【無印 愛 2】マクロストイ総合スレ35【7+zero F】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
マクロストイをシリーズやメーカーに拘らずに語っていくスレです。

◇前スレ
【無印 愛 2】マクロストイ総合スレ34【7+zero F】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1248783408/l50

◇関連リンク
BANDAI
http://www.bandai.co.jp/
魂ウェブ
http://www.tamashii.jp/
魂ウェブ商店
http://tamashiiwebshouten.jp/
YAMATO やまと
http://www.yamato-toys.com/
トイザらス (コレクタブル&ホビー > フィギュア&ドール > 漫画/アニメキャラクター > マクロス)
https://www.toysrus.co.jp/product/product_list.aspx?category_id=65C09D31-9AC5-46EB-AB84-AB3226777DA9&type_id=001&top_id=001&category_tree=5&tab_id=c02&c_id1=961E6164-C1C3-49C6-AE77-BDD1AD1264A1&c_id2=4AE684EC-8FAE-43AB-9E95-A0E1CD78D0B5&screen_id=1
ハピネット・ロビン 1/144 キャラワークス超時空要塞マクロス バルキリーコレクション
http://www.happinetrobin.com/figure/1_144cw/macross.html
Macross World
http://www.macrossworld.com/
メガハウス
http://www.megahobby.jp/

◇姉妹スレ
やまと製マクロストイを語るスレ■070■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1248432829/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 14:04:03 ID:YHca45dJO
初めての>>2get
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:38:14 ID:3SgbeCq/0
立ってから二時間も経ったスレで2getてwwwwww
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:52:59 ID:dHXu+CqS0
貧乏じゃないが買ってない?
じゃあお前らは心が貧しいってことだ。金持ってるのに買わない薄いファンのくせに語るな。

好きだったら出来が悪くても買うのが普通。金持ってるならなおさら。
イラんとかあり得ないわ。マジ薄いライトユーザーだなw
プラモも合金も100’sも買ってる連中の方が多い中で比較なんてくだらんし。

ちっとやそっとの文句でバンダイがまともなモン出すと思ってるのもおめでたい。
オマエらウスイ連中がちっとばか買わないところでバンダイが反省すると思ってるのもマジ寒いw
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:58:39 ID:BYYBDOilO
今まで貧乏でマクトイも買えない俺だったが、
母校日本文理の甲子園での活躍を目の当たりにし、
少し頑張って超合金買ってみようと思う。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 16:17:18 ID:N4PD3GcQ0
>>4
>>好きだったら出来が悪くても買うのが普通。金持ってるならなおさら。

だからマイルール押しつけんなw
こっちもおまいさんに考え改めろなんて言わないから
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 16:19:06 ID:VWoFHGEn0
>>4
金持っている割に心の方は余裕無いのな・・・
自分が好きで買ったのなら、他人がなんと言おうと余裕もってればいいのに
これだけ反応するのは、後悔してるからじゃないの?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 16:37:49 ID:FX41qyGNO
メガのシェリル、そんなにアイプリおかしいか?

アイプリより、肌の色の方がおかしいと思うが。
まあ、仕様がステージ上だから照明の下にいることを
イメージしてるのかも・・・ってのは無理があるな。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 17:08:27 ID:nil9eZABO
今日とうとうアーマードオズマ機ポチってしまった
後悔は・・・・してない・・・・
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 17:25:52 ID:Vx23hRAq0
出来が悪くてもホイホイ買っちゃう>>4のような犬は
バンダイの品質低下に少なからず助長してると思う。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 17:29:27 ID:/ZN1bzFf0
貧乏人からかうのタノチー



ってことかと
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 17:34:52 ID:RckYa9oeO
今日のFコレは一個つまんでアルト機
しっかしVF25は手抜きだなー可変翼にしろよ

ここまで10個でダブリが2SSだけだからまあまあだな
バラで買うと開ける楽しみがあるからいいけどこの先ダブりが心配・・・
誰か2SSと柿崎交換してくれないかなぁ・・・
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 17:40:34 ID:kCyMsjja0
>>12
喜んで!
いやマジで2SSが出ない
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 17:53:39 ID:RckYa9oeO
>>13
俺は一応買う前に軽〜く外箱を押してみるんだが
今までの感覚でいうと箱の真ん中辺りに何かある感じがするのが2回とも2SSだったよ

あくまでも個人的な感覚なので・・・
あと箱は潰さないように
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 18:11:14 ID:Y94HfDh3O
Fコレ第2弾で欲しいのはA型量産機くらいしかないわw
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 18:31:14 ID:iTUBJ20HO
オクでゴースト2機落札してやっとシモン・ヨハネ・ペテロが揃った

付属のスタンドがルカ機と並べるにはやっぱり低すぎるね
誰か良いスタンド知ってたら教えて下され
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 18:43:48 ID:41QSnJlZ0
>>16
魂ステージ3(クリア)がいいんじゃない?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 19:25:55 ID:kCyMsjja0
>>14
ほうほう、参考にさせてもらいます
近くの店全滅してるけど
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 19:56:03 ID:N4PD3GcQ0
>>16
スタンドの下になんか置けば良いんじゃね?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:13:31 ID:+dZUD0Jv0
>>8
シェリルは江端すら安定した顔を描けていないから人によってのイメージに差があるかと。
だからどんな造形でも少なからず文句は出てきそう。
俺はメガシェリルの顔には大満足、肌色がおかしいのには同意。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:30:37 ID:7KNw4ABn0
100's のファイアーバルキリー、完全変形だけど、バランスはやまとと、一緒だねえ
そして、やまと版での欠点である足の長さは、そのままかと
足の付け根の構造は、なんとかならんのかなあ。胴も長いようだし

もと
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:31:35 ID:7KNw4ABn0
元デザインの嘘が、あるから仕方ないけど
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:34:36 ID:xjHP8mik0
俺はやまとのよりは劇中に近付いてると思うぞ。
カッコ良いかどうかは置いといて。
余剰以外は差し替え無さそうだから、25みたいなポロリは減りそうだな。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:35:20 ID:kXuhg82n0
ファイヤーバルキリー、
プライドを捨てたバンダイによるコピーだったりして。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:39:49 ID:7KNw4ABn0
>>23
仕方ないけど、バトロイドを劇中に近づけると、Fが、太くなるんだよなあ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:50:16 ID:xjHP8mik0
バルキリーほど各形態の両立が難しいネタは無いからな。
プロポーションだけなら当時のプラモが理想に近いけど、盛大な余剰があるし。
ファイター重視だとやまとの1/60か。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 20:54:09 ID:7KNw4ABn0
でも、完全変形にして、ハードルをあげすぎたので。歴代バルキリーを次々と出すというコンセプトは放棄したのかなあ
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 21:00:56 ID:sa1x6rUd0
VF-1造れば色変えて結構な数出せるからその間に他のも開発してくれたらいいけどな
しないだろうけど
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 21:03:33 ID:41mK+YJo0
歴代バルキリーかあ
満を持してVF-2SSの登場かあ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 21:07:58 ID:RsP3x5CH0
>>21
いわゆる「完全変形」じゃないぞ100'sのファイヤーバルキリーは。
VF-25からは劇的に差し替えは減ってはいるけどさ。

とりあえず機首の折りたたみはやまと1/60のパクリだね。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 21:48:18 ID:LNgk+pQp0
やまとの自体がいろんなとこからパク…
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 22:49:09 ID:RckYa9oeO
>>18
ウチの近所もコンビニは全滅だな
量販店も残りわずかって感じ
個人的には欲しいのは手にいれたからいっそなくなってほしい気もする
あるとついついつまんじゃうんだよなw
でもこれ再入荷するのかな?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 22:51:38 ID:sa1x6rUd0
19のプラモは差し替えである程度できてたんだし大丈夫だと思いたい
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 23:08:01 ID:ODRmuofzO
新スレ乙
スレが年齢と並んだ…


まんだらけ某店のサイトで、超合金メサイア(オズマ機)の仕様について
手短に書かれたページがあったが、消されていたな。
ガンポッドとナイフが普通に取りつけられない(手首も…)事を
前もって書いていたので、とても感心したんだが…。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 23:11:43 ID:LKFUqbl90
> 991 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2009/08/25(火) 11:50:50 ID:BYYBDOilO
> >>984
> 5ドアセダン?
> セダンって4ドアだよな?
> まぁ稀に2ドアセダンと称するクーペもあるけど。
> 5ドアはワゴンだろ。

前スレの991さんへ。
984ではないですが、ちょいと横レス。
セダン=4ドアのイメージが強いのですが、
実は5ドアセダンもあります。
古いところだと日産プリメーラとかw

36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 23:14:40 ID:h2Fxqs/v0
>>35
スレ違いの話題をわざわざ前スレから引っぱってくるなカス
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 23:54:29 ID:N7lVjoPk0
ttp://minup.s10.x-beat.com/up300/src/MiX300_2009.jpg
ブンドドの為だけにミシェル機ゲト
今までありがとうVF-1A記念機
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 00:07:57 ID:5TTk1e5+O
>>36
全く同意

YF―19やVF―19のプロポがどうのこうの言う人がいるけど、
設定通りを望むならどう考えてもありえんでしょ
やまとの1/60出た時は良くここまでまとめてくれたと正直感激した。
パーツの収まりや合いには納得出来ない所もあるけどさ。
別にやまと擁護したいのではなく、やまと以上にバンダイにも頑張ってもらいたいって事ね。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 03:32:15 ID:tz16dd580
>>30
レーザー機銃や手首の差し替え程度だったら
一般には完全変形の範疇に入ると思うけど。
現に雑誌なんかでもVF100ファイヤーバルキリーは
完全変形として紹介してるでしょ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 03:43:19 ID:grF/IHSn0
>>37
それミシェルちゃう・・・ミシェルやっ!

双葉でやれ。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 03:49:50 ID:b0fLnIVv0
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 08:03:46 ID:IaraeaPDO
>>39
ファイヤーの記事は「完全変形を『追求』」であって、完全変形とは言ってないぞ。

ちなみにVF-25の時は「胴体部分は完全変形!」だ。
考えてる広報担当が同じなんだろうな。

紛らわしさがアップしてる辺りに
100'sのシリーズ存続のヤバさを感じる。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 08:30:16 ID:MAPgMSbkO
>>4の様に現実を直視しないで生きるのもまたその人の自由。人は誰もが強い訳ではないもの…

あぁ、分かっている。だが、それでも俺は人類を信じている。
今は超合金のくそみそ造形を直視できない人達も、いつか勇気を持って戦ってくれる事を!

肉襦袢と成り果てた超合金アマド、プラモと比べるとガチでプライズレベルのその出来に決して満足はしない!
>>4、一生懸命になる事は決して恥ずかしい事ではない。
正義の意志を、貫く力を!トランザアーム!クリア買えたパミィ!
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 10:56:47 ID:pfWoIXu70
ファイヤーは一応完全変形だろ?
ただ脚裏に形状重視の余剰パーツを付けるってぐらいで、無くても変形は出来るし。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 11:05:34 ID:sFjzWwc80
トサカ差し替えでしょ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 11:16:09 ID:WqgR9Pce0
やっぱりブンドドさんは
1行目で読むのやめたくなる
雰囲気でないとダメだな

今日のはさすがだ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 11:32:49 ID:PJT3Unzg0
ファランクスマダー?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 11:37:44 ID:Sry6YqzO0
>>44
頭部レーザー、頭部カバー、手首差し替えって出てるだろ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 11:46:55 ID:V+XcsgP40
>>42
実際は胴体部分も完全変形じゃないけどな
機首の先端差し替えだし
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 11:50:46 ID:V+XcsgP40
>>30
> とりあえず機首の折りたたみはやまと1/60のパクリだね。
パクリは言い過ぎなきガス
設定でそうなってんじゃね?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 12:56:20 ID:IaraeaPDO
>>50
設定に無い機首の伸縮ギミックが、パーツ分割から折り畳み方法まで全く同じ。

ちなみに半眼、無宿はやり方が違うから、
「必然的にこうなる」的言い訳も不可。

52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 13:21:53 ID:Mhp6sc+K0
河盛が変形パターンの説明めんどくなってやまとのが公式っていったんじゃね?w
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 13:26:38 ID:7yAGyNLA0
設定通りでもパクリでも何でも良いけど、商品として安定してるのであればそれで良い。
そしてコレでVF100'sの汚名返上して、次につながれば良いと思うかな。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 14:49:58 ID:pfWoIXu70
下手に独自解釈でグダグダになるぐらいなら、良い物を真似した方がいい。
まあリアルロボの変形方法が似てるだけでパクリとか言うのもアレだと思うが。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 15:34:03 ID:8/jKgHgMO
しかしバンダイのファイターコレは酷い。
エフトイズのバルコレでパート3出してくれんかのう。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 15:36:29 ID:IaraeaPDO
>>54
おいおい、>>51の例は充分パクリと言っていいだろうよw
それがいいか悪いかはさておき。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 15:38:34 ID:j7MBMz4n0
Fコレ2、シークレットはYF-19・イサム機みたいだな。
あと2つ隠されているのはVF-25の新パックと痛ランカ?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 15:39:51 ID:kwmRzO9l0
あんがい>>52がマジかもね
設定にないとこの説明求めたらYAMATOの参考にしてくれって言ってそう
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 18:15:47 ID:GOMF7X5I0
>>52
>>58
すっかり忘れているだろうが、
バンダイはDX超合金ファイヤーバルキリー
を放映当時に出している。

基本的に当時の資料でできる仕事だし、
マユゲに追加説明を求めるような箇所は基本的に無いと思う。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 20:32:34 ID:pPR4k+970
超合金出たのは知ってるがずいぶん前のものだしなぁ
技術的にいっても以前とギミックを実現出来るレベルも違うし

100'sは基本まゆげ監修するんじゃないの?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 20:54:15 ID:IaraeaPDO
>100'sは基本まゆげ監修するんじゃないの?

追加説明不要と監修不要は全然意味が違うぞ。

あの産廃25が通るレベルでも監修は監修で別の話。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 23:16:31 ID:TJ9xKX6u0
>>39
手首とらなきゃいかんとか耳の機銃外さなきゃいかんってのは
完全変型と言っちゃ駄目なレベルだと思うが。
東スポみたいに語尾に「?」とか「!?」がついてるんじゃないのか。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 23:32:52 ID:Qkx2cCX1O
チラ裏
今日のFコレはエメフォー一般機
これカッコイイなー1番イイかも
あと一個で12個か・・・箱買いと一緒だなw
でもカブリは一種だけだからまずまずだな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 00:38:39 ID:2nuyaa1M0
>>62
その程度は普通に完全変形の範疇でしょ。
現に手首を差し替えるプラモは、バンダイ自ら完全変形と言い切ってるしな。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 00:45:00 ID:1xhQb1Ec0
俺もそのぐらいなら許せるな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 01:01:01 ID:2nuyaa1M0
言い出したらキリはないし、そういいながら自分だって
本当の意味での完全変形がいいに越したことはないけどさ。

まあ、何も足さず引かずなのが完結するのが真の完全変形だと
いいたいのは分かるよ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 01:08:23 ID:/Jj8sOiz0
極論するなら設定と寸分違わず変形しなけりゃ完全変形ではないわけだしな
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 01:12:58 ID:0mabGRwkO
例えばシールドの差し替えなんかは、
実物が存在したとして玩具じゃ再現できないレールか何かで移動してるんだろうな
とは脳内補完できるんだが、
パーツがどこかに消えてしまうのは完全変形というには抵抗ある
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 02:33:06 ID:U4WIPEkW0
アーマードオズマ、発売日からバトロイド形態で飾り始めてから12日経ち、帰宅すると
マトリクス避けしてた。要は腰のジョイントが遂にヘタレ始めたわけですね。もうちょっと強度
なんとかできんかったんかいと。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 06:42:06 ID:iuamBeGf0
腰前半を上から挟み込むようなのつけるだけで
だいぶかわったんだろうなと
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 08:53:35 ID:3HoWrz1KO
腰のアタッチメントはおかしいよねぇ
あのアタッチメントなら変形軸にラチェット仕込むか
アタッチメント自体に磁石を仕込むでもしてくれないと
経年劣化で保持能力が落ちるのは明白
なんでただの樹脂パーツにしたんだろう?
普通に金属+磁石パーツで飛躍的に保持力上がる上に
多少なりとも脚部に偏りがちなウェイトバランスの修正も出来たと思うんだけどね
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 09:00:19 ID:hoFsnZWx0
Fコレ400円するんだよな…
ちょっと出来と比べると高すぎる
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 10:02:19 ID:pYn9LDQ6O
フォールドクリアいよいよ来週発送メール来たね。

密かに楽しみだ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 10:11:18 ID:3HoWrz1KO
>>73
俺にも来てた〜確かに密かに楽しみだw
劣化変色なんて気にせずにブラックライト当ててニヤニヤするんだ

アルト機用アマパクも楽しみだ〜この分なら9月中旬くらいまでに来るかな?




あと凄い亀だけどボドルザーの中の人亡くなってたんだね
ブリタイ、輝、カイフン…段々少なくなっていくなぁ
ご冥福をお祈りしまする(-人-)
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 12:17:18 ID:6MO0A1wti
>>71
金属と磁石でも、劣化するから、股下にリリースボタンを付けるのが、一番いいとおもうが

もしくは股下に形態保持の補助パーツを付けて欲しかったかな

スタンドのジョイントパーツを改良して
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 14:07:08 ID:npgmJRFJ0
プライズのラージサイズキーホルダー
足広げてるガウォークが何気にイイ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 14:21:08 ID:kEpoq5oIO
Fコレ買ってみた。
いきなりアルト機が出てうれしか

しかしなんで17がないんだと・・・
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 15:06:12 ID:9a5RymUX0
Vol,1なんだから最初から希望の機体が全て入るわけないじゃない
しかもF枠限定じゃないんだし
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 16:55:42 ID:fWAaW0G60
キャラコレのアルトが欲しいんですが
アソート位置教えてください
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 19:52:28 ID:DYgp8CnqO
Fコレで3つ目の2SS出たw
誰かいらない?ていうか交換しない?
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 21:15:05 ID:Y2wVg+X10
俺もようやく2SSゲット。
欲しかった2種が1個の誤爆でゲットできたのはラッキーだった。
しかし2SSはパック付きでデカいのが欲しいなぁ。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 21:18:18 ID:M353cHVMO
100'sファイヤーバルキリー見た目だけはいいじゃん
あとは間接保持がまともなら俺に良し
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 21:25:42 ID:+bKPDWlC0
>あとは間接保持がまともなら俺に良し


VF100's最大の鬼門はそこだろ……
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 21:31:12 ID:Y2wVg+X10
100sは関節フニャフニャと聞くが、差し替えで外す部分以外もプラプラなのか?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 22:25:39 ID:/JLgh2GO0
>>84
そりゃあ差し替えが必要なところはもちろん不要な
箇所まで見事なまでにフニャフニャだよ。

例えば足首とかバトロイド時で背中の首辺りに来るヒンジとかね。
このフニャフニャは怒りを通り越して、諦めの笑いが漏れてくる。

すでにシリーズのどれかを持ってる人は、ファイアーバルキリーの
すでに不安点が何なのか分かってると思うな。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 23:05:21 ID:iLmUHyav0
スーパーではなくあえて出したアーマードが
Ver1.2だったのに何も変わらなかったので
VF100'sはお腹一杯だわ
くわえてファイアーバルキリーは好きじゃないしなあ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 00:02:04 ID:Yxvquk0o0
>>76
自分も入手できたけどいいねこのプライズ物
だいたい1/200くらいだから、家にあるニチモのプラキットやK&Mの可変バルキリーと並べられるのが良いです
ガウォークは足首加工して接地できるようにしたらK&Mの物と良く合いますよ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 00:32:14 ID:o5jvEai6O
100'sでアルトスパパクとオズマアマド欲しいけどスパパクは魂があるから暫くは出ないんだろうな……
ちょっと弄ればかなり良くなるから100'sは好きなんだけどなぁ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 00:46:52 ID:e+guN4VT0
>>81
つ〔プラモ〕
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 00:54:36 ID:qdGj5oy20
>>87
残念なことに細かいモールドが入ってるのは
バトロイドだけなんだよね。
偏執的なまでに凝っててカッコいいんだけど
ファイターとガウォークは省略気味で残念。

ただ、プロポーションは3つとも素晴らしい。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 01:40:13 ID:CssXh5G10
>>88
価格さえなんとかなってたら結構歓迎されてたと思うよ>100’s
ちょこっと手を加えることである程度は改善できるし、形状は優秀だと思うし。
ダメな部分が多くとも安けりゃ我慢できた。低価格お手軽完成品は需要あったはず
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 01:54:03 ID:mf+9CeQ70
俺もそう思う
価格に内容が伴っていないのが一番の原因
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 02:02:21 ID:CssXh5G10
>>92
おまけにイベント限定品は非変形のくせに4000という・・・
あまりに100’sの一番の改善が必要なポイントが分かってなさ過ぎて逆に面白く感じるぜ
ほんと100’s担当は無能だな。ファイアーもこの調子じゃ期待できなさそうだ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 02:12:47 ID:DNJq8uim0
VF100はノーマルアルトが1,500円、ミシェル機が2,000円、アルトアーマードが
3,200円で買って気に行ったのはアーマードだけど満足度が高いのはノーマルアルトだな。
アーマードの満足度が一番じゃないのは、やはり値段から来る感覚によるんだろうね。

よく言われるけど、バンダイのマクロスF関連のおもちゃは
総じて出来が価格と釣り合ってないよな。

ファイアーは差し替えが減っても、関節プラプラで大ブーイング発生の予感。
メサイアシリーズは差し替えのおかげで関節渋くするのは簡単だけど、
場合によっては分解できない部分がプラプラだった日には面倒だわ。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 04:13:57 ID:PowH2Ykx0
100SはHCM-Pro位のサイズで集めやすい大きさと価格だったらよかったのになって思う
コレクション性も売りにしてる割には大きいし
全部並べるのはかなりスペース居るでしょ
この先どのくらい出るかわからないけどw
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 06:16:57 ID:XIBgGDQNO
>>95
1/200で差し替え変形要求するとか何考えてんだ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 08:16:39 ID:7cJ2xDFu0
今までの100sならHCM-Proサイズでも行けたんじゃないかね
ファイヤーバルキリーの仕様だと辛そうだけど
>95は「サイズ」と言ってるから1/200って事ではないね、ちょうど1/144スケールぐらいになんのかな

98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 08:45:34 ID:PNb7ZFxHO
HCM-Proのゼータはあのサイズでほぼ余剰無し完全変形だからな。
可変で腰可動とかキチガイじみたことしてるし。

このフォーマットで揃えたいってのはわかる。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 10:21:26 ID:3O0qnLB/O
問題は事業部が違うこと。
普通にスパコン欲しいな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 10:59:09 ID:94PT9PZV0
スパコンは同社の中でもかなりの完成度を誇るな。
塗装がキレイで、可動もヌルヌルピタッと動き実にイイ感じだ。
100Sがあれくらいの完成度だったら、今の価格でも普通に売れてたと思うんだが。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 11:07:59 ID:jrUC+Znx0
惜しむらくはなかなか品数が増えないことか>スパコン
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 12:50:13 ID:YxEARnf60
だからバンダイはホビー事業部だけでいいと何度も言っている。
コレクターズ事業部はいらないと。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 12:58:41 ID:3O0qnLB/O
みんなはFコレでダブったやつどうしてる?
7のミリア機がダブった上に5個中4個VF-1という事態に(´;ω;`)
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 13:49:18 ID:lJEN6Jsl0
>>101
カラバリ全開できるバルキリーには向いてるねw
早速メサイアから・・・
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:05:38 ID:+7Kj/pB8O
>>98
あのΖと似たような物だったら100sのほうが遥かにマシじゃない?
ゼロ以降のVFは確実にその縮尺じゃモールド飛ぶ
単純なMSの変形とVFの変形はまた違うしね
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:11:33 ID:7+pUX6iE0
確かにスパコンなら無駄に出来のいいVF−1、25が出来そうだ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:12:37 ID:B5xLMnmT0
100sは足首がもっと角度付けられたら満足だった
ガウォークの足の角度が一番かっこよくできるものだったし
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:25:15 ID:dzt+u6r10
>>103
1Jやファイヤーがダブりまくってるが、どうしようもないので中古屋に捨て値で処分かな。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:38:10 ID:PNb7ZFxHO
>>105
う〜ん、無いな!
あの産廃100sがマシとか有り得ないしw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:51:10 ID:OoWgYM+F0
>>105
ZGの変形はVF並みの複雑さだというのに。
コンプロのZシリーズ触ったこと無いな?

モールドもこのスケールでは並み以上に
しっかりしてるし良いものだよ。
過度に動かさなければ。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:56:07 ID:94PT9PZV0
Zって不思議飛行メカだが、変形自体は結構複雑なんだよな。
しかも両形態のバランス取りも難しくて、最近のMGでようやく理想形になった感じだし。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 14:58:05 ID:4FMA3p6S0
>>110
Zは飛行形態に制約が無いから比較的楽なんだよ
VFはでっち上げの飛行形態じゃ誰も納得しないだろ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:00:19 ID:UARkSb/xO
コンプロZはフニャフニャで耐えられんかった
結局形態固定用に二個買わされる羽目になったわ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:16:15 ID:OoWgYM+F0
>>112
>VFはでっち上げの飛行形態じゃ誰も納得しないだろ

でっち上げかどうかは実際に作らなきゃわからない話だから
ここで外野がウダウダ話してもムダだろう。
リボで完全変形VF-1なんてのも計画される時分だし。

オレは>>105のダルいモールドと単純な変形ってのは
一般的見地からかなり外れた意見だなと思っただけだから。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:33:35 ID:hFUAyObd0
確かにMSの飛行形態てデタラメデザインだもんな。
実機がモチーフのVFとは違う。
コンプロのZ開発者でも、VFは完全変形出来ないだろ。
出来上がったファイター形態はオリジナル解釈のトンデモになるんじゃね?

