【マブラヴ】age collection総合 Part45【TE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
前スレ
【マブラヴ】age collection総合 Part44【TE】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1252314374/l50

次スレは>>950の方がお願いします。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:45:20 ID:9flW08lO0
■関連サイト■

VOLKS INC.
ttp://www.volks.co.jp/jp/index.aspx
A3公式サイト
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/index.html
ボークス・タカオの「トータル・イクリプス」ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/volks_takao/

ボークスage特設ページ
ttp://www.volks.co.jp/jp/age/age_index.html

マブラヴ公式サイト
ttp://www.muvluv.com/
トータル・イクリプス公式サイト
ttp://www.total-eclipse.jp/te/index.html

A3スレ専用画像掲示板(スレPart.8-544氏作)
http://imgb1.ziyu.net/bbs/a3up/index.cgi
age collectionまとめwiki(スレPart.11-554氏作)
http://www40.atwiki.jp/agecollection
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:46:44 ID:9flW08lO0
■実績&新製品■
ラインナップ一覧
http://www.volks.co.jp/jp/a3/archive.html

■新製品■5thシリーズ

・A3 第27弾 XFJ-01a 不知火・弐型 
価格:\6,800(税込\7,140)

・A3 第28弾 国連軍 77式 戦術歩行戦闘機 F-4J 撃震
価格:\6,500(税込\6,825)

■受注期間:

2009年8月29日(土) 〜
ボークス各SR、通販隊、ウェブサイトにて販売

■発売日:2009年10月10日(土)予定
 ※アージュFC通販では10月15日(木)より順次発送いたします。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:47:40 ID:9flW08lO0
■新製品2■

■ A3 第29弾 F-22A ラプター先行量産型

価格:\6,500(税込\6,825)

■ A3 第30弾 統一中華戦線 戦術歩行戦闘機 J-10 殲撃10型
価格:\6,500(税込\6,825)


■受注期間:

2009年9月26日(土)予約開始〜
ボークス各SR、通販隊、ウェブサイトにて販売

■発売日:

10月31日(土)発売予定

※予定数に達し次第、予約受付を終了いたします。あらかじめご了承ください
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:49:25 ID:9flW08lO0
■FAQ■
A3はボークス直営店舗および通販隊・WEB通販のみでの取り扱い。
 それ以外の店舗様、ネット販売での取り扱いは無し。

受注については以下の注意ページを熟読のこと
 ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/webshopping_attention.html

ジャンプユニットがどちらも右、フロントアーマーが欠品、
 背部マウントの可動軸がガチガチで動かしたらポッキリ、
 等のケースでは交換してもらえるようです、届いたらまず内容物を確認しましょう。

全機購入キャンペーンの応募にはパッケージを正面から見て右側から開いた中にある
 「A3 001」等と書かれた四角い部分を切り取る必要があります、箱は保存しておきましょう。

推奨スタンド・その他
 ハセガワ フレキシブルスタンド(場所を取らないが、少し高価。見栄え良し)
 バンダイ アクションベース(ハセガワより安価だが、場所を取る)
 コトブキヤ メカニカル・チェーンベース(複数連結で自宅を横浜基地にできます)

武御雷・不知火の角の修正について
 曲がった角を修正する場合はお湯やドライヤーで温め、冷やしながら直すと効果的
 ドライヤーを使用する場合は調節が難しいので、自信がないなら湯を使う方が確実

武御雷の足を弄るときは踵に触るべからず

吹雪の肩はミサイルコンテナ接続部の軸径が合わずかなりキツイそうです、装着時は折らないように要注意
限定品以外は発売日が過ぎていてもボークスSRの店頭在庫や再販で手に入る可能性があります、諦めるな
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:50:08 ID:9flW08lO0
■Q&A2
Q.売買とか交換したいんだけど
A.おもちゃ板に専用のスレッドがあるのでそちらでやる方がいいでしょう。「向こうでやるので欲しい人は来てください」くらいならいいかもしれません

Q.手首の軸がキツくて嵌めたら折れそうなんだけど
A.ドライヤーやお湯で温めて角度を調節するとよいでしょう

Q.他コミュニティ ・改造・リペの話題ってダメなの?
A.age collectionに関係のある話題なら特に問題はありませんが、何より重要なのは空気を悪くしないことです。HR2も近づいていることですし意見交換するのもいいでしょう

・他、マブラヴ関連の話題なら基本的に問題はありませんが、空気を悪くするようなことは言わない方がいいでしょう

※いつものアレについて
このスレは荒らしの攻撃対象となっています。「何々の話題禁止」といいだすのが特徴ですので触らないように
荒らしに構う人も荒らしです
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:53:12 ID:9flW08lO0
■ A3 2009 LIMITED 05
94式戦術歩行戦闘機 不知火 ジョイントストライクパッケージ

価格:\6,500(税込\6,825)

■受注期間:

2009年10月10日(土)〜12(祝) ホビーラウンドショールーム
ボークス各SR、通販隊、ウェブサイトにて受注受付開始

■発売日:

2010年初頭

※本品はアージュウェブサイトの「アージュFC(ファンクラブ)専用ショッピングページ」でも後日、
FC会員様を対象に限定受注を予定しております。日程等は決定次第、アージュウェブサイト等で告知いたします。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:55:04 ID:9flW08lO0
■ A3 第9弾 第10弾 第25弾 再販

■受注期間:

10月24日(土)予約開始
全国のボークスSR、通販隊、ウェブサイトにて販売

■発売日:

11月21日(土)お渡し予定

※予定数に達し次第、予約受付を終了いたします。あらかじめご了承ください。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:55:48 ID:9flW08lO0
■ キャンペーン特別商品 TSA-TYPE81/A-6J 81式強襲歩行攻撃機 海神
・ソフビ製組み立てキット
・原型製作:塚越由貴(造形村)

海神のキャンペーンにつきまして、生産上の都合により 受注開始日を延期いたします。
楽しみにしていただいている 皆様方には大変申し訳ございません。
新たな受注開始日に つきましては確定次第改めて告知いたしますので
恐れ入り ますが今後の情報をお待ち下さい。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 22:01:51 ID:dbySFgtQ0
>>1
乙!
さて、と。ユウヤ機は朝買えたが∞ラプタンはどうかね。
あまるとは思うが、0時にいってみようかね。
混んでたら朝にかけるが
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 22:06:34 ID:ivuhPBkf0
>>1乙
今回も地獄に付き合ってもらう(404的な意味で)
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 22:22:49 ID:wlJrFcQM0
>1
ねぎらいの言葉をそなたに
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 23:24:34 ID:7XtnMIIg0
■携帯からの書き込み禁止。
・レベルの低い携帯厨が発生し、スレの雰囲気を大きく害しています。
昼間は外出先から書き込みする人も多いと思いますので、昼間は携帯からの書き込みはOKです。
夜間は携帯からの書き込みは禁止です。
携帯しかないという人はPCを買いましょう。

・売買の話題も控えてください。
毎回売買の話題が出る度にスレが荒れています。
売買したい人は相応のスレにひっそりと書き込んで黙って釣れるのを待ちましょう。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 23:47:07 ID:o99h+Q+e0
今回の予約できるジャンジって、誰が乗るの?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 23:53:05 ID:EAmJIYIZ0
>>13
前スレにも書いてたが、誰も従ってないな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:06:53 ID:V/Sorhzw0
誰か買えた人はいるのかな?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:07:00 ID:W69zY2t10
前スレ埋まり。

これから三時間、どうやって過ごそうw
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:07:03 ID:+06en4ny0
今日も下痢の人いるー?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:07:46 ID:g+0mWumD0
名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 14:05:17 ID:l6P53pvf0
コミケでも居たがもう尻が茶色、それこそ何か足元に茶色い液体が滴っていて
本人もなんか小刻みに震えていてたまに屁もしているのか刺激臭が風に乗って・・・
回りもあまりの臭さに

先頭  ○    ○  最後尾  他の並んでる奴→○
○○○○  ●  ○○○○   漏らしたやつ→●
○○○○○   ○○○○
    ○   ○

こんな状態の列
さすがにやばいと思いスタッフ呼んで近くにトイレあるんだから行けと言ったが
「いみ”ゃこごでひぎかえじたら、かえじゃないないじゃすか!」
と、日本語でおkな状態
周りからも「くせぇ」「迷惑だ」と非難の声が出始めて
オロオロ状態、スタッフも困惑状態で、スタッフが肩に手をかけたその瞬間
その瞬間一瞬体がビクンっ!と仰け反って
「お"あ"おくぁwwせdrftgyふじこlp!!」(マジ聞き取れない声)
ブウウウウウウウウウ!!!!ビチビチビチッ!と言う音とともに
そいつは持っていたかばんを投げ出して、ケツを押さえながらトイレに駆け込んでいった
無論通った後は茶色い液体・・・
一触即発とはあの事だったな、その後どうなったかは知らない
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:09:43 ID:V/Sorhzw0
つうかあれだよな。
一触即発してるよな
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:10:43 ID:XgkA7XWR0
あ〜、完璧に落ちてるな…
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:11:40 ID:NOBH7iKpO
またログイン時点でエラーかよ…

オマエラ少しは時間ずらしてアクセスしろや
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:12:14 ID:W69zY2t10
>>19
スタッフさんが引き金にな(ry
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:12:19 ID:XgkA7XWR0
>>22
お前もな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:12:29 ID:eMxLWmEjO
>>18

はい、ここに〜
今日は会社で帰りにうんこしてきたから無問題

今、ダメ元で某に電話したらなんと人がいた・・・

で、サーバーが・・・と話したら、担当者が居ないんですが、早急に対応しますって。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:12:48 ID:V/Sorhzw0
お前もな(><)
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:13:10 ID:Nh/hJ4A90
あんたもなw
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:13:31 ID:o01boa8K0
>>25
GJ ww
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:14:10 ID:yhLlKm0x0
まぁ、こうしていつものメンバーが馴れ合ってるわけだが
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:14:14 ID:N1QW1M9B0
どうせ2時や3時に復旧させるんなら、最初から要員確保しときゃいいのにな
毎回呼び出し喰らう人も気の毒だわ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:14:24 ID:AKHkGdJ70
居たか戦友。
そして乙。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:14:44 ID:REAvKqF50
>>25
よくやった
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:14:55 ID:j2sm62Kc0
>>25
また会えたw
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:15:15 ID:W69zY2t10
なんか軽いイベント状態だな。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:15:56 ID:5KWSECDe0
さて、どうやって時間を潰すか・・

積み上がったプラモでも消化するべきかねぇ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:16:50 ID:eMxLWmEjO
今回はいつもよりひでぇ・・・サイトから放り出されて入れない・・・
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:17:03 ID:wP3K+Qwy0
やあ戦友共
ジャンジに黒ラプターだから余裕だろと思ってたらいつものパターンになるとは(;´Д`)
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:17:08 ID:qyA59AdZO
しゅごいのぉぉぉぉぉぉ!
こんなにいっぱい500error見たのはじめてぇぇ!
こんなにいっぱいらめぇぇぇぇぇぇぇ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:17:32 ID:V/Sorhzw0
イベントいいじゃないかw
俺は、ラノベでも読んでるかな 
分厚くて仕方ない
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:18:03 ID:NOBH7iKpO
全員でヲタ芸やりつつ飛び跳ねたりすりゃ、コンクリの床でも揺れる位重いイベントだろうがな…
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:18:12 ID:o01boa8K0
こうして飼いならされていく俺たちw
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:18:41 ID:45DLPKxtO
もう寝る事にした
送料も掛からんし明日店頭行く
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:18:56 ID:eMxLWmEjO
>>33
いつでも、どこでも!って、ロボ魂アーバレストゲットしてきたから、懐かしいネタで。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:19:02 ID:V/Sorhzw0
やべぇ、ヲタ芸もってねえよ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:19:03 ID:EfhV5WoZ0
歴戦の戦士はいつものこと過ぎて前もって時間のつぶし方を計画してる
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:20:21 ID:REAvKqF50
ブーンドドド
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:20:33 ID:miHHCpfE0
>>25
おい、うんこ。
毎回あんたのうんこネタにうんざりしてるんだよ。
いつもはスルーしてるが今回は言わせてくれ。
マジで胸糞悪くなるからマジで止めろ。
自分では面白いと思って書き込んでるんだろうが気分が害する人もいること解ってくれよ?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:20:54 ID:W69zY2t10
>>45
その瞬間に考える俺は初陣すら迎えていないことになるのか・・・?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:21:09 ID:wP3K+Qwy0
>>39
連休で積んでた本を消化しきってしまったので
ポケウォーカーを振りつつ待つしかない俺(;´Д`)
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:21:28 ID:eMxLWmEjO
時間つぶし用に1/144ラプター二機セット買ってきた。
もう、胴体出来たわ。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:21:31 ID:z+1bbWo00
ちょっとトイレ掃除してくる。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:21:46 ID:o01boa8K0
>>48
大丈夫、もう8分以上経ってるよ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:22:00 ID:2moL80Yt0
2時間半→3時間→?
今回はどうなるやら・・・
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:22:14 ID:NOBH7iKpO
>>43
俺はアルメカの方で満足して買わなかったんだが、出来はどんなもの?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:22:56 ID:W69zY2t10
>>52
ということは、今頃PTSDになって薬漬けと強制催眠状態かw
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:23:00 ID:V/Sorhzw0
>>39
あと二日は戦っていけるぜw
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:24:42 ID:RGpHbOEq0
携帯止めてPCで書き込んでみた。

>>47
すまん。

>>54
中々、良いよ。
ただ、左武器持ち手が無いのだけ残念。
あと腰の武器マウントがポロリしやすいよ。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:26:20 ID:+06en4ny0
>>47
俺は楽しみだったんだがなぁ〜 まあしょうがないか
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:27:19 ID:yhLlKm0x0
いいかげん受付開始時間の注意書きをこう直すべきだろ

● 商品の受注期間は9月26日(土) 0:00からになります。
          ↓
● 商品の受注期間は9月26日(土) 0:00のサーバー落ちから回復次第になります。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:27:23 ID:nFjI2MLp0
誰かついでに国連撃震買ってやれよ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:27:24 ID:NOBH7iKpO
>>57
レスありがとう

多少難ありの様だけれど、満足に足るならいいね。

俺のは箱からは出していないから、開封してみるかな…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:28:09 ID:RGpHbOEq0
>>58

まあ、IDでわかるでしょ。
てか、やっと芋場規制が解除されたんだ・・・まさか書き込めるとは思わなかった
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:30:29 ID:RGpHbOEq0
>>62

まだそんなにいじった訳じゃないけど、ラムダドライバ状態じゃない脇パーツが
外れにくいから気をつけて。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:32:45 ID:SYwPWQvp0
うん、フツーに繋がらないね
朝にしよう
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:35:04 ID:V/Sorhzw0
あと200ページ読むまでに繋がるかな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:35:08 ID:REAvKqF50
ポッキリ・・・
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:37:09 ID:wP3K+Qwy0
>>65
こっちは2419歩分振った
手首がイカレル前に繋がって欲しいもんだ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:39:16 ID:R7CY2JWpO
同居の親(多分更年期障害)が早く寝ろってヒス起こしやがる……
そっちの戦いがキツイわ
今回は何時に復旧するんやろう
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:41:25 ID:D43X0MO60
前回は3時半とかだったか?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:42:15 ID:D6/xYO8J0
速い時は深夜1時復旧とかだったかね
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:43:11 ID:AKHkGdJ70
ログ確認したらそうだった。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:44:20 ID:RGpHbOEq0
前回の「まさか朝日を拝むことになるとは・・・」って予言があたらなきゃいいけど・・・・
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:46:19 ID:XnKO1p230
>>65
分厚いラノベと言えば…境界線上のホライゾン?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:49:30 ID:CcqEWBq70
ドラクエでもやっていよう。




Vをね。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:51:11 ID:V/Sorhzw0
>>73
セージュン可愛いよぉ(>△<)w

76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:51:58 ID:NOBH7iKpO
>>63
アルメカのアーバレスト開封してちょっと弄ってみたんだが、値段だけの事はあり、しっかり作ってある。A3とは雲泥の差、とはいかずとも、こちらの方が好感が持てるよ。

立たせて、見た目バランス良くするには多少慣れがいる様だけど、細かいハッチやコックピットまで再現されていて、ロボ好きにはたまらないね。

スーパーシルフ雪風といい、某はアルメカシリーズ見倣ってほしいわ…
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:56:47 ID:lg00Vgyd0
よし「Carry on」聞くか
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:57:54 ID:RGpHbOEq0
>>76

そうなのよね。
思い出した。ロボ魂はコクピットハッチが開かないのが残念すぎるの・・・
SIDE KMFの頑張りを見せて欲しかった・・・
せっかく、ORZのポーズができるのに・・・
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:02:14 ID:wP3K+Qwy0
>>76
アルメカは出来が良い分リリースが遅いのがネックだけどね
メイヴまだかなぁ・・・
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:04:02 ID:ibAkveLO0
1時の山を越えましたな・・・
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:06:19 ID:NOBH7iKpO
>>78
自分も、正にその点が残念でならなくて、購入を見送ったんだよ。武器の再現性もアルメカの方が上だ、と感じたし。

ゲッターロボシリーズでもそうだけれど、ロボ魂やリボルテックはガシガシ遊び用、アルメカや新世紀合金等はディスプレイ用と割り切ってしまった方が、気持ちよく扱えるかもね。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:08:27 ID:lg00Vgyd0
価格とサイズを考えれば
アルメカとロボ魂を比較するのもかわいそうだろ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:09:58 ID:kwBUstLzO
まあ おまいら ワンヘスの徹夜組と思って頑張るべや。

家にいられるだか更にマシだが
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:09:59 ID:codrJ8F6O
今バイト中で今回web注文参加してないんだが、また鯖落ち?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:10:49 ID:XgkA7XWR0
>>83
ワンフェスな
それに、徹夜いくない!
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:11:27 ID:doeMIchm0
なぁーみんな今回諦めたらどうだ?
眠いだろ?
布団に入ればいいぞ、明日の朝までぐっすり眠れるぞ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:12:47 ID:NOBH7iKpO
>>79
本当に、メイヴまだかねぇ…
いつぞやのワンフェスでの告知を見て以来、首を長くして待っているんだが…

コックピット移動から、註機時の翼等の位置、最期の出撃時迄の武装が再現されているといいね。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:13:11 ID:o01boa8K0
こうどなじょうほうせんが(ry
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:15:10 ID:vFvkTKyx0
>>86
今日のためにバイトの有給使ってるんだぜ?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:15:39 ID:DfnvhOLP0
なんか俺のPCのウイルスソフトが某のサイトでマルウェアを検出とか言ってるんだが・・・
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:17:04 ID:doeMIchm0
>>89
なら体休めないとな!
早く寝るんだ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:19:10 ID:wP3K+Qwy0
>>87
だねぇ
最近アンブロークンアロー読んだから特に待ち遠しくなっているよ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:20:04 ID:NOBH7iKpO
>>82
確かにそうかもしれないけれど、求めるものは果てしないのさ。

まぁラインナップの豊富さやオプションパーツの豊富さでは、ロボ魂やリボにかなりアドバンテージがあるから、その時に応じての選択がいいと考えているよ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:21:11 ID:DfnvhOLP0
あちゃー、ID変わっちゃったよ・・・
早く鯖回復しないかな・・・・
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:23:21 ID:DfnvhOLP0
俺はロボ魂ばかりだな。
KMF立体化してくれてるのがこことメガ家だけだし。
でも、メガ家のが個人的にコレジャナイなので・・・
リボはトロくんとレーバテインだけ買った
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:25:06 ID:NOBH7iKpO
おいおい、ログイン画面(鯖?)からも弾き出されたぞ…

色々大丈夫なのか?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:25:41 ID:doeMIchm0
だめだ、眠い・・・
俺の屍を超えていけ・・・
明日SRに行くとするか・・・
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:26:32 ID:DfnvhOLP0
>>96

俺なんて開始3分で弾き出されて入れりゃしねぇ・・・
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:28:41 ID:vFvkTKyx0
>>91
高圧的で逆切れ気味の先輩に罵られるのを覚悟してこの場にいる俺を
何人も止めることなど出来はしないさサーセン

殲撃かわいいよ殲撃
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:29:41 ID:REAvKqF50
あと1時間もあれば復旧するはず・・・
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:31:12 ID:AKHkGdJ70
あれ?何かログインの画面に戻されてる。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:36:46 ID:z+1bbWo00
>>101
自分も戻されたよ

サーバの再起動でもかけてるのかね?
まぁ、そのまま上がってきてもまた同じ事の繰り返しになると思うけど。。。

接続数の制限とかで少しずつ掃かす事は可能なハズなんだけどな〜
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:41:20 ID:NOBH7iKpO
こりゃ寝床周りにあるロボやら銃やら眺めたりいじったりしながらの長期戦だなぁ…

しかし、昨日本屋で見てきたが、真!ゲッターロボ関連商品が幾つか出る様だな

ファンとしては、どれも手にしておきたいところだが…
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:48:08 ID:45DLPKxtO
EX合金の真ゲは思わずポチらざるを得なかった
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:50:34 ID:ibAkveLO0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:51:31 ID:REAvKqF50
いけたぁあああああああ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:53:05 ID:/IGAfx4f0
おやすみ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:53:08 ID:YHTTZrvx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:54:03 ID:z+1bbWo00
こちらも買えたー
今回は復旧まで1時間50分か。

少し改善?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:54:27 ID:REAvKqF50
みたいね、前よりは早くなった
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:55:12 ID:vFvkTKyx0
よし!なんとかなった
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 01:58:29 ID:REAvKqF50
ふぃー、注文完了メールも着たし
寝るとするかね、みんなお疲れさま
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:01:29 ID:QsWGueY80
よっしゃ!ジャンジ注文でけた!
さて、寝るか・・・
それじゃ、今度はタイフーン・トムキャットでまた会おうな!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:01:31 ID:lFvSSVnv0
たいへん有意義な時間どすたえ
みなさんお疲れ様です
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:01:58 ID:DTPMecXK0
がんばってた人 おつかれ〜
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:03:25 ID:o01boa8K0
エラーが出てるのは俺だけなのかね
買えた人おやすみー
そんな俺涙目
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:03:54 ID:mggAZtk00
さて寝るか 
しかし次こそは…頼むよ某
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:04:18 ID:AKHkGdJ70
カードの手続きのところでまた500でたけれど、メールも着たし無事終了かな。
限定品じゃないから明日手続きしなくてもこれで終わりだよな?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:06:14 ID:o01boa8K0
やっと通ったわー
みんな乙でした
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:08:15 ID:R7CY2JWpO
やっと通った……
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:09:21 ID:NOBH7iKpO
ログイン後、何度もエラー画面で足止めくったけれど、注文確認メールは来たから間違いはないだろう…

雑談に付き合ってくれた方々ありがとう

しかし、某よ…
いい加減学習してくれよ…
それじゃ、皆お休みノシ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:10:15 ID:wP3K+Qwy0
皆乙
次も頑張ろうぜ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:23:00 ID:YHTTZrvx0
次回タイフーンはもっと大変そうだなあ
皆乙
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 02:29:49 ID:bNzlfUcH0
酔っ払って寝てて今飛び起きた
って鯖落ちしてたみたいだね

何事もなく予約できたので二度寝することにする
皆は何体づつ買ったのかな?

