【モウギュウダイオー】ミニプラ 全41種【サムライハオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、最近「ネ申」がかった磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
(一部不穏な噂もあるけど)とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

【牛折神】ミニプラ 全40種【モウギュウダイオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1256618297/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 19:00:06 ID:2itgIEE20
★過去スレ
【牛折神】ミニプラ 全40種【モウギュウダイオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1256618297/
【ダイカイシンケンオー】ミニプラ 全39種【ダイゴヨウ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1252727995/
【ダイカイオー】ミニプラ 全38種【イカテンクウバスター】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1249380515/
【烏賊折神】ミニプラ 全37種【海老折神】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1244867013/
【ダイテンクウ】ミニプラ 全36種【テンクウシンケンオー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1241345649/
【シンケンオー】ミニプラ 全35種【ダイテンクウ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237843724/
【シンケンオー】ミニプラ 全34種【超変形R】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235512004/
【シシケンジャー】ミニプラ 全33種【ケータイ捜査官】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1229731388/
【ケータイ捜査官7】ミニプラ 全32種【雑誌付録】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227181974/
【エンジンオー】ミニプラ 全31種【G12】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1225712736/
【ケータイ捜査官7】ミニプラ 全30種【キョウレツオー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221881329/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 19:00:38 ID:2itgIEE20
【炎神大将軍】ミニプラ 全29種【ケータイ捜査官7】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1218550969/
【炎神】ミニプラ G28【大将軍】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1216159493/
【セイクウオー】ミニプラ 全26種【炎神大将軍】(実質27)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214206513/
【エンジンオー】ミニプラ 全26種【G6】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1210933123/
【G6】ミニプラ 全24種【G9】(実質25)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208853104/
【炎神】ミニプラ 全24種【全買!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206370020/
【エンジンオー】ミニプラ 全23種【エヴァンゲリオン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1202745417/
ミニプラ 全22種
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1198083525/
【小さな巨神】ミニプラ 全21種【サイダイオー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195057451/
【ゲキウルフ】ミニプラ 全20種【サイダイオー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1191319675/


4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 19:01:09 ID:2itgIEE20
★過去スレ
【ゲキトージャ】ミニプラ 全19種【再び】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1188700746/
【ゲキファイヤー】ミニプラ 全18種【ゲキリントージャ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1185919624/
【ゲキバット】ミニプラ 全17種【ゲキシャーク】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180504570/
【ぞう師匠】ミニプラ 全14種【エレファントージャ】(実質16スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1176463004/
【3ぬこ合体】ミニプラ 全15種【ゲキトージャ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1173566389/
【超絶轟轟】ミニプラ 全14種【ダイボイジャー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1165129094/
【超絶】ミニプラ 全13種【ズバーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1162325793/
【再び】ミニプラ 全12種【Sダイボウケン来襲】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159705979/
【】ミニプラ 全11種【】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156423662/

5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 19:01:41 ID:2itgIEE20
★過去スレ
【サイレン】ミニプラを愛でるスレ 全10種【大開脚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1153721050/
【F2】ミニプラを愛でるスレ 全9種【ショボーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1151299813/
【トップギア】ミニプラを愛でるスレ 全8種【イン!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1147392815/
【合体シフト】ミニプラを愛でるスレ 全7種【オン!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1145957661/
【Go!】ミニプラを愛でるスレ 全6種【Go!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142234138/
【伝説】ミニプラを愛でるスレ 全5種【キター?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1131612031/
【トラベリオン】ミニプラを愛でるスレ 全4種【クルー?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118725302/
【次は】ミニプラを愛でるスレ 全3種【ウルカイザー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1113138323/
【来るぞ】ミニプラを愛でるスレ 全2種【マジキング】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109940449/
【今は】 ミニプラを愛でるスレ 【デカレン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1099832737/
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 20:05:49 ID:fYdZuAhe0
サムライハオー、天下統>>1
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 21:02:13 ID:Sz+GFgwq0
>>1乙奏上
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 12:57:26 ID:oDnFq1lZO
1乙献上
前スレで出てた虎猛牛真剣王
http://x.upup.be/?9vOzwAQDVN
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 13:45:45 ID:MErZlp2p0
天下>>1

とりあえずサムライハオーまで作ってみて、結局一度も使わなかったジョイントは
・虎ドリルの凸ジョイント
・ダイゴヨウの背中・腰の凸ジョイント
・モウギュウダイオーの背中凸ジョイント・大腿部凸ジョイント(の半数)、足裏のカジキ延長パーツ固定用凸ジョイント(の片方)
ってところか……
他にも形態によってはいい位置に空きジョイントも出来るから、オリジナル合体の模索が楽しいな
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 15:14:56 ID:1tqTSG7LO
そういや最近の戦隊ロボって武器ロボ分が足りない気がする。
マグマザウラーみたいな方式の。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 15:16:26 ID:1tqTSG7LO
>>10
途中で送信しちまったorz

続き)ミニプラでなんかできないかな?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 15:56:23 ID:WcWJHk7MO
>>11
戦隊でいうとテトラボーイ系?
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 16:01:00 ID:qn0/hfzO0
マグマザウラーみたいな方式だから天空神系じゃね?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 16:57:11 ID:8ciSxMtJ0
>>10

確かにマグナザウラーの方式に似ていますね、天空神。

サムライハオーの複雑な合体方式は、グレートガンバルガーに似ているなと
思いました。

15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 17:56:23 ID:xNwguaGC0
イカテンバスターじゃ駄目なの? 人型じゃないけどさ。
でも二号ロボもパワーアップって意味ではいいものだと思うんだ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 18:10:09 ID:oDnFq1lZO
ゴヨちゃんは一応武器ロボじゃないの?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 18:25:18 ID:5qVUhUp7O
>>16
ロボが使う武器じゃ無いだろ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 18:52:16 ID:1tqTSG7LO
>>15
イカバスターはどっちかっていいうとリボルガーだと思う。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 21:14:39 ID:0SWR+zOC0
>>17
フラッシュライトは立派な武器ですよ、殺傷能力がないから今まで使われていないだけで
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 21:21:20 ID:tPlowACU0
>>19
たった一度きりの出番を忘れてやるなよ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 21:44:58 ID:sgaOUb60O
牛とかバズーカの箱あけたら隅に小さくキャラデコ宣伝ww

バンダイ抜かりねぇwww
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 22:51:01 ID:9FxZHAp10
ミニプラによく合う瞬間強力透明接着剤ない?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 23:11:42 ID:al7JXt7U0
>>22
シンケンスレで強力ってみるとつい

「ごうりき」

って読んじゃうよなぁ。


すまん心当たりは無い。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 23:59:12 ID:TlFW6lx90
雑誌バレしたサムライハオー+恐竜折神の写真で、恐竜前足(武装した時の兜)が映っていない件
……モウギュウダイオー乳首ジョイントに恐竜前足くっつければ、余剰パーツ無しで再現出来るな
恐竜の柄とかダイシンケンとか秘伝シールドとかは放置することになるが
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 00:06:23 ID:5lQOl54P0
それって前スレの>>879のことか?
2624:2009/11/26(木) 00:23:15 ID:4t5bWCZFO
>>25
そう、それ。
オフィシャルとは違うけど余剰パーツを減らしたい時に、あちこちのジョイントが使えるな、と

最初から恐竜の前足、刀に付けっぱでよくね?とか言わないでくれると嬉しいw
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 01:03:27 ID:GS7j87ZwO
秘伝シールドは右足のダイカイ脚部の凸ジョイントに付ければいい。
ダイシンケンは二刀流が妥当かな。バズーカ持たせるなら余剰になるけど
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 02:15:23 ID:e5YZZSSs0
腰に差せばいいんじゃね
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 05:09:02 ID:/HtO9gBAO
>>ダイシンケン
私はカジキの頭にブッ挿している。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 09:51:50 ID:bf2/cSf5O
>>29
なんという俺…
たまにガワを被って烈火大斬刀になってたりもするが…
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 10:26:37 ID:MgL+k0Mx0
ちょっと聞きたいんだがケータイ7NEXT登場編のセブン、ゼロワン、サードの顔シールは前のと同じ?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 10:58:16 ID:xjTotnGNO
質問なんですが、亀と猿のボディカラーはピンクとイエローなの?
資料がなくて。
ミニプラの表紙写真のカラーリング?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 12:27:47 ID:xkTcFSV+0
携帯でも画像検索くらいできると思うのですがどうでしょうか。
児童誌を買うのも手ですね。がんばってください。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 13:14:35 ID:oAW2pCrG0
>>32
亀はピンク使う部分は「天」の文字くらい
猿は文字以外にも腕や脚に黄色塗らなきゃいけない
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 16:54:05 ID:xjTotnGNO
>>33 >>34 サンクス。
ようつべでDXの動画あったわ。参考にします!
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 20:40:06 ID:pEgtHtok0
ピンクの搭乗機はいつだって白地が主でピンクはポイントのみ
たまには全身ピンクの搭乗機があってもいいじゃないか
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 20:54:40 ID:UIXDD5GwO
>>36
戦隊ロボ玩具でピンクの成形色を見てみたいと思った
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 21:07:46 ID:D6yXr/QGO
かつては赤一色の成形にされたこともあってだな…
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 21:35:21 ID:qx87Qsn30
>>38
星鳳凰ですね
分かります
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 22:10:49 ID:ltGXrOQJ0
転生前のギンガット
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 23:31:54 ID:xkTcFSV+0
マジフェアリーとかピンクブロッカー…
ミニプラ!ここミニプラスレ!!
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:13:57 ID:wQLxjZSc0
前スレでダイオヨウ足パーツの延長の情報くれた人ありがとう
2箱買ってきました。
やっとうちの殿もフル装備に耐えれたよ
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:43:59 ID:tqJov1cx0
今更ながらトラベリオンのミニプラが欲しくなった

どっかに売ってないかなぁ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:47:07 ID:WRlKstCuO
ピンクと聞いて思い出したが、クリアーピンクの塗料ってあまり見かけないよな?
シンケンオーのメタリックverとか、超変形ライダーのコンプリートフォームとかの塗装で必要になりそうなんだが、
既製品で見当たらないとなると、やっぱり混色でなんとかするしかないのか…
単純にクリアーのレッドとブルーを混ぜれば良いってものでもなさそうだし、全くのお手上げ状態だ。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:51:57 ID:rzIasb9S0
>>44
クリアレッドとブルーでクリアピンク?

クリアパープルの塗料って合ったっけ?
昔のクウガ食玩をヤフオクで落としたから塗装に使いたいんだが・・・
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:55:17 ID:dpq/12fl0
30年以上プラモ作ってるけどクルアーピンクなんぞ聞いたことねーな良く考えろよクリアーホワイトすら存在しないのに
普通使うのは蛍光ピンク使うだろシルバーの上に塗ればいいだけだよ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:55:58 ID:1ErqDlZm0
パープルはガンマカであるだろう
使ったこと無いからどんな色かは知らん
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:57:19 ID:cuta5TwI0
確かにクルアーピンクは聞いたことないな
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 01:00:53 ID:GFZFoSj6O
>>44 蛍光ピンクの上澄み
やっとハオー組めたけど、笑いが出るデカさだな。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 01:10:24 ID:YEwhwLRm0
今更だけど台座ハオー
ダイオーの腿パーツでも延長出来た。
キョウレツ持ってなかったりゴヨー2個分よりはやりやすいかもしらん。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 01:32:00 ID:qiwUun2d0
そういや去年も今年も股間は獅子なんだな
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 01:41:12 ID:vMsWOCJT0
マゼンタならクリアカラーあるみたいよ
ttp://www.mr-hobby.com/itemlist/pg5.html
すくなくともDCDはこれでいいんじゃね
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 02:32:24 ID:Vuoxe6uy0
前スレ未読なんだけど台座合体できるの?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 02:41:24 ID:ZBKK1Oz30
無改造じゃできない
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 07:49:20 ID:wwKBRN8SO
塗料塗りたくった後はどうしてる?
スプレー何回吹いたら動かしてもハゲなくなるかな
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 10:55:58 ID:FWqeDywL0
>>55
コート用のクリアーとか塗っといたらいいんじゃない
塗料って厚く塗りすぎると逆に塗膜性能落ちたりするから
厚く塗りゃいいってもんでもないよ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 16:03:29 ID:51S8M4ui0
博多に住んでるんだけどヨドバシ位しかミニプラ扱ってるところがない
だれかいいとこしらない?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 16:04:47 ID:Mk16Mw+40
>>57
香椎浜のジャスコとかどうよ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 16:22:52 ID:51S8M4ui0
香椎浜かー
日曜日にでも電車かなにかで行ってみるよ
アリガト
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 18:31:59 ID:wQ6IasjOO
>57
自分は山口だが、福岡でヨドバシしか扱ってないなんてあり得んだろ。
普通にスーパーとかコンビニで売ってると思うが。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 19:52:51 ID:pGNLyjqsO
>>43


一昨日秋葉原のリバティで売ってましたよ。

もし行ける所にお住まいなら行ってみて下さい。
(売り切れだったり地方在住の方だったらごめんなさい)
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 20:07:17 ID:bfqYoSTzO
>>37パワレン玩具のショーグン・メガゾード(無敵将軍)あたりで見たような記憶がある<ピンク成形
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 22:09:11 ID:pJpke1Mr0
なんか4分割のリボルギャリー出るみたいだけど
これが売れれば戦隊の基地ロボもいけるんじゃね?
デカベース的なヤツ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:10:36 ID:wysPaO+EP
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:13:44 ID:xBPnL6/j0
全なのにNEXTがいないようだが・・・
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:21:47 ID:B+ehZc+D0
別名テラアクセルオメガ?
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:34:08 ID:ge3KfSDD0
G12、ハオーと来ると来年は基地と合体させるぐらいでしかインパクトを与えられないな。
モウギュウもある意味基地ロボだけど。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:49:51 ID:wysPaO+EP
>>65
NEXTは01の下にくっついてる。かなりわかりにくいけど・・・
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 01:01:36 ID:/OW3M4jNO
>>64
原形が全く無いw
何故かベッキーの携帯を連想した
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 01:26:19 ID:5ZThKWSwO
シンケンミニプラも、もう終了か、さみしい…

セブンイレブン限定こないかなぁ。近所にセブンないからローソンかファミマのほうがいいけど。
クリアレッドダイゴヨウ希望いたす。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 03:16:59 ID:h48axkuN0
そんなことよりアメソをだしうわなにをするやめr
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 05:16:13 ID:nSuaH0pEO
再販ダイカイ待ちどおしいよう…
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 08:25:12 ID:zmzo9TBV0
最近はケロロの基地とかゴーイングメリー号みたいな分割基地もあるしな
次の戦隊に基地があるかどうか知らんけど売り方として十分あり得る
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 11:23:39 ID:zLR+JXYU0
じゃあ僕は銀次郎号!
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 12:20:08 ID:5ZThKWSwO
アメソもほしいのは山々だが、そっちは完全新規になるし、ケータイミニプラが続いていけばいずれは出ると信じるしかないな。

とはいえ、今の再アソートだらけのラインナップ蛇客足は遠退く一方だろうな。自分も食傷ぎみだし…儚い夢かもしれん。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 12:38:15 ID:LVmvlm6iO
>>74 
めちゃくちゃ欲しい
あの車種のミニカー探したけどなかったし
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:03:50 ID:GvIMt2sNO
>>67
>来年は基地と合体
残念だが既に19年も前に済ませてる
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:40:12 ID:30/belhG0
やっと牛確保
作ってて謎だったんだけど足首の穴が前後二箇所あるのってなんで?
ハオーの時用と考えても位置が微妙だし特に意味なし?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:42:34 ID:g410RWzsO
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:44:10 ID:g410RWzsO
ゴセイジャーのロボ.カードがディスクアニマルみたいに変形して合体らしい。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:47:29 ID:g410RWzsO
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:54:04 ID:g410RWzsO
連書きスマソ
ヒーローマテリアルからの引用→
・メンバーはゴーグルが『★■▲×●』。それぞれがトランプのスート( )に相当して、データカードダスのゲームに関連。
・ロボはカードが巨大化してドラゴンやフェニックスなどに変形合体。響鬼のディスクアニマルのような感じ。

83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 14:55:23 ID:UEDBfBvB0
それなんてオーレンジャー
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:00:44 ID:/dD6zyZE0
あからさまにオーレンジャーと被っている・・・
名前的に黄道十二星座に対応していそうだ
おとめ座はヒロインなんだろうな・・・
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:11:07 ID:g410RWzsO
さらにバレ→
・ストーリーは異世界から地球侵略に来た12人のカード使いが仲間内で対立。内、5人は地球を守る正義に目覚めて戦隊を結成。地球上に散らばる52枚の魔法カードの争奪戦が展開。

・紅一点がピンクで、仮面ライダーWのヒロイン(山本ひかるさん)と同じ事務所にオファーが来ている。


86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:12:56 ID:h48axkuN0
仮にこのゴセイジャーだったとしても、デザインが不安だ・・・
ロボだけでもかっこよければいいが・・・
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:12:59 ID:zLR+JXYU0
このスレ中学生多いな
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:35:13 ID:XSca98DX0
>>84
十二星座だとメンバー足りないし(最大でも7人)
敵で補完とかになるとその星座の子供涙目になっちゃう
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:36:23 ID:sACJz7KVO
貼られる画像の後ろに教科書や参考書が並んでたりするしなw
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:55:24 ID:k3pigc0oO
今更だが>>44、DCDならクレオスの蛍光ピンクに白1〜2で調整すると良いぞ。

某フィギャーツの、そのものズバリな色が出来る。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 15:58:22 ID:zmzo9TBV0
ロボの名前がゴセイオーとかゴセイキングだとすると
ビンボウケンのような商品が出た時の名称はダセイオーとかになるだろうな
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 16:01:19 ID:/dD6zyZE0
>>88
敵側も含め12人だから十二星座なのかなと思ったんだが
たしかに一緒になった子供が可哀想だな

52枚のカードを集めるってのも気になる
トランプと同じ枚数だがスートは☆□△×○らしいしな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 16:10:11 ID:du77GsCgO
>>88
どうせ蟹座の運勢は最悪ですよ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 16:17:51 ID:RyqL0WPZ0
いろいろ詰めが甘いようだな
毎年、厨くさいガセが流れるから話半分に聞いておこう
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 16:27:42 ID:LVmvlm6iO
>>84
獅子座はやっぱり股関節担当で悲鳴かな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 16:41:03 ID:8S0Uh9E00
まあシンケンオーも最初オーブロッカーじゃねえかって言われてたけど……
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 17:30:45 ID:C9gdwm/pO
ゴセイジャーってこいつらか
http://imepita.jp/20091128/629450
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 18:31:16 ID:V/xAap+F0
え、オーレンジャーじゃなry
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 20:11:42 ID:x08qd4Ee0
食玩リボルギャリーは4種集めて完成するのか
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productone.aspx?pno=71063
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 20:20:20 ID:DaLidUEp0
来年の戦隊はグランセイザーか。楽しみだな。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 20:24:08 ID:+6s+c7DH0
NEXTがどこにも無くて死にそうです
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 20:27:18 ID:C9gdwm/pO
>>99
このリボルキャリーは食玩のハードボイルダーを格納できるのかな?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 20:30:52 ID:+6s+c7DH0
■食玩
02月未定 超合体!回転換装ベース リボルギャリー \399 全4種
基地兼マシンであるリボルギャリーの特徴を活かし、仮面ライダー商材では
初となる4種合体の大型サイズで商品化します!
もちろん単体でも遊べるように、それぞれのセットにはライダーフィギュアと
バイクが付属し、転がし遊びやカタパルト遊び、バイク換装遊び等が楽しめ
るようになっており、満足度の高い仕様です。

らしい
最初から付属してんじゃね?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 20:57:28 ID:6WXinejp0
DXの出来が思ったより大味だったから完璧な縮小版になりそうだな。
さすがにスイッチによる自動(というか手動だけど)換装は無理かもしれんが。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 21:03:06 ID:VgSVwfT20
>>81
天装が何故か天竺に見えて、
「ゴクウレッド! カッパグリーン! ハッカイイエロー! ギュウマブラック! ゲンジョウホワイト!」
「遥か西方、天竺目指す。天竺戦隊ゴセイジャー!」
って風になんか浮かんだ。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 22:43:28 ID:Yvrvu4ezO
>カッパグリーン


ちゃんと名前で呼んであげてwww
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 22:50:53 ID:/hzfFN4T0
>>105
玉龍も入れてあげてくれ
影は薄いが格上の仲間三人を打ち破った敵にも果敢に挑んで返り討ちにあう頑張り屋なんだ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 22:52:21 ID:vvXIkYLR0
ゴセイジャーと聞いてレッドが龍騎なアレが真っ先に出てきた俺ももう歳なのか・・・
にしても星モチーフはこれで3戦隊目か。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 22:56:30 ID:iGXGZJpA0
>>105
五人組を西遊記に落とし込むのは難しいね。
昔のドリフの人形劇のヤツでも加藤茶をそのままにしてたし。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 23:06:30 ID:IsVOT5VN0
なら五人目はカトチャンモチーフでいいじゃない
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 23:57:58 ID:+6s+c7DH0
弱い物いじめが大好きなチンピラ戦隊とかどうですか?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 00:07:18 ID:gc4MU5hhO
>>110
(茶)ワタシガ6ニンメデス!
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 00:18:51 ID:kuI7caOH0
イッキシッ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 00:33:34 ID:Ovb5FAhL0
ドリフ西遊記懐かしいw
つか、5人目馬でいいんじゃね?あいつの正体は確か竜だぞ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 01:37:48 ID:4aE8ni+10
白竜な
唐沢版じゃ柳沢慎吾がやってた
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 02:06:50 ID:JMtE+54M0
懐かしいなオイwww

