GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0143
#0001 FA-78-1 FULL-ARMOR GUNDAM
#0002 PF-78-1 PERFCET GUNDAM
#0003 RX-78GP01 ZEPHRANTHES
#0004 G-ARMOR [RX-78-2+G-FIGHTER]
#0005 FA-010A FAZZ
#0006 XXXG-01WE WING GUNDAM
#0007 G3-G-ARMOR [RX-78-3+G-FIGHTER]
#0008 RX-78GP02A SYSALIS
#0009 FA-93HWS νGUNDAM+HWS
#0010 RX-78GP04G GERBELA/AGX-04A1 GERBELA-TETRA CUSTOM
#0011 MSA-0011-2[Ext] Ex-S GUNDAM
#0012 RX-178 GUNDAM Mk-II (Titans Color)/RMS-154 BARZAM(Refine type)
#0013 MSA-0011-3[Bst] PLAN303E "DEEP STRIKER"
#0014 MSA-0011-1 Ex-S GUNDAM [TASKFORCE ALPHA]
#0015 FA-78-2 HEAVY GUNDAM
#0016-a XM-X1 CROSS BONE GUNDAM X1 #0016-b XM-X2 CROSS BONE GUNDAM X2
#0017-a MSZ-006C1[Bst] Zplus[Bst](Blue type) #0017-b MSZ-006C1[Bst] Zplus[Bst](Red type)
#0018 RX-78NT-1 GUNDAM NT-1 "ALEX"/RX-78-4 GUNDAM G04
#0019 FXA-05D+RX-178 SUPER GUNDAM/FA-178 FULL-ARMOR GUNDAM Mk-II
#0020 RX-78-6 "MUDROCK" / RX-78-5 GUNDAM G05
#0021-a GUNDAM F90 / GUNDAM F91 #0021-b GUNDAM F91 / GUNDAM F90II
#0022 MSZ-010 ZZ GUNDAM
#0023 MSN-00100 HYAKU-SHIKI / MSR-00100 HYAKU-SHIKI KAI / FA-00100S FULL-ARMOR HYAKU-SHIKI KAI
#0024 MSZ-006 Z GUNDAM
#0025 RX-105 Ξ GUNDAM / RX-104FF PENEROPE
#0026 RX-78-2 GUNDAM / RGM-79 GM "Ver Ka."
#0027 RX-79BD-1 GM BLUE DESTINY 01 / RX-79BD-2 GM BLUE DESTINY 02
#0028 RX-77-2 GUNCANNON / RX-77D GUNCANNON(MASS PRODUCTION TYPE)
#0029 GF13-017NJII GOD GUNDAM & GF13-050NSW NOBEL GUNDAM
#0030 MSZ-008 Z II
#0031 XM-X3 CROSS BONE GUNDAM X3 / XM-X1 CROSS BONE GUNDAM X1 "SKULL HEART"
#0032 RGM-79SC GM SNIPER CUSTOM / RX-78 GUNDAM (REAL TYPE)
#0033 GX-9900 GUNDAM X / GX-9900-DV GUNDAM X DIVIDER / FX-9900 GX-Bit
#0034 RX-78GP03S STAMEN & WEAPON SYSTEM
#0035 SHIN MUSHA GUNDAM / MUSHA GUNDAM
#0036 FA-78-1 FULL-ARMOR GUNDAM [FRAME MODEL]
#0037 PF-78-1 PERFECT GUNDAM [FRAME MODEL]
LIMITED FA-78-1 FULL-ARMOR GUNDAM [FRAME MODEL] Ver.BLUE
#0038 MSF-007 GUNDAM Mk-III / FA-007GIII FULL-ARMOR GUNDAM Mk-III
#0039 RX-78NT-1 GUNDAM NT-1 "ALEX" [FRAME MODEL]
GUNDAM FIX FIGURATION × 狂四郎マニアックス
#0040 RED WARRIOR / RX-78/C.A. GUNDAM
#0041 MSZ-008 Z II [GFFN]
#0042 GATX105+AQM/E-X01 AILE STRIKE GUNDAM [GFFN]
【 原形師 】
小松原博之 FA・PF・Gアーマー(G素体)・GP02・ヘビー(G素体)
高橋信仁 GP01・S・EX−S・DPS・ザク系・ゲルググ・アッグ・GP03・フレームモデル
佐藤直樹 Gアーマー・ν・Z+(本体)・百式・ズゴック・ケンプファー・ジオング
高梨令 FAZZ・Mk-II(2種)・ZZ・Z・ZII・Mk-III
吉山治樹 Wアーリー・ヘビー(G素体新規造形部)・クロス骨(本体)
鵜殿一佳 GP04・クロス骨(武装)・ドム系・Ξ・グフカスタム・ゾゴック
石澤タカユキ ヘビー・Z+(BSTパーツ)・G04・G05・Ver.Ka・BD・スナイパー・真武者・武者・ALEX(FM)・RW
みすまる☆ましい クロス骨(マント)・ゴッド・ノーベル
赤羽一宏 F90・F91・Dザク・アクトザク/フリッパー・プロトケンプファー・キュベレイ
宮下憲一 ガンキャノン
モリワキシュウジ(MIC) ガンダムX・キュベレイ・フレームモデル
ムサシノコウボウ ガンダムX
●画集「GUNDAM FIX」掲載、未GFF化機体
RX-79(G) 陸戦型ガンダム
RX-79(G)EZ-8 ガンダムEZ-8
RX-78GP-01fb ガンダム試作1号機ゼフィランサスfb
RX-78GP-03 ガンダム試作3号機デンドロビウム(#0034はステイメンの商品化)
RGZ-91 リ・ガズィ
LM312V04 Vガンダム
LM314V21 V2ガンダム
LM314V25 V2ABガンダム
α000-0001 ガイア・ギアα
GF13-017NJ シャイニングガンダム
GF13-001NHII マスターガンダム
JDG-00X デビルガンダム
OZ-00MS トールギス
XXXG-00W0 Wガンダムゼロ
XXXG-00W0 Wガンダムゼロカスタム
OZX-GU01A ガンダムジェミナス01
OZ-13MS ガンダムエピオン
GX-9901-DX ガンダムDX
SYSTEM-∀99/WD-M01 ∀ガンダム ※
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
#1001 RX-78-2 GUNDAM Ver.Ka WITH G-FIGHTER
LIMITED RX-78-3 GUNDAM Ver.Ka WITH G-3 FIGHTER
#1002 MRX-009 PSYCO GUNDAM
LIMITED RX-78/C.A. GUNDAM [CASVAL REM DEIKUN]
#1003 MRX-010 PSYCO GUNDAM Mk-II
#1004 RX-78-2 GUNDAM Ver.Ka [GUNDAM CRISIS Ver.]
#1005 MSZ-006 Z plus 〔RED〕
LIMITED MSZ-006 Z plus 〔BLUE〕
LIMITED MRX-009 PSYCO GUNDAM [HONG KONG NIGHT Ver.]
発売日未定
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
#1006 GN-000 O GUNDAM
>1乙!
おもちゃショーにランチャー・ソードストライカーユニットが参考出品、ていうのが最新情報か。
9 :
武陽隠士 ◆EFSF.7wbf2 :2009/07/18(土) 19:30:28 ID:B+I62jTt0
l ;;;;l::::::ヽ γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
l::: ::::::::::::: ::::::::::: :::::::::::::::::::
ヽ l;;ヽ ::::: ::::::::::::::::::
ヽ`''' /;。;;;゚〉 ::::::::::::::::::
l ::::::::::::
l :::::::
/ _- :::: /
/;;;;;;;;; _-"ヽ____---― ̄
;;;;;;;;;;;;; _-" \
''''';;;;;'''___-" l \/ 〉
l l / /
みなさん わんばんこ
とつぜんやけどたろうはじっふすれからそつぎょうすることになったんや
しょうさいはしらんがなすれにかいたからみてほしいでぇ
おさわがせこんぱにおんあにまるとしてこのすれでさいようされて
3ねんいじょうになるわけやけども
みなさんとはまだまだいっしょにいたかったんやあ
じっふのだいみょうじんがんざえもんさんと
だいまじんくろのくるさんはよみちにきをつけてがんばってほしいでぇ
がんざえもんさんにもろたとりっぷはこうかいするから
2だいめたろうのとうじょうをきたいして
たろうはさることにするんや たろう#l5$vA:oR
ほなな〜
10 :
武陽隠士 ◆EFSF.7wbf2 :2009/07/18(土) 19:32:25 ID:B+I62jTt0
バカトキ名言集 その@
馬鹿トキ 「個性を出すとしたら「個性を出さない個性」しかない。いたずらに個性を出すのは一番愚かだから。そんな安っぽいものは噛み殺した方がいい。それでも出てきちゃうものがあったらしょうがない。」
しょうがないなどとは言わないで、もっとしっかり個性を殺してね。
自分のデザインじゃないんだから。(嘲w
バカトキ名言集 そのA
Q.GP01、02は、カトキさんにとってどのような意味をもったガンダムなんでしょう?
A.馬鹿トキ 『0083』は思い入れのある作品だから、その1号主役メカということで、思い入れはあります。デザインは
あまり好きじゃないけど…。(GP01、02をデザインした)河森さんは、人とはちょっと違ったことをやりたがるタイプの
メカデザイナーですが、『ガンダム』みたいにサーガ形式の歴史がある作品は、前後を気にせずデザインすると
セオリーを外す面もある。それはデザイナーの自己満足であって、ファンは喜ばないと思います。
お前ら阿呆どもの中には何百匹「神」がおるんや
神は絶対的なもんや
相対的に比較してなん抜かしとんねん(嘲w
八百万?