要するにZとVFは比較対象にはならんってこった。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:39:48 ID:94PT9PZV0
他の変形物と比べて、バルキリーファイター形態への拘りは大きいからな。
元々両立不可能な上にバトロイド派とファイター派が居るから、どちらも納得できるような物はまず作れないし。
如何に上手い妥協点を見つけられるかがカギだな。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:44:10 ID:YvKpeGZO0
さようなら、ガウォークw
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:44:25 ID:PNb7ZFxHO
比較対象にならないなら1から作って見てもいいよな。
ミニサイズの可変VFってのはある程度需要あるだろうし。

傑作と言われるやまと完全変形VF-1だって、
オリジナル解釈のコレジャナイ変形で成立してるわけだし。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:44:42 ID:vMvK/iN80
zeroとかFでようやく劇中でも3Dモデル使ってきてるから
劇中と立体物とのイメージの差がなくなってきてはいるものの
劇中で無茶可動したりしてる時があるからなぁ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:50:10 ID:UARkSb/xO
胴体だけ完全変形
手足は各形態ごとに専用のものと丸々交換
これだけで済みそうなものを
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:50:57 ID:/bNRL00L0
昔のニュータイプ誌のガンダム関連記事に書かれていたデザイナーのコメントによれば
Zガンダムはコンセプトの段階で、バルキリー(もちろんVF1)のような変形メカを
自社作品でどう生かすか(盗用するか)という命題があったそうだ
(記事ではご丁寧に「バルキリー」の文字に伏せ字が使われていた)

似ている以前にバルキリーとZは起源が同じというわけだ
(ちなみにZをリファインしたカトキハジメも、元々はマクロス同人誌の人である)
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 15:56:41 ID:94PT9PZV0
>>119
CG使ってても結局形態毎にパーツバランス変えてたりするし
関節や変形アームなんかは一切無くて、そのままパーツ同士で接合したり空中移動してたりするからな。
セルよりはマシになったが、未だ完全再現は無理だ。
理想は先に玩具を設計して、それを元にアニメ化できればな。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 16:19:26 ID:jrUC+Znx0
>>122
アニメじゃないけど最近の戦隊ロボ(のCGシーン)なんかは割とそれに近い気がする>玩具を先に設計して
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 16:30:40 ID:hFUAyObd0
変形機構云々より形だよなやっぱり。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 16:38:37 ID:Baxjvnxg0
>>122
アクエリオンが先に玩具設計だったんだっけか? 確かにそれが一番良い(ハズだ)よね。

>>124
うん、立体化に際して設定通り変形で破綻しちゃうよりは程度にもよるだろうけど、
やまとみたいなオリジナル解釈取り入れてもらった方が良い場合もあるよね。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 16:52:15 ID:i78flNfp0
まゆげは全部立体設計が先じゃなかったっけ?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 16:55:22 ID:jrUC+Znx0
>>126
レゴでできるからといって
デザインを全て再現した場合に各部クリアランスが合うとは限らないわけで....

大まかな変形ギミックはもちろんそのおかげで事前にある程度固まるけどさ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 16:59:55 ID:RBy5TnqP0
アクエリもレゴだったろ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 17:05:31 ID:Baxjvnxg0
>>128
ゴメン、勘違いだったかも。
レゴ→玩具設計→アニメ化かと思ってた。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 17:05:46 ID:94PT9PZV0
プラモと超合金で変形機構が随分違う時点で、最低限の役にしか立ってない感じだな。
CGだとパーツ同士の干渉は無視できるから、見えない部分に無理矢理押し込めるし。
プラモは干渉や移動を独自変形で解決したが、超合金ではそれをやってないので劇中とバランスが変わってしまった。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 18:16:33 ID:GeU0/DL20
眉毛のレゴってあくまで叩き台で大河原が木や紙で機構試作作ってるのと同じようなもんだからな。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 18:56:41 ID:M+H7bZcU0
話豚切りで申し訳ない
超合金のVF-25アーマードを買おうと思うんだが
プラスチックの色の質はどんなもんでしょうか。
現在ウチに強攻型アクエリオンがあるんだけど、自分の中ではこれで
結構満足できるぐらいの質感。
これよりもあまりにプラスチック然としてると、ちょっと躊躇しそうなんですわ。
せめてテカり具合さえ抑え目ならば…と思うんですが、どうでしょう?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 19:07:03 ID:x0Nf4FRx0
カテゴリも同じDX超合金だし、ほぼ同じイメージでいいぞ。
ただプラ部分はテカってる。逆に塗装部分は艶消しだな。
言うほど気にならんけど。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 19:58:06 ID:M+H7bZcU0
>>133
なるほど、どうもです。
早速ポチってくるですたい。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 20:50:25 ID:MpI1yA/PO
Fコレ並べるとなかなか壮観だわ
一応全種比較してみたうえで個人的感想は
一番美しいのはVF-19で一番カッコイイのはVF-2SSだな
逆に残念な感じのは19改かな
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 21:09:40 ID:x0Nf4FRx0
ココに来て2SSの評価が鰻登り?!
現用機とかけ離れたSFデザインだが、カッコ悪いワケでは無いし。
そこを気にしなければイイ機体だと思うんだが。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 21:33:09 ID:GSMhVWbTO
>>136
鰻登りかどうかは分からないけど、俺も結構好きだな。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 21:47:21 ID:q4n0Zd1A0
マクロスファイターコレクションは、
白い機体の見栄えがいい気がする。

VF-25で見ると好き嫌い抜きでアルト機の方が
出来が良く見えるし。
ミシェル機は青のせいでモールドが潰れて見えるし、
白ラインも透けちゃってる。

2SSはアームドパックのイメージが強いのでは?
単体で見てもかなりカッコイイ機体だと思うけど。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 21:52:01 ID:MpI1yA/PO
特にFコレの中では一番イイ出来だと思う>2SS
期待してた19改は安っぽい質感だし
VF-1系は出来は良いが小さい(設定上仕方ないが・・・)し
ZERO関係は米軍機をコピーしたロシア機みたいで古臭いし
メサイアは元デザインが・・・

まぁ完全に超個人的主観だがなw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:03:25 ID:YvKpeGZO0
メサイアかっこいいと思うけど
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:06:16 ID:i8tUjuLn0
>>123
戦隊ロボの場合はメカデザインと玩具設計が同時進行で、3D CADでモデリングした
データをメカデザイナーにフィードバックしてデザイン修正したりしてる。
たとえば玩具の構造上突起が必要になるとデザイン上そこに突起を付けたりする。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:21:57 ID:4GJvsD050
みんな詳しいねえ。
なんでそんなに詳しいんだ?
どっから情報得てんの?
すごいわ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:32:41 ID:MpI1yA/PO
>>140
超個人的主観だから堪忍してw
メサイアは実機サイズを人間目線で見たらカッコイイとは思うよ
だから大きなサイズの物を間近で見たらなかなか良い
オレもプラモ作った時はカッコイイと感激してたが
VF100'Sを買って「ん?」と思いFコレで確信した
メサイアは機体の前と後ろのバランスが悪すぎる
細身で伸びやかな機首部分がボテッと重々しい機体後部に完全に負けている
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:38:12 ID:nJlpKo9v0
旧ハイコンのバルキリーは良かったイメージだが。どうだろ?
明日のキャラホビ組頑張れ!オレの財布はカラカラだ!!
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:41:30 ID:i8tUjuLn0
>>142
戦隊ロボの件は以前の職場で使ってた3D CAD (Pro/E) の会報に載ってたのをたまたま読んだから知ってるだけ。
戦隊ロボ玩具の設計に当時、同CADを使っていて、劇中用のデザインとCADの三次元ソリッドデータを相互に
やりとりしながら設計とデザインを同時進行で進めていくプロセスが解説されていた。

3D CADのデータから抜きテーパやらビス穴やら玩具だけに必要なフィーチャーを削除したものと劇中CG(合体
プロセス等に出てくる)が基本的にはほぼ同等になっていた。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:43:09 ID:sQhAfqNOO
某VFー1や25みたいに移動するパーツが変な板や棒で繋がっててバラバラにならなきゃ完全変形なら両手足全部紐で繋いで離れないようにして差し替えたら全形態でスタイルの破綻無し完全変形モデルが作れるんじゃね!?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 22:51:21 ID:PNb7ZFxHO
余りにバカバカしくて醜い文なもんで、
どこを縦読みするのかと思ってしまった。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 23:26:30 ID:e+guN4VT0
>>144
やまとの新1/60がある今の目で見ると、さすがに辛いかな。
1/72の完全変型トイとしての価値はまだあるけどさ。
すっかり黄ばんでしまったけど、手ごろなサイズで妙に愛着があって
未だに捨てられない。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 00:28:07 ID:FlkZqmi20
>>143
なんか空力重心と実際の重心が合ってない気がするんだわ。
VF-5000あたりも。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 01:31:06 ID:TYofg2DLO
キャラホビ行く人、良ければ100'sの今後について聞いてきて欲しい
ルカ機を出さずにファイヤーに行くってことは予定から消されたんだろうか
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 02:09:49 ID:OTD/vXzM0
>>150
アナウンスしてるのはちゃんと出てると思うけど、
もともとルカって予定あったっけ?

予定にはないけど色替えで出せるアーマードオズマとか
残ってるから可能性はあるんじゃないの?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 02:28:31 ID:Fi05w3U/0
>>151
ルカ機だけラピッド試作止まりなんだよね〜。
成型品は未だ発表されてない。
プラモも合金も一番売れてないらしいし、出ないかもね。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 08:15:27 ID:sPqdeVIZ0
Fコレのメサイアどれぐらいの重さ?
VF−0ぐらい?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 08:30:06 ID:nHqGftBM0
超合金アマオズマ用に、長いガンポッド吊り下げアームを自作するような人はおらんもんかね

ガレキとかフルスクラッチとかって触ったこともないんだが、レジンキャストとかいうので作れるかな?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 10:11:26 ID:PCTzp4Sn0
>>154
作ろうとする人が出てこないのは、もともと余剰パーツだから(完全変形のクセにw)だろうな。
それに作ったところで着陸状態にできず、スタンドでも飾れなくなってしまう。

VF−25はミハエル機の段階で武器を吊り下げると着陸状態にできなくなるので、完全に設計ミス。
外見は洗練されたかもしれないが、変形後も余剰パーツなしでガンポッドを腕に取り付けておける
初代VF−1にはるかに劣る。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 10:32:45 ID:m9XX7tsC0
そんな鬼の首取ったように言わんでも、河森自身がVF-1が一番だって言ってるが?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 10:35:05 ID:9g0JR0aXO
>VF−25はミハエル機の段階で武器を吊り下げると着陸状態にできなくなるので、完全に設計ミス。

そもそもミシェル機が出せることがバンダイの想定外で、
当初はノーマルのアルトとオズマで終わる予定だったんじゃないかな。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 10:50:21 ID:PCTzp4Sn0
>>157
色変えは時期を逃したらまず買ってもらえない(ガンプラの例が顕著)。
ミシェル機とルカ機を早めにリリースしたのは間違ってないと思うが
そもそもアルト機の段階から設計が十分に練られてないんだよね…。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 12:36:49 ID:F8LWNt0L0
>>155
タカトクのバルキリーだって、ファイター時にはガンポッド懸架できないじゃんw
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 12:56:07 ID:BkySsyWIO
キャラホビ会場でVF100確保したがアルト機はジュラルミン肌みたいな色でかっこいいんだか悪いんだか
あと超合金のスパパクはほんとにグレーがかった水色なのな
艶消しっぽい質感は良かったが
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 13:15:05 ID:Fi05w3U/0
>>153
メサイアはほとんどプラだから軽いよ。
あとメサイアは左奥。

アソ配置例を転載。
===============
VF25 VF-1 VF19
VF-1 VF-1 VF-0
VF-1 VF19 VF-0
VF-1 VF19 VF-2
===============
VF25 VF-1 VF-0
VF-1 VF19 VF-0
VF-1 VF19 VF-0
VF-1 VF19 VF-2
===============
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 13:18:04 ID:PCTzp4Sn0
>>159
やまと製VF1や旧ハイコンはできるのだから言いがかり。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 13:22:46 ID:3A03djplO
FコレのVF-2SSに機体説明の紙が入ってないんだが単なるミス?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 13:44:47 ID:MWW0wxVT0
>>159
昔の玩具ができないからって今も出来なくていいのか?納得できるのか??
・・・お前だってわかってるんだろう?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 13:45:49 ID:sPqdeVIZ0
>>161
軽いのか…
デカイから重いかと思ってたぜ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 18:23:24 ID:F8LWNt0L0
>>162
超合金DXのできの悪さをして、
「初代VF-1にはるかに劣る」と
結論づけてるから突っ込んでんの。
玩具のできとVFの出来は別だろ。
やまと新VF-1に劣るとかってんなら
タカトクを引き合いに出して突っ込まねえよw

>>164
俺は出来なくていいとか、納得できるとか言ってないぞw
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 19:16:07 ID:1IqNqgo90
超合金クォーターの要塞艦デカかった
要塞艦で飾ろうと思ってる奴は覚悟しておくんだ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 19:34:47 ID:q/TimrFI0
DX 尼オズマ 不具合があったため修理にバンダイの栃木に送ったが、
1週間経っても、無しの礫で電話の一つも無いわ。。。Orz
これが神サポの対応なのか???
しかし、電話での修理依頼であったため、問い合わせ番号等も貰ってないが、
どう問い合わせたら良い物か???
修理又は交換で送った人はどのくらいで戻ってきましたか?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 19:35:18 ID:VYgj/R1NO
>>155
>>156
河森がVF-25はVF-1と同じ方法でガンポッド固定するって言ってた。(プラモがでた後の話だがww)
機構において後発の25が1に劣ることはありえない。VF-1が一番ってのはデザインの価値のことを言ってるんだと思うよ。

170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 20:08:23 ID:oUQnQoNV0
>>168
超合金はどうなのか知らんが、ROBOT魂の時は1週間ちょっだった。
交換の場合は7日〜10日だか14日かかるよ。で、連絡無しで突然送ってくるw
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 20:38:50 ID:BcvNF5D80
>>167
どれくらいのデカさ?
超合金VF−25の倍くらい?
そこまではいかないか…
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 20:41:13 ID:zN4E+xTi0
>>168
宅配着払いで送ってだろうから一応荷物番号から受け取ってるかどうか確認してから
バンダイへ電話確認ってとこだろうな。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 20:45:01 ID:buaPMwv40
>>168
うちは、午後電話したら翌日昼に来ておどろいたよ

あまり時間かかるなら、電話したら?
部品の在庫ないとか事情かるか、もしくは手違いで忘れとるか
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 20:49:56 ID:1IqNqgo90
>>171
マクロスキャノンのおかげで長さは倍近いんじゃないかな
左に写ってるのは超合金VF-25F
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org84545.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org84557.jpg
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 20:54:03 ID:l0XlEDyvO
シェリルフィギュアの話はスレ違いかの?
今日、フラフラしててたまたまみかけたシェリルフィギュアの展示品の出来がかなり良かったのでかおうと思ったんだが売切れのみせばっかで困った
放映から大分たつがいまだに人気あることにびびったわ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 21:02:44 ID:BcvNF5D80
>>174
oh,ホントにデカいな
でもなかなか良さげだ
下のちっこいモンスターとかもいいねw
アーマードもそうだけど、あとはノズルのウ○コ色さえなんとかなれば…
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 21:04:19 ID:GDhWin6k0
>>168
俺もDXオズマ部品修理で18日送りバンダイ栃木20日着のまま放置(?)されている。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 22:10:29 ID:a+FfnoxK0
アーマードオズマ不良で交換して電話の2日後届いたよ。
梱包悪くて届いた日にあけて見たら 激しく塗装ハゲして肩のSMSの文字がSM!になってた。
ちゃんと検品してるのか分からないけど同じ不良箇所でさらに悪化してるのが届いてた。
納得行かないので2回目不良で交換してもらったときは電話した次の日到着。
同じ梱包方法でやっぱり塗装ハゲまくり。
不良箇所は治ってたけど流石に届いた瞬間塗装ハゲしまくりとか微妙すぎるから3回目交換頼むか悩む。。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 22:21:56 ID:rcXlwdghP
>>178
2回とも塗装が剥げるって一体どんな梱包だったんだ?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 22:25:24 ID:a+FfnoxK0
でかいダンボールに本体付属の薄手のビニールでくるんだだけの状態で固定まったく無し。
返品用の送り状と 粗品と ご迷惑を云々の手紙が入った封筒が入ってるだけだった。
普通は隙間埋めたりして中身跳ねたりしないようにするもんじゃないのかな?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 22:33:18 ID:s/21S4aE0
>175
マクロストイ総合だから問題ないんじゃない?
俺も店頭で目と目が合って予定外に買っちゃったし。

やっぱちゃんとしたステージ衣装がいいよな。
ランカも水着とか悩殺ポーズじゃなくてステージ衣装でさっさと出せと。
(出るけどさ)
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 23:27:07 ID:0XrmB6B6O
マクコレはガンコレみたいな感じで集めれるからかなり楽しい
1BOX買って、箱を開けたら痛メサイアが入っててビックリ
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 00:13:09 ID:3VbzrHct0
超合金初めて触ったけど頼りないなあーブンドドしにくい
スーパーでコレならアーマードはどんなやねん
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 01:25:46 ID:mCWao1h00
>>168 お盆休み後の混雑ぐらい想像出来んのか?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 01:28:58 ID:0t3/Jbcx0
>>178
うちも塗装はげてたわー
でかいダンボール箱にビニールにいれてガムテープで箱に固定してあるようなんだが
開けた時に既にガムテープとダンボールは離れてた
申し訳程度に紙で緩衝材にしようとしてたみたいだが意味が無い

けど電話した翌日にはきたよ
早かったなびっくりしたわ

ルカ機買ったら、股関節の金属部プラプラなんだけどwww
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 01:48:05 ID:33OM0Z62O
ビス外して分解できるんだからビニールでも噛ませろよ
前々から思ってたんだけどこの板の住人って玩具の関節がヘタれたりしたらどうしてんの?
即ゴミ箱へポイとか?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 02:24:10 ID:VxmToIGo0
>>186
最近のマクロススレでそれを聞くのは愚の骨頂w

ヘタれたらどうしてんの?じゃなくて開封した時点でヘタれてる
VF100'Sを買っちまったような連中はみんな修正してるさ。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:07 ID:Z7Pl5JrF0
自分で直す人間はここでグチグチ言わないからなあ。
そんな暇があったら手を動かしてるだろうし。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:57 ID:s1fhZfrH0
超合金、塗膜弱いよな。
ガリア4のスピーカーポッド取り付ける時翼面の塗装簡単に剥がれるし。
多分爪で軽く引っ掻く程度でも塗装剥がれるね。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:13 ID:0t3/Jbcx0
新品でいきなりへたれてるのは1万超える製品としてどうかと思うよ
経年劣化やぶんどどしすぎでへたった場合は自分で手いれるけどな

それにしても超合金は塗膜弱すぎ
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:19 ID:ebtVgIbU0
ファイターコレクションの話題はここですか?
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:07 ID:zeTkQ8/F0
マクコレ、あと残り3種(シークレットは除く)なってからのダブリ率が半端ねぇ
VF-0系がほとんどでない
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:06 ID:HsKr7J4s0
マクコレ、アソートばれ対策で近くのコンビニではBOX開封後シャッフルしている。
だめだこりゃ。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:48 ID:AkZr2x800
>>193
売る側としたら正しい判断かも?
でも箱破られたりする可能性も増える罠
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:40 ID:EuwDOtS8O
Fコレ何が欲しいんだよ?
軽く触ればだいたいサーチ出来るじゃん
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:35 ID:aLx/xVWJ0
0Aが欲しいのに、0Bだったり0Dだったり2SSだったり。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:57 ID:1tRt1Pen0
なれば必殺大人買いで2,3箱…
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 21:18:41 ID:4+V+yavt0
VF100でルカ機がほしいっす!
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 22:07:12 ID:HWpsHXzH0
ゴースト付きで欲しいな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 22:23:46 ID:zeTkQ8/F0
VF-1Jマックス機が欲しい時はどうしたらいいんですかああ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 22:24:08 ID:U6Dx8fm8O
>>199
一万円近くになりそうだ。
いや、俺も欲しいけど。
手頃な値段で。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 22:39:05 ID:PPAZVcOt0
Fコレ第2弾にもVF-1系は6個もあるのか
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 22:59:34 ID:oPgkMcFcO
シェリルちくポチしてるやんWWW
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 23:03:25 ID:gUKVa9sWO
>>200
どうしたもこうしたも…そんな確実に欲しけりゃネット通販しかないだろ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 23:16:23 ID:5II4pWGT0
>>202
マジかよ、勘弁してくれ・・・

シリーズを長く続ける気があるなら、VF-1枠は必ず設けるようにして
少しずつ毎回入れていけばいいじゃないか。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 00:27:16 ID:CLi3Hd3W0
フォッカー機あたっけ?
愛おぼのもあるし
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 02:26:04 ID:Wk5QgSc60
ラージサイズキーホルダのVF-25、結局ファイター、バトロイド、
ガウォークの3タイプ集めちまった。3つ取るのにゲーセンで
1,100円使ってしまったが後悔はしてないw

なかなかデキがいいので、是非ともスパパクやアマパクがついた
バージョンも欲しいな。といってもプライズ物は今後の予定が
ノーマルばっかりのラインナップだからつまらん。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 03:12:09 ID:IWFqi5UkO
>>196都内なら、開封したけど譲ってもいい
ttp://imepita.jp/20090831/073070
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 07:51:26 ID:80KxakUNO
オズマ用スパパクだけ持ってるんだけど、ノーマルオズマ機中古で6000円くらいなら買いですかね?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 07:59:23 ID:9CHk39V80
今買うならアーマードだろ。
首やアンテナも改良されてるし、何よりアーマードも楽しめる。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 10:08:06 ID:80KxakUNO
>>210
雨戸はそのうち買おうと思ってるんで別でスパパク用にと思いまして。
ヤフオクでもそこそこするようなんでどんなもんかと。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 10:24:23 ID:WgH15Upt0
>>211
アーマード買ってそれの本体にスパパクつけてみりゃ良いんじゃね?って話だと思うんだが
本体2個手に入れて比較したいってなら話は別だけどさ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 11:28:52 ID:gGOhEscf0
どうしても同時に2体並べたいって事でなければ、アーマードだけ買えばいい。
当然アーマード付属のオズマ機にも、そのままスパパクが付けられるから。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 12:17:21 ID:80KxakUNO
>>212-213
ありがとうございます。
雨戸はバトロイドでスパパクはファイターで両方置いときたいなと思ったので、首の短さはいいかなと。
言葉足らずですみません。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 12:53:46 ID:EX4Qs2Bj0
塗装がはげてるかもしれんがそこが納得できるならいいんでねの
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 13:58:49 ID:x6P3n+NK0
そういえば、オズマアマパクの延長首パーツ装着したままでも一応ファイターに出来るのね。
勿論若干はみ出るけど、アマパク装着した状態なら目立たないようだし。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 15:29:38 ID:u2Y/bmrU0
通販したのを開梱。

=========================
VF25アルト VF1J一条 VF0A
VF25ミシェル VF1Jマックス VF0B
VF1AマックスVF1J市長 VF0D
VF1A柿崎 VF19パト  VF-2
=========================


愛しのVF19系が一個しか入ってないとか・・・・・・orz


シクレ込みで17種じゃ、カートンで行く猛者がいないので情報少なすぎで、
シクレ位置知らないんだけど、知ったところで、未だに手付かずBOXに置いてるとこなんて無い。
つーかそもそも売ってるお店を見かけない。田舎はこれだから。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 17:50:54 ID:QcGz1srNO
製品レベルは粗雑になっていくのに価格は高騰するばかり

えげつな〜
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:22:39 ID:AxuxGBzI0
食玩さいずの変形するバルキリーってないよね?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:25:34 ID:CLi3Hd3W0
ガチャので差し替え変形するVF-1があったんじゃないか?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:27:44 ID:9CHk39V80
箱物で山口式可変モデルもあったな。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:56:34 ID:MTS/OAMIO
>>222ゲト
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:58:14 ID:c8EtpcA+O
く、クソミソ造形超合金…
気兼ねなくブンドゥドゥできるのが超合金の良さと犬っころはいうけども、
塗膜が弱かったらその超合金の良さもダメになる
わかるね?
パミパミ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 21:05:23 ID:MV+UBAhw0
>>217
左上のアルトのとこがシクレじゃないの。
ただ近所の置いてるコンビニどこも大箱からだしてやがる。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 21:35:02 ID:7P7zmaqn0
塗装ハゲすら気兼ねなくするわけだがw
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 21:41:02 ID:AxuxGBzI0
>>221
調べたけど300円のやつ?
227196:2009/08/31(月) 22:22:31 ID:VvCymMNu0
>>208
亀レスですまないがありがとう。気持ちだけ有難く受け取っておくよ。

