこまで続くのか
いつ発売か、ひとつきにいくつ出るのか
どのラインからweb限定かってとこかな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:52:21 ID:+9Wbog4zO
正直、このクラスの良いものが安定して出る状況であれば版権の問題なんてどうでもいいわ。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 01:58:29 ID:R79+gZfTO
これサイズは?ウルトラアクトと同じくらい?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 12:19:14 ID:qnC17aW/0
メガロゴジラさんは今度こそ許されないだろうなw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 12:26:59 ID:+9Wbog4zO
>>551
息子のと同じくらい許されないだろw
まあ今度の新作がどんなデザインになるのか知らないが、それまで何点出るかだよな。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 14:38:20 ID:KyXfi7A/0
大きめの画像きた
http://ga.sbcr.jp/mreport/016684/

しかし酒井ゆうじに全く触れないとか紹介にはやる気が感じられないなココw
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 15:03:33 ID:SJ+703Sn0
>>473
VSシリーズ観て成人になった世代って、金も仕事も無いし、結婚もできないというイメージがあるが…
昭和ゴジラ観て育ってバブル時代にトントン拍子に昇給し、金溜め込めた世代の購買力とは比較にならん気が…
話脱線してすまん。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 15:18:24 ID:b+QsMsT+0
>>554
今回のラインナップって、バーニングG以外売れ線とは言いがたいよな〜
どうも現時点ではモゲゴジをバーニングGに流用しているみたいなんで、型代けちってこうなった気もせんでもない
後、メカがラインナップの半分なのはゴジラは酒井さんを使う必要があり、時間的問題から酒井さんを使う必要が無い
メカキャラをCADで造って何とかラインナップを埋めましたって感じがする
普通ならモゲゴジの代わりに初代・キンゴジ・モスゴジ・ビオゴジなんかを入れてくるのが常道なのだが
バンダイのマーケティングってどうなってるのかね?
メカゴジラも一番人気無いヤツだし…
MOGERAは俺得だがな
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 15:20:30 ID:CcoIPHmLO
軌道修正するけどこのゴジラすごいなぁ
子供の頃リアルアクションスペースゴジラで卒業したつもりだったけど、またゴジラを買ってしまうかもしれん
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 15:40:26 ID:KyXfi7A/0
>>555
単純にゴジラバリエとそのライバルの組み合わせ発売というウルトラアクト形式だと思うよ
人気のゴジラバリエだけを先に集中させちゃったら売れ線がすぐなくなっちゃうよ
558542:2011/02/12(土) 15:44:05 ID:gz8d+DGr0
>>545
内容被ってないと言っても、タカラの着ぐるみシリーズはリボとほぼ同サイズだよ ?

それにタカラの最近のキャラものはミクロマン・ベースのものが多かったから
(筋肉マン、エヴァのレイ・アスカ、アメコミ) 、タカラの方針なのか、バンダイ
との競合避けるための苦肉の策なのか、外部からは分からないと思うけどなぁ…。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 15:46:46 ID:1/I3PZOr0
版権の問題は事実を確認出来る方法がない以上、下衆の勘ぐり。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 15:51:13 ID:b+QsMsT+0
>>557
そこまで続けば良いけど、散々出し惜しみしたあげく打ち切りっていうのもありそうなんでな
特に最近特撮怪獣はそんなに売れないから
前回の構とかのシリーズだって酷かったし

ゴジラの人気バリエは結構沢山あるわけで、今の市場の状況を考えると出し惜しみをするのは危険なのだがな
このラインナップは単に担当者の趣味のような気もするが

それにライバルっていうならデストロイアやスペースゴジラも出せよ
ますますスーパーメカゴジラの立ち位置が判らない
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:00:25 ID:KyXfi7A/0
今回の展開開始は来年の新作映画公開に向けての市場作りの面も大きいと思うから少なくともそれまでの長期展開を見越しての事だと思うよ

>このラインナップは単に担当者の趣味のような気もするが
平成VS世代が丁度働きに出て自由にお金を使える年齢になったころあいなのが大きいと思う
昭和世代はファンが減ってる上に子供の養育費やら家の借金やらで言うほど自由に使えるお金ある人ってそう多くないと思うし

>それにライバルっていうならデストロイアやスペースゴジラも出せよ
>ますますスーパーメカゴジラの立ち位置が判らない
まだ企画進行中の参考出品状態でこの展示品が第一弾と決まって分けでもない状態で何言ってんの?としか・・・
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:02:27 ID:vZ2oqy5d0
>>560
無茶言うなよ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:03:40 ID:LpYpCcn/0
ゴジラのバリエ連発とかそっちのほうが駄目だろ…
マニア以外しか買わねーぞそんなの
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:04:16 ID:b+QsMsT+0
>>558
あれは当時バンダイが手を付けてなかった可動フィギュアだったからだよ
今は無理だ
版権の傾向として明らかにバッティングする物はどちらかに許可をおろさないようになっている
最初はOKだった企画がいきなりダメになり、他所の会社からにたような企画で商品が出る事も良くある話だ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:06:42 ID:KyXfi7A/0
>ゴジラのバリエ連発とかそっちのほうが駄目だろ…
今回は今までのようなソフビじゃなくアクションフィギュアなんだから余計にライバル怪獣とか絡ませられる相手がいてなんぼだと思うしね
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:07:37 ID:+9Wbog4zO
これ、酒井原型生物系とCAD設計のメカ物の両輪で行くってアピールなんじゃないの?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:13:13 ID:EYVpIYtd0
版権の話題は他所でやれよ、鬱陶しい

>>565
うん、相手がいると棚に置いた時の満足感がまるで違う
写真撮る時もポーズ付けやすくて楽しいし
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:14:04 ID:b+QsMsT+0
>マニア以外しか買わねーぞそんなの
それで良いんじゃないの?
マニア受けばかり狙っていては万単位商品を売ってシリーズを継続する事など不可能
ゴジラバリエの話をするなら特に人気のないモゲゴジは意味が分からん
人気のないスーパーメカゴジラを入れるのも意味が分からん
同じ金型代払うなら他のゴジラやスペースゴジラ、デストロイアを入れる方がはるかにまともだよ
担当は今の経済なめてるとしか思えない
そんなんでウルトラより売れなさそうな東宝怪獣シリーズが保つものか
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:15:07 ID:59ZQBKfaP
ID:b+QsMsT+0

こいつほんとに頭悪いな
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:24:19 ID:KyXfi7A/0
皆この展開に大絶賛なのに一人自分の不満意見押し付けたくてたまらんのかな
君がどう考えようが自由だが満足して期待してる人に押し付けるなよ
一人でネガティブってください
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:24:53 ID:gz8d+DGr0
>>563
平成ゴジラなら、80ゴジと、ミレゴジと金子ゴジ以外は、大体ビオゴジがイメージモデルに
なってる感じだもんね。当面はゴジラは一種だけでいいと思う。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:42:44 ID:1/I3PZOr0
>>571
ぶっちゃけデザインの差異に気付けてなかったからなあww
ガキのころはゴジラは昭和シリーズ、VSシリーズ、ミレニアムシリーズ、GMK、機龍シリーズ、FWくらいでしか見分けれてない
VSシリーズも今のバーニングと2種あればそれでいいような。細かいトコよくわかんないし
対戦した怪獣の方が欲しいしね。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:18:05 ID:AdSohIRt0
ID:b+QsMsT+0は発言に矛盾があるというかただ噛み付きたいだけにしか見えない
>>563もゴジラのバリエ連発してもマニアしか買わないだろって言いたかったんだと思うし
一般人にはゴジラの区別なんかそんなに付かないよ
ゴジラはゴジラで一種類で売りだす今回の売り方で正解でしょ
それにラインナップ見ればVSシリーズに絞ってるのは猿でもわかる
その中ではスペースゴジラ、デストロイアより(たとえスーパーだとしても)メカゴジラのほうが一般人にも知名度的には高いのは明らか
一般向けでゴジラ・デスゴジ・メカゴジラ、コアファン向けにモゲラでバランスの良いラインナップだと思う
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:47:56 ID:NiOgjdvd0
正直スーパーメカゴジラだけは微妙だな
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:48:39 ID:etzt+CLr0
ゴジラはモゲゴジのつもりで造型してると思うな
スーツとしては後発で熟成されてるし、VSゴジラスーツの集大成って話も聞くし
たぶんこれ一体でVSゴジラは網羅するつもりなんじゃないかな

ソフビなんかバト〜モゲまでバトゴジの造型で埋め合わせされてるしw
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:52:55 ID:gz8d+DGr0
>>575
モゲゴジって、VSスペースゴジラのゴジラってことだよね。
スペゴジと言うと敵側のことになっちゃうから、モゲゴジと呼ぶのが一般的なの ?
知らなかった…。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:58:03 ID:etzt+CLr0
そう。モゲはモゲラのモゲ。
スペゴジって呼び方は劇中でも結城さんがスペースゴジラに対して叫んじゃってるw
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 17:59:20 ID:EYVpIYtd0
アクトの初代マンがABC拘らずにイメージ優先って言ってたし、VSゴジラもそんな感じなのかもね
で、これいつごろ発売なんだろ?もう待ちきれないんだが
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 18:02:09 ID:1/I3PZOr0
早くて初夏、遅くても秋くらいじゃない?
あんまり遅いと新ハリウッド版の展開に支障をきたしそうだし
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 18:08:57 ID:h/teQobyO
おまいらメカゴジラをいじめないでくれ 超合金唯一はぶられたりしてんだからこの子は…
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 18:26:23 ID:PeTF/jwN0
なにげにモゲラ人気だなw
俺も好きなんだけど。

あー、それにしても、こんなことになるんだったら、この前までたくさんいた
イワクラのデストロイア幼体を売らなきゃよかったw


582ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 18:29:29 ID:UgUEJI+10
VSゴジラシリーズは正直あんまり好きじゃなかったけど、展示物見たらそんなの吹き飛んだわ。
ホント、発売が待ち遠しいよ。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 18:52:52 ID:7RbMx7OcO
パッと見バト〜モゲまでこのゴジラで通せそうだしな
ギドゴジは造形違いすぎるから無理そうだが
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 19:57:15 ID:CsvR4OWEO
sage
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:02:06 ID:DU8cQvBVO
>>583
殆どの客には、バトもギドもビオも同じじゃね?
並べてみたら、そう言えば少〜し違うねえって感じで
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:22:44 ID:YljfW7ms0
っで、ゴジラの大きさは どれくらいなの?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:35:21 ID:CcoIPHmLO
バトは首がたくましくて好き
ギドはほっぺや胸板が厚い・・・かな??

