レンタルケース (貸しショーケース)13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケースオーナー
レンタルケース (貸しショーケース)13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1219920467/l50

アストップ
http://www.astop.co.jp/
ザウルス
http://www.zaurusbox.jp/
ボークス
http://www.volks.co.jp/jp/volks/otakara/index_otakara.aspx
PORD
http://www.pord.co.jp/
ヴァンヴェール
http://www.vent-vert.info/
ワンダーブロードウェイ
http://www.anime-world-star.com/009.html
バウワウ
http://nbw.jp/new/detail.php?shop_id=63
キューブスタイル
http://www.cubestyle.info/
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3541015

荒しはスルーだぞ。
何回も言わせんなよw
2ケースオーナー:2009/09/25(金) 06:51:55 ID:44s2RkIR0
間違えた。
14だったね。

とりあえず、マッタリいこうや。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 14:18:41 ID:XyQfjLt5O
>>1
週末&給料日で箱の中身が少しは動いてくれるといいんだが
4ケースオーナー:2009/09/25(金) 20:43:47 ID:UxlU92080
まぁ、前スレの続きだけど、どのみち元々武器では借りていなかったし
新しく借りる余裕もないからスルーするよ。
冷静に判断すれば、某のケースを予約か、PORDの1000円ケースが
お勧めだと思う。以上。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 22:57:59 ID:v8hdo2460
30代男 子供:髪ボサボサ 一重 やせ型 両手には紙袋 移動は自転車 黒のTシャツにチノパンに黒のスニーカー
50代男 親 :白髪ボサボサ 色グロやせ型 明日の通路で座り込んでタバコ吸ってる ジーパン
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:08:04 ID:cFIEX2Bg0
自己紹介乙
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:38:08 ID:Vrj5kHCs0
ジーパンが破けていてケツが・・・
誰かケースで儲けてる奴は、彼にジーパンをプレゼントしてやってくれw
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:39:37 ID:yvD+o83i0
確かにいい具合に穴があいてるな
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 09:32:48 ID:zfnDWvGT0
しかし、皆良く見てるなぁ。
俺、他のケースオーナーなんて見てる余裕ないけどなぁ。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 11:35:32 ID:/Kn3tb9kO
あと座りながら寝てる。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:54:56 ID:bX4uoKkAO
で?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:58:43 ID:NGRUa0Il0
っていう
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 22:22:19 ID:gSO0nIuV0
シルバー何たらで皆景気いいのに、俺だけ売れてないのかと思ったらそうでもなかった。
ちょっと安心したワイ。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 03:14:44 ID:0hQME5HU0
寿、店ぶっ壊し中
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:39:04 ID:Vmq0zRVN0
池袋のコレクターズマートって>>1のリンクにもなかったり
話題にもなってないけど、どうなの?
秋葉原が自宅からちょっと遠いからこっちでやろうかと思ってるんだけど
やってる人いる?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 14:28:35 ID:6PU30S10O
ちょっと遠いくらいならアキバでやったほうがいいと思う
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:16:03 ID:pqVxmKqgO
ケースで買ってる身としては1〜3ヶ月経過して売れない商品は値下げしてほしい。放置状態のケース多すぎ…。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:27:13 ID:VW1TSjP80
値下げしたのしか買われなくなるからいやだ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:30:31 ID:OcimzRcl0
安く売りたくてケース借りる訳じゃないっしょ
高値放置でも折り合いが付けば買ってくれる人いるんだし
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 00:23:30 ID:CREGFzlX0
月刊Big tomorrow 2009年11月号にボークスが紹介されてました。オーナー希望者増えそうなので、初心者用に月1,000円のケースを増やしてほしいです。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 04:21:24 ID:PGWDN9Ri0
>>15
最近行ってみたけど。立地的に人が来ないな。
せめてオトメロードかサンシャイン通りにあればいいのに。

寿30日に閉店か…
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 20:30:25 ID:bdCT62TsO
らきすた は終わった商材と思ってたけど、1番くじ扱ってるケース多いな。

ABCD賞セットで4マソとかどうよ?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 21:39:21 ID:Uxx5aRcFO
極端なボッタ値段つけてる箱があると、店全体のイメージが悪くなるからやめて欲しいよな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:20:14 ID:IC+XHJ+y0
武器の前通りすがったけど、工事打ち合わせの真っ最中で完全に閉店状態だったな。

>>20
最近、某のケースが結構埋まってきたから先手を打たないと
予約とか大変かも知れん。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 00:29:25 ID:DtOFeP/O0
そんなときは恐竜さっ!
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 01:15:59 ID:xx5o37w2O
>>22
高いな。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 04:55:56 ID:yvkwqaIe0
最近、副業として紹介されてんのかな?
気のせいか客が増えてきた気がする。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 11:55:09 ID:xx5o37w2O
>>23
それでも売れていくんだなあ。
客は店の全部のケースをいちいち見ませんからww
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 07:55:32 ID:IFSr9mFo0
寿ともお別れだ・・・
今日は雨か・・・
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:19:09 ID:+ZX6gSfQ0
高見盛はとっくに引退してたか
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 16:04:13 ID:PhOxQK4d0
ケータイ兄ちゃんと高見盛氏が、手にはめた大粒の人工ダイヤについて
接客そっちのけで熱く語り合っていたのが印象的な店だった…
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 13:07:43 ID:tjLcyj6/O
結局、武器の移転話は何だったのだろう?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 19:55:13 ID:0CgNEjkbO
今日オープン見た人いる?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 06:32:12 ID:RwzVwyEG0
どこの?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 07:31:54 ID:ndb3XBIiO
コトブキ
店名変えて アストップの隣に出来た!
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 10:11:11 ID:IcvXricy0
>>32-35
見てきたけど、

@新規出店はオリジナル商品のみの出店を受け付け、
出品物は事前にスタッフがオリジナル商品か否かを判断する。
具体的なモノは、オリジナル同人誌、オリジナル造型物。
ただし、18禁の自主規制を要求する。

Aいわゆる玩具メーカーの既製品販売(転売)はお断り。

B現在良い場所で転売をやっている出品者は前の店からの常連で
@のオリジナル商品が充実し次第、退去して頂く「予定」だが
話し合いは一切進んでいない。

と、「担当者」と称するアキバに全く似つかわしくないファッション女が
「これが当店のヴィションです」とか胸張ってヌかしてた。

・・・まぁ、無理だろうけどな。

同業者やアキバに関係ない所のケース屋店主、
玩具小売の業者にも聞いてみたけど
皆「何がやりたいの?ソレ」って呆れてたぜ。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 10:26:52 ID:Qdx7MfmZO
オリジナルのみなんて無謀を通り越して
ただの命知らずとしか言いようがないな
ただでさえ不況で売れないこのご時世なのに
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 10:38:16 ID:vGaS/lk2O
置ける物は、オリジナルのエロ同人誌とエロフィギュアのみなのかな。
また、店外からエロ物沢山見える?のかな。
1階だし大丈夫か。
3936:2009/10/02(金) 11:27:41 ID:IcvXricy0
>>38
いや、だから
「エロは規制するって言ってる」
って、書いたんだが。伝わらなかったかな・・
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 11:42:33 ID:vGaS/lk2O
>>39
すいません。
良く確認しませんでした。
分かりました。
4136:2009/10/02(金) 11:58:10 ID:IcvXricy0
もう一個追伸。
人(出品希望者)によって全く違うことを言ってる可能性もあるので
俺が書いた事と違う話を聞いた方がいれば是非とも教えて頂きたいです。

新規出店希望者にここまで賜っておいて、
「アストップで幅を利かせてるケースオーナーに対してのみ転売やってもOKです」
とか言い出しかねないからな。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:21:34 ID:ndb3XBIiO
結局 ケースが埋まらなければ 普通のおもちゃケースばかりに なるだろうね
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 17:13:12 ID:mo6n8aB80
新店舗、賃料からするとどんなもんですか?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 17:30:48 ID:pT6l3iWgO
>>36
常設のミニワンフェス、ミニコミケみたいな物にしたいのかな。
それはそれで面白いかもしれないけど、エロ抜きだと魅力8割減だね。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 19:47:43 ID:aVgwiw/Z0
同人やっていない人から見たら、エロが無いとだめに見えるんだろうな。
ただ、グッズに限って言えば、エロを捨てたあきばおーは急上昇したぞ。
オリジナルでも大手が来れば大当たりするけど、売れないサークルが来たら大はずれだと思う。

それから・・店員?の人はオリジナルって言ってた?
正確には自費出版&自主制作物だよなぁ。
自主制作物の2次創作までOKなら説明あっているけど、オリジナルって言うと
版元の権利を無視している事になっちゃうぞ・・。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 22:04:13 ID:k5mQc02B0
まあこのスレには関係ない店になったんだから今後スルーで
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 22:34:02 ID:jFLvZw/e0
見かけはショーケースなんじゃないの?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 22:40:07 ID:jFLvZw/e0
見かけはショーケースなんじゃないの?
4936:2009/10/03(土) 00:08:07 ID:BKUZuWEF0
>>45
>それから・・店員?の人はオリジナルって言ってた?
>正確には自費出版&自主制作物だよなぁ。
>自主制作物の2次創作までOKなら説明あっているけど、オリジナルって言うと
>版元の権利を無視している事になっちゃうぞ・・。

申し訳ない、言葉が足りませんでした。

一応そこら辺も突っ込んで聞いてます。
・・・件のファッション女は
「良く解らない、明確な判断基準を示すのは難しい」
みたいな事を言い、以下の会話が続く。
俺「じゃぁ、そこら辺を含めてグレーなんですね?」
女「はい」

・・だとさ。

・・・何様だと思ってんのかねぇ・・・新コトブキ。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:28:35 ID:E8fvHza80
お前らが普通に使っている言葉としての「同人」と、それには属さない「自分たちで作ったもの」
=「自主制作もの」ってことらしい。
ようは素人バンドの自主CDとか主婦の手芸品の類(まさかね)みたいなもん。
そういう意味で後者は版元とかは関係ないんじゃないの?
ま、メーカー製じゃないものをやりたいんだろうね。

つかそのおば、、お姐さんやお兄さんって明日の人たちじゃんww
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:38:35 ID:ZWdiH95X0
面白そうだね。俺は出せるものは無いが。
まあ暇があったら見に行くよ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 07:14:25 ID:s7Lu0Vy10
なるほど、説明ありがとう。

じゃあ、後はサークルの大手が来ることだなぁ。
たぶん皆知らないだろうけど、しゃれにならない売り上げ上げているところとかあるから・・。
しかも、同人の委託ショップって3割取るんだよ。
場所代なのか、何割取りなのかで、一気に埋まると思うぞ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 01:39:47 ID:j5kJlBzK0
今日、旧コトブキに行ってきたけど
新店舗の説明として
『自主制作物・同人誌・同人グッズ・
同人音楽・同人ゲーム等 取扱店 なゆた』
っていう表示があった。

本当に自主制作・同人限定っぽいね

店員は旧コトブキからの店長とメガネ君。
あと知らない店員一人がいた。

あと、明日の店員が何故か店の掃除とか
ケースの微調整(?)を手伝ってたし、
明日の店長もお店にいた。

明日の店長はないにしろ、
今後は明日の店員もなゆたの運営に
携わっていくのかなぁ…

ま、でも
高見盛さんとケータイ兄ちゃんがいなくなったのと
店が明るくなって、どことなく清潔感が出たのは
良くなったことなんじゃないかな。

旧コトブキ時代は高見盛さんの威嚇と埃っぽさで
あんまり入る気しなかったもん
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 01:52:30 ID:j5kJlBzK0
自主制作物・同人限定に関しては
個人的には賛成。

旧コトブキはこれと言った特徴もなかったし、
明日と同じようなものしか入ってなかったから
どうしても客を明日に取られがちだったように
思う。

でも、今回ので少なくとも明日との
棲み分けは出来るようになったと思う

ただ、同人サークルで
全ケースが埋まるかどうかが問題だけど
それさえクリアすれば面白いんじゃないかな
(今日の時点ではほとんどのケースが空きだった)

俺は自主制作とか同人はやってないから
今後は全く無縁な存在だけどw
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 06:35:41 ID:n8ZGIgIy0
エロパロ同人誌、フィギュア魔改造とかどうなんだろね。グレー?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 06:56:54 ID:nD7RT47o0
エロ同人を規制すれば、グッズで埋まると思う。
ただ、サークルの名を借りた企業グッズだったりすると、判別は難しいなぁ。

裏を返せば、WCにでも持ちかけて、「うちで何ケースか置きませんか?」と言えばすぐに来るよ。
向こうのHPで載れば、他のグッズサークルも、俺も俺もとくると思うよ。
ただ、箱代でどれくらい取るか分からないけど、サークルはぎりぎりまで
製作代に費やしているから、箱代が売り上げを圧迫しない金額にしないと入ってくれない。
また、7掛けの卸を八掛けにするとか、メリットのある設定にすればOKかな?

自作やっている俺にすれば、ここで自作の人間が増えてくれた方がうれしいよ。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 07:10:37 ID:nD7RT47o0
>「エロは規制するって言ってる」

嫁。
あとねぇ・・確かにエロ同人は売れるんだけど、買う人間が決まっているんだよ。
簡単に言っちゃえば、秋葉に新しく来ている一見さんには関係ないの。
ましてや家族連れとか、女性とかに嫌悪感抱かれるだけなんだよね。

買う人間が決まっているというのは、すなわち「めんどくせぇから虎で、まとめて買おうぜ」ってなるんだよな。
必然的に「虎で扱ってもらえないクラスのサークル」のエロ同人か、
売れるけど「大手サークルの転売エロ同人」になるんだよ。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 07:12:01 ID:nD7RT47o0
一番分かりやすい見本の恐竜があるじゃん。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 20:45:07 ID:A92gibwDO
まぁ同人は新しい可能性としてやってるんじゃないの?
当たれば儲けモンみたいなさ。
明日のグループ会社なんだろ。

という事で魂姉どうだった?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 22:05:05 ID:1AedhwD2O
魂は友達に買ってやったら喜ばれた

ケースに入れる分まであげた
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 23:56:58 ID:lpLqNVo80
魂?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 02:48:57 ID:2x6QC6wb0
とあるショップでケースを借りているんだけど
3万円近くするカードを置いていたら盗まれた。。
商品管理は万全って規約に書いてあってケースの鍵は閉まっているけど、
ケースの鍵を客やオーナーに一時的に貸す(店員が見て無くてもどの
ケースでも開けられる。)こともある店なんだけどこれって店の責任かな?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 03:11:19 ID:8BFSAQBW0
>>62
>ケースの鍵を客やオーナーに一時的に貸す

あり得ない。
五百歩くらい譲って極めて信頼できるオーナーに貸すならともかく(それでも失格)
客に貸すなどとはもっての他。銀行がATMに並んでる人に金庫番させるようなもん。
「善管注意義務」って言葉、ググってごらん。完全に逸脱してるから。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 06:49:47 ID:C4MdUnI60
3万近くのカードをケースに入れる方も問題ありだと思うが、
そんなものが入っているケースの鍵を、オーナーならまだしも
客に貸すなんてありえない。

よほど危機感が無いか、平和ボケした世間知らずかの二択。
少なくとも、その店は客商売自体向いていないから、撤退した方が良いよ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 08:44:10 ID:69LWybANO
新しく開店した店についてですけど転売物禁止だそうで…。盗品や法律に違反するような出品はまずいでしょうけど、売上があればその分管理手数料(売上の10〜15%ぐらい)が店に入るんだから全面禁止は止めた方がいいんじゃないですかね?
とりあえず今週末の連休前に給料もらえるから試しに行ってみようと思うんですが、めぼしい出品はありますか?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 12:31:00 ID:a3FAzk5+O
どんなに信用しててもオーナーに鍵を貸すなんてありえない
んなことしたらクビにされるわww
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 12:45:45 ID:2XGShzFSO
>>62
ひでえ店だなww
どこの店だよww曝せww
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 13:05:36 ID:w8FyYWc0O
ショーケースは転売屋の巣窟になっちまってるし
転売禁止はいいと思うよ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 21:45:47 ID:fbg5iUgN0
秋葉や中野に限って言えば7割方転売ケースじゃね?
禁止にしたら大半が出店取り消しになるだろうけど、
なゆたの成り行き次第では…
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 22:04:14 ID:thII1PR+0
つか、店の味方するわけではないが、ケース=転売って言う思考が硬いでしょ?
委託にすりゃ、単純に考えて全部新品になるわけだし、別に転売じゃなくても委託手数料は取るんだから、
転売にこだわる理由なんか無いでしょ。

それから・・。
なゆたで購入→明日で転売とかありそうで怖い。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 23:15:52 ID:Lft9F3WE0
とらのあなとかじゃレベルが低すぎて扱ってもらえないゴミ同人誌が並ぶのかな?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 00:17:11 ID:jZ8abi1d0
つか、エロなしで大手が来るわけが無い。
また、エロなしの大手は設け主義じゃないから、手間のかかる委託自体をしないよね。

グッズだよグッズ。
WCが東方しか取らないから、グッズの殆どがバオかDステに流れてる。
それを取り込めれば勝てると思うよ。
同人誌なんて平置きで面積取るだけで、儲かんないよ。
少ない面積でグッズ大量に売るんだよ。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:13:25 ID:JUnCbnaF0
>>62
まじめな話、その店を晒した方がいいんじゃないか?
克明に書くのがヤバイと思うなら、
せめて最寄りの駅と店名のイニシャルか伏せ字で書くという方法もあるし。

俺もケースオーナーやってるから、
そんなマズイ店が有るなら事前に知っておきたい。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:47:43 ID:bEuQhbHL0
晒すのではなく、防衛のためなら同意。
そんな管理されたらたまらんよ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:54:59 ID:wYauWZ/V0
皆さんレスありがとうございます。

>>63
鍵に関してですが私がオーナー側で時間は短い時間ですが自分の補充の際に
私が鍵だけ借りたりが何度かありました。なので、やろうと思えば
他オーナーのケースも開けることができます。
客側が開ける際は常連の方が店自身のケースでしたが開けて商品を
レジへっていうのを何度か見かけました。

善管注意義務を読みましたが規約に紛失などの責任は負いかねるって
規約に書いてあったので微妙です。。
ただ、管理が万全って意味では万全ではないように思うです。。

また、補充した物を書くリストを店舗に提出しますが
例えばボークスとは違い商品の補充を店員が確認をしていないので
その盗まれた物が入っていたのを知らなかったとも言われました。

>>64
ある程度その分野で実績がある店だったので信用していました。。
他の1万円以上の数枚は無事だったんですけどね。。
外部から一度盗難されかけた事があったみたいで一応の対策はされているので
ケースの仕組みと対策上、隙間から取るのは厳しいと思うので
鍵を借りた人が個人的には怪しいかなと思っています。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 00:04:26 ID:tOl954T60
>>66
一応、オーナーは私以外にも一時的に借りているのをみました。

>>67
また後日お店に行きますので対応次第では考えます。

>>73 >>74
一応、今月も契約していますが多分来月は使わないと思います。
店名は対応次第で契約が終わり次第出すかもしれません。。
借りたばかりなのにその店舗で出そうな半年以上の利益がなくなりましたし。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 00:07:48 ID:tOl954T60
>>75 に追記です。
私が補充から再来店までの3日間は私のケースを開けた記憶がないといって
いました。

78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 03:58:50 ID:JQXSkOm40
極論するとケースに入れた商品が売れたか盗まれたかなんてオーナーにはわからないの。
売れた商品でもオーナーには「盗まれたから免責ね」といって店が丸儲けというのもありえるw
実際にはそんな店なんてないだろうけど、だからこそお互いの信頼関係が大事なわけで
商品管理の基本中の基本の「鍵の扱い」がいい加減な店は信頼に値しないってこと。

店だって信用が大事だからいくら規約に紛失時は免責と書いてあっても実際に紛失があったら
売れたことにして売り上げを渡す、あんまり高額だと全部丸かぶりするのも厳しいから
オーナーに事情を話して少し割り引いてもらう。そんなとこじゃね?
オーナーでもいい加減、もとい店を信頼してくれてる人も多くて少額品のチェックなんてやらないし。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 06:46:03 ID:Kkp5MwGi0
うーん・・・。秋葉では補充のいい加減さで該当するような店は1件あるけど、
それだって鍵を貸しているのは見た事ないなぁ・・。
俺も借りた事ないし、見た事もないし。

入れ替えが激しいから、売れた物だけを管理していれば良いって言う発想だと思うしね。
それには店側の鍵の管理は絶対条件なんだよねぇ。
店側も警戒して二度と貸さないことを願うよ。危なっかしくてしょうがねぇ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 08:18:42 ID:UQZb1S7w0
ちょっとまて
使用しようか考えてたんだけど
なにを出しているか店側といっしょに確認とかしないの?
台帳とかつくったりして
なければお互い騙しあいじゃん
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 11:15:06 ID:SusaapAcO
>>80

アキバでしかやったことないでしょ?

中野とか昔の新宿や恵比寿あたりは確認とかやってなかったよ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:46:21 ID:01A2zdFx0
>>81
>>新宿
まぁ店が狭かったから死角がほとんど無いとか、
購入希望者カードを吟味したいときは、
必ずレジカウンターで見なきゃ行けないとか。
無論鍵の貸し借りなんてやってない。

>>恵比寿
ミスタークラフトだね。
諸経費が高いくせに出品物の管理がそんなにいい加減だったとはね。
潰れてあたりまえだよ。そんなの

>>中野
実際の需要より多くケース屋があるからね。
存在自体が無駄なケース屋とか諸々の管理がいい加減なケース屋とか
>>80が言うようなケース屋が実際にあるからね。
過去スレ読めばそのケース屋が何処かは特定できる。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 16:42:44 ID:SusaapAcO
ミスクラの場合は倒産で小さいケース屋の負債額とは桁違い
ケース経営で倒産したわけでなく下のミニカー等自社販売の売上悪化だよね。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:20:22 ID:5xc636P0O
>82

中野にあったね。
値段交渉して差額ふんだくるっていうケース屋。
あそこまだあるの?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:36:40 ID:9tQL/DPD0
中野でマトモなのってキューブスタイル位だよ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 18:15:51 ID:p3eIe4iD0
>>83
そうなんだ。
情報提供dです。

ミニカーなんぞをメインに扱ってたら
売り上げが悪化して当たり前だよ。

経験上、今までの品揃えをガラリと変更し、
ミニカーとNゲージをメインに取り扱い始めたら、
その店が近々に潰れる前兆。

その関連性は現在勉強中だけど
俺の自宅の近くにあった玩具屋とホビーショップは
上記と全く同じ流れで潰れた。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 20:28:27 ID:cuBKWjvkO
いやいや、30年前からミニカー屋だからwww

そのくらいは知っておけwww
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:24:23 ID:55532gOY0
つか、ミニカー屋自体がキャパが小さいんだから・・・。
時代とともに消える店があるのは当たり前だよ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:55:27 ID:Ap17RfYU0
そのミニカー屋の寿命を更に短くしてるのが
妙な偏屈者しかいないミニカーファン(ミニカーオヤジ)だ。

つー話をミニカーの取り扱いを一切やめた
ホビーショップの店主から聞いたんだが。

なんか本当みたいだね。
>>87みたいな書き込みをする奴がいるのを見ると尚更そう思う。

今の時代になってもまだキャラクターグッズを見下してんの?
ミニカー収集やそれを取り扱う事こそが選ばれし者のステータスだとでも?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 22:20:48 ID:55532gOY0
あいかわらず文章読めないひとだなぁ。
キャパが小さいから、ドツボの状態から始めたら難しいってだけでしょ。

>今の時代になってもまだキャラクターグッズを見下してんの?
>ミニカー収集やそれを取り扱う事こそが選ばれし者のステータスだとでも?

