【お奉行様】ハイパーヨーヨー総合スレ【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレはバンダイが販売するヨーヨーブランド、ハイパーヨーヨーのスレです。

このスレでは全てのハイパーヨーヨーの話題を扱います。
また、他のスレでお奉行様が禁止令を出したハイパーヨーヨー以外のヨーヨーとの比較や高度な技の話題もOKです。
2ヨーヨー情報や通販等:2010/05/23(日) 19:46:08 ID:WYrKaZmq0
・ハイパーヨーヨーオフィシャルサイト
http://hyper-yo-yo.jp/

・総合ヨーヨー情報サイトGIOY
http://www.yo-yo.jp/

・ヨーヨーショップスピンギア
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yo-yo/

・趣味で始めやヨーヨー屋
http://www.yoyoshop.jp/

・ヨーヨーストア リワインド
http://www.yoyostorerewind.com/jp
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 18:25:05 ID:e9fEfpTJ0
このスレ終わってる?
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 11:00:39 ID:mOSRFDWd0
スピンフェニックスがFBと違うのってロゴとカラーだけ?
中国で作るの?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 15:48:32 ID:pOMs7dpLO
重複だ。削除依頼出しとけよ。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 12:15:57 ID:8ETlD/KC0
鬼女「ストリングプレイスパイダーベイビー!!」 ハイパーヨーヨー、ブーム再燃 今度は女児や母親もはまる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277608496/l50
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 13:07:35 ID:JCL2nmzS0
過疎っててワロタw

>>4
サンプルは重量が軽くなっていたとか
製造は間違いなく中国
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 15:10:18 ID:qeUfcHKcO
フレイムウイングはフリーハンドのマイナーチェンジでいいんですかね?
それなら買おうと思ってるんですが
詳しい人いたら教えてください
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 15:20:32 ID:/ALq4F/q0
なんか、このスレ、削除申請中だと思ってたんだけど、
存続するのかな?

レイダーのハイパー版が出ると思ってたら、
スピンフェニックスがファイヤーボールだったので、ガッカリ。

明らかに、ウィンドオービットより性能で劣るのに、
何を売りにするのかな??

早く、レイダーEX出てほしい。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 15:27:29 ID:tGCXLt5W0
調べてみたが、フレイムウィングはドラゴンフライなのな
レスポンスがステッカーでなくコルクスターだというから確定かな
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 15:57:09 ID:sTUbKYGD0
>>9
おもちゃスレなんて削除人が寄りつかなくなって久しくねえ?
すぐに乱立するし
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 16:52:20 ID:qeUfcHKcO
なるほど
ドラゴンフライね
ありがとう
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 17:10:00 ID:cPWjAfbv0
個人的にフライなんか出すならニューフリハンでいいと思うんだけどね
カウンターウェイトが駄目なのかな・・・
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 19:55:48 ID:tGCXLt5W0
多分マンネリ気味になる直前辺りで投入になるんじゃないか?>フリハン+ウェイト
ウェイトをなくせばいつでも出せるけど勿体無いし

ファイヤーボールを何故今更と思ったが、改造禁止でオービットとマーキュリーが意外とスリープしないから丁度いいと今更気付いた
ルーピング用としては劣るってだけで、他のトリックはギャップもそこそこでロスが少ないこっちのがやりやすい
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 15:56:59 ID:IEvmIZPY0
にしても、EXとは言わずとも、レイダー出すのが、
スピードビートルの後だと自然だよなぁ。

まぁ、ナイロンベアリングの、やわらかさも今期からの子供たちにも
一度は体験してほしいですけどね。

しかし、ループ900はさすがに出んだろうなぁ・・・
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 19:00:19 ID:sH4LV1Mh0
現行ハイパーヨーヨーでウインドオービット以外にループ向き機種ある?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 19:40:09 ID:CRd/z8Rs0
>>16
ウッドバレット、ちょっと軽いけど好きだぜ?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 19:44:38 ID:sH4LV1Mh0
ウッドバレット紐の減りが早いとか何とか
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 19:47:51 ID:9hyo4brk0
>>18
固定軸は基本総じて早いよ。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 20:17:26 ID:sH4LV1Mh0
>>19
固定軸の宿命でしょうがないか…
モンスターシェルも紐の減り早かったしなぁ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 22:27:27 ID:W/lDIksL0
もうちょいまって、スピンフェニックスの4重巻きがガチ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 23:22:47 ID:sH4LV1Mh0
>>21
ファイヤーボールの四重巻ってループしやすいの?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 23:31:54 ID:dl9xecIn0
いや
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 04:54:31 ID:0s68URe30
マーキュリーってループには向かないの?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 07:33:06 ID:bu0StPFt0
ループ・ザ・ループに限っては異様にやりにくい
ただ、ルーピングプレイ全部が苦手かと言われるとそうでもない
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 15:17:17 ID:/ZuLoqcV0
スピンフェニックスのウリ、どうするんだろう?って
思ってたら、ようは、そつない万能機種って位置づけなのね。

それなら、セミバタフライのステルス機で、出したらよかったのに。


あと、スピンフェニックスのピンクにあわせて、
ポリ50コットン50のハイライトピンクや、ハイライトイエロー系の
ストリングがほしいところだ!
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 05:31:14 ID:K8Eq+fuv0
質問厨で悪い
くら寿司の景品ヨーヨーいじってから久しぶりにヨーヨーに目覚めようとしてるんだが
最近のヨーヨーはどうなんだ?
名前も全く変わって何買えばいいか分からんし、なんかアマゾンレビューも不評?
昔はハイパーレベルまでやっててダブルループで積んだ記憶がある
愛用してたのはハイパーレーダーと黒の楕円系のやつ(ループ用)
マーキュリーは音がうるさいのとなんか変な機能が付いてるみたいなんでパスしようと思って
クロスドラゴンってのを買ってみようと思うんだがこれはファイアーボールみたいな感じなのか?
出来ればアマゾンで買える手軽なのが欲しい
あとストリングスアマゾンで売ってないんだけどどこで買えばおk?
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 07:59:09 ID:cDRdnnLA0
クロスドラゴン・・・Xブレイン
スピンフェニックス・・・ファイアーボール

その他に関しては>>2
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 15:02:52 ID:qMXL4NqG0
>>27
前にレイダー使ってたならオービットかスピンフェニックス辺りがいいんじゃない?
マーキュリー意外と悪くないよ。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 15:10:53 ID:LPCO99rz0
当時、ダブルループ直前までやったのなら、、
シュートザムーンや、スプリットジアトム等はクリアって事だよな。

このスレだから言うけど、
中学生以下で、認定受けるか、息子(娘)と一緒に同じもので楽しむか
でない限り、第三世代ハイパーに現時点で手を出す必要は無いような・・・

>>2をみて、ダブルループなら、LOOP900(完売中・・・)
1Aなら、ジャムプラか、プロトスターの方が、はるかに楽しめるはず。

ストリングも、ついでに100本¥1500前後で買えばおk
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 20:19:03 ID:iyylD5Eb0
それを言ったらこのスレの意味ががが
新しいトリックも結構でたし軽くやりたいだけならハイパーで十分だと思うよ

スピンフェニックスは何か軽く感じる
2Aプレイヤー的にチャイナ製グロウキャップってのはどうなんだろう
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 22:11:47 ID:K8Eq+fuv0
レスサンクス!!
購入動機は今大学4年で就活終わって暇すぎるから何かしたいってのが80%ぐらい
シュートザムーンはよく顔にぶつけて痛い思いしてたw
とりあえず技はかなり忘れてるんでほぼ1からに近いな〜
ファイアーボールを準レギュラーで使ってたんでスピンフェニックスあたり買ってみようかなって思う
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 01:01:18 ID:YevEW0IK0
1A(ストリングストリック)がしたい!!→マーキュリー or プロトスター(非ハイパーヨーヨー)
2A(ルーピングトリック)がしたい!!→ウインドオービット・レイダーEX(非ハイパーヨーヨー)
どっちもしたい!!→1A用2A用それぞれ別に買う。どうしても一つのヨーヨーでやりたいならスピンフェニックス。

こんな感じかな
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 02:21:50 ID:cu/XXInt0
ファイヤーボールにマーキュリー用の金属ベアリングが綺麗に入る。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 02:23:23 ID:0PiCsi4kP
34おまおれw
昨日ステルスファイアーに同じことしてたw
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 17:17:12 ID:EiHRfINF0
ウインドオービットとスピンフェニックスで迷ってんだけど
どしたらいい?ちなみにループ用途
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 17:25:38 ID:dXaDn5Qd0
シングルハンドループをしたい程度なら、ウィンドオービットが無難。
少々ワセリンが切れようが、ビラろうが、
ルーピングステッカーが効いて、ばっちり戻ってくる。

ただ、いずれ、2Aに目覚めたら、ナイスペレイダーや、
LOOP900になるだろうから、きちんと、こまめなワセリンメンテ、
2時間ごとの、ストリング交換等を踏まえたうえで、
スピンフェニックスの多重巻きでコツコツ感覚を身に付けるのもいいかも。

てか、スピンフェニックスピンク、歴史に残るカッコよさ!
これは、セミソリッドイエローを越すのでは?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 17:43:56 ID:T9ZzHbzB0
スピンフェニックスのピンクは一目見て惚れた
新ハイパーはデザインがいい
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 17:54:07 ID:EiHRfINF0
>>37
2A良くわかんねーけどあの競技用ヨーヨーぶん回してる連中みたいな技は練習しても出来る気がしないww
  
  
確かにスピンフェニックスのピンク色マジカッコイイ
元のファイヤーボーr超えたと思う
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 18:22:20 ID:EiHRfINF0
ようつべにあるヨーヨーファクトリーのCM動画見たけど
ああいうヨーヨーをストリングの上に乗っけてぶん回す技できる気がしない
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 01:24:51 ID:F6zEGno50
今日近くのジャスコに
スピンフェニックス買いに行ったら
三色以外にオレンジとミドリのが
あったんだが、あれは一体……
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 02:24:19 ID:zm4NYv1B0
タカトミのじゃなくて?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 12:22:50 ID:GdjxERK20
スピフェニかっこよすぎて4つ買ってナイスペにしちゃう人も結構いそうだな
俺はスピフェニ2つfb1つで1セットにしてレイダーEXのスペーサ入れて使うことにした
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 17:47:34 ID:u48RiDki0
>>43
俺は右手が普通の金スペに薄ベア+黒赤FB。
左手がレイダーEXで青紫。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 18:13:23 ID:suUBFarHP
新ハイパー以外の話はスレチ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 18:17:34 ID:km4kgYPq0
それは向こうのスレでしょ
ここは総合スレって書いてあるじゃん
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 19:23:08 ID:suUBFarHP
レイダーEXはハイパーヨーヨーではないからスレチ、気をつけてね
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 20:52:41 ID:/9rLQfcq0
>>47
取り敢えず>>1読もうな
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 22:15:44 ID:F6zEGno50
スピンフェニックスの
オレンジ、ミドリカラーの件が今日解決したよ……

おもちゃショーにいったら展示してあって
その2カラーは何でも
“店舗限定品”で書いてあった。
通常のグロウではなくて
ラメっててこれはこれでカッコいいし
限定品て言われたら……
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 23:58:39 ID:vNCjzmGx0
抽出 ID:vNCjzmGx0 (5回)

224 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2010/07/18(日) 07:07:45 ID:vNCjzmGx0 [1/5]
近くのジャスコに
スピンフェニックス買いに行ったら
三色以外にオレンジとミドリのが
あったんだが、あれは一体……

227 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 12:13:19 ID:vNCjzmGx0 [2/5]
やっぱりスレ掛け持ちがいたかwご苦労w

230 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 22:18:31 ID:vNCjzmGx0 [3/5]
>>229
初心者はスレチ

232 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 23:09:14 ID:vNCjzmGx0 [4/5]
むしろ俺が書いたから、>>>231はレスしたと思う

234 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 23:32:27 ID:vNCjzmGx0 [5/5]
まぁぐぐればいくらでも出てくるんだから、相手にすることねーよw
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 07:24:14 ID:hqyO+hhKP
シュンくんイケメンすぎるw
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 22:07:55 ID:5/impghU0
>>47
そのレイダーEXがストームタイガーだったらオラ、ワクワクすんぞ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 21:36:04 ID:QyW2UldC0
レイダー出さずに最初っからEXっていうのもありかもな
今回の傾向だとスペーサーもばら売りするんだろうから
その時にノーマルレイダー非対応だと混乱しそうだし
もしくは最初は青スペーサーしか付かないで、のちにパーツ発売とか
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 21:49:38 ID:WhoAYJu+0
日本のヨーヨーに対するイメージからいって
現状の2000円以内のヨーヨーが価格の最高限度のような気がする

2000円以内の機種でハイパーヨーヨー化できそうな奴ある?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 00:37:58 ID:odPBY1pU0
ぶっちゃけヨーヨー面白いか?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 01:27:08 ID:A3MVKoWw0
>>55
知れば知る程深さを知って面白くなる。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 09:10:50 ID:maGGOkHq0
DVD除けばEXも射程圏内だけど、普通にレイダーかステルスレイダーの予感
マーキュリーはステルスレイダーの完全上位だと思っていたが、FASTシステムがなぁ・・・
最悪RB2の可能性もあるわけだが
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 12:24:07 ID:QWrhxFRX0
ヨーヨーの形によって本当やりやすさが違うもんだと実感したわ
昔ファイヤボールではスプリットアトムやムーンサルトも結構失敗していたのに
つづみ型ボディヨーヨーに変えたとたん簡単に出来るようになった
でもやっぱ出来る人はどんなヨーヨーでも出来るんだろうな
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 14:28:39 ID:A3MVKoWw0
>>57
バタフライシェイプの機種が少ないだけにヨメガはステルスの可能性は高いだろうね。

>>58
出来る人は何でも出来ると思うけどかなりやりにくいのは確かかと・・・
実際、レイとかもデモンストレーションでミスってるしね
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 22:29:22 ID:0kIbiM9dO
ブログにトップスピナーへのキモいラブレターを書いてるおばさん達ってなんなんだろう…
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 23:43:18 ID:A7jl48ML0
>でもやっぱ出来る人はどんなヨーヨーでも出来るんだろうな
最近のヨーヨーは各スタイルに性能特化してるからそんなことはないけどなw
まぁ、ハイパーヨーヨー認定トリックくらいならうまい人は固定軸でも全部できるんだろうが・・

しかし、ヨーファクは今回の主役のはずなのにヨメガに喰われてないか・・?
夏に発表されるらしい新作プラがハイパー用だったりするんだろうか
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 09:28:33 ID:HTIQRPJY0
出来る人は出来るって訳じゃなく、出来るようになるだけだと思うんだけどな
まずやりやすいバタフライで慣れて、次にノーマル形状でやれば問題なく出来るようになるはず
特にバタフライはステルスといいマーキュリーといいスリープロスしやすいから、最適な動かし方が分かると思う

ダンカンのフレイムウィングとヨメガのストームタイガーの話は聞くんだがファクトリーってまだだっけか?
最近影薄いね
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:14:47 ID:01N4Sq1e0
トリックブックのエレベーターやブランコでシュンが使ってるマーキュリーって
よくみるとフリクションステッカー貼ってあるよな・・w
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:25:29 ID:z5LFVFXV0
まあフリクションの方が安定するしな。
もしかしたらギャップ調節のゴムリングも外してシム入れてたりw
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:32:35 ID:4cFFJQL10
>>63
え?スターバーストはずしてんの?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:54:53 ID:01N4Sq1e0
具体的にどうしてるかはわからないけど、レスポンス付近に黒い帯が見える
普通のだとああは見えないはず
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:56:12 ID:y88V571/0
>>66
そこまでしてマーキュリー使わないといけないのかw大変なんだなw
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 18:29:17 ID:01N4Sq1e0
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 19:45:33 ID:SdOph/FQ0
質問

マーキュリーって評判悪いの?
バタフライ型で糸に乗せやすいしスターバースト好きなんだけど

昔こういう金属ベア搭載ヨーヨー5000円しなかったっけ?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 21:18:05 ID:01N4Sq1e0
5000円だったステルスレイダーと比べると性能はいいし、入門者や子供にはお勧めできる
けれど、ずっとヨーヨーしてる中〜上級者から見ると他の機種と比べちゃって評価低めになる
改造しづらいのと、音がうるさいのが特にマイナス
ステッカー使うよりもFASTのが滑りがいいところはもっと評価されるべきだと個人的には思うけど
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 01:48:27 ID:cu4frnlo0
今出ているハイパーヨーヨーの中では高性能
だがハイパー以外のヨーヨーではマーキュリーなんかよりもっといい性能持ったものがたくさんある
そんなとこだろ

ところで普通ストリングスのわっかは第一関節と第二関節の間に通すのが基本だけど
俺はずっと第二関節と指の付け根の部分に通してプレイしているんだが
俺だけ?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 01:59:10 ID:xv/Ydn7+0
海外のトッププロでも人差し指ってのがいる位だし
やりやすい所に付ければいいんじゃない?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 02:35:26 ID:cu4frnlo0
人差し指とかいるのかw
さすが奥が深い
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 11:00:14 ID:lCKH5Wrv0
※個人の感想です
マーキュリー・・・絡まりやすい→飽きる
ステルス・・・軽くてスリープが短い→逆に工夫で何とかしたくなる

マーキュリーの方が優れてると思うけど、初心者にはステルスの方が優しいと思うんだ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 12:57:05 ID:+YUBhQGp0
ステルスレイダーに比べて、メンテフリーだから
スリープ→引き戻しっていう超基本モーションがやりやすいとこを評価すべきじゃないかな
レイダーやFB系はオイル切れるとそういう基本的なことができなくなるから

ブレインやマーキュリーは初心者用だから立場によって見方がガラリとかわるんだよ
上級者がブレインを「スリープ練習用ギプス」とかいうのもなんだかなーって思うわ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 19:44:33 ID:lCKH5Wrv0
いや、ヨメガもメタルベアリング機種は殆どオイル注入の必要なしでメンテに時間は取られないぞ

確かに見方によってかなり差ができるか
ナイロンベアリングのメンテ頻度は多すぎるかも知れないが、多少ならメンテも遊びの一部で息抜きになるよ
ブレインは・・・正直ステップアップ前提でオイル含めて2k越えるから子供にはあまり勧めたくない
体験会で触ってもらうには丁度いい機種だと思うけど
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 20:57:13 ID:ryN6cI8e0
自己流ループザループのこつ。
ループは最初のスローがすべて。
下から前に投げる時、手が外側に小さく弧を描くようにすると、
ヨーヨーが1時方向に傾きやすくなります。
それを前に返すとなぜか反転し安定します。
試してください。ちなみに私はストリングの限界までループできます。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 21:17:43 ID:Y8GZ5sZH0
マーキュリーのスペーサーが全く外れる気配が無い・・・
これ外せた猛者いるの?
スピンフェニックスには大人しく、ウインドオービットのベアリング移植しようかな・・・otz
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 22:19:21 ID:oVvXIoWM0
>>78
ヴィクトリノックスみたいな、刃の丈夫なナイフ持ってないか?
それをスペーサとベアリングの間に少しずつ差し込んでこじる。
一方方向だけでなく、満遍なくこじていく。
すると外れる。ガンガレ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 22:24:20 ID:oVvXIoWM0
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 22:26:50 ID:Y8GZ5sZH0
>>79
デザインナイフならもっているが、完全に負けて、刃がボキボキ折れた

>>80
真っ先に試したが、取れる気配は無かった
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 22:34:08 ID:oVvXIoWM0
>>81
そか・・・うちのは意外とすんなり外れたから個体差あるのかもね。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 22:55:01 ID:xv/Ydn7+0
もうペンチ2個でスペーサー同士を掴んでとるしかないんじゃね?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 00:31:59 ID:Uh9pz3Vb0
最近ヨーヨー再開したいわゆる復帰組です
で、いろいろ思ったこと

・久々にやっても結構体が覚えている
・まとめ買いしたスリック6の耐久度が高すぎるw10年前のストリングスがいかに
ぼったくりだったかが分かる。切れやすい上に1本100円とか。しかし今でも店で
売っている一般のハイパーストリングスは変わらず5本500円w
・ステルスレイダーがなかなか買えない。安く買いたいがどのサイト見ても売り切れ。
ハイパーレイダーはまだアウトレットとか残っているのに
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 09:09:15 ID:eMLr/XeV0
>>84
最近開封しちゃったけど、
なんだかんだでほとんど使ってないステルスレイダーが1個余ってるよ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 09:12:07 ID:y1bSEkVR0
おかえり
ステルスレイダーは根気よく探せばあるよ
でも手軽にマーキュリーとか試してみてもいいと思う
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 12:45:12 ID:REjAIUky0
セイバーレイダーならすぐ買えるからそれで妥協したらどうだ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 17:04:00 ID:Vdor8otj0
今日ジャスコ行くんだけど
まだスピンフェニックスの限定カラーはあるのだろうか


キックサイドのストリングが絡まって
直す時にシールド触ったから錆びたお・・・
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 20:37:46 ID:qqk/hoh50
>>88
大丈夫でしょ。こっちの近くのジャスコはまだいっぱいあったよ!
万一なくても、イオンのオンラインショップにはまだあるみたいだし‥
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 22:45:30 ID:bIRd7v/v0
うちの近くのジャスコもスピフェニ結構残ってた
緑最高にかっこいい

なんだか最近ヨーヨー人口また増えた気がするんだが
9188:2010/07/25(日) 03:29:45 ID:p+B6Vkpn0
>>89-90
レスthx
買えたのはいいんだけど
限定カラーって光らないんだね
光るヨーヨー欲しかったのに残念だお!
ストリングの長さを調整する前に振ったら早速床にぶつけて欠けて泣けた
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 08:22:19 ID:iupcOVjn0
>>88は液晶テレビの画面にヨーヨーぶつけそうな人だw
ループやる時は回りをよくみてメンテはしっかりとね♪
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 08:49:21 ID:ABqrbYNC0
>>91
保存用にもう一個買うのだw
しかし、ラメの入ったファイヤーボールは中々珍しいかと

まぁ、クリアピンクが個人的には最高だとは思ってるけどねぇ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 18:07:43 ID:xwo+1PJ00
>>84
専門店で買った紐切れにくいよねw
昔のはようブチブチ切れてたわ
しかも昔のダンカンのヨーヨーだと余計に切れやすいのよ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 19:31:07 ID:IuYS8Jhb0
>>94
モンスターシェルしかり固定軸はどうしても切れやすいよね。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 22:03:42 ID:xwo+1PJ00
>>95
切れやすいよね
あとウッドパレットっていうのためしに買ってみたがこれ、すぐに糸が切れた
前のハイパーループもそうだけど本当使えないよね木製ベアリング
ループするんならもっと使えるのいくらでもあるしね
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 22:37:47 ID:IuYS8Jhb0
>>96
ウッドベアは溝を擦って馴らしておくとスリープ力と糸の寿命が延びるよ。
↓こんな感じで独特のループ感があるから慣れると中々面白いんだけどね〜。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679003
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 23:20:40 ID:xwo+1PJ00
>>97
いじってもそこまで出来る気がしないけどねw
やっぱ出来る人は何使っても出来るんだなあ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 00:33:25 ID:fpaMLTrm0
マッハ5とか本当にウッドバレットで出来るのかよ
俺じゃイーライホップ2回とダブルオアナッシングで限界だ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 14:18:21 ID:AJ8r8GUL0
バンダイのインストラクターのうまい人だと、
ノーマルコメットで、バンバンイーライもボヨンボヨンも決めるよな。

ウッドバレットは、ほぼ無音でフンフンやわらかく
ループするのが気持ちいい。

でも、バンダイ純正のストリングは少し太めなので、
引っかかりやすいかも。特により調整が下手なうちは・・・
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 16:18:12 ID:3f2xrjHL0
コメットでボヨとかwww凄いなw
10284:2010/07/26(月) 19:59:29 ID:IqxAtAlr0
84のものです
結局誘惑に勝てずステルスレイダー注文することにしました
セイバーレイダーで妥協してみたら、という意見があったけどやっぱりステルスレイダーのほうがかっこいいw
ステルスレイダーにしろファイヤボールにしろ10年前のデザインのほうが個人的にかっこいいと思っています、思い入れがあるからかもしれないが
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 20:41:17 ID:bUk7OtTD0
バレルロール(旧アトミックファイヤー)のスロー動画探してるんですけど見つかりません
誰か知ってたら教えてください
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 20:44:50 ID:UPDy5eG40
ステルスはレイダー(ハイパーレイダー)とデザイン被ってるからなぁ・・・
そっち持ってる俺としては、セイバーの方が差別化できてて好き
1期のも今のもデザインいいけど、2期のはどれも好きじゃない
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 15:40:37 ID:mhjrpCDL0
スピンフェニックス買ってループしてみたんだけど戻らなさすぎてヤバいわ・・・
オイルとか入ってないみたいだしオイルも買ってくださいねってか
汚いぞバンダイ・・・
いやヨメガか?

あとなんかボディとキャップがヌルヌルしてるんだけどなんなのこれ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 16:34:23 ID:vAtmQqSU0
ループだけなら4〜5重に巻くとオイル無しでも戻ってくるよ。
ルーピングステッカー張るというのも手だね。
ヌルヌルは君の手汗じゃないか?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 17:04:37 ID:eH4vlHxV0
FB系は、ナイスペ仕様だろうが、ループ900だろうが、
ワセリン+ストリングは2時間ごとに交換がデフォだ・・・ってのを
知るまでに、多くの子供が断念して、ほりだす予感。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 18:33:15 ID:WBXgtiHx0
私は、ファイヤーボールに万能グリス使っています。
ナイロンベアリングが変色しますが無問題。
戻りも持続力もワセリンを遥かに凌ぐ。
一度メンテすると、ストリングが切れるまで持つ。安いし、量多いし。
ただし、スリープには不向き。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 18:48:20 ID:HbZ/1Mf10
6重巻きしたけどまったく戻らないんだぜ
ワセリンをこれでもかってくらいにたーっぷり塗ったくるか

ヌルヌルはスレ内で誰か他の人もオナホみたいとか言ってた
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 20:50:13 ID:DS5F+8ma0
大学とかにヨーヨーサークルとかあったら面白そうじゃない?
というかそういう大学ないのか?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 20:52:23 ID:QOAQvvuFP
>>110
大学は勉強しにいくところですよ、ゆとりさん
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 22:25:04 ID:DS5F+8ma0
>>111
あんたつまんなそうな人間だな・・・
もう俺は卒業してるんだけどね
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 01:11:27 ID:lygwPF4s0
俺はある程度頭のいい大学通ってるんだけどジャグリングサークルなるものはあるよ
一回足運んだけど冴えない人ばかりで入るのやめたけど
まあ仲間がいた方が楽しくできそうだとは思う
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 08:16:20 ID:F0TMtLIZ0
オービットの限定モデルとか言ってパルス出てくんないかな
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 19:58:07 ID:YfBZbAIR0
オービットのキャップをパルスに移植おいしいです^^
側面からは見えにくいけどな
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 20:05:32 ID:xyOsjTcT0
パルスってさ・・・本体よりキャップの方に光る回路仕込んだ方がよくね?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 20:08:59 ID:JJvNUEnF0
パルスてなん
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 22:01:24 ID:rn4JeYWu0
>>110
ジャグリングサークルでいいんじゃね?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 23:43:04 ID:7AYpeqVO0
>>111
大学は勉強だけをする場所ではないですよ、がり勉さん
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 00:19:24 ID:yO3BK5bp0
勉強も大切だが、サークルなどを通してのコミュ力向上も大切だろうなー
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 01:14:36 ID:XNcSEvrg0
プレイ中に空中分解しない方法ってある?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 10:47:52 ID:s1XM2oIy0
機種にあった正確でこまめなメンテとしか
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 14:21:42 ID:qbhHyOJf0
失敗だったとはいえ、ハイパードラゴンの固定ロックシステムは画期的だった。
新たなロックシステムの出現に期待。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 21:20:41 ID:aBzV3+op0
ドラゴンはギャップ調整が出来ないのがなんとも
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 03:41:20 ID:Y/4koYo/0
バレットでマッハ5は無理だろ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 22:07:28 ID:ZGPSKmfp0
ストームタイガーは今までと同じ価格帯か
同じ値段で完全上位のレイダーを出すとは考えにくいしセイバーレイダーなのかな
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 22:20:50 ID:V2tej1dk0
>>126
メタルベアリング搭載機のマーキュリーやウインドオービットも同価格帯なんだけどね
フェニックスが高過ぎる気がしない事もない
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 23:17:38 ID:3ub2ft1U0
ハイパードラゴンって失敗だったのか・・・

部屋掃除してたらハイパードラゴンが出てきたんで
久しぶりにヨーヨーやってみようかと思ったけど
やるなら今販売されてる奴買ったほうがいいのかな?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 00:06:01 ID:s8E2/FHC0
ハイパードラゴンは分解できる分非常に脆いんだよね。
今のハイパーならマーキュリーとか性能いいよ。
ハイパーに拘らないならキックとかリンを進めるけど。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 00:16:23 ID:tm7KLfis0
あーそういうことなのね
ハイパーじゃないヨーヨーって近くで売ってなさそうだし
マーキュリーっての買ってみようかな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 00:19:29 ID:VcyfaFEL0
>>128
ハイパードラゴンはキャッチした時にロックが外れるからなぁ・・・

まぁドラゴンにしてもドラグーンにしても劣化ファイアーボールだから
同じような物が欲しいならフェニックス一択

ストリングトリックやりたいなら今はマーキュリー一択

※現ハイパーに限る場合
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 16:57:58 ID:jc0480EW0
ドラグーンはルーピングできるから劣化じゃないよ
しかし入手はほぼ不可だから、ルーピング用としてはウィンドオービットオヌヌメ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 18:33:54 ID:obPxeD2O0
そろそろファクトリーの新型が欲しいです
ファクトリーがプラを出すってのはハイパーでの商品かも考えてなのかな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 19:11:35 ID:nBhXqoAV0
今日リュ−ジのトリック、ワインダーみてたらキャップの幅
超せまかった。
やっぱナイスペしたのかな・・・
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 22:30:20 ID:obPxeD2O0
トップスピナーは改造してるんじゃない?
ターゲット層が無知のまま下手な改造をすると怪我の元になるから改造禁止のお触れが出ているだけだと思うよ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 21:40:08 ID:qGlse9p40
池袋のイベント行ってきたぞー
中村名人が本当にデモやってて驚いたw
内容的には昔ながらのシングルハンドで、すごく懐かしい感じのフリー。
バンクデポジットとロケットイントゥザポケットを1発で決めるあたり流石元THPだと思った。
ちなみに一番盛り上がってたのは小学生じゃなくて大きなお友達の方々だった(自分含むw)