一国のアニミズムで「神」を語ろふなど不遜也や
カトキチ名言集 その@
馬鹿トキ 「個性を出すとしたら「個性を出さない個性」しかない。いたずらに個性を出すのは一番愚かだから。そんな安っぽいものは噛み殺した方がいい。それでも出てきちゃうものがあったらしょうがない。」
しょうがないなどとは言わないで、もっとしっかり個性を殺してね。
自分のデザインじゃないんだから。(嘲w
カトキチ名言集 そのA
Q.GP01、02は、カトキさんにとってどのような意味をもったガンダムなんでしょう?
A.馬鹿トキ 『0083』は思い入れのある作品だから、その1号主役メカということで、思い入れはあります。デザインは
あまり好きじゃないけど…。(GP01、02をデザインした)河森さんは、人とはちょっと違ったことをやりたがるタイプの
メカデザイナーですが、『ガンダム』みたいにサーガ形式の歴史がある作品は、前後を気にせずデザインすると
セオリーを外す面もある。それはデザイナーの自己満足であって、ファンは喜ばないと思います。
自分の仕事と容貌も誰からも喜ばれていないのをわかろうね、オウム広報似のハジメちゃん(嘲w
13 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 19:40:56 ID:Fg0Dvcoa0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
テンプレここまで
>>1 ちいぃ、一が乙とはこういうことか・・・!?
>>1乙であり、勝利の栄光は君のものである。
あと
>>9〜
>>13に苦悩満ちた人生をw
と、ここまで書いて気がついたが、自演だったのね。
ID変えてまでw やっぱクソだわwww
19 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 11:26:00 ID:HLb9qETU0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
20 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 12:10:41 ID:ilN/Q+2y0
最近高いわq
まあカトキもここの所ユニコーンとか他のデザインやらでGFFまで
手が回らなかったのがここの所の惨状なんだろうか・・・落ち着いたらまたちゃんとやってほしい・・・
前1000・・・
よし、バスターをヴェルデバスターと換装出来る仕様での発売
待ってるぞ!!!
ヘイルバスターもな
>>21 カトキはちゃんとやってるでしょ
ダメなのは設計とか現場責任者とか諸々の担当者
7号機でいいから出してくれ
GFF以外のラインナップではUCの話題花盛りなのにGFFはどうなってんだよw
メタコンでフルアーマー出すくらいの気合い見せろよ。
確かにGアーマーなんかよりFAの方がGFF的には欲しいな
出来ればセンチネルVer.のFAを
メタコン78緑+FA
メタコン78白+パフ
メタコン78黒+ヘビ
メタコン78赤+RW
あの価格帯で全部買うかと聞かれると微妙だな。
78+GMなら欲しい
フレームでも良いから出してくれんかなあ…
ちょっと頭大きくして
無理か(´・ω・`)
メタコンのFAは確かに欲しいな
一番欲しいのはメタコンのEx−Sガンダムだが
また78とかいらねーよw
他のにしてください
GFFNでプロトタイプガンダム⇔ヘビガン出たら裸で外歩くよ
歩きたきゃ勝手に歩けよ
>>27 俺が言ってるのは、フルアーマーユニコーンな
わかってて言ってんだろ
36 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 15:03:28 ID:KNNulvfZ0
はいはいw
もうがんだむの人形わおなかいっぱいでいらねぇよw
こういう訴えって、思ってる正反対の事を書き込むんだよね
>>36 おまえ、爪楊枝みたいな名前の変なコテハンやめたの?
39 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 17:38:26 ID:IIsf3gFSO
oh-!ガンダモワタシもスキデス!
レッドショルダーサイコウデェスね!
40 :
武陽隠志:2009/07/20(月) 17:59:24 ID:b6AjcC/Gi
よんだ?
「ここからいなくなれー」
ニホンジンとてもツメターイ
でもスシデス
ドズルザビデス
とりあえずおもちゃショーでアンケート記入お願いされたから
ザクキャノン出せ、水中用ザク出せ、ドラッツェ出せ
00、SEEDは売れねぇぞ
と書いてきた。
へぇ
フ・・・無駄な足掻きを
>>43 それが本当なら後でアンケート読んだ人が鼻で笑ってそうだ
RX-78は要りません
もう商品化しないでください
エピオン?マークファイブ?V?V2?DX?Oh…Where?
00が売れないのは00リージョンで十分判ってるだろ
種はこないだのストライクが結構売れてたみたいだが
50 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 23:17:33 ID:cy8H9TmS0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
んなこと言ったらコズミックリージョンだって売れてねーよ
だよねえ
リージョンって中途半端な企画が駄目だったのであってタイトルのせいじゃないと思う
普通にGFFで出しとけば良かったのに、変にカトキの名前を出さない方向にするから
中途半端になったんだよなあ。どうみたってGFFなのに。
リージョンレジェンドはかなり出来いいがあんま売れてない…
ストフリだけプレ値になってんだよね
たしかコズミが出たのはGFF最盛期だったよな
CRが売れた内に入るなら大概の玩具は大ヒットだな
つーかどれくらい売れたのか教えてくれ
毎回毎回ソースも出さずに妄想で売れ行きを書かれても困る
59 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/21(火) 11:10:16 ID:4e7+cqSQO
売れてるだろ、リージョンシリーズ。
おもちゃ板に専用スレがあるくらいだから。
失笑
これだから電話は・・・
リージョンはガンダム以外も出せるブランドなのにガンダム以外出せなかった。
つまりそれは失敗だったって事か。
おらおめえとリージョンしてえぞ
サイヤ人は帰れw
リージョンするであります。
ケロン人は、よしw
何だこの流れ
おもしれーじゃねーかww
末期
69 :
武陽隠志:2009/07/21(火) 17:18:57 ID:fNpaR596i
だぶるおうてwwwwwwww
俺は!俺たちが!リージョンだ!!!
71 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/21(火) 19:14:28 ID:d9sWQAVF0
まぁお前さんが認めようが認めまいが
新しいシリーズは続いていく訳ですよ。
73 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/21(火) 19:51:13 ID:d9sWQAVF0
うるせーよ携帯中坊ww
どんだけ糞シリーズを垂れ流し続け、命永らえようと
御大作品とorigin以外認めないお^q^
74 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/21(火) 20:19:20 ID:gn+9a8wY0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
>>71 中途半端な作品放送に加えて土田をゲストってww
>>73みたいな奴を時代に付いて行けないオールドタイプって呼ぶんだろうな。哀れだねぇ。
歳取ると頑固になりがちだけど頭は柔らかくしといた方が色々楽しめるぜ?
どう見ても釣りです
偏見に凝り固まってる人間も十分頭固いけどな
ヘンケン艦長がなんだって?
エマ中尉!Mk-Uじゃ無理です!
82 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/22(水) 13:23:42 ID:Eo41xIta0
うるせーよタコw
新しいもんにほいほい飛びついて
尻尾振る軽薄浮浪の徒とは違うんだお^p^
このスレももう終わりじゃな
じゃ、10万20万のメタコン出されてもちゃんと買えよw
何だろうが金落とせない奴はいらねえ
明日になればフラゲ情報くるかな?
やべっ
フラゲ情報じゃなくて
プゲラ情報に見えちった 俺も相当末期だな orz
本物のファースト原理主義者はGFFなんて買わないでしょ
>>85 明日はランチャーソードしかないだろ
ストライクは全然投げ売られる気配無いな…買うか
フラゲって何かあったっけ?
ダムAは売ってたのに模型誌売ってなかった…(´・ω・`)
FIXの新作情報載ってたよ。
ウイングアーリーのクリアverだって…。
バンダイの糞力(違う意味だけど)発揮ですか。
…せめてゼロカスであってくれれば
>>92 ???
マジか…ゼロカスか無印ゼロなら本当久し振りに楽しみだと思えたんだが
というかクリアVer.って今更普通のFIXに戻るの?
まあネタかもしれないけどさ
無印ゼロ希望者たまに見るけど、それをGFF(カトキ)に期待するのはちょっと違うような
アレンジいらないってことでしょ?違うの?
は?無印ゼロはゼロでFIXにも掲載されてるだろ
何言ってんの?
は?じゃねーよw
知らん奴もいるってことだろ
なぜ96が頓珍漢なこと言ってる上に偉そうなのに98が擁護するのか僕なんかには理解できないわけです
>98
テンプレにも書いてあるだろうが、寝言言うなら寝てから言え
とんちんかんなことを言ってすみません
素ゼロが画集に入っていることをうろ憶えでした
いや、俺も言い過ぎたよ、ゴメンな
いつまでカビの生えたシリーズにこだわってんの?
魂ウェブ限定でメタコン灰Z+キター!
無塗装はリペイントのための布石だと思っていた時期が私にも
>>104 ウェブ覗いてみたけどドコに載ってたの?
電話から書き込む奴にロクなのはいない
そんなこと言うと携帯厨が発狂するよ
いちいちPCで専ブラ立ち上げるのめんどくさいもんよ
110 :
武陽隠士 ◆tsGpSwX8mo :2009/07/23(木) 12:12:45 ID:xXgxtP/S0
もういいわ。死ねよGFF。見限った
>>112 いくらぐらいになるんだ、そ、それ ((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
正直、ユニコーンに魅力を感じない
大魔神的なギミックって今更感ありあり
1/35ガンダムが欲しいなんて思いも付かないな。
誰かアンケートに書いたのか?そんなに沢山の人数が。
もう一般のユーザー相手にしてないな。ふるいに掛けられてるw
15万くらいまでなら買うけどねえ
それで済むかどうか
まあサジタリアスよりは買う人多いんじゃない
企画の趣旨としては
ちょいと前におっさん向けのめちゃ高価なマジンガーZ出たじゃん?
あんな感じなんじゃね?
興味の無い人は否定的だろうし、こんなの出すぐらいなら〜ってなるだろうけど自分は素直に欲しいアイテムかな
発表された時衝撃受けたし
後は金額と仕様しだいだなあ
っても記事の記載が本当ならだけど
ランチャーとソードやっぱ出すんだ・・・
バンダイはGFFを終わらせたくて必死だな
そんなことよりウィングガンダムがほんとにラインナップされてるようなんだが
おっとかぶっちまったい
クリアはイベント限定か、なら理解もできるが
こんなもん欲しがる人いるのか?