>>226
221が言ってるのはK&M(海洋堂×ムービック)の奴だと思うけど300円だったっけ?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 12:02:58 ID:UPAyCMbOO
コンビニだと一回箱から出して
セロハンテープでガチガチに固めて、また箱に戻してる
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 12:04:09 ID:UPAyCMbOO
ちなみになんでVFー25って
あんなにカッコイイんだろうな
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 12:07:19 ID:LRR8eDEB0
そう思う人もいればそう思わない人もいる
要は好き好みの問題だ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 12:36:24 ID:0LtZWGDnO
25からVFの世界に入った人は、それが一番カッコ良く見えるんだろうな。
あと常に新しい物が好きな人とか。
俺もアマド付けたまま変形出来るから大好きだ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 13:16:03 ID:Lfj5QKqW0
もう、トランザムですらねぇ…。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 13:39:34 ID:awhqVDVz0
はいはい全部ディケイドのせいディケイドのせい
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 14:46:37 ID:SqisoJ+/O
話題にあがらないけど、バルキリーU人気無いのな…。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 15:05:23 ID:fdubSteH0
黒歴史もいいとこだからな>>2
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 15:08:58 ID:vUwbgft00
バルキリーUって河森じゃないんだっけ?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 15:26:24 ID:lhBoGqVq0
柿崎ー!
何でお前はいつもいつも俺のところにやってくるんだああ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 15:44:35 ID:Mb8xUHNY0
>>234
俺はVF−1程でもないけど、あのUのSFっぽいデザインも結構好きだよ。
話題にあがらないのは商品として1/100プラモと、今回のマクコレぐらいしか無いからじゃないかな。
他にガレキ以外でなんか出てたっけ?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 16:40:09 ID:KSQZlFQn0
実機縛りの無いデザインを採用しているくせに変形機構が
河森VF以上に謎だらけなのがな・・>VF-2SS
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 17:51:27 ID:0LtZWGDnO
謎変形ってどこの事だ?
当時のプラモでも股関節の移動を差し替えでやってるだけで
変形自体に無理な箇所は見当たらないが。
各形態のバランスも他のVFより取りやすいと思う。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 18:33:17 ID:BdvM1cIZO
アルトアマド、17日から発送開始みたいだけど、これは発送日指定するとくるの遅くなるのか?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 18:50:08 ID:WyIrVWNC0
>>241
指定日に来るんじゃね
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 18:52:33 ID:kqW84Fyc0
> 【9/17(木)発送開始】
> ・DX超合金 VF-25メサイアバルキリー用 アーマードパーツ(早乙女アルト機カラー)
>
> 9/1-9/11の期間中にマイページにて
> お受け取り日時のご指定・変更、及びお届け先の変更が可能です。
> ご利用のほど、よろしくお願い申し上げます。
> ※日にち指定可能日:9/23〜10/8
               ~~~~~~~~~~~~
遅くなるのでは?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 18:54:25 ID:KSQZlFQn0
>>240
節穴乙。
プラモ組めばわかるよ。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 19:01:10 ID:Cos8so+50
遅くなってよかったPS3とガンダム買うからさ今月
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 19:44:22 ID:lIP4/HPx0
>>244
かなり最近に組んだし、今説明書を見直したが分からん。
余剰はジョイントぐらいだし、それ以外は差し替えも無い完全変形だが。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 19:55:49 ID:KSQZlFQn0
だから、その脚移動フレームが現実世界で再現不可能だと
言っているんだが?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:00:21 ID:Cos8so+50
こわっ
現実世界で再現不能w
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:03:47 ID:J/km/GLN0
そうですかありがとうVF-0の脚部移動凄いですね
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:08:07 ID:lIP4/HPx0
二箇所の可動部分と伸縮かスライド付ければ無理には見えんけどな。
プラモは強度的に割り切って形態毎に別パーツ化してるけど。
機首から直接脚が生えてるVF-1の再現に比べれば、よほど簡単に思えるが。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:13:33 ID:lP7X++nP0
http://imepita.jp/20090901/721610
画像UPになれてないけど見れるでしょうか?
右側のがK&Mの可変タイプで差し替えパーツが多いけど3形態再現できますよ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:14:03 ID:KSQZlFQn0
そこまで言うなら実際に作ったものをみせてくれ。
俺は無理だと思う。仮に出来てもおもちゃとして成立する
強度は保てない。

まあそこまでする愛を2SSに感じてないだけかもしれんけど。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:16:20 ID:83F6RPyt0
>>250
>プラモは強度的に割り切って形態毎に別パーツ化してるけど。

強度をさほど気にしないプラモでさえ
別パーツってのが既に答えなんだけどな。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:19:20 ID:Mb8xUHNY0
まあ、その…なんだな、この先VF-2SSが出ると仮定して、あそこの設計屋さんだったら
脚部フレームもなんとか上手く再現してくれる”かも知れない”

>>251
あぁ、俺も持ってたの思い出した。 腿から直接肩出てるのにすごい違和感あった。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:20:55 ID:lIP4/HPx0
パチ組モデラーに無理言うなよ。
強度が足りないならアームを太くすればいい。それだけの隙間は十分ある。
どうせ目立たない場所なんだから、いくらでもアレンジのしようはある。
変形中は多少プラプラになっても、変形後は固定できるし。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:38:44 ID:83F6RPyt0
>>255
>変形中は多少プラプラになっても、変形後は固定できるし。

バトロイドで固定できる箇所が無いんだよ。
機首は細い上にみっちり詰まってるし。

アームはファイターで伸ばして広げるから
太くしたら凄く不恰好だし。

まあ、なんていうか思いつきが投げやりで考え無しだね。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:46:49 ID:lIP4/HPx0
プラモはランディングギアの根元を利用してるから
それを応用しアームでギアを左右から挟むようにして固定すればいい。
つかこの程度の事で実現不可とか即投げするようでは、一生良いアイデアなんて出ないよ。
やまとのVF-1だって、不可能に思えた事を独自の解釈で再現したわけだし。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 20:58:14 ID:gTf9biqvO
>>257
>それを応用しアームでギアを左右から挟むようにして固定すればいい。
プラモ見りゃわかるだろ、強度不足。

馬鹿の考え休むに似たりなんだから、ただ欲し言っていっときゃいいのに、
どうして馬鹿っぷりを披露して恥の上塗りをしたがるのかね。

259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 21:12:16 ID:lIP4/HPx0
なんだ、真面目に語ってるかと思えば人を馬鹿にしたいだけか。
人を見下してる奴は、最初から何言っても聞く耳待たないからな。
コレ以上語るだけ無駄。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 21:27:05 ID:DJdIY08e0
>パチ組モデラーに無理言うなよ。

と言っておきながら、そういう自分は無理難題を平然と言うんだもんなあ。
そりゃ話にならないよ。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 21:33:22 ID:KqfRzTf+0
つうかパチ組も出来ない奴がパチモデラーを卑下するとは、、、
ふっ、笑止!
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 22:11:21 ID:fwTAYPHd0
VF-2SSってさ、股関節の移動も謎だが
バックパックの変形もかなり謎だぜ。

バトロイド形態で尾翼はどこへいたんだー!?
(プラモではパック装備状態なので、そこの変形はオミットされている)
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 22:43:26 ID:s8dz9PNt0
2SSはさ、どう見ても各パーツが離再合体じゃないと無理だぜこりゃ。
マクロスクロニクルの2SSの設定画見てるとそうとしか思えん。
足の接合とかホントどうなってんの?細いアームとかそんなもんじゃ無理だぜ。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 22:51:45 ID:FyrlCSqZ0
それを言ったらVF-1の脚だって当時は謎移動だったろ。
VF-1はバルキリーの代表的な機体だから商品化も多かったし
いろいろな考証を経ることができたんだし。

もしVF-2SSがいまの時代に本格的な完全変形の商品を相応の
ボリュームで発売となればメーカーが考えるよ、角度とか含めて。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:16:33 ID:GWIMrE5n0
VF-1の足の移動は当時から設定あったわけだが。
情弱が知らなかったってだけ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:19:32 ID:KqfRzTf+0
しかし設定どおりに再現した玩具が当時無かったからなあ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:27:21 ID:s8dz9PNt0
まあどこかしら変形がおかしいのがVFだけど、2SSは河森じゃない分よけいわけ分からん
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:35:03 ID:lk/7BqarO
>>234
設定がどうとか色々意見はあるけど、結構盛り上がったね。
玩具オリジナル解釈ででも良いから完全変形が出るなら嬉しいって人、いるかな?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:40:23 ID:o71AXKxy0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org96568.jpg
ガウォークっつーかここまでくると急制動って感じ
>>251みたいに普通に立たせたい・・・
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:47:27 ID:uwP91KQm0
VF-1の放映当時の脚の変形機構って黒歴史化されたんじゃなかったっけ?
結局、VF-0と同じ仕組みが公式になったと聞いたけど。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:58:01 ID:NRroyCgP0
>>270
VF-0は、VF-1のリトライの意味はあるけど
だからといってVF-1の変型が黒歴史となったというのは聞いたこと無いなあ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 00:04:45 ID:DeFqRg510
>>270
劇場版の時期に新設定が追加されていて、脚のパーツが蝶つがいのようなパネルを介して
機首側にはしごされるように変更された(パネルだけがバトロイドに変形後、元の位置に戻る)
当然玩具で再現できるようなものではなかった・・・
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 00:17:54 ID:SNave3zf0
VF-0がせっかくタカトク方式にしてあげたのにそれが採用されない事実w
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 00:28:04 ID:dueLDCCh0
>>273
あんな薄皮一枚じゃ無理だろw
それなりの厚みを持たせた突起がデザインされていれば玩具化できるけど。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 00:35:06 ID:MbzP91Ny0
>>272
違うよ。TV版の時から蝶番方式。
劇場版で追加されたわけじゃないから。
玩具は、玩具で、最初からタカトク方式で考えられていた。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 00:36:11 ID:MbzP91Ny0
>>270
黒歴史化なんて設定は無いから。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 00:44:38 ID:dueLDCCh0
>>275
VF-1を主役メカとして推す際に河森が業者に発注して用意したモックアップが既にタカトク式だもんな。

制作プロセス順でいえば「設定通りにタカトクが作れなかった」のではなく「モックアップ通りに河森が設定しなかった」。
タカトク式変形が組み込めるように機体をデザインすることは普通に考えて出来そうなのにそれをしなかったのは
F-14似のフォルムにしたかったからなんだろうか。(機種に余計な突起をつけたくないという意味で。)
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 01:08:21 ID:s9pnmevn0
VF-1の脚部移動方法をVF-0に合わせた、というのは以前聞いたことあるな。
それってどういう経緯?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 01:16:22 ID:MbzP91Ny0
>>278
逆でしょ。
VF-1の蝶番方式が玩具化しずらい方法だったことを反省した河森氏が
VF-0をデザインする時にタカトク方式をベースにした。
他にも手を収納しないといった、VF-1で心残りだった箇所も修正している。

ところが、>>273にあるように、やまとは独自方式で脚を移動させちゃったので、
河森氏は「せっかくタカトク式にしたのに」と雑誌でぼやいてた。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 01:25:15 ID:HN41TJan0
それで眉の意図しない(本来の設定と異なる)方式で差し替えなしを
実現したからって、それを完全変形と喜んでいいものやら?
100%アニメの通りっていうのは無理があるんだろうけど。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 01:35:40 ID:Y9PVuyvV0
じゃあ旧やまと版VF-1買えばいいよ
あれが一番設定に近いし
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 01:56:21 ID:MbzP91Ny0
>>280
そんな小難しいことは考えずに、
素直に玩具を楽しめばいいんじゃないかな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 03:05:31 ID:P+4iXFvpO
100'sの19改に今からwktk
ダイキャスト使ってるみたいだし、安定感は増すだろうから後は関節か……
以降のラインナップも楽しみだけど予定は無いんかな?
ダイキャストとか使ってしっかりした25スパパクとか1Sストライク、19に21、17なんかも……

皆さんはどのバルキリーが好みですか?
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 06:43:26 ID:+BI8zDU80
ナムコの
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 07:02:49 ID:EGivuf6E0
>>283
100'sは発表時買う気マンマンだったけどVF-25の現物見てスルー
そのまま一つも買ってないけど俺もファイアーにはすげー期待してるよ
これを仕切り直しにして貰いたいね

VF-22S キボンしてる、青いのがいいかな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 07:13:57 ID:KJiR059+0
正直、眉毛設定のシステマチック差し替えやアドバンスドタカトク方式を
VF-1やVF-0の玩具で再現されて嬉しいか?
眉毛はアニメ監督・デザイナーであって玩具開発のプロじゃないんだから
プロの仕事を認めるべき。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 08:36:41 ID:wZku0Qhb0
俺は完全変形なら変形方法が多少設定と違っていても、各形態のバランスが良ければ問題ないかな。
多少、ってところが個人差はあるだろうけど、やまと1/48VF-1からの脚部移動方式は全然許容出来る。
あ、各形態のバランスが良い=設定画と似てる、という意味ではないです。
眉毛の描く、ファイターは薄く、バトロイドは太ましく…ってのは無理だろうから。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 10:00:42 ID:E6LGEZr40
>>287
>>ファイターは薄く、バトロイドは太ましく

無理矢理やろうとするなら、ユニコーンガンダムみたく各部を伸張/展開するぐらいか?
あれやるだけでもだいぶ各所が繊細になるのにさらに三段変形なぞ夢のまた夢だろうけど
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 10:07:09 ID:qQcQr5q60
ファイターを薄く見せるには、機首と羽根を大きく長くするしかない。
バトロイドを太ましく見せるのには、機首と羽根を小さく短くするしかない。
この間逆な関係を両立させるのは難しいな。
結局この中間で妥協点を見付けるのが今のやり方だが。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 11:06:37 ID:wZku0Qhb0
>>288
そだねぇ、サイバーフォーミュラーの設定にあるレアメタル(形状記憶合金的なヤツ?)
みたいのが現実にあれば再現可能なのかもしれんけどね。

>>289
確かにそう思う。 メーカー側がどこで妥協点を見出して設計・発売するか、
また、ユーザー側がその妥協点をどこまで許容出来るか、かな
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 15:36:41 ID:cfJEa7C90
ビッグビィで100'sの3種セットが\4750だったからポチった。
ファミマVerも!と思ったが定価だと流石に買う気が起きない・・・
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 19:01:08 ID:IV7iZhn30
今の所ルカ機が無いだけで購買欲0
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 19:56:08 ID:flJFtPa20
19改が1月予定らしいが今までのが大体2、3カ月おきに出てた辺り、来月か再来月辺りにオズマアーマード来ないかなぁ
模型誌とかキャラホビで何もアナウンス無いから予定無しか
オズマ機はアーマードの印象が強いから欲しいんだよなあ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 20:21:16 ID:3q9OlpVG0
100'sは今は特売とかで値段安くないと買う気がしないよね。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 20:35:53 ID:WBsRoKp00
>>293
VF100Sは造形と塗りはいいからね。
なぜかガンポッドとスナイパーライフルだけは
本体と比べ物にならない低レベルな出来だけど。
やはり一番のガンは、自分で関節調整が必須な点と価格か。

アーマードの金型をアルト機のためだけに作るとは思えないけど、
オズマはこれまでプラモも超合金も自滅気味なのが心配。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 20:57:59 ID:NIrJCxRS0
100'sは箱の横を見ると夢が広がるw
本当にあんなに色々出す気あんのか?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 21:04:53 ID:lKMIIEXM0
>>286
ここ以外でも脚の移動ギミックを再現しろ、って意見を聞くけど
玩具的には面白みが無いだろうとは思う
個人的には上でも出てたけど旧やまと1/60が理想に近いかなと思う
収納ギミックが必要ない機首はスリムで良かったしね
ファイター側とバトロイド側で、もっと手軽かつ確実なロックが
できるような仕組みでリファインされたら嬉しいけど
あそこまで独自方式を確立してしまったら逆戻りはないだろうな
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 22:02:52 ID:Vgutk8WW0
やはり、一度は設定通りの脚部移動をするVF-1を見たくはあるな。
まぁポロリしまくりそうだが。

100sなら間違いなくそこは差し替えになるだろうから、今後出るとすれば設定に一番近いかもしれんね。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 22:17:52 ID:YVmD3j2i0
ttp://www.new-un-spacy.com/sdfmacross/vf-1a-valkyrie/vf-1-transformation5.gif
Aのどちらも繋がってる状況を作れればいいんだがそれには機首を相当引っ込めるか短くするかしないといけないな
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 22:32:29 ID:Vgutk8WW0
>>299
新60にそのままこの機構を組み入れれば機首の長さはそのままでいいでしょ。

問題は48以上のサイズじゃないとギミックが入らないと思う。
更に股関節を機首か脚部に収納させないとならないし。

そして一番の問題は絶対ポロリするって事だ。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 22:49:49 ID:UKO7jBnU0
>そして一番の問題は絶対ポロリするって事だ。

そして楽しくないことだな、旧1/60みたいにすぐ飽きる。

設定では脚がなぜか股関節にひっついてるけど、
現実では何かしら固定のための手順とギミックがいるから変形手順も煩雑。

胸部に不思議アーム収納場所を確保すると分厚くなるし。
本当にいいことなしだ。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 23:07:53 ID:xJ89fkWS0
今や、やまと方式が河森公認みたいなもんだからなあ。
どっかのインタビューで絶賛してたし。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 23:13:44 ID:C4Al0ecY0
1/72 ルシファーブレラ機の予約が始まりましたね。
約3400円(35%OFF)と安かったので3個ポチってきました。
ファイター展示用、バトロイドでライフルを構える展示用、
劇中のラストシーンを再現すべく、アルトアーマードと
背中合わせで回転テーブルに置いて展示する予定。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 23:34:15 ID:tvMAXNbL0
27って来月発売かよ
えらい早いな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 23:38:37 ID:22hSdh6D0
>>298
以前どっかのスレで紹介されたやつだけど
ttp://www.geocities.com/duom/gundam/hasepv/hasepv.html
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 00:13:58 ID:jbDOXlE5O
ファミマ仕様は地雷なの?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 00:49:07 ID:uEDnnYYN0
100'sファイアーバルキリー既出の画像見て期待してるけど製品版のメタリックは成型色で再現予定ってのに不安を感じるな
店頭で見てまたガックリにならなきゃいいけども
どうせいい値段取るんだろうしコンプロのSPサザビーちっくな仕上がりにしてくれたら嬉しいんだけどな
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 03:40:32 ID:BnHfxnWd0
>>303
それどこのお店?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 06:20:25 ID:cAm5A78qO
Fコレで気付いたが19Pかっこいいなぁ。YF-19より簡単だしファイヤーの流用で欲しいぜ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 14:02:24 ID:i4rM2uth0
今更だがFコレ2、あみこにしっかりと劇場版登場機体以外の画像があるな。
劇場版記念機体がプロフェシー、シクレはYF−19か
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 15:29:54 ID:5Zh8P75E0
YF-19がシクレとかいやがらせか
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 16:03:47 ID:jB6ZgzlY0
>>306
100'sはう〜〜ん・・・定価は無理w
映画券付き1/72はどうなんだろ
プラモは作らないので分からない。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 16:33:02 ID:UZLOvcuX0
>>310
無くね?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 16:44:15 ID:cAm5A78qO
>>313
さすがにYF-19は第3弾に温存してると思う。
今のところシクレは謎で劇場版記念はYF-25、劇場版公開機体は、噂のストライク風新スパパクらしいね。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 17:28:43 ID:5Zh8P75E0
>>314
ただ上のレスにあるように、フィギュア王のあんまり隠れていない写真を
見る限り、シクレはYF-19(VF-19?)系統っぽいな
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 18:01:56 ID:QMWRpJup0
深いなー
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 18:08:56 ID:m1v6BKL4O
キャラホビでFコレ第二弾展示してたけど、YFー19あったぞ
ただシクレかどうかは明記されてなかった
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 18:12:56 ID:i4rM2uth0
シクレの写真を見るとウイングの角度が。
って言うか8/31のあみぶろの写真アップしてみ。
あと電ホの写真見ると確かに劇場版登場機体には砲身が見えるね。

319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 18:39:39 ID:035iTBTO0
Fだとアーマードパックがストライクパック的立ち位置になってるんだと思っていたんだが
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 18:55:40 ID:0qZLKxCz0
>>318
お。あったあった。何で下向いているのかは分からないけど
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 19:12:31 ID:uXNxAn8z0
>>319
アーマードはあくまでアーマードの延長線上じゃないのかなぁ。

劇場版の新パックはTV版スーパーとTV版アーマードの中間あたりで
>>318の言う砲身みたいな攻撃力特化の記号的武装が付くと予想。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 20:35:38 ID:n0bzZzHi0
劇場版でストライクパックはお約束だろ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 21:00:56 ID:2vSxxMUX0
VF100’sを気に入ってて、躊躇無くファミマVerをポチった俺は
変わり者なのかな?
確かに定価は高いけどね
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 21:01:13 ID:2acXFIZL0
お約束、ってほど前例があるわけじゃないけどな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 21:51:04 ID:VrpdFHmT0
>>323
気に入ってて納得してるならその判断は間違ってない!
やっぱり定価は高いけどね・・・
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 21:54:03 ID:4K2wHxzh0
>>323
みんな初日にプラモのプロフェシー予約で血眼になっている傍ら、
ファミマVF100'Sだけ注文した俺が来ましたよ。
327323:2009/09/03(木) 22:50:13 ID:2vSxxMUX0
>>326
おぉ 同志よw
俺もプラモはスルーしちまったよ。
どうにかVF100が続きますように。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 22:56:07 ID:n0/MDfqm0
せめてルカ機ぐらいさっさと出せ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 23:11:09 ID:ppG+6MBgO
マクロスは最近のガンダムみたいに短い期間で映像作らないからな。作品連発してガンダム化していくのも見てて辛いけど。
超合金等バンダイトイを久しぶりにいろいろ買ったが100sは個人的に気に入った。確かにいろいろ悪い所も目につくけど他の製品と比較したら許容範囲内。100sは是非続けてほしい。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 23:22:21 ID:qdgjOECl0
マクロスクォーター、どういう変形ギミックになるのか不安だぜ。保持弱まってがしゃーんとか簡便だぞ
あの重量でなったら大惨事になる。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 23:46:46 ID:byuKdUMI0
>>330
想像したら本気で怖い
俺的にこの夏一番の怪談だった
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 00:04:21 ID:jPQxdKw5O
>>330
結構な大きさだし、重量もそれなりだろうから、
形態保持パーツが付くような気がする…ってか、付けて欲しい。
せめて戦艦形態(要塞型?)だけでも。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 00:19:04 ID:OJ0eW3900
VF25が3機しかついてこない事が大問題
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 01:25:40 ID:l85/4J/w0
>>327
ファミマVF100sがYF-25なら買ったが
さすがにただのファミマカラーでは・・・
そう思う奴は多いだろうから
レアアイテムにはなるだろうが。

VF100sでスーパーが出てないのが
映画版対応だったら楽しみなんだけど
それならオズマアーマードまではだすよな orz
それだけの気合があればファミマ用だって
YFで出してきそうなもんだし。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 01:32:48 ID:4LJuu/zq0
>ファミマVF100sがYF-25なら
それは無いわ
VF-25だから良いんだろ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 01:40:16 ID:fxsnA38W0
あの頭部が趣向に合わないので、VF-25Fm以前にYF-25という選択はなかったな。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 01:42:38 ID:l85/4J/w0
>>335
そういう意見もあるのか。
SMSでは宣伝も請け負っております、とか思えば
それはそれでおもしろいかもw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 06:49:07 ID:p9WJ0G9S0
Waveのマクロスですら既に要塞形態たもてなくなってるからなぁ・・・

不安はつきんな
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 09:15:49 ID:6nuciZeY0
>>338
WAVEのはひどすぎだろ。
ぐだぐだのクネクネだぞ。最初から。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 09:20:58 ID:khBd3jo0O
>>317
何かの雑誌の記事では、シクレのシルエット部分にうっすらとYF-19らしいマーキングが見えてた
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 11:34:20 ID:1/GR6UbV0
アルファオメガのシェリルって色違(最終決戦ver)い出るの?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 12:02:21 ID:aW/RoU3d0
出るよ^^
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 12:16:51 ID:m15nB62R0
折角の金型、出すとは思うが
アリスあかつきみたいになると今度はちょっと面倒だな
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 12:24:45 ID:1/GR6UbV0
>>342>>343
即レス多謝。
確定ではないけど濃厚って事ですかな?
早く青と赤二体並べたい(^ω^)

>アリスあかつきみたいになると今度はちょっと面倒だな
kwsk
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 19:59:26 ID:0R3/KTNH0
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 20:03:33 ID:vNtZjiXK0
股間になんか刺さってますよ…
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 20:06:51 ID:wsaklV620
>>345
一枚目砲弾ささっとるwww
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 20:20:22 ID:+n1xNQeF0
>>345
うわーーヒドイ出来w
原型師も悩んだろうな。
忠実に作った分凄いことになってる。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 21:00:30 ID:g+YrE82Y0
>>345
指が長くね?
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 21:20:34 ID:rdyEvwWk0
>>344
あー、シェリルは原型アルターだけどαΩ名義じゃないのか
単にそのアリスってのはイベント限定販売でオンラインの数量限定買うのも結構てこずったんだよ
すまね、メガ家なら普通に出るかもね。一応マクロスとはいえスレ違いっぽいし後は色ぽで聞けよな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 22:00:33 ID:lwLmfeUQO
超合金ミシェル機も遂に尼で一万円切ったね
劇場版でスパパクのデザイン変わるみたいだし
欲しい人たちも買い控えしてるのかな?
それとも単純に人気が無かったのか…

352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 22:42:51 ID:DEhbzbtJ0
>>345
本絵を忠実に再現した凄く良い出来に思えるのは俺だけ?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 22:49:52 ID:0R3/KTNH0
大丈夫
オレもう予約したからw
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 22:50:21 ID:F86pr6zF0
>>352
満足している人はわざわざ何度も書き込まん
文句ある奴は良く書き込む
しかし満足していても投売り狙いのはずっと書き込む
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 22:53:42 ID:+n1xNQeF0
>>352
>>354
本絵がアングル限定だからフィギュアにすれば間抜けになるのは分かってるんだから
アレンジをいれるとかすればいいのにねと俺は思うけど。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 00:25:52 ID:7+zKdrNW0
見る角度限定のイメージモデルのヤマトみたくなったりして。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 01:43:20 ID:e0l1SnQC0
そういやガンダム7号機のプラモはフルアーマーなんだよな
そのフルアーマーは別売り(同梱版以外)というのはバンダイ的にどうなんだろうか
宣伝にも何にもならないじゃないか
実際7号機のデザインにまったく惹かれるものもないんだけど
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 01:46:17 ID:e0l1SnQC0
>>357
すまん誤爆
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 07:09:16 ID:2sglanJiO
>>357>>358
戦記か…
気にするな、俺もやってるw
マクロスでもああいうゲームが欲しい所だよ


ところで超合金VF-27マダー?
プラモは超即で発売になるのになぁ…
年内にでなければ今年はオストリッチ、エリント、クォーターで締めだわ
やまとの新60展開のせいでスカル小隊、バーミリオン小隊と散財が続いたなぁ

マクトイにとってはなんとも贅沢な一年間になったよ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 09:59:25 ID:6RE5aXTI0
フォールドクリア着艦。

カッケーーーー!!
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 11:08:01 ID:saOw80FG0

これは結構いいな
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 14:45:23 ID:goDo5NCo0
うちにもクリアverデフォールド。
かっこいいな。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 14:58:39 ID:2sglanJiO
ウチにもクリアー北
だが機首向かって左側に大きな気泡が…
しかもなんか全体的に油っぽい
相変わらずメサイアの品質最悪だな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 15:40:41 ID:cG/UPBTp0
Fコレ・・・・右足の代わりに 左足が二本入ってるorz
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 16:06:07 ID:r7l2XSuvO
フォールドクリア来たが過去に無いくらい慎重に箱開けた。
玩具ショで見たより出来の印象良かったので一安心。
しかし怖くて変形も出来んしビニールの袋からも出せん。


年末買った初期アルト以来だからか品質も気持ち良い気がするし俺的には満足だわ。
だが人によってはブンドド出来ないから値段からしたら評価低いだろうな。

さてプラモのクリア製作に戻るか。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 16:32:11 ID:JyaUvT//O
さて、フォールドクリアをガシガシ変形させる猛者は現れるのだろうか?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 17:04:08 ID:Z6Gkyp310
>>364
自分もにたようなこと(右側羽が2枚)あって、箱下のとこに電話して
送ったら、新品と交換してもらったよ

しっかし、だぶった分どうするべきか
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 18:03:11 ID:hGMe4nb90
>>351
ええっ、まさか劇場版仕様も超合金で出るのか!?
俺、一万円切ったから喜び勇んで買っちゃたよwww
これでまた新バージョンで出てきたらどうしよw
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 19:05:53 ID:93tVNlJs0
クリア具合が分かる画像を上げてくれる人は居ないのか?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 19:13:36 ID:o5YTSKo+0
スパパク新規とかいらないからVF−27を早く出せってんだ。
あとVF−171もワスレナイデね。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 19:27:16 ID:lEuPxZi/0
>>368
なにをおっしゃってるんですか、お客様?

