生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー】9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ここはユージンのガチャ「原色図鑑シリーズ」を語るスレでしたが
原型師が他社に移ってしまったので
奇譚クラブの「ネイチャーテクニカラー」がメインになりつつあります。

相変わらず海洋堂、動物ソフビ、チョコエッグとかの
他社の動物フィギュア情報も大歓迎。
ただし専用スレがあるものは、できるだけそちらへ。
生物以外にも根付、石膏デッサンなどの文化講座もまだまだよろしくです。

【前スレ】
生物フィギュア総合【原色・ネイチャーテクニカラー】8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1233998848/

関連は>>2-6辺りにあります
次スレは基本的に>>950を踏んだ人が立てましょう
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:21:21 ID:reY1+Q8C0
●株式会社奇譚クラブ(KITAN CLUB) ネイチャーテクニカラーシリーズ

ユージン原色シリーズのスタッフが他社に流れたので
基本的には原色と同等のガチャフィギュアシリーズ。
アソートは外道の一言。レアは袋2、多いのは袋10。
勿論人気がありそうなのほど少ない。

2008/12(\300)1 -海洋I
……一部原型は海遊館ガチャと同じ。ペイントと台座は変更
2009/02(\300)2 -日本のカエル

+++今後の予定
2009/04(\300)? -海洋T(第二版) 彩色グレードアップ版 
2009/07(\300)3 -サバンナ(仮)
2009/夏以降(\300)4 -南極(仮)
2009/夏以降(\300)5 -北極(仮)

公式サイト無しっぽい?

他に出しているのが「やる気まんまんオット君ソフビ」くらいで
どんな会社か不明。詳細情報随時求む。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:22:11 ID:reY1+Q8C0
●Yujin原色図鑑シリーズ
2002/02(¥100)01 -原色爬虫類カメ目図鑑
2002/07(¥200)01'-原色爬虫類カメ目図鑑[改訂版]
2002/08(¥100)02 -原色両生類カエル図鑑
2002/12(¥100)03 -原色爬虫類トカゲ図鑑
2003/01(¥100)04 -平成十五年原色干支図鑑
2003/05(¥100)05 -原色淡水魚図鑑 I
2003/09(¥100)06 -原色淡水魚図鑑 II
2004/03(¥100)07 -原色爬虫類カメ目図鑑[新改訂版]
2004/07(¥300)08 -原色地球大進化図鑑(箱)
2004/07(¥300)09 -原色大宇宙図鑑The Human Space Fights Mission
2004/09(¥100)10 -原色海水魚図鑑 I
2004/10(¥100)11 -原色珊瑚図鑑
2005/01(¥100)12 -原色海水魚図鑑 II
2005/03(¥100)13 -原色海水魚図鑑名古屋港水族館スペシャルアソート
2005/05(¥300)14 -原色日本立体地図図鑑
2005/09(¥200)15 -原色日本昆虫図鑑 I
2005/09(¥200)16 -原色甲殻類エビ・カニ図鑑 I
2005/10(¥100)17 -原色淡水魚図鑑 II[改訂版]
2005/10(¥500)17 -原色人体解剖図鑑[完全版](箱)
2006/02(¥200)19 -原色両生類カエル図鑑[新改訂版]
2006/00(¥100)20 -原色鳥羽水族館立体図鑑
2006/03(¥100)21 -原色淡水魚図鑑 I[改訂版]
2006/04(¥200)23 -原色日本昆虫図鑑 II
2006/05(¥200)22 -ガチャボックスDX 原色日本立体地図図鑑
2006/07(¥200)24 -原色日本昆虫図鑑 I[改訂増補版]
2006/09(¥200)25 -原色観賞魚図鑑 I
2006/12(¥500)25 -原色人体解剖図鑑 II[完全版](箱)
2007/02(¥200)27 -原色日本昆虫図鑑 V
2007/06(¥200)28 -原色旭山動物園 I
2007/07(¥200)29 -原色鑑賞魚図鑑 I 改訂増補版
2007/08(¥200) 30 -原色日本昆虫図鑑IV
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:23:13 ID:reY1+Q8C0
●関連
・原色甲殻類エビ・カニ図鑑 Iコレクションボックス
(限定付属フィギュア:ジャノメガザミ、ザリガニ抱卵)
2005/12月末締切り
ttp://www.yujin-net.com/event/campaign17.html

・原色淡水魚図鑑 I[改訂版]コレクションボックス
(限定付属フィギュア:イワナアルビノ、ウナギアルビノ、大正三色)
2006/6月末締切り
ttp://www.yujin-net.com/event/campaign21.html
*ヤマメ×アメマスはイベント限定予定でしたが中止になりました
BOX購入者に配布

・原色日本昆虫図鑑 I&IIコレクションボックス
(限定付属フィギュア:ミカドミンミン、ベニボシカミキリ)
2006/10月末締切り

・原色昆虫類甲虫図鑑
2007年度の株主様ご優待品。ボックスに6体入り。
オオクワガタのみ新規造形

●中止?
・原色旭山動物園II -彩色原型発表されるも発売中止
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:23:56 ID:reY1+Q8C0
●原色?!シリーズ等の亜種
2008/04(¥200)原色?!空気模型図鑑 海水魚版
2008/06(\300)原色日本立体地図図鑑 JR路線網図版
2008/07(¥200)原色海水魚ストラップ
2008/08(¥200)原色?!空気模型図鑑U
……一般向けでねこ鍋、昭和ネコ、暦猫、SR猫、
朝隅俊男犬シリーズ等、原色以外の動物シリーズも結構ある。

●原色図鑑用語
・ I(第1弾のこと)
・II(第2弾のこと、新ラインナップ)
・[改訂版](塗装のみ改められた)
・[改訂増補版](改訂版+アレンジ種追加)
・[新改訂版](1から作り直し)
・[完全版](完全塗装。リストの塗装見本級に色数アップ)
・KOW(原色シリーズの多くを手掛ける謎の凄腕原型制作者)

●原色図鑑傾向
・混入率はノーマルラインナップでさえ均一ではない。
・100円ものの台座には無彩色バージョンもある。
・100円もののシークレットは色変え含む毎度3種類が定番。
・原型師がネイチャーテクニカラーに行っちゃったので
 これからは出るとしても再販や原色?!シリーズがメインになりそう。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:24:52 ID:reY1+Q8C0
発売月は公式サイト情報に基づいてます。
原色ナンバー17は、自分の知る限りでも17が2つで、18が存在しないです。
一応BOX裏面の並びでは淡水2→人体完全。

ユージン・オフィシャルサイト
ttp://www.yujin-net.com

関連 エポックの地球生命紀行
エポック社・オフィシャルサイト
ttp://www.epoch.gr.jp/

EPOCH
地球生命紀行「クジラ」 2002/12
地球生命紀行「蟹・海老」 2003/03
地球生命紀行「サメ・エイ」 2003/06
地球生命紀行「生きた化石」 2003/08
地球生命紀行「鷲・鷹」 2003/12
地球生命紀行「蟹・海老2」2004/01
地球生命紀行「毒のある生物」 2004/11
地球生命紀行「蟹・海老3」2004/11
地球生命紀行「クジラ2」2006/10
地球生命紀行「蟹・海老」改2007/01
+++他に「アクアマリン水族館」シリーズもあります
……現在、専用スレありません。再販多すぎ。

●その他
・海遊館ミュージアムカプセルフィギュア
……200円ガチャ全8種(原型師は原色と同じ)
・システムサービス 戦え絶滅動物フィギュアコレクション
……300円ガチャ、デフォルメ寄りなのでリアルさを求める人には不向き。
http://www.geocities.jp/ajyu9/2008-kokuti-gatya.htm
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:28:35 ID:reY1+Q8C0
すいません、ネイチャーテクニカラーのサバンナと原色タコイカを
テンプレに加え損ねてしまいました。
申し訳ありませんが、次に立てる方は追加をお願いします…
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 20:42:47 ID:t1lUwWV60
イカタコyっていうウイルスが国産なのに超強力らしいな。外付けのHDDまで破壊するらしい。
違法ダウンロードやってる連中しか感染しないらしいけど。
スレ違い?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 19:18:04 ID:pWIHOzWzO
>>1
乙であります。
そういえば、ネットのショップに淡水魚のストラップの予約がでてた。細かい情報はまだみたいだけど。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 21:05:00 ID:kGPAT3cf0
ネイチャーテクニカラーのHPも出来てるよ。
次のテンプレに追加してね。
http://www.kitan.jp/

11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 10:54:29 ID:yTHoYLHI0
1乙
ハピネットの動物大百科(そろそろ生産終了かなあ?)、シュライヒやPAPO、
カロラータ、サファリ、フェバリットの動物フィギュアもここで。

特に動物大百科はスレがあるわけでもないのにソフビスレからスレ違いと、
たった一つの星に捨てられたソロシップ状態だし。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 22:38:21 ID:c5m03W6W0
ついでに
アメリカの馬&動物系フィギュア専門Webショップ>http://www.handhwc.com/

日本のショップで扱ってない商品も乗ってるのでカタログ代わりに良いかと。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 01:04:00 ID:XST/AuUu0
アマガエルマグネットに続いて
ヤドクガエルマグネットを出してほしい
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 01:13:06 ID:b7fArZ3h0
墓参りついでに近くのダム行ったらトノサマ取り放題だった、もう寒いから動きがにぶい。
脳内イメージに反して、わりとまっ茶色だけどな。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 03:48:47 ID:4/2cnGrx0
>>12
キリンピザ過ぎでワロタw
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:21:39 ID:lXpjQeua0
まぁニワトリの鳴き声も日米で違うというしな・・・
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 08:14:27 ID:Z67h4xOE0
ココリコ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:15:03 ID:Aqvr7VEx0
>>6
次スレ移行の時にはユージン→タカラトミーアーツのリンクも変えておこう
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:20:09 ID:/zSsXEee0
飛び出せ!!科学くんのグッズで、登場した動物のフィギュア出さないかなあ。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 21:30:27 ID:7ibrR8YlO
ネイチャーから入って、原色集めたくなったんだけど
ヤフオクでみたら魚系高いね・・・。
21890:2009/10/02(金) 21:48:05 ID:jF+9fjnf0
再版も多いから、古いガチャを置く店にさりげなく、原色の魚がありそうな
気がする。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 22:02:13 ID:O2ysMsW+0
海水魚1は今でも結構見かけるよ
海水魚2が本当に無い…クエが欲しい
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:24:13 ID:ajQU5pB5O
自分はあんまり見かけないなぁ〜。

ちなみに、今ユージンは再版出せるのかな。
原色スタッフが奇譚に流れてどうこうって前スレぐらいで書いてなかったっけ。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 14:14:05 ID:joJlpgnq0
別に出すだけなら・・・、ただ海水魚がキーホルダーになった時点で値上げして
る手前、次の再版で200円になるのは免れないと思う。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 14:15:35 ID:joJlpgnq0
ここで需要があるのか知らんがフィグマサイズの1/12のアルパカとハシビロ
コウが出るぞ。

このスケールなら、ハナゴンドウとかほしいが、路線から行くとカピパラあ
たりだろうか・・・。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 20:01:08 ID:rgkYnQH30
画像見たけど、アルパカの顔にキモさが足りないと思う

figmaと同スケールだとそれなりのサイズの動物しかリリースされない気がする
その2つに続きそうなのはカピバラ以外には思いつかないな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 01:58:50 ID:Fkc3RBh70
>>25
ネットで人気の動物立体化って感じかな
だったら大王グソクムシがでてくれるといいんだが
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 01:11:21 ID:P+G7z2uAO
日本の動物5弾のコンプセットをヤフオクで300円で落札した。
他の弾のセットは少ないね。あっても3000円とか。
5弾だけ異常に相場低い気が・・・。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 10:28:32 ID:SCgOZLnm0
>>28
4、5弾は一番バブリーな頃に大量に出回った口だから相場はかなり低い。
チョコQ最初の6弾も比較的安いけど。

手持ちは結構あるけど、最近値崩れが激しいから売る気にもならないんだねえ・・・。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 22:55:27 ID:WMls5FP70
ネイチャーテクニカラーってカツラっぽいね
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 01:05:23 ID:F3DadhFH0
俺がうつ病だったとき、一日一個買うことで生きる希望になってくれた5弾の悪口を言うなぁ!!

つかセマル単品で出したほうが高かったんじゃあ・・・
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 02:42:52 ID:CajjLyNDO
最近、原色カエルをよく見かける。

後、エビカニの再版出るの?オクに11月予約で色々出てる。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 07:30:35 ID:mYC4g5UyO
>>32
俺揉みた。田舎のアピタで。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 08:20:54 ID:JWr+pSZuO
>>27
1/12フィギュアと絡ませられるのが売りだから難しいだろうな。
てか、そのサイズのグソクムシなら、リアルのダンゴムシで代用できそうだ。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 10:49:56 ID:CajjLyNDO
>>33
サイト見てきた。9月にカエル改訂版出てたみたい。
11月がエビカニ改訂増補版らしい。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 15:31:57 ID:+TI+ohBm0
>>35
ウチワエビとシオマネキが追加だったか
スジエビ、シャコ、ソメン、アカテガニが消えてるみたいだけど
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 18:31:56 ID:CajjLyNDO
増補なのにラインナップから外されるヤツもあるなんて・・・。

シークレットが気になる。ニシキエビとかが欲しい。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 19:18:30 ID:oMk0DwDJ0
>>35
どこのサイト?
タカトミは見あたらなかったけど
つかガチャって再販するんだな
じゃあだいぶ前に買ったエビカニもそうだったのか
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 07:13:36 ID:C7BfKYbV0
再版はいいけど値段はどうなんだ?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 10:00:18 ID:yOF+s9Ds0
ハシビロコウさんフィギュア希望
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 13:30:40 ID:380TPDE/O
>>35
ヤフオクで原色エビカニを検索したら出てきた。
値段は300円っぽい。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 16:58:09 ID:6pmfynvH0
>>35
たしか食玩本舗にも載ってた

>>40
>>25
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 21:56:10 ID:y8bJnzR60
そういえば、フジツボ単体のフィギュアって一度も出てないな。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 22:54:38 ID:DCI3Cz/X0
屋久島限定のアカウミガメと海遊館Uのアカウミガメって同じもの?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 23:47:24 ID:GyV55TXHO
>>44
台座の細かい使用は違うはずだけど、フィギュアは同じだと思うよ。

2ヶ月に一つ原色改訂版でるなら海水魚、淡水魚を早く・・・。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 16:21:47 ID:lPmg4JVp0
ハンティングトロフィーの2弾ってもう出たかな?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 18:49:21 ID:bfxaDw+xO
アマガエルは再販したのかな?最近よくみるようになった
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/18(日) 22:42:58 ID:KHlMvNcB0
>>46 11月に変更になったらしい
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/19(月) 23:58:01 ID:h2HvE+AiO
ネイチャーテクニカラーとか原色のミニブックってどうやって保管してる?
今まで集めてた食玩のは名刺ホルダーにしまってたんだけど原色とかのはギリギリ入らない。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 12:19:44 ID:38/FEn0qO
>>49
俺は、百均の年賀状ホルダーをつかってる。ただし、紙を折らなくてはいけない。折りたくなければ、B4サイズのファイルとかがあるよ。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/20(火) 20:12:08 ID:BdrntSq4O
>>50
二つ折りぐらいなら気にしないですけど。
名刺サイズがギリギリダメだったからカードサイズならいけるかな。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/22(木) 12:17:24 ID:ixRVWIZaO
アマガエルの黄色素胞欠乏でなんかワロタ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 17:51:03 ID:hwBMl0cS0
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 21:28:46 ID:WeVJKm3cO
>>53
どこで買えるんだろ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 06:56:36 ID:PCs0FOBs0
マグネットアマガエル、
青はいらんと思ってたけど
先日テレビで本物紹介されてて愛おしくなったや。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/26(月) 15:01:53 ID:6FZvL+KQ0
動物の骨格のフィギュアってあんまりないんですかね?
恐竜はまぁあるけど高いんですね。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/27(火) 19:50:41 ID:UGz8g47SO
アマガエルマグネット可愛いなぁ…
20個集めてみたけどまだ欲しい
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/28(水) 16:57:45 ID:659/P2km0
レインボーカラーアマガエルはどうなってるんだろう?
あと天道虫がさらっとなくなってる
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/30(金) 01:06:39 ID:2HqWTKOuO
アマガエルストラップのピンクってなにかの限定?
2000円は高いよね?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/30(金) 22:38:23 ID:eXarOhEg0
>>59
夏のワンフェス限定品でストラップとマグネット合わせて計300個。
直後には1万超えてたよ。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/02(月) 16:48:52 ID:0Zhdj+GSO
明日天保山行くから海遊館ミュージアム2回してみるかな。
海遊館ミュージアム2以外にも生物系のガシャ置いてあればいいな。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/03(火) 23:16:47 ID:/m4t5L6HO
11回回してカニ、アオウミガメ、イルカ、カワウソ以外出た。

アオウミガメは海洋Tで代用したけど、太平洋水槽もクック海峡もボリューム有るよ。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/04(水) 16:08:57 ID:M/fDy2Qi0
レインボーアマガエルは売るところ限られてるみたい
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/04(水) 18:29:25 ID:ooquDPcG0
おまえら蟻は買ったか。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/04(水) 19:28:33 ID:IMzBgQwPO
蟻イイ感じなの?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/04(水) 20:39:55 ID:xvP2Ojsv0
ぜんぜんw

買う奴いんのかなぁ〜と思って。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/05(木) 17:40:13 ID:NXFshZTaO
やっとカエルまぶた閉じ引けたよ〜♪
タコイカのシマダコは諦めますた。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/05(木) 20:33:59 ID:Ehd31oFu0
アリはまだ近所に出回ってないなあ
見つけたら3回くらいはまわすw
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/05(木) 21:19:01 ID:hhIoNSi80
南極、北極はどうなったのさ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/05(木) 21:36:30 ID:IrU8mRx80
海洋堂も生物ガシャ出さないかな。パコとかボトルキャップで出したんだから。
松チャンにただめし食わすのもったいまいだろ。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/06(金) 03:24:34 ID:zkkavttq0
リボで恐竜系やるみたいだからそっちやってるんじゃないの
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/06(金) 16:37:29 ID:d3k2JS890
リボのTレックスやガメラが松っちゃんだったね
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 13:42:47 ID:9aeUgc3G0
タカアシガニのリボ出せば買うよ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/09(月) 22:10:25 ID:LxsiXlJE0
甲殻類の可動フィギュアほしいな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 01:18:36 ID:KOXJr1eqO
ネイチャーテクニカラーの新作はまだかな。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/12(木) 21:52:58 ID:vOpHQngb0
アリ見かけたんで買ってみた。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel001127.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel001128.jpg
エポックだし、まあこんなもんだろう


77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 16:11:47 ID:TcLSSvwR0
取れっさ横浜の乳輪堂にシュライヒの動物が売ってるが、それが売れている
のに刺激されたのか、同じ棟の三階のお洒落な店の店頭で僅かにPAPOの動物
を売り始めた。

買い続ければ、もっと入荷してくれるんだろうか・・・。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/15(日) 20:43:29 ID:NTudr/oDO
ヤフオクに1月予約の原色イカタコが出てた。
1月下旬にイカタコが再販売されるみたい。

淡水魚、海水魚も再販売されないかなぁ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/16(月) 23:21:59 ID:RuwUHz2G0
YUJINの食虫植物ってどっかに画像ない?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 16:32:10 ID:EYR4LQBaO
カエルストラップ・マグネットのレインボーカラーバージョンが12月にでるって。あと、海洋堂の旭山動物園vol.3が今月だそうです。ソースはクアント。
それより南極はまだか?
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 16:48:04 ID:rt3V0KBE0
>レインボーカラーバージョン

カラーひよこじゃないんだから・・・。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 19:49:06 ID:hH5YaZna0
>>79
玩ズ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/17(火) 21:46:24 ID:EYR4LQBaO
>>81
ああ、ゴレンジャーも目じゃないぜ。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 16:45:40 ID:FgnbqiKe0
食虫植物はなんというか微妙だな…
ボリュームもなさそうだし
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/19(木) 19:28:10 ID:CDhygfE5O
トロフィー2は均一アソートか
ユージンにしては珍しく良心的だ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/20(金) 17:52:46 ID:NJxkM6+o0
今更ながらに尼でサバンナのBOXポチったんだけど、
これ1BOXで揃わないんだっけか?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 10:19:14 ID:tMPtHutOO
箱は買ったことないけど多分。
でも鬼回しして失敗するよりは偏りがましなイメージある。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 22:24:57 ID:Nfzb9LTu0
今月エビ・カニが出るけどこれってKOWがユージン時代に造ったやつの再販だろ。
ユージンでは、Uまで原型出来てたみたいだけど、Uはでなかったんだよな。
で、今度のやつルリマダラはKOWみたいだけどウチワはなんか変だな。
シークはKOW原型の未発表だったらいいな。エビ・カニはオレのキラーアイテムなんでね。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 23:14:08 ID:TNkvMqiF0
エビ・カニはすでにコンプしてるから、新造形だけ手に入ればいいかと思ってん
だけど、どうせそういう新造形は激レアなんだろうな・・・。SP新造形だといいね。
俺の予想では初版からリストラされた奴のリペ・・・ニホンザリガニ青とかじゃない
かとか思うんだがどうだろう
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 00:28:01 ID:quVbjdAw0
>>89
どこを立て読みだよwww
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 11:23:07 ID:S+0OQgDN0

      う
      で
      ん
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 11:23:16 ID:7tEagNJQO
シークレットはニシキエビ希望。
9386:2009/11/22(日) 11:49:14 ID:wGeUcQzX0
サバンナBOX到着。
グラントシマウマなしですた。
やっぱり揃わないのか・・・。
どうしよっかな。
9486:2009/11/22(日) 11:50:58 ID:wGeUcQzX0
間違えた。
グレービーがなかった・・・。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 13:21:15 ID:7tEagNJQO
ショップかヤフオクに1000円前後であるよ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 18:43:27 ID:Rt1UuIVu0
きたんクラブ次作はなんなんだ。エビ・カニにあわせて何かだすんだろ。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/23(月) 21:18:19 ID:QrtWn1G10
レインボーアマガエル300円なんだな…
名古屋でまだアマガエルあるところないかな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 19:37:41 ID:XYU3NHxt0
>>97
ん…?
公式サイトだと200円ででてるぞ
何かの間違いじゃないか?
http://www.kitan.jp/info.html#i20091120
赤とオレンジはトマトガエルみたいだね
http://www.kitan.jp/item/b_amagaeru_rainbow.jpg
レインボートといいながら8色ある割に
赤紫系がないのがちょっと残念な気がする

99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/24(火) 22:34:13 ID:E+moqnZ30
何で店舗限定なのさぁ。
全国のTSUTAYAってどの程度の規模までおいてくれるかな。
近くにいい店合ったかどうか・・・。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/25(水) 02:43:15 ID:Pf9QOlzn0
こっちのツタヤには、ガチャ置いてないわぁー…
どこかあったかなぁ…
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 04:34:23 ID:CHEXHYkfO
Kow原型っても、KOW氏は3D出力したのを手直ししたるだけだぞ?