自分のコンプレックスの裏返しだぞ、それは。

キャパは無くても、確実にコアな人間が買ってくれる事を考えてミニカー始めると思うんだけど、
それは店の体力があっての話だからね。
コアな人間はもともと自分で商品買う店が決まっているから。
んで、新規の客を増やそうと思っていても、それほどメジャーのジャンルじゃないから・・・。
品は良いけど玉カズは出ない・・・ただそれだけの事だよ。
いちいち感情論持ち出すなよ、みっともない。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 01:06:04 ID:TQ5mQJi/0
>>90
いやいや申し訳ない。
ついつい感情論を持ち出してしまった。

美少女フィギュア、入手難トイでケース屋稼業をやってるんだけど
もう一つ商売の柱を見出そうと思って、
ミニカーについて調べてた事があってね。
その過程で、何人かのミニカーファンと称する連中と
取扱店にヒアリングしたのよ。

その時に客としても商材としても良い感情が持てなくてね。
結果、俺には合わないと思って取り扱うのを辞めたのよ。
>>87の投稿をみてその時の経緯を思い出してね。
・・・恥ずかしい文章を投稿してしまった・・申し訳ない。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 06:51:04 ID:vheJDmlf0
それより、なゆたはどうなってる?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 08:44:25 ID:MMhPxohbO
87だが別にミニカー屋だと書いただけでミニカーが偉いとか書いたつもりはないんだが勘違いさせたらスマン。

あそこは元々が2Fと3Fでミニカーとプラモデル、海外製ガレージキットやクルマ関係の書籍等を扱っていたんだがそれがドンドンフロア拡大していってビル丸ごとになっていったんだよ。

あとモデラーズというブランドでプラモデルメーカーもやっていてティレル019は秀逸だったよ。因みに俺はミニカーメインではないがそのくらいは頭の隅にいれてある。後でミニカーを扱う可能性が無くはないんでね

94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:22:18 ID:AIwF6hfGO
>>92
今見てきました。
エロ禁止と聞いてましたが普通にエロ同人誌があるんですが…(笑)魔改造フィギュアもあるし…。
特にめぼしい物はないですね〜。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 22:23:51 ID:g4x/TWUO0
>>94
お疲れ様です。
そうですか・・開店当初と変わったところは無いみたいなのかな・・?
まだ一週間だし、台風きたからしょうがないか。
と言う事は場所取れるかなぁ・・・。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:34:36 ID:c/fcH7xe0
エロ禁止なのにエロあるって、
やろうと思ってた人が見たらどう思うだろね。

店員に理由を聞くようなら(店員は)説明できるだろうけど
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:35:37 ID:7O//7Mo20
ついにオレの要らなくなった同人音楽CDの山々を処分する日が来たってことか
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:29:42 ID:GX5bL8EW0
なゆたでケース借りてきた
店員と話してたら後々は奥の部分だけエロにして区切るような事をいってた。
開店したとはいえまだまだ店舗改装中な感じだった
9993:2009/10/10(土) 02:58:56 ID:tn8Q1f13O
>>94
何ケースか空いてましたからまだ借りられるんじゃないですかね?でも細かい規制(転売禁止等)があるなら借りにくいかな?あと1ヶ月いくらなのかな?
>>98
奥のケースでエロを展開するということはレンタルビデオショップみたいに暖簾か何かで「18歳未満立ち入り禁止」ってやるんですかね?

エロ同人誌(非エロも含む)はケースの中に入ってる状態ではないので万引きしようと思えば万引きできる状態ですね(俺はしようとは思わないけど)ハッキリ言ってスペースが狭いんだから何か特色を出した方がいいと思うんですけどね(オリカオンリー、高額商品オンリー等)
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 04:02:28 ID:s2utJVjs0
自主制作の店だから津軽とマスダさんのフィギュアは作りたい、とかいってたな。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 08:06:22 ID:wdES4nxB0
>何ケースか空いてましたからまだ借りられるんじゃないですかね?

つーことは結構埋まっている?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 08:09:04 ID:wdES4nxB0
>何ケースか空いてましたからまだ借りられるんじゃないですかね?

つーことは結構埋まっている?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:15:23 ID:iN33i/IVO
全然あいてるよw
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 10:34:00 ID:kiCfRzEP0
それはそれで問題だな・・・。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:12:06 ID:jpQT9dsF0
秋葉ラジオ館7Fのボークスの箱のサイズってどれくらいだっけ?
カードケースじゃなくて普通のサイズのやつ
50×50×50くらいだっけ?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 23:22:57 ID:mx1sLTYU0
なゆた行ってきたけど、レンタルショーケースが分かってないと思うな。
客が欲しいときにどうやって買えば良いのかさっぱり分からん。
説明と一定間隔での記入用紙をつけるべきだろ?
あれじゃレンタルショーケースじゃなくて、レンタルショールームだよ。

>>105
PORDの箱が40サイズだから、某は一回り大きくてそれくらいだろうね。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 00:25:46 ID:wIycin5M0
わかってないはずはないと思うな。
店の人の半分は明日の人だしww

つかメガネ君いなくなったのかな?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 12:51:25 ID:Eg/njnRUO
直接接客するらしいよ。
ひまな 今だけかもだけど
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 14:20:40 ID:Njur2w3F0
直接ねぇ・・・。
自分でレジに持っていく事も出来ない店で、
どれくらい一見さんが流れてしまうか、考えた方がいいんじゃないかなぁ・・・。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 15:48:05 ID:IN8AksAmO
なゆた覗いてみたけど、あれなら三階まで上ってKで物色した方が有意義だわw
同人の委託も受け付けてる、てのは虎の真似したかったのかな…?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:17:54 ID:15PphX2d0
いや、庇う訳じゃないけど、そんなコアな客相手にしてないんじゃないかな?
圧倒的に一見さんの方が多いんだから、その人達に売れれば良いんじゃないの?
つか、周りに中古ショップがあるのに、コアな人間を満足させるランイナップがあったとしたら、
それこそ唯の転売屋でしょ。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:26:51 ID:jw+aCMde0
・3・−?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 21:58:37 ID:15PphX2d0
とりあえず、今週なゆたで借りようかと思ったけど、
空いてそうだから来週まで様子見。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:19:56 ID:IT9H1Q1R0
今日、前を通りかかったけど、客が入ってなかったな
てか、とおり側を80%ケースでふさいじゃってるから、入りづらそう
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:31:36 ID:a6hkC5I70
なゆたがそれなりに軌道に乗ってくれないとケースを借りている俺としては‥
ラジ館以外レンタルショーケースの客入りはいいのか?
駅前の1Fって事だけでかなりメリットだと思うんだが。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 00:34:26 ID:JPOdxgVl0
駅前1Fと言っても、一見さんは同人に興味と知識が追いつかないと思うんだが
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 06:44:52 ID:coBrBmrJO
主にショーケースでトレカを買ってる者です。
>>115
ラジオ会館のショーケースの客入りについては物量もあるでしょうが圧倒的にボークスだと思います。その次にアストップ、ザウルスの順かな?
ラジオ会館以外ではポードが思い浮かびます(客入りは若干少ないですけど)。それ以外のショーケースは把握できてないです。
なゆたについては商品のラインナップが微妙なんですよね。
同人誌でもフィギュアでも3Fのケーブックスや隣のアストップでも買えるレベルの物ばっかりで、わざわざなゆたで買う必要性を感じない…(値段も他のショーケースとたいして変わらないし)新規オープンで御祝儀的に買う気にもならない…。
ところで「ファッション女」ってなゆたの店員ですよね?どんな女か見たかったけどいなかったんですよね。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 19:13:48 ID:q/VAzofi0
ファッションって言うほどではないと思う・・と言うか、普通の人だったと思うけど。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 19:35:28 ID:B5IgZml20
先週から初めてケース借りはじめて
今日見に行ったらちゃんと売れてたわ
なんかすごく感動した
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 21:11:56 ID:LRBnaWr50
おぉ、おめでとう。

そして、ようこそピラニア倶楽部へ。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 07:34:54 ID:+idz75YtO
最初は嬉しいよね。
それが だんだん欲が出てきて 転売用に仕入れして 前より部屋が狭くなるw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 21:52:01 ID:XeCmHewb0
>>5
某 472
なんかわけわからん詰め合わせ売ってて理解に苦しんだ・・・
高くわないのだが、おそらく売れなかったもの処分してるのかも
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 22:22:15 ID:+idz75YtO
なんか うらみでも?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 00:25:04 ID:UCHnE3rO0
そこまで他人のすることを見ているのも怖いな。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 00:40:40 ID:5i84HCHS0
大阪日本橋で、ケースを借りるとしたら何処がお勧めですか?
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 07:17:20 ID:oeE0Sijv0
堂々と箱転するからな乞食は
結構有名人だよ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 10:32:03 ID:dRal0dyHO
>>122
ストーカー乙
実は好きなんだろww
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 11:38:48 ID:F1HtjlfhO
今月はだめだなー

久々にPORD行ったらBOX埋まりまくってて吃驚した
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 13:50:17 ID:zgCHrEPeO
>118

普通に美人だったぞ
俺はタイプだ
しかし女性がいる店でエロ同人は買いにくい…
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 14:01:45 ID:ZY5v/eht0
ザウルス行ったら、ポニ様の補充現場に遭遇w
顔立ちは結構フツーなのに、紙袋ズタ袋6個抱える程持ち歩いてるのって
実は簡易ホームレスなんだろうかと気になった次第。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 16:36:33 ID:eX5ebku00
無職であることは間違いない
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 21:09:23 ID:zz2Q6TygO
どこのケースでもそうだろうけど皆お金に換えたくて出品してるんだよね?だったら何故何ヵ月も値段変更すらせず放置しているのか…。
ケースを借りて何ヵ月も放置するぐらいなら買い取り店に持っていって二束三文でもお金に換えた方がいいんじゃない?それとも「俺はこんなレアな物を持っているんだぜ」って自慢してるの?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 21:22:50 ID:iAnSW6rt0
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 22:00:01 ID:4vdzh4HD0
金に換える=値下げ

と言うのは短絡的すぎやしないかなぁ。
さらに言わせてもらえば、流通しているのが消費者にとっての適正価格であって
勝手に買い占めて、勝手に値下げするっつーのは、ちょっと見苦しい事この上ないなぁと思う今日この頃。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 22:28:24 ID:n6ziq2kPO
>>132

その商品が何ヵ月も同じかどうか、商品番号までチェックしてる?
同じ商品を売れる度に補充してる場合もある。
ぼったくり値段だから売れるわけがないと、アンタが勝手に判断してるんじゃないの?

136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 23:47:36 ID:FeWh2FpB0
>それとも「俺はこんなレアな物を持っているんだぜ」って自慢してるの?

他のオーナーとよく話をするけど、こんな事してる奴はまずいない。少なくとも俺の知ってる中にはいない。
俺のケースを見て「ヤフオク相場は\○○○、こんな値段で売れるわけない、見せびらかしてるだけだ」
と話してるのを何度か聞いた事があるけど、実際は、その値段で何個も売れてるんだけどね。
まあ、そう考えるのも無理ないだろうし。自分もケース始める前は、こんなバカな値段で売れるわけないだろと思ってたけどね。
今は世の中にはお金持ちがたくさんいるんだなと思うようになりましたよwww
137132:2009/10/15(木) 08:35:44 ID:GMSSdsv5O
あ〜商品番号までは確認してなかったw
ボークスを例にすると良い配置のケースで高くても1ヶ月2000円しないから1ヶ月に1万円でも売れたら趣味レベルなら充分だよね、完全に俺の認識不足だった<m(__)m>
それと新しくできた「なゆた」がアストップの系列って本当?無理して別会社名義にするぐらいなら素直にスペースを増やした方が簡単だと思うんだけど…。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 08:38:13 ID:cS1fKA/20
高見沢さんいなくなっちゃった
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 10:26:34 ID:RABwGfCSO
ボークスってそんな安いの?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 12:06:55 ID:TdpwGvF+O
小箱の良いところが3150円
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 13:18:09 ID:GMSSdsv5O
>>140
それは入口のすぐ横の箱?あそこいつも埋まってるんだよね。配置が悪い小箱だと1ヶ月1575円だったかな?(トレカ専用の箱は1050円だったかな?)
ところでボークスは版権関係で割りと厳しいみたいだけど、魔改造フィギュアなんかは版権関係に触れないのかな…?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 15:04:58 ID:A08mQScg0
とりあえず、某は10月下旬から3か月間借りれるよう予約入れてみた。
追い出されるケース品物動いてるみたいだし、場所的には問題なさそう
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 19:36:01 ID:ag/oU/rYO
借りれるよう て
先払いじゃなかったけ?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 20:06:27 ID:A08mQScg0
スマソ、3か月分先払いして予約した。
某は、安いケースは滅茶安い感じだからカブらないように気を付けたい
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 20:59:06 ID:TdpwGvF+O
入り口の横の箱はサイズがでかいので別料金
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 11:31:27 ID:ZE+C5ARqO
>>144
いいもの安く出してね。



転売用に買ってあげるからさww
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 12:19:32 ID:aw5vZdW7O
らきすた一番くじは値下げモードにはいった?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 13:00:16 ID:HE+HLkdpO
今日からは、マクロスくじです。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/17(土) 22:48:11 ID:DpIavOBe0
明日で、おかっぱ頭のホモボイスのヲタが品出ししてて、
「あれ、恐竜の店員が品出ししとる〜」と一寸思ってしまった。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 16:17:03 ID:ZFzFtFdOO
マクロスくじの景品はあんま入ってなかったな。


>>149
その人明日でも見たけど有名なの?
確かにザウルスのレジにソックリさん見たけどw
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 19:30:19 ID:wTAHCrjB0
全然売れないなぁ
薄利多売より一発逆転型のほうがいいとは思うんだけど
それが間違ってるんだろうか
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 21:28:13 ID:Dsdr38bG0
薄利多売型の私が来ましたよ。

こっちも一定数以上は売れませんね。
場所代払ったらいくらも残りません。
赤字と黒字のプラマイ千円位で推移してます。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 22:04:02 ID:6vymyrNO0
多少なりとも手間かかってるのに赤字出すんじゃやめたほうがいいんじゃね
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 22:10:58 ID:Dsdr38bG0
いや、場所も多数借りていたりするんで、まさしく薄利多売なんですよ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 01:45:05 ID:C260t1eA0
このご時世、なかなか売れなくなってるのにみんな大量に押し込むし、
同じ商材押し込むから値下げ合戦も活発だし、
何か強みが無いと厳しいかなとは思う。

とはいえ、カードが独り勝ちなんだろうけど…
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 07:02:11 ID:h8TVKaejO
>>155
カードが一人勝ちって似たようなカードばっかり並んでますよ。しかも明らかなボッタクリ価格で並んでるケースもあるし…(笑)
もうちょいレアなカードを並べてくれないかな…?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 08:12:23 ID:S+OrF2sK0
お前のクレジットカード並べろよ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 08:15:04 ID:L2ClR4W90
どこかで借りたいが、商品管理や防犯対策しっかりやってるとこってどこだろう

明日は場所がいいけど箱開けっぱなしの場面に何度か出くわしてるんだよなあ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 09:24:59 ID:pX3ge4yb0
>>158
それたぶん入庫中のオーナー側の問題
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 15:48:04 ID:0wDLCphcO
>>159
だね。出展中で作業場とかに取りに行ったり、その間開けたまま(といってもふたは閉じるよ)にしていくことはよくある。客が多いと店員も忙しくなかなか捕まえられないからね。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 16:58:22 ID:s2eVQtf60
要らない箱ナシフィギュア大量にあるので箱借りようかな
ボウクス秋あるのかな?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 23:59:40 ID:ggeD8HS70
要らないものは誰も欲しくないと思うよ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 01:17:06 ID:1RtI1Z+q0
>>162
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 13:19:16 ID:MMvyacRMO
どこのケース屋でもいるんだけど時々店員が側にいないで作業してる人は何なんですか?ただ店員が忙しくて側にいられないだけ?
>>161
どんなフィギュアですか?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 13:49:56 ID:NgOq7NyhO
>>164
店員が付きっきりなのは、某だけでないかい?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/21(水) 20:11:08 ID:dvastErzO
最近テレカの売れ行きってどう?

2年前のゲーム購入特典とかイベント売りのテレカ売ってみたくて…

167164:2009/10/22(木) 13:11:56 ID:wL0c9lFOO
>>165
いやボークスでも時々店員が側にいないのに作業してる人がいるんですよ。
>>166
テレカですか、ちなみに作品は何でしょうか?3Fのケーブックスでも数千円〜1万円超えのテレカがありますけど買ってる人は見たことないですね。売れ筋は2千円〜3千円のテレカじゃないかな?週末限定で2枚で千円になるテレカはあまり良い絵柄(作品)のがないから…。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 13:15:27 ID:wFbnzgQPO
都会のケースは売れそうだなぁ…
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 20:20:48 ID:90HJOjGDO
>>167 某 契約初日は 作業終了時にチェックするから、それを目撃したのかもね
170164:2009/10/23(金) 01:11:44 ID:1tfftUNCO
>>169
俺が前にボークスで借りてた時は1ヶ月に数回補充してたんですけど毎回店員が側にいたんですよ(数回契約更新した時も、ちなみに毎回1ヶ月契約)。店側から俺への信用なかったのかな…?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 03:04:46 ID:XgeKX8U30
清算後の再出品は、色々並べ直すのに時間がかかるからって言えば確認は後回しになる
どうせ読み合わせするんだから、信用も糞もあるかよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 12:37:21 ID:LNMRxc2iO
出張で首都圏に足を伸ばせるようになった
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2249.jpg
こんな感じのフィギュアが良く入る店有ります?
アキバのラジ館ぐらいしかわからない
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 09:59:17 ID:OW7YRcpA0
それぞれの店に数ケース入っているから、まんべんなく回ってみる事をお勧めするが、
もっとお勧めする事は、とりあえず、その趣味を止める事をお勧めする。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 12:27:44 ID:1c0NDAHkO
>>173
レスd
いろぽスレでもこれはちょっと引くらしい
とりあえず>>1の店いける限りチェックしてみますw
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 14:57:42 ID:8v9SflAdO
>>172
魔改造フィギュアはボークスにはなかったような気がします。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 15:28:28 ID:NAO/YR+c0
黒いシャツの乞食兄ちゃん、ねんぷちデスノートまで手を出したのか
いちいちデジタルスケールで重量はかって店員に注意されてるんじゃねーよw
寿屋で怒られて宇宙船でもやってたなwww
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 16:52:47 ID:j4AFD7cR0
1個外すと死活問題ってヤツかw

ねんども微妙な商品だよな。霊夢とかだぶついて4000円台辺りまでチキンレースで値下げしてる。
恐竜あたりだとまだ5〜6000円台キープしてるけど、過当競争の有無でこれほど違うのか…
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 17:30:28 ID:1c0NDAHkO
>>175d
そういやエロ無いね
あとケースに限らず
某高い
スタチュー関羽予約しちゃったんだけどw
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 19:27:38 ID:VDFSONJn0
>いちいちデジタルスケールで重量はかって店員に注意されてるんじゃねーよw

買うときにやっているのか?
キングオブバカヤロウだな。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/24(土) 19:35:35 ID:Tya6PYDcO
>>176
ストーカー乙です。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 16:03:27 ID:yWXpMQ8E0
今度初めてお店行ってみようと思うんですが
年齢制限ありますか?
制服で入れますか?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 19:03:17 ID:6d/M+iVI0
やっぱ18歳以上でセーラー服が似合う人じゃないと
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 19:54:17 ID:n6eqV0N+O
アキバなゆたに入ってた天羽、いいなあれ
今日は別の物買って手がでなかったけど
中野ブロードウェイ初めて行ったけど
あそこもいいなw
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 22:52:03 ID:cPsKhBwN0
天羽?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 06:06:10 ID:xoYu4vmOO
見た目これ
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/130858
店名間違えたかな?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 23:06:16 ID:fCs88nP30
THE ガッツ!にこんなキャラ居たっけ?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 23:08:11 ID:tTu4NWnB0
見てきた
今度PVCで出る奴だな

にしてもだなあ・・・
なゆた潰れるんじゃないの
だーれもいない
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 23:41:58 ID:lL0evU6P0
いや・・無線よりは儲かるかと・・。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 23:46:36 ID:lL0evU6P0
半年後にどれだけ固定のサークルが就くかじゃないかなぁ。

そういえば、この間は通りの入り口に看板置いてたね。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 11:23:15 ID:qRj6EHHf0
最近、商品の追加作業してたら、後から来た別のオーナーの子に
「お疲れさまで〜す」なんて声を掛けられて、びっくりした。
もちろんすぐ「お疲れさま」と返したけど・・・
みんなのそういう声かけってしてるもんなんですか?
今までしたことがなかったから、失礼だったかな、と。(汗)
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 21:11:03 ID:WUCAbkGI0
明日でされた事はあるけど・・・。
特定の人以外では、同人やっている人は普通にするかも。
初対面の人と、朝と解散時に必ず挨拶する癖がついてるし・・・。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 21:54:55 ID:qid6cs5jO
明日に9月の清算しに行ったら全然売れてなくてがっかり・・。
逆に某は売る物の補充が間に合わないくらい売れてるね。
最近はお客さんがいつもたくさんいるし店長が変わって雰囲気良くなったから盛り返してきたのかな?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 11:16:01 ID:l5Rt6r/L0
やっぱり同人活動されてる方なんですかね。
昔、私自身同人をやってたことがあったので、
『コミケみたいなのりだな』なんて思い出してました。
つまり、挨拶する人はする、って感じでいいってことですね。
ありがとうございました。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 16:34:50 ID:UbbZxIl80
店員とは話すけど他のオーナーには興味ないから挨拶なんてしないなあ
隣の人と補充ぶつかったら軽く頭下げるくらいで
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 16:59:47 ID:UI47DiGR0
挨拶なんてしたきゃすりゃいいし、したくなけりゃしなくていいし、、、
あんまり話題にしてると挨拶強制してくるバカが沸いてくるからそろそろやめよ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 20:07:31 ID:7K7/J9WYO
>>190
明日のオカッパプライズ君かな?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 23:02:17 ID:NAzO9FUtO
>>190
おにゃのこ?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/29(木) 09:42:48 ID:7P61lJFx0
明日じゃないけど、おにゃのこでした。
ちなみに私もおにゃのこです。だからかもですね。(苦笑)
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/29(木) 09:44:27 ID:7P61lJFx0
この話題はこれで終わりにしましょう。
お騒がせしましたー。
今月、なんとか箱代稼げて嬉しー。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/29(木) 16:28:54 ID:uSl8c0cFO
>>199
おにゃのこ、仲良くしよww
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/30(金) 16:49:09 ID:PXdEUpvUO
週末だけどPORDガラガラだな。