劇場版は11月公開の分で終わりではありませんし、
もちろん2回の映画でそれぞれに新型を用意しております。
ぜひ、ご期待ください!
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 21:53:53 ID:GNIkm3CV0
主翼はどう?反っている?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 22:24:22 ID:KRCFJvBzO
>>368
別腹でしょ?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 23:01:14 ID:Jp680Kaq0
そりは一緒だな
そしてなんかたしかにぬめぬめしてる
指紋つきマクルシ・・・
電灯にかざして見ると美しいけどw
2個買ったし1個はアーマードで飾っとくかな・・・はよこねぇかな
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 23:53:25 ID:7+zKdrNW0
フォールドアルト機、虹色っぽくていいんだけど
角度によっては、黄ばんで見えるなあ。
うちに来たのは右肩関節がめちゃ固かった。
金属部分のメッキはしょうがないとしても、
頭部とか腰とか半端にパールホワイト使ってるのは何でなんだろ。
透けると見栄えが悪いんだろうか。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 04:15:53 ID:57wBHCl6O
>>375
樹脂の性質かもよ?
例えばABS(強度があるので力がかかる所につかったり)は
アクリルとブタジエン(ゴム)とスチレンを混ぜて固めたモノだから
透明なモノはつくりにくい(あるにはあるようだけど)とかなんとか
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 05:10:35 ID:57wBHCl6O
クリア届くようだけど不安の方が強いな。
だだのクリアで構わなかったのに。
塗装は無くて もともとと思いたいが
ハゲるとなると気になるもんだ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 12:32:46 ID:BeiRVHmi0
尼オズマ届いたら、頭部の機銃が片方「エンガチョ」してた。
曲がってクロスしてる状態。
銃身の根元が細くなってて熱でくにゃっと曲がった感じ。
交換も良いけど、もうちょっとチェックして欲しいなァ。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 16:45:13 ID:Mfrz00RsO
VF100のメタリック調のファイター固定の奴って
ただ単にガウォークやバトのパーツが付いてないだけ?
それとも一部パーツ変更あるの?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 18:41:09 ID:Lq08IFfq0
>>378
うちのも同じように曲がってたよ
交換依頼するより自分で直した方が早いよ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 21:21:52 ID:t+8S4QXZO
機銃の曲がりくらいはドライヤー当てりゃ直るだろ。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 22:09:14 ID:MHUIDcGc0
>>371

でもお高いんでしょう?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 22:25:36 ID:vr6PC++60
>>382
それが今ならこのお値段!

さらにパノラマカメラもお付けします!
384378:2009/09/07(月) 00:11:44 ID:DMVQ60l/0
>>380
付け根が白く変色してて、細くポロって取れちゃいそうな感じ。
加熱とかムリポ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 09:22:24 ID:d58SGGP50
FコレのVF25も翼反り返っててワロタ
プラだから熱湯につけても治らないw

っていうか、もう、VF25は翼そってる設定とかかw
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 13:20:58 ID:MFZWZblsO
VF100のミシェル尼で投げ売りだけど全然減らないんだろうなぁ・・・
年末年始の福袋にいっぱい入ってそうだな>VF100
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 13:51:27 ID:8tkkvbYb0
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 14:59:50 ID:hO9MsWes0
抽選…だ…と…
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 15:02:48 ID:zQiiHLuV0
VF100とかファイター固定ならどうでもよくね?
今度プライズも出るし
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 15:21:22 ID:q/mot+u30
オクでも定価で残ってるけど抽選までして欲しいかね
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 15:24:20 ID:WHRt+JNY0
100sの限定版ってさ。そのうちプラモの方で似たようなのやりそうだよね
何とか記念とか言って。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 17:11:32 ID:o6CDHmU90
早く買う気のある内にFこれ再販しろや糞バンダイ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 18:34:28 ID:MFZWZblsO
抽選という名のただの通販だろw
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 19:11:36 ID:Ntxa6ZpF0
いらん、こんなもの。
100sの担当はいい加減頭イカレとるな。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 19:25:20 ID:x+6iLlzG0
群雄VF-1J全くみかけない
と思ったら話題にも出てないのかw
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 19:30:52 ID:9+tzb6VI0
本気でいらないから困る
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 19:30:55 ID:9UM7879pO
今回は転売ヤーからオクで買わせていただくよ。
たった2、300円の利益のために俺の代わりに現場まで行って買ってきて、梱包して送ってくれるのだと思うとニヤニヤがとまらない。

しかも抽選待たなくてもいいし、送料考えるとむしろPバンダイより安いという。
ターンXはもちろんPバンダイから買うけど
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 20:18:01 ID:OHBK6D0x0
網のクォーターがCGverじゃなくなってるな。両腕とも保持しないと持ち上げ不可っぽい形で飾られてる
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 20:34:46 ID:FQHZrjjh0
キャラホビ限定VF100's、代引きのみだから送料の他に+315円必要なのね。
定価が4,000円から4,315円になってもなんとも思わないけど、
本来は不要な強制のせいで余分に金を取られるのは気分悪いわ。

>>395
見かけない、ってことはないと思うけどなぁ。
まさかとは思うけど、箱じゃなくてブリスターパッケージになったのは知ってるよね?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 21:48:18 ID:6rJ5CLzr0
今日基本素立ちで飾ってたアーマードオズマが急に自重に耐えきれず崩壊
たまたま外れただけだろうと思ったらもう完全に保持力0になってた
発売から一か月もたない腰ロックとかもうね

お前らも気をつけてくれ、俺は何とか大丈夫だったけど何かの拍子に崩壊して他の玩具やフィギュア巻き込まれたら笑えないぞ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 21:50:26 ID:0RBwa5DSO
>>395
多分こちらで話題にあがらないのは当然かと思います。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 22:15:56 ID:x+6iLlzG0
>>399
ネットではちらほらあるんだけどレビューとかも無くて、リアル店舗だと探し方が悪いのかVF-1Aばかりで

>>401
あ、やまとスレがあるんだ。どもです
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 23:14:04 ID:lh8uka+T0
>>387
4000円、、、だと??
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 23:18:19 ID:9+tzb6VI0
・その他イベント終了後の第二次抽選
 での販売も予定しております。

最初からだだ余りのごまかしを用意してるんだな
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 23:18:54 ID:VxDHsIHI0
>>402
というか群雄スレです
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 23:21:15 ID:E60i4E+q0
普通に売ればいいものを抽選ってw
レア感や飢餓感を煽りたいのか
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 00:06:37 ID:MVqZ5fvJ0
>>405
いやありがとう
全くその発想が無かったw
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 02:26:32 ID:Z0bzTuVd0
100s売れたら超合金でもファイヤー出してくれないかな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 06:55:14 ID:6Nx6RbHd0
悩むなぁ・・・



再販で買えなかったからいい機会だが
金色は好きだが
取り扱い難しそうだが
これきっかけで普通のも再販しそうだが

何かは聞くなw
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 07:49:17 ID:r7VSUVIRO
>>400
超合金の腰のジョイントの醜さはさんざんガイシュツだよ
樹脂パーツにあれだけの負荷をかけていれば一ヶ月くらいで劣化もするよね
超合金25はバトロイドで飾ってると色々な間接がダレる
ウチでは劣化を防ぐために全機ファイターで飾ってるよ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 07:56:26 ID:NSSKq5oBO
超合金の25のキャノピー開けたら元に戻らなくなったよぉ
力入れたら折れちゃいそう
なかなか開かなかったので無理矢理開けたら物凄いバキャバキッて音がしてさ…
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 08:55:54 ID:HlNkI3zx0
>>400
既出の腰ガッコン対策としては、腰ジョイント部にブリスターの切れ端
入れて強化するってのがあるな。 それでも不安はあるけどね。

>>410の言うように、個体により時間差は多少あるだろうけど、肩とかが
ダレてくるから俺も今は全機ファイターで飾ってる。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 13:08:51 ID:p3ePWX/j0
つうか色々と手を加えないと普通に遊べないのかこの超合金。
見た目はゴツくて好きなんだが。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 14:12:16 ID:1A+EL8RxO
寝せておけばいいと思うお
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 15:19:24 ID:mmFibyel0
チンコケースのガッコンは簡単に強化出来るけど
設定通り腰を「くの字」にする場合はもう目も当てらん
クニャクニャなんてレベルじゃない
ボールジョイント側は簡単に強化できるけど
T字形の方は色々試したがどうにもイマイチだった
雨戸オズマに至っては色々試した結果ブチ折っちまって馬鹿だ俺状態
だがしかしそれをなんとか修理した結果
T字側はファイター時の位置でガッチリ接着、ボール側だけで「くの字」にすると
なかなかイイカンジになる事が判明
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 16:41:15 ID:i8O8jPap0
だからクソミソ造型の超合金はバミィバミィ
俺はトランザムか?
ズキューソ・・・
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 16:59:43 ID:qe91C0Um0
先週、何を血迷ったかVF100'sのバルキリー3種を定価で買って、
たそがれているオレが幸せになれるバルキリーって、なんでしょう?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 17:34:03 ID:8y2D6ppgO
>>417
VF100'Sアーマードメサイアバルキリー アルト機
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 17:45:43 ID:r7VSUVIRO
>>417
DX超合金:VF-25Sメサイア・バルキリー(オズマ・リー機)……………の単品
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 17:58:15 ID:2qZN151A0
>>418-419
あんたら悪い冗談はよせwww

形状は破綻、ジョイントは劣化、オプションマウントや複座の不備、中途半端な余剰パーツ・・・
超合金にしろ100sにしろ、ろくな商品がひとつもないな
本当にこれが2008〜2009年に作られた商品なのか?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 19:10:01 ID:eqcKwRMU0
100sに比べたら超合金の方が遊びやすくて良いだろ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 19:20:07 ID:J+4OaIh60
相対的に見ればそうなんだろうけど、超合金も決して遊びやすいと言えるものではないと思う
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 19:25:06 ID:L2HXEtvWO
>>416
そんな擬似GN粒子では皆の心には届かない。

何せここのスレ住人は仕方ないとクソミソ造形を泣く泣く受け入れ…もとい我慢してるのだからね

リアルに性根が弱いのさ。あっ!


そんな物言いだから器量が狭いのさ…
ふふっ



まあ俺はまだ超合金を諦めていないから、例え一人になったとしても戦いつづけるさ

俺達CBは存在する事に意味があるんじゃないかっ…てな…


だが、トランザムにはまだ早い!
ダォーン!
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 19:31:15 ID:L2HXEtvWO
>>385
プラモ、本当に完璧なる造形である。
超合金、本当にプラモの足元にも及ばない、ネタとかじゃなくどの部分をとってもプラモより下のクソミソ造形である。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 19:50:08 ID:td0rp9ocO
誰か>>415が言ってる事を通訳してくれ。
俺が馬鹿なだけかな?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 19:53:17 ID:H1BLVe5K0
>>425
てか>>425文章長杉
ゲオでレンタル100円だったからとりあえず5巻まで借りた
までしか読んでない
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 19:54:06 ID:H1BLVe5K0
アンカ間違えた・・・

>>425
てか>>415文章長杉
ゲオでレンタル100円だったからとりあえず5巻まで借りた
までしか読んでない
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 20:19:30 ID:qe91C0Um0
>>418
>>419
毒喰らわば、皿まで でしたっけ?

>>420
またまた〜

よし、今度は超合金DXを買ってみます!!

429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 20:24:12 ID:RamzHbiGO
もともと造形うんぬんって話しじゃないんだからプラモネタ出すなよ。

あまりにもここで万歳するから作ったけど耐久性は超合金にかなわねぇじゃないか。
超合金が最高かと言われたら違うけどな。
一長一短あるんだからプラモプラモ騒ぐなよ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 20:25:20 ID:KFqLixJi0
プラモもプラモでVF-27は肩が小さすぎてちょっと残念だしな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 20:41:11 ID:M5+YPRp5O
つまり超合金はもっとアレな出来ってことか…

432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 20:45:30 ID:L2HXEtvWO
>>429
挙げてみろ、超合金の一長一短を

ある事実に気付くはず
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:03:46 ID:/HkPnPRB0
>>432
君はageなくていいから。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:17:16 ID:L2HXEtvWO
逃げるな、現実から!
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:25:17 ID:td0rp9ocO
流れ変えて申し訳ないが、
頼む、>>415を解説してくれ!
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:26:36 ID:qoffqaShO
ここで騒いでも何にもならないって分かってるクセに、
ただギャーギャー喚いてるあんたも逃げてるよなw
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:28:03 ID:slyiFjiMO
ファイター専門だから超合金じゃなくてもいいかなと思うけどたまに変形させて遊ぶから
やっぱ超合金が1番楽だね
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:42:30 ID:L2HXEtvWO
そして禿げる塗装

悲しみの連鎖は止まらない
だから俺は戦う、戦いつづけるさ!


久しぶりに本気でいくぜ!トランザム!パルルル
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:43:23 ID:puSlr+wz0
>>415
よくわからんがバトロイド時の腰の可動部分の話じゃないか?
機首のロック外せば腰が若干回るしチンコも前に出るがプラプラなアレ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:48:03 ID:td0rp9ocO
>>439
その辺は何となく察しはつくけど、その後の部分。
T字型って何だ?ファイター時の位置で何を接着するって?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:50:06 ID:PK56ctvT0
ここよんで、おずまの超合金アーマード1万円でかうのやめたw

そんなやばい品質なら4000円でためしてみるかな?ってところ。
でも実際4000円になってもかわないかもw
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 22:54:25 ID:+5TP7l5e0
>>441
ついでに言うとアーマードパックを付けたファイター形態はガンポッドを取り付けられない
気をつけろ
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:25:24 ID:HZEpPP0v0
>>440
たぶんランディングギアのすぐ後にあたるジョイント部分のこと。
これの機種側を接着してチンコ側だけで動かすと良くなったって話だと思う
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:54:46 ID:GrExqind0
>>442
アーマー状態のF状態でも、ガンポット取り付けれるようにパーツ作成完了した
やはりFにはガンポット必須でしょ

しかし、最初からアーマー用の長い取り付けパーツ、余分に付けてくれれるだけでいいのに、なんか愛が足りないんだよなあ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:57:07 ID:GrExqind0
>>443
この箇所のスペースが、原因で、前輪ランディングギアが短くなって、期首が下がっとるんだよなあ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 00:06:30 ID:fTzcaf3I0
えぇ、ファイター時にガンポッドがつけられないのか、おずまあーまーど。
ますます買う気がさがる。

でも、バトロイド携帯はもこもこして好きなんだよなぁ。大きさもちょうどいいし。
でも飾っているだけで破損するような感じなので、さすがに手が出ないぞ。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 00:24:17 ID:MWHCQfJbO
>>443
そうすると「がっこんは簡単に強化云々」と矛盾するんだよな。
あと、ボールジョイントがどうのって下りともつながらない。
お〜い!>>415本人さん、出てきてそのイイ感じになる方法の詳細説明お願いします!
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 00:49:11 ID:dxD8o+/m0
>>447
>>415の話も分かりにくいけど基本的にキミは読解力が足りなさすぎる。
だから「がっこんは簡単に強化云々」とはまた別の話だって。
つか何で俺は人の話をフォローしてんだ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 01:03:36 ID:0+op63k70
だれも買ってくれとは言ってないんだから買わなきゃいいんじゃねーの?
ウゼーよ。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 01:11:31 ID:R+bxKZeD0
バトロイド携帯か、なんか購入意欲の湧いてくる携帯だな。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 01:35:11 ID:PtECeqCBO
>>449
買いたくても買えない人は買わない自分を正当化するためにいろいろ理由をつけて買わない宣言するもんさ
まぁ気にすんなw
452sage:2009/09/09(水) 01:36:31 ID:AXTBvQJ60
何度もごめん・・・
でも読解力の問題だろうか?
俺はどこかを固定すれば腰砕けが是正できるのかと思ったよ。
>>415の話を素直に解釈すればこうだ・・・

>チンコケースのガッコンは簡単に強化出来るけど
=腰砕け防止のためのジョイント強化は簡単・・・でも・・・

>設定通り腰を「くの字」にする場合はもう目も当てらん
>クニャクニャなんてレベルじゃない
=上体固定用ジョイントを外して、股間パーツを可動状態にすると
 大変不安定

>ボールジョイント側は簡単に強化できるけど
=ボールジョイント側とはつまり股間パーツの支点?これは簡単に強化できるという・・・
 この辺からよくわからなくなる。

>T字形の方は色々試したがどうにもイマイチだった
=T字型とは股間パーツを折りたたんで、機首と連結するジョイントの雄側。
 さっきの話と矛盾する。

>雨戸オズマに至っては色々試した結果ブチ折っちまって馬鹿だ俺状態
>だがしかしそれをなんとか修理した結果
>T字側はファイター時の位置でガッチリ接着、ボール側だけで「くの字」にすると
>なかなかイイカンジになる事が判明
=機首側の雄ジョイント破損→それを接着剤で固定(ファイター時の位置が意味不明)
 腰固定用ジョイントのみフリーにすることで安定する
・・・と言っているようなのだが・・・

453sage:2009/09/09(水) 01:38:33 ID:AXTBvQJ60
>>452のつづき
>>448は冒頭の 「チンコケースガッコンは簡単に強化〜」が最終的に文末の
「結果」を言っているということを指摘してるのかな?
でもそう解釈するのは完全に文章がおかしいのだ。

ガッコン強化は簡単だけど、強化しても上体固定を外すと不安定になる
→でもボールジョイントの強化も簡単
みたいなわけのわからない書き方してるんだよ。
この文章は冒頭部分が最後の結果にかかってくる文章では断じてない!

これでは「ガッコン」とは何を言っているのか?
ボールジョイントって股間パーツの支点のことではないのか?
T字型とは本当に機首ジョイントを指しているのか?
腰カックンに悩んでいる俺は混乱していろんなことを考えてしまったよ。

まぁでもこの人の文章何度も読んでて、なんかそんな気がしてきた。(冒頭の強化できる=結論)
でもこれはやっぱり読解力というより・・・まあいいや、どちらにしても俺の期待した話じゃなかったようだ。
長々とすみませんでした。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 03:10:25 ID:AVWniqAsO
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 07:24:16 ID:SUI0KfvbO
はあん…
結局>>429をはじめ卑屈にクンクン鳴く犬さん達は超合金のメリットも挙げられない

結論として超合金がクソミソなのは事実。


こちらが明確に超合金のクソミソ具合を挙げるのに返って来る反応は

超合金買えないから〜とズレた煽りのみ

見つけたぞ!世界の歪みをトランパミィ! ホルホル!
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 07:28:11 ID:SUI0KfvbO
>>416
見たかい?これが本物の力さ
世界を超合金を変える力さ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 07:30:27 ID:0ZpyOf9q0
変な擬音使えば客は喜ぶと思うのは間違ってるぞ
ご老体
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 07:35:23 ID:BgUquQFaO
ビッグビィで尼オズマが1.1k切ってるね
販売して1ヶ月経たずに投げ売りか…悲しいもんだ



そういえばアルト用アマパクマダー?
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 08:15:07 ID:fTzcaf3I0
そのオズマをかうかかわないかまよっていたら、問題多い製品なんでかわずにw

普通はよろこんで買うのに、製品クオリティがだめって、昨今は中国精度があたりまえに
なってきたのかね?日本の製造業、こと玩具業界は。実際5,6000円のロボット玩具かって
もボロボロ、ゆるゆる、接着剤べとべと、とか日本人のセンスじゃあり得ないので、
ちょっと、この現状、どうなの?って思うこと多々あり。
460415:2009/09/09(水) 08:24:26 ID:wJ3j2j5A0
いやホントすまん
オイラの変な長文でスレ汚ししてホントすまん
忘れちゃってくれ
フォローしてくれた人、ありがとう

どうしても気になる場合は画像参照
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121455.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121462.jpg.html
コレでも伝わらなかったら重ねてすまん
キレイさっぱり忘れてくれ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 09:24:41 ID:L1VBjkqo0
他の1/60と並べてスケール的に違和感ないから、じゃ駄目なのかね>超合金のメリット
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 10:01:49 ID:NxiUQ1Eji
>>459
中国も、人件費高騰しとるから仕方ないよ

前は安い給料で腕の良い工員雇えたけど、
今は無理
良い工員雇うには、高い給料がいる
良い工員は、もっと高い給料払ってくれる工場行くよ

良い製品欲しいなら、値段も高くなる。
もし、国内製造なら、さらに高くなる

まあ、VF25に限れば、設計のつめの甘さが大きいが
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 10:30:23 ID:T/fZBVom0
作った場所のせいにするなよ?
これは設計したものが悪いんだ

>>460
普通上半身を丸ごと支えている軸が折れやすい素材で、しかもボールジョイントなんてありえない。
強化装備が想定されているのに、こんな脆い構造を仕様と言い張る方がおかしい。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 10:36:50 ID:orl9a87R0
それだけじゃぁなぁ…
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 10:39:02 ID:Ef9vBps00
腰ロックや腰関節はノーマルでも辛いぐらいで、明らかに保持力不足だな。
この辺は、当初のいい加減な開発がずっと響いてる感じか。
もしアニメ人気を予測してもっと開発をしっかりしてれば、このレベルの問題は出てないだろうに。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 10:41:37 ID:MWHCQfJbO
>>460
いや、ありがとう。理解しました。
ボールジョイント自体がT型ジョイントだったのね。
股間パーツを分解なんてしたことなかったから、T字型と言ったら下半身固定爪の断面以外思いつかなかった。
これはあなたの文章や私の読解力というより、構造を理解してなかった私が勝手に騒いでいただけでした。
申し訳ございません。
考えてみれば、下半身連結爪のあの構造では、ガッコン対策への抜本的改良は困難と認識するべきでした。
その前提があれば>>415の一行目とそれ以降の文章が、全く別なことを言っているという>>448の指摘も理解できていたものを・・・。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 11:25:53 ID:DhBX1cDp0
台座の接続パーツうまく加工して
エビ反り抑制パーツつくれないものか・・・
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 12:32:18 ID:SUI0KfvbO
〉〉461
君達の超合金がそんなものでよいのか!
ウズミ・ナラ・トランザム
バニラ♪ソルトで♪
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 13:30:24 ID:9vnAqlC00
せっかく出すんだから
もう少しなんとかして欲しかったよなあ>超合金

470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 15:02:07 ID:Pf1KWCZn0
ハイハイ、ほっちゃんホアーホアー
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:57:04 ID:E7AdLCJm0
あとわざわざ思い素材を使う必要ないよね。軸とか強度が必要な部品のみ
金属にして、他はシャープな成形ができるABSでいいのに。やまとはこの
ようなやり方をしているから、大きさのわりには軽い、すなわち破損しにくい。

VFを買う層ってのは、べつに 超合金 のブランドでほしいなんてぜんぜん思っていないからなぁ。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 18:02:27 ID:GEscl2vcO
メサイアファイター開けたら接着剤付きまくりだった。
高いのに検品ろくにしてねーのかよ
見た目はいいのに。うPないから撮ろうと思ってたがやる気なくしたわ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 18:49:56 ID:0v4PiBJ30
>>472
いや、むしろその悲惨さを伝えるためにうpるんだ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 19:19:48 ID:GEscl2vcO
>>473
即効交換に出しちまったわ。機首から翼にかけてケロイドみたいになってやがる。
パーツ自体はほとんど接着されてるが、相変わらず金型のせいかパーツの合いが悪くて浮いたりしてる
まあなんだ。VF100’Sはもうどうにもならないというのを感じさせられる一品だ。
コンセプトは悪くなかったんだから、担当変えて一からやり直せや
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 19:26:29 ID:SUI0KfvbO
パミィーーーー


皆の命が…消えていく。

パミィムパミィム

そんな事…

トゥットゥルトゥットゥル

ブン
>>トランザムバースト<<


させるかぁーー!

