GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
バンダイコレクター事業部公式 魂Web
http://www.tamashii.jp/

バンダイお客様サポート
部品の販売 http://www.bandai.co.jp/support/parts.html
問い合わせフォーム https://soudan.bandai.co.jp/toiawase/

GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0148
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1269702318/

●ラインナップは>>2-7辺り
●質問は書き込む前に検索(Ctrl+F、google)
●現在荒らしが常駐しています、相手にしないようにしましょう
 レス削除依頼はこちら
 toy:おもちゃ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1146373375/
●スレ乱立を防ぐため、【>>970】を踏んだ人が次スレを立てて下さい
 スレッドタイトル:GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0xxx
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 03:32:45 ID:jDslWosR0
#0001   FA-78-1 FULL-ARMOR GUNDAM
#0002   PF-78-1 PERFCET GUNDAM
#0003   RX-78GP01 ZEPHRANTHES
#0004   G-ARMOR [RX-78-2+G-FIGHTER]
#0005   FA-010A FAZZ
#0006   XXXG-01WE WING GUNDAM
#0007   G3-G-ARMOR [RX-78-3+G-FIGHTER]
#0008   RX-78GP02A SYSALIS
#0009   FA-93HWS νGUNDAM+HWS
#0010   RX-78GP04G GERBELA/AGX-04A1 GERBELA-TETRA CUSTOM
#0011   MSA-0011-2[Ext] Ex-S GUNDAM
#0012   RX-178 GUNDAM Mk-II (Titans Color)/RMS-154 BARZAM(Refine type)
#0013   MSA-0011-3[Bst] PLAN303E "DEEP STRIKER"
#0014   MSA-0011-1 Ex-S GUNDAM [TASKFORCE ALPHA]
#0015   FA-78-2 HEAVY GUNDAM
#0016-a  XM-X1 CROSS BONE GUNDAM X1 #0016-b XM-X2 CROSS BONE GUNDAM X2
#0017-a  MSZ-006C1[Bst] Zplus[Bst](Blue type) #0017-b MSZ-006C1[Bst] Zplus[Bst](Red type)
#0018   RX-78NT-1 GUNDAM NT-1 "ALEX"/RX-78-4 GUNDAM G04
#0019   FXA-05D+RX-178 SUPER GUNDAM/FA-178 FULL-ARMOR GUNDAM Mk-II
#0020   RX-78-6 "MUDROCK" / RX-78-5 GUNDAM G05
#0021-a  GUNDAM F90 / GUNDAM F91 #0021-b GUNDAM F91 / GUNDAM F90II
#0022   MSZ-010 ZZ GUNDAM
#0023   MSN-00100 HYAKU-SHIKI / MSR-00100 HYAKU-SHIKI KAI / FA-00100S FULL-ARMOR HYAKU-SHIKI KAI
#0024   MSZ-006 Z GUNDAM
#0025   RX-105 Ξ GUNDAM / RX-104FF PENEROPE
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 03:33:43 ID:jDslWosR0
#0026   RX-78-2 GUNDAM / RGM-79 GM "Ver Ka."
#0027   RX-79BD-1 GM BLUE DESTINY 01 / RX-79BD-2 GM BLUE DESTINY 02
#0028   RX-77-2 GUNCANNON / RX-77D GUNCANNON(MASS PRODUCTION TYPE)
#0029   GF13-017NJII GOD GUNDAM & GF13-050NSW NOBEL GUNDAM
#0030   MSZ-008 Z II
#0031   XM-X3 CROSS BONE GUNDAM X3 / XM-X1 CROSS BONE GUNDAM X1 "SKULL HEART"
#0032   RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM / RX-78 GUNDAM (REAL TYPE)
#0033   GX-9900 GUNDAM X / GX-9900-DV GUNDAM X DIVIDER / FX-9900 GX-Bit
#0034   RX-78GP03S STAMEN & WEAPON SYSTEM
#0035   SHIN MUSHA GUNDAM / MUSHA GUNDAM
#0036   FA-78-1 FULL-ARMOR GUNDAM [FRAME MODEL]
#0037   PF-78-1 PERFECT GUNDAM [FRAME MODEL]
LIMITED  FA-78-1 FULL-ARMOR GUNDAM [FRAME MODEL] Ver.BLUE
#0038   MSF-007 GUNDAM Mk-III / FA-007GIII FULL-ARMOR GUNDAM Mk-III
#0039   RX-78NT-1 GUNDAM NT-1 "ALEX" [FRAME MODEL]
GUNDAM FIX FIGURATION × 狂四郎マニアックス
#0040   RED WARRIOR / RX-78/C.A. GUNDAM
#0041   MSZ-008 Z II [GFFN]
#0042   GATX105+AQM/E-X01 AILE STRIKE GUNDAM [GFFN]
LIMITED  XXXG-01WE WING GUNDAM (EARLY TYPE) [Crystal clear ver.]
LIMITED  RX-78-2 GUNDAM [SEVEN-ELEVEN ver.]
LIMITED  MBF-02 STRIKE ROUGE & SWORD/LAUNCHER STRIKER [GFFN]
#0043   RGZ-95 ReZEL [GFFN]
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 03:35:02 ID:jDslWosR0
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
#1001   RX-78-2 GUNDAM Ver.Ka WITH G-FIGHTER
LIMITED  RX-78-3 GUNDAM Ver.Ka WITH G-3 FIGHTER
#1002   MRX-009 PSYCO GUNDAM
LIMITED  RX-78/C.A. GUNDAM [CASVAL REM DEIKUN]
#1003   MRX-010 PSYCO GUNDAM Mk-II
#1004   RX-78-2 GUNDAM Ver.Ka [GUNDAM CRISIS Ver.] 
LIMITED  MRX-009 PSYCO GUNDAM [HONG KONG NIGHT Ver.]
#1005   MSZ-006 Z plus 〔RED〕
LIMITED  MSZ-006 Z plus 〔BLUE〕
#1006   RX-0 UNICORN GUNDAM

2010年3月予定?
GFF×魂コレクターズ
1/35 RX-78-2 ガンダム [Ver.ka]  価格未定

2010年7月下旬予定
魂ウェブ商店限定販売(注文受付:2010年3月29日(月) 16:00〜 受付終了:未定)
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
#1007   GN-000 O GUNDAM(実戦配備型)  8,190円

2010年8月予定
G.F.F.N.
RX-0 FULL-ARMOR UNICORN GUNDAM  価格未定
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 03:36:04 ID:jDslWosR0
【 原形師 】
小松原博之    FA・PF・Gアーマー(G素体)・GP02・ヘビー(G素体)
高橋信仁     GP01・S・EX−S・DPS・ザク系・ゲルググ・アッグ・GP03・フレームモデル
佐藤直樹     Gアーマー・ν・Z+(本体)・百式・ズゴック・ケンプファー・ジオング
高梨令      FAZZ・Mk-II(2種)・ZZ・Z・ZII・Mk-III・リゼル
吉山治樹     Wアーリー・ヘビー(G素体新規造形部)・クロス骨(本体)
鵜殿一佳     GP04・クロス骨(武装)・ドム系・Ξ・グフカスタム・ゾゴック
石澤タカユキ   ヘビー・Z+(BSTパーツ)・G04・G05・Ver.Ka・BD・スナイパー・真武者・武者・ALEX(FM)・RW
みすまる☆ましい クロス骨(マント)・ゴッド・ノーベル
赤羽一宏     F90・F91・Dザク・アクトザク/フリッパー・プロトケンプファー・キュベレイ
宮下憲一     ガンキャノン
モリワキシュウジ(MIC)  ガンダムX・キュベレイ・フレームモデル
ムサシノコウボウ     ガンダムX
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 03:37:14 ID:jDslWosR0
●画集「GUNDAM FIX」掲載、未GFF化機体
RX-79(G) 陸戦型ガンダム
RX-79(G)EZ-8 ガンダムEZ-8
RX-78GP-01fb ガンダム試作1号機ゼフィランサスfb
RX-78GP-03 ガンダム試作3号機デンドロビウム(#0034はステイメンの商品化)
RGZ-91 リ・ガズィ
LM312V04 Vガンダム
LM314V21 V2ガンダム
LM314V25 V2ABガンダム
α000-0001 ガイア・ギアα
GF13-017NJ シャイニングガンダム
GF13-001NHII マスターガンダム
JDG-00X デビルガンダム
OZ-00MS トールギス
XXXG-00W0 Wガンダムゼロ
XXXG-00W0 Wガンダムゼロカスタム
OZX-GU01A ガンダムジェミナス01
OZ-13MS ガンダムエピオン
GX-9901-DX ガンダムDX
SYSTEM-∀99/WD-M01 ∀ガンダム ※
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 03:48:21 ID:jDslWosR0
COMPOSITE Ver.Ka

2010年6月予定
Z-01Z LANCELOT ALBION ランスロット・アルビオン  5,040円

2010年7月予定
GURRENLAGANN グレンラガン  5,040円
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 03:49:30 ID:jDslWosR0
以上テンプレ
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 04:11:05 ID:BY1IhTJE0
いちおつ
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 06:40:05 ID:e26l6VIN0
 1乙。
 全武装もいいが、
 リゼル隊長機かシナンジュを先にしてくれないかな。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 11:51:39 ID:/kQtA5Zo0
Δプラスも早く欲しいね
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 12:51:59 ID:scgSZ/7U0
八百万だよ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 14:14:13 ID:JmdNJpF70
前スレで違いがわからないと言ってた人がいたので…
フロントスカートの接続方法が違うのが一番わかりやすい別物ポイントだと思う
あとはフンドシやヒザのグレーが見えてる部分がなくなってたりとか
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 14:46:14 ID:XvAjoLnG0
肩アーマー上面の穴が塞がってたり
足首のフレームもクリアになってたり?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 15:08:49 ID:tuSlYWWI0
肩も少し大きくなってる気がする
あとサイコフレームの幅が全体的に太くなってる
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 15:17:20 ID:8j/0YV3c0
それは試作品ゆえの合いの悪さによるものではないかな
左胸とか外れて落ちそうだし
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 16:23:15 ID:YzHWTIkV0
1乙

メタコーン、パールホワイト+ピンクの配色のせいか矢鱈と嫁のウケが良い。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 17:17:26 ID:g1ni6/8SP
ブッカケオナニーしてるんだけど白い本体は映えないな
サイコガンダムが一番良い
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 18:42:50 ID:MwxDGklD0
本当はメタコンでただの間違いじゃないの?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:03:22 ID:Wfrm8t6M0
本体がメタコンとはどう見ても違う部位が結構多いから違うと思う
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:16:53 ID:lQjYziiL0
本体がアップグレードしたんじゃね?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 19:19:17 ID:Wfrm8t6M0
それはないと思う、仮にそうなら
コクピットハッチ開閉機構が無くなってる理由がイミフだし
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 20:00:15 ID:Xj/gQ57O0
Oガンの話題全然ねーな。
グレー色も期待していいのか?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 20:03:10 ID:GE23oIEvO
今日、大蜂からメタコーン届いた。
初回特典ついてた。
今まで商品だけが在庫無かったのかな?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 21:01:19 ID:rV+uKq+50
正直Oガンはどうでもいいと思ってる奴が多いと思う
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 21:26:04 ID:CnKqRwpS0
OO観てねえがらわがんね。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 21:57:38 ID:3fKKfXk90
メタコンとGFFNは全部買っている

貧乏になる
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:15:45 ID:T52tjhj80
フルアマユニコンは買うけどいつまでユニコン続くの?
ただでさえリリースペース糞おせえのにいい加減にせえよ
Mk-Xとかエピオンとか出せよ!
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:27:49 ID:EIdZNe1X0
こいつうるせえな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:23:46 ID:T52tjhj80
>>29
口くせえお前よりマシだよw
臭いから口開くな、なw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:29:01 ID:lgYmagBA0
Oガンダムじゃなくて新作映画のダブルオークアンタを出せばいいのに
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:29:46 ID:ptyqIQmf0
ちょっと前までGFF終了のムードが漂ってたのに
ちょっとリリースが復活したら今度はユニコーンばかりだと文句言う
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:31:15 ID:T52tjhj80
復活って別にペース変わってねえし
自分に都合のいい解釈が好きだねえw
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 00:24:57 ID:BHAozI6H0
いままではフレーム以外の装甲をほぼ全部付け替えでコンパチしてたけど、
今回はピンクのフレームが付いて通常のユニコーンも再現可能!

ってなったらどうしよう
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 01:27:37 ID:TkP4utog0
フレームが二種類あって、バラバラの外装をはめていく
今までの逆コンパチかも
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 01:27:49 ID:+iw+Qnuh0
Oガンなんて本編に3分くらいしか出てないし
よっぽどコアなファン以外は買わんだろ
だから限定なんだろうけど
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 02:22:12 ID:aJ8RiQ2/0
せめてエクシアが出てるならまだしも
Oガン単体じゃなあ
デザイン的には今更欲しいもんでもないし
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 03:58:37 ID:Key/OzagO
00リージョンヒドかったよなー…主にパッケージが。
カトキ的に基本的には00はやる気ないんじゃね?
0ガンは78系だからやる気になっただけで。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 04:33:15 ID:9IIU+8P00
 カトキにOOのデザインいじれって言うのもなあ。
 肉屋に「アジ三枚におろせ」って言うみたいなもんだw
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 07:54:54 ID:CbKIhfsT0
00だけじゃなくてコズミもだろ
完全にCADに丸投げで終わってたじゃん
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 10:17:02 ID:Yk2hWI7h0


コズミはカトキ関係無いし
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 10:59:37 ID:Z1Qr9z7kO
いい加減カトキは大河原のをパクれば良いと思う
アルビオンや紅蓮裸眼に手だすとか
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 11:29:54 ID:JujVkDTv0
つまらない釣りはいいよ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 13:18:56 ID:Pb9WNiXX0
ザンダクロスを頼むよ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 15:00:24 ID:3W/9EpmS0
00リージョンは名前貸しのために絵一枚描いただけって雰囲気だったよな
造形の雰囲気とかコズミそのまんまだったし
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 21:47:26 ID:Mz+rwwZC0
素直にジオノ出してくれればそれでいい
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 00:06:17 ID:PPliSlkz0
>>39
グレンやランスロットはそれに近い気がするがw
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 01:05:01 ID:h/ZEmKDM0
コズミ、GFFのCAD使用、00リージョン、この辺は全部ウンコ
CAD担当がうんこ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 01:47:41 ID:faLp4pqU0
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 01:51:59 ID:o4IsQQsu0
コズミはレジェンド/プロヴィだけは出来良いと思うぞ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 02:03:50 ID:KLXIsMqd0
みんな買ってないから知らないと思うが
実はインフィニットジャスティスがかなりかっこいい
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 06:56:39 ID:3S6orwf60
生まれつき顔が歪んでて、腕は角材から削り出したみたいに直球の四角なのに、
生まれつき関節弱いのに、そのうえあんな先が最中の荷物背負わされてフラフラなのに、
それでもめげずに踏ん張っている、そんなインフィニットジャスティスが私は好きだ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 07:39:06 ID:hRtYxxnY0
インジャは福袋から二年連続出てきたけどあれが良いとはとても・・・
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 08:15:27 ID:Yh3hCwY+0
ベルハウスで特売やってるよ

GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION #0041 MSZ-008 ZII
定価:8,190円(税込)>セール価格:2,790円(税込)
(yahoo)http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-htoy/4543112559036.html
(楽天)http://item.rakuten.co.jp/bellhouse/4543112559036/

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE #1005 MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus (RED)
定価:18,900円(税込)>セール価格:6,284円(税込)
(yahoo)http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-htoy/4543112515643.html
(楽天)http://item.rakuten.co.jp/bellhouse/4543112515643/

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE LIMITED MSZ-006A1/C1[Bst] Zplus (BLUE)
定価:18,900円(税込)>セール価格:6,284円(税込)
(yahoo)http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-htoy/4543112515667.html
(楽天)http://item.rakuten.co.jp/bellhouse/4543112515667/
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 08:36:50 ID:hRtYxxnY0
乙+安wwwwwwwwww
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 10:06:13 ID:KLXIsMqd0
>>54
ゼッツー持ってなかったからポチった
ありがd
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 11:26:44 ID:RBrrmh/g0
同額のユニコーンは殆ど完売してるのに
ゼータプラスは定価の4割位でも売れ残る
ラインナップの選定って大事だとつくづく思い知るな
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 11:36:27 ID:fdxQJ1Hr0
ユニコは今が旬だからねぇ。
Z+も普通のZにしてちょっと安価にすりゃ売れたかね?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 12:03:21 ID:mTF66alU0
Z+が余りに酷いんで数絞ったとかもあるんじゃないかねえ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 12:08:07 ID:icTAeEoyP
なんでGFFはこうもゼータが好きなのか
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 12:15:47 ID:+lLMJjd10
興味持ち始めたの比較的最近だからわからないんだけれども
#0017のZ+とか#0024のZとかって数結構売れたの?

売れてたんならまぁ、それにしがみ付こうとしてもしょうがないのかなーとか思うわけで
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 12:21:15 ID:hRtYxxnY0
乙+とかその時はGFF最盛期の内だし
ハミングバード初商品化で盛り上がるにはもりあがったよ
ポロポロだったけど

乙はHGUCインスト版で俺大歓喜だったし今でもお気に入りだが
ここではフルボッコだった
まあ常駐アンチが今以上に頑張ってた時だけどな
売上はしらん
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 12:28:33 ID:FW4PgkiQ0
この価格でZ+が買える時代が来ようとわ。・゚・(ノД`)・゚・。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 12:40:10 ID:0ULAcSuj0
いいからメタコンで完全変形のEx-S出せよ
馬鹿売れすんぞ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 12:57:20 ID:oWuusCBZ0
Z2って変形時に設計ミスでサイズが合わずはまらないところがあるって聞いたけど、
そこって直されたのかね。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 13:01:24 ID:7FOPSZtWP
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 13:11:22 ID:oWuusCBZ0
コピペ乙
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 13:54:00 ID:yHU2T6xG0
>>65
それはGFF版だな。
GFFN版は素材から設計から全くの別物だからカッチリ感はある。
ただ同系統の変形であるメタコンZ+と比べて、余剰差し替え全開だ。
しかも頭部の造形が壊滅的にダメだったりで、当時叩かれまくったな。

>>66
コピペだがマジレスすると、今時学校からでも職場からでも書き込み出来るから。
ちなみに携帯からでもPCと同じIDで書き込み出来る。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 13:55:44 ID:hRtYxxnY0
GFFNのZ2、頭部の造形が悪いんじゃなくて
なんどもいわれてるけど塗装ミスな
目のクマの部分まで黒く塗られてるだけで塗装剥げばイケメンになる
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:10:53 ID:oWuusCBZ0
俺もマジレスー


世の中の社会人がみんな昼間働いていると思っているのか。


平日休みの人だっている。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:14:17 ID:yHU2T6xG0
目のクマ塗装ミスもあるが、造形自体もGFFと比べて確実に退化してるぞ。
その他モロモロの評価と人気の無さが相まって、今の投売り状態になったわけだが。
俺は遠目で見れば気にならないから、今でも飾ってるけど。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:26:28 ID:0ULAcSuj0
俺は給与支給ありのニートだ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:26:48 ID:hRtYxxnY0
そりゃ単に個人の好みだろう
高梨さんはイイ仕事するからな

問題は目の隈の塗装ミスだよ
ここで散々叩かれたのはアレだっただろ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:37:35 ID:RBrrmh/g0
高額化した値段と整形色仕上げは出た当時に叩かれていたね
まあこれらはメタコンZ+の時も変わらず言われていた事でもあるが
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:49:17 ID:yHU2T6xG0
さすがに記憶が曖昧だが、目の塗装以外でもかなり叩かれてたと思う。
ZIIの頭部はセンチネル風の前後に長い頭部のはずが、素Zみたいに縦長になってて
カトキのイラストと比べても似てないという。
白部分の塗装も安っぽいと叩かれてたし金属の使い方も叩かれてて、もう何もかもダメって感じだったな。

Z+も白塗装がプラスチッキーだとメチャ叩かれたし、一部手貼りマーキングも不評だった。
そういやストライクは厚塗り塗装が不評だったな。
そんな不評が続く中、ユニコンはマジ奇跡的な出来でビックリだったよ。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:49:46 ID:AJIRMeiH0
何にがっかりしたかって、
WR時に機首と胸がピッタリ閉じなくなった事だよ・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 14:54:53 ID:hRtYxxnY0
>>75
なんか話がズレて行ってるけど
頭の造形云々抜かしたら
上でも別の人が言ってる通り、
値段と、成型色と塗装のゴチャ混ぜのアンバランスさだな

ちなみにΖはカトキイラストと違って魚顔になってて叩かれたけどな
俺大好きだけど
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 15:51:32 ID:IbBATvBG0
サーベルラックの肉抜きも目立って嫌だった
WRにするとモロに見えちゃう位置なのに…
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 16:19:00 ID:RBrrmh/g0
ベルハウスのZプラスちょっと値段あがっとる・・・
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 20:55:59 ID:X7dWUzHj0
GFFのZは俺大好き
変形させないで飾っとくだけって前提だけど
当時叩かれたけど、あの独特の頭部は何か他とは違う独自のZって感じでいい
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 21:12:18 ID:0ULAcSuj0
うちのZはどういうわけかへっぴり腰にしないと自立できない…
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 21:34:59 ID:jU0zy0A40
プロポーションはまごうことなきカトキZだしね
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 21:41:35 ID:3S6orwf60
Z+は7K切っても買う気が起きない。
ザラスに飾ってた赤のスネの合わせ目見た瞬間に一気に熱が冷めたのが原因だと思う。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 21:46:23 ID:PPliSlkz0
Zは俺も気にいってるけど、リゼルクオリティだったら最高だったな
ちなみに俺も変型させてないw
かなりタイトな作りらしいけど、原型はさぞ素晴らしい出来だったんだろうね
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 21:48:25 ID:6tF+LNcY0
GFFのZは、Z系の繊細でピーキーなイメージが強く出てて好き
ちょっと永野チックにすら見える
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 22:29:06 ID:Yh3hCwY+0
メタコンのZ+ってガシガシ変形させて遊べるZ系オモチャって意味では最高だと思うけどな
確かに定価は高いけど今なら6千〜7千円台で買える訳だしね

レビューを見る限り個人的にはデキもそんなに悪くないと思う
http://schizophonic9.blog103.fc2.com/blog-entry-378.html
http://schizophonic9.blog103.fc2.com/blog-entry-380.html
http://f52.aaa.livedoor.jp/~gffm/lineup/1005.html#top

俺は今日ベルハウスで赤と青ポチったよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 22:43:21 ID:PPliSlkz0
Z+は画像だと良さげに見えるものの、実物はでかい分、安っぽさが際立つ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 23:17:55 ID:8bSPgDb20
>>86
顔俯かせすぎだろ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 23:42:10 ID:7EQve6MP0
どのメタコンも、もうちょっと顔を上に向けられるといいのに
首が引き出せるようになってるようなのでいいんだけどな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 01:45:28 ID:Ttpydgq10
アゴ引くレベルじゃない、下向いてる。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 02:55:25 ID:ozdwiN6A0
きっと恥ずかしがり屋さんなんだよ、だから俯いてるんだよ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 03:19:08 ID:h48g5QGU0
凄くいい出来なんだけど、チープな無塗装ホワイトと自分で貼れコーションが許しがたいよね
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 05:37:12 ID:cRZpGtVF0
メタコンEx-S希望
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 07:07:12 ID:T4XuS5820
Zプラス買った、あんがとー
でもさーZプラスしか残ってなくね?
人気ねーの?でき悪いの?高いから敬遠されてるだけ?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 07:44:16 ID:cRZpGtVF0
Zプラスって人気ないんじゃないの?
Zガンダムだったらかなり売れたと思うのだが
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 08:16:23 ID:/2CYha/W0
Zプラス自体は好きな機体なんだが赤も青も普通のFIXで一度買ってるからなぁ…
ずっと待ってたグレーは今度もスルーだし正直テンション上がらなかったのは確か
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 08:26:08 ID:nShN3tv60
GFFNでΖ出してくんねーかな
うちのもう立てないからWRで固定しちゃった
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 09:58:29 ID:VFV/MLph0
>>97
スタンド使って浮かしておくって選択肢もあったんじゃ・・・。w
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 10:07:45 ID:nShN3tv60
スタンド使ったら脚がデローンてなって無理なんだよ
今MS形態はスペクリで我慢してる
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 10:55:34 ID:wJfJRwLW0
>>96
結局メタコンは買ったのか?
GFF版とは比べ物にならないくらいカッチリしてて、余剰無しの完全変形だから凄く触り易いぞ。
以前のはポロリが酷くて、どの形態でも苦労してたし。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 12:52:02 ID:/2CYha/W0
>>100
青だけ最初に買って、去年末くらいにビックで5980円になってたもんで結局赤も買ったw
出来は満足してるんだよねぇ
グレーが決まったらウェブ限定でも迷わず買うぜ!ってくらいには
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 13:06:05 ID:n/p2npSZ0
ベルハウスのZU注文しちゃった
スレとレビュー読んだ感じ定価ならアレだがこの価格なら
良さそうだな。あまり深い思い入れもないし
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 13:18:45 ID:nShN3tv60
ZU買うならmrカラーのうすめ液とNY.綿棒必須な
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:19:04 ID:mjH3eVk90
test
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:21:13 ID:mjH3eVk90
おお書き込みできた
>>102
GFF版の頭移植したら?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:37:52 ID:Bsp9zSvr0
フルアーマーユニコーン、メタユニじゃないのかー
ちょっとがっかりだな
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:42:19 ID:vqdd1Qgx0
一度出た金型のあるモノならアニメ展開に合わせて出せるから待てるやん
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:46:10 ID:PRiuibU90
ういh
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 21:55:29 ID:ip9ACmlM0
>>102
俺はZ+よりは気にいってる
GFF版持ってなかったし

最近ガーベラがすげえ欲しくなったけど、どこにも売ってねえorz
なんで去年2500円で見つけた時買わなかったんだ俺
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:29:08 ID:BNLE64Cp0
フ、フルアーマーユニコーンだと・・・?