202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/01(日) 20:47:19 ID:hoaZv5wTO
アキバアストップN…何番だったか忘れた
99のフィギュアはいい買い物でした
諸事情によりうPできないのが残念です
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 19:23:50 ID:t9qF7wx2O
某って冬コミ前〜コミケ期間中の補充ってどれくらい待つんでしょうか。

204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 22:07:43 ID:ozxtt0b1O
>203
時間にもよるね。
開店間際は混むらしい。
昼1時くらいは空いてる時が多いらしいが。
今の混雑はお客のさばきが結構時間取るから帰る途中に秋葉原にお客ざ寄る時間は避けたほうがいいのでは?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/05(木) 20:56:29 ID:+nBfB9I8O
某、初めて追い出し喰らったw
2段目だけど角地や入口近くじゃないんだけどな…

206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/07(土) 14:02:57 ID:1xNogMDr0
某の動きは活発になってきてるよね。
最安値を競ってる連中は厳しそうだけど。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 19:55:04 ID:NJWylgvFO
最近、初動逃すとかなり厳しいと感じる。

208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 20:48:22 ID:cGBhcR3lO
定価以下でうって、手数料取られて。
赤字じゃん。あほくさ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 16:39:20 ID:3uM+qhRo0
ごめん。定価以上で売ってる。そして売れてる。
ま、200円だがw
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/10(火) 21:48:07 ID:rGHDBOr00
ロトの鎧抜きまくりでウハウハだったよw
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 03:45:43 ID:PpnTat+00
オリジナルデザインのアケステ(TE)を展示するのにオススメのところアドバイスもらえませんか?
電話とWEBで下調べはしたので、今月中には足を運んで色々見て回るつもりですが、
なんせかなり遠方なものですから・・・客層も分かりませんし・・・
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 06:41:25 ID:f/XuPF5L0
アケステってなに?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 08:53:23 ID:PpnTat+00
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 12:33:48 ID:XOA+umsiO
>>211
個人?企業?
アストップに企業向けがあるよ。
遠方なら先に電話して聞いてみるといい。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 12:44:15 ID:PpnTat+00
>>214
個人です。ワンオフでカスタマイズパーツ作ってます。
どうもありがとうございます。電話して聞いてみます。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 13:36:00 ID:PpnTat+00
>>215
お蔭様で候補がかなり絞れました。〆ますです。ありがとうございました!
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 21:31:24 ID:M5Z5/OpV0
あぁ、アケステって、アーケードスティックの事だったのね。
昔、某でメガドラとか、サターンのパッドを多機種で使える様にする改造をしていた
サークルさんが出品していたから、リアルに長期間売るなら棒が良いですよ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 22:39:41 ID:0vJwL3Sr0
某にあったね。
サターンのパッドをいろんなのにつけれるのを売ってたのを見た。
こういうやりかたもあるのだなーと感心したものだ。
自分には技術がないからできんが
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 06:13:39 ID:8jqhPa6g0
>>217,218
レスどうもです。
アス隣の委託のところが電話でもよい感じの反応だったのでそこを第一候補にしてますが、
某もなんとなく高級そうというか良いイメージがありますし、遠方の出品者に対応してもらえるか確認してみたいと思います。
今回は量産パーツとは別に金属や樹脂をワンオフで削りだしているものがあって、
価格がやばいことになりそうなので・・・
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 09:47:56 ID:hKuT6dvR0
マジレスすると、選択的には正解だと思いますよ。
明日だと、混み過ぎてて利益で無いと思いますから・・。
棒かなゆたで委託して、活動は自分のHPで発表がベストかなと思います。
ただ、なゆただったら、箱貸し料ではなくて、手数料せいにしないと赤字じゃないですか?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 12:41:04 ID:8jqhPa6g0
>>220
マジレスどうもです。というかマジレス希望ですw
なゆたがどこかわかりませんが、アストップ系列の1Fのコトブキ?さんです。
そこは箱レンタルではロクなところがあいていないそうで、遠方の出品者には対応していないそうです。
なので委託しかないかんじです。
月間売上3万超えると箱レンタルが安いと思いますが、
3万以下だとどちらでもあまり変わらないですね。
ランニングコスト0の委託は3ヶ月は様子見してくれるそうなので、
やはり委託メインでやろうと思ってます。
箱レンタルで郵送納品やってくれるところって意外に少ないみたいですし。
アストップは電話であっさり断られました。

かなりマニアックな商品なのでやってみないとわからんって感じです。
売れたら量産して原価下げてやっと小遣いになるかなぁ程度ですねぇ・・・
売れなかったら売れなかったで、展示が目的なのでOKっす。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 15:57:52 ID:hKuT6dvR0
>なゆたがどこかわかりませんが、アストップ系列の1Fのコトブキ?さんです。

そこがナユタです。
http://www.kotobukimusen.co.jp/nayuta/かな
委託のほうが正解だと思います。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 16:55:01 ID:G3DLT8ZoO
アキバザウルスしばらくノーマークだったら
バイクアスカ赤が入ってた
2万ちょっとか
先に買った荷物が無ければ手を出してた
言われた通りまんべんなく回ってみるもんだな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 19:36:13 ID:iqeTFnMSO
恐竜はカードと同人誌、鉄道に興味ないとあまり行かんからな…。

フィギュア・トレフィグは駅前の2〜3割高い。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/14(土) 20:23:59 ID:8jqhPa6g0
>>222
そのペーじは知りませんでした、なゆたで間違いないとおもいます。
22日に持ち込むので委託OKなら22日以降に展示されると思います。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 16:09:26 ID:D3/pjq4aO
アキバなゆた箱入り千鶴子はいただいていくw
髪パーツに痛みはあるが嬉しい誤算だ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 17:46:02 ID:GGTc4LklP
アスカ1万で売ってる職人がいる
場所は教えない
補充中にお話ししたことあるけどすぐ売れるみたいだな
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 09:55:26 ID:pGIL6kd00
>>223

宣伝乙
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 14:43:06 ID:t6nEjwQUO
海賊版だよ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 15:46:19 ID:06xbNJc5O
取り敢えず、海賊版ライターと
警察手帳は駆逐されたみたいだなw

231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 22:34:14 ID:/DNvaSOf0
警察グッズはまだ恐竜にあったきがする
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 22:34:34 ID:U7OHYhJt0
海賊版のライターそろえて何が面白いんだろうなぁ。
これだけはまったく理解できん。
元絵が別にあるのがバレバレなんだから、そっちを買えばいいと思うんだが・・。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 07:34:30 ID:lf3xOK7j0
海賊版ライターって100円ライターにシール貼ってるだけだよね?

これから年末年始は稼ぎ時ですな・・・
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 07:45:12 ID:E7m6Z3WV0
海賊版ライターは某にもPORDにもある

鞄も持たずにスーツを着ていてガリでワカメちゃんカットの気持ち悪い男が補充している
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 23:00:02 ID:KFqseLrI0
とりあえず、シールの元絵のサークルさんには報告しておくかな。
一応マイミクだし。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 00:24:18 ID:uL7sF5CT0
>>235
写真と一緒にメール入れて、展示先にも一報するべし。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 02:04:20 ID:MzUNF1Py0
明日や旧寿はさっさとお断りにしてたよね。
結局売り続けててよかったんじゃw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 06:49:29 ID:/U1jEo//0
基本は親告罪だからなぁ・・・。
だけど、コピーしてシール作っているのは悪質すぎるから止めておいた方が良い。
やっている事は、通常の絵画をコピーとって著作権無視で売っているのと同じ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 23:46:30 ID:qFL9ATUXO
大元はや○ざだから気を付けて通報しなよ。万が一あしついたら面倒だし。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 00:02:10 ID:rcjBtRkM0
893がこんなセコイ商売しない
もしかしてケースオーナーさんですか?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 01:10:45 ID:SA/RIH4j0
別に面倒ではないけどなぁ。
私に何の権限があるわけでもないし。
ただ、絵師や権利者から忠告が行ったら、店も同罪だからね。
本人にいう必要は無いんだよ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 01:14:27 ID:9Nnnn9JY0
ライター厨も定期的に沸くね
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 17:58:24 ID:KekGrKhIO
確かにいまのやーさんはなんでもやるよな。 なんでも金になればいいんだしな。で 売れてたの?ライター
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 18:10:13 ID:BCzciClG0
報告

11月20日現在

ポマード
16-24 ライター

9-11 ライター
9-16 ライター 

5-4 版権なしのミラーやバッジなどけいおんグッズ
5-7 上に同じ


684 版権シールなし海賊版ガレキ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 18:11:18 ID:BCzciClG0
なんか見た感じ、某で追い出された奴らがポマードで頑張ってる感じだ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 20:18:21 ID:91SjYNu10
結局、そんなのおいている時点で店の信用落ちるんだよね。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 22:25:14 ID:RKn58vex0
PORD末期じゃないか?
空きだらけでライターとか大石
それからケース値上げした?上段中段が3500円で下段が3000円って書いてあったけど
もっと前は安かったような・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 16:32:13 ID:FZCZbTnpO
PORDは終わってるね。なんにも営業努力してないし、店員の態度も良くない。一万ちょっと売っただけでランキングに入るし。 潰れてしまえばいいと思う。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 17:57:16 ID:eX9YTJbO0
下のガチャには客いるのにもったいないよね。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 22:00:47 ID:XfpIKBFd0
PORDで上段中段で3500円>>
500円だけ安くなってる。
俺がPORDに出品してた約2年前は、中段(アイライン)が4000円だった。

251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 11:24:24 ID:hcJUw75tO
中野は賃料高杉
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 15:50:56 ID:hIe7+RMH0
中野は高いがそれでもなかなか空かない
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 16:55:31 ID:GvfR8L91O
ってことは売れてるの?

秋葉原みたいに客足を引いてるようには感じないけどね
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 18:09:13 ID:hIe7+RMH0
売れてるかどうかは知らんよ
ただ、中野のケースは高いけど空かないというだけ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 18:41:11 ID:gfmVVKPvO
だからPORDは若い女の子でアピールしろよぉぉぉぉぉぉぉぉ
なんでいつ行っても婆しかいないんだよぉぉぉぉぉぉぉ
態度悪いしよぉぉぉぉぉぉぉぉ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 01:21:26 ID:zYQys/ZZ0
1Fのガチャの客が上に上がってこなくなったのが
主な衰退の一因でないの?
あと致命的にロケーションが悪いよ。

店員の態度云々をしつこくやり玉にあげてるヤツがいるけど
そんなの2の次、3の次でしょ?

店員の態度だけで言うなら
アストップだってPORDだってボークスだって大差ないよ。
最も、アキバという場所柄、レンタルショケースという稼業柄
そんなものさして重要ではないんじゃないかな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 01:25:45 ID:bIjeVbra0
PORDに行くまでにメイドが増えたから客はそこに引っかかってる
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 01:46:08 ID:zYQys/ZZ0
>>257
そうなんだ。
だったら尚更客は来なくなるね。
多くの客が引っかかる位、メイドが増加したって事は
増加できる分だけ駅から店舗までの距離があるという事。

アキバで商業活動が活発な範囲は実は過去より狭くなってる

という話をアキバで商売やってる知人から聞いたことがある。
その知人曰く、PORDやGOLDEN AGE周辺は既にその範囲外なんだそうだ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 16:55:37 ID:XDQoOTOe0
そもそも秋葉に行くほどみんな財布が潤ってない
中野が高くてもそこそこ成り立ってるのは、地元民が多いからだし(後はケース自体がそもそも少ない)
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 17:32:26 ID:45G/loEWP
レンタルケースオンリーで転売してるコジキいるよね@大阪
パソコン触れないだとお前って風貌した輩がボークスにいた
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 18:09:31 ID:8GC/ZJMh0
中野はキューブスタイル以外はあんましやる気を感じない…
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 18:34:08 ID:9x1r2dLJ0
祖父旧四号前交差点辺りが限界かな?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 19:06:35 ID:eeOui1zd0
ヨドバシ側にかなり流れているし、昔はホコテン沿いにPORDまで伸びていた人の流れが
今はメイトか虎辺りまでしか伸びていないんだよね。
その分ガード下を渡って、旧パーツ通りがアメ横並に込んでる。
そのせいか、ショーケースはガクンと下がったけど、同人系の委託ショップの売り上げはスゲェ上がった。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 21:40:08 ID:nZMZsSGQ0
>>263
旧パーツ通り
って秋葉原駅から「faith」に至るまでの真っ直ぐな道の事?
それとも「クレバリー」が並んでる道の事?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 23:14:56 ID:eeOui1zd0
いや、ケンタッキーがある辺り。
昔はあんなに混んでなかったよ。
ホコテンが馬鹿どもに占拠されてから、流れが向こうに変わった気がする。
昔はホコテンに沿って奥へ奥へと人が入っていったから。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 22:53:48 ID:ACG/wmkI0
>>265
情報dです。
ああ!あの辺りですか。
確かに、仰るとおりです。
ホコテンの様変わりや、店の入れ替わり立ち替わりは有ったにせよ
あそこまで混み方が変わるとは、思っても見ませんでした。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 23:57:04 ID:e+qYKh8o0
そうなんですよ。
で、とどめにあの辺りにメイド喫茶系が多くなったせいもあって、
それ目当ての一見さんが奥まで届かないんですよね。
昔はPORD上のメイド喫茶が一人勝ちだったから、黙っても人が降りてきたんですが・・。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 19:08:05 ID:ap8mwA7eO
一生懸命お店のことを考えても、下っ端だからだめだろうな…
もっと役に立てたらいいのに
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 19:09:09 ID:qiVVGQP00
特定しました
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 11:48:41 ID:l8GNw4O20
棒は妙に店員がため語で馴れ馴れしくてうざい
明日くらいの対応が楽でいいわ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 23:44:19 ID:m1klcsdk0
確かにw

こっちは作業に集中したいのに
わざわざ話しかけてくるから対応が面倒臭いな
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 00:15:19 ID:7txOWv3NO
棒?某じゃなくて?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 00:20:22 ID:7txOWv3NO
営業努力とはなんだろう…
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 00:30:03 ID:BQEgY9tf0
>>270-271
「作業に少々時間がかかるから、何とかならないか?」
とか
「作業が完了したらもう一度、呼ぶようにしたいんだけど、
何とかならないか?」
とか
ボークスの店員/社員に対して、しっかり口に出して伝えたの?
ちゃんと言えば、ちゃんとそのように対応してくれるぜ、ボークスは。

そういう商人/社会人として最低限のスキルの行使もしないで
後になって、ココでガタガタ文句言われてもなぁ・・・困るよ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 00:32:40 ID:2vQKyF4c0
だからなに?
言わないで話し合わせるのが普通だと思うが
何がスキルだよ
どうせ店員が書いてるんだろ
警察グッズや海賊版やライターのことをここで書くとすぐに対応されるしな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 08:43:01 ID:hFfVTW6w0
少なくとも社員?の、堂々としているけど腰の低い人は好き。
旧店長のいるときから、あの人だけはまともだと思ってる。
ただ、バイトに限っては>275の言う通りの事は、俺も昔あったよ。

初めにあったときは初々しくて、がんばっているんだけど、
3ヶ月契約で、3ヵ月後に行くと・・もう場慣れしちゃってて、ギャップにびっくりする。
おまえ、俺と何回話した事あるんだよ?って聞きたくなる態度だったりね。
まぁ、一部だよ、一部。某の印象が俺の中で悪くなるほどのレベルじゃないですよ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 09:35:27 ID:7/SUSiHE0
最近バイト増えて顔ぶれかわったね
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 09:46:01 ID:FRm6UIlc0
ボークスがXbox360のゲーム「シュタインズゲート」に出てくるね。
入り口のガチャガチャのところだが(キャラクターがガチャガチャをする)。

体験版をちょっとやっただけなのでこれ以上でてくるかはわからないけど。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 22:39:10 ID:d6Na7xsS0
あ、「なゆた」にアケステ入ってましたね。
一応まじめに売れるといいなぁと思ってたりします。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:35:16 ID:ozLY2Ufh0
>>275
少しでも真っ当な事書くと、すぐに店員扱いか。

この業界ホントに狭いんだから、
あんまり調子こいたこと書かない方が良いんじゃない?

じゃないと、
個人特定されて実社会で何らかの実害を被る事になりかねないからね。

だから他の多くの利用者も、他の利用者に喧嘩売るような書き込みや
文体は使わないんだよ。

これ以上は書かないけど、君、そこら辺わかってんの?

ココまで書いても分からないんなら、もう少し書こうか?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/30(月) 23:46:08 ID:UbIkQ9vw0
という釣り
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:08:32 ID:Iet9tTwK0
ここまで安っぽい脅しも久々見た
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:38:18 ID:YaP9ajvK0
ガマ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:49:53 ID:iGhIuyTA0
そこまでいうなら書けよ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 00:56:13 ID:UKNdzeLEO
言わないで話し合わせるとかどこのエスパーだよ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 01:34:26 ID:8WOjr+Oj0
ボークスは俺も店員の質が悪いと思う。
秋葉原はともかく、他の店舗は頭の回転が遅いっていうか・・
商売人として2流の田舎者の集団って感じ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 07:09:19 ID:JuEIcsW6O
エロ同人か雑誌か知らんが
詰め込むのはいいが
上の段のフィギュア揺れてるぞw
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 08:23:20 ID:kMKW3h830
アイラインでも圧縮陳列だと見る気が失せる
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 08:31:09 ID:SMSxeHO40
誰とはいわんが

1000円のものを

10,00円って普通に書いてる人がいていつも笑う
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 21:27:12 ID:xHmeef0C0
10円00銭か、間違えて一万円払うのを期待しているか・・。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/01(火) 21:45:20 ID:UVhSJosO0
出品リストの金額欄に左詰めで金額入れてる香具師も痛いがな
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/03(木) 20:13:39 ID:LlVPfEM00
そうか?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 10:43:56 ID:Aic8vfkU0
あの乞食と言われる男
明日だけで5つか6つ箱持ってるよ
秋葉で20は持ってると言われる伝説の男
おもな仕入れ先はレオナルドやリバティのトレフィグ
あとは安い中古フィギュアに最近ではボーカロイドプチバラ売り
箱から買って箱転してることも
まあ普通じゃない
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 12:49:11 ID:gQqF5XklO
>>293

それくらい普通じゃん。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 17:44:46 ID:hRPRqVb80
賃料だけで軽く月7万位逝ってそうだなw
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 18:50:42 ID:GYXHnogi0
カード専門でやってる
スーツ来て茶髪ロンゲで体でかい人何者かいつも気になる
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 22:35:38 ID:gO2VNh5V0
恋のはじまり♪
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 22:58:08 ID:E3+wyv+r0
そしてフラグが・・・。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/04(金) 23:51:45 ID:fNCYbym00
やらないか?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 10:44:54 ID:PiLdWFtTO
>>293
普通でないかな。
その人は知らないけど何かされたの?
他人の事何か気にしないけど、ここでその人の行動を書いてる方が普通ではないと思うが。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 10:46:43 ID:qu96mj290
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 18:28:00 ID:+09GABaE0
>ここでその人の行動を書いてる方が普通ではないと思うが
一言で言うと『気持ち悪い』よね・・。
何でそんな事知ってんだって感じ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 18:42:14 ID:8xIOtwmt0
秋葉の世界は実に狭いもので、ほぼ毎日でかい紙袋ぶら下げて自転車で移動補充しているから嫌でも目立つよw 服装同じだし
あだ名ついてるんだけど気の毒だから書きません

俺は某ショップのバイトだけど大体バイトの日は見かけるね
で何かしら買ってくかな 売れなさそうな高いものには手を出さないししっかり目利きはできてる感じする

Rケースで6個も7個も借りてるのが普通っていうけれど
知り合いの店員に聞いても実際そんなの数人だぜ
この人とか、彼女連れて補充してる頭薄い若者とか

まあ秋葉のオタショップで働いてる人には普通にこういう人は有名だあね
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 19:33:02 ID:FisWpBze0
土日しか行かないけど、いつもどこかで見かけるな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 20:48:51 ID:+09GABaE0
迷惑掛けてないなら、そっとしておいてやれよ・・
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 23:20:53 ID:xuYtYKWo0
別に作業場所占領しているとか、態度が悪いとかではなく、
ただの自己満足の観察日記を報告されても意味が無いのだが。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 03:51:20 ID:U4s99N5s0
箱転するからこいつ嫌いだ俺はね
ボークスで雑誌付録まとめて買われて
そのまま放り込んでる始末
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 07:12:17 ID:pS3ApD5y0
>箱転するからこいつ嫌いだ俺はね
ボランティアで安くサービスしてたのか?
お前が付けた値段で買ったものをどうしようとそいつの勝手だろ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 10:19:24 ID:xg5SVZGH0
こじきらしいわ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 16:00:36 ID:+S6IccuW0
つーかなんて傲慢な店員なんだw
おまえは売るのが仕事だろう
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 02:47:40 ID:2/6oTtND0
307は目利きが下手で、上手い奴に喰われただけだろ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 02:59:44 ID:TJ6ngjQR0
僕は安い値段で大勢の人に喜んでもらいたかったんだ!!