あと、デモが始まる前にストリングプレイスパイダーベイビーもやってくれたw
今日ほどデジカメを持っていかなかったのを後悔した日はないぜ・・・
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 16:51:44 ID:5ugHu1AZ0
>>136
バンクデポジットってなんだっけ・・・?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 22:02:51 ID:Uwo3OslK0
さすがにそれくらいはググるんだ
スローダウンorリバースアラウンドザワールドから股下をくぐらせてポケットに入れる技・・・のはず
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 09:28:49 ID:CpRL8Yeb0
実家でハイパーブレイン見つけて久々に遊んでみたがロングスリーパーが5秒前後しか続かん・・・・
グリス買いにいくついでに最新ヨーヨー見て気に入ったのがあったら買ってくるぜ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 11:56:34 ID:SFpEmfGW0
オービットとマーキュリーオヌヌメ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 16:02:53 ID:OcalK1uO0
>>140
紫色のマーキュリー買ってきた
結構、回転音がするんだねこれ
盆休みの間に遊んでこれの感覚に慣れるさ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 19:17:32 ID:SFpEmfGW0
その音は内側の出っ張りに糸が接触してる時の音。
まあハイパーレベルのトリックなら難無く出来るのでガンガレ!!
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 19:44:15 ID:Ymut+AGE0
クロスドラゴン≒ブレイン
スピンフェニックス=ファイヤーボール

新しいのに飽きたらこっちも試してみるといいかもね
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 19:28:13 ID:i3Nhw5hm0
コロコロ買ってきたぞー

今月はトリックを解禁しないのか?
なんか難関トリックのコツくらいしか載ってなかったんだが
ヨーヨー漫画めっちゃ楽しみだ
陽々が可愛い
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 19:32:57 ID:fmmSU4ce0
難関トリックってどんな載ってた?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 22:41:49 ID:kUYi5Qpw0
そういやフレイムウイングってどうなるんだろうね
デザインがまだ出てないと思うんだけど・・・
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 23:35:37 ID:i3Nhw5hm0
>>145
ブランコはヨーヨーを止めて練習しようとかそんなレベル

漫画の主人公がトリックキメルで徒陸キメルってネーミングはビビった
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/12(木) 23:51:29 ID:6aYW8ZfrO
フレイムウイングならカタログで見たよ
まだどこにもでてないのかな?
必要なら今度写メってくるが…

あと年末商戦用?の各メーカーのセットが出るよ
ヨーヨーケースと通常販売と違うデザインやカラーのヨーヨー2個とDVDのセット
トリックDVDとそれのフレイムウイングが欲しいからこれを待つつもりだ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 00:10:30 ID:0O9+8NGY0
そろそろヨーヨー格納箱が欲しいな
メンテグッズも収納可能で
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 01:31:49 ID:0zBtTzAz0
おまけで貰ったヨーヨーに触発されてハイパーヨーヨー買ってみようかと思うんだが
クロスドラゴン、ウインドオービット、スピンフェニックスで迷ってて
どれを買ったら良いか助言求む

全くの初心者で、とりあえず試しに1個って感じなんだが
買った後で後悔したくないです><
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 03:43:09 ID:S8m+R20d0
>>150
参考までに

・クロスドラゴン
ルーピングとスリープの練習向け機種、ストリングトリックも少し出来る(本当に少しだけ)
オイルを注さなくてもスリープ力が弱くなれば勝手に戻ってくる
基本を学ぶには最高、逆に言うと暫く使うと物足りなくなる

・ウインドオービット
ルーピング専用機種、ルーピングに特化しているのでストリングトリックには不向き
ベアリングにオイルを注すよりルーピングステッカーの交換が必要で少々面倒(コスト面で)
そのステッカーのお陰でルーピングはやり易い

・スピンフェニックス
ルーピング向け機種、クロスドラゴン同様ストリングトリックも少し出来る
オイルが切れやすく、こまめにオイル注し(ワセリン)が必要でオイルが切れると引いても戻ってこなくなる
分解を繰り返しオイルを注す為、プレイ中に空中分解しやすい

一長一短だから”コレ!”と言えないのが悲しい・・・
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 08:50:33 ID:0zBtTzAz0
>>151
サンクス
とりあえず、クロスドラゴン買ってみる
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 09:02:50 ID:n7COffw/0
俺的にはフェニックスおすすめなんだが、慣れないと難しいか
一応その3つの中では一番万能で公式リストの技も全部いけるし、2個目には考えてみてもいいかも
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 10:13:49 ID:sKomnfbQO
>>149
148のがそうだよ
ヨーヨー8個とパーツが入る
あとホルダーも
各メーカーでデザインもDVDの内容も違う
5000円くらいだったと思うけど
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/15(日) 23:40:49 ID:J4REXZIF0
バンダイのサイトにフレイムウィングの画像来てた!!
ヤバいめっちゃカッコいい
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 00:09:00 ID:57yqRZMs0
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 03:47:25 ID:Nk0CctLD0
なんかニューフリーハンドみたいだな・・・
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 05:36:13 ID:ypl5lwVWO
>>157
NewFreeHandの原型とも言える奴のOEMだから当然っちゃ当然
NewFreeHandより軽くて幅狭いけど・・・

NewFreeHandかFreeHandZeroのOEMマダカナ・・・
プラのグラインドマシーンのOEMでも良いよ・・・
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/16(月) 05:56:14 ID:2ovOmSQX0
ヨーファクは新しく出るリプレイってやつをハイパーで出しそうだな
安いし引き戻しらしいから丁度いい
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 15:54:49 ID:9PKbBUcCO
スピンフェニックスでミシンオイルさしながらルーピングの練習をしてるんだけど、やっぱりワセリンのほうがいいのかしら?
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 16:55:01 ID:olb6KwLU0
フレイムウィングって性能いいの?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 19:51:46 ID:Ur4XrTNe0
>>160
粘度の高いオイルの方が持ちは良くなるね。
それでも頻繁にささないと駄目なのは変わらないんだけど・・・

>>161
見た感じだと幅広のオービットって感じなんだけど・・・どうだろうね〜
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 20:03:50 ID:gAWel3t30
あれ、これまさかドラゴンフライ?
なんでフリーハンドを出さない・・・
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 20:26:51 ID:Ur4XrTNe0
http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112627025000.html
ニューフリハンぽくみえるが・・・ブレーキンングパットの素材が何かメチャクチャ気になる。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 20:30:10 ID:Rai/5XJ30
ビートル出しただけでも飛ばしてるのにFH出したら出すものがなくなると思うんだが
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 20:32:11 ID:Rai/5XJ30
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 20:54:11 ID:XVXzkcaPO
前にもドラゴンフライだって書いてる人いたはずだけど
ブレーキングパッドはコルクだから
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 21:00:07 ID:Zd6XjSKY0
>>159
どう考えてもダイナスティーとかだろう
生産追いつかなさそう
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 21:00:32 ID:Ur4XrTNe0
やっぱドラゴンフライで決定なのか?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 21:02:55 ID:HmHBFfEV0
>>165
むしろフェニックスの次のストームタイガー(レイダー系は確定だけどステルス型かどうかは不明)の後が無い気がする
水増ししてステルス系二機種が限界

ハイパーヨーヨーの代名詞だったヨメガ系が弾切れってのがちょっと切ない
・・・いや弾は有るんだけどほとんど地雷だから・・・


上級レベルまで行ったらオフスト系やカウンターウエイト系のトリックも紹介するのかな・・・
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 21:12:27 ID:gAWel3t30
子どもがオフストやカウンターウェイトは危なすぎるだろ
某天才ちびっ子は例外として

ところでドラゴンフライって性能はどうなのよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 21:21:40 ID:Rai/5XJ30
フレイムウィングのキーワードは
「ダンカン」「コルク」「メタルベアリング」「バタフライ型」
他には無いと思われ

>>170
確かに微妙・・・
しかし一応レイダーEX、レイダー、ステルスレイダー、ガンマブレイン、RB2あたり挙げられるし
価格的にホットショットとダッシュ程度は出せるんじゃないだろうか
ウェイトは出てもいいと思うけどオフは色んな意味で危険な気がする
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/17(火) 21:28:02 ID:HmHBFfEV0
>>171
オフストは第一期「ハイパーバイパー」で実行済み
・・・値段の高さとブーム末期で相手されなかったけど

カウンターウエイトは第二期「フリーハンド」で実行済み
・・・ブームの火すら付いてなかったけど

まぁ「おもちゃ」の枠を出ない限りバンダイのハイパーヨーヨーが再度ブレイクする事は無さそうだな・・・

>>172
レイダーExのベアリングセットが出たらスピンフェニックスばかりになりそうだ・・・
ストームタイガーの柄にも寄るけど
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 08:38:28 ID:m7oAOI4+0
そこは軸が違うんじゃないか?長さと太さ的な意味で
わざわざ脱着不可にしたのはその布石かと思った
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/24(火) 18:06:54 ID:6QAE3HGp0
ドラゴンフライがワスプをバタフライにしたものと聞いて不安になっていたんだが、重量は何気にこっちのが重いのな
どうもマーキュリーとは相性が悪いから早く触ってみたい
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 08:46:27 ID:HVMPtRdF0
レイダーEX、DVDパッケージ無しだと1900円か
DVDでアド取りすぎだろと思ったけど、安心してハイパーヨーヨーで出せる価格帯かな
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 14:13:26 ID:vgWjzR9Y0
昨日マーキュリーが900円で売ってたから13年ぶりにヨーヨー買ってみたけどかなり下手になってるなぁ
思い出しながらなんとかアトミックファイヤーまでやったんだが指が悲鳴をあげて全く続かん
ループザループも10回くらいしかできないし、やっぱ昔のようにはできないな・・・
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 16:45:54 ID:zXb1x7v20
思い出しながらアトミックファイヤー出来たら上出来じゃね?
俺なんてループザループ出来なくなったぜw
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 01:25:07 ID:PAtmFBUR0
最近のヨーヨーってうるさいね。
数人でやってるの見てたら、工事現場かと思った。
近所迷惑になりそうで家で出来ない。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 01:29:37 ID:5/sgnySR0
たぶんそれはマーキュリーを使ってるからだと思う。
引っかかり部分が独特で音が出るんだわ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 01:31:30 ID:7skVGRMO0
うまくスターの噛み合わせを調整すればかなり静かになるぜ
それかホームセンターの水周り商品のOリング購入してギャップ無理やり広げるのもいい
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 12:53:24 ID:P6muQ7S00
セブンでなんたらフェニックスってのを見かけて以降いい歳して気になってきたんだが最近のヨーヨーってすごいんだな。
部品単位で売ってたり整備が必要だったりととても玩具とは呼べない・・・
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/31(火) 01:15:02 ID:FCmuXFgR0
そこまでの差異があるってことはコーラヨーヨーの世代の人?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 00:37:44 ID:fqWoScs60
今のブームのハイパーヨーヨーってレベル低いの?
ホームページ見てもハイパーレベルが10年前と比べるとかなり簡単そう
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 01:15:08 ID:3eQVenKV0
今回はスーパーレベルからスタートしてるから
スーパー→旧ノーマル相当
ハイパー1st→旧スーパー相当

そう考えるとワインダーやらオーバーザフェンスやらが入って少々難しくなった感がある
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 01:45:39 ID:QvMLDlpe0
オーバーザフェンスマジ無理すぎる
子供に教えてくれって言われたがなにこれどうすんの?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 03:24:53 ID:WHXo+Yn80
フェノミズムが欲しいんだが次の入荷いつなんだよ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 10:02:56 ID:qc6Jyp9v0
>>186
ウッドバレットで練習法考えてみた
まずスリープさせて戻す時に真上じゃなく斜め前に引く
すると勝手に手を乗り越えて手前から落ちてスリープするか戻ってくるんでそれをキャッチ
これを何度も繰り返してればそのうち出来るようになると思う
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 16:53:20 ID:CeWKohcq0
SGがレイダーEXのDVD抜きを売り始めた。
税込みで1800円。
これはタイガーがEXだと期待出来そうだ?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 18:14:03 ID:ZaNc7sZn0
>>188
糸を人差し指に掛けるとコントロールしやすいと思うよ。
後、スリーパーから内→外→内・・・って言うのを外→内→外・・・ってやってる子が結構いた。

>>187
>>189
本家スレの方がコメント貰えるんじゃね?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 20:35:31 ID:3eQVenKV0
>>187は誤爆、>>189は価格的にハイパーで出るんじゃねって話じゃないの?
exは出るとしても一つ上の価格帯になると思うが
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 21:24:04 ID:ZaNc7sZn0
>>191
そっか・・・タイガーはハイパーだったね。
けどSG限定でしょ・・・とは言うもののヨメガの次ってレイダーかEXしかないしな〜。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 12:26:10 ID:0Zkjx58WP
セイバーを忘れないでやってほしい
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 18:41:04 ID:uHrsOf3m0
ごめん。マジで忘れてたわwww
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/03(金) 22:30:35 ID:NHSlyeWg0
>>188,190
言われた通りに練習してとりあえず1回はできるようになった
これで子供にバカにされないよ、ありがとう
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 14:06:52 ID:L9zvhjIV0
ワインダーが全然できない
マイキェリーとウインドオービットで試したが糸自体が全然もどらない
どうすればできんの?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 14:16:58 ID:G1klIOb60
>>196
弾き(勢い)が足りない
ヨーヨー本体は頭より高い位置に弾く

多少緩めに巻き取っても一回振って回転を付けてから巻き取れば良い
一発で巻きとりきれない場合ははずみ車の要領で巻き取る
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 14:22:44 ID:L9zvhjIV0
>>197 精一杯弾いたらできた
   ありがとう。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/04(土) 20:31:25 ID:t28/6zqb0
おれもできた。
今まで親指と中指で挟んでたのを、人差し指と中指で挟むのに変えたら、
簡単にできた。長かった。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 22:07:57 ID:8ou8HL370
ワインダー失敗して蛍光灯に当たるところだった
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 13:39:23 ID:dns2/M+j0
サンセットのクリアを染めたいんだけどフリハンとかのポリカーボネートと材質
同じかな?
ジャムはなんか軽くクリアでも濁ってて仕上がりが不安なんだけど
経験あるかた情報お願いします。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 13:40:43 ID:dns2/M+j0
誤爆した・・・死にたい
スレ汚して申し訳ありませんでした
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 16:45:48 ID:a/eFSdNZ0
今日、昔のヨーヨーひっぱり出して色々触ってみて、
ヨメガオールスターウルトラが最高の固定アクセルヨーヨーだと確信した。
音も静かで戻りもよく、ループも安定する。
これからこれを、ファイヤーボールに代わりオレのパートナーにするわ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/09(木) 16:49:06 ID:zIcvqsJx0
おっおう!がんばれ!!
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 15:30:03 ID:Ei5L2ZHsO
ストームタイガーって言うくらいだから、セミソリッドイエローに黒一色で虎の模様描いて欲しいよな。
それがEXだったら即二つ買う。
約束する。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 22:50:26 ID:OULE2PoW0
ハイパーヨーヨースピナーズライトなるものが出るみたいだな
クロドラのストラップとストームタイガーのストラップと
あとひとつなんか10月発売の最新機種のやつが出るみたいだ

ヨーファク新作クルー?ダイノスティー来ないかな
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 15:06:31 ID:Ke3WWeyeO
10月のラインナップあったんだ。
ヨーファクの数が少ないからループ900を出して、残りの2A技公開だな。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 19:13:54 ID:d88DyYfVi
ループ900は、本家ですらまだ、まともにでないからな〜
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/13(月) 19:22:00 ID:Ir2gWho30
900発売の遅れはハイパーとの兼ね合いだと期待したい
どうせ720が来るってオチだろうけどさ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 13:41:17 ID:/1n1ooJL0
9
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 15:35:09 ID:I99lQw9M0
なんだかトップスピナーのヨーヨー教室なるものが開催されるらしい
三時間で8500円とか…
どこに向かおうとしているんだ
トップスピナーさんェ…
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 17:07:46 ID:KyyqyMTM0
サッカーやエレクトーンも時間あたりそれぐらいかかるからな。

それぐらいなら親として習わせてみたいかも。
ハイパーレベル程度なら自分で教えるけど(w
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 17:49:48 ID:SUIT/N9lO
JPSレベルくらい自力で学べるだろ。
そこを卒業したらフリースタイル。
何をどうしたいかは自分でわかってるはず。
旧々ハイパーレベル10以下だけの教室ならぼったくりだな。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 20:25:40 ID:bcxXDscq0
そういう所は「興味持ったけど触ったこと無い・・・」って人が行く所なんだよ。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 21:09:54 ID:vc7SpqYIO
中村名人のヨーヨー教室なら一万出してもいいなw
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 21:40:35 ID:I99lQw9M0
コロコロ買ってきた
10月4日から大人も認定会参加できるぞー
スピナーズバンド欲しかったからこれはありがたいわ

キメルのyoyoの委員長かわいい
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 21:53:02 ID:I99lQw9M0
コロコロ買ってきた
10月4日から大人も認定会参加できるぞー
スピナーズバンド欲しかったからこれはありがたいわ

キメルのyoyoの委員長かわいい
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 21:54:03 ID:I99lQw9M0
二回やっちゃったorz
スレ汚して申し訳ないです
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 23:38:34 ID:dAoNYHG+0
ダブルループやミルクザカウをマスターしやすい機種は
何だろう?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 05:54:33 ID:ZNgGcpo1O
10月4日のはレギュレーションはどうなんだろう?
紐は純正でないとダメ?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 10:41:13 ID:In3eJgux0
>>219
ハイパーならウッドバレット、ウインドオービット。
スピンフェニックスはFBと違って5重とかにしてもスカるんだよなあ…

>>220
まあ対応するスタッフにもよる。
できれば純正品が好ましいが、近い色だったら暗黙の了解で許すと思う。
子供の前で堂々と出てない色とか、Kストのマーブルカラーだとか使ってきたら「それはちょっと・・・」というかもしれんね。
「あの糸どこで手に入るの?」とか言われても困るし、「〇〇ってお店でねー」と解説されても困る。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 14:13:37 ID:lYnq2FWq0
私41歳なんですが、認定会のスタッフに迷惑でしょうか?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 14:32:33 ID:y4Su8fG00
大人用サイズのスピナーズバンドも出るのかな?
前イベント手伝った時に大きいサイズ使ったけどあれ大人の指だとちょっとキツい
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 19:04:03 ID:6y73z7GN0
>>222
歳よりマナー
子供に変なことを吹き込まなければ問題ないと思うよ

>>223
伸ばせばおk
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 19:34:09 ID:In3eJgux0
>>222
>>224と同じく。あくまでも「子供が主役」のイベントなので内心なんか思ってても何も言わず、空気を読んでいただければ。
ちなみにデモンストレーターも空気を読んでいる…はず。

>>223
出ないと思う。もちろんグローブも大人向けサイズは出ない。
痛いなら、テーピングテープで保護するのが一番いいかな。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 23:26:11 ID:OQRESLchO
>>216
俺もコロコロ買ったけど
9日(土)からって書いてあるよ…?
なんにせよ楽しみだね。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 23:39:18 ID:ZyFTxKhx0
1日の認定会ですべてのスタンプをもらうのは可能ですか?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 23:55:04 ID:xM5U/PkO0
>>225
グローブのサイズ大人基準なんだが。
自分で確認してから書き込んだ方がいいよ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 00:07:12 ID:gTGBfBEc0
>>227
一回の認定会で1つの技しか認定されないから不可能
デモンストレーションが行われるところだと1日に4回認定会開かれるみたいだから
一応最短5日で今公開されているトリック全部認定可能みたいみたい
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 09:01:39 ID:oKrf0vZu0
大人okなのは、子供と一緒の保護者がイメージで、
高校生や学生、はたまた単独大人は、想定してるか怪しいな。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 12:22:18 ID:jjgbvso4O
イメージじゃなくて、子供同伴の保護者限定らしいよ
これだと子供>大人のバランスが保てるからね
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 13:34:51 ID:DQ0hnqya0
どっちにしろヘラヘラしながら
「よろしくwwwドゥフwww失敗したらやべーww」
とか言いながら認定受けに来る大人スピナー様には最高に厳しく認定してやるけどな。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 15:38:50 ID:gTGBfBEc0
>>232
認定員さんすか? チーッス
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 17:18:23 ID:jjgbvso4O
相手を見て甘くしたり辛くしたりするのはどうかと思うぜ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 17:21:03 ID:oATKukmC0
OK、ならば戦争じゃ!
公式認定会の隣で非公式認定会じゃ!!(業務妨害?)
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 17:37:10 ID:DQ0hnqya0
>>234
まあ厳しく見たところでそうそう失敗認定できるような技ないけどなw

>>235
子供に「できてるかみて!」って言われて非公式認定会はやること多いよ。
これがちゃんと認定会でできたらスタンプあげるからね〜つってスタンプは押さないけど。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 21:49:07 ID:qqdGKMWKO
ハイパーレベル1stの未公開の技までやったらハンコ貰える?
ワープドライブなんて、何周もできるぜ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 22:35:28 ID:DQ0hnqya0
>237
技名は出てるものの、公式サイトで未公開の技は未解禁ってなってるんで、今公開されてる分を全てクリアしたら、次の技が公式に解禁されるまで認定を受けられない。
その技を知っていようが、できようが認定はできんのだ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 23:07:07 ID:5w01TzwB0
新トリックの映像ではフレイムウィング使ってるみたいね。
これでレイもストリングトリックがやり易くなったんじゃないかな・・・
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 06:09:48 ID:PxhDofgPO
レイはデモでフリーハンド使ってるぜ?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 09:23:12 ID:G0sevsRl0
>>240うp
フレイムウィングの見間違いとかじゃないのか

今回ムーンサルトが来なかったことを見ると、ファクトリーかヨメガでバタフライ型来る可能性が高そうだ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 09:55:42 ID:nfEE2kVb0
>ヨメガでバタフライ型
それだけはご勘弁を
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 12:07:43 ID:PxhDofgPO
>>241
公式サイトのイベントレポ
あとは過去ログかな
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 14:00:14 ID:Fli1+/Uh0
>>241
次の新機種(レイダーOEM)が11月、それに合わせて新トリック公開だとすると、
今までの傾向的に新発売ヨーヨー向けのトリックやりそうだからまだムーンサルトはこなさそう?

そうなると、次の次でファクトリー新機種(恐らくバタフライ)が出て、ムーンサルトやブレインツイスターって感じかな?

>>241
デモンストレーターはテレビはまだしも、イベントだと別のを使ってたりする。
リュージもナイスペっぽいし。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 19:36:54 ID:gmFjUAzz0
バンダイも、10歳中心ターゲットに固執せず、昔みたいに、もうちょい上の層用に、5000円クラスを導入しないかな〜

12歳以上推奨でノーススターやラプターとか。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 20:13:37 ID:YVVsMhkr0
バインド機種は無理でしょ・・・

ただ電通力で大人も楽しめるってイメージが作れたらいけるんじゃないかと思ったりもする。
ヨーヨー男子とかwww
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 20:56:25 ID:G0sevsRl0
>>243d
よく見えなかったがフレイムウィングじゃなさそうだた

>>244
レイダーと決まったわけじゃないんじゃなかったか?
確定したのはヨメガのメタルベアリングってところだけだと思ったが
順番から言うと次はブレインツイスター、ムーンサルト、タイダルウェーブの3つだから
10月に何も出なければヨメガのバタフライが確定になってしまう
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 21:04:10 ID:YVVsMhkr0
ムーンサルトってまだだったのか・・・もう出てると思ってた
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 21:32:27 ID:Fli1+/Uh0
>>247
順番はまだそれと決まってないし、技の残りにサイドワインダー、ループ×10、ワープドライブがあるよ。
メーカー戦略的に、レイダーの発売に合わせて発表する技だったらこの3つじゃないかな?
あと10月はなんもなし。
それに、キャラクターやメーカーの設定的にヨメガはループが得意ってイメージ作ってるしね。

どっちにしろ、何事も「確定」ではないかな。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 08:09:22 ID:hKgSVVUiO
ハイパーレベル2ndは水ヨーヨー用の技
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 14:42:38 ID:hKgSVVUiO
ストームタイガーの画像でてるね。
ハイパーレイダーと全く同じ。
狭くなるスペーサーは残念ながら無い。
リジェネレーションに向いてる、と書かれてあるので、ループ10、タイダル、ワープドライブが公開されると思われ。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 15:15:47 ID:0zRrvGDE0
これの軸ってゴールドアクセルか?
なら2期のレイダーと一緒になるが
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 17:19:06 ID:hKgSVVUiO
>>252
ああ、2期のレイダーの軸は長すぎて使いにくかった。
やっぱりブラウンがちょうどいい。
EXの軸はブラウンより短いんだけど、これからのことを考えると、
EX軸を最初から装備して、後からスペーサーを出して行くのが上達しやすいかもな。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 21:01:37 ID:CfV6/HF50
http://ameblo.jp/queen-of-snow/entry-10650198542.html#cbox
第一期人気色の黒赤や黒黄は正解。黒緑は不人気濃厚。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 21:58:32 ID:wAuSHRA40
>>249
認定カードの順番が
SSSFFF
○○○×××

S=スピンフェニックス
F=フレイムウィング
○=ストリング系
×=ループ系

だったから次は〜
と思ったけど画像来たんだね
10月に何かが出るって聞いた気がしたのは気のせいだったか
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 23:29:34 ID:hKgSVVUiO
今回の技の出方は失敗だったと思う。
フレイムウィングならブレインツイスターやムーンサルトにもってこい。
今回で5つ紹介して、次回で2A技4つ+タイガーの流れを期待していた。
ユーザーの多くは早くすべての技を公開してほしいと思っているだろうよ。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 07:48:54 ID:Yd4ABQHJ0
ループザループ全然できる気がせん。
リバースループならやたら出来るんだが・・・
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 09:09:29 ID:QbaDzAdV0
>>257
俺は逆にリバースが無理
ループは重めのヨーヨー使っていたらある日突然開眼した


何だかんだで無改造バタフライではステルスレイダーが一番使いやすい気がした
マーキュリーは絡むしフレイムウィングは少し戻りが良すぎる
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 09:43:46 ID:v6jjDVIT0
>>258
バタフライ系でフレイムウィングほどバランスいいのないと思ったんだが
戻りがいい分ループもしやすい
思ってたほどコルクの抵抗もなくてアトミックファイヤーやローラーコースターぐらいなら余裕でいける
トータル性能じゃステルスレイダーより上だと思ったがな
ましてや扱いやすさは断然フレイムウィングのほうがいい
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 09:58:40 ID:QbaDzAdV0
んーそりゃアトム系とかローラーコースターは余裕だけど、ループはループ機種でいいと思うんだ
戻りが良すぎる分遊び心でトリックをつなげるのが難しい気がした
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 10:01:23 ID:sReWjrebO
今ある機種ではループとパンチの両立は難しいよな。
ループは上がりすぎ、パンチは下がりすぎ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 11:21:32 ID:v6jjDVIT0
>>260
いやその単機で何でも出来る幅の広さを「トータル性能じゃステルスレイダーより上」と評価してるわけで
付け替えずにやれるってのは俺にとって凄い魅力的だしそういう一機が欲しくて買った
もちろんステルスレイダーがループ系出来ない訳じゃないが
ハイパーワスプ持ってるからコルクのループの良さは知ってたしそれで形はバタフライってのに惹かれて
そんでいざやったらほんとにワスプとステルスレイダーを合わせた様な性能で…まぁこいつに惚れ込んじまったわけよ
だから俺はフレイムウィング派だな
でも個人的にステルスレイダーより使いやすかったと思っただけでステルスレイダーが嫌いなわけじゃない俺も持ってるし
まぁストリングとループで専用機種使い分けるか替えずにやりたいかそこはプレイスタイルの違いだな
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 20:40:46 ID:8ZpDk9j/0
>>254
タイガーどうやら認定店限定で白が出るって聞いたよ
白>赤>黄>緑になりそうだ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 20:54:05 ID:o2oF2BPp0
認定店限定は、てっきりセミソリイエローだと思ってたのにな。

まぁ、SGがex 出してくれたから、
それで辛抱。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 23:05:27 ID:sReWjrebO
>>262
戻りやすいバタフライだというなら、ウィングでのオーバー ザ フェンスは楽々出来る?
こっちはEXの赤青でようやく、ジョイトリのノルマの20回ができたよ。
あの系統のルーピングはバタフライがいいんだろうか。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 00:42:18 ID:/RgHehMO0
>>263
ホワイトタイガーか…カッコイイな
普通の色ならクールイエローが一番しっくりきそうだな虎だけに

>>265
まさかと思ったが…オーバー・ザ・フェンスってやっぱこれだよな…
http://www.youtube.com/watch?v=6JZS7_ZHh2g
余裕だろこんなの…
むしろ重力に抗わない分ループ・ザ・ループより楽じゃないか
なんでこんな初歩トリックのこと聞くんだ?
バーティカルループとかなら話は別だが
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 00:50:29 ID:sEUQwizW0
ウィングはそれがやりやすい機種かって質問だろjk
俺的には答えはYESだ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 00:58:10 ID:GzYG3fiz0
ループとストリングを一つのヨーヨーでやるならフレイムウィングは良い機種だと思うよ。
ハイパースレなのにEXと比べるのはどうかと思うが・・・
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 01:12:34 ID:/RgHehMO0
>>267
そうか
でもストリングプレイ寄りのセッティングしてるやつじゃない限りオーバー・ザ・フェンスはどの機種でもやりやすいんじゃない?