それは読めなかった
しかしGFFNか。これじゃユニモードの変換はなしか?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:34:14 ID:GLzqRtMj0
ウンコマン名言集 その@         

ウンコマン 「論破を出すとしたら「論破を出さない論破」しかない。いたずらに論破を出すのは一番愚かだから。そんな安っぽいものは噛み殺した方がいい。それでも出てきちゃうものがあったらしょうがない。」

しょうがないなどとは言わないで、もっとしっかり論破を殺してね。
自分のデザインじゃないんだから。(嘲w

ウンコマン名言集 そのA

Q.ウンコブリブリ男爵ロボは、ウンコマンさんにとってどのような意味をもったウンコなんでしょう?

A.ウンコマン 『ウンコブリブリ男爵ロボ』は思い入れのある作品だから、その1号主役メカということで、思い入れはあります。デザインは
あまり好きじゃないけど…。(ウンコマンをデザインした)河森さんは、人とはちょっと違ったことをやりたがるタイプの
メカデザイナーですが、『ウンコブリブリ男爵ロボ』みたいにサーガ形式の歴史がある作品は、前後を気にせずデザインすると
セオリーを外す面もある。それはデザイナーの自己満足であって、ファンは喜ばないと思います。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:35:43 ID:GLzqRtMj0
      l  ;;;;l::::::ヽ      γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
      ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
          l:::   :::::::::::::    :::::::::::  :::::::::::::::::::
         ヽ l;;ヽ :::::           ::::::::::::::::::
        ヽ`'''    /;。;;;゚〉      ::::::::::::::::::
         l               ::::::::::::
          l               :::::::
        /         _-    ::::   /
        /;;;;;;;;;      _-"ヽ____---― ̄
        ;;;;;;;;;;;;;   _-"        \
        ''''';;;;;'''___-" l           \/     〉
           l   l            /     /

みなさん わんばんこ
とつぜんやけどたろうはうんこまんすれからそつぎょうすることになったんや
しょうさいはしらんがなすれにかいたからみてほしいでぇ
おさわがせこんぱにおんあにまるとしてこのすれでさいようされて
3ねんいじょうになるわけやけども
みなさんとはまだまだいっしょにいたかったんやあ

きちがいにーとのうんこまんさんはよみちにきをつけてがんばってほしいでぇ

うんこまんさんにもろたとりっぷはこうかいするから
2だいめたろうのとうじょうをきたいして
たろうはさることにするんや たろう#l5$vA:oR

ほなな〜
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:37:33 ID:GLzqRtMj0
お前ら阿呆どもの中には何百匹「ウンコマン」がおるんや

ウンコマンは絶対的なもんや

相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w




八百万て?

一国のアニミズムで「ウンコマン」を語ろふなど不遜也や
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:45:17 ID:UAEmidpY0
>110
多分1/144で胴体に差し替えなり変形機構なりを仕込むと
背中の武器の重さでバラバラになると思う
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:48:21 ID:Bsp9zSvr0
>>110
てっきり、メタユニで出るもんだと思ってたけどなあ・・・
ガッカリというかマジガッカリ
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:54:22 ID:CTmNsqaP0
MGに背負わせたら間違いなく貧弱な足首からフラついてぶっ倒れる
HGは腹のBJとこれまた貧弱な膝から折れてぶっ倒れる
メタコンは自重で腹が縮む
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:58:21 ID:jrpRuxKe0
デカさでメタコンスルーしてGFFN待ちだった俺は大歓喜ですよ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 00:01:03 ID:UAEmidpY0
>116
メタコンの腹は大丈夫だよ、フル装備の負荷にもとりあえず耐えられる
問題は腹より本体とバックパックの取付基部
あそこがスッポスッポ抜けて本気で危ない
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 00:38:39 ID:pQdTO/Jg0
青ゼータプラスげとしたー
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 01:00:08 ID:rwOK7We20
>>54
突然メタコンが気になって、尼経由の鈴家で頼んだ赤Z+が今日届いたばかり・・・
まあ数百円しか違わないから気にしないorz

でも、これって評判悪かったの?MGは組んでるからどうかと思ったけど、
かなり気に入ってしまった。
次はユニコーンに行きたいんだが、ウェブ限定とかありえるんだろうか?
2個買いはきついから、ちょっと躊躇してる。限定物に弱い自分が情けないよ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 01:02:46 ID:WAZ0WAjy0
Web限定はしらんけどバリエーションはまず間違いなく出るだろうね
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 01:53:23 ID:RSBMNrDY0
>>120
Z+が悪かったというよりサイコが良すぎた
初っぱなのあれで一気にハードルが上がった
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 02:02:18 ID:WF47IiRW0
ガンダムエースのエースFIX見て
「7号機キタ-----!!」
と思ったら設定集だけだったとは…

しかも画稿が重なったり文章と被ったりしていて・・・
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 03:16:59 ID:MBpJffFi0
wew
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 11:57:51 ID:M7v99Dg00
Z+の評判の悪さは、主に塗装関係だったな。
ひたすらプラスチッキーを連呼するのが居たのと
追加で貼るデカールや、合金部分とプラ部分の質感が違う点だな。
造形やギミックに関しては、ほとんど不満は出てなかったはず。
あとは灰色が欲しいとか、ハミバパーツが蛇足とかだな。

売れなかった一番の要因は、人気の割りに高額で箱がデカイ事か。
ユニコでさらなる技術アップをしたから、そろそろEX-Sに期待したいんだが。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 12:06:28 ID:9pttjXjW0
WRにしてると重さで足が下がるのが難点。
他はいい。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 12:36:28 ID:CUNhJ4J70
カトキ立ちにしたいけど肘のクリック関節が真っ直ぐか、
ちょ曲がりすぎそれ…の所で固定されちゃうのが唯一の不満かな
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 12:49:39 ID:Q8LSJ1G00
まあGFF自体、造形面の不満は少ないからね
カトキの存在と、担当した原型師の名前が公開されてるってのがきいてると思う
まれにうんこもあるけどw
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 13:01:53 ID:tw1N0uqn0
原型師なんて最近公開されてないしなぁ
もうそれは過去の話だよ
リゼルでようやく高梨さんの名前出てきたけど雑誌だけだし・・・
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 13:10:16 ID:6tcX0r5I0
でも原型師もせっかくいい造形で造っても
旧シリーズみたいなクソ精度で仕上げられて
原型が悪いみたいに言われたらたまらんだろうね
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 14:40:30 ID:TsQ/VqUF0
まあカトキとしてはマスプロダクツ商品はどうしても生産段階で様々な事情が絡んでくるから(精度の問題など
せめて原型だけでもきちんとした物を作りたいというスタンスで始めたんだけどね

逆に原型からの劣化具合をより鮮明にする結果になったという・・・
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 15:05:29 ID:Q8LSJ1G00
でもリゼルを見れば、期待したくなっちゃうじゃない
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 15:13:15 ID:TsQ/VqUF0
ああ、いや前シリーズの事ですよ
134 ◆CASVAL9Zfw :2010/04/28(水) 15:23:12 ID:HW/uExwx0
はぁ〜規制長かった

ユニコーンはデザインも作品もアニメも良さがわからんわ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 15:29:21 ID:p+T/EPzi0
Mk.IIIは出来が凄く良かった
今思えばあれが最後のGFFらしいGFFだったな
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 15:58:29 ID:tw1N0uqn0
そりゃMk-Vはどの馬の骨かも判らんCAD原型師じゃなくて
高梨令がきっちりやってるもの
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 19:24:00 ID:r7DxMrdk0
ビックでメタコンZplus 送料込 5980円…。
ポイント10%でっせ。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 19:29:26 ID:HW/uExwx0
>>137
ただでもいらねぇ
139120:2010/04/28(水) 19:44:15 ID:rwOK7We20
みなさんアリガト〜、何か色々分かった気がする
まあ、自分が気に入ってるんだからいいやね
ドライデカールはシール貼り好きだから良いんだけど、剥がれるのは困るね
スミ入れしてトップコートかな

>>121
バリエに期待しようかな

>>122
サイコを買っておかなかったのを後悔してる
プレ値っぽいけど、ゆっくり集めてみようと思ってる

>>137
しかし、どんどん下がっていく・・・
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 21:00:48 ID:U8VQ9CJK0
投売りになること自体はいろんな商品でよくあることだけど、
その件数っつーか回数がハンパない

バンダイどんだけ読み違ったんだよ・・・
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 21:16:22 ID:WF47IiRW0
>>125
>>126
変型パターンがMGと同じだったことはもう諦めてたのか?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 21:57:29 ID:ByynECrp0
にしても6割引き超でも売れ残るのはすごいね。
>>141
設定と違うの?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 22:23:41 ID:Q8LSJ1G00
立体化にあわせて設定変更および追加なんて当たり前のようにされてるのに、
変形方法までいちいち気にしてたらガンダムトイなんて買えんわ

設定と違うとか言うなら、メタコーンのフェイス変形も違うじゃねえかw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 22:43:52 ID:1ffpJWqr0
まぁメタコーンの変形の再現は実質不可能だからな
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 23:18:51 ID:91436OK/0
tes
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 01:42:38 ID:98KvyDv30
PGでも無理だろーな。
雑誌オマケのやつでさえ出来ていないんだもの。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 01:48:00 ID:BSdvuM8V0
MG並みに動くシナンジュ待ち
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 02:09:24 ID:z5GCvVqA0
GFFNのゼッツー届いた
発売時に色々言われてたけど、たしかに不満の多い商品だなぁ
一番納得がいかないのが、カトキ立ち出来ない足首ってどーなのよ
カトキ立ちさえ出来ればいいと思っていたのにそれさえ満足に出来ない
可動範囲でしっかり接地しないよ

初代のゼッツーもさんざん言われてたけど、造形は初代の方が好きだなぁ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 02:19:30 ID:HoeuN3/o0
ZUのかかと、カトキ絵だとカカト部分だけ可動して接地するようになってるんだよな
立体の方だとこの部分シカトされてるけど大事な部分だと思うんだ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 05:58:19 ID:t/rscECE0
メタコンユニコーンも投売りされるかな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 06:21:18 ID:HjvbyR3j0
メタコンユニコーンは人気あるから無理
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 06:45:50 ID:t/rscECE0
再販されたらされそうじゃない?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 11:37:46 ID:WB8PyxUY0
メタコンZ+が欲しい人は発売されてすぐ買っちゃってみんな持ってるんだろうな
こんな安くなるなら予約して赤青買わなくてもよかったけど、そのぶん長く遊べてるからいいか
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 14:06:10 ID:98KvyDv30
メタコンZ+はちょっと前に買ったが
余分なパーツ多すぎて邪魔。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 14:11:55 ID:yNN95UHb0
博ヨドはまだユニコ残ってたな。
初回特典のやつがショウケースに6個くらい置いてた。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 14:12:02 ID:dQ1NzYPE0
過去に赤、青どちらかしか買ってない人にはいい機会かもしれんね。

157ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 15:00:41 ID:Zhw+pf8e0
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 18:19:48 ID:KFW1upJf0
メタコンVer.Ka 買ったけど
バズーカの先端部分がかなり雑な処理になってます。
あと中心あたりに隙間がありますけど、これって仕様ですか?
http://evedirec.net/clip/img/25341.jpg
http://evedirec.net/clip/img/25342.jpg
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 18:20:21 ID:9fi9n6BL0
zIIこっちにも届いた!すげー気に入った
これが3k切ってるなんてしあわせだよ
ずっと見つめてるとイロイロ刺さりそうだけど目線を外せない
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 18:38:31 ID:HoeuN3/o0
バズーカより深爪が気になった
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 18:51:21 ID:BSdvuM8V0
Ζ+のbstはかっこいいと思うんだが
殆ど動かないんなら、画像見るのと大して変わんないな
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 18:59:22 ID:61TOO2Yk0
きもい爪してるな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 19:02:29 ID:HoeuN3/o0
まあ気に入らないんだったらサポートに電話して
これこれこんな感じなんで交換してもらえませんかって聞いてみたら
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 19:04:26 ID:CiCpUGQo0
バズーカのそれが気になって手首の溶けっぷりが気にならないのが信じられん
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 20:07:42 ID:J4JAEDeU0
>>159
その価格ならな。
はたして定価で買っても同じ事を言えるかどうかが問題だ。

>>161
メタコン版は意外と動いてポーズが取れるんだなこれが。
肩周りがちと残念な可動ではあるが。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 22:14:17 ID:RvOkaePu0
ZUがリゼルより定価2500円も高いなんて信じられん
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 22:29:28 ID:oNj5VmWo0
Z2の定価が何故あそこまで高かったのかは謎だな。
原油高騰の影響にしても他商品に比べて際立ってた。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:17:43 ID:IH6uu5vv0
リゼルの方がパーツ構成は簡素だよね
でも太腿ロールがあって表情豊かだし
全塗装の雰囲気も良くて安っぽく見えないよ
ZIIは金のかけ方間違えちゃった…みたいな感じがする
俺は両方好き
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:28:25 ID:RvOkaePu0
にしたって8000円てw
発売時期が違うとはいえ、メタコン78と500円しか違わないなんてなあ

まああの失敗があったからこそのリゼルなんだろうけど
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:29:39 ID:t/rscECE0
金属パーツのせいじゃないの?
目だった違いってその辺しかないし
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:42:54 ID:HoeuN3/o0
高いし量販店も値引きが渋いしで二重苦だったのがな
いつもなら3000円4000円で買えてたのが7000円だぜ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 00:39:10 ID:gTN940UO0
Z2か、、、安いから買ってみるのも手だが
あのデザインは何なんだろう。
MSに見えないw

たしか変形はメタス式なんだよね。
Z式はもういい面倒くさすぎて。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 01:22:21 ID:J8qTiU6Z0
フルアーマーユニコーン値段8400円みたいだね
本当にZ2なんだったんだろう
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 01:24:03 ID:LJ/XVb1d0
>>173
久々にFIX買っちゃうかも
あのゴテゴテ感は素敵
やっぱメタコンだと値段が半端じゃなくなるからGFFNなのかな
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 01:34:02 ID:J8qTiU6Z0
フルアマで8400円て聞くとなんだか凄くお買い得に感じる
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 01:55:03 ID:7ujCf2LE0
つかやっぱり変形無しなのかね
まあMG持ってるから無くても良いんだけど
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 01:57:03 ID:gOxtS7hj0
変身なしで構造を簡略化してるから
コンパチや合体・変形ありの機体よりも割安にできるのかな
金属パーツも本体にはおそらく使ってないだろうし
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 01:59:21 ID:9lGz98Qr0
増加装甲すらないからなぁ
塗装箇所も少なそうだ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 02:07:20 ID:HBrEjFzP0
今回は全身にガッツリ青のスミ入れが入ってるみたいだし
いつものGFFの印象に近くなるんだろうけど
白はストライクの時みたいな厚塗りでないことを祈る
メタコンと同じパールコートで
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 03:17:39 ID:Z7aqpcrO0
さすがに今回は金属パーツを大目に使うだろう。
でないとあの重武装を支えられんし、、、
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 04:07:53 ID:PYQDa1NM0
後ろに伸びてるのは中身すっからかんのブースターだけだからいけそうだ
ブースター自体がスタンド代わりになりそうだし

ガトリングとシールドを支える関係上、変身しなくても腰や肩の可動はメタコンと同じか
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 12:59:28 ID:GbCaxU4J0
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 13:15:11 ID:V0UnqNnW0
もしフルアーマーがスパコン並みの可動だったら欲しいなぁ。
最近のは開脚できるようになってきたけど、肩基部の上下や腰の前後なんかはまだ無いし。
そこまで出来るようになれば、GFFに死角は無くなるんだが。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 13:51:33 ID:slgTIrzq0
イラストとプロポーションが違うと言う死角があります
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 13:59:41 ID:7ujCf2LE0
正直ガシガシ動かして遊ばないから可動はどうでもいいんだ・・・
この装備のままスタンドに立ててカッチリしたまま五年くらい持ってくれれば良い
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 14:05:14 ID:1Notc1n70
ガシガシ遊ぶなら重要なのは可動範囲より耐久性だろうな…
広い可動範囲はポーズつけた方が映える機体には必要

フルアーマーユニコーンは全備状態なら立たせても浮かせても可動はほとんど要らないが
ユニコーン単体で飾りたいなら必要だろうな
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 14:08:58 ID:7ujCf2LE0
あとシールド単体浮かせるスタンドは欲しい
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 14:30:11 ID:Hxf9b2q60
それは流石につけるだろw
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 14:45:54 ID:7ujCf2LE0
>>188
ほんとか!?ほんとなんだな!?(´・ω・`)
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 15:00:35 ID:HxOdWdT/0
ユニコのスパコンの一回り大きいの出ないかな。
144は小さい。
しかし100はMGとかぶるから
その間くらいで。1万くらいなら買うよ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 15:03:41 ID:pCWleb6/0
スパコンは正確に1/144だが
GFFはわりとそのへん緩いとこあるから
並べて見ると案外そのくらいのサイズかもしれないぞ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 15:09:49 ID:V0UnqNnW0
1個だけ中途半端なサイズで出されても困る。
ただユニコはデストロイモードなら、1/144でも結構デカいぞ。

メタコンも魂ウェブでフルアーマーユニット売ればいいのにな。
ほとんど既存装備の増量で、新規で作るのはミサイルポッドとブースターにそのジョイントぐらいじゃね?
専用スタンド追加して6Kぐらいで出せんかね。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 15:29:43 ID:HYu6ceqp0
ウェブ限定で緑サイコフレーム+フルアーマーのメタコンやりそうだけどな。

それよりバンシィは出ないのか。
あれトサカ以外は一緒だよね?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 15:38:06 ID:Hxf9b2q60
>>193
映像に合わせるんじゃないかなぁ、と勝手に思ってる
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 18:59:34 ID:jS2Lpe6p0
GFFNでユニコーンモードが欲しいオレはどうすれば・・・
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:22:17 ID:kaAklOzr0
かすこーんのどこがどう格好いいから集めたくなるの?そーいう心持ちがわかんない
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:35:56 ID:30r9FBVY0
童貞は変形好きだからさぁw
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:37:28 ID:Hxf9b2q60
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 20:27:43 ID:loSokdb50
ステイメン買っちゃった(^^)
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 21:27:25 ID:cI4Hz9gs0
どこがフルアーマー?
フル装備の間違いじゃ・・・
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 21:28:33 ID:t0mH5x0J0
フル装備ユニコーンガンダム
フルアーマーユニコーンガンダム

うん、下のほうがかっこいいな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 21:39:37 ID:wOSrBjJX0
それだったらフルアームドでいいんじゃないか
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 22:07:44 ID:hP2Sdd6l0
フル装備はいいけどコンパチ変形もしなさそうだな。スパコーンで我慢しろってか?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 22:18:04 ID:rPmG1sx70
8400円じゃムリポ

色変えで両モード二体セットならちょっと欲しい
GFFのコンパチは悪いイメージしかない
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 22:46:07 ID:jx35vm/OP
スパコーンって奇跡的な出来だけど
あれ超えれるのか?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 23:03:17 ID:kaAklOzr0
ごてごて武器背負った無粋なダニ人形いらねw
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 23:32:53 ID:HxOdWdT/0
それってノンスケール?144?
まぁどっちにしろMGよりは小さいよね。
予約しようっと。

変形は無しのがいい。
いじって勝手に戻るのは嫌だから。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 23:43:01 ID:mh3pseIz0
それにしても実売6kは安いな
定価1万ぐらい行くかと思った
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 00:06:40 ID:+RjL6Wqa0
フルアーマーかっけぇ・・・!
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 00:13:21 ID:6KDT9LZ30
あーでも変形しないなら絵のゴリラ肩再現できて欲しかったなあ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 00:17:15 ID:nUpUxoSr0
フルアームド
フルアーマー

完全武装の訳としては間違ってないんだけどな
しっくりこない
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 00:26:31 ID:EKDNq5/e0
伝統的に
#0044a緑デス+フル
#0044b赤デス⇔赤コーン
#0044C黒デス⇔黒コーン
という出し方はしないんだろうか?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 02:37:26 ID:xcv3kQxAP
値段的に可動は最低限だろうし、むしろ固定のために可動殺してきそうだが、とりあえず股間ロールはできるみたいで安心
あとは劣化せずに縮小版メタコン状態なら最高だな