って反論くるかなw
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 07:48:55 ID:ME8nCIWc0
趣味でやっているか実益重視でやっているかの差なんだろうか?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 08:01:10 ID:DYMndhDs0
そういう精神のどこが悪いのか理解できないけどな
まあ仕事してて道楽でやってる人と、
ケースが本業みたいに必死で転売してる人との差かね
そいつは毎日秋葉の店員に目撃されてるくらいだから生活かかってるんだろう
まだ若いのに気の毒な人だよ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 14:46:29 ID:tzHfLe19O
みんな、そいつのこと好きなんだなww
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 17:51:42 ID:R+Q6JqcQ0
どうすれば儲かるかいいお手本だしね
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 19:57:58 ID:6yW6wBgMO
>>303
Rケースて何?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 20:32:33 ID:kfaeJpqf0
レンタルケースの事じゃないかな?
一瞬、某のR番号のことかと思ったけど。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 21:33:11 ID:2/6oTtND0
しかし、ボークスは値段の安さだけが取り得だな・・
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 21:53:30 ID:kfaeJpqf0
そお?
ケースでかいし、そこそこ売れるし、悪くないと思うよ。
再契約がメンドクサイから行かないけどね。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 22:19:13 ID:o4cPs9aV0
平日の夜でも結構客いるもんだな
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:06:23 ID:OOnlwH/60
売上悪いとけられるって本当ですか?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:32:16 ID:uWQ0Trr30
どこの話?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 23:53:21 ID:0Rd9VuXF0
某で追いやられるって聞くけど具体的にどんな感じ?
契約更新できないんだよね?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 01:05:03 ID:2nBAA7EU0
予約が入ったと言わて出されるけど
翌日行くとそのケースは「出品者募集中」てなってるとか?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 08:06:41 ID:U276IpeEO
どんな ガセだよw
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 14:26:20 ID:igv2Gs26O
売り上げ制限があったのって明日じゃない?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 16:49:26 ID:jm1XiU/L0
>予約が入ったと言わて出されるけど
ボークスは予約ができないんだよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 16:54:02 ID:jm1XiU/L0
>某で追いやられるって聞くけど具体的にどんな感じ?
>契約更新できないんだよね?
もし変な判断があったら本社に電話すればいいんじゃね?
俺も1回トラブった時、本社に問い質したら一瞬で解決したよ。
ボークスの店員って頭鈍そうな人多いし、上から指令を与えないとダメだ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 16:56:03 ID:Mvzc42A20
予約不可って言うけど
長いこと借りてる人は徐々にいい場所に移ったりしてるよね
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 16:59:33 ID:jm1XiU/L0
>長いこと借りてる人は徐々にいい場所に移ったりしてるよね
清算時に空いてるケース見つけたんじゃね?
裏で店員と仲良くなったり・・とか個別のケースは知らん。
そんな事まで分かる訳がない
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:10:27 ID:CkG3ehDxO
店員と仲良く秋葉デートしてるやつとか見かけるけどな
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:13:09 ID:06nA27zK0
 
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:29:13 ID:uKivlJDY0
某は普通に予約あるでしょ?
どこの店舗の話?それとも今は予約なしになったのか?

ちなみに売り上げ制限合ったのは寿でしょ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:45:25 ID:uKivlJDY0
現オーナーが続けて予約できると勘違いしてないか?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:29:27 ID:4jgqcVjm0
秋葉店なら、ボークスは予約できるだろ。
つか現オーナーは続けて予約できないよね(予約が入ってなければ継続は出来るけど)
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 23:06:14 ID:uKivlJDY0
多分ココの書き込み見て、被害妄想癖全開にしたらそんな捕らえ方になるかも・・。
追い出されたって言うのを勘違いしているんじゃないのかな?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 00:22:28 ID:Sj41YONt0
ちょっと前に「予約してた奴に追い出された」って俺が書いちゃったけど
それを読んで勘違いしちゃったのかな?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 09:07:32 ID:Z5n5e3pc0
武器のハーフ借りてたけど、売上下限の制限に引っ掛かって追い出された人って居たのか?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 14:46:09 ID:y21Z/0aF0
あれは家賃安いのいいことに明日や某の倉庫代わりに使われることを排除するためのもの。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/09(水) 20:06:11 ID:4lmdm+jUO
結局 借り手が 居なかったから 初期ルールだったね
342sage:2009/12/10(木) 10:03:57 ID:EhWVGBgJ0
最近、頭の薄いちっちゃいおっさんと、太り気味の痛そうな女の子のカップルをよく見かける。
似たもの同士って感じでなんだかなぁと思う反面、ちょっと微笑ましい。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:48:53 ID:m4bnSR3N0
>ちょっと微笑ましい。
何この見下し感
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:58:45 ID:Bk2Mw+VY0
微笑みは甘え
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 12:01:44 ID:uyLssXZT0
>>342
150cmくらいのちびで頭頂部薄いおっさん?だよね
彼女もおなじくらいの背丈でさ
昨日明日にいたな
PORDでもたまに見かける
まあたしかにお似合いカップル
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 12:11:55 ID:OX7dz5I00
第38回 おもちゃ団地チャリティバザー
壬生町おもちゃ団地協同組合グランド他
平成21年12月12日(土)・13(日)9:00〜15:00
http://www.mibukan.com/event.html
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 12:13:57 ID:8YxGYzbj0
>>342
ぶっちゃけて言おう。
そういうのが俺はとても羨ましい。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 20:19:07 ID:MpKawaMyO
そのおっさんってPORDの店員ともよく一緒にいない?
あんなのでもモテるのかよ…
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 01:22:12 ID:1Y4352Ks0
彼女がいると言うだけで敵意が湧いてくるorz
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 06:06:58 ID:dKqBClZlO
頬の黒子から凄い長い毛を
5、6本生やした人をたまに見るな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 10:31:44 ID:abmNDTnA0
宝毛って言って幸運の象徴だよw
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 11:35:26 ID:skdwdCd1O
どんな女だろうが、『彼女』がいたら勝ち。
裏山しか〜。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:23:35 ID:No7byI+pO
>>352
どんな女でもって、分からないでも無いが、メンヘラ女は勘弁だな。
付き合った女で自傷を頻繁にしてたし、精神科の沢山の薬に頼ってたな。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 20:28:21 ID:skdwdCd1O
>>353
そんな女、現実にいるんか?
テレビ見すぎじゃない?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 23:26:37 ID:5OK1KS6E0
エロゲのやりすぎだろ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 05:32:45 ID:5Rl5SwkxO
居るけどだいたい付き合わないで独り身が多いよ。付き合うと寂しいから切り刻むとかされるし腕が…
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 06:56:38 ID:jSFYWRMaO
エロゲやり過ぎだろ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 11:17:17 ID:D7viwS8SO
大丈夫、お前らに彼女なんてできないから
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 14:32:09 ID:3vZz8Nwa0
>>358
言われてみればそうだな。
なに焦ってんだ俺。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 18:17:17 ID:m+lp+MNcO
>>358
俺、いない歴35年。
よろしくね
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 18:31:12 ID:hC0xpY3i0
フィギュアが彼女だろ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 21:51:49 ID:ro9CeaO50
レンタルケースに彼女を入れれば売れるんじゃないか?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 22:10:37 ID:n3E62ARb0
彼女を転売できるってのもいいかもな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 22:16:53 ID:ou8VCcNH0
生物(なまもの)は駄目だ。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 02:55:07 ID:AOn/Zl3E0
買った彼女にまで「きもい」とか言われたら立ち直れないだろ・・・
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 11:11:29 ID:13j54zc10
食人、死体マニアの彼女と別れた。食べられそうになったので。

1月中旬くらいまでは景気良さそうだね。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 11:12:39 ID:+bThhUBLO
俺も店員やオーナーと仲良くなって彼女ゲットだぜ!
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 00:57:39 ID:pPqA74Lc0
人妻が彼女の俺には関係の無い話だな。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 20:30:30 ID:EyOO6Pq50
これからコミケ前まではあんま伸びなそう…
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:09:38 ID:yRD1LTbhO
いやいや、けいおんがあるじゃない。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:19:05 ID:IfPhekwy0
ただの転売か
ミクぷちバラ売りとか何の芸もない奴が多すぎだなあ最近
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:31:57 ID:3zVQKzBuO
>>371
え?今更?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:40:25 ID:q0Hu8AQD0
下手に独自色を出そうとして失敗するよりは幾分かマシなんだろうか?
トレフィグとかねんぷちは商材として終わりかけだろうけど…
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:42:17 ID:NM/K7xi10
家にあるダブったプラモを持っていったんだが
ケースに入りきらなかった
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 18:51:15 ID:ooOKPLSb0
もう1つ借りればいいじゃない
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 21:42:30 ID:yRD1LTbhO
>>375
そういう問題ではないと。プラモがでかすぎて、ケースには入らないんだろ?
大ケースじゃないと。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 03:16:57 ID:g0tfmfeN0
1/350の大和や武蔵のプラモが入るケースなんてそうそう無いだろ
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 08:15:12 ID:KtWt6F3+0
>>376
???
大ケース借りればいいじゃない
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 09:20:26 ID:IQPJxe1x0
マリー・アントワネット風のボケ突っ込みなのかと思ったら
それにマジレスするヤツがいたり、マリーじゃなかったりしたでござるの巻
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 18:32:59 ID:b1UqZsM30
マリーベル?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 21:31:34 ID:NR6c50brO
>>378
空いてればなww
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:08:20 ID:M8uR2t3Q0
アニメイトに大量に置いてあったタダのコミケ企業パンフを
束で持ってきてケースに380円でいれて大儲け!!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 01:28:45 ID:u4mwBgiHO
買う方からすると保存状態的にケースに紫外線フィルム貼ってほしい
既にやってるかも知れんが
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 16:00:34 ID:ppCurSzm0
補充中のケースに欲しいのがあったら、直接声かけて買ってもいいものなのかな?
それとも店のレジ通すことによって何か店に利益出たりするのかな?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 18:39:35 ID:UlUFtRiIO
>>384
店のレジ通すことによって何か店に利益出たりするのかな?

おまえアフォ?
当たり前だろww
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 18:58:40 ID:ppCurSzm0
>>385
調べてみたんだけど、売り上げの何割くらいを店に取られるのか書いてないんだけど何割くらいなの?
どこみても月々の賃料しか書いてない
387385:2009/12/19(土) 19:06:58 ID:ppCurSzm0
失礼、書いてるところ見つけた
だいたい10%〜15%くらいか
急いでる時は直接声かけて買おうと思ったけどダメなんだな
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:08:36 ID:m2fUz4MJ0
15%
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:15:32 ID:pvsuBM9S0
直接声掛けて買ってるところを店員に見られて追い出されたとか
過去スレで出てた気がうsる
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:18:02 ID:m2fUz4MJ0
つか買うばっかで按摩器にしてなかったけど、冷静に考えると結構な%だな。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:19:10 ID:UW83hehm0
ねんぷち 600円で売ってる人は赤じゃん
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:44:12 ID:UlUFtRiIO
まぁ、人気のないものは、定価割れは仕方ないね。
箱買いの場合は、トータルで考えるしかないし。
ボーカロイドは、シクレ、ミク、サイハテ、カイトで利益出すしかない。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 20:55:55 ID:BnindS+d0
>>390
同人の委託手数料が普通30%だからそっからどっちが得が分岐点計算してみ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 21:53:07 ID:m2fUz4MJ0
>>393
あの委託料って30%なのか、酷いな〜
ショップが儲かる訳だ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 13:19:16 ID:MUjUVq0F0
そうでもないよ。
同人で売れているのはほんの一握り。
その割りに本はA4サイズの平置きにするから、思ったほど種類を置けるわけではない。

あと、委託品の在庫置き場の確保で、とんでもなく広い場所が必要になるし、
サークル側からは、イベントに出すから引き上げますといわれたら言い返せない弱みもある。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 05:00:17 ID:iSjAFdBGO
だからオクで売る方が儲かるのか
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 20:58:06 ID:E8cr/FXT0
>>396
ゴメン、言っている意味が分からない。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 12:34:13 ID:5IT23im90
富士そばの真下にあたらしく出来たのね
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 12:39:45 ID:IaI51LbKO
何が?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 13:05:48 ID:IRVirSjC0
つい先日は皆打ち揃って「ねんぷちボーカロイド」で、今は「一番くじけいおん!」…

こういうの値崩れ&値下げ合戦活発な印象あるけど、売れてんの?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 22:35:04 ID:ZE5de9qOO
最初に出した人勝ち
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 23:56:50 ID:dXbUntwK0
>400
場所にもよると思うけど厳しいよ
労力掛けて(60時間以上)一番上手くいった月で純利益は15k〜20k
家賃も危ない月もあるし、トータルで時給に換算したら300円もいってないと思う
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 03:14:28 ID:T3JBOAfp0
これで生活してるツワモノっているの?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 04:30:59 ID:Nr7NM53iO
>>403
アストップの主みたいな奴は?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 07:02:39 ID:qncu2FjB0
ツワモノって言うか、馬鹿者って言うか。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:45:18 ID:jFJsVMKyO
>>404
主はいっぱいいるけどww
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 13:54:45 ID:boMSkhB10
工事で指定席がなくなってどこ行っちゃったんだろw
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 20:13:10 ID:hD0WXd1b0
富士そばの下って言うのが気になってしょうがないのだが・・。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 20:29:21 ID:jFJsVMKyO
>>407
最近、来てないみたいだよ。

410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 20:43:37 ID:oGJI6T8eP
いつもDSでDQやってる奴か?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 21:05:00 ID:hW/qD0KK0
富士そばの下って見てないけど、場所的に微妙な希ガス。


>>392
もはやシクレ、ミク、ルカ、カイト以外は600円以下にしないと動かない…
某は大家が開封販売バンバン下げるから、明日で捌いて何とか凌いでるよ。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 06:16:52 ID:KVig77no0
明日のケースは某のケースと比べだいぶ強気価格が多いけど
意外と売れてるのかねえ?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 11:26:14 ID:yfPE9QQDO
売れてるから強気価格なんだろ?
立地条件いいからな。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 11:57:46 ID:yfPE9QQDO
>>410
それは、小物。主ではない。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 19:48:44 ID:H8H9Xexp0
>買う方からすると保存状態的にケースに紫外線フィルム貼ってほしい
これは来月から自分のケースだけやろうと思ってる
計画立ててる
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 22:25:08 ID:r4phYYG50
やっぱ場所的に一番見られるのって
アストップ?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 23:27:17 ID:lx8gS2kE0
正確には明日の目線の高さ。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 06:13:24 ID:R4ENFT/0O
この前ボークスで売り上げが3〜4万円になってた人がいました。正直スゲーって思いましたw
商品はクレーンゲームの景品のようでしたがそんなに売れそうに見えなかったんですが…。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 08:16:30 ID:lbqt5Eqp0
>>418
カード系(特に遊戯王)は1boxで月10万とかザラだし、そんなに驚くことでもなかろう。
問題は、純利がどれくらいかだと思う。
10万売り上げるのに仕入れと賃料で9万5千円掛かってたら意味無いしな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 13:47:05 ID:ud/bGFnHO
アストップってどこですか?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 16:48:47 ID:QN1Dn3kdO
明日じゃカードでなくても月10万いくケースなんて珍しくないし。
定価の10倍値つけても30分もたたずにで売れたりもしょっちゅうの出来事
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 20:29:53 ID:EB+uRCEYO
>>420 秋葉原 ラジオ会館1階 コトブキヤのとなり!
丁寧すぎて 分かりづらい?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 03:04:17 ID:OS8iSOKUO
電気街口の改札でて左へ、正面のやまだ電気を右に行き、
ボッタクリギャラリーのおねえちゃんの絵葉書攻撃を避けて、コトブキヤを左に曲がり、すぐだよ。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 03:23:44 ID:wJBdHgCn0
あのギャラリー、やっぱボッタクリなのねw
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 03:27:17 ID:7XEUE7Hb0
今どき「やっぱボッタクリなのね」なんて認識の人がいるとはねww
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 07:59:28 ID:BeGxoDtKO
延々と閉店3000円セールやってる店とか
ギャラリーとか
アキバだから場違いとは言わんが
立地的にやってけるのかね
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 09:03:39 ID:VW4Dyg6ZO
へいてんせーるwはともかく、絵売りのほうは時々オタっぽいのが引っかかってるな
助けてやりたいが、知りもせん人にどう声をかけたらよいのやら

富士そば(元ゲイマーズ)の地下はあまり埋まってないな
月4kで15%と書いてあったが
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 09:21:19 ID:gAbR9uNm0
え?富士そばって・・今気がついたよ。
駅前の店舗の方だったのね。
ちょっと行ってみよう。

ケースより、主食のそばの方が気になる。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 11:01:07 ID:n4eW95rh0
絵葉書ケースに入れて売れよw
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 21:35:58 ID:egfvTehz0
>>427
参考までに店の雰囲気とか現状の主力商品とかどんな感じでした?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 23:35:35 ID:P4yums0i0
売り上げなんて月に5万も超えたことないわ…。
よく売れても2万くらい。トレフィグとかガチャ入れてる。
みんなすげえな
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 00:29:05 ID:qLP74vBj0
>>430
427じゃなけど、今どき絵売りに引っかかるようなのはどうしようもない情弱。
この先もっと大きな被害にあう前に今のうちに痛い目にあっといたほうがいい、
と冷たい眼差しで見てるww

地下のお店はかなりわかりにくい。一見さんや観光客は期待できないだろうね。
階段急すぎ。火事でも起きて逃げる時、前にデブがいて転んだら助からないな。
店自体は初代黄札の1フロア分より大きくてザウルスよりかなり狭い、ってとこかな。
埋まり具合は1/3くらい、カードとガチャ人形とか。
商品タグがバーコード対応になってたけどどうなるか。スムーズに運べばかなり便利だけど
反面登録とか変更とかで融通が利かないかもしれない。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 00:32:36 ID:sp54Y2KOO
昨日、富士そば下に夜7時過ぎ行ったがお客2名で店員4人だったかな?
ケースに入ってる商品はカードばっかりで、ケース空き沢山だった。
このスレ見なかったら分からなくて通り過ぎてるな。
結果 借りる事は無いと思いました。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 00:34:54 ID:CEdm1lBP0
ほうバーコード。。。。放火されたマロンのなんとかいう店を思い出す
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 12:21:21 ID:4gHi0Kk+0
富士そば下の店行って来た。
コレクターズマートって張り紙してあったから、
秋葉支店って事になるんだろうけど、とにかく分かりにくい。
人の目が中央通りに向いて目線がズレる位置にあるのに、
店を示すものが何も外に出ていない。

他の人も書いているように、一見さんではなく、
「わかっている人だけが行く店」たと思われる。
よって、上でそば食って帰ってきた。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 16:02:25 ID:y1n6PtalO
今富士そばの下を見てきた
よくあんな店に気づいたな
ケースがスカスカすぎる…
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 16:24:47 ID:Wq+Lhtn/0
ケースって高低差で価格変わるけど、店の立地とかで価格変わらないの?
横浜のボークス、ご近所だから行ってみたけど、あんなに立地悪いのに
秋葉と賃貸料があんま変わらなくてビビッたんだけど
あそこが特殊なだけ?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 16:52:22 ID:Sah6C9rX0
横浜は知らんから値段くらい書いてもらわんと
にんともかんとも
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 16:55:58 ID:Wq+Lhtn/0
そういやそうでした、ごめん。
高い列と低い列が月々1500円と15%だった様な。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 18:31:46 ID:ClPOvjvsO
横浜はケース屋多いの?
1500って安い方な気がするが
立地より競合の有無なんじゃないのかね
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 18:37:27 ID:M4LzNT600
ボークスって箱代は一律で、地方は箱がでかくなってるんじゃなかった?
名古屋のボークスの箱のでかさに吹いた覚えがある
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 21:00:10 ID:Wq+Lhtn/0
ボークスは一律なのか、なるほど。

>>440
ゴメンあんま知らないんだ。
普段は秋葉ばかりだし基本的にケースは買うの専門だから。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 23:55:31 ID:FFHZ9j6sO
横浜の人はみんなチョイ悪イケメンで、君たちみたいなキモオタはいないから
フィギュアは売れないんじゃないかな
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 00:01:04 ID:FFHZ9j6sO
<<443激しく同意
チョイ悪イケメンの中には隠れオタもいるかも知れないけど、
フィギュアなんか買ってる所を仲間に見られたら不良人生オワタになるから
地元では買わずに秋葉に買いにくるんだろうな

おい、翔。昨日フィギュア買ってただろW
なんて悪夢だもんな
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 00:05:46 ID:Wnd/T9sa0
みんなさ、気づかないフリしてやれよ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 16:34:59 ID:BLXV+tWlO
ちげーしwww
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/29(火) 20:32:00 ID:ME6td0rw0
今日の秋葉の混み具合はどうでした?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 17:23:29 ID:k1j7zNXO0
コミケ効果ってあまり期待できないような
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 19:21:56 ID:j2kDpXZt0
>>447
明日しか行ってないけど昨日も今日もめちゃ混み
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 11:09:25 ID:qBciCRW00
とりあえず、それまで値下げしてもだぶついてたブツが捌けていい感じ。
まさにコミケ様々だな。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 17:39:25 ID:bb/KTqEl0
こっちは大して売れんかったわ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 09:13:04 ID:nCs/1+McO
あんまり売れないなぁ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 17:24:11 ID:/wnmURHo0
がんばれ、東北刑事 今年も応援するぜ!
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 17:32:33 ID:jhClAsES0
コミケ期間中は、投げ売りしていたぬいぐるみが捌けた
普段よりも女の子が多かったからかな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 21:28:22 ID:T9G/Xjn/0
某は、ねんどろボーカロイドだけじゃなくて、けいおん1番くじまで
開封売りだもんなぁ。
いいのかぁ、そんなんで?
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 16:53:18 ID:dfkVmS0xO
安けりゃいいんでない?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 19:35:28 ID:iCviJb2D0
一般客の立場であえて言うとなぁ。

客:開封もしてないって事は完全に転売だろボケッ!テメーがそんな事しなきゃ、普通に買えるんだよ馬鹿野郎!