・・・この流れで「水戸戦隊」とか想像したけど今年と変わらないな。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 02:09:22 ID:kuI7caOH0
彦馬の出番と聞いて
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 06:37:04 ID:ebtWs5dPO
西遊記モチーフなら、天竺に向かって旅をしなきゃならないぜ
設定を大幅変更しないと無理じゃね?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 08:59:31 ID:0/l0/c8M0
お〜れたちやらなきゃ だ〜れが〜や〜る〜
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 10:34:30 ID:l+c9yPlC0
>>107
馬も考えたけど、それだと玄奘でホワイトできなくなっちゃうから・・・。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 11:04:39 ID:VsIQ4eBg0
玄奘司令官でいいじゃん
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 13:00:58 ID:sFtEFc38O
>>121
玄田司令官だってぇ!?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 13:19:09 ID:SNKnZp0zO
>>122 コンボイ乙
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 13:34:12 ID:WNHKIgLJO
バナナを忘れた
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 14:10:29 ID:26PpXlvXO
子安乙
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 14:20:57 ID:8ExLfg8Z0
OPで毎回崖から落ちる司令官
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 14:31:25 ID:zJ3GvWjZO
OPで毎回斬られるブレイドのような様式美だ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 15:05:14 ID:gc4MU5hhO
イボンコペッタンコ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 15:09:28 ID:irGx46Hm0
ホワァアアアアア!!
と、ここいらで退場させとこう。スレ違いだし。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 18:46:33 ID:qnp/Y9eFO
>>102
無理な気がするなぁ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 20:44:16 ID:eemTF6Z3O
ミニプラでようやくハオーを完成させたけど、遠目でみると
成形色とシールだけでもすごくカラフルで綺麗だね。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 20:58:53 ID:7YADfpIU0
リボギャリ来たかー
こいつは楽しみだ
キングライナー、ドランと並べてみるか
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 22:59:07 ID:26PpXlvXO
四分割って言うけど、どの程度の大きさなんだろ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 00:03:15 ID:DX2e3x7Q0
ハオーの牛ヘッドを正面(下とも言う)から撮ってる写真が載ってるサイトないかなぁ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 01:03:21 ID:HABnHKMs0
そういや最近バンダイ基地食玩結構作ってるからなぁ。
ミニベースにショウボイジャーやサイショウオーの時代は今は昔か……マジレジェンドだけ500円分割だったけど。
と言うかデカベースは今なら500円分割だな。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 04:22:16 ID:udiTt4b60
>>134
ttp://omocyanosiro.sakura.ne.jp/shinnkennzya-DX-mougyuudaio-REB-01.html
DX版だけどここのサイトは重宝してる
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 08:28:19 ID:xEDCbUQI0
>>135
巨大枠じゃないけどウル・セイントカイザーも500円×2だな
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 08:48:29 ID:Onvo1XrKO
中野で今更キョウレツオーのセット売りを見つけた(非だらけ)
もうさすがに需要もないのかな
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 10:25:51 ID:UFrFSRO30
物価が違うとは言え500円で完成したバクレンオーってすごいな
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 12:47:13 ID:klz/ntET0
まぁ アバレンオー自体ショボかったからなぁ

後に出た非変形のアクションアバレンオーは素晴らしかったけど
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 13:33:39 ID:jj4HcxWNO
アクションアバレンオーはパーツが外れるイライラ感が無くて遊びやすかったな。
腕だけミニプラに差し替えれば完璧。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 18:44:10 ID:DMkGPahj0
アクションシンケンオーは欲しかった…
シンケンオーはガシガシ遊ぶには関節がモロすぎる
原作版ハオー台座とかと一緒に今からでも遅くないから出ないかね
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 19:48:15 ID:l956dF0WO
探しても探してもどこも入荷してなかったNEXTが、
今日になって地元のサティで入荷してて、ようやくGet出来たよ。

NEXTだけでいいかと思ったけど、
笑い顔ヴァージョンのゼロワンも取り敢えず押さえといた。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 20:35:32 ID:Ktaw6LGV0
食玩リボギャリもついに発売予定になったか
来年も多々買いはまだまだ続きそうだ
しかしパーツ4つで完成とかまた厳しいが300円クラスとな
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 21:48:20 ID:VTnyfBGo0
考えて見ればアクトージャはあの中途半端な発売時期が生んだシロモノかもね。
再販出すには早いが初版もなくなりかけてるっていう。

・・・そこ!大量に余ってる殿を見るんじゃない!!
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:05:38 ID:Mr63CUaq0
定期的に過去のシリーズをまとめて再販してくれるのは嬉しいけど
熊折神あたり余りまくったりしないのかな?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:04:48 ID:HtOuyH2e0
>>146
「1つだけ」でしか買ってもらえない子が
集められる確率が高くなるからいいんじゃない?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 02:18:00 ID:8EDzL0iHO
炎神大将軍ちっくな虎折神塗るとき

白地に黒を

黒地に赤
赤地に黒どっちがいいかな
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 02:58:51 ID:fw61OfOIO
覇王足をモウギュウモモと提灯モモとで補強するようにして気づいた

天空のつっかえ無しで自立するじゃないか
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 05:38:37 ID:ymmOgxX/0
リボルチェンジダブルマシンのGET情報マダー?
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 07:24:19 ID:3ub2ypnq0
>赤地に黒
これゲキタイガーじゃね?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 23:26:06 ID:g4MkXuQ0O
シンケンオーの赤、青、緑をゲットしたぜ!
これでシンケンオーになれる。
帰宅したら製作開始する。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 00:30:16 ID:pPl7z0Ln0
台座ハオーできた、でっかい余剰パーツ使ってるけど
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/30490a232e49356e402694aca4cea4e8.jpg
余剰パーツは、プラバンの箱組 使わなければ通常のハオーにできます
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 01:50:18 ID:zDwD/e8Y0
>>148
元ネタ的には赤地に黒にすべき
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 06:00:55 ID:fmF+Fox0O
>>143
俺と一緒だ
しかも同じくサティだしwただ俺は金が無くてNEXTだけしか買えなかったがorz
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 10:01:21 ID:tcOTsojS0
>>153
これはいいお立ち台
何気にシンケンオーのモモも太くしてるのか?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 11:38:20 ID:Cu4aRhblO
>>150
瞬間変形ガジェット共々ゲットしたよ。
W自体のサイズは多分今までのFAと一緒で、同梱のバイク部分は結構小振り。
後部がデカいからマシン単体で飾るには迫力あって良いけど、
跨らせるとかなりしょぼいし車輪は回らない。

ブースターがくっついてるW無しのバイクはある程度の彩色と
タイヤの回転と変形(と言っても横回転するだけ。)がウリで、
W同梱バイクよりは良い出来だし少しだけ大きい。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:03:30 ID:Y9xegcheO
こちらも買ってきたので画像を

ハードボイルダー&CJ、分割構造
ttp://f.pic.to/11k08f
ハードタービュラー&HM
ttp://n.pic.to/11x91k
ハードスプラッシャー&LT
ttp://k.pic.to/10j13t
ハードボイルダーEXブーストユニット
ttp://g.pic.to/11zkf4
ハードボイルダーサイズ比較
ttp://p.pic.to/11e2gi

>>157
W本体は超変形シリーズのディケイドよりも小さかったよ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:29:03 ID:xXNt/QB90
>>158
乙!
CJについてるハードボイルダー、本当ににいらない子だったとは・・・
Wもこれじゃあジョーカーエクストリームごっこができないじゃないか・・・
改造必須だな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:33:30 ID:0+E5LrWEO
>>158
なにこれwゴミだろ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:49:47 ID:4/FRoGwW0
なんかタービュラーがやたら小さく感じるな。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:56:39 ID:tcOTsojS0
この方式だと頭を別の色にすれば4色同時が可能になるな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 12:57:00 ID:ghSwHzaPO
リボギャリにつくマシンとWはどんな感じだろな
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 14:10:30 ID:1Q9B6ZW/O
>>158
やっぱり小さいな…フィギュアーツに使えると思ったのは気のせいのようだ…

そりゃそうと、カバヤが昔の食玩再販するみたいだね。バンダイもミニプラ再販してくれないかな…
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 14:15:43 ID:/V7YokCE0
トランスフォーマーガムのことを言っているのなら
あれは再販じゃなくて完全新規だぞ
166150:2009/12/02(水) 14:36:11 ID:uixbrwLi0
>>157
>>158

レポ乙です!
ブーストユニット付きのに乗せると結構カッコ良く見えるけど、
CJに付いてるほうは大人が子供の玩具のバイクに乗ってるみたいだなwwww
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 14:39:33 ID:F9gZJABbO
おまるに乗ってるみたいだ…
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 16:53:11 ID:7cdU6gkr0
W本体はともかくボイルダーは割とモールド細かいし
塗装すれば化けそうな気もする
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 17:53:46 ID:zMGGgrYlO
>158
w本体のレビューもヨロ
DXリボギャリ付属のハードボイルダーとかにもサイズ合うかな?

あとリボルチェンジのバイクはガチャの組み立てアクションWに合いそうな気がする。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 20:16:20 ID:inzzPuTRO
>>158 ポージングのせいかも知れないが、ライダー本体のショボさが浮き彫りになった画像だ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 20:21:49 ID:MjKXWalaO
食玩リボルギャリーは今月発売される食玩ハードボイルダーと連動してるかなぁ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 22:35:29 ID:bXl97q910
>>158
三個ずつ買えば9フォーム再現とハードボイルダーEXを3フォーム並べられるのか。EXじゃないハードボイルダーが結構余るけど。

……一個いくらだっけ?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 22:36:56 ID:f0AND33R0
W本体はまあ、モールド彫ってメタリック塗装で・・・無理かな?
このサイズの完成品可動フィギュアは無いよなぁ・・・
サイズとしてはミクロマンのマグネパワーズくらいになるのか?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 23:02:05 ID:Cu4aRhblO
>>172
一つ400円弱だから、定価なら5,000円弱で実現だね。

瞬間変形開封して気付いたんだけど(いや気のせいかもしれないけど)、
パーツが入ってる袋が破き易くなった気がする。
以前はハサミ使わないと、手で裂こうとしても袋が伸びちゃって
面倒臭かったんだけど、今回はストレス無く裂けて気持ち良い。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/02(水) 23:40:23 ID:KI6aRi2PO
今月はハードボイルダーとトランスフォーマーガム買うかな
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 05:58:10 ID:H85tBSkFO
規制食らったorz

>158
超変形のDCD乗せられる?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 00:37:51 ID:9V3QJSXx0
>>174
けっこう前から手で破りやすい袋を使ってる
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 02:05:25 ID:jgp1n7Ds0
どれだったかは思い出せんが伸びる袋もまだある
どっちにしろ手にもよくないしパーツ傷つけかねないからはさみで切ってるけど
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 05:01:08 ID:vvMNiKC+O
穴のある袋はそこから指を入れてぐいっと広げてる
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 08:13:52 ID:l1KLHhONO
>>178
ガンプラなんか混在してるね
開けにくい方の伸びる袋は関節太らせに重宝してる
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 10:54:04 ID:pvyJRC8rO
投げ売りゴヨウ大杉で泣けるで
お子様には人気無いのかしら

てか未だにガイアメモリ余ってる店見つけたんだがすごくね
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 13:05:43 ID:gIvT2f/FO
ミニプラの箱を開けるときに指をスライドさせたら指が切れた
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 13:13:34 ID:zMQYU1h8O
仮面ライダーキッズとか、あと事業部違うけどカチャポンの小分け袋は
厚めの伸びて開けづらいやつしか記憶にないわ。
カプセルハオーは素手で破こうとしたらえらい苦労した。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 14:10:23 ID:N+OLZ5bdO
>>181
投げ売り十手を2つ買ってきてキョウレツモモの代わりにハオー補強にあてがった

十手2振り余っちゃったが
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 15:13:46 ID:sFnzfwKR0
>>181
サウンドメモリとかwwwwwあれwwwww都市伝説だろwwwww


ごめん、一回も売ってるところ見たことないorz
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 16:04:04 ID:9a7FEr+GO
ガイアメモリは入荷時の箱を開けてもらって電王ファイズだけ買って、次見た時には消えてたな…
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 16:45:01 ID:3B6sLdNbO
光る提灯買ってきた
サイズ的にこっちにミニプラ用ジョイントが欲しかったな
ミニプラ提灯持たせてもデカいし重いし
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 16:55:58 ID:pvyJRC8rO
やっぱメモリ稀少だよね
ちなみに当方浜松
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 18:13:35 ID:3B6sLdNbO
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel001476.jpg
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel001477.jpg
今さらだが、ダイテンクウと合体出来るんだな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 18:33:02 ID:HjEpe49w0
>>189
肩ドリルがいいな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 19:00:29 ID:GbZMYcmvO
>>189
後ろの人物が気になるw
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 20:20:05 ID:3B6sLdNbO
>>190
ドリルの凸ジョイントはなにげに初使用かな
>>191
海外ドラマ「ゴースト」のジェニファー・ラブ・ヒューイット。たまたま借りてきたDVD見ながら遊んでいたところ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 20:25:12 ID:cxHruBkmO
>>192
前スレでもその合体やってた人居たけど、結構バランス良い感じで合ってるよね
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 22:31:22 ID:K0Heg/8JO
>>189
心霊写真かと思っておいなりさんがキュッとしたじゃないか
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 00:39:14 ID:sUew9+BW0
>>189 なんで股間に虎がついてるんだぁ〜!?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 00:47:13 ID:26qo2VRbO
>>195
それは…カッコいいからだ!!
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 00:50:10 ID:Bp9QlVUIO
もうちょっと下だったら、おいなりさんになるところだったな
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 02:06:41 ID:Ufusn0BI0
>>188
市のほうなら、前にザラスでカウンター販売してた。
町のほうなら知らね。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 06:38:48 ID:26qo2VRbO
>>197
つまりオーレンジャーロボやガオキング、ガオゴッドは牛頭がおいなりさん
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 12:09:35 ID:b3MZ+IB0O
ギンガイオーはゴリラか
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 14:51:42 ID:OvlwjjNnO
ガオマッスルを忘れないであげて下さい
ヘアー付きです
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 16:53:20 ID:8W/s/S92O
マックスバリュでダイカイシンケンオー売り切れてた…

おまえら早すぎ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 17:26:27 ID:Z2JxMr9T0
モウギュウの顔のフタのランナー配置悪くね?
もぎ取ろうとしたらねじ切れた
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 18:21:40 ID:BzCYvBmxO
>>203
だからあれほどニッパーを使えと(ry
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 19:46:33 ID:XM4UsBtHO
恐竜折神がどこにも無い…orz
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 19:47:16 ID:XM4UsBtHO
上げてしまったゴメン
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 21:47:08 ID:OvlwjjNnO

ダイカイの再販に恐竜入ってんの?

…旅立たねばなるまい
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 22:25:30 ID:a4Dink8o0
近くのスーパーで諦めていたメモリ発見
大喜びで買ってきたんだが...
ジョーカーの音声がおかしい、というか早送り?
なんか、高い声で叫びやがるし変身音がサイクロンのがなり終わるまえに始まって終わる...
店にジョーカーは一つしかなかったのに...orz
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 22:30:41 ID:AzUeDdLO0
メモリの話はこっちでやれよ

仮面ライダーW(ダブル)のおもちゃ メモリ7個目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1259588521/
仮面ライダーW(ダブル)ガイアメモリスレ 1GB
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1258457560/
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 22:30:58 ID:vu6zRBPR0
>>207
入ってないはず
>>205>>202を受けての話じゃなくて、単純に極めろシンケンジャーの在庫を探してるだけだと思う
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 23:08:57 ID:H03/Sn0nO
俺も探しているけど見つからない
恐竜折神…
千葉&秋葉原(泣)

ガイアメモリーはヨーカドーやイオンでみたよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 23:53:29 ID:kGdxpFkN0
牛さん売り切れ+イカテンが気に食わなかったので

ttp://imepita.jp/20091205/850780

恐竜かテンクウもつけたい。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 01:21:29 ID:bxNvuaD40
覇王に惚れて集め始めたが恐竜折神は諦めて超えろ!に刀身を自作する予定
…12体合体するから再販ってないよね?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 01:33:47 ID:3iu9GSF+O
こちらは大阪だが、
違うカルト宗教の建物が同じ並びにある通りの近くのザらスに恐竜が置いてある
…と思う。一月くらい行ってないからもしかすると無いかも
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 09:27:43 ID:crQ5bkvf0
>>214
何その濃い通り(((;゚Д゚)))
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 11:22:39 ID:eMClpEWjO
いやぁしかし今年のミニプラは豊作だったなぁ

全合体に加え、去年不足していた恐竜やバズーカという巨大武器が充実した素晴らしい年だったぜ
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 12:54:42 ID:s59bR0GP0
ようやくNEXT買えたわ
最終的に身近なスーパー最強
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 13:08:38 ID:Wyk8Db5W0
全合体は正直、つけただけハオーより、だんだん進化12の方がよかった。
安定性からしても。しかし恐竜+御用+バズーカ>>ゴローダー+大将軍で
最終的には今年の方がよかったかな。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 14:58:37 ID:Y7YzTnnWO
牛、マジでバイクよりデカいんだな……
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 19:10:27 ID:CE3fcN2oO
http://imepita.jp/20091206/685570

ダイタンケンっぽいの組んでみた
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 03:22:53 ID:uDUDRqdYO
何かスターウォーズ辺りにこんなの出てた気が…
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 03:58:10 ID:bLOQSRdn0
恐竜折神のおかげでなりきり食玩系にミニプラに持たせるためのジョイントが定着したが、
個人的には烈火大斬刀こそミニプラに持たせたかった。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 10:58:00 ID:SxhMUBx50
>>222
分かる分かる。初期なりきりにもグリップ欲しかったよな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 11:55:41 ID:4L+gn7tfO
再販ダイカイシンケンオーは西友に入荷するかな?スーパー系ならどこが確実?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 12:33:17 ID:9s6Dl6vFO
>>224
コンビニで注文すれば?
ほぼ1ロットお買い上げ〜
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 13:58:49 ID:FUIDAP420
再販ダイカイシンケンオーの1BOXアソートてどうなってんの?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 14:47:56 ID:byIlQewEO
再販ダイカイって銀ぴかシールじゃないんだね

ダイカイシンケンの胸のシールの銀ぴかシールを期待していただけに残念
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 15:06:03 ID:K/gi1ubB0
>>226
全11種で1BOX12個入り
あとはわかるな?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 15:23:57 ID:GD25W1G2O
>>227
モウギュウ発売前だから前スレか前々スレくらいには情報出てたけど、
最終ロボと再販組のシールが違うのが嫌だから再販版は通常シールにして欲しい
という要望が多く、それに対応したそうな。
ギンピカシールの方が好きだったわ。貼り易さや見栄え的に。
逆に再販組にボーナスパーツとして最終ロボ用のギンピカシール入れて欲しいわ。


>>225
ロット…?
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 15:41:04 ID:58aCUyGiO
何だかなあ
通常版のシールが欲しいなら初回版買えばいいのに
別に初回版が入手しにくいわけでもないし
それに恐竜と提灯は銀ピカだしな
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 15:47:42 ID:ewfHuR/7O
ダイカイ8日の早朝には入るといわれたよ
明日の夕方引き取ってくる

恐竜と提灯が銀ピカシールなのはは武器組だからと割り切れば良いさ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 16:18:06 ID:uDUDRqdYO
早くハオーに合体させたいぜ…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 16:20:23 ID:kG1mZJks0
ふたばのロボ板に来年のロボが出てるな
炎神みたく伝説生物モチーフのメカなんかね
未確認情報にあった全身クリアのロボじゃなくて嬉しいような悲しいような(塗装の手間的に)
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:06:49 ID:9OWlOn/40
もう出てるのか
毎年だけど少し寂しくなる時期だなー
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:37:54 ID:QLX6buTJO
>>228
殿が二つ入ってるってことか!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:43:32 ID:i9+bGro30
もう新しいのが来たか。早いなー
毎年新しいシリーズのミニプラって何月頃出てますか?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:51:50 ID:4U6GtZssO
コレジャナイハオーの台座ってミニプラに合うのかなぁとちょっと気になる自分

>>236
大体3〜4月頃かなぁ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:58:12 ID:i9+bGro30
>>237
ありがとうございます。楽しみだー
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 19:59:52 ID:aTcNK8MhO
再販組ゲット!(摂津国イオンにて)

やっぱイオン系列は早いわ。あ、あとケータイ7NEXTも完備してある。
便利だわ・・・
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 20:23:25 ID:Cd894nml0
さっき家から10キロ先のベイシア行ったらリボルチェンジ売ってたー
が、ヒートメタルだけゴッソリ狩られてたorz
風も強かったし超変形の時は入荷すらしなかったから、どうせ無いと思ってゆっくりしたのが悔やまれるわ。
チャリでしんどいが明日30キロ先のベイシアも行ってみるかのぅ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 20:37:01 ID:k7X29mCXO
一度に11個のミニプラをレジに…
去年の再販G9のトラウマが甦るぜ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 20:44:00 ID:OQvnYOOE0
>>239
うちの近所では昨日からあったぞ
誰だ…足だけ持ってった奴は…
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 21:54:28 ID:DtJhnCwm0
>>241
俺はネット通販で買いました。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 21:59:14 ID:aRFKuIl90
ダイカイシンケンオー発送メールきてた
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:02:03 ID:2uyvFyZOO
>>237

何度も言ってるみたいだけど、コレジャナイハオーって何?
わからないと答えようがないよ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:14:56 ID:o5ay6pGK0
>>245
台座と本体に分離するだけの簡素な作りのハオー
子供がDXの代わりに買い与えられてコレジャナイと泣き叫ぶ姿が思い浮かぶらしくそう呼ばれる
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:17:21 ID:o5ay6pGK0
ちなみに正式名称は 秘伝回転アクション サムライハオー
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:53:22 ID:orblnHvbO
>>246
ミニプラよりは劇中通りじゃね?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:38:32 ID:b5zIT/maO
>>248
劇中に近いかどうかじゃなく子供が欲しいのはDXの方なのに違う商品を買われて
「コレジャナイ!!」ってなるからコレジャナイハオー
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 02:54:01 ID:fKd41Vt9O
コレジャナイは12にもあったな。なんかジャンプ買ってきてって言ったら月刊の方買ってこられたみたいな感じが…。


そういや再販ダイカイシンケンは再販銀ピカじゃないのか……とりあえずヘタリかけてたエビゾーだけ買ってくるか。ってかこれを気に烏賊を一纏めにすりゃよかったのにな。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 04:40:45 ID:IlS53IpkO
ミニプラてマックスバリュにも入荷する?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 10:16:19 ID:zfvbGH94O
売ってるよ。
イオン系はあるよ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 10:22:29 ID:IlS53IpkO
マジか!?ありがとう。全裸にネクタイで正装して買いに行ってくる!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 10:42:57 ID:vNbEZ1YS0
>>253
あわてるな!乳首にニプレス忘れんなよ!w
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 11:19:58 ID:IlS53IpkO
>>254ちょ!ニプレスて!そんな恥ずかしい格好出来るかYo!
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 11:20:40 ID:IlS53IpkO
つかまだ売ってNEEE
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 11:32:58 ID:Uu5Ztxql0
>>251-256
何だこの流れwww

>>248
エンジンオーG12もサムライハオーも、一度に手に入るDXセットがあるわけじゃないからね

孫「サムライハオー(orG12)が欲しい」
祖父母「サムライハオー(G12)ってありますか?」
店員「これですよ」つ 「秘伝回転アクションサムライハオー」(「マッハで発進!エンジンオーG12」)

商品名としてサムライハオーとかエンジンオーG12とか入ってるのがこいつらだけなんで、結構トラップ性が高い
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 12:44:24 ID:JT/yx5yC0
>>253はエロキュール・ポルノ氏
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 13:37:44 ID:tQsyng+5O
>>258
全裸が正装の人じゃないか。
懐かしい。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 14:02:26 ID:4bNB0JXKO
近所のスーパー・コンビニすべてがモウギュウダイオーを入荷せずに、再販ダイカイを入荷した…
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 15:22:21 ID:qzxpZy+Q0
ちなみにコレジャナイの本当の由来はイクサベルトの「コ・レ・ジャ・ナ・イ」の音声。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 15:31:05 ID:b5zIT/maO
>>261
ネタかもしれないけどマジレスするとコレジャナイロボって玩具が有るんだよ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 16:27:13 ID:cUX/XaYwO
もう再販ダイカイ売ってんのか
買ってきてハオー組まなきゃ…
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 17:03:36 ID:UQdAl0Ao0
牛と御用がどこも売れ残りまくりで再販が入ってねぇw
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 17:08:05 ID:xz6eriZc0
俺は先週みたいの観たらすぐ台座ごとぐるぐる回したくなる子供だった
簡素なのはそれはそれでありがたい
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 18:44:50 ID:mCzOSWzPO
>>257
磐梯の真の狙いはそれか
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:28:35 ID:z83XeWALO
再販ダイカイシンケンオーを見かけた。
獅子折神の修理の為に獅子折神だけ買った
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:50:20 ID:EMILOVMbO
通販で買った再販ダイカイキター
早速組んでハオーにしてみたが、凄い存在感だ…
初販のシンケン使ったからしばらくしたら崩壊したがなwwwwwwwww
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 19:57:04 ID:IONbX0Oa0
>>266
俺は子供の頃に祖母にマックスマグマを買って来てと頼んだら
プラデラのやつを買って来てしまって、「もっと大きいやつー」って
言って不満言いつつなんだかんだで嬉しくて遊んでたな。

未だにそのマグマ持ってるけど、最近のミニプラと対比させると案外
良いサイズで気に入ってる。

コレジャナイ、コレジャナイとネタにされるが、G12なり侍ハオーを全部
買って貰えない子にとっては簡易版でも嬉しいと思うぜ。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:25:46 ID:cUX/XaYwO
お婆ちゃんに仮面ライダーの人形買ってきてって言ったら、何故か京本コレクションのウルトラマンCタイプ買ってきてくれたの思い出したわ…
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:34:37 ID:I5R7EN9c0
漏れは婆ちゃんにバリドリーン買ってきてと頼んだら、バリキキューン買ってきて
大泣きしたの思い出した。
電話したとき婆ちゃんの耳にはバリ何とかと聞こえてたみたいだった。、
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:46:26 ID:F/QZLUS7O
ミクロマンレスキュー秘密基地をサンタさんに頼んだのに、国語辞典で大泣きした。

…ここはコレジャナイ思い出を語るいいスレですね。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:48:49 ID:b5zIT/maO
>>271
そしてハリケンジャーの頃にバリサンダーを突然買ってくるお婆ちゃん
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:49:57 ID:AAoMG6d10
コレジャナイは歴史
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:38:59 ID:fKd41Vt9O
>>272
サンタさんって歴史本とか辞典とか大好きだよな。
俺も何回もらったことか……(泣)
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:57:42 ID:oFlRcSwp0
轟雷旋風神のときも確かソフビのでかい(しかもそれなりの値段する)コレジャナイがあって間違って買ってく親が多かったとか聞いたな。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:09:09 ID:dtStIRek0
ていうかハオーやG12揃えられる家庭なんてそう無いだろうよ

だから揃えられない子は、
ハオーやG12で遊びたかったら廉価版かミニプラを買うしかないわけで....
さらにミニプラを12種すべて揃えられるような子も少ないわけで....