・ボディはマットホワイト塗装
やっぱり全塗装だしね。ゼッツーとはなんだったのか
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 07:20:15 ID:LCBR2cqB0
ネーミングはガキが劇中で勢いで言ってるのがそのまま採用されてるんだからしょうがねぇだろw
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 10:45:02 ID:Y7bh20+u0
ふつーにネーミングしたら弁慶ユニコーンだろなそりゃ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 11:41:15 ID:LBA/SFyM0
ツマンネェ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 12:35:14 ID:36K38Pot0
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=47078

サーベルは結局何色が正解なんだよw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 14:26:47 ID:X29kPoSP0
ピンクでしょ
製作途中の情報からMGとろぼ魂が自爆しただけで
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 14:42:33 ID:VGLAkh+w0
サーベルの色もサイコフレームの色にあわせりゃいいのにね。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 14:46:25 ID:6KDT9LZ30
しかしすさまじい武装の数だな
これは嬉しい
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 15:40:04 ID:RPlln20c0
増槽のせいで地味に場所をとるアイテムになりそうだなw
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 15:51:00 ID:ItcPf+1q0
スパコンはグリーン版出すよな絶対。
それ買って接着してDモード固定して、今あるレッド版は
Uモードに固定。
接着で固定しないと触ってると勝手に戻るしね。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 15:56:16 ID:YqLH8qXv0
>>222
たしかにグリーンってピンクデストロイからの変化だからユニコーンにならなくてもいいんだよね。
スパコンやメタコンでグリーンが出るなら変形オミットのフルアーマーでいいな。
・・・GFFN仕様か。w
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 16:02:30 ID:X29kPoSP0
スパコンで緑ね…フルアーマーならいざ知らず
単に緑になっただけで売れるかなぁ
あっちも出来はいいとはいえ素で定価1万超えてるもんだし
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 16:59:49 ID:Z8RuZy/h0
緑は要らんな。
けど角変えて黒くしたバンシィなら欲しいぞ。
バンシィの製品化は一切予定が無いけど、メディアの露出がまだ少ないせいか?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:13:04 ID:rZjmVYcI0
ハイコンはもう終った商材だよ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:24:34 ID:AlsqH1sk0
>>222
>触ってると勝手に戻るしね。
どんだけ乱暴に扱ってるんだよw
持つとこ間違わなければ勝手にというほど簡単には戻らないぞ
MGやメタコンも然り
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:27:05 ID:xcv3kQxAP
スパコーンは出す時期を間違った。いやアニメが遅くなっただけなんだけど。
ディスプレイとしてGFFNは買うけど、緑スパコーンが出たらきっとそれも買うんだろうな 緑メタコーンはいわずもがな
踊らされている、バンダイに……!
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:29:46 ID:YqLH8qXv0
やっぱ緑はフルアーマーじゃないとなぁ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:33:57 ID:xcv3kQxAP
フルアーマーで可動とかはどう考えても厳しいだろうからなあ。
しかしGFFNで出てくれてよかった。CADまんま流用っぽいからスタイル超いいし。
一度は死んだと思ったブランドが立ち直ってくれたのは嬉しい。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:40:30 ID:60Y4m6LK0
しかし白い部分が”マットホワイト塗装”ってこれ、今までのGFFと同じってことだよな
つや消しなのはともかく、塗装精度の面で一抹の不安が残る情報ではある
GFFNでもストライクの顔の白とかは厚塗り具合がヤバかったからな
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:45:23 ID:6KDT9LZ30
群雄のグラヴィオンの顔とか綺麗にホワイト塗れてるけど
あんな感じで出来ねーのかな
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:54:08 ID:60Y4m6LK0
写真見てると足首の中のフレームまでクリアグリーンなんだが
まさか白い部分はほとんどクリアパーツに塗装で表現ってことはないよな…
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 17:58:41 ID:X29kPoSP0
リゼルの胸の白とかもちょっとヤバイ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 18:27:28 ID:jPR5jF8G0
おまえ等ホントにユニコーン好きだな。
俺は次の新作がフルアーマーってんでガッカリだよ。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 18:34:50 ID:SghWWwuL0
てか、スパコーンとかこれ以上出るの?
もうあのシリーズ自体が打ち切り臭しかしないんだが
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 18:43:02 ID:Gn2YU/ZT0
GFFスレで何言ってんだお前?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 18:44:23 ID:EGUC47ZiP
30周年で1番最初のスパコンガンダムという
いつのポンコツ商品だよという
色替え出してたから
少しの手間で済むものなら出すんじゃないの?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 19:09:26 ID:Gn2YU/ZT0
どっちかというとお前の頭がポンコツだけどな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 19:14:42 ID:Y7bh20+u0
次はなんだろ
バンシィはタイミングだけとして、デルタプラスだとバリエがとれないしねえ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 19:22:49 ID:ItcPf+1q0
赤から緑に変わっただけのをバンダイが出さないと思うのか?
スパコンメタコンMGHG魂DG出し放題と予測。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 19:24:26 ID:ItcPf+1q0
スパコンとHGはガトリング付きで。
144じゃガトリング出て無いからな。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 19:25:08 ID:yh6VT4J/0
ギラ=ドーガ、ズールコンパチとか出してくれい。
そして部品ぽろぽろ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 20:22:13 ID:WkOyX98/0
>>236
まあGFFとか産廃出すくらいならスパコンに力入れてほしいわな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 20:44:12 ID:1QLWadrT0
ロボ魂スレに帰れよ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:01:30 ID:2lZhPUgM0
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:19:22 ID:9xbL5Mmc0
買って後悔するのか
買わないで後悔するのか
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:20:22 ID:bW4rtJS50
これは様子見するわー
初回限定なさそうだし
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:34:33 ID:VGLAkh+w0
完全に置物と化すからなぁ。

せめて動いてるとこ見てからにしたいもんだ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:44:08 ID:EKDNq5/e0
>>246
スナイパー2はGFFでほしいよなぁ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:48:03 ID:GD0/3OyZ0
>>250
GFFN版改良型フレームモデルでホワイトディンゴ仕様とのコンパチとかだったら4個買ってもいい
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:48:21 ID:X29kPoSP0
その頃には多分もう売ってないぞ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:53:29 ID:tB8IPwoH0
ステイメンみたいなウェポンシステムをでっちあげたら面白かったのに
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 22:19:10 ID:8TdoY9AB0
後ろに長いだけじゃ・・・・なぁ?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 22:36:57 ID:ItcPf+1q0
しまった。
Dモード魂買ってしまった。
あと3000円足してスパコン買えばよかった。
寝起きだったからボケてたorz
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 22:40:06 ID:i6L6z9QR0
それは致命的なミスだな
1/144のGFFNで塗装済みガトリングが手に入るとわかった今
ロボ魂のデストロイには一寸の価値もなくなったのに
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 22:50:06 ID:ItcPf+1q0
(;´Д`)

まぁUモードも持ってるんでコンプという意味で飾っておこう・・・・。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 22:54:13 ID:ItcPf+1q0
しかしGFFNのは可動範囲狭い完全な置物になるからなぁ。
それはスルーしてスパコンもう一個買うかな。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 23:11:10 ID:Z8RuZy/h0
もし可動がメタコンより進化してたら買いだ。
スパコンはカッチリしないから、触りにくいんだよな。
変形も中途半端で差し替えが面倒だから、一度もユニコンモードにしてないよ。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 23:45:55 ID:WkOVi3010
変形を完全にしてたらしてたでますます触りにくいと叩くんだろうな
実際メタコンやMGは足首や膝や腰の装甲や肩の側面や頭部がぐにぐにと安定せず触りにくい
変形の魅力と触りやすさは今のところ完全にトレードオフだ

ちなみにメタコンもスパコンも中途半端変形になる部分はひとつもない
だから「完全変形」

変形に魅力感じないなら接着しちゃえよ簡単だぞ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 00:06:40 ID:tYyDytq80
まぁ、SHCM版しか知らずにメタコン版買ったけど
いかにSHCM版がいじりやすさを考慮していたかは感じるな
メタコン版はSHCM版に比べて変身に手間がかかるから
あまり頻繁に変身させようとは思えない
そのために2体買ってそれぞれカトキ立ちで飾ってる
出来自体は非常に満足してるが、動かして遊ぶもんじゃないわ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 00:32:08 ID:7kqPjiiy0
動かして遊ぶんならプラモじゃなきゃダメだろ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 00:35:28 ID:JavtBKK80
スパコンは股関節の伸縮をオミットしてるから
厳密に設定通りの完全変身じゃないけどね
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 00:35:35 ID:OkyrHKu70
スパコーンは変形が一部ゆるかったりするけどな
腹とか腕とか
ただ脚部の変態可動は凄い
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 01:10:17 ID:zDe0Xlis0
飾るところがテーブルしかない・・・棚が欲しい。
http://nagamochi.info/src/up10147.jpg
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 01:12:57 ID:zDe0Xlis0
>>263
あれ以上足長くなって欲しく無いからあれで良いかも・・・



スパコンは変形箇所がゆるいから接着かな。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 01:31:54 ID:DqDA6LZk0
差し替え箇所を別にすれば変形箇所のゆるさはメタコンも変わらんだろ
違うとすれば腕ぐらいなもんだ
スパコンの腹変形は可動に盛り込まれてるからあれは関節の一部と思うしかないな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 01:35:13 ID:JavtBKK80
あの腹の構造はスパコンの中でも数少ないイマイチポイントだったな
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 01:40:52 ID:Q26IIlWQ0
あそこがフリーなおかげでものすごく腹が曲がるんだけどね
あれがフィックスだと腰と干渉して曲げにくくなる
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 01:49:42 ID:u3xZJ0tZ0
カトキ絵でフルアーマー出た時は正直ウーンて感じだったが
立体で見せられると迫力あるな
弁慶みたいで良い
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 02:06:02 ID:G1OM/qHU0
>>264
下半身もすごいが上半身はもっとすごいぞ。
肩とか肘とか腹とか尋常じゃない。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 03:41:07 ID:DH7T1Y1i0
今回発売のGFFN含めて全てのユニコーン商品はなんでどれもこれもカトキ氏の絵に似ていないのかね?
脚は長すぎ肩は小さすぎ、頭のバランスはバラバラと一つでいいからカトキ氏の絵の通りの商品がホスィよ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 05:14:39 ID:I4AtiL970
>>271
そういやスパコーンは例のスタークジェガンの突撃ポーズが再現できるんだったな
あの肩の可動方式はGFFフレームモデルとほぼ同じものなので
ぜひGFFNでもあの可動を復活してほしいものだ(すぐバラバラになるフレームは固定で)
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 09:35:16 ID:JavtBKK80
>272
顔が泥という事を除けばスタンダートが一番近い気がする
http://www.geocities.jp/moccosep2/img/DM.JPG
GFF用の画稿は今までとは違う設定画になったけど
http://www.geocities.jp/moccosep2/img/GFF01.JPG
メタコンは画と比べるとやや肩が小さいね
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 09:39:09 ID:CR8Dft/IP
>>274
結構横に長いよな

どれもスマートすぎる
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 10:09:46 ID:aDw0ygIr0
SHCMとMG用画稿を比べた画像
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441439.gif

横の幅は大体一緒だけど
胸の縦の幅がだいぶ違うような?
太ももと脛の長さのバランスも大きく違うしスカートアーマーの長さも違う
画稿のままだと膝曲げた時に見栄えしないと思う
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 10:13:34 ID:u3xZJ0tZ0
カトキ立ちでカッコよければそれでいいから画稿のバランスの方が良い
けど変形機構入ってると画稿のバランス再現は無理だろうな特に脚
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 10:20:49 ID:CR8Dft/IP
肩ちっさ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 10:28:43 ID:ue4BtNWIO
スパコンの胸と肩は
大きさ的にアニメ用画稿準拠なんだろ
初期画稿はいろいろやりすぎてるから
動かした時に映えるように調整された
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 10:47:58 ID:7VDFac99P
次のGFFNはやはりデルタプラスがくるだろうか
シナンジュ限定でジオノ復活もありそうだけど
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 11:29:59 ID:ybiiw9kR0
結局ユニコーンは変形こそ完全再現可能でも、前後のバランスを完璧にするのは不可能なようだな。
画稿ぐらいマッシブにすると、ユニコンモードが凄いデブになるだろうし。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 11:36:42 ID:7VDFac99P
まあでもメタコン、スパコンはうまくやった方でしょ。
変身無視のマッシブほしけりゃHGUCがまさにそれだし。
俺はメタコンの細マッチョの方が好きだけど
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 11:38:36 ID:dE5j8WKl0
>>279
アニメ用画稿というよりMGで立体にした時から
Uモードで肩を収まりの良いサイズにしちゃったのをずっと引きずってるだけじゃない?
Uモードの設定画からしてすごいゴリラ肩だし。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 12:10:13 ID:aDw0ygIr0
>>282
HGUCは胸と肩だけに着目すれば画稿に近づいてるんだけど
頭が大きく、腕が太く、脛が短くなってるので
全体で見ると印象は画稿からさらに遠のいてる気もする
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441445.gif
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 12:20:18 ID:ybiiw9kR0
HGUCの変形前後でバランスってどうなんだ?
やっぱパーツ単位でバランス変わってる?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 12:27:46 ID:JavtBKK80
一部のパーツは形状変わってるよ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 12:32:04 ID:zDe0Xlis0
フルアーマーって結局、可動とかどうなのかな。
MG並なら萎えるけど。
あんな装備じゃ動けても意味無いけどね。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 12:56:48 ID:0r16xH5Q0
HGUCのデストロイは普通のガンダムっぽいんだけど、他の商品とか画稿見ちゃってると
一番ユニコーンに見えない なんかたくましすぎなんだよね
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 13:07:31 ID:KhGAUtDx0
やたら小説版と謳ってるから
アニメは別な形態用意してそうだな
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 13:28:08 ID:JavtBKK80
まだアニメ用のフルアーマー設定画が出来てないからじゃない
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 13:39:05 ID:ue4BtNWIO
>>283
アニメでのデストロイの描写見てると
バランスはまさにメタコンやスパコンそのまんまなんで
今後ユニコーンといえばそっち準拠になっていくのかなと
MGのまとめ方とか関係なく、映像がそうなっちゃってるからってことで
さすがにTVアニメみたいに毎回体型が違うってことはなかろうし
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 14:07:51 ID:eEHsEtxA0
>>279
MG用画稿やメタコン画稿をコピーするなりしてアニメ画稿と合わせてみ?肩の大きさほとんど同じだから。

GFFNは胸と腹が横に広すぎて肩が小さい。腕関節長すぎ、コブシがデカ過ぎ。
胸腹と腰から下のスケールが違って見えて脚の付け根が外に開きすぎて足が離れすぎて見えるので
画稿にまったく似ていない。変形無しでここまで似ていないと酷く落ち込むよ。
武装いらないから変形無しなら画稿完全再現版出してくれと言いたいですわ。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 15:33:05 ID:wburQEPl0
新カトキ絵とそれ元のメタコンって角の角度がキツイよね?
前の角度のほうが好きだな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 17:18:35 ID:EXnUKWAI0
このユニコの肩で落ち着いちゃうと
ジェスタの肩も小さくなっちゃうのかな
スレ違い気味だけど。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 17:29:14 ID:t44T/3Rq0
ガワラ設定と本編作画の違いみたいなもんじゃないのか?
アニメーターで動かしやすい体型=アクション栄えする体型と考えれば
可動する立体物がアニメ寄りのバランスで出るのは理にかなってると思う
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 17:42:48 ID:u3xZJ0tZ0
ジェスタはフットボーラーみたいになってないと違和感あるよな
ジェスタキャノンの方が楽しみだけど
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 17:43:04 ID:2UbCCYk+0
>>295
どういう理屈だそれ?全然理にかなってないと思うけど??
アニメ寄りのバランスしてないし、全ての立体がバラバラなプロポーションなんだが?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 22:07:39 ID:aDw0ygIr0
>>292
肩の大きさはほんの少し縮んでる?
胸は明らかに縦横比が変わってる感じがある
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441551.gif

まぁ作画用画稿ってだけで劇中描写とはまた違うから
1巻でこの画稿よりスマートでも2巻以降どうなるかはまだわからないけど
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 22:34:20 ID:ZVFy+Wra0
太股伸ばす変形がある限り設定画には似ない
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 22:44:53 ID:FDlKwnnP0
でも凄いよな。
元々ユニコーンガンダムは小説のイラストだったから
模型化もトイ化もアニメ化も想定外のデザインだったんだろ?

完全変形(変身)できるプラモ&トイが出て
ガシガシと装甲が開く「動くユニコーン」が見れるなんて
幸せじゃないか。

昨日、近所でラスト1個のメタコンUCゲット。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 22:55:56 ID:5KLMCv+20
あほかこいつw


302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:01:52 ID:u3xZJ0tZ0
太股とか二の腕は伸ばすんじゃなくて横にスライドさせて太らせる方向が良かった
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:02:26 ID:+5JWmBHW0
いい歳して玩具に大金出してる俺らは
みんなアホだよw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:07:25 ID:5KLMCv+20
おまいらと一緒にすんな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:16:15 ID:EBLspZfw0
設定画がどうとかアニメがどうとか、おまえらすげえな
俺はカッコよければ満足だわ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:22:19 ID:wr4EXF9V0
ユニコーンガンダムは足が長すぎる。気になって仕方がない。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:32:20 ID:ue4BtNWIO
>>305
ユニコーンガンダムは根っこからカトキデザインで
GFFはカトキ専用ブランドだから
カトキ画と比べてどうとか本編ではどうとかの話は必然だと思うけどなぁ

何にしてもユニコーンはあんな複雑な機体なのに
大失敗みたいな立体物は少ないから恵まれてるよ
乱発されてるのに、奇跡的といってもいい
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:35:18 ID:ELwl4amz0
>>300
本気で言ってるの??釣り??あえて釣られてみるが元々商品化の予定も
映像化の予定もあったにきまってるっしょww

>>305
いいな、あれらをカッコ良いと思えてよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:40:04 ID:u3xZJ0tZ0
まあ大失敗なのはロボ魂くらいだな
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:44:07 ID:zDe0Xlis0
魂結構いいぞユニコーンは。
デストロイはイマイチだけど。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:50:10 ID:EBLspZfw0
だってさあ
プラモ>安い、加工しやすい
メタコン>高クォリティとギミック
スパコン>変態可動ときれいなパール塗装
魂>???
だもんよ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:54:37 ID:zDe0Xlis0
魂はいじり倒せる。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/02(日) 23:57:32 ID:ELwl4amz0
>>309には同意だが、
>>311メタコン、ギミックは凄いけど、クオリティ高いっすか?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 00:15:43 ID:vuQoYVH50
>>308
>元々商品化の予定も映像化の予定もあったにきまってるっしょww
何度もカトキが無かったと言ってるが本気で言ってるの??釣り??
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 00:16:05 ID:luFp9/Db0
>>309
デストロイモードはおろかユニコーンモードすら顔が似てないというのは酷かったなロボ魂
腕が箱みたいだったり段差がスジ彫りになってたり、ちょっと情報量を省略しすぎた感が
それをフォローするための施策が妙なシャドー塗装というちぐはぐさ

他にもギミックオミットの嵐だったしユニコーンモードの定価に対するセット内容が酷かったし
何よりあの箱から取り出した時の異臭(軟質素材多用が原因?)は耐え難いものがあった
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 00:20:10 ID:K/P5dVly0
バズーカが背負えなかったり、ガトリングが普通につけれなかったり本当に酷かったな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 00:29:42 ID:ajPBV4eD0
>>314
プププッカトキが言えば全て真実ってか?まさにヴァーカだな
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 01:29:12 ID:WPBDTddk0
バカトキヲタは思考停止しとんのかw
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 01:46:58 ID:MwjRz7Om0
ガノタって基本仲悪いよな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 01:48:46 ID:x04Vmghb0
僕が一番ガンダムなんだ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 06:29:33 ID:ekVjAbmQ0
>274
ロボ魂は凄い俺アレンジ入ってるように見えて今一
足首の装甲とかただの板じゃないのか?
手に取ったら違う感想もあるのかもしれないが。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 09:23:16 ID:iG6c+MX10
オイラはGFFNのできがとにかく残念。
もう少しどうにかならんかったのか。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 09:38:41 ID:10iJc2lr0
>>322
ゼッツーとストライクの事なら同意だけど、リゼルは良かったじゃないか
まさか、まだ発売まで三ヶ月以上もあるフルアーマーのことか?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 10:37:13 ID:iG6c+MX10
>>322
そう、フルアーマーユニコーン。発売まで3ヶ月以上って言うけど
今公開になっている画像ってほぼ製品状態だぞ?
写真公開から大きく修正された事なんかないからもう絶望でしょ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 10:39:30 ID:n4EGOisU0
画像見る限りではいい感じだったんだが
いったいどこが不満なのか
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 11:02:50 ID:b0cw1ym40
フルアマは可動が気になる。
て言うかグリーンのユニコーンが欲しいだけなんだけど。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 11:27:49 ID:ok+cLkSK0
可動は期待しない方がいいと思うぞ
手持ち武装の多さからいって保持力優先になるだろう
もし可動がよかったらおめでとうってとこだな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 11:36:02 ID:U3oHwR2l0
>>325
肩小さい胸幅広すぎ下半身デブ

329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 12:12:26 ID:10iJc2lr0
>>324
そんなに酷いかな
股関節広がりすぎの気はしたけど、写真がまだあれだけだし
絶望するには早いと思うよ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 12:34:18 ID:e0cT4ihrP
どこまでいっても
同スケールのスパコンと比べられる運命だしな
辛い生まれ方だな
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 13:19:16 ID:edlRZ+Q00
>>329
メタコンユニコーンだって毎度毎度同じで雑誌記事のものと実物はかなり違っていたからな。
雑誌はカッコよく見えるように撮影しているから信用はできない。
そんな中のあの写真だぜ?
だいたい肩が小さいとか腕が長すぎるとかは今の時期じゃどうやっても修正できないだろ。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 13:28:21 ID:3LYwvxhi0
まあ8月発売だしな
しかし俺はこの造形嫌いじゃない
単純に好みの問題だろ

そりゃメタコンの一番最初みたいなのが出たら文句もいうだろうけどな
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 13:45:13 ID:jL0IgurG0
ここでの評判は全く気にしなくなった
特にこの3年ほどは
結局は自分の好みだし
実際の製品見て嫌いならスルーすれば良いだけさ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 13:45:40 ID:b0cw1ym40
スパコンは肩や腕をいじると胸の上の変形が可動しちまうので
ストレスw
全身ギシギシ言うしね。
とは言えユニコーンの商品では1番のお気に入り。

フルアーマーは沢山の武器担ぐんで可動は確かに耐久重視で
範囲は期待できないね。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 13:46:51 ID:b0cw1ym40
可動じゃなく関節だった。↑
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 13:59:41 ID:10iJc2lr0
>>331
俺は肩が小さいとも腕が長いとも思わないけど
多分デストロイ固定なんだろう、より既存のガンダムに近いバランスになってるとは思うけどね
気にいらなければ、スルーするかスパコンに武装だけ移植すれば?
原作じゃフルアーマーの時はまだ赤フレームだし
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:07:54 ID:edlRZ+Q00
好みの問題もわかるけどこれだけ数出ていてどれも絵に似ていないのってどうよ?
完成品だけならまだしもプラモデルも似てないし。
単純に絵見てカッコイイって思って好きになった人間からすればちょっとなあ。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:12:59 ID:LZZTb8EW0
>>334
>肩や腕をいじると胸の上の変形が可動
>>335
>可動じゃなく関節だった。↑

つまり肩や腕をいじると胸の上の関節が動いてしまうということ?
まぁあそこの関節はスパコンの上半身の超可動を語る上では外せないので痛し痒しってとこだ
メタコンでは胸に関節ないし、多分GFFN版も無いだろうしな

全身が鳴るのは
あのサイズでの変身を実現している極薄プラパーツの剛性の問題だから仕方ない
関節は滑らかで遊びまくっても保持力が落ちないところは優秀だな
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:27:08 ID:ekVjAbmQ0
個人的にスパコンの胸というか胴体はデストロイ時にストレス溜まるから好きじゃないな
可動より変形を重視してる者としては
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:31:39 ID:XK8BdE200
そういう人にはMGメタコンマジオススメ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:42:34 ID:10iJc2lr0
>>337
そういう人は納得するまでプラモ加工するしかないんじゃないかなあ
俺は絵と似てる似てないより、立体としてカッコよければそれで良いけど

カトキ画云々は別として、画稿と似てる=立体としてカッコいいとは限らないからなあ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:46:56 ID:jRqKQS+F0
GFFN版の画像見る限りじゃ肩大きいと思うけどな、手元にあるメタコンより大きく見えるけど
メタコンよりガバっと開いててさ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:50:35 ID:ekVjAbmQ0
>340
そういう意味じゃメタコンはかなり気に入ったよ
可動範囲は劣るけど安定感はかなりあるしね
選択の幅が多いってのはいいね
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:53:20 ID:jRqKQS+F0
ユニコーンはどのシリーズでも本気出してて好きだよ、ロボ魂デストロイ以外
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 14:55:43 ID:MzUlPqsQO
>>338
>>334が言いたいのは
ユニコーン時に肩を前後や外側に引っ張ると
胸が横に開いちまう問題ことじゃね?
まぁあの変形箇所がメチャクチャ固いMGならともかく
メタコンはスパコンと全く同じ状態だから
スパコンだけの問題ってわけでもないけどな
あれが関節として働いて肩の前後可動を拡大してるって側面もあるし

メタコンはそもそも肩が前後に動かないから誤って動かす機会は少ないが
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 15:03:33 ID:3oZH54v50
>>337
多少の差異はあれど現行商品の殆どがMGのスタイリングを下敷きにしちゃってるのが原因の一つではある。
GFFとかロボ魂でその辺りを切り捨てて新規原型で作れば良かったんだろうけど
ロボ魂は何を勘違いしたかあのザマだしGFFに至ってはMG/HGのCAD引っ張ってちょっと弄っただけだし。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 15:31:35 ID:jRqKQS+F0
部署違うとこのデータ使えるわけがないだろ
だいたいぱっと見は似てるけどパーツ単位でみると別もんだっての
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 15:51:44 ID:edlRZ+Q00
>>346
とにかく肩小さい、足長過ぎっていう商品だけですよね。

>>341
MGユニコーンの脚の長すぎ、肩の小ささは模型誌でも模型板でも指摘されていて皆改修して
いるんだから立体としての規準はまずカトキ氏の絵って事じゃないの?