だと思うよ。
転売丸出しの男が、些細な違いで商魂出してるんじゃないよ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 17:43:16 ID:Vb2UjUTXO
>>457
はいはい、一般客ねww
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/06(水) 20:11:29 ID:pGS6QCfC0
ん?言い方おかしいかな?
ヘビーじゃない、一見さんの客のつもりで言ったんだけど。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 22:46:23 ID:9mzOOcQ60
>>459
悔しいけど高くても買っちゃう。だってオタクなんだもん、だろwww
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/07(木) 23:02:17 ID:HzUh3S6q0
いや、フィギュア関係は専門外なんで・・。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 13:52:27 ID:mpac0ncI0
乞食臭すごいよねこのスレって
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 22:53:51 ID:JfgHaPLr0
なんか転売を、ほんとに商売だと思って活動している人間が痛すぎる。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 12:03:27 ID:TDT3Pib6O
世の中みんな転売じゃん。
八百屋、魚屋だって、市場から仕入して販売する。
ケースだってそう、売れそうなものをコンビニ、おもちゃやから仕入して、販売。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 13:00:57 ID:8qT3Xjnc0
その通り
後は規模の問題
才能あるやつは転売から小売へ卸売へとどんどん川上へ進んでいく
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 14:15:39 ID:L3vmt8GL0
ただの屁理屈。
それに転売じゃなくて、再販だよな。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 14:19:20 ID:8qT3Xjnc0
再販は違うだろw辞書引けw
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 14:27:14 ID:L3vmt8GL0
俺のいいたいのはな。
誰でも売れる場所で、「開封しているの売っているよ、これでいいのかよ」って言う神経のことを言ってるの。
普通の神経なら「いいんじゃねーの?ココはそういう場所だろ」って言うのが普通。
それを商売人気取りで、世の中転売皆転売だとか、才能だとか言うのが痛いっていっているんだよ。
才能あるなら、場所での勘違いは理解していると思うんだよな、俺は。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 14:28:54 ID:8qT3Xjnc0
じゃあはじめからそう書けよw
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 14:29:09 ID:L3vmt8GL0
>再販
ごめん、間違い。
再販売って入れたのを、頭消してた。
(あそこ度売る限り、中古販売だよ。オリジナル以外全部)
開封していようが、していまいが、みんな「中古屋」って事。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 14:43:31 ID:L3vmt8GL0
>469

うん、だからね。それを最高に縮めて「痛い」って言ってるの。
車買いに行って、店の人間が「中古」って言わないで、転売ですって言い張ったら怒るだろ?
新品で誰も乗っていなくても、世間的には「新古品」や「中古品」って変わるんだよ。
ごっこだと認識するならいざ知らず、「つもり」を通り越して、自信持つのは痛いよな。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 15:02:14 ID:TDT3Pib6O
別に需要があるからいいんじゃね?
客が引けそうもない、シクレやレア。客がピンポイントで欲しいものを、代わりに引いてきて、売ってあげているんだから。
そもそもブラインドで販売したり、限定で販売するメーカーサイドが悪い。


まぁ開封がいやなら買わなければよい。
開封して組み立てしたほうが、客はそのものがわかるし、そのほうが売れる。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 15:11:24 ID:L3vmt8GL0
まぁ、そうね。
ちゃんと自分のやっている事認識して、活動する分には何も思わんよ。
そこは自由競争だから、当然だしね。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 20:42:32 ID:1PsnPywf0
つかこんな便所スレで能書き垂れてる時点で誰にしろ痛いだろ
なんか中三が中二に説教垂れてるみたいで笑えるんだがw
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 20:45:49 ID:mfIR0Io60
というか僻みにしか聞こえんぞ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 21:54:26 ID:L3vmt8GL0
そりゃ、オーナーなんて目糞鼻糞だしな。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 22:00:51 ID:L3vmt8GL0
つか、本音を言えば、定期的に出てくる馬鹿が嫌いなんだよ。
皆独自にやっているのに、妙に「うわっそんなやり方してんの?俺なんかこうだぜ」って言う馬鹿。
別にテメーのやり方や、達成率なんて聞いてねーよって感じかな。
オーナーは所詮オーナーなんだから、勘違いスンナって事だ。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 23:14:26 ID:9pfC2Roz0
定期的に出てくる馬鹿乙
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 00:35:02 ID:YaqTvcqk0
L3vmt8GL0
こいつのことか
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 03:35:20 ID:zo6DMD/vO
そうだね(笑)
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 17:38:36 ID:M411VOCL0
で、今日はどうだった?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:53:36 ID:6aSjnzxe0
パチモン屋で700円で売ってるキャラ物タオルを1500円で売ったり、
0円で劇場で配布してるチラシを100円ショップの額縁に入れて1000円で売るのが
一番元手がかからず手堅いんだろうか?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 23:57:13 ID:ZHK7oQCo0
あー額縁が安っぽ過ぎて中の絵も偽者に見えるな
100円ショップなのかwww安っぽすぎるわけだw
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 01:17:37 ID:SJ+XCxcr0
発想は買うが、ものすごい空振りの様な気がする。

タクシーの中においてあるチケットモドキを
金券ショップに売りつけようとするオッサンみたいだ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/11(月) 02:06:29 ID:GdVHMwwp0
劇場パンフやライブのフライヤーは10年くらい寝かせてからなら300円くらいになるよ
たまに2000円くらいに高騰する

公開時に凄く評価が低くて、後年評価が上がると化けるけどねぇ・・・
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 16:13:29 ID:L7D+OoTX0
>>482
トレフィグ開封してるだけの能無しよりは面白いと思うが、
実際そんな物は売れんだろ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/14(木) 22:55:33 ID:wOLTjLhu0
さて、連休の成果はどうじゃろか・・。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 22:57:05 ID:tFamOd2c0
明日の作業スペースで長時間荷物置きっ放しのご年配の方。
途中で食事に行ったりしないで、ささっと作業しましょうや。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 23:27:36 ID:iz0uIOhr0
食事に行ったとわかるならその間に荷物ちょっと動かしとけ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 23:47:36 ID:NwTvY9Lo0
邪魔ですと書いた紙でも置いとけばよし。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 23:54:13 ID:pvaH/rCL0
荷物を隅っこに蹴飛ばしておけばいいじゃん
戻ってきたときに「わざわざのけていただいてすいません」なんてかえって恐縮されたぞ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 09:24:34 ID:ZRn9d9j50
みんな優しいな
俺だったら済ました顔してその荷物開けて自分のケースに
入れておくけどなぁ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 14:50:42 ID:82STZ+odO
>>488
直接いったらいいじゃん(笑)
2ちゃんに書いてないでさ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 08:48:10 ID:U+1pU5gFO
くだらない話し。
共同の作業場なんだしさ、みんなで声かけあえば済むこと。
まあ、売り上げあるオーナーが優遇されるのはしかたない…悔しかったらそれをバネに自分を進歩させればいいわけだし。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 09:48:59 ID:cZTm92q40
2行目で良い事言うなぁと思ってたら
3行目で目が点になったでござる
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 13:03:14 ID:A8tOIBYSO
>>
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 13:05:51 ID:A8tOIBYSO
>>488
君、昼頃にいたオーナーさんですね?特定されちゃうよ(笑)ここで文句ばかり言ってると、あまりよくないよ?
食事に出るときは作業台の上は片していくはず、もし、そのままだったら、本人に直接言う、話すことができない非社交的な方なら店員に言うなりやったらどうだい?
それか、そいつらより早く行け(笑)
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 22:09:00 ID:wwXh4Fui0
ガマが出たぞーっ!
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 19:14:33 ID:KSKM+J8iO
ガマっていったい誰なんだろう?気になってしかたない………
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 20:58:57 ID:miTrjJFB0
作業をしている君の後ろに・・。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 21:22:09 ID:lwMQho150
中野の街をパンチパーマで歩けば、すぐに食いついてくる
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 01:06:50 ID:IXVdNdiUO
>>501
893の方ですか?
それともモーホー?
今度中野行ってみるんで、何階あたりにいます?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 01:09:08 ID:Ca3QUSUi0
カバディしようぜ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/24(日) 10:58:28 ID:HrUhg3iM0
さて、秋葉行くか。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 00:42:39 ID:frKfcpBA0
今日のGENESISって物販あった??
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 21:29:15 ID:CkOEH/oL0
誤爆?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 23:08:07 ID:C2MBv/JT0
紙袋と冊子の配布だろ。
無料配布の紙袋ケースに押しこんで売ってた奴は流石に居なかったみたいだ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 23:19:43 ID:3w7Ap2Q80
秋葉の本屋でGENESIS買うとくじが引ける券くれたみたいだよ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 02:12:35 ID:/Ix6VS5p0
>>506-508
みんなありがとう!
GENESIS買うとくじ券が貰えるとか冊子が無料配布ってのは知ってたけど
当日行けなかったから念のための確認でした。
親切にどうもありがとう。気になってたんだ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 21:11:52 ID:VptmBEdUO
WFまでは穏やかなもんだね。

売上もだけどさ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 23:26:44 ID:U/g9DAxC0
てst
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 16:09:56 ID:OkkNSBWPO
アキバは来週の週末はコミケ程では無いが、少しお客さん増えるかな?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:18:06 ID:aX0esOZ60
ワンフェス来週でその次の日が祝日だから
人いっぱいくるんじゃまいか
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 17:25:44 ID:MLeyrhpK0
ごめん次の日は休みじゃなかった
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 19:48:29 ID:ysd+JFN1O
ワンフェス前の静けさか、給料日直後の土日なのに全然売れてない(泣)
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/03(水) 00:34:05 ID:ka34xtCD0
マスコレとワンピースぐらいしか売れない
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 13:08:58 ID:m6LXgsYQ0
特価のタキフィギュア(一騎当千)入れてみたんだけど、全然動かない…
安く出してるんだけどなぁ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 22:44:17 ID:K+yawbGX0
一騎当千フィギュアてたくさんありすぎるよな

春からまたアニメやるからそしたら売れるんじゃね?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 10:36:09 ID:BBgp9kTC0
>>517
特価品?なら過度の期待は禁物だろう…
俺は某店のタイムセールで一騎当千を数個仕入れたけど、
出来のひどさに安値で速攻捌いたわw
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 12:15:28 ID:oMz6tJJu0
てst
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/07(日) 16:49:14 ID:KTnXlVU+0
みんなワンフェス行った?
幕張なんてだるいので行かなかったわ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:12:54 ID:1JgOeD/x0
一応、店の人も見ている事を予想して貼っておく。
自分たちで対応は考えてね。
好きな店においてあるみたいだから、ちくったりはしないよ。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-08X785/1.htm
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:18:16 ID:iuBhfDYk0
>>522
最近は「撮影用レプリカ」と表記して置いてるらしいけど、リスキーだなww

524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:19:10 ID:m4oFDH/R0
ボウクスやアスは即効で追い出したね
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 22:55:35 ID:sQYbqJq10
WF受注物を3倍の値でケースに入れてる奴は馬鹿だよね
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 01:27:12 ID:ypNYIM8w0
ケースで売るつもりで買ったのについつい癖で作っちゃったorz
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 02:10:12 ID:AJjXky6/0
質問なんだがカードゲームを売りたい場合ショーケースはどこのがいいかな?
都内でね。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 02:19:43 ID:vGV7zoe70
>>526
完成させたヤツのほうが売れるんでね?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 02:45:22 ID:OG2yjGLI0
ラジオ会館の中通路がカードゲーム通りになってるから明日あたりが相乗効果あるんじゃね?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 11:18:07 ID:GCsB6USy0
>>525
ねんどろいどとかfigma辺りはニワカ転売屋が参戦してるからグングン値下がるよw

WFはガレキか特価品掘り出す方が断然儲かる
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 00:34:22 ID:dGgqGlkL0
>>527
ケース代考えると、秋某の見やすい位置の最下段とかどうだろう?
>>530
figmaとかフィギュアって初心者向けの薄利多売アイテムぽくね?


532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 02:38:02 ID:E7kV0mdk0
カードはクジとか作れば結構もうかるみたいだしな。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 09:55:07 ID:YR8z0ZLdO
新規にカードやるなら某が自由度高いよ。
明日・恐竜は熾烈過ぎるよ
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 19:34:33 ID:loI1Blrn0
熾烈というかさ、新規でのカードの出品を受け付けてないところもあるよ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 00:05:03 ID:loI1Blrn0
カードの件で質問したものなんですが、ボークスの料金はどれくらいになりますか?
HPに載っていなかったので、知っている方がいたら教えてください。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 08:43:46 ID:y0y7bAZZ0
ID:loI1Blrn0
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 10:40:11 ID:l4enJzBB0
結局自分の足で回ってココだ、って感じた店が一番だろう。

538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 01:26:53 ID:7L6J/9r90
>>537
カッコつけたこと言っちゃって。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 21:03:57 ID:rDZ2fjSU0
でも事実だとおもう・・。
一度回ってみる事もせずに、話を進めるなんて論外でしょ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 21:07:59 ID:daotYO2y0
何か安いものでも買ってみて店員の対応を見るといいと思う
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 00:53:22 ID:ONXviIqW0
出店する側には店員の対応なんて関係ないだろ。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 02:07:45 ID:IBKSOjWa0
>>541
ばーか
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 07:42:22 ID:Ee/adgkj0
何店かに出品してるけど某の店員さんが感じいいかな

>>540
関係ないとまでは思わないけれどそんなに大事ではないとは思うな
立地や店内の構成、客数とかの方が重要かなぁ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 11:10:16 ID:rPk47HQl0
>>543
どの店がいいのか店名を書け。店員がどうとかじゃなくて
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 11:57:13 ID:8XHUfTKfO
>>544

そのくらい自分で見に行って確かめろよ……
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 12:51:05 ID:XavWh6+w0
巨乳で胸ものと空いていて、顔が可愛い店員がいる店でSMもののDVDを出品したい
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 20:54:27 ID:fGJuKn4+0
試しにケース1か月間借りて様子見てみるのも手だと思う。
店の様子や、他の出品者の動向(品揃え・値付け)とか見て合わなきゃ止めればいいし。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 23:51:44 ID:e+Y15sOL0
ここ最近、ケースの空きが目立ってきたな。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 12:56:11 ID:xrxkh2it0
>>548
明日でも空きがあるからね。
数年前の売れまくりを経験している俺からすれば、今の状況はクソだもん。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 17:52:27 ID:vG2rLxCO0
明日で空いてる場所なんてあったっけ?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 01:19:21 ID:MT+9fbAV0
imaimaimaテレビで
中野のレンタルケースでてるでてる
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 03:55:11 ID:9jYAnhLI0
2月の売上に絶望した!
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 04:47:18 ID:YuKVeBer0
ケースなんて本来、同好の輩同士で品物のやりとりしたり
自分の手持ちを整理したりする一助でしかないものなのに
そこで利益を稼ごうとすることが歪みを生んでいるわけ。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 13:33:40 ID:HNbNtinS0
なゆたみたいに転売屋を追い出す位しないと…
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 20:53:41 ID:Z/CznPgv0
>>553
> ケースなんて本来、同好の輩同士で品物のやりとりしたり
> 自分の手持ちを整理したりする一助でしかないものなのに

なに寝呆けた事言ってんだ、こいつ?
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 21:09:17 ID:0ARooUzc0
>>553
別に間違っちゃいないけど、視や狭すぎ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 18:06:31 ID:qcjJginF0
ケース専業で生きてるヤツが80%だろ!
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:17:01 ID:d7Sl8za80
再び視野狭すぎ。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:21:15 ID:FTDDePJX0
川崎とか横浜にレンタルケースのあるショップって誰か知りません?
色々覗いたり欲しいもの探したりしたいのに某横浜店位しかある場所が分からない・・・
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:22:17 ID:FTDDePJX0
sage忘れてしまいました、スイマセン。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 22:33:01 ID:Ynm8emH/0
>>557
生活懸かってる人って、1割も居ないんじゃない?
その1割の人は、オーラが違うっていうか、必死さが伝わってくるような…

>>559
東神奈川駅付近にあるよ。
京浜東北線車内からよく見える。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 07:36:57 ID:yd2d55nXO
まあ、遊戯王だけはガチだな
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 12:25:09 ID:TGknId9r0
>>562
何が?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 16:44:30 ID:sLU8q7nnO
いちいち作業台で値段に迷いながら値札を書いてる奴は追い出してほしい
なんか俺に蹴飛ばされて退いたみたいなストーリーを勝手に作ってるし
ぶつかっただけでけってねーし
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 16:48:41 ID:upOrvi2P0
お前あんときのやつか
あからさまに蹴っといて何自分を正当化してんだよクズが
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 18:45:33 ID:yd2d55nXO
某にはVIP待遇のマダムがいるみたい。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 20:11:57 ID:G68t6Ubf0
しゃーねーなー
じゃあ俺を蹴ってくれよ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 21:35:01 ID:5Y+odn1K0
人を蹴る(ぶつける)方も悪いし、しげしげ眺めながら値札貼っている方もウザイ。
両方とも出て行ってくれ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:23:22 ID:qd1WbaXX0
>>568
場所取り乙
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 00:52:34 ID:dS85Uf7w0
>>569
まじめな話、狭い作業場にいるより
外の台の上で作業した方が楽だよ。
場所とる必要も無い。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 23:01:00 ID:xZcOB75Y0
>>566
マダム?
時折イス借りて品出ししてるオバさんのことか?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 00:43:05 ID:dh9CVMZJ0
秋葉にマダムは二人も要らない。
573559:2010/02/22(月) 02:04:21 ID:76xYn1630
>>561
遅レスすまん
アリガトね、
今度電車内で東神奈川辺りをチェックして調べてみます。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 01:58:42 ID:AI5stHbdO
>>570
貴殿を特定しました。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 02:21:09 ID:hBrunAgq0
所詮レンタケーサーなどは不器用な人間の集まり。
時には熱くぶつかり合って肉体言語で語らうもいいさ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 19:23:01 ID:ZRQZRoc00
>>574

特定されて困るような事は書いてないから構わないけど・・。
言っとくけど>>564でも>>565でもないよ。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/23(火) 23:07:22 ID:ZRQZRoc00
それはそうと・・。

>レンタケーサー

↑なにこれ?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 01:20:49 ID:c7ea8pX00
レンタケーサーって俺たちの称号だろ。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 04:07:56 ID:u9hfp4w4O
ださ(笑)
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 08:13:32 ID:0mgxKvHu0
はぁ?
レンタヒーローだろ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 08:21:56 ID:VQ4PwSYW0
ねんどろいど セイバーライオンを探してます。どこかで最近見かけた人はいませんか?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 08:24:09 ID:MH0/91ttP
696 :ぼくらはトイ名無しキッズ :sage :2010/02/24(水) 07:12:27 ID:VQ4PwSYW0(4)
セイバーリリィ売ってるとこ探し当てたけど、らいおんはみつからん
今日アキバにらいおん探しのたびにでるのだが、おすすめの店教えて


702 :ぼくらはトイ名無しキッズ :sage :2010/02/24(水) 07:47:56 ID:VQ4PwSYW0(4)







>>697
ショーケースではいくらくらいでしょうか?

707 :ぼくらはトイ名無しキッズ :sage :2010/02/24(水) 07:54:52 ID:VQ4PwSYW0(4)









>>704
ありがとうございます。

708 :ぼくらはトイ名無しキッズ :sage :2010/02/24(水) 08:02:44 ID:VQ4PwSYW0(4)
あと、アキバのショーケースといえばどこなんでしょうか?
いくつか教えてくれると助かる
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 16:17:54 ID:hNnCH1oB0
ショーケースって99%UVカットされてんの?
でないとあれだけ照明当たってるフィギュアとか買えない
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 18:17:45 ID:BVBevD0j0
>>578
いや、言いたい事は分かっているんだか、ようするに
「それ、何語だよ」って事が言いたいんだ。
普通にオーナーでいいじゃねぇかと・・。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 21:38:49 ID:u9hfp4w4O
テンバイヤーでいいじゃん。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 22:13:29 ID:BVBevD0j0
全員転売じゃないし。
587ポニ様:2010/02/24(水) 22:26:53 ID:7UnWPYZa0
でも、不用品処分とか自作を別にしても6割くらいのケースは転売と思しき品々で埋まってると思う…
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 00:55:52 ID:oDAXStf60
そんなにテンバイヤーと呼ばれたけりゃ止めないよ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 13:45:14 ID:Uyeb9+kf0
ショーケースって99%UVカットされてんの?
でないとあれだけ照明当たってるフィギュアとか買えない
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 17:53:59 ID:recFJ20hP
久々にPORDいったが・・・・

奥のほうのケースにあった
アルターのセイバーもきゅもきゅVerの偽物が2500円
抱き枕各種の偽物が6000円 印刷荒めでテカテカ素材
それと相変わらずのミラーとかライターの違法物だらけ
もうあそこは見るものないね 
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 22:19:29 ID:Frkxv6MX0
他の店から締め出されて、あそこしか行くところがなかったんでしょ。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 23:46:22 ID:iDbpJ/d60
>>590
あそこは数年前から偽物をずーっと売っているぞ。
ぱっと見あんまり違いはないので、知らん人は気づかず買っているようだが。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 09:01:11 ID:XbHOjFTd0
既に末期症状っぽい状態になって久しい。
駅前と比べてボッタクリ度は比較的少ないけど、
めぼしい物が極端に少なくなった希ガス
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 11:16:36 ID:g8tSMBuc0
大体、入口のエレベーターに貼ってるPOPが2002年制作とか、
どれだけ宣伝に金かけてないんだよ…とは思う。
駅前が最新の商品扱ってるのに、PORDは1年遅れてる感じがする。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 15:11:42 ID:+BJlNBtfP
PORD最近タバコ臭いことが多い
おっさん店員だと思うけどどこで吸ってるんだろう?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 22:54:43 ID:8KdPh5kk0
秋葉ザウルスのHPが新しくなった模様・・・。
新しくなっからどうだと言うのだと言われたらそれまでだが・・・。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 02:41:53 ID:1UAaXYmj0
新しくなっからどうだ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 08:13:10 ID:bfiXtLKh0
なっから堂だ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 08:31:06 ID:h8iX+Fth0
あのメガネの人の声とテンションの高さが気になる
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 16:44:30 ID:+2c7JmiH0
ザウルス、ネットで売れた番号チェックできるようになればありがたいんだがなぁ。

しかしサイバーテロいつまで続くんだ?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 19:25:37 ID:lXZPdYwlO
何年か前にPORDでお世話になった時、売れた番号をFAXで教えてくれた。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 19:59:50 ID:30z9oPy50
秋葉のKで雑誌付録のリトバスフィギュア山のように買ってた人いて
周りで見てた連中がこいつケース転売屋だぜ・・・とか言ったんだけどここの有名人なの?
紙袋大量にぶらさげてニット帽被ってる一見するとコジキみたいな感じの30くらいの奴
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 22:57:07 ID:DqsDN94H0
>>601
俺の時とは偉い違いだ・・。
でぶい兄ちゃんが居た時じゃなくて?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 00:08:27 ID:arSs1t9VO
>>603
何年も前だから、その人では無いですね。主に若い二人の兄さんにお世話になった。愛想も良かったです。
当時は店に行って自分のケース番号を教えれば、売れた番号をすぐにプリントアウトも可能だった。
今はダメなのかな?
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 06:23:31 ID:/vdmJi460
4年位前なら、でぶい兄ちゃんの後だと思う。
今だから言うけど、でぶい兄ちゃんが最悪でねぇ・・・。

「振込みで売り上げ入れますよ、どうですか?」って向こうから言って来たから
わざわざ口座作って教えたわけさ。
そしたら、一カ月おきに「振込みを忘れる」んだよねぇ・・・。
それが一年続いたんで、さすがに激怒して止めましたよ。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 22:12:41 ID:EglBtphe0
>>602
グレーのニット帽+マスク+紙袋の奴なら結構見かける。
UFOキャッチャーに生活懸けてるみたいだけどw
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 06:37:27 ID:qd6kmZYl0
セガのビニール袋いくつも抱えてる人を時々見るけど
うまい人はちゃんと取れるんだな
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 12:01:29 ID:coAqbHNa0
PORDは売れたものが携帯でチェックできるよ
売り上げこそひどかったが、あのシステムはありがたかった
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 14:30:16 ID:tBA0th0O0
3150円のアイラインのケース借りて1個200〜500円の利益しか期待できん
プライズとかトレフィグ置くだけでやっていくのって厳しくね?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 18:47:30 ID:wwwpWsiB0
まぁ、ひとそれぞれ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 22:50:19 ID:wwwpWsiB0
ふと思ったんだけど、逆にどれくらいの純利益出れば満足なん?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 09:56:41 ID:pGdxrZKo0
カード系で、特に稼いでる人は月100万届いてる人が居るらしいけど・・・・
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 14:08:16 ID:wytNzcEz0
儲かるカードをゲーセンの店員が抜き取って、ケースに入れてるんだよ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 14:14:56 ID:AeJZtCRJ0
または、店員と言えど、買い上げしてから出店していれば文句は言えないからね。
まともに競争するのが間違い。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 14:33:11 ID:/BclZ+uS0
自分的には月に3万以上純利益出れば助かる。
なかなかそのラインは難しいけど。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 14:50:56 ID:AeJZtCRJ0
私が質素すぎるのか・・・。
月の純利益なんて、千円単位ですよ。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 00:45:02 ID:88Kz/ngP0
サイドビジネスとして面白い。
アフィリエイトとかより金になるし。
オリジナル作品も売ったり出来るし。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 09:06:32 ID:3M/HqN3a0
店としては幾ら位売れるとありがたいのだろうか?
あまり売るもの無いと借りづらい
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 10:56:42 ID:cBGkaNZy0
いらない物の処分としてボックスを借りてたから
ボックス代の元が取れればいいとしてた。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 11:02:40 ID:/GA0QbMB0
>>616
ケース代と商品代ペイして純利出てるならまずまずじゃない?