まあバリエーションを楽しみたい気持ちはあるけど、ゴジラばっかり出しても飽きられたり特リボファンと余計な溝ができちゃったりしかねないから、ほどほどがいいかな
とりあえずモゲラもっと見たい
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:35:51 ID:etzt+CLr0
正直な所、デスゴジの背びれ配置が心配
同じVSゴジラの標準版とバーニング版という扱いで、細かい差異には目を瞑られそう
背びれの配置は、シルエットの印象変わるからキチンと再現してほしいぜ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:36:56 ID:QEVgZJhT0
不人気不人気というがな
一番儲かったのVSメカだぞ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:38:08 ID:CsvR4OWEO
自分の価値観を押しつけてるだけでしょ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:43:57 ID:CcoIPHmLO
VSメカゴジラは出撃シーンとそのBGMが最高だったなぁ
去年物置を掃除してたらメカゴジラが出てきたよ
背中パーツ差し替えでガルーダと合体できて、お腹に磁石を当てると光って鳴くやつ
鳴き声はゴジラだった
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:46:51 ID:qnL6lD+h0 BE:556366267-BRZ(10860)
>>586
http://mar.2chan.net/dat/44/src/1297422471910.jpg
ウルトラアクトのエレキングと同じぐらいか少し大きいかもしれない
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:53:48 ID:qnC17aW/0
vsメカゴジラが嫌いってのはオッサン世代なんだろうな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:08:35 ID:YljfW7ms0
>>592
ありがとございます。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 21:55:49 ID:VBiyFEMH0
スレが伸びてると思ったらこんなの出るのか・・
久々にゴジラ玩具でwktkしてきた。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:20:13 ID:KyXfi7A/0
俺なんかHJで記事読んだときからワクワクしっぱなしで、しかも予想を上回る出来で興奮状態だよ
でも本命は初代、モスゴジ、キンゴジ、昭和ギドラなので頑張って買い支えさせていただきます
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:39:41 ID:UgUEJI+10
メカゴジラは正直、昭和の方が機械的ギミック満載って感じで好きだわ。
Web限でもいいから昭和の方も出してくんないかなぁ・・・。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:45:42 ID:t/yopAO40
バニゴジだけ買うか両方買うか迷う
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:47:14 ID:Dfew2gP+0
>>597
昭和メカゴジラは、デザインよりも、全身ミサイルとビームでの攻撃シーンが延々と続く
インパクトが凄いからなw あれを越えるのは大変だと思う。BGM も良かったし。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:48:28 ID:O9DMyf7o0
昭和とかいらね
どうせ売れないだろ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:51:33 ID:qnC17aW/0
つ超合金
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 22:53:01 ID:bvQSRhhtO
昭和しかイラネ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:02:25 ID:QVstaoTC0
>>592
これ見るとゴジラの出来が超絶いいな...
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:03:42 ID:SP3UaYuk0
昭和のあの猛攻撃もかっこいいし、ガルーダと合体してフルボッコにするのもカッコいいし
一撃必殺のアブゼロと生体であることを活かした接近戦で戦う機龍もかっこいいよ!!
メカゴジラってのは男の夢が詰まってるんだ、世代の垣根を越えた最強のロボットだよ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:06:31 ID:UgUEJI+10
>>599
ゴジラとシーサーに挟まれたメカゴジラが、上半身だけ反転させて滅茶苦茶な火力で
逆に2匹を返り討ちにするところは本当に印象に残ってるわw
やっぱり、あの動作の無機質さは人が乗ってない完全な悪役だから出来たんだろうなぁ。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:46:39 ID:NiOgjdvd0
メカゴジラはなぜよりにもよって一番デザインのダサいのにしたの?
初代とか機龍とかのが好きよ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:49:34 ID:vZ2oqy5d0
あなたの好みなんて知りません
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:50:58 ID:SP3UaYuk0
そんなお前の好き勝手で決められてもな
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 23:53:38 ID:NiOgjdvd0
>>607-608
Fuck you
センス0のゴミが
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 00:03:08 ID:6dbPSrht0
>>606
最初に出すゴジラが平成VSシリーズのゴジラだから。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 00:16:23 ID:iWv4l/h40
>>609
ワロタ何だこいつ(笑)
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 00:23:41 ID:vEWPwxk30
ほっとけよ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 00:46:51 ID:KdPT/T2i0
平成VSシリーズなのは観客動員を見ても明らかだろ
あの頃見た子供が今いい大人になって金持ってるから
メカゴジラとモゲラなのは恐らく無難なチョイスなのと
VSシリーズの中でも可動物として作りやすく比較的安価でできそうだからだろ
メカだし間接とか他のと違ってあまり気にしないで済む
デストロイアは可動大変だし、スペゴジはゴジラと被るギドラビオは大変モスバトは可動微妙
初発として妥当な所だろう

ゴジラの付属品は放射火炎青と赤がほしいな。あと背鰭発光イメージの青と赤
青と赤両方付いてるのがミソ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 01:47:35 ID:O1yva+J80
モゲゴジめっちゃ似てるな
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 01:54:39 ID:+scSR3pfO
シマゾウレポートに少しだけ画像が来てるよ

ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/02/tp0592.html
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 02:55:55 ID:hSxgfvYS0
やれやれ、ちょっとシビアな意見をいったらバカだアホだと喚きよる
そもそもまともに商売になるなら恒常的に商品がでてるし、ここもこんなに寂れる事も無かろうに
現状ではモゲゴジにベーニングゴジラの塗装を施しただけの中途半端な代物に、売れ行きの怪しいメカ2体
結局おまえらはバンダイが出せば関節がふにゃふにゃのゴミだろうが何だろうが褒めちぎるんだろ?
他社の企画をぶんどってまで始めた企画なんだ、最後までしっかりやってもらわんと困るのだよ
ウルトラアクトの惨状を見てみろよ、ロクに怪獣は出せず開発の簡単な人型ばかりじゃないか
リボにやらしておけば既に10体はウルトラ怪獣がリリースされていただろうにな
ゼットンやガラモン等の人気怪獣すらでないのだから話にならない
第2弾までは開発とリリースの時間の関係で滞り無く出るだろうがその先はどうなるかな?
このシリーズは版権の無駄遣いにならない事を祈るよ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 02:58:25 ID:iFNx0Aa00
ベーニングゴジラ(笑)
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 03:01:21 ID:2f9vQyxMP
>>616
どうでもいいけどあんたこれからもここに居座るつもりならコテハン付けてくれない?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 03:21:24 ID:hSxgfvYS0
>>618
居座るつもりもなにもずーっとおったがな
どうせまた過疎るので意味無いと思うけどな
それでコテハン付けるて俺に何の得があるの?
人様にお願い事するならそれなりの態度ってものがあると思うけど
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 04:14:30 ID:IGHGV3Kp0
真性ってすごい
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 05:04:27 ID:g6Yrj4l10
スルーで
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 05:17:07 ID:98utW68w0
アクトの時も発表から発売まで指折り数えて待ってたけど、またあの日々が始まるのか
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 06:13:10 ID:a+R8yz/I0
メカゴジラ、なんか顔も体型も不細工だな。
他の怪獣はパーフェクトなのに。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 06:41:41 ID:3cQpDHYN0
元が不細工だから
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 10:04:52 ID:xxg0Sf/nO
せっかく出来良いフィギュアの画像が出たのに
何でメカゴジラでこんなに荒れるんだよww
別にどの時代のもかっこいいし人気あるだろ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 10:06:38 ID:6OMTTV6C0
おもちゃ板らしいじゃん
アーツスレに比べればまだマシ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 10:09:33 ID:TPSADjfb0
http://ga.sbcr.jp/mreport/016684/images/06.jpg
この角度からみると確かに変な顔だってのはわかる
細すぎて初代寄りな顔になってしまってるんだろうな
あとプラズマグレネレイドが若干大きすぎる気がする

ゴジラとモゲラは文句の付け所が無いので修正してくれると嬉しいな
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 10:10:25 ID:iWv4l/h40
一番好きなメカゴジラなのに出来が悪いとか…。
もちろん修正入るんだろうな?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 10:21:40 ID:ktaZ/xJj0
リボ信者って痛いな
現状作品もサイズも住み分けられてるんだから別にいいだろうに
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 10:24:50 ID:xxg0Sf/nO
目も小さくシャープになってる気がする
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 11:23:11 ID:CZPEQ42V0
デスゴジはもっとムキムキだぞ。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 12:12:32 ID:od0rU8NNO
>>629
メカゴジラは出来や人気のなさと関係ないだろ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 12:35:55 ID:JP/pVXsR0
人気あるから立体化したんだよ
懐古もいいけど現実見ようね
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 13:02:35 ID:YS6PbMUJO
VS版メカゴジラ叩いてる人達って、ちゃんと映画見た事あるのかねえ
あれ、写真だけ見た時は昭和やポスターとのギャップに唖然としたけど、
映画では伊福部氏の最高の名曲と合わさってとてつもないかっこ良さだったぞ
本当に、映画を見て全くイメージが変わったキャラだった
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 13:09:33 ID:9xUNUVhj0
>>616
いつもお世話になります。
「シビアな意見」というのはどの書き込みだったのでしょうか?
IDで過去の発言を追えないのでお教えいただけましたら幸いです。
大変お手数をお掛けいたしますが以上よろしくお願いたします。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 13:57:06 ID:sx8AvFpy0
>>627
金属の質感は本当にいい感じなんだけどな。
目の電装が壊れたみたいに見えるのがちょっと残念。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 14:37:21 ID:dCPFc48pO
>>634

わかるw
でもオレは映画観る前からあの曲面構成にメロメロだったんだけどな…

特撮コレクションも発表時のブツは相当ひどかった。完全に別物の製品に感動したよ。
だからしばし待とうではないか…
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 15:42:00 ID:sgVRCC1N0
メカゴジラは元が云々より単純に造形が微妙なだけ
なんか顔が情けない
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 16:28:00 ID:z5vY39QdO
平成モゲラって可動フィギュアで出す意味あんのか?
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 18:18:39 ID:nwsi8bDE0
vsメカゴジラはOPだけでえらい印象変わる
後怪獣大決戦
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 18:18:59 ID:iFNx0Aa00
>>638
本物は鼻筋とかもっと角張った感じなのに妙に曲線的になっちゃってるね
目ももっとくっきりして明るい色にしたほうがいいと思う
腰とかの体型も直すべき
なんとか修正してくれればありがたいんだが
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 20:04:30 ID:iVDLDyKk0
vsゴジラ特有の二列歯は試作品位の精度
あるかな?
構とか現はパケ写真はちゃんと二列だけど、製品だと潰れちゃってるからな。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 20:57:05 ID:e+JVGdFP0
試作品画像
http://apr.2chan.net/dat/44/src/1297593248577.jpg
たぶん未塗装のテストショットかな?
展示されてた奴はこれに酒井さん自身が塗装した物だと思われ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 22:16:42 ID:dgHgNi1I0
しかしVSシリーズ中心とは買わざるを得ないな
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 02:08:05 ID:2IoxuNwXO
薩摩ゴジラに心酔してた当時の気持ちが鮮やかに甦った。涙出そう。

気が付けばVS世代なんて呼ばれ方もして、毎年正月を楽しみにしてたあの頃から、
もう20年近く経つんだなぁ…


ぐわぁ―――!