だからそれなりにそういった廉価版は需要はあると思うよ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:51:07 ID:E4gOZ8hWO
でもそうやってプレゼントを買ってきてくれる爺ちゃん婆ちゃん両親がいることが最高の幸せDX合体だったんだよな
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:56:19 ID:ICYsfyG20
上手いこと言おうとして失敗しちゃったいい例だな
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 23:16:43 ID:ZKmuaVR40
DXハオーのパンチでミニプラハオーを破壊する子もいるんだろうな
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 00:10:29 ID:kkE/PufvO
スレ違いと言いたいが、実に心が和む流れだ;;
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 00:20:23 ID:fY/70WL50
>>271
あんた、いくつだよwww
俺と同年代がたくさんいて心温まるなwww
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 02:45:14 ID:znQYW02BO
今気付いたんだが

八 と、
王 で、

全なのな
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 03:05:16 ID:RF4o3FH80
なるほど、だから逆さまに付けるんだ・・・板
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 07:58:44 ID:YzvZpQv2O
再販の烏賊、舵木、兜買ってようやく全合体出来た(*´∀`*)

にしても、何となく余分に買ってたキャリゲータBの太ももがこんな所で役に立つとは。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 08:17:02 ID:Q3fXLo510
全部買ってもらえない子とその親の救済策が簡易全合体ロボだと思うが
ひょっとしたら本当に全部買いたかったのに間違えて買う可能性もあるので
DX全部詰めボックスも用意すべきだと思う
どんなでかさの箱になるやら
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 08:39:55 ID:pZpuIVI7O
>>283-284
何か月前からタイムスリップして来たんだよww
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 10:15:14 ID:nB6OQXt70
>>286
プレミアムバンダイ限定で特製BOX付全セット出すとかはいい気がするな

でも最近の合体量の多さを考えると一般流通は(値段的な意味で)危険だと思う
サムライハオー一式で4万近いし
2万程度でザらス限定の天雷とかスーパーデカレンジャーロボですら投げ売られてたわけだしなあ…
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 10:22:03 ID:e23FHKgOO
じゃあマジレンみたいに重塗装版出せばいいんだよ。
クリアゲキファイヤーやセットムゲンファラオみたいなのもまた出ないかな?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 10:31:53 ID:Q3fXLo510
ムゲンファラオみたいにミニプラのセット箱ってのはどうだろう
ハオーまで入れるともうMGどころかPG並になりそうだけど
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 11:47:24 ID:AEN3aoEzO
ランナーの大きさはマチマチだから、MG箱で収まると思う
カラー説明書(解説、色塗り指導あり)が付いたら買っちゃいそう
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 13:30:09 ID:23/sgu2P0
でっかいラムネ付くかな?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 13:38:59 ID:TUchLLq10
そーいや戦隊マスコレ出るらしいね
35作品だすらしいんで結構期待
2011年の35作品記念にミニプラも再販枠作らないかな・・・
カバヤは新規でトランスフォーマー出すみたいだし

プラモで出てるバイオロボ以降のチェンジロボからとりあえずライブロボまで
んでターボロボからシンケンオー
もちろん新規かリニューアルで
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 17:38:22 ID:r/PUcT2v0
ミニプラって金型は保管してないんじゃなかったっけ?
最近のならデータが残っていて、それから作り直せるのかな。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 18:27:16 ID:e23FHKgOO
今日初めてDXハオー見たが…あそこまで置物とはおもわなんだ……
あれをサイズダウンで再現したミニプラはマジですごいと改めておもったよ…
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:11:39 ID:Le9fK6ikO
>>294
現物を解析して金型作る技術って無かったっけ?
コストとかどんぐらいかかるかわかんないけど
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 19:14:48 ID:9N3dTu160
過去のミニプラを再販するよりはリメイクとして出て欲しいな
ガオレンジャー辺りが欲しい
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 20:02:51 ID:AEN3aoEzO
ミニプラならスーパーファイブロボとかが良プロポーション&フル可動になりそうだな…
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 20:17:49 ID:T+XzXZCbO
想像するだけで涎だらだらだぜ…
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 20:19:26 ID:TAOBRHBfO
ひとつ質問、ミニプラ真剣王っておでん合体出来る?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 20:24:51 ID:TQpVPDJe0
できる!俺は、殿の股関節維持の意味も含めてその状態で飾ってる。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 21:50:22 ID:okFlBoJE0
今年のミニプラは牛で終わった。
来年のゴセイグレートはどんな仕様になるか楽しみだぜ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 21:56:47 ID:+a0wHXUL0
http://dat.2chan.net/g/src/1260361215066.jpg
http://dat.2chan.net/g/src/1260361423284.jpg
http://dat.2chan.net/g/src/1260358538557.jpg

来年はどのようにオリジナル解釈されるのやら。
とりあえずヘッドチェンジでオーレンジャーロボ連想するのは常識だよな
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:06:54 ID:Fmqeloj10
>>303
うを!?先にうpされてもうた
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:08:45 ID:737v0Gk/O
>>303
頭だけのセットは、ミニプラではどんな扱いになるんだろう…
全三種・空陸海で各三個セットとか?

食玩ハードボイルダーEXにガチャの方のWを乗せてみた
ttp://p.pita.st/?m=mb952dss
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:27:19 ID:OY1UcE0W0
>>303
こうもヘッダーヘッダー連呼されるとバトルフィーバー連想する。
自分だけかも知れないが。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:35:22 ID:Q3fXLo510
ヘッダーってミニプラだとかなり小さくなるだろうな
完成品を200円でバラ売りとかガシャポンとかで出しそう
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:40:36 ID:uHwXblv+O
>>293
現実的なのはアクトージャみたいに分離不可で各戦隊の一号ロボのみになるんだろうが
どうせなら分離合体やスーパー合体も完全再現して欲しいな
DVDだって全部出てないんだし気長に待ち続ける
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 22:43:04 ID:sAFL5M1PO
うちの甥はテレマガ先月号付録の巨大なハオーを引き摺って遊んでるわ

子供のツボはわからん…
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 23:17:16 ID:L36KZa1TO
>>301
単なるギャグかと思っていたが、まさかそんな深い意味合いが込められていたとは……
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 23:30:33 ID:6ci6qDZd0
>>303 一番上と三枚目下、ミニプラのアレンジに期待。

312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 01:56:38 ID:DT8+JhAA0
>>303
今回は早くから自律ロボ登場するのか。しかも、3形態+合体可能とは・・・
つか、ヘッダー15個ってかなり金使いそうだな・・・
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 02:18:01 ID:I0vMfUXMO
ミニプラゴセイグレートも\300×4かな
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 03:12:21 ID:UycG6dsG0
最大17ヶ所に生首ロボw

タカヘッダーの「顔が3つに展開!」ってどうしても映画屋ジョンを連想しちゃうな。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 08:25:33 ID:hxBjFJHp0
手動アクションのあるDXはともかく
ミニプラは1個100円3個セット300円くらいで出せそうだなヘッダー
口が開閉ドリルが回転程度ならジョイント含めても4パーツ程度で作れるし
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 08:29:48 ID:JEbfaWVk0
今回のミニプラ資金は6500ぐらいか?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 08:30:37 ID:UgxLuRT/0
1個100円のヘッダーのみの販売。
最近はやりの箱買いしても1カートンでは全種揃いません!

・・・・・・だったらやだな。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 09:44:27 ID:PQieHmBCO
そこでminiミニプラ復活ですよ
レギュラーシリーズと低価格シリーズの連動はムゲンバインという前例があるし
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 09:53:50 ID:rD4xvje9O
>>314
物体Xじゃなくてあえてそっちかよ。
展開して真中からまた同じ顔って金太郎飴みたいだな。

ミニプラではなりきり系2種とヘッダー3つセット1種の
ゲキレンジャーの時みたいな方式か、当時のなりきり系駄々余りから学んで
それぞれヘッダーが付いたなりきり3種アソートとかになりそう。

もしなりきり系とセットになるなら彩色済みになる事も期待できるかな?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 10:05:01 ID:rAxRNrZY0
スレ違いだがサウンドガイアメモリが2月に再販かかったぞ
結構探してる人多いみたいだったから手に入るといいな

スレチすまん
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 10:57:30 ID:ED8dw9Y20
>>306
ヘッダー、トラングー、レッガーを思い起こす
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 12:10:38 ID:xgSCq/TL0
ドラゴン、スネーク、その他3体で300円×3ってなるのかな
しかしミニプラのヘッダーは食玩武器と連動できるのか?小さいし
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 12:42:24 ID:ohWWngpk0
>>322
A.食玩なりきりが、すごく小さい
B.ミニプラグレートが、すごく・・・・大きいです・・・・

好きな方を選べ!


といいつつ、DXのロボ&なりきり武器と同じ対比なら問題無い訳だし、
連動できるんじゃないかな。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 13:14:28 ID:RlqYx/k6O
>>303

http://dat.2chan.net/g/src/1260361215066.jpg

カード筐体ロボ!?ということは、来年の戦隊はディケイド的要素があって、過去戦隊との絡みがあるのかも…つまり、過去の戦隊ロボの商品化があるかもってことじゃないか?

くる…くるよ、過去戦隊ロボミニプラ!!!
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 13:48:28 ID:+RaE79WhO

┌─────┐
│( ●)( ●)│
│ ∠\  │
│ \フ  │
└─────┘

データスくんだよ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 13:59:03 ID:FzMbW5orO
>>324
そして過去の戦隊ロボの頭部を模したヘッダー発売へ
DXゴセイグレートに対応しますみたいなガイアメモリ的な遊びがあったり…
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 14:12:50 ID:RQkWew6/O
戦隊もカードブームか
ちょっと複雑になりそうだ
秘伝ディスクすら把握しきれてないのに…

食玩ガイアメモリってファングはハブなのかな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 14:40:57 ID:JvB2VYkR0
普通のメモリの形のファングになるんじゃね
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 15:00:31 ID:sTWXy7faO
ゴセイグレイド超かっこいいな。ひょろひょろシンケンオーとは大違いだ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 15:12:04 ID:NmXQn2iz0
近くのイオン行ったら海老なかった…
他のスーパーは入荷してこないし、なんか焦ってきた。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 15:27:44 ID:iakgFn2zO
現戦隊なのに、海老と言う文字を見て何故か凄く懐かしい気持ちになったw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 16:03:25 ID:dcEi69dAO
>>327
メモリーでハブだと別の意味を連想してしまう
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 16:04:53 ID:DT8+JhAA0
相変わらず、俺の行く店では殿だけが余りまくりwww
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 16:44:16 ID:3H7i88Av0
過去、殿だけ買ってもらっていたちびっ子達が
他のを買ってもらったのだということはないだろうか。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:06:59 ID:RQkWew6/O
再販って300円になってんのか
知らんかった
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:08:08 ID:8S5d+J60O
イカの事侮ってたけど、モウギュウにボーガン状の武器にして持たせたり、イデオンガン方式で胸に付けたり色々楽しめたわ…
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:20:45 ID:JeEevuOI0
殿って真剣ミニプラの中でもっとも秀逸な天下一品じゃないか。
たった300円でエンブレム、飛行、アニマル、合体と4つの形態が楽しめる。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 17:44:39 ID:brNtdfOmO
ただし強度に難あり
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 20:09:26 ID:+RaE79WhO
>>333
遅レスですまんが言わせてもらう

殿様「俺余ってるだろーっ!」
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 21:04:26 ID:o7vufOgS0
ゴセイグレート、セコイグレートにならなければ良いが・・
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 21:10:21 ID:A06uTebU0
てs
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 22:19:31 ID:cJKFVkI90
http://imepita.jp/20091210/796190

リボルチェンジ弄ってたらバイクロッサー思い出した
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:00:04 ID:dcEi69dAO
>>335
元から300円ですが?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 23:59:23 ID:anQqesrd0
>>333
前回のテンクウも今回も獅子が1つ多いアソートだから仕方がない
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 00:17:13 ID:/97Dbjmi0
シンケンミニプラのダイカイシンケンオーセットは札幌ヨドバシでも見かけたよ。
・・・お目当ての海老だけ抜かれてたけどorz
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 02:40:05 ID:NHMBuPnyO
猛牛大王の腕の凸凸の間隔って、真剣王の背中のと同じなんだな

大天空とか鳥賊を付けてみたがどれも微妙だ…
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 03:11:13 ID:PxZykCGl0
>>345
そんなおまいにヤマダ電気札幌本店
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 04:03:00 ID:5nh+XcJL0
年々ムゲンバインっぽくなっていくな、戦隊ロボ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 09:48:18 ID:dz0vxbKaO
コンビニ5件目にして烏賊があった。これで全部揃った!製作に取り掛かるよ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 11:28:31 ID:LXSe3LP20
ダイカイセット、秋淀の戦隊おもちゃコーナーにあったけど
すでにひと揃いに足りないorz

と思ったら食玩のコーナーに大量に積まれていた。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:42:05 ID:falYmN5SO
組んでる時点でそのデカさに変な笑いが止まらなかったよ>ハオー
3000円チョイでガンダムみたいに大きいんだね

さて、あとは恐竜折神だけか…
隣の市までコンビニスーパー全部回ったけど手遅れだったわ
ヤフオクに頼るしかないのかねぇ
利用登録すらしてないわ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 14:26:57 ID:yLcqjDi0O
>>342
よく自立出来たな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 18:20:57 ID:cE9o7PxcO
>>351
俺もあと恐竜折神だけなんだけど、どこにも売ってないんだよなぁ…再販してくれないかな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 19:58:32 ID:XdvHqgoM0
たぶん映画系ので再販はないな。
今日梅淀でDXのハオー見てきて、あらためてミニプラでよかったと思ったww
ちなみに梶木と猿が落ちてたww
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 22:47:54 ID:NHMBuPnyO
サムライハオー
全高93.2m

でかすぎwww
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 23:19:56 ID:V3OsGILo0
どっかの遠い星で遺跡になっててもおかしくないサイズだ
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 00:39:21 ID:Gvhh+EXi0
そのとき、モヂカラが発動した
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 00:47:53 ID:znLyA3pgO
今回ミニプラ初の塗装に頑張ってみようと思うんだけど、割れたりしますか?

一応、表面処理はして塗装したいと思ってます。

どなたかアドバイス出来る方宜しくお願いします
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 01:27:13 ID:aC7GF2F40
再販ダイカイシンケンゲット。
テンクウ組たぶんこれ初期のやつ詰めなおしてねーか?
シールの番号が123だし(烏賊海老はちゃんと8〜11になってる)
テンクウシンケンの時には修正されてた合体説明書も前の間違ってるのに戻ってる
なにより
※シンケンオーは別売りの「ミニプラ シンケンジャーロボシリーズ 侍合体シンケンオー」全4種を合体させたものです
って注意書きが・・・
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 03:35:08 ID:ebQIFiTc0
>358
浸透力の強いガンダムマーカーとかエナメル塗料はできたら使わない方が無難かな
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 03:39:18 ID:UomnJK7v0
>>358
水性ホビーカラーでおk
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 07:46:28 ID:+PqK+glt0
>>358ラッカーとエアブラシでもOK。
塗装すると、さらにできが良くなると思うよ。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 08:32:11 ID:nz5flvCdO
>>358
塗る前にお風呂で洗って、離剥材を取る
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 09:48:58 ID:znLyA3pgO
>>360>>363
皆さんありがとうございます!

マーカーとエナメルは駄目ですか…

マスキングが大変そうだけど頑張ります!
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 10:17:30 ID:s0fGAslXO
俺も全塗装(一部シール使うかもw)で製作中だが、マスキングがだるいw
三年前まではシールだけで満足してたのに。



しかし曲線のマスキングが面倒だorz
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 10:54:23 ID:+zZfnQ8k0
今年は塗る場所多くて大変だった。来年はどうなるやら・・・
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 11:05:55 ID:Si+WpYtaO
ダイカイオーとダイカイシンケンオーの胸は、塗ろうと思っていたんだが気づいたら未塗装のままだった
前者は色の調合に迷っていて後者はそもそもモールドが無いのがなあ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 11:14:51 ID:Pwz+d5JZ0
去年は去年で瞳のモールド無くてシール使うしかなかったからな・・・
来年はどうなるか・・・
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 14:56:25 ID:kHn9olki0
シールを切ってマスキングに使えば良いのでは?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 16:31:59 ID:uc9Dk4f40
炎神の瞳モールドがないのは金型の抜き方向の都合という仕方ない面もあったけど
エビの扇はほんと残念だよなあ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 19:12:48 ID:s0fGAslXO
ミニプラのマスキングにより、スキルが上がるw
ガンプラのマスキングが楽すぎる。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 19:38:54 ID:hoxeN0czO
マスキングがマジキングに見えた
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 19:51:58 ID:Si+WpYtaO
マスキングブレスじゃないのか…
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 21:20:16 ID:R8bOKvDmO
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 22:10:17 ID:rtVFORno0
マスン合体〜♪ マ〜スキ〜ング〜♪
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:27:30 ID:Ei8PJF7j0
>>351
あるところにはある・・・んだぜ。
田舎のスーパーとか。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:49:20 ID:4MqG44Kr0
地元のスーパーは10月になってやっと恐竜入荷するほどド田舎だけど
さすがに、今は超えろとモウギュウが入って見かけなくなったな

今回の再販に入れてくれればちょうど12種類で1箱=1セットになってよかったんだけど
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 00:51:14 ID:S/YZIo8i0
ガイアメモリ手に入れてるやつってどういうとこ住んでんの?(風都っていうボケは無しでw)
隣町まで探したが、置いてある気配すらない。
唯一他県に出かけたときに見つけたときは空き箱だけだった。再販するんかな?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 01:07:02 ID:FhMH5/d2O
滋賀県マジおすすめ
サウンドガイアメモリはもちろんDXダブドラも余裕で売ってる
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 02:15:42 ID:S/YZIo8i0
>>379
俺378だが滋賀県だぞww
どこに売ってるん?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 03:45:18 ID:OUSHgRDY0
超合金魂で出してくれたらマスキングの手間無くなっていいのにね〜
DX版はいらないけど、ミニプラ版ハオーなら2万円台までなら買うけどね。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 08:52:43 ID:NTJRMHKkO
>>380
平和堂と西友をくまなく探す、イオン系は販売が早かったのですでに完売orz
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 08:53:20 ID:FhMH5/d2O
>>380
南草津の西友来てみ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 10:23:33 ID:AX/Wej7x0
リボルチェンジはもうジャスコはいってる?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 16:40:23 ID:ctJ8Zg2mO
パーティングライン処理するだけでも結構大変ですね…orz
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 17:24:14 ID:AV1KmVODi
おもちゃ屋でミニプラをセットで探している親が多い。
食玩なのを知らないみたいだね。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 18:58:52 ID:3FTmUyLLO
取り敢えず、猿と亀が完成したのでupしてみた。
http://imepita.jp/20091213/677120

http://imepita.jp/20091213/677920

ハオーまでの道は永いなw
武器を一つ位はなんか造る予定…
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 19:11:05 ID:2WgKY+Wz0
>>386
多いんなら取り扱えばいいのに
多くはないけどお菓子扱ってない量販店でも置いてるとこあるよね。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 19:29:23 ID:XY6R+wUG0
みんな猿何で塗ってる?
範囲広いしスプレー買って来ようかな
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 19:50:54 ID:3FTmUyLLO
今はスプレー缶だがいずれはエアブラシ買う予定。
缶は金掛かるw
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 19:59:09 ID:n+zwhVsc0
インクジェットプリンタで印刷出来るデカールってのが売ってて、
これにスキャナ付きプリンタでシールをカラーコピーして貼ってみようと思ってますが、
なかなか暇がなくて出来ません。
どなたかやってみた人はいませんか?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 20:46:17 ID:Hvqn3BU40
一回変形させたら必ずどこかがハゲるわ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 21:06:35 ID:8qe1hlvpO
>>309
遠慮なくガンダムマーカーで。ベアールは厳しかったが、猿は余裕。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:18:37 ID:SiuwKp7kO
そういえば今週ハードボイルダーか
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:31:43 ID:iHirMUrL0
Mrカラーのキャラクターイエローがいい感じだったんで
筆塗りした。下地グレーだしそんなに難しくないだろ。
(ベアールを見ながら)
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:46:04 ID:X/hyEqF90
イエローのMrカラーの缶スプレーで一気にやろうと思っている
上からラッカー塗料で筆塗り出来るよね?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 22:58:54 ID:AeAkVJlD0
スプレーで塗装するなら全部スプレーでやるべきだな
筆で上塗りするならエナメルかアクリルで仕上げにトップコートが一番無難
イエロー塗る場合は発色の関係で下地に白が前提だけど(>>387の猿の様に下地のグレーが透けて発色が悪くなる)
スプレーは色が濃いので大丈夫だと思うけどね
エアブラシ持ってるなら全部ラッカーでいいけど
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 23:10:11 ID:X/hyEqF90
>>397
ありがとうございます
とりあえずエナメル塗料を探してみます
399395:2009/12/14(月) 02:13:38 ID:dNPP7NeT0
>>397の若干皮肉めいた書き込みで思い出した。
筆塗りしたって言ったけど実際かなり厚塗りしないと色がくすんでたっけ。

