TF非正規アイテム専用スレッド PAЯT2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 21:04:16 ID:8clP3QlF0
>>945
まさか例のMPウルマグのアウターアーマーのコピーじゃ・・・。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 00:14:00 ID:s3uZvA2x0
プロテクターの新しいサンプル来たね。
これに彩色が施されれば製品版になるのかな。
wktkしてきたぜ・・・
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 00:39:35 ID:j43j+zNQ0
>>953
想像以上にいい色で驚いた
コンテナ部はファイヤパターンないにしても
イエローのラインが彩色されるのかな
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 00:48:06 ID:tNlA0+yF0
>>953
この色なら3体セットのロディマスでも違和感なさそうだね。
明るめなのでむしろ狙っているのかもしれない。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 02:29:46 ID:s3uZvA2x0
>>954
コンテナ側面のエグゾーストパイプから炎が出ているようなデザインになってるから、
それがファイヤーパターンみたいな感じに見えるし問題なさそう。

そんなわけで、やっつけだけど彩色してみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1157086.jpg

彩色してから気づいたけど、ホットロディマスのウイングもファイヤーパターンの
一部になってるのは流石だと思った。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 17:41:15 ID:Dij4Lj400
http://www.tfw2005.com/transformers-news/classics-11/protector-prototype-images-170601/
ほんとファンプロはいい仕事するぜ・・・
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 17:49:46 ID:j43j+zNQ0
MPロディマスと違って、なんか血気盛ん、
全体的にシャープで好戦的な雰囲気だね
きちんとエフェクトパーツも使ってるあたりが嬉しい

>>956
やっぱイエローのラインが入ると面が締まるね
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 03:42:43 ID:HzVWO7Hu0
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 05:16:40 ID:/ld95Lnu0
>>959
なんだろう、ハートにグッときた
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 06:17:40 ID:nxSn4EiB0
>>959
かわいいw
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 11:52:51 ID:W6frxBrj0
>>959
それすっかり忘れてたけど、彩色版(CGかな?)が来たか。
マスクが無くなって口アリのデザインに変わってるね。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 12:09:23 ID:IYF+8x1/0
>>959
変形パターンがミッキートレーラーと同じっぽいな。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 12:51:08 ID:x9TAh97x0
正規で急にレックガーが着たなぁ。ファンプロはコレクターどうすんだろ。
間違いなく売上げに影響あるだろうしなぁ。個人的にはデキさえ良ければ両方買うんだが…
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 12:57:37 ID:HzVWO7Hu0
>>964
そっちは3体セット
レックガー似男性機体、爺機体、女性機体
全員変形可能
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 13:36:30 ID:W6frxBrj0
アニメイテッド、ジェネレーション、FPコレクター。
なにこの予想だにしなかったレックガー祭りは・・・w
TFアンコールでも復刻しちゃえばいいじゃない。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 22:23:11 ID:MrBym98S0
>>965
>そっちは3体セット
>レックガー似男性機体、爺機体、女性機体
>全員変形可能
なぬ?!ナンシーちゃんも付くのか!
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 06:17:48 ID:hDM5GYY50
>>959
いかん、何か和むw

>>962
いや、マスク無しに変更じゃなくて、マスクの着脱じゃないかな?
下のサス吹きと比べると、マスクの分だけ口ありの顔が奥まってる感じだし。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 08:26:00 ID:UhNxXl8b0
>>968
そんな感じだね>マスク脱着
ビークルのまるっとしたシルエットもロボの感じも
ほんと可愛い

