侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 八筆目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは侍戦隊シンケンジャーに関連するおもちゃのスレッドです。
●よって、それ以外の商品についてはスレ違いとなりますので自重してください。
○それ以外の玩具の話題は該当スレッドでお願いします。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
○商品発売済、予定は>>2以降辺りで。
●秘伝ディスクについては>>3以降辺りで。

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/
スーパー戦隊ネット
http://www.super-sentai.net/
侍戦隊シンケンジャー(バンダイボーイズトイパーク内)
http://www.b-boys.jp/shinken/
キャンペーン情報
http://www.b-boys.jp/campaign.php

前スレ
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 七筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1247421309/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 18:58:28 ID:NEFLwGpM0
発売中&発売予定(※基本的にDX玩具のみを記載します)

戦隊ヒーローシリーズ01〜06 シンケンジャーレッド〜ゴールド 各945円
パンチファイター 2415円
変身携帯ショドウフォン 3465円
ショドウフォンホルダー 1260円
秘伝再生刀シンケンマル 3780円
秘伝ディスクバックル 2625円
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット 6405円
変身携帯 スシチェンジャー 3465円
斬撃勘定刀 サカナマル 3990円
走れ!獅子折神 2940円
侍合体 DXシンケンオー 7875円
ウォーターアロー&ウッドスピアセット 2940円
2モード変形 烈火大斬刀 6090円
侍合体シリーズ01 兜折神 2310円
侍合体シリーズ02 舵木折神 2310円
侍合体シリーズ03 虎折神 3465円
侍合体シリーズ04 烏賊折神 2310円

7月  侍合体DXダイカイオー 7140円
8月  秘伝ディスクバックル シンケンジャーゴールド専用 2310円
8月  秘伝解析器 インロウマル 3675円
8月  侍合体シリーズEX 恐竜折神 4725円
8月  戦隊ヒーローシリーズ07 スーパーシンケンジャーレッド 945円 
9月  侍合体シリーズ 秘伝提灯 ダイゴヨウ 6090円
10月 侍合体DXモウギュウダイオー 12600円
11月 秘伝装填銃 モウギュウバズーカ 5775円
11月 秘伝回転アクション サムライハオー 5040円
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 19:01:57 ID:NEFLwGpM0
秘伝ディスク
M:特別版(メタリック&クリア仕様)
EX:同一番号で絵柄が異なる?
番号が同じ物は、裏のパーツも同じ?

01:共通(2モード変形 烈火大斬刀付属)
01EXM:レッド斬り(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02:獅子(シンケンマル付属)
02M:獅子(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02EX:疾走(リアルチェンジ!シンケンジャー)
03:龍ディスク(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
03EX:侍合体(リアルチェンジ!シンケンジャー)
04:熊(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
05:猿(2モード変形 烈火大斬刀付属)
06:亀(2モード変形 烈火大斬刀付属)
07:シールド(侍合体DXシンケンオー付属)
08:雷撃(戦え!シンケンジャー:3)
09:兜(兜折神付属)
10:舵木(舵木折神付属)
11:虎(虎折神付属)
12:寿司(変身携帯 スシチェンジャー付属:変形型)
13:烏賊(烏賊折神付属)
14:海老(海老折紙付属)
15:スーパー(秘伝解析機 インロウマル付属)
16:真侍合体(秘伝解析機 インロウマル付属)
17:恐竜(恐竜折紙付属)
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 19:02:48 ID:NEFLwGpM0
秘伝ディスク14〜17を勝手に更新したのでよろしく
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 20:28:55 ID:3jUTixv3O
>>1真乙です。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 20:39:00 ID:toazZkMg0
>>1乙神
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 22:25:32 ID:/VwxQSE/0
>>1
助かりましたわ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 22:42:31 ID:oUvMclbP0
>>1乙侍

恐竜折神買ったけど、キョウリュウシンケンオーにしてシンケンオーに持たせとくより
キョウリュウマルとして自分で振り回してる方が楽しいな。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 22:49:07 ID:NzHNmGks0
これから出るので合体するのはモウギュウダイオーだけでおk?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 22:53:10 ID:V4dymFgoO
恐竜を合体というなら
御用を持たすだけでも
合体なのか?
兜が無いと駄目か?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 23:15:03 ID:Uuw6IwIwO
>>10
イカシンケンオーは専用兜無いぜ

…まぁ、武装側のパーツの何かしらがシンケンオー本体に組み込まれなきゃ合体扱いにならないんじゃね
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 00:00:02 ID:0rdMGlQn0
>>10
ちょっとだけメガボイジャーに喧嘩売ってる気がする
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 00:20:43 ID:iJIz+omD0
>>10
ツバサマルさんディスんなよ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 01:19:56 ID:yN704VfN0
前レスの話だが、
誹謗中傷などの不快にさせる書き込みでなければ、
ネガティブな感想であろうと、読む分には面白いと思うな。
むしろ、触ったこと無いヤツがブーブー言ってたのが、
触った途端に全面肯定の書き込みをするというような過程が面白い。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 10:25:08 ID:dYqjNM+T0
せめて全合体時だけでも鎧武者のように見えるデザインだったら良かったな・・・
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 10:37:23 ID:5hC9/G+3O
ダイカイは十分鎧武者じゃね?
五月人形的な
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 11:12:15 ID:j92da8cl0
輝煌帝烈火とか武者ガンダム大将軍とかあっちの系統だな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 11:20:28 ID:qMBszWXoO
ダイカイシンケンオーの兜飾りに海老刀をくっつけることで、
更に頭でっかちにできるけど、
これがサムライハオーの頭部になるのかな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 12:39:28 ID:4vwgxQFzO
PPPまだ出てないよね?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 12:56:45 ID:vbfSBScf0
ケミカルふゅ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 13:33:23 ID:czm6ji2m0
>>18
バレ画像の絵を見る限りそのようだ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 13:50:35 ID:pIdAwSWb0
シンケンオーが結構シブいスタイルだったのに、ダイカイシンケンオーで一気に歌舞いちゃったのがちょっとなー
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 14:08:54 ID:czm6ji2m0
恐竜シンケンオーにして飾ってると
シンケンオーの鎧武者分の80%は兜なんだなと気づく
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 15:16:10 ID:zh5TjbWEO
>>22
本当に歌舞伎者が一人乗ってるから仕方ない
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 15:27:52 ID:trlXFtUu0
うちのダイカイシンケンオーはほっとくとすぐ前に傾いてくるので
イカテンクウバスターで支えてるような状態なんだが
こうなるとやはり別部品でもいいからイカテンを保持できるパーツが
欲しかったと思えてくる・・・そのうち適当にプラで自作したい。

しかしここ2話でのイカテンクウバスターの非道ぶりは凄いな。
ちょっと外道衆が気の毒に思えてくる程に。
つかそれ以前に「折神大開砲!→大回転」なんてやってたら
外道衆だけでなく町まで一緒に壊滅しそうだけどさ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 15:30:22 ID:j92da8cl0
きっと外道衆にしかダメージを与えない光線なんだろう、と脳内補完。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 15:31:10 ID:B9KtgeOg0
>>25
おれも思った。
「大開砲は悪しきモノだけを葬るんだ!」と勝手に納得したけど。
ダイカイシンケンオーは腰前垂れ裏に何か噛ませてやるといいよ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 16:06:05 ID:M+mgcjC70
>>25
エビの足の角度を調整するとバランス取れるよ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 16:31:56 ID:9W0Jala5O
>>19 秋葉原で昨日見たけど、多分明日発売日です。

ところで、兜カジキ虎のディスクが付属する『シンケンジャー台座付フィギュア』を
ゲーセン又はプライズショップ店頭で見た人はいませんか?
すごく気になっているんですが全く見かけない。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 20:00:26 ID:HGCF6bl/0
実体弾を撃たない謎ビームだからこそだな。
玩具もそれを忠実に再現して、弾を飛ばしたりするような機構は付いてないし。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 00:02:34 ID:NNkhQiXe0
ロボを買い続けて・・・・
買う度に嫁に「また買ったの?」
しかし金曜晩にがんばれば翌朝は「まあいいか」
でゴーゴーファイブまでそろえた
今晩もがんばります
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 10:44:45 ID:1MN5Tcl/O
マトイ、ダイモン、ショウ、マツリ…って名付けたのか?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 12:15:11 ID:Qv1ZvQcKO
父ちゃんナガレナガレ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 12:47:49 ID:Z++PmQXwO
やはり合体とは素晴らしいものだな
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 16:01:20 ID:FzHQ5dELO
>>34
ゴーオンゴールド乙
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 00:03:56 ID:QsK2ZCtI0
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 00:06:54 ID:XXrJdakn0
インロウマルに寿司ディスクを矢印から右側へ1角ずらしてセットすると、
「金色の侍 シンケンゴールド!」という今までのディスクにない音声が出ます。
これは、これから発売されるディスクなのでしょうか。
何か得した気分になりますね。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 00:12:23 ID:d4EvAPR20
>>36
玩具もダイゴヨウドリル&ショベルなどで遊べるわけだな
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 00:51:32 ID:/B+DzXaP0
>>36
(火)<俺、余ってるだろ……

しかし劇中でも組み替えが登場するとは思わなかった
嬉しいニュースだ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 00:53:23 ID:2eWxwBpf0
これ、どこかで一時的にレッドが離脱する回があるってことだよな…
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 01:01:28 ID:rUBDycwm0
レッドは単独で牛じゃない?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 01:06:20 ID:MqDbRs/kO
>>40
赤金以外不在で真侍合体した事もあるじゃないか
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 01:31:02 ID:K+Sb+P3jO
改心したミシュランに源ちゃんから折神プレゼント!「寿司屋、このちょうちんはなんだ…?」
以後、ダイゴヨウ片手に助っ人ポジション。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 07:08:28 ID:NYu0BCfUO
>>40
殿はダイゴヨウの手足で戦うから無紋台
なぜそうするかは謎だが
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 08:44:17 ID:z3zWlRKuO
>>44
RVロボxVRVロボ?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 08:45:14 ID:r3iYAbCw0
>>40
今日でした
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 08:53:57 ID:GkqWfYlh0
>>37
寿司と烏賊は、変形ディスクだから裏面に凹凸がいっぱいある
だから矢印をずらすといくつか他のディスクとして読み込むパターンがあるよ
動画とかで全バレも来てるしね

金色の・・・は、次の食玩かガチャあたりで出るんじゃないだろうか?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 13:31:19 ID:w/QaxTyy0
ダイカイオーの脚もくっつくってことだよな、玩具的には>ダイゴヨウ
49紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/08/23(日) 20:45:42 ID:UaZnDiB/0
>>36
ゴヨウシンケンオー(仮)だな

>>38
そういえば今期も共通ジョイントか
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/sinken/sinken00/sinkenoh03.html
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 22:56:24 ID:Py4K4/pVO
>>36
子供の頃、牙大王、剛龍神で赤が余ってかわいそうだったのを思い出した
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 23:49:49 ID:TkWQMNK1O
そのかわり龍星王は単独変形できるしティラノザウルスは劇中で大活躍だったけどな
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 23:56:33 ID:nRvIcMfV0
プテラノドンに謝れ!
ついでにイルカとチーターにも謝れ!
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 04:38:19 ID:evcs6X+wO
三体とも搭乗者がそこそこ売れたってことで勘弁
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 06:45:59 ID:xu622Od4O
>>43
そのポジションは大歓迎だが提灯と十手というアイテムがあまりにも合わなすぎる
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 07:43:30 ID:YAc1PyjpO
>>53
関係ねぇw
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 07:56:58 ID:qBdpifMe0
天雷旋風神の余剰っぷりは酷かった
お前は本当に21世紀の戦隊ロボかと
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 09:11:44 ID:xBGpAz+20
スーパー合体における女性ポジションランキング、
異論は認める

―――必要なポジション―――
ベアールV

―――残念なポジション―――
パトアーマー&シグナー
ゴーゴードーザー&マリン
ジェットラス

―――カワイソスの壁―――
ゲキチーター
亀折神&猿折神

―――もはや伝説―――
ハリケンドルフィン
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 09:23:03 ID:p869446qO
ドルフィンの扱いは歴代ロボで見てもワーストだな
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 10:27:55 ID:ZLvw1lGqO
玩具的には亀猿の帯剣が無いとダイカイが格好つきにくいがな
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 10:56:25 ID:n/ksShs00
そうか?むしろあれデフォ状態だと無駄に幅取るし邪魔なんだけど
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 10:58:48 ID:CLBiIt0h0
猿亀は一応最後までくっついてるんだから、もう一つ上にあげていいかと……。
要になっているベアールもシャシーの部分はぞんざいだったなぁ。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 12:14:09 ID:c7qk/FVZ0
もう余る、次は余ると言われ続けて最終的に割としっくり来る所に落ち着いたんだから
よしとしてやろうよ>シャーシ
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 12:15:30 ID:O1MCLE4x0
あれは盾だからなぁ・・・

いつの間にかあらわれて、スーパー合体後にはなかったことにされてる歴代盾よりはましなんじゃないだろか。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 13:02:18 ID:WT2c6Mh6O
秘伝シールド(笑)よりはまだマシだろ
どこまで合体してもどこかに必ずくっついてるんだから
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 13:15:53 ID:1NhKz3X4O
腕が動かせなくなるゲキバットファイヤーもなかなか
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 13:28:29 ID:uD0wcS/T0
余剰の出るほか2つよりはいいと思うんだぜ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 14:05:56 ID:eTbOE+xF0
ヒデエシールドw
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 14:20:07 ID:A3ION7PWO
エンジンオー関連はなかなか秀逸だったと感心してる。
剣・盾を本体に収納・装着できたし、何よりG12に至るまで
一切余剰パーツが出なかったのは本当に嬉しかった。
劇中シークエンス再現上での気分の盛り上がりは勿論、
余剰を気にしない遊び勝手の良さという意味でも。

シンケンオーは剣・盾は余るけど、本体パーツじゃないから
許せる範囲だな。余るからこそ見栄えの良いものに出来る訳だし。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 14:29:42 ID:sSTZmT5o0
侍なのに強化後の必殺技がミラクルビームやガトリング砲ってのがな・・・スレチだが。
炎神大将軍みたいにどっかに装着できてほしかったな。せっかく収納を無視して
大型の剣を装備したんだから。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 17:21:52 ID:xu622Od4O
>>69
武者頑駄無的に考えて種子島こそ侍の魅力だと思うのです
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 17:26:09 ID:sSTZmT5o0
>>70
侍戦隊シンケンジャーについて、なぜ武者頑駄無的に考えなきゃならんのだ?
 
とマジレスしてみよう。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 17:32:55 ID:Pkj0AC400
よく「侍が飛び道具を使うなんて…」とか「拳法家が飛び道具を使うなんて…」といった
文句を見かけるが、侍や拳法家である以前に「戦隊」なんだからさ。

戦隊としての定番要素であるロボやバズーカが出てくるのは当たり前の前提条件として、
そこに如何にしてそういった毎年のモチーフを落とし込むかだと思うんだ、要は。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 17:42:57 ID:JwdfkbCXO
>>72
バズーカはいいんだが、侍戦隊でモウギュウバズーカって名称はどうかと思うんだ
大筒だと大斬刀と被るんで、モウギュウタネガシマ辺りにしてほしかったよ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 17:49:35 ID:y4+iotgMO
ショドウフォンだの秘伝ディスクだの言ってるんだから、
今さらバズーカに文句言うのも野暮ってもんだろう
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 17:52:01 ID:xQ4sRczj0
これ以上ウォーターアロー他に文句言ってやるなよ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 18:00:48 ID:sSTZmT5o0
いや・・すまん、飛び道具を装備してること自体に今更文句はないんだが
必殺技くらいは侍らしいのがよかったな、ってだけ。
武装折神が合体して一つの超巨大な刀剣になるとか、謎ビームだとしても
DXシンケンオーと恐竜くらいのサイズ差がある巨大刀を使う技とか。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 18:21:52 ID:aymbemxmO
最初にオーロラプラズマ返し見せられたから
斬撃系統の必殺技を期待しちゃうのは仕方ないんだyo
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 18:39:08 ID:VE/BE+dMO
あれはもう侍じゃなくてハンターの武器だからなw
日本の鎧武者は腕に盾を持たないし、城塞で機械弓の弦を巻いたりなんかしない

収納のしようがないなら、ダイテンクウ組にも刀や槍の役割も与えて
デフォルト装備(ダイシンケンと秘伝シールド)を持たせなくてもよい方向に持っていけばいいのに…
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 19:11:59 ID:xu622Od4O
>>71
武者頑駄無が種子島持ってるのかっこいいし同じようなもんじゃねってくらいのことなのに。
マジレスとかわざわざ書かずに深く考えず楽しめよ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 19:41:49 ID:evcs6X+wO
天空真剣王も大海真剣王も、スーパー合体のロボの基本的な武器は剣なんだから、
それなりに剣の役割は尊重されてると思うよ

天空唐竹割りには結構感動したよ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 20:40:28 ID:C5fKRJbs0
サムライオハーで恐竜折神使用を最終回までには一度見てみたいね
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 20:47:59 ID:GTYrEIvI0
サムライオハーてwwww
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 20:54:00 ID:C5fKRJbs0
×サムライハオー
○サムライハロー
訂正訂正っと
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 20:56:57 ID:FenzruLcO
サムライハート
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 21:09:14 ID:ecG+Q0a90
心はサムライ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 21:12:24 ID:Yy5Ont21O
虚しさ抱くヨロイを
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 21:12:54 ID:Pkj0AC400
あれ?
俺いつの間にアーマープラススレに迷い込んだんだろ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 21:52:58 ID:k8JGZp8z0
武者頑駄無なんてくだらない物を例えに持ってくる奴が悪い
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 23:24:49 ID:O+BGJOvuO
ピンクのエプロンを付けてマヨチュッチュッする最終ロボか…
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 23:37:54 ID:M/HrghLd0
シンゴー!シンゴー!
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 23:43:59 ID:1NhKz3X4O
眼鏡の天然パーマかもしれん
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 00:21:58 ID:YSHq/MEpO
今日スシチェンジャーが届いたから、使ってみたけど音が小さい気がするんだが
思ってたより音に迫力が・・・
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 12:33:41 ID:two+gQ040
屋外で遊ぶのか?
子供に室内で遊ばせることを考えるとアレ異常は厳しいような気がするのだが・・・
他の玩具もあんなもんだろう
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 12:51:23 ID:Ua1DRjs4O
クウガのベルトとか爆音&モーター音で凄かったからなぁw
セロテープとかで音穴塞いでる人とかもいるみたいだし、あれぐらいでいいのかも
ホントは音量調節出来れば一番
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 13:23:09 ID:zgdD1+EUO
そういえばディケイドのケータッチは音量調節できるらしいね
戦隊も付けてほしいかも
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 13:28:06 ID:cWw1r4xuO
ダイカイオーは室内だとけっこう響くレベル
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 13:40:21 ID:4eYdbG460
ケータッチの音量調節はタッチパネルを使った副産物みたいなもんだからな
おもちゃでスイッチ一つ追加するだけでどんだけ定価が跳ね上がると思ってる?
音量調節なんて最もいらない機能の一つ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 13:58:34 ID:tAxSgvKf0
音量調節はあるにこしたことはないだろ。値段云々はまた別の問題。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:32:48 ID:/vS8GUUC0
シンケンマルとインロウマル、両方のスイッチをONにして回すと
昼間でもドキドキするような大音量でテンション上がるぜ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 15:46:25 ID:MIvGOUq20
スピーカー用のスリットの裏にスライド蓋を付けたらどうだ?
穴を塞げば少しは音が小さくなるし、コスト的にも最小限で済む。
101キングゴジュラス:2009/08/25(火) 18:00:05 ID:cWw1r4xuO
呼んだ?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/25(火) 21:51:57 ID:GZfeZu3OO
需要あるか知らんがPPP配置

(奥)
こ 茉
千 流
丈 黄
桃 緑
青 赤
(手前)

不覚にもことはとイエローの台詞のチョイスに萌えた
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 01:01:15 ID:lUO30ctf0
>>100
セロテープで十分じゃないかって気もする
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 13:26:45 ID:PSMd1HewO
はずみまして。ちょっと質問なんですが、甥が動くシンケンジャーが欲しいと言ってます。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 13:28:03 ID:VnF7RyMN0
そうですね。良い天気ですね。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 14:30:01 ID:pR/sEXnOO
動くシンケンジャーというのは、武器ですか、ロボですか?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 14:30:05 ID:9A07vVhV0
>>104
ガチャポンの『プラカラーヒーロー』ってシリーズは可動するよ。
塗装済み・簡単組み立てプラモでレギュラー5人セットで1000円以下でネットで買える。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 14:48:11 ID:PSMd1HewO
すみません。途中で送信してしまってしかも電池切れで書き込み途中だったのにも関わらず、レス有難うございます。
動くシンケンジャーの人形が欲しいと言われましたが、プラのがあるみたいなので探してみます。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 17:23:07 ID:t1R1Zu+CO
死ねよモズク野郎
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 22:44:46 ID:A63boYnP0
>>109
自己紹介乙。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 01:46:33 ID:W1v5mrkjO
>>110
つまり>>109はダディバナザァンか
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 03:00:23 ID:yn2KqNR7O
可動シンケンジャーを本気で自作すなら、何がてっとり早いのかな…
プライズのビッグソフビ+GIジョー素体か
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 03:06:13 ID:uAfCsumJ0
アーツドモン+ツインセットだろ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 05:51:24 ID:n2nDCb4R0
食玩の超変形ライダーのディケイドと200円のソフビはどうよ?
レッドだけ作ってみたけどこんな感じ
ttp://imepita.jp/20090827/208580
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 07:27:02 ID:U+OgNVfWO
>>114
ちょっと!買ってくる!!!
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 12:13:15 ID:A+t1FSEZ0
某サイトで「ミニプラ・モウギュウダイオー」の予約が始まったよ。詳しい内容はまだだけど。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 19:11:36 ID:W1v5mrkjO
>>114
なぜそこで武器を交換させない
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/27(木) 22:59:08 ID:Afsnt3WA0
1 ベイブレードBB-43 ライトニングエルドラゴ100HF (タカラトミー/1,260円)
2 遊戯王5D's オフィシャルカードゲーム スターダスト・オーバードライブ (コナミ/150円)
3 MG 1/100 ガンダムエクシア イグニッションモード (バンダイ/5,250円)
4 ミニー&カドリーベア(M)(タカラトミーアーツ/3,360円)
5 ベイブレードBB-44 ランダムブースター vol.3 スターダストベガシス (タカラトミー/682円)
6 ベイブレード BB-32 ハイブリッドウィール対戦セット (タカラトミー/3,675円)
7 デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-32 神化編 拡張パック第1弾 (タカラトミー/158円)
8 マジック:ザ・ギャザリング マジック2010 ブースターパック 日本語版(タカラトミー/441円)
9 ミニー&カドリーベア(ボールチェーン付) (タカラトミーアーツ/998円)
10 ベイブレードBB-28 スターター ストームベガシス 105RF (タカラトミー/1,260円)
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/28(金) 13:03:14 ID:YUTIpIAP0
女優とかの目を瞑った一瞬の画像を指して『ブサイク〜w』

って言う間抜けっているよね?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 02:31:00 ID:PWEruFI0O
パンのオマケシールの話題ってここでok?