そりゃ、出力されてほぼ本物のデッサンだから出来はいいが、海洋の松村氏みたいに一から造るあたたかみのある造形の方が好き
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 08:12:28 ID:FnakBo6OO
なにいってんだ?
ポリパテ削りだしだろ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/26(木) 18:05:37 ID:nVkBw54O0
生首は3D出力かも知れんがフィギュアは普通に造型してるだろ。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 17:19:37 ID:AJMVuv990
美大生がバイトで作ってるんじゃなかったっけ?
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 18:01:24 ID:Vk4geEs20
それは石膏像の生首じゃねえの?。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 22:26:03 ID:k/kh9glg0
3Dの手直しだと。うそこくな。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 09:25:20 ID:enmqdxbh0
動物なんか何を取り込めば出力できるんだよ。

昆虫とか実物大のものを連発してた頃ベースの石とかはブツ取りかと思ったが。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 12:17:41 ID:C66L2JJ0O
新作きたよー。
ネイチャーテクニカラーキッズ 牧場のなかま 三月下旬予定
おおきいおともだちには、ちょっとむかないかな。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 16:00:27 ID:v4B/lXKC0
キッズというからには価格も安くしてくれるんだろうな。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/28(土) 18:36:42 ID:C66L2JJ0O
すまない、値段はわからない。でも、クアントのインタビューで子供向けの百円ガチャをやりたいって、担当が言ってたから、これがそうなのかもしれない。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 08:54:54 ID:WQx550klO
イベントで展示されてたという日本のカメはどうなったんだろ?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 14:57:47 ID:Kgs6cxPx0
ぼくの日本の亀は今日も元気です
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 15:02:35 ID:WQx550klO
っていうかもうエビカニが今週だな。



それはそうと特撮リボルテックってのが始まるんだけど
ジュラシックパークのTレックスも出るみたいよ。
ソースは今月号のフィギュア王。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/29(日) 16:36:33 ID:GdJ6PJ9x0
過去ログ嫁。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 10:28:58 ID:/OPXKy66O
エビカニは来週かな。


イカタコみたいな極悪アソートは勘弁。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 23:21:45 ID:AhFaoXOZ0
エビカニのシクレはシオマネキのメスと白ザリです。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 00:32:22 ID:cQwqvPVm0
アマガエルレインボーがシクレ込みでオクに出てたので覗いてみたが、
何あのシクレw
超あり得ないんですケドw
118うんこもらしちゃった(><):2009/12/06(日) 01:18:44 ID:Q8QYKCIT0
うんこもらしちゃった(><)
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 11:30:49 ID:chf23rsDO
>>117
kwsk
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 12:18:30 ID:cQwqvPVm0
>>119
白のボディに大きな七色の水玉が点々と。
アレは完全にネタ用だね。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 16:56:53 ID:chf23rsDO
↑サンクス。
水玉模様って、ギャルのパンティーみたいだなw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 18:23:25 ID:UsbNcpFb0
ハンティングトロフィーインパラのカプセルって何色ですか?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/06(日) 23:17:47 ID:Y0W1UMR/0
オリックス 青カプセル
キリン  黄色カプセル
オグロヌー 紫カプセル
クロサイ 緑カプセル
インパラ 水色カプセル
サバンナシマウマ 赤カプセル
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 00:06:29 ID:bUUgiZ5v0
トロフィー、シカ系メインのベスト版が出るみたいね
シマウマとイノシシの代わりにヘラジカとオリックスが
入っていれば完璧だったんだが
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/07(月) 00:17:24 ID:qQEXBYNc0
ハンティングトロフィと石膏像の原型が混ざって、人間の頭のトロフィが
出たりして。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 00:36:32 ID:2TlA7VRU0
>>124
見てきた
…なんでエゾシカ白がないんだよ!
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 12:48:13 ID:6KVzM07C0
>>121
水玉つか、レインボー水玉だからちょっときもいな。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 18:25:52 ID:fP5h1Euo0
海老蟹売ってたよ
でもお金なくて買えなかったので出来とかはわからん
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 20:57:34 ID:5nSDugtAO
どこの地域?
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:03:40 ID:fP5h1Euo0
>>129
埼玉県さいたま市

ビックカメラとかでみたよ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 21:12:54 ID:5nSDugtAO
>>130
関西もあるかな・・・

ヤフオクでシークレットのシルエット見れたけど
ちょっと上で書かれてた、シオマネキメス、ザリガニ白が本当っぽい
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/08(火) 22:13:04 ID:xHePeqVN0
シクレ手抜きだな。ガッカリだわ。金無いし、海老蟹増補はスルーかな
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 05:29:44 ID:VIQatLxa0
      /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |    ................
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 08:48:58 ID:p8QAUGm0O
エビカニ盛り上がってないね
出てる所少ないのか?
スルーされてるのか?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:35:42 ID:MC85+gAjO
>>31
シクレはその2つだったよ

俺の白ザリガニ、触角折れてて里帰りしてるけど。
原色はコレとカエル、タコイカしか持ってないけど出来は満足
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:37:54 ID:MC85+gAjO
>>131のミスです
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 11:41:44 ID:MC85+gAjO
>>131のミスです。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 18:26:54 ID:xqtbcXqt0
>>131>>135
何度もシクレ報告しなくていいから混入率報告しろよw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 20:39:28 ID:AVi8IYke0
不思議生物大百科密林の怪罠食虫植物
亀甲記神ゼンマイ亀フィギュア
地球生命紀行ウミガメ&さんご礁を彩る生き物
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 21:12:01 ID:9XxYVO1J0
期待してたルリマダラの雌雄の出来はイマイチでがっかりしたよ。飛び出した目が軟質でできているため、下がり気味で情けない事。ウチワエビは造形、色合いともにリアルでエエ感じ♪尾を丸く折った時の造形でも良かったかな。しかし、ガザミの数が増えたよね(笑)
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 21:57:49 ID:aRn9t6eC0
たぶんショップのセット数から見るに
アメザリ×3・ザリシクレ×2
シオマネキ×3・シオシクレ×2
ほか×5で40個ってとこだと思う
バージョン違いさえ気にしなければ一応同数

でも最初は100円で企画してたのが何時の間にか300円じゃ不満はでるわな。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 22:41:25 ID:xqtbcXqt0
>>141
それが合ってるとするとタコ・イカよりはまともって事か
あれは半数以下だと回す気起きなかったよな
って地元には入荷なかったけどさ

値段には同意
200円の時期でも大きいの以外は無性に萎えたもんだ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/10(木) 22:56:18 ID:Rbg4n+Jr0
ネイチャーテクニカラーのレベルなら300円でも許せるんだけどな
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 01:16:16 ID:PQfqQ5Zk0
アマガエルrainbowってまだ売ってない?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 01:35:01 ID:fKBDkXWJ0
>>143
そうなんだよな、タコイカは200円のレベルな気がして
テクニカラーに便乗したようにしか思えない
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 12:21:35 ID:Yn3fMLmB0
>>144
最寄りのTSUTAYAにはなかった。
どうやら、「一部店舗を除く」の一部店舗だったようだ・・・。
オクでセットを定価買いしたからいいけどさ。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 15:00:19 ID:G92EbV0QO
>>145
こないだのカエルは200円だったしね

カニ実物見たけどやっぱ小さいわ
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 01:33:05 ID:lCkdOaPM0
>>144
今日東急ハンズで見たぞ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 07:57:38 ID:/MwHx5py0
ビレバンで確認。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 11:18:20 ID:r0p1TYRhO
1月再販売のイカタコはアソート一緒なのかな・・・。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 12:28:52 ID:DylJJ1Gw0
橋本のTSUTAYAで虹蛙発見。
10回回したけどすでに結構減ってたな。
シクレは当たらず。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 16:40:17 ID:troMPBHVO
エロい方、レインボーカエルシクレの写真upをお願いします。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 20:59:32 ID:OMB346IgO
エビ・カニは30回以上回して本命のタカアシガニとガザミだけ
出なかったトラウマが有るからな…
出やすいんならまたやってみるかな
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 22:04:56 ID:6/Pm73t9O
最初のを回した時は奇跡的に良く混ざっていたらしくダブらずにヤシガニ以外綺麗に出てきたから
二百円になって良アソートになったんだと感動したのを思い出す
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:01:30 ID:f+vWpc150
俺はスジエビとか小さいヤドカリばっか大量に出たよ。でも今見てもなかなかの出来だから後悔はしていない。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:19:15 ID:Cxp0+/Nv0
ヤドカリの殻交換するとき、尻尾がくるっと丸まってるのを
期待したがさすがにそこまで作りこまれてなかった。残念。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/12(土) 23:29:51 ID:DylJJ1Gw0
ルリマダラシオマネキは西表で見て以来大好きなので、オスを通販でポチった。
シクレのメス高いな、どうしよ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 08:36:31 ID:SDq0sDdu0
白ザリのカプセル色、黒なんだな。
黒は初めて見たんでインパクトあった。 シオマネキは何色?

あとハンティングトロフィー2の
シクレのホワイトオリックスは朱色だったよ。
アソート情報ないかな?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 08:42:30 ID:b7/XbOh40
改訂版回してタカアシガニが出たんだけど、
付属の紙がタラバガニの物だった…

>>158
♀は知らないけど、♂はオレンジっぽい
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 18:04:40 ID:J/3ahvoHO
♂はオレンジか、 サンキュー。

ところで、ホンヤドカリ
入手して思わぬサプライズに感激した。
この貝殻、前のにはなかったよね。
見比べてみたんだが
殻は改訂版、本体は前回の方がリアルな気がした。
個体差かもしれないけど。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 20:09:55 ID:CNn/pA9e0
流石にあのちっこいヤドカリ一個を300円じゃ再販出来ないから、
殻一個プラスしてなんとか誤魔化そうって感じか。

しかし、ガザミとタカアシガニの暴落っぷりすげぇな。昔、オクでガザミ
一個千円で買った俺惨めwww くやしいのうwwwくやしい・・・・のう・・・・
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 20:48:57 ID:b7/XbOh40
俺もさんざん回した後にタカアシガニ800円で買ってるから、今回初めて回す人が羨ましい
ガザミは未入手なんで今回安くなったのは嬉しい
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/14(月) 22:21:12 ID:2Fz4HB/+O
今回のタカアシガニは海遊館限定と原型は同じだよね?

エビカニUも欲しいな。ラインナップにエビ系が少ない・・・。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 11:22:19 ID:fRwXg7dq0
もしかして今回漏れたやつ+新造の
「エビカニ図鑑1改訂増補版2」とか出るのかな?


前回のホンヤドカリも殻外せるの今更気づいたわ。
試しに宿をタコイカのタコ壷にしてみるかな。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 21:55:23 ID:uAbdhCA9O
原色トカゲと魚で新改訂とか出ないかな。
古いしプレ値で種類多いから今更集められない・・・。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 21:56:26 ID:NIIe0xR10
トカゲべつに高くないだろw
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 22:35:15 ID:8O9sQbov0
トカゲをリメイクしてほしいが、その際にはニホンカナヘビを入れてくれ。
チョコQですら出なかったカナヘビを・・・。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/15(火) 23:43:30 ID:uAbdhCA9O
>>166
本当だ・・・。ヤフオクの1万とか2万のフルコンプしかみてなかった。だいたい500円であるのか。

ちなみに少し前に原色カメみたんだけど、あれは再版なの?どっかの在庫なの?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 02:59:53 ID:VBsZlNs40
ブフフ、、、まだ勘違いしてるようだから言っておくけど、トカゲの相場は20個500円とかだ。
あれは出品者が高くつけてるだけ、シクレすら高くない。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 11:22:12 ID:QT7gHMVgO
そうなのか・・・買う前に知って良かった。ありがとう。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 12:09:04 ID:5dpqhA9X0
トカゲは、エボシカメレオンとそのシークの色違いが入手難だぞ。
カエルは、チョウセンスズガエルの色違いのシークがハード・ツゥ・ゲットだな。
いまどきオクにもでないよ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/16(水) 15:22:03 ID:e3xV+89k0
オクにあんまり出ないから欲しい奴が二人居たら釣りあがるが、あほみたいな値で
落ちたりする。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 01:10:06 ID:CQeU2KBpO
海老・蟹にサワガニを入れて欲しかった。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 03:15:27 ID:O3/moKh2O
サワガニ青色型キターーー!!!
エフトイ水辺のいきものの抽プレ当たったよ!
応募締切が随分長かったから、
応募したの忘れてたわ。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 10:41:58 ID:SN32FlKKO
海遊館ミュージアムUのカメとカニ手に入れて
後はイルカだけなんだけど、通販ショップにもオクにもない・・・。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 20:14:26 ID:G/1KwH0M0
青サワガニ
いつものカードは付いてないのね。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 12:54:26 ID:SP6kobjB0
>>175
都内なら秋葉のボックスとか
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 13:36:00 ID:fKovkcNEO
今ふと思ったんだけどトカゲ、カメ、カエルと出たのに原色ヘビ図鑑がないね。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 15:05:58 ID:jkwjtxIn0
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/19(土) 19:24:12 ID:xpW4cVVE0
原色淡水魚ストラップって使いまわしの癖に、袋1コンプらしいな。どんだけ鬼畜なんだ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 08:10:11 ID:pSTCB555O
>>179さん、ありがとう。イベント限定のピンクカエルと一緒でネタレベルだな。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 15:19:23 ID:+ATa7L4w0
俺はこういう持ってなくても困らないシクレは好きだな
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/20(日) 21:29:01 ID:RrQ+CBVL0
KOWがユージン時代にヘビ造るてんだけど。でなかったね。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 01:32:52 ID:nrJlE2m70
最近このシリーズ知った新参だけど、再版されないものは全然されないんだな。
まあ再版されるものがあるってだけでも、後発にはありがたい事なんだが。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 10:38:53 ID:jKHJF/VZO
自分も新参だけど本当にそう思うよ。

カエルとかカニはラインナップから結構外されちゃうのもあるけど。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/21(月) 13:51:01 ID:QOReormt0
そりゃされないものはされないよw

比較的再販されるアイテムだよ、毒キノコとか以外は。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 04:53:58 ID:M52cEyO+O
シュライヒのフィギュアって一体一体着色が微妙に違うから実物を吟味して買いたい
都内だとどこに売ってるかな?
秋葉原の有隣堂、新宿伊勢丹のオモチャ売場は知ってる
むかし、池袋のジュンク堂にも合った気がしたけど、いまは無くなっちゃったのかなぁ?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 07:32:14 ID:eZc027CAO
>>186
その辺の古いのの実物をみられないかと秋葉原にも足を運んで
みたんですが、原色をバラで置いてある店は2、3件しかないし、
あっても最近再入荷されたもの中心なんですよねえ。

どこかにひっそり残ってないものか・・・
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 07:59:06 ID:fdwklxjwO
シュライヒなら下北沢あたりに専門店があった気がする。
自分はどちらかと言うとpapoが見つからない。渋谷のキディランドで見たきり……。
どなたか都内でpapoを売ってる場所を知りませんか?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 12:22:26 ID:Jgk9GuqCO
見かけないといえば、チョコQ動物奇想天外のゾウガメも。

奇想天外のなかでこいつだけ見あたらない。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 13:40:09 ID:5WWysI9K0
>>187
1年くらい前に池袋のハンズ1階でいっぱい売ってたけど
今そこは季節もの売り場になっててどこに移動したのかわからん
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/22(火) 18:54:53 ID:2LjA3LP70
>189
ここのことかな?>ttp://schleichland.jp/

papoも扱ってるらしいんだけど、店舗内で取り扱ってる玩具の数が多いから
papoにどれだけスペースを割ってるのかちょっと気になる
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 03:07:20 ID:DHVEM9nD0
>>189
池袋と新宿のさくらやで見かけましたよ

「ネイチャーテクニカラーMONO アマガエル寅年版 マグネット×ストラップ」って…いい商売ですな
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 06:49:58 ID:kkLy2YvaO
>>190
奇想天外の頃はもうチョコQも下火だったからね
出回ってる絶対数が少な過ぎる
加えてゾウガメは手放さない人が多そうだし
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 07:34:51 ID:rE8cU6oU0
>>193
寅年版ねえ・・・、さすがにいいわ。
ついていけね。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 11:31:31 ID:SCaAA+HyO
>>194
あと、ライオン、ワニ、ワニタマゴもほとんど見かけないね。ヤドクガエルは、見かけるけど、シクレだけあって値が高い。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 18:13:58 ID:3JlQlH2lO
>>196

またチョコQ出ないかな。トキとかカブトムシとか色々作り直してほしいんだけど・・・。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 18:51:02 ID:Xkfd+H140
>>187
秋葉のボークス。

あと、トイザらスにもシュライヒがあるが、ザらスの仕入れは少ない種類だけ
だし、全然安くはない(もっともシュライヒが安い店は見た事がないが)ので
あまりなければ、ダメ元で見るのがザらスだな。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/24(木) 21:24:33 ID:wCnp7Abk0
便乗で質問するけど、関西でサファリ社のフィギュアを
店頭で売ってる店あるかな?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 07:32:46 ID:Sne4uY9tO
>>187
渋谷のロフトにもあった気がする
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 17:57:24 ID:9zYh/2kaO
>>197
チョコエッグ1〜3弾をチョコQのクオリティでリメイクしてほしいね。でも、ないだろうな。
海洋堂は、動物園・水族館・博物館のボトルキャップに期待するしかないね。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 14:02:19 ID:K8KfVRT70
>>199
関東在住で詳しい事は知らんが、傾向としてサファリ社のフィギュアは動物園
や水族館の売店で見るぞ。

エッグのトキは好きなんだけどな。
シンプルで、ソツがなくて、あのサイズであれ以上何か加えられても・・・。
カブトムシというか、あの頃のエッグの昆虫全般がもっさりしてたから・・・。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 14:13:09 ID:+Mk7fOix0
京阪奈でノーマルのアマガエルストラップが残ってる所ってもうないか?
2箇所で最後の1個見つけたけど回しても出てこなかったから余計欲しいんだか…
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 14:36:52 ID:TOYrL7hX0
>>202
あのサイズがよかったのに、1/1サイズの大味なのが主流になってがっかり:虫
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 18:13:22 ID:GZ/fx5bx0
池袋ハンズ行ったら、寅蛙11時には売り切れてた
折角だから虹蛙回したらマグネットコンプするのに38回
ストラップコンプは諦めたよ…

ちなみに生物フィギュアコーナーみたいな感じで
シュライヒとか原色のベンダー、ネイチャーのジオラマ作例とかも有った
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 20:54:44 ID:M/DHhzJ+0
シュライヒ、高くね。半値が妥当だ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/26(土) 23:38:16 ID:K8KfVRT70
子豚とかだと高いと感じるが、造型レベルが高い通常サイズの商品なら、
むしろ割安に感じる。
個人的にはアシカが造型が凄くいいのに、他の同サイズの動物より大きめ
で安いので3個ぐらい買った。

シュライヒは馬、牛、豚、猫科猛獣は異常なほど出来がいい。
ロバやゾウガメみたいな、緩い造型のも、絶版になって、いい造型のが新
規リリースされたりするしな(ただ、ロバが欲しくて買った直後、出来の
いい新ロバが出たのは地味に悔しい)。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 00:26:52 ID:bB6Ba5pj0
個人的にシュライヒのアカシカ雄が、出回ってる鹿フィギュアの中で
一番角が立派で好きだ(ヘラジカ、ハンティングトロフィー除く)
角自体のデザインも枝のバランスがいい
ttp://schleichland.com/schleich/7.1/14248/
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 02:47:38 ID:9ST2iegj0
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 17:18:22 ID:kuJfOKlBO
やっと来たー!
携帯からだとよく見えないけど、日本のカメだよね?
アカウミガメとアオウミガメがまた使い回されるのか?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 17:21:40 ID:ohTnFOkH0
早速予約した
速攻予約した
使い回しとかカラバリとかあるけど予約した
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 17:32:11 ID:knektbgK0
俺も予約完了。
また鬼の混入率だろうが気にしない。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 17:53:57 ID:kuJfOKlBO
ラインナップわかる?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 17:59:52 ID:ohTnFOkH0
アカウミガメ、ミシシッピアカガメ、クサガメ、クサガメ黒、
ヤエヤマセマルハコガメ、リュウキュウヤマガメ赤、
リュウキュウヤマガメ緑、タイマイ、ニホンスッポン、シクレの10種

画像にはイシガメって書いてるけどラインナップにはクサガメって書いてる
まああれはクサガメだろうけど
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 18:53:22 ID:OTmcfKOm0
カメの出来いいね。今から楽しみだわ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 21:34:39 ID:kuJfOKlBO
黒いクサガメはマニアには有名なの?

シークレットはカミツキガメかな。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/27(日) 21:37:44 ID:ohTnFOkH0
俺もカミツキガメ考えたがブラックジョークすぎるのでやめてほしい

黒クサガメと言えばビーパルだろ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:23:28 ID:DHUqhHBC0
素晴らしい。タイマイ見事すぎる。
で、イシとヤエヤマイシは出ないのかなあ。
このクオリティで和物全種コンプしてもらいたいんだけど、
U作れるほど種が残ってない気が……。

シクレはアルビノのカラバリとかじゃないんなら、
原色亀でアカ×アオの交雑個体とか出てたから、
リュウキュウヤマ×セマルの交雑とかかね?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:32:19 ID:Fca4w/Y/0
エッグのタイ米は微妙なのでうれしいが、それ以外があまりにも既出だなあ。
しかたないことだが
220218:2009/12/28(月) 14:41:00 ID:DHUqhHBC0
ああ、「海洋」みたいに「里山」とかっての出して連動させれば、
イシくらいは何とかなるか。
したら、タヌキも出せるし、このスレ古参の誰かも大喜びw
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 14:41:02 ID:bAyX2chtO
世界のカエルとか世界のカメは出ないのかな。

半年近く先だけど、もうこの先が気になる。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 17:29:09 ID:bAyX2chtO
カエルストラップがボロボロになったから
たまたま見かけた淡水魚ストラップ2回回したら、サケとアロワナでたよ。
鬼アソートって書き込みがあったけど、どれがレアなの?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/28(月) 18:54:46 ID:gpRJIW5b0
コマーシャルの手乗りアルパカを見たらフィグマ仕様のアルパカの存在を
思い出した。

あと、子供向けネイチャーアートカラーは試作品を見ると凄く出来のいい
知育玩具みたい。
形状は凄いんだけど、リアルフィギュアとは違う・・、なんといっていい
のか・・・。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/30(水) 16:02:08 ID:yq0RAIQW0
ttp://www.shokuganhonpo.com/page043.html
いくらなんでもボり過ぎだろ…
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/31(木) 01:04:02 ID:rQ4ZhinR0
>>224
ひでえwww
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 00:52:38 ID:Prt8Vvdj0
>>224
こwwれwwはww
俺は未開封で4種持ってるんだが、さくらいろ持ってないしどうせフルコンプ無理そうだから、価値あるうちに売っちまおうかなぁ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 00:58:43 ID:Y7RwIaSz0
>>224
ぼった全開!食玩本舗!

俺はさくらいろは手持ちがあるが、白寅がないんだよなあ。
できるもんなら>>226にさくらセット:白寅セットの交換をお願いしたいわ。
まあ無理だと思うけど。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 01:05:18 ID:Prt8Vvdj0
>>227
いやいや、さくらいろが欲しいのはフルコンプ目当てな訳で。
当日ワンフェス会場前何時間も並んだのに買えなくてね...さくらはオクにもショーケースにもでないし相場がよくわからん。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 01:11:18 ID:Y7RwIaSz0
>>228
いや、寝言を言ってすまんかった。
今オク見たらさくらいろはストラップ単品が1つあったよ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/01(金) 01:20:00 ID:Prt8Vvdj0
>>229
マジだ、これだけ見ると意外と普通めの値段だな。
ってか正月か。今年も生物フィギュア豊作の年でありますように
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/15(金) 21:54:03 ID:qBflWkuC0
「マグねこ」とか言うフィギュアが出てた。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 01:23:36 ID:d8adtIu/0
マグ猫、模型裏で見たよ。使い方次第で、面白そうw
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 06:44:37 ID:dyvvDd670
ゼンマイで動く亀って
造型、原色亀の使いまわしに見えるんだが。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/19(火) 02:46:53 ID:F9kjiTNF0
>>233
サイズがかなり違うから新規製作じゃないにしてもけっこう手は入ってるとおもう
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/20(水) 21:37:42 ID:046sc40o0
ネイチャーテクニカラネイチャーテクニ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 07:50:14 ID:Q8VirN9x0
ハンズのパーティグッズフロアで
アマガエルマグネット&ストラップ
物凄いレインボーカラーのやつが出てたの見かけたけど
あれは第二段か?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/21(木) 21:57:50 ID:8FxWJf+o0
過去レス読めよ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/25(月) 13:57:06 ID:vQCzkkd20
奇譚クラブ、ワンフェス限定品にリアル生物系はなしか。
(KIDSの配布品はあるみたいだけど)
新作の原型展示は気になるけど、今回は行かなくても大丈夫かな?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/26(火) 05:47:39 ID:wLX57pDl0
再版タコイカ見つけた。
あの色は持ってないののカプセル色だ!と回しまくったら
一部カプセル色変更されてることに気づいた、、
とりあえず入手した5種。

コブシメ/赤
ハナイカ/赤
ハナイカ黒(S)/白→赤(明るい赤?)
シマダコ/黄
アオイガイ(S)/黄→エメラルドグリーン
マダコ壷/薄紫
マダコ墨/青→黒
ユウレイイカ/青
ヤリイカ/明るい赤
アオリイカ/薄いオレンジ→同じっぽい
ヒメダンゴイカ/薄い緑→同じっぽい

穴埋情報頼む。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 09:51:39 ID:ZHpc7Fby0
ttp://www.famitsu.com/magazine/otona/topics/1231509_1747.html?ref=twitter
ギョギョギョッ! さかなクンの絵がフィギュアになっちゃった!
さかなクンの海中さんぽ 全6種1BOX10ヶ

一応。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 20:49:58 ID:f2XgD1Ju0
トカゲヤモリ
ストラップ無いほうがいいんだけどなー

ttps://ssl.themachineguns.net/title.php?title_id=3005
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/27(水) 23:32:06 ID:fV+B6wO50
トカゲヤモリは全長長すぎて
ストラップとしては完全に邪魔だな
マグネットも細長くて実用性はなさそうな
陳列愛玩用かな
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 19:07:06 ID:C2N6SDmd0
>>241

これは・・・・見つけたら数回回せばいいや
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/28(木) 21:21:07 ID:8gvPAJFu0
画像見た瞬間に袋予約決定。
アマガエルほど使い勝手はよくなさそうだけど、
両爬好きにはたまらんラインナップだわ。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 02:26:15 ID:WImb+Xij0
うーん、ストラップはいらんねー。
ヤモリのマグネットくらいしか意味ないんじゃないの。
ネタ的に女子も買わんだろうし、
普通に200円フィギュアで出してくれたらよかったのに。
カナヘビとか良さそうなだけに勿体ない。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 05:01:43 ID:WQ+3U3mM0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
やべぇツボった。トカゲ最高!
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 05:39:50 ID:9+giO0AX0
アマゾンが出てから半年以上経ってるのに新作が無いのは、やっぱり売れないんかね。Qも終わったし。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 05:40:58 ID:9+giO0AX0
ザバンナだった
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 13:08:36 ID:t/rpvh9n0
今更だけどハンティングトロフィーいいな
第二弾探し回ってるけど全然無い
第一弾のエゾジカも欲しいんだけど中古ショップにも無いしオークションでもセットしかない…
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 14:17:04 ID:rIBjNOnN0
ハンティングトロフィー2はオクでコンプ品買った方が
価格的にも安めだし手早いんじゃないか?