いつ発売なんだよ――――!
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 11:21:10 ID:NmnxoGUu0
懐かしい…小学生のときに見たVSメカゴジラの興奮が甦ってくる。
わざわざ親に大きな映画館に連れて行ってもらったんだ。至福のときってのは
ああいうのなんだろうな。
…期待を裏切んなよ、バンダイ。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 15:38:00 ID:SfgupzVR0
大きさは? 発売は? 値段は?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 15:38:49 ID:iFtM3o0g0
外資系も日系もくだらない、氏ね。

社長志望です。創価学会とエホバの証人にお問い合わせください。
それ以外の仕事したら投薬かな、て思ってます。

[email protected]
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 18:49:18 ID:4AoQa4he0
>>647
大きさはウルトラアクトの怪獣ぐらいという話
その他は全て未定
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 19:04:18 ID:WIdqXZV10
今見たがモゲゴジの出来が素晴しいな。
皆が叩いてるMGだって悪くないじゃないか。もともとが寸胴なんだからコレくらいのスマートさはいいアレンジ。

でもやっぱりビオランテとメカギドラは欲しいよな・・・
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 22:18:02 ID:VrBzv9Fx0
>>649
ありがとうございます。
ボッタクられないか心配・・・
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/14(月) 22:29:22 ID:FD7AGjDdP
こいつの頭の中では高価=ボッタクリなのか
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 00:57:26 ID:s05O2PjO0
欲しい。
早く欲しい。
デストロイアとジュニアも発売されないかな。

654ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 14:46:12 ID:t0628q5h0
メカゴジラとモゲラがうれしい。
スーパーXU、スーパーXVもボーナスパーツで出して欲しいな。

でも一番欲しいのはモスゴジだな。
酒井ゴジラの真髄はモスゴジだよ。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 16:09:47 ID:dlv7hf5A0
>>654
海洋堂が昭和キャラを作っているから、それと絡ませる昭和ゴジラは意地でも出さない悪寒
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 16:28:14 ID:8aVhUNgrO
とりあえずこのシリーズ売れないとFWガイガン出ないだろうから
VSシリーズ興味ないけど買ってやるわ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 16:51:14 ID:+4V6vfXR0
>>655
だから大きさも ちょっと大きく造ったのか?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 17:12:38 ID:/lOYUGYr0
>>538
特リボはブースカもガメラもギャオスもモスラもモゲラもラドンもアンギラスも胴可動。しない方が少ない。
ウルアクゴモラは胴の輪切りが目立つ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 17:36:12 ID:aj4Qz++6O
>>651
イベで見た限りでは、ウルアクのエレキング並の価格でも、買う価値は有ると思うけどね。

表面テクスチャは素晴らしいんで、後は何処まで量産品に反映できるかだと…
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 20:37:57 ID:vfLB/ZfZ0
VSシリーズならスペゴジも欲しいな。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 21:09:45 ID:juetoNnQ0
>>657
元々は 840円ソフビと同サイズにするためだと思った > アクトのサイズ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 21:15:55 ID:8ite4d610
アクトのサイズはソフビ準拠って公的に発言あります
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/15(火) 21:31:59 ID:3ZImwDNZ0
>>661 >>662
ありがと 納得しました。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 00:05:00 ID:81RZNc1n0
ソフビのゴジラだとVSゴジラだけ造形的な不満がずっとあったから、
酒井さん造型のVSゴジラを他のソフビと並べられるのは嬉しい。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 05:23:35 ID:9HizkNLk0
やっと規制解除で書き込めるわ、平成ゴジラなんかいらんわい、酒井ゆうじにはがっくしきた
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 05:44:27 ID:JmPvgDL80
規制解除されたか
>>613
確かにあの時小学生だったから直撃世代と言えるんだろうけど、
ゴジラの玩具はあまり買った事がなかったけど最近可動モデルの
ウルトラアクトも買ってるからこれも買うつもりだわ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 06:06:47 ID:ELIdd8kqO
平成ゴジラアクト来るのか
出来はいいと思いつつゴジラ系統がなかなか出なそうだったから今までアクト買わなかったリボ民だったんだが、ギラゴジかミレゴジが出たら買うかも、というかほぼ間違いなく買うだろう

あの紫のトゲトゲセビレが好きなんだ…
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 07:50:53 ID:Y5pbG7NoO
だったら尚更ひな型ミレゴジを…
あの鬼の様な、まさに「日本の神獣」的ゴジラをガシガシ動かしてみたい!
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 09:49:17 ID:TeQIyVkU0
今回VSで括ってきたのは世代の成人なんかもあるんだろうけど
バンダイ製玩具休止直前までやってた
ミレニアム&チャンピオンプッシュがコケたからってのもあるんじゃないか?
昭和前期かVSかの二択だったんじゃないかなぁ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 16:56:55 ID:h8YXhNc9O
FWはガイガンさえいればいい
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 18:30:40 ID:q854LGNp0
l
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 19:54:09 ID:J+ckeXJB0
ミレゴジ出すなら雛形で出して欲しいよな。
若狭の造った糞蛙はイラネ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 20:59:07 ID:WKdAYJ8j0
「ゴジラVSゴモラ」がうちで上演される日も間近いのかと思うと胸圧
ゴモラ兄さんにはあえて負けブックを飲んでもらおう
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 21:04:18 ID:Osk8qdLIP
ゴジラの尻尾ウルトラアクトのエレキングと同じ仕様っぽい(スタンドで持ち上げてた)けど
針金とか中に仕込まれてないの?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 21:38:28 ID:gPV8HqDi0
多分ボールジョイントみたいな感じなんじゃないかな。
個人的には、針金はいやだからそっちの方が良いなぁ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 22:36:47 ID:R17y7rhjO
>>673
まあゴモラには派手にやられるシーンを再現出来るあのパーツが入ってるしなw
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 22:49:06 ID:CbHFaJBQ0
前に出た 超合金昭和メカゴジ2種と機龍2種が
あるんだけど、サイズは合うだろーか?
バンダイだし。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 02:11:57 ID:0Dq0WwGs0
超合金メカゴジはムビモンより頭ひとつ大きいので少し合わない気がする。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 02:20:27 ID:bLtd2lwG0
>>677
メカゴジラ系で括ってあるということは、Gフォースメカゴジラのサイズのことを言ってるのか?
俺としては昭和メカゴジラや機龍とサイズが合わなくてもどうでもいい。

映画の設定でのメカゴジラ3種の身長は、
・昭和 50m
・平成 120m
・機龍 60m
と、まちまちだから。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 08:17:57 ID:P4zANxGX0
アクトは設定身長順守じゃないから、着ぐるみ合わせで問題ないね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 11:11:51 ID:IyfLmPhJ0
モスゴジ以降の雑魚はいらんわ(キリッ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 12:26:18 ID:VeMMIzjT0
そこらへんの雑魚ゴジラはリボに譲ってやれ(キリッ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 18:41:36 ID:wxBM8jf60
スーツサイズ比でも合わせようと思ったら敵がほとんどデカブツになるな
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 19:43:53 ID:xMcLy4Jg0
設定身長は無視してくれてもいいけど、スーツサイズの比は合わせて欲しいな
値段は高くなっても一向に構わん
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 20:22:30 ID:pIahBHB80
>>684
それがわからんメーカーに今まで何度泣かされてきたか。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/17(木) 20:54:47 ID:MxyUdjdy0
値段は高くなっても一向に構わんが
ビオランテやギドラはゴジラの3倍くらいの値段になりそうだな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 02:19:30 ID:9vWTkGBG0
もし、昭和ゴジラシリーズの怪獣も出るとして、
その大きさはやはりVSゴジラの半分くらいでいいのかね?
個人的にはスケール無視してVSゴジラと戦って不自然ではない大きさにしてもらいたいのだが
そうすればULTRA-ACTの怪獣達とも絡めるし
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 02:25:08 ID:mO1Vt7at0
なんで今さらそんな疑問が湧いてくるのか不思議でしょうがない
格ゲーやアイランドで平成と昭和が共演しても変なサイズ差とか付けなかっただろ
ユーザー側もそれを疑問に思わなかった
つまりそういうことだ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 11:23:21 ID:P2IcRhJV0
小さくしすぎると玩具として無理が出そうだ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 17:11:01 ID:4xHB8RxAO
ノンスケール、この一言ですべて解決。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 22:23:57 ID:B8JMackI0
ギドラの可動出ると仮定して首の可動は一体どうやってやるんだろう
針金?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 22:33:53 ID:yvrtaxpf0
針金は見栄えはいいけど、正直に言えば一番やめてほしい構造だなー
できれば針金以外にしてほしいところ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 22:35:55 ID:7aJAAB+k0
じゃ操演
694 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 22:49:10 ID:GY9bXNpf0
ギドラ 「ああ、確かに俺はほとんど宇宙人に操られてばかりいたさ」
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/18(金) 23:05:58 ID:tuAymoNa0
蛾の映画も含めてフリーダムだったのって2回だけだよな。
簡単に操られるところを見ると、実は大して凄くないやつなのかもしれないw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 00:31:11 ID:nv9RlwW2O
>>692

一般的なベンダブルじゃなくて、ミクロマンみたいに中空ソフビの内部で
ジョイント接続できるようにすればいいんじゃない?。
それなら針金折れても代用できるしね。

問題は羽だよ、PVCだと確実にヘタレるだろうし、ABSだと割れそうだし…
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 04:39:10 ID:8WRe+x0m0
ミクロマンの持ってないけど、内蔵ジョイントがスーツ部分の強さに負けてろくに曲げられないって聞いたんだけどどうなんだろ?
特リボのバラゴンの尻尾も肉厚に負けてろくに曲げられないよね
かといってあまりにもの柔らか素材や薄い素材使われると耐久性怖いし、でも見た目考えると内蔵タイプがいいし、悩ましいな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 09:10:02 ID:2v8g9uPC0
そもそもギドラ出るの確定?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 09:18:06 ID:TERPQpC00
あとVS系出すとしたらゴジラよりデカイのか小さいのしかいないからな
デカイのの中で一番需要があるギドラを出さずに他のを出すってことはないだろう
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 10:17:03 ID:6IxYZ8QJi
リアクションキングギドラは名作。
首の独立可動に当時は感動した。
今の技術でリメイクしてほしい。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 11:00:34 ID:EV/pisYv0
ギドラの首は根本と頭だけジョイントでいい気がする。
動かすならガンプラのMGグフVer2.0のヒートロッド並みに
クニャクニャに動いてほしいな。うまくいけばうろこモールドで接合部が
隠せるかもしれない。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 11:02:23 ID:N85er/BX0
でかいといっても、首と尻尾が長くて羽がでかいだけだから、意外とコストはかからないかもしれないね
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 11:18:38 ID:zjnMQ2Ny0
コスト優先の半端なサイズの翼でお茶を濁し続けたバンダイが本気出せばいいけどな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 14:36:40 ID:KSbik/BMO
ギドラの首はアクトの分割を見れば普通にガッツリ割って節可動でしょ。翼も安全面を考えれば針金入りのPVCな気はする。
まあ飛行状態で飾れるスタンドがあればかなり新鮮かな?という気はするが。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 14:46:15 ID:2v8g9uPC0
ギドラもvsなの?
昭和ギドラが好きなんだが・・
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 14:57:15 ID:RXxIqBO20
vsシリーズで展開していくのにギドラだけ昭和な訳ないだろ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 14:59:38 ID:2v8g9uPC0
>>706
(´・ω・`)
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 17:28:31 ID:qKtKpsqu0
昭和メカゴジラとか昭和ギドラとか、こいつらは過去散々商品化されてるし
黙っててもその内出るだろう。今は平成VSシリーズ世代に道を開けろよ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 17:33:12 ID:MVdVi7qB0
何にせよまだ正式に詳細が発表になったわけでは無い状況で断言するのはどうかと思うが
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 17:42:39 ID:nNT1RNdn0
バンダイは出す気がないのも参考展示するからねぇ
さすがにゴジラは出るだろうけど、メカゴジラとモゲラややっつけぽかったし
酒井氏の能力を全発揮させるのならやはり生物感溢れる生身の怪獣でしょ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 17:59:11 ID:qKtKpsqu0
今のところ期待できるのはゴジラだけだよな。モゲラはまだしもメカゴジとか原型師一から出なおせってレベルだし。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 18:59:37 ID:Dzes/FCq0
>>771
デッサンが完全に狂ってるのを商品化
してる例は多いからな。
フィギュアーツの仮面ライダーブラックの残念さといったら。。。
今度出るシャドームーンはカッコイイのに。
ちょっと脱線したかな。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 19:02:46 ID:CddQkP8aP
>>771に期待
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 20:08:58.42 ID:nv9RlwW2O
>>697