>>267
>>268
同じ意見が見れて嬉しい
やっぱ良かったよなフレイムウィング
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 13:21:57 ID:tXgwGg3N0
スピナーズBOXの発売を待ち望んでるの俺だけ?
SGで売ってるヨメガ製は在庫無しなんだよな・・・・
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 14:02:58 ID:ry3X8xW60
>>270
? スピナーズBOX発売されるの?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 18:38:19 ID:4fth77P0O
ハイパーレベル2ndでドッグバイトとホームランを出したら、今度こそ不良在庫。
みんなはどんなトリック出して欲しい?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 19:48:10 ID:tXgwGg3N0
>>271
発売されるという情報はないが俺個人が発売を望んでるだけ。
>>272
2A好きの俺としては当然っちゃ当然だけどダブルループかな。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 20:18:22 ID:feF+ACi40
バンダイから スピナーズケース ってのが出るよ
ソースは今月のコロコロ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 23:39:34 ID:B/eQWxzi0
普通にCMに出てるがな
九月下旬に出るやつを買うかヨーヨーセットのケースにするか迷うなあ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 00:46:16 ID:KI4QHaes0
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4543112626660

これだな。昔みたいなボックスタイプではないのね。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 01:10:39 ID:mO4S+8IG0
>>272
リバースループ
バーティカル
シュートザムーン
ダブルオアナッシング
ムーンサルトバックフリップ
バレルロール(旧式)
アトミックファイヤー
イーライホップ

ダブルループ
ミルクザカウ

思いつく限り書いてみた
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 09:49:50 ID:D462vmC00
>>277
それだと難しすぎるから、ループ系には
ホップザフェンス
タイムワープ
とかが入ってくると思う。
後はループ20回以上とか。回数増やした系
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 19:50:12 ID:57BxnQCi0
クローゼットを整理してたら出てきた
懐かしすぎる
つか今ヨーヨーくそ安いのなw

ただ、真ん中の白いファイヤーボールはググっても出てこなかったんだけどレアなのかなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY59nnAQw.jpg
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 20:01:52 ID:VLWKJTNj0
ファイヤーボールグロー
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 18:55:36 ID:b7HuuXyyO
2nd理想形

バレルロール
ムーンサルト バックフリップ
スプリット ジ アトム
ダブル オア ナッシング
アトミックファイヤー
ダブルオントラピーズ
ホップ ザ フェンス
ジェミニループ
リバースループ
シュート ザ ムーン
バーティカルループ
ダブルループ

今後の応用が利く易しい技を集めてみた。
前回のJPSレベルの欠点は、ハイパーレベル以下で、ホップ、パンチ、ジェミニを外したこと。
コロコロで、これらの1ハンドを掲載しなかったもんだから、2ハンド公開後に初めて知ったのは焦った。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 19:37:56 ID:ubfJ7wgG0
今回はゆとり仕様だぞ…そこまで技はつめこまんだろ。

ループ20回
アウトサイドループ
ホップザフェンス
タイムワープ
マジック
フェニックスホイールからムーンサルト
ブレインツイスターからタイダルウェーブ
ムーンサルトバックフリップ

後は思いつかんが、レベル的にはこんなもんだと思う。
もっと難しい技は、2ndまで人気持てばアドバンスレベルみたいな感じで出るんじゃね?
例えそれらの技が出ても1回〜3回のレベルだろうな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 20:00:13 ID:DHl4MDsD0
>>282
全然ゆとり仕様ではないぞ 技の小出し以外は
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 20:32:31 ID:xn4/u6l50
今回対象年齢って下がってるの?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:58:16 ID:ubfJ7wgG0
>>283
どの辺がゆとりじゃないの?俺にはそうにしか見えない
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 23:33:16 ID:zUcR9Va00
ヨメガ製のヨーヨーってハイパー非ハイパー問わず空中分解しやすいのは
俺のメンテ不足かな?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 23:47:54 ID:NTd5eh7P0
>>286
基本ヨメガタイプは緩みやすくて分解しやすい。
オイルが軸から伝ってナット側にいくのが余計に分解しやすさを際立たせてると思う。
使うときは綿棒なんかでネジ、ナット部分をよく拭くといい。

それでも分解しやすいなら、ネジ部分にテープ貼るとかだな。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 00:00:54 ID:dWVuXuGz0
どうしても気になるなら緩み止めの液体を付けるのもいいんじゃない?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 10:35:29 ID:X1LbTvR00
>>287
やっぱりヨメガは分解しやすいのか。
一応メンテ終わった後ネジをメガネ拭きでこまめに吹いてるんだけどな。
いやクロスドラゴン、スピンフェニックス、FB、ブレインは気にならないんだよな。
ベアリングにストリングスをくいこませるような後があるでしょ?
だからベアリングを無くすってことはない。ただSGで買ったレイダー(EXじゃなくて無印)
は前述したくいこみがないしスペーサーが2つもあるからパーツを無くすのが怖いから
ほとんど使ってなく鑑賞用になってる。

>>288
せっかくアドバイスしてくれたのに申し訳ないがそれやったらまた分解する時
力を加えなきゃいけないよね?それでネジ穴部分が壊れる恐れがあるのでその対処法は
俺にはできそうにない。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 10:49:25 ID:QdHRHtz10
>>289
じゃあしらねえよ…ヨメガ使うの諦めた方がいい
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 12:18:58 ID:X1LbTvR00
>>290
だからレイダー以外は普通に使えてるってば。
2chで長文書いた俺も悪いがちゃんとレス読めよ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 17:30:14 ID:Gc6BD12bO
>>289
ネジ止め剤は接着する訳じゃないぞ。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 12:59:37 ID:CaWaijb80
ハイキングの山道で2Aやりながら歩いてて、空中分解したときは焦った(w

2A用は、ハイパーだろうが、
ループ900だろうが、基本、空中分解するもんって認識だな。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 14:27:15 ID:1gEM7J1O0
>ハイキングの山道で
すれ違う人に迷惑だろw
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 23:51:22 ID:I/BXXlk70
ナイスペは不思議なことに空中分解したことないんだよなぁ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 23:57:36 ID:Bc4eT13rO
>>293
同じことやっててワロタ
俺も林の中で一人でループやってたらレイダーがバラバラになったわ。
それ以来ヨメガ使うときは頻繁にネジの締まりを確認するクセがついた。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:52:10 ID:wR7nbGWc0
スピナーズケースがハイパーヨーヨーのページに全くでない不思議
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 15:57:29 ID:e2viCoCz0
大会時、コロコロ付録のスキャナー
ステッカー貼ってたら、
公平にするためだからと言って、
上から、ノーマルのステッカーはられたらしいわ。

息子が悲しんでた。

バンダイ、コロコロで、連携とってほしい。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 08:58:57 ID:mTdyk7TYO
スキャナーにフルメタルで遊んだら駄目?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 10:17:32 ID:0D8L5qbD0
>>299
たぶん記録がしょぼくなる
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 15:07:29 ID:xD9ML/NY0
>>297
SGに画像来てるから参考までに

>>299
そういう発想をする人はハイパー辞めて下さい、マジで。
やるならリズム限定な
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 17:57:11 ID:FQIO5MMH0
皆のループ最高記録って何回?機種は問わない。

俺は消防のころはハイパーループで200回余裕だったw
が、今はウッドバレッドで50〜70の間でミスってしまうorz
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 18:12:21 ID:FTIFL1Tz0
>>302
ヨリさえどうにかできれば何百回、千回くらいはいけそうな気がする。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 19:02:23 ID:5WLbmobV0
最近またヨーヨーに目覚めて小学生の時同じヨーヨー持ってなくて結局やらなかったダブルループをやってみた
ヨーヨーは両方ともハイパーレイダー、今は昔より安く買えるからいい
ダブルループは難しいとの印象があったが何と一日でマスターしてしまった
ただ左ループを右と同じようにできるようにしただけで簡単にできてしまった


ひょっとして私は天才ですか?
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 19:16:01 ID:bj2lp4YW0
どれぐらいのレベルから始めて
どれぐらいの完成度のダブルループが出来たのかにも
よるけど一日で形に出来るのはかなり優秀だと思うよ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 19:31:57 ID:5WLbmobV0
>>305
何か嬉しい

といっても小学生の頃はシュートザムーンまでは出来ててループも得意だったから
体が覚えていてくれたおかげかな
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 20:14:36 ID:/mJCGscO0
>>298
遅レスすまそ
付録ステッカーが未使用であるんだけど、よかったらお子さんにどうかな?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 20:20:53 ID:2aMzdbPP0
スピナーズライト発売中止とか…
やっぱ10月はなにも出さないからかね
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 03:50:07 ID:N9JrHuIs0
ジャーニーにシリコンOリング装着したんだけど本当に良いなこれ。引き戻し仕様にしたかったから3重巻だけどスリープ力まじでやばい。
金リムとかこれより回るらしいけど、これより上が存在するのが俺には信じられん。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 14:02:43 ID:4PIIRa4s0
>>309
すまんが「ハイパーヨーヨー」なのでスレチ。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 20:28:28 ID:5wi/ePf50
ハイパー以外でもスレチではない
ハイパーに関連しない話題だからスレチ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 22:59:32 ID:b28C+/H30
ヨメガはレイダー出したら次は何を出すんだろう?
セイバー(ステルス)あたり?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 06:14:08 ID:pdNxLcGn0
>>312
四聖獣ネタ(青竜、朱雀、白虎、玄武)は出しちゃったしなあ。
セイバー出しても、軽めで薄めのバタフライ=フレイムウイングと被ってるしで出ないと思う。
あとキャラ設定がループが得意〜な人だし。
バンダイの売り方としては 

ファクトリー=ストリングプレイ
ヨメガ=ループ
ダンカン=オールラウンド(両方のタイプの機種を出す、って意味で)

っぽいから、これからは来年初旬のファクトリー、以降出るとすればダンカンの新作(風林火山?っぽいので、残りの山)かな。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 06:39:17 ID:kmYxm8eA0
ステルスファイヤーだっけ、ナイロンのレイダー

アレのリニューアル版楽しみだな
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 09:52:39 ID:BKKvkzt50
大人の認定会参加は親子限定だった。
まあテンバイヤーが来るよりいいかな

コーチスピナーの説明がネズミ講みたいでワロタ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:06:44 ID:AOQ/n2S50
スピナーズケース買った人レビューお願いします
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 18:44:53 ID:bsblpkdg0
発売まだじゃないの?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 23:40:04 ID:AOQ/n2S50
>>317
公式サイトには9月30日発売って書いてあるよ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 01:32:19 ID:0vzVh4fJO
使いづらい。昔のやつの方がいい。
ヨーヨー入れるときはいいんだけど、
取り出すときに隣の仕切りスポンジも一緒に出ちゃう。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 09:28:39 ID:UEdTZf4W0
>>319
マジでか・・・。
っていうかそれは使いづらいんじゃなくて不良品じゃない?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 18:40:06 ID:L79izoKE0
今日、スピンフェニックスを買ってフリクションステッカーを貼って
マーキュリー用ベアリング入れた。ベアリングが中々はいらず破壊寸前
だったが、フェニックスが耐えてくれた。

スリープロスがハンパないがナイスペにはいるまでこれでいく。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/03(日) 22:44:41 ID:f63e5PT00
>>321
何がしたいの?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/04(月) 13:51:19 ID:hPOr65x10
今更だがセットの内容が出てたな

限定カラー2個とボックスとDVDか
ヨメガ・・・クリアレッドのシェル、フェニックス
YYF・・・ブルー&ゴールドのコメット、マーキュリー
ダンカン・・・ホワイトっぽいバレット、フレイムウィング

今後は新機種は2ヶ月毎で確定の様子・・・
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 00:50:18 ID:Tb6pVmiqO
このスレならいいかと思って書いてみる。
なけなしのハイパーレイダー(10年前USA製)を締めすぎてネジ切っちまった。
もちろん修理はできないんだけど、クリアボディのFBなら余りがあったからキャップとアクセルの移植をしたいんだ。
うまい人いたらコツ教えてもらえないだろうか。
今まだ壊れた方からキャップすら外せてない状態だ・・
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 02:19:50 ID:47hWo5Ob0
確かレイダーってキャップ外れたら終りじゃなかったっけ?
てか今SGだとレイダー1800円だから買いなおせば?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 08:10:23 ID:Tc7b7NpD0
キャップ外れる=故障のようなものだからな>レイダー
ネットショップで同じのを探した方がいいが、色によってはまだ残ってるかどうか怪しいな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 14:50:16 ID:HGXVnJ5n0
>>324
ヨメガのキャップは他のメーカーみたくはめ込んでるわけではなく、超音波での圧着?なので、取れたら使えないもんだと思ったほうがいいかも。
ヨーヨーショップにはないかもしれんが、ヤフオクやネットショップに結構在庫が流れてたりもする。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 18:53:27 ID:0Emm5zOa0
ハイパーヨーヨーフレイムウィング買った人レビューお願いします。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 19:40:47 ID:HGXVnJ5n0
>>328
いい所
・スターのでっぱりがないので、糸にかける技でマーキュリーよりスリープロスがない。
・軽いので腕や指の負担が少ない。
・狭めのバタフライなので、結構ループもできる。ただループ用の機種ではないので過度の期待は禁物。
・メンテナンスが楽。Oリングを使用していないのでマーキュリーのような劣化もない。
・キャップにシールなど貼りやすい。できる人は自作も可能。

悪い所
・軽さゆえにスリープの粘りがない。マーキュリーはスターのせいでかなり損してる部分はあるものの、マーキュリーのが回転のねばりは上。
・狭めのバタフライなので、マーキュリーより若干ストリング技は乗せにくい。
・個体差があり、キャップがゆるかったりする。回してる時に「カラカラ」音がするのはキャップがゆるい物。プレイ上支障はないが、気になる人は気になるかも。

総評
かなりバランスがいい機種。悪い所もほとんどないもんだと思っていい。
現状のラインナップだと、一番いいかも。
一応ループもこなせるものの、練習用にするにはイマイチなので、ループ用にウッドバレットorウインドオービットを揃えておけば技は何でもこなせる。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 21:26:55 ID:Tc7b7NpD0
重さ
マーキュリー>フレイムウィング>ステルスレイダー

ストリングトリックでのスリープロス
フレイムウィング>>ステルスレイダー>マーキュリー

軽すぎず重すぎず、戻りが良くロスもしにくい、ストリングとループ両方をこなせる可能性がある
ただし少々戻りが良過ぎるのでストリングがやりにくいと感じることもあるが、現行ハイパーでは一番のストリング向け
練習機として購入するならストリングトリック用として割り切る方がいい
ループと両立したいならスピンフェニックスorストームタイガーがお勧め
331324:2010/10/05(火) 22:27:46 ID:Tb6pVmiqO
>>325-327
色々ありがとう。
あのキャップは外せないし、外しちゃダメだったんだな。

10年前から気に入ってたカラーだから、出来れば他色・他機種の買い換えじゃなくて修理をしたかったんだ。
ヤフオクやネットショップどこ見ても同じのが無かったので、余計に何とかしたかった。
高くても見つかればよかったんだけどなぁ・・。

本家ヨメガで同じカラーのレイダーを再産してくれるのを期待しておくよ。
後半スレ違いごめん。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:17:46 ID:G28dTa1f0
マーキュリーでムーンサルトの練習してるけど成功率約5分の1orz
これを100%成功させるにはどうすれば・・?
バタフライではなくノーマル形状で軽くこなせる人がいるからすごいと思った。

>>325
今1800円で売ってるのはレイダーではなくレイダー「EX」だよ。
普通のレイダーに比べると幅が狭いからルーピングには適している。
が、当然ストリングプレイには向かないわけだ。
324は普通のレイダー欲しがってるぽいから(違ったらスマソ)
前述したモノはあんまりオススメできない。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:21:25 ID:BT9Kqt+nP
練習しまくるしかないかと…
俺も最初は手こずったけど今は目粒ってもできるようになった
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:37:01 ID:G28dTa1f0
>>333
目をつぶって!?すげぇな。

そういえば昔ムーンサルトがスーパーレベル6で
ダブルオアナッシングがハイパーレベル3だったけど
後者のほうが簡単だよな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 23:53:48 ID:HGXVnJ5n0
>>332
フェニックスホイールの要領で、糸をつまむ。回さなくていいので、つまんで止める。
この時指からヨーヨーが10cmくらいの距離がいい。この状態でヨーヨーを振り、ムーンサルトの要領で乗せる。
とりあえずこれで真っ直ぐヨーヨーを糸の上に乗せると言う感覚を掴む。

これに慣れたら通常通り行う。ポイントは上記のように指に乗せるのはヨーヨーから10cmくらいの糸。
ムーンサルトはこの間隔が短めなほど乗せやすくなるため。
ダブルオアナッシングのが乗せやすいのはそのせい。

更に慣れてきたら、投げた後に糸の真ん中あたりから指を滑らせるように持って行くとよりやりやすい。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 00:16:39 ID:CWJc7fMI0
>>332
そっかEXだったか・・・スマソ

ムーンサルトのコツは投げた後、糸に掛けた指を体の外側に軽くスライドさせてやると乗りやすいよ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 00:16:44 ID:nWjggW1s0
>>335
詳しいアドバイスサンクス!
そのアドバイスを基に頑張るよ。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 00:23:16 ID:nWjggW1s0
335にレスしたと思ったら336のレスが来てたorz

336もアドバイスしてくれてサンクス!
あとレイダーの件は誰でも勘違いとかあるからあんま気にしなくて
いいと思うよ。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 01:25:38 ID:F7qlJYZC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=knYCilujrFM&feature=player_embedded#!
この動画の2分20秒あたりのヨーヨーとまってからの建て直しの事なんですけど
どうかんがえても左手で下に回転かけてるからあれでは普通戻りませんよね?
スローで見てもさっぱりです・・・
完全なバインド仕様では無いってことなんでしょうか?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 06:35:12 ID:R3TYxLsq0
マーキュリーはスターバーストを塩梅見ながら一つずつニッパーで切り落としていくと使いやすいぜ

俺のは全部なくなってバインド仕様になったがな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 12:47:47 ID:mT5dlT4I0
>>339
スレチだろ

バインド=逆回転じゃないと戻らない、と言うわけではない。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 16:24:10 ID:LFjSBQib0
マーキュリーのーボディの中が赤いストリングスのカスで相当汚くなった
キレイに掃除できないものかな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:29:30 ID:O6lfSUYw0
フェニックスでムーンサルト安定とか敷居たかいな!


デモの人、平気でフェニックスでマトリックスとか。
フルメタル振ってるよりむしろカッコイイかも。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 19:41:42 ID:mT5dlT4I0
まあウッドバレットでもスプリットジアトムとかできるしな
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:32:17 ID:F7qlJYZC0
>>341
また、他のスレでお奉行様が禁止令を出したハイパーヨーヨー以外のヨーヨーとの比較や高度な技の話題もOKです
これ読んで書き込んだんですけど
結局あれはどうやって戻しているのですか?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 20:47:10 ID:CWJc7fMI0
>>343
俺が見たデモの人もフェニックス使ってそこそこのレベルのコンボでやってたな・・・
しかもその後にパンチングバッグとかやっててここまで出来るのか!!って驚いたな〜
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/06(水) 21:22:09 ID:mT5dlT4I0
>>345
普通にムーンサルトしてバインドみたくすりゃ戻る。できないならただの実力不足。
パッドに噛めば戻ってくるんだから、特別なヨーヨーでもセッティングでもない。

348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 00:27:20 ID:5/UsIE8o0
マーキュリーをバインド仕様にするには
スターを楊枝とかで押し込んじゃうのもあり
一度やったら元の状態には戻せないから注意
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 16:32:39 ID:P6h8Ucj+0

下手に爪をおるとスカってスローしにくくなる。

本気でいじるならフリクションステッカー化やら脱脂とか面倒だよな。

素直に引き戻し機種として楽しんだほうが無難かも。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 17:21:18 ID:igXdavlq0
ステッカーはそんなに面倒じゃないし脱脂は斬り飛ばす前に最初にしたし
ていうかスカるのはバインドが下手なだけでは
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 18:05:39 ID:Uh0Cs2FQ0
ストームタイガーの次なに出るのやろ?
値段的にはヨーヨーファクトリーのヴェロシティかポケットチェンジ
が元になったやつがくるだろう。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/07(木) 22:30:48 ID:P6h8Ucj+0
バインド時じゃなくスロー時にすかるのはうまいへた関係なくないか?
ギャップ幅にもよるけどな。

シリコンパッド無しのプニル振って焦ったことある。

後、爪根本を完全に折らないとフリクションの下から二三日もたてば復活して浮いてくる。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 00:43:44 ID:yOOjEtpX0
>>351
噂によると1月か2月だかに、ヴェロシティとかなんとか。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 18:59:16 ID:yPI2VROB0
フレイムウィングのベアりングとウィンドオービットのベアりングって
ちがいある?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:16:27 ID:yOOjEtpX0
>>354
個体差はあるかもしれんが、基本的には同じ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:29:17 ID:rb3rkF7E0
フレイムウィング軽すぎやしないかね?
大体ストリングプレイ用なのかルーピング用なのか分からん位回らんし戻り良い
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:31:34 ID:9z+iMZPw0
ハイパーのイベントいきなり少なくなったね(´・ω・`)
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 19:51:22 ID:/jAf3uoF0
そりゃ夏休み並みにやるほうがどうかしてるだろ

>>356
ハイパーに何を求めてるんだw
あれはハイパーとしてはそれなりの重さでよく回る方
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:06:59 ID:rb3rkF7E0
マーキュリーを発売日から回してて麻痺ってたのかね…

うん、ウェイト入れるしかない
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:12:37 ID:hlFMKkW70
>>356
あれは両方万遍無く出来るように調整された機種・・・だから軽い。
重くしたければキャップの中に針金入れると良くなるし、滑らしたければコルクの片面剥がすとか接触面を減らすといい。

バインド仕様にしたければ他の買え。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 20:27:15 ID:/jAf3uoF0
ステッカー剥がすと途端に戻りが悪くなりすぎる不思議
なんか痒いところに手の届くストリング用機種が出ないかな
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/08(金) 21:19:11 ID:yOOjEtpX0
>>356
だって、元が12〜3年前の機種だぞ?
バタフライ=軽量機種って時代だった頃の遺物だからしゃーない。

>>361
そこまで注文つけるのならハイパーに期待しても無駄…
次に出るのがヴェロシティのOEMらしいから、それは理想に叶ってるかもな。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 01:42:28 ID:oYKpcSZh0
2月に第三次ハイパーが始まったときは、どこまで出るかと、
期待したけど、結局、ヴェロシティー、EX、フリーハンド辺りが
限界だろうなぁ。

子供がターゲットである限り、メタルはやっぱり無理だね。
せいぜい、スピードダイヤル??

どんでん返しで、LOOP900、フリーバード、ノーススターがでたら
うれしいけど。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 11:58:50 ID:B5Jhz8O/O
メタルがおもちゃの安全基準をクリアするのは難しいだろうな

ハイパードラゴンでメタルボディもあったが、回転力があんまりないからあれは割と安全だし
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 21:39:46 ID:Y7kpRABSO
ヨーヨーというのは円の外側が重くてバランスが良いと長く回るんだから、そういうのを出してくれ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/10(日) 21:50:26 ID:OR/iEDk70
>>365
みんなハイパーに対して「今のトリックに対応できるヨーヨー」を希望してるみたいだけど、無理だかんな。
「今のトリックに対応できるヨーヨー」を使いたいなら専門店行けってんだ。

子供向けなんだからちゃちくていいんだよ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 00:08:27 ID:UnFfHWQx0
や、普通にもっといい仕上がりのが欲しいだけだから
変なところに噛み付かないでください
368ぼくらはトイ名無しキッズEX:2010/10/11(月) 07:45:33 ID:Ef4gVUzi0
ぶっちゃけストームタイガー{ノーマルレイダー}って
ループやホップやりやすい?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 08:29:21 ID:UZZcEsVBO
普通のループとホップなら問題ないんじゃないか?
リストクロスやファウンテンだったらデモンストレーターレベルじゃないと厳しいかもしれんが
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 09:11:23 ID:WEOodQdf0
>>365

そうだっけ?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 11:29:38 ID:gjyrE3nq0
>>368
本格的にループするなら粘度の高いグリス付けて糸長めで3重巻きとかだな。
ワセリンだとすぐオイル切れになるので練習用として使うなら相当難しい。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 15:12:59 ID:Oeqt2Q4j0
ストームタイガーってノーマルレイダーで決定したの?
EXやステルス(セイバー)の可能性はない?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/11(月) 16:41:33 ID:zee2Z+Ry0
ストームタイガーはノーマルレイダーです。

でもスピンフェニックスみたいに軸が外れないとか
スペーサーがちょっと違うとか
そういうのだと思う
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/13(水) 20:17:49 ID:LuG3RqlB0
クロスドラゴンあたりの新色って出ないの?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 19:02:05 ID:nir5zjEQO
>>374
新機種が過疎ったら新色出すかもね
でも12月にセットで新色を出すから、しばらくは無いんじゃないか?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/14(木) 19:54:23 ID:oT7uzUouO
コロコロ買ってきた

西遊記のヨーヨーパロディは面白かった
相変わらず委員長かわいい

ストームタイガーはレイダー確定
デザインがなかなかいい
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 20:21:58 ID:Llm1ZCsO0
漫画の方が先行き不安になってきた
既に空想の産物になっとる
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:00:41 ID:7Q0J9TRb0
>>377
超速スピナーの時点で空想の産物だったじゃないか…
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:14:40 ID:Llm1ZCsO0
2話目にして「超高速回転で火を噴いたウォークザドッグ『ダッシュザケルベロス』だ!」なんて言い出してる漫画を
ハイパードラゴンが出るまであくまでヨーヨーのトリックには忠実だった超速と一緒にしないでくれ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:18:43 ID:7Q0J9TRb0
>>379
空想の産物なら「こんなもんできねえよwwww」ってトンデモレベルにしてくれた方が、中途半端に忠実にするよか笑えていいだろ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 21:36:13 ID:Llm1ZCsO0
笑いを追求してるんなら構わないけどな
ありえないトリックを実現する成長描写という切り札を2話目で切ったらもう暴走するしかないだろw
まず「漫画のお陰であの難しかったトリックもできるようになりました(※個人差があります)」程度からのほうが漫画として長持ちする
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:14:20 ID:sfqTiE8P0
コロコロ系ホビー漫画に現実と全く同じにしろと
突っ込みを入れてくる人がいるとは思わなかった
>>381はコロコロ漫画が合わないんだと思う
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:36:30 ID:Llm1ZCsO0
>>382は深読みが過ぎるんだと思うの
全く同じにしろなんてどこからどう読み取ったの?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 22:54:55 ID:sfqTiE8P0
>>383
「既に空想の産物」とか
「あくまでヨーヨーのトリックには忠実だった」とかでそう読み取った

コロコロのホビー漫画はベイでプレーヤーがダメージ受けたり
大げさにするのが売りみたいな者だから
ダッシュ・ザ・ケルベロスみたいな演出が駄目なら
コロコロ漫画が合わないんじゃないかと

トリックはトンデモににならないでほしかったという
気持ちは分からんでもないけどね
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:09:23 ID:Llm1ZCsO0
勝手に俺の意見を曲げないでくれw

「2話目にして」既に空想の産物
「ハイパードラゴンが出るまで」あくまでヨーヨーのトリックには忠実だった
つまり早すぎるってこった

>>381なんか特に
コロコロで簡単なトリックを扱ってるうちは上級トリックを、上級トリックを扱い始めたらトンデモトリックを、じゃないと続かないんでないの?
って意味合いで書いてあると思うんだけど・・・俺の文変だったか?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:35:46 ID:Fmmhzx5u0
>>385
空想の産物というが
少なくともベイブレードみたいに原理がファンタジーじゃないだけまだマシだろう

あくまで摩擦熱を過剰演出しただけだし
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/15(金) 23:51:32 ID:Llm1ZCsO0
あれはまた別ベクトルだからなぁ・・・所々問題はあるがファンタジーと実際の性能を組み合わせて上手く持ってってるし話を膨らませる方法もその分多い訳だし
これ以上は板違いっぽくなるからやめとくよ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 02:43:14 ID:itFOsaD2O
適性レベル★★★の機種マダー?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 06:14:54 ID:y0JaVWH70
いやいやいやいや、NICOTEC向けの話題になるが出来ん事も無いぞケルベロス

専用の機体と床がいるけどさ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 07:44:47 ID:WXpguveW0
なるほどカスタムパーツ「ケルベロスセット」発売フラグですねわかります
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 07:54:45 ID:WRwHlOlbO
委員長ってただ単に
一緒にヨーヨーやってくれるお友達が
ほしかっただけなんじゃ…。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 13:59:01 ID:FmsoeQafO
正直一生懸命ウォークザドッグ練習してもしょうがない
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 21:59:18 ID:WXpguveW0
スーパーレベルのガイドっぽいものをプレゼント中か
夏にこれだけ力を入れとけば良かったのに
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 23:25:54 ID:iIJZb2Vw0
キメル、息子のん横から読んだけど、なかなか面白いじゃないか。
少なくとも、最近下がってきた子供のモチベーション維持にはなると思う。

あと、はやく、ハイパーファーストのご褒美発表して欲しい!
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/16(土) 23:30:52 ID:FmsoeQafO
>>393
マンガ連載に合わせたかったんじゃないか?
マンガ見る→マンガがきっかけでヨーヨー買いに行く→カイド本貰ってすぐに止めたりしない
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 11:53:02 ID:0aK9zRPU0
ストームタイガーもスピンフェニックスみたいに
スカるんだったら悲しいぞ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 12:12:43 ID:iY4jCdcQO
スペーサー入ってるボールベアリングだから大丈夫だろ多分
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 16:24:54 ID:psAm9bxAO
ストームタイガーのCMかっけぇ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 19:16:20 ID:FLhQMdO00
>>395
そりゃそうだが夏は夏でやっても良かったじゃないか
敷居の高い技を出して放置されたから近所のおもちゃ屋の子供のヨーヨー熱が冷めちゃったんだよな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 22:15:46 ID:g3JHAEovO
ハイパーヨーヨー世代だからか今のヨーヨーより前のヨーヨーの方が好きだなあ
限られたスリープの中でどうするかってのが好きだったから
デザインもファイヤーボールやレイダーが至高だと思う
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/17(日) 22:24:07 ID:9ARQp6VU0
スリープ短いヨーヨーで遊ぶのなんてある程度上達してからでいいんじゃない
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 00:03:37 ID:iY4jCdcQO
>>399
夏はハイパーフェスティバルの全国イベントでトリックが書かれた下敷き配られたし、DVD付きの解説本も出たし、コロコロの付録でもトリックポスター付いてたじゃん?