エゾシカの方も単品が欲しいなら
3月発売のハンティング・トロフィーSPにエゾシカが含まれてるから
そう焦らなくても大丈夫じゃないかね
1弾とデザイン違ってたりするならゴメン
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 16:04:25 ID:t/rpvh9n0
>>250
SPの存在を知らなかった!サンクス
なんで人気のラインナップなのにイボイノシシを入れちゃうんだろうか
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 20:35:44 ID:cSE7xjEW0
ある程度要らない子が居るのはしゃーない
人気品だけぶち込んだら、初代やU買った人涙目だろう
イノシシも派手ではないから敬遠されてるけど
手に取ってみると結構いいもんだと思うんだ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 21:57:38 ID:Qx7bDycd0
イボイノシシの顔素敵じゃないか。
イノシシの顔面白いのが多いから、次はバビルサでも出して欲しい。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/29(金) 23:04:30 ID:KQfYfwDP0
生物系フィギュアで一番ラインナップにおいてイミフなのは蛙フィギュアシリーズに必ずと言っていい程入ってくるヒメアマガエル。
日本最小だから話題性があると思ってんのかもしれんが当たった方はそんなメジャーなカエルでもないし色も地味だし小さいしですげえ損した気分になる。
バラ売り店でもいつも最安値だし。アマガエルとかヒキガエルとかならだぶっても汎用性があるというか集めがいがあると思うんだが。
ええ、過去色んなシリーズでヒメアマガエルがだぶったのでそのぼやきです...
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 00:04:10 ID:khCGPukq0
イノシシ、バイソンは引っかかって折れそうなところが無いので
冷蔵庫や掲示板で普段使いにすると○
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 00:22:54 ID:qkiR3jtP0
>>254
奇譚の日本ガエルガチャなら
ヒメアマガエルはアソート比多数だったから
ダブりは仕方がない
自分も5個持ってるよ
悲しいよな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 09:12:14 ID:j/fJclO40
チョコQでもヒメアマは出まくったが、マニアックすぎる。
馴染みもないしなあ。

あと、figmaサイズのアルパカあまり見かけないな。
買って、ミラバケッソやりたいのに。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 12:25:14 ID:PAiDOIDrO
チョコQも原色も奇譚も集めてるからカエルがかぶりまくる・・・
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 16:22:32 ID:qkiR3jtP0
カエルは一般も食いついてくるから
生物フィギュア界では良い商材なんだろうな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 20:44:27 ID:CKkISJUY0
そういえば普通のアマガエルストラップ/マグネットってもう入手困難だよな?
知り合いにダブリやったら相当食いつかれたんだが…
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 20:52:53 ID:qkiR3jtP0
>>260
奇譚MONOアマガエル ストラップ×マグネットなら3月に再販あり
問屋への予約は既に締め切ってるから
普段ガチャする店に聞けば入荷するかは分かるはず
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 22:30:56 ID:5PH7RXS60
奇譚の海洋T、サバンナ、日本のカエルも
2月〜3月に再販があるそうな
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 22:45:50 ID:LBbksLUQ0
全部かよw
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/30(土) 23:44:27 ID:jdXwVCsF0
やる気まんまんオット君ソフビの再販は?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 00:04:58 ID:odtcM0H30
そんなものはない
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 11:58:25 ID:tcA0KBG6O
原色クオリティで、海外産のカエルもっと欲しいな。
カロラータのフロッグボックスみたいな。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 16:17:24 ID:MTgLZAcO0
ヤドクガエルだけのガチャあったらぜひ回してみたいなー
ちっこくて可愛いしカラフルな奴多いから
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 17:22:59 ID:AE1sHv/l0
>>266
イエアメとか、ベルツノとか欲しいね
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 17:42:03 ID:odtcM0H30
ネイチャーテクニカラー MONO ヤドクガエル ストラップ×マグネット
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 21:32:35 ID:Tt2LHiII0
アキバでこのジャンルのフィギュアを沢山取り揃えているところってありますか?
朝隈俊男さんの動物シリーズも探しています
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/31(日) 22:27:48 ID:PzAjMVIJ0
たまに覗くのは、リバティーの何号館だったか…
4,5,7,11,8と密集してるエリアのどこかの店舗で生物フィギュアのコーナーがあったはず。
ttp://www.liberty-shop.co.jp/annai/akibachizu.html

朝隈俊男シリーズは最近見ないなあ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 00:24:09 ID:Z10AfDzL0
>>271
ありがと〜。今度行ってみます!
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 02:48:29 ID:K8Q/TAsAO
奇譚の日本のカメはどうやって集めよう。
カラバリあるからフルセット買いは7k近いかな?
今まで、ホドホドな鬼回しで何とかなってきたんだケド。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 07:58:35 ID:wwar5aRc0
奇譚は50個中2個しか入ってないレアがあるのがなぁ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/01(月) 18:07:32 ID:dhLDrR/E0
カメはいくらダブっても平気w
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/09(火) 09:47:16 ID:lKxLsazj0
秋葉原ラジオ会館4階ガチャ、
昨日行ったらサバンナ¥200になってた。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/12(金) 01:45:58 ID:frVTIXpT0
鳥羽水族館監修の生態造形図鑑ってどうだろうね
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 13:31:26 ID:O8Llhydl0
生態造形図鑑、カブトガニが出た。塗装のはみ出しがちょっとだけあるけど、
裏側もつくってあって、個人的にはかわいくて気に入った。一回200円だし、十分な出来だと個人的には思う。

もう一回まわして、ホワイトソックスが出たけど、こちらは、...な出来だった。100円なら許せるレベルかな。
ラインナップは、はずれなしだけど、出来の差があるような感じ。2回しか回してないから、なんとも言えないけどね。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/14(日) 19:16:57 ID:Om6opRkK0
ttp://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2010/mammal/riku/ticket.html
↑これってハンティングトロフィーの限定版かな?
海洋もタカトミも奇譚も協賛クレジットに入ってないんだけど
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 16:07:18 ID:iiXb9HDP0
生態造形図鑑って出たばっかだったんだ。
土曜に見つけてウミガメ二種が出るまで回したけど、結構良かったよ。
奇譚のクオリティとは比較にならないものの、278の言うとおり何か可愛い。
最近の生物フィギュアにありがちな、
センスない人がリアルさを追及したけど失敗した的な見苦しさがあまりなく、
初期アニマテイルズ的な趣があって好ましい。
大きさも程よい。この出来でこれよりでかかったら、きっと大味になる。
カメ以外で出たのはカブトガニ、オウムガイ、シオマネキで、
この中で良かったのはシオマネキ。200円でこれなら十分。

個人的なヒットは、アカウミガメが産卵中っていうとこ。
ちゃんと総排泄腔が伸びてるあたりが◎
オサガメもクラゲ食ってるし、亀ヲタなら持ってる価値あるかも。
いずれも塗装は大雑把だけど、造形自体はかなりイイ。

魚のはイマイチな感じだったんで回さなかったけど、
コンゴウフグはネタのチョイスも含めてアリだったかも。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 07:51:12 ID:tUGKeH3z0
>>279
あちこち見たら書いてあったよ立体カプセル百科事典の先行販売だね
タカラトミーともちゃんと書いてあった
必死になって手に入れる必要はなさそうな?
ttp://www.e-tix.jp/mammal/riku.html
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 17:47:45 ID:qSPk0/tz0
>センスない人がリアルさを追及したけど失敗した的な見苦しさがあまりなく、
>初期アニマテイルズ的な趣があって好ましい。

そう言われると欲しくなるよな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 09:37:42 ID:Ya27mt0v0
生態造形図鑑、ホワイトソックス以外はおおむねいい感じ。
生物フィギュアは最近価格急上昇中なので200円はありがたい。
しかし秋葉で氾濫しすぎて水族館限定もなにも…と言う感じ。

ノーマルコンプはしたが、アソート比率は偏っている印象。
ホワイトソックス・オウムガイ・アカウミガメあたりは多い気がする。
シークレットはアロワナ色違い?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 10:00:17 ID:fq1XQca10
え? 秋葉で買えるの?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 12:55:00 ID:Ya27mt0v0
>>284
買えるよ。
ラジ館とジーンズメイトで確認済
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 21:11:50 ID:ONrHs9Ud0
どういう意味で水族館限定なんだ?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 22:03:02 ID:blhXX4sL0
水族館を潤す為だよ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 23:33:07 ID:RTjrrUwz0
ゲコライトとかいうの結構気にいったw
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/19(金) 13:37:04 ID:ca12Rxk/0
ゲコライトは確かに面白いが
シークレットで零戦とかふざけてんのかwww
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 17:06:57 ID:RO1VlCe+0
>281
ダマジカと羊以外はトロフィーの再販のようだ
新作だけ欲しいって奴はフィギュア付き前売り券買った方がいいかもな
ttp://www.asahi.com/mammal/topics/100120.html

つか、このキリン骨格ってfgに載ってたアレじゃね?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 20:49:26 ID:qGz6s3/M0
食虫植物・・・、これはどうだろうか。

ttp://www.toysyukky.com/product/970
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 22:01:34 ID:lwUIAnVF0
なにげに亀甲記神がいいぞ
カメ好きはおさえておいたほうがいい
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:30:25 ID:RO1VlCe+0
亀甲記神と東方神起のガチャ筐体が並んでるとこを見かけて
思わず吹いてしまった

おのれタカトミアーツ……!
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/21(日) 23:08:32 ID:whjDRCFw0
ジュース合成グミックスは型として使えるんじゃないか?
ttp://www.megahouse.co.jp/gummix/
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 11:23:20 ID:iwnn+zBJ0
奇食度・・・★
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 15:02:03 ID:ssASnoMq0
奇食ハンターか。 もっと行くだろ。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 15:54:41 ID:DdOJfisF0
>>291
ハエトリソウのとげが微妙臭がするけど
他はいい感じじゃない
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/22(月) 23:40:13 ID:+F++FskL0
>>292が言うから亀甲記神1個買ってきたけどなかなかカワイイ。
2個買ってきて並べて歩かせればよかったかな?
ひっくり返してジタバタさせてもよし。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/25(木) 15:54:32 ID:AR6otNZR0
食虫植物買ってきた。
ムスシプラ出たけど200円なら悪くないんじゃないかな。
でも素材がPVCだから自重で枯れたように垂れ下がってくよ、、、
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 21:55:07 ID:IOQm0OgJ0
食虫植物、ウツボカズラっぽいの多いな。
モウセンゴケとか粘着タイプのがない・・・。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/26(金) 22:03:12 ID:WaWV+AgQ0
フィグマサイズのハシビロコウ買いました。
モールドがもっと細かくてもいいと思いつつ、フォルムなどはいい感じ。
シュライヒからイボイノシシも出てるな。

並べられるスケールだったりして。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 11:48:07 ID:oadPgGM50
DG(デジタルグレード)シリーズ 熱帯魚  6月上旬
全15種   不均一アソート

モザイク・グッピー
ドイツイエロータキシード・グッピー
モスコーブルー・グッピー
ブルーグラス・グッピー
フルレッド・グッピー
ネオンテトラ
トッカーノテトラ
ホワイトネオンテトラ
グレイーンネオンテトラ
カージナルテトラ
コリドラス・ステルバイ
コリドラス・トリリネアートゥス
コリドラス・アルドフォイ
コリドラス・コンコロール
コリドラス・ワイツマニー

熱帯魚専門誌「月刊アクアライフ」完全協力の全15種!
その15種のバリエーションの中にもさらに「個体差」を表現!模様や色の微妙な差も再現します。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 14:52:23 ID:s9g1242f0
これは期待するな。
古代魚もでてほしい。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 14:53:29 ID:oadPgGM50
ネイチャーテクニカラーMONO ホタル 6月
http://nagamochi.info/src/up64313.jpg
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 17:46:30 ID:oU2LwIwV0
>>292

ひっくり返すと塗装が厳しいが、中々良いよね。
明日、また回してこよう。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 20:32:13 ID:bp0bxspF0
ムスシプラに噛ませられるサイズの虫のフィギュアってないの?
チョコエッグのでもデカすぎる。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 21:43:32 ID:cgOz+UpZ0
>>304
普通の(って表現も変だが)ネイチャーテクニカラーは
サバンナ以降出てないんだな
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 22:54:32 ID:IgtM98LW0
カメが出るだろカメが
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 23:09:43 ID:z/Bruyug0
きたんクラブはそんなクソみたいな商品ばっか出してないで
やる気まんまんオット君ソフビの再販をしろ!!!
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 07:23:43 ID:RHY7ybLI0
サバンナって実は作りすぎて余ってる気するのは気のせいかな?
アマゾン通販の5月25日発売予定のサバンナってなんだろ?
再出荷?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 18:24:55 ID:wzMyt+e40
DG(デジタルグレード)シリーズ 熱帯魚
http://nagamochi.info/src/up65054.jpg
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 20:51:41 ID:Gxj4UiDF0
DGグレードって、バンダイが生物ガチャ参戦??
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 20:58:57 ID:KbY0bbvg0
300円かー、きついな。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 22:21:30 ID:4Uf/miUP0
しかもDGは鬼アソで有名
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/02(火) 23:04:41 ID:n7gRqJEc0
本物買った方が安かったりしてw
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 01:09:03 ID:Y+A3n99m0
>>315
気づいてはいけないことだなw

まあ水槽とか維持費とか考えたら全然そんなことないけど
考えなければ余裕で安いだろうな、ネオンテトラとかグッピーとかだし

綺麗なエビとかグラスフィッシュとかもやって欲しいな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 01:13:35 ID:rB/bx//J0
ネイチャーテクニカラーMONOホタル
なーんか安っちいなぁ
聞いたこともないメーカーが出すガチャ景品という印象を受ける
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 14:05:13 ID:ecwVSQ5Q0
ラジオ会館のサバンナ、300円に戻ってた。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 00:40:00 ID:Hg4gR76X0
>>314
バンダイはバリエーションは1/2アソートにするけど
バリエーションを考えなければ均一で、鬼というイメージは無いな
DGは違うん?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 00:49:24 ID:KIOm/XTu0
ラジオ会館とかに置いてる奴って
セット販売用にコンプした残骸とか、レア抜き後を入れてるわけじゃないよね?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 15:08:09 ID:3w4jW3+X0
>>317
ホタルの種類やら幼虫も入れて作るほどの気力がないんだね……。
幼虫も光るとかなら、まだ食いつくが、こんな毒々しいホタルを並べられても。
>>319
DGはバリエーションが増えると、その種類が当分されていくよ。
ネット通販だと最低2、3セット購入しないと全種が揃わないのが慣例です。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 15:31:50 ID:W9hTZ6T70
ネイチャーテクニカラーMONOのガッカリ感が酷い
ヤモリはまだいいがホタルは無いわ
アマガエルの色違いでも作ってた方がマシなんじゃないだろうか
パステルカラーとかセピアカラーとか日本伝統色とか
カラバリ商法でもアマガエルなら買ってしまいそう
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 15:40:11 ID:NxAsVm1m0
ヤモリはエッグのが神デキだからなあ、1/1
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 18:25:11 ID:0GL6J2tx0
>>322
ゼロ戦色とかな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 01:17:50 ID:KMBDSwdY0
>>324
ホタルみたいに口が光るようになるんですね
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 22:55:33 ID:txVhHSWh0
食虫植物買ったら、出来が素晴らしくて、泣きそうになった。
親も実家付近で同じものを買ったらしく、はずれだねって
言ってた。科博所蔵品再現モデルのラフレシアを想像してた
自分が馬鹿でした・・
 そういえば親の話だと四条河原町のあるショップで、改訂版甲殻類の
コンプリートがが8000円で売ってるそうです。

>>318それで、キリンやシマウマは300円では、作れませんて
書いてあったな・・・実際どうなんだろうね

327ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 00:02:15 ID:60r3gN4r0
というかネイチャーテクニカラーは瞬殺されまくったから
新作じゃなくても蛙とか海洋とかなら今でも買いたいんだが
亀が出る時に海洋再販しないかな、せっかく並べるといいとか書いてあることだし

サバンナはいらないけど
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 01:01:02 ID:OHXObvoX0
海洋こないだ再販したばっかじゃないか
つーか全部再販したじゃないか
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 01:31:10 ID:60r3gN4r0
え?そうなの?
こっちでは全然そんな気配なかったようだが

こないだっていつだ?こっちは一度も再入荷した気配がない気がする
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 01:54:25 ID:VMNegnLE0
この前の、地球と太陽と金星と火星がほぼ同一線上に並んでた時期には売ってたよ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 02:00:52 ID:0wPJ9pq/0
カエルが再販しててがっかり、シクレなしだと二束三文なんだよね・・・
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 10:58:47 ID:OHXObvoX0
>>329

>>261-262
だいたい2月中旬位にあちこちで見かけた
都内では今でも残ってる
おそらく329の近所では仕入れなかったのかもな
アマガエルはまだどこも入荷してないっぽい
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 19:30:02 ID:6KAV3nsCO
ネイチャーテクニカラー日本のカメ、四月下旬予定。ソースは、クアント。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 21:29:55 ID:W01LpRVO0
>>329
ホームセンターにおいてるかも
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/06(土) 22:18:30 ID:J/ofGrD4O
亀甲記神やってみたらクサガメ(黒)が出ました
実物飼ったことがある人には堪らない動き方しますねコレw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 18:47:32 ID:vn1yqz2W0
>>332

アマガエル、池袋のハンズにあったよ。リミテッドも。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 13:25:48 ID:hUTVxY560
ハンズの奇譚コーナーには再販関係なく
年がら年中置いてあるんじゃなかったっけ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 17:53:33 ID:8ARFfjd20
>>332
そうなのかも
うちの近所でもここで話題になってる亀甲と食虫はみかけるけど
ネイチャーが再入荷されたのはみてない

そしてここで話題になってないけど、エポック社の海の生き物みたいなのも新作な気が
題名には亀がどうたらとかなってたけど亀は2種類しかないっぽい
なんかエポック社のは再販というか前にあった奴を新規を混ぜたりして
どれが新規なのかわかりにくい、今回なんて違うシリーズを混ぜて新規がないようにすら思えてくる
ナポレオンフィッシュが前なかった気がするけd
ただ200円だから悪くはない気はするが
原色もクオリティにあわせて200円にしてくれればなあ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 22:31:43 ID:NRQqyiOW0
フグが色換えだが、新規はナポレオンのみ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/08(月) 23:33:36 ID:zt4Liuqc0
エポックのは使い回しが酷いからなー。マンボウとか何回使ってんだw
でも、クジラ初版シークレットのシロナガスクジラ(骨格)は結構好きだ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 16:35:07 ID:4yD0cjQv0
クジラは初版のシロナガスクジラの方が後から出したシロナガスクジラよりも
造型がいいという、トンデモなところがあるからなあ。
(ネイチャーテクニカラーの前に既に両方とも霞むが)
初版の時にあったセミクジラが前から見た形状が出鱈目というのも凄かった。
シロイルカなんか小さくてもいい感じだったけど。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 16:54:28 ID:jUqSTlyk0
                /\ _ -‐‐-、/ヽ 
               /  /ヽ___/ヽ  ヽ 
             /   |        |  l 
           /    _|ヽ⌒>‐<⌒/|   l 
          / /7   / \`   ´/| 「| l    愛でてよし、 
         / /_/  /    _>-‐< | |_| l 
        /  /  /   //  / \⌒\ l   食べてよし 
       /  /  /_ -‐⌒|0|  / ○ |\  \l 
      /   /  <_(  _ -‐|/ ̄ \_ / | \_(⌒) 
   (ヽ_/ -‐ ⌒)_> ̄/⌒、__─<   | /  /l 
   (二) ⌒)_ -‐7   / ○     |─/   / l 
    /(//  /   /_/    ○(二)\_/  l l 
    /  /  /    |「」ヽ\__/ (二)_丿|   l l 
   /  /  /     |   |ヽ_/|ヽ_|    |   l l 
   /  /  /     |   │   |「」│   |   l l 
  /  /  /      | _|   |  |    |   l l 
  /  /   |     |丁   |   |  |     |   l l 
  | _」   |     | |   ノ  /|  |「ヽ  |__l l 
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/09(火) 23:05:24 ID:dnQJRu1d0
?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 13:23:24 ID:la2qsKMA0
>>342
このネタって外国で放送されたら日本が誤解されそうだよな・・・
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 23:43:41 ID:laVwffEm0
ネイチャーテクニカラーMONOアマガエルが出荷されたみたいだね
あちこちで見るようになった
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 00:28:30 ID:BhJlrZM+0
なんかアマガエルストラップ
Yujinも出してきたな
100円だけどハズレが微妙すぎる

ttp://item.rakuten.co.jp/auc-m1toys/3-y-201003-62/
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 01:55:50 ID:1TqyYIaP0
>>346
うわぁ・・・これちょっと酷くない?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 02:26:43 ID:lRw/9+jo0
カエルに著作権はねーだろw
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 12:26:24 ID:BhJlrZM+0
パクったのが酷いんじゃなくて
クオリティが酷いんだよw
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 16:47:52 ID:TA8IETI70
カエルに版権がなくても、これなら訴えられる気が・・・。

手触りったって、本物の湿っぽさまで再現できないし、されても困る。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 19:23:15 ID:w6tbqsud0
100円とはいえハズレの色多すぎね?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/14(日) 20:41:22 ID:HMKaL6ro0
金色だけちょっと欲しいw
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 00:31:01 ID:XUlYv5t00
ハズレの単色ガエルに
昔懐かし20円ガチャ時代のハズレ臭を感じるんだ・・・

これで鬼アソートだったら笑うしかないな
上旬ってもう発売されてるのか?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 09:01:08 ID:KdN4/6+O0
>>346
株式会社ビーム。 Yujinじゃあないでしょ。
あと今、Yujinとは言わないし。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 10:12:10 ID:XUlYv5t00
どこの馬の骨の会社だって感じだな
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/15(月) 12:24:32 ID:VP3prPdz0
このカエル昨日ゲットした。
軟らかいと書いてあるのに
銀メッキのは硬かった。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/16(火) 00:46:29 ID:DNc/yish0
>>354
問屋に卸してくる時にYUJIN商号で出す物もあるから
ヤフオクだとユージンと書いてあるのものあるから困る
しかもまだユージンのページ残って更新してるしな
一体どうなってんのかさっぱりだわ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 06:23:22 ID:2LJFboIj0
>>357
ありがとうございます。
どれも大丈夫ということで安心しました。
もう一回悩んできます。

7年…20年…充分すぎるww
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 10:44:20 ID:m0swuALh0
なんぞw
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 11:32:49 ID:qXJczgfi0
古来からカエルは「神の御使い」

1.勝運カエル 2.社交カエル 3.幸運カエル 4.金運カエル
5.魔除けカエル 6.健康カエル 7.勉強カエル 8.財運カエル 9.浄化カエル

結構です! そういうの興味がないんで、いや本当にいいですから
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 20:55:49 ID:m0swuALh0
近所のヨーカドーにやっとアマガエルが月曜日に入荷したので
見たら緑色がみんな上の方に積んで出ないようにしてあった
少なくなってきたら緑色を攫いに10回位やるかと思ってたら
品切れなのか今日はもう撤去されてて泣いた
ちくしょう・・・どうしてこんなことに
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/18(木) 23:33:28 ID:Ef/Hvmhl0
シークレットにカエサル
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/19(金) 22:59:51 ID:5uVQnJgX0
ひかりカエサル?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 00:43:31 ID:k53VBK3p0
>>346
このアマガエルストラップどこにも売ってないぞ
買いたいわけじゃなくて
生暖かい目で見たいだけなんだが
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 09:26:16 ID:vzeoRXWd0
ツンデレw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/22(月) 23:56:28 ID:HcMWvBc70
池袋ハンズ行ってきた。
レインボーアマはあったが、干支アマはもうなかった、、
記念に1回位は回してみたかったんだが。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 00:55:10 ID:XdW2Pr8o0
寅ガエルは年末にはもう無かったよ・・・
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 01:02:21 ID:G1dVj7xH0
あんなの欲しがる奴はエセネイチャー好きだろ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 16:54:41 ID:TLy906yO0
エセでも好きな奴が出てこないと、このジャンルは廃れる。

地味にシュライヒに新製品が出てるな、イボイノシシ親子とか可愛い。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 22:41:04 ID:hO5HM5ke0
ネイチャーテクニカラーのキッズ 牧場の仲間 見つけた人いますか?

自分の趣味にあっていて楽しみにしているんですけど・・
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/23(火) 23:36:19 ID:XdW2Pr8o0
>>370
牧場は3月27日の発売だから
まだ出回ってないよ
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/24(水) 21:57:27 ID:+WTU+u8l0
>>371
質問への回答ありがとうございました
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/25(木) 01:12:08 ID:NphVVeSP0
Yahoo!知恵袋噴いたw
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 02:03:35 ID:qBtSZqyr0
奇譚アマガエルのみどりいろストラップが
携帯に付けたいと思って回してるんだが
みどりいろマグネットしか出ない
まぶたとじ合わせて7匹出たけど全部マグネットだぜ
くやしい・・・でも出るまで回しちゃう
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 03:42:16 ID:gpPYQGRO0
YOUヒートンぶっ刺してストラップにしちゃいなYO
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 15:43:36 ID:Y1/A07Fx0
マグネットだけ欲しいオレには羨ましいよ。
瞼閉じなんて一つも出ないし。

ほんでマグネット版、積み重ね何重までいけるか試したいのだが
S極N極統一されてないんでなかなか高い塔が出来ない、、
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 17:36:45 ID:1jTElg+s0
奇譚アマガエルで8連ストラップしてみたいのに
今週10キロ圏内でガチャ置いてある30箇所回ってどこにも無かった

こういうのは東京や大阪の大都会へ行けば、
店頭で袋売りしてるのか?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 18:02:27 ID:qBtSZqyr0
>>375
携帯電話に磁石近づけるのは避けたいから
腹の磁石もくりぬく必要があるだろうし
ちょいめんどくさい
やっぱり出るまで回すぜ
それがロマンだ

>>377
都内でも袋売りなんて店頭ではやらないと思う
50個入りの袋は主にネット通販とかで買うんだけど
発売前に予約しないとほぼ手に入らんよ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 18:35:30 ID:1jTElg+s0
>>378
袋売りはそういうものなのか
元々回すものだし、現物見てから欲しくなった場合は
探し回ってひたすら回せってことなんだな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/26(金) 23:10:45 ID:BGGUZum70
味気ないがヤフオクで全種手に入るよ。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 09:29:31 ID:PMgFbdbr0
アマガエルあちこちで合計42回回したけど
黄色のアルビノマグネットだけが出ないうちに近所一帯で壊滅したぜ
通販で手に入れるしか無いのか
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/28(日) 13:10:41 ID:C+OM7P+10
単品で買うにしても送料がなぁ
ってな感じでやっぱり回してしまう
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 07:32:03 ID:J1QB/HZX0
>>381

結局、セット買ったほうが安かったなぁってなるんだよな。
回すバクチ感が味わいたくて、ついやっちゃうんだけどね。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 07:59:21 ID:C3/pfsoo0
>>383
普通にありすぎて困る
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/29(月) 23:59:04 ID:zfn+T1Lu0
>>383
むしろセットで買うより安くすんだことがない
海洋なんて9000円回して揃わなかった…orz
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 00:04:33 ID:6BPtE6rw0
都会行ったらアマガエル見つけて300円でレアとか書いてたから
2回回してみたら普通の緑ストラップが連続だった・・・
でもホイホイと引っかかる田舎者が悪いんだよな・・・
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 11:04:53 ID:pCuZEZdq0
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 12:19:44 ID:LQUzXa/s0
>>387
欲しいけど、全部無彩色なのか?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 12:42:34 ID:VGlo4kqQ0
クラゲって人気あるの?というか、女の子が大好きとは初耳だ。
原型はKOW氏じゃないね。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 14:47:01 ID:ZxvlW7nw0
アマー!