隠ぺい力が一番強い黄色塗料ってどれになるんだろう。
使ったこと無いけどGXカラーか?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 04:41:30 ID:gKkN2azkO
イオンでリボルチェンジ買ってきた。
付属フィギュアはサイズ的に微妙だけど、>>305にならってガチャの組み立てアクションダブル乗せてみたけどぴったりだね。ちゃんとハンドルも持てて良いかんじ。
http://imepita.jp/20091214/162970

大きいボイルダーはモーションリバイブいけるかも?
http://imepita.jp/20091214/163350

付属ダブルも大体ミクロマンサイズ
http://imepita.jp/20091214/163630

ガチャボイルダーは小さすぎて乗れる人がいない…
http://imepita.jp/20091214/163910
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 15:57:56 ID:DhLFugeK0
スレチだがこうしてみてるとMRSでW欲しくなるなあ。このバイクにもDXリボルにもイケそうだし
フォームチェンジ9種+スカルなんかで
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 18:09:34 ID:YxGklK2B0
リボルチェンジ入手!
脚部の可動範囲が狭いのは残念だが、それ以外はいい感じだね。特に首が普通に動くのは素晴らしい。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 18:24:15 ID:IFrthn2U0
>>383
こらあ。交通費出して南草津の西友行ったがなかったぞ。
置いてある形跡すらなかった。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 22:07:13 ID:ovAUC1t80
ハオーは海老脚を猛牛側に付けるとしっかりした土台になる
設定と違うけど、こっちの方が外見的にTVプロップに近い
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 15:32:08 ID:w2+IQRqKO
>>403
2階行った?行ったんならすまん
金曜の夜に5、6個あったので
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 16:31:07 ID:s5ix1AjH0
行った行った。真剣メインであんまりダブルは無かったw土日に被害受けたんだろうな。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 19:57:43 ID:M/F0UubJ0
被害www
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 02:39:33 ID:A69TOlnEO
明日はFF13の発売日です。
シンケンオーの黄、桃、赤までは完成したが、しばらくミニプラは中断しそうだ…



今年中にハオーは絶望的だなw
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 04:09:42 ID:bNSSmTnO0
リボルチェンジダブルの1と4についてるバイクのスタンドって同じ形と大きさのもの?
EXブースターのスタンドが付いてなかったから簡易版ボイルダーからスタンド奪ってくっつけたんだが
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 16:43:28 ID:d9VyuqpY0
>>409
比べてみたが同じ大きさだし多分流用してると思う。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 16:54:29 ID:dVsUU8zu0
FF13か…ポケモンゲキファイヤーみたく
モウギュウをオーディーンにするような猛者が現れないものか

ゲキは改造する人結構多かったのにシンケンは複雑すぎるのか誰もやらんね
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 17:13:27 ID:29em6iijO
変形を生かすのが難しいんじゃないかな
エンブレム形態をどう調理するかが鍵になりそう……ジムバッジにするとか?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 20:04:48 ID:1HGgJ91gO
いやむしろモウギュウはラージャンだろ

恐竜=巨龍だし
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 02:52:58 ID:khkUjT500
うちは X箱なんで FF13は来年3月だわ、、

ところでハオーにキョウリュウ 持たせるにあたって
前足部分は モウギュウの胸部分に 取り付けたのだけど、、
DXでは ここには取り付けられないしなぁ、、
本編劇中では どうするんだろう?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 04:22:01 ID:fEP2ZP7vO
リボルチェンジ楽しいな、気付くと手にとっていじってるわ
http://p2.ms/v7016
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 07:48:00 ID:R7vR7yKS0
>>414
まあ劇中では例によっていつの間にか消えてるんだろうな
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 08:23:44 ID:MyxsnNfS0
>>415
最後の吹いた。ガチャのでやろうとすると関節弱くなりそうだったけどどう?
ってかホルダー使うと本当楽しめそうだね。ウチもやってみよう。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 10:34:14 ID:3lG1CH8GO
>>415
買う予定になかったが欲しくなってしまったw
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 11:40:38 ID:gCkMhYvHO
>>411
自分でやれば?
○○な人はいないのかな?って書けば誰かがやってくれるとでも?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 12:38:07 ID:/t/2D4UfO
リボルチェンジと絡ませる為にガチャ回してみたんだけど、
ボイルダーのブースター有無を別にした為にブースター無しが出た時のガッカリ感がハンパ無いなこれ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 13:10:56 ID:eQRnQ8ut0
>>419
そんな些細な愚痴みたいなものにお説教されても…
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 20:27:28 ID:fEP2ZP7vO
>>417
特に問題は無かったよ、あんまり何度もやるとヘタれそうだけど。

>>418
単純に出来自体も良いし、ダブル好きならオススメだよ。

むしろこの内容で定価が400円を下回るのが驚き。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 21:12:03 ID:df/fEGNE0
半分こできるのも楽しいな。俺は1〜3を3セットずつ買って、9パターン全部で飾ってるぜw
DX並みの出費だった。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 21:25:47 ID:YLm891cNO
>>408
最近ミニプラ集め始めた俺は、今だ牛とイカしか揃ってない;;
何とか今年でサムライハオーを完成させたいけど、周りのスーパー、コンビニには売れてるせいかあまり置いてないのがなぁ・・・
しかし、最近のミニプラは昔のよりしっかり作られてて驚いたよ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 22:32:39 ID:iDwXFfYu0
>>424
アマゾンにまだBOXあるよ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 22:34:48 ID:tGrQh/4h0
集めるだけなら今が一番良いチャンスだからな。
恐竜以外は店頭で揃うはず。あ、提灯もちょっと厳しいかな?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 22:39:46 ID:NxnGvqlh0
ガシャポンのモウギュウバズーカってミニプラに持たせるのにちょうどいい?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 22:55:58 ID:tGrQh/4h0
ちょうどいいけど持ち手が要改造らしい

食玩バズーカの持ち手はきっちり合うんだと
どっちも現物持ってないけど持ち手だけ移植とかできるのかな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 23:33:08 ID:RypEmeSQ0
G12からハオーで、膝の位置がちょうどいいとか武器が持てるとか進化したけど、
次はどんな感じに進化してくんだろうか。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 04:45:51 ID:0bCSK8a1O
ランナーの色分けがより細かく…、ってのは厳しいか
素直に強度面が向上してくれたら有難いな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 08:51:55 ID:Kynmj20c0
生首の売り方が不安だけどな…
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 12:14:27 ID:Arx6cNgxO
>>427
俺はガシャの持ち手削ってそこに余ってたシンケンマルのジョイントをくっつけた。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 14:44:44 ID:fZVMIybT0
>>431
ガシャポンで販売だったら悲惨だな・・・
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 14:55:24 ID:DwkgZfM10
持ち手さえどうにかすればいいのか
モウギュウダイオー目当てでガシャ回してゲットしたバズーカだが
色分けとか細かいしなんか活用しないともったいない気になっていたんだ
どれミニプラ牛を探しに行くか
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 21:09:24 ID:rLUHMUYdO
兜+猿で兜を腕につけるようにしたい
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 21:19:46 ID:RnMx8tcGO
初版兜折神の胴が買った当初からパカパカしてディスクが落ちるんだよね
ダイカイセットで直ってるのかな
俺がハズレ引いただけかもしんないけど
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:41:37 ID:gCFLATMi0
普段食玩には疎い(ダイカイオー直前にダイテンクウ入荷するような店)
バイト先でリボルチェンジが周辺で最速の入荷という奇跡が起こったので
4つとも手に入ったぜ。
実際はWのモールドも細かいし、ドライバーのシールもかなり細かいのに
パケ写真で見るとモールドつるっつるに見えるのが残念だな。

ところで俺の買ったハードボイルダーの塗装がヒドイのは陰謀だろうか。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 04:51:13 ID:bng0t4sQ0
>>437
うちのなんて顔の塗装が3人ともひどいので心配要らない。

せっかくチェンジできるのに子供がルナトリガーお気に入りで割らせてくれない。
それどころかいっつも遊んでるからシールの塗装がはがれてきて
すでにただの銀色のラインになってしまった。もういっちょ買うか...
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 11:22:46 ID:5Dvy28Gt0
もうすでに思いついてる人がいるor既出かもしれないが、ダイゴヨウの
足を使用したハオーの台座合体に一工夫してみた。
http://imepita.jp/20091219/403100
台座合体のほうが好きな俺って捻くれ者かな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 12:09:52 ID:d+zIAiRGO
ノロマー
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 15:08:33 ID:SHe4uawTO
俺はみっつ使ってるぜ!

台座じゃないがな
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 18:48:21 ID:1pjDl24y0
リボルチェンジもまたやりすぎな食玩だな。
400円のバイクが単品って言うのも凄いが、それ以上にプレイバリューが高すぎ。
リボルギャリーが楽しみだ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 18:52:35 ID:e+Tazelm0
リボルチェンジってミニプラじゃなくね?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 21:37:08 ID:ccFkhNoE0
しばらくミニプラないし、たまにはいいじゃないか
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 21:46:06 ID:/TbYnWxW0
ヒートメタルちゃんだけ無かったんだぜ
っつーかサイクロンジョ−カー付属のハードボイルダーのいらない子状態が……
とりあえずFAディケイド乗せてATTACK RIDE HARD BOILDER状態にしてるけど
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 22:31:40 ID:5s3IsAXE0
仮面ライダーダブルファングキット・ファングメモリ・・・
サウンドガイアメモリVerで出して欲しかった。
変形外装+ダミーメモリ・非変形外装+サウンドガイアメモリの2種で。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 22:38:18 ID:rMnuzMMj0
>>443
このスレは何年も前から特撮食玩スレ状態だし、今さらだろ

>>445
サイクロン付きボイルダーは前輪後輪ともに回らない、前輪水平移動機能もなしと、異常なほどのチープっぷりだよな
というか、タービュラー、スプラッシャー付属の前半分と同じでいいのにわざわざ別金型にする意味が謎だ、一パーツ分工程増えるのって金型作るのより金かかるのか?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 22:40:02 ID:nwFmL+iY0
オクでゴーオンジャーのミニプラ出てるけど、たまに捨て値の奴があるから
価値がわからん…
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 23:16:04 ID:/TbYnWxW0
そういや食玩でもリボルギャリーでるんだよね?
リボルチェンジと絡めれるのかな?
何か意外とバイクの皆さんがでっかいから無理っぽい?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 02:20:10 ID:bzMtrsv30
リボギャリは4箱で一つって書いてあったから結構でかくなると思う
ミニプラモウギュウ2匹分くらいだといいな
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 08:01:57 ID:ni8Pk3fCO
恐竜折神が欲しいよぉ…再販しないのかな…
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 09:23:18 ID:qsLLS/Y3O
DG食玩スレ:DG、創絶などの固定フィギュア
ミニプラスレ:ミニプラと、その他プラキット
みたいな住み分けか?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 09:45:33 ID:q+Iqtuit0
結局スレが維持できる頻度で出てるのはミニプラぐらいのものだし
その他の特撮食玩にしてもせいぜいミニプラリリースの合間にネタになる程度なので
「主にミニプラ、或いはスレのない組み立て食玩の話をするミニプラスレという名前のスレ」
という扱いでおk

それはともかくギャリーさんも分割で出る以上アメソのミニプラは早く出すべき
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:17:55 ID:JVjqSqvI0
厳密にミニプラだけのスレにするなら恐竜折神の話題もNGにしないとな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:30:50 ID:WHMLuCKa0
個人的にはカバヤの食玩も話題に入れていいと思うんだけどなぁ
トランスフォーマーガムってもう出てるんだっけ?
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:41:31 ID:cWd5qYkU0
400円*5のケロロ基地はかなり大きいから収納がないとも言い切れない
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 11:42:42 ID:MXn4jesj0
いつの世もスレを荒廃させるのは荒しではなく自治厨
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 15:16:09 ID:r3bd2Kf50
ハオーの胸に恐竜の足をつけてみたら結構豪華になった
しかし、前回と今日の放送で
ダイテンクウ
ダイカイオーキタ
キョウリュウシンケンオー以外全部出てるね
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 15:27:55 ID:z/nGDlL90
>>453
もうアメソの存在自体忘れてるんじゃないのか?w
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 16:08:54 ID:S9ZZ/hp+0
今年は年末のセブン限定販売品とか出ないんかね?

ゲキの時は年末に発売する商品が少なかったせいで、その埋め合わせ分としてゲキファイアー
限定版なんてものを事前情報も無しに発売するに至ったのではないかと思うけどな。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 16:26:38 ID:hCaAwi7m0
>>459
僕の近所のスーパーではケータイの存在自体忘れられています
未だにNEXT買えてません
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 17:59:09 ID:tHR5eXe90
でもダブルのスレってあるよね
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 17:59:33 ID:bzMtrsv30
>>460
代わりにサウンドガイアRってのが26日予定でセブン限定販売に
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 21:38:40 ID:tgpYtSbC0
>>458
ダイカイオーキタは殿にとどめ刺そうとするアクマロの攻撃を受け止めるのに使ってたような
むしろ扇が使われてないんじゃなイカシンケンダイゴヨー
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 21:50:27 ID:kfJFUq1PO
前に出てたダイゴヨウの足を使った延長をやってみた。
ttp://imepita.jp/20091220/784830
ん〜ちょっと変なかんじかな?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 22:23:32 ID:9K7KAok1O
やっとHDM壮絶のシンケン第二段買えた
だれかハイパー殿とゴールドニコイチでテレマガのハイパーゴールド
作った人いる?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 22:53:39 ID:tObACq7c0
>>464
あれはイカシンケンオーとダイカイオーじゃなかったっけ。
前回、今回はクリスマスが近いからか色んな合体パターンを出してきたけど
そのおかげで巨大戦が面白かった。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 23:15:25 ID:tgpYtSbC0
>>467
あ、なるほどイカ槍しか目に入ってなくて勘違いしてた
スマソ

>>466
なるほど、ベルトと頭すげ変えて塗装しなおせばハイパーゴールドができるわけか
しかし、これのスーパーシンケンマルは何故シンケンマル側のディスクが色つきなのだ
ソフビヒーローではわざわざシンケンマルを腰に収めた状態にしてくれたりとか、キャンディトイ事業部はスーパーシンケンジャーに何か恨みでもあるのか!?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 05:08:03 ID:+5yd4S1Q0
ソフビヒーローでもハイパーシンケンレッド出て欲しい。
HDM壮絶のシンケン2で出たんだからソフビヒーローでも。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 07:22:07 ID:7BoMU5Ls0
>>466
ソフビヒーロー2使ってFA仕様でスーパーとか金を今作ってるが、
ハイパー金って赤羽織だけ着ればいいのかな?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 08:43:03 ID:Ccbt853aO
>>470
設定上はよくわからないけど、壮絶だと羽織の色とキョウリュウマル以外の変化は無いよ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 08:55:46 ID:a/dHpcm6O
スパーキンてテレビでやんの?

てか食玩サウンドガイアメモリでルナトリガーって出んのかな
まさかガチャ限定?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 09:49:16 ID:7BoMU5Ls0
>>471
トンクス
今、こんな感じになってる。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091221094425.jpg
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 10:25:42 ID:qzHMU4ye0
>>465
イカ足接続を片方外して台座を肩幅までひろげるのがカッコイイと思う
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 14:11:13 ID:B1CPloUm0
>>446
値段が違うからな
DXサイズにすると食玩と連動できなくなるし
ファングジョーカーはリボルチェンジと連動してるよな?

>>455
カバヤ食玩は専用スレあるだろう?
オリジナルの新作情報来てたよ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 15:02:29 ID:UY+K/b4T0
>>472
食玩メモリはまだ2弾の情報ないからなぁ
でも枠的に今後LT入れるのは厳しいと思う
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 15:06:04 ID:E+InYqER0
>>475
FA?FJキットは値段的にリボル付属半分こ怪人よりでかいんじゃねーの?
FJって他の左半身と組み替えたりしなさそうだし(あったとしてもトゲトゲになるし)換装は要らないのかも
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 00:34:15 ID:rAiZ+vqB0
>>472
テレビマガジン応募者全員サービスDVDに登場

欲しい場合は急がないと26日には来月号が発売なので応募用紙が手に入らなくなるぞ
歴代戦隊紹介DVD付きでちょっとお得だ

>>473
俺もMRSっていうライダーフィギュアをベースに殿様と流さん作った
今度源さんも作る予定だ、残念なことにちょうどいいダイゴヨウがないんだが
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 01:03:46 ID:06g1uIu/0
ミニプラと関係ないけど
ソフビのスカル帽子被ってないのな
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 07:39:56 ID:HDBKfuki0
>>478
リーメントのマグカップはどうだ。
モノによってはひっくり返してリペするだけでそれっぽく見えるのがあるが。
481473:2009/12/23(水) 10:40:32 ID:oKWMYqbi0
>>478
ダイゴヨウの他にもモウギュウバズーカっていう難物があるね。あと、女レッド。
MRSは肘が二重関節なのが良いな。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 11:17:55 ID:oOsbNg2gO
>>449
スプラッシャーユニットが折り畳めない時点で互換性は無いと思われ。
それにリボルチェンジのサイズに合わせるとなるとDX版と同等の大きさにしないといけない、流石に食玩であのサイズは無理だろう。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:45:19 ID:KTiKV8bV0
a
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:47:35 ID:KTiKV8bV0
みんなライダーの話してるけど
食玩ライダースレあるんだぜw
けど、あそこは気持ち悪い奴と粘着が住んでるから、ここに移ったのか

リボルいいよな
早くHDと並べたい

485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:51:49 ID:ZDFMMB/SO
ミニプラ以外の話題もいいならプリキュア食玩の話してもいいよね
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:56:05 ID:wiWKJebA0
流れ脱線しすぎだこのスレ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 14:22:21 ID:u2kMtdLw0
このスレの良い所であり悪い所
別に無問題だと思うけど
488478:2009/12/23(水) 20:40:33 ID:PahhqjMr0
>>480
マグカップか、なるほど。探してみる

>>481
モウギュウバズーカか、確かにあれも悩みどころだな
でも、ウイングス出なくて涙を飲んだ去年に比べれば今年は格段に良い仕事してくれたよ創絶
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 22:52:36 ID:jbAuM30IO
創絶シンケンはパート2が出たってことはゴーオンより売れたのか?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 23:41:36 ID:as21m0lPO
去年甥は創絶よかプレイヒーローを気に入ってた
シンケンはソフビヒーローしかなくて残念がってたな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 07:17:42 ID:XbWoSqgC0
>>489
創絶ゴーオンジャーって去年の今頃発売されたはず。
評判が良かったから今年は上半期と下半期に出たのでは。
来年はこの調子で全メンバーのパワーアップヴァージョンとかロボの創絶も出して欲しい。
後、プリキュアも創絶で出して欲しいかも。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 07:44:49 ID:81aMzFB9O
プリキュアート完全否定ですか
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 07:59:25 ID:9HOb6K9N0
ドールはいいがアートは許されざるよ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 07:59:53 ID:Oupd89HkO
プリキュアはドールやアートの出来がいいし十分でしょ。
足りないのはアクションフィギュア分だよ!FAプリキュア欲しかった…エンディングのダンスがすべて再現可能が理想だけど、最低でも名乗りあげのキメポーズさえできればいいからさ〜。

ダブルの食玩は、あらゆるジャンルを網羅するかんじで理想的だな。はやくリボルギャリーほしい。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:01:12 ID:2DC387HgO
プリキュアートはあの台座とか支柱が気にいらない。
創絶みたいな足にはめるパーツで自立して欲しい。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:13:06 ID:2DC387HgO
そう言えばFAシンケンジャーって出てないな。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:19:07 ID:9HOb6K9N0
というよりゲキしか戦隊では出てない。無論出してほしかった
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:20:36 ID:9HOb6K9N0
すまん、ボウケンでも出てたようだ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:25:05 ID:ZPrCNCjq0
>>489
単にゴーオンはパート2出すほど追加キャラがなかったってだけじゃね?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:39:14 ID:Oupd89HkO
壮絶シンケンは、変身前のを出して欲しかったなぁ。
実写セラムン食玩の売り上げ的にムリだろうけど…
orz
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 08:46:00 ID:MCnU/CrRO
>>499
今回のスーパー殿とハイパー殿みたいに装備違いを入れれば済むんでは?
マンタンガン装備レッド
カンカンバー装備レッド
カンカンマンタンガン装備レッド
レッドばっかりになってしまうが…
でなければボンパーいれるとか
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 09:03:53 ID:CHa/rkEs0
>>494
FAプリキュアなら5が別のシリーズで出てるよ。もっとも、赤と緑がWeb限定でもう〆切過ぎてるが。

戦隊のFAは女性戦士を新規で作らなきゃならない上に、これが本来の購買層にまず売れないと
いうのが分かってるから難しいだろうね。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 14:28:10 ID:TGLUL+AhO
流れ斬ってスマソ
山奥に住んでる田舎者だけど
その田舎のコンビニで恐竜折紙(残り一つしかなかった物)を買えて興奮してしまったので書き込みします
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 15:21:07 ID:81aMzFB9O
恐竜の折り紙って普通にありそうだな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 15:27:38 ID:kDrSRnva0
興奮してるのが良くわかったw
とにかくおめでとう
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 15:30:32 ID:ES5Dnp0t0
そういやシンケンジャーおりがみって商品があったよな。
いつぞやの特撮板本スレでは六人分の顔の折り方を自作してた奴もいた
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 20:20:56 ID:PpmJlWFx0
そういやボンパーは何一つ立体化されなかったな(たぶん)
ネコ先生のソフビとかロボタフのダッチワイフとかあったのに

あっ、じいもか
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 20:42:42 ID:UxTm80IoP
>>507
食玩のアンティーク版ショドウフォンがある
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 21:14:29 ID:F1cOsrAQ0
やっとハオーが完成したぜぇ!
何これでけぇ!
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 22:12:20 ID:CtfgI1EbO
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 22:37:14 ID:itJQOkqP0
>>510
おお、中々良いんじゃね?
いいなあ、技術のある人は
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 22:40:49 ID:MCnU/CrRO
>>510
俺もことはをもう一つ買っておけば良かったorz
513510:2009/12/24(木) 23:14:14 ID:SfrNj9oe0
たまたま今日寄ったコンビニにイエローがいくつか売ってたんでやってみました。

普段なら材料だけ揃えて、実行しないことも多々あるんですが、
今日は寂しくちまちまと筆塗りで2時間ほどで完成しましたw
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 02:51:10 ID:quLk6cjP0
>>502
それ食玩じゃないだろ
なんでアーツで出したんだろ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 05:12:53 ID:qi64bX3qO
>>513
赤色は何を使いました?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 08:14:37 ID:yG4nI4eOO
>>502
うん知ってる…でも、安価な組み立て式アクションフィギュアってカテゴリで出して欲しかったんだ、山ほど買って気軽にリペや改造して楽しみたかった。

でも山ほど買ったゲキレッドもあんまり改造とかしてないんだけどね!