いやでも冷静に考えるとジャンボグレードより10cmくらい小さいし
頑張れば値段5桁で出せるか…?いやでもバンダイが頑張るわけないし…
ランチャー、ソードはさすがにもう買う気力がないお(´;ω;`)
俺はGFFはこれでギブアップだ・・・
販売方法未定って書いてある事は多分一般流通じゃないんだろうね
ランチャー・ソードストライクガンダムは
換装部分だけ限定通販だったとしても全部揃えたらいくらになるんだろうね
普通にメタコン買うわ
GFFNって何したいんだろ
ありゃ、三十五分の一は完全無可動かあ
サイズ的にフル可動は無理でも最低限の可動は欲しかったなあ
ちゅうか、これがGFFの締めだったりしてね
と、思ったら他ページ貼られてたのも見たけど可動うんぬん以前にハッチもオープンで固定なのねこりゃ
う、うーん
ロボットの完全ディスプレイモデルにあまり魅力を感じない自分・・・
デザインと造形には文句のつけようが無いんだけどなあ
Ver.kaのアンクルガード(?)って何でいつもこの形なんだろ?
>>130 >締め
当たり!
いやもういいんじゃないかほんと…
最近の迷走っぷりに誰も期待してないし
なるほど、最後を飾るアイテムとしては妥当かもしれんね…
135 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/23(木) 15:56:16 ID:D5hPojkh0
高額アイテムで小数から搾り取る路線か
すると値段も締めくくりに相応しい金額になるのか悪い意味で
メタコンのOガンダムって、どうなったの?
138 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/23(木) 19:39:07 ID:xXgxtP/S0
クリアーの羽蟻www
誰が買うねんww
今デカイガンダムを作るなら、お台場ガンダムのミニチュアの方が売れそうだな。
オデッサ方面?
1/35 頬張りすぎじゃねぇ?
GFF引きずりすぎだよ。
以前の1/24 大団円参考にしろよ
ランダムスレートもどきの展開って初立体化じゃないか?
ボークス1/35のはHG画稿準拠だったし。
1/35はお台場でRX-78に惚れ直した俺向けだな
手が届く値段ならいいんだが
Mk.Vはもう諦めるか
III出たときは期待が持てたんだが
もうカラバリする気力すらないのか
バンダイってクリア好きよね
>142
1/72だろ、1/24は別冊のEx-Sヘッドと勘違いしてねぇ?
スケルトンとかメッキものほしがるやつの神経がわからん
クリアーはライトに当てて初めて良さがわかる
クリアーは黄ばむと物凄くみっともなくなる
151 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 07:21:10 ID:+esq0YLM0
1/35 Vek.Ka
予価 298,000
完全受注生産
1/35で約30万なら
1/10の奴をネタで買って友人らとワイワイした方が楽しそうだな
ガンざえもんは買えよ
>>153 そういやサイズも価格も規格外だけど一応GFFなんだよな
家庭崩壊しなきゃいいけど
バカの一つ覚えみたいにRX0-78しか出さないんなら
もうシリーズ終了でいいよ。
魂コレサジタリアス損失分上乗せしときました。
>>151 高杉ワロタw
単純に比較にはならないけど、ジャンボグレードZだって三万だぜ
せいぜい10万がいいとこ
158 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 09:29:46 ID:yn00OFs80
1/35・・・
華麗にスルーすべきか、
「なめとんのかゴルァ!」と電凸orメールすべきか。
それが問題だwww
普通にスルーだろ
ただでっかいだけのもんなんか欲しいか?
売れなかったのでシリーズ終了します、という流れにしたいんだろうな担当者
なんだったんだろうねGFFN
ただの燃えないゴミ
しかも分別しにくいから始末が悪いw
GFFNは評価が高いメタコンのコンセプトで144を出そうって所までは良かったんだけどね。
謎なラインナップに価格に見合わない出来でゴミになってしまった。
今後はメタコン一本に全力投球すべきだな。
同社のハイコン部門の協力があれば、神出来のGFFNも期待出来るんだが。
事業部違うから無理なんじゃね
ホビー事業部から技術・人材の供与があればMIAやロボ魂があんな…
200万マジンガーよりは安い
お笑い芸能人とか、店舗用とか
そんな人用の商品だよね
167 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 14:14:03 ID:UxoPvUZ40
富野
20周年くらいから、ガンダム程度でも名指しされるものを持っていることはありがたいことだ、と思えるように努力するようにはなった。
それによって僕の中で少しだけガンダムへの許容量ができ、ガンダムの富野という肩書きにも存在価値を認められるようにはなった。
なったけれども僕の場合、もっと拷問は続くんだよ。ガンダムは富野だという認識がありながら、ガンダムシリーズ全部が僕のところには来なくて、
若いヤツらが次々と新しい物を作っていくのを見ていかなきゃならなかった。正直、関係者に対して時限爆弾仕掛けたいくらい腹が立ったけど
それも世の習いだと思うようにする訓練は、この10年間続けてきましたよ。
完全受注で発売中止になったでかい聖衣があったな
とりあえず
羽蟻の型が残ってるってことだけ分かったんでいいんじゃねーの?
ゼロカス出せる幅がまだ残ってるってことで。
ゼロカスはメタコンで出るんじゃないか?ブースター風の台座付きでw
171 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 23:01:43 ID:yn00OFs80
>>167 富野のオッサン。気持ちは判るが、だったら
「SEEDの劇場版は全部俺がやってもいいよ?」ぐらいの事は言えwww
スレ違いに嬉々としてレスする男の人って
173 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 00:32:12 ID:OMhzui2C0
やだこわい
>>167 富野のオッサン。気持ちは判るが、だったら
「地下にモビルスーツが隠してあるよ?」ぐらいの事は言えwww
安彦インタビュー
お台場の実物大は奇跡のように素晴らしい。間違いなく大河原さんのであり、僕のガンダムだった。
当時ガンダムに専念したかったので、ヤマトの会議中に1話Aパートを西崎氏に見せた。
「ジ・オリジン」はテレビ版をより分かりやすく伝えることに努めている。テレビ版がなかなか一般に理解されていないと思う節があった。
UC原作の福井さんに、ガンダムはもうやらないよと最初は固辞し続けていたんだけど、熱意に押し切られて(笑)。
いざやってみたものの、福井さんの書くガンダムと僕が思っていたガンダムとは少し違っていたんですけどね。とにかく、ファーストガンダムが僕のすべて。だから、「ジ・オリジン」も、ファーストのスタッフの一員としてやっているんです。
てかいわゆる原作者サイドはガンダムを越える(商業的にも作品レベル的にも)
ものは作れてないんじゃね?
なんかあったか?
177 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 08:10:12 ID:GuR7ZeFq0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
>>167 劇場版Zガンダム舞台あいさつにて
富野「最近ではガンダムと言えばシードやディステニーですからね。正直ムカついています。」
古谷「その作品に出てる方がおられるんですから」
池田「お、穏便にお願いします」
じゃあまたガンダム作れよハゲ
金出してやれよ
冨野さんが原理主義で、何がスンニ派でどれがシーア派なんですか?
Z3部作の出来見ると、今ハゲが新作作ったところで種や種死とどっこいどっこいの駄作しか作れんだろ
色々作ったけど結局1stを超えるものは作れなかったし
ガンダムって枠に縛られる以上、ファーストを越えるものなんて未来永劫無理だと思うがね
夏だな
185 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 13:17:45 ID:gphyOKu+O
このシリーズが値段高い理由は何?
部品の組立て、塗装などの工程に関わる人件費
あと海外へ往復させる輸送費
>>181 すぐにそういった現実と比較しようとする厨房並みの感覚は
恥ずかしいから控えた方がいいよ。
安彦
当然僕はターンエーを見ていません。ぶっ飛んだデザインで、月を掘ったらいろいろモビルスーツが出てくる・・・
大変な設定だな、これはついていけないやってパスしちゃった。その後福井君と対談することになって、
彼がノベライズしたターンエーを読んだら、すごく面白かったんですよ。
さすが、福井君が書くとガンダムもこんなに面白くなるんだって思った。
で、息子にターンエーの資料を見せてもらったのね。そしたら福井君の書いてるのと一緒だった。
むしろ、彼が原案を追い越して書いたオリジナルの部分のほうが僕は駄目だった。
そのときにターンエーというのは名作だったんだと気づいたんだけど、今の富野さんの話で腑に落ちた。
あれはファーストの呪縛から吹っ切れてるんだね。
富野
そういうことです。
>>187 上手く喩えられないからって咬み付かないでもらえますか。
もうダメだなこのスレも
まぁなんだ良くも悪くもカトキありきの商品スレに
いくら産みの親かて、禿持ち込んだらあかんわ
そもそもFIXのコンセプトが
「たくさんガンダムを並べて飾りたい」
じゃなかったか?
同規格でバリエーションずらっと並べて楽しみたいとか言ってたよな。
今更ながらリサイクルショップで投げ売りの百式買ったんだが
パーツも塗装も精度高くてビックリしたわ。
良い物を安く買えて良かったな。俺も百式1,980円で買ったけど満足してる。
GFFの欠点
1、塗りが酷い
2、可動が狭い
3、値段が高い(高くなってきている)
4、針金ウザい
5、歪んだ顔で接着
のうち、修正して欲しいのは2以外なのに2だけ修正とかもうね、
2以外は国産にしない限りQCの問題でまあ改善しないだろう
価格三倍(メタコン並)でも品質良けりゃいいんだけどね
香港サイコは価格比でまあ良かったぞ
でも5なんて、バンプレのプライズ以下だぜ
なにこれwwwwwww
くそっ!新型か・・腹筋が痛い。
なんでまた今頃にアーリーなのかと・・・
そんなのあーりー?