今日は暇だからTGSにでもいくか
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 03:13:05 ID:nZ0IYwhz0
今起きたよゆー
めちゃモテ委員長までに起きれますように…
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 03:17:20 ID:yOkisSER0
初めてのチュン機…楽しみだわ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 03:27:54 ID:XgkA7XWR0
あれ?
またつながらないんだけど…
俺だけ?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 03:42:45 ID:2CCc5KTk0
今予約を思い出して急いで注文した。
速攻通った。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 05:56:12 ID:ofyHXvkl0
朝起きて寝ぼけながら飯食ってたら今日から予約開始と気がついて
ものすごい勢いでPCを立ち上げたぜ・・・なんとか両方とも買えたから良かった
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 07:39:21 ID:1YDmXQKh0
どう考えても売り切れるわけないのに慌てすぎ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 08:07:06 ID:fb1kxjfd0
おはよう、今普通に買えた
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 08:47:57 ID:ecYYJVbf0
中華は吹雪臭がするw
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 10:19:22 ID:qBcrSqvt0
普通に2機とも買えるな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 10:46:47 ID:OQER/S0nO
チャンコロ10だけのつもりだったのに何故かヤン公先行まで買った。
ラプターだけはコンプ続行中。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 10:47:58 ID:N9m37xmX0
普通に予約できるのは良いことだ
それにしても黒ラプたんにナイフが付かないのは残念でならない
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 10:55:53 ID:mqFPrpyh0
ラプターのナイフは補完する予定は無いんだろうか
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 11:06:49 ID:N9m37xmX0
米軍括りじゃなくてラプター武器セットを単独で出していいぐらいカラバリ出たしなぁ(;´Д`)
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 11:34:23 ID:45DLPKxtO
店頭にて予約完了
大丈夫だろうとは思っていても店入るまでは毎度ながら緊張するw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 12:03:15 ID:Cv/JgsjN0
>>138
初期〜中期を知っていると特になw
こっちも今さっきwebで予約完了だ。蜘蛛辺りから朝でも予約が余裕になってきたね。
良いことだ。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 12:03:49 ID:vCqo8nHnO
短刀セット出してくれ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 12:30:08 ID:04dMlaI20
まだ予約余裕だな。
殲撃は新規、ラプターはカラバリにしても、1月前に新作が出たばかしだしな。
もう少し販売期間が空いても良いと思うぞ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 12:52:46 ID:t3wV8mZa0
TE5巻いつでるんかいね〜
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 13:01:56 ID:U4weiJzb0
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:05:04 ID:vCqo8nHnO
誰か可哀想なF-4を貰ってあげてください
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:23:45 ID:8om6YUvOO
コオロギとゴキブリは余裕そうだな
再販米軍機も瞬殺とまではいかんだろう
問題はトム猫とタイフーンか
激しい戦いになりそうだぜ……(`ェ´)
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:28:05 ID:5PJxIXC/0
XM3イベント見てると国連撃震ほしくなるけど、
やっぱガンマウントないのはでかいと思うんだよね。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:42:08 ID:o251ul200
>>146
国連撃震が残ってるのは普通に他より人気がないだけ(ry・・・発売ペースがかなり密になってたから買わなかった人が多いんじゃないか、インフィニティラプター欲しいけど殲撃で我慢だー
ラプターにナイフ付いてたら金のことなんて気にしなかっただろうけど
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:00:16 ID:UJkycBvi0
>>146
不知火のガンマウントあまりまくってるから問題ない
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:05:08 ID:+5Kko/8ZO
FCで黒武と帝撃が再受注だって
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:09:54 ID:QEj3Xs300
>>148
色合い違うけどな
まーどうしても再現したいならリペしてしまえばいい
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:23:04 ID:vCqo8nHnO
武御雷JSPマダー?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:33:33 ID:REAvKqF50
まだどっちも買えるのね
数を用意したのか、単に売れてないのか・・・
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 17:10:17 ID:48L1uVGi0
久々にオク相場見たけど、再販機体以外も全体的に相場下がってるぽいね。
※ただし、武御雷を除く

先日、買い逃した来月発売の弐型定価位で流れないかしら。。。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:47:57 ID:7kDVxbMg0
各エレメント購入するつもりだったけど気づけば∞小隊買いしてた・・・・・どうなってんの??
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 19:22:38 ID:s+ZHNL+M0
逆に考えるんだ、ヴァルキリーズ揃えるより安上がりだと。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 19:30:43 ID:R6DwDBlkO
店頭でみたがインフィニティーズシール付くみたいだな
四機買うハードル少し下がったぜ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 19:32:59 ID:wiR2qCP90
一日遅れでHJ買って読んだけど、唯依やユウヤたちXFJ計画関係者涙目じゃないか。

SEが化け物すぎる……
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 19:42:22 ID:4kbJLCch0
一方丙みたいに玄人向け少数生産とか夢のある可能性だって無きにしも非ずな気がする……というかあって欲しい。
でもやっぱり、一方丙は本土上陸で戦術機が数多く失われたから、百機前後量産された訳だし、
弐型好きだけど、贔屓目抜きで見るとイーグルのほうが次期主力繋ぎとして性能面を除いて優秀そうなのが悔しいな。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 19:48:31 ID:J+pjpOSK0
今月のHJはヴァルキリーズ面々のその後とかが判って面白かった



しかし、F-15SE・・・・テメェは駄目だ

ポンと出たとこ機体に弐型が負けそうってなんなの??
大人気ないが模型誌みて腹が立ったw
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:03:05 ID:jc2/mpUH0
弐型もSEも既存機の強化改修だから並存するんじゃないの?
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:06:00 ID:4kbJLCch0
>>160
繋ぎの機体を二機も生産ライン確保して量産体制確立する余裕なんて、次期主力開発に全力を注いでいる帝国にはないと思う。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:13:48 ID:GTfPOd9t0
>>157
F-15SEは弐型の姉妹機と言われてるようにXFJ計画があって生まれたもんだから涙目ってことはないだろう
ハイネマンを始めとするボーニングの戦術機開発部門の連中なんかは大喜びだろうし
まあ弐型や国産機に特別な思い入れがある奴は涙目かもしれないが
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:16:40 ID:R6DwDBlkO
…つか不知火のアップグレード自体はやるんじゃないの
F-4Jの代替機としては採用されないだろうけど、それはサブの計画だろ?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:38:18 ID:wiR2qCP90
XFJ計画は、撃震の代替機までの中継ぎ機開発計画みたいものだったような気もするんだが……
いつのまにか次期主力機開発計画みたいになってるね。

なんか間違ってる……?ちょっと混乱してきたよ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:39:13 ID:VcvRq2190
SEはかっこいいんだけどなぁ。
ラプターに積んである銃持ってたらさらによかったんだけど。

でも、弐型は一番好きな機体だから複雑…
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 21:19:10 ID:QWyQ5ZEj0
fc専用HPってどこからはいるの?しばらくageのHPみてなかったらA3の別になってたから。。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 21:20:59 ID:P49krU6p0
>>166
会報の最後見たらいいじゃないか
ここで教えられるわけないだろ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 21:40:25 ID:HnVaPr2r0
公式でHR2のアフターレポやって欲しいお。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 21:50:48 ID:X5GbYzuA0
>>161
弐型がかつての壱型丙の立場に立つ予感がしてならない
弐型のが好きだけどさ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 21:52:04 ID:J+pjpOSK0
>>165

よう俺。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:01:47 ID:R6DwDBlkO
TE一巻P26〜28読むとやっぱり不知火改修計画がメインだよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:14:45 ID:6YGfSpRO0
SE・・・
まさにセカンドエディション。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:14:59 ID:J+pjpOSK0
>>171

いま剛田で連載しているテロ編でXFJ計画が一時凍結とか予測できないこともない。
しかもコスト面・スペックでもSEの方が優れているとしたら不知火改修計画が中止になっても不思議ではないわな。

まぁ、俺はそれを否定したい組なわけなんだが・・・
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:20:12 ID:8om6YUvOO
イーグル→強い
ストライクイーグル→ホントに強いよ
不知火→エースが乗れば不慣れなラプターくらいボコれる
アクティヴイーグル→イーグルより速くてパワフルだがスタミナ無い
不知火弐型→不知火にACTVさが備わって最強に見える
月虹→なん……だと……
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:21:18 ID:P49krU6p0
良い事考えた
撃震に月虹の技術取り入れたら良くね?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:23:47 ID:J+pjpOSK0
>>174

ワロタww

>>175

今以上の改修が難しいからのトライアルであってですな・・・・
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:30:52 ID:R6DwDBlkO
>>173
SEJはE型改修機だから新規調達するしかない
対して不知火のアップグレードは既存機の再利用
これを覆すコストパフォーマンスは流石になかろうよ
それに計画凍結してたら先月のXM3搭載弐型はあるまいよ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:36:32 ID:ZYVLvG15O
そう考えるとXM3てすごいな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:43:12 ID:J+pjpOSK0
>>177

運用コスト面では弐型より上みたいだぞ。
まぁ、弐型が採用される方が万々歳だがなw

しかし、SEってどの辺のランクに入るんだ・・・
ラプたんには劣るけどかなり高性能機ってのはわかるんだが・・・

F-22ををSにするとA+くらいか??
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:44:07 ID:GQg2BBm40
今月のTSF本文から引用するとその不知火改修の道理を政治的背景を立てにイーグル改修に強引に変えてしまった。
次期主力の繋ぎ本採用はほぼイーグル案でFAで弐型は劣勢……軍が求める撃震の代替機として改修イーグルが話からすると性能水準を高水準で、
満たしているので、これが採用された場合、不知火改修は必要性が高くないと判断される。
そもそも、最初は吹雪を改修する予定だったけど、機体に問題があって不知火になった訳で、他に条件を満たしている機体があるならそっちが優先されるの普通だろうと考えられる。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:58:39 ID:QEj3Xs300
待て待て、そもそもその辺の話は帝国軍次期主力機選定だからF-4Jの更新の話しかしてないよ
それとは別に不知火の改修計画があったんだから採用取り消しはないだろってこと
現行で配備されてる不知火を全機月虹に新規調達ってのはどう考えてもあり得ん
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 23:07:37 ID:60a87oZC0
自前で全て調達できない弐型とか凄く運用しづらそう
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 23:18:32 ID:REAvKqF50
撃震→月虹
陽炎&不知火→不知火弐型

ってな具合の位置付けになるんじゃあ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 23:27:18 ID:wiR2qCP90
撃震の代替機はどうする→不知火や吹雪がある→拡張性がないからすぐ陳腐化の懸念が…
→なら、不知火を改修しよう→次期主力機開発に集中したいので余裕無いし、壱型丙が限界です

巌谷「米国の技術を使って不知火を強化すれば何とかなる。
   そして、改修した不知火を次期主力機までの中継ぎにしよう」

大体、こんな流れだったかな?

>>183
帝国版 Hi-Low-Mix ってのもなかなか…
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 23:55:26 ID:QEj3Xs300
>>184
一番最初に「不知火の改修どうなってんの?要望書凄い来てるんだけど」→「ウチでやってもコストパフォーマンス悪いっすよ」
を入れればパーフェクト
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 00:17:09 ID:19wjLggzO
第三世代改が第二・五世代改に負けるなんて‥‥‥‥‥
どんな魔改造だよ
死ねよSE死ねよSE死ねよSE死ねよSE死ねようハァハァハァハァ・・・・・・・・ウッ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 00:42:29 ID:T4SfUoBD0
ところでこの場合の「開発に集中したい次期主力機」って
武御雷ではないんだよね?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 00:52:02 ID:mHHe06ZV0
まあLD1の系譜図だと弐型の次が書かれてるから
弐型ベースの新型は開発されるだろうし、
月虹に次期戦術機選定で負けてもそれほど問題は無いな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:01:23 ID:+/eeOM9D0
まだ予約できるのかよwww
しかし人気ないのかね
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:02:15 ID:e0RS5UdB0
世代差覆すのはF-15のお家芸だからな
模擬戦で瑞鶴に負けたり
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:05:48 ID:9QC46Fhf0
公式の説明見ると不知火SPは完全に弐型と同じ関節配置になるのかな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:05:57 ID:26+ExcPN0
>>187
TEの冒頭で帝国軍のお偉いさん会議で話題に
出てきたやつのことだろうから武御雷とは別。
メーカー的に考えて不知火系列の開発メーカーが作ってるんだろう。
予定通り出来上がれば、弐型の要求仕様が及びもしないような高性能機になるらしい。
月虹の導入に肯定的なのは将軍さまかね?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:20:46 ID:9C/wAVb2O
独自の装備を有するSやCRFがオルタ世界に存在するなら、月虹より弐型を無理くり引っ張ってくるんだろうな。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:39:45 ID:QBPkqUFX0
>>189
マジだったww
というか、俺も今回は2体とも買ってないわ。
不知火SP・タイフーン・トムの為に金残さないと、
年末年始にA3以外にも使うだろうし、金がもたん…orz
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:45:11 ID:IB27AAOQ0
>>194
同じく。
トムキャットとタイフーンに回すため、今回は見送る。
同じような考えの人多いだろうから、この二つは予約が大変そうだ・・・
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:52:51 ID:gXSV3yJl0
今回のは金欠の人が多いだろうな、ボークスもそこら辺考えてペース調整すれば良かったのに、俺も金と年末を考えると殲撃一機で我慢だった、再販は来年して欲しいなインフィニティはさ

>>189
人気ないってのは国連撃震のことじゃ・・・、吹雪の再来だろこれ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 01:57:09 ID:ZC1lMNFk0
次期主力機は・・・
武御雷を低コストにしつつ改良を加えた感じになるのかな
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 02:19:56 ID:DK4sXTR50
武御雷を低コストにしつつ…その時点でなんかもう失敗フラグがw
武御雷ってのはとてつもなく絶妙なバランスで成り立ってる高性能機だからなあ。
それをコストダウンなんてしようものなら武御雷を最強たらしめている要因がガラガラと崩れて悲惨なことになりそうだ。
次期主力は月虹が妥当なとこかねえ。実際日本の魔改造はリアルでも凄まじいし。
戦闘機のほうのF-4を魔改造に次ぐ魔改造でいまだ実戦に耐えうるレベルに保ってるとかどんな超技術使ってんだ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 02:35:14 ID:19wjLggzO
数揃える訳でもっコスパや整備性考える必要もないんだから、武御雷の後継機は次世代機の改修かその技術応用した別物だろ
次世代機は不知火直系って感じか‥‥‥ユウヤ的に
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 02:38:39 ID:ptxRUtMa0
実際、第2〜第3世代はそこまで性能差ないのかもなBETA相手なら
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 07:13:44 ID:Kxc6CgZx0
> しかし、前回はオルタファン的にも如星的にも「如何にもいい話」で幸せに書ききりましたが、
> 今回は……何とも底意地の悪い笑みを始終浮かべながら書かせていただきました。
> いやぁ、やっぱこういう話は凄く好きなんですよ。
> HJ誌発売後、各所や2chで感想を見させていただきましたが、正直
> 「勝ったな」「ああ」
> という台詞が脳内に浮かんでおりました:)
> 「だがF-XXXXX、テメーはダメだ」なんて感想、最高ですね!(真面目に)

計画通りということかw
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 07:32:53 ID:Q9Pq2S6X0
米軍機を武御雷の部品で強化してみ・・・あの国改造好きだし
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 08:32:56 ID:KvECzZHx0
>>180
吹雪は主機推力不足がそもそも問題だから
改修に主機交換含めないといけない分改修コストがかかりすぎる。
ってのが理由じゃなかったっけ?
生産ラインの段階で主機をとっかえる試案があれば充分改良に耐えると思うんだけどねぇ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 09:26:40 ID:19wjLggzO
主機ってジャンプユニットの事なのか‥‥‥‥‥
ずっとジェネレーターの事かと思ってたが
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 10:29:50 ID:Kxc6CgZx0
>>204
オルタでは、戦術機が主機(読みがエンジンのときもあり)、跳躍ユニットがエンジンと使い分けていたけど
今は跳躍ユニットの方も主機って表記が増えたな
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 11:00:56 ID:T4SfUoBD0
>>202
やっぱそっちのパターンかねぇ。
斯衛としては不知火と別ラインの機体で固めたいって思惑もありそうだし。
それこそTE的には唯依辺りが最初のプロトタイプ引っ張り出して来たりしそうだ。

あと性能云々は別としてもやっぱ不知火→弐型みたいに
最近のデザインでアップデートされた武御雷が見たいってのはあるね。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 11:19:59 ID:wMfJEBoo0
>>189

発売からたった一日や二日で売り切れてないからって人気ないって
書くのやめないか?
やはり、発売後すぐなくならないとダメだなってことになって次のタイフーンや
F-14の生産数絞られたらどういうことになるかは想像つくだろ?

ちなみにホビーラウンドの時にボークスの人ができるだけ欲しい人が
できるだけ多く手に入れられるように多めに作るようにしたいって言ってたから、
まだ買えるのはそのおかげなんじゃないかと思う。

みんなはすぐ売切れてしまうのとしばらく買えるのとどっちがいいのかな。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 11:27:39 ID:ClRbAo1a0
そもそも予約開始して一日も持たないような状況がおかしい。
予約期間終了間際でも残ってたらちょっとヤバイなwとは思うけど。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 11:32:25 ID:iY4iI2wg0
>>207
言いたいことは分かるんだがカラバリ連発し過ぎのボークスもどうかと思うんだ
撃震2種、ラプター4種、弐型3種でじゃんずぃーも黒が(予想でスマンが恐らく)出るでしょ
まぁそれで金を稼いで新規造形を出すって言うスタンスなら仕方ないけどね・・・他に出してくれそうなとこもないし

しかしスパイダーは格好良いな。流石俺の嫁
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 11:37:48 ID:wMfJEBoo0
>>209
カラバリのどこが悪いんだ?番台でもカラバリしなきゃガンダムはともかく
ゲルググとかまでは中々商品化できないのが現状なのに。

必要ないものは黙ってスルーすればいいだけだと思うが。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 11:50:17 ID:iY4iI2wg0
悪いとは言ってないんだけど・・・
新規造形(好き嫌いはあると思うので一概には言えないが)とカラバリだったら個人的には新規造形は魅力的なのね

>ゲルググとかまでは中々商品化できないのが現状なのに。
書き方が悪かったのかもしれんが勿論これもあると思うのよ
ただカラバリ出すなら出す出もうちょいスパンを空けても良いんじゃないかなぁと
それでにわか・新参・古参とか何でも良いけどファンが離れちゃったらシリーズ自体続けられなくなるんだからさ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:00:07 ID:DmIA2T1h0
まあ今回は発売ラッシュがきて資金的に苦しくて変えない人達もいるわけだから 俺もそのうちの一人だけど

ラプターの造形はすばらしいんだけども、4種もだすとお腹いっぱいなわけでボークスも発売期間を考えて出せばよかったと思う
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:02:44 ID:T4SfUoBD0
>>211
カラバリが続くのは塗装前までの生産工程を一気に済ませる為とか
金型の扱いについての税制面での事情とかあったりするのかも。
当てずっぽうなのでかなり的外れたこと言ってるかもしれないけどさ。

ただまぁ流石にここ暫くはちょっとペース飛ばし過ぎな感は否めないな。
それこそその都度1体ずつのリリースでもいいと思うわ。
複数買い以前に月毎に14000円ペースでの出費が続くとかって今日び割とシビアだよ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:07:18 ID:5n4WeHZY0
次は国連らぷたんでつか?w
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:11:02 ID:hvrAgOR60
帝国ラプターなら3個買うw
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:15:21 ID:5n4WeHZY0
実際ペースについて来れなくて全部売る奴も出てきてるしなw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:19:56 ID:KvECzZHx0

万代はカラバリどころの騒ぎじゃないだろ。
いくら金型設計が優れてるからといって使いまわししまくりじゃねーか。
まー武器屋みたいにランナー中身余りまくりとかも困るが。

月虹&陽炎の欠点は弐型以上に機体からパーツまで一切国内調達不能な点じゃないか?
世界中で派生型がライセンス生産されてるからこそ
F-4がいまだ世界中で最多前線配備な理由なわけだし
月虹を米が生産ライセンスごと供与してくれるんなら話は別だが・・・・・

そこら辺は記述無いからこそ想像の楽しみがあるな。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:57:46 ID:jca2XU2r0
話は違うけど、TEでMiG-29OVTの顔アップがあったけ撮影用に造形したってことになるのかな。
そうだとすると、これでMiG-29シリーズの製品化が濃厚に。

ミグシリーズの頭部ワイヤーカッターの再現が難しそうに思えたけど、製品化された時にもしっかり再現されていると嬉しいね。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 13:46:21 ID:TvsA+EpQO
>>211
単純に欲しいの以外自分で物欲セーブして買わなきゃいいだけではないかね
コンプやキャンペーン目当てならともかく、今はもうそれなりに人気出てるから買い支えないとシリーズ潰れるってこともないだろうし
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 14:03:00 ID:v0RT0HwSO
>>219
俺みたいなコンプ主義者はそもそも一度買い逃すと次にいつ来るとも知れない再生産を待たなきゃいけないからね
それが嫌で強迫観念にかられて毎度買ってしまう
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 14:08:38 ID:hnV9XaQg0
>>217
陽炎はライセンス生産じゃなかった?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 14:45:12 ID:b0c1HyZ70
俺はカラバリより我慢ならんのは後発で本体の可動域とか塗装とかの改善はするのになかなか新規のパーツは付けたがらないことかな
ブリスター形状変えるのが無理そうならビニール袋の中に入れてくれてもいいのに……
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 14:47:41 ID:KvECzZHx0
>>221
すまん、陽炎はライセンス生産してるわ。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 15:24:27 ID:EDPoMIBn0
月虹のエントリーはボーニングの政治介入とか言ってるけど、逆に弐型開発を許可、推進した政治家や軍の連中は一体何をしてるんだ?自分達の首が惜しくないのか?
今まで少なくないであろう開発予算を弐型にかけている以上、採用中止したら無駄使いとして責任問題確定だろうに。
巌谷中佐なんか相当厳しい立場だぞ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 16:04:10 ID:6Q3BOJiW0
HJ見て思ったんだが
これは、あれか
唯依姫フィギュアがHJ誌上限定で発売フラグが立ったのか
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 16:38:05 ID:wOiiEv5AO
弐型開発で得られた技術を月虹に転用だからなあ
開発費は折半か帝国側のが多め
さらに帝国に月虹販売、各国にSE
ボーニングとしちゃ大儲けだな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 16:54:25 ID:eKurJCa50
つまりアメリカ企業大儲けと・・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 17:41:53 ID:EDPoMIBn0
>>226
折半や多目どころじゃなく弐型の開発費は全額帝国側の負担じゃない?
米軍に弐型を採用する気が全く無い以上、米(政府)が金をかける必然性は全く無いぞ。

このまま月虹採用したら日本がボーニングに無償で開発費出した様な事になるよな
しかも、SEを共同開発した訳ではない以上、いくらボーニングがSEを売っても利益の取り分は無し。
それどころか帝国軍が採用した場合、ライセンス料を要求されかねない。

何考えてるんだと言いたくなる事態だぞこりゃ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:19:13 ID:Kxc6CgZx0
>>224
> 弐型開発を許可、推進した政治家
12.5事件のときに、沙霧達に殺されてたりしてな
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:27:04 ID:+0FgOe+Y0
A3集め始めたら、ロボ魂では物足りなくなってしまった。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:31:20 ID:b0c1HyZ70
だからなんで既存の弐型改修計画も白紙になったことになってんだよと
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:37:46 ID:nkbwFBQZ0
>>226
まさかのモノクロページに載ってるとは思わなかったから必死こいて探してたw
唯依姫のフィギュアなら複数買い余裕でした。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:39:37 ID:nkbwFBQZ0
エース機・F-15SE
 一般機・弐型





豪華すぎるか・・・w
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:39:56 ID:51eFWzC10
弐型本来は次期主力機までの中継ぎだったはずが、今回のTSFIAでは次期主力機候補になっている感じ。
そのせいか、SEの採用有力=弐型は不採用濃厚=改修計画も要らなくなるんじゃ?って流れかな。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:40:45 ID:QBPkqUFX0
>>232
何ページか教えてくれw
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:43:13 ID:nkbwFBQZ0
>>235