アーツはフレッシュが出たら買うよ〜。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:03:18 ID:OTGS7BVe0
>>485
それならお色気アニメの食玩もいいよね
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:04:38 ID:OTGS7BVe0
>>491-495
プリキュアはハガレンやワンピース、銀魂みたいに
スタイリングで出した方がいい
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:05:18 ID:OTGS7BVe0
>>494
むしろキャストオフで着せ替え可能なプリキュアが欲しい
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 09:06:33 ID:OTGS7BVe0
>>502
FAプリキュアなら服を脱がせるタイプを出して欲しい
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 10:01:50 ID:DvNX/ZVHO
昨日、中古玩具屋に炎神大将軍G12が売ってた
シールとかベロベロんなってて微笑ましかった

そんな年末
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 15:43:43 ID:6DKT6v0X0
>515
ラッカー塗料のシャインレッドですよ。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 16:18:09 ID:paKygDDRO
キバの時もそうだったけど、創絶シンケン2て前回より微妙に大きくなってないか?
2の四人と、1の天土を並べればそんなに違和感は無いが
524515:2009/12/25(金) 16:53:52 ID:qi64bX3qO
>>522
有り難うございます
休みの日に買って来ます
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 18:44:35 ID:3o9xZk2lO
今さらかもしれんけど、ミニプラシンケンオーシリーズって持たせられるシンケンジャーの武器合わせたらどれだけ種類あるのか教えて貰えないだろうか。

当方が確認出来た一式は
サムライハオー
ダイゴヨウ
恐竜折紙
インロウマル
シンケンマル
モウギュウバズーカ

なんだけど、他にはありますか?抱えるとか乗せるとかは無しで、隠しグリップ的なものが付いているやつ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 22:01:58 ID:T1MbR5xs0
>>519
そーいやMH時代に着せ替え出来るの出たよね
当時プリキュア興味なかったけどミクロマンに着せるために服目当てで買ったから覚えてる
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 22:16:05 ID:QrNGxzzz0
>>525
サムライハオーにつっこんでもいいのか?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 23:48:00 ID:wchfcfXK0
シンケンとエンジンの全合体でキョウレツがビクトリーマーズみたいなかっこうになってたけど
トイやミニプラであんなことできるの
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 01:11:12 ID:8CwD+ZqrO
>>527
あれ、俺間違えてる?11体書くのはあれなので持つ側の総称の代わりに使ったのだけど。

今うちのはハオーが恐竜と付属の剣持って、背中の海老手が提灯と印籠持ってる。
ググってシンケンマルとバズーカが持てることが分かったので明日買いに走るんだが、他には無いのかなと思って聞いた次第。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 01:23:17 ID:nmFiaxQb0
>>528
それって何の事?
画像うpして
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 01:30:20 ID:O+1mD17g0
>>529
言いたいことは分かるが、>>525の書き方だとシンケンジャーのロボがサムライハオーを持つと思ってしまうよ
本題の方だけど、それで合ってるよ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 01:58:31 ID:GfoYFhir0
スラっとした刀身のダイシンケンが一番かっこいいのに。
恐竜なんてダイゴヨウにでも持たせておけばいいのです。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 09:03:21 ID:8CwD+ZqrO
>>531
確かにハオーがハオー担ぐようにも読めるわ。22体の全全合体だな。
質問の件ありがと、早速買ってくることにします。

>>532
でかい武器は漢の浪漫なのです。DXの方だと恐竜以外は持てないみたいだから、原作では持って使わないと思うけどね。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 20:44:33 ID:ZWtzr3yt0
>>533
お前は何を言ってるんだ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 22:03:19 ID:erXI0rbK0
>>528
つまりキョウレツオーを中核に全炎神と全折神が合体してビクトリーマーズになるという事か?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 09:50:48 ID:tZIwnm4m0
そういや、711限定ミニプラ無くなったな。ゲキファイヤーが最後だったけ?
もったいないな、劇場公開にあわせて限定出せばいいのにG12&サムライハオークリアフルセットとか
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 09:55:55 ID:Xm2wO4Vq0
セブン限定は取り扱ってない店舗が多すぎるから無い方が個人的に気が楽
サウンドガイアメモリWCS!お前のことだよ!
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 10:01:25 ID:2z+LlxOw0
>>536
最後っていうか他に711限定ミニプラあったっけ?
単に毎回限定で出すものが違うだけじゃね?
今年はガイアメモリ出てるし
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 10:23:23 ID:wYoeO9kIO
>>534
ところどころ主語が無いからかな。
なんか知らないけど全てのレスが説明不足で不自由な感じの文章だよな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 12:10:05 ID:bYe0pHCBO
なにやら混乱させてしまったようでごめんなさい。
主題は
「ミニプラシンケンジャーシリーズのうち、ロボに持たせられるギミックが搭載されたものが知りたかった。教えていただけたため解決した。」
なので、他は独り言としてスルーしていただければと思います。

本日モウギュウバズーカとシンケンマル買ってきました。バズーカのグリップとツノはやっつけ仕事過ぎだろと思いました。
ご協力ありがとうございました。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 21:41:16 ID:gfBfZo250
>>540
ガシャのモウギュウバズーカはチェックしてあるか?
モウギュウダイオーとのサイズ比が劇中に近いぞ
グリップは適当な物を移植する必要があるが・・・
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 22:59:38 ID:MFCMJUJk0
>>536
クリアだと合体させる前に崩壊しそうだな。
仕様そのままのG12フルセットなら欲しい。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 00:31:56 ID:wtmc9fgO0
http://omocyanosiro.sakura.ne.jp/MightyMorphin-PowerRangers-DINOMEGAZORD-REB.html

ミニプラじゃないけど、アメリカでリメイクされた大獣神がカッコイイ。

こういうの見ると、旧戦隊ロボを今の技術でリメイクってのを
是非やって欲しいと思う。できればミニプラで。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 01:18:38 ID:rOeFzsYJO
>>543
日本橋博士率いる「蒐集戦隊アキバオー」が、ディケイドよろしく各戦隊世界を巡って巨大ロボをぶんどる。
そんなのが始まれば全部ミニプラで出るかもね。最終的に全部合体するなら、ミニプラサイズの超合金という俺的垂涎モノのシリーズになるな。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 01:52:08 ID:nA28+r/X0
>>543
何コレ欲しいwww
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 07:50:08 ID:wXm7BcOK0
流れ切ってスマン。

そろそろ、合体ロボの名前に
「○○オー」とか、「ダイ○○」ってのは食傷気味なんだが。
来期はどんなになるんだろ。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 07:52:28 ID:43eRL6rDP
ゴセイジャーロボとかほしいの?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 08:30:47 ID:et9yRKEn0
>>546
最初っからグレート。ぱわうp後はどういう名前になるのかな。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 08:57:05 ID:VT+qXN+VO
>>548
グレーター
グレーテスト
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 11:33:22 ID:m1IyDEsA0
おもしろくないよ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 11:44:51 ID:AdpSRAXBO
>>548
敵に奪われた後、互換性の無い二号ロボ・ゴセイギャラクシーが登場
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 12:42:19 ID:hTilMzF20
>>548
強いぞ、ぼくらのゴセイグレートAct.2!!
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 13:20:42 ID:UJ9jgcN60

すっごい今さらだけどモウギュウ出来た
http://z.upup.be/?QtcSa1lOso
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:08:39 ID:c68FEA/f0
うめぇ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 15:06:56 ID:VT+qXN+VO
>>550
わざわざ面白くないなんて書き込むなら
お手本になる様な回答を書き込んでくれよ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 15:45:22 ID:Fdr7+s4lO
>>553
良いなぁ…
でも、塗装って合体させると剥げそうなのが心配
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 18:03:22 ID:c68FEA/f0
接合部分は一応マスキングして塗るけど、弄ってるとどの部分であれすぐ禿げるね
みんなはトップコートとか吹いてるのかも知れんけど
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 18:05:58 ID:UJ9jgcN60
トップコート吹いても剥げるね
俺の場合いじって遊ぶのは塗装前に仮り組みして済ませる
塗装して写真を撮ったらあとは飾って眺めるのみ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 18:10:51 ID:c68FEA/f0
何でこんなに乗り悪いの
サフでも吹いとけやって言うキャンディトイからの挑戦か
塗装初心者には辛いわ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 18:16:02 ID:oWqL8xSC0
いつになったらシール職人は神と呼んでもらえるのか。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 18:48:15 ID:gzCxUt19O
台座合体はDXのモウギュウのでかさや密集感がいいと思うの
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 21:11:53 ID:R97H3NCi0
塗装前に一回洗剤で洗っても禿げる?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 23:32:43 ID:fQAw6bYk0
ゴセイジャーのミニプラは3月か・・・長いような短いような
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/149944
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 23:44:53 ID:VKenbP0g0
腕足りんな。どれとセットになるんだか
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 02:12:58 ID:NTBf3BKy0
>>560
シールを自作したら神じゃないか?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 12:18:44 ID:i5VlMJ0/0
>565
いや、キャンディトイのシール作成の人が。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 15:07:30 ID:5crZnN1+0
>>563
シャークはいらない子ですかそうですか

プレミア発表会ではミニプラは展示されるのかな
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 17:57:11 ID:RKzjj8A70
ここにファング先行が来てた。
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260274241/196

やけにファングジョーカーでかいな。FAキバクラスくらいか。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 18:10:10 ID:viOIFLhG0
このファングメモリならサウンドガイアメモリと並べても問題ないかな
恐竜状態なら薄さも気にならんだろうし
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 19:11:54 ID:AHccvAiI0
ファングFAくらいか・・・まぁ買うけどねw
アクセルもFAサイズで変形ありなんだろうな。アクセルはリボルサイズがいい
571ケケケケケ!:2009/12/29(火) 21:55:56 ID:xyJfY6FG0
未だ近くのコンビニにウルトラ銀河伝説の食玩が入らん。ネオバトルナイザーを2個買って
一個をグランデ仕様にしたいのに。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 11:10:06 ID:ZI+eewAE0
年末年始に積みミニプラを組もうと思ったら
イカちゃんBだけ買い逃してたことに気付いた・・・
なんという不覚・・・
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 16:14:15 ID:NPMQHdqK0
今から買えばいいじゃないか
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 21:32:23 ID:6FOtvARf0
イカちゃんは残ってるし値引き始まるまで放置でいいやと思い初版時に逃したな俺
今回の再販も結局後回しにしちゃってる

なんかあれ2セットに分かれてるとどうにも買う気が起きない
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 16:22:52 ID:MLdgIp8L0
ミニプラで値下げまちはさもしいわ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 18:30:02 ID:Bs9uRRRi0
>>575
いいんじゃね。どうせ、後で「○○がねぇー」という羽目になるのがオチ。
毎回、人気のものはなくなるのが早いからな。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 21:59:23 ID:qJLLDRuZ0
おれ猿亀だけは半額待ちだな。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 15:08:36 ID:WSi3w/wm0
あけおめ
今年もいいミニプラが多い年でありますように・・・

ところでうちの近所一帯で海老B抜きまくってるの誰だ
579 【大吉】 【381円】 :2010/01/01(金) 23:18:26 ID:mG+6FajlO
あけおめ。
てす
580 【大吉】 【378円】 :2010/01/01(金) 23:57:09 ID:aZI3JeMf0
>>578
海老Bだけ抜くのは2個1で脚を埋めるためじゃないかな

海老や烏賊とか分割されてるものは揃ってないと何となく買う気がおきない
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 00:18:52 ID:GCPrlKAT0
近所のコンビニ、ライフ行っても海老Aと殿が余りまくり
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 00:26:14 ID:aBVYKNil0
確かにニコイチにしたい衝動にかられる
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/02(土) 23:59:18 ID:1GVSVXty0
アキバに行ったら、ダイカイシンケンオーが全11種セットで2000くらいだった。
買おうか迷ったが、転売目的じゃないし、獅子の予備だけ何個かあるからスルーしちまった。

ところで、リボルギャリーの食玩はいつ発売?あれはミニプラ扱いなのか?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 00:57:03 ID:+7WNu0/y0
>>583
リボルギャリーの発売日のアナウンスはまだされていない………と、思う
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 14:22:16 ID:pFp5/0Se0
>>583
2月未定
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 01:51:49 ID:PcsplRui0
・・・ん?
サウンドダブルドライバーって発売日まだだったのか?
近所のマックスバリュでスルーしてたんだが・・・
去年の暮れにはもうあったな。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 19:15:40 ID:hS+QuhYq0
光るWドライバーと鳴るマキシマムドライブなら大晦日にイオン系列で売ってるのはみたけど
サウンドダブルってのはこれのことかい?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 20:00:07 ID:RixZ6bfW0
3月のサウンドガイアメモリ2の話題はここでしていいの?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 22:42:22 ID:hJTQv1f+0
Wスレでもこっちでもいんじゃないの?特撮用食玩扱いなんだしここも
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 22:45:42 ID:6RLIYLIt0
ファングどうするつもりなんだろう
何にせよ焦ってガチャ回さなくて良かった
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 23:24:30 ID:UixDmgxs0
光るダブルドライバーをロストドライバーに改造しようと思ったけど
左側のメモリスロットを止めているネジが外れなくて俺涙目
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 03:00:09 ID:7GzpjISn0
ガシャのファングなら画像出てたよ
3弾の下に過去のラインナップが載ってた
普通のメモリと同じ形だった
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 14:26:20 ID:VvyGBxJt0
ミニプラ・ファンぐメモリーでないかな。
サウンドガイアメモリ付けられるやつ。
変形ギミックだけで良いから。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 20:11:08 ID:V26ItGtj0
>>593
Wスレにまだ画像残ってる
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 21:02:22 ID:VvyGBxJt0
>>594
それなら知ってる。
俺が言ってるのは3月発売のサウンドガイアメモリ2のファングメモリが付けられて変形出来て
DXダブルドライバーにも付けられるやつ。
ほとんどDXと変わらないだろうからでないだろうな
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 21:49:27 ID:zPY6lpOo0
ttp://item.rakuten.co.jp/pricebuster/fig-col-1945/
>2010年新戦隊『天装戦隊ゴセイジャー』の1号ロボです。
>5台のマシンが合体し1号ロボ=ゴセイグレートが完成します。
>■ラインナップ
>・ゴセイドラゴン
>・ゴセイフェニックス
>・ゴセイスネーク
>・ゴセイタイガー(ドラゴン翼付き)(仮)
あれ?ゴセイシャークは?

軍曹合体 ケロボットV(ファイブ)であります
ttp://item.rakuten.co.jp/pricebuster/fig-col-1938/
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 23:10:33 ID:uVybytOI0
ボリューム的にサメはフェニックスとセットだろうな。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 23:15:32 ID:lywvmXwu0
>>595
DXのファングは収録音が他のメモリと比べても多いから
サウンドガイアメモリの4種類の音声に限定すれば差別化できるかもな

ただ、ファング結構でかいぞ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 02:53:16 ID:8P/V6y0f0
>>598
500円2種でも無理だろうなこのサイズは
600sage:2010/01/09(土) 23:22:48 ID:+XP9iCBY0
教えてください。子供が最近初めて戦隊を好きになったのが
ゴーオンジャーです。で、ネットでミニプラの炎神G9を
手に入れたのですが、遊んでいたらシールがはがれます。(当たり前)

みなさんは、シールを張る時何か工夫とかされていますか?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 23:23:39 ID:TIxL5Z5X0
スティックのりオススメ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 23:59:54 ID:k4J4DpxR0
貼る面にプラモ用の接着剤をサッと塗って、ちょっと待って半乾きのとこに
シール貼る。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 00:12:54 ID:ljfCnVfY0
台所洗剤で洗い、乾燥してからシールを貼る。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 00:50:25 ID:AuUuLDXU0
塗装する
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 09:32:51 ID:r381Z25E0
絵の具で塗って良い?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 10:42:23 ID:1REKyaiu0
クレヨン一択おk
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 15:18:37 ID:AWY+bkjY0
>>605
油絵の具でもなきゃ定着しないだろうな。
黒だけなら油性マジックが使えるが、塗装は手軽さと綺麗な仕上がり具合が概ね反比例するから、
ちゃんと模型用ので塗装することをお勧めする。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 18:16:09 ID:kcIlD6Hs0
100円均一の、マジックペンこーなーに行って
油性のカラーが、たくさんあるシリーズ買ってみそ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 21:57:44 ID:AWY+bkjY0
濃い成形色のパーツを塗るには無理があるよ>マジック
例えば黒成形色のパーツを赤くするとか

610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:16:08 ID:5B9EXicy0
それはMr.カラーの基本色でも無理だろ…
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:23:33 ID:kcIlD6Hs0
一回白塗ればおk
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 00:08:49 ID:L2rg/y6q0
サフ吹け
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 00:21:30 ID:LHySRobD0
面倒くさいからシルバー塗ってる
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 01:50:22 ID:hzmtQ/eY0
そこはMr.ベースホワイト1000だろ 隠蔽力あるし
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522371/877424/877426/899981/
ビン入りはこちら
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522371/877424/877426/899966/#956532
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 12:47:05 ID:XSruU59Q0
リボルチェンジのWのフィギュアってCJ,HM,LT全部ランナー共通?
箱の写真見てると各モールドは全部シール、体自体は全部同じに見えるんだが
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 12:52:33 ID:bIwvskRN0
体自体は全部同じだよ
他はシール
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 14:07:07 ID:pZsA7JCJ0
全部同じだから、ヒートとルナの背中にもマフラー用の穴がある
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 16:45:55 ID:uQyNAMGH0
今年で戦隊35周年だけど(東映、磐梯は来年盛り上げると思うけど)
ミニプラにレジェンド枠的なものつくらないかなぁ・・・
こんなにクオリティ上がってんのならぜひ作ってほしい
BJロボを新規でついでにレオパルドンもw
ダイデンジン〜バイオロボはプラモをリファインして
チェンジロボ〜ファイブロボはメタル合金もリファインして
イカロス、大獣神、大連王はガルーダ、ウォンタイガーやらシーザーも作って合体できたりしてさぁ・・・
とりあえずミニプラ再販してくれw
歴代戦隊のグッズはなんでこんなに恵まれないの?教えてエロイ人
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 17:05:54 ID:qOZFI+xD0
>>618
種類が多すぎるからじゃね?
ライダーと違って昭和、平成で区切りがあるわけでもないし
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 18:20:24 ID:9hTFBIc00
普通にプラモでだしてくれればいいよ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 18:25:20 ID:fGtwWtKZ0
>>618
みんなで再販希望のメール送ってみませんか?
してくれたら、バンダイは神
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 20:58:32 ID:hp/E6YHE0
今はWEB商店があるから、そこでならいくつかミニプラやDXの再販が出るかもね。
でも、現役戦隊のミニプラみたいな安さは絶対に無理だろうな。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 04:45:21 ID:aMXjyjPk0
取り敢えずえび見たせいで猛烈にマックスビクトリーロボが欲しい
よく考えたらダイカイシンケンと構成が同じなのに
どうしてこうもトキメキが違うんだろ

当時はライナーボーイが大雑把に思えて好きじゃ無かったけど
今のミニプラには何の障害でもないだろうな
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 04:49:17 ID:tcxw2lKs0
マックスビクトリーはぜひブラックも…
マックスビクトリーでありながら素早く動いての剣戟はかっこよすぎた
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 10:42:19 ID:+P2aUK0p0
合体もできてプラデラみたいなマックスが出来るのか・・いいなぁ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 11:58:23 ID:GoRXOqn50
ビクトリー持ってるけど
後に発売したボーイとは合体できないんだよな・・・マックスにしたい
今のキャンディ事業部なら朝飯前だなw
ジェットマンから後半ロボは簡易で売りだしたような・・・
ジェット、ジュウ、ダイ、オー、ギンガ、ゴーゴー、タイムこれくらいは簡易ミニプラがあったような
メガウインガーは何故かプラ化さえしていない・・・
大神龍やらビクトレーラー、ギガライノスの巨大系も・・・ピラミッダー、ダイムゲンはいるのに
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 12:06:18 ID:GCb3Ncht0
タイムまでは後から出た商品との連動とかなかったからな
ガオから急にやりだしたんだよな
つまりミニプラがここまで進歩したのはパワーアニマルのおかげってことか
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 16:44:10 ID:q3pvo1wd0
ガオゴッドもミニプラで出して欲しかったな・・・
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 20:11:02 ID:E5KrjP6m0
猛牛の確保すっかり忘れてた・・・
まだ手に入る?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 21:14:57 ID:bf636P650
作るほうのキャパシティの問題もあるから
過去の戦隊を出すのは難しいんじゃないかなぁ

ミニプラロボだけじゃなくてなりきりもあるわけだし
戦隊以外にもライダーやケロロとかプリキュアなんかも出さなきゃいかんのだし
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 21:22:41 ID:HrGu+Lzs0
若干スレ違いだけどさ。
TFの極小変形みたいな縮小で歴代ロボ作って欲しいな。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 22:11:57 ID:0/DOxJrh0
ミニプラデカベースについてたミニデカレンジャーロボみたいな感じ?
あのサイズで変形合体かます(かなりシンプルだけど)のもスゴかったな。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 23:56:00 ID:DvBjXbVS0
あれは変形方法が単純だからこそできた事だな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 01:26:28 ID:Eg+Ao8kW0
復刻版ミニプラ・巨大なる要塞達編
各400円

第一弾
ダイムゲン(復刻)
ミニサイズ大連王&ウォンタイガー(新規)
リボルバーマンモス(復刻)
ミニサイズ天雷旋風神(新規)
サイダイオー(復刻)
ミニサイズゲキリントージャウルフ(新規)

第二弾
プロバイダーベース(復刻)
ミニサイズタイムロボシャドウα(新規)
爆竜ブラキオサウルス(復刻)
ミニサイズキラーアバレンオー(新規)
ダイボイジャー(復刻)A&ミニサイズダイボウケン(新規)
ダイボイジャー(復刻)B&ミニサイズダイタンケン(新規)