ナンツッテ
韓国は仕事で年に何回も行き来するんだけど、2ちゃんで言われてるように
民度が低いかと言われると全然そうでもない。一部変な団体がいるのは事実らしいが。
2ちゃんはステレオタイプな固定観念だけで語ってる人が多いような気がする。
ただ、国民性というか、本音と建て前みたいなのはあまりなく
物事をずばずば言う人が多いので好き嫌いが分かれるかも知れない。
そんなん知らネーナ
てかGFFは韓国製なん?
誤爆じゃないの
207 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/26(日) 10:49:09 ID:efNTkuut0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
南北どっちも氏ねばいいと思うよ
ずばずば言ってみました
209 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/26(日) 11:53:08 ID:PoY8NkgY0
糞AA種厨もな。
最近標準装備の空中スタンドが着けてくれたら買うって機体いっぱいあるんだがなあ
WもFAZZも百式もその理由で買ってないし
あのスタンドが無いと嫌なんだよなあ飾るとき
しらんがな
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)うんこっこー (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
213 :
武陽隠志:2009/07/26(日) 18:14:18 ID:+j6YHB8ri
l ;;;;l::::::ヽ γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
l::: ::::::::::::: ::::::::::: :::::::::::::::::::
ヽ l;;ヽ ::::: ::::::::::::::::::
ヽ`''' /;。;;;゚〉 ::::::::::::::::::
l ::::::::::::
l :::::::
/ _- :::: /
/;;;;;;;;; _-"ヽ____---― ̄
;;;;;;;;;;;;; _-" \
''''';;;;;'''___-" l \/ 〉
l l / /
みなさん わんばんこ
とつぜんやけどたろうはうんこまんすれからそつぎょうすることになったんや
しょうさいはしらんがなすれにかいたからみてほしいでぇ
おさわがせこんぱにおんあにまるとしてこのすれでさいようされて
3ねんいじょうになるわけやけども
みなさんとはまだまだいっしょにいたかったんやあ
きちがいにーとのうんこまんさんはよみちにきをつけてがんばってほしいでぇ
うんこまんさんにもろたとりっぷはこうかいするから
2だいめたろうのとうじょうをきたいして
たろうはさることにするんや たろう#l5$vA:oR
ほなな〜
214 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/26(日) 19:34:59 ID:d1Aa9u440
おまえ誰やねんw
もうジッフ終わっていいよ。
どうせ購買意欲そそるようなもん出せないのだからバンダイは。
夢を壊す企業
216 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/26(日) 20:57:21 ID:7v03BuGrO
実質的に終わったろ?
今じゃ無印GFFなんか売れ残りが陳列されてる位に売り場の角にひっそりしてるぞ。
ジオノは探すのが困難になってきてるほど数もないな。
まじでGFF扱っている店が減った。
新品売ってるとこも中古売ってるとこも何回足を運んでも同じ顔ぶれ、もしくは減っている。
だれかMk-III売ってるとこ教えてくれ。
難波のビックカメラで一月くらい前に見たな>Mk-V
メタコンZ+でさえ8000円以下で買えるようになった。
無印GFFやジオノなんてもう終わりだよ。
売る価値すらないゴミだ。
これからはロボット魂が主軸になるんだろうな。
横浜ヨドバシにいくらでも
221 :
武陽隠志:2009/07/27(月) 00:13:19 ID:rnTpnB900
l ;;;;l::::::ヽ γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
l::: ::::::::::::: ::::::::::: :::::::::::::::::::
ヽ l;;ヽ ::::: ::::::::::::::::::
ヽ`''' /;。;;;゚〉 ::::::::::::::::::
l ::::::::::::
l :::::::
/ _- :::: /
/;;;;;;;;; _-"ヽ____---― ̄
;;;;;;;;;;;;; _-" \
''''';;;;;'''___-" l \/ 〉
l l / /
みなさん わんばんこ
とつぜんやけどたろうはうんこまんすれからそつぎょうすることになったんや
しょうさいはしらんがなすれにかいたからみてほしいでぇ
おさわがせこんぱにおんあにまるとしてこのすれでさいようされて
3ねんいじょうになるわけやけども
みなさんとはまだまだいっしょにいたかったんやあ
きちがいにーとのうんこまんさんはよみちにきをつけてがんばってほしいでぇ
うんこまんさんにもろたとりっぷはこうかいするから
2だいめたろうのとうじょうをきたいして
たろうはさることにするんや たろう#l5$vA:oR
ほなな〜
Z+がこけちゃったからな
メタコンZZやEx-sの夢も消え失せた
アイテムチョイスがおかしいのよね、バンダイは。
まっ1/100はいらね
乱発されると困るが自分は100分の一は歓迎だったかな
小サイズだと他にいくらでも出てるしね
Mk-IIIて楽天で探せば普通にあるけどな
地元のトイザラスだと1500円でリージョンエクシア共々
何時までも棚の肥やしになってる>MK3
>>210 3ミリピンバイスで穴開けて フィグマスタンド使え
>>228 フィグマスタンドどうすんだよ。
フィグマ飾れねーじゃん
フィグマ持ってねぇw
フィグマ()笑
フィグマスタンドじゃGFFの重さを支えきれないと思われ
ストライカーパックかぁ。なんかイマイチ引き付けられるものがばいなー
つか普通にメカニカルスタンドだっけ?あれじゃ駄目なのかよ
ドリルで穴開けるとかマックソの人形の使うより安上がりだべ
GFFのスタンドが好きなんだったらそれ以外で代用しても意味無いと思うけど
237 :
武陽隠志:2009/07/27(月) 18:04:06 ID:Gfl+hCKJi
l ;;;;l::::::ヽ γヽ、:::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ ;;;;;l::::::::::::::::::::::::://;;;;;;;;`ヽ::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ノノ:::::::::::::::::::::::
l::: ::::::::::::: ::::::::::: :::::::::::::::::::
ヽ l;;ヽ ::::: ::::::::::::::::::
ヽ`''' /;。;;;゚〉 ::::::::::::::::::
l ::::::::::::
l :::::::
/ _- :::: /
/;;;;;;;;; _-"ヽ____---― ̄
;;;;;;;;;;;;; _-" \
''''';;;;;'''___-" l \/ 〉
l l / /
みなさん わんばんこ
とつぜんやけどたろうはうんこまんすれからそつぎょうすることになったんや
しょうさいはしらんがなすれにかいたからみてほしいでぇ
おさわがせこんぱにおんあにまるとしてこのすれでさいようされて
3ねんいじょうになるわけやけども
みなさんとはまだまだいっしょにいたかったんやあ
きちがいにーとのうんこまんさんはよみちにきをつけてがんばってほしいでぇ
うんこまんさんにもろたとりっぷはこうかいするから
2だいめたろうのとうじょうをきたいして
たろうはさることにするんや たろう#l5$vA:oR
ほなな〜
メタコンZ+はコケたというより
超がつくほどの過剰生産だっただけだと思う
239 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/27(月) 19:05:49 ID:tV1Mk4aE0
どうでもいいw
どうせ買わねえし
そのおかげで4980円+10%のポイント付きで買えた人が多数。
アーリー、クリアかよ・・・
と思ったがEx-Sのクリアだったら買ってしまうかもしれん
Zxって同人せんちねるに出たんだろ。
ありゃあユニコーンより酷いお遊びだがやw
そんな奴がここにいる不思議
釣りや煽りをするならもっと頑張ってね
チネラーしか買わない機体なのに
チネラー度が高ければ高いほどほしがるのはロービジ
クリアアーリーってアメリカで出す分のおこぼれっぽいね
向こうはW人気凄いからなー
248 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 01:38:57 ID:mrDf5ohI0
>>242 コテ外しても、テメエは糞男まるわかりなんだよwwwww
>>195 そういうキミにはコミコン限定スケスケガンダムがオススメだw
なにせ塗装ゼロ
なるほど、透明なら歪みも気にならない。
ランチャーストライクとソードストライクは発売するの?
252 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 08:45:24 ID:nFb8I78Y0
253 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 08:56:20 ID:ozlNKggr0
1/35、10万もするのか???
ガレキじゃないんだから、もうちっと低価格におさえてほしーよな。
10万なら普通にスルーするけど
4〜5万とかだったら買えちゃいそうで逆に悩ましい
むかしのボークスだかどっかのガレキはいくらだったかなぁ
てか10万で済んじゃうのか・・・?
何だか拍子抜け
あんなのが欲しいのか?
気が狂ってるとしか思えないな。
狂ってるか狂ってないかでいったら狂ってるけど何?
まさかの1/35カラバリ展開
G3、リアルタイプカラーも続々リリース!!
1/35ガンダムどっかで価格発表されたの?
261 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 19:03:21 ID:gmDH9G1p0
やっとGFFオクで全部売り払ったわ。
価値は下がる一方だから買値考えるとだいぶ損失が出た・・・
もう二度と買わんこの手のオモチャは、金返せ糞バンダイ。
考えてみればこんなもの10年も20年も大事に飾っとくわけないんだから
遅かれ早かれ処分することになるのは確定していた。
お前らもちょっとでも金になるうちに処分したほうがいいぞ。
一人暮らしなんかだったら、場所代も馬鹿にならんだろう。
完全なゴミになってからゴミ袋に詰めて処分するよりも今売っとけ。
いずれゴミになることは分かりきってるものなんだからな。
ここはお前の日記帳です
なら最初から買わなけりゃいいのに
価値を見越して集めてたの?
ならばただの馬鹿としか言えん
265 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 19:47:47 ID:nFb8I78Y0
買おう買おうと、心の中で思い続け、結局買わなかった自分は勝ち組・・・か?
バンダイの量産品に定価相応を求めてたら完全な真の負け組
売価×7〜8割程度の価値で見てて、投売りで買うのが適当
GFFらしいワクテカな機体はもう二度と出ないって解釈でいいのかな?