俺の扱ってた品は最近新規の奴が低価格で大量出品して
豊作貧乏状態に陥ってて苦しいよ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 15:39:07 ID:59/UAKCG0
アストップとかボークスとかで借りてみたいけど、どう聞いたらいいのかわからなくて不安で質問できない・・・
場所の予約の手順とかどうしたらいいの?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 16:11:44 ID:zPu/cSmDO
>>621
ボークス、アストップのレジのスタッフに「ケースを借りたいのですが」って聞けば良いだけだが。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 16:41:37 ID:cBGkaNZy0
借りたいボックスの場所を決めたら
店員に『借りたいのですが』と声をかけて、
その日から借りるなり、場所をとってもらう(予約)なりすればいいと思う。
身分証明できるものは必須。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 22:41:19 ID:AI/8FfFV0
>>621
厳しい事を言うようだけど、それさえも躊躇しているのなら止めた方がいい。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 22:53:35 ID:KQE+jn7F0
ボークスで空いてるところを借りるのをおすすめしとくよ
いい場所を予約とかもっと経験積んでからにしとき
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 06:59:33 ID:6cHk4Z9I0
>>625
某は新旧問わずいいとこバンバン予約入るよなぁ…
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 09:55:47 ID:/q+vQ9lfO
>>621
その程度の会話もできない非社交的人間なら、やめときな。
オークションでコツコツやることをすすめるよ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 14:09:20 ID:m7oS3Orw0
客と店員って関係の方がオークションより
コミュニケーション取りやすいと思うけどな
現物並べてるからトラブルも少ないだろうし

っていう理由で非社交的な俺はショーケースを使っている
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 17:08:45 ID:WtKG25A60
声をかける勇気さえ出せば、あとはどうとでもなる。
向うも商売だからな。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 17:56:42 ID:c4swQnIc0
皆、親身になって相談に乗ってて偉いな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 18:51:23 ID:T1fFKe9A0
思いのほかやさしいレスでびっくりした。
ありがとう
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 12:55:22 ID:eMClCvYz0
ショーケースよりもオクのほうが売れやすいけどな。
633559:2010/03/10(水) 12:59:52 ID:RMhemUKU0
いつもレンタルケース見てると高いなってイメージしかないんだけど
よくよく考えれば月々1500円のショバ代に30%のマージンだったら
それも仕方ないなと思うようになった。
634ん?:2010/03/10(水) 15:08:52 ID:GDTA+u+EO
何処の店の話だ?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 17:05:23 ID:9eIKBnEwP
秋葉ボークスに以前ここで書いた
PORDにあった偽者抱き枕カバーが進出してた
636サークル:2010/03/11(木) 08:48:14 ID:s3goMGWmO
元が同人作成物だと、判別は難しいよな。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 17:17:48 ID:0tuQq9be0
久々に恐竜・保ー土に行ったがどちらもケースの空きが目立つな。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 18:45:02 ID:4NslQhSW0
PORDは手数料が安いんで駅前より安く設定出来たり
HPで売れたものが確認できるシステムは便利なんだけど
不用品処分で1度使ったときは売れるジャンルが限られる感じがした
3階で取り扱ってるような物は下から見に来てくれるのか比較的売れたけど
箱なしの通常フィギュアは値段下げても見向きもされなかったな
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/11(木) 19:29:12 ID:q0q1j1UEP
>>635
一騎当千の関羽のがあった
絵はどっかから拾ってきたやつだろう 
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 23:02:11 ID:pXon8j9PO
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 23:28:57 ID:suyhufBN0
>>637
恐竜見てきたけど、空いてなかったと思う。
店の人ので埋まっているのかな?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 10:55:13 ID:tVgynwm+0
ザウルス初めて見てきたけど、あんまり客が入らないだろうな・・・
あそこ他と比べると妙に箱代高くない?
643:2010/03/15(月) 12:43:57 ID:2U9JNcViO
高いかどうかは解らないけど、売り上げから考えると、上から二段目は三千円代で良いとおもう。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 12:58:00 ID:A2DEjb2f0
最上段と2段目が4200円だったか
645そう:2010/03/15(月) 14:06:03 ID:2U9JNcViO
カード以外で元をとっている所は少ないきがする。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 23:01:27 ID:itGv+vI/0
カードでも全然元取れね。
オクのほうが儲かる気がするよ。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 23:42:48 ID:YZ0/LMMH0
結論からすると、恐竜は我慢強いオーナーが多いと言う事か?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 12:43:09 ID:yIR4s2lm0
いや、恐竜は常連が儲かっていて新参者には売上的に難しい印象があった。
今は撤退して某でやってるけど賃料も安いし人が集まるから正解だったと思う。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 21:03:04 ID:/zqNwUlw0
まぁ、某の方がたしかに売れますよね。
つか、清算時に面倒くさくない物を売っているなら
某が一番いいと思う。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 22:30:49 ID:726pvsZ20
某で1つも売れてない人が清算してるのを見たよ!
清算がとっても楽みたいだったよ!



最初は1ヶ月じゃなくて3ヶ月にしたほうがいいと思うよ!
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 01:42:22 ID:VRyskJwE0
某は3ヶ月だなぁ
毎週秋葉原に行く人なら1ヶ月契約でいいかもしれないけど
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 17:37:43 ID:5+wBCzpc0
秋葉原より中野でケース借りたいんだけど、やっぱり秋葉原のほうが売れる?
フィギュアとか、ミニカーなんだけど。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 06:44:26 ID:M0x82C8J0
>>652
ミニカー扱うならミスクラがおススメ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 11:19:18 ID:F0BDSfI30
>>653
とっくに潰れて益。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 16:23:57 ID:DIg2zRsa0
ボークスは遊戯王は売れてそうだけど、他のはどうなんだろう?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 01:47:29 ID:bSE0v4/W0
ミニカーは中野は強力なライバルがいるから・・・・
三階の普通のおもちゃ屋さん最強
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 08:55:38 ID:S5GRxLPEO
そりゃそうだ。
一般売りが終った商品じゃないと、勝負にならないだろ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 16:12:02 ID:mg+MPVYG0
BBH(野球カードね)を引退しようと思ってるんだけど、
秋葉のショーケースでBBHって需要ある?
あるなら1ヶ月で相場より安く売りさばけばショップに持ち込むより金になると思うんだけど…
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/20(土) 21:02:01 ID:qPugKEEL0
あるかないかわからんが1ヶ月でさばききるのは無理だろ。
ラジ館1F中通路がカード通りになってるけどどうなのかねえ、、、
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 01:05:16 ID:lka1plPf0
なゆた 縮小されすぎだろ…
あの狭小スペースなら、明日に統合の日も近い希ガス
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 01:13:34 ID:fW0Z//4B0
移転してたね。
移転先は見てないけど
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 01:58:44 ID:dNs+pu9+0
>>660
プロの俺がみるに衝動買いを誘うなら前の裏通りより遥かに通行人の数が多くて有利だろ。
指名買い、探し回り品だったら店を探して客が来るから立地はあんまり関係ないし。
実際、エロゲ、エロ本をほとんど捨てただけで普通の人向けの商品はほとんど移ってる気がする。
それが吉とでるか凶とでるかはわからんけどww
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 11:06:05 ID:A9xhrx5p0
移転先のほうが良く売れていると思う。
ただ、レンタルショーケースじゃなくなっているけどね。
あれだけ人通りが多いところなんだから、ケースにこだわらない方がいいよ。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 11:35:22 ID:IZWdEHVW0
なゆたもそうだが山本のおっさんはタバコ吸ってるから臭い
それだけで近寄りたくない
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 00:40:55 ID:kmRWVTBM0
>>658
BBHはショーケースでちらほら見るけど、遊戯王やWCCFに比べると少ないね。
相場よりも安く設定すればある程度売れると思うよ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 14:02:38 ID:DWY7h++80
1か月で売りさばくには相場よりも相当安くしないと無理だろうな。
それで手数料を取られることを考えればショップで売ったほうがいいんじゃないか。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 01:35:08 ID:M1379YhX0
ある程度の期間やって、固定客がついてナンボだと思う
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 18:35:54 ID:ukfSyo/U0
年度末でいい空きケースが出ないか期待してる

目新しい話題が無いな…
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 21:10:47 ID:bxm5ieGm0
年度末あんまり関係ないだろw
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 00:12:41 ID:+HNxac4v0
年度単位で契約する場所なんてないだろ。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 00:16:14 ID:cjb3qOKU0
http://seaside-tears.sblo.jp/article/36736985.html
なゆたは同人ショップになったのか
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 21:35:39 ID:JXbrt+g+O
GW明けから夏までの時期が売れないから複数契約してる人が手放す時がある。
たしかに年末年始とかお盆あたりはたくさん契約したいけどね。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 21:41:49 ID:P12R3VIg0
転勤とか卒業・職場移動で止める人も若干いるんじゃね?
昨日も某の2段目・3段目空いてたし…
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 09:54:08 ID:cNH4wre/0
たまに「寿が一番よかったな〜」と感傷に浸ることがあるw
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 01:10:10 ID:UEEKQ4so0
中野は暴の若い衆がやってるケース屋があるとか聞いたけど大丈夫?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 02:03:31 ID:iVZ8Uvgf0
黙れガマ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 17:27:52 ID:nauoRFfDP
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tarouxyz

あの紙袋ニット帽自転車の人だよ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 23:50:10 ID:uX8Z2Jba0
http://seaside-tears.sblo.jp/article/36946458.html
かしばこ商店、中古の巨大アクリルショーケースを無料でプレゼント

これであなたの家でもショーケースができるね!
この店行ったことないから良く知らんけど
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/08(木) 23:56:57 ID:oOQhS+uT0
test
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 03:21:57 ID:txCaIyeV0
gama
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 22:32:21 ID:fe4ZJRuz0
湖上の煙
炎がめらめら
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 22:36:05 ID:fe4ZJRuz0
ごめんなさい。誤爆しました
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/09(金) 23:37:25 ID:txCaIyeV0
王様か
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 00:28:35 ID:n//wHvNJ0
>>677
何かレオナルドとかで仕入れてそのまま転売してますぅー
ってラインナップだなw

685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 16:38:05 ID:UiHkoLdNO
賃料かみかじめ料安くなんないかねぇ?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 02:18:27 ID:wDuXyBoA0
「警察署にも相談」エンブレム偽造、2被告に懲役1年6月求刑 水戸地裁で初公判

警察のエンブレムを偽造しとして公記号偽造の罪に問われた東京都八王子市、
会社社長、小俣実被告(41)と同市、無職、乗添誠治被告(37)に対する初公判が12日、
水戸地裁(高見進太郎裁判官)で開かれ、検察側は「犯行は計画的で手口は悪質」と
して懲役1年6月を求刑、即日結審した。

検察側は論告で「悪用される危険性が高く、警察に対する信頼を揺るがしかねない」と指摘。
弁護側は「違法とは知らなかった」として情状酌量を求めた。

被告人質問で小俣被告は警視庁管内の3警察署に実物を持参して違法かどうか尋ね、
「摘発事例は聞いたことがないし分からない」と言われ、販売できると判断、
警視庁など5都府県警のエンブレム計1700枚を偽造したと説明した。

起訴状によると、2人はインターネットで販売する目的で茨城県警の制服
につけるエンブレム約300枚を中国の工場に発注、偽造したとされる。

ソース:MSN産経ニュース 2010.4.12 19:25
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100412/ibr1004121925002-n1.htm
687作る前に空気読め:2010/04/14(水) 08:17:53 ID:JpftQUhmO
だから何?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/14(水) 20:23:42 ID:19eEMjLf0
最近のショーケースは転売品ばかりが目立つようになったな。
おかげで素通りしてばかりで店内を回る時間が早くなったよw
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 01:33:31 ID:zGf6I6Y60
転売品以外を置いてるケースなんて滅多にないと思うけど
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/15(木) 10:50:12 ID:mWsjpxek0
他にあるのって、ガンプラ・ガレキ組み立て品位か?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 02:19:28 ID:v2S6cdzg0
ネカフェのコムコムの地下にあるコレクターズマートでケースを借りた。
売れないよ。日曜日でもまるで客がいないよ。
秋葉原駅のそばなのに空きケース多すぎるよ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 12:46:42 ID:DdyE+jdpO
>>691
何回か見に行ったけど、お客さん一人しか見た事無い店員の方が多かった。
あの店で借りる事は無いな。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 15:50:18 ID:6m/mmF4UO
隣のメディラン2Fもショーケースになってるのね
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 20:56:11 ID:I5AN46bk0
寿がなくなった分の市場のパイが回ってくるはずなのになw
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 22:53:32 ID:4PrDDrbE0
前にメイドがいるからオタクは怖くて入れません
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 15:45:14 ID:pP8tLbV4O
店に行けば定価で買える物を定価以上で出品してるのは馬鹿なの?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 15:52:37 ID:jmbzeAWuO BE:725155283-PLT(17780)
あか
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 21:06:38 ID:uQ9bwAmP0
それでも時々は買ってくれる奴がいるから宝くじ気分
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 23:31:04 ID:j5u4HvSt0
たまに売れてびっくりするよな
台帳見てて、値段を付け間違えたのに気付いて値札を張り替えに行ったら売れてしまってることが月に数度ある
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:07:42 ID:fX7tevDN0
月に数度も値段を付け間違えるのがびっくりだよ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 11:31:10 ID:ASBG8Uil0
何売っているのか分からんけど、普通の人は「近い所に売っているから買う」程度の認識だよ。
702696:2010/04/18(日) 23:03:28 ID:5cWpTFGkO
いや、秋葉原のショーケースに「アニメイトで買えば台紙付の新品」で1200円のテレホンカードが「台紙無し」で1500円で出品されていたんですよ。それはさすがにないでしょ?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:11:22 ID:Ktct7kvv0
いや、だから普通の人はアニメイト行かないし・・。
ライトなお宅は、それが新品なのかも分かっていないし、
アニメイトがどこにあるかも知らない。
台紙も興味ないだろうし、300円位の値段も気にしないんですよ。
私も某フィギュアを、仕入れで安く買えるのに、500円上乗せで
「メンドクサイから」たまに買いますもん。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:22:53 ID:9vVLZDAQ0
秋葉のアニメイト混んでるしな

でも1500円で出しても15%引かれて儲けは。。。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/18(日) 23:23:49 ID:mQf+sASO0
買うか迷っていたものが、店よりも安かったら、
買うこともあるかな。
以前に買い逃したフィギュアなんかが、
安く買えたら嬉しいかな。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 23:12:38 ID:UQDcLH670
セガの「乳ミク」が飛ぶように売れてるらしいな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 23:33:30 ID:rbsbc0HH0
>>706
箱でかいんだよね。ケースに入れると他の商品が見えなくなるから、出品しようか迷ってる。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 00:23:28 ID:iQ/cg21w0
2500円〜3500円で置いてあったけど、あちこち見ても少ない感じだった。
乳ミクは出来いいからね…

GW向けにそろそろ品出ししないとな…
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 12:50:19 ID:tCCbcWKiO
AKB48の握手券って出品されてますか…?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 18:32:41 ID:uFW6cvYz0
しらねーよ。
711709:2010/04/24(土) 22:09:53 ID:tCCbcWKiO
>>710
じゃあ出品して下さい、偽物でも構いませんので。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:47:47 ID:LvDIKuc+0
青いミクとか、1回200円3回500円のゲーセンで
1000円もつっこめば1個くらい取れるものなのに
2500円とかでお持ち帰りする人いるの?
10個くらいとってきてアキバで露天商1個1800円で全部売れると思う?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 22:54:11 ID:vaoaJhT80
売れると思う
GWだし人も集まるだろう
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/24(土) 23:01:14 ID:LvDIKuc+0
警察さえ来なければ本当にやるんだけどなぁ・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 00:44:17 ID:e9GDVzoa0
フリーマーケットに申し込めば合法で売れるよ。
俺はケースに入りきらないから、用意できたら申し込むつもり。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 03:13:57 ID:y1DiisY40
オレはあれ5000円ぐらいする普通のフィギュアかと思って
ラムタラで3980円で買ってしまったよ
直後に道路渡った向かいのリバティーで2980円で売っているのを見て愕然とした
もっとも新品と中古の違いがあるので仕方なく納得したけどな
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 14:00:04 ID:9Xix/PVOO
肩たたき券出品したら売れますか?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 14:05:30 ID:QkKxGo+50
リストラされちゃうんですかあ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 21:53:15 ID:W+ZqSOIt0
青ミク、秋某だとカルテル設定したかのように打ち揃って3000円で置いてあったな。

720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/25(日) 22:34:49 ID:9Xix/PVOO
>>719
適正価格じゃないですかね?(やや高い感もありますけど)
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 01:36:38 ID:7cLoDjWHO
>>709
マジレスすると、
次の個別握手券は、転売防止手段取ってるから難しいと思うよ。
まぁ通常盤に入ってる全国握手会の券は出す人いるかもしれないが。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 00:40:14 ID:QFDs3zPs0
こうらくえんゆうえんちでぼくとあくしゅ!
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 20:25:33 ID:aTAgXS490
俺の地元にショーケースの店が無いのがな・・・
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 23:01:12 ID:xnGnvIZT0
地元でショーケース屋をやるチャンスだな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 18:21:46 ID:9F6GUAb2O
>>723
ど田舎に作っても需要がねえだろww
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 23:48:56 ID:meHSvs9k0
仕事の出張の合間に、掘り出し物はないかと田舎のケース屋覘いてみると、
手作りビーズのアクセサリーやら不用品やら、つまらんモノしか入ってない。
店内は、出品者らしきおばちゃん達のサロンみたいになってて、客はほとんどゼロ、
よそ者が入ってくると一斉にジロジロ観察してくるから、居心地最悪。
田舎はカギのかかるケースじゃなくて、オープンになってる棚に商品を入れてる所が多いんで、
万引きを警戒してるのかもしれないが。
つーか、そんなゴミなんか万引きしねえけどなww


727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 19:15:07 ID:QXRYSBDw0
今日のボークスの混みっぷりは凄かったな
GWなんだよな。世間では
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 09:19:38 ID:YOHwGOjD0
さすがGW。中野もすげーこんでたよ。
歩くのつかれた
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 06:07:12 ID:PVrndcUo0
GWウマーなの?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 12:15:30 ID:M4Q7vA++0
ウマーでもないな。何を見る&買うかによるが。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 12:36:10 ID:bIwfQ6eM0
とりあえず、GW前哨戦で乳ミク3個売れてた。
古めの在庫は相変わらず見向きもされないが…
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 11:28:22 ID:ftW9Bmmz0
GWという割にあんまし売れてなかった…
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 18:15:46 ID:rz5nDuzH0
明日から本気出す
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/03(月) 23:25:51 ID:pfnRnM7L0
うわうわうわ
GWすげーよ
明日より某のが混んでるし
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 00:42:50 ID:EkcdkIXg0
アストップは明らかに値段高いからな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 00:24:41 ID:WSOecOse0
流石に2〜3回秋葉に来た人が、明日だけ回ってたのを
某まで足を延ばすようになったってことか?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 09:10:27 ID:Zr6ikJRw0
シュタゲの聖地巡礼でラジオ会館に人がくるようになったせいじゃないか?
と妄想してみた。


738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 21:23:38 ID:TOPEii3P0
明日は基本的に人が通り過ぎる構造だけど、
某はビルの一番奥で、ケース数もたくさんあるからなぁ・・。
単純に人が多ければ多いほど、店内巡回に時間がかかるから
人が溜まって混んでいくだけだと思うが・・。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 22:03:09 ID:dCmvvDPy0
売れるケースは売れる
以上
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 00:12:42 ID:kPcn3Qxm0
明日某両方やってる人ってどっちのほうが売れてる?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 21:46:22 ID:D03h1Vmp0
明日と某での価格差は倍位あるからな〜

あと、GW中の恐竜がサウナ状態だった…
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 20:08:16 ID:xG1mDgns0
今日某に行ったら、6月から品出し・清算の方法が変わるとのことを聞いた。
品出しと清算が今まで以上にスピィーディーになるとのこと
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/09(日) 06:02:45 ID:viWvgDZU0
補充中の監視がなくなるのは嬉しい
腰を据えて配置できるぜー
どうせ売れないけど
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 00:03:19 ID:kSlDZZhi0
6月更新以降から適用か…
価格変更・引き上げ自由自在ってことは今まで以上に価格にシビアになりそうな悪寒
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 23:41:00 ID:Tkovw+nW0
どんな風に変わるんだ?
他の店舗に近くなるのかな?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/13(木) 18:03:39 ID:mE7oSL4p0
そう
店員の数とボックスの数的に
今のシステムに無理があることをついに理解したようだ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 20:24:01 ID:8ccPtq8e0
店が広いから店員呼びに行くとき
かっぱらわれそうで怖いナー
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 22:30:39 ID:9WDxoKXj0
今回の改定の理由の一つに遊戯王の餓鬼どものマナーの悪さ&不正疑惑
があるとは聞いた。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 18:25:42 ID:WbL3LDBk0
>>747
今でもたまにそういう状況があるけど
店員呼ぶブザーとか欲しいよな
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/19(水) 22:07:53 ID:gsbf02Gx0
>>748
あー
辞めちゃったイガグリ眼鏡の店員氏がカード云々と揉めてたっけ…
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 22:12:40 ID:rDHoo6GL0
>>747,749
無駄な抵抗かもしれんが
マスキングテープで3カ所くらい扉貼ってから呼びに行ってる。
カギが開いている状態だと、扉が浮くのがつらいね。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 23:02:12 ID:LpLYhndb0
誰かが品出ししてる時は、常に店員が巡回する…って聞いたから
ケース前で5分くらい待ってれば閉めに来るんじゃないかな?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 10:54:27 ID:r0Bigxyz0
確かに中高と思しきガキどものマナーはなってないな。
ケース屋内の狭い通路で道譲ってやったり、
こっちが帰る時、ちょうど来たからドア開けて待っててやったり、
階段の下で待ってやってるのに、知らん振りで通り過ぎる。
学校と親がいかに基本的なことを教えてないか?わかるな。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 21:22:43 ID:TimF00jd0
狭い道ですれ違うのに絶対どかないね、今の子は。
そういう時のマナー、常識を知らないっていうのもあるけど
「このままだと前の人にぶつかる⇒じゃあどこう」
みたいな「次に起こる結果を予測した行動」をとるような
思考が出来ない子がだんだん増えてる気がするね。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:46:31 ID:PrvmYfgY0
前の人が避けるだろうからどかない。ぶつかったら向こうが悪い
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 17:49:34 ID:aXLzlfHh0
tes
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 00:35:00 ID:naD8g43m0
ニット帽マスクが衣替えしたのか心変わりしたのか知らんが、
マスクとニット帽装備外したみたいだ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 22:26:27 ID:naD8g43m0
今日の夕方行ったらボークス閉まってて帰ったんだけど、
結局今日は開店できたんすか?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 09:41:33 ID:WOedYqL40
>>758
月曜に「6/1はシステム変更の対応が出来次第開店」とは書いてあったけどそこまで時間かかってたのか…
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 22:00:33 ID:as7VnTHpO
ゆっくり見たいのにボークス混みすぎなんだよ…。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 03:09:09 ID:HmDln/5H0
混みすぎると店の評価さがるね。
買う客で混んでるんなら良いけどね。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 09:05:53 ID:G2gO3SWx0
PoRDならゆうたり見て回れるのに…
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 09:46:49 ID:1pRbVMYD0
ところで店員で図体デカイ体臭すごいヤツってまだいんの?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 18:30:07 ID:3/NdGac80
富士そばの下も店員さん辞めたね
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 19:17:49 ID:2EoFa/SQO
恐竜のダベってばかりで仕事していない
カッパくん 辞めねーな
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 20:44:26 ID:H6Ofx3l4O
>>763

あいつ辞めたよ
てか、臭いって他のみんなもそう思ってたんだなw
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 23:06:39 ID:AxQGjStB0
某の新システム、なかなかいいな。
俺の場合は前より時間短縮できてると思う。

ただ、1か月刻みで半年使ってたケースに予約が入ってしまって残念。

>>763
6階の人形イベントの時は元気に列整理してたのを見かけたけど、辞めちゃってたのか…
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 10:27:35 ID:7idJhXHe0
ケースの入れてるやつか関係者かホームレスみたいなにおいが・・・
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 16:14:28 ID:Xp6seUuK0
>>767
確かに待ち時間短くなったけど、店員なかなか巡回してこないから盗難が心配。

>>768
ケースの入れてるやつか関係者かホームレス(ニット帽紙袋?)位しか書き込まんとは思う
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 01:49:40 ID:Euq8pRaw0
6月前半売れ行き悪過ぎだったわ…
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 01:58:55 ID:kysjOqN70
こっちは見切りつけて安くした物だけ売れた
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 01:51:12 ID:RIs28EZc0
ボーナスまでの辛抱だな
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 00:18:34 ID:V1EBnRUi0
予約がとられまくりだぜ…
7月下旬まで辺鄙なケースに疎開することになったorz
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 00:21:31 ID:EhcOei1P0
予約取られたら、取り返すの?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 00:40:37 ID:V1EBnRUi0
>>774
いや、それやると延々続きそうだから俺は近隣のケース予約してる。
ケース2〜3個ずれてもあんまり変わらないだろうし…

776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 15:42:54 ID:yOXoqOgM0
>>774
ケース使用する必要があれば取り返すかな
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 16:56:13 ID:RKXggegS0
もうすぐ手に入るものを売りたいが2ヶ月売るほど物が無いので
1ヶ月のレンタルで済ませちゃおうと考えたけど
開始日を合わせるのが大変だと気づいた
いい場所は予約入っていなくても空いたその日には誰か入っちゃうから
いつまでたっても開始日はほぼ固定なんだよね
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 23:27:39 ID:TIhqrnnd0
部家が狭くなってきたので、ちょっと無茶な値引きでケースに突っ込むことにした
同じ店で色々出してる人、ごめんね
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 03:10:43 ID:37aDSznW0
>.>778
どのジャンル?