ミクロマンのギドラ、ありゃ外皮固すぎだね。
アトリエG-1の可動怪獣くらいの柔らかさなら全然問題ない。

とは言え中空ソフビだとツブレは免れない、サイズ的にスポンジとか仕込めるかな…
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 22:39:43.69 ID:tbzzoBpq0
バンダイは酒井氏に91年版のギドラの造形を依頼してくれ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 01:25:56.75 ID:EBbMYGlk0
>>695
バビディの洗脳みたいなもんなんだよ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 08:26:05.43 ID:plk9BbGc0
>>711
あのメカゴジ、映画公開当時のプログラムに載ってたガレキの広告のヤツにそっくりなんだよな〜。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 11:35:28.23 ID:PD1ePqqO0
>>717
マックスファクトリーのやつでしょ?オレもそう思った。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 14:05:34.36 ID:l9N8ZF0wO
>マックスファクトリー
画像ググってみたら別物っぽいね。
てかパーツの精度は今の物のが遥かに上なんだろうけど、比較すると顔だけはマックスのが圧倒的に…
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 14:17:45.32 ID:OpMleFBf0
今日の大阪のイベントで新情報出るかな?
行った人レポよろしくね
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 17:05:17.40 ID:vy5Y9+Pm0
巡回展だからコロコロ内容変わらないんじゃないの?
やったらやったで関東民に怒られるだろうしw
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 17:29:44.52 ID:O1m8cwjoP
D-Artsのゼロの試作展示が追加されてたみたいよ
ゴジラはそのままだろうけど
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 17:56:56.10 ID:HupFAN+r0
大阪会場へ行ったが追加展示は無いね
しかしゴジラの顔が似すぎてて驚いたわ
歯も2列だし期待して良いんじゃなかろうか

デスゴジはクリアパーツ使ってて綺麗だったな
メカゴジラは顔以外凄くてモゲラは出たら絶対欲しいと思わされた
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 18:08:17.12 ID:QUx4ztXLi
>>719
いやいや、顔だけどころかMAXのメカゴジラは今の所最高の造型でしょ。
当時HJの作例見て速攻で買いに行った。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 19:09:23.83 ID:OpMleFBf0
>>723
レポ乙
やっぱり追加は無しかあ
まあブランド名すらまだ発表になってないのに参考出品の展示品増やすわけないか

写真撮影は禁止だったのかな?
大阪は東京と違って大手サイトが扱わなさそうだから個人撮影がうpされるしか見る機会無さそう
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 19:13:25.44 ID:HupFAN+r0
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 19:40:06.64 ID:OpMleFBf0
お、これは有り難や
展示品は同じでも色んな写真で見たい所のなので助かります
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 19:54:09.80 ID:JE+zapb0O
久々にゴジラに興味が出てきました
ゴジラミレニアムて皆さんの評価はどのくらいです?
一番好きなゴジラなんで気になります
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 20:10:35.16 ID:nDjb1l+M0
ゴジラは平成で完結してる。あ、GMKはかなり良かった。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 20:20:44.90 ID:DuXmosga0
ミレゴジは酒井の雛形は良かったけど若狭のつくった着ぐるみは最低最悪
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 20:25:17.40 ID:OpMleFBf0
でもオルガのデザインは洋物怪獣ぽくて好きな自分は異端
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 20:36:54.60 ID:KjeTBu8MO
ミレゴジはカッコよさでは至高だと思ってる
ただ、恐さが足りない
そんな奴
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 21:08:58.36 ID:l9N8ZF0wO
百科物や再放送で昭和に馴染んで育ち、84が最初のリアルタイムで見たゴジラな世代としてはシャープ過ぎてちょっと苦手。
でもまあ雛型は造形として見事だと思う。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/20(日) 21:50:07.21 ID:5hvitFxj0
展示見てきたけど、やっぱあの平成ゴジラは可動があんま期待できないな。
特撮リボくらい動かないときつい。造形はすごいけど足はふっといし手はちっさいし。
どうしてもウルトラアクトみたいなソフビに毛が生えた程度しか動かないかもな。
可動両立という面で、昭和ゴジ、メガゴジ、GMKゴジ、FWゴジを出して欲しい。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 00:11:57.91 ID:54O3De4n0
こことかいろいろでゴジラ熱が出てきたので久しぶりに対ガイガンを見た
最期に見たのは中学生ぐらいだったから十数年ぶりぐらいだろうか
とにかくガイガンのヘタレっぷりとアンギラスの映らないっぷりに吹いた
やっぱ思い出って美化されてるなと実感した
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 01:48:23.93 ID:kioqNyqM0
>>726
顔本当よく似てるな
特にモゲゴジがすごく見える
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 02:49:12.35 ID:W2aEokpY0
>>734
突っ込みどころ多すぎw
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 03:03:23.98 ID:p/5HltEs0
あの映画は、ガイガンの造形のカッコよさと、回転カッターに萌えればよろしい。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 03:24:22.76 ID:CPPHcD5L0
酒井ゆうじもたまにはガメラも作れよ、昭和だけでいいから。
小さいころ近くに大映系の映画館がなかったのかな
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 18:35:12.99 ID:v/wCScme0
>>736
あれってやっぱりモゲゴジなのかな?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 20:49:58.51 ID:kJ8xK1650
>>740
ビオゴジ、ギドゴジと混同してる人は論外として
バトゴジだと全体的に太ましい
ラドゴジはバトゴジの無駄な肉を削ぎ落した感じ
モゲゴジはリトルとの対比で胴体巨大化、その分小顔化って感じ
んで顔小さいからモゲゴジだと思う
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 21:37:11.57 ID:NYnpRWkr0
>>740 モゲゴジ好きの俺が答える

横から見たときの平たい胸
正面から見たときの四角い胸
あとラドゴジまでとモゲゴジ以降では尻尾の節の数が違うんだけど
アキバで実物見て数えたら25節だった。よってモゲゴジでしょう。
(気になるなら数えてみてください。ラドゴジまでは24節のはず)

実際川北ゴジラで一番アクティブに動かせるのはモゲゴジだし
(首が横に動くとか口が大きく開くとか)
酒井さんは着ぐるみと可動フィギュアとで差異が少ないようにしたのでは

743ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 21:44:15.89 ID:9p3nybo30
モゲゴジならスペゴジとリトルは必須だな
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 22:51:35.85 ID:d476FFMI0
リトルはまあともかくスペゴジは出るでしょ
超造形でも出たしコストも抑えられそうだし(パーツ使い回しの意でなく
デストロイアやギドラと比べても全然可動向け
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/21(月) 23:36:44.89 ID:0b3jm91K0
スペースゴジラ出たら元ネタの超ゴジラを限定で出して欲しいな。
あれスペースゴジラよりかっこいいと思うんだけど。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 08:09:34.08 ID:jAjXWL9B0
>>730
若狭は昔の東宝怪獣よりも洋物のクリーチャーをかっこいいと思う年代だと
自分でも言ってるからね。
それを読んでから元々相容れない感性の持ち主なんだと諦めることにした。
モスラ3のキングキドラ作った時には期待してたんだけどなあ。
酒井雛形を着ぐるみとしては再現できんと抜かしてあんなデザインにしたけど
本当に着ぐるみにできないデザインだったのか今でも疑問だわ。

747ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 14:54:01.65 ID:xJZBv1lb0
自分は単純に雛形製作に酒井起用したのが気に入らなくてがん無視決め込んだと聞いた
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 23:28:02.42 ID:6jKd/OIw0
ミレゴジは手塚監督もお気に召さなかったし、現場スタッフからも評判悪かったらしいね
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/22(火) 23:39:14.92 ID:JG81G5wq0
機龍ゴジ、ファイナルゴジと劣化してくばかりだったからミレゴジはだいぶマシに見えたけどな
少なくとも嫌いではないかな
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 02:15:01.85 ID:3/W0/LcaO
>>745
超ゴジラとか久しぶりに聞いたわwwガキの頃ビオランテで積んだのを思い出した
あのゴジラかっこいいよね
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 07:35:53.69 ID:H00/2DqH0
>>748
ミレニアムシリーズはあの着ぐるみで出鼻を挫かれた感があるな。
ストーリーはいいけど主役があの顔だとちょっとガッカリ。
敵のオルガも魅力ゼロ。次のメガギラスなんて最悪。

752ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 08:40:11.37 ID:25KlYgkR0
オルガはかっこいいと思うけどな。
問題はあのでかい腕を持て余しているのと、ゴジラに比べて小さいのが
インパクト不足に繋がってる。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 11:26:39.13 ID:kv1VXfKmO
せめて総進撃ゴジさんだけは特リボで出した方がいいと思う。
BANDAIの方でガイガン、アンギラス、殺獣メーサ―出るの相当後になりそうだからさ…。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 12:01:27.42 ID:Fm6f+GTC0
「出ない」って選択肢も普通に混じってるのがあの会社の恐い所だぜ?
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 14:16:28.81 ID:UATPECJ10
とりあえず平成VS系を出すのか、
フィギュアーツのライダーラインナップの充実っぷりを見るとちょっと期待してしまう。
ビオランテとかデストロイア各種とか出して欲しいな。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 14:50:20.42 ID:xHrBwhzhO
FWはガイガンが出れば
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 18:02:33.61 ID:QSIPkQiaO
>>755
人気が出てくると限定販売が増えて東宝ステラ限定とか魂ウェブ抽選販売とか色々来るぞ楽しみだな!
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 20:59:02.21 ID:WCpdzhncO
これ指は固定なのかな?ベンダブルで表情付けられるタイプとか付いてたらかなり嬉しいんだけど。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 21:18:51.39 ID:xyZDFc310
ゴモラは固定だったし多分固定じゃないの
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 21:41:08.43 ID:+4oZnp+Y0
ゴジラは海外でも売れるからウルトラアクトよりラインナップ的に有利だよね
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 21:54:27.14 ID:QSIPkQiaO
>>758
手はたぶんPVCのムクだから販売価格高めならフィギュアーツみたいな換装用ハンドパーツ
を付けることは可能だろうが指可動にはしないと思う
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/23(水) 22:49:50.90 ID:WCpdzhncO
そっか…。アクトがそうならまあそうだよな…。
ゴジラの手の表情ではボール掴んでるみたいな甘握り?が結構好きなもんでさ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 22:40:50.18 ID:wjp8BGPM0
バンダイのアクションフィギュアでモスゴジ出して欲しいな
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/24(木) 23:43:13.16 ID:UyVVDw5W0
>>763
シリーズが順調に続き、昭和世代のラインナップが始まったとしたら、
まずはモスゴジが候補に選ばれるはず。
モスゴジが人気あるのはバンダイも知っているから。
過去に出た、超巨大ソフビはモスゴジだし、ポピーのリアルホビーもモスゴジだった。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 00:31:26.55 ID:LHCPKrHl0
ウルトラアクトでもそうだったが、欲しいキャラが居るなら買い支えるのが一番
あっちはウルトラマンレオまで出たのが意外だった、最近活躍してるとはいえ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 10:57:47.39 ID:YAeSCX9AO
昭和は初代(限定でモノクロとか)、モスゴジか総進撃ゴジ
平成からはギドゴジかモゲゴジ、限定でバーニング
ミレゴジかギラゴジか(両者折衷かも)機龍ゴジ、さらにリデコで負傷版

