S.H.フィギュアーツ総合スレ Vol.34

このエントリーをはてなブックマークに追加
555ぼくらはトイ名無しキッズ
なんかさ〜、やることがエゲツないよね。
@ウェブ魂で情報をチラ見させたり、A玩具情報雑誌に掲載しなかったり、
B主婦の店の広告で当日入荷数を発表したり、Cレジ横の販売になってたり
・・・でも事前に各店で未入荷、個数制、の限張り紙がつくってあったり、
綿密に仕組まれた作戦だったんだよ。
こんな売り方してもファンでもなんでもない転売屋を喜ばせているだけなんだけ
だと思う?
それがちがうんだよね。グランドもフレイムも一般販売なら投げ売りコース。
今や2体1万2千円でも欲しいって人が全国に大勢いるんだよね。
これは大掛かりな広告なんだよ。まんまとひっかかったね?
4000個も作っているので、不人気フォームの需要からしてレアでもなんでもない。
だけどね。コレクターズアイテムとして定着しちゃたよ。
そして、「ウェブ魂は毎日チェック」とか「買い逃がしたら痛い目見るよ」とか、
そういう教訓を得た人が増えたのは確実。
レアなんだって・・という噂が噂を呼び「小さな宝物達」が本当のお宝になった。
2体で1万2千円ってヘタな宝石より高けーよW
再販はしないほうがいいし、こういう飢餓感を煽る販売は大賛成。
今残ってるネクスト1号もキックホッパーも速く買わないと品切れちゃうよ?