NO.1〜20まではコンプしたんだが
そこから先が見事にダブりまくり
今何種類出てるんだ…

どっかにいいトレード板あったら教えてほしいんだが
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 16:44:28 ID:2p3zwZWe0
>>102

d! PPP、需要あるよー

流の台座セリフがgj! w
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 21:25:11 ID:piY70zJ6O
PPP、BOX買いしてきた
イエローとことはの台座の台詞と外箱のフタの内側が気に入った
店頭で箱開けられてディスプレイされてるとたぶん捨てられてるんだろうな、ちょっともったいないかも
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 21:26:48 ID:u62WgLt4O
>>120
40までだと思う
自分は殿がサッパリ出ない…千明と茉子がwりまくりだ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 01:56:37 ID:Hjn7ruqC0
ダイゴヨウは屋台提灯なのか
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 02:23:57 ID:EN5DjjEdO
>>120 >>123
俺もNo.40のダイカイオーまでだと思うんだけど…
NO.40までだとしたら俺の足りないシールはNO.35・36・38
茉子がNO.37なので…残りは殿・流ノ介・千明・ことは と思われる…枚数が合わないんだ
ちなみにシール数えたら110枚あった…110個パン食ったって事か orz=3
長文すまんm(_ _)m
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:41:37 ID:ha965/G00
手持ちのを見たら
35は変身後6人、36が殿だよ

てことは変身前は殿と茉子だけなのか
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:44:22 ID:ha965/G00
あ、38がまだ不明だったか…源太かなあ
連投スマソ
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:27 ID:YrDDhwbhO
シンケンジャーパンCMやらないね
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 19:21:38 ID:CNsFfjqrO
やっとDX海老購入
烏賊でも文句タラタラだったが
余りの大きさにカミサンから不評。
牛車購入はサンタ(結局、自分)に任せるが不評だろうなぁ

頼むから小さく折り畳めてくれよ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 19:37:36 ID:zqaeTAaw0
>>129
ダイカイシンケンオーにしちゃえば場所取らなくなるよ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:17:59 ID:bVUxp6Bv0
戦隊ロボは昔から箱の大きさがちょっとなぁ・・
シンケンオーはエンブレムモードを5個並べてお歳暮っぽくすればもう少し小さくなったのに
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:59:18 ID:lbG/Uzhs0
箱なんて捨てちゃえばいいのさ
ロボだけなら小さめのダンボール箱に1年分がすっぽり入るよ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 22:34:00 ID:d15GFkp90
各年に一個コンテナボックス
そんなコンテナボックスが11個目です
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 09:53:29 ID:vAJgVbUf0
DX玩具で外箱がコンパクトだと、あまり詳しくない人が店頭で見た時に
「こんなに小さいのに○千円もするのか!」と逆にマイナスイメージになりかねないからね。

過去にもDX超合金ダイレオンやファイヤーコンボイで
後期出荷分でわざわざ外箱を大きく作り直した例がある。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 10:58:53 ID:LRR8eDEB0
>>133
ビクトリーロボから買い始めた口か
俺もそうだけど結構見かけるね
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 12:38:30 ID:Z3ICAhc2O
シンケン書道みくじのシクレ2つあるみたいだけど
一つは黒子さんだけどもう一つはなんだろう
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 13:15:57 ID:BFj5eDFK0
ダイゴヨウ、19日って・・・結構遅いね
放送休みとかあるのか?

直ぐにハオーが来ちゃいそう
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 13:22:15 ID:kS+hZ6TN0
>>136
泣き顔の殿
何日か前の殿ブログに写真が載ってるよ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 13:55:16 ID:+DmIFYFsO
提灯のCMソングに期待
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 14:17:05 ID:LRR8eDEB0
>>139
ゴヨゴヨゴヨゴヨゴヨ〜ダ〜 って想像した人は多分俺だけだろうな
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 15:08:21 ID:wZhESiSf0
既に百万回言われてます
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 15:56:59 ID:DhyMgGqU0
まあ、普通に玄田ボイスで「御用!御用!御用だ〜〜ッ!!」だろうな。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 17:33:59 ID:ERFbX5eUO
ゴヨウダーGT
ダイゴロー
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 17:46:55 ID:lOhXYAWMO
>>143
GTはGoyouTyoutinですね
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 21:45:14 ID:ACCFId+Z0
テョウティン

あやしげでいいな
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 22:53:56 ID:/uMbrOgbO
ティンティン
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 01:41:47 ID:ZrzpqF6/0
ゴヨウが投げてるディスクが車輪模様なのは
牛車登場へ向けてのなにかの複線なのかね
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 13:26:01 ID:b6HzSAqE0
「ミニプラ モウギュウダイオー」で思ったんだがラインナップが4種になるかもしれない。
モウギュウダイオーの胴体(ガトリング付き)、モウギュウダイオーの両腕、モウギュウダイオーの右足、モウギュウダイオーの左足
という具合に
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 13:43:04 ID:ouNwG7Vf0
マックスオージャですね
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 14:07:21 ID:IZEAg5OS0
あの大きさで600円だったんだよな、マックスオージャは…
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 18:40:13 ID:TnlhRIDtO
スレ違いかも知れないが、シンケンジャケット大人用来た。

ブルーの出来がずば抜けて良い。

レッド、グリーンは例年通りの安っぽい生地

後は着る勇気が少しも出ないゴールド...
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 18:48:39 ID:CFtn/r7xO
俺はブルーも着る勇気が出ないけど。。。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 18:51:21 ID:glGqqet50
神奈川在住だが極めろシンケンジャーが見つからない。
どこら辺に売ってる?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 18:53:19 ID:TnlhRIDtO
いやいや、今年はまだ着やすいほうだよ。

もっとひどいのだってあるから...SPDとかSPDとかSPDとか...
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 18:57:05 ID:E6LGEZr40
SPD、Tシャツの方は割と良い出来だったと思う
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 19:01:10 ID:/AwqYgpo0
昔、彼女がガオシルバーのジャケット着てたよ。
番組見て気に入って勝手に買ってた。w
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 19:03:11 ID:TnlhRIDtO
SPDのTシャツは確かに良かった。
しかし、ジャケットはあそこから磐梯山の商法が悪どくなった。
上下分けての販売。
そこからゴーオンジャケット高杉大失敗ワロタに繋がったと思う。
スレ違いすまん。
でもシンケンジャケットは良い出来。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 21:13:54 ID:oMvAoUqY0
モウギュウダイオウ 12600円って・・・

キョウレツオーでさえ値段がキョウレツやなと思ってたのにん。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 21:33:17 ID:BPR59u8o0
>>151 今年はどの色のジャケット買おうか悩んだ。
レッドは前面と腕の部分が派手だが背中のデザインが無いのと
個人的に赤のジャケットは好きじゃない。
ブルーは背中の龍のデザインはいいのだが、何かシンプルすぎる。
グリーンは1番デザインが派手だが個人的にスカジャンは好きじゃない。
なので結局ブルーにした。
その後ゴールド販売開始。あれ、いいわ・・・。
ブルー届いて着てみた感想、「なかなかかっこいい。」


160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 22:32:13 ID:mYXq6TAl0
バンダイファッションネットのスタジャンかっこいいね
買おうかな〜
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 23:51:44 ID:TnlhRIDtO
>>156 ガオシルバーのジャケットいいね。ジップアップすると狼の顔が浮かぶのが良いね。
というより、勝手に特撮ジャケット買っちゃうような彼女がいるってだけでうらやましい。。。

>>159 ブルーは生地がしっかりしてて長く着られそうだよね。

>>160 スタジャンは守備範囲外だったから今回のデザイン見て手を出そうか悩む。なかなかよさげ

長文スマソ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 07:14:06 ID:3kNlgpvVO
>>158
財布の紐が モウ、ギューってなりますな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 07:38:40 ID:MiRay3ANO
おのれ!外道衆!
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 08:32:49 ID:kT7hG75wO
まあキョウレツより遥かにデカくて電動だから
そのくらいはするかもね

サイダイはいくらだったっけ?
なんか割安だった印象があるんだけど
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 09:25:09 ID:035iTBTO0
>>164
定価は12800円だったよ>サイダイオー
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 10:15:14 ID:3mMMC91c0
バンダイのこの手のおもちゃは電動になると2〜3000円アップするイメージだな。
電動を嫌う人って、プロポーションと可動に影響が出るから?
ライト&サウンドを嫌う人はあんまりいないよね。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 10:37:07 ID:/R+pLFY10
ゲキ以降の電動はスタイルは保ちつつそのかわり変形を簡略化って方向に見える
可動に関しては元々戦隊玩具は動かないから関係ないと思う
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:02:06 ID:yy+HIOYZO
最近の電動って、象さん、マックス王者、マジ伝説、サイか?

ろくなもんじゃねぇwww
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:14:07 ID:035iTBTO0
>>168
ダイボイジャーを忘れてはいかん
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:14:29 ID:KRwDj1zz0
ダイボイジャーを忘れるだなんてとんでもない

まぁ本当にどうしようもないのは、象さん(変形機構無しの置物)と伝説(Vレックスと比較すると…な上に劇中の扱いがしょっぱい)くらいだとは思うけど
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:18:57 ID:myQo7cwQO
ダイボイジャーも電動な
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:35:08 ID:E5kNGqLQ0
電動は変形が単純で両足が漏れなくくっ付くからな。
電動自体は嫌いじゃないが、その影響により変形や見栄えが悪くなるのが嫌だ。
しかしダイボイジャーは電動なのに珍しく人気があったな。やはりデザインと演出が良かったか。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:44:00 ID:G/2CukRH0
電動にするとギミックが単調な割に割高になるから
こういうこと言ってると、怖いお兄さんがやって来て子供は電動好きなんだよって力説するんだけど実際どうなんだ
電動ギミックってなんとなく飽きるのも早そうなイメージがあるんだけど
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:50:02 ID:E5kNGqLQ0
電動は高額にする為の理由でもあるんじゃないか?
最終商品は丁度クリスマスにも被るから、できるだけ高額な玩具を出して買って貰いたいと。
アメリカ人なんかはミサイルや電飾みたいなギミックが大好きだけど、日本の子供はどうなんだろう?
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:51:20 ID:yy+HIOYZO
スマソ大航海の存在を完璧に忘れてたわw

リボマンはニンジャミセンでラジコン出来ればいい玩具だったと思う
マジ伝説は忘れろw
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:52:03 ID:Lz7OpWNN0
子供自身は「電動は早く飽きそうだからおねだりしないでおこう」とか
「これ、いつまで遊べるかな」なんて考えないだろ。
親の方がこの手のことに詳しくて「そんなのすぐに飽きちゃうんだからダメ!」と
いうならあるかもしれないが、一般の親は金銭的・教育方針に支障なければ
欲しがる物を与えるんじゃないの?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 11:58:31 ID:E5kNGqLQ0
電動だとVレックスも結構良かったんじゃね?
ナリキリ的コントローラで遠隔操作、移動に変形に武器発射と色々凝ってるし。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 12:00:40 ID:4ATy1Oay0
結構どころか現時点では電動系の中で最高評価じゃないか?ブイレックス
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 12:07:53 ID:E5kNGqLQ0
やっぱり?
電動玩具全般で見ても、あれを超える物はあまり無いし。
そういや同時期にタカラからも似たようなが出てたな。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 13:42:28 ID:ArjVv/Y+0
マジでVレックスは男玩での電動ロボ玩具最高峰だと思う。
(アイソボットとかは置いといて)
戦隊クリスマス電動ロボで2個買いしたのなんてあれだけだわ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 13:44:44 ID:OrB2SG3sO
Vレックス持ってないから欲しくなってしまったでわないか
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 13:55:53 ID:Lz7OpWNN0
Vレックス、恐竜への変形時に恐竜腕には電動ギミック無いのに自重でパタンと
降りてきて低位置にくる設計だったのが、単純なんだけども感動した。
電動変形って言っても、どこかしら変形後に手で開いたりしてやらないと完了しないって
感じを持ってたんだけども、全くノータッチでいいのは本当に面白かった。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 14:03:10 ID:1h8g6f5f0
君ら、素でアバレンオーとゲキトージャが電動だってこと忘れてないかい?

それとも年末最終アイテム限定の話題だったっけ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 14:22:06 ID:8+gusDd+O
>>183
それ言ったらキラーオーとゲキファイヤーもでしょ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 14:24:52 ID:ijmnIEM+O
全ロボ電動をやったアバレとゲキの影響が強いが
たしかブイレックス以降の10年でロボの3割くらいが電動だったはず
電池搭載にまで範囲を広げると半数以上が電気仕掛けロボ
今戦隊は電気ギミック時代

合体のギミック以外で目先を変える手段が増えてその分遊びの幅は広がったと思う
合体ギミックが目当ての人はその分もどかしいだろうが
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 14:31:30 ID:3mMMC91c0
全部買いたい人間にとっては、メインが電動だと拡張性が落ちる可能性があるから
あまり好ましくないんだよなぁ。
トージャは単体は好きなんだが、武装したところで何も変わらないどころか、
ファイヤーに至っては電動ギミックを殺してたくらいだし。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 15:22:27 ID:G/2CukRH0
ゲキのロボは全般的に値段分の価値が見出せなかった
モウギュウはまだいいかな、ここまで来たら全合体させたいし
電動無くして安くしてくれよってのが本音だけど
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 23:43:30 ID:Czs+D18S0
モウギュウは全合体あるからまだいいとして
問題は提灯の方だな・・・並べてるとあれだけ浮きそうだ。
ただ余り気味の秘伝ディスクのケースと思えばなかなかいけてるかも。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 23:47:10 ID:/R+pLFY10
今年みたいに毛色の違う玩具をどんどん連動合体させていく展開を見ると
今後は電動メインの年でも全合体みたいなことやってくるような気がする
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 00:13:10 ID:/fHICVLx0
提灯はシンケンオーやダイカイオーとの組み替え合体機能があるぶん
去年のゴローダーほどの仲間はずれにはならないあたり反省を生かしてるのかな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 00:56:52 ID:DEhbzbtJ0
このポジションは毎回微妙な内容だが
今回はナリキリ・ロボ・秘伝ディスクと、全ての要素に直接連動するからな。
この中から2個以上当てはまる人は、高確率で買いそうだ。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 01:12:20 ID:9MnJyy8x0
>>190
いやゴローダーはG12の前に置いて「ゴローダーストライク!」
とかできたからまだ良かったじゃないか。

提灯はシンケンオーと手足組み替えられると言っても
マジレンのトラベリオンや伝説レベルの連動なので先行き不安。
せめてミニプラみたいにシンケンオーに提灯形態で持たせられたら
無理やり全合体に加えて遊ぶ事も出来るだろうに・・・
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 01:26:35 ID:i7x2ioBG0
一応手足入れ替えは本編でもやるっぽいよ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 08:42:31 ID:1Gtjd04sO
>>188
秘伝貯金箱は確かにそうだな
いいかも
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 09:05:45 ID:28Z7fFmW0
>>192
トラベリオンや伝説は「組み替えの際に使われるのが一部だけ」「本編に出てこない」
というのがイマイチだったんだと思う。ライオンの顔だけとかさ

一応今回は折神単位でいえばちゃんと全体が入れ替わるわけだし
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 10:25:02 ID:1Gtjd04sO
もし提灯と猿亀龍熊が一号ロボだったら…

いや、何でもねぇ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 10:31:42 ID:3RtimLXF0
提灯の脚、ダイカイオーの腰に差せないかなー。さすがに干渉し合う?
最初、ディスクをバシバシ撃ち出せるのかと思ってたけどそうでもないようで
ちょっと購入意欲が落ちてる。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 11:45:24 ID:85QoGWjdO
>>197
え!?

ディスク発射出来ないの??
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 12:29:49 ID:Wr3LHbZdO
発射と言うより、イジェクトって感じじゃね?
あんな物勢いよく飛ばしたら、危険過ぎる。
当然劇中では飛ばしまくるだろうけど。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 12:35:16 ID:iOVfdWhGO
今の時代
あのサイズであの固さの物を発射する玩具なんてありえないよな
必殺武器の大斬刀だって転がし射出だったわけだし
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 13:29:36 ID:Z5L/W/Q6O
特撮玩具じゃないけど、マジカルシュートのトラウマがよぎった…
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 13:31:09 ID:3RtimLXF0
HHから引用すると、
>秘伝ディスクを収納し、本体レバーを押すことで、
セットした秘伝ディスクが1枚せり出し、提灯部分と
目の部分が発光、ランダムで効果音と台詞が鳴る!
とあるんだよ。
ディスクを認識しながら出てきたらすごいんだけどなー。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 13:37:02 ID:28Z7fFmW0
>>202
提灯の底の部分がインロウマルばりに大きくなるんじゃね?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 13:42:28 ID:ZhYrwvr90
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 13:56:36 ID:zvVUiWE80
素晴らしいアフィブログですね。情報ありがとう
多くの人に知ってもらった方が良いと思うので
色んな所に晒しときますね!いえいえ、お礼なんて結構ですよ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 01:10:29 ID:jhLdwjg/0
安全基準の緩かった時代でも
秘伝ディスクほど固くてデカいもの飛ばす玩具は無理だと思う
大人でも当たったら怪我するぞ
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 01:58:12 ID:GooLBq2bO
そういえば昔、悪魔くんの玩具でタロットカードを飛ばすヤツ持ってたなぁ
アレは今考えたら相当危ない玩具だったw
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 02:02:26 ID:Aq+fPklQ0
劇中で銭型平次みたいなアクションがあればなりきりとしていけそうな気もするがそういうわけじゃなさそうかな。
あとはインロウマルをこっちにもつけられるとか
ゴローダーにしろこれにしろいろいろ工夫してはいるけどやっぱあまるだろうな。
やっぱ。
最初からサポートメカみたいな形でレギュラーになってるならともかくぽっと出感がいつもあるから人気出ないんじゃないか

>195
ギミックの弱さもあるけど造形というか材質というか塗装というか全体的に安っぽかったのが一番の問題と思う。
まぁこの手の玩具は気合を入れてるのと手抜きしてるのをあえて使い分けてるのだろうけど。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 08:08:39 ID:7Vbjrnm6O
>>206
昔、弟が持ってたティガかダイナの銃が凄い勢いでディスク飛ばしてた。
ウルトラマンはあまり詳しくないので記憶があやふやだが
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 09:16:36 ID:9BSod1TvO
>>209
スポンジの円盤が飛ぶやつな
ウルトラマンマックスのは覚えてる
ダッシュデリンジャーだったか…






覚えてねぇやん ('A`)ウヒィ〜
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 09:17:56 ID:Wl2ywEhrO
関係ないけどジュウレンジャーの銃(短剣)は持つとこギザギザで痛かった
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 13:28:18 ID:lV0qMJwP0
そう言えばグレートマジンガーのジャンボマシンダーの武器(確かZZ-5)は
でっかいプラスチックのボールを飛ばしてたな〜

つーかジャンボマシンダーの武器はどれも塊感のあるプラスチック武器を飛ばしてたわ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 14:35:17 ID:kEev+1By0
ちょっと弾径は小さいけど、グランゾートの魔動銃が良い感じにプラディスクを飛ばしてた。
組み立てキットだから、バネ強化して遊んだ記憶あるなー。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 18:35:53 ID:9BSod1TvO
ビクトリィマーズの槍のミサイルはよく飛んだ
215紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/05(土) 19:44:00 ID:FFCxoO+p0
烈火大斬刀ってあまり売れてないな
大型商品だから仕方ないとはいえメイン必殺武器だぞ……

ところでスシチェンジャーホルダー出ないかな?
ゴールド専用秘伝ディスクバックルも出たんだからホルダーだけ劇中と違うのは変
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/05(土) 22:36:03 ID:xzKjyWWa0
小さい子供にはでか過ぎるんだよ、烈火大斬刀。
劇中ではシンケンマルの方が印象強いし、
うちの子供はシンケンマルとサカナマルにしか興味示してない。
烈火は結局小さい方を買ったけど滅多に遊んでないよ。

亀レスだけど、>125
プラペタシールのNO.38は変身前の源太。
このプラペタを収納できる専用ファイルが欲しい。
集めてる方はどうやって収納してますか?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 01:20:38 ID:RiNuGq0k0
>>215
あの手の単体必殺武器ってあまり売れてる印象ないな
ディーバズーカとかゲキバズーカとか
やっぱり合体必殺武器の方がいいんじゃないか

デカレッドのディーマグナムのように普段から烈火大斬刀使うならともかく、
劇中のレッドも普段はシンケンマルで戦うしな
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 01:41:27 ID:LAeqj1jr0
ゲキの場合なんでも投げ売りだったからゲキバズーカがおもちゃの仕様のせいで売れなかったのか判断し辛い
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 01:52:11 ID:Ms+4G4Dz0
大型必殺武器はローリングバルカンの頃から売れ残り常連だな
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 02:14:44 ID:fejLMKgt0
ローリングバルカンは面白みないからなぁ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 04:55:03 ID:OVVX9GXl0
1 ベイブレードBB-43 ライトニングエルドラゴ100HF (タカラトミー/1,260円)
2 遊戯王5D's オフィシャルカードゲーム スターダスト・オーバードライブ (コナミ/150円)
3 MG 1/100 ガンダムエクシア イグニッションモード (バンダイ/5,250円)
4 ミニー&カドリーベア(M)(タカラトミーアーツ/3,360円)
5 ベイブレードBB-44 ランダムブースター vol.3 スターダストベガシス (タカラトミー/682円)
6 ベイブレード BB-32 ハイブリッドウィール対戦セット (タカラトミー/3,675円)
7 デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-32 神化編 拡張パック第1弾 (タカラトミー/158円)
8 マジック:ザ・ギャザリング マジック2010 ブースターパック 日本語版(タカラトミー/441円)
9 ミニー&カドリーベア(ボールチェーン付) (タカラトミーアーツ/998円)
10 ベイブレードBB-28 スターター ストームベガシス 105RF (タカラトミー/1,260円)
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 07:58:03 ID:IQUGZpPX0
912 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/06(日) 07:56:48.55 ID:/oN9z5KM0
ディスクケースをロボットにして売り出すだと・・・