356ページだったかな??
たしかその前後のはず。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:53:26 ID:KvECzZHx0
12.5事件とかブルーフラッグの段階では
米国ではロックウィード社が優勢だったわけだよな。
2001年段階での米軍の主力機がF-22Aならその後米軍がF-15SEを導入するか否や。

大伴中佐とかの反対派の去就も気になるな。

よし、こうなったら帝國の時期主力機は横槍でEF−2000だ!w
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:53:43 ID:i8aYH1le0
>>234
どうせチキンの作者の勘違いだろ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:55:17 ID:b0c1HyZ70
>>234
F-4Jの代替なのはわかるが、既存の不知火を全機月虹に変えるなんてあり得ねーって話は何でこうスルーされるのか
不知火そのものは配備してある分はまだまだ使うだろうにさぁ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:22:50 ID:GFNojEn4O
弐型が次期主力機選定に紛れるから混乱したんだな……。
次期主力機選定と不知火改修計画は別に考えるべきだった。

次期主力機選定で負けても、既存機の不知火は改修計画に基づいて弐型になるはずだからか。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:24:16 ID:Kxc6CgZx0
>>234
撃震の更新の次期戦術機と不知火の後継の次期主力機をごっちゃにしていないか?
陽炎の側に次期主力機候補とあるのは87年当時の話だぞ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:48:53 ID:r60GMf4Z0
>>241
ごっちゃにしてるように見えるね。
今回のTSFIAでも中継ぎ路線は別に変わってないと思う。

逆に、クーデター後の政治的安定性やオルタ4の成功、
しかも武御雷の外販に目処が立ってきたりと、
政治面でも面子の方でも中継ぎに純国産のこだわりが不要になってきて、
別にF-15SEJでもいいんじゃね、という流れがあるのかも。
(それが「上の上」。「上」は多分弐型推進派=国産至上主義派ではないかと)
2002年なら、そろそろTE冒頭で言われてた「次期主力機」の概念実証機ぐらいは
視野に入ってきてる頃だろうしね。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:53:17 ID:DmIA2T1h0
今日は彩峰の誕生日だったとは・・・!
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:54:08 ID:ptxRUtMa0
TEが終わるころには第4世代兵器も登場するのだろうか
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 20:09:44 ID:eKurJCa50
いつか「心神」っていう戦術機が出るだろうさ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 21:43:46 ID:Qu1xXtd1O
A3が後数年続けば出るだろ、心神。
それにしても月虹だあ、次期主力は不知火弐式か月虹か、はたまた別の機体に成るかは自衛隊次第か。
しかしサイレントイーグルのお初が帝国機で出て来るなんて予想外だったな。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 22:15:58 ID:QBPkqUFX0
>>236
レスさんくす!
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 07:34:18 ID:jZzUXzAlO
富士教導隊の伊隅戦乙女中隊出身の5名って宗像、風間、茜と誰?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 08:21:54 ID:tEjqOsMP0
武が配属になる前に病院送りになっていた2名ってのが有力
だが詳細が語られた訳ではないので違うかもしれない
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 08:51:02 ID:68Fhl8ID0
>>240
既存不知火を改修して弐型にする計画はないぞ。
弐型で技術吸収し、それを元に既存不知火をアップデートするもくろみってだけだ。
まぁ、100機弱存在する壱型丙なら弐型にアップデートできるけど。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 12:02:56 ID:IuNnBzyy0
月虹ほとんど見た目変わらんな…
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 12:29:48 ID:msQ7p6woO
実機のほうも、尾翼以外は外装に際立つ変化はなかった気がするし、こんなもんじゃない?
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 13:18:45 ID:lxH4bQqDO
>>250
TE一巻P218〜219参照
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 14:20:35 ID:QOI6glZe0
そもそも不知火改修計画ってXFJ計画で段階的改修まで視野に入れてるしな
まずフェイズ1にしてその後フェニックス構想のノウハウ生かしてフェイズ2にするっていう
壱型丙に変えるのと弐型フェイズ1に変えるのにそんなに差があるとも思えん
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 15:47:37 ID:0wFzm9P9O
>>245
10mサイズのラジコン試作戦術機だと……ゴクリ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 16:49:22 ID:2A+bE/aB0
無人戦術機プレデターとか出ないかな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 17:18:49 ID:C76i8lTL0
スサノオが無人は無理って設定だからな…。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 18:05:28 ID:Vx59/W/IO
ある意味無人でも動かすことはできるが
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 18:07:56 ID:ZgJ7YBQv0
おいwww通販の吹雪が売り切れてるぞwwwwww
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 18:15:44 ID:fqXsnKYW0
今度から国連撃震が吹雪のポジションだな
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 19:13:03 ID:n+vbl/6a0
>>259という書き込みを俺も過去2回はしたなあ……
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 20:03:11 ID:68Fhl8ID0
>>253
同じ所を読んでどうしてそう読めるかなぁ。
それのどこに既存の不知火を弐型にアップデートするって書いてあるの?
不知火全機のアップデートが可能になる、って書いてあるのは、XFJ計画で米国の技術を吸収
することで日本版フェニックス構想みたいなのを立ち上げることによってなんだけどさ。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 20:09:43 ID:lxH4bQqDO
>>262
壱型丙自体がF-15CとE型みたいな関係の新造機じゃなくて不知火のマイナーチェンジ機体だからだよ
会話にあるコストパフォーマンスがよくないってのは不知火を壱型丙に変えるのはパフォーマンスが悪いってことだから
んで基礎設計同じ壱型丙を弐型フェイズ1に改修可能なら次に弐型への改修も出来るはずでしょう
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 20:24:47 ID:QOI6glZe0
少なくとも>>250の>>まぁ、100機弱存在する壱型丙なら弐型にアップデートできるけど。
って部分は誤りではあるな
他の不知火だって壱型丙にアップデート出来るんだから少なくとも弐型フェイズ1にゃ出来るだろうさ
フェイズ2にまで出来るかどうかは知らんが
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 20:35:39 ID:GwMzjbQmi
A-10まだあぁぁぁ???
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:36:02 ID:53sGg3490
不知火+アクティブイーグル=不知火弐型
陽炎+ラプター=月虹

てな感じですか?

弐型も月虹みたく、名前をつけて欲しいな。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:41:45 ID:eD3RJ6Ht0
雪風とかそんな感じの名前付けられてユウヤと意思疎通するようになるんですね
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:42:26 ID:Bne1AXky0
>>265
新規造型で今後製品化されそうなのって
とりあえずラファールとA-10とMiG-29OVTぐらいになるのかな。
各国のF-4派生機は厳しいっていうか需要薄いだろうし。

A-10は両肩のアヴェンジャーと追加弾倉、追加装甲に
跳躍ユニットと手持ちガトリング含めたら
流石に7000円に収まる気がしないなぁ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:54:23 ID:yWkYTXLO0
F-5系列を忘れるとはカンシャクおこす!
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:59:04 ID:/jMcvROWO
>>268
A-10は手持ちでガトリングガンは無いぞ。少なくともまだ公開はされてない。
一枚絵ではMk-57中隊支援砲を持ってたが……
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:02:05 ID:68Fhl8ID0
>>263
-前略-
更には、パートナーであるボーニングが持つノウハウを学ぶ事が出来れば、
『フェニックス構想』と同様の手法によって、保有する不知火全機の
アップグレードが可能となる。それが光菱を始めとする各日本企業と、
帝国国防省の目論見であった。

すでに配備されてる不知火を弐型にアップデートする計画なら、こんなこと
書かれる必要性なんてゼロでしょ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:03:32 ID:P2us6ZRO0
ユウヤ「雪風が言っている・・・あれはBETAだ!!」
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:04:07 ID:vQhfxPAN0
雪風はオマージュで出してほしいねぇw
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:10:55 ID:tAapnKOj0
機能停止した00純夏の量子電導脳を取り出して戦術機に組み込めばいいんじゃないの
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:11:40 ID:eD3RJ6Ht0
ユウヤ「機械はBETAとの戦いにもう人を必要としていないとでも言うのか・・・俺にはお前が必要なのに、何故なんだ弐型!」
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:12:27 ID:Vx59/W/IO
>>272

突然コクピットから放り出されるんですねわかります
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:16:50 ID:Bne1AXky0
>>269
すまん悪気はなかったw


>>270
あれ、これMk-57だったのか…?
って今LD3見たらどうやらそのようだ、指摘感謝。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:17:47 ID:P2us6ZRO0
>>276
BETAの大群の中に放り出すなんて鬼畜すぐるw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:18:41 ID:QOI6glZe0
>>271
横から口出すけど、その時点で弐型って呼称なかったでしょうに
んで実際フェニックス構想のノウハウ積んでる機体だろ?
その文章中に『日本単独で』とでもあれば独自でアップグレードのパーツ作るかもしれないが、この文章なら弐型と同じものを積んでも何の不都合もないと思うがね
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:26:19 ID:lxH4bQqDO
まあそもそもの話の発端は>>224だからね
例え弐型とは異なったアップグレード機になるとしてもちゃんとXFJ計画絡みの技術が残ってるなら問題ないわな
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:42:27 ID:68Fhl8ID0
>>279
スレチだから最後に。
P218-219の指摘されてる部分の書き出しは、
 不知火・弐型ーーそれがこの機体の開発呼称だ。
だから、この時点で弐型って呼称になってるよ。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:45:02 ID:QOI6glZe0
>>281
あ、ごめん
それはすまなかった
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 03:27:36 ID:3rjY/NmX0
HR2の公式レポートってまだかなー
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 09:36:37 ID:LoBJkmpn0
>>273
F-14Dベースのスーパーシルフ
YF-23ベースのメイヴってとこか
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 11:36:27 ID:HcQI5YMn0
ラプター買って来たぜ
デザインが一番好きだ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:10:02 ID:1LymRZ3N0
友人にラプター見せたら
「ラプターのわりには刺々しいな」と言われた。
ちなみに俺が一番好きなのはタイフーンだぜ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:14:19 ID:PARX9xVg0
予約開始四日目にして、ラプターも殲撃も予約在庫の底が見えてきたようだね

いつもこれくらいのペースだと欲しい人にも行き渡るし
買おうか迷っている人も考える時間が持てて良いと思うなぁ

願わくば、次のトムキャットとタイフーンの時もそうであって欲しいもんだ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:14:46 ID:EY6poVLW0
HJ買ってきた、話はめちゃくちゃアツいな読んでてジワリときた。
しかしSEてめぇはダメだ!
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 13:00:41 ID:oCFgNRft0
>>288


よう俺
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 13:46:04 ID:xxPvdCB2O
>>286
実機とはまるで逆だよな
どうもマブラヴ世界のラプターからは「ずば抜けた強さ」みたいなものが感じられない
ぶっちゃけチェルミとかタイフーンの方が強そう
かっこいいんだけど何だろうな……
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 13:57:02 ID:IaTJ21Ns0
>>290
オルタ本編の初出からして噛ませ犬ポジションだったからじゃないかな。
いろんな要素が絡んだとはいえ流石にああいう扱いだと仕方ないと思う。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 13:57:15 ID:OcWnJTkRO
>>290
チェルミはわかるがタイフーンは頷けないな。ラファールの方が強そう
 
 
近接武器が関係してるかもな。ラプターはナイフだし
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 14:44:18 ID:1LymRZ3N0
>>292
ラファールとタイフーンに関しては、実機のほうでタイフーン大好き・ラファールそれほどでも…
という感情が戦術機にも持ちこされてるな、俺は。
ラファールなあ、あのアホ毛さえなければ好きなのになあ…
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 15:32:00 ID:EY6poVLW0
もげば?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 15:46:45 ID:DhVsENdA0
さらっと言うなw
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 16:32:30 ID:DC/mbGTzO
>>294
あんたすげぇよww
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 16:54:45 ID:xxPvdCB2O
>>288
>>294
なんだよこの同じ人間が書き込んだとは思えない温度差www
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:51:46 ID:hxzk+bel0
中途半端な気持ちでチェルミの墨入れするもんじゃないな
挫けそうになる
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:44:15 ID:wJKSAa2S0
>>298

でもスミ入れしたらグッと締まって見えるんだぜ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:49:59 ID:uDH/PXL70
スミ入れってやっぱりガンダムマーカーとかでやるの?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:56:07 ID:hxzk+bel0
>>299
うむ確かに変わるね

>>300
ガンダムマーカーだと大変だから
Mr,カラーをうすめ液で薄めて細筆で流し込んではみ出たらシンナーで拭く
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:59:05 ID:zIGVUZ7N0
そろそろズシが沸きそうだ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:06:41 ID:uDH/PXL70
>>301
やっぱり筆なのかぁ。
流し込むのは楽だって聞くけど、どんな感じなんでしょう?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:08:20 ID:SAiaOiM90
本当に「流れていく」というのが近い。
すーっとスジボリに沿って塗料が広がっていく。

あと、スミ入れならタミヤカラーのエナメルの方がよくね? >301
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:10:28 ID:hxzk+bel0
>>303
ちょんと筆をつけるとつつーっと流れ込むから
思っているよりも楽だから飽きなければ楽しいよ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:13:47 ID:hxzk+bel0
>>304
初心者だからその辺あまり詳しくないんだ

ID:uDH/PXL70は俺を真似しないで調べてからやってくれ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:14:26 ID:uDH/PXL70
なるほど、確かに楽そうですね。
これくらいなら大した技術がなくても何とか出来そう……
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:15:26 ID:xscbi+rM0
ずっとガンダムマーカーのスミ入れ筆ペンタイプとふき取りに綿棒使ってるなぁ
安上がりで簡単
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:22:18 ID:SAiaOiM90
>307
ただ、A3の場合、割とスムーズに流れないケースもあるので、こっちは筆描きと併用してる。
失敗して薄め液で拭くことも多々あるが。
しかし頑張れ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:27:51 ID:uDH/PXL70
頑張ってみます。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:29:04 ID:vSaV/tizO
改造は肖像権の侵害です。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:32:03 ID:vvA6CrbV0
以下、各自スルー
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:48:53 ID:DhVsENdA0
ガンダムマーカーなら消しペンあるから失敗しても修正が簡単。
慣れたら筆のが楽だけどねー
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:54:10 ID:6ihIiYa3O
ラプターはテリーマンでOK?
ヤムチャはどの機体かな?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 21:01:22 ID:1KI9qoFEO
>>313
消しペンより薄め液使う方が綺麗に拭けるよー
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 21:53:09 ID:Yyyo2NHX0
マブラヴァーみたいに筆でやってみよう!
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:06:15 ID:CrrLUJqj0
総集編にMrColor使ってるってのがあったから俺はそれで流してるなぁ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:42:23 ID:wxV/gEMj0
>>313
消しペンはA3の塗料を侵す。
俺のACTVは消しペン使いすぎて変な色になった。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 01:32:51 ID:dPaV5Cmb0
webの殲撃が残り2個だな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 01:39:25 ID:aYZsR/5l0
心底どうでもいい
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 02:29:54 ID:Ia/vdO1b0
じゃんじは店頭で買えそうな気がする。

てかA-Lockセットってまだ発売してないよね?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 02:33:13 ID:F0uxUcdz0
殲滅10型も跳躍ユニットの接続がA-Lockになってるんだな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 04:09:47 ID:HFzggMb30
今年の目玉はタイフーンだしな
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 07:11:45 ID:dIG+NP5lO
タイフーンは中隊支援砲もリペした弐型の為に欲しいから、
三機以上は買うなぁ……
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 07:25:21 ID:txPNrByX0
三人娘用に三体、弐型への流用の為にもう一体。
…あとで他国用の武装違いとか出たらタイフーンばっかになるなw
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 07:53:45 ID:3abQjwQ9O
今回のタイフーンは通常兵装仕様で中隊支援砲は付属しません。

ってことになったら洒落にならんよね。
さすがにやらないとは思うけど、87式支援突撃砲の件もあるから
なんか油断できねー。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 09:15:45 ID:2ODsYqDi0
エナメルでスミ入れする人はまずクリア噴いてるの?
そのままやったら滲みそうで・・・
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 09:16:42 ID:2ODsYqDi0
ごめんageてもうたorz
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 10:22:33 ID:y4PjxBOxO
>>326
中隊支援砲が水平砲みたいな仕様になったりしてな……
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 12:21:39 ID:KMPSubvB0
帝国弐型は流石に中隊支援砲付きで出るんじゃないかなぁ。
通常枠にはならんかもだけどさ。

逆に三人娘用のタイフーン以外の白とか黒には付かないとかそんな傾向な気がする。

しかしまぁ今のリリースペースだと冬の限定はどうなるのかねぇ。
あとタイフーンとトム猫は流石に年明け以後のリリースだよなぁ?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 12:37:02 ID:txPNrByX0
冬の限定は黒白タイフーン、超トム猫、帝国弐型あたりから二つくらいだろうなぁ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 12:50:43 ID:bC0Aix+z0
三人娘!?
ジャイアン読んでない俺には、LD3表紙の2人も誰かわからんし
タイフーンの色もわからん…orz
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 12:52:24 ID:3CEY4QPS0
HJだし!
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:03:45 ID:3abQjwQ9O
限定はタイフーンが濃厚だろうなぁ。瑞鶴やタリサ弐型を見るに。
帝国弐型は発表からちと早いような気も。

来月のTGかHJ辺りでトムとタイフーン、情報こないかな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:04:45 ID:txPNrByX0
>>332
欧州戦線の主役はLD3表紙の乳でかい方、ドイツ軍。
こいつが主人公で他に二人仲のいい同期がいて、いずれはトリオで有名な衛士になるらしい
三人とも乗機はタイフーン。色は全員ノーマルカラー(今度発売するやつ)
カラバリの黒は三人娘が配属された部隊の隊長の専用カラー、欧州戦線の7英雄の1人だとか。
白も同じく7英雄の1人の女性衛士の専用カラー、部隊の事実上のNO.2
ちなみにLD3表紙のもう1人はフランス軍の衛士、多分主人公のライバル的存在になるんだろう。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:18:27 ID:bC0Aix+z0
>>335
おお!詳細なレスありがとう!
3人娘の搭乗機はノーマルカラーなのね、なら限定カラーは要らないかも。
タイフーン通常3機+限定2機を買うとかツライしね…。

その7英雄?のキャラデザインも公開されてるの?
…ロマサガ2の七英雄を思い出してしまった。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:45:09 ID:KMPSubvB0
>>334
YF-22,23の例があるから無いとも言えないと思うけどね。
何よりモノは既に出来上がってるのが強みだよ。
黒タイフーン辺りと一緒に限定で出すなら
中隊支援砲の製造も纏めて出来て効率的だろうしさ。

トム猫はD型よりEXが本命だからタイミングずらしてくれるとありがたいなぁ。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 14:23:28 ID:aYZsR/5l0
タイフーン限定色はHJの誌上通販にしてもらえるとうれしいな
鯖落とす作業はもう飽きたわ流石に
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:01:04 ID:Fn16/mV/O
帝国弐型は絶対欲しいなあ。
あんな気持ちはタリサ機だけで十分だ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:15:26 ID:3abQjwQ9O
>>336
黒と白の人なら一応あるかな。一枚絵で描かれたことある。
残り5人は一切不明。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:25:06 ID:aUF/OPZfO
世界情勢は厳しいけど、どの国の女の子も胸は発育してるよな(一部除く)
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:32:50 ID:mejJ9Z8U0
>>341
人口減ってきてるからセックスアピールに関わる部位を遺伝子操作で発達させてるんだよ、きっと
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 16:40:37 ID:2hiNZWGpO
部隊内恋愛て、特に禁じられてないよね、確か

そういう描写はなかった気がする
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 17:48:28 ID:dIG+NP5lO
娯楽も殆ど無いし人類もBETA大戦前の半分以下だからな。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 18:47:38 ID:9e8C3/YIO
むしろ人口増やすために奨励されてるんじゃなかったっけ?

つかトム猫とかいつから予約開始かな?来月か?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:33:35 ID:6sU+B4Z+O
というか適齢の男が死にまくりで足りないぐらいのパラダイスだ。

10年にも満たない 世界大戦でも 足りなかったぐらいだ 40年近く戦ってさらに負け戰だ。

おまいらだってモテモテだ。

まあ生き残れてたらだが。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:35:42 ID:A7OTrCIjO
オルタ3どらぬこの追加パーツはほったらかしですか…そうですか…。

黒いタイフーンは一回センサーまで真っ黒にしたと見た、前の隊長が喰われて。


あとさ、ラファールのアホ毛をホワイトグリントのアホ毛から移植して付けようか考え中。

ぬこか、帝国弐型か悩む…。
ぬこは四匹欲しいし帝国弐型は駐屯地的に欲しいし…。

財布のボーダーがブレ(ry
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:38:24 ID:5tQUhuLO0
>>347
ラジオで原型はすでにあるみたいなことは言ってたな<F-14AL3
ただMig-31が要らない子扱いされた設定の元だから個人的には好きじゃないなw
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:06:42 ID:3abQjwQ9O
>>347
それリド(ry
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:07:59 ID:QRzxzgQK0
殲撃とラプター発売日変更されて1週間伸びてるのか
どちらにしても一月で4体分か今月はきついなぁ……orz
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:25:46 ID:V6AYma9Q0
予約開始から約四日で予約枠が埋まったか。これ以降もこんな感じだといいね。
ゆったりとして余裕が持てる。予約日にパソコンの前に布陣しなくても済むし、いいことだらけだ。

トムキャットとタイフーンもこんな感じになってくれればいいな。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:55:02 ID:Q9uYGWTW0
タイフーンは速くなくなりそう
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 21:31:44 ID:QA3sDpwiO
>>348
AL3がいらない子なだけでフォックス系二機はフェニックス運用に使われてたみたいよ
まあジュラーブリク系機に更新されちゃったんですけどね!
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 23:09:31 ID:aYZsR/5l0
一ヶ月で4体くるけど引き落としは九月に終わってるからまぁいいか
ジョインジョイン不知火と米軍再販をどうするか悩むところ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 09:03:42 ID:Kykka5TaO
ジャンジは汚水カラーじゃなければ買ったのに…
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 09:25:20 ID:mTZFjy8o0
汚水カラーw
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 09:53:25 ID:l/JwwPoK0
アンチと言われそうだが、流石に一月に4体って…。
なんか搾取されてる感が…。
出してくれるのは間違いなくありがたいんだ、ただリリースのペースを。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 10:28:25 ID:u13G5m+6O
>>357
それには激しく同意。
他にも欲しいもんがあるが、とても追いつかねえw
1ヶ月くらい空いてくれれば……
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 11:35:03 ID:a8JaXTgj0
>>358
しかも一ヶ月空いたとはいえそ前の8月に3体来てたりするしねぇ。
デモカラーは四月の時点で支払い済んでるとはいえさ。
もう少しじっくり1体1体いじれるぐらいのペースだとありがたいかも。