長すぎる足のせいで通常のカトキ立ち以上に足を開かないと立ちポーズでヒョロって見えちゃう。
データの使用の話は知らないし、パーツ単位で見ると別物かもしれないけど、どの立体もそのスタイリングを
継承しちゃっているようにしか見えないよね。
MGとメタコン並べて見ればそのスタイリングに大差ないことに気がつくはずだよ。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 15:55:48 ID:edlRZ+Q00
>>347へのアンカーつけ忘れました。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 16:08:38 ID:wVXlGG4L0
俺もスパコンはあんま好きじゃないな。
前腕とか腰横アーマーには一切ロック無い上に簡単に動いちゃうし
サイズの都合とは言え、余剰交換が面倒だ。
やはりメタコンのカッチリ感と余剰無し変形が最高。
そして気軽に触る分にはロボ魂も結構気に入ってる。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 16:18:42 ID:edlRZ+Q00
流れを見ていると大半が変身して動けば絵とかけ離れた立体でもオケって事なんだ。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 16:36:29 ID:10iJc2lr0
>>348
とはいえ
ギミックの再現が求められるMGやメタコンで、元々のカトキの設定画との両立が無理なのは誰でも分かるでしょ
模型誌の作例で、変身と肩大型化+短足化を両立させたものがあったかい?

今回のGFFNも、カトキが元々の設定画から、立体化に合わせて描き直してるんじゃないのか?
来月以降ののHJ見ないとわからないけどさ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 16:46:35 ID:+qVq7Pgb0
CADやったことがある俺から言わせると、カトキ画のパースの効いたアイソメ図では
全く同じ立体物(バランスも含めて)は再現不可能ってもんですよ。
でも、カトキが三面図を描いて設定してくれたら、2D=3Dも不可能ではない。

それが格好良いかどうかは微妙だが、それなら「カトキ画そっくり」って事になる。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 16:55:23 ID:ZGckhHXr0
カトキ絵は肩が好きになれないんだよな〜
あくまで個人的にだけどスパコンのバランスが理想
アクションもキマるし
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 17:22:07 ID:SWYRsh300
スパコンは塗装とマーキングがダサすぎ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 17:22:55 ID:7zGVDmCK0
>>350
>前腕とか腰横アーマー
そのへんのロックがかからないのはメタコンもスパコンも同じだよ
メタコンの方が変形機構が多少きつめなだけで

スパコンは差し替え部分が少ない上に
武器や手首や差し替えパーツをまとめられるブリスター小箱が付属してたのが親切
あれはぜひGFFNでも真似してほしい
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 17:40:30 ID:wVXlGG4L0
>メタコンの方が変形機構が多少きつめなだけで
それが重要。
スパコンは動いた事にすら気付かないくらいで、弄ってると大抵どっかが変形してる。
逆にメタコンは何かカチっと止まるのがイイ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 17:58:20 ID:7zGVDmCK0
いや、メタコンも頭、胸、肩の側面、バックパック、手首、腰横・尻装甲、太もも、膝、足首のあたりが安定しないぞ
可動を楽しむなら頭・肩・膝・足首がカッチリしてる分だけスパコンの方がいいと思うが
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 17:59:24 ID:AZVNpeEQ0
ユニコーンのおかげでセカンドVとかガイアギアαのGFF化をスルーしてくれてありがとう。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 18:11:32 ID:MzUlPqsQO
>>358
おそらく>>350はメタコン持ってないのでは
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 18:18:33 ID:2KDla9HK0
>>353
申し訳ないがあなたの腕がないだけか経験が足らないだけでしょう。
パースがついている設定画なんて誰の書いたものでも一緒で、それをその設定画と
大きくイメージを損なわないように設計する事ができる人はたくさんいますよ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 18:27:45 ID:wVXlGG4L0
>>360
いやいやロボ魂、スパコン、メタコンは持ってるぞ。プラモは作るの面倒だから買ってないが。
確かにメタコンも勝手に動くところは多いが、動いた事に気付く固さだから。
スパコンは軟らか過ぎて全く感触が無いからマジ気付かない。
そんなのに気を使って遊んでては、ちっとも楽しめないしな。
基本可動派の俺だが、その問題でスパコンよりメタコンの方が評価高い。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 18:35:34 ID:ZGckhHXr0
メタコンは肩とヒザとユニコ時の頭部が気になる
3箇所ともスパコンでは差し替えになってる箇所だから余計に
スパコンは無理に変形仕込まなかったのは英断だと思う
もちろん変形アイテムとしてメタコンも気に入ってるよ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 18:43:51 ID:7zGVDmCK0
>>360
その場合持ってもないメタコン褒め称えて何がしたいんだって話になるだろう

>>362
それはよほどの個体差によるハズレ個体ではあるまいか?
動いたことに気付かないほど緩くはない
感覚に個人差があるとしてもさすがに感触がないというのは無理がある
御当主の言よろしく水掛け論だからこのへんにしたいが
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 18:48:18 ID:2KDla9HK0
メタコンもスパコンもデストロイでちょっといじっているとすぐウェストが沈む。
後バックパックが外れやすい。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 19:01:11 ID:MzUlPqsQO
>>364
メタコンを褒め称えてるというよりは、むしろ…
という感じだが、まぁ疑っても仕方ないか
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 19:03:09 ID:+qVq7Pgb0
>>361
正確に再現ってことを言っているわけで、イメージから膨らませて形状を決めていくのは
ある人からは「おお、そっくりじゃん」ある人からは「似てねー」ってなるじゃん。
俺が言っているのは、100人が100人とも「カトキ画と同じだね」と言わす為には、
カトキ本人が三面図を書いて立体化する、出来た物が各人のイメージと違っていても
カトキ画と同じになるじゃん。良くカトキ画と違うって人がいるがこれなら同じって言える
方法論を言っているだけだよ。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 19:09:45 ID:wVXlGG4L0
>>366
何をそんなに疑ってるんだか。こんな事で嘘付いても意味ないっしょ。
あとここはGFFスレって事忘れてないか?
気に触るならハイコンスレ行けばいいじゃん。あっちはスパコン超最高な流れなんだし。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 19:24:29 ID:3LYwvxhi0
CADどうこうとか疑うがどうこうとかどうでもええねん

原型師は自分のテイスト入れながらうまい具合にカトキMS再現してたし、
両方の持ち味を再現しつつ立体化するのがGFFだった筈だ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 19:32:55 ID:Nm+I1Bvc0
>>368
論理がロボ魂スレ荒らしてる奴とそっくりだそれ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 19:36:23 ID:GAnk2KKj0
>>274
ユニコーンモードの設定画の画像もある?
デストロイとユニコーンの変形箇所以外で形状変化してる部分を調べたい
予約特典は持ってるけどうちにスキャナがないもので
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 19:56:48 ID:M37fvSFnQ
メタコーンとスパコーンの変形ギミックの安定が同程度って事はないと思うな
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 20:00:57 ID:fFb4pEQE0
たしかにメタコーンの方が不安定な箇所は多い
でも変形を楽しめるからそれでいい
ブンドドは他に任す
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 20:22:07 ID:aV1qYHdR0
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 20:25:59 ID:MzUlPqsQO
>>368
それじゃまるでここでもスパコンの評価が高いことにムカついて
GFFスレならいいかと思い叩くために嘘つきましたと言ってるようなもんじゃ…

まぁ疑って悪かったよすまんかった
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 20:41:46 ID:3oZH54v50
Uモードの時のシルエットを78に近くしたいのか立体物はやっぱ肩が小さいなぁ・・・
絵だとν位のデカさなのにね。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 20:48:21 ID:wVXlGG4L0
>>375
もしかしてアンタがわざと荒らそうとしてないか?
本当の荒らしは該当スレで他商品を持ち上げてスレ批判するものだ。
他のスレで他の商品を批判する荒らしなんて見た事無いし。
あとスパコンは信者が神化し過ぎ。他スレでまで最高最高言われるのは正直ウザいよ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 21:07:30 ID:aV1qYHdR0
まあまあ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 21:13:12 ID:bcgnVyoEP
まあお前ら落ち着いてギャプランの話でもしようぜ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 21:19:02 ID:aV1qYHdR0
真下が見えませんが無害です
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 21:26:31 ID:7zGVDmCK0
みんなでこのポーズをとろう
ttp://feb.2chan.net/dat/44/src/1272852108018.jpg
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 21:34:22 ID:10iJc2lr0
そういや最後のアップは萎えたなあw
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 22:01:43 ID:SDNL79tcP
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 22:03:36 ID:+VILAi2Z0
>381
そのポーズ何気に難易度高いと思うんですけお!
http://www.geocities.jp/moccosep2/img/OVA.JPG
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 22:04:57 ID:+VILAi2Z0
あとメタコンの平手がちょっぷみたいなのが
このポーズがイマイチ決まらないポイントかも
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 22:52:59 ID:7zGVDmCK0
肩の前後可動があれば再現できそうな気がする・・・
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 22:58:54 ID:SDNL79tcP
>>385
そもそもこのポーズ
アニメのアングルじゃないとへっぴり腰で変な感じだ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 23:06:10 ID:aV1qYHdR0
写真とってて気づいたんだけど>381のポーズとらすと
ユニコーンが微妙にメタボに見えるw
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 23:39:24 ID:7zGVDmCK0
ええい、ならこいつでどうだ!
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up54235.jpg
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 23:47:19 ID:awEkXtqP0
>>389
もっとも無理なポーズ北www
顔の上向けって正面以上無理なんだけどwww
首のボールジョイント折れるわw

カトキはなんでも顎引きまくりが多いが
そんなにあおりで見られるのが嫌いなんかな?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 23:54:32 ID:WPBDTddk0
ジッフは産廃だよ

産廃に寄るのはダニだけだよ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 23:55:59 ID:9a0GyUqp0
じゃあそんなスレにわざわざ湧いて出るお前はダニ以下だな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 00:03:37 ID:P3wRdGgC0
>389
私に良い考えがある
http://www.geocities.jp/moccosep2/img/img.JPG
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 00:15:07 ID:ZlOwAN6M0
可能性の獣吹いたwww
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 03:56:14 ID:/hO/GT3B0
>>393
大したやつだ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 10:59:03 ID:P//cKuGG0
スパコン2個買いした人っている?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 11:03:55 ID:F4PJOzc1P
>>396
メタコン、スパコンを二個買いした俺の出番のようだな
あとはPGとハイコンがあれば完璧だ。どんなサイズのクシャトリアでも押し返せる
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 11:29:14 ID:Ew2hDO+u0
ジャンボグレードのクシャトリヤと聞いて
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 12:03:19 ID:4Ov9jstd0
クシャトリヤのメタコンも出すべき
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 12:04:57 ID:D3Q0yRh20
MGクシャがまだ存在しないからコンバートできない
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 12:35:14 ID:n2ifyeeZ0
>396
その質問がどういう意味かわからんけど6個買ったよ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 12:53:37 ID:F4PJOzc1P
メタコン4個買った変態もいるからな。2個買いがやっとの俺らなんて素人みたいなもんだ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 13:15:53 ID:PdwJQ8t00
あとでリカラー、リデコが出る可能性があるのに複数買いなんて無理だわ。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 13:17:46 ID:n2ifyeeZ0
その時はまた買えばいいのさ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 13:48:32 ID:DDkpJvzt0
んだよな
むしろバンシィ待ちなのさ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 14:04:54 ID:ezjVJYWa0
かすこーんとかダニしか集めねーよw

http://live.nicovideo.jp/watch/lv16047549
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 16:22:17 ID:P//cKuGG0
>>401
自分が2個買いしようか迷ってたんで。
買うことにしました。

緑出たらそれも買うつもり。

ユニコーンモード固定
デストロイモード赤固定
デストロイモード緑固定
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 19:06:24 ID:bLFUApUE0
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 00:15:55 ID:efhr6ZSE0
1/35 Ver.Ka
なった事になりますた
ソースは、ホビーショーの
決起会
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 00:21:53 ID:NeVTwcSx0
無かったことに?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 00:36:03 ID:8M0dtr0+0
GFFNのフルアーマーユニコーンなんだありャ最悪じゃ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 00:48:21 ID:EN1VWM+E0
>>374
わざわざありがとう
>>274の画像もきれいなのに差し替えてくれたみたいで助かった
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441938.gif
とりあえず太ももは完全に嘘変形・・・MG用画稿よりは嘘が減ってるけど

デストロイになると・・・
右足首の装甲の形状・マーキング位置が変化する
腰横装甲が外側に動き、上にも移動する
つま先が細くなり、足首関節も伸び縮みしてる
胸が横に開く幅以上に、腕が外側に移動する
バックパックの角度が変わり、股関節ブロックと左尻装甲が消える
肩装甲はMG画稿では上向きに開くが、メタコン画稿では上下に開いてる
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 00:51:27 ID:EN1VWM+E0
ついでにMG用画稿もやってみた
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441939.gif
脚の厚みが変わってたり
腰前装甲が伸び縮みしたり・・・
イラストだけに、さすがにいろいろと嘘はあるね

だから何だってわけでもないけど
間違い探し的な感じで見てやってください
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 01:30:52 ID:2qcv7Ui10
>>412-413
なかなか興味深い試みだね
一番画稿と立体物で違和感を感じてた肩の大きさは
変形のとき上にしか開かないからだったのか
下にもスライドすればもっと大きくなるけど
機構的に難しかったという結果なんだろうな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 01:48:10 ID:JhmpEyz40
スパコン2個目ポチったけど休み明けにしか来ない。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 01:58:14 ID:HsP+rxq/0
>左尻装甲が消える
そこはただの凡ミスだろうから見逃してやれw
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 02:30:46 ID:EN1VWM+E0
>>414
>変形のとき上にしか開かないからだったのか
アニメのCGモデルでは上にしか開いてないので微妙なところ?
思うに、MGやメタコンはユニコーンモード時の肩位置が低すぎるのではないかと思う
メタコンがSHCMやロボ魂のように肩位置を調節できればよかったのだけど

さっきの画像だと太ももの変形部分がわかりにくかったので
膝関節を中心に合わせた動画も用意してみた
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up441975.gif
股関節が展開した分は表現されてるけど、太ももの伸び分はまるきり無視されてるのがわかると思う

>>416
それはそう思ったけど一応書いてみたw
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 02:35:09 ID:NeVTwcSx0
股関節が展開する部分、なんでカトキはこれにこだわったんだろうな
あってもなくてもいいじゃんって感じ・・・
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 02:45:41 ID:EN1VWM+E0
>>418
胸が横に広くなった分、腰も横に広がらないとバランス悪いのはわかるけど
下方向にも展開するのはよくわからない

MG用画稿では太ももの伸びも股関節の展開もほとんど無視されてるのだし
初期のイメージにはなかった、立体化して初めて必要だと思い付け加えた部分なのかも
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 05:25:59 ID:47GcFWvn0
スパコンだと省略されてるしね>股関節

謎なのはMG版の、腕のシールド付ける部分の装甲の可動
これはいまだに意味わからんw
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 08:01:43 ID:o9Uav/cP0
>腕のシールド付ける部分の装甲の可動

ヒント:インパルスのシールド
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 17:06:07 ID:OYuhNmEN0
肩はプラモデルとかいじってみると分かるけど開き方の問題ではなくて
実際に横幅とか足らないって。

上の方でユニコーンは元々商品化の予定も映像化の予定もなかったとかいうカトキ氏の発言を
信じている書き込みがあったがホビジャの2月号の福井氏のインタビュー記事読めば最初から
立体化する気満々だった事が分かるな。
カトキ氏も立体を前提にした発言を福井氏にしていた事が福井氏の口から語られている。
カトキ氏は立体化の予定はなかったなんて嘘をよくもつけたもんだよな。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 17:15:01 ID:Xb6Gm7B10
そりゃ製作者側にやる気あったって全部立体化される訳じゃねーからな・・・
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 17:45:11 ID:OYuhNmEN0
>>423
あんたバカぁ??(アスカ風)
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 17:49:55 ID:NeVTwcSx0
萌豚がアスカのマネしてんぞ
まじきめぇ!
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 18:24:46 ID:Xb6Gm7B10
この人どう対応したら良いんだろうw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 21:36:50 ID:06wYwZDO0
立体化の予定は無くてもさ、今日日ガンダムのデザインするなら、立体化を全く考えないはずが無いよね
同人誌じゃねえんだからw
ましてカトキなんてさ、プラキット化に本格的に携わるようになった最初のデザイナーだろ?

デザイナーが、立体化を全く考えないでデザインしました!
って言ってるのを間に受けてるやつっておめでたいなあとは思うわ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 21:52:06 ID:Yq7oxfsXQ
てす
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 22:13:21 ID:OYuhNmEN0
>>423
アスカ風はともかくw馬鹿って言われてもしゃ〜ないと思う。
他じゃない、最初の一発目ユニコーンガンダム自体のデザインの話だ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 22:15:41 ID:b/hN1zlw0
エバだけは好かぬ 拒絶反応を起こすぜ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 22:20:39 ID:Xb6Gm7B10
なんだ滓か
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 22:41:00 ID:06wYwZDO0
魂ウェブのアンケ速報

1位  S.H.Figuarts 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
2位  ROBOT魂<SIDE MS> ダブルオーガンダム セブンソード
3位  S.H.Figuarts 仮面ライダーイクサ
4位   S.I.C. 仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
5位  S.H.Figuarts アナザーアギト
6位  ROBOT魂<SIDE KMF> 紅蓮聖天八極式
7位  GUNDAM FIX FIGURATIOIN METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム
8 位  S.H.Figuarts 強化外骨格零
9位  ROBOT魂<SIDE MS> V2アサルトバスターガンダム
10位  S.I.C. 極魂 仮面ライダーファイズ オートバジン

だってよ
さすが仮面ライダー
ってか、定価18000円のユニコが入ってるのは何気に凄いな
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 00:10:23 ID:hfa4uryI0
フルアーマーUCポチッた
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 00:16:26 ID:5IRGcuUx0
フルアマは様子見。個人的にはスパコンで緑出てくれれば満足かな。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 00:21:59 ID:6VRrDi3x0
可動がメタコンとほぼ同じだと仮定すると
1/144ユニコ武器セット以外にあまり魅力がないんだよな
同じ立たせておくならメタコンで出してくれた方が嬉しかったんだが・・・
比較的安価で手に入るというのは魅力かもしれないな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 00:40:36 ID:oppl1cNe0
>>435
メタコンFA欲しいけど出ても恐ろしく場所とりそうだ
そういう意味でもGFFNはありがたい
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 03:24:04 ID:sYdv/i3k0
フルアーマーはどのシリーズで出ても置物にしかならんから可動は気にならないや
メタコンだとむしろ変形が死んで勿体無いしNで良かった
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 07:55:09 ID:6MB/byYe0
というかメタコン版で無くてもどうせMGでFAが出て流用出来て〜となるんでしょ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 08:36:36 ID:HwZzZtBZ0
武器セット的な意味でフルアーマー予約w
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 08:54:35 ID:mec77TOk0
それが一番の正解な気がするぜ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 09:24:51 ID:DIGO+j+O0
メタコンと同じくクリアパーツにホワイト塗装してそうだな
質感が違って見えて好きではないんだが
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 10:14:38 ID:5IRGcuUx0
スパコンにも使えればいいんだが。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 10:20:53 ID:5IRGcuUx0
今の所、尼が1番安いね。ポチッといた。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 12:46:54 ID:+ItRQzbB0
今回GFFNで緑ユニというのはスパコンに配慮してるからかな?

両方持ってれば結構楽しめそうだしね。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 12:54:31 ID:6VRrDi3x0
スパコンを意識したというよりは、緑ユニコの立体物がまだないところにブチ込みたかった感じでは?