まさかGFFって終了してたりしてないよな?
会社が儲けさえできればどんなジャンルでも品質と売り上げ
を両立させたもの出せると思うけど、そんな気まったくないだろね
この会社は。
気持ち悪い泥水すすって生きてるし
269 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 20:03:57 ID:/8bx8Iko0
おお、何とか30万以内に収めてくれたか
予約しよう
271 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 20:15:46 ID:gmDH9G1p0
>>264 なら、お前は10年後に自分の家にGFFを大切に飾ってある姿が想像できるか?
どうせ何年かしたら飽きて邪魔になって捨てるんだから無駄なんだよ。
俺は30分眺めてただけでもうお腹いっぱいだったが。
>>271 ??売ったんだから勿論買ったんだよな?
転売屋じゃあるまいし、要は飽きたから売ったんだろ?
俺は売るつもりなら最初から買わないから箱も全部処分したよ。
手放すときは近所のガキにやる。その時は玩具完全卒業だけどな。
自分が飽きっぽいのに
処分に悩んだり損失と言うくらい買わないと分からないからバカにされてるんだよ
自分の事を自分でコントロール出来ない奴が他人の損得なんか考えなくていいよ
274 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 20:36:07 ID:gmDH9G1p0
子供の頃ガンダム好きだったから出来が良さそうだったんで手にとって見たくなったんだよ。
たかが数個だけどね。お前らみたいにいい歳してオモチャ部屋に並べてるようなヘビーな人種じゃない。
期待してたよりかなり出来が悪かったしな。
ざまあwwwww
数個で大損失となwじゃ俺は破産だなww
>>274 出来なんて店頭やレビューサイトでみりゃわかるだろ。
情弱乙
コレクターは投資家じゃない
ゼニカネでしか計れないなら、そもそも玩具なんて買ってるんじゃねえw
279 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 20:45:04 ID:gmDH9G1p0
こんなもの買うのにいちいち調べんわ。お前らと違ってこんなもの売ってる店には行かないし。
こんなゴミのために損したかと思うと、僅かばかりの金とはいえ腹が立つわ。
勝手から売るまで半月。GFFユーザーが不幸になりますように。
必死すぎて哀れだわ
これからはちゃんと考えてから金使えよ
じゃあなノシ
オレはジオノも含めれば80体位所持してるが
ここまで価値が下がると正直手放したい。
だが1体1000円以下だったら手間暇かかるだけで損だ。
だから今日も放置してる。
価格が下がると手放したくなるって気持ちが分からん
>>261 こんな書込みしてるから中学生ぐらいと思ったんだけど、
貴方いったい歳はおいくつなんですか?
価格が下がると逆に欲しくなるだろ普通は
変なのばっかり沸いてるなこのスレは
GFF終了だってんなら今後再販されなくなるかも知れないし
価値が高まるのはこれからだろ
オレが言いたいのは価格ではなく価値のことだよ。
ショーケースに飾ってるだけで間接がひび割れして自壊し始めてる。
ハイコンも一緒に飾ってるがこういう現象はないんだがな・・・
プラモやる人間から言わせると、どんな物でも経年劣化は避けられないんだから、壊れたらリペアすりゃ良いって思うけどね
プラモやガレキよりずっと楽だぜw
>お前らみたいにいい歳してオモチャ部屋に並べてるようなヘビーな人種じゃない。
>お前らと違ってこんなもの売ってる店には行かないし。
やべえ
ここまでテンプレ的な負け犬の遠吠え久々に見た
それはご愁傷様というしかないな。80体ならなおさら。
残念ながら素材も塗装も経年劣化までは見越してないんだろうな
今からでも無事そうなやつからしまっていってはどうか
並べて飾るのは壮観だろうが、数が少ない方が愛着は湧くよ
カトキ立ちは経年劣化をも見越したポージングだと何故気付かん!w
291 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 22:36:12 ID:Lgj1W9JH0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
>>290 そうだったのか・・目からウロコな事実だった。
明日の電車の中とか、信号待ちしている時には
カトキ立ちを心がけるようにするぜ!
俺なんか便所でもカトキ立ちだぜ!
公衆便所の小便器の位置が低かったりするとカトキ立ちになっちゃうよな。
295 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/28(火) 23:50:22 ID:jYG0Hr+z0
経年劣化だと?
最初期の商品も昔とほぼ変わらない状態だが?
それはさぞかし劣悪な環境なのかあるいは酷く遊び倒したのか、
つまりは買った商品(GFFに限った話でなく)に対して愛がなかったってことだろ。
物を大事にしないヤツに限ってすぐそういう事を言う。
買った当時のまま飾ってあった初期パーフェクトを去年引越しの際、久しぶりに触ったら膝関節が砕けたの思い出したわ
爆釣だな(´Д`;)
うちも最初から買ってるけどどれも全然健在だなあ。もうすぐ10年か。
初版アーリーが現役だが
日向においてたん違うん
300 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/29(水) 00:19:01 ID:1dWo4vlm0
>>296 すまん、確かに例外はあると思うよ。間接とかね。
でも、このスレでも時々上がるが
GFFは普通に扱っていればそれ程醜い経年劣化はしないから。
白塗装も黄ばんだりしないから。たばこ止めれば解決するから。
137体並んでるけど捨てる気はせんなぁ
302 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/29(水) 00:32:01 ID:1dWo4vlm0
ごめん、ここはポジティブな話をしないとね。
カトキ立ちの話が出ているので質問したいのだけれど、
そう…例えばVer.Kaならどんなカトキ立ちをさせている?
肘は若干曲げる?足の開き具合は?顎は若干引く?
武器はビームライフルがデフォ?ビームソードで飾るって事あまりないなぁ…?
顎は若干引く?
>>300 自分はたばこ吸わないし日に当たらないところに飾って合ったから確かに色の劣化は無かったです
ただ今まで掲示板等で間接が砕ける等の破損報告を見てきたけど他人事だと思っていたのでビックリしたんですよね
ちなみに一緒に飾ってあったフルアーマーの方は無事でした
>>302 > 肘は若干曲げる?
心持ち曲げる
>足の開き具合は?
ハの字
>顎は若干引く?
思い切りうつむかせる
> 武器はビームライフルがデフォ?
> ビームソードで飾るって事あまりないなぁ…?
ライフル。この際関係ないが☠ฺは接近戦型なんで剣にする
> 顎は若干引く?
二回言うな
305 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/29(水) 04:29:36 ID:zTGYUY/O0
「二回言うな」ワロタw
1/35 流石に三十万は出せんわ
勝ち組の方々は是非買い支えてやってください
307 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/29(水) 07:02:00 ID:iIfolVfz0
またRX-78か
死ね
お前がしね!
中期以降のGFFは立たせてるだけで間接がパリパリ割れて行くよな。
特にG、X、コズミ等のアナザーガンダムがひどい。
逆に初期のゴム人形時代のはあまり劣化しない。
310 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/29(水) 07:10:38 ID:iIfolVfz0
RX-78なんかに何の魅力があるんだよ
70年代後半から80年代にかけて粗製乱造されたロボットの一つに過ぎん
あのデザインは正直ないわ
結局は購買力のある爺のガンダムオタに媚びるしかないのか
というか購入層の広さだろ。
視聴率ぶっちぎりのサザエさんみたいなもんだ。
そして旧ドラえもんでもある。
新ドラえもんはCM見るだけでイラっとくる。
トムとジェリーでもルパンでもそうだよな。
仮面ライダーは藤岡ひろし最強だし、レンジャー系なら黄レンジャーだ。
>>310 だよなー
ガンダムなんてダッセーよなー
やっぱエヴァンゲリオンだよなー
>>313 なんという 聖地巡礼
エヴァなんて・・・どこが良いの?
ここは良い釣り堀ですね
綾波>セイラさん は認めるが
初號機<78 なのは間違いない
個人的にはシャクティとEx-Sなんだけどな
エヴァはウルトラマンと比較されるべきでガンダムと比較するのは筋違い
エヴァってロボットじゃなくて生物兵器でしょ。
いいえ、人造人間です
エヴァはおかん
比較されるのは生首
322 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/29(水) 13:07:46 ID:F0G+6snR0
がんだむwの人形wなんざ飾るのは
生ゴミ詰めたビニール袋を奉ってんのと同じだなww
ID:gmDH9G1p0まだいたのか
きっと寂しいんだよ
ロボットじゃないよ アンドロイドだよ
ミセスロイドだって?
でもGFFのスピンオフでエヴァFIXとか出るかなーと密かに思ってたんだけど、
とうとう出なかったねー
逆にカトキダムが超合金魂で出るかなーとも思っていたんだけど、
こっちも出ないなー
まぁー出てもアレだけどさ
エヴァFIXって同人誌ならあったよ
カトキがエヴァリファインすんのか…?
エヴァはムビリアで出しちゃったしなぁ。…しかもコケたし。
カトキがアレンジしてもコケたんじゃないかな?
ムビリア、あんなにカッコ良かったのにな。
332 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/29(水) 22:13:02 ID:F0G+6snR0
馬鹿トキは猿真似アレンヂしか能がないからなw
だがそれがいい
さすが民度が低いだけあるな
ホビーストのセールで「G.F.F.N.エールストライクガンダム」が50%OFF。 けどまだ高いな
336 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 05:39:48 ID:X+9hXKI60
ランチャーが好きなんだが、
ディアクティブとセットだったら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
337 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 07:11:40 ID:NwnORGKK0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
338 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 07:34:50 ID:TX2TL3MN0
お台場ガンダムには、よく人が集まるな・・・
あのお台場の写真見る度に思うけどニチレイはスポンサーなの?
違うよ、全然違うよ。
ニチレイVSカトキチ
だからな
うめえw
GFFとGFFNの違いってなんなん?