新製品投入のペースに勢いがあるのはシリーズのファンとしては嬉しいけれど
それとは真逆の葛藤もあるよなぁ。
買い逃すんじゃないかって焦りと付き合い続けるのが常態化してるのも結構しんどいし。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 12:14:26 ID:tb7b7BwZO
・新規
・休み
・再販
・休み
・新規
の流れでお願いします
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:09:12 ID:YBVQ0+2c0
でも、A3って元々これぐらいのリリースペースだったと思うけど?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:16:51 ID:aN8iDOIlO
>>361
限定が無ければこんなもんだな
限定が無ければ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:39:48 ID:G6IUTC/ri
帝國弍型ひょっとしたら
f15seといっしょにでたりして
誌上通販だとまったりして
いいんだけど
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:49:51 ID:mfXHSX9R0
誌上だと振込とかめんどくせえからWEB受注生産がいいな
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 15:26:35 ID:YBVQ0+2c0
>>362
でも限定って言ったって毎年恒例の夏イベント用タリサ弐型と国連武
ぐらいじゃんw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 15:29:03 ID:ti3+l78O0
お、FCの発送通知来た。
相変わらず唐突だな。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 16:34:03 ID:qluCuQP10
流れぶった切って
ごめん
そういえばアキラのライトニングス1(HJ掲載時)の
乗機ってなんだったけ?
陽炎でよかったけ?それとも陽炎改?
出す時再販しねーかな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 17:24:08 ID:u13G5m+6O
>>367
陽炎だよ。
米軍祭りと言わずに、大鷲祭りにしてもらいたかったなぁ。
陽炎欲しいよ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 18:44:51 ID:cwqBnYyTO
しかし現実よりサイレントイーグルの登場が早いとなると、
これは現実の兵器群の登場ペースが信頼できなくなったなぁ。
ベルクートやライトニングUが配備される前に劇中配備されたりとか。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 18:53:45 ID:fMLRD41N0
>369
ベルクートはロシア編の最後で出てこなかったか?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 18:55:15 ID:FSDmZ023O
全世界で大戦中のオルタ世界と違って現実はあせる必要ないから
携帯電話みたいに新兵器がバンバン実用化なんてされるものではないと思うよ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 19:40:45 ID:GYT/Eoce0
>>370
ラトロワ中佐を殺ったヤツの機体は明確になってないんじゃないかね。
あれはMiG-29OVT辺りな気がするが。

つかベルクートはいずれ姉妹が乗り換えるような気がするなぁ。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 19:48:39 ID:sXSW1ENQ0
>>372
先月ラストのイーニャのように、覚醒した「紅の姉妹」操るSu-37UBかもしれない。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 20:45:49 ID:dDTy6rVD0
新商品もいいですけどいいかげんにA−LOCKを再販してくださいよと
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 20:52:10 ID:ti3+l78O0
>>372
373の言うとおりだと予想してるけど流石にファルクラムは無いと思うぞ。
東欧供与機体だし、そもそもプロミネンスでの成功例ってくらいだから
いくらなんでもサンダークの手駒じゃないだろw
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 20:55:10 ID:9wYJvcpB0
さっき町田SR行ってきたらジャンジとらぷたん弄れるっていうからジャンジ弄ってきた。
膝裏のあれもなかったし、なかなか動いていいね。
あとジャンプユニットのポロリがなくなるように若干ピン長くしてるらしいね。
持ち上げても落ちなかったから多少は効果あるみたい。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 21:18:16 ID:MBfCQf/p0
ジャンプユニットつける部分もいっその事
長くて太いダボにしてジャンプユニット取り付け用パーツと
取り付けない場合のキャップの2種類にしたらいいのにな
単価ちょっと上がるってなってもポロリするより全然マシだし
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 21:25:51 ID:ehRUrVl40
接着剤つけるからイラネ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 21:53:34 ID:x6YoP9pK0
今日SRで殲撃10型の予約した時にサンプル見かけたが
顔面のところにゲート痕がモロにきてたのが凄い残念
色合いとかは結構良さげだった
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 22:49:54 ID:otTeLsNJ0
>>378
それ言ったら「○○欲しいな」「フルスクラッチするからイラネ」になるだろ…。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:36:28 ID:/nhFWmWc0
さすがにそれは極論すぎるだろ・・・。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 01:34:30 ID:PDsk2XN4O
宇都宮SRでも∞ラプターと殲撃10型のサンプルイジレたな。
しかし殲撃は生で間近で見ると意外に格好良く見えてきた……特にあの肩アーマー……
最初は「チャーハン臭い機体とかイラネ」と思っていたが、アレはアレで。
明日行ってもまだ余ってるかなぁ。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 11:54:42 ID:zz6DADobO
おまいらよくジャンジを漢字に変換できるな(笑) 


らぷたんとコイツの予約って何時からやってたんだっけ?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:05:18 ID:KXVkfEtiO
チョンジとかイラネ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:14:45 ID:Eokjex6Q0
>383
「殲滅」「攻撃」で間を抜けばバッチリ。
あとは辞書登録。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:51:50 ID:6voWg+tg0
うあああああ!!ああ!!っっっ!!っつっつううう!!!
弐型が!!!降下作戦!!!決行!して!!!額の触覚!!一本!!折れ!・・・・!!!・・!!
プラで!!切った張ったしてごまかしたけど!!違和感!!!!っっっっっ!!が!!!・・・!!!!!
ボーーーーーーーーーークスーーーーーーーーー!!!!!!!!
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:52:26 ID:a3WLpKG20
>>386
落ち着けw
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 13:09:48 ID:Jo6FNrI70
南無〜
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 13:11:36 ID:eTxslJ2pO
>>386
00ユニットが暴走してるぞ!
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 13:22:46 ID:PDsk2XN4O
>>386
くそっ、PTSDだ!!
誰か処置をしてやれ!!

マジレスするとパテ買ってきてコネて付けて固まるのを待って削って整形して色を塗るんだ。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:13:47 ID:arDakmg90
黒ラプも殲撃も通販の在庫復活してるww
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:18:44 ID:M+EJwYKG0
殲撃買うのを迷ってる俺に一言後押ししてくれ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:20:13 ID:khzjiUjY0
>>392
なんかもう無くなってますよ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:21:12 ID:M+EJwYKG0
あらほんと
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:42:47 ID:L4h0mOUvO
南無〜
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:48:41 ID:oH2LCDZ90
>>386
純香しっかりしろwww
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:50:50 ID:OtpZJ2EoO
頭部はカッコいいだろ。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 17:06:49 ID:DqOfr2DGO
>>396
お前が落ち着けw
漢字間違ってるんだぜ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 17:33:46 ID:X8YQsk5M0
じゅんなつ で変換すると一発で出るよ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:00:47 ID:9v2KVMDcO
純な津
でねえよ!
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:06:45 ID:khzjiUjY0
大津は不純と申すか
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:08:42 ID:WeKAI2M00
準夏
誰の次だよ!
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:33:04 ID:xB/lw1qt0
順夏

何の順番だよ!
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:41:43 ID:tvyWKdA70
準にゃん

男かよ!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:47:04 ID:zNquDE5G0


男の方だったな。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:50:32 ID:zNquDE5G0
って、尊人だった。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:01:34 ID:0Z5IvkFy0
純夏

でちゃったよ…
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:08:06 ID:1VQ6Exas0
純夏

俺も一発で出たな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:10:03 ID:pdITERRh0
おまえらだいすきな茶色と黒があまりまくってるじゃないか
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 04:37:35 ID:f9yplxSE0
青は俺のだから他はどうでもいい
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:00:48 ID:6bspB/p10
純夏

できちゃったって…え…
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:17:03 ID:UGyCoc6G0
住処

俺は一般人・・・
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:43:24 ID:fsjFlrwsi
         ∧_∧
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、まりもちゃん!
        \    /
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 09:08:12 ID:6a5bcmnT0
黒と茶を買ってくれよ〜!!
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 11:28:01 ID:o0XX0m4m0
因果導体の原因は純夏。最後の作戦で死亡するのでそのとき解除される。
まりもはXM3の評価演習に襲ってきたBETAに武とはなしてるとき後ろから喰われる
逃げた元の世界で再びまりも死亡。純夏ぺちゃんこ
A-01は柏木、伊隅。速瀬の順番で死亡。宗像&風間も重体。
00ユニットになった純夏は知らずにBETAに反応炉を通じて人類の情報を送ってた
最後は霞&武以外全員死亡。
再構成された世界には霞がいる。エンディングは「マブラヴ」
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 12:02:23 ID:H7ZsLr9e0
なんだこの、よくわからんタイミングのネタバレ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 12:46:18 ID:3ZapFRNr0
エ作板のマブラヴスレに貼ろうとして誤爆したかわいそうな子でしょw
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:00:11 ID:YqkXXB7X0
改めて振り返るとえらく迷惑なヒロインだな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:02:00 ID:8Yr68BL3O
素人の質問でごめん
不知火 弐型の白って来週土曜にSRいけば普通に売ってる?
予約が終わってからTE読み始めたから、予約してなくてすごい不安…。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:07:52 ID:6a5bcmnT0
>>419
もしSRで売ってなくても、最近発売したのはヤフオクで定価〜定価未満で買える。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:15:22 ID:Z/0dySIE0
限定じゃないしSRに発売日にいけば過去の傾向をみるかぎりじゃ大丈夫しょ 
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:17:48 ID:4qhyMUVC0
>>419
無理
某は予約満了したものは
発売日に店頭販売はしないよ。

ラインバレル・デモベ・たま吹雪みたく
余ったのは後日店頭に回したり
イベントで売ったりするけど
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:26:30 ID:ms7yWa2d0
ぶっちゃけデモカとスク水カラーでみんな満足しちゃった感あったしねぇ
限定でもないし探せば手に入るよ白弐型は
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:31:59 ID:jWuKuYD40
なんでA3のUNカラーってあんな色なわけ?
なんかクーピーで塗りたくったような色合いじゃん
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:51:24 ID:YOPOyjeiO
前から面ってたんだがなんでスパロボのフィギュアにはA-LOCK使わないんだ?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 14:32:18 ID:6jz4oDEZO
>>415 遙がいねぇぞ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 14:38:10 ID:jxQZJavc0
>>426
マジか
水月だけ出てくるって何があったんだろ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 14:45:36 ID:TiWMHdK8O
>>425
スパロボの関節ってどうなってるんだ?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 17:20:32 ID:yGbtoVJzO
>>415
因果導体から解放されたのは純夏がぬ前だよ!
ネタバレで嘘ついちゃダメだよ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 19:40:50 ID:Uvdx8Puc0
>スク水カラー
(°A°)
何だろう?今になって購入見送ったことを激しく後悔してきた
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 19:47:21 ID:wRvwAYvHO
>>415
今オルタプレイ中なのにこのスレでネタバレするなカスが
ふざけんな
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:00:29 ID:IXjTzu6r0
>>431
ぶっちゃけコノスレにいる時点でネタバレの嵐じゃね?
ULの武ちゃんのその後とかゲーム内容をさらに飛び越えた設定とかもポンポン出てくるし
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:10:29 ID:hNTRr9OS0
プレイ中なら黙ってゲームしてろよ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:07:21 ID:lQIGf3Lv0
因果導体の原因は俺
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:06:01 ID:CWdIylIc0
>>425
マジレスするとスパロボは原型だけボークスで生産は関節含め、バンプレストがやってるから。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:35:14 ID:o7LH+TWWO
今度でる不知火SPverって武装全部付いてるだけで関節とかの改修なし?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:37:07 ID:CWdIylIc0
大幅改修ありだよ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:39:41 ID:o7LH+TWWO
>>437
d
いま確認してきた
なら不知火弐型と同じぐらいの可動範囲か……

値段は全額前金なのかなぁ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:48:25 ID:OqFW0oGd0
ジョインは来週か
来週は白弐型もくるし大忙しだな
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 23:32:49 ID:65jCoa8SO
代引きにしとけYO
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 23:54:10 ID:O1FUfFEe0
不知火SPのために武器set欲しいのだがFCに在庫ある?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 23:55:07 ID:o7LH+TWWO
>>441
金沢SRには国連のはなかった気がする
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:05:32 ID:CQ4dL/tm0
>>441
【A-018】
A3 第18弾
A3 WEAPON set 国連軍戦術機(吹雪・不知火用)
価格:3500円
【個数制限:4個】

444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:26:14 ID:MvY3yyno0
>>442>>443
レスサンクス

445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 22:32:25 ID:wWBnORGy0
?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 00:48:59 ID:cBON4L1a0
wikiを見てたらYF-23NとかF-14Eなんて見慣れない戦術機の名前が載ってるんだが、出典元って何なのかな
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 00:59:37 ID:3bvlXo7S0
会報
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 01:38:09 ID:AJkniz7W0
>>446
実機の扱い的に難しいとはいえ
ラプターであれだけやったんだから無いはず無いと思ってたが
YF-23もバリエ展開始めるのかな。
TEとTSFIAどっちに参戦だろうか。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 02:10:41 ID:T0aV7Zrl0
>>447
会報じゃなくてLD2じゃね?
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 08:23:51 ID:eBMX54k80
YF-23Nは結局採用されなかったんだから出番ないでしょうが
まぁオルタ後に再評価されて云々とかはあるかもしれないが
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 08:48:07 ID:ASwo1FT20
採用されなかったYF-23Nを奇跡の立体化!
君の手で幻のなんちゃらかんちゃらを再現しろ!

とか変な謳い文句つけて結局出すでしょ
カラバリばっかやってるとこだし
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 08:49:38 ID:9/fiYPsbO
金型使いまわしおいしいです
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 09:15:37 ID:/DNoL7Ue0
国連イーグルマダー?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 10:35:17 ID:T0aV7Zrl0
YF-23Nは金型改修で、監修漏れだったマウントラック4つでの
リリース!
とかだったりしてw
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 14:42:54 ID:IS7JtEJu0
まぁそれなら喜んで買ってしまうだろうな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 14:46:57 ID:8eQMR+sW0
つか、フルコンプしなくても欲しいの買ってるだけで続くシリーズになったんだから好きなのを好きなだけ買えばいいのよ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 15:39:53 ID:ASwo1FT20
でも好きな時には買えないジレンマ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 15:42:55 ID:/DNoL7Ue0
3rdシリーズ以降ならどれでも余裕じゃないか
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 15:52:19 ID:uGwFN2pw0
レールガンだけ売ってくれないかね〜
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 22:03:45 ID:ZNqJH72bO
そろそろ燃料くれないとガス欠おこしそう
本なりゲームなり、なんでも良いから

最近、本編組み&TE主人公組み以外を手放そうかと思っちゃう程だから早く燃料頂戴!
ちなみに、先行ラプとか未だに予約してない。
まぁ、再販はするだろうしイベント毎に放出あるしねぇ

とりあえず、8月再販だった関節をだな・・・
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 22:11:19 ID:Qipoe7FNO
>>460
連載追っかけれ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 22:12:30 ID:oBYQjFOw0
剛田&HJを毎月買ってれば全然余裕。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 22:45:03 ID:eBMX54k80
連載追っかけてれば充分だよな。
HJに剛田、電撃で漫画二本。
こんだけ展開してれば相当恵まれてるだろ・・・
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 00:27:41 ID:qv6eRO240
剛田がなんだか知らないが俺はHJだけでも突っ走るぞ。
今週は白弐型をバラして洗って帝国グレーにリペイント。

ところでA−LOOKていつでるんだ?
あれがなけりゃ膝の分解なんて話にならんぞ!
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 00:30:57 ID:cFC5fM8p0
>>464
剛田→ドラえもんのジャイアン→テックジャイアン

だとおもう
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 00:43:36 ID:f4j6Ouzq0
>>463
テックは18禁雑誌だから姪っ子(妹家庭居候)がいる現状では色んな意味で買えない
どっちにしろ単行本で追いかけてるから、どうしようもない

5巻はまだ先だろうなあ・・・
弐型デモカラー登場から先知らないし5巻出たらエンジン掛かると思うんだ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 01:10:53 ID:XvZBrrmZ0
早いところ5巻がほしいぜ・・・
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 01:16:17 ID:2Pess0D+0
剛田連載追ってる人からみると、5巻は何時頃出そうなの?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 01:29:19 ID:LwGn+DCM0
1月〜4月くらいじゃないかな
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 01:38:19 ID:ft3GQ2N00
連載は先月で12話ほどストックがあるから出そうと思えば早めに出せそうだが
文庫にするときは加筆するようだから何時になるかわからんね
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 01:44:48 ID:zKS0H/680
最新号の大王もまたオリジナルてんこ盛りでいい感じだな
がんばれよ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 05:13:09 ID:cWzIOwHoO
完全受注って事は再販といか通常ラインナップは無いって考えた方が良いよね?
関係ないけどラプターの膝蹴りは脅威的な武器だよね
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 07:25:41 ID:GLE+sQXF0
ナイフ入れで中空だから見た目よりもろいよ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 07:53:00 ID:DR3SRv0k0
今までテックジャイアンで豪田って人が書いてるのかと思ってた
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 08:17:48 ID:nSZ2nHCBO
戦術機で肉弾戦をすればどうなるかは、クリスカF-15Eを見れば明らかな…

アーマー・スパイクやブレード・ベーンが付いてる部分は
ぶっ壊れないだろうけど
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 14:06:49 ID:G/ARpE9X0
スホホーイの肩刃向き90°間違ってるよな常識的に
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 16:41:20 ID:rLyu35HOO
>>476
戦術機の肩アーマは副腕で『持って』るんだぜ
ブレードの向きを変えるのなんて簡単
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 18:18:45 ID:6bifu0WK0
このまま行くと国連軍撃震売れ残るな
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 18:55:47 ID:yj35/3sTi
>>478
突然どうした?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 19:07:34 ID:gaBSmpsU0
>>478
吹雪乙
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 19:27:13 ID:8zo3EgI50
今週末はHRSRか モエコレ4の武ちゃんが欲しいから買いにいってくるかな
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:23:52 ID:HylkYYWB0
不知火も今週か・・・
ヴァルキリーズ分買えたらいいなぁ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:45:20 ID:DR3SRv0k0
しかしイベントと詠ってる割には変わり映えのしないラインナップだよな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:49:34 ID:XzCvfRCh0
>>482

勇者現るww
ってか12体そろえるとなると8万くらいかかるなw
俺も欲しいけどどうすっかなー
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:57:34 ID:M63vZ1vT0
>>478
SRで男前なの選んで買えるからいいじゃないか
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 21:24:53 ID:6bifu0WK0
>>485
そもそもSRにも売れ残りあるのか?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 21:28:28 ID:dfikuvOd0
ヤフオクも大分と値が落ちたな。
ウォッチしてた赤武の新品が7250円、中古が6250円だった。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 21:33:42 ID:G/ARpE9X0
age&ボクス
「お待ちしておりました>>482様。
いつもお買い上げまことにありがとうございます。お会計は6825(税込み)円が12点で81900円になります。
お支払いは一括でよろしいでしょうか?・・・・・・ありがとうざいます。
次回の吹雪JSPもよろしくおねがいします(^^)」
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 22:49:05 ID:qCcjIFhiO
すでにヴァルキリー分揃えているだけに、
今回のSPは、何とも言えない気分だ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:00:39 ID:VUp/Re+RO
>>489
俺もだよ同胞
買っても一機だなあ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:01:32 ID:M63vZ1vT0
>>486
予約満了してないと、発売日に当日分が店に出ると思ったんだけど
ちがったっけ?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:07:09 ID:XzCvfRCh0
>>489

14機持っててもッ今回も12機買おうかと思っている俺は異様かw
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:09:43 ID:rLnZSvBG0
弐型出した直後に国連不知火はねーわ
確実に売れる武御雷だろjk
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:10:06 ID:zKS0H/680
意味がわからん
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:14:58 ID:fR09j5Ym0
今回の不知火ってver2の為の実験台も兼ねてるんじゃなかった?
あとで更に改良されたのが出るのに12機買うとか正気か?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:32:13 ID:esAN88Y10
>>495
人それぞれってことでいいじゃないか。
その時はその時で買うだろうし、何よりヴァルキリーズを再現したいという欲がある。
ゲームのほうやるとね……青い不知火中隊が見てみたくなる。

今回のSP、可動を弐型化するようだから弐型の問題点は受け継いでそうだね。
時間があるなら改善してくれると嬉しいけど、どうだろう。改良型を出すなら確実に改善して貰いたいところ。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:34:59 ID:Dhs7yqD00
弐型の可動が抱えた欠点は、もうAロックの問題みたいなもんだからな
どうだろな
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:35:11 ID:xiay0Lx50
>>495
兼ねてないよ。

もともと不知火弐型の方が不知火の可動化を見越して
設計されてたってことだったと思う。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:42:33 ID:yj7WMlX20
>>498
※このモデルは不知火のさらなる可動化を追求する為の試作検討用モデルです。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:44:46 ID:HT68mK990
>>499
それってホビーラウンド2で展示されてた不知火のことで、JSパッケージのことじゃないと思うが。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:45:45 ID:yj7WMlX20
>>500
JSPのページからの引用なんだが
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:54:37 ID:esAN88Y10
>>497
これまではカラバリだったわけだけど、殲撃以降は新規造形来るからどうなってるか心配だな……
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 00:19:09 ID:GLNjgrBv0
殲撃もタイフーンも足首は一重のAロックだから弐型よりは多少安定するかな……?
トムキャットは公式の写真じゃよくわからん
別売りでいいからクリックなしのAノンロックでも出ねぇかな
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 00:58:00 ID:nQY9QPb9O
>>503
外す手間考えたら接着剤流し込む方が速い気がするぞ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 01:06:40 ID:nzp3/qqsO
武御リファインはまだか
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 01:07:29 ID:nzp3/qqsO
ageしてしまったorz
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 03:22:04 ID:yjjaES1g0
とりあえずF-14Exがでてくれればなんもいわない
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 08:00:24 ID:mPybctwe0
>>501
JSPのページの可動の詳細のとこをよく見てみるんだ
アレは不知火と弐型タリサ機を組み合わせた合成獣だ
「これ」が何を指しているかわからんから日本語って難しいよな
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 08:28:02 ID:giBT1n900
あのページの右側の説明読むと今回のはver1.5で今後2.0も出しますよ、って読めるが
あそこの※の文章は紹介ページの写真は実際の商品とは異なる開発段階のものを使ってます
っていうよくある「画像は開発中のものです」的な注釈にも思える。
まぁどっちでもいいよ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:10:02 ID:Lvj8G4ro0
へ、へへ…やっちまったぜ…。
弐型の跳躍ユニットの基部を接着したぜ…。
なあ、これでよかったんだよな?俺、頑張ったんだぜ?真鍮線仕込んだりとかさ…。
でも、どうしてもポロリするから、こうするしかなかったんだ…。
接着して、正しかったんだよな…?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:55:26 ID:O4dMEOvF0
そんなことしなくてもよかったのに、何故相談してくれなかったんだ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 14:30:55 ID:LwEQB1TA0
お前がそんなにも苦しんでいたことに気づけなかった……
止めてやれなかったのは、俺の罪だ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 14:41:10 ID:eJMvLuOy0
オレは塗装削って○イチも削り落として接着したわ
タリサ機はマイフェイバリットなんで手放すわけねぇし問題ないわ!
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:31:30 ID:KT8iyB/k0
ポーズ固定してるから台座に足の裏の接着もするよ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:57:27 ID:kAy23PGlO
持ってるA3全部やっちゃえ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 16:26:25 ID:HXQ+zwoB0
>>514
ポーズ固定ってもったいない・・・
アクションフィギュアは動かしたり装備組み換えたりするのが醍醐味だと思うんだが
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 16:32:13 ID:KT8iyB/k0
>>516
固定用ディスプレイ用とブンドド用はちゃんとあるから大丈夫だ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 16:50:34 ID:YU1rQ/WH0
物の価値とはそれを最後に手にした者が決めるのだそうだ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:16:14 ID:rXeBNHl+O
>>518
悔しさをこらえて蹴り上げた石ころも戦えればダイヤモンドにもなるってどっかの姉ちゃんが言ってた
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:26:12 ID:1NxMrcm70
>>519
「バカばっか・・・・」
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:34:11 ID:YU1rQ/WH0
石ころが・・・戦う・・・!?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:37:07 ID:tyaYLUu70
岩石級BETAとか?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:54:04 ID:mFHUT3k90
ドラえもんにそんな話があったな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:02:16 ID:88FzbLd2O
個人的には戦術機は素立ちが一番見栄えが良いと思う
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:06:26 ID:Lvj8G4ro0
>>524
なんとなくわかる。そっちのほうが兵器感があっていい。
俺も今までいろんなロボット見てきたけどさ、戦術機ほど兵器としての説得力に満ちたプロポーションのロボットは見たことないな。
特にイーグル、こりゃ実際に基地に並んでいてもなんの違和感もなさそうだ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:06:33 ID:gEMo5lUl0
武装をしっかりと保持して構えてるのが好きだな
BETAフィギュアがあれば乱戦時の格好もやらせてみたいけど
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:14:11 ID:TZtPAMaRi
>>525
>俺も今までいろんなロボット見てきたけどさ、戦術機ほど兵器としての説得力に満ちたプロポーションのロボットは見たことないな。
俺は逆にチェルミナートル見て、こんなんトッキントッキンした兵器あるかいな
と思って実機の画像検索して噴いた記憶がw
戦術機のデザイナーは天才やで
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:32:17 ID:O4dMEOvF0
>>525
それは理解できる、イーグルと含むアメリカの戦術機はなんと言うか面がしっかりしてる、戦闘機見てカッコいい!と思うのと同じ感覚が味わえる
それに比べると悪いと言う訳ではないけど日本の戦術機は兵器としてのイメージがフラフラしてる気がする、フツーのロボット見て感じるかっこよさみたいな?
弐型はそれが大分薄まったかも、だが兵器面したイーグルやファイティングファルコン、トムキャットにあるかっこよさとは違うんだよなー
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:37:32 ID:rXeBNHl+O
>俺も今までいろんなロボット見てきたけどさ、戦術機ほど兵器としての説得力に満ちたプロポーションのロボットは見たことないな。