特に今更感はないというか、だめ押しをしている感じさえするんだが・・・・
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 00:24:53 ID:tjQ2/voz0
>>400
ステルスレイダーも忘れないであげてくださいw
俺もハイパー世代だがループもスリープも両方出来るってのは好きよ。
ただリジェネを繰り返すのが難易度を上げてしまってる感じはするね。

フレイムウィング欲しいけど次の機種まで待つんだ・・・
404ぼくらはトイ名無しキッズEX:2010/10/18(月) 06:43:31 ID:hsG44Z2n0
11月下旬各メーカーからスターターキットがはつばいされるぜ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 07:08:58 ID:LMMtQf6OO
>>402
まあでもベイブレードブームがかなり落ち着いてきたしそこそこ人がヨーヨーに流れてはいる
今冊子配るのは良いとは思う

お前らスターターセット買うの?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 10:46:33 ID:ejQMxCp80
スターターキットは各2注文しといた。
各ブランドのヨーバッグと各トップスピナーのDVD、限定ヨー
プレミア確実だろ


407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 20:31:43 ID:K/2fGI8p0
>>402
いやいやそういう地方ガン無視のイベントじゃ意味ないし、全国でやった体験イベントの方は素人のスタッフでモチベ低かった
コロコロは毎月何らかの露出をしてるんだからプラスカウントじゃないし、DVD付は今回の冊子が少し豪華になっただけで有料だし
何より新機種を出せるように調整しなかったのが痛かったかも・・・
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 20:53:54 ID:k0bb02ug0
>>407
夏の全国体験イベントは、大半が求人で捕まったバイトがやってたからなー。
デモンストレーターがしっかり入ってたイベントはそれより少ないし、進行とかできて印象良く喋れるデモンストレーターは更に少ない。

とりあえず噂によると、もう一回くらい盛り上がりを狙った動きがあるそうだが。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/18(月) 23:52:49 ID:K/2fGI8p0
何をする気なんだろうか・・・気になるけど、盛り上がってくれりゃ何でもいいかw
人気はともかく新機種のリリースだけは途絶えてほしくないし
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/19(火) 14:56:00 ID:A1pRzrWA0
>>408
神奈川のザラスの認定会覗いてみたけどループすら出来てないうえに
認定員すげー暗かったしなあ

盛り上がってほしいなあ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/19(火) 20:12:31 ID:0dCFEG/Z0
>>410
認定員はデモンストレーターと違ってただのおもちゃ屋店員だからなぁ
まあデモンストレーターの腕もピンきりらしいが
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/19(火) 20:46:44 ID:zR+Y+Ovr0
デモンストレイターは油断してたら元世界ランカーとか平気でいる時があるから怖い。

後で詳しくなった頃、舞台の下の方が豪華メンバーだったと知って焦る。

バンダイって、そこら辺、あえて内緒だからなぁ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/19(火) 21:16:16 ID:j/FGJKFXO
その豪華メンバーは同じ面積受けて脇役だからなー
顔と舞台映えで選ばれる歌手のようだ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/20(水) 14:28:11 ID:6SFDsR2oO
夏に仙台ヨドバシのデモンストレーターは酷かったぞ。
腕前の面接がないのがおかしい。
旧ハイパーレベルまでの基礎が出来てないのは見本として失格だと思った。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/20(水) 15:05:15 ID:pIE3vv+VO
それデモンストレーターじゃなくて認定会とか体験会のお兄さんじゃね?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/20(水) 19:17:03 ID:EUvW/+YW0
体験会の人はこっちも酷かったな
現スーパーすらループで詰み、サボって現場ほったらかしでしばらく戻ってこないとか

もう一人の、ちょっと教えたらちゃんと旧ハイパーレベルの技をいくつかこなすまで練習してくれた人が来た時には涙出た
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/20(水) 19:49:00 ID:idCRwo/70
同業者だけどもちろん休憩時間もあるし、売り場の責任者に管理されてるから、それはどうだろうか?
もし不満があったら、売り場の人とかバンダイ宛に遠慮なく言ってね!
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/20(水) 22:16:57 ID:EUvW/+YW0
休憩時間はちゃんと取った上で行方不明になるから手に負えないんだ
まあもう終わったことだしどうでもいいけど
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/21(木) 21:11:44 ID:I3IGtTZ30
このスレの住人はヨーヨーどこで練習してるの?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/22(金) 00:30:10 ID:kLjhRVNo0
脳内
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/23(土) 02:30:37 ID:OU9A0r4fO
1期は雇われていないが腕のいいお兄さんが玩具店に来ることがあった。
当時の玩具店に、談笑しながらダブルループやリジェネが上手い中学生グループがいて、
その人らが認定会の時に、つまづいている小学生達に助言をしているのが嬉しかった。
勿論俺もその小学生の一人だ。

思うのはデモンストレーターは1店に1人ではなく、集団で行動させたほうがいいね。
小学生の立場から見て、昔の中学生グループのほうが余程ブームに貢献出来ていると思う。
422ぼくらはトイ名無しキッズEX:2010/10/23(土) 09:58:09 ID:3daz/N9U0
スピナーケース、スポンジごととれるんんだけどボンドでつけてもいい?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/23(土) 13:11:13 ID:PBN4T7lV0
好きにして良いよ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 00:01:48 ID:0Q5ursYJ0
スターターセットのDVDの映像特典が凄く気になる
WHFとかイベントのステージ映像とかフリースタイルだったらすごくうれしいけど
特典映像が全部違うとかバンダイは平然とやるから怖い
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 02:45:54 ID:5mjCpQ7YP
ハピネットの予約ページの商品紹介を読んでみたところ
同梱ヨーヨーを使ってハイパーレベルまでのトリックを習得するコツを各社担当スピナーが解説するとのことなので
そりゃもう当然のように全部違うんじゃないのか
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 07:14:08 ID:u5i1JzJ9O
>>422
いちいち面倒臭いよね。
作ったあと出し入れのテストしなかったんかな…。
フタもファスナーで面倒だ。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 18:31:15 ID:2Bn2zlYu0
フレイムウィングとマーキュリーどっちがスリープする?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 19:46:00 ID:tBaXh7Iv0
マーキュリー
糸変えたら更に延びるらしい
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 21:36:18 ID:ON6DhLjT0
逆にいいデモンストレーターや認定員とかの話はないんだろうか

自腹で買ったヨーヨーを大会の景品にしてる人なら知ってるが
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 21:53:57 ID:tBaXh7Iv0
ジャスコの玩具売り場でお姉さんが子供に初歩レベルのトリックを教えてたとか
プロトスター持ってる子がいてデモンストレーターが対処に困ってたとか
・・・大したネタが無いスマソ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 22:01:12 ID:j7mh1HR20
初心者に毛が生えた程度だったが研究熱心な人はいたな
自分ができるようになった時の感覚で子供に教えているから分かりやすく受けが良かった
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 22:01:46 ID:Yyun5RM+0
>>430
ハイパーのイベントにリワインドやアイランドのTシャツ着てきた子ならいたな
マーキュリーでジャイロやイーライやってる子なんてざらだったし・・・
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 22:03:11 ID:cboWUfth0
>>421
でも今のデモンストレーターって喋れない奴とか、コミュ力不足っぽいやつ結構いるじゃん。
それが何人も集まってもねえ…

ちゃんと司会進行できて、コミュ力あるやつが一人いれば小規模イベントなら成り立つんじゃないか?

>>429
むしろ偵察に行ってる奴がいないから報告は全然ないな。
今日もどこかしら大型の店舗でやってたみたいだが。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/24(日) 22:52:58 ID:ROe9rUTyO
>>432
ちゃんとマーキュリー使ってるだけマシだなw
シュンだってイーライやるし、リュージもファウンテンやってるからよくないかな?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/25(月) 01:22:11 ID:TbDhl5/TO
>>432
アイランドシャツは認定店だからまあ…
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/26(火) 11:56:52 ID:F1PoR5o30
ヨーリクの機種ではじめてRAW買ったら
1週間もたたない内にヨーヨーのストリングス側の本体全体的に風呂のパッキンにできるようなカビに似た錆?見たいなものが薄く広がってたんだけど
シルバーアクセサリー用磨き布で何時間磨いてもまったく取れないしどうなっているのだろうか?
とる方法あるんですかね?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/26(火) 14:35:44 ID:8NhUCY0W0
>>436
多分汗とか湿気でサビが出たんだと思う。
磨き布は所詮くすみ取りなので、錆取りみたいなんで磨いてみるのがいいかと。
基本RAWのは、使った後に湿気のある場所なんかに置いとくとすぐ劣化してくる。
使った後はちゃんと拭いてジップロックで密封しておくのがいいかな。

これはRAW(無加工)の欠点でもある。買うならそれ覚悟で買いましょう。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/26(火) 20:44:15 ID:upJZC14p0
漫画始まったけど、ご近所の子供達のモチベーションは復活せず。

一緒にする子がいないとさすがに息子も寂しそう。もうやらなくなってきて残念。
このあたり独りでものめり込める大人との違いだなぁ。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/26(火) 22:25:45 ID:F/xbT4BX0
こっちは逆にヨーヨーする子供が増えたんだが

前は公園行ってもヨーヨー全然見かけなかったのに最近ちらほら見るようになった
まあ単に俺の住んでる所のベイブレードブームが長引いたのが終わって移っただけだと思うが
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 00:06:03 ID:IrFcuTCL0
ストームタイガーが出るのって何月?
12月だったらクリスマス商戦できるな。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 14:51:09 ID:lvsBZsII0
>>440
11月。そんで認定トリックも解禁。更にスターターキット発売。
ちょっと早めにぶつけてくるっぽい。

その次は年明け、WHFに合わせて新機種とハイパー全部解禁とかかな
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/27(水) 23:26:24 ID:xKmGg1UN0
ストームタイガーのアクセルが気になる.
後からでもスペーサーセットを出して欲しいんだけど,
その予定ならアクセルは最初から EX コンパチなはず.
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/28(木) 01:14:36 ID:oBSBwZ+y0
スピードビートルとウィンドオービットって性能に差あるの?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/28(木) 02:17:19 ID:yZB1WL6F0
>>442
多分スピンフェニックスみたいに固定されてる軸になるはず。
どっちにしろEXは出ないし、EXを想定した作りにもならない。期待しすぎ…

>>443
性能に差はないけど、オービットにはスペーサーが内蔵されてる一種類しかない。
だから別途付属のスペーサーでギャップ調整ができると考えればビートルのが上かな。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/28(木) 15:58:05 ID:5OLj/lxb0
普通スターターセットいえばグローブとかワセリン、最低限 糸は欲しいとこ
ろだが。 あとコメット、バレット シェルはいらないと思う。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/28(木) 18:07:40 ID:oBSBwZ+y0
>>445
ストリングスが切れやすいという宿命があるからね・・・。
俺もプロヨーしか持ってないな。>固定軸機種
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/28(木) 19:29:20 ID:M8FG157v0
コメット、バレット、シェルみたいなのは初心者にとってはループ機種として重宝されるんだぜ
ソースは旧ハイパー時代の俺
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/28(木) 19:52:40 ID:lg/k1ORQO
>>445
下位機種よりワセリンか糸が欲しいのは確かだが、ヨーヨー1個じゃテンション下がるだろw
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/29(金) 16:42:52 ID:FmRaVmS9O
>>447
そうだな。
消防の頃、FBでのループは空回りばっかで全然出来なかった。
200回できるミレニアムマンセー状態。
高校を卒業して2期のレイダー手にしてから、ループが恐ろしいくらいやりやすい。
昔出来なかったリジェネの面白さが分かった気がした。
ベアリングのループ機種は固定軸慣れして厨房以上の腕力とか必要なんだろう。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/29(金) 21:27:41 ID:5ajwbCZi0
>>449
オイルメンテしてなかったとかはなかったの?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/29(金) 21:34:50 ID:8/BlARuP0
>>449
俺も消防の頃はそうだったな。
ただしミレニアムじゃなくてハイパーループだったけど。
復帰してからFBやレイダーがループ向き機種になってたのには驚いた。

ところでハイパーで新旧問わずバタフライ型の中で一番ループしやすいのはどれだろうな。
やっぱステレスレイダーかな?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/29(金) 21:36:44 ID:8/BlARuP0
連レススマソ。

×ステレスレイダー
○ステルスレイダー
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 02:19:09 ID:GWEgNszq0
>>450
12年前は非純正のオイルを使ってた。
このオイルを塗るとスリープとフォワードパスからは忠実に戻るが、ループザループだけは戻らないという代物。
他にも固ければ戻るということでミニ四グリスを塗ったりもしたが、これでも戻らなかった。
純正は高過ぎて買う気がしなかったんだ。
今はYOMEGA純正のFBを使っているが、ループが素直で良い。どんな粘性のあるオイルをさしてもだ。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 03:48:19 ID:6A2J8iZkO
>>451
ステルスで逆回転はしづらい。
逆回転は幅が狭いと有利だし、そもそもビラる。
インサイドかつ順回転に限定されそうだ。
シュート ザ ムーンはやりやすい。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 10:21:17 ID:Dil3pN4b0
昨日買ってから二ヶ月ぐらいしか経ってないブレインが逝ったorz
しかもほとんど使ってなかったのに。
ネジ穴を支える部分が割れてました。
ループの練習してる時に机のカドにぶつけたってのが考えられる原因。
でもいくらプラ製とはいえヨーヨーってそんなに脆いのかな?
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 11:17:29 ID:6A2J8iZkO
>>455
昔から、パーツの少ない製品ほど頑丈、と云われていてな(ry
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 13:17:36 ID:IXv9RNKm0
ブレインは重さもあってか軸周り脆いよね
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 14:00:08 ID:Dil3pN4b0
そうか、ブレインって脆いんだね。
ってことは昔あったハイパードラゴンも脆いんだろうな。
メンテとかセッティング変えるたびにごちゃごちゃパーツをいじらないといけないし。

超速スピナーの世界の中では神機種だったけどね。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 14:47:43 ID:l0fFA8b80
>>458
元祖ハイパードラゴンなんて、あっと言う間にキャップにヒビ入ったからな。
その後「改良版」として「ファイヤー」「アクア」がリリースされた・・・
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 15:52:40 ID:Dil3pN4b0
>>459
確か主人公がファイヤーでライバルキャラがアクアだったね。

超速スピナーまた読みたいけどどこの古本屋にも売ってないorz
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 16:56:07 ID:IXv9RNKm0
パーツ組み換え出来るのがドラゴンのウリだったんだけど逆に脆さを際立ててしまったんだよな・・・
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 17:42:42 ID:dtIw2O9SO
出荷してしまえばこっちのもんだろw
はいい杉だが、脆さが無ければ神ヨーだったよな
アクセルをわざわざロックで固定するのもイミフ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 18:34:23 ID:IXv9RNKm0
強度不足に目が行って無かっただけでパーツ換装自体は良いアイデアだったんだよね。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 18:49:59 ID:IRRic40B0
初めまして
98年のハイパーヨーヨーをかじり
2003、4年にまたひそかに流行ったヨーヨーもかじりまして
今また、とあるキッカケで人生3度目のヨーヨーをしようと思っている者です
幾つか質問があります

・2003年以降に流行ったヨーヨーで、確かフリーハンドという名のヨーヨーとルーピング系では(因みに両方やります、まだルーピングは片手ですが)
ファイヤーボールの二つを持っています
今回を機に新しいヨーヨーをストリング系ルーピング系共に各二つ購入したいと思うのですが
現代の「ハイパーヨーヨー」は数年前に流行ったフリーハンドとファイヤーボールより優れたヨーヨーなのでしょうか?
またおすすめを教えて下さい

・いろんなヨーヨーショップがありますが、スピンギア以外でおすすめのショップを教えて下さい

・過去に大量買いした半分だけ慣らしてある糸が残っているのですが、やはり慣らすまでに時間がかかります
どうにか一瞬で、または一晩で慣らす方法は御座いませんでしょうか
スピンギアに問い合わせた所回答が返って来なかったので


宜しくお願い致します
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 18:58:28 ID:IRRic40B0
質問が多くてすみません

・近くのおもちゃ屋でも売っているのですがそこで買ってもネットで買っても変わりませんか

・昔あった指に巻くテーピングは今や売っていないのでしょうか?


皆様の力をお借りしたいですm(_ _)m
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 19:25:15 ID:6A2J8iZkO
>>464
今のハイパーヨーヨーよりも、喪前の持っているフリハンとFBのほうが強い。
もし独身で成人なら軸回りを改造するだけで、ハイパーレベル2ndも余裕。
店はスピンギアだけで十分だ。小回りが効く。
紐の慣らしは俺くらいしかやっていないと思ったが、個人的にひたすらインサイドループの繰り返し。
紐の軟らかさが少し減った辺りで両手プレイだ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 19:29:30 ID:6A2J8iZkO
>>465
旧JPSレベル制覇が目標なら手持ちのFBとフリハンを改造する必要もあるので、玩具店は不利。
通販
テーピングは絆創膏で十分。その場合、ガーゼ部分を紐が二重ではない方に貼る。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 19:32:41 ID:IXv9RNKm0
ハイパーヨーヨーがやりたいのか競技ヨーヨーがやりたいのかで変わってくる。

ストリングの場合フリーハンドあるならそれで十分かと・・・。
ルーピングは今出てるスピンフェニックスがFBと同じだからFBがあるなら買う必要は無いと思う。

如何してもハイパーが欲しいならマーキュリーやフレイムウィング辺りが良いんじゃない?
基本糸は慣らす必要って余り無いと思うが・・・綿100%の場合新たに買い換えた方がいいと思う。

テープは100均の奴で十分だが適度な手袋買う方が経済的かと・・・

リワインドが個人的にお勧め
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 19:43:19 ID:IRRic40B0
皆様ご回答ありがとう御座います
どうしてもスピンギアが一番いいのですかね?
あそこは正直○ッ○ク○な気がして・・あまり好かんのです
糸を98年ハイパー時代と同じ値段で売ったり(今はどうか知らんが)
スピンギアへの信用を無くしています

実は引き出しから取り出して猛練習して取り返して文化祭でたまたまショボいプレイを披露した所、たまたま見ていたお偉いさんが営業に来てくれとスカウトされまして。
それで本気でプロ目指そうかと考えています
予算はストリングス系は5000〜1万くらいです、さすがに二万は出せません

改造って難しそうですが・・・


それにしても懐かしいな、数年前のこのスレは中学生(おそらく)ばかり集まっていてプロスピナー批判やジョイ掲示板をヲチしてイタズラしていたり。散々荒れていましたが
今では親切な方ばかりで驚きました、書き込んで良かったです
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 19:52:39 ID:IXv9RNKm0
ハイパーに拘らなくてそこそこ出来るってんならストリングはメタルヨーがいいと思うよ。
1万前後で高性能なのが揃ってるしアケポンで戦える機種が多い。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 19:54:24 ID:IRRic40B0
糸は因みに数年前に中村名人が経営しているショップで買いました
確か一本10円くらいで普通の糸を専用の液体に浸からせてあるもので、100本くらい買いました、少し匂いもします
ちょっとだけ慣らしてある糸って感じです
今も心の師、名人のショップはあるのでしょうか・・・

又、今発売されている糸は数年前まで販売されていた糸とは全く異なる物なのでしょうか。

本当に注文が多くてすみません
なるべくメンテナンスしなくてもいい金属のヨーヨーが新たに欲しいです
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:08:21 ID:IXv9RNKm0
中村名人・・・懐かしい名がww店は無くなってる筈・・・
今は綿50%とポリエステル50%の混合やポリエステル100%の糸で強度が上がってる。
昔の糸は綿100%で今のヨーヨーの回転に耐え切れずに良く切れたりする。
まあ前のが残ってるなら使ってみてから判断するのもいいんじゃない?

お勧めメタルか・・・国産が一番いいけどコスパ的にジェネシス辺りかな〜
今はルーピング以外オイルを挿す必要無いしパーツ交換位だから整備は滅茶苦茶楽だよ。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:09:57 ID:6fh42qDU0
>>471
中村氏の店は無い
糸はどの糸か知らないが、98ハイパーとは異なって綿50ポリ50のいわゆるスリック系で少々強くなっている
メンテナンスはメタルヨーを振る限りベアリングに気を遣わなければならないから諦めて
完全に脱脂したままにせず滑りの良い油をさしておけば、メンテナンス頻度を下げたまま長持ちさせられると思うけど
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:12:39 ID:6A2J8iZkO
>>469
スピンギアの紐の値段って、非純正なら100本セット1500〜2500円だぞ?1本20円。
純正は今でも5本500円もするがな。
俺は1期の純正紐は避けて、小学校近くの駄菓子屋で2本100円の非純正を買ってたよ。
その駄菓子屋ではまとめ買い禁止されてたけどな。
昔のうちの近所の認定店は紐にチェック入らないから、高い紐を買う必要はないと思うぞ。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:14:01 ID:IRRic40B0
ありがとう御座います・・ジェネシスというヨーヨーですね

やはりやるならストリング部門に力を入れたいと思います
尊敬するスピナーは石黒さんです
ルーピングも出来るようにはしたいと思います
さすがに両手は無理ですが
ビートルも一応持ってますが指が痛くて出来ないw
昔のレイダーもそうだった
やはりファイヤーボール(フェニックス)が合ってる
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:18:16 ID:IRRic40B0
紐は非純正のがいいのですね

ああ、もうこんがらがってきた・・
100%ポリじゃなくてもハーフのでも使い初めはビヨ〜ンってならないですかね?


中村師は今何処に・・
店が無いとの事、残念です
せめてあの方が今でもヨーヨーをプレイなさっている事を祈ります
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:26:48 ID:6A2J8iZkO
>>469
ファイヤーボールの改造は、軸をペンチで抜き、新たに茶色の軸を入れ、ベアリングと金属スペーサー入れるだけ。
軸を抜くのが大変なだけであとは簡単。
更に高度な改造は、ナイロンスペーサーをヤスリで精度良く削り、ネジを深くしめこんで、溝の幅を狭めるというもの。
壊れるかもしれないから難しい。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:27:47 ID:6fh42qDU0
つかそろそろsageてくれ
糸は自分で試すのが一番だよ
SG実店舗他で10本単位で売ってる糸で試した後にまとめて買えばいい

それと中村氏は生きてるし、ヨーヨーもやってるから安心してくれ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 20:28:23 ID:IXv9RNKm0
>>476
綿100%ほど弾力は無いよ。
まあ綿50とポリ50のスリック6ってのを買っておけば間違いないと思われ
大会で中村名人の目撃情報があるので今でもヨーヨーやってるんじゃないですかね〜
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 21:06:27 ID:IRRic40B0
ありがとう御座います


ネットで買う場合はヨーヨの色は選べないのですか?
前にフリーハンド買った時に青と黄色のミスマッチの色のが送られてきたので・・
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/30(土) 21:54:35 ID:IXv9RNKm0
限定されるけど大抵選べるんじゃない?
そこは店によるかもね。
店も一つじゃないから色々探してみるといいよ。
最後にココ張っとく・・・がんばれ
http://www1.atwiki.jp/vipdeyoyo/
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 00:17:05 ID:uExEVxjb0
現在ダークマジック1 ジェネシスを所持していますが、最近ダークマジックがあまり回らない気がするのと元々欲しかったプロトスターを買おうかと迷っています。
ダークマジックはまだ買って二ヶ月程度ですが、特にストリングスが新しい状態でも微妙な気がします。
プロトスターは一度しか使ったことがないのですが、ただダークマジックと被るようならまだ勿体ない気がしています。
ダークマジックとプロトスターではどの様に違うのでしょうか?もしくはどちらも同じ感じなのでしょうか?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 01:10:40 ID:Zti8WnSj0
まずベアリングを疑ってみ。脱脂した?手で弾いてちゃんと回ってる?ゴミが挟まってない?
次はギャップを広げたりやゴムリングを交換してみるとか試してみ。

欲しいなら買えと言いたい所だが答えになってないので・・・
プロトはDMに比べて回転弱めだがギャップが広めと凹ベア等でスカり易い・・・が粘りは良いと思う。
俺もDM1持ってるが戻りが良すぎてなんか合わなかった・・・。

多分本スレの方がちゃんとした意見貰えるよ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 02:09:33 ID:v1WQmrC70
この数日の異様なみなの優しさにちょっとあせり中。
ここは2ちゃんだよな(W

SGがボッタとかいつの時代だ(W
むしろ、モデルによっては、一番安い時もある。

YOMEGA激安ならホーユー
限定EXや限定ジャムプラならSG
マイナー機種は、各店舗で微妙に品揃えが違う。

価格は、基本、どのショップでも統一。
てか、見て回ったら分かる事だ。

予算¥1万出せるなら、もうちょい足して、YYR。
完全、別次元の性能。
どうせ、廉価メタルや、プラを買っても、最後にはYYRが欲しくなる(W

どうしてもプラと成れば、
ちょっと前なら、リンや、キック、プロトを薦められただろうけど、
今なら、ノーススターだろうなぁ。

ループは、LOOP900以外に考えられない。
11月には再販かかるらしいね。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 06:36:58 ID:5xhKR9GGO
1Aの人もループ系の基本的なのは大抵余裕で出来るものなのかな?
ループザループとかホップザフェンスとか…
両手も下手ながら多少できるもの?
今回から始めた下手くそなんだけど、どっちも練習した方がいいのか
やりたい方に集中した方がいいのか分からなくて
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 07:55:48 ID:AwxGdkm10
昨日の者です・・・
今一から勉強しなおそうと思ってジョイを始め各サイトを回っているのですが
膨大過ぎてとても・・・手に負えない

そろそろまたヨーヨー漫画が出来てもいい頃だな・・・
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 08:12:10 ID:iL5WiNMm0
>>486
もう出来てる
ttp://blog.hyper-yo-yo.jp/admin/158.html

独学より練習会に参加する方が進歩が速いはず
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 08:17:45 ID:AwxGdkm10
ちょwww

樫本学ヴって何か懐かしい響きww
もしかしてヤマザキの人か?

でもやはり高橋さだっけ?あの人に書いて欲しかったな〜
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 08:28:13 ID:AwxGdkm10
ループ900が気になっている
今のファイヤーボールが昔のナイロンベアリング&形状も変わらないファイヤーボールだったら
こっちを買おうかな。どうせダブルに手を出すつもりはないしな・・・


フリーハンドとジェネシスだったらどちらが強いですか
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 08:49:31 ID:AwxGdkm10
ダンカンって言ったら昔は直接軸に糸を巻き付けるブランコすら出来ない超初心者向けの
ヨーだったのに今ではダンカンもボールベアリング内臓の出してんだな

スピンフェニックスかフレイムウィングかクロスドラゴンで迷ってる
スピフェニは光るし、フレイムは高性能だし、クロスもカッコイイし
今昔のファイヤーボール一個持ってるんだが、この三つならどれがいいかな?
認定店ではハイパーヨーヨーしか使えないとの事なので。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 08:52:24 ID:AwxGdkm10
間違った
クロスはクラッチヨーヨーだった。
クラッチはごめんだ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 08:56:02 ID:AwxGdkm10
クロスではなくループ900の間違いだった
でもこれはハイパーじゃないのか・・・
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 09:58:17 ID:W1XIelAu0
>>490
昔のファイヤーボール持ってるのなら、フレイムウィングの方が良いと思うよ
ループ・ザ・ループもやりやすくはないけどできなくはないし、ファイヤーボールより糸に乗せやすい。
スピンフェニックスはファイヤーボールと同等なので、同じ機種で探しているのならどうぞ。

完璧にストリングトリック向けでハイパーで探すなら、マーキュリーで決まりだな
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 10:15:40 ID:321pZlCZO
今後出そうな機種を挙げれば、フリハン、ヴェロシティ、ループ720あたりだろう。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 11:03:16 ID:AwxGdkm10
リワインドでヨーヨー買うついでにDVDも買おうと思ってるのですが、どれがお進めですか?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 11:14:05 ID:AwxGdkm10
>>485
俺から一つ言える事は
やりたい方に集中した方がいいと思
ってか最終的には自然とそうなるw

まずはデタラメにあれこれ技をやってみて
自分に向いてると思った方を選べばいい

上の三行については分からんが、彼らがハイパー世代からやってきた連中なら出来るんじゃないの
当時は一つのヨーヨーでルーピングとストリングスとか混合されてたからな、凄い時代だったw
超速スピナーでファイヤーボールとレイダーでロングスリーパー対決とか笑


因みに斉藤君はルーピングダブルハンド部門のチャンピオンだけど本人曰く「ストリングスもある程度は出来るよ〜」って。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 11:36:49 ID:iL5WiNMm0
AwxGdkm10よ、ちょっと落ち着けw

>>489
FHとジェネだったら、・・・って、メタルとプラ比べてどうする?
FHは名作だが、プラヨーではもはや過去の遺物的。
ジェネシスはYYF現行メタルではトップクラスの高性能名品。お好きな方を。

>>490
好みで・・・と言いたい所だがクロスは無い。
理由はクラッチ機能。余計なところで発動するので認定会では不評。
フェニックスも、FBの劣化版チックなので無い。
その中ではフレイムが優秀だけど、軽いのがキライだとオススメできない。
認定会使用前提で、安定して高性能なのはオービットとマーキュリー。

>>491
って、わかってんじゃんwちなみにループ900は高性能だが、重くてあわないという意見もあり。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 12:09:42 ID:gM0hMEFq0
なんか昨日から急激に書き込みが増えたなw
まぁ盛り上がってるのはいいことだね。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 12:52:49 ID:AwxGdkm10
多分、俺のせいです、すみません・・・

ここ小学生も書き込んでるのにビックリ
因みに自分は23歳なのですが認定受けられますか?
近くに認定店ないんだよな、足立区なんだけど
川口のそごうの近くのあそこ行けばやっているかな

>>497さんありがとう
やはりループ系ではオービットが評判よさそうですね。今過去ログを必死に読んでいます

今ファイヤーボールでシュートザムーンが上手くいかない
ビートルなんて締め付けられてすぐ指痛くなるわで問題外
オービットならそこらへん大丈夫かな
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 12:57:07 ID:AwxGdkm10
連カキすまそ

>>484さんがYYRがいいと仰っているのですがYYRとは?
フルメタルですか?
もうどうせならフルメタルが欲しい

あとループならループ900がいいとも仰ってるのですが・・
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 13:06:10 ID:iL5WiNMm0
>>499
だから落ち着けとw
>認定会
23歳でも受けれる・・・子供が居ればな。
「親子認定」ってのが新たに出来たからそれを利用する。
ウチは息子と参加してる。
>YYR
ヨーヨーリクリエーションと言う国産メーカー。
精度、性能共市販されているヨーヨーではトップクラス。
値段もだけどねw