いや、海月姫アニメ化を見込んだ商品化だな。
作品中でタコクラゲ飼ってるし、ただアマガサクラゲは今回入らないんだな。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 16:04:19 ID:MXUqceR80
日本のカメはいつなんだ・・・
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 18:15:31 ID:LQUzXa/s0
日本のカメは確か四月下旬だったと思う

つーか奇譚は最近、MONOシリーズばっかだな。
テクニカラー本編の方にも、もうちょっと力入れてくれ。
個人的にはトカゲは本編の方でやってほしかった・・・
やっぱMONOの方が200円だし、色々使い道あるから人気なのか?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 20:00:27 ID:stg8+6Ai0
フィギュア王にDGの熱帯魚がのってたんだが
色つけたら微妙になった感じな気が
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 20:13:10 ID:WPnCahk30
そろそろ海洋堂に生き物頑張ってもらいたいな
松村スタチュー受注で良いから再販して欲しい
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 20:35:29 ID:stg8+6Ai0
この前のセブンイレブンのおまけでついた海洋堂の竜馬をみて
こんなのより昔みたく生き物系のおまけつけてくれと思ったよ

昨日部屋の中で昔のおまけが発掘されて、こういうのまた出して欲しいと思ったが
そのころはまだブラインド仕様だったことを考えるとだいぶ前のことだったんだろうな
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 21:29:08 ID:c84OEf8B0
奇譚クラブ  おさんぽカエル
http://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm22147.jpg
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 22:38:33 ID:Pf6Y7j6b0
海洋堂はこないだファミマでもハイジのフィギュアつけてたな
要らなすぎて笑った

奇譚は調子こきすぎだな
そのカエルは売れないw
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 22:44:15 ID:O6QV0ROM0
一個だけなら欲しい。
何個も要らない。

>おさんぽカエル
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/30(火) 23:53:05 ID:vHNEQPR30
カエル好きだなあ・・・
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 00:21:23 ID:uSW98YlI0
MONOアマガエルは小さく本物代わりに楽しめるから気に入ってるが
おさんぽカエルは違和感あり過ぎるな

MONOアマガエルを見かけるたびに少しずつ回し続けてるが
みどりSとしろMが8匹で繁栄する一方、青Sと黄Mは0匹で絶滅
まぶた閉じや渇S等も1匹で絶滅危惧状態と少ない割に、全体では
S30+M60=90匹、の大群生地になってきた
でも、色々な意味で何ヶ月も楽しめるし、本物飼わせてもらえない以上
代替散財の覚悟は出来てるから、再販後も止められない・・・

それはそうと、アマガエルや原色タコ・イカ、アリ、食虫植物辺りが一挙に並んでると
こんな気持ち悪いのはダメ、そっちのも見ないの!、って幼子に叫んでる親多いんだが
本物ならまだしも、ガチャはそんなにグロくないよな?・・・
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 00:50:53 ID:M7iHQkD30
うちの母親は俺のコレクション見るたびに悲鳴をあげる
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 00:55:26 ID:wQ9sJEDi0
会社でアマガエルのマグネット使ってる。
好きや嫌いで反応さまざま。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 01:17:08 ID:mjJ06jCz0
日本の亀は発売延期っぽい。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 01:52:21 ID:ANP1abyw0
>>396
この原型の人、ワンフェスで毎回お邪魔してるとこだw
これの元になったガレキも置いてたよ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 02:49:42 ID:TBcK2Hng0
今日横浜ヨド行ったけどテクニカラーキッズ無かったな。
2、3個回してみたかったんだけども。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 09:37:22 ID:Fd1ahNaR0
日本の亀は、どっかの通販サイトで5月末になってたと思った。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 17:19:28 ID:BEYtuFIr0
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 23:03:34 ID:85l5PHou0
また限定販売かよ…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 23:43:54 ID:Jnhbwa8d0
【発売延期商品】

■300CP 奇譚クラブ ネイチャーテクニカラー「日本のカメ」

 4月下旬発売予定 → 5月下旬発売に変更になりました。

 ※生産上の都合によりまして発売が延期になりました。

↑先週メールが来た。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/31(水) 23:43:57 ID:A9M3355H0
骨好きだから、シャチの全身骨格が欲しいけど、どうせスナメリが当たるんだろうな...
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 18:47:02 ID:1WWLqRkU0
国立科学博物館へ行くか・・・。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/01(木) 22:04:53 ID:JRAkNAle0
>>407
フィギュア付き前売り券なのにフィギュアは会場でしか貰えないのな
完全に地方民をバカにしてるだろ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 00:02:48 ID:p+jCtH7i0
俺、年間パスポートw持ってるぜ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/03(土) 21:27:45 ID:gs9LHOYH0
今月は何もでないのでシュライヒ買う予定。昔のブリテンと同じで家畜のできが
いいから牛でも買うよ。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/03(土) 21:47:22 ID:b1zG8pV10
ハシビロコウさんとか買った奴いる? まだか?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/04(日) 11:04:48 ID:+sDB40s90
ハシビロコウさん買ったよ。
脚がやや太いが、補足すると強度が失われそうで、あと脚の鱗のモールドも
申し訳程度にしかないが許容範囲か。

丁度、シュライヒから凄く出来がいいイボイノシシが出て、スケール及び生
息地も近いらしいので、ハシビロと一緒に並べてる。

今年になってからのシュライヒの新製品はダチョウが太いのをのぞけば、カ
モとか異常に出来がいいな。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 23:27:20 ID:zaO09e0D0
ネイチャーテクニカラーキッズ 牧場のなかま編ってここでいいのかな?
土曜日に廻してみたんだけど、なんか、かわいくてすごく癒されるね。
こうまとこやぎが良かった。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/05(月) 23:39:51 ID:HR/kdCVY0
>>396
非難轟々みたいだがこのデザインとアイディアは好きだ
しかし、色がなぁ...
緑、黄緑、まだら緑とかにしてくれたら何回でも回すのに。変な色がダブる恐怖でたくさん回せんよ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 12:11:58 ID:mAupXdQl0
エポック ポップンカエルグミグミマスコット
http://www.et-c.com/takarajima/333/products/detail_image.php?product_id=4138&image=main_large_image
そんなにカエルが好きか…
おすわりかえるの方は姿勢が奇譚とおなじだし

タカラトミーアーツ 不思議生物大百科 穏忍の捕獲者 毒クモ
http://www.et-c.com/takarajima/333/products/detail_image.php?product_id=4152&image=main_large_image
こっちは期待できるかな?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 18:47:08 ID:R5auHz5k0
ハイパーホビーによると最近はカエルグッズが人気があるそうだ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 19:55:13 ID:QAnAqclf0
>>419
リアルすぎる蜘蛛はちょっと苦手・・・

カエルパクられすぎだろw
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 22:55:11 ID:I15+Oycb0
>>396
グリーン、ホワイト、ブラックなら出てもいいかも。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/06(火) 23:44:15 ID:1IVgA1ek0
カエル・クモ・イモリ・トカゲ辺りの等身大リアルならかわいいが
アレンジ入ってくると違和感あるな

どうせなら、リアル系は成体中心だから幼体セットもやって欲しい
でもオタマやイモリ・トカゲの幼体はまだしも
クモの子は部屋で集団孵化した奴ら見た限りでは造型難しいだろうな・・・
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/07(水) 00:52:57 ID:8L76QwRK0
昔、チョコエッグでお菓子につく菌までフィギュアにしてて感動した・・・

という夢を見た。

実物大なら菌に冒された食品マグネットとか・・・。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/07(水) 11:11:24 ID:M5qxtxLp0
きめぇww

でもマニアはいそう
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 17:45:16 ID:tJJY4W44O
ネイチャーテクニカラーモノ クラケ゛ぷよぷよストラップ 全8種 七月予定

亀は大丈夫か?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 18:53:00 ID:d4xPGY7l0
クラゲは既出。
海月姫が秋から始まるからなあ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/10(土) 22:36:13 ID:yftK8uYR0
クラゲ・蜘蛛は今は昔ユージンが原色出してた時いろんなやつらがここに
出して欲しいとかきこんでたものだな。蜥蜴と深海魚・古代魚あたりで
出尽くすか。後なにかあったっけ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 00:28:39 ID:oftZeGzI0
バージェス動物群ストラップ出してくれw

アノマロカリス
ハルキゲニア
オパビニア
オドントグリフス
ピカイア
ウィワクシア
ディノミスクス

300円位でな
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 00:47:29 ID:g17VdaWy0
百足もだしてくれ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 09:59:01 ID:Opun0z9HP
日本のカメ、アキバのショップで予約できなかった。
値段の確認したかっただけなんだけど、リア店で買うのは厳しそうだな。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 13:59:47 ID:EwF6/+UE0
日本の哺乳類を出してくれ、マグネット付きのmonoで狸だけ出してくれても可。

後、予定に入ってた極地のを地味に期待してまつ。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/11(日) 21:18:27 ID:WjvABQ/20
はたしてキタンは、質・量でユージンを超えられるか。なんか変な方向に向かってる
感じだ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 00:01:32 ID:CudJ8YgoO
>>428
古代魚メインで世界の大型淡水魚欲しいな・・・

台座付きのピラルクとかアロワナ・・・
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/12(月) 00:20:00 ID:O7tTAzlh0
>>433
玩具的アイデアに前向きなのだと思う。
ユージンより長持ちしないとも限らん・・・いやユージンが消えたわけじゃな
いのだが・・・。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 02:47:18 ID:dgOpowj4O
最近、知人からゾウカブトの模型を貰ったんだけど、どこ製のやつかな?
毛並みっぽい質感も出てて、なかなか精巧。
標本の様な仕様になってるんだが・・・。ググッても出てこない。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 03:04:35 ID:dgOpowj4O
検索し直したら出てきた。デアゴスティーニの付録っぽいな。
リサイクルショップとかで見つけてきたのかな?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/16(金) 15:12:13 ID:YENevn0I0
標本ぽいやつか
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/17(土) 00:04:42 ID:dgOpowj4O
ちょっと集めたくなったけど、かさばるな。

全号集めた人いるのかな。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/21(水) 22:47:48 ID:pizYrtgW0
今日秋葉原行ったけど、思ったより生物フィギュア(単品)扱ってる店ないんだな。
リ○ティーとガ○ャポン会館の上しか見つけられなかった……
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 00:04:20 ID:wXos8pGy0
>>440
チョコエッグブームのせいでブームが終わったリバウンドみたいなのがあったせいか
あまり取り扱ってないんだろうな

チョコQの最後の方とか最近になって欲しくなってきてるよ
あの時もっと買っていればなあと思うけど、当時はじゅうぶん買っても当たらなかったんだよなあ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 00:49:05 ID:5LomLLM50
リバティに割と置いているよ。
後は某クスのボックスとか。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 01:34:51 ID:jMnn62U90
同じく、秋葉原で生物フィギュア目当てに覗くのはラジ館とリバティだな。
あと都内では中野ブロードウェイがお薦め。
444442:2010/04/22(木) 15:08:08 ID:9Br6k/jt0
>>443
自分もそこへ行く。
それが共通の見解なのは良いが、他にないということなのかと思うとさびしい。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 22:18:12 ID:rReoazHW0
スポーン状態
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 23:07:47 ID:JIJ03maP0
どんな状態じゃw
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/22(木) 23:54:46 ID:D79Z3pxU0
古いものを1から集めようと思うと、ネットオークションくらいしかないよなあ。
ある程度持っていて足りないのを補完するだけなら、リアル店舗に足繁く
通えば見つかったりもするが。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/23(金) 07:01:20 ID:d3VdA4EZO
>>439
当初予定されてたコノハムシに期待してたんだが…
所詮はムシキング便乗企画。カブト、クワガタばかりで終わってしまったなあ。
珍しい種類が実物大模型になったのは貴重だったけど。

ギンヤンマが浮いてるよ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 19:31:29 ID:diBorqHi0
ドキドキ!昆虫シリーズ、どうなんだろ?
見た目いいような気もするが。
http://www.mile-stone.jp/goods/2010/04/503844.html
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 19:42:28 ID:Oiux/s4O0
>>449
オオスズメバチ、止まってるところを表現したいなら羽ねひろげちゃだめだろうと

あいつは木に止まってるところを見るだけで驚くほどインパクトある奴だからな
こいつじゃ驚けないな
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/26(月) 22:30:23 ID:rh7KfnfP0
DGから熱帯魚が出るゾ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/27(火) 21:31:32 ID:785QxYh70
来月、トカゲ・イモリだな。でもなんでネイチャーより先にMONOで出すんだ。
KOWならモロクとかマツカサ造れるでしょ。毎月MONOつづくけどネイチャー
はカメのあと何がでるかわからんし。困るんだよねー、ネイチャー好きのオレとしてわ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 00:45:42 ID:Rjh5VFb90
熱帯魚のラインナップがちょっとなあ。
エンゼルフィッシュとか最近は人気ないのかな。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 00:49:03 ID:pwS6SvqA0
エンゼルは普遍的に人気ないよ、にわかが飼うもの
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 01:15:02 ID:6+LatP780
オトシンクルスマグネットとか出たら嬉しいが…
と思ったが、あいつは腹をこちらに見せてくれないと可愛くないか。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 21:41:28 ID:+FNZCDi30
かはくでツノの(ry三回やったら全部既出アイテムしか出なかった件
どうしてこうなった

>454
結構凶暴でテトラとかバクバク食うし、同じ水槽で他の魚飼えなくなるんだよな>エンゼル

>455
そこでプレ子コレクションですよ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:14:28 ID:4iLfvUq80
ネイチャーテクニカラーMONO ミドリガメ ストラップ×マグネット 全8種 9月
http://nagamochi.info/src/up9766.jpg
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/29(木) 23:47:58 ID:Rs4uW0jz0
水槽に入ってたら本物と区別できなかったりして
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:25:07 ID:/5V/zWBm0
アルビノとかマジいらないから
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/30(金) 19:34:39 ID:jwQzyGhH0
奇譚はMONOに力入れすぎだろ
そろそろ新鮮味のあるのをテクニカラーの方で出せよ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 01:48:05 ID:Eiw1TiIu0
MONOミドリガメは300円なのかよ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 07:13:21 ID:ERze3igy0
ストラップは嫌がらせということに気付けよ
レアアソートで充分
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 10:29:27 ID:UVGmD9NQ0
いい原型師を雇っても、生かすも殺すも企画次第だということが分かりました。
子供の塗り絵みたいなレインボーだとか虎模様、ピンクを、付加価値だと勘違いしているんだもん。
ミドリガメも今後どんな色に塗られていくのかw すでに海洋堂は金色をやってるよ。

8月発売 タカラトミーアーツカプセル
・立体カプセル百科事典 原色海生哺乳類図館 全5 カプセル+シークレット1 種 300円
・立体カプセル百科事典 原色爬虫類カメ目図館根付 15種(内3種シークレット)200円
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 14:41:06 ID:28hAL7wp0
ハイパーホビーに奇譚の記事があった。

テントウムシストラップが発売日未定で載ってたよ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 18:26:07 ID:1qCidA450
グッスマのアルパカもカラーヒヨコみたいだとか言って、ピンクとかの色が
試作されてた。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 19:19:37 ID:P7LAuOKL0
クリアカラーのカエルマグネット出すなら
透明標本みたいにして欲しかった
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 19:35:38 ID:VqrPJITN0
>>463
昔からあるクリアや金色などの単色をレアカラーとごまかして売ってたりするからな
誰得だよと、ドラゴンボールのとかは単色は本当にゴミだからな

どうでもいいけどミドリガメはリアルかどうかは微妙だけどチョコエッグ時代に出た奴でも悪くない気が
ミドリガメで300円はたけえよなあ、しかもマグネットorストラップで

チョコエッグのミドリガメは昔投げ売りされてたっけ・・・
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 21:51:31 ID:+hoMXXjq0
MONOばっか出しやがって。原型師が泣くぞ。今思うとユージンはよかったよ。
KOWなる原型師見つけてきてまじめに生物フィギュア出してくれて。
キタンよ。おまえのかかえてる原型師は凄すぎて、おまえの手には負えそうにないな。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 22:47:12 ID:2/O/+OG90
ん? ユージンでkowさん使って原色やってた人が、
ユージンから独立してキタンを立てたんじゃないの?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 09:44:03 ID:yTKcwEEN0
>>469
違いまつ、KOWさんフリーみたいだけどな。

MONOは面白いから好きだけどな、カナヘビやクラゲなんか、MONOの企画がな
ければ多分出なかっただろうし。
ノーマルのテクニカラーは原色の倍ぐらい手間が掛かってそうだから、中々
出ないのは仕方ないが、MONOのアマガエルのヒットもいまの路線には影響を
与えてるんだろうなあ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/04(火) 16:22:43 ID:PBjvprWL0
ミドリガメか。
これを袋買いするのはちょっと悩むな・・・。
出来が良さそうなのは認めるが。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 04:06:35 ID:YCgKVbXo0
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 17:44:58 ID:ELxud8O+0
>>472
ナガスクジラはゲロ吐いてるのかと思った
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 21:46:52 ID:hCUMCYfp0
>>473
もうゲロにしか
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 22:17:19 ID:0SXbkoc00
シクレがスナメリじゃない……だと……>海生哺乳類
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/05(水) 23:52:12 ID:HqBUqWRl0
臓器とかいらん
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 16:29:32 ID:SF5b9Vgz0
アwwメwwwンwボww
この路線最高w売れるのか微妙だけど頑張ってほしい
海洋哺乳類はカロラータやエポックみたいな透明の棒が安っぽくて台無しだな
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 18:15:48 ID:x/cn+m+v0
海洋哺乳類は色んな原色の集大成なのか・・・、臓器とか。
捕鯨船上での解体ジオラマ需要に応えた・・・わけじゃないね・・・。

ゲロ・・・いやプランクトンはクリヤブルーの方が良かったね。
あの甲殻類色だと本当にゲロにしか見えん。
でも、鯨類好きだから鬼回しするとは思う。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/06(木) 20:13:20 ID:x0OP6NlX0
テクニカラーはもう、おもちゃ、雑貨路線で逝くのか・・・
原色海生哺乳類は、解剖図鑑みたいになってるのがなぁ・・・
でもゲロクジラとシャチの骨格は欲しい。

日本のカメは今月だっけ?シクレが気になるな。

480ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/07(金) 16:15:32 ID:r/3rEUfj0
テクニカラーMONOは最初から玩具雑貨路線だそうだ。

つまり本家のテクニカラーがいつまでも出ないという・・・。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 00:44:36 ID:9PlqtSNQ0
まとめてみると随分出るな。ネイチャーMONOが多いが

05/下 ネイチャーテクニカラー 日本のカメ
05/下 ネイチャーテクニカラーMONO トカゲ・ヤモリ
06/上 デジタルグレード 熱帯魚
06/上 ネイチャーテクニカラーMONO アマガエル RAINBOW CANDY ストラップ×マグネット
06/下 ドキドキ!昆虫シリーズ 昆虫大王国
06/下 ネイチャーテクニカラーMONO ホタル
06/下 ハンティング・トロフィーガム
06/下 立体カプセル百科事典 原色爬虫類カメ目図鑑根付
07/下 ネイチャーテクニカラーMONO クラゲぷよぷよストラップ
07/下 不思議生物大百科 穏忍の捕獲者 毒グモ
08/上 ネイチャーテクニカラー100 あめんぼ
08/中 立体カプセル百科事典 原色海生哺乳類図鑑
09/上 ネイチャーテクニカラーMONO ミドリガメ ストラップ×マグネット
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 00:47:31 ID:7e2zVlsr0
奇譚とタカトミがガチャ内容被りまくってるなー
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 16:40:23 ID:XKWTF05M0
トロフィーガムって食玩でも出すのか……
流石にそろそろ新規アイテムを入れてくれないと買う気にならないんだが
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 20:51:52 ID:e0aom4JH0
06/下 立体カプセル百科事典 原色爬虫類カメ目図鑑根付
これ多分8月の間違いだと思う
配られた紙に6月の発売って書いてあったけど
案内は8月発売のところに載ってた

あとこれってどこかで画像見られないかな?
アマガエルファンなのに全然気がつかなかった
ネイチャーテクニカラーMONO アマガエル RAINBOW CANDY ストラップ×マグネット
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 22:23:24 ID:5WJM9XxT0
クリアカエルはクアントかなんかで見た気が。
ハンズや世界堂とかの限定らしいね。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/10(月) 22:33:09 ID:jfp1Rhfs0
REINBOWと同じ販売方法だね
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/11(火) 23:03:23 ID:6a8bNqy40
クリアカエルはマグネットが透けないんだろうか
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/12(水) 11:28:12 ID:PqQJa9/c0
クリアカエルってちょっと前に出てきた
パクリカエルのハズレ品にあったよな
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/15(土) 01:28:48 ID:4ELIjmkb0
>>470
亀だけど(テクニカラーだけに)、KOWさんがフリーとかいう話でなくて、
キタンのHP見ると、エビカニあたりから製作総指揮とかで名前出してた人が
取締役にいるから、>>469に書いたみたいに思ったんだけども。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/17(月) 15:06:56 ID:LNBI7hcg0
最近日本のカエルではまったんだけど、海洋とかサバンナの再販ってあるの?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 16:57:07 ID:4H3impYa0
海洋は以前再販しただろ。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 10:38:53 ID:kiuoYvMc0
奇譚は3月に海洋とかサバンナの系列を全部再販したな
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 19:14:54 ID:4/yYgzFh0
牧場のなかまって発売してましたか?
買い逃したかな
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 20:00:52 ID:x7itEx9O0
新宿3丁目で売ってた
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 22:41:36 ID:f6kw6qM10
スーパーで普通に売ってるよ。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/21(金) 13:06:04 ID:8p5FajzUP
そういや日本のカメって出た?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 00:58:39 ID:ltTzdCBl0
僕の日本の亀は最近ほとんどひっこんだままです
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 09:34:31 ID:GczMSBTW0
>>493
名前が緑字やね・・・Eメールにsageといれてみそ。

初回出荷少なかったのかね?俺も先月の今頃、
アキバで発見しやっと買えた。その後、今地元神奈川の
トイざらすにも入荷してたから再販分かな?
ワンセット揃うまで回したら、後猫でもう1セットコンプする・・・
猫目当てに今日も回してみよう。

499495:2010/05/22(土) 10:08:22 ID:wBtpr9wH0
神奈川のスーパーに延々と置いてある。
地味に子供向けが充実してるところにありそうだけど。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 18:20:03 ID:96SfFC2h0
ネイチャーカラーキッズ、初めて見かけたので回したよ。
うまとひつじ。かわいいね。ウシも欲しくなった。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 18:20:47 ID:96SfFC2h0
>>493
ビッグカメラにありましたよー。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/22(土) 22:37:51 ID:eyWsJo5Z0
>>498>>499>>501
情報ありがとうございます
近くのイオンとかヴィレバンとかヨドバシには置いてないんですよね
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 00:34:11 ID:T4QS09Kr0
子供のおもちゃ売り場近くとか、ゲーム置いてある所を探してみると、ありそうな気がする。
地道に探す事だ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 16:28:40 ID:l+wQUecZ0
ガチャ自体はスーパーやドラッグストアにもあるからな。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/23(日) 17:22:13 ID:RVW1cVFU0
見たこと無いな
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 01:13:33 ID:pdgD2qFU0
>>490
池袋東急ハンズ行くとネイチャーガチャコーナーみたいのあって
色々残ってた気した。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 01:19:01 ID:JCVKX5Az0
キッズは100円だし、シュライヒ並に種類増えて欲しいな。

あと、日本のカメは今週には出るのかな?毎回シークレットが気になる。
自分は亀に詳しくないんだけど、これっぽいなっていうカメいる?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 17:35:57 ID:LicuuOhu0
オサガメとかどうだろう
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/24(月) 19:05:50 ID:qxdu5TqA0
すっぽんもどき
けいおんバージョンじゃよ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/25(火) 22:16:06 ID:NqsX7sLx0
ネイチャーのシークレットは毎回サプライズを感じるから楽しみ。

クマノミとかダルマガエルのクオリティとか、デバネズミのチョイスとか。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 11:00:09 ID:RpP/lB1y0
産卵アカウミガメは生態造形図館がやってたしなぁ、、ってあれって本当
水族館限定じゃあないね。
秋葉や中野どころか田舎の地元にも置いてあった。
まぁその方が嬉しいけど。

ところで奇譚クラブHP、ブログきたん。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 14:40:48 ID:Yi3bYm3p0
奇譚ブログかぁ
制作風景期待
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 18:23:31 ID:8F3n3MVU0
カメやっと明日届くらしい
超〜たのしみ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:21:10 ID:hJ5e9wagP
出てたので回してきた。24回でフルコンプ
ミシシッピアカミミガメ 1
スッポン 3
クサガメ 3
クサガメ黒 2
リュウキュウヤマガメ赤銅 2
リュウキュウヤマガメ青緑 4
ヤエヤマセマルハコガメ 2
アカウミガメ 4
タイマイ 1
シクレ 2

よりによってミシシッピアカミミガメとタイマイが
1個づつしか出なかったのが痛い
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1274879332.jpg

シクレアップ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1274879949.jpg
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:43:08 ID:Vy5g3uQp0
シクレ、かわいくてイイね。
海亀好きなんでこのシクレは嬉しい。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:43:08 ID:me1yMoO00
>>514
乙〜。
シクレいいなあ、届くの楽しみだ。
他のもいい感じ。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:48:40 ID:K/9Pbccb0
げぇ・・・ミシシッピアカミミガメがノーマルレアでアソート比低めの悪寒
複数欲しかったのに
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 22:58:29 ID:cbAUvcFi0
タイマイはたいて買ってこよう。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/26(水) 23:52:58 ID:E7kop0lk0
シクレって幼生か?