第三弾
キングブラキオン(新規)
ミニサイズ獣帝大獣神(新規)
キングピラミッダー(復刻)
ミニサイズバスターオーレンジャーロボ(新規)
デカベース(復刻)
ミニサイズデカバイク&フルブラストバギー
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 03:38:18 ID:JDGhQBrq0
妄想は虚しい・・・
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 07:07:44 ID:BKk8+46A0
出たらうれしいけど
出たら出たで、財布が、乏しいw
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 09:39:15 ID:vKXNQ0W30
可動優先で変形合体省略のロボシリーズでもいいぞ
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 10:26:52 ID:OliiGNNU0
アーカイブが凄く売れていたらキャンディトイ事業部も
乗っかってたのかもね
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 10:48:50 ID:sKiCL2qp0
来年ってもう30作品記念でもやった戦隊キッズ売らないのかな
あれ結局補完できてないし酷い話だぜ・・・
今のところ35作品記念に向けての歴代戦隊グッズは
コレクターのマスコレくらいしかないけど、
マスクよりアクションフィギュアが欲しいですコレクターさん
ボーイズはまたソフビセット売りそう
キャンディは何を売るんだろう・・・キッズはもう無いのかな
まさかのHDMなんかだしても収拾がつかなくなるし、ここでワンダーカプセル?(笑)
やっぱキッズが妥当かなぁ・・・キッズは温存するためあえてコンプさせなかったとか?
まぁミニプラだけは絶対無いことは知ってますよキャンディさんよぉ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 18:47:20 ID:1rrTGwx70
密かにゴーオンのガイアーク三大臣様のキッズを期待してたさ
何ならHDMでもいいぞ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 00:16:32 ID:1A5ghTk+0
>>639
>アクションフィギュア
みんなの大好きなFAの出番だな!
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 16:05:30 ID:k5jsYi8C0
既出かもしれんが、牛の腕の凸2つってちょうどイカの凹二つがはまるんだな。
ヤリ装備の牛カッコイイ。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 17:03:32 ID:2lp/8pyE0
ファングメモリ買って来た。成型色が灰色でちょっとがっかり。もっときれいな白だと思ってた
アソート
ファングメモリ×5
FA×2
カブト×3
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 17:26:26 ID:AtuSFRO+0
DXや番組中のファングは白じゃなくて、青みがかったグレーの半透明色
・・・だけどその色からもかけ離れてるな
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 19:54:51 ID:rK3OvYUu0
仮面ライダーアクセルの食玩はいつ発売でしょうか?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 19:59:52 ID:AtuSFRO+0
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:09:48 ID:A3OQJroX0
軍曹合体 ケロボットV(ファイブ)であります  
ttp://dat.2chan.net/44/src/1263395261162.jpg
超合体リボルギャリー
ttp://dat.2chan.net/44/src/1263554491737.jpg
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:25:43 ID:bef+sEnE0
リボルギャリーはディフォルメか。
ちっちゃいフィギュアには合ってて良いかな
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:31:20 ID:rK3OvYUu0
>>646
ありがとうございます。
あれ?食玩でフルアクション系の変形するやつ出るんじゃなかったですかね?
どの項目になるんだろう?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 20:32:50 ID:rK3OvYUu0
あ!!ありました。 2月17日ですね。お騒がせしました。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 21:05:57 ID:JyEbXfRx0
前輪を手に持って後輪を足に挟んで変形する超絶変形キットか
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 21:19:05 ID:fqtq00G70
>>647
ケロロのヤツ武者ケロみたいなの期待してたのになんかガッカリ
リボルギャリーは思った以上に期待できそう
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 21:55:26 ID:BCHKpAyQ0
メモリ2もいつの間にか画像来てたんだね
ファングはやっぱり普通のメモリ仕様か
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 23:31:50 ID:Sk4ael430
>>653
どんな仕様だと思ってた?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 23:42:01 ID:BCHKpAyQ0
>>654
やっぱりって言ったつもりなんだけど…

まぁミニプラ的にしてくれたらもっとよかったけども
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 00:51:51 ID:bH9jiW7o0
>>653
やっぱりも何も、他のメモリと同じ仕様以外に何があるんだよ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 09:54:09 ID:ZhVqx02a0
そのうち変形してサウンドギミック内蔵したファングメモリも出たりしてな
500円でも厳しい気はするしDXの立場がなくなっちゃうが
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 11:28:42 ID:4lv+txYb0
光るドライバーに装着出来るファングメモリを出して欲しい
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 14:01:44 ID:L3szw7TM0
最強フォーム関連で光ベルトと遊べる奴なら出そう
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 21:06:49 ID:3CVpe/4S0
>>658
光るドライバー付属のメモリを白く塗って組み立てキットのファングにくっつけられるジョイントを付けるんだ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 21:09:29 ID:dPKQ/1dO0
FAファングジョーカー買ってきた。これいいな!!
デザインもあるんだろうけど、股関節ボール化のお陰で立ち姿が決まる。
そして口周り以外色分け済みなのにも驚いた。

他のフォームとアクセルもこの組み立て式のFAで出してくれないかな・・・
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 09:08:13 ID:WHp3AiNi0
アクセルは前にどこかでFAというか超変形みたいなやつの画像を見た
確かなりきりとセットだったから多分FAファングみたいな形式だろう
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 19:45:01 ID:fbWPG3ab0
FAファングいいなw
FAライダー最初のキバ、イクサ、サガからすごい進化を感じる
見た目的、可動的にも装着の龍騎あたりのクオリティだわw
アクセルも同じサイズであってほしい
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 20:15:15 ID:XO1rRA4S0
アクセルはバイクになるんだからリボルチェンジのWがちょうど乗れる大きさになるのかな?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 20:57:00 ID:36vp0oYY0
ファングショーカー、組み立て式だとは思わなかったwwwてっきり半完成品かと
あれ?組み立てしきってことは、改造用部品として使える?

ついでにファングメモリも買ってきたが、意外とカワイイ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 12:42:37 ID:GXRKsw630
amazonでアクセルの食玩を拝見しましたが、メモリはガジェットなどに
付属しているプラ板プレートみたいですね。

光るダブルドライバーに付属しているメモリと同系統のものかと思って
いましたが、がっかりです。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 13:53:29 ID:enxc6CFN0
>>666
勝手にがっかりしてろ

去年のゴーオンのエンジンソウルもプラ板だったが何か?

300円の食玩で不満なら玩具買えカス
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 14:37:59 ID:eyaLLppk0
>>666
しゃべり方厨房臭いw

ゴーオンとシンケンのFAってでてないよな
殿が欲しかったんだけど・・・その代わりHDMになったのか
ゴセイジャーではレッドFAが出るらしいんで楽しみ
戦隊のプレイヒーローとは別枠のフィギュアシリーズも結構長いよね
ダイレン〜オーレンの時に武器付きのフィギュアがあったような
カーレン〜ゴーゴーまで変身前の顔がくるっと回る奴で
タイム〜マジまでは後ろのボタンでアクションする感じなのがあったような
俺はプレイ派なんで集めてなかった・・・しいてカクレン、オーレンは持ってるわ
試しにメガレッド買ったけど。顔の奴はなんか全然似てなかったような・・・
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 16:30:11 ID:zO6ZbKnb0
>>668
キャンディトイ公式更新
そんなお前にまさかのFAゴセイレッドがラインナップしてるぞ。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 18:49:58 ID:5jXKMrEA0
>>666
ドライバーはブレードとの兼ね合いでプレートになるだろjk

ゴセイブラスターがヘッダーの付け替えが出来るってことはミニプラと互換性があるのか
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 19:57:20 ID:zO6ZbKnb0
どちらも値段300円だし、ミニ秘伝ディスクも互換性あるし、
そうだと思うよ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 20:58:31 ID:UEVcp/UV0
ファングジョーカー確かにイイものなんだが、顔をあまり上に向けられないから前傾姿勢が再現出来ないのが残念。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 21:31:46 ID:GXRKsw630
>>667
ゴーオンは一昨年のはずだが?

食玩のリボルキャリーは、今まで発売されたリボルチェンジのマシン
を搭載できるのか?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 21:57:03 ID:5M+kWxFm0
>>673
 超合体リボルギャリーは、大きさから考えてリボルチェンジと互換性はないと思いますよ。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 22:09:06 ID:lbdkuvkw0
超合体ギャリー彩色済完成品じゃね?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 22:17:53 ID:Glq3JtDd0
>>673
全長18cmだぞ。無茶いうな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 22:43:55 ID:UEVcp/UV0
>>673
リボルギャリーにはSDなリボルマシン&ダブルが付属
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 22:57:20 ID:GXRKsw630
>>674
>>676
全長18cmならサイズ的に無理か。

>>677
SDリボルマシン&ダブルが付属するのか。
SDライダーと聞くとライダーキャリアを思い出すな。
食玩スカルマグナムは流石に発売されないか。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 01:24:45 ID:xcKfwPuh0
>>678
>>647に食玩リボルギャリーの画像があるよ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 09:25:19 ID:g8J3JP2b0
>>679
公式にすでに画像あるだろ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 09:45:18 ID:itgmv9h90
リボルギャリーはそのままなのに
バイクとWはディフォルメなんだな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 22:49:45 ID:378JWYfz0
クレオスのトップコートって、瓶無いんだね
表面保護の為に、金、銀の部分だけちょっと筆塗りしたいと思ったんだけど…
仕方ないからスプレーから塗料皿に取ってやろうかと思ってるけど、あれって溶剤は何使えばいいんだろう。
同社の水性ホビーカラーと同じで、タミヤのアクリル溶剤でおk?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 23:01:32 ID:3lR5E/KF0
男は黙ってボールペン
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 01:16:25 ID:ldOxgVsC0
>>666
光る鳴るは別シリーズだから対応してるわけない
食玩なりきりはほとんどダブルキットの系列
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 12:24:02 ID:EUfedmYA0
流れぶった切ってごめん
ゴーゴーミキサーとクレーンに肘を追加した人っていない?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 19:30:15 ID:CJfOhBi/0
スレ違いでしたら誘導お願いします。
子供が食玩の仮面ライダーダブルのメモリに興味を持ち欲しがっています。
それで 年末くらいに発売になっていたものがあったように思うのですが、キャンディトイのサイトで2月中旬に
仮面ライダーWサウンドガイアメモリRが発売になるようですが以前発売のものと中旬発売のメモリRの違いってあるのでしょうか?
それと そのメモリを装填するベルトで、光?音?が出る「光るダブルドライバー」と光も音もでないベルトと2種類あると聞いたのですが
詳細を知りたいのですが・・・商品の仕様や入手困難?とか教えて頂けないでしょうか?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 19:45:29 ID:EKSIGqzG0
まず、「サウンドガイアメモリ」と「光るダブルドライバー」は違う企画の商品。
「サウンド」はDX玩具に対応している商品で、「光る」はこれだけで独立。
なので「サウンド」を「光る」に入れることは出来ない。

サウンドガイアメモリはかなり人気が高く、入手困難。
で、名前が解りづらいんだけど、「サウンドガイアメモリR」はようは第2弾。
規格は共通だけど、メモリは全部新規。

「光るベルト」については、「光る」ドライバーと、「鳴る」マキシマムスロットの
2種があって、各500円。二つそろえるとベルトが完成する。

食玩版はDXの廉価版なので、DXにもあるメモリはDX持ってれば無理に
そろえる必要は無い。光らないし、入れるスロットで音が変わるわけでもない。

細かい仕様に関してはいろんな玩具レビューサイトさんで紹介してるので
ググってみればいいんじゃないかな。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 19:46:04 ID:Y/NUJm7w0
>>686
今出ている情報では音質改善とパッケージの他は変わりなかったはず
光るダブルドライバも光らないダブルドライバも、サウンドガイアメモリは使えない
使えるのはDX版(食玩ではなく玩具の方)のみ

光るダブルドライバは今現在、スーパーのお菓子売り場やコンビニで結構よく見かける
光らないのが食玩のダブルキットなら、流石にもう売ってないと思う
フックトイとかチープトイと呼ばれる低価格玩具の事なら、玩具屋に売ってる。以上
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 19:47:39 ID:EKSIGqzG0
違う話題だけど連投スマン。
今日、ザラスでシンケンジャー関連(ミニプラ含む)が半額になってた。
モウギュウダイオーも2種あるし、気になる人は行ってみたらいいかも。
おそらく全国でやってる・・・よな?
以上、浜松市民より。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 19:49:02 ID:tRXi1a1+0
>>687
嘘つくな
「サウンドガイアメモリR」は第1弾の再販
第2弾は「サウンドガイアメモリ2」だ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 19:52:47 ID:J3YXNQw40
>>685
検討しかしてないけど、差し替えにしない限り改造は結構大変だと思う。
もっと問題なのは、肘機構を追加してさらに重くなったクレーンやミキサーをダイボウケンが支えられるかだな。

>>686
メモリの中身は変わらずシールのみ変更みたい。あと、食玩のメモリはDX対応なので食玩ベルトには使えない。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 20:02:03 ID:q9ouYqNc0
「仮面ライダーダブルキット」みたく「〜キット」という冠が付いた商品同士は連動できるようだな
「〜キット」が付くのは鳴ったり光ったりしないダブルドライバーとか
変形するファングメモリの食玩

サウンドガイアメモリや光る〜鳴る〜は「〜キット」が付かないので連動なし
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 20:26:00 ID:Y/NUJm7w0
>>692
だが何気に瞬間変形メモリガジェットも、〜キットのメモリが使えたりするw
694687:2010/01/22(金) 22:00:04 ID:EKSIGqzG0
>>690
すまん、勘違いしてたんだ。
ちょっとメモリブレイクしてくれ。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 23:19:57 ID:CJfOhBi/0
>>686です。
返答遅れてすみません。
皆さん詳しくありがとうございます。
食玩メモリから興味を持ち始めて、連動するベルトが玩具版しかないのであれば、
初めから玩具を買ったほうがいいのかも?ですね。
それで 付属してない種類のメモリは食玩で補うって形でしょうね。
息子は まずトリガーを買ってみたいって言ってるので、その後ベルトが欲しくなったら
誕生日プレゼントで欲しいっていってるので、検討してみます。
僕はファイズメモリが欲しいなぁ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/22(金) 23:28:09 ID:Y/NUJm7w0
玩具の方ならこっちのスレの方がいいかもな。サウンドガイアメモリなんかも話題にのぼるし
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1263632066/

…ただし、悪いこと言わないから質問はやめとけ。見てるだけでもかなりの情報収集になるし
各種難民大量発生中で少々殺伐としてるから
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 03:08:19 ID:vEAyJMfp0
質問どうぞ結構じゃない? 板は違えど
2ちゃんに書き込むパパなんだから
それなりの耐性と返しのスキルはあるでしょうよ

一番ダメなのはわかった風で適当なこと語るヤカラ
オタクで知識がなかったらただの気持ち悪い人
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/23(土) 12:38:34 ID:9zlJh9sf0
まだW玩具の人気は続いていているから、食玩ガイアメモリ2もRも気合入れないと難民必死だろうな。
昨日秋淀覗いたらファングの食玩が出てたけど、FAのみ完全に刈られてたし。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 22:21:04 ID:t3zddneF0
さっきしょくガンのファングメモリ買ってきた
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 22:44:36 ID:IifYnrkg0
創絶WのクウガRU赤目と黒目があるが1/2アソートだって。
ウルトラと同じことすんなよ。
ttp://syokugan-ohkoku.com/item/order-bandaicandy/hdm-rider-w/order.php?Code=5735
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 01:03:46 ID:osAqaJ/v0
>>700
ウルトラの方は知らないんだが、それは選べないってことなのか?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 01:06:55 ID:osAqaJ/v0
>>701だが、よく見たら選べないって書いてあったな。早とちりしてスマン
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 02:14:12 ID:JwBzujvS0
>>700
でもこのラインナップでboxに10個入りなら、Wが3個×2、DCDが2、クウガ2種が1×2かな?
1箱分のクウガ2個買えば要らないほうも1個買ってしまうだけの被害で済むんじゃないか?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 10:47:15 ID:3T/H+B5f0
バンダイだしW4個づつディケイドクウガ各1個ってオチも十分ありえる
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 18:17:08 ID:ozN59oZH0
ザラスに寄ったらアパレル・食玩含むシンケンジャー商品が
レジで50%offだったのでミニプラハオーを1セット分確保してきた
棚を探せば更にもう1セットは組めそうな程の種類と数がある店でラッキーだったぜ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 19:09:45 ID:rdKlKHk+0
ダブルは妥当にCJが3つHMが2つ
DCD2つ、RUが3つじゃね?今回のウルトラみたいに
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 19:20:03 ID:zCZYpQKv0
>>705
ウチの方はシンケンオー分しか残ってないぜ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 20:11:01 ID:Ahg7VYDF0
リボルギャリーのフラゲきたね

ttp://nov.2chan.net/y/res/1894041.htm
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 22:46:01 ID:fpMjHVkk0
ライダーは2.5頭身なのか。いいねー
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 23:02:56 ID:1KNdv93U0
サイクロンジョーカーが2体なら、1個はファングジョーカーにして欲しかったところ
バイク無しの立ち姿で良いから
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 13:02:10 ID:0a6+1zJY0
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002342.jpg
半額の牛B買ってきてバズーカとシンケンマル持てるように手首の穴を拡げてみた
シンケンマルの秘伝再生微妙すぎる。見た目は綺麗なんだが
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 14:02:53 ID:KPnqIwTy0
首が痛い
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 15:13:24 ID:haNXvJUu0
牛の頭改造してディスクの軸が回るようにした
ハオー時にディスク二枚が連動回転して結構効果あり
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 22:43:35 ID:SPJil9DrO
やっと携帯の規制解除きましたw
まだシンケンオーすら完成してないよorz
牛の肩のバルカンの塗装はみんな筆塗りしたの?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 22:45:28 ID:GBjZffkx0
>>714
テキトーにガンダムマーカーで塗りますたw
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 10:21:05 ID:f2uPrihH0
>>714
筆塗り余裕でした。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 12:04:40 ID:C+RtPHKp0
俺もガンダムマーカーの金色で、チョンチョンと、簡単に
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 14:09:25 ID:Ww5E5fDfO
同じくガンマカ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 20:06:15 ID:sHd5vlBOO
白とか以外はほとんどガンマカで塗ってるなぁ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 20:23:40 ID:M1UsC+Va0
ミニプラゴセイグレート実物見てきた。
出来はかな良かった。
各ゴセイマシンの結合部はシンケンオーと同じっぽい。
ブラックのマシン(ゴセイスネーク)が腰部と右足と左膝だったので、拡張合体があった場合は、ヘタるのはこいつかもしれない。
ミニプラゴセイブラスターのゴセイヘッダーとは互換ありそう。
ブラスターは買ったけど、テンソウダー買い損ねた。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 21:47:46 ID:HKsZvleX0
可動範囲が削られセコイグレートにならないよう祈る。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 22:47:01 ID:ywEtdAj60
結局合体するのは5体ってことでいいのか?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 23:17:22 ID:OZy2w5c00
>>722
1号ロボは5体。
ミニプラでは4個で5体だと思う。
きっとまた左右の腕がセット(成形色が同じだった)。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 23:47:13 ID:IPv35Qyf0
撮ってきた
ケータイ撮影なんで画質悪いのはご容赦
http://ranobe.com/up/src/up429079.jpg
http://ranobe.com/up/src/up429080.jpg
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 23:47:23 ID:dhCyKmQi0
左足の箱が軽くなりそーだな
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 23:51:39 ID:ot/YLT5H0
今回は、付け替えオプション方式で
ゴセイグレートシーイックモードみたいに
離して別のパーツつけるってのがあるからか
手とか足、合体前まんまだな。

変形の面白みはまったく別物になること。
合体の面白みも同様に別物になることだと思うんだよな。
ただくっつけて手足になるなんて何でもできるから
もう少しひねったものがよかったなぁ。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 00:04:20 ID:JKeBme9i0
ひねったものって言っても追加武装はそんなもんでしょ

それよか今年は俺合体が色々出来そうで楽しみなんだが
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 00:19:41 ID:P+eXXVZE0
>>724
ブラックのマシンの顔がパルキアにしか見えない
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 01:26:49 ID:3oh6qSw50
>>726
>変形の面白みはまったく別物になること。
>合体の面白みも同様に別物になることだと思うんだよな。

戦隊ロボで全くの別物になるのなんてほとんどないだろ
動物系は特に
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 01:46:11 ID:Lt71BBJy0
ゴセイグレートかっこわるいなw
今後の多重合体を考慮してんのか腰とかやっつけデザインっぽいのがわろた
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 02:23:43 ID:ar7edob00
>>730
第一印象「かっこ悪い」は毎年恒例だから
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 02:42:33 ID:F4x0/1q30
ゴセイスネークになんとなく感じていた
デジャヴの正体がやっと分かった……ダ・ガーンXか
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 02:49:22 ID:AXCD6LGk0
年々ブロック化してくな・・・(変形合体じゃない
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 03:02:42 ID:+s1Fx9VF0
>>731
シンケンオーは割と格好良かったんじゃないか?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 03:08:25 ID:P+eXXVZE0
ダイボウケンは結構ときめいたんだがなぁ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 03:23:54 ID:Vt7zpYdf0
>>734
「何だこの腰は?折れそうじゃないか」とか「変に傾いて見えるぞ」
とか芳しくなかったよ
そもそもみんなからオーブロッカー呼ばわりされてたし