ストライク欲しいから、もし間接がはめ込みじゃないなら買いたい
要するにちゃんとアクションフィギュアとして成り立っててグリグリ遊べるなら
そこんとこどーっすか?
GFFは置物
>>344 やっぱりそこは変わってないんですか・・・
残念です
ありがとうございました
アクションフィギュアにはどうやっても出来ないだろ
それはMIAの役目(だった)し
>>346 ってことは間接はやっぱりまだはめ込み式?
それ以前に今回腰が動かない仕様になってるぞ
いやいや、腰は動くって
でもアクションフィギュアとしてはどうかな
そもそもカトキデザインってアクションフィギャー向きじゃない気がするし
GFFは可動とか変型とかヘンに凝りだして駄目になってきたからなぁ…
俺の解釈では、ストライクは十分可動フィギャアだな。
きっちり機能している肘・膝の2重間接。
大股開きが可能な股間節と腿のロール。
さらに、間接の保持力が他のアクションフィギャアにないほど優秀。
一ヶ月バキバキに遊んでいるが、保持力が落ちる気配もない。
ポロポロするパーツも一切ない。
マイナス点として、肩間接が垂直まで上がらない事。
肘下の角度が、カトキ立ち以外のポーズを拒否している事。
SEED系MSである事。
カトキ立ちてww
きっしょwwwwww
フィギャアwwww
日本語で打てや愚物がw
ブンドドは可能だが、それ用で買うには高いと思うが
10万だとか
298000、30万と値段がでてるけど
ソースはあるの?
HJ見たけど無可動とはあるけど値段は出てないよね?
355 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 20:00:13 ID:NwnORGKK0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
356 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/30(木) 20:28:12 ID:WfeE0Hfd0
糞AA厨死ね
せめてハッチオープンくらいあればねえ・・・
30万って塗装は日本でするんだよね?
残念ながら鉛成分を含んだ塗料を用いた某国の一流の人民塗装師が塗装します
請負うのはCGPM(中華高達塗装職人)なのか、無理して買わなくても良さそうだな…
自分で塗装しなおせば問題なし
これ叩き台にしてお台場以上の78作ってやるぜw
過度の野望は身を滅ぼすよ
1/1以上・・・50mくらいか?
364 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/31(金) 04:55:49 ID:EqHta4XZ0
バイカンフーみたいに本体の周りにどんどん紙粘土を被せていけば可能じゃないかな?
ナノマシンじゃなくてテラマシンとかになるな
はいはいテラワロステラワロス
成人式には呼んでくれw
370 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/31(金) 18:50:13 ID:Ep2A+9sA0
で、グスタフカールまだ?
巻き返すとしたら脱カトキだろうなあ
近藤版シリーズなら案外いいかも
「激流を制するは静水」ですね。
マイペースで今まで通りのGFFを出せば道は開かれるという事ですね?解ります。
>>371 はじめは良いだろうけど、カトキ以上に売り上げ厳しくなる気がする
つかB蔵の領分だべ、本来は
手首とか改パばっか出しやがって
近藤とか藤田とか出せよ、と
>はじめは良いだろうけど、カトキ以上に売り上げ厳しくなる気がする
あーなんとなく解る
近藤アレンジって最初、パッと見はいいんだけど、ずっと見てるとなんか飽きてくる…
つか、ジオノの方で欲しいわ近藤FIX
スツーカとか
今日ジムスナカスを見つけて即ゲットしたんだが凄い出来がいいな
んでちょっと質問
GFFってセメダインでくっつくの?
実は初めてGFF買ったんで切り刻む勇気もないんで教えてください
アロンα
セメダインと言っても色々あるからなぁ
ちなみに通常GFFの素材はABSとPVC、箱に書いてある
それ用の接着剤でくっつくけど瞬間接着剤がてっとり早くて確実
100均で買える
その前に切り刻むってのをとめてやれw
とりあえずコンビニで売ってる瞬間接着剤ならくっつくよ
アロンαがテコンVに見えた俺は相当末期だな…
瞬着は気をつけないと白くなるよ〜
>>382 アレって気をつければ防げるものなのか?
白くなる物はどうやっても白くなる気がする。
最近使ってる瞬着は気を使わなくても全く白化しないけど。
>>383 量加減ちゃうかなぁと。乾きやすいのを薄く塗るのがいいみたい。
その最近使ってるのはドコのか解る?100均物ならすごく有難いんだけどw
この間模型店で買ったウェーブの奴は白化しにくい
欲しかった青運命見つけたんだけど、ヘルメットが歪んでたorz
頬の高さが合ってない感じ
茹でるとかドライヤーで修正きく?
可能なら買ってこようと思ってるんだけど
>>384 100均ものは何となく不安があって使っていないんだw
今メインで使ってるのは、セメダインの「LOCTITE ゼリー状」と、クレオスの「Mr.ジャスト はけ塗り瞬着」。
たまにwaveの「黒い瞬間接着剤 高粘度タイプ」をパテ代わりに使うくらいかな。
ゼリー状のやつなんかは隙間埋めのために多めに出したりするけど、不思議と白化しないんだよね。
387 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/01(土) 19:37:13 ID:U0gTqkGH0
んでグスタフカールまだ?
388 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/01(土) 20:02:54 ID:U0gTqkGH0
>>385-386dです。
ウェーブって専門店しか置いてないのかな?
近所で入手出来そうなのはたいてい先っぽすぐに詰まって
使い捨てになるようなのばっかだから何時しか100均に頼るようになったw
しかし「ハケ塗り瞬着」って凄いな。ハケがすぐに固まりそうなイメージなんすけどw
誰がハゲやねん。
>>389 LOCTITEのはホームセンターでも買えるけど、他のはあくまでも模型用だからね。
ちょっと大きめな模型店なら、俺が挙げたのは大抵置いてると思う。
ハケ塗り瞬着は普通に使う分にはハケが固まったりはしないよ。
流石に出しっ放しだと固まるみたいだけど。外気に触れるのが良くないのかな?
>>391 瞬間接着剤は大気中の水分と反応して硬化が促進されるから液状の接着剤の中に入ってるハケは硬化しないよ
白化現象も水分との反応じゃなかったっけ?
だから水分含む前に効果促進スプレーとかタバコの煙かけてやると白化は起きにくいよ。
白化は原理は知らないけれどガス的なものが出るのが原因だって
このスレで以前教えて貰った。
完全に乾くまでそのガス?が滞留しない様にしばらくブブーンドドドをしておけば
いいそうな。
後は瞬着じゃなくてエポキシ系の接着剤を使うのも一つの手だろうな。手間はかかるけれど。
こっちは場合によって失敗してもリカバリ出来るんで重宝している。
>>392 水分と反応してたんだ…もともと医療用だったとは聞いていたけど、
どおりで包丁で指切った時に傷口を合わせて上から塗るとよく固まったわけだ
395 :
376:2009/08/02(日) 02:06:57 ID:TB3XdPaj0
色々情報サンクス
HGUC規格でジムスナカス作るのに参考にするだけだから切り刻みはしないぜ
ビックコムでやすかったゼータプラス赤を注文
たのしみだ
安いのか?
9800円
なんか過去スレみたら4980で売ってたみたいだね
安くないねw
まあいいけどorz
4980はほんとに投売りだからあんま参考価格にしなくても・・・
一万切ったら買いでいいんでない?
ストライクの間接ははめ込み式なのか?
1/35ガンダムは何時ごろ発売になるかな?
12月くらいと予想してるんだけど
おれも尼ポイント使用、8000弱でZプラス赤げと。
なんか酷評が多いので半分不安。
403 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/02(日) 13:16:15 ID:MOViGnFo0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
>>402 定価分の価値は無いけど、一万以下なら納得の出来かと
俺は8500円で買って、おお、悪くねーじゃんと思ったが、よく考えたら定価18000円だった
13000円程度じゃまだ高いか>Z+
早耳のヘッダ下からGFFの欄消えたな…
407 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/02(日) 18:35:30 ID:gGSahYO/0
Z+www
480円でもいらんわw
>>407 だからお前は許可無くコテ外すなって言ってるだろ!
>>407 馬鹿だな、480円で仕入れて4800円で売ればもうかるのに。
買うヤツいねえw
夏だから草がぼーぼー生えるな‥
412 :
402:2009/08/02(日) 20:58:00 ID:/Akl4Jwr0
Z+赤届いたよ。
すげえ…。
C1で立たせるだけなら7割が余剰部品て。
ガチャガチャ変形させて
ハミングバードにいたるまで一月は遊べそう。
で・・・結局Z+のドコが駄目なわけ?
塗装
色と価格
質感
よっぽど安きゃ自分でグレーにすんだけどね
家電量販店Yだと今だに強気価格(無謀な16000円)だな
Z+は赤より青の方が質感よく見えるな
赤がちょっと素直な赤すぎたんだろうか
高額商品なのに、デカール自分で貼れっつーのもありえん
青フルアマの狂四郎マークとは訳が違うんだぜ
>>417 紅白キュベレイでさえ6千円超えでずっと並べてるからなぁ
強気と言うより陳列棚の循環方法知らないんじゃないかとさえ思う。
421 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/02(日) 23:55:41 ID:gGSahYO/0
>>413 同人センチネル物だから。
パクりアレンジした奴がきしょい。
近所の家電量販店Yは棚の整理する気になったのか、同じく棚の肥やしのMIAと一緒にワゴンに乗せ始めたけどね。
でもGFFはあの程度の値下げじゃ買われないんじゃないかなぁ…
GFFNのZIIも値下げして4980だったし。
4980は高いよねえw 3980でもどうかなっていう出来だし ZUは好きなんで
いつかは欲しいけどさ
前橋PC館でしょ?