!?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:40:02 ID:YBy5+JaO0
>>525
確かに、イーグルのデザインは最高だな。
俺はファントム(撃震)も好きだが
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 19:14:30 ID:kpPO3RFu0
>>527
跳躍ユニットの接続部、あんな細くて短いのにあれだけの推力を持つものをしっかり支えて、本体に運動力を伝えれるのか?
これだけが疑問。しかも固定じゃなくてぐりぐり動くしな。どんだけ強力関節なんだよと マニピュレータもそうだが・・・
武の様な変態起動とかしてると、跳躍ユニットだけすっぽぬけてどっかいきそうな感じがする
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 19:47:52 ID:IwEGcZPT0
>>531
衛士はそこらへんまで気にして使うのが普通なんじゃ・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 20:01:25 ID:pxt8xU1mO
>>532
531が言いたいのはそういうことじゃないと思うぞ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:09:11 ID:2UamCcJLP
跳躍ユニットの燃料が切れるまで持てばOK、
帰還時についてたらもうけもの
くらいの思想で設計してるんじゃね?w
スペースシャトルみたいに使い回すとコストかさみそうだし
だったらH2Bや固体燃料ブースタみたいに使い捨てる方が安いとか。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:14:44 ID:gEMo5lUl0
戦術機の値段の5割はその部分が占めています
とかじゃね?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:22:58 ID:BmW1pFkY0
BETAのナニカを利用してます!
で万事解決
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:30:18 ID:6tkcVGCv0
にしーって今もデザインに関わってるの?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 01:45:41 ID:cH5cMybj0
はやく月虹を商品化してほしいネー
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 08:08:12 ID:l9ttwodO0
月虹もうちょいデザインに変化つけれなかったのか?
二型と比べると地味すぎる
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 09:30:51 ID:SAqfpRmQ0
やれれメカとしてはもってこい
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 11:44:33 ID:Rg/joQovO
>>540
でも弐型が噛ませってどういう事なの……
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 12:11:49 ID:1sy4yDiK0
webに白弐型があったよ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 12:16:41 ID:FAmSJ6dQ0
まだあるよ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 12:29:33 ID:gQpQquMAO
TE冒頭では、外国機導入は心理的嫌悪みたいな感じだったけど
結局は根負けして導入せざるえないってとこは、何となく日本らしい

まぁ、それだけの結果を出しているけど〉月虹
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 12:41:16 ID:mtK330Wa0
そのうち純国産機が両方ともぶちのめすと思うわ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 13:09:57 ID:yaXojbR00
それは現実的にない
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 13:31:00 ID:2YtMSZIm0
詳しいスペックはよく知らないんだけど、
月虹のほうが弐型を超えるスペックを持ってるってこと?
それともコスト面なんかを考慮した総合的な評価が月虹のほうが高いってことかな?
不知火発展型の弐型よりもイーグル発展型の月虹のほうがスペックが上ってのはどうも釈然としなくてさ。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 13:56:31 ID:X4gP3Ukf0
F-15C型からSEへの改修費用より弐型の改修費用の方が高いってことじゃない?
金が掛かって操縦に技量が必要な能力70の機体を能力90にするより、
安くて能力60の機体を能力80にして数を揃えた方がいいとか。
XFJ計画で日本もある程度技術習得できたんでしょ?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 14:19:35 ID:90v8/+7+0
SEはE系統の機体だから改修はかなり難しいと思うけどね
それ以前のF-15系統からE型への改修が難しいからフェニックス構想が立ち上がったわけだし
HJでやってる話は撃震の代替機種選定だから単に弐型新造するより月虹新造する方がコスパが良かったんじゃない
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 16:22:21 ID:kYUFuzLd0
まあ、ほぼ設計値の限界にあるって設定の不知火=国産F−16?→ムリヤリ性能向上改造で弐型=F−2
より、

F−15C(J)→F15SEの方が、もともとの拡張性も高くて、結局安くつくっ感じだったんでしょ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 16:34:45 ID:0fhs4nNc0
>>550
違うよ、不知火がアメリカのチャチが入らなかったF-2だから弐型はロッキード・マーティンが提案したF-2スーパー改でしょ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 17:12:34 ID:Q72DgpFD0
>>550
>F−15C(J)→F15SEの方が、
こんな事したら陽炎の部品何%残るんだろうか…。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 17:46:43 ID:Rg/joQovO
なんか「イーグル系再販するから買ってね(はあと」的な販促のせいであんな強機体に設定されちまったんじゃないのかとか超ひねくれた思考にしかならんぜちくしょう
あんだけ前から引っ張ってきた弐型が、ポッと出でしかも大したデザインの変わらん陽炎のマイナーチェンジみたいな奴に凌駕されてるのが個人的に気にくわない
コスパ・ステルス性能は月虹、全体的な戦闘力は弐型が上とかにしなかったのは何故……
イーグル好きなのに物凄く複雑な気分だ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 17:55:14 ID:T//ZLfok0
>553
HJ読む限りだとそんな感じだけどなあ。
アフォーダビリティの観点で月虹が優位に立っている、と。あくまでもC/P的に優れている、ということの
ように読めたのだが。

なにせ、置き換え対象は二線級の撃震だし。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:03:08 ID:0ENUtazo0
A3を応援してるエンドユーザーをコケにしてるようにしか受け取れんけどね
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:16:21 ID:IE6oXcwr0
楽しみにしてHJ開いた時のがっかり感ときたらもう
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:18:07 ID:gQpQquMAO
A3にされたとき、ユーザーはどんな反応をするだろう
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:21:33 ID:BikVKOPG0
国連イーグルマダー?してなかったらいいや
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:51:26 ID:nOE/HoT3i
>>553
>なんか「イーグル系再販するから買ってね(はあと」的な販促のせいであんな強機体に設定されちまったんじゃないのかとか超ひねくれた思考にしかならんぜちくしょう
それじゃHJ読んで月虹が欲しくなった人の需要は満たせないんじゃね?
あくまで米軍機な訳だし
陽炎も再販するならともかく
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:52:30 ID:yX+se5UZ0
月虹は性能も高いし運用コスト面で最有力とはなってるけど、言い方は変だが弐型より強いとは
言われてないんだけどね。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:57:36 ID:Rg/joQovO
頭冷えた
陽炎の再販も月虹も欲しい
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:12:36 ID:cCnWUFBF0
sage ちょっとお聞きしたいんですが、A3買って2週間以上経って不良品の
交換できた方いますか? 予備で買っていたA3を開けて不良があったので
ユーザーサポートに電話したら、購入から2週間以上経っているので交換
できない、返金する場合は今後のWEB購入を禁止しますと言われたのですが。
A3かっこいいなーと思って最近買い始めたのですが、まさか逆に脅される
ようなことを言われるとは思っていませんでした。このメーカーって、
今までもこんな対応だったのでしょうか。。。。orz?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:19:09 ID:RaDiS6BZO
>>562
残念ながらそれは無理なんだよね
店頭や公式webで買ったならご愁傷様です…
大量生産する力はない企業だから仕方ない
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:26:04 ID:EJtwGx/y0
最近オクで開封品の出品が増えてるなぁw
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:28:03 ID:icg7VCFj0
黄武のときは1か月ちかくたってパーツ欠品があったのに気付いたけど、普通に交換してくれたぞ
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:44:41 ID:uM78De+j0
ホビーラウンドSRの福袋にA3関係のものは入ってるのかなあ
あと抽選会も
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:17:38 ID:WGmplO2n0
>>562
どっかで購入時の注意点に2週間以内でないと交換不可って書いてあっただろ。
脅されたって言うかそれを読んでないならお前が悪いんじゃね?
気持ちはワカランでもないが相当自己中だぞ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:26:11 ID:79fvW6s90
交換用の在庫を抱えるのって結構負担なんだよね
後で販売店に卸すようにでもしないと
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:27:27 ID:ILsyrv9qO
>>562
もしかしてバンダイのサポセンのような対応を期待してた?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:51:09 ID:cCnWUFBF0
 れすありがとうございました。SICを集めていたので、おもっきり盤台さぽせん
のような対応だと思ってました。買ったのはデモストカラーだったんですが、
今申込書や商品封入物を見ても、2週間以内とはどこにも書いてありませんでした。
その旨も電話で伝えたのですが、交換部品はあるが社内規則上交換できないとの
ことでした。初めて購入して、これから集めようと思っていたので、とても
ショックでした。初歩的な質問に答えてくださり、ありがとうございました。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:52:17 ID:WaeWt6Lb0
待て待て。俺らは慣れてるけど、ぶっちゃけこんな不義理な対応するのは
玩具メーカーだとボークスとアートストームくらいだぞ。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:58:13 ID:IE6oXcwr0
ドンマイとしか言えないな・・・
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:02:46 ID:79fvW6s90
買ったらすぐ欠品確認するようにするしかないな
そんなに大変な作業でもないし
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:04:24 ID:AJrh8Gnn0
特に無問題。買ったらすぐ中身確認すればいいだけ。
まあ、転売防止にも役立ちそうだしな。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:24:46 ID:ktIHKHtq0
玩具メーカーどうこうじゃなく普通の店で買ったもんとかだって
大抵1週間以内とかだろ
何週間経ってもしてもらえると思ってるほうがおかしい

>>570
どこで買ったかわからんが大概レシートか領収書に書いてあるはずだぞ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:33:02 ID:iGh+Y/vZ0
ボークスWEBの右上のヘルプデスクに初期不良の交換について14日以内ってかいてあるぞ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:39:09 ID:g3TLvnEJ0
いつまででも出来るはずがない…。
これが”ゆとり”か!
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:47:06 ID:7G0mUnYv0
未開封でおき続ける俺には無問題だ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 22:06:44 ID:mpJOX3AEO
まあ製造物責任者法だと一定期間の保守期間が義務付けられてるから 基本的にボークスが裁判でも起こされたら負けだけどな。
ただ7000円程度ではそんなキチガイはでないとふんでいるんだろうが。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 22:22:34 ID:2YtMSZIm0
>>579
アメリカだったら終わってたな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:12:42 ID:WaeWt6Lb0
買ったお店に時間経ってから文句言うならそりゃアホだけど、
メーカーに初期不良の交換申し出て断られるっつーのは普通ないだろ。
異常に慣らされてるだけで、実際ボークスがおかしい。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:21:53 ID:79fvW6s90
ボークスがおかしいってのはわかるが、14日以内に不良確認なんて無茶な注文でもあるまい
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:32:28 ID:1l70+9o10
設定では弐型にACTVみたいに背部スラスター付けられるらしい
A3でやってる人いないかな
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:35:18 ID:cCnWUFBF0
 自分も製造業に携わる身なので、PL法のことは考えていました。明日消費者センターに
相談してみます。もちろん、すぐに商品を確認しなかった私の落ち度ですが、まさかデモ4体
買って、4体とも腰アーマーが”/ /”こんなんなってるとは思わなかったので。
タリサ機も同じでした。ちなみに、SICクライマックスFを買ってヒザ当が斜めに
なってたとき、「このままじゃキックする時に、電仮面が足先まで移動できないんですが」
と盤台山に電話したら、「おっしゃる通りです」と言って、全新品+ハンカチを送って
くれました。。。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:37:26 ID:0fhs4nNc0
>>583
とっくについてるじゃん
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:37:32 ID:1l70+9o10
> ”/ /”こんなんなってるとは思わなかったので
惚れられたのか
羨ましい
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:40:00 ID:pJnr7SKe0
初期不良とPL法って関係あるの?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:43:04 ID:1l70+9o10
>>585
ttp://www.volks.co.jp/jp/a3/images/010_2.jpg
これの頭の後ろについてるのじゃないの?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:45:44 ID:ktIHKHtq0
>>584
5機そうなってたら仕様な気もしてくるが
俺のはそうなってないし、よくわからんな
画像でもうpしてもらいたいが
まあここでgdgd文句言うよりは某にクレーマーな感じで電話した方がいいだろうな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:47:35 ID:cCnWUFBF0
 長くなってすみません、もうひとつだけ。A3修理方法についても聞きました。
・A3の材質の多くはPVCとABS
・接着をはがす時は、ドライヤーでPVC部を30〜40秒熱して、当該部をゆすって外す。
・ドライヤーを30秒以上当てるとABSが変形するので、加熱時は注意する。
・接着面の接着剤をヤスリ等で落とし、瞬間接着剤で再接着する。
・ハゲた塗装部をラッカー系塗料でリタッチする。色は、似た色を、適当に。。。
今皿だったら、すみません。白弐型も頼んだので、今度は速攻確認します。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:50:03 ID:0ZulMgnQ0
茜弐型で胸が熱くなったな・・・なところに宗像風間に「あっちにゃ悪いがこいつで決まりだなww」なんて言われて前回の感動を踏みにじられた気分
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:50:50 ID:EJtwGx/y0
消費者センターなんて予算減少で機能縮小したから役に立たないでw
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:51:36 ID:SoxqxtMK0
うちの青弐型は股関節がまっすぐ立てないぐらい歪んで接着されてて
店員さんに確認してもらった上で、サポート送りしてもらったが
良品判定・現品返却だったよ

帰ってきたの見てその店員さんとヘコんでたが、まあ結局自分で治した

まあ某(本社)のサポートは期待しないほうがいいってことで

594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:59:49 ID:2YtMSZIm0
TEという外伝から弐型のエピソードを深く進めていき、
そしてHJで遂に本編組みの一人が搭乗、しかも帝国カラーで。ファンたちの感動の瞬間。
そこで月虹が
「今どんな気持ち?wwwwww今どんな気持ち?wwwwwwwwwwww」
って現れたようなもんだもんなあ。
月虹も弐型と同じように感情移入できるぐらい長く扱われてたとかなら別なんだけどさ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:04:14 ID:kQ8Wyeel0
>>588
ACTV真っ白すぎじゃね?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:05:08 ID:1l70+9o10
某の写真が明るいのはいつものことらしいっす
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:08:13 ID:SFnac6JB0
月虹→ステルス技術吸収→心神開発開始って流れなのか?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:17:31 ID:dKehsk+d0
弐型にあのスラスターつけたら兵站能力が……ACTVでも言われているのに。

まあ、ちょっと先月のTSFIAは頂けなかったかな。F-15SEが発表された時はいずれ来るだろうと思ってたけど
まさかこんな形で来るなんてね……もちっとマシな登場の仕方はなかったのかorz


599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:34:54 ID:W+zm9wYh0
AFの最初みたいに注釈つけたら万事解決
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:50:02 ID:c6lSZAUA0
TE本編とはぜーんぜん、関係ないんだからねっ!
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:54:36 ID:L7WfPr5p0
>>564
数量2のストライクイーグルが5000以上で落札されてたのは呆れた
再販待てよw
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 01:45:16 ID:5HOl8OxU0
情弱なんだよきっと
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 04:15:27 ID:ASucJVKC0
兵器として導入面でのメリット、主にコストで月虹が買ってるだけで性能が弐型以上なんて記述はどこにもないよ
準第三世代機と第三世代機の改良型じゃステルス以外に性能面で比べるべくもないだろうし
宗像大尉(おそらく)が褒めちぎったから誤解されてるだけだと思うが
と弐型信者の擁護コメでした
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 09:16:53 ID:YJX+uYTx0
そもそもステルスがBETAにどれほど有効なのかもわからんしな!
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 09:36:23 ID:EbQXzr8f0
迷彩が形式的な物になっている以上、視覚(あんのか?)以外で捉えている可能性があるしね
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 09:58:10 ID:YCTbWBS60
戦術機のステルスは対人類用で、BETAには関係ない

月虹の売りは運用コスト(イーグルカスタマーに限るw)
既存のF-15系列の機材がそのまんま使えますよってことかな?
帝国が求めているのは撃震の代替なんで微妙にずれているようなw

最終的には模擬戦闘で決めるのかな
ヴァルキリーズvsヴァルキリーズとか、弐型開発主任vs月虹開発衛士とかで

あと、陽炎にF-4JXと同様の改修を施す案が潰れたのは月虹のせいかな?
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 10:03:55 ID:h3+ckTg/i
まとめWikiより抜粋

壱型丙に施されているカラーリングは、フェリス・カモフラージュと呼ばれている。
これは機体の形状や飛行速度、移動方向などを欺瞞するための迷彩塗装の一種で、
物体を判別するのに視覚に頼らないBETAに対しては効果がないことが判明しているが、名残として使用され続けている。

まぁ、そもそも戦術機の大きさからしたら迷彩なんてものが意味を成さないけどなw
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 10:08:11 ID:7ut/AJxT0
月虹のステルス捨てるっす
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 10:25:42 ID:WrIS/w770
>605
そもそもBETAの優先攻撃目標についての話を聞く限りにおいて、レーダーでもなければ
視角でもない、謎の探知能力で有人の精密電子機器をターゲットにするからな。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 10:53:41 ID:XcfTXbuW0
改造次第で第三世代以上の力を秘めるとは
つくづく元のF-15ってのが伸び白の多い優秀な機体ってことだな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 11:34:02 ID:uOmKzfsuO
どう考えても光線級の命中率の高さは、あのまんまるおめめによるものだと思うんだ…
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 11:53:25 ID:TMcs2EWR0
弐型と撃震発送メール来た
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 12:25:47 ID:ZpVuupW0O
今更なんだけど、不知火SPって一応LIMITEDだから、制限とかあるんかな?

ふと気になってしまった。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 12:30:14 ID:79womFg00
>>613
制限なしなのでJSPでヴァルキリーを揃えることができます!
みたいに言われてた気がするから制限はないと思う。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 12:48:34 ID:ETCh3gycO
注文来た分は完全生産って話だったはず。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 12:52:36 ID:P5uQuMBEi
>>611
発射した後焼き付いて何も見えなくなるんですね
分かります
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 12:57:28 ID:79womFg00
>>616
確かMHにそんなのいたな。
FSS好きな友人に「MHでBETAに対抗できるかな」とか言ってたんだがどうなんだろうか。
俺的にはまず無理だろうと思うんだが。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 12:59:29 ID:XYbwX566O
FSSの厨設定なめんな
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 13:01:08 ID:FCoSlp6AO
>>594
ヴァルキリーズと言えば不知火だろjkみたいな偏見を持っているからなんだか寝取られた気分だ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:04:09 ID:OL4sDnI70
FSSは神が干渉するしなぁ

ウチにも素体きたーようやくこれでフレンチメイドが着せられるぜ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:30:49 ID:i5sUh0U+0
不知火JSPの腕は180度曲がる?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:37:58 ID:RR0VDu4t0
>>617
一応悪魔との戦争もしてるはず、MH。
レッドミラージュクラス以上なら戦える。
ドラゴンが味方についてくれるなら、宇宙中のハイブ(オリジナルハイブだけで10の16乗以上ある)さえ排除可能
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:39:11 ID:RR0VDu4t0
どうでもいいが、勢いで激震と不知火Uを5個づつたのんだら、7万って来たわ・・・・・・・・・・。

アホだ・
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:52:54 ID:/BICLnfd0
撃震はわかるけど、弐型で5個ってのは凄いな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:55:25 ID:3j6ifEws0
月虹採用で涙目wwwwwww
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 15:50:45 ID:scku/kUsi
>>617
一応騎士の反応速度を持ってすればレーザーも余裕で避けられるそうで
ただ、最新の設定だと剣聖クラスでも集団戦闘は分が悪いらしい
まぁ、BETAみたいなのが相手なら重レーザー級の射程外からバスター撃ち込むか
LEDをハイブの手前までワープさせてライドギグのインフェルノナパームで灰に・・・
ってやっぱ鬼だ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 15:54:44 ID:scku/kUsi
>>624
>弐型で5個ってのは
リペイント用だな!
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 16:14:22 ID:eOzJsZKW0
FSSだったら、なにもMHみたいな高コスト機もってこなくても
あの空飛ぶ戦車で十分のような気がする。

もちろん高く飛行すればレーザーで打ち落とされるだろうけど、
あの機動性は十分魅力的だと思う。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 16:40:30 ID:EbQXzr8f0
>>626
面倒だからツインタワーでいいよ

サポ時期も明記してあって読まない自分が悪いのに消費者センター(笑)
そらweb購入も断られるわな
そもそもデモカラーをそんなに買って転売でもするのか?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 16:47:08 ID:FCoSlp6AO
>>627
リペしてくれと言わんばかりの機体色だものな
まるで塗り絵だ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 16:56:03 ID:3j6ifEws0
白弐型は他の弐型よりも迷彩が美しいと思うんだが俺は異端のようだ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 17:21:20 ID:PL2nvuaXO
不良品交換については、買ってすぐに空けなかったお前が悪い。
だが、返金したらweb通販での購入禁止すると脅迫まがいなことを言うのは、公取法か特定商取引法か独禁法のどれかに触れてる気がする。

教えてエロい人!
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 17:21:44 ID:6/uNU9QS0
迷彩塗装するなら、そりゃ白のがベースいいんじゃね?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 17:23:09 ID:2S6T8K5uO
近衛主導の第三のトライアル機体とか出ないかな…

もちろん「心神」だけどな。


実際の装備実験団は…
「スサノオの荷電粒子砲つええな〜」
「戦術機に付けたら良くね?」
「スゲー!頭いいなお前!」
「ちょ!それ、早乙女・ファイター・武士道!」

現場
「撃震が標的だとアクビが…」
「支援に来たどバカにサレタ…」
「再来年位にウチにくるかもよ?多分」
「そう言って実際に来たのは20年たつがな!」
「衛士の娘…可愛いなぁ」

こんな風景なはずだ!TK-Xのときもこんなんだった。ソースは俺。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 18:02:18 ID:KchxqBO90
店頭で予約したA-lockまだかなぁ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 18:59:04 ID:ETCh3gycO
やっぱ店で予約した商品て店に取りに行かなきゃならないんだよね?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 19:15:38 ID:mLbgPB8X0
>>636
送料払えば配送してくれる
ただし当然といえば当然だが一部入金不可で全額前払いになる
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 19:29:27 ID:RvVQSmL+O
逆にweb予約したものを店頭で引き取りってできるのかな?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 19:34:04 ID:y3VjnEn40
カキコする前に調べようぜ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 19:35:04 ID:42TyJAFwi
>>636
店に行けない理由があると?
ダルイからとか無しな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 19:52:45 ID:uOmKzfsuO
近所のSRに電話したら弐型は予約完売だそうだ…orz