クラゲ付きってこれはいいなあ
でも当たらないんだろうなあ
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 00:01:38 ID:qzYKP11Z0
ガラパゴスゾウガメが欲しかったなぁ
100円のなら持ってるんだけど、次のには入れてくれるかなー

521ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 00:04:19 ID:zqrmob6m0
持ってるブツだから出なくてもそんなにダメージないな。

なんだっけ、コメッ子は赤仔だから、江の水だったっけ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 00:13:57 ID:NAk0WywE0
>>520
エッグのロンサムジョージじゃ駄目なん?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 01:04:53 ID:trPZEFSP0
>>520
爬虫類なら、ヤドクガエルとかカメレオンも欲しい。
NTCの5弾は海外産の野生動物の弾がいいな。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 20:23:27 ID:aZQEoJ7v0
コンプセット+オマケをとあるネットショップで5200円で買った
オマケが9個も入ってて定価で回しても5700円分入ってた
なかなか良心的だね
おそらくミシシッピアカガメとタイマイがノーマルレア扱い
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 21:11:26 ID:njilmRqj0
しょっぱなからスッポン三連発という試練に見舞われたが、めげずに回して
アカミミゲット。模様もポーズもしっかりできてる良作だね
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 21:45:42 ID:MikPXxxU0
タイマイだけに大枚をはたかないと出ないということか
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:08:05 ID:f5B9+7TKP
通販の値段で判断すると


スッポン、クサガメ2種
リュウキュウ2種、ハコガメ
ミシシッピ、アカウミガメ、タイマイ
シクレ


かな
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:16:42 ID:eP+JN7wJ0
ようするに欲しいのが少ないわけなw
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:24:09 ID:aZQEoJ7v0
ヤマガメとハコガメのアソートが多いのはうれしい
いくらあっても困らない
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:33:51 ID:eP+JN7wJ0
リクガメ系ならともかく、ハコとヤマはエッグや週天などで出まくってるからなあ・・・

チョコQシクレの、ヤママヤーにつかまってひっこみ状態のやつが好きだな。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:51:07 ID:aZQEoJ7v0
その週天が今はプレミア化してるんだよ・・・
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 22:59:09 ID:eP+JN7wJ0
そうなん?週天てオクでいくつか落としたけど、わりと安かったぞ。
まあそれも数年前の話だから、今の相場はしらんが。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/27(木) 23:03:59 ID:eP+JN7wJ0
今調べたけど、別に高くなかった。 倍にもなってないじゃん
アホ価格の出品をみて勘違いしてるだけじゃないか?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:20:17 ID:iUIDa04c0
熱くなって鬼回ししたら、いつものように百円玉がマシンガンのように消えていくのか。
回すときは亀頭を冷やしたほうがよさそうだな。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 00:44:38 ID:0iizxxzM0
少なくとも週天のカメはそれなりの値段だよ
なかなか出品もされないし
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 03:32:25 ID:1iZ1cOS40
週天てもともと千円だぜ? 過去検したらハコ亀千円ちょいで落ちてるじゃん。

たまにアホが二人で吊り上げ合戦してえらい値になるブツあるけど、それはイレギュラー
万越えとかなら叩き売ろうとおもったのに、がっかり・・・
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 07:36:28 ID:P5+SsjBy0
>>521
コメッコ子亀は素晴らしかったなぁ。
もうひとつは江の島だね。
あれにもクラゲが出ててオレ偶然子亀と並べて飾ってるから
今回のシクレに新鮮味を感じれなかったや、、
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 20:29:47 ID:6zJB5bU/0
日本のカメ50個届いたので内訳。
蓋色も書いとくので回すときの参考に。
ミシシッピ 桃 4
スッポン 灰 8
クサガメ 緑 6
クサガメ黒 緑 6
ヤマガメ赤 橙 5
ヤマガメ青  橙 5
ハコガメ 青 5
アカウミガメ 黄 5
タイマイ 紫 4
アオウミガメ 濃桃 2
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 20:42:14 ID:T9+HVH7Q0
日本のウミガメってやらないかな…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 20:52:05 ID:P5+SsjBy0
>>538
グッジョブ!

そういや箱版亀はやらないのかな?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 22:03:56 ID:fdaSX0PK0
今までと比べるとマシなアソートだね。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 22:48:12 ID:wJtg8cQX0
日曜になったら回すぞぉ!
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/28(金) 23:50:45 ID:ObwP6y210
自分はもうスッポン見たくないなあ……序盤で出まくったから。
「一回喰らいついたら放さない」という迷信のようだったよ。
タイマイは狙っておきたいところだけど、1個300円という価格が
こういう時に弱気にさせる。
それはさておき、なぜクサガメが入ってるのにニホンイシガメはラインナップに入らなかったんだろう?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 12:02:22 ID:YijqHyAx0
DG 熱帯魚2 9月上旬
全16種    不均一アソート

・ディスカス
ブルーダイアモンド、ブリリアントターコイズ、ブラッドピジョン

・エンジェルフィッシュ
シルバーダイヤモンド(大)、シルバーダイヤモンド、トリカラー・ダイヤモンド、ゴールデン

・プレコ
ブルーアイプレコ、インベリアルゼブラ、ニュースタークラウン

・グッピー
キングコブラ、フルブラック、コーラルレッドグラス

・カラシン
レッドテトラ、ブラックネオンテトラ、ニューゴールデンネオン


約11cmのレア大型モデル「エンゼルフィッシュ シルバーダイヤモンド」を投入!
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 20:03:25 ID:eVh05nX50
渋谷を通ったのでハンズで初めて三回「日本のカメ」を回してきた
1回目リュウキュウヤマガメ青緑
2回目ミシシッピアカミミガメ
3回目タイマイ
こんなことがあっていいのか

「サバンナ」のときは初回三回連続ダチョウだったのに
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 20:24:41 ID:dbpJu4bW0
袋買いがようやく届いた。
カメかわいいよカメ、去年の夏WFで原型見てからが長かった。
陸亀系は一通り野外で見てるやつだから、なおさら愛しいわ。
シクレは一瞬クラゲの支柱が折れてるのかと思って(´・ω・`)しそうになったが。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/29(土) 21:51:14 ID:d9q3WkPQ0
原色爬虫類カメ目図鑑「新改訂版」と比べてどう?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 08:34:57 ID:dQYcML+t0
リュウキュウ赤出たが、期待は裏切られなかった。
久しく「この値段で利益でんの?!大丈夫?!」と思った。
同シリーズながら前回のサバンナがかすむ。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 08:43:25 ID:MC7op+UZ0
トカゲヤモリと同時発送にしたからまだ我慢しなくてはならない
早く届かないかな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 13:37:45 ID:MC7op+UZ0
もう我慢ならない回してきた
2回回してスッポン アカウミガメ
とりあえずコイツらだけで我慢するよ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 13:43:35 ID:imx/ldRR0
原色とかエッグとか、生物フィギュアのまとめサイトみたいなのない?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 21:38:45 ID:JdsyVdG40
あったけど、だいたい潰れたw
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 22:03:56 ID:tSRaDJ0I0
生物系がマンモスしか置いてなかったので、マンモス回した。
ブスカワイイ。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 22:57:08 ID:ClcCZVO10
>538
>回すときの参考に

ってベンダーの取り出し口とかから次に出るカプセルが見えるってコト?
最近はまったばっかなんで基本テクだったらスマン
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/30(日) 23:07:27 ID:dQYcML+t0
オレの場合、ベンダーにシクレやレアがまだ残ってること
確認してから一気に大金つぎ込んで回しまくる。
流石に次何が出るかなんてかなり減ってもわからない。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 18:38:05 ID:0r8OoglS0
トカゲどうなったの?延期?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/31(月) 21:32:29 ID:qPW7m+Sa0
>>556
6月上旬に延期。

今日新宿でカメ9回回して、
ヤマガメ4(赤1、緑3)、クサガメ2(茶)、スッポン2、ハコガメ1
の収穫。
レアものの引きは相変わらず悪いな・・・。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 00:32:09 ID:bAxN5xzu0
全然レアじゃないクサガメ出たけど、凄いなこの出来。
出来がいいものにもすっかり馴れてたが
ガチャで本当に凄いと思ったの久しぶりだわ。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 09:48:35 ID:wszRVWRv0
ネイチャーテクニカラーシリーズは毎回感動するよな。
海遊館も欲しい。
ところで海遊館て均一アソートなの?
回した方の印象教えてほすい。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 11:25:58 ID:i65VAtsz0
海遊はたいして出来よくない。以上
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 15:08:47 ID:bAxN5xzu0
ネイチャーアマガエルバリエまだ出るね、、
今度は博物館限定で黒赤か。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 16:03:04 ID:oPmuHzSY0
寅でスルーした俺勝ち組
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 20:15:35 ID:xsjVwPFf0
>>599
運良くコンプしてるけど、カメ2種とカニがレアらしい。
マンタはだぶる。

海遊館限定で欲しくはなるけど
>>560が言ってる通り、ほかのネイチャーテクニカラー程の感動は無い。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 22:00:05 ID:yhk7sA9o0
アンカー手打ちwww
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/01(火) 22:12:44 ID:8/VU2kGg0
KOWてどんな人。オレの中じゃ神なんだけど。虫から獣までGJ。
でもオレのほんとの神はしのぶなんだけど。最近せんとくんのシカしかでてないし。
海洋堂もしのぶでガシャだしてくれね。初っ端はカメ根付でどうだ。しのぶのワニガメ根付
写真で見たことあったが超カッコいいよ。あれほしいんだよ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 07:25:12 ID:RNDmsBuV0
またまつむらスタチューだして欲しいんだけどな。
玩具初心者だった昔は買う気なれんかったけど今なら
1万位貢ぐ気になれるほどに成長した。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 18:47:20 ID:6myLfI/L0
>>566
わしも。
というか、KOWさんにもスタチュー出してもらいたい。
この二人のものなら、1万OK。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 22:16:20 ID:VmYEC1aO0
KOWと松村どっちが凄いと思う。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 22:43:06 ID:PtEI0GTp0
どっちもすごいと思う。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 23:02:44 ID:6myLfI/L0
トータルのクオリティとしてはKOW氏がトップを走ってると思う。
デッサン力も、動態造形も他の追随を許さんものがある。
全方位的に漏れなく素晴らしい。

が、松村氏にはフェチという武器がある。
凶暴なカッコよさみたいな部分のツボの突き方が
アーティスト的な意味において抜きんでてる。
家猫とかハムスターとか野性味の抜けた可愛い系は
これは如何なものかってことになりがちだけど、
週天のオオサンショウウオみたいなものはまさに独壇場。
凶暴なものをガツッと作ってもらいたい。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/02(水) 23:56:32 ID:PggRaEOo0
ん、まあ松村はミニフィギュア系はもうやらないかもしれないから
KOWを押したいファン心理もわかるけどね、今回のカメといい
チョコエッグ系ありきのアイテムが多いし(ヤマガメ、台座まで朽葉とかw)
旧来の模倣は巧い秀才タイプって感じだよね、俺はね。

マンガ的といえば松村のがマンガ的なんだけどね、それをリアルに見せてた
あたりが天才的というかね。関係ないけど松村の真骨頂はペット編だとおもうんだがどうか。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 00:45:20 ID:rdD4j5vS0
最近はハムスターやペンギンのころのブームだった時期が懐かしいよ

今考えるとなんであんな人気あったのかわからんなw
そしてブームが終わると出来がよくてもここまで注目されないのかとも思うな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 02:27:14 ID:hOqarNL50
ブームだった時期はポンポン新作が出て、お財布が追いつかない時期があったほどだからね。
限定カラー(ミナミイシガメとサワガニの白いバージョンなど)が特典で付いた
食玩雑誌なんかが色々出ていたけど、たぶんブームが過ぎたらあっさり廃刊になったりしたんだろうな。
まあ、変に加熱しない方がのんびりはまれて良い気もするけどね……

>松村の真骨頂はペット編だとおもうんだがどうか
ペット編もいいけど、どうぶつ奇想天外!との合同企画のやつが好き。
シークレットがヤドクガエルのケンカ(しかも島ごとのカラーバリエーションまで)
なんて、マニアックにもほどがあった。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 08:46:27 ID:dCkUmIO30
思うに全盛期の松村は超多忙でせかされた仕事だったでしょうから
単純に両氏どっちの方が凄いと測れない気もする。
KОW氏は過去に例のない松村氏のミニリアルフィギュアに刺激を受けた上で
こんなにも凄いものを作れるようになったと思うし。
あと、リアルフィギュアはメーカーの塗装技術の凄さも抜きには語れないし
色数だけでなく、製品版でのまとをえた省略の妙とか。
加えていつも本当凄いなぁと思うのはコストパフォーマンスだなぁ。
凄いのは造形家だけじゃないよなぁというか。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 13:47:55 ID:Fhh+TpM30
一回500円の大人向け生物フィギュアガチャとかやってくれないかな〜
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 16:26:06 ID:8zOS7+Lu0
むしろがちゃとは関係ないもので出して欲しいが
それだと売れないんだろうなあ

前から気になってたけど、今回の亀でも気になるけど
個々だと気にならないけど一緒に並べるとサイズの違いが気になるんだよなあ
ウミガメとくさがめとウミガメの幼生があまり大きさ変わらないってのはなあw
まあ海洋Tの段階でくじらとかいたんだけどなw

でもそれはチョコエッグ時代からあることだしな
にわとりとかぶとむしとあり地獄とインコを並べるとインコとあり地獄が化け物に見えるw
だからでかいウミガメとかくじらとか欲しいんだよなあ
でもそうすると値段が高くなるだろうし、需要が微妙なんだろうな
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 16:37:23 ID:OOD5K/hs0
松村の食玩は本当に一人で作ってたからなあ、KОWの場合監修のみとかも
ある気がするんだけど。

松村というより、チョコQ自体が制約の中から生まれた作風というのもある
んだよね、ABS製の手のひらよりも小さな組み立てキットをリアルな玩具
として帰結させていたから。

あと、松村には先駆者の強みというものもあるんだよな。
資料がないのに、何とか作ったからアカナマダの頭が違うとか・・・。
手元にアクアランドのコマッコウがあって、鴨川シーワールドの飼育個体
を見た限りでは物足りないものだけど、出した事に意義があったのも事実
で・・・、後発は逆にクオリティにこだわらければ残らないんだよね。

恐竜の荒木氏がアロサウルスの足の指の骨の大きさは全部違うのに、なぜ
みんな同じ大きさに作るのだろうと松村に言われて目から鱗が落ちて、骨
格にまでこだわるようになったという逸話もある。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 21:24:07 ID:74whL9Bp0
松村には最近モーチベーションが無いような気がする。後輩に任せて隠居してる
感じだな。超リアル系のKOWと擬人化系の松村のマジバトルみたいお。

バトルと言えばガシャにバンダイ再参戦するが、どうだろか。すごい造型師見つけたのか。
また逃げそうな気がする。エポクはかやの外だし。やはりキタンとタカラトミー
とのガチンコがつづくような気がする。みんなガンバレばいい作品と対面できそうで
たのしみだよ。

579ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 22:40:00 ID:FkbDbAm5O
カメの話になるとスレが伸びるなあ
みんな松村の新作に飢えてるのが伝わって来るぜw
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/03(木) 23:17:51 ID:TeR+LIBV0
松村ハムは丸くなって寝てるのが(・∀・)イイ!
睡眠中は耳がしぼむんだよね>ハムスター
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 00:34:57 ID:HNpefoUH0
ハムは可愛いが、寿命が短いから飼う気せん・・・・どんどん代替わりさせていくのか?それもなんだかなー
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 05:32:31 ID:kb3PQ36Z0
ネイチャーテクニカラーのサバンナの箱売りに関してだけど、
一箱で全種コンプリート出来る?

知ってる人がいたら教えて欲しいです
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 07:12:13 ID:qjaO61cH0
>>582
買ったけどコンプできなかった。
過去情報だとやっぱり揃わないのがデフォ。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 09:44:24 ID:8LhZiTUo0
コンプしないけどほとんどそろったよ。
シクレ出たけどグレービーシマウマだけ出なかった。
まぁ、グレービーも入手難アイテムなんだが。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 16:45:55 ID:QfQr23fZ0
>やはりキタンとタカラトミー

この二社は円谷英二存命時の円谷と東宝みたいだよな。
586582:2010/06/04(金) 17:12:05 ID:kb3PQ36Z0
動物園で箱買いしてきた

二箱あって、どちらも開封されていたが、一箱は手が付けられてなかったので、そっちを買ってきた

ガキんちょのシャッフルを受けていると思われ、かなり信用度が低いのだが、一応配置を乗せておく

後 1  2  3
  4  5  6
  7  8  9
前 10 11 12

1、9、10、12・・・ダチョウ♀

2、5、7・・・インパラ

3・・・アフリカゾウ

4・・・ライオン

6・・・グレービーシマウマ

8、11・・・オグロヌー

凄い偏りアソートだ・・・

せめてダチョウ♂一匹は欲しかったな・・・

キリンて混入率低いの?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 17:19:36 ID:8s2rnoFc0
カメやってきたが
ミドリガメでなかった.....

でもシクレとタイマイが出たのでヨシとする。
シクレカワイイわ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 21:48:22 ID:8LhZiTUo0
その表、見辛いよ〜
参考までにオレの買った配置。


ダチョウ♂、シクレ、ゾウ
ゾウ、インパラ、インパラ
ダチョウ♀、キリン、ダチョウ♂
ライオン、オグロヌー、グラントシマウマ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 22:11:00 ID:OsjyFdAy0
カメは300円でも納得の出来でした。あの台座にも慣れてきました。あのクオリティで蜥蜴もお願いします。
モロクトカゲ・マツカサトカゲあたりをバシットな。シ-クはアルマジロトカゲ
のまるくなったやつ。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/04(金) 23:22:45 ID:8LhZiTUo0
台座ネイチャーで昆虫出たとしたら
実物大厳しいの多いからこればかりは原色にかなわないかな。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 10:11:49 ID:3j/rByat0
外国産のカブト・クワガタ欲しいと思ってたけど
確かに台座を考えるとヘラクレスとかは厳しいかも。

ニジイロクワガタくらいの大きさなら丁度よさそう。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 10:30:33 ID:y+iL5Iep0
タイマイが出たが、帰ってからゼリーとか作ってたから未だに未開封だ。
甲羅の色がすごく出来が良かったけどな。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 11:55:37 ID:ZF8t/g2L0
>>586
キリンはガチャ時代も50個中2個とかそんな感じのレアだった
恐らく2箱〜3箱に1個入ってるくらいではないだろうか
もっと極悪かもしれんけど

一番可愛くて皆が欲しがりそうなのをノーマルレアにする
奇譚アソートはまさに外道
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 14:56:58 ID:kEzLLlBC0
原色タコイカも酷かったね。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 15:18:33 ID:zdRKh/A70
シマダコがまったく出てこなかったもんなあ。
今も中古価格がすごい。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 16:38:09 ID:pW2pQ5ma0
たしかハナイカも少なかったね。
本来のシクレであるアオイガイが霞むほどの希少ぶり……
運よくハナイカは出たけど、自分も最後までシマダコの姿を拝んだことは無かった。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 19:40:09 ID:htdLlMBZ0
全然関係ないけど最近昔ユージンだったころの原色カエルをみかけたんだけど
再生産なんかしてないよな?
カエル人気に便乗して在庫が出回ってるとか?

200円時代だからありがたいんだけどな
亀のせいで回す余裕がなかったのが残念だったが
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 20:03:39 ID:WyefbLkL0
よく水族館とかに置いてあるな、昔の原色
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/05(土) 22:36:27 ID:zHO6JrLO0
>>597
うちの近所のオタビルにも置いてあったわ

10回ほど回して1個タゴガエルだった
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/06(日) 19:27:23 ID:m6WBGfc9O
今日、日本の亀回したら、ラベルがアカウミガメでフィギュアはタイマイだった。
タイマイ持ってなかったからよかったけども。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 21:21:22 ID:pTC0xrA40
 次の蛙は大江戸博物館限定カラーらしい。キタンブログによると。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/07(月) 23:41:21 ID:aYsa5LMZO
正直このカラーリングは嫌いじゃない
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 00:17:17 ID:hxjOyNft0
バンダイ デジタルグレード(DG)シリーズ 熱帯魚2
http://www.et-c.com/takarajima/333/products/detail_image.php?product_id=4362&image=main_large_image
タカラトミーアーツ 立体カプセル百科事典 注意!!日本の外来生物ストラップ
http://www.et-c.com/takarajima/333/products/detail_image.php?product_id=4345&image=main_large_image
エポック 地球生命紀行 サメ&海の支配者たち
http://www.et-c.com/takarajima/333/products/detail_image.php?product_id=4326&image=main_large_image
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 07:04:51 ID:pgeR3jSK0
http://www.et-c.com/takarajima/333/upload/save_image/06051122_4c09b4dac1d31.jpg
それにしてもラインナップのセンスがねぇよなぁ〜
熱帯魚好きって時点でそこそこマニアなわけだからもっとマニアックで良いと思うのだが・・・
熱帯魚好きにしてみれば面白味の欠けるラインナップなわけで・・・

攻めたラインナップにしてコケた場合に、
ラインナップがおかしかったからだろと言われるのを避けるためにこういう保守的なラインナップになるんだろうね。
大企業の弊害。担当者のチキン具合には反吐が出る。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 08:45:35 ID:NkIywkbi0
購買客の7割ぐらいはマニアじゃなくね?
番台だからそこらのスーパーにも設置される可能性も高いし。
空張りやめて種類を増やしてくれればいいんだよな
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 08:58:57 ID:0Z0toIUL0
1弾2弾が売れたら3段以降でマニアックなラインナップになるかもしれないから買い支えてあげてください。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 09:29:10 ID:pgeR3jSK0
だが、グッピーのカラバリは延々と入るという・・・
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 16:33:52 ID:/T7sM5gU0
日本のカメいいねぇ 本物のカメ何匹買えんだよwwwww
というぐらい回したw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 16:56:47 ID:IKQCl9A80
>>603
サメは飛び出せ科学くんで田中が推したおかげで出るんだな。
ただ、過去のクジラもラインナップされてるのがエポックだよな。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 17:29:15 ID:6MHNGbin0
バンダイベンダー事業部のラインナップのセンスの無さは流石。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 17:57:26 ID:fX6Q2p4t0
プレコ三種がみんな同じ造形って・・・
インペとブルーアイなんて全然体型違うのに・・・
使い回しに無理があるぞ、これ。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 20:19:07 ID:ougx84t20
>>611
造形の人インペも最大100cmになると思ってたのかなw
プレコの説明文からしてペコルティア無視してるもんなー
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 20:25:42 ID:ougx84t20
あーでも造形はインペ基準ぽいのかな?
614586:2010/06/08(火) 21:44:26 ID:+HkhVftt0
諦めきれなくて、サバンナもう一箱買ってみたわ

んで、配置


シクレ ダチョ♂ ゾウ
ゾウ インパラ インパラ
ダチョ♀ キリン ダチョ♂
ライオン オグロヌ グラント


シクレとダチョウ♀の位置が逆って事以外、>>588と同じ配置だったわ。

全種ワンセット+多いの六種+おまけ
って考えると、そこまで高い買い物した気にはならないな。

日記みたいなこと書いてゴメン
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 22:58:24 ID:NGDrK/GZ0
今更サバンナとか言われても
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/08(火) 23:33:42 ID:1DP4muUw0
タカラトミーの外来生物ストラップ、生物の造型はよさげ。でもあの変なマークと組合させられて
いきものたちが否定されてるみたいでかわいそう。悪いのは人間とありきたりの事言ってみる。
ばんだいは、生物無理ぽいな。ラインナップは3歩さがって良しとするが、担当者はプレコ3種が同じ
体型にみえるらしい。あれですべて台無しだ。熱帯魚の雑誌のコメントが見ものだ。
エポクは、あいかわらず使いまわしが醜い。が新造形はよさげ。



617ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 07:28:55 ID:+hn7w91Y0
外来生物、生物だけ外せるなら魅力あるんだが、
亀なんて甲羅に赤線入ってるしなぁ。
最近ストラップ付きが増えてなんか、宣伝要員として使わされてる気分だ、、

今更といえば、確かに田舎であるうちの方でも
原色200円カエルが売られてた。 本当に再販なのかな?
改定昆虫も復活して欲しいなぁ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 12:16:21 ID:cXPjM8wQ0
>>600
('A`)人('A`)ナカーマ
同じベンダーから出たタイマイ2つが両方ともアカウミガメのブックレットだった…
昨日別のところで廻してようやくタイマイのブックレットが手に入ったが、詰め間違いは多そうだな

一方ブックレットはあるのにアカウミガメはまだ出ない…
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 13:21:09 ID:MkwkvzrX0
田舎なんかまだどこにも入荷してない>カメ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 14:25:26 ID:Uwr2XEDs0
近所のゲームセンターに海洋やらカメやらが入荷するんだけど
場所柄全然売れてなくて、いつも殆ど回されないうちに撤去されてる
MONOアマガエルだけは売り切れたけど
いつも処分どうしてんだろうなーと思ってる
違う場所で売れば売れるだろうに
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 20:30:32 ID:KduWeOd60
うちの田舎もなぜかネイチャー亀、減ってる様子がなくて意外に思ってる。
オレの感覚では世間一般の人気= 亀>カエル なんだが、逆なのか?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 21:41:39 ID:l8h475DL0
地元のビックカメラは昨日行ったらすでに亀はなかった
かわりにネイチャー蛙が置いてあった

再版の時入ってなかった気がするがなぜ亀がなくなった後に蛙がくるのかと
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 22:08:19 ID:cXPjM8wQ0
地元のヨドでもカメは既に無くなっていたがカエルは現役だな
しかしスーパーやデパートのガチャコーナーだとカメもまだたっぷり残ってた
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 22:10:48 ID:YrspTni40
俺、未だにテクニカラーのガチャって一度も見た事無いわ。
MONOアマガエルは何度か見たけど・・・

625ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/10(木) 23:37:32 ID:NxfwtGta0
今日、ヨドバシでMONOトカゲ見かけたよ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/11(金) 20:17:49 ID:gICcqh9R0
トカゲ・ヤモリ袋売り到着。

ちなみにアソート。
ストラップとマグネットは均等。

白:ニホンカナヘビ 4・4
紫:ニホントカゲ(成体) 4・4
緑:ニホントカゲ(幼体) 3・3
青:アオカナヘビ(♂) 3・3
黄:アオカナヘビ(♀) 3・3
赤:ニホンヤモリ 3・3
橙:ホオグロヤモリ 3・3
桃:ニホンヤモリ(捕食) 2・2

可愛いけど、開けた時に非常に塗料臭い・・・。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 11:09:13 ID:v1rRCpSH0
今トカゲ5回回してきたけど
ニホントカゲ生体ストラップ×3
ホオグロヤモリストラップ×2
だった泣きそう
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 15:15:52 ID:O6ViJkEe0
こっちはソフマップ横のガチャコーナーで発見。
試しに二回回して、ニホンカナヘビ(マグネット)と
アオカナヘビ♂(ストラップ)が出た。
ヤモリマグネットを多めにゲットしておきたいけど、
ガチャって欲しい物ほどなかなか出てこないんだよねえ。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 23:00:35 ID:uI9p89sg0
某バラ売り通販サイトでヤモリだけ買い占めてきた
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 04:40:48 ID:JK94jHjT0
確かにヤモリのマグネトだけ欲しいわ。トカゲやストラップはいらんわ。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 11:25:27 ID:mXeP/7/A0
トカゲは私にください、カナヘビ大好きだから。
ヤモリも好きだけどね。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 12:32:07 ID:+bj9949d0
トカゲヤモリ、大きさどんな感じ?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 13:21:05 ID:ZlS6t6Lh0
ヤモリは5cmくらいで程よい大きさ
カナヘビ/トカゲはシッポまで入れると10cmちょい越える位で長いけど
酷くでかいって印象はないな