ただ、緑ユニコは色的に蛍光色じゃないっぽいので
赤ユニコと違いほとんどの立体物がブラックライトで遊べない可能性が高い
個人的には少し不安要素
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 13:46:57 ID:W2AVQIAGQ
そういえばスパコンは赤ユニコじゃなくて桃色ユニコだよな
あれは小説版とかアニメ版とかで色の設定が違うの?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 14:44:34 ID:eBaNA8HV0
桃色じゃなくて蛍光クリアレッドな
発光イメージということで
普通のクリアレッドではなく蛍光クリアレッドになったはず
http://nov.2chan.net/y/src/1273064921306.jpg

光のUV成分に反応して文字通り発光するため
照明の種類によって見え方が微妙に変わる
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 14:56:02 ID:mVXoYHYr0
ダニはくだらないもんに執着するよ

明日には捻り潰される衆生であるのにw



449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 19:21:12 ID:51uuSTYN0
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 21:43:35 ID:6VRrDi3x0
>>447
やっぱスパコンはよく動くな
GFFもフレームモデルは外装さえなければそれぐらい動くんだから
ぜひGFFNで可動機構を継承してほしいものだ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 00:54:18 ID:cvHtn6Bd0
なんか最近はもはやUCスレと化してしまってるな
他に話題もないから仕方ないけど
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 10:46:22 ID:EcTPslhV0
昔モノネタでもはじめよーぜ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 18:27:22 ID:kvWmklJk0
Ζプラス買ったけど肩が洒落にならんくらい動かんな
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 18:49:05 ID:Dsq78+1m0
最近買ったヘビーガンダムの足の装甲のパーツがどっちもLと書いてあって
着けられん
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 20:59:59 ID:nuPheM9UP
あれやこれやの蛍光オレンジがだいぶ退色してきた
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 21:56:18 ID:ArekWwlu0
FMのRX78は肩の仕様が糞過ぎ
何で左右変えないんだろう
買わない
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 22:07:57 ID:wGlyRpVY0
ネガティブな内容ばっかりw
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 22:23:18 ID:9LCpMPGS0
いい加減再販もしてくれよ
欲しいのいっぱいあるし
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 23:27:25 ID:2rtiS5+bQ
俺は最近急激にGFF収集したんで気分的には昔モノもクソもないんだが
とりあえず針金でがんじがらめなのが凄く嫌だ
20個くらい連続で開封したらノイローゼになりそうだった

>>447
あれも一応赤の一種なのか
塗装でのサイコフレーム再現も真っピンクだから
完全に赤とは別物として作ったのかと思った
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 23:34:12 ID:dVJ/sweA0
特に拘りが無ければ、ニッパーでバチンバチン切ると楽なんだけどな。
つい1個づつ捻って取ってしまう。
蓋付きブリスターだと、開けた勢いで内容物が飛び散る罠もあるし。
この手の梱包は、もっと画期的なのは無いのかね?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 23:40:05 ID:zJNfXYE10
NERFは針金から紙テープをよじった紐に変更されてたな
でかさが違うから単純比較は出来ないが、これはいいアイデアだと思う
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 23:42:02 ID:wGlyRpVY0
俺は針金切る派w
んで、使わないパーツは針金でしめられたまま、箱ごと押入れ行き

メタコンみたいに発泡スチロールだとありがたいけど、コスト高いんだろうなあ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 23:54:13 ID:dVJ/sweA0
箱内を厚紙で仕切り、厚手のビニールに包んで梱包ってのもあるな。
中身が見える窓開きパッケージでは使えないが、比較的開けやすく全て燃えるゴミに捨てられる。
ただGFFみたいに、細かいパーツが大量にある玩具には向いてないな。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 01:10:55 ID:PW18YSgx0
スパコンの蛍光ピンクの塗装部分安っぽくて嫌い
マーキングもかっこ悪いしスパコンは仕上げのせいで見た目損してる
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 01:50:48 ID:lRpXyaOT0
ここGFFスレだから
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 13:11:41 ID:kS8N5u/a0
かすこーんみたいなゴミデザインのクズロボットの人形を購入してくれるんだからバンダイうはうはだなw
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 14:08:43 ID:fhc6LGqCP
Amazonで15000円を切ったので購入しました (*^_^*)
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 14:17:39 ID:Er40zHz20
かすとユニコーン、どこもかかってないが。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 14:29:36 ID:kS8N5u/a0
>>468 ぢやあ、うんこーんで



RG シャアザク欲しい
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 14:40:17 ID:Dv0YTsTs0
その前にメガシャアザクを
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 14:49:28 ID:FPnOtlNT0
リサイクルショップでバーザム見付けたのに
友達と電話で話したら、買って来るの忘れた
ちくしょおおお!
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 19:32:52 ID:sVGHGegt0
ここはお前の日記帳だ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 19:33:52 ID:kS8N5u/a0
>>470  デカブツはいらね
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 23:25:11 ID:GV+jHHtw0
バーザムとかそう簡単に売れんだろ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 00:59:57 ID:Oz/HL2sT0
>>471
明日でも確実にあると思うぞ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 10:33:25 ID:R1/u/USy0
さて、スパコーン2個目、接着して固定するか。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 11:22:37 ID:ZCsmXenR0
メタコンRX78買ってみたけど、
バズーカーの発射口が酷いじゃないか
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 21:27:09 ID:op8UcDDB0
× バズーカーの発射口が酷いじゃないか
○ バズーカーの発射口も酷いじゃないか
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 22:01:44 ID:Oz/HL2sT0
コアファイターが気にならないならおk
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 23:33:44 ID:YLsLvgsi0
カトキ立ちさせとく分にはかっこいいよね

GアーマーはMGが出た今では遊びづらくてダメだが
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 09:18:55 ID:HtVTSR8C0
上腕の合わせ目もどうかと思うな
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 10:16:29 ID:oOjmAUib0
GFFNフルアーマーユニコーンプロポーション悪すぎ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 19:08:59 ID:p4RpuezS0
ここ3年ほど
ネガティブな事しか書かれないねこのスレ
スレは色んな意味でもう潮時かもね
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 19:21:43 ID:/FteMIyD0
そうか?
メタコーンの時は軽く祭りだったじゃないか
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 19:25:18 ID:F9hm9jt40
NでもメタコンでもいいからWゼロとエピオンとDXとMk-Xだけは出してから終了してくれ
もうこの際どれか1つでも構わない
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 19:41:26 ID:9mcYKJ5h0
メタコーンは珍しく批判がほとんど無かったな。
発売前が散々だったから、それでハードルが下がってるせいもあるけど。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 20:02:40 ID:dQ5ssHBX0
>>485
あんたみたいな人がいて安心した
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 20:09:47 ID:7sfcwAUs0
GFFNリゼルも肯定意見の方が多かったんじゃない?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 21:43:31 ID:9arFLOQV0
うむ
リゼルのクオリティで満足出来ない人は、一生ガンダムの完成品は買えんだろうねw
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 22:39:22 ID:2UJCa/a50
mk.vの白色とシルババレトのコンパチが出るなら就職活動してもいい
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 22:46:55 ID:o92nSXwa0
変なフラグ立てるなw
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 23:37:53 ID:cTPYVrVE0
働きたくねーだけだろw
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 23:57:32 ID:F9hm9jt40
FIXもロボ魂みたいにアンケート取ってくれりゃ多分>>6のラインナップがうじゃうじゃ上位に入るだろうに
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 00:01:34 ID:9arFLOQV0
アンケートが参考になるほど、ユーザーがいるかしら
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 06:55:40 ID:2+R6r6JA0
正直GFFはまだ死んでいないと思うんだ
ただ、ここ1、2年みたいなラインナップやペースのままだと間違いなく完全に死ぬよね
普通にマイナー機を出しても、というかマイナー機売れると思うんだけどなぁ
最近は他の事業部やロボ魂がはっちゃけまくってる流れなのに何ではっちゃけまくってた筈のGFFだけ逆を行くんだろうか
及び腰が過ぎるよ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 06:58:19 ID:e7BWg/C90
ここでHGUCやMGを踏み台にしてV2やDX出せば売れないかね?
プラモで出来た流れに乗っかっちゃってそのまま食い散らかすとかさ。
Ex-Sの頃はやってたじゃん。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 07:01:47 ID:e7BWg/C90
いやまぁアニメ最新作のUCは別としても
「欲しい物が出ない」に尽きるね。
特にここ数年はもっと悪化して「欲しい物が出る期待すら持てない」からユーザーが離れていってる。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 07:09:58 ID:odczXlC60
ストライクガンダムのような酷い品質のものばっか
出してたらそりゃ客が離れるだろ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 07:26:59 ID:b/x8M4qf0
そんな品質でも客が着いてきたのはラインナップの妙かね
最近は見放されてるが
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 07:40:07 ID:4J14GJKc0
>>484
俺が見たときはcage付きMG買った方がマシと言われてた
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 08:20:09 ID:VHObiAL70
PVCじゃなくなると、開発コストが一気に上がるからな。
旧GFFはそのお陰で乱発出来たってのもあるし。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 09:03:17 ID:L2HoVmie0
昔は他社の完成品トイが少なかったのも大きいんじゃないかな
今じゃ同社内どころか同部署内にまでライバル的シリーズがあるし
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 09:45:40 ID:JaXKstT70
ロボット魂には興味無いなーサイズ的にもクオリティー的にもそもそものコンセプト的にも
カトキカトキしてる1/144が欲しい

いつから冒険しないシリーズになっちゃったんだろ
売れないのが怖くて安全パイのMSしか出さないとかいうレベルを通り越してただひたすらつまらないラインナップだし
ウニコン関係は理解出来るけど他は何にもないじゃん(ストライクが悪いとかいう意味ではなく)
個人的に、フルアーマーとパーフェクトの焼き直しがシリーズが駄目になるきっかけだったと思う 
あれでGFFに対してある種の失望感を覚えたのは自分だけじゃないはず
前にも誰かがレスしていたけど、
「GFF」はMk.IIIが最後で最期だった
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 09:55:50 ID:2WO8v+n20
やろうと思えば盛り返せそうだが何故やらないんだろう。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 11:32:35 ID:KAxkc4VF0
ラインの配分がロボ魂優先なんでしょ
GFFはもう急がず片手間で時間かけて作ってる感じ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 11:42:52 ID:/5kdGskH0
ラインどころか工場違うけどな
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 12:03:19 ID:KAxkc4VF0
開発ラインのことだよ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 13:41:00 ID:DdW4EdA80
リゼルが良く出来てたんで、これと並べられるようにユニコーン系を
どんどん展開して欲しいなぁ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 18:11:28 ID:ZFlCYtPG0
今日のお前らはすごく素敵だぜ
最近のラインナップはマジで萎える
出来も少しながら安定してきたし今こそあのはっちゃけぶりを出して欲しいところなのに
クスィーとか発表された時は最高だったわ
ラインナップがはっちゃけてたから売れなかったわけじゃないってのは
自分たちでPVCからABS主体に変えてるからわかってるはずなのになあ
そもそもGFFNのスタートがZU、そん次がストライクなんてわけわかんねえことするから・・・
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 18:25:26 ID:VHObiAL70
PVCは原型をぶった切って関節軸仕込めば良いから、凄く簡単に作れるんだよな。
着せ替えアーマーも、素材の弾力で無理矢理被せられるし。

しかしプラメインになると部位毎に素材を選定して、関節構造も全て設計
ネジや接着も考慮して、取り付けパーツもポロリなく調整する必要があるし
設計だけでもPVCの何倍もコストが掛かると。

さすがに昔のようには行かないな。
一時期に比べて出来が安定してきてるから、まあ様子を見ようじゃないか。
そのうちメタコンガンダムDXwithGファルコンを出してくれるだろうし。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 18:32:01 ID:HCuVW7QE0
それはない
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 18:33:00 ID:o/FXwxU90
FMとかZIIみたいな焼き直し出した時点で
もうラインナップではっちゃけるのは無理なんだなと確信したよ

これからは年に2体くらいのペースでつまんないことするんじゃないか
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 18:34:02 ID:o/FXwxU90
あーあとさ、
今までのを再販してほしい
欲しい人いっぱいいると思うんだけど
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 18:40:22 ID:VHObiAL70
>>511
ああ見えてもちゃんとGFF画集に載ってる機体なんだぜ?
何か妙に真っ白になってるけど。

>>513
当時とは情勢が違うから、多分価格が1.5倍くらいになるぞ。
正直そこまでの需要が見込めるとは思えないな。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 19:00:28 ID:4J14GJKc0
ガンダムのおもちゃって作るのが面倒な人向けで
基本プラモよりしょぼくね
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 19:05:26 ID:7hvzgtxQ0
GFFスレはF91で一度死んで
ようやくリゼルで息を吹き返した
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 19:09:29 ID:nlWeQkKf0
ずいぶん長い間死んでたんだな
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 21:33:22 ID:SDtvWhZz0
>>514
値段上がっても欲しい
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 21:36:27 ID:5yXH5/sA0
>>514
多分
メタコンがねーよって意味では

VかV2こそGFFN一発目で出せば良かったのにな
新展開に相応しい幕開けになるじゃないか

そうそう、フルバーニアンをずっと待ってるんですが、まだですか?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 21:40:24 ID:B8QKzsLq0
だからUCでMSVをがんがん数コマづつ登場させてから発売すればいいのに。

ずっと待ってんだぜ、飛グフとか水ザクとか砲ジムとかさ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 21:41:50 ID:ZFlCYtPG0
結論
>>6のラインナップから出していけば皆満足
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 21:52:09 ID:r5FHu1F10
>>512
造形的に微妙に劣化したZIIはともかく
可動も造形も大きく進化したFMフルアーマーは個人的にかなり嬉しかったぞ
↑が情けないラインナップはFMでやり直してほしいと思ったぐらいだ
http://f52.aaa.livedoor.jp/~gffm/lineup/itemimg/0036comp.jpg
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:05:11 ID:xNjKiHiF0
その「やり直してほしい」と思わせた(というか実際やり直しちゃった)のがいけないんだと思うぞ
あー結局焼き直し商法ね、みたいな諦めがついたよ
もうラインナップで冒険しないんだなと
それが確定(確信ではなく)したのはZIIだけど
最早出来云々の話じゃなくてさ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:10:06 ID:0fxXrNK50
FMの造形は全く好みじゃなかったし肩パーツのミスで買う気が一切起こらないな
何故初めのver.kaベースにしなかったんだろうか 

Z2も商品仕様は糞だが造形はめちゃくちゃかっこよかったのに
GFFNだと顔は小学生の年度細工みたいだし成形色丸出し部分は安っぽいし
あれは劣化だよ劣化
しかも新シリーズ一発目があれじゃあねー
ストライクを一発目にもってきてたらまだ風向きは違ったと思うんだが
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:16:20 ID:5yXH5/sA0
ZIIはマジで謎
もはや冒険云々ってレベルじゃねえw
ストライクはまだ出てなかったし、種人気頼みってのはまあ理解出来るけど
















526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:26:29 ID:7hvzgtxQ0
FMは関節弱い上に顔がニョーンてなってて嫌い
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:28:37 ID:ZFlCYtPG0
FMは存在意義がわからん
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 22:30:06 ID:7hvzgtxQ0
フルボッコすぎて可哀想になってきた
FMの造型、全体的には嫌いじゃないよ!顔がにょーんてなってるだけだよ!
プラモ狂四郎verのを投げ売りで買ったけど1980レベルでは満足してるよ!
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 03:10:15 ID:glOM3X3h0
FMって何?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 04:17:55 ID:2e72HB/W0
旧作のヨレヨレの歪んだ顔とかありえねーわ
産廃だろ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 04:20:15 ID:R/xDYJ6F0
Fルアーマー Mう一度
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 10:51:45 ID:4/tx5HMk0
FMフルボッコワロス

…FMのヘヴィを待ってるわけだが
Nの方がいらない子だったんだが…まあリゼルで持ち直したから続けて良いよ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 10:52:33 ID:+Yvcfrc10
フレームモデルはこれを素体として、いろいろ展開したかったんだろうけど結局78のみで終わった。

せめてジム系を充実させてくれれば多々買いする人もいたのに。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 11:28:51 ID:b92iAi9S0
FMって意外と動くんだな。ネタが焼き直しで完全スルーしてたから知らんかったよ。
GFFなのに肩基部まで動いて怒り肩に出来るのはいいね。
けどネタ物で共通フレームは、大抵失敗するのがお約束だよな。
せいぜい共通関節ぐらいに留めておくのが無難だ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 12:50:51 ID:jIBeOmrI0
フレーム自体が各部位でかなりバラせるようになってるから
必要に応じて組み替えたりできるようになってたみたいだけどな
それだけ拡張性を用意してたのにあれっきり・・・

まぁバラせるのはいいが接合部がスカスカで意図せず分解するのが問題だったので
あのまま利用されても欠点が多かったのも事実だけどな
そこを改良して今後の製品に反映してもらいたい
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 14:10:26 ID:dNvbW4RS0
もともと精度ガタガタなのを改善しないまま
構造を複雑化しちゃったのがまずかったね。

Nの仕様で作ってればよかったのかも。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 14:23:55 ID:b92iAi9S0
むしろFMで見通しが立たなかったからNになったと思う。
細かいデザインを重視するロボでは、共通フレームにする意味が無い事に気付いたかと。
ベース毎に新しいフレームを作るのも無駄だし。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 16:13:27 ID:e/BVewAi0
最近はGFFもジオノもリキャストして色々改造して遊んでるよ
デプスの装備を載せたハミバとか
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 18:32:43 ID:wKEyatt90
メタコーンの右胸部の閉まりが悪かったので、分解してみた。
装甲とサイコフレームとを固定させる内側2本のネジの締まりが悪いだけだった。

それだけなのに・・休日が終わろうとしていた。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 18:45:27 ID:NVjBqIxE0
>>539
いい休みじゃないの!ごくろーさん。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 19:44:23 ID:n0s/BloW0
俺のGW、
2日:ビックでたのんだZプラスくる
3日:全パターン組んだり、俺変形したりして遊ぶ。
4日:GFF画像掲示板で股関節改造みて「なるほどー」。
5日:改造にチャレンジ、無事股が開くようになった。
6日:仕事が始まり、ハミバのまま飾られる。

今日:ずーっとハミバのまま飾られている。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 20:21:45 ID:UtUYdrC30
>>541
いい休みじゃないの!
おれなんて石垣島でダイビングしてマンタ見てきただけだよ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 21:10:28 ID:k967quYw0
>>538
ver.ka GMをもう7セットも抜いたから色々作れるぜ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 22:05:36 ID:R/xDYJ6F0
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=44559

やべぇ、一般販売して欲しい・・・
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 22:39:09 ID:XdLgYnat0
割引なきゃ嫌だってか
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 22:43:50 ID:jIBeOmrI0
HGアストレアタイプF並みの武器セットが付いてこのお値段なら危なかった
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 23:02:36 ID:3GxwnGrc0
1/35 RX78Ver.Ka
ホビーショーにて詳細発表?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 23:20:53 ID:MhbakZxT0
>>544
色は灰色のが好きだわ
どっちにしても大して欲しくないけど
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 00:14:22 ID:tXPwu1KT0
>>544
売れるわけないし
ココですら発表時は誰得って言われまくってた
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 00:17:42 ID:hbFf49Bu0
灰色の販売方法が気になるぜ
HJ誌上通販のような気がするが
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 05:46:00 ID:K1RlHJyQ0
>>544
君みたいな人はそんなに多くないと思ったから魂web商店限定なんだと思うよ。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 07:22:45 ID:joImVDrG0
売れそうになくても出しまくってた時代が懐かしいな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 08:02:45 ID:H9Y3S/kP0
串はバカ売れしたってHJで担当者が言ってたな
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 08:06:47 ID:3VRBrwk40
プラモでないΞなど意味がない
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 08:28:04 ID:4M6jGvpu0
自分の巣に帰ろうね
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 11:31:57 ID:ew/8N9c40
7月 デルタ+
11月 ガンダム7号機
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 12:32:48 ID:VxbbcjQa0
>>556
HGのデルタ+の画像がでてたけどGFFでもでるの?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 12:53:12 ID:rHBSQEIE0
どこソースか知らんが久々に年末に大型のブツがくんのかな?
けど7月って事はFAユニコーンより早いのか?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 13:42:35 ID:YThUr5cJ0
9月発売
HG0067 ガンダムハルート 1890円

10月発売
MGフィギュアライズ4 モンキー・D・ルフィ 3990円

今夏発売
MG138 ジ・O 12600円

今秋発売
1/72 VF-25F トルネードメサイアバルキリー アルト機

参考出展/発売時期未定
HGUC デルタプラス
HGUC シナンジュ
HGUC ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー専用機)
MGフィギュアライズ 仮面ライダーW ヒートメタル
MGフィギュアライズ 仮面ライダーW ルナトリガー
MGフィギュアライズ ベジータ
MGフィギュアライズ トランクス
HG0068 ラファエルガンダム
RG2 シャア専用ザク
1/144 ビギニングガンダム
HGEVA6 エヴァンゲリオン零号機(ヱヴァンゲリオン新劇場版:破)
1/100 VF-25F メサイアバルキリー アルト機
1/200 デストロイドモンスター
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 14:15:39 ID:YThUr5cJ0
>>RG2 シャア専用ザク (^ω^)
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 17:11:45 ID:cddgZE620
MGでジオが1万超えだと、
メタコンになったら5万いくな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 17:17:46 ID:JJoZlI6G0
メタコンでも3万で収まると思うぞ。
大きいだけで変形機構とかないし、MGみたいな内部フレームの再現も無いから。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 18:33:58 ID:rHBSQEIE0
ジオはソロモンズエクスプレスバージョンで欲しい
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 19:08:39 ID:YThUr5cJ0
そんなゲテ物誰が買うんぢやボケ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 19:39:22 ID:rHBSQEIE0
なんだ滓か
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 19:56:42 ID:YThUr5cJ0
滓てなんやねん
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 20:21:01 ID:wSjbdSlM0
>>556
まじ?
まさかの7号機かよw
まぁGFFらしいかもな
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 20:29:39 ID:KL8qLRMR0
7月にデルタ+が出るんなら先月から予約が始まってないとおかしいだろ
つまり、そういうことだよ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 22:59:23 ID:vPZ2K+bf0
メタコンデルタ+なら迷わず買う
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 23:45:43 ID:YThUr5cJ0
オウム広報似がいじったロボは一切いらね
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 09:09:45 ID:6LZQWw/J0
おれもデルタ+はメタコンで欲しいカッチリ完全変形で
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 11:08:55 ID:wI1Rawj80
1/144派なのでメタコンは買ったことないなぁ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 11:13:30 ID:B5edp8/z0
0026ベースで7号機欲しい
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 11:20:27 ID:wI1Rawj80
石澤は今何してるの?
高梨令は本職大学講師らしいけど
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 12:01:38 ID:ey+rgZXC0
ちょっとおしえてもらえないかな
メタコンのZplusの話
背面中央のA1用スタビレーターとやらがカッチリ嵌らない
力任せにするといろいろなところがバキッといきそうなんだけれど
これはやっぱりカッチリきっちり嵌るものなのだろうか
カッチリ嵌るものだとして、こんなにかたいと二度と外せないような気もして戸惑ってる
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 12:26:03 ID:DLRpQyeb0
>575
個体差があるのかな?
俺のはちゃんときっちりはまるし外すのも問題ないよ
ガッといっちゃっていいんじゃない
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 12:39:59 ID:ey+rgZXC0
>>576
おお、入った入った
入るものだとわかっていると、力を入れやすいものだね
ありがとうありがとう
これはいいものだ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 12:47:31 ID:UAV28MiM0
固いと思ったら、グリスやクリームを塗っといたほうがいいぞ。
無理にハメると破損したり抜く時大変だから。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 12:56:24 ID:iKoVzVcA0
なんかエロい
580上杉まゆみ厨の南海は氏ね:2010/05/14(金) 17:04:51 ID:RF3wYkdC0
魂ウェブ限定[G.F.Fメタルコンポジット オーガンダム]8190円と高額なので、ポチるのを悩んでおります ora