ポファワ〜〜〜〜


(俺の心が皆に聞こえる)
いやマジな話するけどな、超合金本当に酷いんだわ。
割り切るしかないとか本当に性根が弱いと思うよ?
生やせよ!牙を!(倒置法)
後俺の後に続きたいのなら、もう少し精進してパミれ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 19:27:08 ID:VnIBINNcO
超合金の腰可動は河森の要望じゃなかったっけ?
番台的にはオミットしたかったのかもよ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 21:23:47 ID:puqjEFug0
腰が可動するくらいの差がなんだw
レーザー機銃もガンポッドも首の長さもパーツのロックもてんで駄目なのに
そんな1箇所程度の要望のあるなしで済まされる問題かw
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 22:33:12 ID:rKzoeOnS0
河森が出した要望の中でバンダイが呑んだのがそれだったんでしょ。

「レーザー機銃がねじりドーナツ?しょうがないデショ安全基準で塩ビなんだから
首が短か過ぎ?しょうがないデショプロポーション調整まで変形機構に入れたら頑丈にならないんだから

…腰の可動?是非是非やりましょう!!」
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 23:08:25 ID:SUI0KfvbO
歌が…聴こえる……
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 23:28:25 ID:aCFQdYbL0
やまとって経営思わしくないの?
そんなんじゃファイヤーバルキリーからして
出してくれないっていうか、会社自体も・・・?
うそだよね?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 23:29:21 ID:SXTbd9zb0
やまとスレでやれ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 23:59:44 ID:rEX1fMKO0
総合スレだからいいじゃない。
仲良くやろうよ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 03:06:56 ID:G+sMv2s30
こちらでいくつか画像見せてもらって、造型が良いなあと思ってます。

ただ、1/300スケールを探しているんだけど、該当するアイテムってありますでしょうか、
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 04:36:02 ID:PJ19XRWw0
今頃、らきすたマクロスくじセット売り始める
すげー店があらわれた、もちろん入荷しないんだろうけど
http://www.hobisora.com/
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 06:59:01 ID:+IEzO6v70
今からなら目処ついたからじゃね?
まぁたぶん違うと思うがw
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 08:28:42 ID:dS+Q5mjx0
マクロスくじは再出荷あるよ

ところで、半額のおずまあーまー超合金、やっぱりバトロイドの形状に
我慢できず、注文してしまった orz 負けた。マクロスFものに初めて手を
だしてしまった。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 08:46:32 ID:u/RGTeaeO
なんでおずまあーまーどってそこだけ頑なに平仮名で書くのかわからない。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 11:10:51 ID:dS+Q5mjx0
え?別に意識しているわけじゃないんすよ。ただ変換がめんどくさいだけっすよ。


489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 11:26:11 ID:Eg6K8tnw0
VF100’s VF−25Fm メサイアバルキリー(ファミリーマートカラーVer.)予約されましたか?
値段が高いので迷っています orz
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 13:21:37 ID:jJPGBWPA0
オレも迷ってる。

これに、ファミマ専用スタンドでも付けてくれたら、即ポチるのだが・・・
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 13:30:49 ID:enLPiIkw0
ファミマっつーとニコ動でルカが「あとおでん」って言う動画思いだしたわw
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 13:47:28 ID:bgYiJ3Ny0
>>491
メサイアとルシファーでコンビニ行く動画がそれだっけ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 16:29:26 ID:MW1UEr88O
100's3機セットktkr
改造したらブンドドするぜ〜
19改はほぼ改造いらずな出来だと良いんだが
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 18:05:06 ID:XNHyltm90
今日、フォールドクリア版が届いたけど、いいなこれ。奇麗で。
早速、フォールドブースターを付けて飾ったよ。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 18:30:01 ID:pPE490UNO
飾るスペースが・・・
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 18:36:54 ID:pPE490UNO
本文飛んだ。

フォールドカラー以外の25が、五機あるんだが
飾るスペースがない。
まだ、劇場カラースパパクと、クォーターと、ロボ魂のクアドランと、アーマー+のアルトが来るのに。
みんなはショーケースとかあんの?
置くスペース確保するのが難しいんだが・・・
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 19:42:59 ID:pSvznITj0
展開の早さ、チョイスの面白さでロボ魂圧勝だから
100s買うの躊躇われるなぁ
とりあえずファイヤーも買うけど
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 19:57:47 ID:Tg+lg5Gw0
ロボ魂はとりあえずレアとミシェル機はポチった
背中合わせにして飾るんだ、追悼の意も込めて
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 20:47:38 ID:G6FDtkGR0
レアは3個買いしてリペる予定
SIDE KMFとか見る限り一般カラーも出してくれそうな気がするけど待ってられん
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 00:24:44 ID:MM/hv6uCO
すまんですが、アーマードパーツがそろそろ発送な訳ですが、家族にバレないよう宅配会社留めに
しようと画策してるんですが、運送会社何処使ってましたっけ、バンダイ?
それが分からなくて困ってるんで教えて下さい。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 00:29:42 ID:GB+XgN2m0
>>500
多分佐川で来るはず
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 01:05:11 ID:RQs8NPdx0
この前の話だと千葉は無名の会社だったりと地域によって違うとか
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 03:53:59 ID:VNOyiyjF0
千葉県民だがけど、バンダイの代引き商品はほぼ佐川だな。
1回だけ黒猫の時があった気がする。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 07:18:59 ID:MM/hv6uCO
ありがとう。
佐川急便の店舗近くに無かったわ……。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 10:01:33 ID:QEkk9xh40
スパパクの時は製品パケにピッタリのダンボールに入ってたな。
そしてそのダンボールにもデカデカと製品名が印刷してある。
運がいいと宅配伝票で製品名が隠れるんだが。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 11:40:30 ID:WSNVMqdW0
堂々と受け取れ
そして堂々と開封し楽しむがよい
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 12:48:27 ID:zsT0oU2d0
オズマアマもう45%オフかよ…。
オズマ単品の定価より安いから、これから買う人には有り難いが。

逆に値段が下がらないのはアルト機。
もっともスパパクセットはどうなるか分からんが。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 13:06:05 ID:QEkk9xh40
アルト機ばかり人気あるのは、アニメファンが多いからだろうな。
確か腐女子さんとかも結構買ってるんだよな?
まあ主役で人気キャラで活躍も多いから、とりあえず1個買うならアルト機だろうな。
玩具的に見るとスパパクすらウェブ限定で、最も武装やオプションが少ないんだが。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 14:29:11 ID:d37UDcEEO
アルト機はノーマル、スーパー、アーマードとそれぞれ見せ場があるから一番オススメだな。アマオズマがあんまり勢いがないのはやっぱ値段とボリューム。

>>508
女子からしたら二股野郎よりミシェルだろJK
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 14:32:58 ID:CIb8PMjYO
玩具的と言えば超合金はグロス&基本色の白が安っぽいせいで
アルト機が一番カッコ悪く見えるな
スパパクセットは本体の色は落ち着いた感じになるらしいから
少しはマシになるか。まあ買わないけど
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 14:34:09 ID:ZYW/jHz90
100sってサイズどれくらいある?
結構でかい?
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 15:28:53 ID:wlyFpYBT0
>>511
1/100
ガンプラのHG(1/144)と同じくらいの大きさ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 15:46:04 ID:wHwOWzOR0
HGデンドロビュームくらいだな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 18:36:29 ID:3WFy7HgeO
>>511
長さ20cm弱(ファイター時)くらいですわ(by指ものさし)。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 19:00:45 ID:gw6BtGeY0
大抵、まっていれば半額で買えるから、俺は適当に待って買う、
っていうか、買って詰んだままのトイがやまほどあるので、そっちを
あけてみるのが先決。だから、値段が半額になったときにポチる。

キモヲタ的節約術なw
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 19:14:54 ID:4iD6FssI0
それで?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 19:29:21 ID:zLx17EeEO
予約して発売→到着をドキドキしながら待つのが好きな俺ガイル
オズマ尼もしっかり予約買いww
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 21:03:16 ID:LOrwzMRlO
欲しいって気持ちが半年持続するってのもすごいな
発売前ならわかるけど発売されて半年たったら熱も興味もかなり醒めてる
てなわけで俺が投げ売り買うときは追加で買うときぐらいだな
最近もVF100ミシェル増やしたわ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 21:06:30 ID:LOrwzMRlO
あ、半年ってのは俺の見間違いかw
半額半額書いてるから脳内で半年後に買うと勝手に変換してたわ
VF100なんかすぐ半額以下になったもんなぁ
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 21:43:33 ID:CVrhxIR2O
節約といえば聞こえはいいけど
要するに貧乏なだけじゃないか
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 22:52:30 ID:5/13aZfQ0
貧乏とケチは違う
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 00:37:44 ID:BCxQkWr0O
>>520
節約と言うなら無駄なもんは買うべきじゃないけどな
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 00:55:07 ID:ucOYPsFf0
雨戸オズマのアンケで、ルシファーが企画中と有ったが、実現するかね?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 03:46:16 ID:MLceAH8l0
「熱意」次第でしょ…
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 03:56:15 ID:j9n3dVtD0
アンケに171は無かったの?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 04:13:38 ID:+Gag7N6f0
自分は、アルト機のアーマードを購入したんですが、肝心の本体を持っていません。
11月にでるスーパーパーツ付きを2体買って、1体をアーマード用にしようとかと考えているのですが
どうですかねー。やっぱり色合い的に浮きますかねー?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 05:26:03 ID:7/qscwtm0
>>526
いや合うんじゃないか?水色スパパクよりはいいだろうw
現行のアルトより渋いカラーになるようだし本体だけ欲しいくらいだ
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 06:54:46 ID:ucOYPsFf0
>>525
171は無かったッス。
171も欲しいンだけどなぁ〜。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 10:18:19 ID:aJdJVKsx0
仮にルシファーが商品化されるとしても、今の中途半端な仕様をそのまま受け継ぐようならいらないけどな。
正直メサイアも1万近く払う価値があるのかどうか疑問だったし。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 10:46:18 ID:3ddZwoBLO
>>529
俺は逆になんでもいいから買うよ
バンダイがマクトイでガンダムの様に改良を進めるとは思えないから
出るかどうかも分からない1/60のVF-27改良品を待てない
まぁ最初から納得できるようなのを出してくれるのが一番なんだけどね

そんな俺は当然クォーターも予約済み
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 11:21:24 ID:reS2K/JlO
171が欲。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 12:09:38 ID:+wk6Fazw0
どうだろうな。
27は似ているようで結構違うから、ある程度設計し直してくれればいいが
無駄に25と同じ仕様に拘れると微妙な物になるし。
最低限過去に挙がった不満点は直して欲しいな。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 14:22:00 ID:FRnCgrAJO
なあ…
クリアってさなんか油膜ギラギラな感じだよな。
とてもあの値段の価値が有るのとは思えないんだが。
更に俺のは機首がぬめぬめしてた…
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 14:38:37 ID:YlxRfo2N0
>>512
thx
昔のファイアーバルキリーのプラモとかも1/100だったけどサイズ同じくらい?

てか意外と171人気なんだな。俺も好きだがw
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 14:43:27 ID:mJ6WAT540
マクロスファイターコレクションでも
VF-17、171ないな。なんか理由でもあるんだろうか
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 14:47:07 ID:Ce5X73gF0
人気とバリエーションの問題かと思う
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 15:03:40 ID:5zFcX+BB0
地味だし脇役のイメージ強いし。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 15:19:22 ID:AHZHribQ0
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 15:53:54 ID:cU7So7FcO
ファイターはVF100、バトはロボ魂が出るけどガウォークの良いの出ないかな
変型は無しでいいから可動とスタイルにこだわってほしい
1/100サイズで2500円ぐらいで出てくれたら最高
あんまりニーズないのかな
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 15:59:47 ID:5zFcX+BB0
>538
マクロスヲタの9割はバルキリーヲタだからね。
フィギュアは反応薄いと思うよ。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 16:06:06 ID:gSyawrqn0
9割もいるのか・・・
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 16:13:32 ID:reS2K/JlO
量産機(171)の「地味な〜」イコール、渋いカッコ良さも、魅力なんだがな。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 16:38:51 ID:dACvs2dZ0
オズマ尼 7560円…
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 16:44:45 ID:aA/GPVcE0
>>543
60%offクソワロタwwwww
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 16:48:11 ID:EVtL7Xr50
>>543
うは、もう一機買いたくなってくるwww置く場所ないけどwww
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 16:57:05 ID:pVqKFl3k0
>>543
ポチッた、サンクス!
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 17:08:42 ID:Euueb1LJ0
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 17:24:37 ID:l4NRtClH0
しかも送料無料かぁ〜。
ポチっちゃいそうだけどもうすぐアルトアマが来るからなぁ。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 17:28:15 ID:CWX3AEia0
オズマ尼見に行ってイングラムポチってしまった
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 17:36:54 ID:ues72sOp0
>>543
ポチったぜ、ありがとう
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 18:16:54 ID:9WOhmLkB0
>>549
あっ俺が居た
552526:2009/09/12(土) 18:36:39 ID:+Gag7N6f0
>>527

 thx
 2体買うことに決めたよ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 19:14:25 ID:/ZAWRNMe0
積んだままのオズマアーマードが、7560円…仕方ない事とは言え、ちょっと悲しい。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 19:43:49 ID:gEA2ht9tO
思わず2体目購入してしまった!安すぎです。
年末までカネもつかなぁ。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 19:48:31 ID:rhn0i9Rg0
>>538
解ってねえよな。
マクオタが欲しいのは野郎キャラなんだぜ。
フォッカーカモン!
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 20:23:15 ID:RqNFUGdq0
>538
俺は出来さえ良ければ買うけど。
VF−1Sの前にはミンメイ(ミンコレ版)
YF−19の前にはイサム
VF−25の前にはメガハウスのシェリル飾ってるよ。
VF−19改が出たらバサラ欲しいと思うだろうな。

ただ、一番上のミンメイだけはないわw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 20:58:55 ID:7/qscwtm0
>>538
今じゃすっかりF専用スレみたいになってるけど
Fの商品展開前はそこそこ話題には出てたよ
マクコレ1が再販前ですごいプレ値だったとか

VFの前に並べたいからマクコレサイズがちょうどいいし
あのサイズにしては結構良く出来てるから気に入ってる
逆にでかくなった単品ミンメイの方がコレジャナイだw
もう終了っぽいけどまだ出てないキャラ出して欲しいんだがなあ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 21:39:53 ID:EVtL7Xr50
おまいら買いすぎwww
売り切れwww
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 00:14:32 ID:crDmqXUT0
>>538
マックスのタイツモッコリをここまで露骨に上向き陰茎シルエットにしなくてもいいんじゃないかと。
ttp://www.cmscorp.jp/products/images/macross03/max.jpg
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 08:40:44 ID:MruwZUxVO
天才だから仕方ない
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 09:30:37 ID:Bt6C/dY10
>>559
じゃあなんですか左に寄ってる方が良かったとでも言うんですか!
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 11:31:14 ID:UvgbdZxP0
宇宙服なんだから、用が足せるようになってるんだよ。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 13:36:09 ID:crDmqXUT0
臍や腹筋割れが透けて見えるほど密着する宇宙服ってどんなオーバーテクノロジーなんだよ。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 13:43:02 ID:sqqhXz/O0
>>563
>臍や腹筋割れが透けて見えるほど密着する宇宙服ってどんなオーバーテクノロジーなんだよ。

むしろ今の宇宙服の運動性を阻害してる
最大の難点であるモコモコ空気層を排除することで
運動性が高まるし理にかなってるんだよ。

デブリ等の安全性の問題から今は実現してないだけで。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 13:50:53 ID:UvgbdZxP0
むしろOTだからこそ、薄くて丈夫な凄い素材も可能って話だ。
巨大変形ロボ作るより、よほど簡単な事だろう。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 14:58:45 ID:dqW+JALN0
真空でパイロットスーツなしで動けるブリタイ舐めんな。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 17:36:53 ID:qQk+ZzNH0
アニメに対してオーバーテクノロジーと叫ぶ方が異常と思う
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 19:04:07 ID:J8Rui4sv0
マクロスの場合はお約束だからいいの
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 19:47:43 ID:g9CwOrTVO
そりゃあのミリアをメロメロにしたイチモツだもの。
さぞかしごっついんでしょうよ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 20:24:39 ID:bqHqH9nYO
つまらん流れだな
恥ずかしくないの?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 22:03:59 ID:WSg2COijO
クソミソ造形の超合金を尻尾振って受け入れてる卑屈に鳴く犬よりは恥ずかしくないのでは?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 22:13:01 ID:cBHT7ThA0
大人気ない文章だなあ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 22:58:15 ID:OornDzbhO
雨戸は投げ売りとは…
青緑も安くなれば買うんだが
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 23:22:05 ID:e7GeIn5e0
雨戸購入された方々、是非アンケのルシファーポチって下さい。
青機にはサウンドブースター付けて、フォールドブースターはルシファーに付けたい…。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 00:45:55 ID:W1gACGL70
ヨドバシとかだとアーマードけっこう売れてんのにな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 01:17:07 ID:kwVaErBJ0
つうか、ヨドバシって何でも売れてるだろw
577sage:2009/09/14(月) 05:05:49 ID:SoPKdYPh0
今更だが、雨戸に反応弾付けるには、何処に付けたら良いんだい?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 05:11:26 ID:SoPKdYPh0
>>577
ミスッた、スマン。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 05:48:08 ID:fiTdQUfuO
プラモのアーマード見ると分かる。超合金はミサイルの横に接続穴らしきものがついてるよ。付けるモンがないけどww
580sage:2009/09/14(月) 06:11:30 ID:SoPKdYPh0
>>579
有り難う。ゴーストセットの反応弾は無理なんかな?
試してみる。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 06:16:28 ID:SoPKdYPh0
> >580
又、やっちまった…。
逝ってくる。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 06:42:38 ID:wTpAoolv0
>>559
(;´Д`)
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 07:10:44 ID:yMl3jbsui
>>579
映画公開時にセット版でそう

やまとの1/48vf-1のスパパクの反応弾が、余ってたから、接続パーツ自作して付けたわ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 19:18:21 ID:7ot4YqKNO
俺のトランザムバーストによって諦めない心、勇気を持つ事の大切さが伝わり
卑屈な犬(性根の弱い)の中にも超合金のクソミソ造形と向き合う犬が出てきた。

その結果が超合金肉襦袢ドオズマの投げ売りである。
俺の戦いを無意味と見当違いに鳴く犬も居たがその事実の前にただただ黙るしかない
クソミソ造形の超合金を手に目の焦点を合わさずにコレジャナイメサイア(パチモンレベル)を愛でながら…。
バニラソルトは名曲
だがまだプラモの足元にも及ばない超合金のクソミソ造形が改善された訳ではない。
だから俺は闘う…皆が望む超合金メサイアをいつか実現させるために…
皆!行くよ!トランザム!
(皆には何かしらが聞こえている、君にはどんなトランザムが響くかな?)
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 19:49:19 ID:HGOkCuefO
今回の面白くない。

パミパミとかもう出ないの?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 19:56:30 ID:e4ggEK2b0
>>584
要約して「俺はクソミソ」って事で納得した
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 19:58:17 ID:7ot4YqKNO
真剣な思いに面白いとか必要ない。
一生懸命なことって恥ずかしいことじゃないんだよ?突き抜けてみなよ、限界

後俺は一度もトランザムの擬音を書いたことはないのだが…君にはそう聞こえたってだけだ
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 19:59:39 ID:MFCEESEP0
アンケートに書けってば
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 20:29:49 ID:7ot4YqKNO
>>588
俺は2ちゃんねるの力を信じる、信じているんだ…
そうだ、俺はその中でも一際輝く星になる
俺は…ガンダムだ!トランザム!
リッピトゥーダリッヒ!
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 20:36:10 ID:xQDLlvMu0
相手すんなって。こんな奴珍獣扱いしても誰も喜ばんよ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 20:36:39 ID:xl2rz1WP0
IDに7が入ってるから、もう来なくていいよ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 20:50:26 ID:EPZDhXCa0
長い
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 01:13:55 ID:V/W1y5GsO
文才ないねw
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 07:16:00 ID:Js/CcjZJ0
アンケートにこんな電波書かれても困るだろうにw
酷なことを言うwww
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 07:24:48 ID:RiuEkp5jO
皆の声が…聞こえる…

皆(刹那似の行動派勇者の声が聞こえたわ…あなたの心の声が…)


そうだ、俺は、俺達は変える。クソミソ造形の超合金を!


トランザム!いや本当に超合金のクソミソ造形に対して反論の余地は無い訳で!
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 07:59:07 ID:ualCVPNyO
いよいよアルトアーマードだな。

久々にスーパーアルトを出してきて変形させたがパック付けたまま変形させると
ポロポロ落ちて不快になるの忘れてた。
けどバトロイドでもイナバウアーしないし、うちのは当たりの方だからまだ楽しめてるけど。


そろそろプレミアムバンダイから何か追加のアイテム出ないかな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 08:17:09 ID:RImCrXO2O
アルト尼か…なんだか熱冷めちゃったなぁ
オズマ尼も先にあったせいかいまいちノレない
どっちみちバトロイドで飾れば腰ジョイントが劣化するし
ファイターでしか飾れないもんなぁ…ガウォークは安定感ゼロだし
クリアー来たときも感じたけどメサイアはもうお腹一杯だよ
早くVF-27出して欲しいよ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 10:17:10 ID:CQjC4Yz4O
メガハウスさんよ、早くシェリルの返金しろや!
了承もらって送ってから一週間経つぞ
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 13:14:18 ID:VrO8iuQJ0
>>596
追加のアイテム、そろそろアーマード用の反応弾が欲しい。
本当は一般販売だと嬉しい…無理だろうけど。

>>598
ここで言ってもしゃーない
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 13:55:28 ID:XKIDDm840
オズマ尼が届いた。
思ってたよりデカいね、スタイルも気にならないというかむしろいいかも。
でも、やっぱちょっとプラスチッキーなのが気になるな。アクエリオンと比べるとちょっと…
各パーツの可動部分もやたら固い。最初からユルユルになるよりはいいけどさ。
腕部の装甲がポロリしまくりで、変形させるときに滅茶苦茶ストレスだわ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 15:17:05 ID:WyLAwgtX0
オズマ尼アマゾンでポチった
届くのが楽しみ過ぎる
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 15:29:29 ID:QVG30oz8O
100sがファイヤーで打ち切りにならんと良いが
せめてYF-19は出して欲しいとこだがYFとVFの19だと変形で違う箇所あったっけ?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 15:56:12 ID:VrO8iuQJ0
>>602
変形で違う箇所は多分なかったと思うけど、YFとVFじゃ割とパーツ形状が違うからねぇ。
単純に色変えや頭部形状違うだけなら出る確率も高いだろうけど。
後はどれだけファイヤーが売れるか、がポイントだと思う。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 17:43:55 ID:+gDj2Q/mO
アーマードバトロイドは立たせてるだけで一ヶ月もたないぞ、ソースは俺
三ヶ月は確実にもたない
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 17:58:20 ID:zYHPiuFQi
>>603
変形方法いがい、ほぼ共通パーツないんじゃないか
羽とか、腿、腕位かな
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 18:24:43 ID:VrO8iuQJ0
>>605
共通パーツが多いとは書いてはないけど、少ないとハッキリ書いてもないから
勘違いさせてたらスマン。
607さくらんぼ超合金:2009/09/15(火) 21:33:02 ID:RiuEkp5jO
キツッ!

あれれ?おかしいなこのメサイアは アレな股関節に反る主翼
ポロリこぼれるパーツ アーマード もっとギュッとずっと付いてて

クソミソミソ クソミソミソ クソミソミソ クソミソミ ハイハイ!
クソミソミソ クソミソミソ クソミソミソ クソミソミ ギトギト!


まだまだかな?君のはぁと ちょっとしょっぱい(ひくつ〜?)
おやおやおや?直視しない現実を(え〜まぢでぇ〜?)
澄ました顔で逃げて 卑屈に鳴くの止めよう! 勇気出してフワッと 隠さず見よう 超合金の造形〜
(ほんとにね めっさ糞だったのナイショだょ)イェイ!