ハイパー関連ネタはともかく、それ以外のネタに関しては「うるさいの」が来るからヨーヨースレなりパー速なりで質問した方が良いとおもうよ。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 13:30:09 ID:AwxGdkm10
分かりました・・


ゲッ、親じゃないと受けられんの?ガーン
大人のオモチャでもあるのに。ヨーヨーは・・・
勿論誰かの親ではなく・・

一度でいいからカード欲しかったガクッ
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 13:35:42 ID:AwxGdkm10
ライセンス、これが言いたかった
ライセンス一度でいいから欲しかった

因みにそのYYRゆうのはリワインドで買えますか?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 15:01:14 ID:5xhKR9GGO
>>496
なるほど、ありがとう
トリックリスト見てひと通り練習してみます
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 15:10:00 ID:da2MXMN/0
旧ハイパー世代で、つい最近復帰したものです。

リワインドでヨーヨーを初めて注文したのですが、注文の確認メールがまだ届きません。
あのお店は、メールは何日か経ってから来るものなのでしょうか?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 16:24:34 ID:AwxGdkm10
川口にあるあんどうって玩具屋知ってる?
中村名人もそこ出身なんだよ

当時は恥ずかしながら緑のTシャツに白っぽいボトムズで店入ってった覚えがある
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 16:26:56 ID:v1WQmrC70
YYRは最強な分、この業界だと、オーナーに対して、
ハイパートリックはもちろん(W)ジョイトリクリアは当然なんて
イメージを勝手にもたれる。

初心者なのに練習会とかで持ってたら
怪訝な目で見る人も実際いるから注意。

GT-Rに初心者マーク張ってるようなものだな(W
家や仲間内で、すげぇ〜なんて振る分にはOK

リワインドの店員のキドシンヤ選手が2009年チャンプ時
に使ってたスレイプニルが、一番有名で、多分リワインドで頼んだら
サイン入れてもらえる♪

中学生以下じゃないんだったら、どうせ認定会参加できないんだし、
ハイパーにこだわるのは性能的にもばかばかしい。
そこが、10年前の第一期とは違う点だな。
当時はハイパー以外はニセモノ扱いで、実際低性能って感じだったからね。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 16:50:34 ID:e61NaONr0
オービットってオイルだけで戻ってくる?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 18:36:40 ID:AwxGdkm10
そうですかぁ
何故中学生まで何でしょうね

俺の腕前は、説明しずらいけど
ダブルループ以外の技なら大抵出来る
シュートザムーンは難しい
アトミックファイヤーやスプリットジアトムなどはお手の物(やはり俺はストリング系に向いていてループ系には向いてないんだな・・ループザループ修得するのに5年かかったし)

ブラックさんが動画で見せているプロレベルのトリックはまだ出来ません

こんな所です
どうせ最終的には高い高性能が欲しくなるならばそれを買いたい

でもまずはフリハンより確実に高性能な低価格な物が欲しかったりする(今用いているフリハンは引き上げると戻ってきてしまうヨーヨーになってしまった)

俺はプロから見るとまだまだ初心者レベルですかね?
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 18:50:09 ID:iL5WiNMm0
>>509
大抵出来るってのは、コレ(旧ハイパートリック)の事?
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~bass/tricks.htm

ちなみに、上の方で出てるジョイトリってのは、
ttp://www.yo-yo.jp/mov-tricks.html
コレのことね。

とりあえず、プラヨーの現行トップクラスのモデルをひとつ買ってみれば?
メタルはそれからでも遅くないと思うよ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 18:58:43 ID:AwxGdkm10
誰か>>495についてお願いします。
m(_ _)m



イーライズホップがなかなか出来ない・・・これは難しい


マーキュリーやオービットはネーミングセンスがなぁ・・・
拘る所じゃないけど
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 19:00:58 ID:AwxGdkm10
プラヨーの現行トップクラスのモデルとは、上でおすすめで挙がっていたジェネシスはそれに入りますか?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 19:18:55 ID:DxhwJgZd0
>>502
おもちゃ屋さんだが、一言言わせてもらう。
ヨーヨーは大人のおもちゃでもあるが、「ハイパーヨーヨー」という商品は子供のおもちゃだ。

申し訳ないが、そこは了承してくれ。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 19:21:04 ID:5eyWw/0L0
>>512
入らない。

今だと、ファクトリーのスターライト、グラインドマシーン、ダイナスティ、ジャムのレガシーってとこか。
時点でジャムのリンフューリー、スピードメーカー、キックサイド、ダンカンのフリーハンド(ゼロではない)

上記のはバインド必須。下記のは初期は引き戻し可能、脱脂後はバインド必須になる。
とりあえず、下記も含めてバインド仕様にしたヨーヨーでジョイトリは全部クリアできるはず。
ホリゾンタルイーライとか、Lv9の一部の技で詰まるヨーヨーもあると思うが。

メタル使うってことは、今後ここで質問する時に「ボヨンボヨンができません。使ってるヨーヨーはスレイプニルです」とか言うと叩かれるから注意しろよ。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 19:26:50 ID:DxhwJgZd0
>>505
リワインドっていう店のサイトを見てきた。
ショッピングカートが付いてるんだから…注文したら、確認は自動返信ですぐに(だいたい、直後〜1時間程度)で届くのが普通だと思うが…
間違って迷惑メールで処理してしまったり、そもそも注文時に書いたメールアドレスが間違っているという可能性は?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 19:28:53 ID:DxhwJgZd0
>>505
追記…連投になって申し訳ない。
もし1日経っても返事が来ないなら、電話か別途メールで確認したほうがいい。
ショッピングカートが壊れてる…っていう事は滅多にないが、そういう事もあるかもしれないし。
もしくは自動返信切ってて、在庫確認して手動で返事って事もあるかもしれないし。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 20:45:19 ID:d6ojQATK0
>>515
ありがとうございます。とりあえず問い合わせメールで確認してみます。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 20:56:47 ID:DxhwJgZd0
>>517
もし、その問い合わせメールにも昼までに返事がなければ、電話しとけ。
お前さんのメールが店側でブロックされているか、逆にお前さんのほうが店のメールをブロックしている可能性が出てくるからな。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/31(日) 21:22:36 ID:Zti8WnSj0
ジョイトリのレベルが年々上がってる様に感じるんだが気のせいだろうか・・・
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 08:48:56 ID:WM3cyC940
分かった、金属リムで何か買おうと思う
ジェネシスかプロトスターがいいと上で挙がっていましたが
金属リムではどれがいいでしょうか。

またルーピング系のも一個一緒に買おうと思います
ファイヤーボールでは上手くシュートザムーンが出来なかったのと、新しいヨーヨーにチャレンジしてみたい
事から、スピフェニ以外でのヨーヨーを探しています。
ショップはリワインドです
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 10:08:47 ID:7YpQWAyc0
>>520
ジェネシスはフルメタルだ。
プロトスター、ノーススター等が内リム、フェノミズム、SFXがミッドシップ、ジャム金リム系が外リムだな。
重さ、大きさの好みで選んでいいと思うが、無難なのはプロトスター。

ルーピングは・・・レイダーEXかループ900でいいんじゃね?


522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 10:43:36 ID:WM3cyC940
ループ900は売り切れていたので
プロトスターと店員お勧めのサンセットをひとつ買いました
オービットがまさかビートルとほぼ同じだなんて・・・あやうく買う所だった

これでひとまずやってみます、今月二十日に人前で見せるので、それまでに上達しないと
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 10:47:06 ID:4cWNO6df0
もはやハイパーと何の関係もない(W
金リムはフェノミズムならともかくも、今時だと、値段的にも性能的にも
中途半端すぎるような。

金リムに¥5000近くだすならラプターの方がいいし。
無難なのは、最初からバインド仕様で練習するためにも、
スターライトかダイナスティーだろうな。送料込み¥3000切る。
ここをさらにケチって、キックや、リンにしたら、かえって面倒かも。

お勧めは、室内練習用に、TPかYYRあたりの国産チートメタル、
屋外用(練習会用)に廉価プラ(W

リワインドでループヨーなら、サンセットラジェクトリー一択?
本当は、ナイスペ化セミソリイエローのFBが渋いんだけど(W
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 11:01:15 ID:4cWNO6df0
おっと、もうかっちゃったのか。
リワインドなら薦めてくれたとおもうけど、
バインド初心者でプロトスターなら、厚め柔らかめのパッドに
交換しないと、デフォルトだとバインドがスカリまくる。
特に、ビハインドトラピーズからのバインドと、バインドワインダー。
がんばってね。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 17:05:23 ID:WM3cyC940
色々質問したせいか、店長が出たけどそれは言われなかったよ
スカりまくる?今のヨーはやはりメンテが大変なのか?


もうちょっと考えてから買えば良かったかな・・

サンセットも沢山使ってる人居るって言うから。不安になってきた

厚め柔らかめのパッド?
ビハインドトラピーズからのバインド?
バインドワインダー?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 18:38:28 ID:aND1jznF0
基本メンテナンスフリーだが人によってセッティングの好みが異なる
確かにプロトスターはスカリやすいしローエッジ独特の違和感がある
ギャップ調整可能なジャム機種から始めた方がいいのでは?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 19:40:38 ID:WM3cyC940
もう発送されました
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 20:09:46 ID:Tu7+vY9e0
>>527
それは私のおいなりさんだ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 20:11:06 ID:Tu7+vY9e0
すまん
スレを間違えた
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 22:13:36 ID:keX4Pgt40
スローモンキー使ってる初心者です。
プロトスターとノーススターのどちらかを買いたいのですが、どちらが良いですか?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 22:19:39 ID:IdVA203T0
>>530
ハッキリ言って好み。
プロトはスカリ易くてノースはモッサリ感があるらしい・・・
個人的にはSFXとかも試して欲しいな。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/01(月) 22:53:43 ID:E3x2SXLY0
スターターセットっていつ発売?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 00:20:33 ID:fP9soidN0
プロトスターは、購入直後のものから、
1mm厚のパッドに両面交換したら相当よくなる。

ビハインドトラピーズはトラピーズ状態(ムーンサルト)から逆回転で
バインドする方法。横系からの戻しでまず最初に覚えるべき。
バインドワインダーは文字通り、バインド仕様のヨーヨーでのワインダー。
ハイパー1stにもある、引き戻し仕様のヨーヨーでのワインダーとは
段違いに難しい。
ドッチも、youtubeに動画転がってる。

ノーススターは振ったことないけど、2010年1A
チャンプシグネチャーだから
(しかも、プロトスターと違って、チャンプ獲得時のモデル)
なんだかんだで、モチベあがるよな。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 08:02:46 ID:mNJNac790
そのパッドにしたらいいって事は・・・
パッドも一緒に購入しなきゃ駄目だったって事?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 08:53:40 ID:iO6+xLD30
とりあえず、箱出しの状態でつかってみ
レスポンスの具合は好みの問題でもあるし、スカりやすいってだけで使えないわけじゃない
個人的には、スカり気味位の方が使いやすかったりするしね
少なくとも、プラグラよりは戻りがいいよw

ある程度なれてきたら自分の好みがはっきりするから、交換とかはそれからで良い
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 13:11:34 ID:mNJNac790
ヨーヨーが届きましたので改めて幾つか質問があります
1プロトスターなのですが、ムーンサルトの状態で左右に振って揺らすと、サラサラなのですが時々戻りそうになるのですがこういうものなんでしょうか?
2昔のフリハンなどが流行っていた時代はヨーヨーによってはいわゆる欠陥品を買わされる事が珍しくはなかったですが、今のヨーヨーはそこらへん大丈夫なのでしょうか?
3ムーンサルト時に、ずっと手を止めておくと、ヨリのせいかヨーヨーが傾いてくるのですが、これはやはりヨリの問題なのでしょうか?
4今のこども達はどういうヨーヨーを使っているのでしょうか。やはり現代のハイパーヨーヨーでしょうか。
5金属リム以降は顔に当たると危険との事ですが、当たりやすい、怪我しやすいのでしょうか?

宜しくお願い致します
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 13:15:22 ID:mNJNac790
>>513
そんなぁ・・・
だからといって認定も受けさせてくれないなんて・・


>>535
ありがとう御座いますm(_ _)m
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 14:44:52 ID:iO6+xLD30
>>536
1)そういうもの 
2)100%無いわけではない ま、事故だと思ってry
3)それもあるだろうがそれが全てじゃない  ヨーヨーの姿勢修正技術を身につけましょう
4)十人十色 メタル使う子もいれば、ハイパー使う子もいる 後者が多いかな?
5)メタルだから当たりやすい云々と言う事ではなく、「当たったときのダメージ」の違いだけ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 16:31:19 ID:mNJNac790
ありがとう御座います

3と2って繋がってませんか?
すぐに傾いてくると欠陥品なのでしょうか
また、欠陥品の見分け方ってあるのでしょうか?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 16:48:01 ID:iO6+xLD30
>>539
繋がってない

傾くのは、どちらかと言うと技術的要因
欠陥と言うか製品が要因になるものと言えばブレだろうね
ブレも、多くは技術的要因だけど


ヨーヨーを回してみて、軽く爪を当ててブレを止めてみる
その後、綺麗に回り続けるなら欠陥は無い
またブレ始めるなら・・・ご愁傷様です
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 17:32:00 ID:mNJNac790
すいませんがブレとは・・・
542FB命:2010/11/02(火) 19:26:46 ID:d9Bgrx9m0
スピンフェニックスがファイヤーボールの劣化版って
どういうことですか?詳しく知りたいです。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 20:12:47 ID:6PyiLi7CO
>>537
それは男性客お断りの店に文句を言うのと同じ行為だ
文句があるなら自分で企画立ち上げればいいじゃねーか
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 20:23:09 ID:Yi6pu3lhP
>>542
・アクセル交換不可
・ギャップが広い(こちらは一概に劣化とも言いきれない)
大きな違いはこんなとこかと
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 20:39:53 ID:rBbxwE2V0
>>544
ベアリングの材質が変わって、オイルやワセリンをはじくため戻りの調整が困難なのが致命的
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 20:56:02 ID:0iVDc97e0
>>541
>ブレ
スリーブの状態で、ヨーヨーの輪郭が「分身の術」みたいになっている状態の事
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 21:17:25 ID:ieT14Yw60
>>542
543、545に説明足すと

・アクセル交換不可
今までアクセルには両方ネジがついてたが、片方ナット固定になって、外せなくなった。
なのでナイスペ化はニコイチしないと不可。

・ギャップが広い
スカる。4〜5重巻きでもスカる。

・ベアリングの変更
FBは白いナイロンベアリングだったが、半透明になった。
同じナイロン製らしいけど、違いがあるのかも。

こんな所。
548FB命:2010/11/02(火) 23:53:37 ID:PVtFIp7O0
詳しい解説ありがとうございます。
スピンフェニックスは、バツですね。
子供たちが可愛そう。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 23:57:43 ID:VQrg3/zL0
下手に改造の余地を残すと破損してクレームの元になるから当然といえばそうかも
某ベイゴマも途中から組み替え以外の改造禁止になったし

まあそれでもSPは実用に耐えうると思うよ
ループも他もそつなくこなせる
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/03(水) 00:46:48 ID:oAPlnOmy0
オービット用ルーピングステッカーを片面張りしたら、フェニックスは
最高のルーピング機種に生まれ変わるんだけど、
認定会や公式大会だとダメなんだよな。
それぐらいはOKにしたらいいのに。

フェニックスのピンクは、カラーリングとしては、すばらしいので、
もっと簡単にナイスペ化できればよかった。
ハイライトピンクのストリングとあわせたら、相当ツボ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/03(水) 01:06:41 ID:ao76v1eS0
>>537
ハイパーヨーヨーはバンダイの中でも「ボーイズトイ事業部」の商品なんだ。
ボーイズトイ事業部が扱う商品は、他には仮面ライダーや戦隊のオモチャなんかがある。

だが、逆に大人向けの商品…例えば聖闘士聖衣神話・SIC・ロボット魂などの大人向けフィギュアなんかを扱う「コレクターズ事業部」という部門もある。
どうしてもバンダイの公式大会や認定証なんかが欲しいなら、こっちのほうで商品を作ってもらうようにお願いしてみたらどうだろう。

基本、フィギュアの部門だからちょっとズレているとは思うが…前世代のヨーヨーやってた人とか取り込めるなら、対象年齢はコレクターズ事業部のモノと一致するし。
それにこっちの部門での商品化があり得るなら、プラヨー以外の商品だって出てくるかもしれないし。

…まぁ、かなりのユーザーを巻き込んでお願いしても、出来るかどうかー…だけどな。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/03(水) 02:08:19 ID:8WLGt5a00
ステッカーはハイパーヨーヨーというカテゴリーの中では純正部品なわけで
貼るだけでメンテ地獄から開放されるし別に空中分解の危険もないしで
認めてあげてもいいんじゃないかあと思うのだが
フリクションタイガー(とでもいうのか)なんか凄いことになりそう
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/03(水) 19:53:14 ID:Kux7PmFE0
>>551
既に販売店も商品もそろっている大人向けヨーに参加する程の何かがバンダイには無いだろ
ノウハウも技術も何も無く、OEMとしてバンダイブランドにするメリットも何も無い
あるのはハイパードラゴン系統の経験だけなんだと思う
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/04(木) 07:56:59 ID:TaXVYUZnP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は精神病院に行くことをオススメする 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/04(木) 08:38:45 ID:DSc6fIN+O
ストームタイガーの写真を見た限りではブラウンアクセルだけど実際どうなるか怖い

スターターセットはヨーファクにしようかな
一番人気なんだろうけど
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/04(木) 12:50:57 ID:8HZIzyby0
>>546
ありがとう。
お店の人も欠陥品かどうかは分からずに売っているって事ですか?


また、プロトスターなのですが、外で練習する際、糸が切れてコンクリにコンッて当たったりすると壊れやすいですか?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/04(木) 13:30:41 ID:f5V+b7xm0
>>556
ブレは個体差であって不良ではない。と言うのが大筋の見解。競技レベルでない限りプレイに影響しないし。
ヨーヨーぶつけたら治ったりする。どうしても気になるなら、店舗で試し振りさせてもらって買えばいい。でもぶつけたらブレるのは自己責任。
マーキュリーもブレるの多いけど、店に不良返品の説明自分でできるか考えて見な。

使ってれは治るとおもうから気にするな。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/04(木) 18:45:05 ID:tgXyuTGb0
>>556
>>557
この前書き込みした、おもちゃ屋さんの者だが…

試し振りは、出来る店と出来ない店があるから注意な。
店員(や、店長)が興味無くて「ただのオモチャ」としか思っていないなら、やらせてくれない。
個人経営のおもちゃ屋さんなら、そういう事が多いから特に気をつける事。

あと、買った後で「初期不良」として交換を望むなら、必ず、買ったその場ですぐに試す事。
一度店から持ち出した商品は、お客さんがどう扱ったか分からないから交換に応じてくれない場合がある。

ちょっと悪い言い方だが「買ったけど、やっぱそんなに欲しくなかった」という理由で、故意に壊して、それを「初期不良」言い張って持ってくるお客さんもいるから。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/04(木) 22:15:49 ID:nwgtbn5U0
ハイパーグローブ買った人レビューおねがいします。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 06:39:21 ID:FbGdarkSO
>>559
ちょうど昨日買ってきたから、まだあんま使ってないけどレビュー
ちなみに旧世代の復帰組

手に肉が全然付いてないから普段からキャッチすんのが割と痛かったり(更にミスると骨にガツン)
糸の指への食い込みの痛みに悩まされてたから買ったんだが、俺は結構満足してる。
肉無しの俺だとキャッチ時の痛みも糸の食い込みもかなり軽減されて楽。
ただのグローブだと思ってたら、裏っ側の要所に、ちゃっちいが滑り止めも付いてて具合も良い。
その辺のグローブと違ってちゃんと指先が使えるからトリックもやりやすい。

難点は着脱が面倒なところかな。
俺の手が18cmだからちょうど良いMサイズ(17〜20cm)買ったんだが、割と伸縮性ないし肉の無い俺でも結構面倒なくらい脱ぎ難い。
思い出した時にちょこっとやってすぐ止めるって感じだから、俺は激しく面倒に感じるね。
滑り止めも安っぽいのを縫い付けただけって感じだから、劣化も早そうなのが怖いな。

それでも俺は満足してるし痛みに悩まされてるとかなら、買っても損はなさそうかな…
単純にグローブ如きで千円は高いし、今後の劣化次第、使用可能期間にもよるとは思うけど。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 10:36:44 ID:JOpmObok0
>>558
ブレを不良と言うのは無理そんな理由でパッケージ開けてから返品してたら、店が困る。
ハイパーヨーヨーならまず無理と考えた方がいい。と言うのか自分の意見。
専門店で試しぶりさせてもらえるのは完全に店のサービスで、明らかにダメなのは捨てるかプレゼントとかに回すしか無くなる。やらせるだけ損だけど、お客様に満足してもらうためにサービスでやってるだけ。
でも本当にブレがプレイに影響するほど腕がある人は、自分のシグネチャーがあるトッププレーヤーぐらいだから。中級者とかがブレをとやかくいってるとかっこ悪いから。多少ブレててもジョイトリぐらいはクリア出来るから気にするな。

専門店で店のお兄さんに自分のヨーヨー渡して技やってもらえば、ヨーヨーより腕を磨くべきだと悲しいぐらいわかるから。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 17:47:27 ID:Ynufc3Jr0
そっかぁ・・・
やっと全書き込み見終わった
レスしてくれた人本当にありがとう

店の人はこどもに優しく大人に厳しくなってるな、まあこどもに優しいのはいい事だが
でも純粋な大人も居るって忘れないでくれよっ


俺はダンカンのタイツみたいな素材のグローブを買ったけど
中途半端に薬指と小指がさらけ出ていてスースーする
おまけにグローブの上からでも糸の跡が残る
そしてグローブをはめている内は精神的に「守られていて安心」感が出るからパシッとループヨーを受け取っちゃう、故に余計痛い
素手の方が自己防衛本能が出ちゃってダメージは少ない


だからあえて利き手じゃない方に付けてボヨンボヨンとかやる時に指が火傷しないなどに使えてる
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 19:23:55 ID:h/DSkieKO
>>562
ダンカングローブはそれが本来の使い方だからさ・・・・
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 19:41:36 ID:9dfwzZBP0
>>562
>店の人はこどもに優しく大人に厳しくなってるな
だから、「ハイパーヨーヨー」っていう商品は、元々子供向けに販売されてる商品なんだって。
イベントだって子供向けでやってるモノだと分かってるだろ?

親御さんも参加出来るようになったとはいえ、小学生が主役のイベントに大きなお友達が主役待遇で混じって何がしたいんだよ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:12:18 ID:JOpmObok0
大きいお友達のイベントで主役になれない奴が来てるんだから仕方ない
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 20:41:03 ID:4ky1+Evz0
そんなに混じりたかったらヨーヨーの1つでも店で買って、「せっかく買ったんだからさ〜、ムーンサルトのコツ教えてくれよ〜」って言えばいいじゃん
店員もヨーヨー買ってくれた客に技の1〜2教えろって言われても悪い気はしないだろ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/05(金) 23:45:42 ID:ioD44xYF0
選手でも、グローブ派と、無し派に分かれるよな。

ダブルループ習得時、両方の指にタコが出来て、
つめの先がじゃんじゃんひび割れたものだ。
最近2Aやってなくて、あっという間にすべすべに戻ったけど(W

後、イーライ練習時、タコなし指にはガチでダメージが・・・
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 11:39:08 ID:LFwyOMOP0
おい、またバンダイが自社で分解出来るヨーヨー作るみたいだぞ…
ボディ、コア、ベアリング(とスペーサー)に分解可能のヤツ。
インペリアルとバタフライの2種類が出るぽい。
最初はどっちも、レスポンスはスターで、ベアリングはプラ。プラなのでスペーサー不要。
ブレーキングパッドや金属ボールベアリング(と、スペーサー)は別売りの改造部品を買えって事かな。

あと、モーター内臓(単4電池)のヨーヨーなんかも出るらしいが…
何だこれ。
ストリング(ヨーヨー付近のほう)に
||
||
===
||
||

↑こんなパーツがついてて、これが無きゃ戻ってこないらしいが…
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 13:19:09 ID:emxfonUm0
モーターに期待してしまうなw
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 13:40:12 ID:LFwyOMOP0
とりあえず追加情報。
どうせすぐ大手のお店じゃ予約始まるだろうし。
情報も出るだろうし。

モーター入りは、規定トリック部門、ロングスリーパー部門には出場不可。
2011年4月に、このヨーヨー専用部門設立だって。

個人的には、2時間稼働だから練習にはちょうどいいかなと思ってる。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 14:00:49 ID:YfZPnDP80
>>562
大人は大人でデモンストレーターの公募があっただろ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 16:29:27 ID:7JpY6W1DO
>>568
ヨーヨーにモーターとかヤバイな


ミニ四駆世代なら一度は考えたはず
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 16:39:21 ID:FhU8UpdY0
モーター入れたら、引き戻しどうするんだろ。
さっきストームタイガー写真みたけどスピフェニと同じ軸だったわ。
11月20日発売らしい スターターセットも
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 18:53:52 ID:LFwyOMOP0
>>573
上でも書いたけど、ストリングに取り付ける
||
||
 ===
||
||

↑こんなパーツが引っ掛かって戻るんだと思う。
これが無ければ戻らないって書いてあるし。
ベアリングは歯車になってるのも関係してるのかなぁ、分からないけど。

電池をどこに入れるのかは分からない。
単4アルカリ乾電池らしいけど。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 18:54:49 ID:LFwyOMOP0
ずれた・・・

 ||
 ||
===
 ||
 ||

これでちゃんと出てるかな。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 19:14:34 ID:prkZsSjh0
たまにしゃしゃり出てくる自称おもちゃ屋がうざい


俺は講師やデモンストレーターの道に進もうかなと考えている
勿論プレイヤーとしての活動を続けて機会があればプロ転換するけど
ヨーヨーをやる喜びが感じられれば幸せだ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 19:21:36 ID:prkZsSjh0
素人の人達(例えば老人ホームや一般の人)に
受けが良い技って何かな

自分のレパートリーはスプリットジアトムから
アトミックファイヤー、ボヨンボヨンを立て続けに披露し
ムーンサルトからナッシング、からまたムーンサルトに戻りつつバックフリップなども見せつつイーライで見せて
片手ループザループからシュートザムーン、手前でのオーバーザフェンスなど


これくらいしか無いので
因みに何回か人前でやってみた結果やはりルーピングの方が片手でも受けがいい
自分はストリングプレイヤーなので少々複雑でもありがルーピング系のレパートリーが少ないので
今バックループを練習中、難しい!
誰かコツを教えてくれ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 19:38:41 ID:LFwyOMOP0
>>576
>たまにしゃしゃり出てくる自称おもちゃ屋がうざい

そいつは悪かった。
だが、多分ここの書き込みを見たんだろうが、本当に「なーなーここってヨーヨーの試し投げさせてくれんのー?」とか言う小学生が現れたから、
「普通はそんな事しない」「本当に初期不良じゃなければ返品できない」って事は書いておいたほうがいいかなと思ったんだ。

おもちゃ屋名乗って書き込む事は、そう何度も無いと思うから、気に入らないならスルーしてくれ。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 19:58:41 ID:prkZsSjh0
こちらこそうざいとか言ってすまなかった
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 20:40:21 ID:5xuZw0gvO
>>576
>>プロ転換
ワロタwwwwwwwwwww

>>577
ビハインドループは影を見ると練習しやすい
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 21:07:00 ID:LFwyOMOP0
プロ転向…って、パフォーマーかな?

http://www.yo-yo.jp/ppl-performers.html
ちょいと他のパフォーマーのプロフを見てみたがすごいな…大会出ても優勝か準優勝ばかり。
かなりのセンスが必要らしいが、やるのなら頑張ってくれ。

ちなみに素人意見だが、やっぱループ系のほうが派手だからヨーヨーの技を知らない人からすると受けが良いだろうね。
ストリング系やスリーピング系は、チャカチャカと素早くやっても「凄いんだろうけど何やってるか分からないから、凄いのかどうか分からない」と思う。

少々オーバーアクション交えながら、要所要所で見せるポイント決めて、それをしっかり見せるようにしていけば、受けも良くなるんじゃないかな?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 21:55:03 ID:Ny6g8OW40
>プロ転向
にわかくせえwwwww
まーそうやって妄想するのもヨーヨーの楽しさだよなw
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/06(土) 23:40:21 ID:w8YGfd/e0
プロ転向する人はコメットとかでどの程度までできるんだろうね。
低スペックのヨーヨーなんて使えないとか言ってた人だったりしてw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 00:02:17 ID:WM0K6LMV0
「機会があれば」プロ転換とか舐めすぎだろ、ねーよそんなもん
機会さえあればプロボクサーやお笑い芸人になれんのかよ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 00:06:43 ID:XykNBEzrO
学生の書き込みにマジレスすんな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 00:52:15 ID:0W84ixdd0
とうとうモーター出るのか。
ロングスリープ2時間とかすごそう。
ループもビラるのがなくなるね。
ひょっとして、釣り?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 01:41:05 ID:PwF8A3ao0
学生じゃねーしにわかでもない
ハイパー世代の生き残りだ

パフォーマーになれないから講師の道を目指すんだよ
鈴木選手やキド選手みたいに物理的にあんな速く出来ない
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 07:01:31 ID:XykNBEzrO
パフォーマーになれないとか、生身の人間がやってることを物理的に無理とか言ってる時点で講師には向いてないんじゃ・・・・
ていうかそれプロでも何でもないよな?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 07:17:14 ID:PwF8A3ao0
だからあいつら怪物とは違うんだって、俺達は
店頭でやるデモンストレーターみたいな存在にはなれるかもしれないけど
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 09:40:56 ID:A3qh1kc60
あれも別にプロじゃねーし
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 09:41:30 ID:zjZWJwH70
デモンストレータなめんな!
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 09:42:34 ID:XTNTRibN0
>>577
会社の宴会でやって一番ウケたのは





「目隠しをしてダブルオアナッシング」


それも、最初デカいヨーヨーでやって、次は小さいヨーヨーでやるとウケる。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 09:57:41 ID:VndTeqvi0
>>589
ハイパー世代の生き残りとか近年のヨーヨーには関係ないと言うか全くステータスにならない世界ですから
それが通用するのはあくまで「ハイパーヨーヨー」の世界だよ
それにしたって店頭デモなんてハイパーの商品展開が終われば終わりなんだし目指す目標にはしないほうが・・・

プロにしたって一朝一夕でなれる訳無いんだから地道にやればいいじゃん
今活躍してるプレイヤーを怪物とか物理的に無理とか言う前に、彼らが何年ヨーヨー漬けで頑張ってるかを考えた方がいいよ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 11:46:02 ID:XykNBEzrO
プロって言い方には引っかかるが、それなりに目標があるのはいいことじゃないか

ハイパー公認のデモンストレーターに関してはもう三回も募集があったから空きがないと考えたほうがいいけど、おもちゃ屋や施設なんかと交渉してノーギャラでデモとかやる方法もあるし、今のデモンストレーターの大半はそうやって活動してきた奴らばかりだよ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 13:51:48 ID:PwF8A3ao0
なんでこんなに叩かれなくちゃいけないんだよ
おもちゃ屋批判したからか?