自分はゴセイグレートは良プロポーションだと好意的に見てるけど
まあどう思おうとそれは個人の自由だからね
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 04:47:39 ID:sefgpVX8O
気に入らないなら買わなきゃいいじゃない
>>731
俺は毎年第一印象からカッコイイと思う勿論ゴセイグレートも
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 05:59:14 ID:zatoYoV50
俺もエンジンオー以外は、どのシリーズも1号ロボのデザインは大好きだ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 06:54:45 ID:+nehxt9YO
まあ動いてるの見てから決めようぜ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 06:55:40 ID:3GjdLPHA0
うでとかかたあしのかんじがゴライオンっぽいです
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 07:39:06 ID:+EUMzaMiO
好みじゃ無いなぁ。銃一体型はダイゴヨウくらいのポジションの方がしっくり来る。
主役キャラと合体するやつは何度も再販されるだろうから、なりきり系の隠しグリップものだけ集めといて様子見するか。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 09:11:57 ID:wsi70k2Y0
生首ヘッダーのジョイントが最大17箇所あると書いてあったから
今年はやろうと思えば全合体は17体になるかも
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 10:30:42 ID:X2csLGDP0
食玩の仮面ライダーアクセルを電人ザボーガーに改造しようという猛者は果たして現れるのか?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 15:33:34 ID:JUi69VOM0
写真じゃまっすぐだけどたぶんヒジも曲がるんだろうな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 15:37:15 ID:ZSDa75X10
食玩のアクセルと言えば、ハードボイルダーの後部ユニットと合体できるんかな
形状的にいけそうな気がするんだが
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 16:07:22 ID:A5jrwU8j0
フルスロットルギアの方はむりじゃね
リボルチェンジ2ならあると思う
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 21:15:01 ID:a/ejyqX3O
>>736
シンケンオーのオーブロッカー呼ばわりはむしろ誉め言葉じゃね?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 21:44:10 ID:+nehxt9YO
オーブロッカーの纏まりの良さは異常だからな
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 08:39:31 ID:5942p3Od0
グレートなんか不評だけど1号ロボはこんくらい単純合体の方がいいな
シンケンみたくエビちゃん来た頃には胸が反り返り股関節がヘタれてる、そんな状態じゃあ困るし
特に今回は全身くまなく生首乗っけるわけで…
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 12:43:03 ID:XBwuIJOi0
追加武装とかはいいけど1号ロボの手首は普通の手の方が自分は好き
ミニプラ云々の事じゃないけど
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 16:59:41 ID:xYgOeeuT0
オーブロッカーはバラがカッコよくないし今までのロボガン無視だったからあんまり好きじゃないな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 18:11:31 ID:o6919W2a0
一番まとまりの良いのはギャラクシーメガ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 19:44:53 ID:fHeEH8vRP
>>724
電動入りとか特殊ギミックつきのロボットはミニプラで化けるなぁ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 23:45:36 ID:B+K6vZZ80
おっとモウギュウダイオー&ハオーの良口はそこまでだ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 00:16:53 ID:Hta3XmHT0
つ『サイダイオー』
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 01:13:30 ID:e4I3O1us0
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 01:50:54 ID:Ku3Q8gMU0
三式でミニプラの箱見たけど
予想通りシャークとフェニックスはセットで、タイガーにはドラゴンの羽がつくみたいだな
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 07:44:40 ID:UN/hWvb10
エンジンオーも、最初はトーテムポールとか、
人面瘡とか、散々言われてたからな。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 08:42:31 ID:SNN2NmnL0
エンジンオーは先に眼無しのデザイン画が流出しちゃってたからな…
それでゲッター合体やアルベガス合体妄想してた所へトーテムポール出てきてなんじゃそりゃーだったから

ところでFAの横に別のヘッダー落ちてるけど
食玩ヘッダーは他のなりきりやFAに付属する方式なのかコレ?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 13:48:08 ID:4rXZZBuK0
>>756
何かものすごく「普通」だなあ・・・
蛇の変形方法からしてDXでも股は開くだろうし
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/02(火) 19:29:39 ID:I9Q3CEmN0
虎は鮫や鳳凰よりデカイのか
腿より下だからもっと小さいかと思ってた
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 02:17:45 ID:8w/ZOy/l0
>>759
食玩ヘッダーは4月下旬に単独で音声入り6種で1個368円で出るぞ。
ガシャより大きいサイズ。
ミニプラやキットは300円だからラインナップは入らないが、
換装は可能。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 08:26:43 ID:qIvLXPK90
FAゴセイレッドに待望の腰(胸?)可動が…たのしみでたまらんぜ。

あとは手首が回ればなあ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 11:20:45 ID:HuYltohx0
ハードボイルダー付属のWはバイク乗せる都合上手首回るしできないことは無いと思うんだが

>>762
そっちはDX用じゃないの?
ミニプラ用のヘッダーの話じゃないかと
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 12:20:17 ID:7f/LyN4u0
>>763
切り離して真鍮線でつなげばいいんじゃない。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 21:24:18 ID:lG2UTg3C0
顔がいっぱいは追加武装の延長なので1号ロボの強化でしかない
問題はカード筐体ロボとの合体がどうまとまるかだ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 22:30:50 ID:z0/BLXXz0
カード筐体ロボがやたら楽しみなんだがアレだけでもバリエーション豊かに出て欲しいなw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 22:55:36 ID:HcbSSY4j0
食玩オリジナルでガンバライド仕様とかドラゴンボール仕様のやつのデータスが出たら面白いだろうなって思う
真ん中部分とシールさえ変えれば作れそうだし
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 03:42:36 ID:i/c4fNKQ0
筐体ロボの変形ってどんな感じなんだろう
カブタックみたいな感じかな?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 10:46:40 ID:aFkzEkVO0
>>769
肩を展開、足を後ろのパーツで延長、SD顔を隠して新しい顔
これだけだと本当にカブタックだ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 12:15:55 ID:M0xwAdfw0
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1265211895840.jpg
素立ち画像
こう見るとやっぱいつものミニプラだな
かっこええわぁ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 14:08:11 ID:pRKh0k0b0
羽無しドラゴン(ワイバーン?)哀れだなw
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 14:11:17 ID:3VOa7Uk70
龍星王バカにすんな

虎の変形は口からドーザーブレード出てくるとかもうちょっとなんとかならんかったのか…
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 14:17:13 ID:pRKh0k0b0
りゅうせいおうは東洋龍だから4肢ちゃんとあったし
ワイバーンから羽もぎ取られたら残るの脚一対だけだからなー
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 16:30:48 ID:T/aomVbL0
>>771
セイクウオーの色違いに見えるのは、俺だけじゃないはず
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 16:35:16 ID:utw6GLTl0
羽無しドラゴン見てたらなんかチョコボ思い出した
いや、奴には一応羽はあるが
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 17:38:01 ID:eazSgMhl0
ゾイドブロックスにこんなのいたな
バイオパズラーにもいたな
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 20:12:17 ID:RuInrMfz0
両手は真っ白だから色がよく乗りそうだな。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 21:26:07 ID:Op5THrg20
ミニプラが悪い訳じゃないが手と足は「もう考えるの嫌です」って感じの変形デザインだなw
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 22:02:54 ID:Uyx8Dlya0
蛇はニコイチで新幹線としては完全体にしたくなるな
クワガタヘッドに合う昆虫型のボディも欲しい
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 23:51:52 ID:R3lBjTcd0
>>771
大張デザインっぽいですな〜。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 23:53:06 ID:6MjunzNE0
>>779
後から2号ロボが合体して普通の腕が付くんだよ。でもって青と桃は肩になるんだよ。多分
足はシラネ。っつーか足が軽くダ・ガーンのアースライナー(で名前合ってただろうか?)だな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 00:12:03 ID:wXQVg5yf0
2号ロボはレッドパンチャー合体って話だったような
多分剣背負う為のジョイント使うんじゃない?
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 01:37:45 ID:u4heBbC90
となると、早くも剣が余剰かと思ったが、
ヘッダーとジョイント一緒だから、強引にでもくっつけられるな。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 02:11:40 ID:oQc8u6FF0
アソートどうなるか分からないけど黒蛇2個は確定買いだな
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 15:05:15 ID:5C7DgX1X0
俺もそうする
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 15:10:18 ID:ZGXLfVzW0
じゃあ俺も
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 17:41:38 ID:thP6l6tC0
今度出る仮面ライダーアクセルの前タイヤは裏から見たら肉抜きだらけだろうなぁ・・・
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 18:15:55 ID:Hay/QmOf0
ミニプラ売り上げ予想

ドラゴン→レッドのマシンだから売り上げ良さそうに思えるが、羽が別売りなのはネックか
フェニ&シャーク→2体でお得
スネーク→>>782みたいなのもいるから意外と売れるか?
タイガー→単体なら売り上げワーストと思われるが、ドラゴン羽がつくのがポイント

さて、今年は何牧場が出来るかね
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 20:24:22 ID:sDfotp0C0
ここ数年の1号ロボ売れ残り状況からすると
チーター、くま、猿亀(場所によって熊)
合体箇所に関係なく女性メンバーのが弱いな
よって虎牧場か鳥鮫牧場のどちらかだな
ドラゴンの羽が勝負の分かれ目か
っていうか彼らは牧場という表現でいいのかしら
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/05(金) 23:09:46 ID:9sAZa3bF0
生首晒し場
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 02:32:03 ID:S4ziVAMt0
再販版は銀ピカシールになるのかな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 02:47:48 ID:6jKFnw950
>>784
剣は凸ジョイントだからつけられないよ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 11:29:53 ID:omHL8WHn0
毎回ヘタレ担当がミニプラにはあるのだが、今年は蛇かな?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 14:07:16 ID:QtaO24rh0
ゲキは特にヘタレなかったと思うが
今年は無駄に重量かかりそうな部位なさそうだし大丈夫…と思ったが
生首四個載せるのが既に確定してる羽なんかはヘッダーの重量次第で負荷ヤバいかも知れん
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 14:10:48 ID:QtaO24rh0
おもちゃスレ行ったら左腕が羽どころの話じゃないレベルで大変なことになってた…
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 14:31:57 ID:G+Mx9Zt30
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1265432324449.jpg

これも、ミニプラになるのかな。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 15:22:28 ID:b9MEfMt30
>>797
なにこのビックリドッキリメカw
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 16:29:33 ID:sofjg1tp0
動物頭シリーズだと思っていたが玉子もOKなのか
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 17:35:49 ID:5kuWaBNM0
>>797
なんじゃこら!(  д )    ゚ ゚
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 18:16:13 ID:kg3VDIFG0
馬鹿みたいなこと聞くんで申し訳ないんだけど、
ミニプラって幼稚園年中の子でも遊べる?
作るのは無理として、作ったものを遊ぶ分には危険ないかな?

あと、ネットで値段見たらゴセイグレートが1BOX 3200円とかになってるんだけど
なんで4体売りじゃなくて1BOX売りになってるの?
ミニプラって何が入ってるかわからなくて自分の好きなのを選べないってこと?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 18:42:07 ID:LoRMNMqm0
>>801
さすがにDXに比べると強度は激しく劣るから折れた部品で怪我したりとか
十分考えられるよ
可動の少ないDXと違ってミニプラはよく動くから余計にね
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 18:43:42 ID:LoRMNMqm0
>>801
あと後段
店頭で買えば自由な組み合わせで買えるよ
当然パッケージで中身は分かる
ネットでBOX売りなのはお店の都合でしょう
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 18:50:02 ID:kg3VDIFG0
>>802-803
ありがとう。参考になった。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 21:45:30 ID:Bnqi9CRN0
今回はメカが糞だと思っていたら
何このすごい合体の仕方wwww
正直、また「簡単な合体」だと思って、今回は買わなくてもいいかとさえ思っていたが
ミスティックゴセイグレートが素敵すぎて購入決定した
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 22:30:10 ID:68i43GOG0
ゴセイジャーはどういう方向性を目指してるのか
さっぱりわからんなぁ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 22:53:18 ID:AG2vGxTt0
>>797
この画像見て「はい!?」って叫んだやつ挙手。ノ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 03:20:03 ID:acZjDy+T0
>806
天使だから恋の後押しをする戦隊じゃないかな。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 10:12:07 ID:qDksIVuB0
腕の換装じゃなくて武器的な扱いなんだなw
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 11:04:40 ID:GXeN8zlQP
>>807
なんか・・・タイムボカンに出てきそうだなぁって印象がありましたね
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 17:39:45 ID:Ge0yCiPO0
6人目は鋼鉄ジーグでヘッドオンするらしいが
ミニプラで再現できるんだろうか…
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 17:55:14 ID:2x6qafzs0
パワレン無くなってからフリーダムだな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 23:04:05 ID:IAcIB1Yh0
>>808
じゃあロビーナちゃんみたいなのが出てくるのを期待しよう
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 01:35:14 ID:lyCaEmIZ0
個人的にはテントリーナかミミーナだな。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 07:45:48 ID:ebTOdofO0
そんなのがFAで出たら、俺は間違いなく買い漁る。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 19:43:01 ID:Jm6L9n670
俺漏れも
あと、ライブマンのコロンとかたまらん
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 21:48:08 ID:6kmwZyO10
>>797
なってくれなきゃ困ると思う人が少なくともここに一人いる。


タカラトミーさんとこのヤッターマンがなくなったから
愛嬌メカの伝統もうちが守ってやんなきゃ!
みたいな感じで戦隊ロボ開発チームが義憤にでも駆られたのかなあ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 01:48:40 ID:S1UXUTAt0
ミニプラゴセイグレート3/15発売だって。
ttp://syokugan-ohkoku.com/whatsnew/weblog/top.html
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 07:10:11 ID:x8aZs2NZ0
去年もこんなもんだっけ?1号ロボの発売時期。

一昨年は最終商品のゴローダー発売からシンケンオー発売まで相当長く感じたが、
今年は気づいたらもうシンケン終わって、来月にはゴセイ発売かー。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 11:41:11 ID:fZbRDpLP0
だいたい3月に1号ロボ発売、GWに2号、お盆に3号、11月に最終ロボて感じか。
今のキャンディトイ事業部の勢いならゴセイドラゴンがクネクネ動きそうだから侮れないな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 14:26:01 ID:ASxupFC3O
ミニプラが可動に凝り始めたのっていつからだっけ?
ハリケンから買ってるけど、デカレンジャーロボの膝に驚かされた記憶がある。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 14:37:57 ID:uTHw2LSB0
>>821
クオリティが上がり始めたのはデカレンからって聞いた気がする。持ってないからわかんないけど
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 14:42:34 ID:63uDH4vU0
アバレの後半にアクションアバレンオー(完成品)が出て、
デカレンでそれをミニプラにフィードバックして今の流れが出来た感じ。
デカレンのロボは可動は流石に今見るとキツイが、クリアパーツも使ってて高級感があるね。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 15:14:08 ID:kOdfR1Ev0
デカレンはなんと言っても、デカベースについてきたミニロボ。
あれは合体の単純さの勝利だな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 15:33:58 ID:kO+o5ieo0
クオリティが上がり始めたのはガオマッスルストライカーからじゃね?
ガオキングは下半身棒立ちだけど
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 16:52:49 ID:Jo2wTl3f0
商品名なのに忘れ去られたガオイカロスカワイソス

ガオハンターは差し替えた結果必殺技が再現できるっていう妙なことになってたな
今思うとわざとだったんだろうか…
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 17:30:20 ID:QcDcCTkt0
>>823
最近ミニプラロボ買ってないから分かんないけど
デカレンロボとゲキトージャの可動範囲は一緒だよね
そこからさらに進化したの?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 20:33:05 ID:POJAjHrNO
>>827
肘が曲がって肩が引き出せるデカレンロボを持ってるなんて羨ましい
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 21:27:08 ID:S1UXUTAt0
>>820
そこはスネークだろ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 14:18:24 ID:86EHYfwX0
シンケンオーを改造してダイシンケン侍斬り(両手持ち)を再現したいんだけど何か良いアイデアはないですかね?
今のところ獅子折神の腕ジョイントをダイゴヨウみたいにするという案があるんだけど
ちなみに獅子の変形は考えていなくアクションシンケンオー用に非変形にする予定です
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 05:47:23 ID:abXqCWNf0
来週発売の変形アクセル、FJと同サイズじゃないな・・・
残念だ・・エンジンソードも付いてないし

そーいえばリボルチェンジ2は既出?
FJ+ボイルダー、アクセルガンナー、あと2種は再販
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 07:17:31 ID:qoCPd7mi0
>>831
FJに付いてくるボイルダーってCJに付いてた奴? それともブースター付き?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 08:18:21 ID:OCA/hX900
>>831
超変形ってんだからFFRサイズじゃねーの?
FAディケイドに背中くすぐって貰う予定
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 08:57:57 ID:rWmIXb6B0
ディケイドとアクセルがどっかで競演したら
「ちょっとくすぐ・・・」「別にいらん(ブゥン!)」
とかになるのかしら
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 04:21:13 ID:IknF3/5w0
つまり来週の22日(予定)にはアクセルとかとは別にリボギャリも販売するってのか
24日予定のサウンドガイアRといい色々財布が厳しいなぁ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 12:43:24 ID:ddfc4WEC0
>>825
>>826の指摘しているようにハンターくらいからじゃない?
ビーストハリケーン完全再現(差し替えありだけど、DXでは不可能を実現)
頭部は差し替え、別パーツなしでイビルとジャスティスを再現
ガオキングは、値段も構成も今まで通りのミニプラだった
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 12:46:22 ID:ddfc4WEC0
連カキスマン
>>821
可動にこりはじめたのはゲキからだと思う
マジレンジャー、ボウケンジャーと可動より合体変形重視のコンセプトが来て、
その後でゲキで狂ったかのように動くようになった
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 14:08:34 ID:VJMN+UKp0
>>837
トラベリオン「忘れてもらっては困る」

つかゲキトージャやゲキファイヤーが異常だっただけでボウケンも可動すごかっただろ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 15:16:41 ID:ykIp4+GV0
DXよりも可動がすごくなったのはデカから。
デカ、マジの第二第三ロボから肘の可動が入り、
ボウケンからは一部例外はあれど、最初から肘も当然のように曲がり始めた。

デカからしか知らんけどたぶんそんな感じ。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 15:23:10 ID:KYUJXa/A0
デカレンジャーもウイングロボは肘が曲がるようになってたね
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 15:58:21 ID:7Us1JjO10
フォンブレイバーNEXTの右足関節折れた・・・死にたい
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 15:58:35 ID:dJl0mx3k0
>>837
マジキングはDXに比べたらよく動いた方
ただミニプラにしてはプロポーションも悪く組み立ての難易度が
異常に高かったのが難点
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 15:58:56 ID:KTqmeuqZ0
>>830
獅子の前足を接着して肩関節部を全部切り取って適当なガンダムの肩関節を移植するのが楽そう。
両手持ちやらせるなら、加えて亀猿もガワだけ残して腕自体はMGとかから持ってきたほうが良いと思う。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 18:48:54 ID:4FBd/8410
>>843
レスありがとうございます
猿亀の改造は盲点でしたね。獅子との接合部をデフォよりも前にして新しい関節を仕込めばかなり前に腕を引き出せそうですね
ただ模型初心者の自分にできるかどうか、ガンプラも持ってないしなぁ…
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 18:52:20 ID:C35Ay3AV0
>>843
シンケンオーにMGの腕は大きすぎないか?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 19:09:01 ID:cZU0E5ftP
マジキングはデカレン以降のミニプラとしては不満が残ってしまうな
DXの変形を再現してるだけでも凄いんだが
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 19:20:30 ID:DHkI+WxQ0
折神は単体でも変形させて遊べたけど
今回は単体だと遊び方がないな。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 23:09:33 ID:KTqmeuqZ0
>>844
市販パーツの組み合わせという手もあるけど、ガンプラとあまり値段の差がないし関節部で自作部が多くなるしね。
>>845
MGガンダムver.2の腕ならかなり細くて小さめだから、結構いい感じだよ。猿亀のガワもそういう目で見るとかなり
でかいし。でも、これだけ動く腕でも兜被りは厳しいんだよな。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 01:08:09 ID:KFP8uB+h0
ゲキトージャはカンフーアクションを売りにしたけどDXは回転ギミックの
せいで可動が犠牲になってしまった
その点ミニプラは回転ギミックはなくなったが元々不評だったため特に
問題になることもなくむしろ可動性の高さがDX以上のプレイバリューを
与えて高評価に繋がった

逆に特にギミックのないロボは差別化が難しいしミニプラへの期待値が
高くなりすぎて膝や肘が動いて当たり前くらいの感覚になっちゃってる
からなあ
キャンディトイ事業部は大変だよ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 01:56:42 ID:Zkimr+vR0
>849
FAゲキトージャを忘れるな!
手動だがちゃんと回転するぜ!

したよな?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 02:22:05 ID:dwHkw/dZ0
する
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 03:46:49 ID:ZQAmDl3A0
あれ?普通のトージャも回転できなかったっけ?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 16:42:31 ID:GE67a7Au0
ゲキトージャ:本体を持って回す
アクトージャ:背中の回転ダイヤルで回す

こんな感じだな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 16:49:04 ID:Y3O22X5R0
デンライナーナギナタにくっつけて回すとかあったよな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 17:35:26 ID:W78xXD890
>>842
マジキングはパーツ割とかが物凄く細かいから、耐久性も低かったな。
フェニックスの肩とか両方割れてたわ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 18:21:28 ID:CwxJvCbG0
ゴセイグレート発売日3月15日の
次の日は、高校の合格発表!?・・・だと・・・。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 18:46:02 ID:3LLc4Iuc0
>>856
チラ裏へどうぞ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 19:21:52 ID:KFP8uB+h0
>>855
ミニプラマジキングを改めてまじまじと見たけどミニプラとしては
残念な出来だね
脚が大きめでDXよりはプロポーションがいいのだが合体方法の
関係で肘も曲がらないし「作りにくくて遊びにくい」というミニプラ
の欠点だけが強調される一品になってしまっている

当時は本スレでも「キャンディトイ事業部への嫌がらせ」とすら
言われてたなあw
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 20:15:45 ID:GE67a7Au0
マジキングは何が残念って可動やプロポーションよりもまず成型色だと思うんだ
あれはシール派には厳しい
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 20:24:59 ID:ZQAmDl3A0
>>853
ダイヤルついてたんだっけ?
すっかり忘れてた
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 20:48:53 ID:f6nbeJ040
マジキングはキングにしたりドラゴンにしたりマジマジンにしたりで
変形させる事自体が楽しい一品。
が、一番の萌えポイントである「帽子クイ」がオミットされてるのが
かなりのマイナス点。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 21:28:49 ID:FIi5vjQf0
しかし俺は思い返してみればミニプラを毎度わざわざ塗装するようになったのはマジキングのおかげだ
デカレンが成形色のままでも割と満足出来た分どうしても物足りなくて塗料に手を出したんだよなあ

おかげで結構スキルが身についたが最初に塗ったこいつ自体は今見ると酷いもんだ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 21:51:18 ID:KFP8uB+h0
>>859,862
デカレンジャーはベースの白(ウイングは黒)にポイントで色がある
程度だからシールだけでも十分だったしね
マジキングはさすがに塗らないと厳しい
そもそもシールが多すぎて既に剥げかかってるし

あと発掘して思ったが森永の出来がかなりいいのに驚いた
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 22:54:25 ID:vMiWzOXF0
マジキングはタウロス・マーメイドなんかそのまんまだし、選択としてはベストな色だったけど
成型色に3色使わせてもらえることが多いのを考えると、フェニックスに赤を使って欲しかったな

>>849
なんかこの勘違いしてる人本当に多いけど、ゲキトージャって戦隊ロボじゃあ歴代でもずいぶん動く方だからな?
やっぱり前年のダイボウケンが異常に動いたせいでそういう印象が強いんだろうなぁ
あと電動で可動が死ぬのも一号ロボに関しちゃ当てはまらない。アバレンオーが可動一号ベスト5には確実に入ってくるし
上記3体以外にBFロボ、龍星王でベスト5かな
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 23:18:13 ID:KFP8uB+h0
>>864
三回くらい読んでやっと理解出来たわ
要するに
・ゲキトージャ(DX)は稼働する!
・電動ギミックがあってもアバレンオーはよく動いた!
というのを回りくどく書いてるんだな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 23:26:05 ID:f6nbeJ040
>>865
電動で可動が死ぬわけじゃない(例:アバレンオー)