おおまかな分類でいくと大体こんな感じになるんだろうか
少なくとも初代は別格だし、昭和・平成・新世紀から一体ずつ出すと思う

昭和出たらジラースとかゴメスに改造した奴出そうだな
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 12:26:29.55 ID:kRmriGltO
バンダイ的に昭和成虫モスラを出すか出さないかが微妙になりそうだな
いちおう初代(リボ)と64年版では造形違うけども

気の早い話でスマソ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 13:09:12.82 ID:LhcwC+7lO
取り敢えず来年のが来るまでグッズ関連は色々活性化するんだろうな。
しかしこれだけ暖める準備しておいて、来年のゴジラのデザインやら方向性やらが昔のハリウッド版みたいなのだったら…w
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 16:32:49.35 ID:MpwtGGQv0
コレクター事業部以外はいつもどおりの斜め下な事やらかすと思うけどな

あとHJ見てきたけど速報やっただけあって大きく取り上げてたわ
・モゲゴジで確定
・全高約16cm
・発売日、価格、シリーズ名その他一切が不明

真上を向いたり前傾姿勢で尻尾浮かせられたりすごいね
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 17:21:21.92 ID:cNDKu8Q60
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 18:48:00.86 ID:LHCPKrHl0
俺もHJ見たが、いざ動いてみると展示で見たのよりワクワクしてきた
あとモゲラとメカゴジラはやっぱり酒井さん原型じゃなかったようで
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 20:41:40.35 ID:lnimgiP9O
だれかHJの画像上げてくれ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 22:52:39.83 ID:eLUqy10i0
VSスペースゴジラってあんまいい印象ないんだけどね。
光線合戦してた記憶しかないwあと柄本明か。
モスラ出すならGMKのあの、紫の綺麗な目をした奴を出して欲しい。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/25(金) 23:46:40.60 ID:xcEUgFmh0
映画自体は子供向けで糞だね
音楽も伊福部じゃないし
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 15:57:27.53 ID:CU6QfNYH0
こういうホビーフェスティバルみたいな展示会で、商品化が決まっていない物が参考出品され、
その後、「あまりの反響の大きさのため、商品化が決定しました!」というパターンが
よくあるけど、この可動ゴジラシリーズを商品化するにはどこで”反響”を起こせばいいんだ?

世の中の様々な商品で、ろくにアンケートも取っていないのに、なぜか
「皆様の要望により商品化が決定!」
「皆様の希望により改良されました!」
との触れ込みとともに、商品が世に出る現象をよく見るから。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 17:23:42.90 ID:n61F+2ly0
>>751
メガギラスは、怪獣としての魅力は確かに薄いが、映画そのものは昔の東宝特撮的な
雰囲気とハッタリの効いた良作だったと思う。
※ 人工衛星が真下に落ちるか ! とツッコミたくなってしまう人は見ちゃ駄目だがw
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 18:13:05.53 ID:0SR5QP/a0
メガギラスは嘘のつき方が下手だから「人工衛星が真下に落ちるか ! 」とか以前の駄作に近い凡作でしょ。

それにしても、どうしてオルガとかメガギラスとかパッとしないオリジナル怪獣ばっか出して自爆するんだろうねぇ。
もっと華のあるゴジラと戦かうのを見てみたいような怪獣出してれば、ギドラとかモスラに頼んなくてもいいのに。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 19:20:51.96 ID:4Dr9WkopO
>>775
小売りに安心して仕入れてもらう為の煽り文句だろ。
まあ磐梯に「いつ発売なのか」と問い合わせを入れれば確実に反響扱いにはなるだろうとは思う。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 19:26:10.44 ID:CL5VyImS0
>>777
そこでバガンですよ
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 19:32:56.81 ID:n61F+2ly0
>>777
怪獣デザインの行き詰まりはウルトラも似たようなものだから、なかなか難しいんじゃないかな。
最近のギャラクシー・シリーズの登場怪獣も昭和ものがほとんどだし。

復活ガメラはその点頑張ってたか。レギオンとかイリスとか。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 20:51:59.13 ID:he/RlDeI0
モンスターXのデザインはよかったよ。内に力を秘めている感じがした。
まあ「中にギドラ入ってるんだよね」的な期待があるからだけど。
メガギラスはバトラの二番煎じが強いのがどうにもマイナス。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 21:30:44.43 ID:fUkoCdFz0
メガギラスとバトラの区別がつかない人の感性が理解出来ない
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 21:35:09.89 ID:YYgEm+N70
>>780
あれはギャラクシーはカードバトルの連動企画みたいなもんだから、着ぐるみ使いまわし前提だから。
てかウルトラは映画で敵怪獣で魅力あるの出してるから、やろうと思えばだせると思うんだよなぁ。

メガギラスなんて、昆虫ブームだから虫怪獣だしたとか言われてるけど
それが本当だったら、トンボじゃなくてカブトムシだせって話だよw
なんていうか根本的に何かがズレてると思う。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 22:53:02.18 ID:GzM9z1mf0
カブトムシ……メガロか
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 22:54:25.67 ID:YYgEm+N70
クワガタでもいいと思うんだ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 23:44:13.99 ID:hb7XeOe40
昆虫ブームだからっていうよりメガニューラ使いたかったからトンボになったんじゃないの
トンボだからあの大量発生ネタとか肉食なのとかが面白く描けたわけだし
カブトムシじゃ高速でブンブン動き回ってゴジラを翻弄するあの戦い方が出来ないじゃないか
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 23:48:23.92 ID:lbPg3x2+0
大量発生、肉食幼虫とかはどろどろした感じだったのに
あの昼間のお台場対決は昭和のノリだったなw

ミレゴジは角度によっては可愛く見えてしまう所がなぁ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/26(土) 23:53:40.48 ID:9AEubRaP0
ファイナルは俺的には人間の争いやストーリーがどうこうとかより
ラスボスがキングギドラではなくカイザーギドラとかいうやつだったのが最悪
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 00:09:24.61 ID:HTbGHU820
使い古されて負けてばっかのキングギドラより、あっちの方がよかったよ
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 00:24:25.76 ID:FV0xfBZU0
ゴジラのトイは関節パックリよりも
動きは少なくてもゴムの着ぐるみがいい。
東京マルイのビオゴジ・ラジコンは最高やった。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 00:29:21.96 ID:atf1xOvo0
でもゴムって長期保存には向かない材質だと思うんだけどマルイの商品はそこらへん大丈夫なのかな
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 00:36:00.96 ID:WgTBSAYI0
ゴム、っていうか軟質素材は劣化が恐いからね。
マルイの奴じゃないけど昔買った電動のゴジラはさすがに皮膚が劣化してポロポロ
取れてくるようになった。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 01:45:57.64 ID:L9B7dn7eO
>>792
リアルアクション○○シリーズ?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 03:32:03.98 ID:+iRpDzNu0
手持ちのおもちゃで、軟質劣化はあんまり経験ないなぁ…
中学生の頃につくった自動車プラモのタイヤがドロドロになったことくらい。
結構悲しかったが、最近の自動車プラモでは改善されてるのかな ?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 03:47:21.65 ID:8EM2WU7oO
かなり気の早い話だがVSシリーズコンプしたら次はどこから手をつけてくれるのだろう。
サンダガイラ、ドゴラ、ゲゾラとか非ゴジラ映画は特リボが進めたりして?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 09:41:19.14 ID:aGNHn56S0
バンダイのラジコンゴジラに使われてたラバックスは十年前の時点で
ボロボロなのを見た。