それより臭いがちょっと・・・
袋開けて置いておけば塗料の臭い取れるもんなんだろうか
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 22:22:01 ID:dsauM83g0
神戸三宮で7回してきた
日本ヤモリ マグネット1 ストラップ2
捕食 マグ1
青カナヘビ スト1
日本トカゲ成 マグ1
日本カナヘビ マグ1
かなり満足な結果だったしいて言えばストよりマグの方が使い勝手いいなこれ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/13(日) 22:26:33 ID:w18+JVQ30
アマガエルCANDYツタヤで発見
シクレは透明に銀のラメ入りだった
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 04:14:53 ID:RY6kMttM0
5回回して、
・ニホントカゲ(幼体) マグ
・ニホンヤモリ マグ
・アオカナヘビ(♀) スト
・ニホンカナヘビ スト
・ホオグロヤモリ スト

一通り造形が見られたから、もういいや。
出来は所詮は200円……てか、これ本当にKOW氏?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 07:53:02 ID:1usVLL4/O
アマガエルはもう良いかなと思ってたけど今シークレット見てみたら欲しくなってきた
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 17:29:22 ID:xfwIAfKR0
トカゲ探しに行って、同じ奇譚の伝染るんです回してきた。

かわうそが出た。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 18:38:38 ID:gjT+Uo4Y0
飴アマガエルてクオリティどうなん?
クリアカラーだとちゃちいイメージがあるんだけど
見た感じ安っぽいのかな
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 20:46:57 ID:6W89IuH20
キャンディー(笑)とか思ってたけど、意外と綺麗だった。
しかしメロン味ストラップが4連続でた時は泣きそうだった。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/14(月) 22:22:40 ID:jadyyXlw0
トカゲヤモリ、会社に持って行ったら物好きが数名食いついた。
うち1名、1セットお買い上げありがとうございます。
帰り際に早速ストラップ付けてたわ。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 08:29:34 ID:e+BleUE90
「ハンティングトロフィー ガム」は、カプセルモノと内容は同じですか?
ミニサイズになってたりするのだろうか?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 16:53:23 ID:z/mPZeXt0
買ってないから判らん、たぶん同一だと思うけど。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 18:34:52 ID:dN+uhFn+0
飴ガエルかわいいな
品切れになるまで回してしまった、後で数えたら25回回してた
銀ラメマグネット2個とストラップ1個でシクレはとりあえず手に入ったけど
ストラップが6個しか手元に来なかった、ダブりが無いのでまぁ良し
マグネットは大量ダブりだけど幾つあっても良し
マグネット多めなのかな?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 19:38:10 ID:B4gSAXEX0
テクニカラーのカメ、七月に再販するって
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/15(火) 23:17:03 ID:SaQyYCfe0
海洋みたいに、2版って形?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 04:33:57 ID:OwpRWm2k0
>>646
おそらくただの再販かと思われる
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/16(水) 11:58:49 ID:87cRG3BC0
>>644
マグネットとストラップの比は均等かと
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 16:39:52 ID:X6pa6FosO
青緑リュウキュウヤマガメばっかり出るわ
通常版が欲しいのに
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/17(木) 22:06:04 ID:h10dISUB0
トカゲが見つけられなくて、またも見つけた伝染るんです。

機械のかわうそが出た。
キャンディ色のアマガエルはあったが・・・。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 07:32:47 ID:5AtkZwFq0
ヤモリマグネええのう。

マグネットは、
カメとカニと甲虫類も出してんか。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 09:09:24 ID:bseJaY7a0
MONOミドリガメなら近日発売じゃないか

というか日本のカメでノーマルレア扱いだったアカミミが
MONOでは大量に入ってるんだよな
このやり方は何となく解せない
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 11:41:13 ID:flB2hrrf0
>>652
日本のカメ版のポーズ変えリデコで開発費節約、甲羅なんかはタンポ、マスクを流用可能、
アソートの半分は塗装工程を大幅に減らしたアルビノ仕様、台座とか無しで価格は300円

…って感じかな?コスト調製を色々考えてこその商品化だと思うよ、コレ
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/18(金) 11:48:02 ID:/FOtEJ8+0
最近生物フィギュアラッシュだな。
秋葉原ヨドバシでDG熱帯魚回してきた。

ベースがどれもリアリティーに欠けるのと
グッピーが出たんだが支柱の棒が体の真ん中じゃないせいかな?
個人的には何か心地悪さを感じもするが
全身デジタルグレードで、これまでで一番DGの本領発揮という気がした。

ところで
大哺乳類展会期最終日に「ツノのある動物図鑑キリンBОX」買ってきたんだが
既に出てるガチャ版と分割線が明らかに違って体の模様に合わせた
目立たない分割なんだが(パッケージ写真はガチャ版の分割)
ヤフオク未開封品見るとガチャ版と同じ分割のキリンBОXもある様子。
会場で2タイプ出回っていたってことかな?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 11:14:09 ID:Qw2jT9ud0
>最近生物フィギュアラッシュだな。

ガチャマートみたいな、穴埋め的ガチャガチャ置き場が最近閉鎖されて、
行動圏内で殆ど見かけないのが・・・。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 11:32:23 ID:WfAgvA+y0
「石膏像マグネットミュージアム」そろそろ発売予定だけど。
裏はフラットなのかな?シークレットは何?もう一方の大顔面?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 16:33:13 ID:GmaR3eqp0
キャンディーガエルマグネットって
透明なのにどう埋め込むのかと思ってたら
敢えてマグネットを隠さず見せて
中に縞模様のお菓子が入ってる的な雰囲気にしたんだな
なんかこれ美味しそうだなぁ
ガキが食っちゃうんじゃないだろか
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 17:17:22 ID:rYXA3CRT0
うちの最寄りの店じゃ置いてた気配すらなかったよキャンディ・・・。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 17:44:19 ID:q0L8CnTm0
ヴィレッジいけばあるよ
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 18:07:59 ID:M95sDfr80
ビレバン、飴蛙よりトカゲを置いて欲しいのだがなあ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 18:18:58 ID:Qw2jT9ud0
>>660
全くだ・・・。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 22:59:05 ID:DEkSlEHh0
今日、日本のカメを二回回してミドリガメが出たんで、
調子こいて回しまくったら驚異のクサガメ&スッポン&ハコガメラッシュだった・・・

失敗した・・・

リュウキュウのオレンジだけやたら出ないし・・・
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 02:17:26 ID:DmK6D0wx0
リュウグウノツカイ?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 08:15:54 ID:DsgNOzQ20
タイマイとアオウミガメはお部屋のインテリアとしても勝負できる
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 12:59:51 ID:Lu99Ap+E0
いっそのコト、日本のウミガメってタイトルで出してほしいな。
子供のカメが3匹入ってるとかさ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 13:29:56 ID:pxOgtyVdO
ヤモリを冷蔵庫にくっつけた。かわいいなぁ。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 14:55:31 ID:Bc7SgJNI0
KOW氏制作でオサガメが欲しい
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 15:27:58 ID:IP8m794c0
オサガメは、日本のカメで出して欲しかったね。
海洋Uで出る事に期待しよう。まぁ、出るかわからんけど・・・
あと、リーフィーシードラゴンとか出して欲しいんだけど、
流石にアレは無理かな・・・造形的に。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 16:13:14 ID:XTC4CBm+0
まずはウィーディーシードラゴンで様子見とか。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 17:45:13 ID:rbIkdFXU0
木曜日スーパーでクリアアマガエルのをみつけた

きのうみにいったらもう中身がなかったw
671658:2010/06/20(日) 17:47:55 ID:17p2ziuR0
あちこちのヴィレッジに遠征してキャンディ回してきた。
もう(?)置いてない店も多々あるし。
コンプするまで計3店舗で50回、疲れた・・・。

>>660-661
結構トカゲ入れてる店あったよ。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 18:23:47 ID:guZhU4eAO
ネイチャーの新作まだかなー。

サバンナ発売からカメ発表まで半年近くあったけど・・・。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 20:23:39 ID:rgvHqgJH0
ごくろーさん。ウチの近所もアメちゃんが無くなればトカゲ入るかな
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:19:15 ID:gyEPCVTb0
飴蛙はストラップの方が良いね
マグネットはラムネ菓子でも飲み込んだ感じが…

ノーマルの時はマグネットが良かった
リアル過ぎてストラップは敬遠したかったし

でも飴蛙のストラップを携帯に付けたら愛おし過ぎ!
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 21:49:52 ID:vyfwse/C0
飴蛙、近所のツタヤにあって拍子抜け。
あさっては江戸蛙だね。
ホタルもそろそろ?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 22:13:02 ID:/lhPBxqQ0
ツタヤにキャンディの方あったの?羨ましいなぁ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/20(日) 22:50:03 ID:mTH4cIHA0
飴蛙って都会にしかないのかな?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:22:45 ID:rbOAKRXn0
>>665 >>667-668
日本のウミガメ、良いですね
自分も期待しています

アカウミガメ
アオウミガメ
クロウミガメ
タイマイ
ヒメウミガメ
オサガメ

6種のうち半分は再販になりそうなので、ケンプヒメウミガメ、ヒラタウミガメを
加えて「世界のウミガメ」8種でいかが?

屋久島うみがめ館で夜間臨時開館していた時に、子亀の放流に参加しました
子亀も入れて欲しいな、シークレットではなく
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 00:45:32 ID:yyuVoFJ/0
>>675 漆・金・朱なんてニクイわ。
BE@RBRICK再び?とんだ散財だわ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 09:58:21 ID:cV0kxwQQ0
>>676>>677
ちなみに静岡県です。 自分もビックリしました。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 12:06:31 ID:LP/pKWmL0
江戸蛙はさすがに江戸以外では捕獲不可能だよね
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 17:12:05 ID:7H5E000V0
トカゲ先週はあったのにもう空っぽになってたorz
近所の飴ガエルはたくさん残ってた。
何だこの差は?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 18:12:40 ID:jDMsP8Wd0
トカゲはもとよりうちは飴ケロもない
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 18:26:32 ID:1fSLbyik0
日本のカメ10回回して、4個ダブったアカミミガメの
ブックレットが全部ハコガメだったよ…orz

目当てのタイマイでたからいいけど。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 19:39:34 ID:95iQtWT+0
スケルピョン欲しい
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 21:03:50 ID:klQ25gf90
江戸蛙、行けそうなのは週末なんだが、数はどのくらい用意してるんだろう?
イベント期間が長いから、瞬殺でさようならはないと思いたいが。

そういえば、恐竜博チョコラザウルスの時はHPに入荷予定が出てたなあ・・・。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/21(月) 21:06:23 ID:dOFm2fFOO
近所でトカゲ見つけたけど小銭なくて一回だけ回してきた。
カナヘビ(幼)のストラップだったけどリアルでビックリした。

これはヤモリ欲しいな
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 01:25:49 ID:JWtkYCil0
トカゲヤモリ、メーカー向けの画像がイマイチだったから
仕入れてるところ少なそうだな
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 13:52:12 ID:jeDdm9AC0
トカゲいいね。冷蔵庫に貼っつけたら
嫁さん飛びあがってたよ。
漫画みたいな表現ってほんとにあるんだと思った。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 17:08:37 ID:JWtkYCil0
このいたずらっ子め
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 18:53:27 ID:OPS+N/GR0
>>689 の嫁が実家に帰りませんように。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 20:17:16 ID:lMOZ206A0
ついでに俺のもとにこういう事に理解のある嫁がきますように
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 21:14:08 ID:XCPOP3ee0
江戸蛙、今日の分は2時間で完売だとさ(オク情報)。
鬼か・・・。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 21:26:30 ID:P1biuB0Z0
理解力がなくてもいいから嫁がきますように

最近江戸蛙とか飴蛙とかよくわからないが
ユージンの原色蛙をいろんなところでみかけるのが気になる
もうこれだけみかけると再販されてるとしか

飴蛙って>>481のか
みかけないな・・・トカゲや亀はあるのに
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 21:48:10 ID:rTVz3WG/0
発売開始が平日ってよくわからんな
これで土曜に行ってみてもう売ってませんとかなっていたら・・・

>>693で若干安心するけどやっぱなぁ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/22(火) 22:11:05 ID:u48Zolni0
飴ガエルとか江戸カエル、寅カエルとか、B社のフロッグスタイルみたいじゃね?

697ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 15:26:07 ID:mUStoUkE0
>>696
文字とか書かれたら終了だな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/23(水) 22:48:42 ID:8jMJNjtm0
ユージンの蛙確かに見かけるな。
トカゲがぜんぜん見かけない。
見ても残りわずかで、回し切る感じ。

ヤモリが出ない…。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 01:00:28 ID:PteWwqQv0
トカゲ&ヤモリ、ストラップよりもバッジにしてくれ。服や鞄を這っている感じに。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 07:33:32 ID:I526iwzg0
蛙は大江戸博物館限定カラー、あいかわらず糞な売り方
転売屋大喜びだな
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 11:21:40 ID:96RJ5HQi0
>>700
だな わかりきった事なのに
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 12:15:57 ID:pwOXrIaa0
いっそ、入場券とセットの方がいい気がする
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 15:36:30 ID:Du7dKIii0
大江戸博物館限定カラー、昨日の水曜日は13時ごろまでありました。
一人5回まで。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 16:21:16 ID:WINnNKn50
http://www.shokuganhonpo.com/page056.html
単価200円が。。。2種セット 4999円 ってアホか!

食玩本舗まぢ逝って
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/24(木) 21:21:17 ID:96RJ5HQi0
>>699
!それいいな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 00:02:05 ID:zK3QPM0L0
こういう金具に貼り付けるといいかも>ピン
ttp://www.tsukuro.com/products/detail.php?product_code=BP0008
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 00:52:17 ID:pNfZLBAQ0
オクみたが、転売乞食は何回回してんだよ 
こんな乞食から買うなんて、絶対有り得ん
開催中まだまだ売り切れることはないから焦る必要はないぞ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 00:59:28 ID:CLKz0Pu20
>>699
んなこと言ったらアマガエルのバッジだって欲しいぞ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 09:12:17 ID:wrUzqlSm0
寅とか塗りとか、こういうサブカルめいたものは全然欲しくないからどーでもいい俺大勝利
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 09:51:48 ID:S+ikaAr00
寅は微塵も欲しいと思わなかったけど、
江戸蛙はイモリっぽくてちょっと欲しい
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 10:21:13 ID:iFD9IMaO0
マグネット蛙は、どんだけ詰めるか挑戦してるうち
どんなカラバリもОKになってきた。
まだ7重+5重だけど。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 17:01:05 ID:3cNlLXqH0
DG 熱帯魚もここで話していいの?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 18:46:03 ID:WejbEw8I0
>>706
おおっ なるほど
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 18:47:25 ID:PT8gZSSe0
>>712
いいよ
ここ「生物フィギュア総合」だから
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 20:30:57 ID:iFD9IMaO0
カージナルテトラ出たけど、光の反射による煌めきがイイんだけど
造形かな? 塗装かな? どこか安っぽい、、
どこがDGなのかもわからない、、
でも遠目には良いよ。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:16:32 ID:XbxCjrJM0
DG熱帯魚は雑誌やカプセルの台紙の写真みた限りじゃ死んでるというか
いかにも作りものって感じなんだよなあ、当たり前といえば当たり前なんだけど

ネイチャーの蛙やとかげは知らなきゃ本物と思えなくもないからな
少なくとも冷蔵庫とか机の上に置いておいて知らない人に悲鳴をあげさせることはできると思う
DG熱帯魚はうまく水の中に置いても生きてるようには見えないだろうな
色が悪いのかなあ、造形は悪くない気がするんだが
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 21:42:55 ID:1KWtRl9J0
ヒキガエル出ねえええええええええ

3000円位使ったのに
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 22:26:40 ID:dtELGcwJ0
11個めに出るのだよ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:26:47 ID:WejbEw8I0
まだカエル置いてるとこあるんだ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/25(金) 23:31:49 ID:5KUr3nYU0
俺もカージナルテトラ出て、その一回でやめた。
本当に死骸みたい。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 10:00:16 ID:qk4PdkcjO
江戸蛙完売
なんかおっさんがもっと買わせろと駄々こねて
「ルールですから…」と宥める店員さんを困らせてた
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 10:26:29 ID:iKkuhk3z0
ルアーでおk
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 12:20:23 ID:IL6/Pvzt0
DG熱帯魚は、黒目がクッキリしてないのが致命的な気がする。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 18:59:06 ID:GXL+w4GE0
300円でこれはない
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/26(土) 21:32:00 ID:95CVu/lX0
やっぱ原色で熱帯魚が欲しいな。

ところで名古屋限定の原色は、まだ名古屋港水族館にあるの?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 14:13:57 ID:BTqeBxNz0
飴蛙のストラップばっかり被りやがる…。
磁石なら実用できるから大歓迎なのに。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 14:51:35 ID:r5S7HbaLO
ヤモリ捕食キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 16:26:00 ID:QGtX1UYQ0
アメラメとか捕食が連続で出ると逆に怖くなるよね
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 20:00:58 ID:vjVaHPE30
先日はクサガメ3連発!今日はダチョウ3連発!
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 20:43:04 ID:K3rl9snR0
ホタルまだ〜?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/27(日) 22:20:10 ID:Jsx3rGOb0
7月下旬に出るMONOのクラゲがすごく楽しみなんだけど、TPRという素材は
年月がたっても黄ばんだりしない?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 20:18:58 ID:RS/dzpxN0
ヴィレバン凄いな!

生物ガシャはほとんどおいてあった
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/28(月) 23:44:16 ID:gJ3y3Tr30
何故かへんぴな近所にできたヴィレバンのカプセルは、いまだに
せんとくん(皮ホルダー無し版)、ハンティングトロフィーのレベル…
トカゲや飴蛙が裏山。石膏像マグネットミュージアムとか素通りされそう。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 00:54:29 ID:WGvlqe3e0
DG魚、近所にあるけどスルーせずには居られないわ・・・トカゲもスルー

そのかわりカメはがんばって回したけどノーマルセット原価割れしてて凹んだ。
735732:2010/06/29(火) 03:58:14 ID:KYSAzoYW0
>>733
石膏像マグネットは仕入れて欲しいなあ・・・

あと、人体解剖図鑑もあったわ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 19:58:19 ID:EYxnESv70
ネイチャーテクニカラーMONOキノコ 全8種 10月下旬
ttp://nagamochi.info/src/up21329.jpg

DG 両生類 全24種 10月上旬
ttp://nagamochi.info/src/up21331.jpg
基本4型に対し、バリエーションのカエルを24種!
一袋で24種しか揃わない仕様です!
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 20:12:44 ID:r+onFLFb0
>>736
カエルは微妙臭が漂ってる気が・・・。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 20:20:45 ID:+IHbymCy0
マツタケが卑猥すぐるwww

で、テクニカラーの新作はまだ?
南極、北極とかの話は何処いったんだ?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 20:26:28 ID:lww8BIcU0
マツタケwww生き物じゃないのかよww
食品サンプルかっwww
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 20:31:55 ID:uS2F+qWf0
300円でこのバリエ数は凶悪すぎ!
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 22:07:30 ID:2nPTsEal0
>738
しかもガールズに大人気www

タマゴタケの剥け具合がまたスケベぇ……
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 22:23:42 ID:m1pH9cgF0
むしろ24種ってカプセルものであまりないような
1袋50個だとしたらひどいアソートしか想像できないんだが
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 22:29:06 ID:VXTCIsi60
海洋堂のアクアランドシリーズは何種類あるか誰か教えてくれない。箱に番号かいてあるけど欠番とかないのかな。
コンプリ目指そうかとか思ったのでお願いします。でこれからはサッカー観ます。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 22:37:28 ID:AjN2Kr8Q0
ハンドメイドだけど、オクでこんなもの入手
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/018/695/067/18695067/P1.jpg

原色サナギシリーズはまだか。。。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/29(火) 23:32:20 ID:et2EWsyL0
バンダイはアソートで非道いことはしてこないんで、2セットは出来るんじゃないか?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 00:38:13 ID:V936Dl7o0
ならいっそのこと1袋48個入りにするか全25種類にしてくれと

シクレというかレアがなくなるけど、むしろこれでシクレが1個あるのが逆におかしい気が
シクレはやっぱり1袋1個なのかなあ?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 02:12:10 ID:7jGTWqme0
ヤドクコレクションで、一色でも足りないとかどう考えても我慢できないから。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 03:58:12 ID:8ifa333c0
>>717

日本のカメも見つけて回してきた

タイマイ×2 スッポン×1 アカウミガメ×1 クサガメ×1だった

しばらくこの手のフィギュアから遠ざかってたけど、また少しハマるかも…
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 07:34:29 ID:Kl+nKEG00
DG両生類
全24種。 1袋(40個)で1セットしか揃いません。
個体差でコレクションすると、1袋ではコンプリート不可能!

凄い宣伝文句だ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 12:10:14 ID:KkFDMY6m0
全部造形が違うならともかく、ほとんど色違いだもんなあ…
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 14:09:27 ID:WPKUicDP0
森ガール山ガールってファッションの話で
山菜やキノコ採るのが趣味な人のことじゃないだろw
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 15:07:52 ID:L4iPk5YE0
山ガールは実際に登山をやる女子のことらしいと聞いたが
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 15:48:26 ID:PklnAwcL0
>>749

どうなのかね、こういうレート差はげしそうなブツは、レア以外はゴミ糞みたいな値になるけど、
単品レアも袋買えそうな値になったりするので、コンプ狙いならやっぱり袋か?

でもDGて300円じゃん・・・
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 17:06:17 ID:/6FRYEnK0
外国の生物にあまり興味ない俺は華麗にスルー
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 19:48:26 ID:QeP1/suM0
ほ ほ ほーたるこいっ♪?? 
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 21:08:03 ID:H5cxNdvc0
不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚 全6+シークレット 10月中旬
ttp://nagamochi.info/src/up21466.jpg
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 22:09:29 ID:V936Dl7o0
>>756
リュウグウノツカイきたー

というかライトユーザーはさすがにこのラインナップは楽しめないだろw
昨日のキノコの森ガール&山ガールに大人気とか適当なことかきすぎだな


ぶっちゃけ深海魚もリュウグウノツカイと提灯アンコウしかわからんよ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 22:21:24 ID:tU1GPIf20
「不思議生物大百科」ってウミウシとか食虫植物やってたシリーズ
だからなぁ・・・出来の方はあまり期待はできなさそう

ネイチャーテクニカラーの新作「深海」とかだったら、今頃
狂喜乱舞してるんだが・・・
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 22:35:18 ID:iog7cfqB0
熱帯魚はスルーした。
地味に高い気がしたから。

深海魚、割と楽しみだな。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/30(水) 23:00:37 ID:na8dsokqO
海遊館のフィギュア第二弾が出るみたいだね。
そろそろ奇彈クラブのピラルク、シルバーアロワナが欲しい。あの柔軟な体を表現して欲しい。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 00:23:12 ID:ePQD/xo50
デメニギス北谷竜!

頭が無色で中央に目があるんだよね
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 02:19:11 ID:fGHXP1rs0
最近テレビで深海魚が流行ってるらしいからそれに乗ったのかな

定番のチョウチンアンコウもいいが、深海魚は面白い形のものが多いから、
知名度関係なしにガンガンマイナーどころを攻めていってほしいところ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 08:32:15 ID:Ows6aD/d0
妙に増えてる気したので最近の生物フィギュア販売スケジュール表作ってみた。
地味な分野だからほとんどに手出してたんだけど厳しくなってきたわ、、

6月上旬 \300 DG 熱帯魚1
6月下旬 \200 ネイチャーテクニカラーMONOトカゲ・ヤモリ マグネット×ストラップ
6月下旬 \200 ネイチャーテクニカラーMONOアマガエルRAINBOW CANDY 店舗限定
6月下旬 \368 食玩 ハンティング・トロフィーガム
6月21日 \315 食玩 最強昆虫列伝 世界のカブトムシ&クワガタ 2010年版
6月21日 \294 食玩 ドキドキ!昆虫シリーズ 昆虫大王国
6月22日 \200 ネイチャーテクニカラーMONOアマガエル マグネット×ストラップ 江戸東京博物館限定版

6月下旬予定 \200 27立体カプセル百科事典 原色爬虫類カメ目図鑑根付
6月下旬予定 \200 ネイチャーテクニカラーMONOホタル RAINBOW LEDライトストラップ
7月下旬予定 \200 ネイチャーテクニカラーMONOクラゲ ぷよぷよストラップ(仮)
7月下旬予定 \200 17不思議生物大百科 穏忍の捕獲者 毒グモ
7月30日予定 \400 海洋堂 旭山動物園カプセルZOO Vol.4 旭山動物園スノードーム
8月上旬予定 \100 ネイチャーテクニカラー100あめんぼ アルコールボート(仮)
8月中旬予定 \300 25立体カプセル百科事典 原色海生哺乳類図鑑
9月上旬予定 \300 DG 熱帯魚2
9月上旬予定 \300 ネイチャーテクニカラーMONOミドリガメ マグネット×ストラップ
9月第2週予定\200 エポック 地球生命紀行 サメ&海の支配者たち
9月下旬予定 \200 16立体カプセル百科事典 注意!! 日本の外来生物ストラップ
10月中旬予定 \200 不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚
10月下旬予定 \300 DG 両生類
10月下旬予定 \200 ネイチャーテクニカラーMONOキノコ

あと、上で書かれてる海遊館新作とか、まだありそうなんだが調べるの疲れたや、、
てか、株主様優待品ハンティングトロフィーBOXなんて存在すら知らなかった。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 08:48:59 ID:SOkrZR9r0
さすがに全部手に入れようとすると、無駄遣い感高いね。
自分もどれを削ろうか↓迷い道くねくね。

6月中旬 石膏像マグネットミュージアムシークレット7種
6月下旬 MONOホタル RAINBOW LEDライトストラップ
7月上旬 ふさふさどうぶつしっぽストラップ野生動物6種
7月下旬 和の心仏像コレクション其のニ6種大日如来像
7月下旬 ネイチャーテクニカラークラゲぷよぷよストラップ
7月下旬 穏忍の捕獲者 毒グモ6種
8月中旬 世界の至宝コレクションストラップS入り全9種
8月下旬 魚肉 ソーセージ かまぼこ ストラップ全6種
9月中旬 仏像 ダイキャスト ストラップ全8種
10月中旬 不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚
10月下旬 ネイチャーテクニカラー MONO キノコ 全8種
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 09:58:18 ID:zpSAyhL80
>>763-764 乙!
個人的にはホタルとクラゲと仏像と魚肉ソーセージwが気になるだけだなぁ
キノコはなんでスクイーズなんか使うんだ…
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 09:59:58 ID:LlKR8GJh0
ツノのある動物図鑑の一般売りマダー?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 16:56:56 ID:KMSPHM4mO
>>760
奇譚で魚系欲しいよね。

海遊館の2弾ってなに?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 17:47:45 ID:D2ZFQXtA0
>>764
>7月上旬 ふさふさどうぶつしっぽストラップ野生動物6種

なにこれ超気になる
キツネとかあるんかな?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 18:18:55 ID:wlDK1epL0
生物フィギュア、沢山出るんだな。
でも実際に欲しいと思うのはあんまり無いなー。
原色の海生哺乳類がちょっと楽しみなくらいかな。
あと、海遊館の新作情報がかなり気になるんだが、
ソースは何処なんだろ・・・?