なるほど頭いいな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 07:59:28 ID:tfdOgond0
なあ、玩具もディスク詰まり再現してるのかな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 08:32:32 ID:GtO3s5MDO
詰まったら叩け!
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 08:35:24 ID:EwJ5qXzcO
発射しないかわりにテレビは時々投げるのか
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 08:37:34 ID:JuyM8NfE0
テレビでもやっぱり恐竜折神でるんだな
やっぱり既知の存在なのか、それとも初登場扱いなのか
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 08:57:27 ID:vgP6ijcbO
ツインヒーローの第二弾ってもう出たんだっけ?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 09:00:52 ID:V052r+XN0
>>219
ファイヤーバズーカやカラミティブレイカーとかもそうだったの?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 09:13:32 ID:XbbDIzH00
>>226
戦隊は基本的に劇場版とTVはリンクしてるから
出るなら既知のもの扱いじゃないかねえ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 09:14:09 ID:n4CZ2thf0
>>227
出てない
出るとしたらスーパー殿と金だろうな
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 09:59:44 ID:kzHTwUuc0
ダイゴヨウの巨大化バンク
互換性の演出なのか
手足パーツの合体演出がまんまシンケンオーだな
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 01:21:58 ID:DXjQvAQ9i
発音が、ダイゴヨウ↓かと思ったらダイゴヨウ↑なんだな。
それだと大五郎みたいじゃね?焼酎の。
ゴールドが持ち歩くサイズの時なんか4リットルペットボトルとサイズほぼ同じっぽいし、両方取っ手付いてるし。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 02:57:49 ID:oDGNbeeD0
( 光) < ダイゴヨー!!                      ,、
                               チャーン!!>{侍}
                                     ~~
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 11:29:25 ID:7p/C5Gj50
俺とおまえとダイゴヨウ

http://www.youtube.com/watch?v=K7KcblR103w
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 11:54:30 ID:1rg2iTKY0
ダイゴヨウ....DAIGO用?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 12:44:25 ID:YeurIZRM0
大誤用
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 12:44:35 ID:G2I5Nh4fO
>>233
ベビーカーと海老烏賊って響きが似てない?
238紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/07(月) 19:20:18 ID:xHWO6suD0
>>232
赤提灯だから狙ったデザインじゃないの?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 20:38:06 ID:X2rMiSLkO
>>236
まあ、源太だから
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 20:56:59 ID:BpBQuP4j0
だいごよう
なんか合体できるのか?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 22:01:54 ID:2u503FW50
息子用に購入予定なんだが、番組終って息子が飽きたらビールジョッキに
改造しようかな。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 23:06:26 ID:GtTIllrB0
ソフビヒーロー第二弾ってもう店頭並んでるの?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 04:32:28 ID:I0lewz6qO
ダイゴヨウは龍、熊、猿、亀と合体できる
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 08:25:48 ID:LJ9ZHHGA0
マジキング←→ウルカイザーとのコア交換みたいなもんか
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 09:17:10 ID:J+4OaIh60
浪速ロボスペシャルじゃね? 胴体丸々交換だし
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 10:25:35 ID:hYqiG8W+0
どうにかして海老と合体してダイカイダイゴヨウになったりしないのかな。
脚の延長は間違いなくできるだろうけど。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 12:10:36 ID:/vS5xJgQO
>>246
腕もダイカイが付けれるが 猿亀余る…
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 12:30:13 ID:8LMRJIb7O
>>247
シンケンオーは関係ないだろ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 16:39:31 ID:K4qhFqGXO
>>242
並んでるよ。
昨日買って来た。
250紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/08(火) 17:23:06 ID:TUyFrFqC0
ダイゴヨウと獅子折神の組み合わせもあったな
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 20:57:18 ID:KvtYS380O
流ノ介の「岡っ引きは侍じゃないぞ」ツッコミは
東映からバンダイへのささやかな反抗だったりして
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 21:56:53 ID:Ls7t9Bsd0
( 水) 「牛車は侍の乗り物じゃないぞ」
(;光) 「えっ!?」


( 水) 「バズーカは侍の武器じゃないぞ」
(;光) 「えっ!?」
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 22:40:19 ID:YTsfv6AG0
(;光) 「もう作っちゃったよ・・・」
「火」「気にするな。俺が使う」
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 22:54:43 ID:KkZYjEpy0
殿がカクカクになっている…
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:04:15 ID:rRj9HyVZ0
モウギュウダイオーには塩を盛れ!
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:18:05 ID:WQTmtmnhO
まぁイカテンクウバスターも侍の武器じゃ無いしね
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:24:52 ID:VNZvkNaIO
扇や手裏剣も侍の武器じゃない
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:31:26 ID:URSajFQX0
>>254

< 北>「呼んだか?」
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:34:39 ID:PZL932ngO
サムラァイ
ブゥシドー
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/08(火) 23:42:28 ID:s7adz0r20
小林さんの中でそういうツッコミが最近流行ってるのかもしれない
電王のクライマックスフォームもイジりまくってたし
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 08:00:31 ID:zfxGkfhMO
>>259
ジョォォォカァァァ!!
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 08:24:58 ID:neQB/xCyO
>>257
鉄扇術や手裏剣術は武芸十八般に数えられるので
扇も手裏剣も侍の武器でもおかしく無いよ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 08:43:21 ID:eo+9ObFy0
カードやシールはこのスレでいいのかね?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 10:18:09 ID:8i59uJIhO
>>262
ほほぉ、知らんかった
適当なこと言ってすまない。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 10:49:27 ID:pwSGfDEy0
ちなみにシンケンスレで言われる「侍」って、武士階級にある人間っていう意味以外に
なにかあるんかね。
御用提灯も十手も岡っ引きオンリーじゃなくて同心や与力も使ってると思うんだが。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 12:13:13 ID:dQoSBu2M0
シンケンの世界においてはオカッピキが使うもの、なんだから。
史実や現実世界とちがうじゃんって云い始めたらもっと色々あるから
数えてみ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 12:22:38 ID:vVCyf0yy0
マンモスやサーベルタイガーは恐竜じゃないとか
忍者は妖怪退治の専門家じゃないとか
拳法家はバズーカ使わないとか

戦隊でそういうことをいちいち突っ込んでたらキリがないからな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 13:42:13 ID:FEBxcTgNi
字書いて変身なんかする人間は現代にすらいないし
巨大ロボでの戦闘はメカオタとか軍事オタにはありえない事と論破されまくりでしょ。

全てはバンダイ様の意のままに。
くだらない事突っこまないで素直に黙ってオモチャ買ってりゃいいの。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 13:49:24 ID:Ef9vBps00
頻繁にロボ戦やるのに街の被害が意外と少ないとか
何故か敵の発生が日本の極一部だけとか
警察や自衛隊は何やってるのとか
まあ突っ込み所は多いよな。

そろそろ自衛隊の特殊部隊が戦隊ってネタもやってくれんかね。
戦隊と一緒に自衛隊の人気も上がりそうなんだが。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 13:59:19 ID:yEC7Kel60
>>269
オーレンジャーですね。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 14:05:42 ID:L1VBjkqo0
>>269
専守防衛だけだといつまで経ってもケリがつかんよ
まあ、ラスボスが自分から出張ってきてくれれば問題無いんだが
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 14:10:51 ID:Ef9vBps00
>>270
マジで?

>>271
まあ戦隊なんて何時も敵が出てきてから対処してるから、防衛メインで問題無しだ。
最後は米国軍隊の特殊部隊(パワーレンジャー)と協力して敵本拠地へ進攻だな。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 14:22:53 ID:yEC7Kel60
>>272
オーレンジャーは自衛隊員から選抜された戦隊だったと思うよ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 14:39:03 ID:Ef9vBps00
ちょっと調べたら、国際空軍組織&古代文明のオーバーテクノロジーって話なんだな。
ここは自衛隊と現代テクノロジーでやって欲しい。
リアルメカ系のゴーゴーファイブとかデカレンとか大好きなんだよな。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 15:04:40 ID:8O1GUu7z0
スレチ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 15:24:52 ID:RvW7hhjY0
国防省って言うのは、事実上防衛庁の事だった訳ではないの?
まさか米国の国防省?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 15:32:18 ID:j/IPtQvjO
>>271
ドウコク「出来りゃ苦労しねえよ」(←即水切れ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 15:56:43 ID:jssfhFth0
ダイゴヨウのCMが「台詞を多数収録!!」とかじゃなくて
「いっぱいしゃべる!!」だったのが何か萌えたw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 15:58:44 ID:Ef9vBps00
それで皆はダイゴヨウ買うのか?
俺は合体ロボ重視だから、このポジションはスルー対象だな。
もし背中にシンケンオーと同じ合体ジョイントがあれば考えるんだが
さすがに手足入れ替えれるだけでは辛い。
しかしいきなりスーパーより激強って凄い性能だよな。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 16:20:41 ID:xXB0KSFQO
>>279
スーパー合体スキーなんでスルーだなぁ
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 16:34:54 ID:L1VBjkqo0
>>279
「人型秘伝ディスクケース」として買う

折神か武器かにセットしておけないディスクが現状6枚、
付属の2枚とあわせてぴったり収納可能だし
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 16:40:08 ID:Ef9vBps00
なるほど、余剰ディスク収納ケースか。それも手だな。
あと俺の部屋の夜間灯が切れてるから、その代わりにも使えるか?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 16:42:46 ID:8O1GUu7z0
ロボだけ買ってるとディスク貯まらないからなー
提灯に折神手足だとなんかバランス悪いし
ミニプラで十分だな
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 16:48:45 ID:Mi82HVFBi
何も考えずに買う。取り敢えず合体だし。
こんな俺でも恐竜だけはスルーしたけど。
あんなの合体じゃねえよな、なりきり武器を立たせてDXロボの前に置いただけじゃねえかよっw
過去に合体を謳って販売した物で、恐竜よりひでえぞ!っての何かありました?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 16:57:35 ID:ktVg08AtO
>>279
ズバンとかゴローダー並みに気に入ったら買う。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:01:20 ID:pwSGfDEy0
頭部にパーツがつき、後は手持ちというだけなら、烏賊折神も同じだなぁ。
いや、烏賊は腕にもつくか。

合体を謳って……というならダイカイオーだな。別にどれとも合体してないし。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:02:03 ID:Ef9vBps00
例えば上に乗せてるだけで合体と言い張るとか?
最近ナリキリとロボの連動が増えてきたが、リデコをロボに持ってきたのは初めての試みだからな。
そろそろ完全連動で、ナリキリも買わないとロボが構成できないってのも出てきそうだが。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:03:28 ID:j/IPtQvjO
ミニプラは買う。
シンケンオー(テンクウシンケンオーでの再販)組んだが、あれ出来良いよなあ・・・。
DXとどっち買うか迷ったが、個人的にコスト面でもミニプラ買って正解だった


とりあえず今出てる折神は全部揃えた。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:25:17 ID:OTaXb4Ul0
提灯はロボとしてもバランス良いし他折神と完全合体してくれたら即買いだったんだけど
しかし本編の提灯面白いなぁ
ああいうキャラ付けされると弱いんだよなぁ
買うか買わないか悩んでしまうよ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:29:19 ID:63ll9ckvO
>>286
ダイカイオーは「侍変形」だし、「合体」なんて一言も言ってないと思うんだが?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:31:24 ID:L1VBjkqo0
>>290
商品名としては「侍合体」なんだ、一応
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:51:37 ID:DodmNtGhO
そりゃダイカイシンケンオーに合体するんだから
侍合体シリーズに入れるだろ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 17:58:53 ID:L1VBjkqo0
>>292
「侍合体シリーズ」ではないぞ? あれ武装のほうにしかついてないでしょ

ダイカイシンケンオーのセット箱ならともかく
単品箱で「合体」としちゃうのはどうよって話じゃないの?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 18:05:59 ID:pwSGfDEy0
まあ、合体ってついてたらなんでも買っちゃう>>284が、
「侍合体シリーズ」で大半が手持ちになる恐竜折神を
合体って言ってるのにヒドいよ!これより合体って言っててヒドいヤツある?
って話だったから、組み替え変形の「侍合体ダイカイオー」を例に出した、と。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 18:13:19 ID:8O1GUu7z0
単品だと変形しかしないけど名前に合体って入ってる二号ロボ前にも無かったっけ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 18:16:16 ID:MWJSODMpi
ダイカイには何の文句も無いよ。ダイカイシンケンになるから。
恐竜は付けただけにすらなってないのが驚愕、落胆したんだよ。
サイズバランスも映像とはあまりにかけ離れ過ぎて脳内変換不可レベルだし。
あれ、シンケンオーの前に立て掛けてるだけでしょ?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 18:18:56 ID:MWJSODMpi
>>295
でかバイクロボかな?
あれはカッコ良かったなあ。
つーか単品では合体しなくても他商品としっかり合体してればいいんじゃない?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 19:41:47 ID:2ZdMn86y0
ターボラガーも確か合体がついてたな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 20:59:57 ID:K9jqGpyN0
>>288
ただ、シンケンのミニプラはけっこう込み入った折神変形と
可動を両立させようと詰めこんだために何時になく耐久性が低い
その点では今回はDXが確実に勝ってるわ

ロボの合体時の見栄えのまとめ方は相変わらず見事だけど
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 21:05:15 ID:0P9/4ejk0
来年になったらミニプラ並の値段で買えそうだゴヨウ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 21:31:38 ID:ulIBZYLxO
>>287
>ナリキリも買わないとロボが構成できない
1号ロボのDXセットが無くて個人の変身アイテムと個人用メカが兼用で別売り、追加メカと新武器が兼用とか
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 22:42:38 ID:ugMlbgBH0
ミニプラのモウギュウダイオーはサムライハオーに合体できるのか気になる。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/09(水) 23:07:40 ID:uVkuLsp/0
>>295
超空合体DXターボラガー
マルチ合体DXデルタメガ

>>297
デカバイクロボは特捜変形
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 00:11:56 ID:HWYoN0HmO
>>299
そうか、どうりでテンクウやトラの時のクワガタが根元からあっさり破損したなぁと・・・。
すぐに瞬間接着剤でくっつけたが。

>>302
さすがにできるんじゃね?
イカちゃんや海老蔵みたく複数に分けたりとか。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 01:44:58 ID:noqtghWR0
>>300
去年のゴローが駄々余りだったから
同位置のゴヨーは小売りからの発注が最初から渋いような気がするな

まあ、発売日に買う身には関係ないことだが
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 01:50:25 ID:f/cYH5n10
>>302
商品予約情報から500円×2と予想されてるからたぶんギリギリ大丈夫だと思う
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 09:01:50 ID:Lz2cjGl1O
>>306
ハオーAとハオーBの二種
プラデラの廉価版と予想
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 10:32:00 ID:EpZ8IjjR0
そろそろモウギュウの画像が見たいなぁ。
本編でも悪麻呂が出てきたんだし、登場も近い気がするんだけどなぁ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 11:18:52 ID:IBkLG0/cO
>>307
今のバンダイキャンディトイ事業部様がそんなことするわけない!

と信じてるが
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 11:35:20 ID:VuEVO6o/O
>>309
ちっちゃいサイとかあったろうが
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 16:26:25 ID:GW0fC1sT0
ダイオーA(ちっちゃいフル可動ダイカイシンケンオー付)
ダイオーB(ちっちゃいイカとダイテンクウ分離可能イカテンクウバスター付)
ならオッケーなような許せないような
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 16:33:11 ID:4TFMMnta0
ダイカイが2分割で一杯一杯なのに、ダイオーが2分割では辛過ぎじゃね?
まあ変形をアレンジして膝下分割で下駄にし、膝上を背中に背負うようにすれば
ダイカイぐらいのサイズに縮小しても合体できそうなんだが。
これなら脚の可動も活かせて一石二鳥だな。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 17:26:00 ID:LGnJd7yQO
そういやボウケンでは、ゴーゴージェットとコレジャナイスーパーダイボウケンが同時発売だったな
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 17:59:16 ID:EpZ8IjjR0
じゃあ、
モウギュウA(牛の部分
モウギュウB(牛車の部分
アクションダイカイオー+モウギュウの腕A
アクションダイテンクウ+モウギュウの腕B
という分け方はどうだろうか。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 18:00:00 ID:EpZ8IjjR0
あ、アクションダイカイシンケンオーね。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 18:31:57 ID:5b0vf92eO
>>312
ダイカイは300円の2分割
ダイオーは500円の2分割
だから大きくなると思われ

まぁ正確にはイカダイカイを4分割なんだけどね
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 18:57:16 ID:HWYoN0HmO
>>308
モウギュウはどっかで見たな。
画像小さいというか荒かったからわかりにくかったが。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 21:09:52 ID:Lz2cjGl1O
とりあえず、牛車

http://imepita.jp/20090910/760680

319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 22:11:24 ID:LLq8lxrL0
個人的に「ミニプラ モウギュウダイオー」のラインナップは胴体(ガトリング付き)、両腕、右足、左足の4種がいい。そうすればサムライハオーが完成するかもしれない。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 23:15:44 ID:f/cYH5n10
500円×2の時点で合体は見越してると思う
そうでなきゃサイダイオーのときみたいに500円単品で出せばいい話だし
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 02:04:41 ID:gpsz+zgX0
覇王をスマートにしようとしたら
猛牛は密着できるように薄くスカスカにせざるを得ないから
ちょうど良いのでは

って、一瞬ニミプラスレに来たかと思った
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 08:51:36 ID:4iD6FssI0
>>320
サイダイオーの場合、分割しちゃうと単体で遊べるものとして成立させ難い
って理由もありそうな気がするが
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 15:19:59 ID:UPmVGG2nO
>>322
アオシマっぽく
A=サイタンク(サイ上半身がキャタピラのうえに)
B=サイウォーカー(サイ下半身に大砲)

A+Bでサイダイオーと オリジナル戦車が完成します
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 16:17:34 ID:h8xVLF5n0
超侍合体のディスクって出るのかな・・
325紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/11(金) 18:05:21 ID:CCmTVeMf0
寿司屋の屋台に電子モヂカラを打ち込んでモウギュウダイオー

ありそうな気がする
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 18:32:46 ID:8UXbHuSP0
>>322
ミニプラの話なら、すでにイカも海老も単体のAとかBだけで遊べるシロモノとは…
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 18:39:53 ID:9r9sFOkM0
サイダイオーが分割せずに単体で出してしまったせいで高い評価を
得られなかった反省から、キシャモス、キャリゲーター、海老、烏賊と、
やや強引に分割してるんじゃないか。

俺は分割してでも高いクオリティ維持してくれるなら大満足だけど、
子どもにとっては「1個だけね」の制限で悲しい思いをするかもな。


まぁ分割商法継続しててもミニプラは他の食玩と比べると売れ残ってる
のが少ない=売れてるみたいだから問題ないのでは?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 18:48:14 ID:xtYMEbwz0
評価ってなに?玩具オタの評価?
そんなもん最初から重視なんかしないだろ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 18:58:27 ID:CaXdS5wjO
>>327
どれも分割が妥当なサイズだと思うが…奴等はデカいぞ
ただ、キャリゲーターは上半身を単体で、下半身は更に分割してバルカとガンパードに付属…が良かったとは思うが
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 19:06:57 ID:wl2Q2gut0
>>327
君の妄想は理解できかねるが、ダイダイオーは、最大じゃなかった事に皆不満だったのだと思うぞ。
当然俺も
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 19:38:15 ID:maN7AQazO
>>330

>ダイダイオー

そこまで皮肉らんでも…
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/11(金) 20:24:41 ID:4OeFwa040
G12は、サイダイオーと違ってなんちゃって最強合体で済ませられる内容じゃ
なかったからなぁ。
サイはあくまで分割してまで最強合体とのプロポーションを維持するより、
単体での遊びやすさを重視しただけだと思うよ。
子供にとっては一つ買うだけでサイダイオーが手にはいるんだからそっちの方が
嬉しかったと思うよ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 05:21:36 ID:9nExq0eN0
ダイゴヨウのなりきりって子供よろこぶんかなー
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 07:19:51 ID:N6G/VDP/O
>>325
それやったら源太の屋台がカオスな事になるし
モウギュウだから牛の部分はどっから来たって感じになる気が。
ダイゴヨウですら素体になる提灯があったから
モウギュウダイオーが源太制作なら牛の部分の素体が問題だと思う
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 07:33:56 ID:yk5W75+m0
>334
ゴールド寿司の新メニューとして牛肉を加えて、その余りを折神に……
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 08:44:44 ID:itPOXz6tO
牛折神の円盤発見!!

つかえないなぁ

源ちゃん なんとかして〜

よっしゃー!!

屋台と合体

こんな流れと 予想
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 09:33:34 ID:mhKK54nhO
>>336
> 源ちゃん なんとかして〜

のび太の声で再生された
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 09:47:59 ID:mmNNg0z10
みなもとちゃん?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 09:51:21 ID:1qpDGtPEO
しずかちゃんの苗字
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 11:05:04 ID:CRiHhBRg0
源ちゃん「のび太さんのエッチ〜」
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 11:43:27 ID:SIcTkYwn0
不動のおっさんじゃないのか
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 11:45:30 ID:mmNNg0z10
それはGENちゃん
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 12:12:44 ID:22GYjJwzO
>>342
それはアクエリオンだ
>>341が言ってるのはリュウケンドーの人
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 12:14:54 ID:itPOXz6tO
>>341
おっさんって言うな!!
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 17:56:31 ID:4Nv6qXtr0
源ちゃん作なのは間違いないと思う。現在で作られた海老も取り込んでハオーになるわけだし
モウギュウダイオーにはどことなく閻魔大王っぽさがあるから、ダイゴヨウで敵を御用→お裁きって感じで違和感無いし
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 19:47:50 ID:hBYIa6xGO
モウギュウがTVに出んのって10月?
だとしたら、今月末
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 19:48:34 ID:hBYIa6xGO
の雑誌には載るのかな?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 20:53:53 ID:4NwIMaYX0
素直に来月の一日まで待て
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 22:53:01 ID:obYaE+P+i
>>334
喋る提灯に水槽にイカもどきとエビもどき。
今の段階でもう充分過ぎるくらいカオスだろ。
つか、ここまで来たらとことん金頼りでやって欲しいから屋台が猛牛だったら最高。
青と金の貢献度が雲泥の差なのに常に青が上から目線なのがムカつくから、
金には活躍し続けて欲しい。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 22:58:47 ID:obYaE+P+i
そして最終回で金に土下座してサムライを受け渡すべき。
電子モジカラ、エビに提灯開発した金に比べたら
青なんかチンポコ出したくらいしか印象無いわ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 23:05:58 ID:CWPxRT4UO
>>349
それが封建社会ってもんだろ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 23:17:31 ID:VvOu336Ni
>>351
殿様なら世襲だから仕方無いけど、
病弱の姐に変わってやれちゃうレベルの平サムライがおかしいと思ったw
平サムライですら血のつながりが重要なんかなw
黒子に電子モジカラばら撒いて謀反起こせばいいのにな。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 23:17:33 ID:DrdOELG70
ちょっと過疎ってる間にすっかり糞スレに…
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 23:23:58 ID:AtTxaIhQi
番組放映時からスレ見てるけどクオリティー変わってないだろ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 00:00:20 ID:EuHYJeJS0
水は天空真剣王の功績があったが、
金に立場奪われて妬みがあるのだろう


しかし、金と火だけいればダイカイシンケンオー&折神大開砲は使える。

水は別の事で活躍を期待したい。金をいじってばかりいるとイメージダウンだ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 00:03:12 ID:DrdOELG70
ここで作品語ってる馬鹿なんなの
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 00:12:52 ID:YUn+lsiJ0
烈火大斬刀とかウォーターアローとかってシンケンマルの変形したものだよね?
インロウマル装着した状態で使ったこと無いみたいだけど
パワーアップバージョンとか出るのかな?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 00:32:37 ID:ZJSQShX10
>>356
お前の書き込みの方が馬鹿みたいだよ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 00:35:44 ID:NHkFZsUb0
>>357
強化フォームで個人武器を使わないのは残念だよな
アクセルテクターでハンマー振り回すボウケンブラックとか大好きだった

烈火大斬刀は大型アイテムだから、クリスマス前には期待できるかもね
パワーアップバージョンは無理だろうけど
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 00:40:49 ID:ZJSQShX10
>>357
このタイミングじゃ出ないでしょ。烈火とスーパーは関係無いしなあ。
945円ソフビ、やっぱスーパーは赤しか出ないのかな?
コンビニのちゃちいのは全員出たのに。
顔の変化は無いんだから、固めのゴムかなんかで羽織と印籠付きシンケンマルのセットで
誰でも着せれる仕様だったら良かったのに。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 02:45:00 ID:V7tknizRO
>>360
その仕様なら、スーパーシンケンゴールドをでっち上げる事も可能なんだがな

…てか、サカナマルは無理でもダイゴヨウに印籠を装着可能って隠しギミックとか無いかなぁと思ってしまう俺
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 08:40:25 ID:ll6CzA170
プレイヒーローのシンケンゴールド売ってねぇ〜〜〜〜
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 10:39:19 ID:E7jrfbyq0
何か自演ageが見苦しい件