マルイのはソフビだから大丈夫じゃないの。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 10:30:46.04 ID:FV0xfBZU0
ウチのバンダイのリアルアクション、ゴジラとギドラは未だ健在だゾ!
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 11:17:33.16 ID:WgTBSAYI0
>>793
ああ、たぶんそれ!当時からかなり動かしまくったからかな。
さっき皮剥いで明かりに透かしたら動いてた部分に穴あきまくってたよ…。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 11:37:48.20 ID:v3pRjmFC0
>>797
すごいな
うちのギドラ、弱くなったプラスチックの羽がボロボロ砕けて悲惨だった…
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 13:50:15.84 ID:0hbSmPDD0
バンダイのリモコン電動怪獣王ゴジラ(VSメカゴジラ当時)は
ほとんど動かしてないのに、買って2〜3年で皮がボロボロになった。
でも相談センターに文句言ったら、新品と交換になったよ。
その後は多少の劣化はあるけど、現在まで原型を保ってる。
途中で材質が変わったのかな?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 17:27:22.21 ID:mxNYHAuu0
HJまた付録付きかよ
誰か可動ゴジラの画像をUPしてくれ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 20:23:09.08 ID:GAXT0qBUO
>>795
コンプなど永遠にないことぐらい、これまでのいろんな商品シリーズを振り返ればわかるだろ。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 21:47:59.16 ID:WgTBSAYI0
社命にかけて、何が何でもコンプは回避するだろうね。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 22:20:37.24 ID:FV0xfBZU0
東京マルイの初ゴジかビオゴジ、ボロボロになった方、居ますか?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 23:43:13.30 ID:naWRyboG0
ゴジラをサウンドロップ化して欲しい
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/27(日) 23:43:46.42 ID:LebssuSR0
リボは昭和ガメラにギャオスか。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 15:50:14.62 ID:W91A2Xlp0
>>804
リアルアクションならボロボロになりかけてるな
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 17:50:37.64 ID:kSqinK290
バンダイのアクションフィギュアのゴジラシリーズ、ゴジラ本人はしばらく1種類だけでいってほしいな
そのかわり、他怪獣をいろいろ出してほしい
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 19:51:22.97 ID:f2SH5XwYO
バーニングですでに2種
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/28(月) 20:33:24.78 ID:HwNNUunj0
ゴジラバリエも出すとしたら並行して出さないとバランス悪くなるよ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 03:09:54.04 ID:emwqT+aq0
ゴジラのライバルといえばモスラとキングギドラ
ともにVSシリーズ版を出すのだろうか
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 20:03:52.25 ID:Kl+QfAE40
リアルアクションのデストロイアほしいが もう入手困難かな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/01(火) 23:58:35.12 ID:tY0JLuh70
>>812
売っているところには売っている
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 00:57:24.08 ID:KifsfxOkO
リックの沢口靖子とんでもない事になってるな…
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 01:55:37.39 ID:hiJuDyBC0
5万くらい行きそう
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 09:49:09.20 ID:mBm4CytJO
リアルアクションて古いおもちゃ屋ではよく見かける
特にゴジラとデストロイアは
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 10:05:53.86 ID:GffSOFHh0
>>813 >>816 ありがとうございます さがしてみます。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 00:18:34.09 ID:XfmjtvPRO
どさくさで糸はきモスラとか再販してくれないかなあ…
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 02:23:52.71 ID:Rf6YFlw70
今度の映画のゴジラって相手怪獣どんな奴なの?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 03:05:21.30 ID:CtrNIdXNP
ヘドラ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 10:44:32.71 ID:qOfg/8AY0
え?あの新作ポシャッたんじゃなかったの?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 13:17:45.03 ID:EuH680Ng0
ここだけでなくWEBのニュースくらい見たほうがいいぞ
新作映画情報と魂イベントの試作展示で盛り上がって
事情通のあいだじゃゴジラの話題一色だ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 14:00:31.10 ID:WmWxIg+50
レジェンダリー版のゴジラの絵も出てたしな
最終決定版じゃないだろうから色々変更はありそうだけど
結構かっこいいし怪獣っぽくて好きよ
可動フィギュアに出来るのかは疑問だが
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 18:42:26.08 ID:cjP9bfmqO
>レジェンダリー版ゴジラ
マグロ版より遥かに良いとは思うけど、腕のトゲとかのせいでパッと見影の薄いガメラの敵怪獣みたいな気が。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 19:18:16.49 ID:jAUL8i9b0
まあコンセプトアートだし
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 21:14:03.46 ID:OYRPnjPl0
このコンセプトアートってデマじゃないの?
deviant art で中国人巨竜画家が描いていたような。。
でも、展示されていたのなら正式なコンセプトアートなんやねぇ。
しかし次回のハリウッドゴジラは何かと中国人が関わってるな。
プロデューサーといい、スタッフといい。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/04(金) 23:53:13.92 ID:Rf6YFlw70
金正日に最後の死に花としてゴジラ映画を作らせてあげたい
何となくいい作品ができそうな気がする
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 00:36:41.57 ID:nUJBxDST0
は?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 01:08:28.84 ID:pWCyvg5SO
>>827
これはひどい
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 01:23:45.51 ID:mFPhoFOq0
薩摩剣八郎にブルガサリの演技させてるんだから、好きなんだろうけどな、ゴジラのことは。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 02:49:44.32 ID:8cLP1r3y0
>>何となくいい作品ができそうな気がする
そう思った経緯を教えて欲しい。個人的には天地が破滅するくらいの駄作になる気しかしない。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 11:07:29.78 ID:LDg2NFkVO
金だけはかけそうだな
もっと前なら東宝の特撮連中呼んだりとかしたかもな
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 12:10:50.03 ID:jKGWRBBV0
>>831
ちょっと前なら只同然で人民を集められる独裁国家なら、大量の避難民とか、怪獣に立ち向かう
軍隊の大部隊とかの描写に有利そうだし、兵器も本物使えそうな気もしたけどw 今は CG でいくら
でも群衆シーンつくれる時代だから特に利点はなくなったかと。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 12:53:23.76 ID:grXA9bZlO
延々と日本列島を破壊するシーンだけで終わりだろ
マスゲームで熱線反射とか見たいけど
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 14:53:08.30 ID:6oVHsS0R0
パクのときもだけど外広いな
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 14:53:49.33 ID:6oVHsS0R0
誤爆ごめん
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 16:16:56.08 ID:nUJBxDST0
つかゴジラを北の糞なんかに撮らせてたまるかよ。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 16:25:30.41 ID:FJSu8tWI0
そろそろ映画板か特撮板に行ってやる話題だと思うんだが
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 16:47:53.07 ID:P0C0CAmBO
遅ればせながら、HJでゴジラACT見たけどヤバいくらいカッチョイイ。

定価5800円くらいするかな?
放射能火炎(ビオゴジは熱線だっけ?)とか光る背びれとか、
オプションパーツも欲しい。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 17:16:12.53 ID:P2ucFlux0
今の時代にゴジラのアクションフィギュアって売れるんだろうか?
ソフビくらいの価格ならちびっ子がウウトマランの相手役として買ってくれるかもだけど
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 19:22:17.80 ID:RRucTvJr0
vs世代のオタ向け需要はまだ未知数だからな
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 19:53:19.25 ID:muomUj3RO
デジモンと同じ世代で声だけでかくて買わなそうだな
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 21:35:49.35 ID:RGSWkj5B0
>>842
声だけデカイのはどの世代も変わらんと思うが
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 23:03:35.01 ID:Au9QDA0U0
ハイパーホビー4月号の「ゴジラ×TAMASHII NATIONS」の記事での写真の説明なんだけど、

・MOGERA
 『ゴジラVSスペースゴジラ』からモゲラ。
 ドリルの先端を開き、自動追尾式レーザー砲を展開した姿で展示されていました。

(残念、手はドリルじゃないし。それに手を開いた中にあるのはレーザー砲じゃなくて、
 スパイラルグレネードミサイル)

・ゴジラ
 いわゆる「ビオゴジ」と呼ばれる、平成ゴジラのスタンダードなイメージを踏襲。
 汎用性の高いアイテム!

(残念、これはビオゴジでなくてモゲゴジ)
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/05(土) 23:17:17.51 ID:uljGqLpD0
ハイホは内容うっすいのに糞高い糞雑誌
よく廃刊にならないもんだ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 00:28:56.05 ID:d3H8FLIlO
ハイホに書いてあったからビオゴジだと鵜呑みにしちまったぜ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 06:57:43.36 ID:6uc1/fAf0
>>842
だからそれを今度ので確かめられるじゃないか
潜在人数だけは多いんだし

>>846
前傾気味な首と眼の色で二つに大別できるぞ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 12:00:09.63 ID:hhmxI1eF0
アルモンゴジラみたく、短命で終りそうな気もするがなw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 13:26:08.63 ID:d3H8FLIlO
参考出品にモゲラという時点で・・・

メカ的な面白さはメカゴジラに任せて、キングギドラやゴジラバリエーションに
力を入れた方が良い気が。

変なラインナップで始めて、売れないからと投げ出すのがバンダイ流だから困る。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 14:02:20.95 ID:FpIZqlvKO
まあだからこそ新作に牽引力があって欲しい訳なんだが、昭和からのファンとして究極的にはコレとモスゴジがあればって感じだわ。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 14:10:21.64 ID:1zibGqH50
>自動追尾式レーザー砲

この誤りは気づいた。
モスラ成虫を96成虫とコンパチで出してよ。
96の方が出来がいいから、96成虫にvsの口と尻尾をオマケにつけておけばいいよ。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 15:59:13.56 ID:6uc1/fAf0
>>848
あれはバンダイのリサーチ不足なラインナップが全部悪いのでは・・・
世代も育ってないのにオタク向けでファイナルから出したりするから

>>849
メカとモゲラ以外、後はギドラもデストロイアも巨大なのばっかりだからじゃないか?
そういうのは起動が乗ってから出すと思うが
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 18:31:34.12 ID:8Q/e9kkO0
アルモンはそもそも定価がおかしかったし
あとベンダー事業部って所がもう駄目
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 18:34:42.11 ID:Um5K9j3h0
というか今から無駄にネガティブっても何の得もないべ
自分はHJに載ったゴジラが出るだけでも大満足だわ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 18:48:34.75 ID:rC2YqmJb0
今恐ろしいこと気がついた。今回のゴジラアーツ、バンダイは「出す」とは言ってないんだよな?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 18:52:00.61 ID:d3H8FLIlO
リメイクUSゴジラ公開に向けて、いろいろ盛り上げていくだろうし、
VS世代が大人になって購買力がある今、ゴジラくらい出るでしょ。

あとは反響次第かな?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 19:02:37.69 ID:fdngHgbuP
>>855
はいはい大発見だね
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 20:42:38.61 ID:C8f2bTY50
今恐ろしい事に気がついた。
・ゴジラアーツ、バンダイは「出す」とは言っていない。
・リメイクUSゴジ、2012年公開と言っているのに発表から約一年経っても、
 撮影する気配がない。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/06(日) 22:27:32.74 ID:FY3kuqATO
>>858
つまんないしもういいよ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/07(月) 21:58:53.48 ID:tueY66td0
はいはい。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 02:49:23.06 ID:1SSwBqF2O
おっさん用に大戦争ゴジラACTも出して欲しいのじゃ

シェー!させたい
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/08(火) 22:55:05.39 ID:JqyWByMf0
>>852
いや旬の最新作の物を出すのは戦略的に間違ってないと思うよ。
むしろ次弾以降が酷すぎたと思うw
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 04:12:17.26 ID:7gtgN6ay0
アルモン集めてたけど
マイナーチェンジばっかで糞だったよな。
機龍だけで4体とか脳沸いてる。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 06:00:11.21 ID:iRsLAgZ60
>>862
旬て、冗談だろ
FWコケた上に三年後位に出ただろアルモン一弾
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 18:31:54.99 ID:YKuKZSxN0
特リボは昭和ギャオスを最後に怪獣から手を引きそうな雰囲気だ
ULTRA-ACTの怪獣もあまり売れ行きはよくないらしい
そんな中でのゴジラ展開…
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 20:44:10.98 ID:YCi7ptau0
怪獣の時代に終止符を打つのか
怪獣王の底力を見せ付けるのか

まあハリウッドの新作に便乗するつもりなだけだろうけど
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 20:57:03.73 ID:kRpVroEY0
ハリウッドゴジラの公開は2012年では絶対ないと思う。
大概のCGを使った大作映画は撮影した後、一年はポストプロダクションに掛ける。
まだ監督しか決まってないし、キャストもスタッフも全然見えてこない。
このまま行けば2014年頃じゃないかなぁ?
はたまた公開されないということは、大いに有りうる。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 21:34:19.23 ID:2Grar2L+0
>>865
マンダ&轟天号セットの事忘れてるだろ
洋画系もスパイダーマン出したらそれ以降のことはわからんし
単に一ヶ月前のWFで特リボが風呂敷を広げなかっただけでしょ?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/09(水) 23:36:43.33 ID:YKuKZSxN0
>>868
本当に出るのかな、マンダ&轟天
特リボにはせめてモスラ幼虫を出してから路線変更してほしかった
バンダイもそうだけど、おもちゃメーカーって急にシリーズやめたりするから嫌なんだよね
まあゴジラはゴジラだけでもかなり満足できるけどさ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 00:47:07.82 ID:e8W4z7Iq0
WFで新製品発表出来なかったのはまた代理店ともめたからだと聞いたが
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 18:29:33.82 ID:thYVOyVA0
平成ゴジラなら買うよ。

だから、平成モスラも出してよ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 18:31:50.54 ID:x/A/r5PNP
平成モスラってレインボーモスラ?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/10(木) 21:15:35.96 ID:D4oxOkmy0
「平成モスラ」で括ると、
「ゴジラVSモスラ」
「モスラ三部作」
「GMK」
「東京SOS」
「ファイナルウォーズ」
と、色々あるな。
874871:2011/03/10(木) 22:04:24.13 ID:IrHTi/S80
三部作のレインボーモスラと親モスラ。
レインボーモスラはモスラ2と3では別の造形物なので別々に欲しい気がするが、
絶対無理だと思うが、親モスラがVS成虫とコンパチでも別に気にならないのは何
故だろう。