カードもフィギュアも一部を除いて値下げ&損切りが進行中だと思うけど…
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 11:05:27 ID:p99u7A0u0
>>778
それ買い占めて俺のケースに並べてやんよw
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 16:59:41 ID:/zhvfQanO
>>780
ニット帽、紙袋君乙
782778:2010/07/03(土) 18:34:23 ID:qtgNUi0y0
色々突っ込んできた
>>779
フィギュア、プラモ、お菓子のおまけとか、プライズ
たまにいらなくなった家電も入れてる
とにかく部屋の中のいらなくなってケースに入るサイズのものかな
家電はちゃんと掃除すれば以外と売れるね

>>780
どうぞどうぞ
買ってくれれば何でもよろしい
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 21:41:04 ID:w5HLPDr+0
初めてケース借りてみた
田舎で開店したばかりだからかほとんどのケースが転売とは無縁そうだ
まあその分客も少ないが
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 16:50:19 ID:RHXpyaKm0
ケース屋って人が来てナンボだと思うんだけど、大丈夫か
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 16:18:26 ID:NccbdvqT0
人が来ないケース屋は
ただのコレクションをケース借りて飾ってるだけだからなぁw
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 02:11:30 ID:YZONAiN70
ボークスの新システムってなんか不安 
商品補充しても店員の商品チェック無しなんて 
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:04 ID:lq2ZzKPe0
じゃあやめたら?
空きがほとんど無くなってきた(先週は空き2)から他の人には嬉しいかもね
788783:2010/07/10(土) 18:55:34 ID:1M/g23c50
いらない物処分したいだけだからかなり安くしてるのに全く売れない‥
その店がすぐに潰れないかのほうが心配だ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 21:33:30 ID:XuS/T+GD0
明日は秋某休業日だな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 10:00:50 ID:S24lKGx00
ブロードウェーの企業舎弟がやってるケース屋まだやってるかな?
今度、見に行こうっと!
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 01:16:35 ID:BFVVcDcv0
それどこ
792マンネリ:2010/07/14(水) 08:29:53 ID:DWLEdo7FO
中野のケース屋でやくざネタでしょ。
何年も約一名の粘着が書き続けているだけで、面白くもないし、興味も沸かない。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 14:38:39 ID:Kto0aIkH0
開店当初、時々、柄の悪いのがやって来て店長に指示したり、売り上げ状況など確認して帰ってゆく
ケース屋は確かにあったよ。
でもな〜変なのがウロウロしたらマイナスだから今は顔出さないだろ?

金になるなら何にでも手を出すのが彼らだから、企業舎弟がケース屋やっても不思議ではないね。

このネタが出ると必死で揉み消そうとするのがいたのも信憑性があったねw
794うざい:2010/07/14(水) 15:11:35 ID:DWLEdo7FO
信憑性もなにも、一人で書いて、一人で騒いでただけでしょ。

この板の人は殆ど秋葉のオーナーばかりだから、話題がスレ違いに近いといい加減に気付けよ。

そのネタのせいで「一人で言ってろ」とMixiに移る話が出たのをもう忘れたのか?
そんなに書きたいなら、別スレ作って一人で書けよ。
誰も止めないから。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 17:38:54 ID:8XZajyam0
柄の悪いの見ただけでヤクザだの企業舎弟だのバカじゃね。
きっと仕事休みの左官屋とかもその類だと思ってるんだろうねww

つかそういう業界の人が手を出すほどケース屋っていいもんなんだろうか。
ダフ屋がトレカをやるかもしれないけどせいぜいオーナーの立場だろうし。
まあケースという場を介すれば麻薬や拳銃ほかヤバイものの交換も出来そうだし
せいぜい妄想膨らませてくれや。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 19:53:56 ID:Kto0aIkH0
>>795
「まあケースという場を介すれば麻薬や拳銃ほかヤバイものの交換も出来そうだし」

おまえこそ馬鹿じゃねえの?いくらなんでの薬物、拳銃は無理だろ。
妄想大爆発www
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 22:44:39 ID:OGUODYBP0
相場より高い(誰も買わない)フィギュアの中に麻薬が!
という秋葉のケース屋をつかった深夜枠で、主人公はメイドのドラマとかできそうw



798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 22:58:55 ID:BFVVcDcv0
ヤクザネタはガセか・・・
5分でブロードウェイだから、見てこようと思ったのに・・・
799@DEEPだろ:2010/07/14(水) 23:44:17 ID:DWLEdo7FO
麻薬ネタは恐竜使ってドラマにでてるよ。

つか、そこら辺の植え込みに隠すなり、街角でそのつど場所変えたり、ネットで販売すりゃ良いのに、わざわざケースで販売回数の記録のこしてうるのかよ?

補充まですんのか?
おめでたいバイニンだな。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 10:52:53 ID:ic0L6lBt0
高見盛さん元気かな〜
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 12:31:51 ID:kRJePidg0
ブロードウェイ内 某ケース屋 企業射程ネタ だけど、
事情通や嗅覚の鋭い人なら、その場でガセか?否か?はわかると思うね。
802うるせえなあ:2010/07/15(木) 12:58:15 ID:8ccMByxOO
誰も笑わないのに延々と親父ギャグ言い続ける馬鹿みたいだぞ。
だまって一人で中野に行ってろよ。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 15:14:03 ID:vz350HSr0
>>795
ショーケースでヤバイもの、ってゆとりっぽいつか
すごくのどかだよね。
804どーよ?:2010/07/15(木) 16:47:17 ID:8ccMByxOO
で・・十五日だけど、皆さん売り上げどうよ?

ちなみに私は壊滅的だ。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 21:09:19 ID:vwaTYp+w0
>>803
顔真っ赤だよ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 00:16:41 ID:Na8pJyp50
ブロードウェイ内 某ケース屋 企業射程ネタ
で検索すると、
このスレと、ブックマートのスレがトップに来るね
807しっしっ:2010/07/16(金) 05:47:58 ID:4j2JHjL/O
じゃあ、ブックマートのスレに行ってろよ。
何度も言うけど、話が続かないのに書き続けているのは唯の馬鹿。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 12:27:10 ID:lmut1kWe0
ここは秋葉ケース限定スレにしよう!
ブロードウェイのケース屋ネタはアウトロー版でw
809そだね。:2010/07/16(金) 14:31:14 ID:4j2JHjL/O
言ってもわからない馬鹿がいるなら、ルール追加もやむなし。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 17:45:25 ID:XOlehuit0
地味だったが個人的には寿が好きだったな〜(店員は派手なのがいたがw)
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 18:13:38 ID:lXT6eRk+0
中野のケースって何であんなに高いのに全然空いてないんだ・・・
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 20:28:43 ID:JOZGWj6C0
相撲部屋の人たちが借りてるからだよ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/17(土) 23:58:04 ID:1yoT6MH20
満潮www
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 13:19:48 ID:zWLdoBWQ0
>>811
経営してるのは○○会の直系だからね。
そこからの指示で上納金代わりに3次、4次団体の人間が無理して借りてるんだよw
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 20:57:54 ID:88qpv3040
>>814
ガマ乙
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 03:02:20 ID:/t7NncjG0
>>810
見た目は派手だが中身は極めて地味だったけどww
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 09:41:52 ID:2Bk5PyRN0
寿の一方的な契約解消は未だに納得できないね。
しかも当初は「移転するだけ」みたいな話でね。
儲けさしてくれたならいいけど、俺は赤字だったから尚更だねw
818そか?:2010/07/19(月) 09:47:52 ID:47qQ40xrO
気持ち的なものだろ?

オーナー側から毎月の契約を継続するのを、店側からあらかじめ断っただけで、別におかしくはないと思うけどな。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 09:54:55 ID:llTOMuh60
ヤフオクなんかの価格をみて値段調整しないと、いつまでも妄想いっぱい夢価格じゃ売れん罠
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 13:25:50 ID:2Bk5PyRN0
非人情な現代社会では普通のことかもな。
俺としては「何年も契約してたオーナーに紙切れ一枚かよ」って
想いはあるな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 16:10:27 ID:CzuEQ50+0
何年もやって紙切れ一枚程度のことしかしなかったんだからしょうがない。反省しろ
822そうかなぁ:2010/07/19(月) 19:36:12 ID:47qQ40xrO
何年も契約してたって、その合計金額でもテナント一月の家賃にもならんだろ?

向こうだって、それなりの急ぐ理由があるだろうし、最後まで譲らない人間が人情なんて持ち出すべきじゃないとおもうんだが・・・。
823それから:2010/07/19(月) 20:01:03 ID:47qQ40xrO
さらに言うなら、

>儲けさしてくれたならいいけど、俺は赤字だったから尚更だね

あんたみたいな人間が、店にたいした利益を出していない事が移転の理由の一つなんじゃないのかな?
あんたに人情があるのなら、「儲かっていないのに場所使って申し訳ないな」
と考えるべきであって、人を非人情なんて言う事は出来ないと思うんだが・・・?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 23:41:19 ID:/t7NncjG0
>>817
> 寿の一方的な契約解消は未だに納得できないね。
> しかも当初は「移転するだけ」みたいな話でね。
> 儲けさしてくれたならいいけど、俺は赤字だったから尚更だねw

お前は店が潰れてもそんなこといってるのかw
業務転換なんて潰れたも同然なんだけど。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 02:55:32 ID:+ejJbXGq0
レンタルケース屋ってあまり儲からない商売なのかね
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 03:42:04 ID:+d0os8LS0
寿が明日の隣に進出なんて暴挙だろ。しかも裏通り側。
同じ系列なんだから明日が店を広げるほうがマシ。
それを明日が断ったからラジ館との契約上で仕方なく寿が入ったのかな。
半年も経たずに閉店して空き家になってるから最後の時間稼ぎか。

そうなるのが店員にはわかってたなら積極的には誘えないだろ。
誘われなかったからって恨む人、乙ww

つか次はどんなとこが入るんだろう、、まだ決まってないのかな。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 22:46:52 ID:1zIGIFob0
寿って移転して小さくなったのは聞いたけど、
その後どうなってるんですか?
なんか反則がんばるからごにょごにょ的なメールもらいましたが。。。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 05:51:01 ID:GD7nfThE0
>>825
仮にケース100個の店を3人でまわす仮定でシュミレーション。

仮に時給1000円平均で1日8時間、30日経営とすると
人件費 1000(円)*3(人)*8(時間)*30(日)=72万円。
それなりの場所で経営するとなると、テナント料が30〜50万位、
光熱費・その他で20万〜30万で月の合計必要経費120〜150万円

1段目と4段目を3150円、2段目と3段目を4200円として貸し出すと、すべて
埋まって、4200(円)*50(ケース)+3150(円)*50(ケース)=367,500円

仮に月の維持費が120万円とすると、利益を出すためには、借りられてるケースから店の取り分で、
120万-37万(ケースのレンタル料から得られる収益)=83万円以上売り上げる必要がある。

83万円を売買手数料2割で生み出すのに必要な1月あたりの売り上げ額83(万円)/0.2=415万円。

415万円/100ケースで、1ケースあたり平均4万1500円以上売り上げないといけない計算になる

中古販売ショップだと、中古商品は、多売がきかないから、旬の作品以外は、1〜2割買取または買取不可とかして、
売るのに時間がかかりそうな 商品は売買利益幅を大きく取ったりして、ある程度置く商品の調整はできるけど、レ
ンタルケースに出品する人はオクで手っ取り早く売れるものは オクで売って、さばくのに時間がかかる旬の過ぎた
ものを置くという使い方をしていたり、仮に旬のものをだしていても、値段をかなり高く設定しているケースが多い
ので、正直売り上げ手数料20%レベルだと、利益幅が 少なすぎて見た目以上に儲からない商売だと思う。

また、出展してる客の商品を売るため、急な病気で動けなくなったり、用事ができたときに店を閉めると、出展してる
客と絶対もめるので、運営者自体がいなくても運営できる体制作りは必要になってくる。
そのため、一人で運営していくのは難しい。
レンタルケース業で利益だすには、ある程度の規模が必要かな。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 11:08:26 ID:7esiyU850
>>822
>>823
ふざけるんじゃない! 
売り上げなくても毎月の賃料払ってたんだ!こっちは!
ケース内の商品が売れる売れないはオーナー側のことであって、店側がとやかく言うことではない!
なんども言うが月の賃料しっかり払ってる時点でこっちは責任果たしてるんだ!
830うわっ!:2010/07/21(水) 11:39:38 ID:6D1faQH0O
リアル・ジャイアンだ。
831はっはっは。:2010/07/21(水) 12:40:31 ID:6D1faQH0O
前にも書いた人だと思うから何度でも書いちゃうけどね。
店側とは一ヶ月サイクルの契約なんだから、一ヶ月半前?の通知も解除もおかしくないよ。
契約書にも書いてあるかも知れないし。

それに対して「今まで借りていた」とか人情とか言う癖に、
自分には「俺は場所代払っている」の一言で終わらせる神経が理解できないな。

ましてや店員さんは何も悪くない。
グループ会社として、言えることと言えない事もあるだろう。
文句があるなら、大元に言うべきであって、2ちゃんや社員にくだ巻く事ではない。

あんた鏡に写したら、自分の態度見て永遠に自分で腹立ててそうだな
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 15:20:51 ID:sLwurtOg0
中野は安いけど、秋葉原はぼったくり
これはグローバルスタンダード
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 16:27:40 ID:sLwurtOg0
どちらでもいえるけど、見た目の来たねえオヤジ
ワキガ臭がプンプンのオヤジ

お前が触ったフィギュアとか誰が買うか、バ〜カ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 18:07:15 ID:NpzxmXgV0
ニット帽マスク男は乞食に見えるけど、小金は持ってそうだな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 19:03:12 ID:qoKKor+p0
>>831
「俺は客だ、文句あっか!!」

実は一番あしらいやすいタイプなんだけどねww
836そそ。:2010/07/21(水) 19:25:16 ID:6D1faQH0O
めんどくさいからやらんけど>829の書き込みを
店側から書き換えれば、多少は自分の
ジャイアン振りがわかると思うんですよね。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 20:53:19 ID:qoKKor+p0
てゆーか、いつのことで騒いでるのww
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 22:27:35 ID:aBZo9JsR0
まぁショーケースやってる奴なんてこんなもん
転がしか釣り価格がほとんどだもんな
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 22:36:34 ID:7esiyU850
いよいよ夏休み突入だが、学生の財布の紐も堅そうだな〜
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 02:09:31 ID:X01aezvF0
こんな景気で財布のひもがゆるいやつはケース屋に来ずに、ちゃんとしたお店に買いに行くのが現実
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 02:59:05 ID:/NrWX3Xx0
そもそもレンタルケースの知名度を上げないとねー
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 10:50:38 ID:9z+k+hLJ0
濃いサングラスかけてるやつとか
マスクかぶってるやつが
変態ハゲ親父とかが
ケースに入れてるの見ると吐きそうになる。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 10:58:36 ID:iJUZLghc0
それじゃ変態みたいじゃないの
844思い出した:2010/07/22(木) 12:25:44 ID:EdjcWnDzO
ケースやっている奴なんてこんなもん・・・て言うコメントで思い出したけどね。
遠目だったから確実ではないけど、明日に出入りしている白髪のオッサンが、店の前で堂々と煙草吸って、吸い殻を隣の建築中の囲い?か、柱に擦り付けて行くのを目撃した。

作業場での態度Lサイズが潜んでも、品の無さは直らないんだなと思った。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:01:59 ID:3xApM8u00
ジャンク通りの新しいケース屋
サイトみたら未だにスカスカでちょと吹いた
安いから夏休み用に借りようと思ったんだが
だれか借りてみた人いる?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:21:46 ID:dJSeocQ80
>>844変質者風や下品なオーナーのせいでケース屋というものが悪いイメージで見られているね
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 17:51:45 ID:9z+k+hLJ0
一歩間違うと浮浪者みたいなのいるよな

身体洗って風呂入れと
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 21:58:25 ID:uVgJzhW00
>>845
ジャンク通りといわれてもわかんにゃい
サイトがあるならURLおしえてくろ
849わかった:2010/07/22(木) 22:12:00 ID:EdjcWnDzO
真面目に探さないと見つからなかったよ。
「レンタルボックス秋葉原」だね。
なんか、長々と講釈垂れて書いてあるけど、
豪快に空振りしている気がする。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 00:00:16 ID:aK5i261s0
ところでショーケースでfigmaの凛 見かけた人いる?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 00:42:43 ID:gWbD8gfg0
>>848
すでに出てるがレンタルボックス秋葉原
http://www.rental-box.net/

3ヶ月で3000円とか通販出品無料とか色々いい要素あるんだけど
どの程度認知されてるんだろうかってところが心配
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 01:03:04 ID:A0O+nX6J0
ラジオ会館以外の場所に魅力を感じない
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 01:32:25 ID:+/Pl872I0
パソコンパーツとか扱ってるのか…
裏通りの3階…黄札より判りづらそうだな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 01:32:33 ID:Bc3oqQFa0
遠いね
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 01:57:11 ID:mlw/JPMa0
あそこまで遠いとよほど良いもの入れないと
3000円じゃペイしないんじゃないの?
ボークスだって3000円なんだし
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 08:53:24 ID:twoUolym0
やっぱラジオ会館の1階に勝てる土地はないね。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 01:13:54 ID:BEFpY0NK0
>>1
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 09:07:51 ID:ujpj8u8T0
1階デビューしてみようかな・・・
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 19:47:04 ID:P9pL79zl0
「やくざがケース屋を営業してる」って話はウソっぽいけど、
オーナーにはチンピラ風なのがいるね。
商品が盗難品なのか?指名手配なんてされてるからか?やたら他人を気にしてるねw
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 02:02:50 ID:vLRVO3Bb0
うるせえっつってんだろ。ガマ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 10:00:05 ID:7ULRAwp20
ご本人(組関係者?)ご登場w 
ケース屋にもヤクザ追放運動が起きたら困っちゃうもんね!
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 11:21:04 ID:7ULRAwp20
人のことジロジロ見てるんじゃねえ!
客押しのけて、でかい顔して納品、陳列するんじゃねえ!
店員に大して横柄な態度を改めろ!
この、ちんぴらオーナーが!今度でかい顔してたらぶっ飛ばすぞ!
863 [―{}@{}@{}-] ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 12:22:19 ID:R7htO/3gP
さっきラジ館を覗いたら早速昨日のWF限定品が入ってた
まあどれもボッタ値なんですがねw
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 21:16:17 ID:OQp0BS8g0
>>862
その場で言えよ、ガマ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 00:35:28 ID:KTUozHrC0
ボークス客増えたのか 今月は調子がいい
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 01:17:11 ID:osRZKZsr0
ボーナス出たし、昨日はワンフェスで地方の連中もボークスに来た
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 05:51:07 ID:Ll88wL5j0
>>62
これってどこですか?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 09:41:41 ID:9quttCd80
レンタルケース秋葉原の惨状…v
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 22:16:43 ID:gsxyl2g90
大阪日本橋の店員さんに聞いたら月20万売り上げるケースもあるとか
まあ、利益ではないが凄いなぁと…

みんな売上げ平均どれくらい?秋葉はすごいんかな?
ちなみに俺、先月4千円w
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 00:00:05 ID:wvp3c3WO0
>>869
今はどうかしらんがカード系だと月100万超えてた人いたよ
871869:2010/08/06(金) 01:58:38 ID:FRpmmgPT0
月100万!!! いやすごい。
原価いくらしてんだろね…
ただの転売屋さんならそんなに儲かってないかもだし、むむ