うじゃうじゃと湧き出てきやがってビッパーども
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 16:55:36 ID:l/mzEpWzO
玩具店の認定会でうまい人が来てくれると結構助かるって近所の店の店長が言ってた

デモンストレーターさんを手伝うなら上手い大人は大歓迎だと思うよ
人手不足になりがちらしいし
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 18:17:46 ID:PwF8A3ao0
上手いって言ってもどのくらい上手ければいいんだ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 18:41:44 ID:XykNBEzrO
>>597
認定技をマスターして教えられるレベルじゃないかな?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 23:19:30 ID:zA933Ry00
>>595
おもちゃ屋批判じゃなくて安易に「プロ」なんて口走ったのが悪いんだろ
ヨーヨーでプロって事は、ヨーヨーを用いたパフォーマンスを商売にする奴の事だ

分かるか?
ヨーヨーのパフォーマンスを他人に見せて金を取る奴を、プロと呼ぶんだ
上で何度か出てきてるおもちゃ屋とは別人だが、店用の講師ならハイパーヨーヨーのブームが過ぎたら必要なくなるぞ
講師の仕事がなくなったら何をする気だ?
プロ志望さんよ。

>>597
講師としてなら、認定技を9割以上の確率で綺麗に成功できたらいいんじゃないか?
とはいっても「お駄賃」以上の金は出せないが

プロなら大会上位3位以上で安定しなきゃ厳しいと思うぞ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 23:23:21 ID:zA933Ry00
いやさっきのは失言だ
一部訂正させてくれ。

>とはいっても「お駄賃」以上の金は出せないが

普通は金は出ないな
ボランティア的な助っ人なら有難いが、金を要求するくらいなら助っ人無しでも充分やってける訳だし。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 00:29:52 ID:7sXFRPl60
バンダイの派遣だったり認定店の従業員だったら然るべき給与は出るが、
認定店の補助だったら・・・、お茶は出してくれるかもなw
お駄賃をやるとしたら店員のポケットマネーからになってしまうし
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 10:24:57 ID:oUa+dbCBO
>>573
カタログによるとストリングにレスポンスチューブってのが付いてる
連続使用時、単4アルカリ2本で約2時間
規定トリック部門とか出場不可でハイパーインフィニティ専用部門設立予定だって
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 12:53:41 ID:3P2eng5cO
すごいけど面白くはなさそう
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 13:21:56 ID:LooTQ2tf0
モーターヨーヨーはバタフライなら良いと思う。練習に効果的だし。
子供より、大きいお友達こそ練習・研究用に買うべき。安ければいいね
大会でやってるような1Aトリックを小学生がビシバシやるようになるってことでしょ
バインドヨーヨー使えないんだから、いいんじゃないの
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 13:50:50 ID:oUa+dbCBO
値段は3800円予定だって
形状はバタフライ
子供のおもちゃだからこれくらいチートでいいかもね
デザインはブランドの方がいいと個人的に思ったけど
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 15:05:10 ID:0uk2HouO0
確かにデザイン微妙・・・悪役っぽい感じだよなw
逆に組み替えヨーヨーの方は、ヒーロー意識ぽい・・・まぁどちらもマヌケなデザイン

ココまで触れられてないが、YYFの次作はPGM・・・からスタック外してプラベアに換装したもの?が出るみたい
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 16:09:51 ID:0chP3guy0
レイダーはメンテ地獄とか何やら聞くけど、ラジコンのグリスとかで
やっていける?バン○イのワセ○ンは緩そうなきがする。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 16:20:03 ID:0uk2HouO0
>>607
別にRC用のものでもミシン油でもサラダオイルでも大丈夫
ただ、使用者の皮膚に影響が無いかどうかは、別

個人的には、タミヤのメタルオイル使ってるけど特に不満を感じた事はないな
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 16:51:54 ID:x+O9IgywO
モーター機種は、紐が伸びているときは回り、巻き戻るときは回らなくなるほうがいいわけだ。
ミニ四駆でいうタッチダッシュモーターみたいなもんか。
あれがどういう構造なのか未だにわからんが。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 18:24:54 ID:EuDxOWQj0
多分、キャッチしたらモーター止まるんじゃないかな
モーターの回転に抵抗がかかったら停止するんだと思う。

しかしモーター入りなぁ…
バタフライボディの片方にモーター仕込んで、もう片方に単4電池か?想像だけど。
他に電池とかモーター入りそうな場所無いし
結構重そうだな。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 18:30:26 ID:TIvp+uaeO
>>606
インフィニティかっこいいと思うけどなあ
どこぞのベイブレードに似てる気がするけど
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 18:31:05 ID:0chP3guy0
コメット、ウッドバレット、シェルのデモンストレーション見たぞ。
明らかに違うヨーヨー使ってたぞ。レイはバタフライだし
シュンはなぜかマーキュリーつかってたし。
僕はこのデモんストレーションでヨーヨー買ったのに・・・
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 19:05:11 ID:p3YIL6Ud0
※イメージです
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 20:06:29 ID:N14jovbE0
お前等見てろよ、そうやって上から物言うのも大概にしろ

俺は常々プロになるって言ってきた
今に見てろよ、絶対何かしらプロ的存在になってやるから、じゃあな
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 20:16:28 ID:x+O9IgywO
>>610
その仕組みならタッチダッシュモーターと同じで安心なんだが、
もしもノーマルモーターの回転を無理矢理止めると、モーターロックになり二度と回らなくなるのが恐ろしいわけよ。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 20:31:38 ID:p3YIL6Ud0
>>614
お前の物言いが上から目線だろwwww
そこまで言うんだったら証拠としてツイッターやミクシーのアカウントでも置いて逝けw
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 20:44:50 ID:EuDxOWQj0
>>614
>589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/07(日) 07:17:14 ID:PwF8A3ao0
>だからあいつら怪物とは違うんだって、俺達は

プロを目指す人間の発言じゃねーな。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 21:41:26 ID:W6Jd7xm60
プロになるなら名前くらい晒せよ。
名無しさんでプロになるのかなw

とりあえず、ハイパーヨーヨーのデモンストレータ目指すなら、
サンプルで置いてあるヨーヨーでいろんなトリックができるようになることだ。
糸の短いコメットやら、戻りが悪いフェニックスでループとか。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 23:04:14 ID:GmWklubi0
モーターヨーヨー出たらヨーヨー止める。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/08(月) 23:26:30 ID:p3YIL6Ud0
名前出さないのは逃げ道wwww
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/09(火) 12:48:40 ID:bMHb0+mu0
釣られすぎだろwww
化け物と渡り合うのがプロなのにそれをしないって時点で破綻してるって

>>609
タッチダッシュは磁石が一つ付いていない
だから勢いをつけないと回らないし止めれば止まるんだが、スイッチ入っている間は電池を食い続ける
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/09(火) 14:46:08 ID:Gl3AuTkbO
>>621
インフィニティでたら、プラズマダッシュの磁石を片方抜いて、ノーマルと取り替えればいいわけだな。
電池は食うが回転はすごいはず。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/09(火) 16:54:16 ID:bMHb0+mu0
回転力はそこそこに持久力があったほうがいいからトルクやアトミックのがいいと思われ
ただヨーヨーのボディにFA130型が搭載できるとは思わないから先走らない方がいいかもね

しかしコケた組み立て式をここで持ってくるか
あれは末期だったからという理由があったにしても度胸があると言うかなんと言うか
今度は強度とかバランスとか大丈夫なんだよな・・・?
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/09(火) 17:00:08 ID:QvH52lgLO
>>623
前よりはパーツ少ないし大丈夫だとは思うけど
どうだろうな

もしかしたら大会の景品に色違いの部品とかやりたいのかもしれないな
ヨーヨー丸々一個景品ってよりは金かからないし
625MY雑巾:2010/11/09(火) 22:07:14 ID:EMxLLiIs0
モーターは、オートリターンを凌駕するサプライズ。
マスコミにも取り上げられブームになるだろう。
予約して買おうっと。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/09(火) 22:35:57 ID:ehH7SOmf0
確かに言えてる
オートリターンであれだけ盛り上がったんだからモーター内臓もきっとすごいはず
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 08:24:50 ID:gOti/aNbO
インフィニティはオフストサイズとラバー素材にして4A向きにしたほうがいいな。
大きいとモーターも入るだろうし。
サイズが小さい1A用なら、ミニ四駆PRO用のモーターが軸になっていればシンメトリーだ。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 12:01:50 ID:zhTR0KIO0
>ミニ四駆PRO用のモーターが軸になっていればシンメトリーだ
ちょっとまてw
ミニ四駆PRO用だってモーター自体のサイズはFA130と同じだろ
そんなデカイ軸なんて見た事ねーぞwww
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 12:50:59 ID:2OKTdK5JO
シンメトリーだと逆回転モーターが必要になるうえ同時回転というデリケートな設計になるな

てかヨーヨー程度でそんなパワフルな回転は必要ないだろww
回転少ないほうが安全だし
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 13:14:25 ID:t9HLN4Vi0
見たところベアリングにギアは片面しか付いてなかったのでブレインみたいになる可能性大
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 13:23:50 ID:gOti/aNbO
>>628
ジャムの大径より大きくてもいいと思うぞ。
モーターの外周をプラスチックで包み、そこに紐を巻くってのはどうよ?
モーターの頭と尻の軸にボディを直結。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 15:49:38 ID:zhTR0KIO0
カタログ見た。
直径は58.0と、普通のヨーヨーと同じだけど、幅が45.9だってさ。

つまり、左右のホイールに電池を1本ずつ。
んで、その内側(ホイール内部・軸に近いほう)に小型モーターか。

軸は普通の軸みたいだ。
モーター内包されてるような不自然なバカでかい軸じゃあ無い。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 17:21:15 ID:gOti/aNbO
長時間回すには、総じて重量があり、更に円盤の内側が軽くて外側が重いほうが良いわけだが、
モーターの登場でこれが全く逆になるわけだ。
電池の寿命=スリープ時間なわけだから、回転抵抗を減らす為に軽いボディで、更に外周を軽くしないと、電池を食う。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 22:51:01 ID:uQcYpiL10
動力があるんだったら重さとか関係ないな
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/10(水) 23:25:18 ID:2OKTdK5JO
>>633
どーせすぐ飽きるんだからバッテリーの心配はいらんだろw
636MY雑巾:2010/11/11(木) 00:06:09 ID:UFk0uKIw0
ミニ四駆がモーターで動くのは理解できるが、
ヨーヨーは分からん。こまはなんとなく分かるが。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/11(木) 03:00:35 ID:KnsyfSZoO
>>634
ミニ四駆はタイヤが軽くて、駆動部分の抵抗が少ないほど速くて長持ちするんだが。
自転車のタイヤも、軸を捻って空転させるのと、タイヤのゴム部分で回すのとでは、指にかかる力が全然違う。
インフィニティの場合、ヨーヨーを軸の部分から回すので、中心から遠い外周が軽いとモーターの負担が少なく、結果電池が持つ。
従来型は円盤の外周部分に力をかけて回すので、外周を重くして運動エネルギーだけで回している感じ。

空転時間を気にするミニ四レーサーはこういうことをわかっていない。タイヤが重ければ空転が長くなるだろって話。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/11(木) 09:51:50 ID:SIrz8+5e0
ミニ四駆は加減速があるから軽い方が有利なんだろうが
ヨーヨーは最初に投げたときの回転数を維持するだけなんだから消費電力はどっちもほとんど変わらん
トリックやるならスリーブロスで止まりにくい外周が重いヨーヨーの方が回転が長く持ちそう
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/11(木) 20:17:32 ID:KnsyfSZoO
>>638
俺はロングスリーパー記録で2時間、3時間の出し方に拘りすぎて1Aを度外視してたよ。
更に長くしたいなら並列回路に改造だな。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/11(木) 21:21:52 ID:XiOg8Seh0
まあミニ四駆も耐久レースでもない限り重さなんて関係ないんですけどね
しかしこの電動ヨーヨーってハイパー以外に波及する何かがあるのかな?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 00:06:09 ID:QJuBzvI/0
>>639
根拠のない理論にみんなスルースキル高杉。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 15:02:11 ID:uHuam4sPO
>>640
ミニ四駆は軽いと車体へのダメージが小さくなる。
FRPつけられるところはつけて軽く(特にクリアボディ)すればなお良い。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 17:17:11 ID:VNfhCTCN0
ヨメガのスターターセットのモンスターシェルがインペリアルの赤にしか見えない
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 21:06:26 ID:37IAkr9+0
>>642
だから耐久(ry
素が剛性全く足りないんだからFRPなんて常識な訳ですが

しかしスターターのカラーがダンカン以外ほとんど変わってないな
ヨメガ欲しかったんだが微妙になってきた
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/12(金) 21:26:50 ID:fMmMOEdn0
ハイパーヨーヨードラマ化ってどういうことだよ…
スピンギアで撮影してたってやつかな
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/13(土) 16:13:45 ID:ylZuy3N50
それよりシュンと対決したアツシってシャクラーのアツシなのかな?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 12:05:27 ID:+kQToYpk0
実写で仮面ライダーみたいに
トップスピナーを主役にイケメンスピナー
女の子スピナー
波動拳みたいなのが飛び出るCGヨーヨーバトルで
でやったほうがいいんじゃないかな
今回のがうけたら続けていくとか

中国かでそんなヨーヨードラマあるらしいが
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 21:23:32 ID:0AsKeRbLO
適正レベル★★★はまだ?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 22:31:28 ID:2oygBiqJ0
おそらくストームタイガーだとおもうよ。たぶん
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 23:17:56 ID:hRXDEgUY0
適正レベル☆☆☆は来年五月まで出ないのは確定してる。
スターなちゃらもハイパークラスターもハイパーインッフィニットも☆☆。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/14(日) 23:46:10 ID:ZLnLDBN50
新製品は今のペースでもいいから、認定会の解禁を早めてくれ。
2ヶ月で3個とかペース遅すぎ。
ただでさえ少ない子供がいなくなって、親の方が多いことも。
親も終わっちゃった人が多いみたいで、最近は減ってる。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 07:11:45 ID:Awb95L3qO
正直燃料不足だよなあ
一ヶ月に一週コロコロおはスタだけだし
モチベーションを保てない

今度のコロコロのDVDはいいと思う
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 18:09:22 ID:g8nwGLyJ0
子供にとってどうなのか分からんが展開がスローペース過ぎるよな
しかし限定タイガーのカラーがすごく綺麗に見える
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 20:10:45 ID:aeJJhP3DO
限定タイガーって何?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/15(月) 21:07:57 ID:VBcC0Tu20
>>654
認定店限定カラーストームタイガーは白ボディ黒キャップで金の印字
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/16(火) 01:41:22 ID:wfhryN0gO
それほしい発売日は同じかな?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 10:50:08 ID:CGintRC/0
ギャップ調整できない時点で、今更ストームタイガーわなぁ〜。
オービットで十二分じゃないかと。

でも、認定店限定カラーは少し欲しい。
認定点だと、基本定価販売だからアレだけど・・・
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 11:28:49 ID:87DAWjOI0
CMはかっこいいね
http://www.youtube.com/watch?v=b0itGjJg6Ig&feature=player_embedded

これでフェニックスと同じ値段っていったいどういうことなのさ
マンガ主人公の次のヨーヨーはこれなんだろうなあ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 11:37:52 ID:mLHhiApi0
>>658
バトルホビーじゃないんだからそんなコロコロ変えたりしないだろ

あと主人公以外はキャラで宣伝するつもりも無さそうだしな
持ってる機種をわざわざ不明にしてるとこを見ると
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 12:03:59 ID:S9izXuQPO
>>658
ほら、フェニックスはグロウキャップだしさ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 17:06:41 ID:LBC0345t0
すごい今更だけどCM出てるリュージらトップスピナーの正体って?
なんか昔イベントで会ったことあるような・・・
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 17:12:14 ID:CN/38ztv0
あんちょしか知らない。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 00:02:10 ID:BUY+vQSX0
>>661
シュンは俳優でレイはパフォーマー
知恵袋で見た気がする
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 08:34:07 ID:NojTOSDx0
販促漫画だからこそころころ変わる恐れあり
今のところ主人公はフェニックス、チビがマーキュリー、エセ関西弁がウィンドオービットと、それぞれヨメガ、ファクトリー、ダンカンを使ってる
しかし漫画の作者、アウトサイドとインサイドの区別が付いてない気が・・・
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 10:17:50 ID:OS8mZa4x0
>>661

【レイ(菅原岬)】
 パフォーマー。そう言われれば競技プレイヤーに比べて見せかたが上手いような。
 ヨーヨーの一種であるディアボロも得意。つべにTHP-Jでのパフォーマンス動画あり。

【シュン(榊原俊)】
 俳優としても活動。ヨーヨー歴13年のハイパー世代。
 プロモなどで使っているマーキュリーはスターバースト潰してルーピングステッカー貼るなど
 改造してあるように見える。マーキュリー出るまでずっとコメットで頑張ってたんだから許してやれ。
 ・公式ブログ
 ttp://ameblo.jp/shunsakakibara/

【リュージ(ジョン・アンドウ/安藤洸平)】
 日系アメリカ人。リュージのときより普段のメガネ姿のほうが男前だよな…
 もとは2Aプレイヤーだったが後に1Aもこなすようになり、2008年世界大会の1A部門で優勝。
 彼のシグネイチャーモデルであるプロトスター(ヨーヨーファクトリー)は超名機種。
 ヨーヨーパフォーマンス集団「シャクラー」のメンバーとしても活動。
 2010年世界大会AP部門の神動画やらプロトスターのプロモやらなんやら、三人の中では
 一番動画が豊富だからつべで観とけ。そしてプロトを買え。
 ・シャクラー公式ブログ
 http://ameblo.jp/shaqler/


ところでハイパーホルダーにスピンフェニックスつけたら少し歪んだ気がして涙目な件(´;ω;`)
ミクのヨーコミュに上がってたお手製ホルダーがよさげなので作ってみる。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 10:32:25 ID:OS8mZa4x0
>>659
ベイブレードとかと違ってキャラごとの専用機種は固定されてないみたいよ。
DVD付超技ブックの予告カットではクロドラとコメット持ってホルダーにバレットぶら下げてた。

バンダイ生産ではなく3社のOEM品だから、機種ごとに主人公用・悪役用みたいなイメージを
つけるわけにはいかないんだろうね。
3社公平に活躍させてやらないとライセンス契約的にまずいんじゃないかと。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 12:27:33 ID:e2mD9tIXO
>>657
ストームタイガーはデフォでレイダーアクセルだし、アクセルが固定されてるのは片方だけだから何とか締め込めるんじゃね?
まー最初からレイダー買えばいい話だがw
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 15:12:13 ID:ZdxQ/yn90
>>666
主人公機のヨメガと仲間の関西弁君のダンカンは良いとしても
あんな不細工ザコチビの持ち機種にされたファクトリーは悲惨だなw

あれじゃ売れないだろ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 18:37:03 ID:e2mD9tIXO
ヨメガやダンカンは昔からの付き合いもあるし、、ヨーファクは性能で十分売れてるから問題ないだろ?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 00:01:14 ID:NojTOSDx0
ファクトリーはリリースのペースが遅いから扱いが悪い気がした
関西弁君は噛ませフラグ立てまくってるが大丈夫か?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 02:24:13 ID:koMfLW2j0
シュンのブログまだあったんだ。

初期のデモ時のシュンのキャップブランド分かるかたいらっしゃいますか?
買えるものなら欲しい。

あと、ブランドポロシャツやワッペンなんかも売って欲しいな。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 05:55:05 ID:pTXZv7x7O
F.A.S.T.201だろ?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 09:16:05 ID:Msbg2BjVO
デモの時の曲が一番欲しい
ダンカンの曲がいい
CD出してほしいわ

ヨメガは作曲者がニコニコにあげてたけど消えてた
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 11:35:46 ID:koMfLW2j0
あ〜!
確かに、デモBGM集欲しい!
これは、いつか出そうだな。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 12:25:18 ID:pTXZv7x7O
デモBGM集はあれだな
ブランドのヨーヨーセットを買うとブランドCDが付いてくるようになるんだろw
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 13:25:29 ID:1o6f08Qh0
外伝ドラマ何気に面白かった
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 14:04:26 ID:p8ocaAwH0
タイガー来たわキャップがかっこいい
ただのレイダーなんだが
やっぱり軸外れないのだろうか
赤って透明度低いね
白はまあまあいい
フェニックスの処分セールが始まるな
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 16:57:19 ID:Msbg2BjVO
>>675
付かないんだなこれが

おまけはトップスピナーのフリースタイルとインタビューらしい
しかも一つのブランドたけ
三人分見たいよちくしょう全部買うしかないのか
ヨーファクは予約したけど
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 17:32:41 ID:pTXZv7x7O
>>678
いずれそういうセットが出るといいなってことだよw
明日発売のやつの内容はもう公開されてるしな
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 20:00:36 ID:MKY+c+2w0
かっこよかったので限定タイガー買ってきた
軽くて限定ドラゴンと同じ材質ってことを除けば満足できるが・・・アクセルorz
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 20:21:01 ID:Msbg2BjVO
>>679
出たらいいなあ

タイガーとヨーファクセット買ってきた
タイガーは軸が固定されてるけどループの感触は普通にレイダー
スピフェニとはなんだったのか
ヨーファクセットのコメット超きれいで使うのがもったいない
フリースタイルの曲が結構ちゃんと聞けていいよ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 23:14:11 ID:Kd3e1jm10
トイザらスの広告でスターターが4000円切ってた。
発売日前に叩き売りしないでください。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 12:55:11 ID:WuvWAJOh0
タイガーって、レイダーとスペーサーの互換性あるよな・・・?
頼む、誰か教えてくれ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 14:21:06 ID:+jvdjziiO
レイダーと同じ規格のやつか知らんけど、互換性があるのは間違いない
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/20(土) 16:29:52 ID:MpkdHrdPO
EXは軸が短いんだよな。
だから閉め込まなくていいんだ。
通常のレイダーは長い。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 02:02:13 ID:HOlsDVeu0
ストームタイガーようベアリングセットって普通のレイダーのと同じだよな?
やたら安い気がするんだが大丈夫なのか・・
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 07:43:50 ID:a2V0LtVnO
サイズが同じだけでレイダーと同じとは限らないから
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 15:08:11 ID:7Jln6ZwC0
ハイパーヨーヨーを買おうと思うのですがストリングプレイ専用、ルーピングプレイ専用と
2つ買いたいのですが何を買えばいいでしょうか?
マーキュリー?というのともう1つどれか迷っています。
お願いします。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 16:44:08 ID:9wc1SaDb0
一応ウィンドオービットお勧めだけどループがどの程度できるかによる
全くならウッドバレットやモンスターシェルでもいいし、ある程度できるならストームタイガーでもいい
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 19:31:50 ID:fnsmsUABO
ウインドオービットとマーキュリーでいい
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 22:03:51 ID:7Jln6ZwC0
>>689 >>688
ありがとうございます。ウインドオービットはうってなかったので見つけ次第購入します。
マーキュリー買ったのですがロングスリーパーをやるといがんですぐクルクルなってしまってロングスリーパーができません。
これは手首などが曲がっているからでしょうか?なぜかヒモがはじめからゴワゴワ?みだれているのですが・・そのせいでしょうか?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 23:29:16 ID:VSV8t9Fv0
まずはコメットで5秒を目指せ。できたら10秒。
それからの方がきっと楽しいよ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/22(月) 23:37:21 ID:vgxayMEb0
PV流してたので見てたが、ムーンサルトとブレインツイスターの模範プレイをヴェロシティでやってた
やっぱり次のヨーファク商品はこれなのかなぁ?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 00:15:18 ID:4/+W6Z1AP
>>691
たぶんまっすぐ振り下ろされてない気がする
マーキュリーはわりとスリープしてくれるので
まずはほとんど力をいれずにやってみるのがよろしいかと
新品のストリングについてはまあわりと大丈夫
むしろヘタってきたときのほうが危険
あとマーキュリーはわりとなんでも出来る子なので
ひねって幅を狭めればループの前提技能であるフォワードパスの練習には普通に対応できると思う
ウインドオービット買うまではそれでチャレンジ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 01:26:54 ID:FODycdlz0
チームYO-YO魂すげえな。
ノアちゃん、小三の女の子ですでにダブルループかいな。
笑顔いいし。

ハイパーも、女の子スピナーが活躍し始めたら、
もっと盛り上がる・・・ハズ(W
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 10:43:28 ID:6SuU5M7C0
>693
認定店の店長が、ヴェロシティはラインナップに入ってるって言ってた。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/23(火) 14:49:48 ID:0slncSrf0
>>695
一応ヨーファクチームに栗原舞さんならいるけどな
チーム作った割に全く公開しないね
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 00:25:40 ID:2ebNnXMZ0
>>696
マジで?それは楽しみだ
しかし過疎ってるなあストームタイガー発売してまだ一週間だぞ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 02:55:11 ID:SHBWWxoz0
ハイパーレベル1stクリアのご褒美を早く発表してほしいよな。

ストームタイガー、明らかに、ちゃちなベアリングでビックリ!。
同じ価格の、SGEXは、ノーマルだったのに・・・
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 09:57:23 ID:DuDfVxCL0
ご褒美なんてライセンスカードだけでいいから、
トリックをどんどん解禁して欲しい。
認定会の開催場所もどんどん減ってきて、解禁されても認定してもらえなくなっていく。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 13:38:27 ID:dt+VsXe60
ストームタイガーって
すごいん?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 13:48:33 ID:m7n4/xBS0
ぶっちゃけ買ったときの状態でかなり使いやすいと思ったけどな。
流石に今の競技レベルの考え方だと使いにくい部類だけど、それ抜きにハイパーヨーヨーレベルで考えたら、
回転力あるし、地味に滑りもいいしで、高水準の万能機種。

ただメンテがめんどい。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/29(月) 19:46:17 ID:ZdsxFwt+0
大阪 なんばのビックカメラのハイパーヨーヨーがなくなってた。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 21:11:34 ID:dMMag1/W0
デモンストレーションイベントについて教えてください。
デモンストレーターによるティーチングというのは、どれくらいの時間取って教えて
くれるのでしょうか?

小学4年なんですが、投げてスリープ2秒くらい、巻き戻して受け取れるのが10回に
一度くらいという低調さでして。もう、基本の基本から見ていただきたいんですけれど。
使用はコメットです。売り場の一覧表で「初心者用」ってのを買ったのですが、
難しいものですね。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/01(水) 23:33:22 ID:KM/Q14cy0
コメット他1000円未満は初心者用と銘打ってあるけど、その実玄人向けだからお勧めできない
ただコメットでスリーパーが出来るようになったなら、相当にコツを掴んだことにはなるけど
最初はクロスドラゴンを与えて感覚を掴ませた方がいいと思う

あとは公式ページから動画を見れるからこちらも参考に
ttp://hyper-yo-yo.jp/
ロングスリーパーの動画ももちろんだけど、その前にセッティング編にも見落としがないかチェックを
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 09:44:51 ID:5R06Wtky0
>>705
詳しくありがとうございます。コメットが難しい機種なんですね。

実はハイパーではくて、パチもんの「スーパーヨーヨー」というものを駄菓子屋で
買いまして、あのコカコーラヨーヨーみたいなやつ。それでは8回に1回くらいの
成功率になったりします。で、ハイパーがいいだろうとコメットを買ったのですが、
縦方向にうまく投げられず横に回転してしまい、うまく使いこなせていません。
25年ほど前に上下するだけのヨーヨーで遊んでいた私も、コメットは難しくて。

クロスドラゴンを見に行ってみようと思います。早くマーキュリーに進みたい・・・。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 13:37:45 ID:yBKBtqbt0
>>704

子供さん(と保護者の方も)うらやましいなぁ〜
少なくとも、向こう一ヶ月は、ヨーヨーの初期ハマリ時期の
楽しさを味わえるもんな。

うちは、今期FHが出るまで、スピンフェニックスから、延々待ってるの
だけど、さすがに最近モチベが・・・
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 23:15:51 ID:6EUozy4z0
マーキュリーとストームタイガーってどっちがいいですか?
それか他にオススメがあれば教えて下さい(コメットとクロスドラゴン以外で)

素人で、コメットでロングスリーパーが15秒ぐらい続く程度です。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/02(木) 23:58:47 ID:p4e30cIV0
コメットで15秒ってたいしたもんだよね
とりあえずコメットとクロスドラゴンでスーパーレベルクリアできるようになってから
買い換えた方が良いんじゃないかな

ドラゴンにはワセリン忘れずに塗ってさ

認定会用にはマーキュリーがあった方が良いけど。


710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/03(金) 00:20:35 ID:aSvhUtk30
マーキュリー一択かな
タイガーで出来るようになるのが理想だけど、最初に感覚を掴むのはバタフライ型のほうが適してる

まあでもスーパーレベルクリアには両方いらないと思う
その持ってる2機種だとエレベーターとループが鬼門だと思うけど頑張って
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/03(金) 23:24:49 ID:2pl8Ev0f0
オービット1択でしょう。
ステッカー代えるという、コストパフォーマンスが悪いけど。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/03(金) 23:37:05 ID:rdMvJMhj0
じゃぁフレイムウィング1択だな俺はw
ルーピングもストリングも一応こなせる万能型だしね。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 02:58:14 ID:YiKiDUsa0
ベロシティー待ちに1択(W

やっと、ハイパー公式で、バインド仕様!