あれれ?小さな胸が震えてる 改めてみたらコレ酷いよ
プラモと比べると切ないね だからもっとマシにしてね
ポロリ腰ジョイントもヘタレちゃう 品質劣化の極みかな?
君に触れられた塗装剥がれてく だからずっとそっとしてて
クソミソミソ クソミソミソ クソミソミソ クソミソミハイハイ!
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 21:44:08 ID:UcrBWweA0
長い
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 22:09:55 ID:RiuEkp5jO
やだやだやだ!クソミソやだ なんとかして(ぷんぷんっ)
めらめらめら!私はまだ たたかうもん(だもぉ〜ん)
俺の勇気はグサッと 卑屈犬に刺さるよ そんな犬達ズバッと 奮い立たせる
優しい歌で
(トランザム パミィしちゃうの ナイショだょ?)イェイ!

あれれ?デカールがもう剥がれてる 仕上げの粗が瞳に映る
これで満足なんか出来ないよ だからもっと何とかして
行くよ?トランザム発動パミィパミィ 皆の心今溶け合って
紅く弾けた刹那トランザムずっとギュッと繋がってたい

(あぁ、かみさまぁ…俺、刹那は皆を導くために生まれてきたのですねぇ?)


(間奏)

キッツ!

澄ました顔で逃げて 卑屈に鳴くの止めよう
認めよう事実 この超合金の造形は酷い
(だってね、こんなのクソミソなのほんとだよ?)ヤッフィ!

あれれ?おかしいなスレ住人は バの中の人で溢れてる?
ポロリこぼれた本音 仕方ない ほんとグッとこらえている

あれれ?超合金の酷さ分かってる 不満を噛み殺してでまかせ
シャープなプラモには敵わない だからずっと俯いてて


クソミソミソ クソミソミソ クソミソミソ クソミソミ ハイハイ!
クソミソミソ クソミソミソ クソミソミソ クソミソミ フフゥー!
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 22:14:01 ID:U614gUef0
 スルー推奨
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 22:19:38 ID:XKIDDm840
スミ入れ完了。うん、だいぶ引き締まった
さてと、どこに置こうかな…置き場所を考えてなかったw
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 22:22:17 ID:1RLt635l0
>>611
うpキボン
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 22:34:12 ID:v+RB25pAP
>>612
プラモの塗装とかしたことのないド素人が
スミ入れペンのみでやっただけの荒いもんなので
うpは勘弁してくだされw
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 22:35:03 ID:XKIDDm840
あれ?p2で書き込んじゃった…
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 23:50:19 ID:m07obNGN0
100sミレーヌは絶望的?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 01:05:16 ID:5yWqFmlh0
>>615
ファイヤーが馬鹿売れしたら出るかも
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 01:38:07 ID:OymScvtM0
17改は?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 06:20:51 ID:YdfNwlo4O
>>617
ファイヤーが馬鹿売れしたら出るかも
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 06:52:13 ID:K/1qQIFN0
ボドルザー艦は?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 07:04:45 ID:uT+hBtFdi
>>619
1/100で?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 09:14:56 ID:+VetW2ES0
ここはひとつバジュラクイーンを1/100で出せば怖いものはなくなる

...シリーズもなくなりそうだが
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 10:58:59 ID:zH/dKIapO
>>621
ロボ魂なら…!


てかガウォークとファイターも出してくれよ!!
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 11:07:57 ID:OPLrJrkp0
ファイアーバルキリーもいいけど
是非とも17系を出してから終了してほしい
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 11:58:35 ID:g8Y6kpUGO
是非ジャミン・・・
いや、何でもない。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 12:29:35 ID:RkPZsCEWO
俺のトランザムバーストが皆の心を繋げ、コトコ・イスマイールの平和の歌を広げた…
それによって超合金がクソミソ造形である現実を皆が自覚し認めた。

クソミソ造形であることに対するまともな反論が無い現状がその事実を裏付けている


だが、これは始まりに過ぎない。クソミソ造形を改善させるための戦いが始まる!
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 13:35:24 ID:g8Y6kpUGO
プッ!戦いだって。
基地外
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 14:32:23 ID:28nKxIKf0
コトコって?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 15:44:39 ID:4AuhUy390
あれって、KOTOKOの替え歌だったんだ…。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 16:59:54 ID:LrkS8buH0
ロボ魂はVF100sとちがって、ファイターとガウォーク形態に換装できない、バトロイド固体ですか?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 17:11:01 ID:A+z1XNMz0
固定でマーキング無し(肩や足の番号やスパパクの白いマーキング等)
スパパク脱着は可能
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 17:28:24 ID:LrkS8buH0
>>630
dクス!
ファミリーマートverもあるので、100sでコンプしようと思います。
632611:2009/09/16(水) 18:09:15 ID:hPJ0P7hd0
>>612
思ったよりボロが出ずに撮れたので、ただのスミ入れうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org148295.jpg
あんまり良くわからないかも。メンドくさくて画像のリサイズもしてないんでクソでかいです
等倍で見ちゃいけない感じw
脚部のミサイルポッドは濃すぎたうえにテカっているので、ただ今塗り直し中…
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 19:19:01 ID:RkPZsCEWO
>>632
クソにミソ塗っても…クソミソになるだけだ!
それを分かるんだよ>>632
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 19:23:54 ID:lkPb1d7p0
分かったから病院行こうな
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 19:58:21 ID:+L+WFQT/0
>>632
d
いいんじゃない?
俺マダ箱すら開けてないけどw
参考にするね
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 20:34:24 ID:qu7xigeV0
きっとアレ考えるのに30分くらいかかってるんだZE・・・
いい年してるんだからもうちょっと自分のためになることに
時間を(´д` )
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 20:37:14 ID:YcbFRIZg0
触るから居着いっちゃったじゃないか…
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 20:38:09 ID:wMpmaZ4k0
つうか解っているんだったらサイズくらい気を使えよ。
話はそれからだ。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 20:50:48 ID:r1Tji9AI0
アルト雨戸、明日から発送ですな。
サプライズで反応弾付いてないかなぁ〜。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 21:13:57 ID:aSA3X+xYO
番台がそんな気の効いたことするわけない
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 21:20:32 ID:r1Tji9AI0
まぁそうだね。

でも雨戸に『穴』が空いてる以上、何かの形で出す気は有ると思いたい。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 22:25:48 ID:AZpISKVF0
そうかそろそろアルトアマパク発送か…。
なんかオズマ尼投売りでテンション下がりまくりだな。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 22:28:56 ID:RkPZsCEWO
大丈夫、皆には俺が…ついてるからさ
なんてな!
俺は卑屈な犬達でも見捨てないぜ。GN粒子が続く限り…
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 00:18:16 ID:E3j8WjvU0
>>632

いったん辞退しといて
その後まったく要望もないのに
結局UPしちゃったのはなんで?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 00:51:49 ID:l71dNaI/O
>>644
もっとおおらかに捉える事は出来ないの?
みんなそれぞれ楽しんでるんだなあとかさ。
一々細かい事にネチネチ嫌味を言わないと我慢できないの?人間が小さいの?心が狭いの?ハゲなの?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 02:03:54 ID:go/glwKpO
どうしてこうも人は争い傷付け合うのか

どうしてこうも世界は歪んでいるのか
どうしてこのスレ住人はこんなにも卑屈に鳴くのか
俺は知りたかった…

皆が本当に望む超合金を俺は探し続けていた…ガンダムと共に
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 06:38:35 ID:H9t7VRVyO
アルト雨戸いよいよですね。
オズマスルーしているので楽しみ。

昨日はスーパック外しました。
いつでもokですよ。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 07:14:46 ID:MF3s4t2xO
ん?
アルト尼は出荷案内さえ来てないケド
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 08:45:48 ID:b3qrFitc0
>プレミアムバンダイをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
>予約商品の発送開始日が決まりましたので、ご案内申し上げます。

>【9/17(木)発送開始】
>・DX超合金 VF-25メサイアバルキリー用 アーマードパーツ(早乙女アルト機カラー)
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 10:53:03 ID:MF3s4t2xO
>>649
ゴメ
ウチにも来てた
クリアーの件と思ってメール開いてなかった
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 12:02:44 ID:nI5gD98L0
俺は来週にしたから待ち遠しいな
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 12:56:44 ID:E3j8WjvU0
>>645
本人じゃないなら黙っとけよw
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 16:29:31 ID:jvN6lhtY0
マクロスF 組立式DXフィギュア<クラン・クラン>
秋葉SPOTで\987
北澤ハビコロで\995
ラジ館ハビコロで\1050
ラジ館イエサブで\1200

654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 17:38:35 ID:O6iTa/5OO
オズマ尼 評判悪いから近所のリサイクル ショプで6000円で売っちゃった… ちょっと後悔してる…
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 18:01:35 ID:9LEtzdnD0
むしゃくしゃしてやった

今は反省している



なんとなくこんな言葉が浮かんだw
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 18:57:33 ID:go/glwKpO
そうするしか方法が無かった。今のアマドメサイアはアマドメサイアではなかった。
俺には分かるんだ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 20:06:59 ID:H9t7VRVyO
主観的に売るならまだしも評判で売るなよ。




釣られてみました。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 20:10:04 ID:LZ12efNm0
オズマ尼はそこまで酷くないだろ
この前みたくセールで7k台なら買いでしょ


持ってないけど
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 20:21:26 ID:s9EhdLfi0
定価とデキをくらべると
ちょいといただけない感じだな
もうちょっとやりようはなかったのだろうか…
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 21:30:00 ID:5kM5Hj+00
やっぱ大物は倉庫圧迫するから、安くなるの早いなぁ。
確かにウェブ限定で売るのも分からんでもないな…。

661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 21:38:00 ID:F49doIP30
水色スパク来たー。

単純に宇宙バックに「映える」って理由だったら嫌だな。

TV版持ってるし、どうするかなぁ。。。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bigbe/enlargedimage.html?code=23915&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/bigbe_23915#
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 21:50:41 ID:m2ONsHK50
腰なんとかしてくれww
腰ガッコンすぐになる
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 22:10:12 ID:FteT0HPz0
保持力回復する方法あった気がするがどうするんだったかな。どこかのネジ締め直すと回復するんだっけかな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 22:21:05 ID:5kM5Hj+00
挟むようにする腰周り保持パーツ付けてくれればいいのに。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 22:47:12 ID:IKLpLp0/i
やはり、スタンド固定用の股間取り付けバーツ改造するのが、がっこん対策の最終手段かも

反応弾と、アマ用ガンポット取り付けバーツ、首の伸縮パーツ、股間がっこん対策パーツセットで、販売してくれんかねえ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 23:15:54 ID:xxJzxH5U0
腰をロックするコの字状の受けパーツ周りの隙間に
プラ板の端切れとかを詰めれば保持力向上するだろ。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 00:04:47 ID:oC4SN9vo0
>>665
それ以前に余剰パーツなしでガンポッドをぶら下げられるようにすべき
手首も交換せずにつけられるようにすべき
・・・あの仕様のせいで超合金は断念した
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 02:15:51 ID:F74wDAfW0
>>653
上半身と下半身のバランスが悪いね
下半身だけ見るとロリクランに見えない
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 06:59:51 ID:rYFPNmmK0
おまへはどこをみているんだ?

という感じに
クランに真っ赤な顔で手振り回しておっかけられてぇ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 09:39:15 ID:JYBxwKSsO
アルト雨戸が届いたー!
箱がかなりデカイんだな、仕事が終わるのが楽しみだぜ!!
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 10:01:38 ID:WgS52Xdk0
>>667
片手平手、片手銃用の手なら差し替えなくても変形はできる
それにガンポッドの保持パーツはバトロイド時にシールドの隙間に挟んで収納が可能

超合金発売初期から言われてるぞ?
流石にアーマードの時のガンポッドまではどうにもならないが
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 10:06:39 ID:4i4UsRiK0
アマのガンポッド収納は足に挟めば固定は出来るよ。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 10:17:33 ID:WgS52Xdk0
>>672
その状態でランディングギアって接地するんだっけ?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 10:22:59 ID:4i4UsRiK0
足に挟むって言っても両腕と両足の間だから。
ただ収納するってだけだけど。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 10:24:54 ID:4i4UsRiK0
あげちゃった、スマン。
そういやアルトアマパク来たわ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:19:56 ID:bB/zYYzB0
届きました
箱がすごく大きいですw
http://imepita.jp/20090918/406190
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:20:46 ID:bB/zYYzB0
あげてしまいましたorz...
すいません
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:30:08 ID:whQybLc4O
お前ら落ち着けw
佐川社員だが、俺のも来てた。
つか、やっぱ箱でかいな。
オズマがあれだったから、覚悟してたが。
しかし、俺の配送地区に雨戸無くて少しさみしい・・・
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:38:09 ID:oheoh/xS0
でけえw
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:48:14 ID:gyMfavQb0
サプライズで反応弾はないかい?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:56:56 ID:m60iqS1E0
>>676
何でこんなに大きいの?
無駄に大きすぎるだろ
嫁に隠せるレベルじゃないな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:09:15 ID:WgS52Xdk0
>>676
やっぱり三枚縦重ねできたか....
オズマ機が本体込み2列縦横だったから多分そうだろうとは思ったんだが
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:13:06 ID:LLXEc7aW0
おい!これ3つ買ったんだが畳半畳分×高さ50っていったいなんなんだよw
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:57:04 ID:bB/zYYzB0
しがない写真ですいません
実物はとってもかっこいいです。
http://imepita.jp/20090918/458560
最終決戦仕様にしてみました
http://imepita.jp/20090918/458730
手元に届くまでどうぞ参考にしてみてください。

685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:57:36 ID:q4JeAX0uO
アルトアマパクkoneeee

みんながうらやますぃ
早くオズマ機と並べたいよ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 13:10:40 ID:axBsBkf70
ID:bB/zYYzB0←こいつって、何でこんなに上から目線なの?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 13:13:44 ID:wdCe9ve+O
>>684
は「拙い写真」って書きたかったんだよね?ねっ?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 14:04:47 ID:eJIJtk3b0
上から目線の意味がよくわからんのだが
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 14:05:21 ID:SyJgWDlY0
オズマの後だから箱のデカさが気に為らない〜。
予想通り、反応弾は無しか…。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 14:11:18 ID:Cmj2QUpUO
>>684
カッコイイな
家に帰ったら俺も開封するぜ!
ありがとう
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 14:35:12 ID:SyJgWDlY0
今頃に為って、発送メールが来ましたヨ…。
商品着いてるっちゅうの!!
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 14:40:20 ID:4i4UsRiK0
俺もだわw
メール遅すぎだろ!
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 14:50:34 ID:tpcf3Kee0
アルト尼って、塗装量はオズマと同等?
オズマ機は塗装が省かれてて、ちょっと寂しく見えたから。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 15:06:36 ID:H0GmYYro0
>>693
オズマ機本体って通常版とアーマード版って
アンテナ、首オプションの他に何か差異あるの?
結構違うんならアーマード買おうかな
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 15:32:20 ID:tpcf3Kee0
あとは腰固定ジョイントの保持力アップぐらいか。
他は機体上部にルカ機レドーム用の取り付け穴が開いてる。これは二次出荷時と同仕様。
オズマ機として買い直す程ではないが、尼目的なら買う価値はある。
アンテナや首延長も地味ながら効果的だし。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 16:16:23 ID:H0GmYYro0
>>695
レスd
地味に改修されてるんだね。
結構安くなってるし購入してみるよ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 16:31:09 ID:xfV+x25C0
>>684
いいねえ。
ウチにも届いてるかな。

今スパパクつけてるけど、これはこれで残しておきたいから
アマパク用にもう1機アルトメサイア買っちゃおうかな。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 16:47:27 ID:QqsFeEBfO
>>684
しがないどころか俺のワクテカが更に加速されましたよっとw

主役キタ━って感じだな
早くいじりたいから今日はまっすぐ家に帰る事にするわw
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 16:59:28 ID:whQybLc4O
>>697
家にはアルト機が三機ある
置く場所確保してから頼めよ。
じゃないと俺の二の舞にアッー
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 17:35:55 ID:r64FIx3y0
今回初めてアーマードパーツにさわったんだが…
ガウォークで形状を保持するのが難しいこと難しいこと…!
機体裏側につける補助パーツも全然役に立たないし
みんなよくこんなストレスのたまるもので遊べるなw(自分が不器用なだけなんだろうけど)
俺はもうバトロイド固定でいいやw
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 19:19:25 ID:gd34C2Ti0
うちにもアマド来たけど、バトロイドにするたんびに腰が崩壊するwww
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 19:35:26 ID:4i4UsRiK0
アーマード装着したら腰砕けるじゃねーかよ。
どーすんだよ、これ。

スタンド必須かよ…。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 19:48:49 ID:2ocJH+LBO
アマパク我が家にも来てたー!!

箱デカ過ぎとSHFキンタとゼクトルとザビーまで来てたからムッチャ嫁に叱られた…orz

今宵はアマパクに乾杯だね〜
さぁみんなで楽しみましょうか!
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:09:24 ID:rhk/byp30
ウラヤマシス。うちは親と同居してるから、来週の金曜発送にしてあるぜ。早組は楽しんでいてくれ。
俺も来週はブンドドできる。今の内に手首鍛えておくか。後は細いドライバー買って保持力維持する
準備も。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:34:01 ID:VgeZ4//nO
うちにも来てたみたい。
メールより先に届いていたみたいだ。
子供寝たら開ける楽しみ。

しかしこのままだとスーパーパーツは出番無しの箱入りなキガス。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:42:49 ID:7Ell2WMS0
『VF100's』の進化系、新カテゴリー・『VFハイメタル』を大々的に発表!!
ttp://tamashii.jp/special/tamashii_nation/tenji/index.html

何する気だろう・・・
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:49:26 ID:tpcf3Kee0
早々と100sを見限ったな。
GFFからGFFNになった感じか?それだとサッパリ期待出来ないんだが。
むしろ価格ばかり上がってロクな事がない。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:52:02 ID:+9gEOnvr0
さすがにVF100sこのまま続けれないだろう
ちゃんと進化してくれるといいんだがね
事業部超えてハイコンプロチーム引っ張ってこいよ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:55:26 ID:AGKjI01a0
100どころかVF-25の1種だけでほとんど100s終了とかもはやギャグだろ
VF-19は100sの置き土産なんだろうな
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:55:39 ID:4i4UsRiK0
価格アップするだけで終わりそうだ…。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:08:10 ID:KUHl4oxO0
絶賛迷走中だな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:13:52 ID:LinyPRG30
購入層はROBOT魂に絶賛移行中
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:25:42 ID:tpcf3Kee0
100sの進化系って事は、スケールと変形は引き継ぐワケか。超合金の1/100版みたいな?
しかし今より価格が上がっては、余程凄い出来じゃないと売れない事を分かってるのだろうか。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:36:07 ID:LP1AqCDe0
うちもスタンド必須だな・・・
でもメチャクチャ.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.イイ
アーマードパックは決戦兵器だなと改めて思う次第
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:39:46 ID:SyJgWDlY0
決戦兵器を毎回、使い捨てにするオズマの立場は…。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:40:22 ID:7kAn/PqvO
19改の出来によるけど話題にならないEXギアくらいの値段なら問題ない。

てかこれでリニューアル版メサイアの準備はOKだな!
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:43:05 ID:4i4UsRiK0
アルトアマパクかっこいいよな。
web限定ではなく普通に発売しても良かった出来だよ。
その方が腰のロック改良する余地もあっただろうし、
でオズマ用アマパクをweb限定でやればよかった。

まぁ結果論だが。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:44:44 ID:e8zT7RVC0
>>708
実力のあるスタッフが時間をかけて製品開発できるのは
最初からある程度売れる目算が立ってる製品だからこそなんだろうしな
元々売れ線ではないマクロスで、しかも堂々と立ち上げた新シリーズが
こんな形で仕切り直しとか、いい方向へ変わると思える要素が無い…
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 23:04:00 ID:lwR51kck0
ソフビ魂みたいに平気でスケール変えたりして来るんじゃネーノ?
ハイメタルっつーと、昔タカトクから引き継いでストライク1Sとか出した時のブランド名だな。
ハイコン → ハイコンプロみたいに小型化狙ってるのか?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 23:09:01 ID:Y/etqJiw0
タカトクから引き継いだアレなら、スタイルは悪いけど丈夫ですよってことだw

100’sからはサイズとスタッフ引き継ぎw
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 23:09:25 ID:4i4UsRiK0
いっそ1/60超合金でファイヤー出しちゃえよ。
12000円位で出来るっしょ。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 23:36:50 ID:SyJgWDlY0
ファイヤーなら、サウンドブースターも付けて欲しいな。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 23:38:40 ID:augxMwfWO







俺の歌をきけー










パワートーザディーイーイー
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 00:12:53 ID:7bx6mEfD0
わらわの歌をきけぃ



とうちゃんも
じぃちゃんも
ばぁちゃんも
たかしくんも
マンドリルも
ブートキャンプに行くのなら
豆食え 豆
もりもり体が作られる
壮絶な色気
豆は畑のお肉なり
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 01:18:19 ID:KPGzqyy70
頼むから、クォーターはまともな出来であって欲しい。アレで駄目ならマクロスF系の超合金に明日はない。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 02:42:39 ID:pK1vT+n8O
>>725
それでも27出たら買っちゃうんだけどな

アルト尼届いた諸兄にお聞きしたい。
アルト機はverに関わらずバトロイド形態は腰砕けになってしまうんでしょうか?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 02:49:28 ID:7bx6mEfD0
アルト機っていうかアマドは遅かれ早かれなりそう
だってさーバックパックから上半身、両腕、コクピット
すべての加重を5mm程度の突起をコの字の樹脂に押し付けるだけで
ささえてるんだぜ?w
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 02:51:12 ID:7bx6mEfD0
つーかガウォークの補助具考え付いてなぜここを強化しないのかと
正座させて小一時間問い詰めたい
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 07:37:31 ID:D9snDONh0
専用スタンドも本当に専用なのか疑ってしまう出来だからなあ
Fで載せるとズリ落ちそうで怖いし
雨戸で飾ると凄いゆれるんだよwww

ギシギシギシギシギシ

730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 07:54:45 ID:ZWCFlBH40
>>728
その補助パーツも全然役に立ってないけどなw 俺の場合。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 08:04:18 ID:mVNmrwgZ0
オズマと並べた画像うpして
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 10:58:06 ID:j06CDYHm0
腰のロックは多少強化したくらいでは安心出来ないな。
いつのまにか外れたら敵わんし。

スタンド使用前提なんてアクエリオン以来だな。
そういや両方とも河森じゃねーかよ。

733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 11:20:19 ID:mufTf6Pz0
ガムさんはえー。
乙です。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 12:19:19 ID:lg53sReuO
スタンドが折れそう…
何か良いスタンド強化方法はないものか…
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 12:30:58 ID:ZWCFlBH40
もう一度弓と矢で自分を貫くんだ
そうすればアナザーワンバイツァ(ry
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 12:59:33 ID:R4xJiPYX0
アーマープラスの姫買ってきたんだが肩アーマーがうまくはまらん。
はまったと思っても弾かれるように外れるし、めっちゃストレス溜まるわ。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 13:24:15 ID:D9snDONh0
スパパク、アマパクの胸部装甲みたいな感じ?
それともインテークかなw
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 13:32:55 ID:aZT1f9xmO
あ、もう出たんだ?
尼で頼んだが、まだ未発送だな。
雨戸アルト機と並べてかざるぜ。
できばえはどうすか?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 13:51:08 ID:R4xJiPYX0
説明書とにらめっこしながら色々やってみたけどこれで仕様の様です。
まさにスパパクのインテークですな。
出来は良いと思うよ。苦労してシートモードにしたけどカッコいい。これの為に買ったようなものだ。

さて、昨日届いたアーマドパーツ開けるか。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 14:00:08 ID:zVrNOF9JO
クリアは一度手に持って箱に戻し、アーマードもバトロイドで飾って終わり。
今度のハイメタル変形も楽しめてガチャガチャ遊べると良いなあ。
こうして見るとメサイアってろくな立体物無いんだよね…
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 14:32:38 ID:aZT1f9xmO
>>739
やっぱシートだよね!
あー早く着かねぇかな姫
しかし、いよいよショーケースかわねぇと・・・。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 15:36:52 ID:aTltqPXtO
いえーウチもアルト雨戸来たぜー
今更ながらスーパーパックがやたら軽装に見えるこのゴツさ。
つかこんなもん着けて本当にファイター形態飛ばしてんのかよと
塊っぷりのスゴさをあらためて実感
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 15:46:56 ID:keLEdBff0
まあ、アニメだし
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 16:13:14 ID:j06CDYHm0
アマパクは空間戦闘用だよね?
まさか大気圏内では使わないと思うけど。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 16:20:50 ID:keLEdBff0
だから、アニメの機体だから
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 16:29:05 ID:uah6WQCf0
2話でシティ内で戦ってるだろ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 16:30:38 ID:7bx6mEfD0
移動はガウォークだったから飛べるかどうかはわかんないな