わざわざIP変えてまでレスするのって、自信が無いって宣伝してるようなもんw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 13:13:07 ID:dT79AYgZO
>>357
モウギュウバズーカ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 13:16:55 ID:dT79AYgZO
すまん、貼り忘れ
http://imepita.jp/20090914/477270

366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 13:38:25 ID:UY8kJTF80
秘伝ディスクを作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8223043
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 16:12:51 ID:BfL2Y9wT0
>>365
右上見て思ったが発射口がもろに波動砲だなw
いや、バンダイ的にはハイメガキャノンって言ったほうがいいのか?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 17:54:34 ID:1eCtHd/HO
波動砲は波動砲でも拡散波動砲じゃねーか
ダメだよ。一蹴されちゃうよ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 18:40:03 ID:BfL2Y9wT0
>>368
あれは使い方が不味かっただけで波動砲に非はあるまいよ...
拡散波動砲っておそらく艦隊決戦用の兵器なんだろうしってスレ違い過ぎだな
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 21:01:54 ID:EJhdOEbS0
同じ番組内の商品で、大斬刀(大筒)とかぶってるのが気になる。
3アイテム連動サウンドは面白いね。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 00:48:44 ID:qrryA6FC0
波動砲ならまだいいけど、烈火大斬刀みたいに秘伝デイスクを
弾として発射するっぽいから尚更かぶりそうだな。

つかシンケンマルとインロウマルをセットして
トリプルサウンドとか言ってたけど、これってバズーカのトリガーと
連動して3つのサウンドが鳴るって事かな?
理屈としては、インケンマルをセットする部分に、トリガーと連動して
電動回転するドラムのような伝達ギミック付ければ可能だとは思うが
もし実現したらかなり凄い。

キバのタツロット+武器みたいながっかり連動じゃなきゃいいが・・・
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 00:53:34 ID:uyK0pb4n0
子供に持てるのコレ?
シンケンマルにインロウマルつけるだけでも結構おもたそうなのに
ちなみに3歳
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 01:33:05 ID:6ATO4ugN0
シンケンマルはインロウ付けると重心が偏るんで振り回すと実態以上に重く感じる
まあ、バズーカは振り回すもんじゃないんで子供でも大丈夫だと思う
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 10:41:39 ID:tk0+XH0F0
ダイカイシンケンの刀を片手に両方持たせたら弓矢っぽくなった。
腕がもうちょっと長かったらもっとうまく見えたんだろうけど。

モウギュウバズーカって新武器なのか大斬刀のパワーアップなのかどっちだろう。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 10:58:15 ID:PpCSEV/N0
>>374
大斬刀はシンケンマルを変化させたものだから
新武器じゃないかな?
376紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/15(火) 17:19:58 ID:2IIeSuui0
>>349
赤は主人公、緑は未熟な見習い侍(それを自覚し強くなる)、桃はモヂカラ最強
黄はムードメーカー、金はウエポン開発
たしかに青って暑苦しい以外はいまいち活躍ってイメージ無いな

>>371
インロウマル自体もシンケンマルの回転に連動させるブリッジ部分を長くしてあるね。
プロップとは大きくシルエットが変わっているが仕方の無いことか。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 17:30:47 ID:FbOFOPbS0
>>376
きっと皆が倒れた時に最後まで立って戦うのが青なんだよ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 17:52:03 ID:CZlivo+10
>>377
ん?何言ってるんだ?独り言は程ほどに
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 20:21:25 ID:8MggbXGi0
>>365
大斬刀がヘビィならモウギュウはライトってところか?
3本角形態はなぜか金獅子筒【万雷】や幻獣筒【三ツ角】みたいに見える

武者列伝の鉄機武者斎胡(元サイコガンダム)も猛牛形態なんていうのがあった・・・
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 21:06:58 ID:cY3gvsHY0
玩具ではそれほど大きさ変わらないだろうが、
イラストどおりなら劇中でのモウギュウバズーカは大斬刀大筒モードよりはずっと扱いやすそうだもんな
381紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/15(火) 21:41:27 ID:2yIvWzhc0
結局烏賊五輪弾やらずに終わるのか……
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 22:25:54 ID:0x9mMkSx0
ガオメインバスター!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 23:02:00 ID:jvKHpTLLO
さて モウギュウバズーカのミニプラは どうなるか…
光る!モウギュウバズーカと鳴る!モウギュウバズーカの500円X2かな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 23:04:02 ID:jrrrhAGe0
合体を再現するならシンケンマルとインロウマルの再版もあるかな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 23:40:02 ID:OB2fn8Td0
ミニプラ牛バズは、またDXに持たせられるサイズだといいな。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 02:07:47 ID:pAr3Yl7P0
今思うと大斬刀みたいなの序盤で出したのは失敗に思える
その後どんななりきり出してもこれよりしょぼく感じるもの
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 10:26:13 ID:+VetW2ES0
>>379
モンハンを持ち出すことになんの意味があるんだ?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 12:31:59 ID:FdNufwSjO
>>387
たまにやってくるアホモンハン厨だから気にするな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 13:03:40 ID:664geUCUO
シンケンジャーの折り紙の話ってここでしても大丈夫?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 13:32:23 ID:qPZoaiSaO
おまえらエアウエポン買ったか?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 14:52:05 ID:dIGu2BsG0
>>389
折神じゃなく折り紙の話なら大丈夫さ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 16:10:42 ID:qPZoaiSaO
カードダスの折り紙の折神かな?
千代紙の紙飛行機の折神な折り紙もあったな…
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 16:40:12 ID:664geUCUO
カードダスの折り紙です
まだ折ってないけど三種類が二枚ずつセットになってるんだね
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 18:17:13 ID:664geUCUO
折れたので貼り
http://imepita.jp/20090916/657980
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 18:43:22 ID:pXTetpRP0
シールは貼ってないのかな?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 19:22:18 ID:qPZoaiSaO
>>394
猿 すげえw
海老は正月に飾りたい
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 20:32:29 ID:664geUCUO
>>395
貼ってありますよ
猿の顔、猿の腕
海老のハサミ、海老の触覚、海老の尾
家紋の中心がシール
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 23:01:20 ID:fThY0gXaO
サムライ覇王のネタバレ画像を見ながら、来月に向けてワクワクしてる。
ところで、イカの本体はどこにくっつくんだろうか?

それと、ダイカイシンケンの腰部が気になる。
ひょっとして、獅子折神は腰から外れるのかな。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 00:04:22 ID:vgqkKt3e0
今日見本市でサムライハオー見てきた

なんか巨大なつづらを背負ったダイカイシンケンオーみたいだったな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 07:05:10 ID:4Zgfldb80
>>394
エビいいなこれ
折れたので、に名護んだ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 09:41:52 ID:3WuuWRzrO
折り紙カードダス気に入ったから帰りにもう2〜3回やってくるわ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 10:32:36 ID:Y6tQW96w0
ダイカイシンケンは脚がハの字になってるけど、
モウギュウはストレートだよね。
やっぱ載ってる感が否めないものになるんだろうな。
見本市があったってことはそろそろ写真も出てくるか。
楽しみだなぁ。
おもちゃショーの写真だとシャンプーの容器にしか見えなかったけど。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 10:54:03 ID:eQcW8xcU0
ダイカイ、モウギュウ、テンクウの順に整列してるだけだしな・・・
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 11:39:01 ID:I1ujEScC0
>>403を見てるとなぜかシンケンオーが丸々ハブられたような気がしてくるのはなぜだろう
最初の4文字に含まれてるとわかってはいるはずなのだが....
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 11:42:48 ID:8icZwz2FO
烏賊の行方が気になる
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 11:49:37 ID:HRNMgUEx0
>>404
スーパー合体の中核はエビだからかな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 12:29:54 ID:eQcW8xcU0
>>406
そう考えるとシンケンがくっついたダイカイってことで「シンケンダイカイオー」が正しいのか・・・
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 13:03:39 ID:neR4M2fU0
上半身はほぼダイカイオーが独占してるが、下半身はシンケンオーメインだから
それもちょっとしっくりこないな。
過去の戦隊だとスーパーターボロボに近い構成。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 13:05:06 ID:3WuuWRzrO
新しい折り紙でけた
http://imepita.jp/20090917/470400
サカナマルは鞘に収納可
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 17:53:10 ID:pja8ovsyO
>>409
サカナマルが何だか懐かしい…


ダイゴヨウ簡易レビュー
ttp://p.pita.st/?m=uspqrb7q
ttp://p.pita.st/?m=iwxkv9fq

耳の部分をつまんで持ち上げると蓋が外れます
芯の後ろ側に単四2本を入れます(要ドライバー)
後頭部の透明なスイッチを押すと、サウンドと共にLED二ヶ所が発光します。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 18:28:37 ID:pja8ovsyO
ttp://p.pita.st/?m=4kmnokzv
ダイゴヨウへの変形
ttp://p.pita.st/?m=o3lxki0m
手足の組み替え
シンケンオーと組み替えると、身長差がさらに酷くなります
ダイカイオーと組み替えると、ゴツイのとひょろ長いのが出来上がります。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 18:47:50 ID:sgIOommY0
ダイカイシンケンオーにダイゴヨウの腕付けたら
意外とバランスよさそうだ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 19:10:50 ID:pja8ovsyO
台詞集
電源オン
「いざ、参る!」
スイッチ押す
「御用だ御用だい!」「らっしゃいらっしゃい!」
「シンケンジャー、出番でい!」「出番だい出番だーい!」
「大変でい大変でい、外道衆でーい!」「シンケンジャー、天晴れ!」
「ガッテンガッテン!」「侍戦隊シンケンジャー、いざ参る!」
スイッチ長押し
ランダム台詞後「御用だ御用だ御用だ御用だーい!」+必殺攻撃音
ディスク取り出し
「秘伝ディスクでい!」「天晴れ!」
「秘伝ディ〜ス〜ク♪(CM風に)」「これまで!」
「いざ参る!」「合点承知!」
十秒以上抜かないと「秘伝ディスクを抜こう!」

もしかしたらとんでもない勘違いをしていたのかも知れない…
手足が交換できるということは、ダイゴヨウ+シンケンオー手足をするためではなく
ttp://p.pita.st/?m=tuwjprvo
こうする為だったんだよ!
……殿と源太さえいれば形になることが分かりました。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 19:18:16 ID:CN4flvKE0
>>411
目、光るんだね。ちょうちん側はショボイけどこれは良い

しかし、ミニプラが必要とはw
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 19:20:10 ID:g4mVzLA1O
>>413
DXインミニプラ テラカワユス(´Д`)ハアハア…
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 20:47:17 ID:Ys7aSd5oO
シンケンジャーの塗り絵を買いに行ったのだが、何故かゲキレンジャーのが平積み。間違えて買いそうになった。シンケンジャーの方が少ないし。
例年、大小各2パターンぐらいあるんだろうか?少なくとも、ゲキレンジャーは2種類あったがw
417紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/17(木) 21:00:01 ID:oCaPKS680
>>413
どうゆうことなの…
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 21:06:43 ID:mhG9Qt/C0
>>413
本格的に殿と金以外要らなくなるな…
まあ印籠が出た時点で(ry
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 22:18:17 ID:4LK3dTGR0
>>405
烏賊は足1がイカダイカイオーのように胸に
足2が獅子折神の下で支えに
頭はイカテンクウバスター時と同じ場所について、サムライハオー時は背中
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 22:18:42 ID:Hm0Rv0WWO
>>413
しかし、この形態は何と呼ぶべきなのか
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 22:19:06 ID:lOfCUfju0
1 ベイブレードBB-44 ランダムブースター vol.3 スターダストベガシス (タカラトミー/682円)
2 ミニー&カドリーベア(M)(タカラトミーアーツ/3,360円)
3 ベイブレードBB-43 ライトニングエルドラゴ100HF (タカラトミー/1,260円)
4 超造形魂 モンスターハンターポータブル2nd G 第3弾(バンダイ/683円)
5 ベイブレードBB-01 スターター ペガシス 105F (タカラトミー/1,554円)
6 ベイブレード BB-46 ベイスタジアム スタンダードタイプ (タカラトミー/2,100円)
7 ベイブレードBB-45 ランダムブースターライトVOL.3 (タカラトミー/367円)
8 ビバ!リラッくじ Part17 (サンエックス/500円)
9 遊戯王5D's オフィシャルカードゲーム スターダスト・オーバードライブ (コナミ/150円)
10 家(うち)あげ花火 (セガトイズ/15,540円)
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 22:48:26 ID:8icZwz2FO
>>419
おおサンクス。足2の役割が良くわからないけど、
ともかく烏賊は余らないのね。
ハオー楽しみだわ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 23:09:19 ID:AWBEyxaZ0
今日見本市あったんですね!やはりハオーは撮影禁止だったのかな??
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 01:32:08 ID:mtwyawr+O
>>420
シシダイカイヨウ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 01:36:34 ID:NDdnMxIv0
今更ながらインロウマル買ってきたけどこれは満足度高いな。
特にガシャポンの秘伝ディスクで殿の声が再生されるのが楽しい。
やっぱり本人の声で台詞入るとなりきり度が一味違うわ。
これだけでも買った価値があった。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 02:34:54 ID:9vGV0HciO
>>424
獅子大海洋?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 04:19:41 ID:DFAqzPBs0
獅子だ胃潰瘍
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 07:26:21 ID:6yFxcvzBO
折り紙カードダス400円で4セット全部手に入った!
400円で必ず手に入る設定(?)なのかな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 10:19:46 ID:zmNK3YzC0
みんなには黙ってたが・・・


今日からトイザらス限定
シンケンマル&インロウマルセット発売だよー
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:01:23 ID:L2Er4E02O
ざらす限定だと、なにか特典つくの?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:21:58 ID:s8Woq4OaO
>>429
( 水)そう言うだろうと思い、買い占めて参りました!
(;火)他の子供たちが泣いてるぞ。

( 骨)何もしてないのに水の量がかなり増えてるねぇ・・・?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:26:04 ID:tmPGueqB0
>>405 >>419
もしかするとイカテンクウバスターの主砲はそのまま後ろに合体して、虎折神の頭と尻尾はダイカイオーの扇子が左足に付いてたように右足に合体するかもしれない。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:42:02 ID:wSTNR9StO
>>432
扇子はバレ画像で確認できたっけ
虎頭と対はシュールだな
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 11:50:13 ID:A+Uqi5Mf0
画像検索して見直したが、たしかに扇子が付いてる
ダイカイシンケンオーの足の鎧にそのままエビの尻尾を残した感じだな
頭飾りの触覚剣と同じく今の段階でも再現できる
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:07:27 ID:ENB4UkFJ0
>>430
ttp://www.toysrus.co.jp/i/3/3/0/330162100B.jpg
このセットでしか手に入らないスペシャル版秘伝ディスクが入っています。

って事らしい

一番手前のがそうみたいだが、音声が何なのか気になるな
タブレットとかで補完してくれりゃ良いけど
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:39:18 ID:Z5CfkAKFO
>>435
ざらす限定なら識別部分のないやつじゃないの?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:39:39 ID:ozJraN/DO
>このセットでしか手に入らない

ズルい…orz
シンケンマルもインロウマルも持ってるのにー
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 12:58:00 ID:L2Er4E02O
とりあえず折神の余剰部品は出ないようで安心したわ>サムライ覇王

サムライ覇王は、もともと折神獣の真の姿だったのだが、
かつての外道衆との戦いで傷付き、完全な姿を維持できなくなったらしいからな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 13:03:47 ID:9vGV0HciO
>>438
>サムライ覇王は、もともと折神獣の真の姿だったのだが、
>かつての外道衆との戦いで傷付き、完全な姿を維持できなくなったらしいからな

なんで新入りのエビゾーが「真の姿」とやらに入ってるのさ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 13:08:25 ID:wSTNR9StO
>>438
それなんてq
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 13:12:00 ID:dcE3enm/0
サムライハオーから完全に余剰をなくすには、
ハオーが恐竜折神でダイゴヨウの腰を叩いて中から黄色いカブトムシを射出する必殺技を出すしかないな
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 13:57:16 ID:ENB4UkFJ0
>>439
完全な姿になれないから海老が要るんじゃないんだろうか?

そろそろ覇王のまともな玩具画像がみたいな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 14:23:46 ID:zmNK3YzC0
今更だが
全侍合体サムライ“ハオー”→ハ+王→「全」
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 18:33:53 ID:QnF3r78hO
ーがハブられてませんか
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 18:39:10 ID:aOSXVACE0
全合体中の「ー」はヨーロッパのアヤカシと戦っているよ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 18:40:57 ID:WgS52Xdk0
>>444
「王」の読みはオじゃなかろうよ
447紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/18(金) 19:30:47 ID:DXNR3whc0
でもダイゴヨウって折神ですらないですね(笑)
シンケンオーとの組み換え合体のコールは「助太刀合体」なのか?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 19:51:04 ID:VZXTBcw/0
あいつらは聖闘士星矢でいうと鋼鉄聖闘士のポジションだからなあ。
子供にダイゴヨウねだられて明日買いに行くんだが、
去年のゴローダーみたいに投売りになりそうな感があるなあ。
まあ子供たちは放映中のリアルタイムに遊んでなんぼだからなあ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 19:57:55 ID:/6LsainJ0
泣く泣くトイザらスセット買ってきたぜ
限定ディスクは「秘伝ディスクSP03」
インロウマルの音声は「侍の心」
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:16:46 ID:QnF3r78hO
一般販売のインロウマルにもその音声入ってるの?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:22:43 ID:/6LsainJ0
使ったインロウマルは一般のヤツだよ
(セットのを取り出して電池入れるの面倒だったから)
さすがにインロウマルやシンケンマル自体は既存のものと変わらないと思う
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:31:45 ID:/6LsainJ0
http://imepita.jp/20090918/737231

連投スマン
ディスクの絵柄はスーパーシンケンレッドの変身イメージ
ただしイラスト
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 20:33:28 ID:ENB4UkFJ0
>>449
乙!

SPナンバーなのか・・・
ガチャやタブレットでは出ない気が

しかし、まともに全部買ってたらシンケンマルだけで5人分揃いそうな勢いだw
454紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/18(金) 20:35:21 ID:G5Cn8ViX0
そういえば熊ディスクって武器セット以外では入手出来たっけ?
龍ディスクはよくあるが
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 21:34:32 ID:6yFxcvzBO
また折り紙折ったから記念に貼り
http://imepita.jp/20090918/775640
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 22:11:08 ID:ELFpCnVqO
>>455
ちょっwwww ショドウホンwwwww
せめて箱折に
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 22:35:19 ID:VQ4GKEvd0
変身しなさそうなショドウフォン
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 22:40:45 ID:6yFxcvzBO
>>456ー457
でも本物の携帯みたいに折り畳めるんだよ

でも、なんで海老はあるのに烏賊ちゃんは無いのだろうか折り紙じゃ難しいのかな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 22:53:01 ID:AojMs7T70
心の清い人は、ミニプラの恐竜折神にディスクを装着して回してみよう。
すると口が動いてるように見えるぞ!!
つか、このサイズで再生できるなんてすげぇぇぇ!!
シンケンマルは知らん。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 00:19:33 ID:+630V4PqO
>>459
同じ仕様だよ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 00:25:53 ID:w+9btol/O
>>460
正確には恐竜折神と一緒に発売されてる奴はね
最初に出た奴は出来ないよ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 00:49:54 ID:NUY5M/RG0
秘伝ディスクのSP02は、なりきりスタジオの奴だっけ?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 01:11:19 ID:lr6xBdPL0
最も入手困難と言われてる奴かw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 13:59:36 ID:jkHxX8hR0
で、皆はダイゴヨウ買って無いの?
465紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/19(土) 14:09:53 ID:H1MVuRFE0
>>464
俺の懐に夢想封印
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 14:52:43 ID:A9EYjg200
だってすぐにミニプラ出るしそれで充分
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 15:27:45 ID:530fNXdD0
ダイゴヨウ買ってきた。
いろいろしゃべるんのと
ディスクの出し入れで子供は結構夢中になって遊んでる。
秘伝ディスク入れとして使えそうw
8枚しかはいらないけど。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 17:18:39 ID:Drk3aYjuO
今日帰省の途中でダイゴヨウ買った
実家には他のシンケン商品無いし、思う存分遊べるのは休み明けだな…
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 17:39:22 ID:YSLeCxDk0
なんぼで買いましたか?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 18:38:13 ID:pGlwYs4zO
>>464
とりあえずヌルー
牛車は買うぞ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 08:28:54 ID:dY+T2MePO
まさか深い意味もなく入れ替わりしかも殿が完全に余りとは
これはダイゴヨウ買いに行くしかないな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 09:37:15 ID:+/PRPE0UO
ダイゴヨウ、スルー予定だったけどキャラが気に入ったからかってきた。
これは喋らせまくるのが楽しいな。
キャラ萌えアイテムとしてはオススメ。
あとは、ダイカイオーの腕をつけて親分とコラボしたり、
亀折神&ダイシンケンだけを装備して先週仲良くなったピンクとタッグ!とかやってみたり
オレ設定シチュで手足互換をあれこれ妄想できれば合体も楽しめると思う。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 11:46:51 ID:ufzzRcHC0
ダイゴヨウ弁当箱ほすい 十手デザインの箸付で
そのままの形で水筒でもいいけど
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 13:11:34 ID:LhlBEYdQO
しかし今日の放送、十手(ダイゴヨウ手足)を殿に渡してやれよと思ったのは俺だけか?
敵に投げるな、殿に渡してやれってさwwwww
475紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/20(日) 14:54:11 ID:/3Joap6e0
>>474
その後に殿が両腕を渡せばよかったのにな
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 18:43:24 ID:y1Q2C/In0
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 18:47:35 ID:y1Q2C/In0
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 19:20:46 ID:KAogcQTO0
正直、ダイゴヨウはスルーつもりだったが
今回の話で購入を決めた
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 20:34:51 ID:WLDh6xFAO
今日の話は面白かったなー

時に確か獅子と海老があればなんちゃってダイカイシンケンオーが出来るんだからやりゃよかったのに
そしたら殿が余らずイカテン砲も使えたのにねー
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 20:39:06 ID:yIMuv8yq0
もうダイゴヨウだけでいいんじゃないかな状態だからな最近は
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 20:52:13 ID:KAogcQTO0
巨大戦はダイゴヨウにまかせて
地上はシンケン達みたいなパノラマ戦とか出来そうだし
いろいろできそうな感じ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 22:00:00 ID:xpTbefVfO
紅音や(苦笑)(苦笑)(苦笑)
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/20(日) 23:21:57 ID:M+HYt1zO0
>>477
おお、少し見やすくなってる
しかし相変わらず折神形態時にロボモードの腕をどうやって接続しているのかが、よく分らないな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 00:30:16 ID:4fLqYel60
獅子折神にダイゴヨウの手足付けたバージョンは「余りもの合体」か…
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 01:15:05 ID:2UzrtS0E0
>>484
十手と合体するんだから岡引合体じゃね
殿から一気に下っ端へ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 02:18:05 ID:kFRGz55MO
>>485
その状態で恐竜持てば殿専用機になるからむしろ一気に格が上がるぞ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 02:21:50 ID:2UzrtS0E0
>>486
格は上がらんだろ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 02:44:42 ID:vUoGH3dOO
>>486
ジイが上がるのか
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 06:39:59 ID:mw3I4NEj0
殿になり替わり、格がコックピットまで上がってくるだと・・・?
下剋上編始まったな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 08:52:47 ID:43iqsWB+O
モウギュウ大王とサムライ覇王のおもちゃ画像はまだかなぁ
付属の秘伝ディスクは印籠にセットすると何て喋るかなあ
25日発売のホビー誌には載るかなぁ
ひさしぶりにテレビマガジン買おうかな
ああ楽しみだ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 09:37:52 ID:VJ74nWmEO
まだかなぁ
喋るかなぁ
載るかなぁ
買おうかな

492紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/21(月) 09:53:31 ID:b+sFP/RY0
>>484
シンケンダイゴヨウは「助太刀合体」でいいんじゃない?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 10:21:41 ID:43iqsWB+O
>>491
それだけ楽しみなのさ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 13:14:56 ID:MUmG7s93O
殿が猛牛に乗って、あぶれた四人はシンケンダイゴヨウで戦うんかな
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 13:49:15 ID:GRiWJJKFO
>>494
青緑→ダイテンクウ
桃黄→シンケンオー
かもしれんぞ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 13:50:02 ID:vUoGH3dOO
>>494
ゴヨウ呼ばんでも、あぶれた四人+寿司は真侍合体ディスクでダイカイシンケンにすればええがな…
真侍合体は人数欠けてても可能なんだしさ
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 14:02:35 ID:SuwiJcJo0
モジカラの消費が激しいから……って言っても2人で維持してたしなぁ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 14:38:15 ID:MUmG7s93O
>>496
そりゃそうだが
折角、4人+1体でモヂカラをフルパワーで使える形態出たんだし
1回こっきりってのは勿体ない
タイカイシンケンはバスターぶっぱなすしか能が無いからつまらんし
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 14:45:34 ID:cR27DG4v0
ダイゴヨウの腕足交換と余った十手を武器として使うのは面白いな。
来週は恐竜まで出るし、どんだけ販促上手いんだ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 14:48:48 ID:ZZWfsaSB0
烏賊天空破星を歩かせれば良いような気がした。

下は烏賊の足だし。

烏賊天空破星に誰か乗ってモジカラをチャージするとかすればダイカイシンケンオーが打つだけとか言われなくて済むと思う。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 15:56:15 ID:nQ6m13ry0
クリスマス前決戦で、そんな展開があったら燃えるな。

強敵を前に、直にバスターに乗り込んで文字力をチャージする殿。
時間を稼ぐためにサムライハオーで出撃する5人だが、敵の猛攻を前に一体、また一体と分離。
サムライハオー→ダイカイシンケンオー→シンケンオー。みたいな。

コクピットがあれば、なお良しなんだが。
イカちゃん達もサムライハオーにくっついてた気もするが気にしない
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 19:32:51 ID:ZZWfsaSB0
>>501
烏賊天空破星もとい折神にはコックピットあるよ。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 19:46:14 ID:nQ6m13ry0
ガラス越しに敵を見据えながら、計器とか操作するタイプのコクピットが欲しい。
突っ立って謎パワー注入じゃ味気ないというか・・・
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 20:46:48 ID:NsYE4lvn0
>>503
ファンタジー的メカにコントロール用計器繋げて操縦とかも蕩れるな
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 21:10:17 ID:ZZWfsaSB0
>>504
ダンバインに謝れ!
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/21(月) 21:45:18 ID:P+W4L0be0
蕩れ…え、何?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 01:04:51 ID:41IqKYeO0
>>506
ごめん、燃えるの誤変換
508紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/22(火) 18:49:43 ID:a+zNOrfr0
烈火大斬刀大筒モードが御役放免になるのは仕方の無いことなのか……
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 19:56:58 ID:qMGq88HD0
そもそも大斬刀自体、大筒モードばっかりだったからな
刀として使ってくれよって感じだった
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 22:27:53 ID:7jzMV9LxO
触るなよ…
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 22:37:34 ID:1YNOktn+0
昔を思い出して、キョウリュウマルで素振りをしたら腕が攣りそうに……。
昔は竹刀で100回200回も平気だったのになぁ。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 23:27:41 ID:w5UsCz1f0
自分語り乙
513紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/22(火) 23:33:05 ID:a+zNOrfr0
なんだこの流れ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 01:22:25 ID:qOr1ubeY0
ダイゴヨウ発売したのに盛り上がってないですね。今のうちなら邪魔にならないかな?

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1253554285569.jpg
Toyup3のほうにアップしました。
延長嫌いな人はご容赦下さい。一応これで最終形なんで。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 01:50:57 ID:wSSVgEcC0
・・・・・・怪し杉・・・・・・・・・・・
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 04:34:08 ID:pV0tYlx/0
サイズは絶妙じゃないか
よし、次は提灯と十手だ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 05:21:53 ID:MaoCykzR0
>>514
お面けっこう造詣いいな…


もとい、いい感じの長さやね
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 05:30:49 ID:2AGwuwbLO
よし、連休明けにはその格好のまま朝一で銀行に乗り込むんだ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 07:57:46 ID:q6T4vvGoO
サムライハオーって本当にどこがどう合体してるのかダイカイシンケンオーよりも謎だよね
少なくともカブトとカジキはテンクウシンケンオーと同じ合体方法っぽいけど
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 09:05:05 ID:2AGwuwbLO
虎は頭が右側面下、手足ドリルが腕、本体は背中にくっ付くのかな。
海老は基本がダイカイシンケンで、扇が左側面下、海老刀は兜にくっ付くよね。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 10:31:48 ID:jZezFIpZ0
モウギュウの後に、ほぼテンクウ状態でくっついてるような気がした。
まぁ合体っていうより接続って感じの全合体
ダイカイシンケンの足の裏は牛のふくらはぎカバーに乗ってるだけ・・・?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 11:04:32 ID:TmmJwCu2O
最後の折り紙カードダス
http://imepita.jp/20090923/398160
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 11:14:25 ID:RXvH/MR70
ハオーは両手についてるドリルが凶悪だな・・・
基本バズーカで一掃なんだろうけど殴り合いでも強そうだ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 12:14:21 ID:TzrRosjw0
>>522
そ、そのディスクは動いて見えるかなー?(゚∀゚;)・・・
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 12:30:53 ID:XsOabPhFO
ダイゴヨウは頭のフタはずすと
ミキサーに見える
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 13:26:25 ID:TmmJwCu2O
>>524
絵(シール)はちゃんとしてるから
再生用の何かがあれば出来ると思うよ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 14:29:44 ID:q3nclFnpO
サムライハオーの扇と対の右側面には何も付かないかも…

イヤダー
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 17:35:14 ID:pV0tYlx/0
付いても思いっきり余剰感漂う非対称なんだし
同じだと思うが
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 18:12:30 ID:DWfO/ar00
エビゾーの尾ひれは折角豪華(シールだけど)なんだから
頭上の大砲辺りにでも取り付けて欲しかったな。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 18:46:48 ID:lPktS4Bv0
>>489
実際に本編でやりそうでコワイ・・・。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 18:56:05 ID:lmdl9/j9O
むしろ一回くらいはやって欲しいと思ってる俺がいる
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 21:57:58 ID:4h37O6P6O
>>525
子犬の 骨だけ抜き取るのか…((( ;゚Д゚)))ガクブル

533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:37:32 ID:qOr1ubeY0
>>532 ミキサー大帝乙

伊賀屋のメルマガで創絶シンケンジャー2の案内キタ。
サイトを見たら全5種、
スーパー殿 スーパー青 スーパー緑 寿司屋 ハイパー殿
だそうな。妥当っちゃあ妥当だが、スーパー姉さんとスーパーことはが無いのは残念。
ハイパー殿はTVにも出るって事かな?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:42:52 ID:zVcB/Xs60
>>533
次回出るねえ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:42:57 ID:TFqenQ3EO
>>533
今回の次回予告を見返すんだ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:43:00 ID:zoCT6N0d0
>>533
ハイパー殿は来週出る予定だよ
にしてもゴールドが出るのはうれしいな
改造フィギュアに持たせるサカナマルが確保できそうだ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:45:15 ID:ZDHa5L7m0
スーパーとかハイパーあるならウルトラも…
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 22:59:46 ID:u0PbNXGeO
>>537
3分経ったら力尽きるのか
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 23:17:22 ID:qOr1ubeY0
>>534-536
↑書いてから、まさに今、録画分を観終わった。
恐竜折神&ハイパー殿! 嬉しいなぁ。
あと、536の改造フィギュアが気になる。FAかFiguartsベースなのだろうか。期待する。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 00:00:08 ID:zoCT6N0d0
>>539
たいしたものではないよ。まだ作成途中だけどとりあえずこんな感じ
ttp://imepita.jp/20090923/854880
ttp://imepita.jp/20090923/857090
ttp://imepita.jp/20090923/856090
携帯画像でわかりにくいかもしれないけど実際の出来は汚いよ
ベースは超変形ライダーのディケイドに200円のソフビ。武器は創絶から
以上スレ汚しすみません
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 10:57:06 ID:gsi7PJddO
イエローがエアギターしてるみたいなポーズ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 15:33:46 ID:IBN30p36O
>>540
すごいなぁオイ!
自分、プラカラーヒーローに着脱可能な陣羽織作ってんだけど…
予告見て「赤羽織も作らな!!」て思ったけど、作業が細か過ぎて型紙作って布裁断して投げっぱなしだよw
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 17:34:32 ID:/1Qs7b540
ハイパー殿は基本スーパー殿のリペっぽいけど、
背中はちゃんと「真」なしのシンケンマークになってるんだろうか。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 17:50:36 ID:/1Qs7b540
>>543
自己レス。遅まきながら壮絶でリペはねーよと気がついたw
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 18:39:13 ID:jD+OqqbY0
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 18:54:31 ID:/1Qs7b540
>>545
意外と着ぐるみのハオーはモウギュウが小さいと言うか、
ダイカイシンケン側に大きさを合わせてるカンジだな。
DXでもこのプロポーションだとまとまってはいるけど、
イラストでのワケのわからん迫力は感じないかも。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:05:50 ID:uEydMXmzO
大王はこうしてみるとイケメンだな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:08:44 ID:tKncXre00
最終必殺技でもダイシンケンを使ってくれるみたいで安心した

>>547
去年もキョウレツオーは結構なイケメンだったな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:20:52 ID:KfK5fr5E0
王の字とVの字の意匠をひっくり返して全ってのはおもしろいが、
四角いパーツをイカの足にくっつけるだけってのはちょっと寂しいなぁ。
実際のおもちゃだと印象変わるかな。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:30:48 ID:BiK1nNn70
ハオーは猿と亀がオマケ過ぎて泣ける。
もうちょっと、何とかならんかったのかなぁ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:34:08 ID:Qn769Euz0
お約束のドルフィン
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 19:45:29 ID:BM3w4+wo0
キグルミでも合体時の下駄は完全固定に見えるな。
やはり直立したまま走行するのか?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 20:14:19 ID:rv3wPmL30
トラの尻尾はカブトの角に付くんだな。
それじゃ、トラの頭は何処に行ったんだろう?
あと、設定画と比べて、海老のハサミに角度が付いたのがいいね。
これは、おもちゃでも反映してほしいところ。

最終技が謎ビームじゃなくてダイシンケン覇王斬りっていうのは、大英断だと思う。
剣マニア歓喜だなw
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 21:00:35 ID:8vjJgkRQ0
>>553
虎の頭はひょっとしたら舵木の尻尾についてるかもしれない。個人的に虎の頭と尻尾は右足の横につけて欲しかった。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 21:03:02 ID:HwRpWlpNO
シンケンジャー ウケる
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 21:05:16 ID:+wwv6xGh0
ハオーの最強技が剣技なのはいいな。
ダイシンケンはどうせ余剰だろうなと半ば諦めてたのもあるし。
しかし

「モウギュウダイオー、天下一品!」
ってもこれまた寿司屋謹製のメカなのかよw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 21:15:28 ID:AGRoXpjr0
亀と猿はせめて肩に乗せるなりしてやれよ・・・
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 21:16:34 ID:rv3wPmL30
>>554
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20090716/75.html
おれも、大天空のときと同様に、カジキの尻尾につけると思う。
猛牛の背中に、虎の頭を収納できるスペースがあるかどうかだね。

>>556
別に寿司屋限定の用語ではないだろw>天下一品
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 21:17:38 ID:j3knFk/F0
>>545の解説を読む限りでは寿司屋製ではなさそうだな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 21:23:25 ID:ulFGQJLKO
>>556
ダイシンケンを手に持たせることができるとなると、
もう片方の手には秘伝シールドも装備できるってことだよね。

だとすると、余剰候補は真剣王メットと虎の頭と黄色いカブトムシだけかーw
メットは龍の足に収納できるし、黄色カブトムシはそもそも補助パーツだから、
やはり虎頭の動向が気になるなw
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 23:52:51 ID:UW282qTk0
大方の予想通り、台座に本体のスーツが乗る形になったのね
…モウギュウダイオーから何故か80年代辺りの戦隊ロボ臭が

玩具画像は月末のハイホや特ニューで出るかな
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 00:18:14 ID:mBL8rAly0
スーパー合体サイズにさらに強化合体するタイムシャドウだなあ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 01:57:00 ID:wWLWsZ+g0
やっぱ名前は「サムライハオー」で揺るがなかったか。
個人的には「シンケンハオー」であって欲しかった。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 02:13:48 ID:tFnyPxUuO
恐竜を劇中みたいに持てるようにだな・・・
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 02:16:54 ID:Kh6GCCTL0
やたらボリュームがあるなと思ったら、
海老の両腕が左右にガバッて大きく開いてるんだな。
前出てた設定画から変わった?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 02:26:06 ID:mBL8rAly0
変わってるな
…というかまさか動くのかあの鋏?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 02:35:19 ID:sLQqvrwj0
>>566
玩具だと動かないというか、動かせない気がする
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 03:22:17 ID:xyCOB1Oj0
劇中で動かして攻撃するかって意味じゃね?
普段からうねうね動いてたらかに道楽みたいだな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 05:56:15 ID:xsEIVjM2O
猛牛の変形のシンプルさはダイムゲンなみだな
起こして腕差し替えだけか
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 06:01:12 ID:8FUW+7NQ0
>>568
触手みたいで気持ち悪いな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 10:07:05 ID:xsEIVjM2O
>>563
いまだに「テンカイチシンケンオー」を諦めきれん
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 10:37:50 ID:Lc/GISc8O
あちこちのヨドバシとか見に行ったけど、未だにプロプラプチのシンケンマスコットが見つからない。
バンダイは限定品ではないがと言ってたが、もう終売なのかなあ…。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 10:37:54 ID:FeKqucmhO
>>571
こってりラーメンにシンケンオーが浸かってるイメージが脳内にw
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 11:53:08 ID:tFnyPxUuO
>>573
五種類の出汁に加えて鉄分豊富なわけか。
劇中のシンケンオーの材質が何かはわからんが。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:08:26 ID:aZgGUFWfO
殿〜! ウケるんだけど
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:37:36 ID:V2wBVCPWO
海老、イカ、カジキ、牛あたりからは濃厚なダシが取れそうね
亀とか虎とか熊とかは、滋養強壮系だけど。
獅子と龍は…うーん
カブトムシと猿?インディジョーンズか?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 12:42:27 ID:oUhRxKki0
>>545
側面図での薄さ・・・・DXは違いすぎるな
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 14:17:48 ID:7poAIqGP0
後は玩具版の画像を待つばかりか
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 14:37:46 ID:wWLWsZ+g0
>>571
実際モウギュウが「地」っぽいし、テンカイチは十分ありえたよな。
俺も同じ予想してたから、かすりもしないでちょっと残念。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 15:26:59 ID:JRMcfnsKO
>>576
カブトムシは幼虫ならタンパク源に…
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 15:46:56 ID:gNPtFJqE0
猿は脳みそなら漢方に…
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 15:56:50 ID:V2wBVCPWO
虎のキンタマ…
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 17:18:39 ID:9E0W9bsAO
獅子の腕を海老、足を海老とゴヨウにしてテンクウ兜とダイシンケンを取り付けたらほれぼれしてしまった
やっぱり左右対称もいいな
584紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/25(金) 18:44:52 ID:frqbnhY90
えびと言えば某所も大幅更新したな
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 20:17:42 ID:MAY2c6roO
>>572
アキヨドは早々に売りきれてたよ。
商品見本のディスプレイにも「品切れです」って表示してて
再入荷はしないんじゃないかなー?錦糸町ヨドにもナカタ。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/25(金) 23:17:05 ID:9ssLMIjE0
>576
ライオンは美味しいそうだよ。
肉食獣は肉に臭みがあるというけど、若い固体は臭みも無くて美味しいそうだ。
龍は……タツノオトシゴなら、漢方薬の材料だね。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 00:07:56 ID:FsvX+ibMO
某だらけでインロウマル1260円で外道じゃなかったゲット!シンケンマルも欲しくなっちゃうなぁ…

>>504
亀だけどありゃりゃ木さん何して…失礼、かみまみた
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/26(土) 14:51:57 ID:u1nfxG2BO
>>585
サンクスです。バンダイには在庫あるけど、ヨドバシは一回完売したら入荷はしないそうです。

一応アニメイトでボックス予約したので解決しました。ありがとうございます。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 08:10:56 ID:zckXECu/O
ついに牛が登場か。
地面から這い上がってきたの見ると地だね。
いつ発売なんだろ?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 08:55:57 ID:JpSHhs2W0
10月末くらいじゃね?
あの感じだとキョウレツオーみたくしつけに時間かかる感じだし
完全に仲間になるまで2回、モウギュウバズーカが1回にハオーに2回
くらいだろうし、少なくとも20日以降くらいかと

ミニプラのほうは11月だし
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 08:59:34 ID:6lEhQluzO
トランプのジョーカーにズームインしたり武器がにょろにょろしたり、なんかWと妙にリンクしてたな…
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 10:33:05 ID:EAR7Yd6YO
今まで映画に行ってない事もあり
恐竜は全く欲しがっていない息子が
今日のテレビ放映のおかげで
恐竜欲しいと言い出した
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 11:55:37 ID:6SDaKBpo0
最近は映画アイテムもTVで出るようになってきたよな。
やはりほんの少しでもTVに出せば、それだけで売り上げが確実に伸びるし。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:01:12 ID:2nawdZnr0
いやむしろ出てないのはブラストバギーだけだし
細かく言うとカラクリボールの殻もだけど
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:40:46 ID:oGjqXRWhi
牛は10/24か10/31のどっちかかな。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 12:54:02 ID:l886TdGzO
俺、牛が発売されたら結婚するんだ…
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 15:50:17 ID:BqBX8NF5O
相手に牛折神を渡すのか
牛折神にリボンを付けて相手として迎えるのか

まあ、牛折神を最後の玩具として独身と玩具生活にピリオドを打つ、
てなところだろうか。おめでとう。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 16:45:57 ID:0twTXnckO
今日は見事な販促回だったな。ウッドスピアやらウォーターアローやら恐竜折神やらダイカイオーやら
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 17:42:55 ID:6lEhQluzO
なぜ誰も印籠を使わなかったのか…?
スーパー化すりゃ白兵戦でも有利だろうに…
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 17:44:50 ID:/vvfZDa/0
ハイパー殿と被るので自重しました 家臣の鑑です
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 18:47:48 ID:PQwdAHcd0
恐竜 あの動きはなんだかなぁだった うちも子供が恐竜ほしいというたわ
いまダイゴヨウはあきらめさせて モウギュウを買わんとな 
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:02:54 ID:6SDaKBpo0
恐竜は映画CMで見た時刀身がクニャクニャ動いて萎えたが
元々生物的でムチのような動きもするという事なら納得だ。
ミニプラ恐竜買っといて正解だったぜ。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:28:37 ID:B+O6kf1uO
ミニプラ恐竜って刃をグニャグニャするとシールが歪んじゃうよね・・・・
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 19:59:43 ID:zckXECu/O
>>601
うちの子供と一緒やな。
牛は合体するから絶対欲しいと言いつつ
ダイゴヨウ、恐竜も欲しいとか抜かすから諦めさせないとな。
さすがに全部は買えないわ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 20:23:38 ID:3HaCXzmF0
すでに恐竜折紙と大御用はパッケージングして会社のロッカーで
クリスマスまで眠らせている
子どもは男3人、家においていると見つけて勝手にあける可能性が強い
猛牛大王も同様にする予定
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 20:52:42 ID:PQwdAHcd0
>>605
それができるのはすごいな
安売りがあってもなかなか取り置きできんな
尊敬する!
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 20:58:29 ID:f6pLYrc10
>>596
俺も俺も。多分、籍入れるのが先かなぁ〜って状態。

でもハオーとグレートワイバーンGXは完成させるお。計画的にヘソクリ作っといたし。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 21:16:11 ID:pucb/Im40
>>596
10月は欲しい物だらけで結婚資金貯金と合わせたら死ねる。
車の修理費もあるから給料入っても瞬殺。
牛優先にして他は次の月に回すか…
来年の戦隊が全合体で無い事を祈るか
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:32:10 ID:fXhkYKsvO
>>596って死亡フラグネタじゃなくてマジなのかwマジならおめでとう

ってかなんでここの住民は幸せもんばかりなんだ!俺なんて25歳童貞だぞ…orz
610596:2009/09/27(日) 23:43:00 ID:l886TdGzO
いや、死亡フラグのつもりで書き込んだんですが、引っ込みがつかなくなってしまって…すみません。
ちなみに20代後半、独身です。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:50:04 ID:pucb/Im40
>>609
ソープ行って色々経験して来い。

やる以外学ぶ事は沢山あるぞ。

場数踏めばSMSでナンパして彼女ゲトも夢じゃないぞ。
俺の脱素人童貞は26歳だ。諦めるな。
プロ〜外人から熟女まで経験詰めば処女相手でも臆する事は無い。

26歳で初彼女ゲトで処女という奇跡まで起こるから人生は面白いぞ

頑張れ若人よ。と言っても4つ上だがな…

スレチスマソ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:55:23 ID:fTFwKZsk0
うわwなんか勇気出てきたw
@20歳童貞
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 00:02:51 ID:OcFX5RWhO
>>611
まさかここでそんなアドバイスを頂けるとはw
ありがとうございます、こんど牛折神に乗って行ってみます!w
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 00:03:54 ID:8HcynFIaO
>>611
北方乙
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 00:15:21 ID:zkllSLxx0
>>614
ロシア美人とはしてみたいが無理だな。