でも、噂の、モーターモデルも気になるなぁ〜
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 18:26:51 ID:/acK09vf0
早くハイパーレベル2ndを公開してほしい。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/04(土) 19:55:06 ID:HUTSnm3E0
初心者相手に好みで色々紹介するのやめれw
オービットはループ系、フレイムウィングはマーキュリーより軽いストリングプレイタイプね
ただし、両方ともレスポンスのステッカー交換などメンテが必要
小学生だしメンテフリーのマーキュリーのがいいと思うけど
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 01:28:19 ID:QKVoJVNv0
ガチの話、ナイスペ改造が出来ないルール下だと、
ループ機種は、スピンフェニックス、ストームタイガーより、
オービットが最強かつ、最終。

まさかのLOOP900が来たらひっくり返るけど。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 09:26:36 ID:rNHwhhMv0
ハイパーレベル1stなら、オービットで十分クリアできる。
基本が身につくのでオービットがお薦め。
ハイパー標準じゃないけど、ルーピングステッカーとかシリコンステッカーならかなりもつ。
ナイロン100%のストリング使うとすぐボロボロになっちゃうけど、
認定会に参加してストリング集めれば大丈夫。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 09:52:39 ID:TbRxClxM0
認定会に出るなら非純正はアウトじゃないか?ばれないと思うけど
つかいきなりオービットでムーンサルトとか敷居高いだろ
長い目で見ればそっちの方がいいんだけど多分飽きられる
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 20:52:14 ID:rNHwhhMv0
近頃の若いもん(小学生)は平気でやったりしますよ。
いや、平気じゃないな。かなり努力して達成してる。
コメットより少しだけ簡単だし。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 22:34:21 ID:TbRxClxM0
そりゃまあ熱心な子はそうだろうさw
ヨーヨーにあまり触れたことのない子はそうでもないと言うかロングスリーパーですら飽きて諦めるからな・・・
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/05(日) 23:54:25 ID:rNHwhhMv0
もう少し安ければ、ハイパーヨーヨーも人気出たかも。
ストリング5本で500円とか高杉だろ。
量産できるんだから、今の1800円のが980円くらいならね。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 00:44:50 ID:6Q1o1+BS0
やっぱ認定店が無いとこ
教える人がいないようなところはすぐ廃れる

来年の夏に向けてまたがんばろうって感じだが
肝心のバンダイの売れなくなったらすぐ撤退病が出ないかと心配だ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 07:30:10 ID:+a6BYWN+0
TVでCM打っているから持っている子どもはいるんだけど、やり方わかんないから
どうにも流行らないね。プロの人は手品みたいにうまいけれど、大道芸が面白くても
大道芸人になろうとは思わないもの。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 13:33:57 ID:PnC7n1L20
昔と比べて、ごくごく一部の熱心な子の活動が、動画なんかで
簡単にネットに出回るから、それが普通と思っちゃうんだけど、

リアルの大多数の現実は
ロングスリーパーやブランコ程度でやめちゃうんだよな。
寂しいけど・・・
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 18:25:01 ID:j5EsdIu60
>>723
本当にその通り。
公園で練習していると、オレもハイパーヨーヨー持っているよと小学三年生くらいの子が寄ってくる。
ヨーヨー持っておいで、一緒に練習しようよと言っても、ゴニョゴニョ言ってトリック(精々ハイパーレベルだけど)のリクエストが出て披露会になる。
俺が小さい頃、コカコーラのヨーヨーチャンピオンを見たときは真似したもんだけどなぁ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 20:55:15 ID:gt/q6IvC0
>>大道芸が面白くても
>>大道芸人になろうとは思わないもの。
必ずしもそうではない
AV見たらAVと同じことしたくなるだろ?ww
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 22:30:41 ID:+a6BYWN+0
今、小学生に人気なのはベイブレードなんだよね。あとはカード類。
要するに、努力しないで金を注ぎ込むと勝てるやつ。
やつらはベーゴマを巻く技術の習得さえ、面倒でたまらないんだ。

まあ、大人だって携帯ゲームで課金して勝って喜んでいるけどさ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 22:42:21 ID:3z7OzcV20
ベイブレードはかとうと思うとそれなりに技術いるよ。
ただ、低年齢化が進んじゃって低学年のおもちゃになってるみたいだけど。
人同士でコミュニケーションが取れるからまだましなんだけど、DSとかはダメだね。
一人で黙々とやってても飽きないみたいだし。
親がそういう世代で育っちゃったからかな。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/06(月) 23:03:47 ID:0igDSARs0
そもそも親は安くて子供が飽きずに長く遊べるおもちゃを買わせたい
だから簡単で安く買い回せるベイブレードが流行ったわけだし
なるべく金をかけさせないよう儲けないといけないおもちゃの中でもヨーヨーは高く見える
爆丸も安い300円くらいのやつ出したら流行りが加速したみたいだし
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 01:29:39 ID:+3Bv6M0f0
ベイは、この春に、いったん失速しかけたのを、
色んな企業努力で、持ち直したな。

ヨーヨーも、電動式とか、有名アパレルメーカーとのコラボとか、
工夫次第で、もっとライトユーザーや、女の子、一般層を
巻き込む方法ありそうなもんだけど、難しいんだろうなぁ。

個人的には、オービットのセミソリッドイエローか、
セミソリッドネオンピンクが欲しい!
パルスベースだとなおさら良し!
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/07(火) 08:43:11 ID:fLEI/YsQ0
子供に時間を割きたくないDSでもやってろやって親が多いから困る
ヨーヨーって大人も一緒にやらないと難しいところがあるからなぁ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:13:40 ID:xJQ+270h0
ワインダーで巻き取るとヨーヨーの持ち方が逆になっちゃうよね?上手い人はあれどうやって対処してるの?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 00:38:39 ID:vM0zSGxo0
>732
上に跳ね上げて手のひらを上にして下からキャッチする.
ハイパーヨーヨーのサイトの動画がわかりやすいよ.
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 01:25:20 ID:au3cGM+p0
そういや第一次ブームの頃はハイパー以外のヨーヨー本もたくさん出てた気がするが、
今回はそういうのは無いのかね。
あれで色んな技を知って独学していたのだが
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 09:15:53 ID:ZyMRthVQ0
流行れば出る、流行らなければ出ない
ただそれだけの話
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 09:55:00 ID:oCjY6D0M0
第一期ハイパーの時は本を親にせがんで勉強したもんだ…

クリスマスがステレイと本だった時はガチで感動したのが懐かしい
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 10:17:30 ID:PREeDH1e0
ヨーヨー本は
今はネットがあるから必要ないでしょう。

まだハイパー1st、ブレインツイスター、ムーンサルトも公開されてないんだよ。

そういえば今度から認定会1回で2個までトリック認定出来るようになるらしい。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 19:32:07 ID:fStP5M1X0
>>737
2個認定ってマジで?それは朗報だな
今認定会に来ててイーライとかやってる子はyoutubeとかGIOY見て覚えてるらしい
本はいらないかもな

ブレインツイスターもムーンサルトもクラスターが出たら解禁らしいよ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 19:40:39 ID:oCjY6D0M0
>>737
 そ う だ っ た の か 

ところでクラスターて?冬の新作?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 21:53:54 ID:Em7UAXsu0
クラスターって、来年のヨーファクのハイパーヨーヨーだっけ
確か、ヴェロシティだったはず。

ハイパーヨーヨー初のバインド(可能)ヨーヨーだぜ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:42:35 ID:PREeDH1e0
あ、スーパーレベルが認定会1回つき2個までになって
ハイパーレベルは今までどおり1回に1個まででした
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 22:52:17 ID:fStP5M1X0
>>739
>>568の分解できるヨーヨーみたい
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 12:30:48 ID:DfChFi8b0
クラスターたしか1500円台
3大ブランド戦略はどうするのかな
4人目のトップスピナー投入か?
これコロコロマンガの主人公に持たすらしいよ
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 13:16:19 ID:jN6cW3WY0
1800円台でも充分お値打ち感あるから、子供のステップアップ用にって考えてたんだけど……。
1500円台にまで下がるとなると逆に、低価格化のための仕様変更が心配だな>ヴェロシティ
ベアリングだけでなく、パッドの質も下がりそうな予感。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 16:17:38 ID:z7ddeBzF0
各トップスピナーごとに違うチューニングのものを持たせれば済むだろ>組み立て式
むしろインフィニティの方がどうなるか不安なんだが
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 18:33:10 ID:k+aclRvB0
>>744
今の所クラスター=組み立て式のヨーヨーっぽくて、ヴェロシティではないらしい。
名前的にもクラスターって結合物体って意味合いだし、分解、組み立てって言うのは言い得て妙。

どうせ素の状態だと使いにくいだろうし、その分値段安くしないとパーツ買ってくれないからな。
747:2010/12/09(木) 21:53:11 ID:mx63dxA90
初めまして!
誰かハイパーコメットで出来る技
知りませんか?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 22:56:35 ID:n3BqEkaY0
ロングスリーパーでも、ブランコでも、ウォークザドッグでも、ループザループでも、ほか何でも好きなモノやれよ。
今解禁されてる技は、だいたい何でもできるぞ。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 23:47:03 ID:QStBKif80
ハイパーレベルも1stまでならなんとかなる。
難しいのはブレインツイスターやフェニックスホイールくらい。
コツはやさしくしてあげること。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 01:20:37 ID:I4Iox8NG0
強く叩きつけてキャップを外し、それをまたくっつけて使用する技「さすがコメット、なんともないぜ!」ができる
これはシェル、フェニックス、タイガー、マーキュリーにはできない技だ!
バレットやウィングのような紙野郎と一緒にするなよ!ねじを外したドラゴンとオービットは邪道だぜ!
あと壊れても知らないからな!

・・・まあコメットだからできるって技はないなw
強いて言うならシェルやバレットよりブレインツイスターがやりやすい程度か
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 01:53:52 ID:KKCEjfXO0
コメットは個人的にループの感覚が好き
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 02:07:57 ID:IeadAbF50
>>751
同意!

認定会関係なければ、
コメットを無理やりこじ開けて、
ギャップ狭めの、ベアリング仕様にすれば、
むしろ、オービットよりルーピング専用機種に生まれ変わるかも??

あと、スターバーストも削って、ステッカー仕様にしたいところだ。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/10(金) 22:56:24 ID:pqk38e8T0
>>752 はコメットの良さを全くわかってない可愛そうな子。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 01:10:48 ID:rjhyHYu90
煽るなよ(W

あの小さいボディーで
本格2A出来たら面白いじゃないか。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/11(土) 08:08:20 ID:n17W7pvQ0
おもろいつーよりスゲェww

分解式か、ドラゴンみたいにはなるなよ…進化したところを見せて欲しい
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 21:37:33 ID:PBlnWlty0
なんかどこをさがしてもタイガーの認定店カラーだけがないんだけど
どういうことなの
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/12(日) 23:35:08 ID:u1JYh8Nd0
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 00:29:33 ID:eTcZCeUR0
>>756

認定店のは明らかに感触が違う。
量産型はメタルベアリング以外スピンフェニックスと同じじゃない?
って思えてきたが、あってる?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 01:02:38 ID:vIQOHyy00
>>756
ちゃんと認定店探してる?普通のおもちゃ屋にはないよ
どこぞヨーヨー専門店の通販サイトや、amazonでも買える
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 02:05:15 ID:EVbtEo+NP
>>757
ポケットチェンジだと?
ということは後付のパーツはオフストリングのウイングってことか
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 11:44:34 ID:jqQ4Akek0
ヴェロシティはいつでるんだ?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 18:29:09 ID:O03f6f1Z0
クラスターはOEMではない
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 18:44:58 ID:LibYmLgU0
「星団」ってネーミングなのにヨーファクじゃないとは
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 20:29:03 ID:xUlGfRyT0
>>759
近くに認定店が三軒あるんだけど全滅してた
感触違うらしいから買おうと思ってたんだが
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 23:24:05 ID:jqQ4Akek0
認定店全滅ってどういうこと?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/13(月) 23:25:23 ID:4+1IHH3T0
売り切れって事だろ?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 19:32:51 ID:Zg8VWcM+0
認定店が消滅したって意味じゃねw

まあ冗談は置いといて、普通に売ってるぞ
通販でもアイランドに残ってる
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 22:55:15 ID:B309qsFc0
コロコロ買ってきた

WHF限定クロドラ出るそうな
正直今更感がするけどめっちゃカッコいい
あとスピンフェニックスのお得パックと多分クラスターの先行販売
WHF行きたいなあ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/14(火) 23:50:49 ID:rQ1JvDx/0
え?行くのはデフォでしょ?
朝4時から並ぶ。当然じゃないか。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 01:02:26 ID:n23RggyG0
認定店全滅か、、、おもちゃ屋って厳しいよね。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 21:45:17 ID:aED5Elic0
クロスドラゴンがかっこよすぎる件
しかし漫画の迷走が激しくなってきたな・・・基本が大事って言ったり感情が昂ぶればおkとか言ったりどっち系にしたいんだw
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 01:21:33 ID:vF052Qx70
その時の勢いでストーリーを強引に引っ張っていってるなw
投げっぱなしのループ・ザ・ループ状態だ。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 12:34:51 ID:Cy76iwc+0
超速スピナーだっけ、アレは面白かったなー

ワープスピードとか名前に憧れて全然思うようにループできなくてイラッときたりしたな…
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/16(木) 23:12:40 ID:Gsd75PRG0
ヨーヨーを武器にしている所がいまいち好きになれんです。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 01:27:53 ID:cB04dfeJ0
超速スピナー、文庫で復刊してくれないかねえ。
ハイパーヨーヨーの認定トリックって第1・2次ブームからほとんど技術レベル変わってないんだし、今でも通用するだろあの内容。

児童向けのコミックって読者の年齢的に破れたり途中の巻が無くなってたりしやすいから、中古だと高くついちゃって。
プラモ狂四郎クラスでないとなかなか復刻しにくいんだろうけど、あの辺の中堅児童マンガはリアルタイム世代からの需要が結構あると思うんだが。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 09:06:14 ID:Sih22Hzh0
需要があることを証明すればいいじゃん
そのための復刊.comとかじゃないの?
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/20(月) 09:27:05 ID:5eEgDtmw0
とりあえず、アニメ版は、ちょっと前に全話初めて見た。
良くも悪くも10年前のアニメのノリだった。
中村名人美化されすぎ(W

当時はあこがれのトリックだった旧ハイパーレベルも、
いまや、小学校低学年でもガンガン決めてくるので
動画を含む情報流通の進歩には今更驚いている。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 00:00:33 ID:jvt0vcGY0
ようつべでトップスピナーのフリースタイル見てみたけど
ちゃんと見せるフリースタイルでいいな
レイとか技きれい過ぎだろ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 02:42:07 ID:6DgnE93s0
レイは競技プレイよりもパフォーマンス中心で、手品もやってるからな。
岩倉玲とかパフォーマー系の人は、体の使い方や視線誘導がうまいっつうか、
トリックを大きく見せる技術に長けていて参考になるわ。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/22(水) 03:00:27 ID:7NnWBMUb0
トップスピナーの動画見たけど初期に比べて確実に魅せ方が旨くなってるよな。
特に3人同時プレイは凄く見栄えが良くなった。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 03:32:22 ID:xT4WDi5xQ
>>665
ホルダーにヨーヨーつけたらゆがむってどういうことだ?

個人的に気になったんだが、みんな高い14000円の金属性のヨーヨー使ってるの?

新しいハイパーヨーヨーが空中分解とか書かれてるが怖いな、って
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 09:31:00 ID:xKF1TzoS0
ハイパーヨーヨーに14000円のものがあるかどうかちゃんと調べればいいと思うよ
ちなみにハイパーホルダーは元々がマーキュリー専用のものだからフェニックスには合わない
メンテナンスがなってないと空中分解するのは何でも同じ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 16:23:03 ID:xT4WDi5xQ
スピンギア見ると1万のあるからみんなそれ使ってるのかなぁ、と

空中分解は10年前のハイパーヨーヨーはUSA製で、今のはチャイナだからかと思った

マーキュリー専用か…、どうも
ネックストラップにでもしようかなぁ、目立つw
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 17:14:37 ID:Yzu5XRIO0
>>781
>>782
ハイパーホルダーは別にマーキュリー専用ってわけじゃない。
ヨーヨーファクトリーが以前から出してたやつのOEMだか同等品だからな。

あのタイプのホルダーは「基本的にバタフライ形状向け」ってだけ。
ギャップの溝にゴム紐が2本かかるんで、フェニックスなどノーマル形状のヨーヨーだと、
ボディをやや押し開く感じになってしまう。
スターターセットに入ってるぐらいだから、まったく使えないってことはないんだろうけど。


>>783
大会目指すようなレベルでなくても、そこそこのめり込んでるなら行き着く先は1万円前後の
メタルヨーになる。
でも最近は5〜6k代の安メタルも性能上がってきてるし、金リムやインナーリムもかなりいい
機種が増えてきていて、遊びレベルなら充分に楽しめる。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/23(木) 19:02:56 ID:+PeMTYBe0
中国製だから悪いとか思ってるなら10年前の脳だと思うよ。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 00:03:17 ID:xKF1TzoS0
>>783
それは”ハイパー”ヨーヨーか?と聞いたんだが
少なくともハイパーヨーヨーに10k越えモデルが出たことはない
全く別の遊びを目指すものになるぞ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 00:28:02 ID:73LOl1LF0
ハイパーヨーヨーって結局は体験版みたいなものだからなあ。
入門用の機種なら他に適したものがいろいろあるわけだし、ちょっとヨーヨーやってみたいって
人が手軽にどこでも入手できる、お試し用みたいな位置づけなんだよ。
貶めてるわけじゃなく、手を出しやすいという点は大きなメリットだと思う。

ハイパーを触って、こりゃ楽しいや少しマジに遊んでみようって思ったあたりが卒業の時期。
ずっとハイパーに拘り続ける理由って、認定会とブランド信仰ぐらいしかないんだよな。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 02:09:01 ID:xGVqHAoG0
引き戻しで遊ぶにはハイパーの機種は結構いいと思うけどな〜
リジェネ覚えてないとちと辛いか・・・
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 20:23:36 ID:UBysVwHb0
少なくとも第一次の頃は「ヨーヨー≒ハイパーヨーヨー」じゃ無かった?
今は特にストリング用機種がブッ飛んだ進化をしてしまっているからね。
ハイパーがそこまで上級機種のラインナップをそろえるとは考えにくい。
第3期の現状について言えば、>>787の認識の通りだと思う。

とは言え、ハイパーにもOEM供給しているヨーヨーファクトリーのプラ機種は
そこそこの値段でメタルに匹敵するとの評判だし、プロト辺りが星3つで出てきても
おかしくは無いよな。
バンダイがバインド機種までラインナップに入れてくるかはわかんないけどな。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 21:41:09 ID:lYTalwcDP
ループ機種ではウィンドオービットやストームタイガーが星二つなわけで
これを上回る星三つヨーヨーとして何が出てくるかは期待せざるを得ない
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 01:53:47 ID:krpaOVEt0
リプレイという機種がファクトリーから発表されていたが、話を聞かなくなったな
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 02:52:39 ID:AeDpDslq0
プロトスターは価格的に難しいかもしれないけど、スターライト、ダイナスティ、
グラインドマシーンあたりはラインナップ入りに期待したいよな。
でもバンダイが完全バインド仕様やバインド可能機種をハイパーブランドに
加えるか、かなり疑問が・・・。
ストリングの価格ひとつとってみても、ヨーヨーを本気で普及させようって意志が
あまり感じられないしなぁ。トリックリストの解禁ペースも遅いし。

ラインナップ入りが現実的に見込める機種としては、
 ヨメガ=セイバーレイダー ダンカン=フリーハンド ファクトリー=ヴェロシティ
あたりまでじゃね? ループ900を入れてくれたら大歓喜だけどさ。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 08:43:58 ID:ZK51UBI90
インフィニティは実質バインドと同等だから可能性は無きにしも非ずだな
ヨメガならマーベリックやダッシュあたりが入っても悪くない気もする
ただバインドの仕組みが全く異なるらしいが
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 10:07:54 ID:dDdOnRZk0
ループで★★★候補は、
EXかLOOP900しか残っていないような。
早く廉価で出してもらって、トリック精進に徹したい。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 21:27:43 ID:NWwAE9oP0
これからブレインツイスター解禁ってレベルでバインドとかないだろ・・・
ループもダブルループも行ってないレベルで、更にメンテもまともにできてないのにナイスペが必要なわけない
夢見すぎ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 22:38:37 ID:+VLvtIsa0
ナイスペはもちろんのこと、ハイパーではレイダーEXも怪しいんじゃないかな。
ウインドオービットだって、元のスピードビートルについてたギャップ調整スペーサーが
ついてなかったでしょ?
基本ハイパーってのは、「売ってるヨーヨーはそのまま使え」って世界なんじゃないかな。

自分はループ用は星二つまでなんじゃないかなって思ってる。
で、ひょっとしたら星三つはバインド用に取ってるとか。
>>795の言う通り、ハイパーではバインド無しって可能性も十分あり得るけど。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 22:51:36 ID:+VLvtIsa0
と、>>796を書いててフッと思ったんだが、噂のモーター付きヨーヨーや
現代版ハイパードラゴン辺りが星三つになるのかもな。
そうなって来るとホントに通常のヨーヨーとは別の発展を見せる可能性が出てくるな。

ま、可能性だけで、バンダイがそこまで粘るとはとても思えないが…。


ついでに、更に思ったんだが、組み替えヨーヨーって
「売ってるヨーヨーはそのまま使え」って言うのと、真逆の世界感だよな。
自分で言っといて、自分で否定するのもなんだけど。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 23:07:18 ID:ER6GG0/W0
>>ギャップ調整スペーサーがついてなかったでしょ?
ただのコストダウンだろ
あとスペーサーが付属しまくるのはEXだけの特徴にしたいとかさ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/25(土) 23:55:25 ID:AeDpDslq0
バインド解禁しなきゃストリング系はせいぜい中級止まり。「ハイパーヨーヨー」は「ヨーヨー」よりも
十年近く遅れたまま・・・なんだけど、バンダイとしては正直、それでいいつもりなんだろうな。
やっぱ今後のラインナップはフリハンやセイバー(=ステレイ)など、過去シリーズで出ていた
機種ぐらいしか見込めないか・・・。
モーター付きや組み替え式でもたらされるのはたぶん、発展じゃなくただのガラパゴス化だろうし。
売りたいのは「遊び」じゃなくて「オモチャ」です、って意図が見え隠れするのは、ちょっと萎える。

今期のハイパーは「入り口だけは広いのに2階より上へ行くには便所脇の非常階段しかない」って
状態で、そこがモヤモヤするんだよ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 06:15:21 ID:t/kSbaU+0
マーキュリーで何故かジッパーが出来なくて痛くて痛くて大泣きな件
リップコードとかも出来る気がしないぜ

フレイムウィング(コルクツルツルグリス有)ならギリ出来る不思議
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 17:27:43 ID:H5Is3a+C0
>>800
マーキュリーの締め込みを緩めてみ
ベアリングの左右にゴムがはいってて多少緩めた所で影響は無いから。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/26(日) 23:37:32 ID:pIFXb/+B0
ジッパーはなれないとバインドと同じ動きになるから蒔き戻りやすい。
指でストリングを止めてバインドしてしまわないようにするといいぜ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 01:04:38 ID:f6z0o2bf0
>>800
マーキュリーは動きが雑だとすぐ崩れるからな。まずはジッパーできる機種で精度を上げてみよう

 1. 下から内回しで振り上げるところは、ヨーヨーの重さで遠心力をつける。
 2. 頭上で逆向きエレベーターからエレベーターの状態へ回すところは、ストリングの弾力で
  軽く跳ね上げるように勢いをつける。

1と2で回し方のコツが異なる点に注意な。
「振って→跳ねる」という具合に意識すること。1ラップ4拍のリズムだ。
前後逆のエレベーター状態から頭上で前方へクルリ、という部分だけを反復練習するのもいいぞ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 21:58:53 ID:UjXCZP320
コソビ二にタイガーフェにkk巣売ってたぞ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/27(月) 23:42:20 ID:4667/tf+0
タイガーフェニックス…ストームタイガーの片方を外して、フェニックスと交換したのか?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 06:57:43 ID:idsAEJM60
親切すぎるおまえらのアドバイスでなんとかマーキュリーでもジッパーできてきた

あんなに緩めてもOKなのな…
ファイヤーボール空中分解→大粉砕のトラウマから結構ちゃんと締めてたぜ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 12:14:56 ID:2PRVbmh90
マツウラタケシの動画は最高の販促になってるな。
ミラーキャップがかっこよすぎる
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 13:17:14 ID:1RdjCZiF0
奇遇だな。
俺も昨日ストームタイガーとスピンフェニックスのニコイチ作成したところ。
ついでに手持ちのダンカンルーピングステッカー貼ってみた。
(もちろん非ハイパーのダンカン純正)

スリープ・戻りともなかなか良好で、ループ80回越えた辺りで
ストリングがただの(捩れの無い)2本の糸になってしまった所で
スッポ抜けてしまうまで投げ続ける事が出来たわ。

ニコイチは反転がはっきりわかるんで、自分程度の腕前だと
ループ中のヨーヨーの姿勢を意識しながら練習するのに良いんだが
タイガー赤とフェニックス黒の組み合わせって今イチ垢抜けないような
気がするんだよな。
と言うか、黒フェニックスの格好良さに赤タイガーが一歩及んでいないと言うか…。

どの組み合わせが格好良いかな?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 13:37:51 ID:fllkjnBP0
黒鳥と白虎
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 14:17:50 ID:1RdjCZiF0
白虎か〜。
確かに一瞬頭をよぎったんだが、限定カラーをニコイチにするのは贅沢だな。
でもまぁ、やってみようかな。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 20:15:59 ID:UbPYBnTL0
>>808俺もニコイチ&ハイパーのステッカーやったぜ。
桃鳥と黄虎
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/28(火) 22:28:36 ID:LqK2pXgw0
99年ごろのフリースタイルみてて思ったけど
THPレベルにのってないトリック(ダブルバーティカルやファウンテン、クリオネなど)ってどこにのってたの?
コロコロとか?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 03:16:07 ID:iOg1zy8R0
>>812
バーティカル自体はあったんだから、そら片手でできるならダブルでやろうって思うだろ。
基本は練習会、大会、デモイベントで披露→見た奴が真似る、ビデオが出回る→広まる、の繰り返し。

なのでバンダイ及びJYYAは無関係だったのでコロコロ情報源だとまずついてけない感じだった。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 06:21:00 ID:TArw8TkM0
あのころは近所のにーちゃんらにビデオ見せてもらったり
イベントやってるデパートとかに連れてって貰ったりしたなー

マンションの子供達の団結力というか絆は凄かったぜ懐かしい
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 12:11:35 ID:1pxeM9PW0
昔はムーンサルトとブレインツイスターができるだけで満足だったなぁ
その上を目指そうと思ったことがなかったw
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/29(水) 22:11:24 ID:PbmRduXN0
トリック本に大量に載ってたな
しかしTHPレベルこなせる友人しか全く役立ててなかった記憶があるw
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 07:55:32 ID:m+HQZaWXO
>>816
需要は確かに少なそうだなw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 09:54:32 ID:ndV9NmOs0
当時小学生には少なかっただろうなその本のニーズ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/30(木) 21:40:16 ID:945nnJtD0
菅原岬が見たかった
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/04(火) 20:12:01 ID:Y/MOe+gR0
限定ドラゴンがかっこよすぎで夜しか眠れない
ただWHF行っても中途半端にしかできない大人にはやることが少なそうで困る
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 06:12:07 ID:ZiCCFUL50
WHFには限定版とその他お買い得品仕入れる以外に役目なんか無いさ…
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 07:48:28 ID:fBpUdEZa0
結局次ぎ発売されるのはクラスターなの?それかヴェロシテイ?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 11:40:25 ID:bJiidz+s0
>>822
クラスター。2月初旬発売予定。1月はWHFあるから何もなし。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/05(水) 12:31:10 ID:v5oCMMoK0
2倍以上重い軟式球よりもダメージあるのか。
そりゃ危険だな。すぐにメットとキャッチャーマスクを買わなきゃな。
フルメタルなんて怪我人続出で大問題になってるんだろうな。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/06(木) 07:09:11 ID:n5YPkvAj0
等と意味不明の供述をしており
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 03:52:51 ID:VJiVTjPzP
ウインドオービット買ったんだけど回ってる時間て20秒ぐらい?
ファイヤーボールでやってたんだけどこんなもんだっけ?
ブランコ、ウォークザドッグしかできなかったもんで動画で勉強したいんだけど
バンダイだと動画落とせなくて一回一回見るの面倒で
普通のサイトで初歩技載せてるとこあるかな?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 10:17:08 ID:/qHYB2gj0
>>826
20秒しか回らないってのは、ベアリングにグリスがベッタリ封入されてるんじゃね?
もしくは、単に投げ方がヘタクソなだけか。

初歩技なぁ…
ウインドオービットって事はルーピングトリックが欲しいんだよな?

http://www.yo-yo.jp/mov-tricks-2a.html
ここの下1/3くらいに載ってる「過去掲載していたリスト」を見てみろ。
だが、初歩技くらいなら紙に書いたのを見るくらいでも問題無く出来るぞ。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 10:56:09 ID:/qHYB2gj0
個人的にはバンダイの動画が一番分かりやすいと思うがな…
正直、あの動画見ても出来ないっていうのなら他の動画見ても駄目だろう。

あんな親切な作りになってるトリックプレイの動画は他に無いと思うぞ。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 15:39:03 ID:xBQsFP6+0
フェニックスのバリューパックよりビック亀ら等で単体で買ったほうが安いし
スピフェにの色が選べる。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/10(月) 16:01:14 ID:VJiVTjPzP
>>827

良サイトども乙
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 00:51:51 ID:LhB5HIaP0
今週のバトスピの時にクラスターのCMやってた