>>423 いや、熊谷だよ。近いようで遠いようなw
前橋のも何度か行った事はあるけど。
ZIIは3500円なら考えてもいいかな、って感じかも。
そんな風に皆が投げ売り待ちをしているからGFFはジリ貧終了なのか
待たざるを得ないような価格と出来のアンバランスがGFFを終わらせるのか
どちらにせよこのまま終わりというのは残念です
てかZIIはヨドで2,000円になってやっと買う気になったな。
その代わり次のストライクの入荷が減ったていうか見てねーしw
流れをぶったぎって・・・
おまいらが気に入ってるのってどれよ
俺は#0012のバーザム改
ガーベラテトラ改とSガン虜かな
ストライクが青みかかってきたんだけど仕様?
>>426 いつの話?2000円なら二個買いしたい
先月頭ぐらいに2000円だったよ
赤Z+が4980だった時
そんな事より早く横浜ボークスの半額品達を誰か引き取ってやれよ
FA Mk.IIは貰ったがな
>>427 νかな
肩の男らしい分割とプラプラなファンネル以外は最高
マスプロ製品で、あれ以上かっこ良いνは無いと勝手に思ってる
ジオノスレの最後を彷彿させる様な流れになってきたな…
もうシリーズも終了かな…
種なんか出してる時点でとっくに終了してます。
MIA→ロボ魂みたいに流れてくれれば良かったけど、GFF→GFFNの流れは酷かったからね
フルバーニアンとV2出してから逝って欲しかった
ストライク買ったけれど、なんていうか可動や塗りがどうとか以前に
なんかつまらないね。これ。
Xと同じCADだからかな。何処も不自然にパキパキした印象で
面白みがない。
これからはこれ準拠になるのか〜・・・・・
EX-Sやνの時のような感動はもう無い、か。
これからは無いという予感
>>430 確か7月初めくらいにヨドコムと実店舗(あった所と無い所あったけど)でセールがあった。もう終わったけど。
442 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/03(月) 18:24:20 ID:MfbVBAF20
νとかコンポジでやったらいいのに。。RX78はお腹いっぱい
焼きなおし自体新鮮味も無いから新規機体をどんどん出すべき
>>427 Sガン青スプ、ヘビガン、ガンキャノンかな。
>>439 CADだから…かは分からんが、カトキのイラストと全然違うんだよな、相変わらず。
原型師が作ってた頃よりは(人によっては)もっと似てない事も多かったけど。
画稿の通りに作ればもっとカッコ良くなると思うんだけどなぁ…
>>439 だからXはバインダーのハニカム構造にしかCAD使ってないんだけど
>>445 本体もCADだよ
コズミのフリーダムと比べてみれば一目瞭然
新しいほうのフルアーマーガンダムが2000円でワゴンに・・・
迷ったが買わなかった
あれはいいものなの?
俺は好き。
俺も好きだ…
ポロリもあるよ
横乳首もな
フルアーマーの方はポロリ無いだろ
手首とか胴体とか肩とかブラとか簡単にポロリしたよ
足を広めにハの字で立たせたら股関節もスグに抜けたし
最終的には全部瞬着で解決したけどね
F91とMKUとZはメタコンでやり直してもらいたいね。
Z+でメタコンの存在そのものに疑問を感じたぜ
でかさが質感の低さを分かりやすくしちゃってる感じ
でかくなくてはならない理由が見つからない
デカいから
「あ・・・圧倒的じゃないか!」
って感じだったけどな
買った日は
なんつーか、パーツ分割のしょぼさというか、立体そのものの物足りなさを塗装で誤魔化そうとしてる感じ
おかげで艶消しぶっかけたプラモより安っぽい印象
以上の不満をしっかり踏まえて、金属率50%を超える
Ex−Sかユニコーンシリーでも出せばGFFNとメタコンの復活
が可能ですが、どう思われます? バンダイ。
もしZ+を従来のサイズで出すと、差し替え変形全開になる。
それはほぼ同じ変形のGFFNを見れば分かる。
だがそれがいい
個人的には変形機体で差し替えは萎えるなあ
もちろん商品の価格帯にもよるけど高額で差し替えだともうね
破損が怖い俺は圧倒的に差し替え支持派
ガンダムの模型は1/144じゃないと価値が見いだせない。
動きそうで動かない
可動っぽいのに差替え
じっくり選んでも潜んでいる塗りムラ歪み
途中から付き出したナンバリング台座
1/144かと思いきやノンスケール
でもそれで良かったと思う
同じだわ
だからメタコンはあまり興味が無い
個人的には変形やギミックに拘るばかりに体型崩れるのが嫌だから
無理に完全変形しなくて良いや
差し替えで全然OK
でもフルアーマーは差し替えだと嫌だ!w
もっと新規機体を出すべきだと思うんだ
なんだかんだでパーフェクト以降焼きなおし率が高かったから萎えてる
GFFNは例え人気のZを出したとしても焼きなおしは新鮮味も無いしコケてたと思う
変形にこだわってプロポーションや間接位置等を犠牲にするなんて、本末転倒もいいところ
変形トイが好きなら超合金でもいじってろよ、と
GXが出た時は嬉しかったなあ・・・出来はともかく
Z+とか焼き直しでプッシュするよりも出て無いのやればいいのにね
どうせ変形しないGFFならヴィクトリーだって出せるはずなのに
メタコンて超合金じゃなかったっけ
もうGFF関連全部終わりでいいじゃん
何出しても投売り必死だし
終わっても全然残念じゃないし
>>466 超合金を見下した言い方するね
俺の好きなGFFは超合金なんかと違うぜってか?
変形機体は変形もプロポーションも高いレベルで実現してこそ評価される部分もあると思う
元のデザインがどうやっても両立不可能なデザインってのなら仕方ないけどさ
>>470 すまん
GFFがダメになったのは無茶なギミック再現も一因としてあると思ってたから、脊髄反射なレスしてしまった
変形トイ=超合金のイメージがあっただけ
申し訳ない
>>471 2ちゃんで素直に謝罪いただくなんて滅多にないので焦ってしまった(汗
GFFが駄目になった原因確かに色々あるよね
ところで陸ガンはまだですか
ところでV2ABはまだですか
待ってた人は多いがもう無理、出ない出せない
476 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/04(火) 18:39:41 ID:rLMCINSz0
ユニコーンが格好ええとか絶対思えんわぁw
ところでゲーマルクはまだですか
ユニコーンはスパコンでいいよ
クシャもプラモでいいよ
ジオノのキャノンとマリンとドラッツェを出してくれれば
メタコンRX-78(Ver.KA)が普通のVer.KAと情報密度が
同じってのにさみしいものを感じたね。
最後にメタコンEx-sやってくれるならいろいろ期待してるんで、
いろいろよろしくって感じ。
ないない絶対ない
Ex-Sも版権でもめてるの?
Z+もセンチネルじゃない
焼き直しばっかりなのはCADオペに1から作るセンスがないからだろ
早く高橋直仁原型のMk.V出してよ
>>446 じゃあxにクレジットされてる原型師って何なの
やっと蛇とブルー見つけたから買ってきた
なにこれカッコイイ
蛇の顔がきっちり塗られてる
新しいほうの古尼なんてすげえ微妙なのに
蛇の年代は塗装のレベル高かったのかな?
XとGMと砂も欲しいお
(´・ω・`)
蛇の頃はユーザーのテンションも高かったもんなあ
結局どうしてGFFはダメになっちゃったの?
負のスパイラルに陥ったからじゃね
まあバンダイが一番原因知りたいだろうなw
>>490 ホントにわかってなかったら物作りとしてヤバイ会社と思うんだが・・・
>>489 理由は人によって違うだろうけど自分の一番の理由は品質の低価かな
後年はパッケージを手にとってあまりの酷さに棚に戻す事ばかりだった
493 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/05(水) 15:57:03 ID:Bv6AiBvnO
品質の低下。
これだけで企業としての製品管理もなってないだろうしね。
結局このシリーズはバンダイの外注で製品管理もしてないとおもうよ。
俺的にきつかったのはラインナップだな
フレームモデルからあまり買わなくなったわ
最近カラバリ多くないか?
手抜き?
ラインナップ的には突拍子もない物ばかり出てきて手を出す気になれないってのが多かったな。
FIX画集を追っかけてくってのはわかるんだけど・・・
串とかGXとかF91とかさあ、後付けの結果論になるけどロボ魂で良かったよね。別にカトキ版にせんでも。
センチや0083は一通りやったけどさ,
ジム系を着々と増やしてくとかMSVとかさ、カトキっぽいのに期待するのはそっちなんだけどなあ。
ジム砂みたいなノリでたくさん出して欲しかったなあ。
疑問なんだけどもしかして
MK=3やクスィなどのマニアックなものより
ストライクやZなどのメジャーなやつのほうが売れてる?
俺達が欲しがっているやつは実はトータル的に需要がないってオチの可能性はあるのか?
それはそうでしょ
そうでないならファーストやZばかりあんなに乱発するはずが無い
マイナーだらけでなおかつ純国産、魂直販でもいいから10年20年
立体化のないMS出してもらいたいね
G−V、ゼクツヴァイ、ネロ・・・センチネルばっかしか思いつかんw
500 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/05(水) 19:14:58 ID:rGwsHvEq0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
>>499 それやったら人件費とマイナー税で、1/144クラスで五万くらいになると思うよ
※→売れない→採算合わない→コスト減なら続けられる→それならカラバリ→※に戻る
顔の接着と後半に出てきた素材むき出しの関節、あと針金地獄を削れば売上もかなり改善したんじゃないかと思う
しかしまあどうして普通にジオノでサザビーを出さなかったんだろうか?
普通に売れると思うし、センチネルみたいに版権の問題もないし
いくらデカいといってもジ・Oほどじゃないし
ジオングでさえ出たというのに
何かあるのか?