今迄のG.F.Fは持っているのですが、メタコンは初めてなので、ストライク・ストライクルージュ
をお持ちの方にお聞きしたいのですが、重量感・7000円以上の出来上がりになっていますか?
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 17:08:41 ID:C88L64L5P
いや、6980円くらいの仕上がりにしかなってないからやめた方がいいよ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 20:53:29 ID:WDj223Xf0
>>580
メタコンは流出してる画像&情報と値段で納得できるなら大丈夫だよ。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 21:56:54 ID:SttDMdzp0
>>580
そもそもサイズ違うしねえ
ルージュは本体4000円武器2000円くらいの出来

今先月のHJのユニコピンナップ見てたんだが、これ、左太もも側面の装甲開いてない感じ?w
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 23:32:29 ID:1CASjt3p0
コレクター事業部から五月十八日に新ガンダムブランド誕生だって
http://www.gpj.tv/
どんなのだろうね
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 23:37:16 ID:rArmD6kj0
ガンダムプラモそのものを題材に
メディアミックス展開予定のアニメがあるそうだから
それに関連したものじゃねーかなあ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 23:40:39 ID:s/3KIO7+0
見て楽しむGFFと遊んで楽しむロボ魂で上手く住み分けてる気がするんだが
また増えるのか
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/14(金) 23:46:08 ID:1CASjt3p0
>>585
それはプラモ狂四朗のアニメ版みたいな内容でプラモ主導だからどうだろうね
作品の発表は行われたんだからプレサイト作ってまで引っ張るのって何か違うと思うし
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 02:35:52 ID:mYHg21tl0
新ブランドもいいけど
現行ブランドも大事にしてくれよ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 04:07:07 ID:vYvBhH9B0
新ブランドだと?
やっとやる気になってくれたか
ジオノグラフィN
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 11:55:59 ID:6IKwBfWM0
ばか!
ジオノグラフィメタルコンポジットだろ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 13:15:11 ID:I9REoqLB0
ばか!
ネオジオノグラフィメタルコンポジットだろ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 15:18:01 ID:5GEwCeTk0
そういやメタコンって変形合体ものがメインかと思ってたがOガン出るんだよな。

変形ものってならリボンズガンダム出すべきだろ。
ちょうど1/100ではまだないし。

593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 15:52:04 ID:gOXkTkr60
立川ビックでZ+赤青7,980円だったんだが、他の店舗もセールやってる?
GW中のネットの方と同じ値段だったら危なかった
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 16:26:33 ID:oex5MeWyP
>>593

池ビクでもやってた。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 16:33:28 ID:bIBjgISJ0
>>593
メタコン?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 16:33:31 ID:yaZiA+AX0
ジオノまたでてくんねぇかなぁ、ジオン軍残党みたいな気分だよ・・・
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 16:39:38 ID:WMX+4Zgm0
ジオノ今更でても前と同じ質感は望めないだろうしなあ・・・
せめてF型とJ型だして終わって欲しかった
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 16:48:40 ID:r8cglAv70
>>593
ビック2千円も値上げかよ
ネットは今は6千5百円くらいが相場
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 17:28:39 ID:5GEwCeTk0
カトキデザインでROBOT魂でやればいいんだけどな。
やっぱロクに可動しないジオノはなぁ…。


600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 18:15:35 ID:hbLCvnuc0
カトキとロボ魂は相性悪いと思うぞ。
独特な造形するからカトキデザインの意味が無いし
コストダウンで塗装が最低限だから派手な塗装やマーキングは出来ない。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 18:23:14 ID:6IKwBfWM0
ネイションで見たハイザック、ヅダ他
せめてこれだけは出してくれないとな
あの時のwktkを返せ!
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 18:28:04 ID:/4whm/Xh0
GFFは見栄え最優先で関節やユニットの隙間を詰めて密度感を上げる造形だしね。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 22:03:43 ID:MM2TM1vt0
ロボ魂みたいに、いかにもコスト徹底的に削りました的なものを乱発されるより
数ヶ月に一度でも、リゼルみたいにちゃんと作られたものが欲しい
604601:2010/05/15(土) 22:17:43 ID:6IKwBfWM0
ヅダ→ドラッツェだったorz
ファンファンで突貫してくる…
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 00:20:52 ID:gc/XwhKP0
MGのVガンダムはかなりGFFっぽい構造だな
変形優先でほとんど可動しないあたりもw
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 01:12:52 ID:rHcOAIrl0
だってverkaじゃん
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 12:37:49 ID:j/m9BSwz0
ヴァーカwwwww
みたいでイラっとする
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 13:20:21 ID:g+V/WWU+0
なんぜヴァーカと呼べるようにver.Kaとしたのだろうか。
ver.K でいんじゃね?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 13:26:37 ID:6f37AXBF0
それだとVer.KUNIO OOKAWARAの可能性が
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 22:22:33 ID:l5yGqA+H0
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 22:30:29 ID:adfZC2xE0
人事異動の度に既存の
シリーズ潰して
新シリーズ立ち上げ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 23:01:34 ID:g+V/WWU+0
百式のスタビの開き、MGZのスタビの位置、PGガンダムの微妙な膝曲げ
実に個性的な飾り方だw
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 23:07:37 ID:k/0Ren5C0
こうやってみるとセンチネルのやつ、
胴体がへんなかんじだなwwww
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 23:16:10 ID:yS/ocDoY0
>>612
間違いはあと3箇所!
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 00:11:28 ID:1+e5/f4t0
>>610
右上にもGFFのスタンド見えるな
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 11:24:33 ID:JjN7mu2c0
魂ウェブ限定G.F.Fメタルコンポジット オーガンダム今日PM4:00で〆切ですね!
スレ住人の方々は買われましたか?
高額なので迷っていますです...
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 11:44:09 ID:TYZoEedA0
安いので2個買ったよ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 15:00:07 ID:69Wm0xub0
迷ったら買っとけ〜
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 16:20:49 ID:qJI5I2F10
俺も悩んだけど、丁度他にも欲しい物が有ったからまとめて注文したよ。
ユニコンの出来が良かったからこそだな。
しかしまたガッカリ品質に戻ってたりすると泣ける。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 16:25:49 ID:TJZTj2Jm0
普通に買わなかった
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 16:30:01 ID:tboZzNMs0
オガンダムとか冗談だろ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 16:50:08 ID:jXjmIhZV0
好きな奴は責任持って1ダースぐらい買えよな
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 17:00:03 ID:4eScZ2aw0
OOはあまり好きじゃないがOガンダムは何となく注文したわ。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 18:44:53 ID:/uQwNLet0
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 18:53:09 ID:/uQwNLet0
というか店はいつ気づくんだろうこの値段
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 19:02:47 ID:7BmpN4OY0
注文しちまったぞ
627sage:2010/05/17(月) 19:07:55 ID:mgMd7eZd0
赤はもっと・・・
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 19:10:22 ID:/uQwNLet0
>>627
安いなw
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 19:20:35 ID:eH6aqn7rP
どこでもいいから早くリゼル投げ売りしてくれよ。
もう一個欲しいんだよ。もちろん一番はWEB限定でいいから隊長機出してくれることだけど
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 19:31:50 ID:c+PVDsWf0
ちょっ赤724円ってないわーw

青注文したけど、多分無理だろうな。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 19:48:59 ID:G4WnXK2X0
値段が戻ったね
赤は売り切れてたけど
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 21:43:12 ID:7BmpN4OY0
キャンセルメールキター
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 23:24:21 ID:/O+6195D0
>>619
>丁度他にも欲しい物が有った
貴様、ウァッドも頼んだな?w
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 11:53:04 ID:a+FJBbFf0
ガーベラとバーザムゲットワーイ!

ズゴックも見付けたんだけど、ゾゴックとの換装はともかくアッグてw
店頭で吹いたわw
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 12:23:46 ID:VgV1+Bi20
ズゴックの方がレアなんだがな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 15:00:21 ID:eOla17yY0
ガーベラ、バーザム1500円以下で売られてるときもあるよね
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 17:26:04 ID:BSKSjYfR0
いいなぁズゴック、シャア専用ズゴックだったらさらにいい
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 21:28:36 ID:ud0qhek60
万代書店でずっと売れ残ってる赤ズゴ見てるとレアに感じなくなってしまってる俺

やっぱ緑ザクとグフだな
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 22:10:06 ID:crwAY0lI0
あみレポにGFFNユニコあるけど展開したアンテナこんなに大きかったっけ?
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 22:35:59 ID:a+FJBbFf0
レアかどうかで買ってるわけじゃないからなあ
アッグはともかくズゴックはプラモで充分だし

ウチの近くの万代だと、アカツキとトリコEx-Sが多いな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 23:06:10 ID:BSKSjYfR0
バーザムもカコイイからそれで良いと思うよ、レアよりも自分がほしいもの買うのがいい

アッグとゾゴックが今ほしいから万代が近かったらよかったんだが都心にはないんだね
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 23:50:37 ID:a+FJBbFf0
バーザムもガーベラもかっこいいわあ

定価見てびっくり
この頃はずいぶん安かったんだねえ
レッドウォーリアでデビューのニワカだから、知らなかった
この手の完成品はいつまで続けられるのかな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 00:13:02 ID:lYlvPoU20
GFFは#0026のガンダムを買ったきりなんだが、GFFNってGFFとそんなに変わらないか?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 02:37:24 ID:kRAjgFHw0
>>640
羨ましい
虜Ex-Sはあと3体欲しいのに何処にも売ってない・・・@横浜
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 02:53:51 ID:LJBQWd/L0
>>643
GFFNのZII買ってみたけど、クオリティが大分アップしてる
関節とか金属使ってるしね
さながら1/144版メタコンといった風貌だ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 06:29:15 ID:L1xHfUMl0
>>643
良くなった部分より悪くなった部分の方が多いような気がする
個人的には金属嫌いなのでZUとストライクは好きになれない
メタコンのような大物なら強度的にメリットがあるかもしれんが
144サイズで金属を使うメリットは無いと思う
カッチリ変形ならリゼルが金属無しでも成功してるし
結論、リゼルは良い物だ
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 08:01:10 ID:+HOhN6+g0
メタコーン消化率95%か予定通り売れてるのかな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 13:29:59 ID:j0nMYuA50
確かにユニコはそこそこ売れてるようだ。
しかしZplus…未だ赤青山積みだったヤマダ電機…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 13:49:37 ID:r0QiMTb50
出来以上に、人気の差が大きいだろうな。
あと箱のサイズも地味に大きいと思う。
発売タイミングも丁度DVDに合ってたのも大きい。
思惑とズレて先行になったスパコンは、初動がかなり悪かったし。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 18:31:26 ID:AiBCvTbi0
>>648
ヤマダの値段で買う人はネットやってない人だけだろ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:23:29 ID:H7F8nZ3D0
あみブロのボカシが入ってる部分なんだろう?
Oガンダムはボカす必要ないし…
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:44:25 ID:9h7ryooe0
>>651
ガイアギアらしいぞ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:45:41 ID:3q/nNUl80
幻の機体云々ってあるからユニコだろうけど
あんだけ設定画出して作例もあって、幻もクソもねーよって思ってたけど
まさかの差し替え変形でユニコーンモードのフルアーマー?
だとしたらまさしく幻だ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:54:59 ID:cnaubgA70
上半分はユニコーンの出荷数が需要ぴったりでうまくいったと書いてあるだけ
下半分は夏に出る文庫とGFFが何かタイアップ企画を用意してるってことが書いてある
http://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/image/20100518/b023.html

最近のコレクターズ事業部は書籍との連動企画でいいイメージがない・・・
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 23:24:49 ID:3RlI6EIR0
ジャンル違うけど角川本家が涼宮ハルヒをネタに書籍連動で立体物出そうとしたら
想像を絶する泥人形が数カ月の納期オーバーで上がってきた狂気の事件があったな。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 23:29:17 ID:3q/nNUl80
まさか文庫本にパーツつけるとか?
やめてくれよもう
武器のおかげで四巻と八巻だけ二冊買ったしさあ

つーか福井さあ
二冊買ってくれた人には本編で良い事あるとか言って
フルアーマーは三丁持ちじゃねーか!
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 00:30:44 ID:JL1q2h2Z0
>>656
MG版フルアーマーには背中分しか付かないよって事でしょw
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 00:51:45 ID:ODu1TGce0
>>656
ガトリングかなにかの件で萎えてけっきょくキットの方組まず仕舞いだわ
メタコンを即買いしたのはちゃんと武装が揃ってるってのがけっこうでかかった
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 04:14:24 ID:egpbxVXK0
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 06:21:40 ID:H7RzIoFs0
いらねぇ。スルー決定。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 07:21:48 ID:xIKX164x0
>>659
割と肩大き目?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 07:44:37 ID:xO2w+dhH0
肩に引き出し関節付いてるように見えるけど、気のせいか?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 10:25:33 ID:VKi2YMS10
緑のウニコーソもなかなかぢゃないか
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 10:40:09 ID:ImN6/L9uP
>>659
緑のユニコーンも格好良いな
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 15:15:51 ID:vrCpxxWq0
メタコンユニコーン、本体に不具合があったからバンダイに送ったら
バンダイ自体に商品も部品もメタコンユニコーン関係の在庫が一切なくて修理できないから
返金で対応したいって言われた…

どんだけ不良品があったんだ…
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 16:59:27 ID:RRP5no1z0
>>659
弁慶を思い出した
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 17:40:57 ID:a6fhrg+e0
緑ユニコやはり足長すぎ肩小さい頭小さい。
マスターグレードとメタコン、スパコンとなにも変っとりゃあせんな。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 18:15:04 ID:OJ5iwkie0
>>659
面倒なのでカキワリ的な展示スタンドに追加パーツを全て着けるようにして、
MS単体だけすぐに取り外せるようにしてくれ。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 18:54:07 ID:xO2w+dhH0
名駅ビック行ったら、何故かZ+が7K台で大量にあったよ。
以前売れ残ってたのと違って箱がキレイだったな。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 20:26:07 ID:JNehjrPf0
>>665
消化率95%が効いたな
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 21:23:29 ID:XO2gnYd90
>>665
単に売れたのと
売れた分、不良品との交換も多かったのかもね
近所だと14000円で売ってるとこもあるけど

不景気とはいえ、タイミングとクオリティさえ良ければ売れるんだねえ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 21:31:43 ID:vrCpxxWq0
>>670-671
幸い近所の淀にまだ売ってるから返金してもらって
その金で買いなおすことにした…
http://uproda11.2ch-library.com/242792lqY/11242792.jpg
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 21:43:10 ID:tuOHmVek0
緑ユニコは足の付け根の位置がおかしくない?
外側にありすぎだと思うけど、でもバンダイディスプレィだからなぁ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 22:51:02 ID:hox/45rw0
>外側にありすぎだと思うけど
メタコンと比べると付け根の位置左右に広いね
でも俺はこっちの方が好き
昔のセンチネルMSみたいなバランスである意味カトキっぽい
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 22:54:32 ID:IPMT/2KT0
これで通常のピンクのも欲しいな
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 23:07:52 ID:VvxD2EjX0
件の雑誌連動企画だが、赤フレーム版の誌上通販ってのも可能性あるかな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 23:33:50 ID:XO2gnYd90
HJ限定とかならまあ良いが
小説のオビの応募券で購入可能とかやめてくれよ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 00:10:43 ID:knQZbzmW0
>>654
「消化率はなんと95%!!ユニコーンガンダムは売れます!!」
の必死さに何となく吹いてしまった
あみあみはこういう株主向けのメッセージだからぼかしたのかな?

メタコン中最高の初週販売数を記録っていっても
すごいのかそうでもないのかよくわからんな
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 00:33:19 ID:gUGRV9gG0
それだけZプラスが酷かったって事なんでしょう・・・・
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 00:40:47 ID:CiKFcTt90
Zプラスのあの出来で売れると確信持った開発陣は死んでいい
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 00:52:30 ID:9Kt2Zfws0
メタコーンの完成度は値段以上の満足度が得られたな
GFFNの武器セットはどうなるか
別にユニコーンだから売れたわけじゃないと思うけどねw
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 00:54:48 ID:cukJVR6C0
>>665
不具合ってどんな不具合?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 01:11:02 ID:Bh1DEZKv0
そんなにひでーのか
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 02:35:45 ID:TYkFgbdC0
俺はメタコンユニコーンもZプラスも持ってるけど、
気に入ってるのはどっちかといえばZプラス。
単純にでかいので飾っとくと満足感がある。
あんまり変形とかさせないし。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 03:12:40 ID:coqaVsMs0
メタコンユニコはこれ本当に再販しそうだなー
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 03:38:50 ID:Wc0FS2rO0
おれもZプラスは好きだ。
青赤1個ずつ持ってるけど安売りの情報を見るともう1、2個買いたくなる…
余剰パーツが多すぎるから思いとどまってるけど
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 07:23:01 ID:23B+ehnE0
>>682
胸部の片側の装甲の引き出しがすごい軽くて触っただけで展開してしまうのと
胸部プレートに大きい傷があった
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 08:45:01 ID:KE4oyk0h0
俺のメタコンユニコーンは足の甲と股間のサイコフレームとかに塗装汚れがあるけど
まぁいいかと思ってユニコーンモードのまま飾ってる
サイコフレームに白い塗装が飛び散ってるとかなり汚く見えちゃうな
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 08:56:49 ID:y/QXe0Xe0
ミスターカラーのうすめ液を綿棒につけて軽くコスコスしたら、大抵は落ちるよ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 10:31:17 ID:KE4oyk0h0
>689
クリア部分ならゴシゴシしても失敗なさそう
仕事帰りに買って試してみるよ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 15:52:38 ID:shvomEid0
ロボ魂のユニコーンってHGより小さいんだっけ?
リゼルと絡ませようかと思ったんだけど。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 16:24:30 ID:9Kt2Zfws0
かなり小さいぞ
質感的にも絡ませるのは苦しい
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 17:19:18 ID:shvomEid0
そうか…やはり小さいか…
ありがとう。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 17:52:40 ID:vsuqUHEe0
綿棒買うなら百円ショップの化粧用がいい
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 19:26:10 ID:hPUPs3Sc0
うんこーんは本当カスだなw

御大のリーンの翼全4巻入りBOXは玉石だったな
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 20:09:14 ID:yU94T6Mj0
>>665
オレも不具合品をバンダイに送ったら散々待たされた挙げ句、
在庫なしで修理も代替品も送れないから返金対応となった。

不具合箇所だけど、股間 (ふんどし) 内のクリアパーツに
瞬間接着剤による白化があったのと、顔 (デストロイ時の
ガンダム顔) のマスク部分の白い塗料が余計な箇所に
飛び散ってた。

バズーカやライフルのスミ入れも結構いい加減だよね。
目立たない色で施されてるから気にならないけど。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 20:48:44 ID:rxaU3IHi0
その程度のことで交換迫られたサポートが不憫
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 21:01:24 ID:QxEG9KnT0
届いたその日にスネ分解してネジの増し締めしたというのに。
もちろん覚悟済。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 21:47:15 ID:hPUPs3Sc0
一生プラモでも組んでろ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 13:31:19 ID:PSuK9bCC0
博ヨドまだメタコンユニコ残ってたな。ガラスショーケースの中に(14,780円)
横に置いてあった初回特典のオマケはもう無かった。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 18:35:06 ID:HuNPuNEB0
メタコンユニコ秋淀のレジ奥にまだ6、7個あったよ
色んなとこでチラホラ見掛けるし95%なんてどうやって調査したのか…
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 18:47:40 ID:kUVCYxqP0
>>687
そんな個体もあるんだ。レスサンクス
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 19:46:32 ID:bIv+DBUG0
残ってるのは物の溢れてる都内くらいじゃないの?
少なくともウチの近所では何処にも売ってないし、ネットではボッタクリ店しか残ってない。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 23:28:35 ID:URxMJ2fp0
メタコン、関東の淀はどこ行っても見かけるよ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:47:31 ID:9Z71liAI0
ほぼ同時に発売のトルネードメサイアのほうが予想以上の瞬殺だった
かなり数少なかったっぽいな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 01:12:21 ID:+e27J0C70
そりゃ他のVF25が駄々余り状態なんだからどの店も発注減らすだろ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 01:21:09 ID:9rSAHJdP0
>699
一生無能な消費者様で居続けろ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 16:05:46 ID:pL5QO3sq0
おれのメタユニコの顔面(デストロイ)に2ミリほどの
カッターで付けたような塗装の剥げがあった。
バンダイに、ラッカー塗料塗ってもおkかと聞いたら
アドバイスできない、返金すると返答きた。
2ミリで返金とは予想外だった。けど遠慮しといた。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 23:41:52 ID:P73mIiBv0
さすがに完成品に手を加える事は推奨できないだろ、メーカーとしては

ところで、トレフィグはやっぱ爆死だったのかしら
せめてシークレットにノーマルカラーのザクを混ぜて欲しかった
型あるのに、もったいないなあ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 02:19:59 ID:bF1JWSXI0
トレフィグって狂四郎の?
あれは未だにあちこちで余ってるから大爆死だったんじゃないかな
個人的にはかなり気に入ったシリーズだったから狂四郎関係なく
MINI GFFとしてやって欲しかった
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 08:04:12 ID:KDoZg7BU0
>>710
あれって完全固定?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 09:22:06 ID:oZxnc+BwP
メタコンユニコ、不具合対応は再販されるまでないのか…
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 13:55:22 ID:dExldbJ50
狂四郎は値段が最大のネックだったろうな・・
あのサイズで1個700円はさすがにキツイ
造形は良いので俺も気に入ってるんだけどね

第二弾の企画も進行してたみたいだけどお蔵入りになったのかなぁ
パーフェクトジオング2とか見てみたかった

>>711
固定
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 14:51:29 ID:2gjJWela0
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 17:43:01 ID:oV1GXFza0
フルユニは写真がそればっかだし、棒立ちしか出来ないっぽいな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 19:33:45 ID:3V+lJcdJP
フルアーマーって普通にカッコイイとは思えないな
まだスタークジェガンの方が欲しいわ
717たろのくる ◆7MAoPIEbGg :2010/05/24(月) 19:50:43 ID:Sx17po3S0
こいつらは馬鹿トキがいじったもんならなんでもええんやろ

思考停止してるからww
718たろのくる ◆0cl3IFalOo :2010/05/24(月) 20:03:05 ID:Sx17po3S0
oガンに手出すとかありえねーw
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 21:26:59 ID:9PBn9RiO0
>>713
コトブキヤなんて全塗装可動ATを600円だかで出してたもんな
5、600円で普通に78とかザクとかZとかにしてたらまた違ったかなあ