しかし、カエルグッズ好きな人は大変そうだな・・・
寅柄カエルとか、江戸カエルとか、DG 両生類とか・・・
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 18:26:49 ID:nhl+pN100
>>763 
株主様優待品ハンティングトロフィーBOXってナニ?
そんな話題出た?ヒツジとダマジカ入りとか?
違ったら、自分も欲しい〜!
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 19:20:28 ID:LlKR8GJh0
>770
オクで見たのはドールシープの色変えのビッグホーンと
ホワイトバッファローが入ってた
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 19:36:33 ID:nhl+pN100
>>771 情報ありがとう!ございます!
画像をお持ちのそこのあなた!みんなに見せてやって!おくんなまし!
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:23:11 ID:4JOLleXH0
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/01(木) 21:59:42 ID:zqjM4kgL0
ホタルのレア2種は1/50か…キツいわ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 00:05:02 ID:ESEJdCo50
>>773 サンキューソー!
6種の内の4種を新しくしたセットってことは、
世に出回っていないモノのが4種あるんだな。
オク待ちしかないか…
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 01:17:17 ID:ESEJdCo50
>>774
全16種以外にレアが2種?以内に2種?全18種だったらこれまた大変だ。
ゲンジボタル
<1>自然色
<2>自然色(明滅点灯)
<3>だいだい
<4>きいろ
<5>みどり
<6>あお
<7>こん
<8>むらさき
ヘイケボタル
<9>自然色
<10>自然色(明滅点灯)
<11>だいだい
<12>きいろ
<13>みどり
<14>あお
<15>こん
<16>むらさき
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 08:15:48 ID:5ijd5LMr0
点滅するのがレアなんじゃないの?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 09:02:13 ID:5sKQ4poB0
>>775
台座が違うから厳密には6種とも違うね。
もっともバラよりBОXのまま扱われることが普通でしょうけど。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 19:34:18 ID:5sKQ4poB0
7月上旬はタカラトミー「こむしちゃんの缶づめパート21」\100が、
7月下旬は奇譚クラブの「おさんぽカエル」¥200が出るね。
リアルテイストじゃないけど惹かれるわ。

ネイチャーホタル回してきたんだが、、これは微妙だった。
ストラップだし基本押してる間しか光らないし。
原型はKОW氏ではない。
リアルフィギュアを求めてる人には華麗にスルー出来るものだったよ。
あと
サイズと季節柄、ふと目についた時に一瞬ゴキに見えるから困る、、
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 20:04:44 ID:logtVoeC0
ホタルはスルー推奨だね
ただピカピカ光れば許せる人向け
ガキ向けな感じだーな
たしかに光ってない時はGに見えて辛い
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 20:42:51 ID:91XQYFkx0
袋買いホタル到着。

予想を遙かに超える微妙さ・・・。
可愛くないなあ。

アソートはノーマル3セット+赤3ペア+点滅1ペア。
点滅に関しては鬼だ。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 02:43:35 ID:ms7LH5660
いい炊飯器だと、普通のお米がワンランク上のお米と同じ味になるよな
米に金かけるのなら、思い切っていい炊飯器を買うほうが結果的にはコストが安くなる
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 06:23:25 ID:5kogkpQg0
石膏像シリーズって、このスレじゃダメか?

とりまフルコンプセットがあまり値上がりしなかった喜びを誰かに伝えたいのだ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 08:47:58 ID:ixK/0vpV0
>>783
>1に書いてある通り、
こどもの事典系(なかみまるみえストラップとか)、
アート系(エッシャーとか)もばっち来いですよ。

でも
>フルコンプセットがあまり値上がりしなかった喜び
なんて話題はおそらく誰も興味ないから
もう少し面白い切り口でレスしてくれると有難いな。

例えば、奇譚の石膏はユージンから出た奴と
写真では変り無いけどここが違った、とかね。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 09:03:17 ID:ezUaYG4A0
昔はちらほら語られてたけど、スレタイ見ちゃうとこのスレで切り出しにくいよな、石膏。
ネイチャーのはユージンより明らかに小さいけど精密に出来てて良かった。
塗料の厚みでモールド埋まったりもしてたけど。
マグネットは定価¥200なんだ。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 12:10:21 ID:phwW26cg0
キノコ良さげじゃないか。
とりあえず、クラゲとキノコはアリだな。
とか思ったら、原型が同じ人なのか。
女子に人気の傘系専門とは、またコアな人が現れたものだな。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 19:06:21 ID:PwBa+5/10
トカゲ回したら、一匹内袋の圧着部にシッポの先挟まれてピラピラになってた…
内職のおばちゃんェ…
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 19:47:41 ID:Ej7BDE5a0
今更ながらトカゲを10回回して、その内3つが捕食ヤモリだったんだけど
何故か全部マグネット…アソートミス?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 21:29:21 ID:2vl7aPgx0
店側が2袋仕入れて、少なくなった時に補充したんと違うの?
補充する直前の数個だけ余ってた中に捕食マグネットが入ってたとか
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 22:58:00 ID:E8j2FdRd0
回したベンダーは既に残り少なくなってる状態だったけど、前に補充されてて
かき混ぜられてたりすると今回のような出方もありえるのかな

マグネットの磁極は全部同じ向きかなと思ったらそうでもなかった…
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/03(土) 23:54:41 ID:2vl7aPgx0
マグネットはカエルの時から磁極向きはバラバラだったけど未だなおってないのな
特に困らんがなw
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 00:10:02 ID:z/tdLSRu0
というか、磁力かなり弱くなってない?
蛙の隣につけようとしたらスルスル落ちてったぞ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 01:13:30 ID:mcTQLOPq0
ホタルまわしてみたけどこれは。。。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 04:25:49 ID:givyshIe0
>>792
むしろカエルの磁力が強過ぎだろ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 06:30:37 ID:8rGKuZwd0
ネイチャーブランドはどれもハズレなし!安心して買える!
と思ってたけどホタルで揺らいでしまった、、
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 06:36:59 ID:8rN9oIBI0
サイズからしても光るゴキブリだしなあ
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 11:38:02 ID:8xq1w4SjO
飴カエルまわしてきたけど
メロンマグ3ストラップ4
ストロベリーマグ4
オレンジストラップ4
シクレストラップ3もダブったのにグレープとソーダがストラップしか出なかった…
同じの出過ぎだ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 12:01:10 ID:72uxsFTe0
飴カエル、12個回して一個もダブってないのは奇跡だわ
でもシークレットが出ない…
正直シークレットだけ欲しいのに…
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 12:16:33 ID:8rGKuZwd0
ストラップいらない派なんでmonoシリーズは辛いんだよなぁ、、
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 12:40:53 ID:eNmA4GPQO
昨日寄った所にカエルがあってやったら一発でアオウミガメ来たw
ほんと良くできてるな、1年の運使い果たしたわ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 12:44:03 ID:eNmA4GPQO
カエルやってウミガメってどういう事なんですか?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 13:23:40 ID:FP0ZmDNQ0
飴カエル
3カ所で回してシクレマグネットが5個あるんだけど
シクレストラップが一切出る気配が無く完売した
あとソーダストラップも出なかった
日を置かずに1カ所で集中的に回すべきだったなぁ
失敗だわ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 15:44:21 ID:hbo5CSLw0
飴カエルのシクレってなに?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 15:48:11 ID:NKRbkdpE0
スーパーボールみたいにラメが入ってる無色タイプ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 17:18:38 ID:JqKAfE180
>>792
同じ磁石なら体積が大きい方が強力だからな
何匹か重ねれば引っ付くんじゃね?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/04(日) 18:46:56 ID:52Jug/AP0
>>800-801
どういうことか聞きたいのはこっちだよw
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 11:45:39 ID:q1h3RH6Q0
ハンズ行く用事があって飴ガエル回してきた〜

マグネットでシクレ以外なら何でも良かったけど、シクレストラップ・・
うわーと2回目回してソーダマグネットでした(ホッ)

あーマグネットだけなら回しまくるのに
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 14:40:24 ID:0BgSGZO+0
飴カエル、個人的にはメロンとレモンの間にマスカット味を入れて欲しかった。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 16:06:04 ID:XUg8GesI0
いっそのことお菓子メーカーとコラボして
本物の飴にして販売したらウケたりして。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 16:23:34 ID:kLDYK/sM0
ハリーポッターとのコラボで
カエルチョコレート発売するしかないな
もうハリポタは古いか
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 22:16:40 ID:wqfD5Eew0
カエルチョコ実際無かったっけ?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 22:56:00 ID:yw118Ix90
>809
グミックスでググレ

つかそのうち「キモかわスウィーツマスコット」とかいって
虫入り飴や芋虫チョコのミニチュアがリーメントあたりから出たりして
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 23:19:54 ID:Pbb/Zu+U0
シリコンホイップにスワロフスキー散りばめようが
玉虫振りかけようがも変わらん気もするがなあ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/05(月) 23:25:33 ID:6ctsn/Nv0
ホタルを会社に持って行ったら、案の定評判悪かった。
でかいし黒いし、どう見てもアレにしか見えんもんなあ・・・。
せめてもう二回りくらい小さければ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 09:24:09 ID:PDB61dlH0
DG両生類 基本形4型24バリエーション…
http://apr.2chan.net/nov/y/src/1278352891520.jpg
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 11:58:55 ID:KF0G5e0J0
>>814 いっそ黒く塗り潰して、光るアレにした方がお洒落かも。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 14:35:36 ID:i1VK8lSgO
ハンティングトロフィーの
グランドシマウマとサバンナシマウマ
両方持ってる方いますか?
何が違うんですか?

818ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 19:19:47 ID:8H05uEXh0
http://www.kyorin-net.co.jp/topics/fd_figure.html
ガチャじゃないけどこんなのが
ウーパールーパー欲しいが使い道がない…
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:03:37 ID:LU19/BL90
トンちゃんktkr!!!!
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/06(火) 22:53:09 ID:WmKC1u+m0
>818
今度はイトミミズを買い占める気かwww>けいおん厨

形が似てるからってカップヌードルにトッピングしてうpる馬鹿が出そうで怖い
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 01:00:04 ID:jXulpVs60
どうでもいいけど会社の冷蔵庫に貼り付けておいた
蛙達がどんどん居なくなっている
20匹以上居たはずなのにもう3匹しかいない
ゲロゲロ・・・帰ってこいカエル
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 01:42:56 ID:MXMkTIoq0
>>821
さっき公園の池で泣いてたよ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 02:23:15 ID:aGRlM1CbO
>>818
ウーパールーパーじゃないがポルカは持ってるよ
クリルに無理言って付けてもらったw 出来はオマケレベルだね
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 12:43:45 ID:fMobzq/k0
けっこう会社持ってってる人多いんだなw
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 18:10:02 ID:H0m3jYjK0
カエルは実用性も高いし持って行きやすいと思う
さらにヤモリも、となると厳しそうだが・・・

こっちでは共用備品として、食品販売の現場でレジの札押さえに奮闘中
客から見えないサブレジが主戦場だが、もし見えたらクレームくるんだろうな・・・
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 22:23:06 ID:Tj93aIDOO
トカゲつけた携帯でID使ったらコンビニの店員がビクッてしてたな
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 22:32:11 ID:MXMkTIoq0
それにホタル付けてたら完璧嫌がらせだなw
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/07(水) 23:49:53 ID:Y1GH8x250
カナヘビのストラップがダブったんで、仕事場のロッカーの鍵につけたいんだが
おば様メインの職場なもんで、反応が怖くて持ち出す踏ん切りがつかないんだぜ……

ちなみに家族共用PCがある机に放置してたら見事にオカンが引っかかったw
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 01:27:54 ID:EoheJg//0
うちのおかんはヤモリを見てもカエルを見ても
なにこれ!ちょうだい!!!しか言わないから困る
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 19:00:39 ID:9naNRQ9C0
公園で携帯使ってこのスレ見てたら
足元にリアルカナちゃんがいてびっくりした
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 20:54:04 ID:c4848fMT0
捕まえてストラップにしろよ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 21:27:32 ID:m65ZHHPU0
消防のころよくトカゲとったけど、あの恐竜みたいなのと青黄メタリックなのが親子とは知らんかった
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/08(木) 22:17:32 ID:a45wp5er0
トカゲの切られたしっぽの断面のグロさは幼少期トラウマになったものだ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 04:27:31 ID:7jGihiRQ0
忍者ハットリくんか何かの漫画で、
トカゲは尻尾切られても死なずに尻尾だけ残して逃げるってのを学んで、
実際通学路にいたヤツの尻尾を踏んでみたら、
ピクリとも動かなくなったのがトラ(ry

尻尾だけ踏んだのに!?尻尾だけなのにーーーーー!!!!!!!!
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 07:47:12 ID:vkdBB9D/0
そういやこの前草刈り機でトカゲ切っちゃったけど、シッポだけだったから
セーーフ!でもカエルちゃんはなぜか逃げないのでよく草と一緒に切ってしまう。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 10:50:09 ID:FvgVynpF0
リクガメ(水生ガメ、ウミガメ、ハコガメ除く)のフィギュアを集めています。
下のリスト以外に、ミニチュアのリクガメフィギュアを
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。<(_ _)>

◆日本製
・原色爬虫類カメ目図鑑(初版、改訂版)
 アルダブラゾウガメ/ヒガシヘルマンリクガメ/ホシガメ
・原色爬虫類カメ目図鑑(新改訂版)
 インドホシガメ/ガラパゴスゾウガメ
・チョコエッグ 動物第6弾 おもしろ動物編
 ホウシャガメ
・チョコQ どうぶつ奇想天外!編
 ビンタゾウガメ (ロンサムジョージ)
・亀甲記神
 ガラパゴスゾウガメ
・ネイチャーゾーン ガラパゴス諸島編
 ガラパゴスゾウガメ

◆外国製
・カロラータ 立体図鑑 レプタイルズボックス
 マダガスカルホシガメ(ホウシャガメ)/アルダブラゾウガメ
・シュライヒ
 大カメ/カメ
・サファリ
 ガラパゴスゾウガメ(親)/ガラパゴスゾウガメ(仔)/ガラパゴスゾウガメ(ハッチング)
 リクガメ/リクガメ(大)/サバクゴファーガメ
・Papo
 陸カメ
・プライザー?
 リクガメ/リクガメ(子)
・デンジャー レプタイル4D3D立体パズル
 ガラパゴスゾウガメ/インドホシガメ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 15:12:22 ID:vRH1LQvz0
しばし考えたが、あるでぇ!海洋堂のとっておきが。


ズーラシアランチ、動物園限定版シクレ。
838836:2010/07/09(金) 15:50:50 ID:FvgVynpF0
>>837
ぐぐってみました。
「オカピとベルセオレガメ」のことでしょうか?
ありがとうございます!かわいいですね!
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 16:08:56 ID:hQvU/hbP0
それ。期間限定でズーラシアで売られた分しか入ってないうえにシクレ。 
入手難度高いけどがんばってな、俺はあきらめたw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 19:44:50 ID:UhOYiB6G0
>>833
ぷりぷりしてめっちゃ美味そうじゃん
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 21:38:59 ID:CAqneniO0
そういや哺乳類展のスナメリバブルリングって
通常ラインナップに入ってないし、
シクレのシルエットとも違うけど館内限定?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:04:07 ID:EvUxn/Gg0
限定
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/09(金) 22:39:07 ID:jdA4NTlB0
そんな限定品あったのか・・・知らんかったわ・・・
もう手に入れるのは難しいかな?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/10(土) 01:02:31 ID:e6UgA1xb0
ヤモリ欲しいんですけど池袋の東急ハンズに行けばありますか?
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:44:54 ID:WHVGBO/P0
哺乳類展行ってきた
ザトウクジラ 1
ナガスクジラ 4
イッカク 4
ジュゴン 7
セイウチ 4
シャチ 0
スナメリ 4
シークレット 2

結局シャチは出ず、ザトウクジラが出た時点で諦めたよ
セイウチが一番気に入った
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:38 ID:621w/2wW0
>>845
レポ乙です。
限定品のスナメリは数多いみたいでちょっと安心
気長にオクに出るのを待つか・・・

シクレって何だろう?シルエットはクジラっぽかったけど
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:28:58 ID:Q4eaV/4c0
スナメリはクジラでいいじゃん、クジラ顔なんだからよう、シャチはかっこいいよな、シャチ単品だから。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:50:08 ID:nY+xUN8bO
>>844
先週見たときはあったよ
なくなってたら秋葉まで行けば絶対あるしバラ売もしてる
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:30:59 ID:WHVGBO/P0
シクレ
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up11390.jpg
こっちがノーマル、胸腹部臓器がシクレでよかった気がする
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:39:47 ID:WHVGBO/P0
ちなみに角度と塗装、中身の有無が違うだけで造型はノーマルと一緒デス
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:13 ID:cEOypafv0
>>845
見応えあった?
>>849
見られんぞ
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:15:33 ID:Jva5mO+k0
>>848
レスありがとうございます
電話で問い合わせたら池袋にはなかったので
秋葉原行きました

この手の商品はなれないと情報入手難しいですね
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:08:49 ID:Tt5l2quj0
ビレバン行ったら亀と伝染しかなかった
新しいの入れろよ・・・
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:52:40 ID:4HOf7ZSv0
                ,.ィく下ミt=-_、
                ト三ミヾミ、_ミ=-`ァ_、_____,, .. 、、 -----―――--- 、 .. ,,_
                  ├二ミミvイvイ ,r</ /ヽ/ l´  / i´ l´ (  (  r ,r (  i´  ̄/`フ Zーァ- 、.,__ 
     _,. -===- 、    ├三ミ、/レ<l´ヽ  j、 〉_人_/ヽ 人 人_r-、 r'ヽノヽ/`ヽ  〉、r'ヽ,rく_,人__/,r-r-イト' ̄` ‐- 、_
   /三三二ニニミーァ、_ iニ彡´イ>! 〉-l´Y  l {   |  {  !  |  l  !   i  〉-v' i  |  ! ,.ィ´=‐ァ-イ´ ̄     ``‐- 、
  ∠三三三二ニニミイ丁>ァ!ヽ{`ヽ }、_>、_〉ヽ〉ヽ入rーv'´ヽノヽ_/ヽ、/ヽ、/`l  i_>-v'ーy' //    |    ,.-‐-、   ,_,.イ)
  ヽ二二ニ二ニ=二|ヨEH}{_)、_/ヽ/Y´Y′|  l  |  |  i  t  !  i   !  i  〉、/ ( (_ノ レ |    !     ! (;:;) ) / /
   ヽ三三二ニ='´,人FLノYヽ」、人/`Yーイ`ー!`Y`ー{`ー!`ー|\l`ヽ/`ヽl`ヽイ`ヽ__>、_/Y´ヽ_/  i     i    `ー´/  /
    ├二ニ彡'´三ノ /トァィ'´ |/>、ョトt'トイ>、イー、〉、_ト、_ヽ、i、_,ヘ_人_/ヽ、/ヽノ_」ュ_/ ', , ' i  ヽ、 ;  ヽ   _,./_,. -'´
    ヽ彡´,r'/_,. -'ノ//!   !//`ーァ、TI}ョE、エ´>-〈ト、7_>v'_/三ニ==ァ_,.∠´三二ニ三三二三≧_ヽL .. ニ=-‐‐ '´
      `<三彡'/ノ/,ノ   |///////アファァ┴--==-イ`7彡<三二三二ニ二ニ-‐二=-‐'´
       `ー==‐'´     i///////////ノノノ// /彡三ニツ    ̄ ̄ ̄ ̄
                  ヽ、///////∠=-‐'´  ∠ニ=-‐'´
                   `ー‐‐‐' ´
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:47:42 ID:M1xmu0fM0
哺乳類展といえば
海洋堂の科博限定ガチャはまだ品切れしてるのかな?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:53 ID:x7TGWGsU0
>>855
まだ品切れしてたよー。
という訳で大哺乳類展行ってきました。展示は見応えがあって良かったですよ。
ガチャも回して、
ザトウクジラ 3
ナガスクジラ 7
イッカク 3
ジュゴン 8
セイウチ 5
シャチ 10
スナメリ 9
シークレット 2
だった。ザトウクジラとイッカクが少なくて残念だ。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:25:25 ID:M1xmu0fM0
なんか、もの凄く金かかりそうな展覧会だな、、

科博限定ガチャ、確か7月下旬復活だっけ?
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:41 ID:sFXO0CqE0
シクレのスナメリとフィギュア付き前売り券のスナメリは同じもの?
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:17 ID:x7TGWGsU0
>>858
確か同じ物ですねー。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 01:07:34 ID:k0I9iYeSO
初めてホタル回してみたけど噂に違わぬGでしたありがとうございました

もっと小さくてかわいいのを想像してたのに何これきめぇ…
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 02:07:13 ID:hRBGH+4k0
あんまりに気になってヤフオクでホタルの現物写真を見たら
白い壁に張り付く姿はまさにGだな
16種セットの写真なんかGの群れだぜ
つーか色違いの意味あんのかホタル
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 03:17:39 ID:iCeI2Pcy0
マグ猫2弾買った人いる?
色変えで、ポーズは前のと同じってのが残念だけど…
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 19:04:41 ID:t2kjtQId0
もういっそGマグネット&ストラップ出してしまえ
チャバネは2匹入りとか
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 19:38:28 ID:WPFw5kmO0
シークレットは本物です
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/12(月) 19:56:14 ID:3KTHtmvi0
ホタルのガチャやってみたいけど
近所のどこにも置いてない
1回でいいからやりたいなぁ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 00:14:54 ID:dP4JUzGu0
>>865
絶対後悔するぞw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 08:10:06 ID:mN8PHEkZ0
ネイチャーはMONOもいいがあまり凝ったものに手をだすより
まずはちゃんとしたフィギュアをたくさん作って足元を固めてほしい。

868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 18:53:12 ID:/Dmc9Qwr0
>>866
ダウナーな気分を味わってみたいんだ
カラバリなんて欲しくないから回さないしな
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/13(火) 22:20:57 ID:51oJQAL20
>>815 ひでえw
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 09:30:19 ID:yBKTCpLx0
わりとホタル売れてるな、台紙のインパクトあるからな。




        ホタル


みたいな。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 09:39:11 ID:vW7wbH3O0
光るからお子様にはいいんでないの?ホタル
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 20:15:47 ID:BkCRzgJE0
お子様ウケは良くても嫁さんが絶対ダメという理由で、知人に受け取り拒否されましたが。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/14(水) 21:08:18 ID:UAPTk1uZ0
女はソレが許せない
ってのが多すぎるもんなあ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 01:51:27 ID:MNwSyiiSO
あきらめてたクリアカエル。
近所のホームセンターで発見。
意外な所にあるのね。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 10:39:28 ID:y9VRRqSGO
前弾は面白みが無かったけど飴蛙は綺麗でインテリア小物としてもイケるね。再販して欲しい
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 22:39:23 ID:1JXPHB3V0
レインボーは集めても何か統一感が無くて達成感がなかったからな
飴ガエルは集まってるととても可愛い
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 23:06:32 ID:QbAlAdnP0
そんなこと言ってると飴亀とか出るかもしれんぞ。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 23:15:40 ID:fn4F9b6u0
ジャイガーに寄生されたガメラを思い出した
透明ガメラはトラウマで、たまに夢まで見る
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 23:16:13 ID:1JXPHB3V0
カメさんは座っててください
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/15(木) 23:23:55 ID:I8A/szqS0
ホタル「俺の出番か!」
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 00:39:03 ID:vJwv75EW0
まさかのグミヤモリ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 01:50:18 ID:9aFjQAejO
>>880
(´・ω・`)つ【Gホイホイ】
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/16(金) 14:04:14 ID:pjctq3al0
昨日初めて原色エビ・カニ回した
10回回して、ヤドカリ以外ゲットできた!