スーパーパックもシティ内はいるときはずすし
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 16:36:40 ID:tYLQvKI50
腰のジョイント内のネジが細すぎて普通のドライバーじゃ入らないな。近場の小さい工具店に行ったら
精密用はセットでないとない上に品切れとか。通販で頼もうと思うが何インチの買えばいいんだろか。
セットなんて買っても使わないから単品で欲しいんだよなあ。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 16:45:31 ID:K8YmKLyB0
>>748
眼鏡屋に売ってる眼鏡修理用ドライバーが超小さいよ。
おれが持ってるのは+と−2本組で安かった。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 16:49:53 ID:5SzWCnKNO
百均の精密ドライバーで十分
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 17:02:12 ID:395x7iQ90
だな
百均かホームセンター行けよ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 17:09:23 ID:71PwHsffO
スーパーアルトでさえバトロイドで飾れたのにアーマード付けたら一瞬で腰砕けた。
ある意味スゲエな。
もうファイターだと腕のアマパーツがポロしやすいし。
どの形態が一番良いのか判断に迷う。
ある意味ワクワクだぜ。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 17:39:30 ID:idCIS3xIO
ガンウォークの固定パーツが全くはまらないんだが、みんなそう?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:06:49 ID:RdU2OSFk0
ガンウォークじゃ無理だな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:22:10 ID:wA+nNzY70
>>753
ひょっとして京商のガンウォーカーの事ならスレ違いですよ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:25:42 ID:K8YmKLyB0
>>755
コーヒー牛乳ふいた。w
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:26:55 ID:idCIS3xIO
すまん。ガウォークだった。今までガンウォークと勘違いしてた
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:36:29 ID:K8YmKLyB0
>>757
え!打ち間違いじゃないのか?
お前好きだ。飲みかけのコーヒー牛乳でよかったらドーゾ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:45:59 ID:idCIS3xIO
まじで間違えてた。箱見て衝撃を受けた。で固定パーツが全くはまらないんだが。ポロリしまくり
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:53:22 ID:mufTf6Pz0
>>757
当分おまえに対するくだらないレスで一杯だな。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:57:07 ID:xY+5RRPM0
ちと失礼。
プライズのラージサイズキーホルダー手に入れたんだが、これ1/200なのな。
やまとのVFCと並べられるぜ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 19:45:46 ID:ZWCFlBH40
>>753
俺もはまらないよ。>ガウォークの固定パーツ
というか、あの仕様であの補助パーツは無意味だろう。
絶対保持なんてできるわけがない…と思ってしまうのだが
レビューサイトとか見ると、みんな結構ちゃんと組み立ててるんだよね。
はぁ、己の不器用さが恨めしいぜ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 19:50:50 ID:7bx6mEfD0
装備つける順を説明書のままでやろうとすると
どう考えてもあちこちが重量に負けるナ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 20:06:42 ID:idCIS3xIO
>>763
レビューサイト教えてくれ! 固定パーツはまるんだけどポロリがひどいからな。バトロイドは全く問題ないんだが
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 20:14:36 ID:idCIS3xIO
>>762だった
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 20:40:56 ID:T9S/3NHsO
俺はガンウォークでもへっちゃらだぜw
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 21:13:55 ID:nhzWJ+kp0
ガウォーク用の固定パーツって外すのちょっと苦労するくらいカッチリ嵌るけどなー。
それに無意味でもないし。
主翼の裏側にあるジョイントをちゃんと嵌めてる?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 21:50:38 ID:idCIS3xIO
はめてるが、とれる。
おそらく翼の軸のところが変形させすぎで削れたのかな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 22:20:47 ID:eJCLYxvA0
アルトアーマード届いたんで付けてみたが
赤が効いててオズマ機よりかっこいいなあ。
ただ、ウチのアルト機は股間連結ジョイントは強化してあるけど
股関節軸が緩くなってるんで、油断してるとすぐそっくり返ってしまう。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 22:45:03 ID:9Hn9sXOC0
アマドのためだけの再販アルト買ってよかったぜ
初版だと塗装禿げ、股間、股関節共に終わっていた
後でスパセットが出るようだが後悔はしていない
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 23:09:55 ID:a7NI/cqY0
フォールドクリアにアマドつけてみた・・・

・・・ノーマルにアマドつけてフォールドにスパパクつけかえた

・・・orz
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 23:11:41 ID:wmbef4N60
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/013717/

まあ買うけど・・・メガのと被ってないかね
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 23:28:57 ID:uah6WQCf0
プライズはプライズ水着3人で揃えて飾る、NAはメサイアと飾る、だから別腹
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 23:29:00 ID:395x7iQ90
どこのもシェリルはそっくりさんだな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 23:57:40 ID:/Yx2rWfL0
なにやらマクロスファイターコレクションが再出荷されてるみたいだな。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 00:16:08 ID:lmmw915U0
>>767
そんなにガッチリといくのかー、いいなぁ
俺のは何度やってもスポスポ抜けるわ形状保てないわでもう最悪
やり方がまずいのかな…。明日にでもリトライしてみよう。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 01:32:19 ID:6pgyjxSrO
さて
アマドB敬礼ポーズでガンポッドどこに吊るべえか

最終回だとドラグノフ左腰にマウントしてんだよねアレ?
つことはやっぱ腰アーマーになんか作らなかんか・・・

しかし超合金最初から平手が入ってるのは今更ながらありがたいっす
でも塗装はげはげになったからリカラー買おうw首基部の据わりも改善されてるといいのだが
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 06:11:51 ID:KDXkOHYa0
アルト、スーパーパック買ってアーマードパーツも昨日届いた
でもまだアルト機買ってない・・・orz

パーツも箱からも出してない
欠品チェックはできるけど
なんかパーツに不良品あっても確認も出来ないわ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 09:00:48 ID:Osydd8H60
アーマード組上げたよ
超合金はこの日のためにあったんだな
確かにオズマ機より見栄えが良い

あの・・・もう、
泣いていい?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 09:56:28 ID:IJ1tBkzB0
ご自由に
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 10:57:59 ID:zaonw8QpO
>>771
ノーマルアルト持ってないし、
フォールドに着けるのは
なんとなくヤバい気がしたので
最初の予定通りGに着けてる。

鉄砲を渡した後の
まだやる気かクラン!仕様(脳内)とかなんとか。
普通に着きます。当たり前だけど。
色?機番?なんの事ですか?w

皆様と共通の不満はあるにせよ、
ファイターだからまあいいものの
スーパーでも外れる腰の対策を工夫しないと
バトロイドなんて無理でしょ、多分。
そうでなくても面倒くさいのに。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 10:59:05 ID:NDPmSEjsO
>>779
是非ともバトロイドで飾って欲しい
超合金メサイアのマッシブな体型にアマパクが絶妙にマッチする







しかし、バトロイド形態で飾り続ければ
1ヶ月後くらいに別の意味で泣く事になるw
腰のジョイント強化を忘れずに
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 11:07:26 ID:IJ1tBkzB0
スタンドに乗せれば腰クダケの心配だけは無くなるよ
後はポージングだが
とりあえずファイター時につかう脚乗っける部分をそのままつけて
股開くようにしておくとよい感じ

っていうかdi:stageあたりのアームを台座につけて
しっかり支えた方がいいんだろーなー
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 11:22:18 ID:uAvY+5Fp0
アーマードをフォールドにつけてもかっこいいのはかっこいいんだけど
クリアな部分がほとんどなくなるんだよね(´・ω・`)

てか、ファイター状態のときの手の装甲はなんとかならんのかね・・・
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 11:30:44 ID:iuYO0F1L0
腕アーマーの接続を考えた奴はアホだな

ピン削って両面テープで付けるしかないねえ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 12:49:40 ID:Wp/eiPJF0
腕アーマーは接続ピンを生かしたままネオジム磁石とか埋め込みしたらいいかもしれんな。

その昔、魂ギャリアのバズーカをネオジム磁石埋めこんで固定した事あるんで。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 13:02:04 ID:IJ1tBkzB0
初版アルトだけど腕アーマーには不安無し・・・
もしかして再販だとガクガクという腰と逆の現象?
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 13:44:11 ID:WybbpfBY0
つーか腕アーマー以外もそうだけど最初っから本体をパーツが付く想定で設計しとけって話だ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 13:49:48 ID:Wp/eiPJF0
確かに腰のロックと股関節に関しては単品アルト機(特に初版)はアーマード装着想定してないわな。

せっかく股間アーマーあるんだから挟んで固定するようなバト専用保持パーツ用意すりゃいいのに。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 13:50:50 ID:7GStHPul0
元々そこまで展開する気なかったんじゃないの?
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 14:23:56 ID:rHsYHRyi0
追加装備無しのバトロイド状態でもいずれガッコンするから
やっぱ十分練りこんで作られたとは思えないよね
対策パーツ作りました!とかないのかなw
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 15:07:22 ID:6pgyjxSrO

>魂Web限定 超合金VF−25改善パーツ

■内容
 外側からバトロイドの腰を無理矢理固定する追加パーツ ×1


価格 \6,500



こうだな、うん。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 15:11:09 ID:2xrePB8V0
マジで誰か接続ピンの決定的な補強の仕方教えて欲しい
両面テープも瞬着で軸太らせるのもやったけど、結局ピン自体が短いからガッコンしちゃうんだよね・・・
もうバトロイド固定と割り切って、完全に瞬着で固めてしまうしかないかな
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 15:25:26 ID:Wp/eiPJF0
いっそ横から真鍮線でも刺して貫通させる方法でロックするか…。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 16:13:52 ID:Dxvh4ymo0
>>793
輪ゴム
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 16:19:58 ID:IJ1tBkzB0
>>792
マジでしっかり固定するなら2000円ぐらいまでなら払える(´д` )
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 16:50:01 ID:Q6sz1Vl60
>>795
何それ
でも本当にそれで問題解決したw
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 17:02:27 ID:IJ1tBkzB0
見た目考えなければそんなんでも解決するわなw

ただ輪ゴムだとプラを侵す可能性があるので紐かプラ製の結束バンドあたりに
しといたほうが無難かも
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 17:53:28 ID:rHsYHRyi0
半透明か色にあった結束バンドでも買って来る
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 19:02:53 ID:qLeW2Xks0
置き場の関係でメサイア手放してしまったのでなんとも言えないけど
受け側のジョイントを下みたいに囲む感じで
1プラ板凹プラ板1
でやってみたらマシになるんじゃない?

分かりにくくてスマン
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 19:45:37 ID:rHsYHRyi0
バトロイド固定ならロボ魂でもいいんじゃないかと思ったり思わなかったり
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 20:56:18 ID:Dxvh4ymo0
SWのフィギュアなんかで銃を手首に固定する、
ビニール系素材の透明輪ゴムが、素材も侵かさずベスト。

>>801
小さいやん
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 21:04:38 ID:6pgyjxSrO
なんだかんだで1/60のボリュームは捨て難いわあ

関節機構だけも少しきっちりつか
安心感ある造りにしといてくれたら。
股関節は保持力なしのぷらぷらで
バラし調整も意外とめんどかったし
肩周りもいまだに慎重に慎重〜に動かしてるし、
ここケチるなよとは言いたい


まあ結果として「でっかい100s」にならなんだだけヨシとするか(゚∀゚)ハハハハハハ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 22:49:40 ID:YfrhtAY+P
>>800
俺はその方法でガッチリ固定できてる
プラ版ではなく紙を折って厚みを調節したものだけど

シリコンのOリングとかはどうだろう
ホームセンターでも売ってるし
ttp://item.rakuten.co.jp/yo-yo/parts-sring/
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:00:19 ID:lmmw915U0
>>801
そこでVF100の出番ですよ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:21:08 ID:NDPmSEjsO
色々悩んだ挙げ句、これで飾る事に決定
http://imepita.jp/20090920/837640
横で醜くてスマソ

スローで見ても敬礼のトキにアルトはガンポッド持ってないね
その後のシーンではちゃんとガンポッド持ってるんだけどw
しょうがないので左手に持っていたとして脳内保管しましたわ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:24:53 ID:bOqM4LjOO
>>806
写メよりテレビが見にくそうw
俺はやまとの輝1Sを敬礼で飾ってるからなぁ
アルトはどんな形で飾るか悩むトコだわ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:32:29 ID:2NwyTR0A0
>>805
正直、あのアーマードってどうなの?値段を見るだけで買う気が失せる。
値下がりしたら考えていますが。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:42:17 ID:PzkSDzQj0
ファイヤーってもしかして後何年も待たねばまいね?
いままでは発表からどのくらいで発売?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 01:04:38 ID:/6iwkong0
>>809
需要の問題では?
でないと思うよ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 01:15:45 ID:ZHgEVV1DO
どぉ〜もアマドのガヲ補助パーツが納得できん
崩壊しまくり
外すのに苦労するとかうそ〜んな状態なのだが


ひょっとして二次生産分には天板の裏にツメでもあるのか
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 01:29:36 ID:xTTUBiizO
>>807
アルトは藤娘だろJK
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 05:44:51 ID:wRtTPF0EO
やだよ、あんなダセエポーズw
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 10:21:46 ID:BKvDzkbr0
VF100のアーマード
AMAOZNでもっと値崩れするかと思ってヲチしてたら
今現在最後の一個になっちゃった
意外と売れてるの…かな? かな?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 10:38:33 ID:3SzHheqY0
そういや100sアーマードのレビューしてる人いないな。
見たかったんだが。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 10:59:49 ID:A1QcJVXm0
>>799
細い釣り糸でOK
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 11:36:23 ID:w3tcYpPwO
アーマードパーツ付けてファイター形態にすると右腕のパーツはポロポロ取れるし足パーツがなかなか固定されない…どうしたらいいんだ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 12:04:39 ID:MQyem9mKO
>>817
腕パーツは貼る。
脚は止めピンがささるようにいろいろしてみる。
肩間接やら脚の曲がりとかいろいろ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 13:12:10 ID:YiHaPnGq0
アーマードの腕パーツは平らな接地面が広いから両面テープつかうにはもってこいダナ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 13:25:36 ID:yxX0AX9E0
ついで質問で恐れ入ります。

腰ガックンの強化は出来ましたが
股関節強化で良い方法がもしありましたらアドバイスお願い致します。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 13:38:38 ID:8CqI+HX/O
超合金てブンドドできるのが長所じゃないの…?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 14:02:22 ID:cR27DG4v0
>>814
超合金より小さく安くてアルト機ってところが良かったかもしれんな。
もしオズマ機だったら即投売りになってたかもしれん。
そう考えると超合金アルト尼も一般売りしてれば、結構売れたかもな。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 14:07:52 ID:vim/Nx+g0
(苦笑)一ヶ月で自分のもガックン来た。。。
ブンドドどころか、一回も遊ばず
仁王立ちでバトロイドディスプレイしてただけなのに!!!

強化未解決のまま、ポージングで逃げたわ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 15:26:21 ID:IUU8dM+T0
尼dオズマはバトロイドでも問題ないけどやはり腰ガックンは来るのだろうか・・・不安だ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 15:28:41 ID:rwi4w2x20
>>819
腕のパーツの固定はなんとも適当すぎw
両面テープは劣化でベタベタになるから、素の状態に戻さないんだったら、この際、瞬接使う方がいいな。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 16:12:48 ID:8CqI+HX/O
つまり超合金は良いとこないと…
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 16:23:29 ID:k+tjvvz4O
俺なんかアーマーパーツの下にマンガ五冊重ねて羽部分支える形でバトロイド飾ってる、これで絶対ガックンすることはない。




最早自立してるとは言えない。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 16:34:24 ID:3rr1Ms4g0
無理せずスタンドにたてなよw
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 16:50:36 ID:27Vx+8fO0
EXギア、おもしれえ。高い気もしたが買ってよかったよ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 16:54:37 ID:JP/J34Ed0
バトロイド形態で飾らない方がいいよ。
ロック部のテンションは確実に弱くなっていくから。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 17:02:57 ID:vim/Nx+g0
確かにバトロイド形態はいかんね。
VF-25アマドの特徴「装着状態で変形可」といっても、

やっぱアマドなら、漢なら、バトロイドでディスプレイしときたい!(願)
みんなの書き込み見ながら「うちのはラッキー?」って思ってたのに、

やっぱりその日が来たー(涙涙涙)
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 17:11:36 ID:IUU8dM+T0
>>831
おもしろいんだか 悲しいくなるな

きっとうちのもそうなるんだろうorz
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 17:25:32 ID:w3tcYpPwO
皆さんアドバイスありがとうございました。
無事ファイター形態で足と腕のロックが出来ました。
今朝開封してから本体機首のハッチ部分のクラックや塗装ハゲに加え、なかなかパーツがはまらず半泣きでした。
…このままそっとしておこう
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 17:29:20 ID:GHPF/dyjO
スタンドに立てればガッコンしないし
Fは空中戦ばかりで決めポーズは敬礼始めほとんど空中でやってる訳だし地上に立たせる必要ないとおもふ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 17:51:08 ID:9APjES8t0
どの道アーマードだと自立は絶対ムリだから、素直にスタンド使ったほうがいいよ。
それならロックはほぼ外れない、ガコン言ってるヤツは2本の足で自立させようとしてるんだろ。
もうスタンド込みで完成形と思ったほうがよいよ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 17:56:10 ID:3SzHheqY0
腰ロックさえしっかりしてれば自立するんだけどね。

オズマアマで自立した時は驚いたわ。

837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 17:57:56 ID:ltMkbCgL0
>>834
そのスタンドに問題があるんだよなあ
あきらかに、アマには強度不足
それに角度調整が出来ないのが、なんだかねえ。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 18:16:31 ID:GHPF/dyjO
>>837
あの重量を傾姿勢でのアクロバティックなポーズさせるなら
台座も相当大きくしてアームも可動部締め付け自由な軽アルミフレーム製とかじゃないとむりぽじゃね
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 19:08:04 ID:wRtTPF0EO
>>835
プラモと勘違いしてんのかもしくはお前持ってないだろ
腰砕けがなけりゃ自立余裕だっての
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 19:24:36 ID:PVw1pUMc0
俺もアルト尼はムリだな。個体差は知らんが。
>>839
テメエは何でそんな喧嘩腰なの?死んでこいよ携帯厨が。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 19:42:48 ID:3rr1Ms4g0
オズマ雨戸は自立余裕だった、そのうちガッコンだろうがw
初期型アルト雨戸は1日でガッコンきたw
一応対策してるのかねえ
追加パック無しでもスタンドは強度不足だなあ

842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 19:43:19 ID:cR27DG4v0
自立ってだけなら余裕だけどな。
ガシっと置いても余裕で立ってくれる。
けどガシっと置くと衝撃で腰ロックが外れるw
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 19:45:18 ID:ZqHX2/CC0
数ヵ月後に、その台座がボッキリ報告なけれないいがな。アーマードバトロイド形態、台座装着状態で
どのくらい保たせられるかチキンレース
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 20:08:53 ID:IUU8dM+T0
不本意ながら雨戸翼パーツを外して直立で飾ることにした
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 21:09:04 ID:P1XzzLHSO
腰ガクンってどんな風になるのか見てえ。
俺はほとんどいじらないからわからね
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 21:18:35 ID:ZHgEVV1DO
やっぱだみだガウォークの補助パーツかっちり固定できネ。
あかんわ組でこうやりゃヨカタって
到達した人居るのかね

もうファイター台座の機尾側外して
適当に保持させて飾ってる。
・・・・ううー、アマドだとガウォーク形態が一番気に入ってるんだがなあ・・・
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 21:20:55 ID:8CqI+HX/O
みんなの雨戸がガッコンしていく…
そんな事…

させるかぁぁぁ!

ビシュヌ(トランザムバースト)
パーム!
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 22:33:48 ID:cR27DG4v0
>>845
バトロイドにデコピンすればいい。
下半身はそのままだが、上半身だけ斜め後ろに落ちるから。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 23:22:13 ID:BKvDzkbr0
AmazonのVF100アーマード、売り切れたと思ったら
値引きが渋くなって在庫復活したな
意外と売れてるもんなのかね
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 23:28:51 ID:Zktp2dTK0
秋葉の祖父でVF100アーマードが2980円。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 18:51:12 ID:pkzLGiAJO
超合金ファイターに戻してたら腕が戻せない。。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 19:01:05 ID:p79U2jdFO
アマドどころかスパパクにも興味がなくバトロイドにも関心がない俺は
プラモとVF100を買ってるんだけどVF100のルカ機っていつ出るんだよ
あちこちで投げ売りしてるからVF100がどんどん増えていく・・・
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 19:08:51 ID:Pf6weEGG0
>>852
ルカ機出さないまま新シリーズ移行マジぱねぇッス磐梯山!
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 19:45:56 ID:NvJhUsXF0
売れてないものをスッパリ切るのがバンダイだからね。
つかあの仕様で売れると思う方が無理あるけど。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 21:13:55 ID:ECVJz0UBO
VFハイメタル(笑)
新ブランド移行のついでに当初100'Sのうたい文句の一つであった
「VFバリエーション網羅」も無かった事にするんだろうなw
売れなきゃさっさと終了出来るように
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 22:26:00 ID:6o2rGQsn0
やっぱあの大量の余剰パーツと、貧弱な関節構造は駄目だよな。

で、どーすんだよ箱裏のVFシリーズw
まぁハイメタルはお値段そのままでより完全変形に近づくんなら文句ないし買うよ。

ファイヤーは期待してるしね。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 23:59:03 ID:mByCqbIe0
>>856
値段はこのままの設定でいくか、100sの進化系だからとかぶっこいて上昇しかないな。
安くなることは諦めてた方がもし安かった時には嬉しいだろうなあ。
まあ、あんまり期待はできんな>ハイメタル
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 00:00:41 ID:H25RciF10
>>856
ファイヤーは値段いくらになるんだろう。それがこのシリーズの明暗を分けそうだ
定価で考えればアルト雨戸に3千円足すだけでやまとVF-1買えるからなあ
いい加減割高感をなんとかするか商品自体をかなり良い物にしない限りファイヤーで終わりそう
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 00:13:12 ID:FqfUQWJj0
>>当初100'Sのうたい文句の一つであった「VFバリエーション網羅」

って、きみは額面通りなんでもかんがえちゃうのでまだ社会にでていない人だろう。

最初は全機種網羅!とかいせいのいいことをわざと書くわけだよ。続けるか続けないのは
あくまで結果次第だけど、初期アイテムをかわせるためにわざとそういうセールス文句を
書く。


860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 00:19:47 ID:lY0se7Vl0
>>859
網羅なんて最初から誰も信じてないでしょ。嫌味で言ってるんだろう。
それもわからないで得意げになってる君は仮に社会人だとしても
人と上手くやっていけてなさそうだね。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 00:35:10 ID:aupys8nE0
>>858
6500とかその辺じゃあないかなあ。
ほら、アーマードメサイアよりは安いでしょ!とか本気で考えてそうで怖い。
某社はその価格ではるかに複雑で精密な変形トイだしてるというのに・・・
ファイアーもなんだかんだでメサイアが発表されて少ししか経ってない時に開発開始が発表されてるだけに・・・
よっぽど設計を見直していないかぎり従来の100sと似たり寄ったりな気がするんだよなあ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 01:13:27 ID:1vFfvubf0
あみ、、、ら、、?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 01:54:43 ID:Tnf2DP0e0
パッケージにバッチリ網羅されてたじゃないか。
VF-2まで合って感動したぞ。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 01:57:32 ID:ZtTD5yuR0
パッケージには希望を込めて、って企画者が言ってただろ。

バンダイはなんでもかんでも失敗して、さっさとマクロスから手を引けと願う。
VFもフィギュアも他社が出した方が期待できる。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 03:14:13 ID:Jz57nOxB0
どうでもいいけど、VF100'Sに関しては
「売れなかったのはユーザーの熱意が足り(ry」
とかバンダイに言う権利はないな。

本当にそんなこと抜かしたら暴動になるよ。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 06:40:17 ID:d6GbbkLm0
まあ、それ以前にターゲットがあんま見えない商品だったからなあ。>100S
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 08:50:24 ID:r59wOfQwO
魂webの商品化希望アンケートに参加できなかったけど超合金魂SDF-1マダー?
やまとのは高すぎて買えそうにない…
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 09:45:43 ID:P2jjb8AX0
Waveの1/5000だったら1万ちょいで買えるぞ。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 10:15:33 ID:/6S35ET10
GFFNで7000円位だから、それ位は覚悟しないと駄目かな。

とにかく差し替えはかまわんから、余剰は作らないで欲しい。
パーツ管理面倒なんだからさ。
もしくはスタンドの裏に収納出来るとか工夫してくれるか。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 11:49:47 ID:y8kJ+WEj0
>>861
某社のトイってタカトミのTFトイのこと?
もしそうなら、あっちはマーケットの規模が違うから単純に比較できないぜ。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 12:58:27 ID:BRfhmLOf0
one off toy として100'Sファイアーには期待してるよ
シリーズ続けば儲け物ぐらいの気持ちかな、どうせ高いんだろうし赤は途装でやって欲しい
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 13:32:50 ID:IGyBErlVO
WEB販売でいーから、VF100ルカ機を置き土産にしてくれ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 13:50:16 ID:ujFx8QmU0
いまや、100’sは、「マクロスならなんでも売れるのか、否か」を検証したかったとしか思えない
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 14:09:27 ID:URYxisjW0
ワンオフってなに?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 14:12:53 ID:lQpu4//WP
シリーズとして後に続かない単発商品ってことじゃない?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 14:56:01 ID:URYxisjW0
サウンドフォースシリーズ続けて欲しい
いままでキット可ほとんどないし
変形物となれば絶対売れるでしょ
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 15:04:42 ID:hjdmODhLO
>ID:URYxisjW0

コミュニケーションが全く成立してなくてワロタ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 15:37:55 ID:UBklSmfo0
ワンオフの意味すら知らない子供だからね

何故今まで商品化がほとんどなかったのかの理由も考えずに絶対売れるとか言い出してるし
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 16:16:29 ID:jznu8kfV0
VFハイメタルはいいけど
第一弾に何もってくるんだ?
難易度の高いのはやめるようにw
品質管理はしっかりしろよ、ガンポットバナナ状態とか間接プラプラプラプラで
あのお値段は本当に高いです
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 16:36:19 ID:/6S35ET10
ついでにハイコミカルも出してくれ!
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 17:50:37 ID:KbHbCHxa0
関節カッチリ
1/100サイズで超合金のような質感
丁寧な塗装
ポロポロしない
アーマードやスーパーパックはパーツだけでも販売する