って意味じゃないかと。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 01:34:45 ID:LznFXFvc0
さすがにこれ3回も読まなきゃいけないのは語学力ヤバいんじゃ……
二号ロボ以降だとたしかにバクレンオーくらいしか動かないが
どっちかというと最終大型商品に電動が多いからだと思う。大きさと重さのせいだろう
あとは走行ものだからってのもありそうだ
トージャは「変形の都合で可動」と一緒で電動の都合で可動部位が増えたタイプだろうが、走行じゃ箱型化が進むだけ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 10:30:31 ID:TICvg4joP
そう言えば使える色が増えたのって何時頃からだっけ?
昔は2色+クリアぐらいだったのが今は4色ぐらい使えるよね
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 10:43:28 ID:L4pjpsva0
>>867
バクレンオーの可動はアバレンオーと変わらんだろ
むしろプテラがない分バクレンオーのほうが動くんじゃ・・・
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 19:51:55 ID:+4DiVUWE0
FAアクセル出来いいなー
ついでにエンジンブレードはちょっとしたナイフくらいの大きさがあってかっこいいわ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 20:24:07 ID:RR/+Tobp0
福岡でまだモウギュウダイオー売ってるところありますか?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 20:33:02 ID:fJ17BQvY0
>870
FAアクセルこっちのコンビニでまだ売ってない。

ライダー状態でどれ位の大きさ?リボルチェンジ付属のWよりデカイ?
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 21:10:24 ID:5GsUUq4p0
>>871
○丘ダイエー
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 21:26:56 ID:+4DiVUWE0
>>872
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1266323085667.jpg
こんな感じで
比較して思ったけどこんなに差があると思わなかったわw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 21:37:25 ID:6ceclX610
>>872
変形後は前のリボルチェンジバイクと同じくらいな感じなので、そのライダーもいい感じに乗れる。
ガチャのWのがよりぴったりなのも一緒。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 21:43:42 ID:RTBHAq1L0
リボルチェンジ2のアクセルは変形するのかなぁ?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 04:37:41 ID:P06MU4G60
>>868
200円5種時代・・・4〜5色
過渡期(ガオ〜アバレ辺り)・・・種類数+1色
現在・・・種類数=色数

あくまで目安だけど、大体の傾向はこんな感じかな?
実際のところ例外が多いし、色の数自体は今も昔もそんな変わってないよ。
今の方が色の使い方が上手くなったってだけだと思う。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 08:30:23 ID:xOKxztQB0
そういやアクセルをみかけたんだけど
ベルト5:剣4:アクセル1というとんでもないアソートだったぞ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 14:02:23 ID:cqFZnbjk0
ホントひどいね・・・どう考えてもアクセルが一番の売れ筋だろうに
しかし、こんなのが300円で手に入るなんてすごい時代になったもんだなあ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 16:09:16 ID:CoPfs8VF0
>876
後の戦車はともかく、アクセル自体は変形しないような希ガス
そのかわりハードボイルダーなどと合体しそうだけど
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 17:24:09 ID:033DzDHl0
アクセルってFAファングジョーカーみたいな組み立て式?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 18:05:21 ID:txiRlLZ70
完成品
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 19:01:28 ID:snkSazdo0
ライフで入荷してたんで買ってきたが、あれ10個いり?
とりあえずアクセル確保できた
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 19:08:53 ID:tOK4Fc940
アクセルを石鹸で洗ったら塗装ハゲるかな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 19:21:50 ID:JA16oCRA0
>>877
200円が5種時代が懐かしく感じる・・・
再販してくんないかなぁ・・・
ロボット魂でシンケンオーが出るのが濃厚らしいけど
来年の35作品記念に向けてキャンディもなんか動いてほしい
歴代ソフビヒーロー、歴代HDMはあまりにも無理すぎるんで
せめてキッズ補完とミニプラに歴代枠を・・・
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 21:44:02 ID:Auglc0hY0
新番組が始まってすぐの時期ぐらいに
前戦隊のロボ食玩をプラモ部分だけ全種セットを
グッバイセットみたいな感じて模型屋流通で出してくれてもいいのにねえ。
(シンケンジャーならグッバイじゃなくて是にて御免!セットか)
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 21:53:20 ID:scNWOok40
ディケイドみたいに歴代戦隊集合作品をやってくれればいいんだがな…
獣帝大獣神とか今のミニプラで欲しいわ
ドラゴンシーザーの合体の仕方とか好きだし
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 21:59:22 ID:ar4EayLy0
G12とハオーと究極大獣神と重甲気殿の揃い踏みはものすごい迫力だな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 21:59:51 ID:WSL34sfA0
>>887
赤だけ全員集合なら何度もあるじゃないか
戦隊全員?一体何人になるんだろうね?
ロボ全部?一体何と戦わせればいいんだね
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 22:17:29 ID:scNWOok40
>>889
全員を一箇所に集める必要ある?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 22:38:45 ID:bTmoF9VM0
ここは紫の戦士全員集合ということで手を打とうじゃないか
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 22:43:47 ID:e7vUfj/H0
>>887
やったところで数が多すぎて商品化できないだろ
ライダーと違って昭和、平成で別れてもいないし
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 22:54:52 ID:scNWOok40
>>892
着ぐるみとかも大変だしな
894ゲキバイオレット:2010/02/17(水) 23:07:24 ID:XczWzH7O0
>>891
俺が市場独占か。参ったぜ・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 23:47:08 ID:6Rkd0IGa0
>>894
523!
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 23:57:47 ID:OqVu2SKS0
バトルコサック「・・・」
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 04:03:08 ID:6ooTes0+0
今更だけどFAファングジョーカーのパーツ割り凄すぎ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 07:44:10 ID:TEyMJCLd0
>>889見て思い出したんだが、
まさに「俺、余ってるだろ!」を体現するかのごとく、
殿"だけ"大量に余ってたな。
先週末横浜淀で大量に投げ売られてた。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 08:04:21 ID:QQl75egT0
殿は破損対策なのか他より多いからしょうがない
確かテンクウでもダイカイでも余り枠に入ってて1個多かったし
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 18:09:58 ID:LvEjAeGw0
近くのダイエーにモウギュウダイオーあった!!
って思ったら6、7個あったのに全部牛Bだった
信じられねえ・・・嫌がらせかorz
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 19:02:18 ID:emboTLEO0
>>900
お前さんの近所には脚なんて飾りですと思ってる人が多かったんだよ

見付からないなら通販で買えば、4セットも手に入るぜ
ハオー用、牛折神用、モウギュウダイオー用、保存用で使い切れるし
モウギュウだけ持て余すのが嫌なら、ダイカイシンケンオーも一緒に買えばいいよ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 21:46:10 ID:2leUXR1d0
うちの近くだと牛さんAB揃って結構な数余ってるが
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 00:48:06 ID:wGmquCit0
プレミアムバンダイ限定で今までのミニプラをセットした商品を販売してもらいたいな。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 01:28:22 ID:GZ59ANEv0
そんなの出たら破産s(ry
いや大歓迎だけど金型とかなぁ・・・
どーせなら新規でBJロボからだしてほしいwBJロボはFAでw

てかデンジロボからのロボは何気にプラモ、ミニプラで全部でてるんだな
デンジ〜バイオがプラモででてて
キャンディ公式にチェンジからずっと今のゴセイまでちゃんと出てる
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 01:42:32 ID:wGmquCit0
>>904自分は、ゴーオンからミニプラを集め始め、2003年以降のは何とか手に入れたが、それ以前のがほしくてね。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 03:03:31 ID:YzCdGKbF0
ベストメカコレクションは再販されてるけどミニプラはそうじゃないからね
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 03:10:51 ID:HsCetH+80
リボルテックみたいに一月に二体ぐらい新規造型で出すとか
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 03:17:13 ID:wGmquCit0
バンダイに商品化の希望とかだせるの?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 03:20:57 ID:wGmquCit0
新規造型が無理なら、復刻版という形で出せるのでは?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 07:32:55 ID:AAAFsSs00
多分金型自体代替わりした際あたりに廃棄してるんじゃないかと

秋葉のだらけにスーパーライブロボ一式(メタルロボとミニプラボクサー)が近日販売予定って置いてあったけど一体いくらで売る気だろうな…
未開封くさかったし下手したら6桁くらい吹っかけてきそうだ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 07:48:06 ID:beLdED9D0
>>856
落第発表の間違いじゃね?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 07:48:27 ID:GZ59ANEv0
ラムネやばそうw
昔は黄色い袋で粒粒のラムネだったなぁw

ボクサーって合金だけだと思ってたけどミニプラでも出てるんだな
メタル合金って一応あれミニプラなのか?
見た目はミニプラよりすごい感じだけど
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 09:02:39 ID:hQvJ5iDN0
昨日ダイゴヨウとモウギュウダイオーを買ってきた。
出来は満足だが、どうにも説明不足の感が拭えないねえ。
ダイゴヨウの方は謎ジョイント(背中のは余ったダミー足用だろうが、
ケツのはどう使うのか?)とグリップ(シンケンオーに持たせる用?)。
モウギュウダイオーは足首の軸受け。
これ、全侍合体の時は前方の軸受けに移動すべきだよね?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 12:55:34 ID:FljpZZCbO
>>912
ミニプラとメタル合金は毎シリーズ別で出てたよ。
メタル合金の方が小さいし一部塗装済みだったりするけど
余剰パーツがすごい。2号ロボはもちろん1号ロボも変形というよりは組み替えに近い。

スターファイブとターボラガーはメタル合金のみ発売で
同じくメタル合金の1号ロボと合体可能だけど、
ライブボクサーは逆にミニプラのみの発売で、メタル合金ライブロボと合体可能。
不況故か、開封済みなら最近はオクでもそれぞれ15k前後で落とせたりする。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 13:15:05 ID:wGmquCit0
やっぱり過去の戦隊のミニプラをリメイクして欲しいぜ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 14:23:58 ID:3qoRRyOHO
今の技術ならガオキング足もフル可動にできるはず
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 16:24:41 ID:LJBMapTv0
>>913
どう使っても
いいのよ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:06:43 ID:diOwiPY90
>>743
> 食玩の仮面ライダーアクセルを電人ザボーガーに改造しようという猛者は果たして現れるのか?
亀レス、デキタヨ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/9cbcd7e1d9cd57c42ac8ad0145848f9b.jpg
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:26:16 ID:sf9+K7dh0
>>918
sugeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:27:20 ID:uMPcKpoE0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:29:21 ID:zIxlb+r30
>>918
完成度たけーよwww
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:53:13 ID:f1YimQF00
>>918
塗り方的にいつもの人かなwww
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 19:03:29 ID:YXqksciSO
あかに
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 19:50:01 ID:3vUKk4Cs0
キャンディトイホームページ、リニューアルしたみたいだけどやたら重い
3月の発売予定見たいんだけど全然繋がらないんだが
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 21:05:52 ID:8nlkpsO70
>>924
新商品のところ見ても真っ白だね
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 21:33:31 ID:7q6O9a1V0
うちの近所に売り始めたら、ヨドバシに行く事にしてるけど、さていつ出るかな。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 23:41:14 ID:WzjipvHS0
食玩オリジナル武器でミニプラのゴセイグレートに持たせられる取っ手が付いたヘッダージョイントを出して欲しい
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 22:41:11 ID:TLLcN49o0
>>904
バトルフィーバーロボも確かプラモあったはず。
ダイデンジンと同じく、ロボを収納できる戦艦とのセット。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:13:15 ID:DoH1Z0jz0
ガオハンターのミニプラがすごく欲しいわ。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 00:07:57 ID:lA7Tr0ud0
>>928
あったあった。
バトルフィーバーロボのランナーが白のタイプと赤のタイプが同時に売られてた。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 04:05:07 ID:C5g/Q/ec0
そうなんだバトルフィーバーロボもあったんだ
そーいえば5種は2006年に再販されたんだっけ
なんでプラモの金型はあって再販もしてくれるのに
ミニプラは駄目なんだ・・・イミフ
プラモ、また来年再販するのかな

てかどちらかというとBJ〜ダイナより
ミニプラのチェンジ、フラッシュからの80年後半ものが欲しい
フラッシュキング、ライブロボカッコいいよ・・・
もちろん90年の再販も希望。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 10:34:42 ID:r6U/uuU90
今日の放送のゴセイグレート(てかドラゴン)のパーツ構成見てて、「首長竜とか馬鹿長い剣できるんじゃねえの?」
とふと思いましたとさ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 14:00:44 ID:Ikv/39Yo0
恐竜折神「…………。」
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 14:29:52 ID:cGIZTux90
リボルギャリーは明日か・・・
待ち遠しいなぁ
しかし最近Wにはあまりギャリーが出てこないのが切ない
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 15:35:39 ID:klchi6UU0
>>931
ミニプラは簡易金型なんじゃないかな。で、資産税を取られないように毎年終わったら潰してるんじゃないかと
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 16:16:43 ID:XCZie3vI0
>>935
何か真実味が有るな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 16:31:20 ID:7g1i/z4q0
>>935
これだけ大量生産してて簡易金型でもつのかな?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 21:38:00 ID:jonMn1pk0
今年のロボはDXもスタイルがいいのな。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:00:50 ID:CpzGWMOIO
今年もミニプラに関しては期待してるし不安は無いが、本編が不安なのは俺だけ…?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:03:16 ID:KCNo586P0
>>939
ロボ戦がかっこいいので良し
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:07:15 ID:VIp3okt+0
ブラザー武装の売り方がどうなるか心配
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:40:33 ID:+A0gyWmc0
4月にダブルマシンでもアクセルガンナー出るのか
ブースト以外の3種が再アソートされて同スケールのファングはまたスルーされそうだな
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:56:43 ID:+A0gyWmc0
>>941
時期的にランディック、シーイックが同時で残りはFAゴセイブルーになりそうだな
ブラザー一組で300円だと割高な気もするが
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 22:59:25 ID:uc4IdRiH0
>>943
FAゴセイブルーは別ラインで出るんじゃね?
残りは新武器とか
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 23:14:35 ID:C5g/Q/ec0
ゲキレン方式だな
FAナイトは523みたいに武器と変身アイテムで売られそう
データスはドッキリメカとかな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 23:38:16 ID:qZMAgKGb0
>>939
お前だけ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 23:39:48 ID:pPX3q06WO
>>942
ボイルダー付属がファングなんだぜ?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 01:34:02 ID:M2qgVfyt0
新規はアクセルガンナー、ボイルダー+ファングだけかな?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 02:04:22 ID:7fvurpdK0
食玩版リボルキャリー買った人いる?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 02:34:13 ID:x/W4K12z0
くそぅ、アクセルさんどこにも無いんだぜ………。富山在住で見つけた人いる?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 09:40:31 ID:mSH/Sf9k0
久しぶりにゲキトージャ合体させてみた。
足にボリュームが有って合体させにくい、シンケンの龍、熊と合体させていいバランスだな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 14:03:51 ID:K/rk2c9y0
スプラッシャーだけ成形色なのは少し残念
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 16:08:13 ID:mSH/Sf9k0
膝下別ブロックのロボって多いな共通ジョイントにしたら面白そうなのは多いな
俺はアバレンジャー以後の共通規格でガオレンジャー、ハリケンジャーが欲しいな
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 17:35:36 ID:td/ZsgymO
>>953
要望には特に膝下別ブロックロボ絡んで来ないのね。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 18:05:06 ID:nQ22jJHk0
新スレ立てました。
【ゴセイヘッダー】ミニプラ 全41種【ゴセイグレート】 (実質42)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266829071/

すいません、スレ番間違いました。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 18:49:57 ID:WWnXHaxW0
公式のミュージアム見てきずいたんだけど
88年のライブマンのグッズがないのはなんでだろう?嶋大輔、森恵の版権の関係?w

まぁググればライブロボ、ボクサー、メタル合金のは出てくるんだけど
公式で紹介ページが無いのはなんでなんだろう
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 22:26:12 ID:nj55vjbp0
FAゴセイレッド出てたが、これが一番初めというのも珍しいパターンだな。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 04:04:53 ID:My7mlVjI0
>>950 新スレよろ
955スレは放置で
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 08:28:06 ID:LUUpvL370
リボルギャリー組んだが、マシントルネーダー小さ。こりゃ、ディフォルメにしないとWの色塗れねえな。
あとバラ状態が。今度のミニプラの羽なしドラゴンもどうかと思ってたが、それ以上だな。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 10:09:29 ID:5sKm0HzQ0
【サムライハオー】ミニプラ 全42種【ゴセイグレート】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1266886780/5

立てたよぅ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 12:54:07 ID:YpN0S/AE0
スレタイミスとかそんな理由で重複スレ立ててやがる…
バカじゃねえの
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 12:58:22 ID:hsQD5woZ0
涙拭けよ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 13:07:28 ID:YpN0S/AE0
ん、新41を立てた本人だと思われてる?いやもう本人でも何でもいいけどさ
ここSNSとかみたいに自由に消せないし
vipみたいにさっさと落ちるような板じゃないのは分かるだろ?
アンチが意図的に間違えて立てたスレだったとしても使わないともったいないだろ
それを過去ログ振り返る時ぐらいしか使わない連番を間違えたくらいで重複とかミニプラスレ住民の沸点低いな
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 14:47:21 ID:LUUpvL370
ゴセイジャー天装!を組み立てた。
テンソウダーはミニプラ用の持ち手があるが、ゴセイブラスターにはないな
FAは尻が嫌リアルだな。サイズはアクセルと同じくらい。
謎の溝が脛の裏にあったり、頭に隙間があるのは、やっぱりスーパーへの布石なのだろうか。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 15:02:46 ID:aPY32naA0
それっぽく見立てて実は肉抜きという…
俺はゴセイ関係買わない事確定したので来年まで(恐竜折神持ちながら)全裸待ち
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 17:11:45 ID:LZNV7NGtP
>>964
頭の穴は誤飲があったときのために開けてる。
FAディケイドとかもそうだった。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 19:30:03 ID:nPufK5fq0
>>957
そうだっけ?
ボウケンレッドも第一弾だった気がするけど
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 21:12:35 ID:WRDalSfI0
>>966
と言うのは…
ガセ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 21:24:34 ID:d/rZvuT70
次回のゴセイグレートからは塗装に挑戦したいと思うが、ABSって塗料のるのかな
今のところガンプラに使っているミスターカラーしか手元に無いんだが他の物が必要か?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 22:36:47 ID:/JzKB9LG0
Mr.カラーなら十分すぎるほど十分だろう
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 23:37:07 ID:cjreQ5480
薄め具合には注意しろよ。
薄めすぎるとパーツ割るぞ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 00:02:32 ID:+CUh2P9R0
子供に頼まれて始めてシンケンのミニプラ買って
よくできてるなぁと思い、ゴセイのを買おうとしてたけど
肝心のゴセイがつまらなくて、なんか買うのが嫌になった。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 00:02:34 ID:791Y/cQ70
ゴセイブラスターってゴセイグレートのヘッドが付くのかなぁ?
付いたらとりあえず買いだな。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 00:07:32 ID:z1CnV1f9P
>>972
だからどうしたって話。じゃあ買うなよ。チラ裏にでも書いてろ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 00:09:18 ID:z1CnV1f9P
>>972
つか「子供に頼まれて」なら買うか買わないかの判断は子供だろうが。
なんでお前が「買うが嫌になった」なんだよw

脳内子供の作り話もいい加減にしろよ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 00:23:44 ID:qYyBS52e0
>>974-975
わざわざ二連続でレスするほど
必死で食いつかなくていいのに(猛苦笑)

子供が自分一人で組み立てられないから。
基本的に、俺が手伝うこと前提で買ってる。
俺が手伝わないって言えば、他の奴選ぶよ。
ムゲンバインとか。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 00:30:10 ID:z1CnV1f9P
>>976
本当に子供いるのなら子供が可哀想でならん

まぁ脳内なんだろうが
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 01:06:32 ID:sQTsHdsI0
ゴセイはなんか懐かしい感じがある。
口元が唇になってるのはいつ以来なのかな。

スーパー合体も体験したしボウケンで打ち止めにしようかと思いつつ、
結局今まで買ってしまってるなぁ。
ゲキ→可動がすげえ! 買わなきゃ!
ゴーオン→炎神がかわいい! 買わなきゃ!
シンケン→変形ギミックが面白い! 買わなきゃ!
ゴセイも単純にかっこいい! 買わなきゃ! って思っちゃってる。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 01:10:01 ID:Wp+OcaTh0
FAゴセイレッド塗ってみた
http://imepita.jp/20100224/035440

乗せてみる
http://imepita.jp/20100224/036170
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 01:37:38 ID:Qh7s+l9P0
975が
脳内子作りにみえた
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 02:30:43 ID:hQOr3+s80
>979
何気にアクセルのアンテナやグリップの削りがいいねぇ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 03:08:09 ID:KYszoc4n0
ソードに穴あいてるのはなんか意味あるのかな?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 03:28:41 ID:44aDv+Ih0
相変わらずよくわくなあシンケン信者は
おもちゃ板まで汚さないでくれ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 03:40:13 ID:mSQgUSbKO
>>982
KY乙
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 07:40:42 ID:XT/7FYMn0
>>979
お疲れ。あと腿関節がちゃんと入ってないようだな。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 07:45:35 ID:XT/7FYMn0
>>973
ブラスターのヘッダのが明らかにデカすぎると思う。(竜で約4x3x3cm)
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 08:11:59 ID:Wp+OcaTh0
>>981
すまん、アクセルはWFCの方なんだ。食玩のは乗せるとなると小さいんだよね。

>>985
言われて気付いた…thx
正直、マスクの塗装が面倒すぎるから武器以外はシールで十分だな…
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 08:16:29 ID:Wp+OcaTh0
連カキすまん
>>982
腰のボールジョイントに提げるための穴だよ。ブラスターとどっちかを付けられる。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 12:01:52 ID:KYszoc4n0
>>988
レスサンクス
腰に提げられるのか

>>984
俺なんか変なこと言った?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 14:40:45 ID:qIMsIMaH0
tesu
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 15:12:27 ID:D50diG1t0
>>986
マジかよグレートと付け替えするためにブラスター買ったのに…
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 17:23:13 ID:40Af45260
結局追加のヘッダーはどう売るんだ?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 19:06:28 ID:z6XY/DfG0
>>978
口元が唇になってるのはタイムレンジャー以来
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 11:32:00 ID:wfQ+R3Bj0
>>992
追加武器とか追加ロボとかじゃない?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 13:43:17 ID:43V6FCyl0
ゴセイバスターはそれだけで、4種ばら売りみたいだし、
FA青黒と陸海兄弟の4種で売ると予想。
空兄弟はダチョウ2種(本体と卵)の3種売りとか。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 21:42:02 ID:zE+D0PHa0
>>986
竜のヘッダーがデカイのはロボ用のヘッダーにはない
首部分があるからじゃないか?
鮫の方はちょうどいいサイズだと思う
つかこの竜バイザーが閉じたブラスター用なのに
目のモールドがあるな
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 21:56:07 ID:lzzTe++U0
横淀行ったらFAアクセルが一つもなかった
1個アソートってマジだったのか
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 22:02:54 ID:3FVee3oq0
サウンドメモリRって本当に売ってるんだな。都市伝説だと思ってた。
・・・何も残ってない外箱を見ることができた。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 23:43:15 ID:wfQ+R3Bj0
>>997
アクセルだけ抜かれてた時の脱力感と絶望は異常
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 23:45:28 ID:wfQ+R3Bj0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。