したのはタイと日本のハーフと支那。
ハーフは美人炉だったが支那ブスは萎えるぞ。
恐竜折神が竹光になる位 …

天然パイパンにも出会ったが萌えるぞ。気分はクサレ外道衆w
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 00:15:36 ID:EUVm4Ato0
なんとなく喪力という言葉が頭に…
でも多分散々いわれてるか
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 02:22:38 ID:sWIRpBO80
お前ら嫁さん持ちには冷たいのに独身童貞には優しいのな
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 02:41:49 ID:4K8muQHe0
>>617
“お前ら”とか一緒にするなよ。
あまりに馬鹿馬鹿しい流れで静観してたんだから。
中年のおっさんが童貞にセックス自慢とかスレタイ100回読み直せっての
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 03:26:14 ID:ujYCNnzTO
なんでシンケンジャーのおもちゃスレがエロ話になるんだよバカじゃね
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 06:55:34 ID:Ww9diQFV0
たとえ脱童貞できたとしても、流れ完全無視で
しかもソープとナンパを薦めて悦に入ってるあたり笑えるな。
気持ち悪いことこの上ない。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 08:00:57 ID:QAcZC2qU0
ほんっとにクサレ外道だな・・・ッ!
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 08:02:05 ID:7rTvGQp90
恐竜折神は腐肉食性?
623592:2009/09/28(月) 09:03:29 ID:I8FWtQMXO
>>601>>604
一瞬恐竜買おうかと思ったけど
何とか踏み留まった
代わりにシンケンジャーのパジャマと肌着を買った
金額的には恐竜買えたけどね
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 10:42:20 ID:Ti4ul45iO
このスレではあまり話題になってないみたいだけど
ダイゴヨウ、思ったよりセリフの種類多いのな
しゃべらせるのが結構楽しくて何度もボタンを押してしまう
ひでんディスク♪ にはちょっと笑った
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 12:50:16 ID:g2dbtkEF0
パジャマに秘伝ディスク付くってマジ?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 16:16:33 ID:MgH08QSq0
秘伝ディスクはロボと折神絡みだけあれば良いかなって気がして来た
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 16:39:55 ID:2FPT5hs4O
>>625
ハリケンのカラクリボール思い出した
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 20:46:46 ID:acJj1acn0
>>627
9番か。手に入れられなかったしアレは最低だったな。
秘伝ディスクならそういう売り方されてもまだ分かるけど
629紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/28(月) 20:59:09 ID:9MNn7epi0
うわ…なんだこの流れ…
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 22:59:21 ID:Gi6v5xloO
パジャマの秘伝ディスクって印籠に対応しているのかな?
謎の 必殺サウンドっぽい奴のディスクだと 買ってしまいそうだ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 23:15:09 ID:g2dbtkEF0
パジャマに付く秘伝ディスクEX10らしい

あと、前から思ってたんだけどディスクのテンプレのEXの欄修正したほうがいいんじゃないか?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 01:21:16 ID:eBtjxHN10
パジャマのは何とかなるのでそんなに極悪でも無い。
本格的に無理ゲーなのはなりきりスタジオのやつだけだな。
(子持ち除く)

入手しようと思ったら親戚の子に協力してもらうか
放送終わって飽きた人が放出するの待つくらいしか
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 01:26:06 ID:HVANSt2VO
エルモの人はどこまでディスク持ってたっけ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 01:40:52 ID:4C5xxngs0
三式にモウギュウの玩具画像来たな
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 01:53:54 ID:f+bnwuVE0
>>634
最早何が何だか

牛台座とダイカイシンケンオーは、獅子折神の腕ジョイントで接続するのね
とりあえず側面から見たらどうなっているんだろう
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 02:09:26 ID:oToLEZ130
>>634
と…遠い!
猿亀テンクウがなんか遠い!!
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 02:16:12 ID:eBtjxHN10
>>634
やっぱりというか両足は完全にくっついてるね。
まんま箱だ。

つか個人的には両腕が差し替え変形なのが残念でならない。
スライド変形だったら良かったのになぁ・・・
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 02:34:08 ID:JWMOriWI0
まるで巨大なパフェのようだ
あれだけデカく見えたダイカイシンケンの顔が小さく見えるw

>>637
腕は左右入れ替えてるからスライドは無理だべ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 02:47:24 ID:JWMOriWI0
連レスすまん
ところで猛牛大王の腿に付いてる黒の汎用凸ジョイントはなんだろう
覇王の時にも使ってないみたいだが
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 05:58:48 ID:vpMbECbh0
海老の尻尾が去年のVシールドを髣髴させてワロタ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 06:02:15 ID:TpUL9YLnO
牛形態のとき、ガトリング砲はどこに付けておくんだろう?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 06:51:53 ID:pYDB2K5dO
>>639
劇場版の恐竜はまず無いだろうし。牛折神の後にも何かDXシリーズのラインナップでもしない限りは

ダイゴヨウ関連で使うジョイントだと思う。って言うかダイゴヨウに使うジョイントじゃないなら
サムライハオー以上の合体がまだあるって事になるし
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 07:49:58 ID:LXtUTLWgO
>>641
足の中かな
644623:2009/09/29(火) 08:39:06 ID:HUQKAEHlO
パジャマだけど
ディスクなんて貰えなかったよ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 08:52:39 ID:wiahWVD6O
>>642

全光線出すときに桃と黄が移動するってことはないかな?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 09:40:29 ID:ALpgmLNMO
烏賊足もちゃんと合体してるな
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 09:57:10 ID:lVZScsbuO
胸のジョイントが左右で違うのは左右の腕同士が直接くっつくってことかな
まだなにかありそうな予感がする
新製品はなくても、未発表の最終必殺技形態とかそういうのが
648sage:2009/09/29(火) 10:06:11 ID:s7FDWa410
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:15:07 ID:TD2S/BHF0
思ってたよりハオー悪くないな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:27:19 ID:11RfanH00
これだけ基本ジョイントがついてると、組み替え遊びも楽しそうだ。
とりあえず猿亀を救済できる位置を探したい。
腕のドリルと交換して、かかとにドリルとかでもいい気がする。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:27:47 ID:TpUL9YLnO
>>649
プロポーションの破綻もないし、ジョイントでガッチリ固定されるみたいだし、なかなか良いよね
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:29:30 ID:Y7LWFLUrO
やはり亀猿の扱いが泣ける
肩の横にでも合体させれば良かったのに…
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:31:05 ID:0F9LQqrs0
「猿亀は肩についたままエンブレム状態になって、下に新しい腕がつく」

そんな風に考えた時期もありました
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:36:21 ID:JWMOriWI0
腿のジョイントは牛車のときにバズーカ付けておく所という可能性も。
しかしよく見ると覇王の時に頭にくっついてるのは先の部分だけで
変な形の後ろ半分は行方不明だな。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:47:51 ID:4C5xxngs0
正面に限って言えば思ったよりまとまってるな、ハオー
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 10:49:36 ID:sUi45PP60
亀&猿はモヂカラ補給用プロペラントタンクだね。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 11:33:06 ID:RE9kouzc0
足はモロに単なる台か・・・
そろそろ「電動走行品は両脚が直立&つながってる」を脱却してくれよ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 11:34:01 ID:Oe3FVXlh0
一番謎だった牛形態での肩の接続は
そのまんまジョイントが露出してましたってオチかよ!
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 11:35:59 ID:Oe3FVXlh0
しかし、ハオー形態でも電動走行出来るって凄いな。
秘伝ディスクとの対比見てると大きさの感覚狂いそうだ。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 11:45:45 ID:ALpgmLNMO
>>639
凹ジョイントに見えるが…
獅子の肩ジョイントにかますのかな?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 11:54:57 ID:lVZScsbuO
>>657
劇中でもつながった台みたいだし覇王は人型じゃなくて
自走式のウェポンラック+人っていうデザインだと思った方がいいかも

>>660
それじゃなくてそのさらに下のやつのことでは
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:13:41 ID:f+bnwuVE0
>>654
モウギュウダイオーの頭頂部に凸ジョイントが見えるから、バズーカの後ろの部分で接続しているっぽい
これは横からみたら、ディスクが2枚並んでいることになるのだろうか

あとモウギュウの腹の窪みが気になるというか
ただのジョイント?それとも何かの切り替え用のスイッチ?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:20:26 ID:TO4pJDkG0
ダイカイ時に顔デケェと思ったが、やはり全合体を見越しての事だったか。
着ぐるみより台座感は薄く見えるな。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:20:52 ID:ecN/wn3c0
>>662
獅子折神をそのまま繋げるとシンケンオーの後頭部が股間にぶつかりそうだからそれを逃がす穴じゃないだろうか
股間に穴あけるよりは腹のほうが違和感少ないからと
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 12:30:48 ID:Oe3FVXlh0
>>662
牛に頭上に一枚、
ダイカイシンケンの後頭上部、バズーカの中間に一枚って感じで2枚並んでるね。

バズーカの中間の支柱は
ハオー時には頭の後ろ(ダイカイオーの腰後ろ部分)に乗せる感じだろうね

牛付属の2枚のディスクどうなるかと思ったが、2枚とも頭上に行くとは。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 14:22:51 ID:ALpgmLNMO
>>661
おお、把握
牛の後ろ脚が動くっぽいからストッパーか?
それとも…
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 16:49:47 ID:pYDB2K5dO
>>652
イカシンケンまでは良かったよね。ダイカイシンケンから、やたら酷い扱いなのは何故ってくらいに
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:22:54 ID:IyLUQi2y0
猿と亀いつも通り肩に載せるとかできなかったのか
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:23:54 ID:Y7LWFLUrO
>>667
ダイカイシンケンはそれでも海老刀をホールドしてたからまだまし
背中向けて土火天の文字ビーム出したりしてたし
ハオーはただくっ付いてるだけって感じが…
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:26:50 ID:0F9LQqrs0
くっついてるだけマシだと疾風流のイルカさんからメッセージが
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:34:11 ID:lVZScsbuO
土天のエンブレムが走行あわせてくるくる回るなら結構目立つ気がする
実際どの部分が動くんだろう
脳天のディスクも回るのか
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:36:03 ID:IyLUQi2y0
さすがに合体状態で走行はしないだろ
モーターが火吹きそう

何気に牛めっちゃでかく見えるんだけど値段いくらだっけ?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:41:50 ID:11RfanH00
いやぁ、合体状態でも走行してナンボじゃないかなぁ。
猿亀が回るならちょっと面白いかなぁ。
ギアレーション仕込んであって、武装折神組のギミックが生きれば楽しいのになぁ。

牛は、12800か13800だったような。
全合体の値段は去年を上回ったね。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:50:45 ID:f+bnwuVE0
モウギュウダイオーの写真を見る限りだと、ハオー時につま先となる辺りにコロタイヤが仕込まれているという
少なくとも転がし遊びはできるのか
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:59:40 ID:sUi45PP60
>>673
うわぁ。子供玩具の値段じゃねー!
最近の親御さんも大変だなぁ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:00:15 ID:DcwQiaCc0
多分、この合体機構だとイカちゃんのパーツが胸でグラグラするのが改善されてないな
モウギュウパーツがイカ足をダイカイ胸のギザギザに押さえつけてくれればよかったんだけど
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:17:00 ID:G16QFoSr0
ダイカイシンケンは腕短すぎたが、ハオーだと思ってたより長いw
台座が意外と低いこともあって(これは良いところだと思うけど)、
腕下ろした状態はテナガザルになりそうな?
ままならない…ままならない…! でもこのゴチャっとしたカンジは大好きだ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:20:52 ID:ALpgmLNMO
何か青島のタイガーシャークを彷彿とさせるゴチャゴチャぶりだぜ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:24:29 ID:TO4pJDkG0
多分全合体でも走行するでしょ。それが売りのギミックだろうし。
ただしギア比高いので超スローだ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:35:34 ID:sUi45PP60
>>679
アレがダッシュしてきたら子供が泣くぞ!w
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:04:45 ID:8QAFQ1wqO
>>680 そんなスピードで前進したら、ハオーは後頭部を床にメガヒットだな!!
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:14:26 ID:TpUL9YLnO
おまいら、猿亀猿亀と騒ぎ過ぎだぞ

重甲気殿のトラなんて外から見えないんだぞ

イルカなんて、ブツ切りにされたり丸々余ったりしたんだぞ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:16:54 ID:pYDB2K5dO
>>680
良くて究極大獣神くらいの速度だよね合体してる機体数にかなり差があるけど
そもそもダッシュしたら転んでバラバラになりそうな気がする
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:17:34 ID:HVANSt2VO
>>682
だが、過去にはスーパーダイボウケンみたいに結構上手く処理した例もある訳で…
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:22:25 ID:lVZScsbuO
ダイボウケンだってスーパーの時点でゴーゴーフォーミュラほぼ見えない
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:29:24 ID:IyLUQi2y0
いっそすっぽり中に入ってくれた方が見た目安定するだろ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:35:45 ID:pYDB2K5dO
すっぽり合体してハマって見えないってのは
キッチリ合体パーツとして使ってもらえてる証みたい物だから
余ってるのを無理矢理、付けました感がある亀&猿に比べるとまだマシな気がする
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:38:58 ID:RTH6TM3j0
胸のマーク王と全でかかってるんだね
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:46:52 ID:e/aoSbZDO
ダイカイシンケンオーみたいに猿と亀からビーム出すのかな
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:51:09 ID:9cIf+aJ50
シンケンオー搭乗の写真が縮尺いじったコラ画像に見えるw

海老のハサミの位置は設定画と同じだけど
着ぐるみは何であんな風になってるんだろ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:07:25 ID:eBtjxHN10
牛の後頭部と後輪に秘伝ディスクをセットしてる部分が
電動で回転するかが気になる・・・
前者がそうなら電動で回転するガトリングは迫力ありそうだし
後者がそうならハオーでくっついてる猿亀がぐるんぐるん回転する事になる訳だから
見た目インパクトあって扱いもそんなに悪くないように見えそうだ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:18:48 ID:68pVGCET0
ミニプラ版だとサムライオハーは再現できるんだろうか
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:28:25 ID:IyLUQi2y0
500円2個でもきつそうだな
なんせダイカイオーより身長が必要なわけだし
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:29:12 ID:IyLUQi2y0
ダイカイオーじゃなくてダイカイシンケンオーだった
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:38:33 ID:DpQxxfhv0
ま、去年もなんやかんやでG12完成させたから今年も大丈夫だろ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:47:50 ID:vJWKF0oe0
>>688
それと「覇王」


697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:48:23 ID:pS9nMFxH0
頭部まわりが何やらすごい事に。
頭上に放り投げて落ちてきた相手をこの頭で・・・みたいな技を期待してしまう。
698紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/29(火) 22:08:03 ID:ZfG8fgtM0
恐竜折神を改造してインロウマル対応させた人は居るのだろうか?
699紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/29(火) 22:11:53 ID:ZfG8fgtM0
猿亀の扱いがイマイチだから、
シンケンダイゴヨウへ組み換え合体させて飾るのもいいかも知れない。

助太刀合体!
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:17:01 ID:LXtUTLWgO
>>697
サムライ!ハリケーンミキサー
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:24:59 ID:Z8hL5c2k0
今更だが・・・テンクウシンケン状態の梶木が・・・
シンクロナイズドスイミングしてるようにしか見えない・・・

お前等もそうなれっ・・・w
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:27:30 ID:4qNRebdgO
ダイオウ見ると何か思い出すなと思ったら

ブルタウラスだった
モチーフといい全体の色の配色といいそっくり
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:27:36 ID:ALpgmLNMO
猿亀が一生懸命回すから、サムライハオーは前進できるのです
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:35:00 ID:pYDB2K5dO
サムライハオーに恐竜とゴヨウを合体させる究極合体が最終回限定で登場!とか嫌な予感がしてならない
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:48:02 ID:Z8hL5c2k0
>>654
砲前◎砲後◎牛額

こんな感じか?
砲後の変なでっぱりはダイカイシンケン頭(ダイカイオー尻)の赤いジョイントにつけるんだろう
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:58:19 ID:ry/Y9sYn0
これでもG12よりは全長小さい?
肘くらい曲げられそうなのに
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:09:38 ID:Sw4ZTKgX0
わかった!
亀&猿はコクピットで3人づつ別れて操縦するんだ!
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:12:29 ID:y+70PEv80
ほんとなんで○△はあの位置なんだろう…
肩や腕に付けた方がずっとさまになるのに
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:43:01 ID:u4RZIel/0
猿亀、あの位置だと間違いなくタンスのかどにぶつける
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:45:25 ID:JWMOriWI0
まあ、太股部分しか見えなくなってる獅子折り神よりは目立ってるともいえる
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 00:17:05 ID:H+5Isv9rO
>>710
おっと兜でほとんど見えなくなるハリケンホークの悪口はそこまでだ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 01:19:17 ID:AXA6KyAn0
水金地火木(土天)烏賊天
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 01:23:21 ID:O0RmbZokO
ここで、土天は分離してファンネルになるという新説を挙げてみる
714紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/09/30(水) 01:24:15 ID:O3VifCYc0
グリーンホバーも空気か
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 03:40:06 ID:9AQwvHbMO
イルカの前例がある限りいなくなるよりはましという結論に達するな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 04:08:17 ID:Br3yT79c0
今後、不遇さでイルカを超えるのは難しいだろうなあ
チーターもなかなかだが
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 04:18:12 ID:MRhVoHLfO
イルカは本当に可哀想だった今だったら女性差別だとか言われるかも
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 09:39:30 ID:M2KlKqli0
コレジャナイハオーの製品画像を早く見てみたい
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 11:39:28 ID:YyzCQi9OO
コレジャナイにも
ディスクが付くんだったっけか
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 12:41:00 ID:MXkoPRUF0
ディスクと言えば、みんなどうやって保管してる?
並べて入れるのにいいケースが無いかと探してるんだけど、中々見つからない。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 12:56:29 ID:NrxjqG4YO
ダイゴヨウ5体くらい買うとか
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:27:10 ID:RZ2qRt3v0
>>720
ダイソーとかのケースじゃ駄目なん?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:42:04 ID:6uSvG2te0
>>720
「まとめて紐に通して吊るしとく。」は?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:54:15 ID:pO+7dlVv0
なんか名護さんっぽいなそれ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 14:48:45 ID:7zlDAEu9O
洗濯ばさみがいっぱい付いたやつに吊ろうぜ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:07:36 ID:G1FjfaG3O
携帯で見れない俺の為に
画像うPしてくれ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:13:41 ID:Ssk2WKCK0
>>725
ピンチハンガー
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:16:30 ID:7ekxXdY1O
>>718
今年もクリスマスが楽しみだなw
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:39:43 ID:6+DW/kAQO
トイレットペーパーの芯にディスクを
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:51:47 ID:MXkoPRUF0
答えてくれた人、ありがとう。

>>721
ワロタ。もし投売りにでもなったら考えてみる。

>>722
↓このケースに上手く入らないかと思ったんだけど、
http://imepita.jp/20090930/566870
↓ギリギリで蓋が閉まらない。
http://imepita.jp/20090930/564060

>>723
>>725
家族に見られたくないのと埃が付きそうなのでそれはちょっと。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 15:53:14 ID:6uSvG2te0
あ、729見て思ったんだけど、キッチンペーパーロール用の台がいいかも。
台所用品コーナーで売ってるヤツ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 17:49:47 ID:Hpmk4YW6O
>>726
「べっかんこ」で2ちゃんすれば見られるよ
俺はそうしてる
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:08:15 ID:cr6BnB6YO
サムライハオーになる事で助太刀合体する機会も減って出番が減るであろうダイゴヨウに明日はあるのだろうか?
基本的に毎回、毎回、タイヤモードで射出されて敵に体当たりをするだけだったゴローダーに比べたら単独で戦うチャンスを与えられてる分だけマシなんだろうけど
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:10:12 ID:hL6tZOCB0
幼年誌の広告を見たけどシンケンジャーって昨年のゴーオンジャーより
さらに輪をかけてお金がかかるんじゃない?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:27:33 ID:9aR+cGPb0
>>734
そこらへんは既に猛牛のバレが出たときから何度も言われ続けたことなんだよな。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:28:06 ID:FCzPjFbGO
>>733
この前の恐竜ディスク発射みたいに、全侍合体ディスクを発射したりしそう
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:37:30 ID:zTpZLpw4O
べっかんこう
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:28:11 ID:kk/CR6QRO
うらら〜うらら〜うらっ!うらっ!
べっかんこう!!
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:38:24 ID:ic0uD1aH0
>>733
ダイゴヨウがみんなの精神の一致を認めた時だけ合体できるんだよ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 21:02:50 ID:Pq4pQ7rB0
コンVのロペットか
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:07:57 ID:PQHwZc0b0
>>657
ゲタ、これぞ合体ロボだ
勇者とか戦隊とか
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:12:37 ID:PQHwZc0b0
>>717
というか女の操作するロボなんて子供的にはクロ歴史だから
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:15:48 ID:HMNpX6Nd0
>>718
てれびくんに載ってた
携帯カメラで撮ったものなので画質がアレで申し訳ない
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1254316340038.jpg

しかし想像以上のコレジャナイっぷりだった
ディスクはEX11らしい
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:19:48 ID:1fzkkMwE0
>>743
こりゃあひでえ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:24:20 ID:ttGPOyjY0
AパーツwBパーツww

せめてダイカイシンケンオーに組み直せるくらいは……
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:31:36 ID:AA7dKRf90
>>743
すごい
ほめるところがない
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:39:18 ID:ic0uD1aH0
>>743
うわぁ。両足の間にテッカマン入りそうだ・・・。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:44:58 ID:HMNpX6Nd0
さらにほめられない点を補足しておくと
EX11の図柄は猛牛大王の顔が4つ(喜怒哀楽?)なんだが
顔が外を向いてるのでダイカイオーの顔と入れ替えることはできない
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:47:16 ID:LUGaoYCWO
コレジャナイG12の時もそうだが、AパーツとBパーツを合わせる工程をあくまでも
「合体」と表現するあたりに、ある種の悲しさを禁じ得ない
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:53:21 ID:QJzyot6X0
熊さんと龍さんの塗装はもうちょっと頑張れたんじゃねーのかな。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:54:33 ID:t3FDx8of0
>>743
HAHAHAHAHAHA!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:57:08 ID:4vVsvpK80
下駄がもうちょっと大きければそこまで悪くないかもと思ってしまった俺・・・
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:59:10 ID:R/bqTnr20
ハオーの頭のディスクって2連装なのな
猛牛ヘッド+ディスク1+バルカン+ディスク2なんて思わなかったわ
でもヘッドのディスクと走行が連動ってことは牛と車は分割できないんだなぁ
片付けに場所取りそう
ゲットしたらサイダイゲキリンバットージャウルフと相撲取らせてみる
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 22:59:42 ID:HMNpX6Nd0
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1254319065503.jpg

口直しにDX
今更だけど「電動走行にあわせてガトリングが回転!!」てことは
やっぱりこの折神の塊が自走するのね
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 23:22:47 ID:Br3yT79c0
>>743
コレジャナイG12もこいつの前では色あせるな
コレハコレデG12に改名せねばなるまい
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 23:22:47 ID:AA7dKRf90
俺ハオーかったら、サーキットで電動走行させるんだ・・・
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 23:31:51 ID:O0RmbZokO
とりあえず、今からシンケンVSゴーオンの巨大戦が楽しみだ
牛折神が出たら、ハオーとG12並べて勝手に先行劇中再現しよう…

だがコレジャナイハオーとコレジャナイG12は勘弁な!
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:02:28 ID:dwQ2Gzyz0
>>741
ゲタ自体が悪いとは言ってないが
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:11:05 ID:uwryBNtX0
コレジャナイハオー酷過ぎだろう
画像見て食玩フィギュアかポピーのプラヒーローかと思った位なのに
これで定価なら5kオーバーとかありえねぇ…
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:26:30 ID:kLUKxk+pO
コレジャナイハオーのAパーツだけど、これ両足の間が黒く見えるのは、くっついてるってことでおk?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:28:30 ID:isjnInQF0
ハオーは戦車にでも乗ってるイメージかね?
一見合体した1体のロボに見えるが、実は乗り物に乗ってる状態だと。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:28:54 ID:Y2/9Du5U0
>>743
初めにコレジャナイハオーの姿が出た玩具のネタバレ画像の頃から劣化してるじゃねーか!?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:33:34 ID:x2TOllFg0
DXでハオー再現できる子供って少ないんじゃないのかな?
だったらココでおれらが「コレジャナイ!コレジャナイ!」言ってるハオーも宝物だよ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:38:31 ID:OQmuNsms0
>>761
パワーローダーっぽい
着ぐるみのほうは
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:42:26 ID:3J438m290
あまりに酷過ぎると
逆に盛り上がるのだなW
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:52:33 ID:C0X3m3d60
コレジャナイハオーはいわゆるDXを買って貰えない子供が
仕方なく買ってもらう物という位置づけなんだろうけど
秘伝ディスクが付くせいで俺みたいに秘伝ディスク集めてる人はスルーできない。