東京SOS版は何打かんだいって優遇されてるからなあ。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 13:44:06.01 ID:IOyNhWGdO
>>864
FW好きな人はたくさんいるよ。
(エビラとヘドラ評判良かったじゃないか。)
それに打ち切りになった3弾にはF怪獣は一頭もいないぞ。
お前がFWアレルギーなだけじゃね?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 14:35:07.05 ID:gojtmcet0
アルモンはもとはガシャポンのアルソリがはじめ
アルモンとしてはウルトラが最初に初めてそれに東宝怪獣が乗っかったカタチ。
だからウルトラのアルモンが終わると同時に終わったのはしょうがない。

それに一弾が好評だったから二弾、三弾(スペゴジ!)と出たんだし、FWのせいってのはおかしいと思う。
公開当時ガイガンソフビは入手困難なほど爆売れしたし、
ほかのソフビもX星人とミニラ以外は売れた、だからムビモン定番入りしたしね。
コケたってのはないわ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 15:00:30.99 ID:BkGx5Cbi0
機龍系とセットでファイナルが不人気だっただけの話じゃね
とってつけたようなスペゴジだけのラインナップ入りなんか誰も歓迎してなかったし
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 20:46:52.04 ID:LdwAN/Hh0
結局は不人気ばっかりなんだろ。ゴジラ怪獣全体がさ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 21:11:48.87 ID:haEC80De0
煽りにもならないな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 21:19:23.71 ID:85gvhXpF0
煽りだと感じてる時点で
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/11(金) 23:32:34.10 ID:yCVmEPDF0
しかし、今回の地震被害状況は怪獣襲来を思わせるな
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 00:05:38.60 ID:S74ukirw0
ちょっとこれから街破壊シーンを楽しめなくなりそう
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 04:17:10.89 ID:Vl0mNtYd0
ちよっと不謹慎
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 09:34:48.70 ID:H2VBmgoH0
>>882
現在リアルで製作している作品がないからいいが、なんかソフト化がしばらく
自粛されるらしいが、災害系ばかりか放射能漏れのデスゴジもやばいのか。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 15:28:03.42 ID:w3TOC/bkO
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 16:04:14.47 ID:V6ibPfe10
>>885
全く違和感がないのが凄いな
今回の災害の規模の大きさを改めて実感する。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 16:50:40.48 ID:M0EFsJa30
不謹慎すぎる!!同じ国民として恥ずかしい!!
アホか!!
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 17:33:23.11 ID:A9xAc8900
放射能も漏れてるし、すでに日本はゴジラ世界へ突入してる
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 20:05:32.64 ID:Z9HWe5JXO
まあ…今後この災害が無事収まって、トイの新製品が流通するような状況が復活したとしてもデスゴジは当分売り出せないよな。
メルトダウンという事を対岸の火事だと思い過ぎていたのかもな…。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/12(土) 21:34:06.87 ID:4GkYjQva0
核に対しての警戒はやっぱやめちゃいかん
時代遅れなんてとんでもなかったんだ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 01:26:21.70 ID:o0uHlipJ0
原発って聞くとついゴジラを連想してしまうな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 03:14:26.79 ID:jJDwbrnP0
核分裂じゃなくて、核融合の発電所を早く作るべきだ。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 10:32:38.01 ID:N2xC84HQP
あんまり頭悪いこと書くなよ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 11:06:41.42 ID:iWBvqeFh0
vsデストロイア見たとき完全にフィクションだと思ってたがそんなことなかった
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 11:11:00.67 ID:kTaRVzZh0
日本なら地熱でかなりいけるはず。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 12:13:00.77 ID:0BQdCHSl0
不謹慎
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 12:48:41.65 ID:N2xC84HQP
不謹慎というより不勉強
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 12:58:27.82 ID:r8OCQbcI0
地熱ナパームのメガロさんはあまりフィギュア化されんね
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 13:37:32.23 ID:W9Sh0gIa0
部屋整理してたらゴジラ全集が出てきたんだけど
改めて見ると凄いよく出来てるな
久しぶりにこういうの欲しくなったんだけど今ゴジラ全集みたいなの出てる?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 17:04:10.58 ID:3mB9ZZvz0
そんなもの買う金があったら寄付してくれー
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/13(日) 18:48:58.89 ID:333sPJlz0
今は地震に絡めた内容は控えるべき。
洒落にならない。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 01:47:35.10 ID:rwv1tsfB0
じゃあゴジラの玩具の話しようぜ!
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 02:05:28.12 ID:zErc1DrP0
それがイイよ。
元々その掲示板なんだからさ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 13:57:50.47 ID:ElzzvxHk0
>>899
マニア向け食玩市場はもう終ったコンテンツだから一部人気タイトルが細々とやってる程度だよ
ゴジラは糞高いやつ出して失敗して終了したのが最後
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 15:48:45.28 ID:2OEPQdtQ0
バンダイゴジラ発売2012年までには出るかな?
ゴジラがでたら連続でいくつもでるだろうし、
金ためなきゃいけないから、発売遅いほうがいいなぁ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 16:01:43.69 ID:y6dr5+hG0
はっ 早く出してぇ〜
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 18:55:13.31 ID:8geE/dvm0
放射能怪獣であるゴジラですから、自粛されても不思議ではない
でも早く欲しい
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 19:57:02.06 ID:ElzzvxHk0
しばらくは趣味方面の需要は減るだろうし今後を考えたら少し待った方がいいと思うけどね
急いで出して自爆しても仕方無いし
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 21:35:59.18 ID:90Eoen0p0
スレちがいかもしれんが福島のM1号とか西Oさん大丈夫なのかな。
膨大なコレクションが泥の中なんてことは・・・。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 22:21:43.62 ID:oH0EdNt8O
>>909
違うとわかってるならやめれ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/14(月) 22:45:38.70 ID:IRlBpJklO
1988年製の特大ゴジラ
1991年製の1/270サイズのゴジラ
↑の販売価格はどんなもん?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 03:17:06.13 ID:VZaj9MH00
>>904
高い奴って、「現」シリーズのこと ? あれどうして1000円以上もしたんだろう。
ディオラマ風にしても、そこまで高くなるとは思えなかったけど…。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 19:53:54.20 ID:pm5WszOI0
酒井ゆうじコンセプトワークスって
第3段まで予定されてなかったっけ?
「構」「現」の次は何だったっけ?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/16(水) 21:41:12.15 ID:GNBmGQXb0
>>912
そそ
ゴジラ本体の大きさは全集と変わらないのにディオラマ付けて千円とか何考えてるんだ?って当時なったわ
まあ唯一の救いは種類選べた事だけどあれでブラインドだったら目も当てられない所だった
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 00:06:57.66 ID:leNTuaK20
「眠」
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 09:13:56.97 ID:aPWGFioV0
>>914
しかも下半身は造形しなくてよい手抜きコンセプト
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 16:04:32.86 ID:AT8h1v450
ディオラマより全身で欲しいって人が大多数だと思うしなあ
全集第2期としてそれぞれのポ一ズ違いで展開した方が続いたと思う
何にせよマニア向け食玩市場の末期でアルモンとか高額な物は売れないと言うのに自ら止めさした感じよね
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 21:45:18.21 ID:i5jlYXYc0
>>915
「ゴジラ」骨ゴジラ
「キングコング対」キングコングと抱き合い
「モスラ対」モスラの糸グルグル巻き
「VSデストロイア」ドロドロゴジラ
ですか?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/17(木) 23:43:28.31 ID:hemtx5gDO
>>918
鬱になるわそんなもんw
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 00:54:50.07 ID:Tav6+KvG0
>>918
どれも立体化した事ない代物だな。興味深い

ああでも骨はあるんか?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 18:03:27.25 ID:Vwp8pYIR0
糸ぐるぐる巻きの時だけキンゴジなんだよな。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/18(金) 19:40:33.35 ID:2Ye5scWu0
酒井ゆうじコンセプトワークス第3段は
何故中止になったの?
第1段・第2弾は販売好調だったと聞いていたが。
違ったのかな?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 00:04:10.50 ID:xRUGQPCs0
>>921
まじで?知らなかった
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 00:34:52.36 ID:g7fEDrlJO
>>922え?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 00:35:55.60 ID:/9okypchO
しかしこれだけ国内に放射能の恐怖感が染み込むと、ゴジラの売り方ちょっと気を付けないとな。
あれだけの商品が出せなくなる事はあってはならないから巧くやってくれよ磐梯。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 06:06:36.97 ID:e+6v5HZC0
ゴジラは放射能を危険な物として劇中扱ってるから
想像以上に日本人全体が繊細じゃなければ酷いことにはならないと思う
思いたい
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 06:35:03.02 ID:udyBLaq00
普通の日本人は、ゴジラは有名怪獣の一つとしか思っていないから大丈夫。
「放射能大怪獣」というよりも、単に「怪獣と戦う怪獣」というイメージの方が強いだろう。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 08:26:27.30 ID:yMJ0XWah0
>>921
海に落ちるカットだけだよ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 09:13:09.11 ID:crTj8Mi60
>>927
下手すりゃゴジラと放射能が結びつかない人もいるんじゃね?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 09:46:34.39 ID:hXyaC8Q80
スーパーX3の活躍が見たくてゴジラ対デストロイア見ようかと思うんだけど余震で中断されるのが嫌で。。。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 10:31:28.04 ID:e+6v5HZC0
>>929
VS世代だが
映画見たことあっても放射能設定知らんって奴が多かったな
クラスで俺以外一人もいないってことも

まあなんにせよだ
核エネルギー操るヒーローとか萌えキャラより風当たり悪くなるようなことは無いでしょう
932921:2011/03/19(土) 10:34:09.49 ID:UPabd7700
>>923
ここのスレでは釈迦に説法かとも思ったが、糸まみれで転落するシーンだけ
キンゴジの着ぐるみ。
良く見ると太ってて、丸分かり。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 13:15:27.97 ID:m5eaiut00
>>931
最近のヒーローやら萌えキャラとかはよく知らないが少なくともゴジラよりは市民権得てるでしょ。

核を操るヒーローは知らないが、仮面ライダーとかは老若男女問わず人気だし、ウルトラマンも最近になって新たにブームになった。
なんか萌えキャラもマスコミが目の敵の如くバッシング報道しまくってた結果、一周回って世間に馴染んでしまったし。町おこしにすら使われるという・・・
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 15:14:01.31 ID:KJpWHhUN0
>核を操るヒーロー
ジャッカー電撃隊のスペードエースか
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 15:39:41.16 ID:e+6v5HZC0
> 核を操るヒーローは知らないが
なぜそこを敢えて省くか
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/19(土) 22:05:05.26 ID:V/QZCKwy0
>>932
言われて思い出した。確かに頭の中で再生されるあのシーンのゴジラ妙に太いな。あれキンゴジか

つか言われて即綺麗に再生される自分の記憶力に驚き
モスゴジ最期に見たのなんてもう10年近く前だぜ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 01:00:36.13 ID:7noMy2eN0
>931
>クラスで俺以外一人も