ま、でもブラッディマリーは気にいってる
俺みたいなおっさんは、デビルガンダムって言ったらサッキーのこっちなんだよw
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 22:35:54 ID:rH/8VQ3e0
あまりの価格にスルーして忘れ去っていたメタコンΖプラスですが、
手の届く価格になったのでようやく手を出してみました。
(6000円台でも驚いたのに、ちょっと前は5000円台まであったとは・・・)
本当はMGで欲しいけど、ハミングバードはまず出ないだろうということで。
ところで、少しは手を入れたいんだけど
スミ入れは普通にエナメルでやっても大丈夫なの?
あと、マーキングの保護に水性トップコート吹きたいけど問題ない?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 03:47:44 ID:eCZ5SNmZ0
大丈夫
問題無い

以上
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 05:44:35 ID:ICrs4etl0
>>720
スミ入れはコピックモデラーの0.02_を使いなされ

エナメルはヘタすれば割れるぞ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 11:24:21 ID:8wmc7LrP0
トップコートかかってるからウォッシングでもしない限り割れないよ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 13:14:01 ID:ZRwecwBj0
狂史朗マニアックスはあの値段でブラインドボックスなのが萎える
横某で1箱200円だからダース買いしたけど
キャリアかっこいい
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 15:39:50 ID:D2pldn7s0
キャリアスーツ欲しいのに青FAばかり出て金がなくなった
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 20:24:56 ID:OmcCMIfk0
投売りメタZplusは罠
買ったらユニコーンも欲しくなってトータル2万オーバーの出費になったわ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 20:43:28 ID:/lYc6wIC0
728720:2010/05/25(火) 21:58:46 ID:y9XDTrwt0
>>721,722,723
ありがとうございます。
とりあえず目立たない場所でエナメル試してみます。
コピックは家の近くでは取り扱っていないもので・・・

で昨日の今日で5980とは・・・orz
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 23:03:54 ID:A5mRgvaSP
お前らリゼルMS状態でどうやって飾ってんの?
台座ジョイント、機頭パーツと全く合ってなくね?さわるだけでとれるんだが
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 23:57:26 ID:tLIaXf3B0
台座は場所くうから、カトキ立ち
つかスタンドはEx-Sとペーのフライトユニット、デプスしか使ってねえw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 00:30:03 ID:hBOAieOo0
>>727
どーしてくれんだよ、赤をポチってしまったじゃねーか!w

…これって完っ全に捨て値だよね?たしかGFFの定価が5,500だったような…
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 01:32:30 ID:fI3UpsHq0
うちはEx-S2台とも無理矢理台座無しでカトキ立ちにしてるw
がんばれば正面向いたままカトキ立ちできるんだよね
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 01:34:55 ID:MVhzAaO80
ところで、GFFNでもメタコンでもシナンジュはでないの?
だれか知らない?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 01:59:36 ID:uVYyfsVE0
知らないよ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 02:58:39 ID:A1FuYLoE0
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 03:20:29 ID:l/FKh3ms0
尻に付けるビームマグナムの予備カートリッジは無いのかな
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 11:27:13 ID:+Oackw1O0
1/35 RX-78は無可動かぁ...
あとは価格次第だね
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 12:21:39 ID:CJFlKKDq0
>>737
置き場所ねぇよそんなモン

つかFAユニは、明らかに武装を無理矢理つけただけのような・・・
カトキは何考えてんだ? せっかくメタユニで満足してたのに
さっさとV系を出して欲しい
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 12:26:14 ID:fI3UpsHq0
>>738
カトキ関係ねーだろアホ
原作でああなんだよ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 12:41:21 ID:iryYR5FZ0
まさに見たまんま有り合わせの武装やパーツで重装備にした設定。
つまり正式な追加装備では無い。
さらに名称はダムのパワーアップの定番にちなんで付けてるから、見た目と反する。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 12:52:57 ID:XykSmb4G0
なんどめだフルアーマー
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 12:58:44 ID:iryYR5FZ0
如何にも「僕の考えた最強装備」的な外見と
見た目と合わないネーミングに問題があるよな。
映像で見れば、またイメージも変わるんだろうけど。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 13:01:07 ID:mjRfnRYJ0
わざわざ「小説版」って謳ってるくらいだから映像じゃ別のが出るかも…ってやり取りも何度目だ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 13:03:20 ID:4zazCCqq0
設定じゃ残存武装かき集めて、かつサイコフレームの邪魔にならないとこに付けたらこうなったってとこだからいいんだけどね。
ぶっちゃけ商品としてはあんま魅力ないけどね。

まだ限定で武装セットとMC緑仕様出した方が商売的にはいいかもしれん。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 14:27:09 ID:zdtOa5qp0
文句があるなら設定を調べてからにしないと恥ずかしいよ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 14:32:24 ID:pS4qfR2r0
小説読めばフルアーマーの印象は変わると思うよ。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 14:44:01 ID:jNbOJZxu0
評判と共に値段が下がるなら俺はそのほうが良い
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 15:33:47 ID:sXKZzASa0
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 16:45:37 ID:jBSLXFXf0
>>748
まーた始まったよw
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 17:06:11 ID:eYW28iHw0
>>749
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 19:26:28 ID:DfYB+N9r0
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \


752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 19:40:34 ID:3SuU7/AV0
Zplus買い逃した・・・
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 20:54:30 ID:TU+cpCOG0
パイロットが嫌がりミネバが笑いを堪えるのに必死だったプランとかほんと悲惨だな
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:40:14 ID:7lZQGjMwO
ネタキャラならもっとワザとらしくぶっ飛んだネーミングにすれば逆に清々しいのにな
スーパーMAXモードユニコーンガンダムとかさ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:46:42 ID:B+t98HNm0
つうかさ
作中でもわざわざフルアーマーだのなんだのと呼称する必要性感じられんかったな
タクヤが一人わめいてるで良いじゃん

78ア・バオア・クー仕様をフルアーマーガンダムって言ってるようなもん
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 23:35:04 ID:hBOAieOo0
アニメ版ユニコーンのは白い部分もサイコアーマー(全身蛍光色)のフルサイコアーマーユニコーンって名前で、
ガトリングビット6基バズーカファンネル2基シールドファング3基が周りでフワフワ浮いてるようになるとしたら
どっちがいい?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 00:47:07 ID:uD90qjs90
おいおい いつの間にメタコンZplusの投げ売り終わったんだよ
余裕だと思ってたらいつの間にか消えたw
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 01:13:30 ID:iMyE/Is+0
大して欲しく無かったんだろ?
無駄遣いしなくて良かったじゃないか
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 12:42:34 ID:2xor15ld0
シルババレトとマーク5が出るのなら就職活動してやっても良いんだが
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 12:54:25 ID:6O4UCo4s0
>>727のおかげで家に赤青が揃うことになりました
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 13:07:25 ID:rNIdPeR70
泥だらけになって相撲を無理強いした女子アナは今生きているんだろうか
俺なら罪悪感で自殺してるわ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 13:08:06 ID:rNIdPeR70
誤爆
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 13:08:36 ID:6XamB0rn0
>>754
もっと恥ずかしいのがあるだろ
ハイマットフルバーストストライクフリーダムとかいうのが
アレを超えないと恥ずかしく無いぞ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 21:44:02 ID:4fehGPQy0
test
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 21:56:28 ID:P1q6eqeG0
フルアマユニコーンはバズ−カや足についているハンドグレネードどうやって使うんだ?
ミサイルと違って推進器ついてないから飛んでいくわけじゃないっっしょ?
ネーミングからいって手で投げるのが定石だろうがガトリングガンとシールドのついた腕では取れないよな。
本来はビームマグナム×2を背面に装備、グレネードガン・ハンドグレネード・ミサイルポッド付きバズーカを
両手に持って突撃っていうのが自然じゃないかなあ...
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:03:01 ID:u+BWPacr0
シールドが何もなしで自在に動くので問題なし
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:04:21 ID:2OXMvRkn0
サイコミュで動くよ
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:15:37 ID:1NdbfoWz0
>>765
見たまんまだよ。背中に背負ったバズーカとガトリングはあの体制のまま撃つ。
ハンドグレネードはバラ撒いて時間差で起爆させてたと思う。
機雷みたいな使い方してた描写が何度もでてきた気がする。

原作では、FAUCは単騎で大部隊を相手にする時に撃ちまくるために使用した感じで、
最終決戦時なんかは一切の武装をパージして通常の状態で戦ってる。
ハッキリ言って敵陣を突破する際のシチュエーションが生んだロマン装備だから、
真面目に有用性を考えると負けかなとおもってる。

ちなみにサイコフレームの描写も原作はちょっと違う。赤い部分が緑に変色するんじゃなくて
赤いサイコフレームの周囲を虹色の光が覆ってるイメージだったな。
カトキの設定画では緑だったけども。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:20:01 ID:ompTuP5x0
カトキのイラストがブレ過ぎなんだよ。
コロコロデザイン変えやがって
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:39:58 ID:GlPiVcBt0
本体が同じ色のままじゃカラバリ商売できないだろ!って怒られたんじゃね
もしくは挿絵の人にイメージが伝わってなかっただけか
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 01:00:32 ID:Oxj167s80
CGなら虹色表現が出来るだろうからアニメは原作重視でやってくれないかな
立体化のさいの色彩表現は難しそうだけど
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 08:06:21 ID:ANkTHH/J0
今更だけど昔のクスィーとかクロボンとかが欲しくなったんだけど
もうオークションくらいしかきびしいかねぇ?
あんまり店とかわからないからネット通販のところと新宿のヨドバシ位しかみてないけど
あるところは定価の2倍とかなのよね…。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 17:17:58 ID:+TgYKKNF0
新宿に出られるなら、中野と秋葉があるだろうに。
まあ、新品に拘るなら仕方ないが。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 19:20:12 ID:hecYKzN80
地方のヤマダおぬぬめ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 20:30:43 ID:FVPLLSaY0
いや、特に新品には拘りはないんだ。
おそらくは見つけたら、よっぽどひどいものでもない限り買ってしまうと思う。
だからオークションで本当かどうかはわからないけど未開封の中古でも狙おうと思ってさ。
確かに秋葉も考えたけどなんせ店がわからなくさ、とりあえず帰ってきてしまった。
中野もヤマダもあわせて少し調べてみるよありがと。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 22:16:27 ID:V4P5gQeU0
下赤塚駅から川越街道挟んだ反対側にあるレンタルビデオ店に
Ξ一個あるぜ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 03:23:32 ID:NulEvMQ70
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 05:47:58 ID:u0Efec200
中野&秋葉、各まんだらけなら未開封中古クロボンなら
どれかしら余裕でありそうだと思うぞ。
特にX1、X2ならかなり安く買えると思う。
779772:2010/05/29(土) 07:41:14 ID:OA4E0PRh0
>>773の言ってた中野、秋葉ってのもまんだらけのことみたいね。
近いうちにいってみることにする。
もちろん>>776の下赤塚にもいってみるつもり。
みんな具体的にありがとう。


780772:2010/05/29(土) 08:01:59 ID:OA4E0PRh0
ああ、連投になってしまうけど、ごめん。
上にはクスィー、クロボンって書いたけど、正直言うと全種類欲しいな、と思ってる。
昔ヘビーガンダムまでは集めてたんだ。
で、それ以降でネットで調べたところクスィー、クロボンX2X3、Zplus、ステイメンあたりが
売ってても定価以上だったんだ。
住処は町田近辺だけど行けるところは行ってみたりするつもり。
だから具体的な店の名前とかは本当に助かる。
ありがとう。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 08:14:48 ID:lNF/QgKOP
記憶が正しければ半月程前に行った秋葉原の紙風船って店でGFFの方のZplusが中古でそこそこ安かった気がする
GP03+ウェポンシステムは別の場所で見つけたけどプレ値ついてた記憶が。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 11:16:42 ID:7iNpti2I0
メタコンシナンジュ欲しいなぁ。2話のPV観て改めてシナンジュに惚れた。
デブリ蹴りでの高速移動かっこよすぎ!!ジオノ枠でもいいからFIXシナンジュ出してください・・。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 14:34:11 ID:TtBLwFX90
普通にMGの方がよく動く出来になりそう
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 14:38:55 ID:/ES14Clh0
重量感は何物にも代えられん
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 15:40:25 ID:ou0ufRNT0
今更ながらズゴックかってきたがアッグが可愛すぎてワロタw
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 21:43:26 ID:/U8vnWo60
ステイメンは俺も欲しいけど、メガビーム砲がデプスより長いってんで躊躇してる
うちの棚は、デプスの大きさでいっぱいいっぱいなんだよなあ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 21:47:29 ID:3t1qo71m0
03は目がデフォでズレてたのでスルーした記憶がある
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 23:42:55 ID:B031+sHi0
>>786
長いよ、マジでw
んなもんで、一度組んで一通り眺めた後
ステイメンだけ残してしまっちゃったw
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 00:32:31 ID:dj9LRMvd0
ステイメンのビーム砲60cmくらいあるからなあ…
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 02:07:53 ID:FqPTECUe0
しかしHGUCのデンドロと絡めて遊べるのはいい
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 16:09:54 ID:69J/zn++0
>>780
今日下赤塚行ったら店なくなってたわ…すまん
代わりに成増の服部おもちゃ店でジオノR-2セットと
メタコンサイコを定価で見つけてきたから許してくれい
真武者とかXとかもあったけど、この辺はアキバとかで中古買った方が安いと思う
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 20:09:45 ID:p7Tu2hMC0
おまえ良い奴だな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 20:44:08 ID:/tU8Hu8W0
>>780
ヤマダ電機 座間店がオススメ。結構種類置いてある。
俺も百式を今更買いたくなったので、県央地区の量販店とか
最近行ってたので良く解る。
厚木のホビボとかも前は色々置いてたが、他の店舗同様、
流石に売れなくなったからか、どんどん売り場が縮小されたからなぁ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 22:23:21 ID:d1qoNRGo0
Z+届いた。右手首と両膝関節が緩い。脚が重い。ハミバ部品邪魔。
ラチェット効いてるんでどんだけカッチリ変形かと思ったが緩い部分が多くて直ぐに至る部分が曲がる。
WR止めてMSで飾った。触るとポーズも歪むので約1時間ほどで観賞用確定となった。
本当にメタコーンの踏み台だったんだなぁと知れたので7Kの元は取れたかなと。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 23:16:14 ID:zKiGnL0L0
>794
正直それはハズレをつかまされただけだと思うよ
俺のは発売日に買ってがしがし遊んでるけど関節がゆるいところは一つもない
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 02:04:57 ID:tS4J9oSm0
最近買った俺の青Z+も特に関節がゆるいってことはないな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 02:58:47 ID:RfFs4BuK0
俺もない
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 09:45:48 ID:SHWFyFup0
おれのも関節はしっかりしてる。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 15:08:07 ID:oj01HqoO0
スレチで申し訳ないけど、COMPOSITE Ver.Kaのスレってどこにあるの?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 17:40:13 ID:f6sVV58c0
模型板だとVer.ka専用みたいなスレがあったけど
こっちだと"ロボ総合"になっちゃうのかね。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 19:10:08 ID:qpHGt5W00
ギアスのランスロットなら

コードギアス 〜 反逆のルルーシュ 〜 立体物総合7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1270626590/l50
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 20:16:00 ID:aVhuHAQk0
>>799
無いと思うよ
まだ発売されてないし、そもそもリリースペースから言って単独スレはいらんでしょう
COMPOSITE Ver.Kaもここでいいと思うけどな
このスレもそれほど話題で溢れてる訳でもないからね
まあ、発売されればギアスのスレでもこっちでも語りたい人は語るでしょ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 20:53:09 ID:Vf9HYR640
ここでいいんじゃない?
GFFスピンオフ系スレも統合になったんだし
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 21:41:02 ID:oj01HqoO0
>>800-803
親切に回答ありがとうございました!!
そうですね、どうしても必要なら商品発売後に自然とスレが立つだろうしね

ギアスやグレンラガンが特別好きでも無いんだけど、
COMPOSITE Ver.Kaにはかなり期待してるんですがあまり話題になってないですね。
せっかく新シリーズが始るわけだから是非長続きして欲しいなー
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 23:07:41 ID:qClkFS5d0
COMPOSITE Ver.Kaなんていらなくね?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 00:53:43 ID:w/423zYF0
キャラクター的に可動範囲の少ないグレンラガンはどうなんだろう
値段から言ってN仕様じゃないよね。FMの可動ノウハウが生かされるのだろうか
発売されたらグレンファンの「可動範囲狭い〜」という呪詛で
ここが埋まるだろうと、いまから覚悟しているw
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 01:56:30 ID:wjv7uUnR0
静岡のガンダム作り始めたね
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 06:50:30 ID:GDZnDIKg0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 21:02:29 ID:9cWN9StR0
あのグレンに可動期待して買うヤツなんているのか
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 23:39:26 ID:TqOY1aNM0
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 23:42:28 ID:b6oUGzXS0
ジオングって定価1万超えてたんだな
あまり意識してなかったけど
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 01:57:29 ID:gqpO7QqP0
80パーオフってすげえな
ワースト記録じゃねえ?
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 07:16:58 ID:4TGSfMa20
思わずポチってしまった・・・恐るべし80%OFF
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 07:42:52 ID:C5Sb2Ew00
>>813
確かにジオング10個が9個になってるwあれはメタコンサイコ姉妹並みに良いものだよ。

…でもアレは51%OFFだし、もしかしてポチッたのパフケ?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 12:12:26 ID:POWFuB5H0
ジオングがいいものだよ。
でかいおかげかABSも多用してるから。、メタコンサイコと並べても遜色ない。

ただモノアイが良くみえないので手を加える必要あるけど。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 12:58:43 ID:ROu/4XqW0
>>810
完成度80%じゃなくて100%なのに50%オフってのがなんかね
ジオン系MSの後ろに置いとくだけで圧倒的な存在感あるからみんなもっと愛してあげて
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 20:39:43 ID:mIuUMRjtO
投げ売りZ+届いたんでBstにしてみたんだが
ボリュームあってカッコイイけど
通常形態のが好きかもしれない。なかなか良い物で満足です
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 21:52:07 ID:/zjNrCNa0
>>817
おれも買った。ほんとボリュームあるよね。これで6,000ちょいだもんなww
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 23:04:01 ID:b/MbzvXqO
さすがに2つ揃うとお腹いっぱいで、もう要りません
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 00:55:04 ID:Ta5cVa3B0
ボリュームはそこそこでも
良い物が欲しいです
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 05:13:47 ID:RMuJ/pbI0
まだネットでEx-S青スプとマドロックとGFFの方の赤青Z+が二割引きで売ってたから
4つも一度に買ってしまった
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 05:37:55 ID:aAXmneQr0
Mk-Vはもう完全に諦めたよ
期待しなければ絶望もしないさ・・・
Mk-IIIの時の「ってことはMk-Vにも可能性が!」って気持ちがもう折れた
最近のバンダイ自体は面白いラインナップで頑張ってるのはわかるけど、
だからこそ余計に何の動きも無いGFFに絶望している
今年もFAウニコンと何か1体出して終わりなんだろうな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 09:04:54 ID:dCkUmIO30
そういやMk-IIIって中古屋行ってもなかなか見かけないな。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 09:58:57 ID:mu9Ae8Pc0
>>822
もうユニコーンシリーズ勘弁なんだが
おまけにコンポジット何ちゃらでガンダム以外にまで手を出すし
品質マシになってきたら今度はラインナップが糞とか
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 10:29:52 ID:uyam7xoC0
ユニコーンシリーズはしょうがないでしょうよ
問題はそれ以外が何も無いってところかと
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 11:40:19 ID:KetYJUwK0
そこでジオノアッガイの出番ということだな
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 13:06:05 ID:vmEVjInHO
>>826
シリーズ打ち切りにしたいのかw
個人的には歓迎
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 18:22:11 ID:r9INaESs0
>>823
ネットで普通にある
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 18:30:17 ID:6FAWG+sT0
FA百式改かっこよすぎる
でもフライングベース着けて欲しかった
すぐ倒れる
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 19:50:26 ID:ppMvZ4Rk0
自分も百式いい
メタコンなら24800でも買います
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 21:18:57 ID:+cKeF4mt0
ZZもすぐ倒れる
なんだかなぁ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:15:02 ID:Ta5cVa3B0
ZZは無問題だけど、Zとνはやばい
つかあのファンネルなんとかならんかのう
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:31:24 ID:kLG/ybeO0
メタコンで普通のZガンダムはプラスがウンコ売上げだったから無理なのかな
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:41:47 ID:5u8LKsFZ0
以前にGP01とかGP02の台座が欲しいと書いたら
もうすぐフレーム版が出るからとかレス貰ったが
あれはガセだったのか・・・
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 23:28:55 ID:Ta5cVa3B0
予定はあったかもしれんけど、FM自体爆死したからなあ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 23:48:41 ID:X7ZBMjbz0
ドラッツェの試作があるくらいだから、Fb出すプランはあったろうな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 01:40:48 ID:eTOuwmeuO
ロボ魂が憎い!
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 02:07:06 ID:3ICuHk+Q0
あのジオノの試作を発表した意図はなんだったんだろうな。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 13:10:16 ID:+ARTH80/O
アンケートにジークジオンと書いた日
忘れないよ…
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 15:06:34 ID:CdAH+JJ50
昔ならドラッチェとかも普通に出てたと思う
FM以降の糞ラインナップを見ると及び腰なんだろうな
冒険してこそのGFFなのに
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 20:42:08 ID:itu0blNd0
Mk.Vは待てば出ると昔は思ってた
今は諦めたがね
V2は出そうだけど出ないと予想している
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 21:36:38 ID:jR0U86Xt0
ロボ玉のV2レイプっぷり見たら今後のラインナップが凄く勿体ないと感じる。
残りはGFFで出してくれ〜〜
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 22:58:11 ID:7OSBPxFBP
かと思うとF91みたいなこともあるし
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:16:52 ID:G+D5iXUT0
それ昔の話やんか
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:18:41 ID:2o3dMks6O
なに?ロボ玉V2は出来が悪いの?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:27:12 ID:34xvwDRF0
>>6
このラインナップをメタコンクオリティで出せば皆失禁しながら
このシリーズについていくだろうと思うぜ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:28:40 ID:T3WJqwep0
>>845
特別悪いって程では無い 期待が大きすぎた部分もある
が、V2という題材の特殊性を考えずに安易な造りにした事業部の怠慢が見える

>>844
>>843が言ってるのはロボ魂F91の出来が良いって事だろ?
GFF F91の出来の事じゃ無いと思うよ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 00:10:33 ID:U4IW0JBL0
F91は長らくまともな立体物に恵まれなかった
そしてロボ魂MSは完成度の低迷が悲惨な域に突入しつつあった
生産数を絞ったおかげで転売屋の動きが活発になった
これらの条件が揃ったからこそ
あの標準的な出来でも神扱いされたんだろう
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 05:01:52 ID:bGutRysC0
ロボ魂V2半額で買ったけど 値段設定も高いわ品質手抜きだし
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 10:05:21 ID:7I/hM8d80
>>848
転売屋は品薄と見るやすぐ褒めまくって値上げ工作しやがるからなぁ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 10:53:26 ID:COopi5260
Sガン、FAZZ出してるから、灰Z+、MKV出ると思ってたよな。
まさか灰Z+すら出ないとは…。