>>965
↓これ以外画像でてない? 探したけど見つからなかった。。。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/P2504090011_1240740807.jpg
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 08:32:49 ID:+4Ye1DUo0
>>969
新画像はまだ早い
あとコレクター以外新ネタ3体セットの企画は進行中
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 08:41:26 ID:UhNxXl8b0
>>970
レスありがとう
ジェネレーションのレックガーもそうだけど
お楽しみが多くて困る
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 20:42:00 ID:hLZRyPmA0
>>955
いや待った、サンプルとして装着してるのはヘンケイのロディマスだぞ?
朱色っぽく見えるのは単に撮影の結果で、実際にはやはりヘンケイやクラシックよりの
濃い目の赤なんじゃないかね。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 23:02:45 ID:jdSQ3CLX0
装着してる変トラロディマスよりも少し明るめに見える。
まあでもクラシックス&変トラ版でベストになるようには調整してるだろうね。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 16:24:26 ID:y9thi2NT0
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 21:34:45 ID:HxymhMR20
音波か…幾らになることやら
背中の棒を使って街灯モードにも変形出来るのかな?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 21:47:43 ID:5G4bN8L00
PEのこれまでの奴らにカセットモードが無かったし、これもカセットプレーヤーじゃなく武器とかになりそうだな。
背中の棒とかモロ砲身っぽいし。せめて胸にカセットロンを入れられたらいいけど。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 22:01:23 ID:Pms6xK1V0
たしかにPE01-FRがカセットモードに変形できていたら欲しかったけど、
もはやこの組み合わせで十分しっくり来てるからあまりwktkしないな。
ttp://www.tf-bbs.com/armada/img/3560.jpg
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:22:41 ID:M1RtZSR10
うれしがってあちこち貼ってるな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 07:02:40 ID:22Y+Rwc20
SWは正規品があるからなあ
それこそカセットロンが収納できないと売りがないというか興味ない
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 07:48:16 ID:13NnNqDQ0
G1版は出来がいいけど現代のTF玩具と並べるとなるとな・・・

今回のサウンドウェーブ風ロボはPE-01と同じメーカーだから何らかの連携ギミックはありそうな気もするけどな。
ラットバット風やコンドル風も控えていることだし。

とはいえ俺も977と同じようにジェネレーションズ版やミュージックレーベル版で充分満足しちゃってるのが現実。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 21:45:51 ID:t6jLpPTmO
>>828
うちのクリックも死んだよ・・・
分解も出来ないしどうしたものか
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 21:50:41 ID:5GRlehGr0
ディフェンダーといい、クリック関節はfansprojectの弱点だな
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 22:25:43 ID:e/b5WzUW0
ディフェンダーは脆かったな…
クリック凸がボロボロ削れる
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 23:02:25 ID:v+OWwY4c0
正規アイテムでもそうだけど、開封時して初変形させる時に
潤滑材を注す作業が必須になってきた俺GUILE。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 23:55:15 ID:koaSJLad0
>>981
ただのネジ止めだから分解できるよ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 23:57:10 ID:koaSJLad0
>>981
追加するがネジの溝も潰れやすいから気をつけるんよ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 09:59:57 ID:qLq9o686O
初めからネジ穴死んでたからビス止めかと思ったよ
ハズレ引いた\(^o^)/
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 06:17:04 ID:ljshqpKL0
そろそろ次スレ立てないと落ちるのでは
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 08:29:58 ID:ymvaD6Ws0
危険回避の為にも立てといた

TF非正規アイテム専用スレッド PART3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1285716319/
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 15:35:50 ID:7Qqyf+QWO
クラシックコンボイのコンテナは出てんのに、
メガトロンのアンクルパーツは出ないなぁって梅
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 03:16:16 ID:483fNh0JO
ブルーティカス、ロボもビークルも合体形態も圧倒的なかっこよさで
多少のパーツの合いの悪さ以外は完璧な商品だと思っていたが
経年劣化とか以前にクリック関節が脆いだと…

家のも突然とか気がついたら壊れていたりするんだろうか。
販路が限られた高額商品だけに一層恐ろしいorz
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 09:10:13 ID:wWAaa/HG0
ブルティカ壊れたら泣く
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 11:18:09 ID:aekPCyyI0
いつ壊れてもいいように日頃からたっぷり遊んであげなさい
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 12:40:24 ID:odDeSpp70
ブルティカアドオンセットはプラ素材が硬いのを使ってるようだから破損し易いかも…。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 11:10:27 ID:fJ+9THooP
iGearの縮小MPコンボイのシャタードグラスカラーが予約開始してたからポチってきた
12月に届いたらそれとなく感想載せるわ
でもこれフロントに傷やフレーズが刻まれてなかったりただのリカラーっぽいな
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 11:38:23 ID:tJgxSupc0
ハードヘッドの頭っていつ発売なんだ?

9月の予定だったんじゃないか?
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 12:06:26 ID:HLinBsbO0
まあ所詮は同人的アイテムなので、
いつ出るか&本当に出るか割とテキトーでも仕方ない

ファンプロでも変形&クラシック用マトリクスとかメガトロンガンとか音沙汰なかったり
こんなの出すよ!って宣言してそのまま消えるとこもあったり
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 13:48:20 ID:zK27iMpU0
igearは調子乗りすぎだろ。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 15:33:32 ID:834WAEhq0
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 16:10:54 ID:TuDFNTYy0
次スレ

TF非正規アイテム専用スレッド PART3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1285716319/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。