まったく上手い商売だぜ・・・炎神ソウルで味占めたかな?
今年はライダーもそれっぽい展開だし。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:54:25 ID:kLUKxk+pO
着ぐるみの写真見て思ったけど「全」の意匠は、モウギュウ時だと牛の顔に見えるな
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:58:25 ID:HR5/8Hrm0
そろそろミニプラ版のモウギュウダイオーとサムライハオーの画像が来てもいいんだが…
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 01:58:22 ID:eYqDXtMr0
>>761
腕みたいなのがたくさんあって武器持ってて最初見た時に明王像を連想した。
後光まであるし。そんなのもイメージしていると思う。
770紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/10/01(木) 02:13:21 ID:S1kf5oz30
炎神ソウルで培った技術がちゃんと活かされているのなら
Wの玩具は手抜きとは思わないな。

ゴーフォンは設定と玩具のギミックが不整合だっただけ
シフトチェンジャーが違和感なく感じるのもそのあたりかな
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 02:54:52 ID:aLgQjXEZ0
>>743
アンコウのオスのごとく本体と同化してる天と土に吹いた。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 05:09:06 ID:V163t1Y10
>>743
画質の悪い携帯写真からでもにじみ出るコレジャナイ臭がひどいんですが。
ゴテゴテした幸子EXロボが中国産パチモンロボに劣化しすぎだろこれ・・。

(;,゚Д゚) あっ 去年のコレジャナイって中国製だっけ?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 08:33:55 ID:xkX/AzkJ0
ハオーの頭のディスクって2枚あったのか…
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 09:28:07 ID:ygxOy8x/0
確かにコレジャナイ・・・
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 09:33:23 ID:UERnWDkP0
ハオーの足、台にしか見えんので(台なのは構造上しょうがないので)、
もっとゲタ風に見えるよう色でもつけてくれればよかったんだが。
例えば単純に青と緑の半々で塗り分けるとか。

あれじゃ足の長さが一応伸びてても短足にしか見えないのが残念。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 09:37:19 ID:8F/H99tjO
テレビマガジン今月号の31頁によると、
モウギュウ大王の左腿の黒い突起は、ガトリング接続用みたいだね。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 10:13:08 ID:o0/0qWB40
>>775
一応つま先あたりがちょこっと青と緑に塗られてるけど焼け石に水だな
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 10:46:49 ID:1ACVhZ30O
割り切って劇中でも乗り物扱いならアリかな
移動はいらん子位置の猿亀がやると
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 10:52:55 ID:nfJhJ9no0
コレジャナイはちょっとひどいな。
最初のネタバレ画像が来たときは、まだディスクのために買ってもいいレベルだったが、これはさすがに・・・
実物見たら、また印象が変わるかね。

780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 12:19:27 ID:isjnInQF0
着ぐるみもゲタは左右で繋がってるから乗り物扱いじゃないか?
まさか歩く時だけ分割するとは思えないし、今回は走行が売りだから。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 12:21:19 ID:4NZOxFqWO
>>776
左右についてるみたいだから
組み替え遊びに活躍しそうだ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:27:52 ID:KMrnwStIi
>>763
毎年必ずこういう、ロボ物全部買ってもらえない子が多いってレスがあるけど、
独り身のオッサンか?子持ちや若い奴なら解るけど、一体目から買ってもらってればだいたい最後まで買ってもらえるっつーの。
提灯やら恐竜とかオマケ要素は買わない派はいるだろうけど。
昭和じゃあるまいし、買ってもらえる子の方が少ないって認識はおかしいぞ。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:48:33 ID:aLgQjXEZ0
「少ないとは限らない」のは確かだけど、「大体買ってもらえる」ってのはどうだろ。
推測にすぎない>>763はともかく、>>782は何を根拠に断定して言ってるんだ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 14:48:57 ID:C0X3m3d60
>>782
君のように甘やかされた餓鬼が一般的と思っちゃいかんだろ。
こう言っちゃなんだが、クリスマスとか子供の誕生日でもないのに
5000〜12000円もするような玩具をポンポン子供に買い与えるような親は親失格。
785サムライハオー:2009/10/01(木) 15:41:05 ID:8F/H99tjO
みんなやめて!私の為に喧嘩しないで!
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 15:47:10 ID:x2TOllFg0
どーなんだろうね?
1号ロボならまだしも余裕で1万オーバーの牛なんてホイホイ買ってもらえるのかな?
ヘタに買い与えると今まで買ってなかった海老や折神までねだられそうだし・・・。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 15:50:20 ID:ODQCJT6o0
ハオーはなんか着ぶくれたみたいだな
前誰かが二人羽織って言ってたのがぴったり
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 16:18:31 ID:AZ58WjA90
後ろを取ったと思ったら後ろの人に攻撃されたりするんかね
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 17:00:50 ID:xkX/AzkJ0
3号ロボだけ買ってもらったみたいな
微妙な子供も必ずいる
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 17:42:34 ID:kw0Ei7ubO
つかいっぱい買ってもらえる子供でも、飽きずに
戦隊ロボばかり欲しいとも限らないんじゃね?

シンケンオー、ファイアードラゴン、ダブルドライバーと
各ヒーローの主要アイテムだけ買ってる子もいるだろし
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 17:47:43 ID:o0/0qWB40
>>788
スーパーダイボウケンが後ろの敵に踵のミキサーで迎撃ってのを初登場時だけやった気がする
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 18:27:08 ID:BLYd8IexO
本当にシンケンAパーツオーが外れて戦うパワーローダー方式ならそれはそれでかっこよさそうだな
でもその状態の名前ないしやっぱ乗ったままかな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 19:55:37 ID:jFr0ayKVO
ハイパーホビーに、創絶シンケンジャー2の原型が載ってるね。
スーパー赤青緑、ハイパー赤、金の全五種みたいだけど、
スーパーとハイパーの赤は、イマジンみたいに1/2アソートかな?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 19:58:45 ID:mxKaqXuD0
単なる色違いの砂と一緒にしちゃいかんだろ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 20:13:45 ID:jFr0ayKVO
でもスーパーとハイパーも、武器の違いを除けば、
陣羽織の色違いに過ぎないからなぁ。
それに、ウルトラセブンが腕のポーズ違いで1/2という前例もあるし。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 20:40:12 ID:xkX/AzkJ0
後ろの人も後ろ向いてるわけじゃないし
背後から攻撃されたら普通にくらいそうだぞ
そして後ろの人が大破して前の人だけ離脱して戦う
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 21:07:51 ID:aLgQjXEZ0
後ろはイカちゃんが見張ってくれてるぜ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 22:48:06 ID:hkqk8asvO
モウギュウちゃんは俺の中のベストロボである
バイオロボの匂いを感じるので絶対に買う!!
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:15:37 ID:FG4YmRUg0
>>786
馬鹿野郎
子どものために買ってるんじゃないっっ
俺が欲しいから買ってるんだっっ
子どもを出汁に俺の為に買ってるんだ
子どもたちは俺のおこぼれで遊んでるんだ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:18:00 ID:+Znh1rT0O
>>798
どこ?バイオロボ どこ?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:19:09 ID:x2TOllFg0
>>796
後が大破したら残るのは素直にダイカイシンケンオーじゃね?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:20:40 ID:8F/H99tjO
バイオロボとは色合いくらいしか似てないが、
なんだか俺も、10数年ぶりにワクワクしてるぞ

なぜなんだろう。どういうわけかモウギュウには惹き付けられる
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:26:46 ID:U1+YGMBiO
シンケンオー
兜シンケンオー
梶木シンケンオー
虎シンケンオー
天空シンケンオー
烏賊シンケンオー
大海シンケンオー
恐竜シンケンオー
御用+シンケンオー
牛乗りシンケンオー
サムライハオー

シンケンオーのプレイバリューは異常
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:46:16 ID:C0X3m3d60
>>801
牛、海老を次々にパージしつつ突撃し
最後に突っ込んだシンケンオーでラスボスにトドメを刺すシーンを想像した。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:50:09 ID:8F/H99tjO
最後の敵を封印するのか倒すのか、興味深いけど、
倒すなら剣技で倒してほしいな。

剣技で最後を飾るなんて何十年ぶりになるだろう
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:52:57 ID:FG4YmRUg0
殿が一人で次々とパージしながらダイシンケンをつっこみビリビリドカーン
エピローグへですね
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 00:03:08 ID:XrpT93Ge0
>>795
背中の家紋に「真」があるかないかの違いがあるんだぜ>スーパー殿とハイパー殿
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 01:07:04 ID:23b4wwZnO
>>806
何故かグレンラガン思い出した
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 01:52:12 ID:rELerBSuO
確かに黒を基調に赤をエッセンスという渋い色合いはバイオロボ以来か

え、ブルタウラス?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 02:21:06 ID:ufm0I8iH0
サムライハオーは連動電動ギミックが売りのようだが、
虎ドリルやダイテンクウの両翼のディスク回転連動ギミックも引っ掛けて動くのか?
だったら結構欲しいけど。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 04:26:50 ID:YYzlXNSrO
840円ソフビスレによると、10月10日にジャスコ限定で
ハイパーシンケンレッドのソフビが発売されるらしいぞ。
ハイパーホビー辺りで誌上限定になるかと思ってたんだが。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 05:40:36 ID:hE0Mhrv10
>>800
>>809
かみつきすぎww
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 07:37:16 ID:JEfpe8tx0
428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 19:55:12 ID:OA21YmzbO
おちんちんをシンケンマルに見立てて、秘伝ディスクを装備。
ディスクを回転させて勃起させれば烈火大斬刀!
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 07:54:16 ID:+/M+yZWa0
>>803
とりあえずシンケンオーを持っていれば
その後どの侍合体シリーズを買っても絡ませられるというのは
地味によくできてるよな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 08:05:11 ID:DULcA28RO
>>814
それこそ、全部を買って貰えない子供にもよく配慮されてるよね。

ところで、近所の店の入荷がいつも遅れ気味なので、
牛はアマゾンから購入しようと思うんだけど、
使い勝手はどう?発売日直後にちゃんと届くか気になるんだよね。
他にオヌヌメの通販サイトがあったら教えてください。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 08:48:59 ID:rGnsdSDn0
>>799
このくらい素直だと好感持てるw

817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 08:57:24 ID:jej5N+3AO
>>815
いわゆるkonozamaも無いとは言えないが使い勝手は悪くない
俺は一人暮らしで宅配便受取が難しいから
ローソン受取ができるアマゾンは便利でよく使ってる

もっとも牛みたいなデカブツはローソン受取の対象外かもなあ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:15:48 ID:S8rbcCVTO
参考までに
我が家はちなみに
シンケンオー,カブト,カジキ,トラ,イカ,エビ
烈火大斬刀,真剣丸(剣)?,印籠丸,寿司チェンジャー
まだ何か買ってる気がするが
思い当たる所ではこんな感じ
恐竜とダイゴヨウ?は出来れば避けたい
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:26:07 ID:g60eLYrpO
>>815
尼の予約品は、発売日に届く事がまれ。

他は通販サイトの表示を見るか、直接質問する。
俺は某所のヒントを頼りに提灯頼んだら発売日前日には遊べたw
小さなお店が多いし、フライングは問題あるから名前出すのは無理だが、
当日に着く程度でいいなら坊屋が有名じゃね?
利用して初めて分かる事もあるんです。正にそう思った。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 10:07:02 ID:0llhDdP/O
konozamaで検索
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 10:32:29 ID:Od0wco++O
尼はカス過ぎるから使わないほうがいい。なんど迷惑かけられたか
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 10:56:11 ID:PBwy2lw+0
後は、送料と割引次第だろうねぇ。
amazonは、既に発売している商品を買うにはありがたいけど、
konozamaくらった時は何とも言えないからなぁ。
戦隊モノの商品だから「やっぱり確保は無理でした。ゴメンね」ってのはないだろうけど。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 11:13:29 ID:XDXremBm0
>>815
発売日にすぐ欲しい!ならオススメできないよ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 11:59:58 ID:Li69heMc0
>>804
ハオー状態からパージしてくと
最後シンケンオー状態になった時になって初めて
牛外す時に一緒に猿亀も置いてきちゃった事に気づく
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:26:34 ID:MEMXM1+MO
>>804
その妄想、去年もしたよね
今年こそは
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:29:53 ID:9fsWcOU50
まあ去年のは炎神もメンバーの一員で全員一丸となってぶつかってこそ
って感じでG12がラストバトルに相応しかったからな
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 12:55:58 ID:NK+J1I080
>>810
腕をモウギュウダイオー時につけるジョイント内に回転ギアがあるようにも見えるけど、
全合体時には牛腕は海老に付ける訳でしょ?だから腕先に付けた虎ドリルが回転なんてのは
無理なんじゃないかと。
てことでモウギュウ時の腕ジョイント内部は単にリベットの頭が見えているだけか??
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 13:13:12 ID:XDXremBm0
>>824
そこで提灯の登場ですよ。
829815:2009/10/02(金) 13:14:06 ID:DULcA28RO
皆さん、アマゾンについてご教示ありがとうございます。
やっぱり遅配が心配ですねぇ。
もう少し検討してみます。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 13:20:21 ID:0llhDdP/O
>>824
ドリル四本ついたすげえ腕があるので気付かず突撃
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:20:09 ID:9fsWcOU50
ミニプラスレより

ハオーになってぶち込みゃいいじゃん
ttp://imepita.jp/20091002/436840
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 14:29:07 ID:Od0wco++O
某ライターから変形するロボに見える
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 15:15:09 ID:QZ6DylkY0
>>784
親が好きで全部買ってるって子は結構多いよ
シンケン折神みたいな合体ロボとか
仮面ライダーのベルト&武器なんかは親が一緒に遊べるんだよね
今年のディケイドなんかはライダーがたくさん出てくるから
子供と一緒に父親が映画楽しみにしてるって所も多かった

まあ子供一人に買い与えるっていうのじゃなくて
親が一緒にガチャガチャやるんだったら良いかもね
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 15:18:51 ID:XDXremBm0
>>833
ココにいるおれらが親になればそうなるかもね。
子供が欲しがらなくても買ってきて、ちょっとイジってから「ほら。プレゼント!」って。
周りの友達から羨ましがられる子供だろうなー。w
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 15:22:45 ID:23b4wwZnO
>>831
…勇者王?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 15:36:01 ID:7q0e5EZv0
>>834
嫁に怒られるだけだ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 16:17:35 ID:QRwBXncLO
>>782
お前みたいな世間知らずの糞ガキがこれからの日本を背負うと思うとお先真っ暗だわ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 16:42:10 ID:QZ6DylkY0
>>836
周囲を見ると
折神全部そろえてる子はシンケンマルなどの武器はスルーって感じ
逆に武器ばっかり(印籠とか)揃えてる子もいる
どっちかに偏る感じだね
シンケンマルなんかは千円くらいの奴も売ってるから
折神はちゃんと買って武器は小さいのって子もいる
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 16:51:26 ID:XDXremBm0
>>838
あの世界感を第三者的に楽しむか?自分がシンケンジャーになるか?の違いかね。
おれは子供の頃(今もだけどw)完全に前者だった。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 17:08:24 ID:Wl3THeKQ0
は?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 17:47:53 ID:23b4wwZnO
>>838
提灯はどうなるんでい
842紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/10/02(金) 19:17:25 ID:zarhL/CU0
>>838
\恐竜丸/はどうすんのさ

胴体はネジ止めだから分解すれば秘伝ディスクバックルやインロウマルが使えそうだな
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/sentai/sinken/samuraiEX/samuraiEX.html
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 19:50:06 ID:MEMXM1+MO
どっちの層にも売れるよヒャフーでいいじゃん
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 20:27:53 ID:QZ6DylkY0
残念ながら周囲では「提灯は飛ばす」って子多い…
牛が高いからなおさらなのかな
恐竜は映画観た時に買ったってパターンが多かった

おもちゃは幼稚園や保育園の行事の後に買ったり
SWみたいな長い連休の時に買ったりする人が多いかな
今年は特にインフルエンザで外出控える人が多かったから
あとはもう祖父母に一気に買ってもらうとかね
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 02:53:02 ID:4O/rZI/v0
>>844
飛ばすというより他のを欲しいから諦めているだけだよ。
子供が玩具買ってもらえる機会なんて限られてる訳だし
その中で自分なりに優先順位つけてねだるしかない。

そもそも出る商品片っ端から買い与える親なんて碌なものじゃない。
絶対まともに育たんよ、そんな甘やかされた子供なんて。

そんな訳で自分のように個人的に玩具買ってるような親は
子供にバレないようにこんな深夜にひっそりと遊ぶ事になる訳で・・・
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 07:27:05 ID:oRPwCrMx0
>>845
>子供にバレないようにこんな深夜にひっそりと遊ぶ事になる訳で・・・

おまえは俺か
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:22:57 ID:OXpJ9nrA0
1万越えはさすがにどうかと思うが
量販店で1万きるなら俺は買うけど
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:26:45 ID:eIgzk7APO
次の奴は買うことになるだろうけど
恐竜提灯はスルーさせて頂きます
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 08:35:15 ID:aCSGgxy2O
尼、発売日から2〜3日遅れを覚悟するなら、値段と送料は安いから、アリかもな。
それとも、2〜3日以上遅れたkonozamaの経験者はいる?
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 09:19:39 ID:aOKcT4Ju0
出る商品片っ端から買い与えられる親っているのか?
折神&武器やらを揃えると相当な金額になると思うけど…

ちなみにうちはシンケンの折神とライダーをいくつかって感じ
折神はシンケンオーに付けられて更にダイテンクウになったりして
遊べる幅が広いから重宝してる
インロウマルとか欲しいけど折神だけで精一杯だな
ちなみにハオーはクリスマスまで我慢だ
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 10:24:36 ID:uAyd5g/AO
このスレだと恐竜嫌いな人も少なくないけど
(まあ合体だと思うと納得できないのはわかるが)
侍武装なわけだし、武装として見れば
戦隊ロボでこれほど豪快な武装も珍しいので結構気に入っている
イカテンクウバスターといい、今年はロボ武器のハッタリが素晴らしい
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 10:26:01 ID:n4Uq4brgO
うちはお小遣い貯めてシーズンまでに半分は捻出しろって言われたな
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 10:45:00 ID:Q1+BLloG0
ミニプラのモウギュウダイオーは難関である両腕と両足を解決すれば問題ないと思う。特に虎折神のドリルを両腕に付けられるかどうか心配だ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 11:26:23 ID:1UWpAtMp0
>>853
ドリル用のジョイント付属か、ハオー再現用ちっちゃいドリル付属になるんじゃない?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 11:39:08 ID:OXpJ9nrA0
今回ミニプラはシンケンオーどまりだったが
ほかの合体とかって 再現用パーツとかでごまかしてんの?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 11:56:39 ID:GXCr+1cU0
? ┐('A`)┌
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:34:21 ID:fj5KpNpGO
>>855
いや、そんなごまかしは無く、余剰や追加無しでちゃんと合体出来る
シンケンオーを揃えたなら、他の物も是非揃えることをオススメする
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:39:48 ID:eIgzk7APO
>>850
正直出来なくはないが
嫁に怒られる
だからスルー出来る物はスルーします
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 13:45:54 ID:DsEq7X6MO
>>857
合体ギミックに絞れば、ミニプラはDX以上の時すらあるからな
アルティメットサイレンビルダーとか…
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 15:18:26 ID:NO9CdED/0
今更だがモウギュウダイオーの腹の穴は
シンケンオーメットを収納するんじゃないだろうか
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail_pict&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4543112551702
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 15:21:31 ID:f7TqdjL/0
>>860
あぁそれで確定っぽいね。

余剰無くそうとしてるなんてバンダイの癖にやるな!
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 15:29:43 ID:RgH16l+b0
>>860
牛の腹部に兜を納めるアクションが全合体のキーポイントと見た!
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 15:53:59 ID:nWZQdbm+0
剣は持つとして、盾はどこにいくんだろうなぁ。
ディスクはともかくホルダーは猿にしかつかないし……。
いざとなったら、猿を展開してつけとくって手もあるけど。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 16:38:36 ID:iajLNiV20
尼でコレジャナイハオー見てきたんだけど
なんだあのディスク?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 16:57:05 ID:RgH16l+b0
>>864
突っ込みドコはそこだけじゃないだろ?
もーコレジャナイハオーは勘弁してやろうぜ。w
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 16:58:52 ID:n4Uq4brgO
>>863
盾と刀はどこからともなく現れるので
全合体に関りない方がいいな
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 17:04:06 ID:RgH16l+b0
>>864
ちゃんと尼で見てきたよ。
たしかにあのディスク怖えな・・・。
特に笑顔が・・・。
なんか写真見てたらコレジャナイがカッコヨク見えてきた。
子供納得させるには十分ジャナイか??
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 17:31:54 ID:8MFSljZH0
>>864
>>867
なんつーかCGのトランスフォーマーのキャラみたいな表情だな
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 18:11:22 ID:RgH16l+b0
>>868
それだ!
なんかいやらしい笑顔だと思ったらスタースクリームとかっぽいんだ!w
870紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/10/03(土) 18:56:50 ID:fbjrCr2n0
既にシンケンマルを持っている人が多いためか、
恐竜折神にあまりお得感を感じないな

両方あれば劇中再現が出来るから損とは言えないだろう
871紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/10/03(土) 19:07:13 ID:fbjrCr2n0
>>484
「討入合体」ってのは?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 19:46:30 ID:Kf4KOyr60
G12とサムライハオーの大きさはどちらが大きいのだろうか。
平均実売価格的に
王5500+虎2500+兜1800+梶1800+蝦5500+賊1800
+牛10000で28900円
そんなに高い値段ではないよね。
子供はいないけど、子供いるなら毎月1つづつ買ってやれば普通にそろうよね。
誕生日に王、お盆に蝦、クリスマスに牛
今時の子供ならサムライハオーにできるでしょ。
簡易版の方が生産数は少ないのもそのためだと思うよ。
ちなみにG12も同じパターンでそろうよね。
しかし、G12の次の年にサムライハオーだから
子供部屋はすごい事になっているのだろうな。
ちなみにジョイントは共通なのだろうか。
共通なら、ゴーオンジャーVSシンケンジヤーでオリジナル合体が・・・
そして、新戦隊へ・・
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 19:52:07 ID:oRPwCrMx0
ジョイントは
ゴーオン→PAジョイント
シンケン→爆竜ジョイント
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:00:36 ID:nl6YmFJe0
>>872
誕生日とかクリスマスのプレゼントはわかるけど、
毎月1つ理由なく玩具買い与えるのか?
それは甘やかし過ぎじゃないか?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:02:06 ID:iajLNiV20
二年連続で戦隊ロボばっかり買って貰うかね?
親だってこういう場合去年も同じの買ったでしょって言うパターン多いし
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:09:14 ID:v914JD/l0
もうさ家庭ごとに違うってことでこの話題打ち切ったら
不毛だよ。ふもー
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:14:40 ID:StuL1mwP0
>>860
ソレダ!あの腹の三角が気になって仕方なかったんだけど、
シンケンオーメットだ!
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:25:18 ID:aOKcT4Ju0
>>875
正直祖父母の力が大きいと思う
まとまった休みの時に何個かまとめて買ってもらったりね
あと毎年ロボって子も多いよ
最近のは単体でも合体させてもそれなりに遊べるからね

しかしシンケンのロボは本当に良くできてると思う
シンケンオーだけでも結構遊べるよね
うちは遊びすぎて亀をくっつける獅子の金具が取れたんだけど
それでもちゃんと合体はできるのがありがたい
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:26:46 ID:StuL1mwP0
遊びすぎて亀をくっつける獅子の金具が取れたとしても
サムライハオーに合体する際の支障が全く無いのは哀しいけどな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:43:28 ID:a76mT09g0
明日いよいよ猛牛登場なんだな。
侍覇王登場は2〜3週間後ってとこか?