852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 10:58:09 ID:1OHjYcq1O
塗るしかねぇよな、もう
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 11:35:46 ID:8dslZfii0
Z+自体が出た事が今思えば奇跡
あの頃はZ+に限らず発売日前後は一日一スレペースで騒ぎあったものよ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 11:38:14 ID:A/Bax/pb0
みんな、もう諦めてる?
俺は・・・諦めてない!
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 12:48:03 ID:jIeoxeY/0
収束する前に、サイコ1とGアーマーの再販を…
特に後者はちゃんと掃けると思うんだが、なぜ出ないのか。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 13:06:58 ID:QrpKKgzo0
あれだけ投げ売りになったのにか?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 13:16:43 ID:wO5wXAgD0
サイコもGアーマーも今再販しても供給過多で
余りまくりになると思うよ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 14:00:22 ID:HFT+RvaSP
初のジム本出ました。
連邦系の量産機が好きな人はぜひ買ってください。><

連邦系量産機も需要があるってみせましょう。

ジムBOOK
http://www.amazon.co.jp/dp/4575464511/
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 17:02:19 ID:1kU5ExLuO
>>858
品切れじゃねーかw
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 18:49:13 ID:Pa/0p4QS0
719 :通常の名無しさんの3倍:2010/05/28(金) 19:36:33 ID:???
なんかGM本立ち読みしたら中身ショボイ
もっとガンダムセンチュリーみたいな擬似本格的なものかと期待していただけに残念
アニメ本というか絵本みたいな小学生向きな感じだった
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 19:17:46 ID:HFT+RvaSP
>>859
貼ったときは在庫あったんだよ・・・。
他のネット書店でも手に入ると思うけど、できれば地元の本屋で買ってくらはい><

>>860
買ったけど、小学生向けではないね。これは間違いない。
新たし目のイラストが子供っぽく見えたのかもしれないが、文章は良い線行ってる。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 19:48:48 ID:Pa/0p4QS0
グスタフ載ってねえんぢやあ買うわけねえだろwww
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:44:09 ID:UY18e4Lz0
板違いも甚だしいわ
頭悪いのなら初めから自己申告してほしい
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 21:49:25 ID:G+cEXqfK0
>>858
お前、ロボ魂のスレにも貼ってるな 地味に目障りだから他所でやれよ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 02:50:45 ID:VB3zcJu90
今からGアーマー欲しい人は素直にMG版を買った方が良いかと
メタコンで難があった部分がほぼ改善されてるし
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 03:32:46 ID:eeKocrWC0
>>865
求める物が違い過ぎるだろ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 05:49:03 ID:JhRtSgFz0
>>865
「GFFでカトキアレンジ止めてほしい」とか言ってる人種と同じ位お門違い
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 08:12:00 ID:bvJHvI0e0
せめてHGUCにしろよ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 17:46:59 ID:Cm7d/qo80
プラモ作ってる暇なんてない
うまく作る自信もない
だから完成品を買う
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 18:10:06 ID:7uq6+jzc0
ガレージキット作ってるけど時間が膨大にかかる
PG作る以上。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 19:06:20 ID:aGAO4e3i0
GFF買うかフルスクラッチしかしない自分みたいなマイノリティもいる
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:36:41 ID:oH2Uak1H0
トチ狂ってメタコンで完全変形ガイアギアかブロンテクスターでねえかな
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 01:56:25 ID:v39twYmW0
まだメタコン台場ガンダムの方が可能性有ると思うよ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:43:27 ID:6Uk2ADFz0
安心しろ
どっちもない
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:55:19 ID:RSKRyS1Y0
サザビーとシナンジュ
クシャトリアとクィンマンサ
ギラズールとギラドーガ

それぞれコンパチできるやつ期待してますよバンダイさん・・・
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 22:41:19 ID:xWcSaKL2O
クシャトリヤとクインマンサなんてスケール考えたらコンパチできねーよ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 22:45:55 ID:AGvfaXOW0
いっそゲルググとリゲルグとガズL/Rのトリプルコンパチなんぞどうだい?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 23:09:54 ID:RSKRyS1Y0
ガズL/Rもいいねぇ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 23:30:11 ID:4T4qHyAi0
ま、出ないけどね・・・
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 23:31:33 ID:RSKRyS1Y0
まぁね・・・
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 00:02:08 ID:Xwvp27me0
あぁ今月ランスロットなのか
買うやついるのか?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 00:08:00 ID:V7DBVhFd0
俺俺
ランスロットは普通にカッコいいと思ったよ
品質がどうなってるか不安だが
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 02:28:35 ID:ke1wGu2TO
スパロボ関係はゲームやってなくてもカトキデザインだけプラモ買ってるけど、今回ので気付いた

俺はカトキ好きというより、カトキのガンダム(みたいなの)が好きなんだ、と

ランスロもグレンも全く欲しくならない…

あ、でもバーチャロンは買ってるなぁ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 07:19:00 ID:wNMzOSLI0
>>875
サザビーとシナンジュって全くの別物だと思ってたんだが
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 11:17:40 ID:NlW2PQOo0
あれみて全くの別物って思えるのはすごいな
装備内容、シールド形状、機体色が酷似
MGシナンジュはサザビーのファンネルポッドも無改造で取り付けられるぞ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 11:35:45 ID:chj/N8vE0
一応サザビーの後継機っぽいのに全くの別物とか言われてしまうシナンジュカワイソス
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 12:23:24 ID:fwoyoRy30
ネオジオン=フロンタルの象徴にする為にガワと装備を似せてるだけで
中身については後継機じゃないな
中身はプロトユニコーンだしむしろそういう意味ではサザビーよりガーベラ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 13:40:36 ID:wNMzOSLI0
そらネオジオンだし、装備引き継いでるし盾なんぞなんとでもなるじゃない。
MGのファンネルポッドはこの話には関係ないし。

全くの別物ってのは>>887って意味ね

そら出してくれるなら俺も嬉しいけど、
ちょっとまとめるのには無理があるかなーと思ってただけさ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 13:58:01 ID:LqBKHz7A0
股関節のパーツが一個しか入ってないサザビー・シナンジュセットとか
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 15:52:47 ID:hE4HyE9q0
サザビーとシナンジュってフレームからして別物に見えるんだが
外装の交換で何とかなるレベルなのか
サザビーで思い出したがフォルマニアのスレってないのな
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 17:17:48 ID:MsxL1kxl0
あれは買う層がコンポジVerka以上に限られていそうだし
何よりまだ既発売が1種類じゃ続くかどうかも怪しいから
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 20:53:48 ID:vfAq0CRq0
まあFIX的に無理矢理換装ってのは間違っては無いが、
シナンジュとサザビーだとどっちかが確実にコレジャナイになる気がする
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 21:16:34 ID:8nb3+QPa0
ガーベラレベルをやってのけたんだぞ
やればできる子なんだよ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 21:29:48 ID:mhQR88xr0
いやいや、GFF的にコンパチなら
サザビーとサイコ•ドーガ
シナンジュとでっちあげプロトユニコーンだろ
袖付きに渡さなかったらっていうifで
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 23:11:33 ID:0J31pQ+A0
そういやMIAで共通の金属フレームに個別のガワをはめ込むやつが昔あったけど、
あのやり方で共通サイコフレームにユニガワとシナガワ用意したら良いんじゃないか?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 23:11:56 ID:hqutFJ/F0
サザビーとナイチンゲールコンパチでいいだろ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 23:50:08 ID:sfsGkUZ60
頭柔らかいね。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 07:39:07 ID:7G0IySSZO
>>895
緑フレームなら両方共通だからそれでいけるな。
差し込む位置を二カ所用意すればユニコーンモード、デストロイモードも可能。(スパコン方式)


ま、俺はいらないけど。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 10:51:45 ID:/BwdfKEV0
スパコンで差し替えの部分は変形箇所全体の4分の1程度しかないから
あれを再現するのはコストかかりすぎると思われ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 11:47:04 ID:bU8tREk60
そもそもパーツ成型の精度がまだスパコンに追いついてないと思うな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 12:30:49 ID:fDf+poe/0
なんかもう終わりだねGFF
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 13:38:14 ID:JFVCqDkKP
何にしてももうコストのかかるトイは継続不可能になって来てるんだよな
GFFが平均3000円前後だった頃が懐かしい。今のロボ魂と同程度の価格だったもんなぁ
材料や人件費の高騰で必然的に値段が上がっていくのはどうしようもなく
結果商品の値段が7000円前後になって行くと、購入者の絶対数は減って行くしね
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:00:18 ID:9knrXuGLO
貧乏人を切り捨てて単価を上げりゃいいんだよ

俺はもうそろそろ切り捨てられそうだ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:38:10 ID:Q7+8E1Wg0
単価up→購入者減→生産数減→単価up→購入者減→…
の悪循環して、たまに品質低下が入るようになるんじゃね?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:51:53 ID:hVQ823hs0
「おまえらおとなしくロボタマ買えよ」
ってことかもな
ジムスナU先行とかもうね…
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 20:56:34 ID:U7MeBzw00
もうロボ魂と同じフォーマットでいんじゃね?
ROBOT魂 <MS SIDE ver.K>
みたいな。
造形とマーキングがGFF風で、その分は1割くらい高い。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 21:21:15 ID:ZeN1RxWY0
うんこ造型と謎関節にされる位なら、打ち切りで良いわ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 22:03:30 ID:cVgnI+FI0
>>905
まあコンパチに出来そうなガンダムがいないからしかたないべ

しカタナ伊部って変換されて、そういや昔のGFFってカタナ←→ジムストライカーとか真っ先にやるシリーズだったなと思った
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 11:13:38 ID:XlbDtY7OP
>>907
既存のGFFのほとんどもロボ魂とは違うベクトルで
うんこ造形と謎関節だったけどな…w
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 11:15:26 ID:xsJhQjNc0
確かにGFFも造形や関節はうんこだったけど
GFFはカトキ準拠のデザインや塗装が全てだからねぇ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 11:41:42 ID:hX/HDsjD0
タイムリーかつカトキデザインの塊であるユニコーンMS群をむざむざ捨て置いてる現状
死にブランドと云われても仕方が無い メタコーンで精力尽きたのか
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 12:14:48 ID:N3sNhBKD0
ロボ魂V2全塗装する気で投売りの奴買ったが
間接分解できず 部分塗装で終了

もう2度と買わない
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 12:32:36 ID:xsJhQjNc0
高騰した価格相応にしようとGFFNに仕様変更したけど
その分以前みたいにポンポン新作発売できなくなっちゃったんだろ
価格上昇による販売数低下とコスト上昇でシリーズ終了ってのは
ホビー事業部のハイコンプロもそうだったしな
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 12:37:19 ID:XlbDtY7OP
モノが良い悪いって話じゃ無く、「現状のままだともう続けられない」って
コンプロ担当者がホビーショーで言ってたんだよな
GFFNも工程の複雑化とか組み立て、塗装やマーキングのコスト考えると
値段下げられる要因なんて一つも無いから終了とまでいかなくても
年に3つぐらい間違いなく売れるってMSしか出せない感じなんじゃないかね
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 16:31:01 ID:nKzknAboO
年3なら御の字
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 16:35:54 ID:IV2vxToA0
今んとこ、メタコン2、GFFN2か
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 18:10:43 ID:PIQcx8dPO
ましな方だと思えと?
放置が過ぎるわw
まー年末あたり期待しようぜ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 18:43:13 ID:nKzknAboO
前みたいにジオノと交替で月刊でabで出されても、それはそれで困る
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 19:03:29 ID:clIsAv8Q0
週刊ジオノグラフィ
創刊号はジオングの左手首が付いて980円
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 19:53:31 ID:DksCWU6f0
>>919
せめて頭にしてくれよw
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 19:59:01 ID:HLLgHcab0
ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-1177.html
■“冲方×富野 第1回 「リーンの翼」がもつ魔力”を収録した月刊ニュータイプ2010年7月号は6月10日発売!
【内容】
冲方×富野
第1回 「リーンの翼」がもつ魔力
「天地明察」で本屋大賞を受賞した冲方丁と「機動戦士ガンダム」の総監督、富野由悠季のガチンコ対談連載第1回!
今年、「天地明察」で本屋大賞を受賞した冲方丁。ライトノベル、アニメ、コミック、ゲームの世界から、ついにこういう才能が現れたかと富野監督は歓喜し、対談を熱望。
この連載企画となった。富野と冲方がアニメの過去と未来について語り尽くす――第1回のテーマは「リーンの翼」。
見開き2Pですが、ざっと見て約3,000文字ぐらいはありそう。ボリュームたっぷりでなかなか読み応えがあります。
第1回は野性時代2010年5月号の対談の続きという感じです。要約するのは難しい対談なので、ぜひ月刊ニュータイプ2010年7月号を買って読んでください。


922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 05:51:28 ID:D9n4SefX0
>>920
頭は最後です。
脚部まで続くかは売り上げ次第です。

最初に頭付けたら、それで満足する層が次買ってくれないじゃないかw
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 13:27:57 ID:zgzmjMlb0
途中でバーニア1個とかリード線だけの号とかが、あるんだろうなぁ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 14:33:33 ID:o8nNRESkP
なんかデストロイフルアーマーでGFFN終了とかにならなければいいけどな
メタコンは元々特別アイテム的な感じだしやっぱ1/144サイズのを
もっと続けてほしいんだけどなぁ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 15:56:28 ID:H5vYvbeI0
流れ切ってチラ裏。
先週、あみあみで半額ジオングを買ったのが届いた。
これスゲエな。いい意味で、GFFの眷属とは思えない出来w
モノアイの向きを変えるのにちょっと苦労したけど。

ジオノは最期に輝いたんだなあ・・・
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 19:10:03 ID:L3vbNzhy0
ジオングってメタコンへの布石って感じがしたなぁ
素材も今までのジオノとはかなり違うし
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 19:31:46 ID:6MYmVHNK0
俺もジオングかった。来るの楽しみ^^
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 19:55:29 ID:/JHn/6XH0
>>924
まだこのシリーズでみてみたいモノも結構あるしな。
細々とでも続いてくれればいいんだけれど・・・


自分はGFFとSICくらいしか買ってないニワカトイ者なんで、
いままでシリーズの完全終了を味わった事がないんだけれど、
実質ジオノがそうなるのかな。
だとしたら連邦系贔屓の自分でもちょっと寂しいかも。


素のザクUとかGマークXとか、出て欲しいなぁ。
みんなそれぞれ出て欲しい機体あるだろうしね。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 23:07:40 ID:PeqgJ0xK0
とりあえずVとV2、MkXは欲しいのう
カトキジムバリエは欲しかったが、さすがにこのへんは諦めた

まあせいぜいコンポジバカで儲けてくれよ、と
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 23:25:44 ID:6UKNejFlO
まああれだ、ジオノジュアッグ、メタコンクインマンサ位は欲しかったよ。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 23:38:45 ID:RLmmj+rJ0
もうBDの焼き直しでもいいから陸ガンジム8を出して欲しい。
このままじゃノリスが余りに可哀そうだ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 00:12:44 ID:SQ2nBvA30
本家のはずのユニコにしても
なぜ赤フレームコンパチ変形を先に出さないのかと
スパコン?知らんよ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 00:14:07 ID:VLMCZ6gt0
パワードGMはまだか・・・
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 00:17:18 ID:Lmv8Gqw40
>>925
勝手にジオノを終わらすな!
ジオノって公式に終了しましたってアナウンスあったっけ?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 00:20:28 ID:GKBhZHA20
お前らカスに1つ質問があるのだが…
お前らみたいなカスは生きてて楽しいのか?
ロクな人生を送ってないのが文面から滲み出ているのだが。
俺は弁護士であるから、いわゆる勝ち組の部類だな。
カミさんも美人だし。いや、圧倒的な勝ち組かもしれないな。
俺はハンサムで金もあり、カミさん以外の女からにもモテモテだ。
毎日最高級の美味いもん食ってるしな。
そこへいくとお前らのカスっぷりは何だ?
ネットでフィギュアの話をするしか能のない能無しだ。
まさにカスだな。
まあどうでも良い話なんだが、あまりに哀れになってね。
フフフ。
さて今夜は久々にギロッポンでチャンネーとシースーといくか。
シースーとチャンネーの乱れ喰いだ。
まあ\200,000はかかるだろうが、お前らカスと違って金の有り余る俺だ。
この程度の出費は少しも痛くないわけだ。
身分の違いを思い知りたまえ。カス諸君。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 01:19:29 ID:UhEQc0FD0
>>934
バンダイが今までちゃんとシリーズ終了を告げたものがあったかね?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 01:26:48 ID:cg/Zz8ny0
ハイコンプロ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 01:50:48 ID:xTOhZMGU0
MIAだろ?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 03:36:08 ID:nDA7Wt120
ジオノはきっとアッガイで華々しく再開する
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 05:04:00 ID:7IFDRSkk0
>>925
>>926
激しく同意なんだけど、
第二弾のドムだって同様のハイクォリティだったじゃない!
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 10:53:16 ID:BGxoSXoU0
メタコーン以来新規さんが増えたんだろうか
よく行く店の在庫が日に日に減っていく
なんにしろ市場が潤うのはいいことだけどね
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 12:49:58 ID:GFHaNeu7O
そろそろ終了の予感がして今のうちに集めてるんだよ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 14:12:26 ID:v4nctv500
       /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \



944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 14:18:55 ID:Lmv8Gqw40
初期の物が全然再販されないから
終了臭がするんじゃないのかね。

売り場はいつ見ても同じような品揃えだし。
2年前からGFFとジオノを集めだしたけど
初期の奴を集めるのは苦労したな〜。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 14:43:56 ID:UhEQc0FD0
最近は中国生産の玩具の場合、再生産される方が少ないでしょ
まして初期物なんて採算取れないだろうし

保存用にデプスもう一個買っておこうかしら
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 19:53:05 ID:GFHaNeu7O
そういや俺デプス開けてないな

そろそろ開けよう
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 20:57:38 ID:7IFDRSkk0
俺も開けてない
あれは気合いる
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 21:58:49 ID:vNxWWEKB0
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=49905
渣古(ザク)
勇士(ゲルググ)
魔蟹(ズコック)

勉強になるなぁ

GFFでシャア専用出てないのってザクとサザビーか、…2点ともきっかけがないと絶望的な感じだな。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 22:41:15 ID:7DuUhFcbO
おい!チリトマ買ってくるぞ!
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 00:58:40 ID:cuYvVyYy0
どこにでも売ってるやつとどこにも無いやつの差が激しくなってきたな
再販かからないとたいていそうなるけど
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 11:38:40 ID:8G3cAcQX0
おれも最近予備パーツ用に買い足していってる
再販は無いと踏んでのことだけど、なんかさみしい…
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 14:51:29 ID:w/L4X0RC0
>>950
0001と0002は比較的最近再販したから結構余ってるね
Ex-Sはなんだかんだでほとんど見かけなくなった
百式やZZも結構稀だね
FMとスパガンは大量に余ってる
リゼルは、まぁ新しいからね
あとの連中は全くと言っていいほど見かけない
GMスナとか再販してくれないかなーーー

中古事情の方は個人的に興味無いので知らない
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 14:51:44 ID:H0h3LC+IP
>>947

俺も開けてない。
中で溶けてるかな?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 14:57:06 ID:s0ImyBgl0
未開封で怖いのはXとゴッドの関節割れかな。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 16:35:04 ID:u5Qlwtp/P
MIAもコンプロも公式に終了アナウンスなんてしてないしな
どっちもホビーショーで担当者に聞いて「終了です」ってコメント聞けただけだ
次の機会にでも誰かGFF担当者に聞いてみて欲しいよ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 19:31:58 ID:XkGowVNt0
>>955
新作出るの決まってるのに「終了です」は無いだろ企業の人間として
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 19:52:55 ID:HIbmsfruO
一時期は#0100まで行きそうな勢いだったのになー
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 20:03:39 ID:UchyXTFf0
>>955
むしろ聞きたいんだが過去の玩具で終了宣言したのなんていくつあるのよ
というかコンプロは雑誌のインタビューで終了と答えてる
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 22:24:50 ID:S3Uh49P7O
>>958
雑誌のインタビューkwsk
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 00:56:35 ID:YAt1piJd0
>>950
IDすげえな

ハイコン終了は早耳で見たけど
公式からのアナウンスってのとはちょいと違うかねえ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 16:46:41 ID:s9dAqutp0
>>959
すまんが詳細は覚えてないのよ
ふたばのおもちゃ板でその記事がうpられて板が立ってたのを見たんだけど、確かRG立ち上げにあたってのハイコンが果たした役割について語ってたんだったかな?
そこで終了しましたがRGに技術は引き継がれたような事を言ってたんだとおもう
HJか電ホビのRG関連のインタビュー記事探せば見つかるんじゃないかな
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 17:04:02 ID:7ihnpB3o0
それ多分、早耳の記事をプリントスクリーンした画像で立ったスレじゃないかな
スレの中でスパコンとRGの共通点とか挙げられてたからそれで勘違いしたんじゃないの
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 17:45:04 ID:s9dAqutp0
いや雑誌の記事の一部を携帯で撮影したような画像だったよ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 18:34:15 ID:zc9iQBcd0
よくそんなあやふやな記憶で答えてると断言したね
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 18:38:40 ID:s9dAqutp0
んじゃ訂正
答えてたと記憶してます

これでいいか?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 19:04:00 ID:GZfcG+N70
政治家の答弁みたいな流れ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 19:04:06 ID:7ihnpB3o0
>>963
おもちゃ板住人だけど、それは見たことないなぁ
その雑誌は最新号?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 19:46:14 ID:TV9Dxb7KO
秘書に聞いてください
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 23:57:16 ID:dd5Qnxb5O
リーチ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 00:10:06 ID:DQq08hAg0
ミクロマンの記事なんてどうでもいいや
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 12:39:45 ID:TrMdkxvsO
>>970
ツモ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 16:19:48 ID:eDhjWDAfO
ハイコン終了宣言の記事はハイコンスレ125の>>914にあったよ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 17:03:36 ID:jqI148TN0
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 23:20:05 ID:DQq08hAg0
ttp://ga.sbcr.jp/mnews/015085/
RX711のつぎはアナ製ガンダムとなwFIXの予感ww
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 00:33:00 ID:2ZYZE5KS0
盾とかのブルーメタリックはいい感じなんだが
・・FIXは無いな。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 01:10:59 ID:pWQeV+QJ0
↓アナ製を普通にアナハイム社製と変換して読んだ人
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 01:30:45 ID:Yhm4zUzSO
いやらしいことを考えました
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 01:38:21 ID:fW/A9GMJ0
ニナ製ガンダム
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 01:44:04 ID:/hsMH5Jy0
>>974
普通にHGガンダムG30って書いてあるのに何故にFIXで出ると?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 01:45:36 ID:ORjI5D/qP
勢いで書き込んじゃって下まで読んで無かったんだろ、きっと…
ブルーメタリック塗装のHGで3000円、しかも国内線乗らないと買えないとか
どこにそんな需要があるんだろうなw
981ぼくらはトイ名無しキッズ
初代とか幼稚園の頃に買ったっきりだ
いらんだろ