悔しいからHR横目に余ってるらしい撃震を中隊買いしてくる!
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 20:43:30 ID:FCoSlp6AO
>>641
予約注文されていないものを発注してそんなに大量に店に置くもんなのか……?
まさかHRならそういうのもありなのか
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 20:48:20 ID:T9lKvX+tO
ないない
他の店舗で余りがあったら回してもらえることもあるそうな
でも最近は店舗予約数もSR全店舗で数調整してるらしいから予約完売品は余程のことがなければないだろうな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 20:53:12 ID:Znw+e8Py0
>>641
そんなに欲しいならなぜ予約しなかったんだ?
人気機体はすぐ完売することくらいこのスレにいるなら予想できただろうに
仕事が忙しかった?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 21:04:08 ID:uOmKzfsuO
>>644
オルタ終わってTE読み始めた頃に予約は終わってたんだ…
新参でスマン。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 21:09:31 ID:FCoSlp6AO
>>643
だよな
この前札幌SR行ったら帝国撃震と黒御雷、スタメンの吹雪さん達が陳列してたが、どういった経緯で余ったんだろ
不良品対応用のストックから回されたんだろうか
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 21:15:49 ID:T9lKvX+tO
>>646
帝国撃震と黒武御雷は再販あったからそれでじゃね?
一般ラインナップのは店舗でも交換用ストック出すこともあるだろうけどさ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 21:22:17 ID:FCoSlp6AO
>>647
ああ、そういやそうだった
店頭予約完売リスク回避のためにやむを得ず通販で注文してしまった二体だ
ポインヨチョットモッタイナカッタナー
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 22:04:44 ID:UczHTIN10
白弐型の発送メールきたぁ〜
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 22:45:36 ID:lto5diLg0
スプで冥夜1000円よ〜
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 22:49:40 ID:Ww2QoQLt0
あれ?予約できないぞ?不知火のための事前処置か?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 22:53:29 ID:A88VEnY/0
HR2のアフターレポート来てるね。
俺写ってないや・・・(´・ω・`)ショボーン
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:07:22 ID:RX/HjpBe0
FCのほう、予約始まってるぞ。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:09:20 ID:y3VjnEn40
そろそろハイヴ突入準備するか
G元素2つ奪取が今回の最低目標だ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:18:01 ID:TMcs2EWR0
>>654
デフォルメなら10時からじゃないのか?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:18:46 ID:Uk/Lod+70
ああああああああ
FC限定だと思ってFCで予約しちまったあああああ

ちくしょう
WEBのほうがポイントたまるしクレカ使えるのにいいいいいい
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:21:20 ID:eZSw5B9h0
いい加減ここで実況すんのやめろよな
また朝まで繋がらない繋がらないの合唱だろ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:21:30 ID:y3VjnEn40
10時からか、起きれないかも・・・
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:43:36 ID:djh3epkNO
アフターレポートのオリ戦の迷彩新旧不知火カッケェwww
スーパーロボットばかりじゃなくてリアル系もそこそこあったんだな
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:55:59 ID:RX/HjpBe0
完全受注だから期間内に予約すればいつだっていいと思うんだが。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:56:56 ID:+M8Yv1w00
そうだがみんなPCの前に待機だろ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:57:23 ID:RX/HjpBe0
いつでも出撃可能なのか!?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:00:39 ID:Zp0fRbyU0
お?予約出来る?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:00:52 ID:Mgspv/Pk0
あっさり
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:01:08 ID:UczHTIN10
予約はじまった
軽いよ今w
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:01:27 ID:+M8Yv1w00
軽かったな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:04:02 ID:+M8Yv1w00
たけみーのキーホルダーはまだだったんだな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:08:34 ID:PUNQsLWj0
とりあえず3機予約したぜ。
12機は諦めました\(^o^)/
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:12:59 ID:/uveei+P0
やっとA-lock再販だよ
行く気なかったが明日SR行くか
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:24:42 ID:IOfAu5Uw0
(1)首パーツのボールジョイント化。
(2)胴体と腰パーツを、“不知火・弐型”と同様のギミックに交換。
(3)肩内部から上腕までを、“不知火・弐型”と同様のギミックに換装。
(4)跳躍(ジャンプ)ユニットのジョイントを、“不知火・弐型”と同じものに交換。
(5)腰アーマーを金属線接続に変更。
(6)足首をA-LOCK二重関節に変更。

弐型並にゆるゆるなのか…?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:30:45 ID:3dlkDIHk0
全てA-LOCKのせいでつ、早く対処してほしい
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:35:44 ID:CWTGSXR10
ハルーのチクビに免じて一個だけ買ってやるか
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 01:19:31 ID:Z/y4NqhY0
あー今日から不知火(改)予約と弐型受け取りか
いかにゃあならんが第2弾発表があるかと様子見していた恋姫BOXをまだ受け取っていないため
顔なじみの店員さんの顔を見るのが後ろめたい
第2弾でないなら受け取るの嫌だといわざるを得ない出来だぜ、、、
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 01:20:45 ID:3Jj4fA430
今回は簡単に予約できたな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 01:22:08 ID:M/VBtt1C0
あれ、JSPって10〜12日までじゃなかったのか
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 01:37:07 ID:YNEMg4Pa0
流石に12機は持ってないから、JSP買うか迷うんだが…
F-14なりEF-2000なりを複数買いするべきか迷うんだよな

帝国弐型がカッコ良すぎたのも
今更通常不知火の配備数を増やすことにためらいを生んでいる
俺の中で。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 02:55:49 ID:NMzeGzt30
そいや今日からボビーラウンドSRか
代わり映えしないラインナップだから行かんけど
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 08:53:19 ID:NHNHeyMx0
今度のトレフェスでも「アレ」が出るようだな
今度こそは…と思っているが、どうなるものやら
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 09:00:50 ID:v0F966be0
アフターレポートに俺写ってた・・・・・・・・・。二枚も・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも撮られた記憶のある場面じゃなかったんだが・・・・・・・・・・・・・・。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 09:05:04 ID:WtpK4ZFtO
5thにも応募券ついてるかな?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:01:46 ID:hlB5bg050
軽すぎワロタいつもどおり鯖落ちだと思ったが
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:18:26 ID:FIaClwtDO
ボークス行って不知火引き取ってきたけど

前の奴が金賞引くとかどんだけ…
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:29:25 ID:hlB5bg050
ああ今回もまた股間緩いな・・・
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:31:00 ID:6vknsyIb0
ってか確かに軽いけどカートのタブが無いよ
NEXTなんか商品自体空なんすけど
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:34:51 ID:hlB5bg050
>>684
イベント開催中の受注受付について

イベント開始直後はアクセスの混雑を避けるため、以下の受注受付を一時ストップいたします。
混雑が解消され次第(14時頃を予定)、受注を再開いたします。
ttp://www.volks.co.jp/jp/store/ct_hrsr_jg.aspx
だそうだ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:35:09 ID:HtAWVwYy0
8時に予約したらかそれまではあったのに
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:42:59 ID:xqYRvBwX0
>>685
さっき見つけた・・・
イベントのページの方だけで告知とか受注とかやめてくり・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 11:04:03 ID:SvL3d0wZ0
>>682
ららぽか、スタッフの人も驚いてたな
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 11:25:50 ID:CWTGSXR10
今回ジョイント自体はかなりキッチリ目のを使ってるけど
やっぱ設計自体に無理があるよな
弐型まだ緩々だわ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 11:30:08 ID:NMzeGzt30
>>678
ボークス参加したっけ?
と思ったが一般Dの方か?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 12:07:37 ID:FWURlnvvO
今日通販隊やってない?
なんど電話しても繋がらない
昼で混んでるから?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 12:24:21 ID:CWTGSXR10
撃震かっこいいなぁ
このドッシリ感たまらんわ
帝国撃震はゆるゆるだったけど
国連撃震はいい感じだな
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 12:29:26 ID:hlB5bg050
こっちも国連撃震がっしりしててよかった
これからも頑張って欲しいわ
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 12:30:24 ID:TsgkV6RG0
金がねぇ
代引きできねぇ
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 12:46:27 ID:1e3+ThiWO
撃震は色も作中イメージに近くていいなあ
SRいったらホビーラウンド用のアイテムが結構売ってた
マブラヴ関連は赤武御雷のキーホルダーが残ってた
俺自身は池袋で随分と並んだ組だが
こういう形でイベントに参加できなかったひとをフォローしてくれるのはいいね
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 12:52:30 ID:DUrPmQkcO
画像みた限り、他機とは色が違うみたいだったけど
ガンマウント流用は違和感ある?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 13:08:45 ID:1leLd3yfO
アキバ、Aロック完売とか書いてあったな。
帰りに抽選したら最後に残ってた銀賞の鏡音リンレンを当ててしまった・・・
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 13:10:57 ID:yxLawdTiO
>>697
おめでとう
それを売って戦術機調達の資金源にするんだ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 13:44:23 ID:v0F966be0
>>682
金賞ってなに?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 13:47:18 ID:j2QzLApR0
>>699
不知火・壱型丙
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 13:51:16 ID:v0F966be0
>>700
ありがと。しょぼくなったなあ。やっぱりタケミが欲しいよね。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 14:26:56 ID:yxLawdTiO
>>700
ち、超欲しい……
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 14:30:14 ID:/T72yNdOO
全然ショボくねーよ、柳瀬ファンとしては。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 14:36:41 ID:BKj54G3D0
>>690
まぁ多分スサノオじゃね?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 14:38:58 ID:1leLd3yfO
夏のイベントでは武御雷全種類っていう賞品があったな。
まぁあれは抽選じゃなくてミニゲームだけど
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 14:41:44 ID:QKd9Y7J/0
そんな夢の様な賞品があったのか。知らなかった
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 15:02:17 ID:v0F966be0
>>702-703
全受注生産品だったんだよ?今回のJSPと同じモン。

しかも、町田SR開店時には山積みだったんだけど?

黄色ミカヅチや青ミカヅチの方がいいや。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 15:09:14 ID:GOzB/dZFO
状況は変わったんだ
確かに完全受注だった壱型丙がここまで人気あるのは奇妙ではあるが、当時A3の存在を知らなかった人には十分魅力的に見えるのだろう
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 16:15:11 ID:3umQ0pJp0
結局栗の子ガードは出ないのかな
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 16:37:57 ID:eKV+N0fj0
国連不知火の武器set、SRで売ってるとこない?

711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 16:39:52 ID:77LCYm310
A3はじめて買ったけど、けっこうでかいのね
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 16:41:31 ID:yxLawdTiO
>>707
じゃあこのポケットティッシュを6800円で買ってくださいよォー
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 16:47:08 ID:u195JKJzO
栗の子ガードも弐型で欲しいな
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 17:08:49 ID:zf8ORvsb0
国連撃震、ガンマウント無しってのが痛いな。
吹雪のガンマウントを装備させてみたら、結構色が違うから違和感がある。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 17:31:46 ID:ENW0lTKJ0
発送されたはずの国撃と弐型が来ない…だと…?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 17:32:44 ID:OMX8mirP0
佐川HPで調べるんだ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 17:39:54 ID:ENW0lTKJ0
>>716
レスさんくす。
調べたが、配達店まで届いてない…
これだから北海道は…
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 17:48:12 ID:yxLawdTiO
>>717
台風の影響で遅れてるんじゃないかな
本州で足踏みしてたのかもしれん
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 17:53:02 ID:ENW0lTKJ0
>>718
そうかもしれない。
届くまでオルタやって待ってるわ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 17:54:56 ID:K/DKddQG0
撃震さんの(箱の)中すごく暖かいナリ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:04:55 ID:p3S5Q6k6i
新宿SRが亡くなったのが痛いorz
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:13:03 ID:Zji8qDPv0
>>715
東京の者だが佐川のHPで「最寄店到着」の表示なく今届いた
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:15:03 ID:CNbzmkG80
なんか国連撃震心なしかひょろい気がするんだけど気のせい?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:26:12 ID:pReoZmp4O
期待せずに名古屋SRに足を運んだが閑散としてた。

小さいたけみーキーホルダー可愛いw
ボークスニュースで存在しか知らなかったがまさか手に入る機会に恵まれるとは。

赤と白以外もあったのかな?
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:26:14 ID:K/DKddQG0
>>723
膝の半死は変わらず
股間はちょっと硬くなったから開脚がしにくいくらいかな
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:30:21 ID:4xOuP7bP0
>>724
大分前に紫が出てた。
冥夜は知り合いにあげたが武は取ってある。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:49:05 ID:/T72yNdOO
ヤマトのドライバーから電話きてもう1時間以上待ってるが…
俺の弐型と撃震積んだまま事故ってんじゃねーだろな…
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:49:20 ID:yxLawdTiO
>>724
紫のストラップならうちにあるがキーホルダーはわからん
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:50:05 ID:+4R03PEI0
不知火買うか悩むな
一機でも持ってたらスルー出来たんだけど一機も持ってないし
毎回思うのは送料が地味に痛い
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:52:17 ID:YNEMg4Pa0
新作引き取ってきた
改めて思う、F-4かっけぇ
帝国のダークグレーもいいが、こういったライトカラーも
直線的なフォルムを際立たせているな
やっぱ戦術機の中でもトップクラスに好きなのはコイツだわ
撃震っていう男らしい名前もイカス

>>714
すっぱり諦めてWブレードマウントにしたわ
パッケ裏には改良型の記述があったし、
この国連撃震はVerUPを繰り返した結果、
前線で格闘戦運用が可能になっているのだと
脳内補完することにした
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:04:26 ID:K/DKddQG0
軍曹が搭乗してる設定で
突撃砲長刀それぞれ1個って脳内補完してる
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:07:50 ID:At5oJFRs0
この前のアンケートのアレでガンマウント引いた人は気軽にリペできていいのう…
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:14:49 ID:nsiO5zgE0
今回、初めて弐型キターんだが、股がガバガバなのは使用なのか・・・?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:16:08 ID:QcKQ9SWc0
全てA-LOCKのせいなんだ、諦めてくれ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:18:55 ID:ldmJdKSAO
トムキャットとかタイフーンとかラファールとかもはや誰が乗ってる機体なのかすら分からん
弐型あたりまでしかついていけない
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:21:51 ID:33fx2g8b0
な・・・に・・・まだALOCK直らないのか・・?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:24:58 ID:tK4eKc/I0
とりあえず到着した白弐型いじってるが立たせるの難しいね。
瑞鶴や撃震は本体が重いこともあって立たせてポーズもやりやすかったが細いとこうも難しいとは思ってなかったな。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:36:36 ID:UT3YaqIl0
>>735
まとめwikiを見れば大体わかるよ。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 19:50:20 ID:GOzB/dZFO
弐型の股関節はA-lockじゃなく組み付けの問題らしいけど
修正しにくい箇所だからな…
ま、最悪飛ばしてディスプレイするから俺はいいけど、工場の組み付け精度は上げて欲しいもんだね
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 20:09:28 ID:A0aW8nMMO
>>679
俺も一枚デカデカと写ってたぜ

壱型丙、可動今一だし新不知火でるし
武器と迷彩ぐらいしかいいとこないように思える

やっぱ持ってる人と持ってない人で感覚かなり違うね
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 20:17:58 ID:aeVLFlV40
うちの弐型の股間は大丈夫だったんだぜ。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 20:21:15 ID:fG4eRkJ90
モエコレ04をプレ値でテンバイヤーから買ったやつざまぁ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 20:38:56 ID:6j+d8hYr0
>>737
倒れやすい・・・
第3世代の設定どうりじゃまいかw
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 20:42:22 ID:3AaVosho0
>>726
>>728
サンクス。そういえばSRのショーケース内で小さい紫たけみーを見た気がする。

a-brandの月詠が再販される日は来るのか…来ないよな…
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 21:10:48 ID:R6iK/zHU0
a-brandは解散したからなぁ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 21:17:20 ID:K/DKddQG0
>>737
膝裏のアレを付けると少しマシになるぞ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 21:37:26 ID:s3DODP070
オレの白弐型は他のカラーかなりよかったぞ。
若干跳躍ユニットが緩いが充分至大点だった。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 22:58:07 ID:ApqZHcdK0
再販不知火…
股ぬるぬる仕様とか…
注文しようと思ったがやめた…
今回はもとの仕様でいいじゃん
完全なVer2でてから出せや
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:00:58 ID:aeVLFlV40
ホビーラウンド2で不知火再販は股関節がゆるくならないよう調節するって言ってたよ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:03:33 ID:ApqZHcdK0
まじか?
どうなんかな…
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:06:12 ID:YNEMg4Pa0
>>740
武器と本体塗装色が良かったらロボフィグとしては相当良いだろjk・・・
誰もが可動第一なわけでもないしな(逆もまた然りだが)
戦術機は結構共通の武装が多いから
こういう試作兵器みたいな得物は変わり映えがしてよい

弐型がコケやすいのは相変わらず根性の無いA-LOCKのせいもあるが
パッケから出した状態だとデフォで足首のA-LOCKが引き起こされた状態になってて
そのまんまポーズ付けてる人も居るのではなかろうか
足首押し込んで間接を収納すると少しマシになるよ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:09:00 ID:ApqZHcdK0
FCのA3通販ページで
※ この商品は限定品ではありませんので、
生産が追いつき次第購入可能です。
今回購入できなかった方は不当な高額で
ご購入してしまわないようご注意ください。

ってすべてのやつに書いてあるけど
明らかに再販しないのあるだろ…
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:10:42 ID:UT3YaqIl0
>>749
股の解消してくれれば嬉しいね。
これが帝国弐型にも施されればなお嬉しい。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:22:25 ID:nsiO5zgE0
弐型の足首A-LOCKを一般の足首に使うA-LOCKに変えてみたら、驚きの安定間w
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:48:33 ID:6j+d8hYr0
A3に再販希望アンケート付けてくれよ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 00:04:57 ID:DPAKmDM80
おぉ、弐型開封したら頭部のアンテナがバッキリバッキリ言ってたぜ・・・
しかしカッコいいw
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 00:05:07 ID:keUKziZp0
まぁ、帝国&富士教導隊不知火ver.2のために
ささやかながら一機配備する
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 01:09:32 ID:momCs8EJ0
>帝国&富士教導隊不知火ver.2のために

コンプ派の私には酷ですぜw
まあ、出たら買うけど正直いらん

拡張パック出してくれたら良いんだけどね
武器セットみたいに大量に売れ残るからしないだろうけど
ver.2出すくらいなら拡張パック&再生産かけてくれっと心の底から思ってる
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 01:12:59 ID:W0KiWx+XO
>>758
…両方買うつもりなら余計金かからないかそれ
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 03:20:47 ID:DEy1J8NqO
JSP逆手長刀も付けてくれればいいのに
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 03:28:31 ID:+q80iqHd0
白と赤のタケミキーホルダーはもう完売しちゃったかな?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 03:34:24 ID:KAthUel0O
>>759
既に所持してる人に救済処置をくれって事

いくらなんでも酷いだろw
まぁ、今回の国不知火も同じ事なんだが(・ω・`)
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 04:44:12 ID:G6jxJyglO
さっき、帝国不知火が軌道降下に失敗して右腰アーマーの軸と右ブレードマウントの軸が逝った・・・

仕方ないので、真鍮線刺して接着して乾燥中・・・30センチの高さから頭から落ちて逝かないでよ・・・
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 06:00:35 ID:MSt0GfJN0
もう不知火実質2.0じゃん これ以上何を望むんだ?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 08:59:36 ID:MqGG7lmF0
>>764
ばか、ヴァージョン2なんていったら、買い支えた連中が離れるだろ?JSPなんです、お祭り商品なんです。
あくまで、改良版です。そうです改良版です。ver1,5です、可動検討モデルなんです。

でもこれで旧バージョンパケッージの奴の再販は無くなた。帝国不知火や不知火丙も旧パケは再販なくなたね。
新参のコンプ派は今のうちに安くなった旧版買っておけ。まあ、開封ブンドド派には関係ないかもしれないが。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 10:07:52 ID:7PkhsPKAO
ノリでデモンベインブラッド買ったけどこれいいな…

弐型はデモの時は突撃銃の軸が太くて泣いたけど今回はどうかなぁ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 10:21:45 ID:MFptUfls0
>>766
突撃銃の手しばらく差しといたら、長刀の手を入れようとしたらスカスカでござるの巻
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 10:46:50 ID:KAthUel0O
もし不知火&武が2.0になって各色販売になったらA3から退くつもりなんだぜ

黄武や壱型丙とか限定を欲しがる気持ちは分かるが再販かかると苦労した日々が無駄になるし複雑な気分に陥るから止めて欲しい
ゲームとセットなら許せるがw
基本コンプだけど本編&外伝の主要キャラ分は数揃えてるから正直、2.0化されてもな

今回
12機維持と武水月冥夜の為に旧版三機放出して三機新たに配備する
新参は良いけど古参に救済処置くれ

あ、でも
いつか分からんが海神は買う
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:22:08 ID:5lycDAhJ0
こういう意見が通って武2.0が潰えたとしたら他のファンはどう思うかね
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:25:43 ID:MqGG7lmF0
>>769
つ「自分で改造しろ」

実際最初のコンセプトは、GKとアクションフィギアの中間だったんだから。
だから保障も14日しかない。

自分で治せない人は触らないでくださいと。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:34:28 ID:PkpmKBOd0
まあ自分勝手を承知で言わせてもらえば俺も同意見だな。
救済措置もなくバージョンアップ販売されたら
中隊購入で買い支えてきた人間的には正直萎える。
シリーズもだれてきたし手を引くいい機会になるだろうとは思う。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:35:38 ID:R7xtAIW90
黙って手を引いてくれるなら別にかまわないけど
いろんなところで愚痴ばっかり言い続けるのは勘弁な
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:35:51 ID:GSCP+ASs0
>>768
苦労したってw
趣味で満足するんじゃなくて、苦労する位ならもう集めるなよww
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:37:26 ID:W0KiWx+XO
俺なんかは初期から買ってるがシリーズが長期化するならボークスのver2に期待してるけどなあ
元々よくそういうのやる企業だし、出来がよくなるのはありがたいことだし
今となっては魅力感じない機体買い支えなくともそのうちはけるしね
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:39:19 ID:MqGG7lmF0
>>772
手を引きたくないから、黙ってないんだろ?
本当に手を引きたいなら黙って引いてるよ。バカ?