発売日は2月11日
赤いループボディーのPB STAR LOOP
青いウイングボディーのPB SATR WING

ってのが同時発売するみたい
あと、早期購入特典でクリアブラックのループボディーかウイングボディーが付くらしい

CM見る限りボディ形状とベアリング、レスポンスを選んでくみたてるっぽい
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 11:15:26 ID:ywVezVRk0
ボディが変えられるだけにそんなに価値があるのだろうか。
ギャップ調整、スター変更、重量は配置調整機能までついてたらいいがそんなわけないよな。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 18:48:38 ID:qV6zqFdPP
ループザループでヨーヨーの垂直維持するコツある?
手前にやると横向いちゃうんだけど
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 19:01:45 ID:u/OeCprZ0
少し斜めくらいのがループしやすいよ
垂直だと逆にやりずらい
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/11(火) 19:14:41 ID:LwujeZqF0
>>832
レスポンスは変えられるってかいてあるじゃないか
まあ子供用だからあまり期待してあげない方がいいよw
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 00:51:49 ID:8IEskdCO0
フレイムタイガーでスリープしようとしているが精々20秒しかでない・・
マーキュリーで大体60秒なんだが、他にロングスリープのお勧めありますか?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 01:16:19 ID:qoaHCq+40
レスポンスの変更って、コルクパッドか、ウインドオービットみたいな布パッドの2種類からの選択しかないぞ?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 02:28:06 ID:irs4mMge0
キャッチ必須のロングスリーパー大会って
絶妙な駆け引きが必要だよな。

すべり重視だと、戻せない時もあるし、
戻り重視だと、スリープロスが多い。
フルスイングで投げるのも博打。

フレイムウイングだろうが、マーキュリーだろうが、
2分近くまわしたら、キャッチはしんどい。
1分だと勝てないし・・・ジレンマ。

目標は、純粋なロングタイムではなく、
二位に1秒差以上をつける実力?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/12(水) 18:54:25 ID:e4fUZb5l0
バインド仕様にしようと、フレイムウイングのコルクバーストを
機嫌よくペーパーで、削ってたら、大失敗!
ベアリング近くのプラスチックスターと同じ高さにしちゃうと、
金色のスペーサーがはみ出して、ストリングかんじゃうんですよね。

交換コルク、品切れまみれで入手苦労したし・・・
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 07:14:17 ID:7z0KrNip0
>>836
マーキュリーなら二分は回るって
841836:2011/01/13(木) 07:50:27 ID:GQQBJ3sT0
>>840
そうか・・元々やっぱりヘタクソなんだな・・
練習します

所で、今日のオハスタでWHFヨーヨーブースで貰える奴出てたな
トリックブック、表紙には分解ヨーヨーがカラーで載ってるようだったが
展示もされそうだな!
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 20:56:11 ID:sEP8UfPm0
マーキュリーは、ハイパーヨーヨーの中では、おそらく一番スリープ時間が長い機種だと思う。
さっき回転止まるまでやったら、ロングスリーパー2分38秒いけた。
ストームタイガーは52秒だった。

>分解ヨーヨー
以前発売されたハイパードラゴンより頑丈ならいいんだがな…
昔のアレは空中分解する…w
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 22:00:29 ID:eMUCoWAi0
【ハイパークラスターの商品概要発表】
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0270676_02.pdf

だめだ、地雷臭しかしねえ
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 22:09:58 ID:/tdcfwYl0
ループかウィングかどっちかのキットを買って(1575円)
もう一つのボディを買って(520円)
パッドコアを買って(700円)
ベアリングセット買えば(800円)
カスタマイズ要素揃うんかいね(3595円)
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/13(木) 22:23:57 ID:c6mtAIEp0
これ金属ベアリングのサイズはストームタイガーと同じなのかな?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 00:27:04 ID:Nqpkjxdz0
マーキュリーで三分近く回そうとおもったら、脱脂して、バーストを折ってシャーク投げでないと無理じゃないかな。
そうなると、バインドじゃないと上がんないし。WHF大会だと、レギュレーション違反ですよね。
バンダイルールだと、現時点はフレイムウイングがベストかも。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 01:28:47 ID:drwoqbNN0
ギャップ最大にして糸をエンジェルヘアー等の細い糸に変えるだけで結構長くなるよ。
てかマーキュリーのベアって既に脱脂してなかった?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 11:35:17 ID:kFsj5Nqp0
なんだちゃんとスターがあるじゃないか
プラスペーサーってことは削って締め込みも出来るのかな?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 13:11:18 ID:TABc5B6yP
>>843
こういうのは普通
「ループボディ・パッドコア・メタルベアリング」セットと
「ウィングボディ・スターコア・プラベアリング」セットの2種類を用意して
両方買えばひと通り揃う(というかどっちも買わせる)ようにしとくもんじゃないのか
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 14:30:58 ID:Xi9FQB/a0
「メタルベアリングとパッド式レスポンスは上級者向け」って位置づけにしときたいんだろうな、バンダイ的には。
ストリング機種ではいまやその仕様が基本になってるんだけど、ハイパーの世界ではここ十年の進化を「なかったこと」として黙殺してるから。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:43:48 ID:wDFClQM80
コロコロ買ってきた
クラスターかっこいいけどテイラーって誰だよ
何年か前の世界大会の5Aの人が思い浮かんだけど違うだろうなあ
キメyoについにシュンが出たけどカッコよすぎる
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:46:35 ID:CQePbeau0
フレイムタイガー???マーキュリー???

おっさんステルスブレインまでしかしらないにょ。。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 20:59:53 ID:bW7cUhp80
>>852
名前、フレイムウイングとストームタイガーが混じってるぞおっさんw

ストームタイガーっていうのは、昔で言う「ハイパーレイダー」だ。
名前とキャップ(側面の絵柄)が変わっただけで、全く同じモノ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/14(金) 21:45:27 ID:Xi9FQB/a0
テイラーw
「岩倉玲ってこんなだったか?」と数日悩んだ俺だが、今度はひっかからなかったぜw
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 09:33:18 ID:Ndlr6yaeP
失敗したときくるくる回ってストリングスがほどけやすくなった気がする
対策ある?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 13:04:41 ID:iqqPQb2n0
>>855
もうちょっと具体的に説明してくれ。
何を失敗して、どうなったんだ?

ストリングが解けやすくなったって、ちゃんと巻き取れてないのか?
だとしたら、何のトリックか分からんし、練習して上手くなれとしか言えん。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 15:55:38 ID:NEsYMS5I0
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 16:57:45 ID:EfthbLvy0
HP見たけど割れ厨じゃん
やっぱりクズはどの面を見てもクズなんだな
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/15(土) 17:10:33 ID:iqqPQb2n0
やっていい事とやっちゃ駄目な事の区別が付かないクズの動画なんて貼るなよ。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 21:11:47 ID:dQePeC0SP
>>856
ルールザループなんか失敗して紐が伸びきった状態でヨーヨーがくるくる回って
紐のねじれが取れちゃうんだよ

測定器なんてあるんだあまり意味なさそうだけど初見
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 23:36:46 ID:M2aePf5c0
>>856
紐を二重に巻いてみたらどうだ?
そうすれば、ちゃんとループは出来るようになると思う。
スリープ時間は短くなるが。

紐が伸びきった状態で…っていうのは、多分紐の「ねじれ」が無くなって、戻り難くなったんだろうな。
ループザループ繰り返してると、ねじれ無くなるし。
そのままループ繰り返していくと、完全にねじれが無くなって二本の紐になり、更に続けると、逆方向にねじれていく。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 01:00:10 ID:K/kzAKGo0
つかビラっただけなんじゃないの?
ループの返しがしっかり出来てないだけだと思うんだが、ループ何回ぐらい綺麗なまま続けられてるんだ?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 10:46:46 ID:zrRvLvH90
ビラるってサイドワインダー状態になってるだけだな。
練習しかあるまい。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 11:37:36 ID:fW7XiDZb0
一応昔からやってる世代で懐かしくて色々買ったんだけど
ウインドオービットとウッドパレットでループザループが出来ない・・・
コメットだと糸がおかしくなるまで回せるし昔もってたレイダーでも50回は回せる
しかしオービットとバレットだとほんの3回程度で斜めを固定出来なくなる・・・何がいけないんだろう・・・
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 12:58:16 ID:QoZy0OE00
>>864
おれもコメットだと続くけどオービットだと続かない
角度をコントロールできないよね
オービットは幅が広いからかな?ダンカンベアリングはシングル向きだし
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 14:16:13 ID:/rqPlEiI0
アニメの超速スピナーだったら、ループ300回ぐらいでやりずらくなり、
それを超えるとよりが反対向きになり安定するって、わっぱが言ってた。
主人公はそのまま1000回超えた。
この意味を理解したくてヨーヨーを始めた。
子供だましだったw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 18:26:55 ID:L3uSiNAU0
逆にねじれないでポーンってすっ飛ぶだろ普通

まぁ一回しかそこまで回せたこと無いんだけど
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 18:27:10 ID:Cm6tY/5k0
コメットって初心者にはループしやすいよな。
逆にコメットで慣れてしまうとオービットやフェニックスでのループがし難くなる。
この違いは何なんだろ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/17(月) 19:04:03 ID:K/kzAKGo0
>>867
それはループが安定してないだけ
普通に逆によれるしストームタイガーでも再現可能だから
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 05:43:45 ID:sF4l41ChP
ループザループ一回できたんだけど
指通してるわっかも一回転するのは普通なの?
そこはぶれないものだと思ってたんだけど
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/18(火) 07:54:45 ID:0HTY6+2h0
普通じゃないね。がんばれ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 15:41:15 ID:aDjT3fRo0
>>870
指に通してる輪がズレて一回転するってこと?
それなら指に絆創膏等を張ってから指通すとズレなくなるよ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/19(水) 19:01:52 ID:apK/Twuw0
>>870
逆向きにつけたら?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 14:42:03 ID:7oU3SdxS0
ひょっとして、ストリングを指に固定するのに、投げ輪の要領で締めるんじゃ無くて
輪っかをそのまま指にはめて、それがスポスポに緩いって事は無い?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 15:35:55 ID:muu//F/00
…もし、輪っかを指にそのままハメてるんなら、この動画見とけ。

http://www.youtube.com/user/BandaiJP#p/u/6/ZG57PPUB7Ts

40秒のトコから、ストリングを指につける方法の説明してるから。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 15:37:57 ID:muu//F/00
って、これ勝手に転送されるのかよ…

すまん。下記のURLから見てくれ。
ページ右上に「ストリングの輪の作り方」って書いてあるトコ。
そこクリックしたら、動画に飛ぶ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 15:39:13 ID:muu//F/00
http://hyper-yo-yo.jp/trick.html

…笑えよベジータ…連投、マジすまん……
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/20(木) 21:46:24 ID:hQgl5z4c0
WHF行ったやついる?
フリースタイルの新曲とか小冊子とか今年は行けないから気になる
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/21(金) 00:48:54 ID:hhxujYOY0
気合い入ってるよ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 18:38:56 ID:HoXLXJwoP
動画のトップスピナー第二関節らへんにつけてるけど正しいの?
俺第一関節のとこに紐結んでるんだけど
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 20:44:26 ID:wbnvKedq0
>>878
大阪行った
人がすごくてガキ以外振れないぐらいすごかった
限定クロスドラゴンはすぐに売り切れ

冊子は表紙に4月3日池袋サンシャインシティでイベントがあること
ハイパークラスターの情報、トップスピナーテイラー登場
後はスーパー&ハイパー1stレベルのトリック、認定店のリストと
ヨーヨーラインナップそれぐらいかな?

曲は詳しくないからわからん
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 21:11:16 ID:vl9P34or0
>>880
糸は、別にどこにつけてもいいよ。
第一関節でも第二関節でも、その間でも問題ない。
人によっては人差し指につける事もあるし。

自分の一番やりやすい場所が一番良いポジションだ。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/22(土) 22:36:09 ID:b38qqvxm0
基本中指の第1と第2の間って感じなんだけどね〜
人差し指のトッププレイヤーもいるしやりやすい所でいいと思うよ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 20:16:45 ID:c2DjO3AA0
テイラーもある程度できるんだな
しかもフリースタイルの最中に組み換えとは味な演出をしてくれる
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 20:35:17 ID:0+MSoF0j0
テイラーは世界大会にも出てるぞ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/23(日) 22:46:58 ID:ACrZtea10
テイラーって結局誰なの?
レポ見る限り盛り上げ方も上手かったたしいしパフォーマーなんだろうか
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 09:54:12 ID:UAEk714hO
テイラーは去年の世界大会で規定トリック部門だかで優勝してるはず
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 12:50:26 ID:TgAvMkyA0
>>887
ひっしーか!?
それにしてはあの腹が修正されて身長も伸びてるきがする!?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 13:07:52 ID:TgAvMkyA0
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 13:58:15 ID:07iCwUM50
ひっしーのコアとボディを組み替えたのがテイラーなのかw
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 17:32:15 ID:1vEWvDPl0
ひっでぇw

>>889
ここに載ってるYoung Tyler?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 20:11:48 ID:Xchb4tVh0
テイラーの正体は川田祐さんって説もあるみたいだね
WHFで司会やってたみたいだけど
テイラーが出た時は川田さんいなかったらしいし。
WHF行ってないからよくわからんが
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 20:49:05 ID:n8xT2cTm0
なんでMCナオキが消えたことを誰も疑問におもわないんだ?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 21:16:49 ID:3B7sPZlbO
その理屈ならジャッジマニーもいないだろw
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/24(月) 22:58:16 ID:UAEk714hO
>>893
疑問もなにも
どうみても…
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 01:01:55 ID:MCW2c3OhO
つまりテイラーは川田裕、MCナオキ、マニーの誰かということか?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 11:47:42 ID:bE+ZBLyj0
MCはテイラーと同時にステージに立ってなかったか?
つかマニーは無いだろw
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 12:24:27 ID:V8hQ6buf0
つまり、MCナオキがテイラーとしてステージに上がり、また別の誰かがMCナオキに変装して一緒にステージに上がったということか
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 12:51:36 ID:F2Eu//qS0
結局、川田説が最有力なんだろうか。
でもコロコロの記事みると、テイラーって顔にホクロが数個あるんだよね。
川田の顔はホクロなかったように記憶してるんだけどどうなんだろう。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 14:08:16 ID:XsMYkCWt0
ユウサンはテイラーみたいに技が汚くないぞ。
MCナオキはWHFには出演してなかった。
Hiroyukiさんは確かに似たようなグラサンしてるが
テイラーのプレイ中の勃起はなかった。
テイラーとマニーとの競演はなかったが・・・

総合すると、
>>ひっしーのコアとボディを組み替えたのがテイラーなのかw

説がいちばん一致する。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 16:13:23 ID:F2Eu//qS0
ひっしーとテイラーって、それ、レントゲンでも見分けがつくレベルww
でもクラスター使いならば組み替え変身もあり得ない話じゃないな
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 17:07:16 ID:XsMYkCWt0
テイラー=カワダユウ?・・・ほくろの数が違う?
テーラー=MCナオキ?・・・MCナオキがクビになっただけ?
テイラー=ジャッジマニー?・・・色が違う?そもそもヨーヨーできるのか?
テイラー=Hiroyukiさん?・・・股間の容量が違う?そもそもトリックレベルが違いすぎる。
テイラー=トップスピナーの誰か?・・・同じステージでデモしてた?
テイラー=ひっしー?・・・組み替えで対応?・・ひっしーはもっと技が雑
テイラー=中村名人?・・・声が似ている?
テイラー=Takaさん?・・トリックレベルはほぼ一致?
テイラー=ブラックさん?・・・テイラーの声はキンキンしていない
テイラー=イワクラレイさん?・・身長は組み替え可能?
テイラー=Mayaさん?・・・性別は組み替え可能?
テイラー=ユウキスペンサー・・・YYFつながり?
テイラー=Kohtaさん・・・組み替えで対応可能?
テイラー=アンリさん・・・この選択だけはあり得ない

あんりさん以外サングラスでだれでもテイラーになれると言うことなのでは?
しかしあの白いポシェットはかっこわるいわ。あそこだけは何とかしてほしい。

903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/25(火) 18:20:26 ID:7JMC3JLG0
テーラーって何だよ、MCナオキの代わりがトップスピナーの仕立て屋になったのか?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 08:59:04 ID:Q9Ws7eLX0
まずMCナオキが何なのかが分からない
とりあえずスーパーステージのパフォーマンスの時の司会の兄ちゃんのことじゃないんだよな?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 19:22:40 ID:Gkgf/eoA0
ナオキはおそらくスタッフのデモンストレーターからMCに起用された人じゃない?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 19:30:37 ID:DDem6lt10
在日らしいね
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 19:33:48 ID:DDem6lt10
すみません
誤爆しました
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 00:38:36 ID:/c8ScQeH0
テイラーの中の人、特定できた。

やっぱNAOKI氏だったよ。静岡でヨーヨーパフォーマンスとジャグリングやってる人。
某個人ブログのイベントレポでアップの写真が出てたんだけど、顔のホクロがコロコロの
記事写真と完全に一致。世界大会ラダー部門優勝者ってのも一致。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 01:23:26 ID:NKdZa4IH0
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 04:31:30 ID:VEKMPtGP0
マジレスしなくても
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 06:11:59 ID:VoN39hYiO
お前ら本当にハイパーヨーヨー大好きなんだなww
いや俺も好きだけどw
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 10:49:21 ID:FVDeKCrz0
テイラーはひっしーでいいじゃんその方が面白いだろ!
マジレスすんなよかっこわるい。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 10:56:54 ID:Y+Ftllz10
ヨーヨー持って変なサングラスかけてる奴は全員○っきーで可
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/27(木) 17:22:13 ID:VoN39hYiO
サングラスはブラックが先だろ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 18:15:41 ID:cthqoh9gP
タイラー技が現代的だな。インフルエントとかスラックとか
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 18:16:36 ID:RJkgWkevO
マーキュリーとクラスターのバタフライ状のはどっちがオススメですか?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 20:20:10 ID:anj1qfJA0
関係者以外にクラスターの実物を触った人がいない現状では
そんな質問されても答えられんって
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/28(金) 23:52:45 ID:wmA7bi+J0
>>915
映像見て「ここまでやっていいのか!?」ておもた。
けどあのキャラと曲は結構好きw
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 01:06:18 ID:NzVFaRZB0
そういや、お奉行様の禁止令ってなんの事?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 09:17:12 ID:qkd0fgQH0
いやいや
あのグラサンつけてたらみんなテイラー
これから日本中にテイラーが出没するよ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 18:09:11 ID:pg54Gn6q0
>>919
前スレで旧ハイパーや競技用機種の話をすると
すぐ「スレ違い」を連呼する連中がいたんだな。

そいつらのこと>お奉公様
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/29(土) 19:43:53 ID:NzVFaRZB0
>>921
なるほど。そりゃお断りだわな。
新参失礼しました。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 00:09:28 ID:pSe4hX4a0
今日名古屋のワールドホビーフェアでステージ見て
やりたくなってフレイムウィング買ってみた
スリープが10秒以上続かない、馴れれば1分ぐらいは出来るのかな?
今日はやりすぎて手首痛いです
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 00:20:37 ID:+3ldSAslO
ベアリングを脱脂してハイパーレベル全部クリアできるレベルで30秒くらいじゃないかな
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 00:57:14 ID:34UHNUdsP
ストームタイガー買ったんだけど全く戻らなくて
でもこれで一通りトリックできるって言うしテクの問題かって思いつつも調べたら
ワセリンでちゃんと戻ってきたわ
小学生のときもやってたが初めてメンテの力を知ったよ
しかしオービットにつけたら空回りしなくなってしまった
ロングスリーパーできない
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 17:15:22 ID:mYgTYVC+0
みんなテイラーってどうなの?実際見たことないから分からん
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 18:34:03 ID:NDL4q2bpO
昔はできなかったバーチカルループのコツがわかってきたー
皆さんは両手で楽勝のレベルなんですかね?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/31(月) 21:41:40 ID:aJ9V7P2g0
>>925
オイルをさすと戻りはよくなるがスリープ力は落ちる
あとオービットは基本的にオイルじゃなくてステッカーで戻りを調整するのがいいよ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:23:17 ID:0UA+NvYG0
10年ぶりにやりたくなってウッドパレットとかいうの買ってきたんだけど
こいつってスリープできないの?勝手に戻ってきちゃうんだけど
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:38:21 ID:c/bvSLj60
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/01(火) 20:50:18 ID:0UA+NvYG0
>>930
おお!それやったらスリープできたよ!ありがとう!
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 01:04:55 ID:pShxFdbSO
てす
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/02(水) 23:12:17 ID:MlgenOLZ0
そろそろハイパークラスターの入手準備しておきたいんだが
限定ボディの入手条件が今イチ良くわからない。

http://spingear.jp/0396
↑これを見たら、本体1ヶ購入ごとに限定ボディ片面分がもらえるようなんだが
予約が必要なのか、不要なのか、あるいは普通の量販店で買ってもOKなのか認定店だけなのかが
よくわからん。
出来れば発売日に近所で買えて限定ボディをもらえたら一番助かるんだが。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:06:28 ID:9d76BFjo0
次はベロで確定か。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 15:32:27 ID:izzlEWej0
今さらながらファイヤーボールのキャップなし版 ハイパーインパルス
の良さに気づいた。軽めなので指の負担も少ないし、
ループの精度はまんまFB。いいことずくし。
持っててよかった。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 16:08:17 ID:i572iKbS0
で、LOOP900のバンダイ版が出てびっくりすると。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:09:22 ID:85TkM15Q0
↓これの詳細教えて

121 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/02/03(木) 11:05:33 ID:bJlY0E8U
詐欺疑い人物,ハイパーのファミリークラス部門東京大会2日目で入賞。HPに画像&本名記載で面割れ
http://hyper-yo-yo.jp/eventrep12.html
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 17:15:57 ID:lPnqSeBv0
>>937
過去レスちゃんと読めばわかる
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 18:05:11 ID:85TkM15Q0
>>938
読んできた。ありがとう。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 19:03:05 ID:KZzIY6V50
ロングスリーパー部門親子で40分とか嘘くせえって思ったけど、
40秒だったんですね。これならオレでもできる。モチベあがった。安心。
第2期のロングスリーパー大会って、一位が13分とかだったから
やる気なくした。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 05:58:49 ID:W54Tfew20
ワールドレコーダーじゃねーか…>40分
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 19:34:04 ID:M9VpszAH0
キャッチで成功でなおかつバインド不可。
より調整無しだし、10分オーバーは無理。

たとえ、数分回せたとしても、
周りの様子を見て、1位決定時点で上げるのが無難。
ロングスリーパーバンダイルールって、
初心者とヨーヲタを同じ土俵で戦わせる名ルールだと思う。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 13:46:16 ID:+Rhkojw40
ハイパークラスターの早期購入得点のボディってもらえるのは片側(1個)だけ?
近所のスーパーで聞いてみたけど特典がつくことだけしかわからないといわれたんだ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 16:04:25 ID:7JXBPKKGO
>>943
片側だけだよ
両面ブラックにしたけりゃ同じセット二個買えばいい
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 20:40:43 ID:uwLZpfwpO
片面しか付かないらしいね
俺は保存用も兼ねて6個買うわww
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 07:16:19 ID:n/BmqIYe0
クラスターは使いやすいといいなぁ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 19:08:39 ID:VixHdw8cP
オービットベアリングとステッカー変えたら戻りがスローになっちゃったよ
スペーサーとベアリングの間に溝があるけどそこに紐落ちちゃうけどいいんだよね?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:12:26 ID:Kk96FkbR0
>>946
クラスター使った人によればドラゴンみたいなガタガタ感ないみたいだし
期待してもよさそう

次のヨーファクはスピードダイヤルのダイヤル付きヨーヨーとか聞いたぞ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/06(日) 20:20:29 ID:G4EtrOAF0
>>947
紐が落ちるのは正常じゃない.
ベアリングは何に変えたの?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 17:27:44 ID:v2BixhGjP
>>949
ウインドオービット用メタルベアリングセットの新品に換えたんだけど
しっくりこないなー
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/07(月) 20:07:31 ID:aiTB2lI+0
スペーサー逆さにでもしてないか?
ごくわずかなら隙間ができるけど、ストリングが落ちるのは異常
しっくりもくそもない
952949:2011/02/07(月) 23:10:00 ID:tY2jiRLS0
>>950
スペーサーの向きを確認して.
http://hyper-yo-yo.jp/caution.html#windBearing

ベアリングは何か異常があって交換したの?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 06:58:16 ID:RKFxaPID0
>>948
おぉそうか
ドラゴンは思い出というと公園で遊んでて、ワープドライブをキャッチした瞬間
エンデバーだかディスカバリーだか知らんがパーンしてベアリング無くしたんだよなー
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 12:14:30 ID:i50wS3Q3I
クラスター、やすかったからアマゾンで頼んだんだけど、
初回特典はつかないのかなあ
キャンセルしようか迷うぜ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:08:32 ID:EzcIw/CM0
ループザループがかなり安定してきたからそろそろ次に進みたいんだけど、これは最初の内からやっとけって技や練習はありますか?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:11:21 ID:EzcIw/CM0
↑連投すみません、ループ系を練習したいと思っています
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 18:22:01 ID:Zxxp/lbE0
ダブルループの次の定番はミルクかダブルシュートザムーン
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 19:58:54 ID:1wCjS6yHO
オーバーザフェンスやループの内外だな
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 21:05:13 ID:EzcIw/CM0
ありがとうございます、頑張ってみます!
ちょっとやってみたんですが、内外ループをしていると糸が指の側面にずれてくるのって普通なんでしょうか?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 22:10:29 ID:LKoQOH430
俺は外にループするときは人差し指にかかる感じ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/08(火) 23:25:48 ID:QnUtrcOz0
クラスターって意外と安いな〜と思ってたらパーツやその他諸々で前の機種より高くなるなw
金属ベアリングがパーツでしかないなんてww
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 09:34:10 ID:hDxJZbXN0
クラスターは評価待ちかな
ギャップ調整できないんだよなこれ
ベアリングコア探すのが大変になるだろうなぁ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 14:24:46 ID:YIUJwiRt0
クラスター、結構みんな買うの…?
ハイパーヨーヨーあまり売れて無いおもちゃ店では、パーツ類の入荷は極端に少ないから厳しそうだな…
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 15:03:34 ID:bKXJg3Vy0
クラスターはレイダーのベア&スペサーが流用できるぞ。
純正ではなくなるが(スペーサーの色が違う)、大きいお友達なら無問題
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:51:47 ID:kQzi4Js0O
大きいお友達でも子持ちは認定できるんだぜ?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 17:52:27 ID:Jm8nm0jV0
次スレどうするの?
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 19:27:09 ID:YIUJwiRt0
>>965
「コアチェンジ!」→子供と親で共有する
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/09(水) 20:58:45 ID:pAiVhaTy0
>>967
兄弟や親のあいだでの貸し借りは案外スルーされるぞ?w
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 01:33:57 ID:e8rtLHlp0
>>960
遅くなりましたが、ありがとうございます
それぞれコツがあるんですね・・・ミルクやバーティカルのような逆ループは未だ何も掴めないです
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 06:26:10 ID:KCelV0Ya0
>>969
・腕全体の力を抜いてしならせる感じ
・回す時だけ力を入れる
・手首のスナップで力強く送り出す感じ

これが出来ればループはマスター同然だと思う
角度を変えるだけでミルクもバーティカルも出来る、で逆ループってなんぞ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 19:47:02 ID:woLJRlpQ0
クラスターのウィングの方を買ってきたけどかなりいいぞ
パッドでもスターでもかなり戻りやすいのを差し引いてもかなりストリングプレイやりやすい
正直マーキュリーと肩並べるレベルで使いやすい
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 21:12:19 ID:e8rtLHlp0
>>970
すみません、名称が分からなかったのですが恐らくパンチングバッグ?という逆方向のループです
ループ全般に同じことが言えるんですね・・・ありがとうございます


クラスターのループ買ってみましたが、かなり重いです
スリーピングには良いかと思いましたが長時間のループには向かないかもしれないですね
ギャップはノーマルタイガーよりやや狭く、アクセルは恐らく交換不可、プラスペーサーはポリカ製のようです
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/11(金) 00:25:21 ID:abuRMTZrP
クラスター宣伝してる人は有名な人なの?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 00:59:10 ID:TYbeslzaO
クラスターの特典の茶色のやつは片側しかくれないの?それとそれはループタイプ買ったらループタイプの方がつくんですか?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 08:45:44 ID:Yj0kn1joO
>>974
というか、どっち買ってもループ用のが片方つく
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 09:12:30 ID:GJV3HIRH0
>>975
それは店のミスだろw
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 10:23:57 ID:+Ix6pD8S0
>>974
>>975
茶色というか黒というか…あれは、片方しか付かないよ。
2個買ったら2個渡すけど。

数的には、ループかったらループボディを。ウイング買ったらウイングボディを…だと思う。
入荷時も入荷前も、説明書きが何も無かったから、特にどっちを渡せって決まりは無いのかもしれないけど。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 16:36:40 ID:HD9vUbmUO
ループボディー重いなあ
感触がなんとなくサントラに似てる気がする

軽いループ用のクラスター出るらしいしそれに期待するわ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/12(土) 20:08:51 ID:+Ix6pD8S0
新しいループ用クラスターって、マッハフェニックスの事か?
スピンフェニックスをクラスター化したヤツ。
確か標準でパッドコア装備だったはず。
プラスチックベアだけど。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 00:52:06 ID:6uQeF4n6O
>>974
まじかよ…
ウイング買ってもループボディしか付いてこなかったぞ…
トイザらスなんかで買ったのが不味かったのか…くそ…
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 01:50:48 ID:z3VpVy0/0
>>980
こっちのトイザらスは、ちゃんとボディに合わせて配ってたよ。
ジャスコでは、商品の裏に貼り付けてあった。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 11:04:35 ID:InHBgDYc0
同じくトイザラスだが、サービスカウンターの棚に対応する商品の表が貼ってあったぞ
本体+ボディのみで購入したら間違って2つ渡してくれそうになったが、表を見て踏みとどまってたw
レシート持ってってクレーム付ければ貰えると思うが、全国のトイザラスで2400個という少なさだから残ってるかどうか
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 19:49:42 ID:ILhQvVDN0
24のおっさんだけど今日衝動的にハイパーヨーヨーやりたくなってストームタイガーを買ってきた
なつかしいこの感触
練習して少しずつうまくなりたいな
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/13(日) 21:45:24 ID:Uc2vJ0GEO
クラスターのパーツは、ボディーとコアだけをバラで買って、ストームタイガーベアリング+ナイスペが一番安く作れそうだ。
985ぼくらはトイ名無しキッズ
4月3日のハイパーヨーヨーフェスって詳細知ってるヤツいる?