昨年のG12初登場回はG12のテーマ(唄:串田アキラ)がメチャカッコ良かった
から、今年も侍覇王のテーマに期待しているぜ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:44:37 ID:iajLNiV20
変形するのは来週じゃないの?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:51:53 ID:aCSGgxy2O
地味だけど、牛にシンケンオー兜を取り付けられるのはグッジョブだな。
天空やダイカイのときも行方不明にならずに済むな。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:54:58 ID:OXpJ9nrA0
おもちゃは
一気に買い与えるのもむつかしいしな
うちはでたら割と早めに買い与えてるけどね
おかげで誕生日とかクリスマスのありがたみゼロだけど

でも子供の心理としちゃほしいときに買ってもえらえるのは夢だぞ
俺は子供んとき買ってもらえなかったからそんな思いさせたくないし
大人になってから今 とし不相応におもちゃかいまくりだしな
今のうちに子供に買いあたえてる
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:55:43 ID:YiCvlAyv0
ネタバレスレによると

明日・・・牛折神登場
来週・・・猛牛大王登場
再来週・・・先代ピンク登場
その次・・・侍覇王登場

という流れ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:57:57 ID:OXpJ9nrA0
なんでも買い与えればいいってもんじゃない

886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:14:42 ID:4O/rZI/v0
>>883
自分も子供の頃は玩具は殆ど買って貰えず
金持ちの友人がDXサンバルカンロボとか弄ってるのを
羨望の眼差しで見ていた記憶がある。

だけど大人になり親になってみると当時の両親が
何故ホイホイ玩具買ってくれなかったのか分かる気がするんだよ・・・
決してケチだとか意地悪だとかそういう理由で買ってくれなかった訳じゃなかったんだなと。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:24:08 ID:+xkLAsd+0
コジャナイハオーってあのディスクが顔になるのか?
エビゾーの逆バージョンでギミック的には可能だけど
ちょっと位置が違うような
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:24:38 ID:aOKcT4Ju0
子供っていえば子供に一番人気のシンケングッズって何なんだろうな
うちのはまんべんなく遊ぶけど一番はダイテンクウ
その次がダイカイシンケンオー
その前はカジキで一緒に寝るくらいお気に入りだった
大人と子供で好きになるポイントが違ったりするんだろうか
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:28:57 ID:v914JD/l0
よくいくおもちゃ屋だとサカナ丸やゴールドのバックルをねだる子をよくみる
やっぱゴールドは強いっていう認識があんのかね
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:32:22 ID:iajLNiV20
戦隊で人気あるのはいつも1号ロボだろ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 21:40:57 ID:IuEI9F/RO

質問です。
合体補助パーツを使わずにテンクウシンケンオーを作るとどうなりますか?
特に影響無し?
素立ちもままならない?
持ち上げた時に崩壊?



892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:15:53 ID:4sXrfuOWO
>>888
うちはショドウフォンなんだけど、少数派?
歌とか劇中で変身するシーンで、必ず手に持って、自分も一緒に変身してるから。


しかし、世間一般はともかく、このスレなら、こどもに全てのおもちゃを買い与えるのが当然って人が多いと思ってた…
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:21:44 ID:oRPwCrMx0
>>891
補助パーツは使ったことありませんが?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:26:15 ID:IQN3OPDH0
>>891
補助パーツはシンケンオーのギックリ腰を防ぐためのもので、合体には関係してない。
なので、持ち上げるとテンクウシンケンの合体が解けやすいのは変わらない。
別に補助パーツがなくても、ちゃんとした場所に置いていればしっかり自立する。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 23:17:39 ID:uAyd5g/AO
>>887
おそらくハオーではなく
分離時の猛牛大王モドキでフェイスチェンジに使うと思われ
ディスクの絵も大王の顔だし
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:06:28 ID:DHZcMvOXO
コレジャナイに付いてる秘伝ディスクがあんななのは、
俺達がディスクのために欲しくもないコレジャナイを買わされることがないようにとの配慮だよ
ほんま磐梯山の優しさには頭が下がるで
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:31:06 ID:YZVJgdUUO
>>892
それはそれ、これはこれ
飢えを知らなくては玩具の楽しい思い出は作れない
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 07:44:09 ID:cC/yy17aO
次回作
天装戦隊ゴセイジャー
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 08:00:20 ID:ybv2YRT50
今回登場した白いディスクは何に付くんだろう
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 09:48:58 ID:mIsJPrbQO
その前に、梶木釣った時の白ディスクって商品化してたっけ?
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 10:31:35 ID:uEH1xnCoO
牛折神が欲しいな。ただ、年末の商品は定価が高い。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 10:40:52 ID:ZoLxyfJG0
問題無いよ
車で例えるなら、エアバッグとかシートベルトみたいなもんと考えれば良い
903紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/10/04(日) 11:15:05 ID:0QE6uvgz0
捕・反・玉のディスクは商品化してないな
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 13:24:48 ID:T8jmWxLsO
我が家も比較的出た時に買い与えてるな
自分が子供の時にも同じ様に買い与えて貰ってたし
それを子供にもしてあげている
ところで牛でロボットは最後?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 13:26:36 ID:DHZcMvOXO
牛で最後らしい。どこで買うか検討中。。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 13:33:10 ID:hS9zPrhd0
おれはまだ子供いないけど、
折神みたいな小物はおれが少しイジってのをキレイに箱に戻してしまっとくかな。
で、子供がお手伝い頑張ったりしたらプレゼントとか。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 13:36:28 ID:ybv2YRT50
牛は単体でダイカイシンケンオーよりでかくて
さらに電動だから高いのはしょうがない
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 14:03:27 ID:uEH1xnCoO
まぁサイダインとかよりもデザインは好みだから買うかな。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 16:33:26 ID:cfytvuHB0
サイダイオーは電動の割に変形自体は面白い方だったと思う。
牛はホント立たせて腕付け替えただけだしなぁ・・・
せめて拳くらいは収納して欲しかった。

ただデザインについては足の部分をうまく牛車に見立ててる辺り
まんま足を牽引してたマックスオージャと比べて進化を感じる。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 16:41:32 ID:wXymlpsjP
白ディスクは走輔ソウル的なもんだろ
仮面ライダーWの敵のガイアメモリ同様玩具化ナッシン
あーいう劇中登場アイテム商品化してくれないね。いっそスクラッチするか?
911904:2009/10/04(日) 17:05:43 ID:T8jmWxLsO
>>905
どうも
これで最後か
嬉しい様な悲しいような
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 17:49:48 ID:sTgWTdMtO
>>910
通常のアイテムは「商品化」ではないからなあ
最初からの計画に従って量産してる中に
バンダイの予定に無い劇中登場アイテムを「商品化」する余裕は無いんだろうね

アナザーアギトのソフビみたいによほど要望が大きくなればわからんけど
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 18:18:56 ID:hG/MlJBL0
超侍合体ディスクのことも思い出してあげてください・・・
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 18:52:41 ID:0bhR/yhu0
そろそろブラックVer.来ないかね
魂Web限定でなら黒金ハオーセットとか
色統一された全合体も乙なもんですよ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 18:54:55 ID:U3nrPyQX0
もともとシンケンオーはカラフル過ぎるし黒で統一したら見栄えいいかもね
カラフルなのは一号ロボの宿命みたいなもんだが。昔ならまだしも
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 18:55:08 ID:TPuuHUGa0
>>914
出るなら名前は「影武者版」がいいな。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 19:01:30 ID:ybv2YRT50
おなかの部分にスイッチみたいのがあるのが気になっていたが
あそこにカブトを納めるとスイッチが押されて
走行モードがハオー用に切り替わるのかもしれんな
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 19:36:00 ID:+KifcY7k0
公家を意味する牛車に兜を捧げる侍・・・意味深。

ダイゴヨウはジュークボックスみたいな使い方をしてほしかったな。
せっかく秘伝ディスクがレコードやCDを思わせる外見をしているのに。
「なんだ!このおんがくは!」
「はなしは ぜんぶ きかせてもらったぞ」
919紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2009/10/04(日) 21:20:51 ID:YkgkbKPP0
そもそも折神(=式神)の時点で公家の戦法じゃ…

>>915
ゲキトージャってカラフルか?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 21:35:31 ID:8siI5T/u0
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3718.htm
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 22:15:04 ID:Wnkz18/iO
>>920
えっ!?知らなかったの?
月50万円のお小遣いが
簡単に手に入る方法!

50万円か…いろいろ買えるなぁ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 23:28:11 ID:nNrughS+O
早速1万稼いできた。
牛の資金にするわ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 23:30:48 ID:q9cSP+sj0
>>920-922
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 08:28:02 ID:jHS+ih1N0
楽して金儲けの話を見るたびに思うが、本当に儲かるなら絶対人には教えないから。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 10:38:06 ID:G4uPmtLM0
折神・切神・牛車含めて、アクマロの方へ話が移っていくんじゃないの?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 14:52:41 ID:reOYPJq70
つかいまどきこんな阿呆な金儲け話に引っかかる奴なんているのか?

でもいまだにこういう話が無くならない所見るといるんだろうな・・・
世の中は広い
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 15:16:40 ID:v7IDX8IWO
>>909
> まんま足を牽引してたマックスオージャと比べて進化を感じる。

あれはブルバルカンとかマグマベースの系譜と思えば…
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 15:40:25 ID:WmG7YxbyO
>>909
後ろ脚も地味に変形してるっぽいぞ
レスキューキング並みのハッキリの効いた変形バンクにすれば、
売上も上がりそう
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 17:24:23 ID:niObJjQJ0
牛、登場派手だなー
あれじゃハオー欲しくなると思うわ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 19:10:18 ID:eiJt2cTn0
>>918
殿「きたぞきたぞ!」
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 19:21:28 ID:6eWMcg7f0
>>928
ハッタリ?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 20:16:09 ID:dRjz/IX80
>>931
玩具では再現していない細部メカがぐりぐり動いてるあれじゃね?
エンジンオーのスピードルでもあったわな
933sage:2009/10/05(月) 21:35:11 ID:2Xp5zEX70
ハオーの時は牛の後足、腿の部分の外側が180度展開して、
獅子折神の肩ジョイントの凸にくっついてロック機能に
なってるみたいだが、やはり安全対策なんだろうか
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 22:49:22 ID:JMR1jnjoO
>>932

>>931が言ってるのは「ハッキリの効いた」の部分についてだろう
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 03:11:26 ID:hMi7hi7l0
今年の戦隊玩具を見てると、来年の玩具展開がコワイ。
また、数年ぐらい前みたいに換装どまりでは・・・?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 06:56:41 ID:H6lrRkqo0
何でもかんでもロボにすればいいってもんじゃないけどな。
ゲキトージャだってコンセプトは悪くないんだし。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 07:05:30 ID:oPGZEr29O
ガオレンジャー玩具って人気高いけど
俺はパーツ取り替えのみってあんまり燃えないんだよなあ
やるんなら獣拳武装や侍武装みたいな「パワーアップしたよ」って感じの物がいい

今年はいろいろ楽しめていい年だよ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 07:17:55 ID:Dh5eo8NL0
今年はロボがあまりにも充実しすぎてなりきりまで手を出しづらいのがなぁ・・。
なりきりはショドウフォンとザらスのシンケン+インロウセットで打ち止めになりそう

丑は発売日に買うつもりだけど提灯は年末迄様子見だな。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 08:49:39 ID:uiQD/MyPO
牛の発売日はいつ?
何で一番高いのを終盤戦に持ってくるのか……
一番高いのに賞味期限が短いって
矛盾がある気がする
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 08:51:29 ID:LS03tgLI0
しかし合体して人型になるだけで売れ行きが全然違う。
そうで無い場合は、欲しい物だけ買って終了だし。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 09:17:15 ID:oYDcZ7YiO
牛の発売日は24日だよ。俺は悩んだ末に問屋経営の通販から購入した。
楽しみだわ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 09:19:56 ID:LMV0dhhT0
>>939
発売は24日
値段が高いのも箱が大きいのも、子供受けが良いのと同時に
クリスマス等を機に子供や孫に凄いのを買ってやりたいという親心をくすぐる仕掛けでもあるかと
まあ、大きいお友達的にはこれまでちょこちょこ買って来たんだから、
最後位少し高くても買ってやる!って流れになりそうだけどさ

ただ商機が短くなるのは事実で、
デカベースロボとかグランドライナーみたいに前半のうちに大物が投入された例もある
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 09:50:13 ID:lP7LLk9oO
さすがに来年は全合体で人型ってのはないかな?

天雷旋風神+リボマン的な感じで全合体して、メカモチーフで
リボマン内部に各メカが格納できるとかだと良いな
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 10:49:35 ID:sQsa4X030
1万越えの高くてでかい箱が前半から売り場を占拠すると売れてなさげ感はあるし、
それらが売れたとしても、逆に中堅の1号2号その他が売れづらいだろう。
1年を通してやることは「数を売ること」で、それらは中堅クラスの商品の仕事。
高額商品の売れやすいクリスマスお正月時期にでかいのを出して一気に売り切るという
やり方になるんじゃないかな。
でかい博打は確実に勝てるときにやってそれ以外はちまちま稼ぐ。
客の嗜好もわからない前半ならなおさら様子見ないと。

去年のキョウレツが瞬殺されたのは、それまでに地道に出していった11体のおかげだと
思うんだよね。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 10:50:24 ID:t9dnNyFf0
これからは毎年全合体して当然みたいな流れ?
俺はああいうのは何年かに一度で充分だと思うんだけど、ありがたみ無いし
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 11:36:05 ID:uiQD/MyPO
>>941>>942
即返答有難う
あと20日位か
子供に言われて
確実に買う事になるだろうなぁ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 11:39:33 ID:FfvH8dg90
>>945
そんなもん今の時点で誰にもわかるわけないだろ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 11:42:20 ID:LMV0dhhT0
>>944
積み上げが大事ってのはわかるけど11体ってG9組と何?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 11:47:39 ID:LS03tgLI0
一つ言えるのは、人型全合体系が最も確実に売上が見込める形態だな。
その次がガオみたいな全組み合わせ系か。
とにかく関連性を持たせて、全て欲しくなる工夫は必要。
来年はビークルでガオみたいのがいいな。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 11:50:34 ID:FfvH8dg90
>>948
炎神大将軍の3体じゃないの
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 12:48:26 ID:v0koWXMjO
>>950
なら十二だろ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 13:58:53 ID:i19tSzucO
見て見ぬふりをする情けは持ち合わせておらぬか
そうか
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 14:01:41 ID:VLJIdWow0
大将軍とゴローダーだと思ったけど違うのか
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 17:18:53 ID:t9dnNyFf0
>>947
いや、バンダイがじゃなくてここの雰囲気が
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 17:55:55 ID:lP7LLk9oO
>>949
いずれそのタイプが出るだろと思ってたけど、中々出ないよね。

ガオみたく組み替え可能で任意の五台を母艦に格納して発進。
現場で母艦が展開して五台のメカが発進する基地に。
合体時は母艦基地に戻ってきて作業用アーム等で手動で合体とかどうよ?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 18:07:12 ID:ZXBwjmfjO
ガオのビークル版ってゴーゴービークルじゃないの?
アルティになってばかりであんまりマルチ合体やらなかったけど。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 18:07:25 ID:TV72qsOZ0
>>955
いいねぇ・・・。
ちょっとリアル路線な戦隊も見てもみたいよ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 18:29:24 ID:HPOUXlMa0
母艦メカって、バンダイ側は売れないものって認識してそうな気がするけどな。
グランドライナーはスゴイ売れたそうだけど。
しかし最近だとデカベースロボ以降は後が続かないし。
(ダイボイジャーは他のビークルを搭載できんからな。間違いなく母艦ではあるがw)
それと、最近はライダーの方で母艦要素もある大型メカのカテゴリーをもってるから、
そことの兼ね合いもありそう。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 18:42:22 ID:2Z63A40w0
去年はキョウレツオークリスマス位までずっと高いと様子見してた
正月に子供がほしいといった時にはすでに難民と化していたよ
その後すさまじいスピードでほかの炎神やアタッシュなんかもうれていったな
今年は絶対クリスマスまでには手にいれてやるさ牛
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 19:44:35 ID:LMV0dhhT0
>>959
気をつけろ。IDに仮面ライダーが潜んでる
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:12:14 ID:qh5bGlvoO
0w0)ナズェミテルンディスカ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 20:59:41 ID:uyZ5iDdK0
ついにこの世界にもライダーが誕生してしまったか…
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 21:21:12 ID:VqbMe6Q3O
秘伝ディスクタブレット2が発売したけど全合体ディスクとかDXに付いてくる秘伝より
先行して手に入れられるんだな。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 21:36:10 ID:NA7PuIyM0
これからも人型全合体路線でやってほしいな
牛がシンケンオーが乗れます程度の連動しかなかったら買わなかったと思うし
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 22:17:56 ID:6ToRDhu30
俺も全合体だと無条件に買ってしまうんだよなぁ
やってほしい反面、懐的にはやってほしくない…
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 22:59:50 ID:v0koWXMjO
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 23:23:37 ID:9nD7V4v10
>>966
やっぱ、かっこええわぁ〜
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 01:36:08 ID:JKrmYlK10
全合体自体は好きだけど毎年全合体なんてやだな
それだと最終ロボは毎回、全合体以外取り柄が無いみたいなロボになる
全合体じゃなきゃモウギュウ買わないだろうって人はこれ単品にはそんなに魅力感じてない訳でしょ
全合体のためだけに設計しましたみたいなみたいなロボ毎年見せられてもつまんないよ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 02:42:21 ID:yJ3/GUfd0
個人的にはそろそろ合体メカを収納できる基地ロボに復活して欲しいな。
デカベースロボ以来だいぶご無沙汰だし・・・
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 02:47:07 ID:vlKOYqSzO
>>969
そもそもデカベース自体、あの時点でも久々の基地ロボじゃないか
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 03:05:10 ID:Cqs6v3iu0
亀がいるんだからダイムゲンみたいなシステムにすれば良かったのにねぇ・・・
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 08:12:13 ID:9RbvoQTH0
サムライハオーはもはや基地に見える
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 09:01:17 ID:nsdxdZFG0
毎年全合体は嫌と言っても、メインターゲットのお子様からすれば数年間の事だからな。
あと玩具自体の売上が下がってる為に、一人当たりの購入額を上げるには全合体は不可欠だし。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 09:53:50 ID:ciXE//trO
一口に全合体と言っても
同じような物にならなければオッケーだなぁ

まあG12とハオーを見る限りそんな心配は不要かもしれない
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 12:44:36 ID:vwhmvniL0
全合体の賛否はともかく、ロボが破壊される→修復完了→スーパー合体だ!
のプロセスが久々に見たいな。

ロボが破壊されることも衝撃的だし、その後ロボが修理されている描写も欲しい。
2号ロボが活躍する展開としてもアリだし、何より修理完了したぞ!といって再び
発進してくるロボってかなり燃える展開だと思う。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 12:55:49 ID:+sdN4xuwO
ジェットマンはロボの修理ばっかりだよな。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 12:57:01 ID:fhMrG9SY0
バトルフィーバーのロボが建造されていく様も子供心にワクワクしたな。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:02:56 ID:fsGTzIpz0
ハオー状態で、ダイテンクウを取っ払って寝かせたら、なぞの突撃モードみたいにならんかな。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:04:41 ID:nsdxdZFG0
やはりロボは科学メカに限るな。
戦隊は半分くらいは不思議メカだし。
ゴーゴーファイブみたいなリアル設定は大好きだ。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:41:23 ID:otjOUdTJO
>>975
そのパターンジェイデッカーぐらいしか思い出せないんだが
戦隊だとどのシリーズが該当?
観られるなら観てみたい
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:46:56 ID:nWrYznKv0
>>966
画像をみて思ったんだけど、モウギュウダイオーの足の赤いパーツは虎折神のドリルをつけるためのパーツかな?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:54:06 ID:JFvRRONE0
>>980
ゴーオンのエンジンオーG6登場前後とか
ボウケンのダイボイジャー登場回とか…ボイジャーダイボウケンを合体と呼ぶかは議論の余地があるけど
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:56:21 ID:McRLRDqp0
>>980
勇者系だと、ダグオンとマイトガインも一応そうか

戦隊だと合体はしてないからこれには本来該当しないんだろうけど、
デカレンの対ゴッドパウンダー戦あたりがそれっぽいのかな?
敗戦→修理→新型と連携して勝利ってのは
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 14:07:15 ID:UlkOc3g20
天下の浪速ロボスペシャル……
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 14:14:24 ID:UIB5jr8f0
>>980
エクスカイザーやファイバードでもキングローダーやファイヤージェットが壊されて合体できなくなったよね
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:10:42 ID:9RbvoQTH0
最近1号ロボ大破ってあんまないな
ゲキは気の塊だからそもそも故障がないし
ゴーオンは感情あるからぶっ壊すわけにもいかないし
折神もメカじゃないから修理中とかないもんな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:16:43 ID:fJstjcqO0
感情あっても、ぶっ壊すって展開は不思議じゃないと思うんよ

損傷→修理→しかし、意識回復せず→仲間達絶体絶命→必死の呼びかけで復活!

みたいなイベント起こせるし
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:26:30 ID:b+DDwMRmO
喧嘩して合体できない!とかもできるな
メカ系だとジョイントが合わない!とか
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:29:12 ID:n2WLpCwrO
>>980
つジェットマン
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:33:41 ID:nsdxdZFG0
ゴーオンは結構修理とか改造とかしてたぞ。
その描写が電子機器を弄ってるようにしか見えなかったが。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:33:46 ID:Dz9nTlh/O
アバレ見たいに操られればいいんじゃない?
合体の基本となる奴が操られたら合体出来ないし。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:37:53 ID:fJstjcqO0
細かい破損を修理とかいうレベルじゃなく、修復不能寸前とかいうレベルの大破壊じゃないか?
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 15:48:25 ID:McRLRDqp0
>>987
キョウレツオー初登場時のスピードルとか、炎神キャストは割とよく破損してた気がする

>>990
身体は機械だしな。映画版トランスフォーマーもそんな感じだし
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 16:38:02 ID:I8+fG9lI0
>>989
ジェットマンは巨大な組織の筈なのに、最前線での戦闘〜ロボの修理まで全てメンバーでやってたよね。

ネオジェットマンとか召集する前にやる事あっただろと。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 16:48:32 ID:lndTtTIs0
5人中4人は素人なのにな
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:02:45 ID:Ra2x3OGYO
フラッシュキングは未だにトラウマ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:39:04 ID:a644Fnq2O
子供がアバレンジャーを見てベリベリちゃんと言う言葉を言うようになりました。なんの事をベリベリちゃんと言っているのか見当がつきません。わかる人いますか?
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 17:43:32 ID:JKrmYlK10
ヤツデンワニかな
ベルベルだけど
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:02:06 ID:8Y8VH9IT0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1254906052/
テンプレの発売予定表頼む
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 19:02:36 ID:9QvnOsFE0
1000ゲットなら俺がオータムジャンボ一等当選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。