正直今回のJSPはなえる。値段同じで全武装+可動拡大だろ?これで12機新規に揃える奴は歓喜かもしれないが、

12機も揃えるような奴の大半はオクなり、最初の販売で旧版を揃えているから。

まあ販売側としたら主人公機がいつまでも品切れ&可動が劣るってのじゃ困るから今回のJSPなんだろうけど。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:42:31 ID:MqGG7lmF0
>>773
趣味人じゃねーなあ。手に入りにくい物を手に入れるから快感だし、それを集めるのが趣味なんじゃねーか。

1万出したお気に入りが、買った1週間後に100円でワゴン入りだったって感覚かな?
まあ、ブンドドして十分元取ったなら満足かもしれないけどね。そういう商品でもないし。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:45:35 ID:R7xtAIW90
苦労して手に入れるから快感なんじゃなくて綺麗に揃ってることが快感なんだけどなあ
趣味が何たるかとか勝手に語るなよ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:45:37 ID:nI1KyohL0
なんでこう極端な例えをするかね
限定だから欲しがってるんだろとか未だに言ってるアレなのもいるし
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:49:40 ID:1uFCyrYo0
でも>>7678みたいのを読むと、
つまり「欲しいから」買ったのではなくて「限定だから」買ったってこと?だから再版されると悔しいんだね。
と思ってしまう。本意はどうなのかは知らんが
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:50:20 ID:1uFCyrYo0
7678www長距離すぎるw
>>768
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 11:52:55 ID:MqGG7lmF0
>>779
限定だからというより、自分の持っているものが価値あって快感。さらにそれを持たない連中のうらやましがるカヲがさらに快感
って感じだろ。

こんだけ人気出て無くても普通にまったり集めただろうが、急に持ち上げらてから、落っことされるのは嫌なだけだろ。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:01:53 ID:wC2mcWctO
不知火一機も持って無かったから買おうと思ってたけど1.5とか言われると迷うわ
そのうち2.0が出るかもと思うとそれまで待つか
もし出てもフル装備とは限らないし今回買うか
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:08:54 ID:JcahQ1AA0
ガンダムじゃねぇんだから2,0なんぞ出ないだろ、出ても一年以上先だろうし
さっさと買っとけ
届くのは来年だがな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:11:36 ID:5lycDAhJ0
そもそも12個も買うのは『素晴らしいファンとバカの半々な立ち位置』の客だと思ってた
こういう行為は趣味人の酔狂だし『12機揃えちまったw』と随分気が済んだ事だろうよ
企業努力で新版出すってんだから趣味人なら見苦しい愚痴こぼさず酔狂貫いて欲しい
いい年こいてりゃこんな事例は今まで腐るほどあったろう
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:21:16 ID:cz2nC/tG0
『さよならを教えて』を高値で購入した奴が
再販されたら憤死すると言ってるのと同じだな。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:22:47 ID:iGOxQ0vu0
まぁ難しいところだねぇ、現にシリーズが続いてきたのは
そういう中隊規模で買い支えてくれたファンだしな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:38:42 ID:W0KiWx+XO
まあメーカーが一番ありがたいのはどの機体も同じ数を満遍なく買うユーザーだろうけどね
実際不知火の中隊買いのような流れを恐らく期待して数多めに作ったらアレだったのあるし
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:50:28 ID:AmEK2KGn0
>>787
とはいえ価格帯考えたら
そういうユーザーが主流層になるって考える方が感覚としては異常だと思う。
TEだけじゃなくてHJにも連載始めて拡大傾向になった時点で
その辺りの感覚が改められなかったとしたらそれこそ事業戦略としては手落ちだよ。

とはいえそういう風にユーザー層が薄く広くなったからって
じゃあ数が足りてるかっていうとそれはまた別の話なんだろうけどな。
現状はカラバリの極端な短期連投と新製品投入のペースが早すぎる故のこしだし。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:09:16 ID:Jos34Ccs0
別に辞めたいなら辞めれば?としか言いようが無いな…。「俺が買い支えてやったのに!」とか言われても
正直ウザい。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:13:48 ID:+v3MAigt0
買い支えてきたファンをないがしろにするようになったら、SRWのアクションフィギュアの二の舞になるかも。
まあ、あっちはコトブキヤの存在があったのもあると思うけど。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:19:04 ID:JcahQ1AA0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091011131544.jpg
弐型が好き過ぎるんで久し振りに汚してみた
ほんと画像になるとあっさりしちゃうなぁ
雑誌作例とかどんだけやってるんだろう
秋葉原でもっとちゃんと見とけばよかった
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:22:02 ID:5lycDAhJ0
よりイイもん出すっつってるのに触りたい買いたいと思わず
手前の保有在庫の存在意義に目が向いてクダ巻くってのは…

昔買い支えてきたファンでも今は只の老害だよな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:27:11 ID:TVxoyQ/w0
なんかギャーギャー騒いで辞めるだのver2は許さないだのまるでダダ
こねてる子供じゃねーか

そんなに嫌ならメーカーに直接文句言えばいいだろ。ここでクソ垂れ流すなみっともない
特に768よお前何様のつもりなんだ?え?お客様? 笑わせるな
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:56:17 ID:MqGG7lmF0
>>792
マイナーなときから買っていて、それなりに自負があるからじゃね?最初期のファンは
HJの連載やTEの連載から入った連中は、それらが終わってからも買う?このシリーズ。

>>793
心情としてはver2嫌だが、良い物は欲しいという、相反した感情なだけじゃん。
趣味なんだからわがままは言いたい。だけどそれにメーカーが答えるかどうかはメーカー次第。
自分のわがままを垂れ流しにするなっていうのかもしれんが、このスレはそういうレスであふれてるジャン(w何をいまさら。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:57:49 ID:nwveXAVUO
弐型と撃震買いに行ったら撃震四体買ってる男がいた
購入制限の四枠全部撃震で埋めたんだなwwww
彼も僕もポケットティッシュでした(^q^)
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:58:10 ID:MqGG7lmF0
>>792
あと追加。
このシリーズ2期が出たとき、ボークスでさえ、エロゲメカで売れるかわからない賭けで、1期で終わる覚悟だったのに、皆さんのおかげでって感じだったんだぜ?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 13:58:24 ID:R7xtAIW90
スルー推奨のキチガイだなぁ・・・
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:04:19 ID:WWiXlQPH0
ID真っ赤にしてまで力説することじゃナイネ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:05:11 ID:Jos34Ccs0
>>790
リニューアルの何処がファンを蔑ろにする行為なんだ?広辞苑が改訂したらユーザーを裏切る行為になるか?
ワケ分からん事を言うやつだ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:07:40 ID:MqGG7lmF0
>>799
広辞苑マニアの人ですか?実用品と趣味品比べて面白い?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:09:15 ID:pp26FMvM0
一期出した時は主に立体欲しいマブラヴファン向けだったんだからA3ファン向けの商品出そうとするのは当然
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:11:11 ID:MqGG7lmF0
>>801
ああっ納得。その流れね。一言でわかり易い解説ありがとう。

そういうことね。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:11:28 ID:TVxoyQ/w0
>>800
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のDVDでた後にver1.11のDVD
がでたようなもんって言えば満足かい?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:21:24 ID:1uFCyrYo0
途中で金の都合がつかなくなって手が出せなくなった俺はver2で今までの不知火バリエーションを出してくれたら歓喜するがな。
まあ、俺の場合は、「A3?武御雷?なにこれめちゃくちゃかっこいいじゃん!マブラヴ?よしちょっとやってみよう。マブラヴおもしれえええ!!!」
な結構特殊な客だけど。それゆえに、原作やる→欲しくなる→とっくの昔に受注完了 のコンボに何度も出会った…。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:28:03 ID:nwveXAVUO
「不知火弐型ではあんなに可動範囲広くなったのに不知火はあの初期の可動域のまんま再販かよ」っていうユーザーの意見もあるかも知れない
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:31:37 ID:5Qn9pQ/W0
ちょっと聞いてくれ。
今日弐型届いたからウキウキしながら開けたんだ。
そしたら長刀持ち手左×2が入ってた。
お前らだったら嬉しい?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:34:20 ID:5lycDAhJ0
>>796
そりゃ分かるなあ
今の新規ユーザーが参加出来る時期まで続いた貢献はあるだろう、感謝もされていい
だがよりイイ方向に向かおうって動きに対してゴネたら貢献もファン精神も台無しになる
それが残念だ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:40:57 ID:+tDMUtqV0
>>790
>まあ、あっちはコトブキヤの存在があったのもあると思うけど。
あれは電補の取り分が異常だったからですw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:41:39 ID:MqGG7lmF0
>>807
いや、>>801で納得したわ。すでにA3ファン=マブラブファンじゃなくなって マブラブ本編ファンはA3ファンの中の一部ってことだわ。

ガンダムのファースト基地外と同じ位置づけになりそうなんだなと納得した。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:04:31 ID:Jos34Ccs0
>>800
リニューアルはユーザーを裏切る行為になるのかと言っているのに何故そうなる?日本語も分からんとは。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:10:25 ID:MqGG7lmF0
>>810
頭が悪いな

実用品=消耗品ならリニューアルで新しくなるなら正しい。古いもの捨てればいいし、新しい部分が命な品物だからな。

それを趣味にまで当てはめるの?

お前さんは利休の茶器を割ってしまっても、同じようなコピーもって行って、
「こっちの方が新しくて、清潔ですよwwwww」ってやるのか?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:12:06 ID:Z4sgapfq0
何故そんなに必死になるんだ・・・
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:16:43 ID:nm7WB8kR0
>>791
アサルトアーマー使いそうだな
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:20:02 ID:5lycDAhJ0
>>809
うん、だから初期ファンへの救済も少しはやって気を鎮めて貰えねえかとも思うよ
例えば弐型相当への改造が出来るアップデートパーツとかね
ボディは無理でも肩部分を売ってくれるみたいな
これ欲するのは今の弐型相当品が手に入れられる層にいないと思うから少数生産で足るのではなかろうか
そんな生産してる余裕はないだろうけど…
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:26:34 ID:n8S3U5tW0
結局のところ個人個人で考えが違うのに、「ファン」がどうのこうのって主語がデカすぎ
自分をファン代表みたいに勘違いして語ってんなよ屑共
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:28:45 ID:wFC2j/C40
>>811
お前が一番頭悪いだろ
何でそこで前まで持ってたものが壊れるんだよ
ver.2がでたら旧ver.の手足が吹っ飛ぶわけじゃないだろうが
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:30:53 ID:MFptUfls0
不知火弐型の跳躍ユニットがすぐ落ちるんだけど何とかならないの?

いっそのこと接着しちゃった方がいい?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:33:24 ID:1TQtmXkPO
バンダイみたいにでかいメーカーじゃないんだから救済なんてあるわけないだろ屑共

819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:37:44 ID:SuIYXFiFO
>>817
ジャンプユニット接続パーツ側の凸の先っちょに瞬着ちょっとだけ着けてみ
凸全部にじゃないぞ。イメージとしてはT字になる感じ
完全に乾いてから差し込んだらポロリなくなるから
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:39:13 ID:rh6wGiIXO
>>817
今のところ、接着が確実な方法かな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:43:58 ID:aNM6lEfb0
>ver.2がでたら旧ver.の手足が吹っ飛ぶわけじゃないだろうが
ワロタw

救済措置があるのが当たり前という考えはどっから出てきたのかワカランが嫌なら集めるの止めればいいんじゃね?
君らが買わなくなったところでシリーズ終了ってことにはならんだろうし
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:46:37 ID:5lycDAhJ0
A−LOCK一般販売に出してくれただけでも結構な気を使ってくれたと思うし、
それ使って新版レベルまで可動域上げるとかやるのはどうかねえ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:48:09 ID:ry8VgTRN0
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:48:09 ID:RhxI/RcR0
再販とか改良版発売が古参に対する裏切りとか言ってるやつがいるが、
それでお前らがすでに持ってるA3がゴミになるのか?

なるって言ってるのは、プレミア性ひいては金銭的価値を気にしてるからだろう。
ここに文句言ってるんなら全員転売厨とまでは言わないが、
それを視野に入れての打算的思考の持ち主と言われても否定できないな。

発売当時欲しいから買ったんでしょ?
早く手に入れた分、新参者より長い間好きなおもちゃを堪能できたんだからいいじゃない。
それで十分じゃないか、A3をおもちゃとして純粋に楽しんでるならね。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:53:11 ID:JcahQ1AA0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091011155141.jpg
やっぱかっこいいわ撃震
カメラが壊れてきた気がする…
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:53:35 ID:1uFCyrYo0
ここは、
「新ver?やったあ!グリグリ動く不知火とか楽しみすぎる!」って喜ぶべきとこであって、
「俺らが苦労して買ったのはなんだったんだよ!古い不知火がゴミになるじゃねえか!」と考えてるのはどんだけひねくれたやつなんだよと。
さすがにボークスがこの状況見たらポカーンなると思うぞ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:57:02 ID:Jos34Ccs0
>>811
もう無茶苦茶だな…。おもちゃがリニューアルするのは正しくない?じゃあモデラーは一生
出来の悪いプラモをいじり続けなければならんなw
利休の茶器のコピーを持っていく?それはパチもんだろ?利休がリファインしなきゃリニューアルじゃねーだろアホか。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:59:15 ID:j9eLMaDx0
>>824
カッコイイ……正に正論だね。
騒いでる ID:MqGG7lmF0 気持ち悪すぎwww
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:00:38 ID:1uFCyrYo0
確かに ID:MqGG7lmF0は「なんでそんな必死なの?」って感じだよな。
まさかガチでテンバイヤーか?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:01:22 ID:SuIYXFiFO
>>825
重量級は魅力あるよな
こう、質実剛健さがたまらん
これで不知火に勝ったまりもちゃんもまたたまらん
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:01:59 ID:MqGG7lmF0
フルボッコやな。

そうやってタケミカズシ扱いでもしてくれよ・・・・。
転売なんて一部除いて定価行くか行かないかだろうが・・・。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:09:44 ID:keUKziZp0
米軍機がナイフ無茶理論振り回して帝国長刀で斬り捨てられただけだろうが
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:12:10 ID:MqGG7lmF0
>>832
むかつく表現やね。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:13:19 ID:5lycDAhJ0
仮に古参が「まあ今後VER2.0出るだろうし不知火は各一個でいいか」とした場合、
A3がシリーズ途中で失速する事態はあっただろうか?
まあ色々想像も出来るが、今しばらくはただ新版出してくれそうなボークスに感謝してもいい時期なのでないかなと
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:18:41 ID:KAthUel0O
限定って言って後から普通に店に並ぶのが許せないんだ基本的に
自分はWebだが凄い人は地方からイベントに赴いたりするんだろうし

悪く言えば[嘘]じゃん
そういう販売方する企業もある事は知ってるが気持ち良くないな
黒武みたいに前もって言ってくれれば、いいんだけど

2.0武&不知火が再展開したら、きっとまたカラバリ地獄が見えるし
それこそ、ファン離れが起きると思う。

拡張パックだと既に持ってる人も救われるだろし
同時に再販すれば新参も買えるだろ
転売崩しにも、なるし

勝手ながら個人的には、そう思ってる
戦乙女を揃えた満足感が消えるのを三度味わいたくないんだよ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:20:47 ID:5lycDAhJ0
国連不知火は12機だけでそれ以上いらんという人も多いだろうが
戦乙女部隊の他の不知火部隊に目を向けた作品なりSSが盛り上がれば
気も紛れるんじゃなかろうかね
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:22:34 ID:deyJcF/00
「再販するな!」
て言うと
狭量、下手すると転売屋扱いだからな

ver1.5で出すなら、紫武にすべきだったとおもうぜ
多々買い前提の国連不知火でやるべきじゃないと思う
採算ラインにのせるためには仕方ないんだろうけど

ver2.0まで煮詰めたあとならまだしも
これでver2.0の国連不知火出しますて言われてたらな・・・
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:22:46 ID:Z4sgapfq0
ところで、F-14の発売が決まって大層めでたい所で希望があるんだけどさ
フェニックスはつくのかな、あとジョリーロジャース仕様のマーキングをぜひって思ってるんだ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:24:51 ID:1uFCyrYo0
>>835
ver2使用の不知火をつかったバリエですので旧不知火の壱型丙や教導隊とは違うものです。
という理由で出される可能性もあるけどね。それでも納得できないのなら仕方ない。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:25:30 ID:MqGG7lmF0
>>837
いや、俺は再販するなとは言わないよ・・・。
再販するってのはボークスも約束してるし。
だけど、あまりにも差がでた品を同じ価格どころかさらに豪華で売られるのがなんだかなあ・・・って感じ。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:26:43 ID:xdx2wh4D0
ボークスは赤字覚悟で武器セットだしたのに文句言うのはなあ・・・
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:31:39 ID:SuIYXFiFO
>>838
フェニックスはつく!……と信じたい
それ運用機体だしな

しかし不死鳥ミサイルと書くと途端にチープな響きになるな
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:33:09 ID:1uFCyrYo0
>>840
普通はそこは喜ぶべきとこなんだが。
技術の蓄積と、ある程度の実績を得ることができたからこそ可能になったことだろう。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:34:51 ID:MqGG7lmF0
正直書いていい?

旧版の奴+武器セットなら、
「新参の人再販おめでとう、パッケも変わるだろうし、俺も1コぐらい買うわ、コンプ派だし」って
感じだった。

それが直前で改良版だもん・・・。
転売ヤーなら、再販決定前に売っておくだろうし・・。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:36:38 ID:ziBRHfUn0
>>838
シールくらいは付くだろうと思うよ
俺は隊長機と一般機がどうなるのか心配
一番望ましいのはパーツ交換可能にするのだが……
肩が一部黒いだけで限定とかになったら流石に引く
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:39:10 ID:pdqvCJa90
>>845
国連武御雷みたいに差し替えが現実的だろうか。

847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:43:04 ID:X+YhMAhM0
弐型と同じにするなよ…
旧版+武器セットでいいじゃない…
弐型のゆるゆるで萎えてたのに

というか来年初頭って絶対新しいやつでてるよな…
今頼んでやっぱ金厳しいとかありえそうで躊躇する
冬コミの直後だろうし
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:45:56 ID:RhxI/RcR0
限定版を再販という話だったら自分も反対するが、通常ラインナップの再販は歓迎するべきでしょ。
という以前に、再販されないんじゃ限定版となんら変わらなくなってしまう。

ただ、A3はユーザーにばきばき遊んで欲しいっていうプレイバリューの高さが売りなので
改良版発売よりかは最新版A-Lockの安定供給や全機体分の武器セットを発売とか
「いじり倒す」方向で力を入れて欲しい。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:59:39 ID:deyJcF/00
元々、某はイベント限定ていっても
「要望により」再販します、ていって再販してきたからね
あと、解散イベントとかもあったか

でも、A3についてはそれをやらないんだよね、今のところ
会社自体で、そういうのはやらなくなったのかな?ドールはわからないが
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:00:20 ID:keUKziZp0
>>844
買い支えてきた自負があるなら、その甲斐あって不知火をより優れた物として
売り出すことができる所までA3が漕ぎつけた
そんなふうに考えて、現在所有している不知火の1/6でも1/4でも
中古市場に放出して新しい物と入れ替えてみる
全機に手を加えているなら、地元のバザーに出品してメカ好きの子供に分け与えてみる
金銭の問題としては買い叩かれるのはわかりきっているが、こういうのはダメか?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:02:32 ID:MqGG7lmF0
>>850
正直中古にはなあ。。。未開封品もあるが、某のアフターケアはないから、トラブル面倒。

まあ改造してみっかな。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:19:30 ID:NV1Y1ADJ0
>>850の意見前半に賛成。

いろんな人とボークスやアージュがみんなでA3を支えてきた結果、ついに
既存の商品の改良版を出せるというところに到達できた!と受け取るのが
一番いいことだと思う。ボークスもきっと感謝してるさ。

だってそんなすごいことって、ガンプラと超合金ぐらいでしかできてないこと
なんだぜ?

おまいらマジで凄いよ。誇っていいと思う。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:21:34 ID:+YVhrEV6O
しかし今回の待てば待つほど改良されるって印象をあたえかねない、売り方をしたってことは隠し玉があるかも。

あの戦術機動かせるゲームがでるのかな?
そしたらブンドド需要も高まるし。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:30:09 ID:MSt0GfJN0
非常に図々しい客だな
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:35:37 ID:KAthUel0O
2.0化確定じゃなくて
まだ[するかも]段階でしょ?
元々、可動とか考えてないデザインを此処まで動かす事には感服だ

どうせ出すならスケール変えて出せば良いのにっと
ガレキ吹雪06開封して思った。
何処まで追求したいのか分からんが盛り込みたいならデカイ方が検証しやすいし
後にフィードバックすればいいんじゃないか?
後から改修版出さなくて済むし
まぁ、いい加減A3以外のマブラヴを展開して欲しい訳で
委員長の強化服はガレキ無いし美琴は制服なかったり中途半端じゃないか

A3に飽きてる訳じゃないよ?
それと燃えコレ続とキャンペーン
値段多少なり上がっても良いから
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:39:06 ID:MFptUfls0
>>819
亀だけど、どうもありがとうございました。

やっとアクションポーズがとれますよwww
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:39:17 ID:NV1Y1ADJ0
>>853
ホビーラウンド2の会場でポスターとか展示してある実物を見た奴ならわかると思うけど、
「※このモデルは不知火のさらなる可動化を追求する為の試作検討用モデルです。」
ってのはあくまで旧不知火を弐型タリサ機のパーツを移植して仮に作った可動検討用の
試作品を指して言った言葉であって、不知火のジョイントストライクバージョンを指してる
わけじゃないよ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:43:00 ID:xGVDLRr7i
正直、古いものを改良してくれる
のは有り難いし、ああ2巡するまで
きたかと、感慨深いものはある。
それで今持っている物が無価値に
なるとは思えんのだが、
寧ろ今後の発展を阻害するのはどうかと
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:43:17 ID:pp26FMvM0
別に12機揃えたやつは毎日全機いじくってブンドドしてるわけじゃあるまいし1機2機買えば十分だろ
何勝手に揃えなきゃならない強迫観念にとりつかれてるんだよ

>>857
webのJSP商品ページにも記載されてるから「このモデル」が何を指すかは不明
勝手に確定事項にすんな
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:43:50 ID:MqGG7lmF0
>>857
http://www.volks.co.jp/jp/a3/2009lim05.html
参照
「なんと本アイテムは、単なるセット売りアイテムではなかった!!
あの“不知火・弐型”の機構を採り入れ、A3最新世代モデルに匹敵する可動性能を獲得した、正に「SP」の名にふさわしいバージョンアップモデルとしてA3ファンの前に姿を現す。
期間中に申し込めば必ず手に入る完全受注生産品なので、10月10日〜12日の「ホビーラウンド・ショールーム」で忘れずに手続きしよう!

(1)首パーツのボールジョイント化。
(2)胴体と腰パーツを、“不知火・弐型”と同様のギミックに交換。
(3)肩内部から上腕までを、“不知火・弐型”と同様のギミックに換装。
(4)跳躍(ジャンプ)ユニットのジョイントを、“不知火・弐型”と同じものに交換。
(5)腰アーマーを金属線接続に変更。
(6)足首をA-LOCK二重関節に変更。」

ほぼ検証モデルと同じもの。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:52:30 ID:8kXcrx8K0
何時の間にこんな気持ち悪いスレに・・・
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:55:10 ID:KAthUel0O
ふと思った
普通に不知火祭りだったなぁ
来年は武祭かな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:56:04 ID:1uFCyrYo0
ボークスもまさかこんな変な批判されるとは思わなかっただろうなあ…。

じゃあもうはっきり聞くけどさ、
不知火の可動向上モデルって、売らないほうがよかったの?そして今後二度ととういたver2みたいな
アイテムは売らないほうがいいの?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:56:39 ID:2ZGgOsIJO
そういえば12月って、アクエリオンもでるんだ・・・
2つ買うから40000円

国連不知火、ヴァルキリーズ買いは無理だぜ

何が言いたいかというとだ、
ボークスの店員、ヴァルキリーズ買いをすすめるなら
ちゃんとPOP(手書き)は「ヴ」ァルキリーズにしょうぜ

そんなにマクロスが好きか!
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:00:27 ID:iGOxQ0vu0
スルーしろよいつまで引っ張るんだ馬鹿ども
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:03:40 ID:+YVhrEV6O
さあ どっちもどっち、人類の存亡がかかっててもエゴがぶつかるんだ。

A3ファンなんて幻想なんや!
ホビーラウンドの交流なんて嘘ッパチや!www
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:05:00 ID:NV1Y1ADJ0
>>859
ホビーラウンド2で貼ってあったポスターには旧不知火にタリサ機のパーツを移植した
ものの写真しか載ってなかったんだが、そこにあの文言が書いてあった。
そこには実物も展示してあってその場にいたスタッフの人に確認したら不知火JSPを
作る過程で可動を追及するために試作したものだって言ってましたよ。

webページの文言は可動する箇所を書いた部分から飛べるリンク先の写真を指した
ものだろうね。確かに紛らわしいとは思うが、信じられなければおまいも直接
ボークスに確認してみれば?