君結構痛い子供だったんだろうねw
嫌いじゃないけど。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 01:34:19.93 ID:4vOjxZXd0
お前もな
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 01:53:15.57 ID:Q0nfOa3rO
まあ一番怖いのはバンダイが変に警戒したり自粛したりして延期、そのままお蔵入りパターンだよな。
流石にメルトダウンを絡めてしまったデスゴジは当面絶対に無理だろうけど、何とか頑張って世に出してほしい。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 08:00:19.63 ID:9OnhQdf80
メルトダウンしたゴジラの玩具を出すなんて不謹慎な
などとクレームつける輩はさすがに頭が溶け出してるとしか思えんが
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 10:17:14.16 ID:V8TrRzOV0
その頭が溶けてるような輩が多くなってきてるんよ。信じられないことにさ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 23:11:38.02 ID:JF+/+tSg0
「『不謹慎だ!』と言って、発売を自粛させる俺ってカッコいい!」
「俺が、俺があのバンダイの新商品に待ったをかけさせたんだよ!」
「今なら何でも『不謹慎だ』と言えば黙る、魔法の言葉だよ」
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/20(日) 23:18:54.49 ID:FqcEjIwA0
もう震災からある程度たってるしね
正直ツイッターやってる奴は頭おかしい
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 01:21:15.19 ID:egewUs5UO
むしろ福島にゴジラが現れて責任感のない保安院や東電重役、政府を踏んづけた後に
自衛隊、消防、警察の連携プレーでゴジラを撃退するシナリオの映画を不謹慎厨に媚びずに撮るべき
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 02:28:53.65 ID:2evY5LdrO
東宝特撮映画DVDコレクションは「ゴジラVSデストロイア」を書店で発売中だね
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 03:54:10.19 ID:ocAzSC0Q0
大きいほうのムービーモンスターシリーズの、
FWガイガンの片方の鎌が、刃の部分少し欠けてるのは仕様?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 10:51:58.04 ID:kcOy3LhGO
メルトダウン問題なしで
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 11:28:33.56 ID:sCucO9P5O
ムビモン復活しないかな?
ガバラ待ってます。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 20:36:30.64 ID:q0QzLbMQO
ジェットジャガーがアップ始めました
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/21(月) 21:38:48.51 ID:Mz9Co+su0
あの時おっさんたちが必死にジャガー買ってれば
ムビモンも短命で終わらなかったのだろうか
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 03:10:51.60 ID:ilNd5bEVO
てかモスゴジとかの鉄板や、限定ボックスで作った逆襲の型があるんだから初代アンギラスとか出さずにそっちに行っちゃった時点でね。
大人もウズウズする物作らなきゃダメでしょ…ってジェットジャガーファンいたらごめんねなんだけどw
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 08:42:56.08 ID:5dmc99SWO
エヴァの監督はジェットジャガー好きなんだよな、たしか
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 11:55:04.54 ID:EYC3tNYV0
アンノンが煽ってくれれば全国のエヴァ厨がJJ買い占めてくれるのに
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 00:57:05.67 ID:Y9i9CYlpO
ジェットジャガーはパッと見猪木ロボだがよくよく見ると味がある。
デザインラインを尊重しつつちょっとだけ人型から外せばかなり化けるとは思うが、直立不動のソフビには最も映えないデザインでもあるとは思う。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 01:32:15.79 ID:+HeYhdig0
エクスのジャガーは悪くないぞ
そこはかとない愛情が伝わる良作
ただし購入者が何人もいないから共感は得られないが

Gee氏が気合い入れて造ってるはずの
パパマグマやドロックスよりも仕上げが丁寧
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 16:50:20.94 ID:Y9i9CYlpO
今日辺り続報来るかな?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 16:55:00.75 ID:pf8ncbR40
なんの?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 17:52:24.95 ID:svq4ppeE0
バンダイG-ACT、水吐いてるようにしか見えない
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 18:37:06.63 ID:svq4ppeE0
 さらに松井の周囲でわき起こったのが、高校時代から親しまれてきた愛称「ゴジラ」問題。
「ゴジラ」は今、事実上の封印状態にある。東日本大震災の影響で、東宝映画の本家ゴジラ
が自粛コードに引っかかるからだ。

 映画のゴジラは、古代から生き残った恐竜が水爆実験の放射能で変異したという設定。
作品中では日本に上陸して都市を破壊する姿が描かれる。地震や津波に見舞われた
被災地や、福島原発周辺の放射線問題の状況をかんがみれば、松井を今、ゴジラに例える
のは「不謹慎だ」という声が出てきてもやむをえない。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 20:34:43.86 ID:TBFRCPI60
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 20:39:12.92 ID:7C/oVHNt0
>>959
一般人でゴジラが被爆した恐竜だって知ってるのどの位いるだろう。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 22:11:03.77 ID:Y9i9CYlpO
まあ汚染の印象操作誤れば差別的なスラングにだってなりかねんが、それは海外の話であって、国内の一「過去の作品」のグッズには関係あるまい。だいたいガンダムやドラえもんの動力は何だって話だしなw
要は日本が強く復興すれば良い訳だし、バンダイがネガティブな要因に沈殿させずに上手く売れば良い訳だ。
マジで上手くやれよw
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 22:23:13.08 ID:5Y3ZFowv0
じゃとりあえずゴジラvsデストロイアの地上波放送しようか
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/23(水) 23:13:27.55 ID:lfwyr38n0
マジバカ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 00:49:35.58 ID:ywxJy7b0O
取り敢えず放射能全面押しじゃない昭和のモスゴジあたりからだな…w
まあパッケージから放射能の文字を全撤去したり工夫すればモゲゴジも問題ないだろうけど。ただデスゴジはお蔵入りかWeb限定だろうね。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 03:40:42.85 ID:0Rmyj2fK0
いま個の時期だからこそ「放射能の申し子怪獣王ゴジラ」くらいの
キャッチフレーズで初ゴジ出すくらいの本気をみせてほしいな。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 04:34:41.01 ID:Z5ClPdiRO
やっぱここは健全に、おめめクリクリのメガロゴジラとか出すしかないよ。

第二弾は勿論ジェットジャガー
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 12:12:08.52 ID:nNmfIqZ00
実際その線になるだろう
知性ある恐竜の生き残りが人類と共に
災害や侵略者と戦う筋立てならツッコまれない
2012新作は平成のチャンピオンまつりだ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 13:24:39.25 ID:FOwNM71Q0
モスゴジは作品も含めてどちらかというと押してる方じゃないか。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 15:30:35.16 ID:099kvuMp0
今月模型誌には流石に載ってないか?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 16:00:08.85 ID:xA2Uckcj0
関係ないでしょ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 17:49:49.36 ID:nNmfIqZ00
あるだろ 
判断は出版社それぞれで異なるが
露骨にゴジラだけ掲載NGってわけにもいかないから
フィギュア王は通販怪獣ページをまるごとカット
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 20:20:32.45 ID:zLOTP4fEO
マイナス方向に必死な奴はなんなんだろ。よほどゴジラがお嫌いなのは判ったが。
そもそも広島、長崎の原爆経て終戦後わずか9年で作られたシリーズなのに。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 21:42:46.03 ID:ywxJy7b0O
>>973
マイナスっつーか現実問題津波被害や放射能を連想するような物は自粛と称して警戒する企業が多いのは「当たり前」で、バンダイクラスの企業なら選択肢として今は控える可能性は大いにある。
だから万が一延期やお蔵入りになった時の為の精神的な予防線を貼ってるんだよ。勿論「超欲しいから」ね。
終戦後を比較して大丈夫なんてのはお花畑過ぎ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/24(木) 22:14:09.33 ID:0k/yShWf0
価格を5980円くらいに設定して、そのうち500円を義捐金に回すとかすればいいと思うの
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 02:10:09.39 ID:H1eHeWLOO
>>975

それいいね。
そういうポジティブな方向へのシフトは大歓迎だ。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 10:47:09.69 ID:qGVn8cmrO
コレクター事業部にでも応援メール出すかw
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 11:40:59.41 ID:GsXUFIAb0
>>970
先月発表したばかりだし可動ゴジラは流石に載ってないか
って意味だったんだが変な風に話が広がってしまったな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 12:00:19.56 ID:NOrjNWSJ0
静岡以西在住なら「ゴジラのおもちゃなんで載らんの?」って思うのは自然
関東以北なら店頭からゴジラ玩具撤去されても「まぁしょうがない」とも思う
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 12:33:36.25 ID:TKGwuvU+0
別に撤去なんかされてないよ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 17:39:53.46 ID:NOrjNWSJ0
いま見てきたがおもちゃ屋ないぞ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 18:17:43.39 ID:OjyksVvF0
????????????。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 18:28:28.35 ID:5xEluGha0
そもそもゴジラ玩具並んでるオモチャ屋がどれほどあるのか……
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 18:37:30.13 ID:OjyksVvF0
他県は知らんが
都内には、並んでいるお店はあるよ。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/25(金) 21:39:58.57 ID:7G9wLWKt0
放射能に耐えたゴジラが悪者なのか?
むしろ耐えたゴジラは復活の象徴?!
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 01:50:06.83 ID:NBJj9SGH0
冷静に考えてみれば、ゴジラは被災者。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 02:08:24.42 ID:HVR9X/LQO
てか今回の件で初代の怖さのホントの意味がようやく分かった気がする。
口からとんでもない濃度の放射線吐くとか、存在その物が放射線の塊みたいな怪獣って、今まで肉付け程度で漠然と考えていたけど実は凄まじい脅威なんだよな。
今の関東以北の恐怖を風化させない為にもゴジラは無くしちゃダメだわ、なんて思う。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 04:46:04.31 ID:CM16eiRLO
セブン幻の12話の如く、非差別という名の差別をする御仁は、幾らでも居るからなぁ…

取り敢えず、G-ACTがボツにならない事を願いたいもんだ。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 12:55:33.85 ID:pp9f4hGiO
名前はG-ACTで決定なのか
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 13:27:49.22 ID:rVr/u7CK0
>>987
突っ込み待ち?
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 13:49:49.94 ID:cKU31zzu0
>>990
あーあ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 19:00:04.61 ID:F8Mjx8Zv0
ゴジラが自粛対象になるのなら、はだしのゲンとかもそうなるのかのう
ここまで来て動くゴジラのおもちゃが手に入らないなんて、ギギギ、くやしすぎるのう、あんちゃん
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/26(土) 19:45:13.24 ID:rVr/u7CK0
>>991
すまん、我慢できんかった。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 02:44:24.95 ID:BGQwm7gOO
今月の模型誌にはアクトの続報あったのかな?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 14:30:25.67 ID:sbxJNj1a0
載るわけないでしょ
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 10:32:13.03 ID:zqM1X+hP0
>>940同意
玩具にまでクレーム付けて自粛させようとする奴はワザとか、もしくは脳が汚染されてるとしか思えん
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 14:51:48.75 ID:8N3q+bQg0
だれとたたかっているんだ
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 16:37:40.06 ID:I4ZtMWu30
妄想。妄想。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 16:52:25.43 ID:nKEzfR7I0
で、いつ発売されんのゴジラちゃん
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/28(月) 16:53:25.11 ID:49qChHbj0
1000なら7月発売!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。