見てるオーナー方はミクシィやんないの?
コミュ登録したんだがショーケース自体を経営してる業者ばかり。
3人しかいなかったw

地域によって商品価格に差はないかな?また
自分のケースで需要無い物が、他の地域では売れたりするんなら
コミュ組んで意見交換価値あると思う。

872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 17:06:12 ID:G7yRhZCZ0
昔、中野で聞いた話だと結構ゲーセンとかカードショップと店員がケース借りて売り捌いてたそうな…
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 05:27:51 ID:xnIv4sYe0
今でもいるんじゃw
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 19:54:14 ID:9fvLL1ND0
中野の3階のゲーセンの入口のケースにいっぱいカードが入ってるけど・・・
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 14:59:29 ID:MxSlPgVT0
>>869
4千円w赤字じゃねーかw
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 01:03:21 ID:RD85XihK0
どうみてもクソなケースが数ヶ月内容が同じままで残っているのはどういう事か
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 19:53:13 ID:9vPtJXL40
明日からコミケ組が上京してきますよ
みんな田舎者から金を巻き上げる・・・・・お迎えする準備はできてますか?
ケースの中は整理整頓できてますか?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 03:09:22 ID:vTNBoyja0
8月は景気いいですか?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 12:44:36 ID:c+blanHDO
時々自作の絵を出品しる人いるけど、売れてますか?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/19(木) 21:28:47 ID:RQNWBvYy0
今月は面白いように売れるな。
地方から上京して来る客が多いと儲かるな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/22(日) 22:44:23 ID:AdumUUNL0
暑くてケース入れ替えに行けない・・・
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/23(月) 13:42:41 ID:126kG//m0
帰省するから放置してたら今月1円も売れてねーや
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 14:00:52 ID:DVu7UZBV0
日本橋のボークス
今日から新装のケースかぁ・・・
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 21:56:51 ID:6SPLrXjb0
ほう、おれをみつけたか。
だがそれはおまえがただのねくらのちんかすなだけだというしょうこだ。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 18:56:25 ID:EDMDXesW0
あんまり特定的に書くとよくないから、店名は言わないでおくが
けいおん平沢憂のfigmaを福岡で買ったとかでプレミア付けてる人何なんだろうか
通るたびに気になってしゃーない
今日行ったら、福岡で買った証明のレシートまで貼ってた
何がしたいのか理解に苦しむ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 19:31:05 ID:J5PWcHzE0
福岡だと色が違うとかあんの?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/29(日) 19:54:33 ID:EDMDXesW0
いやーないと思うんだけど
1次出荷とかのプレミアもよくわからん
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/30(月) 23:45:50 ID:LS5XBlUM0
ハローキティかよw
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/02(木) 00:48:10 ID:ukaomB4s0
半年ぶりに黒字になった・・・つらかったよ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 00:17:12 ID:JgwkpnZkO
最近某で見なくなったが、
ヒーローズの限定、シークレットばかり出店していたオッサンはなにものなんだろか?
抜き師には見えないけど。関係者か?(笑)
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 17:28:02 ID:gEWRvxYU0
アキバボークスのオーナーさんへ質問したいのですが、
借りてから3ヶ月後、継続して出品する場合、
どのようにケースを借りていらっしゃいますか?
同じ場所での継続は、条件が厳しい様なので、
対処方法があれば、ご教授頂けないでしょうか?
無理は承知なのですが、宜しくお願いします。

私の考えでは、他のケースを予約するという形でしか
無理なように思えます。
できれば現在位置のまま、継続したいと考えております。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 20:40:35 ID:MiFsLPs+0
現状空きも少ないようだし、どうしてもそのまま継続したいのなら
予約こないように祈るか事前に場所の目星付けて確保しとくくらいしかない気がする
聞けば最短で開く場所を教えてくれるみたいだしね
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 20:49:08 ID:9yM+2xnD0
食玩メインで売ってるけど、中身だけ確認して箱ごと売るより
開封して組み立てて売ったほうが売れやすいのか?
箱のままのが全然売れないや
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 21:47:59 ID:dAUmj6a60
店員(社員)に万札握らせるよ。
金がねえならチンコ握ってやれ。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/06(月) 23:15:59 ID:gEWRvxYU0
>>892
ご返答有難う御座います。
やはりそうするしか無いようですね。
大変参考になりました。有難う御座いました。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 02:21:49 ID:fOn8vuZrO
ニット帽戦隊 マスクマン の仲間入りするか

ポニ男並みのインパクトあれば売れるよ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/07(火) 02:59:51 ID:UntaEzUX0
吉祥寺のショーケースはもう80%くらいは
店の品だよな。仕入れ先は池ポwww
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 01:44:30 ID:am2/QPbL0
吉祥寺にショーケースなんかあるんだ
行ってみたい
どこどこ?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 08:48:53 ID:2NgTpyXZ0
近鉄の裏側方面らしいというのは聞いた事がある。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/08(水) 19:09:57 ID:aEbUVfs90
近鉄(現ヨドバシ)の裏だね。
ケースのレンタル料金がボッタなお陰で>>897のようになってるんだろうな。

出展するなら、中野か立川某の方がマシ。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 20:17:30 ID:CZAsEW6Q0
両手ケイブックス紙袋の男って
職業転売屋なのか?
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/14(火) 20:56:03 ID:ZPzMuMe70
面白いことになったな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/15(水) 05:26:55 ID:+Xw5XJhx0
>>吉祥寺のケース屋
出してますが。

あそこはケース屋と言うより、おもちゃ屋の色合いが強いからなぁ・・・

>>ケース代ボッタ?
う〜ん、ケースの大きさとか手数料とかで相対的に考えると、
そうとは思わないけどね。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 00:06:43 ID:eVrGdwt50
>>901
あの御仁はリ○ティの社長だよ。
身を窶して巡回・視察をしてるらしいよ。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/16(木) 00:15:18 ID:OfQ7L3YK0
>>904
えっ、そうなの?
じゃ、なんで自社の○バティの袋でなくて、
ケイブックスの袋なぞを常に両手に持ってるんだろ・・・・?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 09:10:11 ID:WBP1y/8H0
レンタルケーサー? 代表

バシ:ポニ男
アキバ:ニット帽紙袋
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 13:48:36 ID:oRyuBNb50
レンタルケーサーwww

9月に入って空室出始めたな。
相変わらず安くした品しか売れんが…ず
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 13:55:16 ID:yn11wpgO0
ぼったくり料金といえば恵比寿だったね。月1万だもんね。
案の定、潰れたけど・・・・
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 15:57:32 ID:tPZTnkGfO
夏休み終わって、さっぱり売れなくなっただな。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 22:17:18 ID:WjMk4fLt0
連休中、多少は売れてたけど…
損切り処分のけいおんグッズとかなー
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 22:42:07 ID:mG5ykNzA0
よく毎日見に行くなぁ・・。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 22:48:00 ID:WjMk4fLt0
>>911
講義が終わって間に合えば立ち寄るくらい…週2回くらいっすよ。
毎日行ってるのって、紙袋サンみたいな生計の柱にしてる人とかじゃね?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 00:09:40 ID:R670y7vp0
了解。それなら納得です。
ちなみに私は周一位。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 00:27:35 ID:Cd8pwt5a0
>>900
立川ボークスってそんなに売れるの?
「ホビー的に過疎な土地」
っていう印象があるけど。
やっぱりカードだけが売れる状態なんでしょうか?

トレーディングフィギュアと入手難玩具主体に取り扱ってるんですが
立川という土地にはそれらの大規模な需要はあるんでしょうか?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 21:34:57 ID:/7NbEhm70
>>867
コレクターズマート
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/21(火) 22:51:37 ID:3lNR62AU0
どうでも良いんだが、レンタルケーサーと言う呼び方だけは止めないか?
上手く言えなんだが・・。

なんか物凄く恥ずかしく、豪快に空振りしている気がしてしょうがないんだが・・。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 00:13:59 ID:clc/XX5v0
じゃあレンタルボクサーだな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 00:15:41 ID:/eTjTO7r0
間を取って「レンタルボリックサー」…
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 00:34:10 ID:QEnnkY190
レンタ君で良いじゃない
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 00:47:00 ID:06F1+QTq0
レンタヒーローでいいよ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 09:35:19 ID:xtEUTpEp0
>>914
立川の某はトレフィグ関連ならそこそこ売れるよ。
カードは専門店がほかに数件あるからほとんど入ってない。
某はドール・フィギュア主体だからそうなるんだろうが…

あとは交通費の問題かな。立川在住の俺には立川の某は大変助かるんだが
物によっては交通費かけてでも秋葉原の方がいいのもあるし…
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 12:12:25 ID:sb0xi1hF0
>>914
レス有り難う御座います。
そうですか・・・私の場合は所沢在住なので
秋葉原にも立川にも行くのに時間的/距離的にも余り変わらないものですから。

参考になりました。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 17:34:38 ID:ZcCRQ0ASO
ラジカン建て直しの最中、明日や某はどうするんだろうかね
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 18:00:33 ID:jQMzcM5J0
【秋葉原】「ラジオ会館」、老朽化のため2011年夏を目処に閉館 2013年にも再開へ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285140475/

925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 18:21:29 ID:/eTjTO7r0
今後は来夏をめどに閉館。継続入居を希望するテナントについては臨時移転先を探し、
数年後のリニューアルオープン時に再入居してもらう。

臨時移転先がどこになるかだろうね。
唐突だけど、レンタルボックス秋葉原ってその後どうなってんの?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 19:04:45 ID:oH3LR5jC0
>>917
レンタルボクサーに1票

>>924-925
貴重な情報有り難う御座います。
有効活用させて頂きます。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 21:43:04 ID:xN8gaXLP0
臨時とかいらないと思うけど
まあやるならやるけど
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 22:14:07 ID:clc/XX5v0
明日と某あわせたら千ケース超えるだろ。
秋葉原だけでみたらかなりの大事、これを機会に足を洗う人もでるにせよ
かなりの難民が発生するだろうね。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 23:11:27 ID:OVPtEAQv0
廃墟になっている石丸跡地を借り上げればよさそうな
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 23:35:24 ID:clc/XX5v0
石丸、あのビルってなんだかんだで狭いからね。明日でも某でも2,3フロア要るでそ。
一つのケース屋で複数階層に分かれて失敗したのが黄札だったっけ。

ていうよりあそこのビルは石丸家のもので金に困ってないせいかやたらと強気。
もう何件も話がまとまりかけては結局家賃の問題でパー。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 11:45:45 ID:RIPZIEh7O
レンタマンでいいじゃん
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 12:15:03 ID:Hsqg9fsV0
転売屋だろ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 18:32:08 ID:VipxsBb6O
スレ違いですが、ラジオ会館が閉館になったら3Fのケーブックスとかも全部移転or店舗消滅ですか?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 18:44:24 ID:VqNc1thy0
ラジオ会館が閉館した後も移転も消滅もしないで営業するとなんで思うの?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 18:58:43 ID:PaHXwzV90
いやほら、携帯のレスだし
936933:2010/09/23(木) 22:26:11 ID:VipxsBb6O
>>934
いや、秋葉原のケーブックスってけっこう利用するんで無くなったらどうしようかと思いまして…w
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 22:26:34 ID:6VKn3qci0
そんなの店に聞けよなぁ・・。
うちらに言われたらそれが真実だと納得するんかな?
面白いからそれでもいいけど。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 22:29:53 ID:MxWsydE30
レンタルケースで食ってる人ってどんくらいいるんだろ
たまーに上京してアキバのレンタルケース見に行くけど、オク等の相場無視で
置いてあるのがほとんどで、レアな商品チェックくらいしかできないんだけど

所謂売れる価格で出してるレンタルケースってあるのかなって
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 22:47:48 ID:ASyGrWGf0
>>930
事情にお詳しいようなので、書ける範囲で良いので、
もっと詳しく教えて頂けませんか?
どこの企業があの石丸ビルにオファーして、話がパーになったんですか?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/23(木) 23:56:32 ID:ggnS/skC0
>>938
逆に考えるんだ
売れる値段で出てるようなものはすぐ売れちゃうんだよ
価格維持のための買占めとかもあるだろうしね…
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 00:07:37 ID:LByj0Jds0
>>939
仲介オファーして断られた業者からの話だから具体名はわからん。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 00:24:13 ID:HKzRDlqO0
>>940
秋葉はそうだね

中野は相場より安くても売れ残ったり
相場を無視して、でたらめに高くてもいきなり売れたりする
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 01:45:49 ID:7qRMDvx70
>>938
海千山千のオッサンとか紙袋の人が必死に補充してるのを
見ると、この世の無常を感じるわ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/24(金) 23:47:12 ID:2SIuWhCi0
ラジオ会館が2年間なくなるなら、
海千山千のオッサンどもが食えなくなって
消えるかも知れないから、むしろOK!
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 01:56:01 ID:j5aNC4B70
昨日某に品出しに行ったら、カウンター左右の人が店員に「無くなるの?」と相次いで尋ねてた。
店員氏は「まだ未定です」みたいな回答してたな。
俺も聞きそうになったけど、聞かずに済んだわ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 02:30:37 ID:At0XfT0q0
海千山千の使い方間違えてないか?

海千山千のオサンだったら必死に補充したり食えなくなったりしないぞw
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 03:04:41 ID:25sYn9Lf0
海原雄山の
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 14:08:44 ID:JEhB8yg7O
だから「ケース転売だけの」海千山千なんじゃね?
自分の活動場所事態が無くなる事は今までないだろうし。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/25(土) 19:08:06 ID:VMU3DCKO0
今日行ったらホントに動いてないわ。
夏休みの影響は大きいな。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 05:20:29 ID:EDRDmc5w0
>>942
中野って

「そうゆう意味で売り方が読めない」

ってゆう場所なんでしょうか?
だとすると、

「秋葉原で得た値段付けの勘所は全く役に立たない」

と捉えてしまった方がよろしいですか?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 09:19:40 ID:28d2yQT/0
少なくともインターネット上の相場観は無視っぽい
逆にネットの相場観と前提知識を持ってアキバのその手の店にいくと、
目玉が飛び出て何も買えなくなる
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 10:23:51 ID:JfkgaEDQ0
ケースはネットオークションと違って現物を自分の目で確認できるからいいね!
地方の人では、そうもいかないだろうけど・・・
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 11:50:54 ID:P3l55L8L0
中野は秋葉と違って、オタクではなく家族連れが対象だからねぇ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 13:13:41 ID:FncE2GdF0
>>950
外人が買うので相場が読めない
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 13:20:29 ID:674/Ty7M0
田舎のケースで転売してる人って凄いと思う
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/26(日) 21:32:19 ID:NumSsorQ0
そもそも田舎にケースやはあるのか?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 12:51:49 ID:b3G41BU9O
昨日秋葉原のラジオ会館1階のケース屋に早売りの週刊少年ジャンプを300円で出品してるのがいた…。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 13:13:18 ID:LY0C++go0
秋葉に来るまでに読み終えて売るとかならまあわからなくも無いが薄利過ぎるな
959957:2010/09/27(月) 15:32:00 ID:b3G41BU9O
>>958
早売りにしたって「定価以上の金額で誰が買うんだ」って思うんですよね…。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 16:06:46 ID:/IvCmRFJ0
>>954
中野って外国人観光客とか来るんですか?
アキバなら世界の観光地なんで良くわかりますが、

中野が国際的にそこまで有名だとは・・・
実感がわきませんが・・・
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 17:35:57 ID:siVoXcaI0
>>957
入れたやつだって単なる場所埋めか冗談半分だろ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 17:47:36 ID:FaeEFR2H0
>>957
まんがタイムきららを1000円で売ってる人もいたな。
雑誌とか同人誌って鮮度が重要だと思うんだけど、売れてるのかね?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 18:21:26 ID:VFTbCysn0
とりあえず中野のショーケースで仕入れて
秋葉のケースに入れてます。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 22:17:32 ID:ASpz28KF0
まんがタイムきららはどこも売り切れたから売れると思うよ?
1000円なら秋葉なら売れるんじゃね?
まあけいおんの単行本が今日出たからあとは付録くらいにしか魅力無いだろうけど。

>>957
定価250円くらいだから儲けほとんど無いんじゃね?
それでジャンプの置くスペースを考えたらもったいないと思う
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 22:31:47 ID:QgtR4oLu0
>>960
中野はどういう訳か観光の外人いっぱいいるよ
もちろん外国籍の住民もいっぱいいるけど(俺の把握している範囲だとアメリカ、イギリス、パキスタン、インド、中国、韓国、ブルネイ、アラブ首長国連邦etc・・・)
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:00:02 ID:Qf9Xon+z0
ラジオ会館閉鎖後、なゆたとかアストップどうするんだろ・・・
すげー気になる・・まだ案内とかも無いね。
転売じゃないがぽこぽこ売れてるから継続したいんだが・・
あの立地じゃなきゃ売れないような気もするが・・
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:07:28 ID:nvWuurtL0
まだ一年先の事でしょ?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:08:07 ID:11b5DFCQ0
なゆたは閉館前になくなるんじゃね
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:10:14 ID:yZIeUfll0
@移転先についてく
Aレンタルケース秋葉原・恐竜・PORD・旧ゲマズB1Fに遷都
Bきっぱり止める
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:12:36 ID:r4UCJcZG0
C自分でレンタルケース屋を始める
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:15:52 ID:MuXzJPY20
旧ゲマズB1Fに空きはないぜ。
やっぱり@じゃね?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 22:45:00 ID:Qf9Xon+z0
出来れば@にします。お世話になってますから。
なゆたなくなってほしくないなーがんばって欲しい><
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 23:04:41 ID:MuXzJPY20
>>967
どこまで、行間を読んで頂けるか分かりませんが、

新たに商売の仕掛けるにも準備期間が要る、
いままでの商売を引くにも準備期間が要る。

そういう意味でも実質上1年は無いですよ。

相対性理論まで話が行っちゃうとそりゃまた話がおかしくなりますが、
やっぱり残された時間は思ったよりかなり少ないんでないかと。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 23:16:05 ID:r4UCJcZG0
なにもかもが理想的に話が進んで、で1年後の撤収な。
実際のところ「実質上1年」以上は時間あるだろ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 23:36:05 ID:MuXzJPY20
>>974
なるほど。
ケースオーナーとして理想的に話を進ませない為の
何らか腹案が有るわけですね。

で、どうします?
上手いやり方なら協力しますよ。
976967:2010/09/28(火) 23:44:21 ID:nvWuurtL0
他の店なら言わないけど、なゆたと明日だから言ったんだけどなぁ。
別に系列の店舗があるだろうに・・。
今までどおり、そこと入れ替えればいいんじゃないの?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 00:06:38 ID:epKjngDW0
>>975
話ってラジオ会館と各テナントとの間のな。
一般論であれだけテナントの多いビルの建て替えってなかなかすんなりいかないんじゃねの?

>>976
なゆたってほぼ同人サークルの委託で個人向けレンタルケースはほとんどやってないだろ。
978967:2010/09/29(水) 00:16:13 ID:opj36Owl0
そうだね。
前のケースから借りている人が続いているだけで、新規のケースは無いと思う。
979阿保か:2010/09/29(水) 09:10:13 ID:H4pjh25IO
ケースオーナーとしての腹案って・・・。

まだ自分に権力があると思っている奴がいることに驚いた。
うちらが言う前に、ビルオーナーとテナントの話であって、さらにそのまえに、行政とビルオーナーの話しだっつーの。

孫テナントの意向なんて糞の役にもたたないよ。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 11:57:17 ID:I4xwoTwm0
>>977
意外と移転話は着実に進んでる気がする
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 12:58:32 ID:H4pjh25IO
秋葉blogの記事だと、契約更新時から考えてこの日程になったみたいだから、覆るのは難しいんじゃないかな。
反対したって、再契約を拒否されたらどのみち出なくちゃいけないんだし。

それよりも再オープンまで一年なんだから、一年後の事を考えてみんなで足並み揃えた方がいいと思う。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 13:40:57 ID:bnuA2YLY0
>>981
足並みなんて揃わないんじゃない?

散々業界が狭いっていわれてんのに>>979
みたいな書き込みを平気でする奴が未だに居るんだもの。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 14:00:41 ID:hnignkLx0
毎月2万くらいしか売れない俺が来ましたよ
売った金で同じレンタケースで安くなるのじっと待ってた品が約1200円オフに
綾波・アスカのカスタマP買えました
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 16:55:21 ID:H4pjh25IO
二万売れればたいしたもんだと思う。
まぁ、元値と粗利のもんだいだけど。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 21:15:10 ID:HxxidTbz0
ここのみんなで秋葉のビル借りてレンタルケースやろうぜ
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 22:26:34 ID:fQrrniGXO
>>985
次々いくらぐらいになりますかね?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/29(水) 23:37:23 ID:fqEhvN5K0
それよりも、取り壊し数ヶ月前になったら、空いたテナントを一ヶ月単位で貸してくれないかなと密かに思ってる。
仲間内で割り勘したら出来そうな気がするんだけどな。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 01:57:34 ID:8x/aqn+j0
アホか
貸すわけ無いだろ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 11:08:47 ID:riVYLdr0O
ふと思った。
頑張って欲しいって言う事は、この板になゆたユーザーの人がいるって言う事?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 11:23:47 ID:Ff5oF63m0
そういえば、なゆたとレンタルケース秋葉原ユーザーは未だ光臨してないよな
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 12:20:22 ID:riVYLdr0O
なゆたはともかく、レンタルケース秋葉原はないでしょ。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:13:15 ID:dcJxdhim0
レンタルケース秋葉原って、店名?
ggってもでてこないお
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 22:55:28 ID:XQpOBmsh0
ttp://www.geocities.jp/gallery1akihabara/index.html

違うのが引っかかった。
レンタルケース秋葉原は、名前違うかも知れないけど、
この掲示板にアドレス載っていたと思う。
(というか、私が載せた覚えがある。捜してみて)
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 00:54:18 ID:zHnJ7X2j0
http://www.rental-box.net/index.asp

未来予測的になりますが、すでに流行を過ぎた感のある「フィギア類」「萌え系グッズ」は
なくならないまでも衰退の一途をたどることでしょう。
そんな中でバラエティ系グッズ、面白グッズの需要は、さらに増加をたどり
「レンタルボックス」の存在感も増大するように思います。

ある意味において、レンタルボックスで販売される商品群とは、
さまざまな知識、素養、感性を持った人たちが「これは売れるはずだ」と考えて出展販売するものであり、
秋葉原という特徴的なエリアにおける的確なマーケティングデータとなるはずです。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 01:02:41 ID:zyt8qeKDO
あぁ、そこそこ。
なんか、流行とか需要とか言う前に、そもそも客が来る所に店作ってないだろって感じの店。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 01:59:09 ID:MhzwoCL10
次スレ立ててくる
997借りようかな?:2010/10/01(金) 02:04:54 ID:MhzwoCL10
次スレたてたよ

レンタルケース (貸しショーケース)15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1285866132/1-100
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 17:22:06 ID:oFjMkwZKO
埋めるために
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 17:25:17 ID:zHnJ7X2j0
1000なら我らの称号:レンタケーサー と定まる
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 18:25:49 ID:CnofFqO/0
レンタル彼女!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。