>>860
誤解させてスマン。
検証モデルは不知火JSPのさらなる可動を追及するためのものだから不知火
JSPと検証モデルがほぼ同じものになるのは理解してる。
しかし>>853はこの文言が不知火JSPにかかってるとしてこの不知火JSPは更なる
可動を追及する過程でできたVer.1.5で、将来的にはもっと可動するものが出るん
じゃないかって邪推してるからそうじゃないよって伝えたかっただけなんだけどね。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:10:03 ID:+YVhrEV6O
>>862
実質まだバージョン2でそうな表現だし。

解決法はラインバレルみたいに可動向上パーツパッケージ が欲しいな。完全受注2500円ぐらいで
好評だったら武とか チェルミに応用できるし。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:21:38 ID:10VRdZcpi
追加パーツと本体との色味の違いで一悶着ありそうだw
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:25:21 ID:5lycDAhJ0
池袋のHR2で不知火注文してSR受け取りにしたが
受注票ってあったっけ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:27:00 ID:+YVhrEV6O
>>870
記入した青い紙が半券。ハンコ押してあるでしょ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:45:07 ID:5lycDAhJ0
>>870
オー、ありがとう
これか
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 19:25:47 ID:SuIYXFiFO
白弐型の関節強化と軽い墨入れをやってる途中なんだけど、
キーコーが「絶対にパトレイバーって言われる」って言ってたのようやく実感した
このまま肩にパトライト付けたくなるわw
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up43778.jpg
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 19:30:02 ID:MFptUfls0
>>873
テラ零式wwwwwwwww
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 19:30:04 ID:JcahQ1AA0
白弐型は腰アーマーとジャンプユニットはずすとすげーかっこいい
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 19:55:07 ID:G6jxJyglO
>>873

言えない・・・パトライトつけようとしてるなんて言えない。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:06:12 ID:wqL3r/Va0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  A3はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:11:42 ID:+YVhrEV6O
F15SEJ脱肛とのトライアルに負けた不知火弐型が激増する民生用戦術機(F4の払い下げ)犯罪に対応するため
首都警特車弐課に配属?
通称パトセイバー?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:13:47 ID:03qfd7hi0
膝から拳銃でてくるんだな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:15:23 ID:LwbWCCPa0
手が伸びて、電池駆動で新OSにウィルスが仕込まれているんですね、分かります。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:16:52 ID:nm7WB8kR0
おーAlock硬くなってるね
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:33:32 ID:z93gu0ph0
>>880
つまり海神にXM3を乗せると暴走するわけだな
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:34:26 ID:vCLXOYDl0
やたら伸びてると思ったら老害が騒いでたのか
旧型購入者の救済なんてバ○ダイのMIAですらやらねえよ
ちなみに電話でボークスの方に確認したら
1.0 初期不知火
2.0 HR2のニコイチツギハギ不知火
3.0 JSP
「誤解を招くような表記で申し訳ありません」だってさ
諸君遠慮なく12体揃えたまえ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:35:58 ID:vCLXOYDl0
誤字
2.0→1.5
3.0→2.0
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:38:41 ID:nm7WB8kR0
なんだと・・・?だとしたらもう不知火を買う機会はないってことなのか?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:39:33 ID:+YVhrEV6O
>>883
日本語分かれば一発で理解できるような事何問い合わせて偉そうにしてんの?www
乙とか言って欲しい訳www
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:40:35 ID:2B0N9qjnO
某がいつ1.5とか2.0って言ったよ
こっちの方が誤解招くわ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:44:59 ID:VeLaD31/i
つまり安心してJSP買えと
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:45:07 ID:+YVhrEV6O
不知火の1,1は不知火丙
1.5はTE読本の吹雪ニコイチ 、2,0が可動検証品 2,0SPがJSPだろ?
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:09:25 ID:FHle57CT0
ヴァージョン細かくなってきたな
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:16:20 ID:DGF08p2k0
通販隊で弐型ユウヤ機と国連撃震購入した人でまだ届いてない人っている?
俺まだ届いてないんだが、何日くらい待ってから問い合わせればいいんだろうか?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:22:51 ID:JcahQ1AA0
>>891
出荷メールが珍しく商品より早かったけど
出荷メールは着てるの?
着てたら荷物番号で検索かければいいんじゃね?
着てなかったら問い合わせすれば?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:35:32 ID:+YVhrEV6O
しかし 不知火弐型初期型と名付けて 不知火丙に今回の可動改良とレールガン用ガンパック付けた場合と今回のJSPどっちの方が荒れたかな?
中身は弐型と設定通りで限定の壱型丙の再販売ではないから嘘にはならんからいいと思うが。

思いついたがJSPはXM3導入後の不知火、初版はXM3導入前ってことにしたら?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:41:38 ID:aNM6lEfb0
2.0はどうでも良いから(買うけど)・・・早く・・・早くメカ本を・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:46:12 ID:+YVhrEV6O
メカ本は来月と予定されてるがクリスマスプレゼントになると予想。
まさに原作通り。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:56:50 ID:JlFi6BlCO
トム猫とか台風とかは来年になってくれないかなぁ。出費がつらい
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:09:46 ID:FHle57CT0
年末か年始に限定も来るだろうしなぁ……ちょっとだけでいいから減速してもらいたい。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:13:13 ID:03qfd7hi0
FC入れよ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:13:19 ID:MFptUfls0
タイフーンだけでまたカラバリ地獄とかなるのか?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:14:56 ID:AmEK2KGn0
メカ本は年内に手に入るようなら御の字ぐらいに思っておこう……ううっ。

>>896
今月下旬に殲撃とインフィニティーズ、
来月下旬に米軍再販三種が受け渡しだから
流石に猫と台風は年明けじゃないかなぁ。

11月下旬受け付けの年末渡しとかやられた上に
冬限定が来たら流石にどうにもならん。
そっちも二種だったりするんだろうしなぁ。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:19:38 ID:FME7NO/z0
皆アツくなってるな、、、
12機揃えるほどの猛者が沢山いたってことの愛情の裏返しなんだろうか
外伝で武御雷の次世代機発表→A3発売→武御雷SP(可動は次世代基準)
という流れを期待して前向きに行こうぜ。。。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:23:01 ID:FME7NO/z0
>>900
年末受け渡しで
年明けのSPがカラバリ台風とジャンジの色違いという可能性は、、、
もっと最悪なのはSPに教導弐型(中隊支援同梱)
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:23:49 ID:Gnh7lO2T0
欲しい人がいたら同じものを新しく作る

欲しい人も喜ぶし、売れるほうも儲かる
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:30:33 ID:Gnh7lO2T0
自分だけ持っているという優越感は確かに誰でもある

でも俺たちは、マブラヴのA3が一人でも多くの手に渡って同じ喜びを
分かち合える人が必要だと思う
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:33:15 ID:qp0gz8YJ0
男キャラの専用機って珍しくね?
と思ったけど別にそうでもないか
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:55:24 ID:AmEK2KGn0
>>902
冬のイベ限定がコミケ売りを含まないこと前提になるかな。
つかもうボークスはコミケの企業ブースには出ないのかねぇ。
あの時期にまた裏で別途イベントとかやられたらそれこそ別の意味でも死ねるがw

まぁ今度の限定の1つは台風のカラバリなんじゃないかと思うよ。
あと殲撃カラバリよりもむしろ教導弐型が来る線の方が濃い気がする。

つか殲撃はカラバリ展開可能なのかねぇ。
TEの黒=今度出る濃茶ってことになってたんじゃなかったっけ?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:00:36 ID:W0KiWx+XO
まあ間違いなくタイフーンは三色は出るな
俺は白も黒も欲しいから適当に頑張るさ
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:13:36 ID:QjDddYim0
主人公が配属された中隊の指揮官機ってやっぱ赤いタイフーンなんだろうか…
だとしたらあと中隊名的に青いタイフーンもいることになるが…
武御雷に次ぐカラフルさだな
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:19:28 ID:JlFi6BlCO
つかまた突撃砲の軸太いな。軽く削るかなぁ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:19:41 ID:VhrW5YT40
秋葉原SRで不知火を12体予約してる猛者が居た…
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:22:54 ID:1uFCyrYo0
どちらも士気高揚のための専用塗装だね。
実際の戦時下でも自機を塗り替えてたりとかしてたみたいだし、むしろ他の国がやらないのが不思議だ。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:29:43 ID:W0KiWx+XO
>>908
個人的には大隊長と副官殿の他の中隊長は機体の一部にワンポイントカラーアクセントが入ってるくらいが理想
ジョリーロジャースの隊長みたいなの
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:42:52 ID:FHle57CT0
そういえば、実際の米海軍の隊長機(CAG)はド派手なペイントが施されているけど
オルタ世界はどうなんだろう。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:11:38 ID:ggZJ4fg6O
亀レスだけど、>>878の壮絶な誤字に突っ込んだら負けなのか・・・
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:13:30 ID:F4cT+H+6O
白弐型を帝国カラーにすべく二体買った
しかし後を考えると手が動かない誰か後押ししてくれ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:17:13 ID:BRYxxMWQ0
どうせ限定版ででるだろ
一月末の雑誌発売までがリミットだから急げ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:19:37 ID:0sYCNkRk0
>>915
分かった。
とりあえず切り立った崖の上で待機していてくれ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:53:04 ID:HESpCimY0
>>917
ところでYF−23の肩マウント設定通りに4つに直してから再販してくれないのかね・・・
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 01:34:02 ID:0Xj+BOkM0
>>906
殲撃はカラバリやるんじゃないかなぁ、
今後のHJで共同開発していたとこのカラーリングとか出すなりして。
見た目が少し違うとかはあるかもしないけど…
アクティヴだって一応イーグルとパーツ共有されてたし、充分ありえると思うんだ。

>>918
そういえば前に買った時、ブレードとか入ってる別のブリスター?だっけ?
あれが1セット多く入っていたことがある…これは自分で穴を掘れということなのかなw
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 01:39:50 ID:yHZfWW710
どんなに可動するやつでも「あれ、素立ちが一番よくね?」って思って棚に並べてたら、
集団ブーストダイブが起きてしまった
破損個所無いけどやっぱスタンド要るな…

ずっと前に神姫スタンド使ってるって書き込みを見た気がするんだけど、
どんな風に使っているのか知りたいですわ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 02:08:13 ID:imc9vez7O
>>919
うらやましいなオイ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 02:20:51 ID:3jja2ozo0
>>919
本家ファルコンやラビなら差し替えで対応出来るし
その辺りなら出ると思うけど殲撃そのものはどうかなぁと思うよ。

別途新たにバリエを派生させるならともかく
少なくともTEに出てきてる殲撃は濃茶一択なんじゃないかなぁ。
箱裏に赤韮さんも居るみたいだし。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 02:31:44 ID:0Xj+BOkM0
>>921
正直ずっと忘れてたw
まぁ元から技量もさしてないからやらないけどね

>>922
あーそれは確かにそうかもしれないねぇ
元から購入予定はないけど、それはそれでさびしいなぁ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 09:45:11 ID:cBya2sgyi
じゃんじゃんが初A3となる俺への当てつけか!
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 10:21:09 ID:BRYxxMWQ0
よりによって…
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 11:39:17 ID:imc9vez7O
>>924
Σb(`・ω・ )
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 11:42:18 ID:qTFoIt0k0
>>924

つ[吹雪]
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 12:21:57 ID:Rp1hJR7R0
てかなんでジャンジがここまで残念な子扱いされてるのか理解できない。
色が違うとか言われてるけど、原作しか知らない俺としてはどうでもいいことだし。
露骨におかしな色してるわけでもないし。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 12:38:29 ID:34Ba9ecGO
顔かっこいいしな。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 12:39:13 ID:+OCuZF5ci
>>928
>ジャンジがここまで残念な子扱い
多分、中華だからかと
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 12:43:56 ID:0sYCNkRk0
>原作しか知らない俺としては

俺もTEは読んでないけど知っている人は納得出来ない物があるんじゃないの
主観で物を言ってはいかんよ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:10:12 ID:f8xhVZGb0
やっぱ突然のカラーリング変更じゃ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:12:23 ID:++LBpm3K0
なんかボークスA3通販ページに再販米軍機(3種)が準備中で現れたんだけど、
受注は予定通り24日だよね?(そう書いてあるし間違い無いと思うけど)
今までこんなに早く準備中表示された事あったっけ?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:13:09 ID:0Xj+BOkM0
>>930
>多分、中華だからかと

秋葉原のボークスの店員さんも「中国軍機のくせに格好いい」って
言っていたのを思い出したw
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:14:53 ID:Rp1hJR7R0
確かに中国製(半分イスラエルだけど)の戦術機に信頼して乗れるかって言われたら微妙なとこだよw
なんかここぞというとこで不具合起こしそう。あと根本的に技術が追いついてないとか。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:34:24 ID:ZFE3tA5n0
中華は先行者の方が有名だからな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:48:59 ID:0Xj+BOkM0
今度タイフーンとトムキャット出るのも大きいよね。
TE本編では残念ながら(最近読んでないけど)殲撃は噛ませ犬的な役割が多かった。
だからちょっち魅力が伝わりにくいというのもある。
そしてシリーズ初の中国軍機でもあり、おそらく唯一の中国軍機にもなりそうだから、
他のと並べるとどうしても浮いて見える。
本当に好きなら全然問題じゃないけど、そうでもない人からすると、ちょっと敬遠しちゃうのかも。
皆タイフーンは数を買うだろうからその分お金を確保しないとならないし…
一番まずかったのは売り出す時期かもね…

長々とごめん
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:56:12 ID:HSIHbuml0
タイフーンは黒と白の専用カラーもその内出るだろうな
けど量産カラーが一番好きだ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 13:57:36 ID:3jja2ozo0
>一番まずかったのは売り出す時期かもね…

結局はやっぱりこれだろうなぁ。
複数アイテムの投入スピードに完全に兵站が追いつかなくなってる人は少なくないと思う。
しかしよもやBETAじゃなくて戦術機の津波に呑み込まれることになるとはな。

殲撃も無限ラプも余裕があったら漏れなく押さえたいけど
年末年始の動向が読み切れないからどうしても警戒せざるを得ないんだよねぇ。
逆にこの二種が数ヶ月に渡って余裕持って買えるようなら
それはソレで悪いことではないと思うんだ。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 14:05:43 ID:PjNCBHpg0
不知火SPまだ悩んでる
つーか年明け来るってそのあたりにまた新作出すだろ…
絶対金がなくなる
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 14:35:19 ID:tDcYj7QL0
>>932
ジャンジは初登場からあの色なんだが。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 14:44:59 ID:f8xhVZGb0
>>941
TEのときはグレーだったような。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 15:53:56 ID:3hfhwkf0O
TEで出た時もHJで出た時も色は今度商品化するのと違ったな
カッコいいのは雑誌掲載時のカラーなんだが、中国機としては今のカラーがイメージにしっくり合うんだよねこれが
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 15:56:21 ID:3jja2ozo0
>943
あれ、HJで殲撃出てたことってあったのか。
試しに伺ってみるけどいつの号?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 16:01:20 ID:F4cT+H+6O
汚水も先行も不知火S×3を優先したからFCで高い送料払うんだぜ

原付で自爆テロ起こしたから免停になったのが痛い
来月、免停講習だ
相手が軽傷で良かった

自業自得でマジで金欠だぁ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 16:08:07 ID:mwnyDpw20
一行目だけで十分じゃない?
ここは日記帳じゃないよ?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 16:10:38 ID:hOdMw+w50
中国の工場の人は、製造してるのが中国軍機だというのを知ったんだろうか
ちょっと気になる

ジャンジはTEのページ見ると、ブルーがかかったグレーっぽくて、こっちのほうが好きだな
ただA3のは他の機体と被らない色ってのが良いかも
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 16:15:03 ID:F4cT+H+6O
>>946
ごめん
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 16:16:23 ID:3hfhwkf0O
>>944
すまん、当時は立ち読みで済ましてたからわかんないや…
確か結構前だったと思う
話の内容は大陸で殲撃10の中隊が湿地帯だか沼地だかでBETAの地中奇襲食らって右往左往する話だったはず
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 17:09:08 ID:O2QhPH/X0
去年の10月号。
表紙はガンダムカーニバルのターンXと武者mk.2。
殲撃10型は李大尉率いるフェイフー中隊最後の戦いの話。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 17:15:54 ID:F4cT+H+6O
TEって本編より後の話?
それとも平行?

なんか混乱気味なんで

それと>>950
まだ早いけど、スレ立て宜しくお願いします。
952950:2009/10/12(月) 17:21:47 ID:O2QhPH/X0
TEは本編の前から平行に進んでる。

スレ立てようとしたらエラー出た。
初めてだったからショックがでかい。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 17:23:21 ID:3jja2ozo0
>>949
>>950
感謝。見落としてただけかな、とりあえずチェックしてみるわ。
つかそういう記事が既にあったのなら
そっちのバージョンのカラバリは出そうね>殲撃
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 17:31:34 ID:tDcYj7QL0
>>943
別に違うようには見えんが・・・。背景がTGの時赤、HJの時灰色だったから見え方が違うだけかと。
HJのカラーレシピ見たけどグリーン入ってるし。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 18:00:06 ID:E8hy+Hcpi
国連撃震とチビ赤武ゲット
チビ武は赤1に対して白3という売れ方だったらしい
まぁ当然か
956950:2009/10/12(月) 18:15:45 ID:O2QhPH/X0
すみません。
ホスト規制で新スレが今立てられない状況です。
957950:2009/10/12(月) 19:00:14 ID:O2QhPH/X0
本当に申し訳ありませんが、何方か新スレを立ててはもらえないでしょうか。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 19:05:31 ID:oykWS8Uq0
じゃあ、立てて来てみる。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 19:23:59 ID:oykWS8Uq0
【マブラヴ】age collection総合 Part46【TE】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1255342201/l50


960950:2009/10/12(月) 19:53:55 ID:lr0Uq1LA0
>>958

本当にありがとうございます。
お手数かけて申し訳ございませんでした。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 20:16:41 ID:GBaeLj6a0
>>959
乙!

ところで、剛田読んでないんだがタイフーンは活躍してるの?
外見はめちゃカッコイイと思ってる。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 20:18:47 ID:pQTwHBwz0
>>961
ユーロフロントで支援砲バカスカ撃ちまくってる
TEには不参加
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 20:22:49 ID:r3tRoVrQ0
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 21:11:39 ID:HESpCimY0
なんのための第3世代だよw
支援砲なんざ旧世代機にまかせて凸れよ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 21:41:55 ID:pnt1W0ni0
まぁあの部隊全機タイフーンだし
そんなこといったらA-01もたまや美琴は不知火勿体無いよ、
支援なら撃震や陽炎でいいじゃんって話になる
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 21:45:51 ID:dKGVg5eX0
あと2時間ですよ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 21:48:31 ID:F4cT+H+6O
何?そのカウント
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 21:51:17 ID:BRYxxMWQ0
ジョイン締め切りか
年が明けると仕事なくなりそうだから止めとくわ…
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 22:01:51 ID:dKGVg5eX0
>>968
そだね

あと1週間悩んで、最悪FCという手もあるが・・・
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 22:53:02 ID:imc9vez7O
中国の戦車みたいで個人的には好きです
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 00:11:21 ID:wfv7ec4d0
webまだ注文できるね
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 01:44:26 ID:KIUAvR/00
多機種混合運用って整備とか部品の供給の問題で効率悪いんだよ
特にアメリカとその他の国のものだとネジの規格から違うからホントめんどい

だから部隊単位では全機体同機種で揃えるのが一番
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 01:47:18 ID:3JCxxWRE0
>>972
じゃあもうアルゴス小隊の整備班とか涙目状態だな
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 02:01:31 ID:1z4A39Xa0
不知火JSP購入しようか悩んでいたらいつの間にやら寝過したぁぁぁと思いつつ
ダメ元でwebサイト覗いてみたらまだ注文出来た〜
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 02:02:26 ID:1z4A39Xa0
不知火JSP購入しようか悩んでいたらいつの間にやら寝過したぁぁぁと思いつつ
ダメ元でwebサイト覗いてみたらまだ注文出来た〜
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 02:08:27 ID:1z4A39Xa0
連続投稿になってしまった。申しわけない...
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 02:13:49 ID:alHFpF6q0
>>973
基は帝国製とはいえ、米国製不知火と比喩される弐型だし
アクティブもボーニング社製だから、あまり涙目状態ではないようにも思える。

978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 02:25:19 ID:KIUAvR/00
>>973
まあ実戦部隊じゃないしね
ああいう実験部隊って資材も人も潤沢にあるだろうからやってられるんだと思う
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 04:23:13 ID:AXhWt8Jm0
アクティブ1機買い足して早々F-15SEに乗り換えとか勘弁してくれよ?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 14:44:01 ID:DtnZ2deW0
何も問題ないな
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 18:37:32 ID:Gfq2VD8bO
近所のリサイクルショップA3はガラスケースの中に入れてあるんだよ。それなりに高価な奴だからか。通常のラインナップも。


でも吹雪水平線砲だけはガラスケースの外にあって唯一定価以下。一応限定なのになw
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 19:45:12 ID:51P1xLx9i
A3は流通経路が限られてるうえに手放す人が少ないから
中古価格が中々下がらないんだよな
オクに流れてるのも最初から転売目的で購入したと思われる未開封品が多いし

あと、超水平線砲のことは言うなw
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 20:15:40 ID:ZTff3eM70
水平線は普通にSR置いてる品
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 20:20:47 ID:EBUexA3E0
それ新品?
webで表示されてないからもうないのかと思ってた
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 20:26:39 ID:Qky+1r4cO
水平砲吹雪格好いいのに(´・ω・`)
じゃあもう一体買うかと言われても困るけど
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 21:13:24 ID:QQqC2HbW0
やはり吹雪の扱いは変わらないな……w
YF-23が悲運の戦術機なら、吹雪は非運のA3だ。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 21:23:09 ID:2kpU/Qt60
>水平砲吹雪格好いいのに(´・ω・`)

吹雪の水平砲格好良いのに・・・
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 21:24:10 ID:Uou0fXiCO
OTHは本気で2つ以上いらんしな…
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 21:25:25 ID:ZLXEuEO70
もしオルタでもOTHの出番あったら、状況が違ってたのかな??
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 21:27:23 ID:iyhg4o3q0
新たに水平砲活躍させれば売れるんじゃね?
ほら丁度TEの主人公も欧州戦線の主人公も射撃得意だし
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 22:13:24 ID:d5pUHDkS0
3発しか撃てないのが痛い。やっぱ時代は99砲だな
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 22:22:43 ID:W4YqdkxN0
あれは完全整備しなきゃ一回きりみたいなもんだろw
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:10:49 ID:rf6KRiGK0
>>988
OTHを両肩に装備して吹雪キャノンだ!
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:24:03 ID:QQqC2HbW0
>>993
兵装担架と両腕にも装備してみては……
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:24:43 ID:ZaZRIgEM0
>>993
計6発しか撃てないだろwww
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:25:34 ID:egmdWWXR0
つうか上半身が後ろに吹っ飛んだりしてな
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:26:11 ID:ZaZRIgEM0
1000の奴は、まりもちゃんの婿
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:26:21 ID:uG/hqDDL0
あの細い腰では・・
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:26:52 ID:fmmMGOjg0
俺が弐型だ!
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:27:25 ID:ZaZRIgEM0
俺が弐型だって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。