んで、これ原型師の名前書いてなかったけど、KOW氏なの?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 20:35:40 ID:0zmPD4rd0
念願のホタルを1回回した
言いたかったのはそれだけだ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 23:07:01 ID:GnDjG/fp0
俺もヨドバシで念願の牧場のなかまを回せた
サバンナ、日本のカエル、海洋もあった
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 02:51:21 ID:clRqpItg0
ヨドバシが日本にいくつあるか知ってて言ってんだろうな
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/19(月) 09:27:58 ID:CXXh5hmqO
>>884
おめでとう
お気持ちお察しします
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 00:52:02 ID:Mr7nAD0e0
ところで、次のネイチャー本編は何なんだろう?
個人的にはこのクォリティでサルがみてみたい。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 07:24:54 ID:+5MTFnhW0
ミスガイとかナツメガイはリアルゆるキャラなので
フィギュア化はやりやすいと思う……マニアックだけど
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 08:55:29 ID:0KdqHr620
予定は海洋2だろ。ホオジロザメ出してほしい。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 10:46:34 ID:tuUCIIUrO
アマゾン!アマゾン!
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 11:41:37 ID:ef1tW0RH0
『この寄生虫ヤローが!』ストラップ

シークレット かたつむり+レウコクロリディウム

監修 目黒寄生虫館
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 18:53:20 ID:+znRDzeF0
しばらくは「日本の〜」で縛ってほしい
サンショウウオとか蛇とか欲しいな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/20(火) 20:12:01 ID:uDIdNGTQ0
ワンフェスはクラゲとおさんぽカエルの先行販売か・・・。
(奇譚クラブHPより)
今回は限定品はないのかな?
新作情報もあるかもしれないので、偵察してくる。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 20:30:11 ID:qx0j3rAN0
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 21:50:52 ID:6uTw7kWw0
なに…これ……えっちい…
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 21:59:42 ID:tKAXtVcx0
ピンクの限定好きだなぁ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 22:26:54 ID:gFlS0dzt0
欲しいけど
ワンフェスってすごい混むんでしょ?
昼過ぎじゃ買えないよね…
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 23:41:28 ID://ffxZaN0
不思議生物大百科の毒グモって何日ごろ発売なのかな
タランチュラとクロゴケグモ楽しみ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/21(水) 23:46:41 ID:egpjNDOu0
ホタルのモノは確かに駄目商品だが、アンケートが付属してた。

極地をいつ出すのかと書いておいた。
あと、タヌキとか要望した。

クラゲそろそろ出ないかなあ…。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 06:02:08 ID:tIqLtw+Q0
>>895
キャンディってことは透明なのか
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 16:53:36 ID:m4zSHEqY0
江戸東京博物館限定のはまだ売ってる?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/22(木) 21:36:42 ID:STqNyvs80
トンちゃん買ってきたよ。\588 体長5cm
出来はフィギュアとは無縁なメーカーの物なんで、まぁこんな物でしょ、悪いときのバンダイレベル。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 17:33:57 ID:b1ZJUl8s0
>902
1500個限定

ガチャに50個入る

毎日売り切れだから

あとよろすく
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/23(金) 17:38:45 ID:Drm7uljg0
>>904
てことは、もう売ってないじゃん・・・
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 18:24:00 ID:G0u79L/i0
今さらだけど、大哺乳類展(海)のガチャは、スナメリ以外は8月に出る
原色海生哺乳類図鑑と同じやつなのか・・・?

あと、科博限定ガチャとやら普通に売っていた模様。(回してないけど)
ただ日本館は不具合があるため入ってないと書いてあった。

25年ぶりくらいに国立科学博物館行ったなあ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 22:58:10 ID:yTFsuBw00
スナメリ以外は8月に出る原色海生哺乳類図鑑と同じだったはず。

科博限定ガチャってのは海洋堂のやつの事?
俺、この前オクでセット買いしたけど、確かに日本館だけ
歪んでて(?)組み立てても、何故かガタガタしてた。
不具合ってこれの事かな?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/24(土) 23:48:01 ID:r2ssBRWu0
>>907
レスありがとう。報告見るとスナメリ多めのアソートのようだし、大哺乳類展で
全部揃えられなくても一般販売の方で揃えられそうだし、まあまあ良心的だな。

科博のはググったところ海洋堂のやつのようです。300円、全て無地の白カプセル。
日本館の説明にはおっしゃるようなことが書いてありました。
7/23時点では潤沢にあった。1回くらいまわしてくればよかったなあ。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 07:11:42 ID:n+5vVhnA0
>>日本館は不具合があるため入ってないと書いてあった。

日本館では今、工事でもしてて入荷してない、という意味かと思った。
ラインナップに日本館があるのかw

「原色爬虫類カメ目図鑑根付」見つけたので回したらマタマタが出た。
昔のと見比べて久しく改定版のような彩色変化具合を楽しめるよ。
でも今回の、首の塗装が省略されてたり、
100円版の甲羅の方がツヤがあって意外にも色鮮やか。
どっちがいいかは好みによるかな。 ストラップが余計だけど。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 14:29:57 ID:kX+3S9100
ワンフェスから帰宅なう。

とりあえず奇譚の報告をば。
新作等についてはまずは写真をどうぞ。
ttp://imepita.jp/20100725/515130
ttp://imepita.jp/20100725/515090
ttp://imepita.jp/20100725/515010
ttp://imepita.jp/20100725/515050

ttp://imepita.jp/20100725/514970

純新作として、MONOのヤドクガエルとネイチャーのタイトル不詳。
ネイチャーは海産物ですな。
あとはキノコやミドリガメの彩色見本。
他に怪物くんとかもあったけど、写真は割愛。

限定のアマガエルは午前中分は30分程度で完売。
ただし、ストラップのみ、マグネットのみの袋ができちゃってて、
午前中にストラップのみが大発生。
希望者はマグネットと交換という事態もありました。
午後分も瞬殺だろうなあ・・・。

以上、速報終わり。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 14:52:30 ID:kX+3S9100
追加。
クラゲのカプセル色。
ほぼその種の色に合わせてあるみたいなのでご参考までに。

青:ミズクラゲ
水色:カツオノエボシ
緑:タコクラゲ
紫:オワンクラゲ
黄色:サカサクラゲ
橙:ビゼンクラゲ
赤:アカクラゲ
白:シーネットル

ぷにぷに感が気持ちいい。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 15:41:15 ID:t2Cy1ksVO
>>910 乙です。
ミドリガメ甲羅にこもってるのがかわいいね。海洋の右下のが気になるな。シャチかサメかな。キノコもヤドクもいいかんじ。クラゲは…カラーがイマイチだね。素材の都合で仕方ないけどちょっと残念
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 15:48:02 ID:t2Cy1ksVO
亀で申し訳ないんですが、日本のカエルのトウキョウダルマガエルのカプセル色分かる方いませんか?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 16:52:25 ID:TZyIoQ+l0
>>910
色っぽいナメコだなあ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 17:07:23 ID:xWJC8U4I0
マツタケの黒光りっぷりがやべえw
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 17:23:20 ID:i7O5ZTPz0
ワンフェス写真ありがたや
次のテクニカラーは海洋Uかな?
原型から見たところ、ジュゴン・サンゴ礁とキイロハギ・スナメリ
ミノカサゴ・イセエビ(or ニシキエビ?)・シャチ があるようだね
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 19:00:22 ID:SW0wWADf0
海洋生物好きなんで、テクニカの新作めちゃくちゃ楽しみだわー。
後ろの列の右の奴だけ、まだ台座出来てないんかな?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 19:11:10 ID:6nXf8DZE0
>>910
え、あれ交換してくれたの?
全然マグネットでなくて3回並びなおして
9回目でようやく1個手に入れたのに…
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 19:19:11 ID:kX+3S9100
>>913
ピンクだよ。

>>918
うん。
オールストラップだったので、午前分販売終了時に
半分マグネットに替えてもらった。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 20:22:20 ID:t2Cy1ksVO
>>919 ありがとう。明日ガチャが多いとこに行くので参考にします。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 20:23:31 ID:yoRlzzlq0
WFからようやく帰宅

>>910
奇譚のブースでなんかカプセル交換してる人がいると思ったら
そういう事情があったのか…
午後の分も開始30分足らずで終了したよ。かろうじて回せたけど、
3つともマグネットだった… orz
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 20:34:54 ID:NAn96NBx0
午前と午後に分けてくれるのはよかったけど
午前は大体同じ人が回しまくったみたいだな
600個しかないようだし

きのこ予想以上にでかかった
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 22:46:26 ID:Od28nLKZ0
MONOヤドクガエル来た!!これで勝つる!!!!!!!!!!!
フォォオオオオオオオオオオテンション上がってきた!!!
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 22:59:17 ID:3q5/jftB0
忌憚でもヤドクとかバンダイ涙目www
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/25(日) 23:14:55 ID:Od28nLKZ0
ヤドクガエルおいくらなんだろうな
色味多そうだし300円かなぁ
上段のでかいのと下段のちっちゃいの両方が1種のガチャに入るとしたら
間違いなく袋50個でコンプ1セットしかできないパターンだろうし
300円だろうなぁ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 00:17:39 ID:x3kaxt1P0
DGいみねーな!
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 00:39:04 ID:ri5a9P+g0
MONOヤドクの発売いつなんだろうねぇできる限り早く頼む
あと飴ちゃんガエルの再販できる限り早く頼む
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 01:02:00 ID:FXEawbso0
ワンフェスレポートありがとう!
原色でスナメリ外れててショックだったけど、ネイチャー新作でラインナップされててうれしいね。
monoでヤドクガエルってのも最高!


929ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 04:57:57 ID:TOfqugax0
乞食転売屋の餌食だったんじゃないのか?
他にも売れそうなのいっぱいあっただろうが、200円のネイチャーで儲けようとしてるのは乞食にしか思えんわ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 09:48:15 ID:k8zL2QH10
MONOウミウシとか出ないのかな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 10:02:19 ID:bzFtMVF80
写真掲載有難うございます。
ヤドクガエルをDGと比較して吹いた所です。造形が一時代前だね、バンダイは。
しかも台座が単色塗装で手抜きだろうし、DG熱帯魚の砂利は歌舞伎揚げにしか見えん!
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 21:30:20 ID:m4DSBwCX0
DG熱帯魚はねえ……
だいたい、カージナルテトラやネオンテトラに脂鰭がついてないのがおかしい。
テトラの中で脂鰭がないのはシルバーチップ(ハセマニア)や
エンペラーテトラなどの一部の魚であって、
大御所である Paracheirodon属には脂鰭がはっきりと付いている。
もっと魚をじっくり見てから作って欲しいな。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 21:32:10 ID:+9lZX3J/0
クラゲちゃんはまだかな?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 23:39:32 ID:QkLsHJlR0
おまえらどのヤドクガエルちゃんが一番欲しい?

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ベニモンヤドクガエルちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/26(月) 23:46:55 ID:nmkSagel0
>910
左の原型、台座だけに見えるのはさんご礁のビネットじゃないか?
そしてジュゴンとイセエビといえば鳥羽水族館だが……
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 01:04:58 ID:qLlRMq3e0
原色カメの根付出てたわ。 そういやヤドクは原色の最初期カエルでもあったな、ニコイチで。
需要あるならオクに出すか。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 03:28:44 ID:2PEVc8lR0
ネイチャー系フィギュアのニュース・レビューサイトでお勧め在りませんか。
以前は色々あったのですけど、どこも止まってしまいました。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 05:51:07 ID:v+n19Ndh0
大哺乳類展行ってきました。
イルカとクジラの違いを知って驚いた。 展示は迫力あったよ。

ガチャ結果(イッカク3黄、ジュゴン1青、シャチ1藤、スナメリ1ピンク)
加えて前売券分もスナメリだった。
4つあったベンダーどれもかなり減ってたけど
帰りに172個入り段ボールが16箱納品されるところを目撃。
両替機あって良かったが回してるのは子供が多かった。
今回正直、原色タコイカ以上に安っぽい気が、、
飾ってると見えにくいけどジュゴンの口元がスゴクかあいい。

ミュージアムショップでは相変わらず科博所蔵品再現モデルが
人気種なく他は割引で各¥800。 2、3弾が出る気しない、、
マッコウ骨格もなくて残念。
カロラータの日本の海水魚BОXと川魚BОXがなかなかいいと思った。
てか、生物フィギュアをこんなに扱ってるとこ見たことない程色々あって
このスレの人にはおススメなとこだったよ。

ところで、来月いっぱいまで銀座のソニービルで
「ソニーアクアリウム 3D沖縄美ら海水族館」
やってるのだが
美ら海水族館限定200円ガチャも置いてたよ。
ただしクオリティーはペットボトルの微妙なオマケレベルだけど
入場無料だしジンベイザメとかの3D上映観れたりして
海もの好きや話題の3Dに興味ある人にはおススメだったよ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 09:28:05 ID:GKj9DVk+0
イルカとクジラの違い

大きさだろ?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 17:04:15 ID:Heac0jz30
クラゲちゃんずれまくりです。
9-9-8-3-8-8-2-3
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 17:43:07 ID:kWPtxg9u0
クラゲ入荷したのかい?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 17:58:57 ID:Heac0jz30
>>941
したよー
相変わらずDPは素晴らしい
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 18:04:02 ID:6dvFGS1f0
原色亀根付出てたが全然話題になってないな
ラインナップみても自分にははずれなしだな
一回回してタイマイ出たが、口側にストラップついてるのか・・・

クラゲなんてみかけなかった・・・orzまた入荷されないのか?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 19:41:13 ID:kMlgrES20
カメ根付↓
ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1280149992871.jpg
2回回してミドリガメとマタマタ
せっかくなのでテクニカラーと比較

>>943
ヒートンの位置をもう少し工夫して欲しいよね…
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 20:33:49 ID:tPA/2sKm0
>>944
良画像ありがたや
うーん、やはり甲羅や頭の模様の細かさなど、
出来ではテクニカラーに軍配が上がるかな?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 20:35:10 ID:kWPtxg9u0
クラゲ、目当てのカツオノエボシが出るまで回してみた。

サカサクラゲx3
タコクラゲx1
ビゼンクラゲx3
アカクラゲx1
カツオノエボシx1

カプセルの色見ただけで「またか」となるのも考え物だなあ。
あと感触は面白いけどちぎれやすそう。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 22:02:24 ID:cT/c3hWT0
俺もクラゲ買ってきた。タコクラゲが出なくてかなり回したけど他の人の報告通りか・・・

ミズクラゲ8
サカサクラゲ8
オワンクラゲ5
タコクラゲ1
ビゼンクラゲ6
アカクラゲ2
カツオノエボシ7
シーネットル3

本体は結構ボリュームあって感触もいい感じだけど、ディスプレイ・保存の方法に悩むなあ。
一見しただけだと、耐久性・耐候性とも低そうに見える・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 22:09:36 ID:7H2WHbJZ0
タコクラゲは江の水かなんかでいいのがあるからいいや。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 22:14:32 ID:9TjErB8A0
ワンフェスで12回回して、1セット+ミズ2、オワン1、サカサ1は
結構強運だったのか・・・。
ミズクラゲ1個以外、土産と称して全部会社で配っちまったぜ。
あとは予約分待ちだ。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/27(火) 23:02:58 ID:ZGo/y8Hk0
いつもシーネットルがシークレットに見えてドキッとする
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 15:25:48 ID:xjNC8pu70
おさんぽカエルが1個だけほしい
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/28(水) 18:27:45 ID:0vBfdO+JQ
海遊館の新シリーズが8月に出るんだっけ。
海洋U(仮)のやつが何個か入るのかな?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 02:42:12 ID:B3lwQFwn0
>>952
本当だ。海遊館のHPに「8月21日より新シリーズ発売」とある。


・・・・去年の話じゃないよね?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/29(木) 18:56:34 ID:4Twk9B6x0
>>952
確かに海遊館のHPに「8月21日より新シリーズ発売」って書いてるけど、
それって多分、去年第2版が発売されるに前に書かれた文が、そのまま
残ってるだけだと思う・・・








955ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 17:41:08 ID:vFeTKT9f0
ちと遠くまで行ってクラゲ回してきた。
・サカサクラゲ×4
・ビゼンクラゲ×3
・残り(タコクラゲ除く)×1
ビゼンクラゲはともかく、サカサクラゲはこんなに要らんがな。

ついでにおさんぽカエルも回したけど、
白の右手が動かなくて無理に回したらぶっ壊れた。アーメン
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/31(土) 18:10:22 ID:arwlI7JK0
    r-―、
  /    \
 /      \
γ/⌒ヽ /⌒ヽ ヽ
| ( ○ ll○ )  i |
|  `ー-′`ー´  |
ヽ  (`ー―⌒) _ノ
 `ー、ニ二二二ノ
  ノ_/ ∧lヽ\\
 ( (/ /〉∧ i ) )
  )( (/ 人|| / /
  しL/ / ノ||(ノ
   し′し/ (
      ヽ_)
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 06:55:52 ID:uTLH1doL0
クラゲ、この時期販売ってのがいいね。 見てて涼しげだ。
埃が付きやすそうなのでケースが欲しい。
でも洗濯物干すみたいに飾りたいわ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 10:32:11 ID:WWVNuYon0
てst
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 15:03:08 ID:5PqEyhET0
クラゲ売ってねぇーー
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 17:50:59 ID:WWVNuYon0
頼むからクラゲはちゃんと台座付きでだしてくれ!
シーネットルとかでかすぎるならガシャポンにこだわらなくてもいいし
1000円でも買うし。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 18:23:40 ID:+DDnvBZC0
クラゲはいいものだが、今の素材は保存や陳列が無理っぽい
ぷに素材じゃなくて台座付きのハード素材で欲しいねぇ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 18:59:10 ID:WWVNuYon0
>>961
ハード素材にすれば彩色ももっと良くなるしね
このクラゲちゃんはいつまでクラゲでいてくれるかわからないしw
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 21:03:19 ID:MtsHNlFd0
>>961,962
日本のカメのシークレットみたいな仕様のクラゲもいいよね
せっかくなので比較↓
ttp://sep.2chan.net/dat/46/src/1280662942776.jpg

外縁部や足の質感は厚みのあるぷに素材のMONOの方が面白い感じかな?
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 21:59:37 ID:RIW8PjqE0
材料にTPRって書いてあるけど、どれぐらいの年数持つんだろう。
保存時にもクラゲ同士癒着しちゃいそうだ。何か考えないと・・・

あと今日大哺乳類展行ったら、ガチャがもう1筐体しかなかった。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 22:43:11 ID:fD8E/Hlf0
みんなどうやってクラゲ飾ってる?

俺はストラップの紐に適当な棒を通して釣ってるけど、クラゲ本体とストラップを
つないでる部分が今にも切れそうで怖いんだよな・・・
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/01(日) 23:15:21 ID:vU3yhmTY0
クラゲといえば海洋堂江の島のも
いつの間ベースから落ちてたりして、あの横から接続するタイプは困る。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 00:04:11 ID:SFgLAvRJ0
このクラゲが、蓄光タイプだったらなぁーなんて思った。
寝る時に部屋の電気消して、光ってたらなんかよさそう。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 00:20:19 ID:8hqZnF1x0
職場の女の子のクラゲに対する反応。

あ〜、私クラゲ好きなんですよ〜。

あ、ちょっとこれはダメかも・・・。

ごめんなさい、私やっぱり無理でした!

オイオイ、なんやねんその三段落ちは・・・。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 00:55:58 ID:mUMZb6f20
クラゲの最高傑作はナイトアクアミュージアムのムラサキクラゲ

異論は認めない
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 06:12:37 ID:Tfl8cbgu0
ああ、それ再販してもらえないかなあ
当時高くてお金がなくて買えなかったんだよなあ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 11:15:15 ID:nx+6ab2S0
まさか次のアメンボちゃんの足場もプニ系?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 11:51:46 ID:nx+6ab2S0
>>971
調べたらPETボトルと同じ素材らしいので大丈夫そうですm(__)m
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 17:43:36 ID:diMnAKl90
ハイパーホビーにネイチャ−テクニカラーシリーズの記事が載ってた。
新しいネタとしてはアルパカの彩色、新作原型の画像といったところだが、
WFでは無かった気がするアオウミガメの原型も。

気になるのは新作が“水族館コラボ”と書かれていた事だが…
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/02(月) 18:48:57 ID:+3i2QALk0
クラゲは100円ショップで吸盤買ってきてケースの天井から吊るしてる。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/03(火) 18:36:57 ID:j3TjxptP0
俺もハイパーホビー見た。アオウミガメは台座だけ変わったのかな?
ジュゴンとアオウミガメの台座が同じ植物っぽかったから、組み合わせ的に鳥羽水族館しか思い浮かばん…。
けど鳥羽水族館にスナメリはいるけどシャチはいないからどうなんだろう…

ちなみに来春発売予定らしい
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 08:12:12 ID:wyzRpBxs0
毒グモ、シクレ少な過ぎない?

魚肉ソーセージかまぼこストラップ、詳細な情報が入ってこないわ!

○○で予約してシクレ無しが届くより、発売後各ショップでフルセット購入の
方が結局安くつくわ。損して憶えた。短い付き合いだったわ、○○。
もはや予約独占企業状態の××は問題外として、予約するより、
発売後フルセットを検索して購入した方がお得だわ。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 19:15:43 ID:kaWOOePj0
今回もシクレは捕食中とかなの?
威嚇状態とかだと個人的に好みなんだが
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 19:36:48 ID:pTkgN2sz0
>>977
シクレはこの5種以外のクモだよ。夏にぴったりな爽やかカラーの
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/04(水) 20:47:15 ID:wKmGurp+0
次スレ、
>>990くらいで立ててもらっていいかな?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 23:31:15 ID:1IE/2dKl0
>>978 何故こんな爽やかカラーに?不気味で毛羽立ったモノを欲してた。
第2弾アリってことの暗なるメッセージ?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 16:04:16 ID:+I3UsNPC0
オワンクラゲをちんこに擦りつけると気持ちいい件について
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 17:54:07 ID:DeLjyTzK0
やめておけ体に悪いぞ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 18:25:39 ID:cBdn4SDe0
テクニカラーのアカウミガメとアオウミガメの組み合わせについてだが

アカウミガメの岩パーツを分割し、アオウミガメの岩パーツをアカウミガメの岩の下側に当たるパーツに取り付け、岩下側パーツの余った窪みにアカウミガメにはめ込み、アオウミガメ岩パーツにアオウミガメをはめ込むってことでよろしいかね!?
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 20:39:12 ID:a1VbZGXd0
他にどうしろと
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/06(金) 22:55:21 ID:bnZenqql0
もってないからわかんない
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 00:53:26 ID:+ggC0OdAP
>>983
誰も国籍の話なんかしてねえよ
形容詞的に朝鮮人って言ってんだ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 07:58:53 ID:Htd2AcD/0
>>978 シークレット、全身、植毛で綿毛をはやかしているのね。
丸台座シリーズ(食虫植物、恐竜1,2)は、海外の企画物をリペイント販売しているのかな。
原色に比べると、ゴム玩具という感じが色濃いんだけれど。
次回の深海魚もラインナップは楽しみなんだが、丸台座のシリーズだから期待できないかも。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 15:08:15 ID:HmDZpISj0
ダイナソーハンターコレクション
http://nagamochi.info/src/up27836.jpg
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 17:19:21 ID:NegSTlv00
そろそろ次スレ宜しく!ちゃん!
8月中旬 世界の至宝コレクションストラップS入り全9種
8月下旬 魚肉 ソーセージ かまぼこ ストラップ全6種
8月下旬 和の心仏像コレクション其のニ6種大日如来像
9月中旬 地球生命紀行 サメ&海の支配者たち
9月中旬 仏像 ダイキャスト ストラップ全8種
9月下旬 立体カプセル百科事典 日本の外来生物ストラップ
10月中旬 不思議生物大百科 深淵の放浪者 深海魚
10月下旬 ネイチャーテクニカラー MONO キノコ 全8種
10月   ヤドクガエルDG両生類デジタルグレードシリーズ24種
11月   I LOVE IKINBAKUストラップ3全9種
求む!新情報!
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 21:23:10 ID:Sbl460vT0
だれか静岡のレプタイルズショー行った人いる。有名どころの造型師さんのフィギュア販売されるそうだね。
レポお願い。それとファットカンパニーの作品はどうなの。近くで売ってないので、よさげなら通販か。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 00:40:04 ID:17MuJ//B0
毒グモ、思ったよりちっちゃかったな
せめてタランチュラだけでももう少し大きくしてほしかった
シクレが筐体の側面からハッキリ見えてたから頑張ったんだけど、いくら回しても出なかった…残念

深海魚の次は珍昆虫として有名なヒヨケムシとリオックを出してくれないかな
あるいはトビズムカデとか
でも小さくなるのは嫌だな…2カプセルに分けて繋げたら1体に、とかは駄目なのかしら
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/08(日) 22:42:55 ID:kvp/rnlO0
                         ヾキッ、         {;;i        ,;シ'
                          ヾ、ハ,        i;;;|        /ソ
                            `H!       ノ,,ノ      ノ;ノ
                            ゙i;;;i!.       /;;;/      //
                             ゙i;;;゙i,    ノ;;;/       //
                             i;;;;;i,  /シ    _,,,ッ';r'´
   ,,_                         ッ、゙i;__i /;;;;シ'  _,,r;;'~ン'´
  `''''≡ッ;、,,,_                     >i,,,∨ヾレ‐''~;;シ'~´
      `''‐ニッュ-、,,,_           ,,,、,,,rォィソ'  ̄`ヾくソ‐'´
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{::::::::::;;;;;;;;ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-、'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
                         ,,r'~シィミッr、く‐,:;;;メ;;;;;\   ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″i:;;;;i⌒iバヾ,::;;;;;;;;ハ
                    _,イ~;;シ''~   {;;;;;;|  ヾ、\゙''‐-、,,,ノ
                _,,,r‐'~シ‐'       |;;;;;|   ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´         j;;;;ソ     ヾ;゙i,
         ,,r‐'~,r‐''~´             /シ´      ヾ;;i!
    ,,,r-‐ニ-‐''~´               /シ         ゙i,ハ
 ,rッニ‐''~´                   //          ゙iハ,_
  ̄                       //            ゙i;;リ
                       ,,;;;シ´              ゙i;;i,
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 04:01:46 ID:FBtD2PHN0
>>990
次スレ頼む
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 18:36:11 ID:WuYYI6Vj0
次スレ誰も立てないみたいだからとりあえず立てた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1281346396/

9スレからの参加者なので
テンプレどう貼ったらいいか全く分からない
申し訳ないが誰か貼って欲しい
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/09(月) 22:46:24 ID:X743QX3U0
コピペでいいと思うけど

・ネイチャーテクニカラーのサバンナと原色タコイカ追加
・ネイチャーテクニカラーのHPの追加 http://www.kitan.jp/
・ユージン→タカラトミーアーツのリンク追加

忘れずにお願いします
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 00:12:35 ID:uEKJy2p20
奇譚クラブの分のテンプレは作り直した。
これ以上は代行レスの人にも迷惑が掛かるので
後のユージン・エポック・バンダイ(DG)は誰かお願い。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 17:27:07 ID:4Jqmj7GY0
NTC原型師募集してるね!
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 18:30:41 ID:cDZW/x9F0
スレ立て乙ですー、埋めます。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 18:32:52 ID:cDZW/x9F0
奇譚クラブのは、コンプする気が起きないな…
つみネコのアソート、すごいらしいじゃないか。
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/10(火) 18:34:14 ID:cDZW/x9F0
次スレへ続くのであーる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。