これなら高くてもハイメタル買う
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 18:10:45 ID:Lm6CO3q20
19の続報聞かないからハイメタルにしてるんじゃねーの?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 18:13:35 ID:d9rIoNh2O
第一弾はやまとのVF-1縮小コピーでいいんじゃね?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 18:18:23 ID:z/k8z0XO0
俺もファイヤーをハイメタル移行第一弾にするのかと思ってた
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 03:43:41 ID:urlgD5H70
>>882
>>884
正解

来年1月発売予定
価格未定w

ソースはHJ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 06:27:13 ID:4pedH6cV0
フィギュア王でも確認。

19改は敗目たるで出るけど、100’は今まで通りとも取れる曖昧な書き方。
7000円ぐらいとかなんとか。
塗装はきれいだけど、スタイルはやまとの19っぽいアレ。

100’のままじゃ強度に問題があって、金属にしたんじゃねーの? みたいな感じ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 13:04:24 ID:zOUn8a/O0
なんか相変わらず迷走中な感じだな
金属部分増やせば何とかなると思ってやがる

もう少しコンセプト決めて商品化したらどうかね?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 14:02:37 ID:m9m3tRiN0
11改と17改が出る確率は何lくらい?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 14:18:41 ID:BM3w4+wo0
19改が何度も再出荷が掛かるくらいバカ売れすれば70%
そこそこ普通に売れて30%、現状程度に酷いなら1%未満だな。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 14:23:45 ID:gMDykuP80
ただ11/17改はさすがにやまとでも完全変形で3形態(特にバト)を両立させるのは難しいから
差し替え前提のハイメタル?ならではのアイテムだと思うんだが。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 15:53:30 ID:vHKweU7n0
改ってなんだ?と思ったらファイアーボンバーの機体か。
仮に素のVF-11や17を先に作ったとしてもほとんど別物だし、
今回の路線変更でラインナップは相当絞ってくるだろうし、
不人気とは言わないけど今回のラインナップに加わるのは
かなり厳しいように思える。
下手すると開発中のファイヤーは体裁変えて出すけど、
その後は何も考えてなくて傷口を広げる前に本格的に
シリーズ打ち止めという予感がしなくもない。

VF-19改は年代の違いを考慮しても放映当時のトイより
高額って事になるだろうし、当時のガッカリ感を思い返すと
今回のVFハイメタルは良い物にしてほしいけどね。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 16:45:12 ID:bvuvsWfhO
ハイメタルは価格的に期待薄な予感。

部分的に金属パーツを盛り込んで、メタリック調に
全塗装して、コックピット内のパイロットまで再現。
しかも、ほとんど完全変形なのに、なおかつオマケで
バトロイド時の見映えをよくするオプションパーツ付き。

ここまでやって、VF100'sより2,000円程度しか高くない。

VF100'sが考えられないほど相当ボッタクリだったならともかく、
+2,000円のクオリティがどれほどのものなのか楽しみだわな。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 16:51:24 ID:7/fPeyQh0
安価でFB勢が欲しかったら素直にロボ魂出るの待ってねってことか

なんかハイメタル19改も発売からしばらくしたら魂WEB限定サウンドブースター付19改とか出そうで怖いな
もしも11/17改も出るんならサウンドブースター三機セットとかも出来そうだが・・・
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 17:02:27 ID:6XYqry9P0
そこで群雄ですよ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 17:12:55 ID:g2NBr4l80
今んとこファイアーは整形色予定なんだよね
SPサザビーみたいな途装になるといいな
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 18:00:16 ID:kP3eVziB0
肩スピーカーの稼動再現は無いかね?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 18:52:17 ID:YlVRYA2+O
俺のトランザムバーストにより遂にバンダイは重い腰を上げ、VF100の改善に向け進み出した
それにはKOTOKOイスマイールの歌も原動力になったようだ。

皆も分かったであろう。俺の本気を、俺のトランザムを、俺の実力を。
まあ実際結果を出した訳で異論は有り得なシンフォニィ
次は超合金、これだ。クソミソ造形でプラモの足元にも及ばない今の現状を変えて見せるよ?
パミイイイ(口で言っている)
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:01:51 ID:YlVRYA2+O
俺のザムが世界を拡げてぇ♪
まだ見ぬ明日をパミるのっさぁ〜♪
そぉうぉうさ俺が刹那だかあら〜
超合金!超合金!
いくよ俺のかがや
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:04:56 ID:YlVRYA2+O
うわ途中で送信しちゃっ…ピーン(ひらめきの音)GN粒子が漏れちゃった
ツインドライブの粒子量の多さが逆に仇になったか…
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:08:09 ID:57ZETIfr0
>>895
デキが良くて、売れ行き良ければSP版で出るかもしれないね。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:24:21 ID:hVv++TdG0
ttp://revoltech.in/topics/expo09/index.htm
リボルテックで完全変形やるってYO
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:29:49 ID:+HjHVURb0
前に聞いた
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:30:55 ID:YbCZaMsi0
>・遂に登場!リボルテックヤマグチ流で完全変形するバルキリー

うーん
K&Mみたいな可変なのかな
あれは完全に可変のがハズレ扱いだったからなw
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 20:49:57 ID:/yJO1dha0
アルト雨戸パーツ注文しそこねたので、本日オクぽちりました。
所有のDX VF−25 アルト機は初版のため腰ロックが甘いです。
11月発売予定のスパパクセットを買うか思案中です。
初版のアルト機に雨戸付けた人腰ロックの強度どうですか?

ちなみに、DX VF-27 ルシファー 早く出てほしいです。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 20:52:47 ID:gMDykuP80
>>904
緩いよ。 股関節もプラプラ。
906義神闘鬼 ◆Nm9B5q3XWI :2009/09/24(木) 21:43:14 ID:BlhhVXb40
スカトロズブズブキャンペーン開始のお知らせ

おまへらウンコくえやwwwwwww
ろぼおたどもめwwwwwww

キャンペーン参加希望者はメールちゃうだいねwwwwwwwww

くそおたどもwwwwwwwww
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 22:18:13 ID:/yJO1dha0
>>905
やはりそうですか。
改善されていることを、期待しつつスパパクセットぽちることにします。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 22:25:49 ID:DAaxH64e0
どちらにせよリボじゃシャープな成型は望めないから価格が安いとかじゃない限りスルーだわ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 22:40:44 ID:FIM1XVJb0
ちなみに、11月の超合金スパパクアルトセットは、
一部パーツのポロリ対策がされてるよ。
明日発売のホビー誌にさりげなく書かれてる。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 22:56:46 ID:J4/m5Fof0
スパパクのポロリってインテークぐらいだよね?
胸と背中の部分もポロリといえなくもないか

それよりガッコン対策・・・
911義神闘鬼 ◆Nm9B5q3XWI :2009/09/24(木) 23:06:04 ID:BlhhVXb40
>>910
余はつねにポロリもあるよじょうたいやでwwwwwwwww






このすけべめ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 23:21:41 ID:zOWzbzw70
 構造材から変えないと無理>ガッコン
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 23:25:26 ID:APSEu+0nO
>>909
何らかの対応がされてるみたいで良かった。 情報ありがとう。
>>910
アマオズより更に強化されてると良いんだけどね。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 23:28:22 ID:T8VRMS8l0
>>903
リボルテックヤマグチ流

ここが曲者

リボルテックで「完全変型」することが売りであり
形状には目をつぶろうということかなあ・・・
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 00:16:23 ID:LOdOtjJTO
あぁ、アーマードファイターでっけえ・・・・・
もうそれだけで至福。
ここに到達するまでの地獄さえ無きゃなあ・・・
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 00:51:29 ID:meiWrGIe0
>>915
おれもアルトアマド組んで感動したよ。
問題になってたガンポッドも足の隙間に普通にはまるし、
ホントでかくてカッコイイわ・・・。
917ナイトホークみゆね:2009/09/25(金) 01:34:17 ID:DhXp7+qkO
リボルテック(苦笑)(苦笑)(苦笑)
918ナイトホークみゆね:2009/09/25(金) 01:36:15 ID:DhXp7+qkO
リボルテックヤマグチ流失笑失笑失笑失笑失笑失笑失笑失笑失笑失笑失笑失笑失笑
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 01:38:53 ID:3zwyiSSP0
>リボルテックヤマグチ流で完全変型
変型方法は設定に準じず
関節がよく動くというアクションフィギュアとはちょっと違う「ヤマグチ可動」の原点に戻り
形状は各形態でポーズを付けたときにカッコよく見えるように
ひょっとしたらファイターが犠牲になるかも知れないけど
「設定とは似ても似つかないけどコレはコレでカッコイイ」ファイターに
ってなカンジなのかねぇ?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 02:06:43 ID:N01HEF720
変形するなら俺はそれでもおkだ
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 07:29:27 ID:XsFoy2bIO
リボルテック(笑)ヤマグチ(笑)
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 07:30:47 ID:0T2HqcJ8O
>>916
かっこよくはない。揺るぎない事実、クソミソ造形。
プラモの雨戸見たことないの?それならば逆に幸せかもわからんが
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 07:42:51 ID:ca6CGWl+0
>>916
オズマアーマードの後だから気軽にアルト機に付ける気になれなくて
箱からも出さずそのまんまだな…
アーマード専用にアルト機本体がもうひとつ欲しいところだよ
もう脱着も変形もさせないだろうからジャンク品みたいな中古でも
いいんだけど
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 09:17:57 ID:coxgZAVB0
>>923
オズマよりアルトアーマードは格段にカッコ良く決まるよ
あの赤が良いんだよ、何故か

>>922
あぁ、プラモね
もう眼中に無いわ

925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 11:13:59 ID:8CzHYK5IO
にしてもココまでオズマ尼がダダ余りになるとは思わなかったな…
アルトみたいに定価通販で販売したほうが結果的には
儲かったんではなかろかw
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:04:41 ID:0T2HqcJ8O
>>924
その方が幸せだ。プラモの造形美を見てしまったら超合金のクソミソ造形に絶望することになるのだからね。
どの部位をとってみても超合金が造形でプラモより優れている個所などない。
勿論バランスもね。

だけど俺こと刹那はクソミソ超合金根絶の為に戦う。戦い抜く。
皆が本当に望む超合金の為に!
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:18:16 ID:5AA2bX8y0
価格も当然ながら、放映終了から間が空き過ぎたのも大きいかね
たしかにWeb専売にして熱の冷めないうちに受注を取った方が良かったのかも
スーパーパーツ専用に中古で素のオズマ機買ったけど、タイミング良ければ
たいして変わらない出費でアーマードをもう1セット買えたんだなw
専用カラーのアーマーパーツだけ余っても困るけど
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:21:01 ID:SG5Zjl59O
そもそも超合金ってそんなバカ売れしてたっけ?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:48:17 ID:0T2HqcJ8O
あのクソミソ造形にしては売れすぎた
そしてバンダイは勘違いをした
卑屈に鳴く犬達にも責任はあるよ?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:49:24 ID:qUw6/5e00
来月から再放送始まるし、小銭ぐらいは稼げるかもしれんぞ。そうすりゃまた値段上がるかもよ
>尼オズマ
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:54:18 ID:Bp75XLNd0
バカ売れしたのは初期の二つだけだな。特にアルト機は大人気。それ以降は微妙。
実質売れたのは主役機だけだった。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 13:14:24 ID:SG5Zjl59O
プラモのアルト機も瞬殺だったし当時はみんなメサイアに飢えてたんだなぁ。

933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 13:19:28 ID:COMXuXru0
やっぱオズマの頭部の出来が悪かったのが尾を引いてるような。
機銃ふにゃふにゃ、首埋まってる、これだけクリアパーツが使われてない辺り。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 13:59:01 ID:jNiAtTlC0
VF-25は基準になる設定画が無いから決定的なイメージが無いし、
まだアニメ未見なので個人的にはオズマ機の首は気にならないけど
機銃はあんまりだったな
いまはスーパーファイター固定なのであまり目立たないけど
特に対策もしてないのでヨレヨレで機体に貼りついてる
とはいえ、これが不振の原因というのは違うようにも思うんだが
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 14:07:41 ID:SG5Zjl59O
どうせ同梱版のみ発売して叩かれるんだから、伸縮ギミック込みで頭部を新規造形にしても良かったのにな。
やっぱ「仕事だから…」「アンケで叩かれたから…」ただ作ってるようで担当のやる気が感じられないよ。
あんま言うべきじゃないがはっきり言って売れない原因の60%は出来の悪さだと思う。

936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 14:18:35 ID:Eyeus1DU0
HJ見たけどハイメタル19改、バトロイドの正面形ヤバいな・・
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 14:45:03 ID:T1v9o2R10
再放送あればちょっとは持ち直すかも知れんけど
そこで調子に乗ったバンダイがアホの様な増産するのを希望

駄々余りの尼を5k程度でゲットしたいね
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 16:14:36 ID:+kL4IWuK0
アキバリバティでVF100ファイターの台座無し約1000円でうってる
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 18:23:17 ID:ThQ8WNoCO
ROBOT魂メサイア、なんか足短くない?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 18:53:37 ID:df9bFohd0
>>939
実際手にしてみないと何とも言えんのかもだけど、股もやたら幅があるような気がする。
と言うか、全体的にゴツイ感じがする。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 19:25:38 ID:0bU4nZm+0
魂ウェブの
「VF100's FighterSpecial VF-25F メサイアファイター(早乙女アルト機)」
コレの当選メールが来てたんだが、昨日締切で今日当選メールとは早いな

というか、自分が抽選に応募したの、昨日の16時過ぎてからだったんだがw
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 19:30:29 ID:XsFoy2bIO
>>941
当選おめでとー(苦笑)
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 19:54:06 ID:0bU4nZm+0
オズマ機のほうはメール来てないからハズレかと思いきや時間差で当選メールきた
両方当選させるなら送料と代引き料一括にしてくれよ・・・
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:08:46 ID:0T2HqcJ8O
あらあらまあまあ
ほら鳴いている卑屈犬があー

本気で頭沸いてるんだな。VF100を…買うなんてさ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:28:03 ID:ca6CGWl+0
ROBO魂は、待望のターンXも微妙な感じだったし
値段的にも多大な期待はかけない方が楽しめるかもな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:32:59 ID:9B5dKheX0
超合金は合金の癖にカッチリ感がなかったのがなあ。
造形的にも構造的にもハイターゲットトイにしてはあまりにも煮詰めが甘過ぎた。
そりゃアルト機で懲りた連中は買わなくなるさ。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:35:37 ID:REX09BVI0
娘々娘の当選メールが届いたけど、いきなり明日来るんかい
予定日明日明後日やん
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:37:55 ID:lhVFoNsJ0
>>946
オズマ尼を買ったけど、そう思う
もうちょっと頑張ってほしかった
何年先になるか分からないけど、やまとに期待するか
値段はすごいことになりそうだけど…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:44:18 ID:/na+sH3dO
俺ん所にも当選メール来た応募してたの忘れてた
値段ていくらだっけ?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:50:44 ID:EpXawzQy0
アルト尼パク来ました。
しかし、アルト本体は、11月のスパパクセット待ちです。・・・Orz
どうせなら、アルト尼パクセットも出してほしい。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 21:25:38 ID:F01Id/hD0
>>947

早すぎだよなw
間違いなく明日中に配達されるな・・・
送料と代引きいくらだったっけなw
本体は2kだったはずだが
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 22:40:49 ID:0T2HqcJ8O
馬鹿!送料と代引料金なんざ大抵合わせて1000少し超えるくらいだろ!
そんな事も判断出来ないくらい卑屈になるなんて…
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 23:33:39 ID:O7CeYsci0
俺も両方当たったわ
外れたやついるのかねえ。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 23:54:02 ID:qUw6/5e00
やっとアルト尼パク来た。やはり尼オズマ機と並べて飾ると迫力がダンチだな。台座付けてれば
腰部ジョイントのヘタレ気にしなくていいし。



・・・結局、ジョイント内部のネジキツくしても意味なかった。ドライバー買った意味がorz
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:27:54 ID:Z+5foNYs0
だから
コの字の受けの外側に薄いプラ板挟めよと。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 04:59:24 ID:fZUsWaE20
スパパクとかフォールドクリアとかラインナップが増えるにつれて
「ガシガシ動かせて遊べる」という超合金の利点がどんどん
削れて行って、雨戸でトドメの完全終了と。

超合金の特長からして、飾っておくという選択肢はないわ。
飾っておくならプラモでいいのだし。

やっぱり超合金はノーマルが一番なんだね。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 08:39:46 ID:6etfZbpo0
そんなもんなのかな
俺はVF-25はノーマルですら変形過程が作業にしか思えず楽しくなくて、
アルト機は一度バトロイドへ変形したきり、オズマ機に至っては最初からファイター目的だったから
一度も変形させず飾りっぱなしで満足してる
最近はプラモややまとどころかオリジンですら同じような扱いをしてるから
気の持ちようなのかもしれないが
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 09:07:00 ID:TqTqMo6jO
>>953
いるわけねーだろw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 09:16:00 ID:XvlQUZbG0
>>956
>「ガシガシ動かせて遊べる」という超合金の利点が

何か勘違いしてるようだが
今のハイターゲット向け超合金にそんな利点は無い

合金の重量と焼付け塗装とひんやりした触感
それにノスタルジックな快感を感じないなら
全くメリット無いよ

そもそもムダな重量なんて可動の足枷でしかないし
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 09:47:22 ID:DDEC84MY0
ま、ガシガシ遊べるようなものだったら、細かいパーツ排除して、大味な
デザインで我慢してもらうしかないよね。
あんだけのスタイルで、なおかつガシガシ遊べるようなものってちょっと
難しいと思うけど、GFFのメタコンのような技術を使えば、かなりマシに
なるとは思うんだよねえ・・・
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 10:11:55 ID:sh5Z76AT0
メタコンも内容・ラインナップ共々中途半端すぎるけどな。
あれにも言える事だが、メーカーが売れなかった理由を明らかに勘違いしている。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 10:41:52 ID:5+MOVRZ1O
バンダイからアルト機の当選メールきた…
つーか急だなおい……

なんか、もう少し猶予があってもいい気が汁
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 10:46:33 ID:MN2ahIIC0
リボでVFー1出るひと月くらい前にハイメタルぶつけてくるんだろうなぁ
後発で出して売れると思えないし
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 11:31:52 ID:TVLi9CbdO
超合金の長所をガシガシ遊べることと挙げていた卑屈に鳴く犬達!
鳴いてみせな?

超合金はクソミソ造形であることの反論はもうできないぜ?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 11:39:03 ID:5eHJbvnM0
重たい素材使って足プラプラなのはな・・・
腰ロックも貧弱だし

それに比べて腕の硬さは異常すぎw
プラプラになるよりかはマシだが
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:32:34 ID:KkVEdEMI0
>>936
つーか可変リボなんてハイメタル以上に期待できないじゃん。
所詮きっついアレンジのゴム人形だぜ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:34:12 ID:EKeqb7hZ0
リボファイターの画像を見たが、やまと新1/60っぽいバランスだったな。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:36:54 ID:sCZStDRa0
>>967
画像でてんの?
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:50:11 ID:6/k5WSq40
EXギアのアルトの購入報告が全然ない
のは何故?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:52:15 ID:HutOoDBh0
案の定リボバルキリーのファイターえらいことになってんな
エアインテークのとこやその他諸々不自然すぎる
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:00:31 ID:RBKPM0dO0
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:03:15 ID:xw11ZXO40
973義神闘鬼 ◆Nm9B5q3XWI :2009/09/26(土) 15:05:50 ID:ZyTFv8JPi
ひくつになけやwwwwwwwwwwww
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:08:00 ID:EKeqb7hZ0
>>967
ふたばにスレ立ってたぞ。ほとんど画像も貼られず落ちてたが。

>>970
これでも以前トレフィグで出てたのよりはマシだ。
あれはどの形態も中途半端だったからな。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:09:01 ID:34NSm9Jz0
>>971
スルー決定
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:10:31 ID:KkVEdEMI0
そりゃ300円の箱玩と同レベルだったらおかしいだろ・・・
キャノピーの形もかなり変だな。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:15:25 ID:EKeqb7hZ0
俺はファイターがこれでも、バトロイドがバッチリならイイや。
できればスパパクは最初から付けて欲しいんだが。
完全変形とは言ってるが、余剰が無いだけで股関節は差し替えだろうな。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:20:46 ID:4eMj6iyl0
>>974
>これでも以前トレフィグで出てたのよりはマシだ。

http://nov.2chan.net:81/y/src/1253880059571.jpg
http://pony-hp.web.infoseek.co.jp/K-M_MACROSS/K-M_MAC_01.JPG

はっきり言ってファイターは食玩の可変の方がマシだと思う
問題は残り2形態でのバランスではなかろうか
それが多少マシならリボのもアリと思える気がする
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 15:47:24 ID:CColjQJf0
>>978
な、懐かしすぎるK&M!
変形バトロイドは置いといて
当時としてはかなりいい出来だったんだけどなあ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:12:43 ID:BOUDG6R00
ファイヤー、手首と頭部アンテナだけの差し替えなんてスゲーじゃん。
これは買いだよ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:36:13 ID:RBKPM0dO0
でもよく見ると、ランディングギアはそもそも付かなそうな罠。
なんでこうチグハグなんだか。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 16:54:57 ID:OL9SFTISO
>>969
買ったよ、エクスギア。
できばえは、まぁまぁ。
シート型で、メサイアの横に置くと、ちと大きく感じるが
アーマードならしっくりくるかんじ。
何より、あの変形具合はすげぇ(笑)
実物弄ると、ほーこうなってんのか、て部分に感心した。
多少強引な感じもするが、なかなか気に入ってるよ。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 17:13:34 ID:GIskeSFeO
超合金最大の利点はガシガシ遊べること、って
このスレであれだけ喧騒してたのは何だったんだ?

短期間にここまでその商品の立ち位置について
認識変えちゃうのは、さすがに問題があると思うけど。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 17:15:15 ID:cDtauaLgP
ガシガシ遊べなくてもいいが、飾るのにもちょっと。
色気が足りないというか味気ないというか…
なんか飾ってても満たされるもんがないんだよな〜。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 17:27:44 ID:mA38iYdx0
ファイヤー全体的には結構いいと思うんだが、
脚の分割線見る限り、差し替えでもランディングギア無しみたいだね。
そこは、差し替えでいいから再現して欲しい場所なんだけど。

余剰がないほうがいいのは本体変形の部分であって、プレイバリュー増やす部分は差し替えになっても再現する、って方が高評価に繋がると思うんだが。
半眼のキャストのガレキじゃあるまいし、ランディングギアは再現しなかったらだめだろう。駐機で並べるためにメサイヤ買ったのに。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 17:27:45 ID:P1+QfG9U0
リボルテック、精巧なプロポーションを要求するのも違うと思うし
ファイター形態を見てもこれはこれで面白そうな気がする
VF-19改も昔のトイと比較してしまうせいか十分まともに見えるw
バトロイドには更にディテールアップパーツが付くというのが楽しみ
アニメっぽい寸胴体型にできるパーツだったりすると嬉しい

>>983
ガシガシ遊ぶという人もいるし、それはそれでいいんじゃないかと
スレに出入りしてるメンバーも固定されてるわけじゃないし
今日は仕事休みだからガシガシ遊ばない高齢者が多いだけかもしれない
俺含めて
987義神闘鬼 ◆Nm9B5q3XWI :2009/09/26(土) 17:37:03 ID:kO+L8dCQi
ひくつになけや(キリッ)wwwwwwwwwww
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 17:53:43 ID:bjSMqs/A0
変形リボバルは値段いくらぐらいになるんだろう?
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:08:53 ID:+abo47SS0
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:21:55 ID:rAKSM1bM0
>>989
オッツデカルチャー!
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:28:38 ID:3beAiN6A0
>>983
それって、このスレの総意なのか?
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:31:51 ID:cDtauaLgP
>>989
乙です
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:51:03 ID:ufEpyF6X0
>>986
ディテールアッブバーツは、腿裏にある、えぐれを塞ぐものだよ

しかし、やまとと、似た体格だなあ
変形前提だから仕方ないけど、差し替えで
股関節まわりを、なんとかする方向性が、VF100,sだったと違うか?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 18:59:35 ID:GIskeSFeO
>>991
あえてスレの総意を確認する機会なんてあまりないから断定はできないけど、
例えば模型対立煽りがあると、超合金ならではの利点として
今まで最も多く挙げられて、かつ支持もされていた長所に間違いないと思う。
>超合金のメリットはガシガシ遊べる
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 19:07:25 ID:BOUDG6R00
ファイヤー 7350円なのね…。
やっぱ価格アップしてやがる。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 19:18:19 ID:FkXx5P+QO
超合金支持派なんだが


やっぱガシガシは遊べんなあ
実感としてはあそこ締めたりココ強化したりしながら
ぷらぷら遊んでる
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:10:46 ID:coMSt/uI0
プラモいじってくればわかる
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:11:46 ID:EKeqb7hZ0
プラモと比べればガシガシ遊べるな。
あと組み立ての必要が無く、箱から出してスグ遊べるのもいい。
体型は似てないけど、パック付ければカッコ良いとは思うな。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:22:44 ID:TqTqMo6jO
ファイアーまた尼で7割引きとかになるのかな・・・
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 20:23:56 ID:TqTqMo6jO
1000なら9割引
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。