敵方MSは新しい枠で出て欲しいな。
最近のガンダムは敵方もガンダムだから無理かな。
プラモより先に、Hi-νやナイチン出してたら、少し流れ変わったかもね
>>496 0083はフルバーニアン出なかったぜ
出るまでGP02買わないことにしてるんだ…
フツーにゼフィランサスとコンパチにしてくれりゃあ…
最近よく通販でZZの在庫を見るな
ZZじゃ仕方ない
ZZ、出来いいと思うが。
フルアーマーは素晴らしい。
もう少しでかければなぁ
塗りや歪みとかの仕上がりもZと比べると雲泥の差だったよね
買わなかったけど
出来の良さに感動して二個買った
内容のわりに安いしね
人気がいまいちなのは承知している
GFFでよく売れたってイメージあるの
思いつくのはEX-S デプス ハミバ 羽蟻 串ってとこなんだけど
ほんとうにファーストとかΖって売れたのか?
Z売れてないんじゃないの?
いつも換装やらフルアーマーやらなんらかのプレイバリュー付加してきたのに、
Zだけは単品だったし、それなのに高めだったし。
>>497 俺はこのシリーズはマイナーな機体を発掘して
魅力を引き出してくれるのが好きだったよ。
78は流通してる数が桁違いだよ
再販も何度もかかってる
現状在庫があるFMのFA、PFですら再販かかってる
FMの78でも串やデプスより数出てるだろ
素の78は数倍は出てる
おかげでGMが安く買える
Ζは知らん
ソースもなしに何を
ちょっと質問
ブルーの肘がスカスカなんだけど、仕様?
&個体差
なんと
つまりハズレの訳ですな
まぁかっこ良いからいいや
ありがとう
ちょっと質問
GMの胸におもいっきり接着剤みたいなのが付いてるのだけど
デザインナイフかなんかでこそぎ取って、つや消しクリア吹けばよい?
なんで78なんかが人気あるんだろうな?
どう考えてもνやF91のがかっこいいのに。
主観なんか知らんがな
俺は逆にνやF91の方が微妙に見えるな。
Hiνやクロスボーンは好きだが。
ガンダムださい。所詮オモチャ。
同年代のスターウォーズの商品展開がアートの域にまで達しているのとは大違い。
スターウォーズ好きは勝組み、ガンダム好きは負組み
わかったから巣に帰れよスパ厨
>>522 駄目じゃないか!!
PREJkqcN0を泣かしたら
>勝組み、負組み
「これでも敗け続ける戦いは得意でね!」
としか言い様が無いな
528 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/06(木) 19:07:56 ID:RdhmIJBL0
>勝組み、負組みwwww
世の中そんな単純じゃねえだよタコ
78は格好悪い
これは間違いない事実
御大でさえ白いスパッツを履いた王子様と言っている
しかしみんな機動戦士ガンダムが好きだ
リュウさんに惚れ込みシャアに憧れブライトさんに同情する
その物語の主役メカが格好悪いのはとてもとても残念だ
何とかして格好良くしてあげたい
そこでカトキ先生だ
お台場の等身大見てRX-78に惚れ直した俺は異端か
あの大きさであのクオリティならなんでもよく見えそうだが
そもそもガンダムって、外見だけじゃなくてキャラクター性と相まってかっこ良いと思うのが大半でしょ
それに主観が加わればみんなそれぞれ違うのは当然
禿がどう言ってるとか関係ない
そんなことより自分がどう感じてるかの方が大事
つまりだな、髭こそ至高って事w
禿の意見は全部無視してていいよw
ファーストをサンライズにぼったくられた、晴らせない恨みを
一生抱えてがなきやならないストレスが全部そうさせてるんだろう
まあヒゲは冨野自身にさえ
「これから売り出そうとしてるものを悪く言えるわけないじゃない(苦笑」
とか言われちゃうシロモノだしな。
でも商品に買ってはいけませんって書くくらいだぜ
カッコいい
∀.08.78.80.83.OO.種.逆.牛
カッコ悪い
W.×.G.Z.ZZ.死.串.F.V
これが俺のセンス
>>535 あっそ
としか言いようが無い自分語りを書き込んで何が楽しいの?
#0026のG3きてくれーGMなしでもいいからー
>>536 ごめんね、自分の好み書いて気分を害しちゃったみたいで申し訳ないです。
↑お前誰だ
↑母さん俺だよ俺
おいおい、母さんはそのヘルメットの中じゃないか。
母さんです。
545 :
ワクワクする様なラインナップはもうないのか?!:2009/08/07(金) 16:13:23 ID:V6w4G8f3O
面白いな、ヲマイラww
これはVガン発売フラグか
自分魂第3弾
生首ヘルメットフラグです
548 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/07(金) 18:56:57 ID:zZ3ZvvsB0
グスタフカールわ?
カレー味のカールが俺は好きだな。
そういやカレーパン味のスナック菓子ってのがあったな。
ジムにキャノン砲付けて下半身ガンタンクみたいなもんかと想像した。
それにつけてもおやつはカール
荒んだスレにネタは危険なんですよ!クロノクルさん!
今日ロボ魂エクシアを買いにビックに行ったら
メタコンZ+が8800円
フレーム版フルアーマー&パーフェクト、GX、リージョンアカツキが980円
狂四郎FIXが1BOX100円だった
メタコンZ+とアカツキと狂四郎以外売り切れていたが
狂四郎のはトレフィグとはいえ投売り価格にも程がある
ビックでそこまで安売りは珍しいな。
地元のビックは、ほとんど価格が下がらないから。
>>553 それどこのビック?近場なら買いに行きたいんだけど
>>553みたいな報告あると、GFFは本当に終わったんだなって思う
>555
藤沢のビックカメラ
八王子のヨド、メタコン赤Z+が4980円だった。残り4つ。
青だったらなあ
赤は3積もってるし・・・
>558
青も赤と同じ8800円
メタコンZ+はもう一週間以上前から8800円になってたが
青は徐々に減ったものの赤は全然減らない
ちなみに店頭を見る限り青は残り1個
562 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/08(土) 18:56:21 ID:/DKLWpng0
Z+はごみくず
名古屋のビックはどれだけ売れ残っていても投売りしないのはなぜなんだぜ?
他に競合店が無いからじゃないか?
どんなにペースが遅くても、確実に売れてくみたいだし。
それに対して都内は競合店が多いから、如何に早く売り切るかで値下げ競争になると。
地価とかも関係してんのかな?腐りかけの万年床商品で棚を潰す位なら薄利で吐き出した方が有益だったりとかさ
>>564-565 ごもっともな御意見感謝です
たしかに都心とは全く条件が違う・・・
おもちゃが売ってる量販店も限られてるからなあ・・
ふっ、今となっちゃ尼で#0037 2178円も霞むな。
未開封Mk-2が2500円だったから買ってきた
フルアーマーカコイイな
まさかこっちまで古い機体をリペしたり改造したりでしのぐ残党軍になるとは思わなかったぜ…
いつかVやMK.Vが出るって本気で信じてたぜ・・
メタコンOガンダムはもう自然消滅?
たぶん2色出すつもりだったんだろうなー
別にいいんじゃないか?
産廃になるのは必至
HJに出た頃は企画通ったんだろうが、出した奴もハンコ押した奴も無能もいいとこ
もうクビにしたのか?バンダイ
無能者飼ってても、百害あって一利なしだぞ
凄い物言いだな
ストライクどこにもない
売れてるの?
ありえないか
瞬殺で激レア状態っすよ
滅びゆくもののために…!
じゃぁ、3年まってみるわ。
>>574 GFF(ジオノも含む)あんな不良品を消費者に検品させるありえない商品
なんて買ってもしょうがない。ストライクは超合金マテリアルモデルの
ものをもっていないなら購入してその重量に酔いしれるべし。
今はちょっとお休みだよ
UC終わったらまた始まる
GFFNは結果はどうあれ2作とも意欲に満ち溢れてるしw
まだまだ終わらんよ
馬鹿にしてたGFFストライクだけど近所のヨドでは売切れてるなぁ
やっぱ種は強いのか
いやそれ多分前のZUに懲りて入荷が少ないだけと思うぞ。
サイコ1、2と出て
せっかくだから3も出してほしかったな
量産型も
んなもん要らんからとにかくギャプランとメッサーラを12800YENで出してくれ
>582
当たり、近所のビックはZ2を見えるだけでも20個以上仕入れていたのに
ストライクはたったの"2個"しか入れてくれませんでした
うちの近所は種ってだけで入荷しなかったみたい
買いにいったが売ってなかった
Z、ZZと来たら、初心に帰って
ビグ・ザムを出せ。\18800まででキボン。
初心に帰ってGFFNで78バリエです
78はじめ焼き直しは確かに萎えるけど、GFFNでGMなら嬉しいのは俺だけかね
売れる売れないは別にして
バリエ展開大歓迎なんだけど
カトキ版ライトアーマーとかキャノンとか…
最低w
となりにセーラー服の女子高生のジオングを置くんだ
たけえ・・・
ルージュで魂web専売ねぇ。
もう、最近は「ルージュにはIWSP」みたいなのも無くなってるんだな‥
種死で出てきたとはいえ。
ルージュとディアクティブの二体にわけなかっただけまだマシかな...
IWSPはOPでてきたけど、カガリ使いこなせないから乗ってないしな
にしても9200円とはね…ルージュがGFF最後の商品にならないと良いけど
魂webで販売してるうちはシリーズ大丈夫じゃね?
地震は平気だった?
ごめん適当に書いた
ランチャー&ソードはこれ買わないと手に入らないのかw
トリコのカトキストライクはかっこ良いのに、ルージュはきめえなwww
そういえばWeb販売だと顔の選別出来ないな
ちっとはましに作るんじゃない?
じゃないとこの後に続くディアクティブIWSPとノワールが
ぽしゃるし
あほみたいに高くてワロタw
メタコンZ出してシリーズ終了でいいよ。
3個買ってやるから。
メタコンZ 何故か赤・茶・白紫の3色で発売
ノーマルカラーなし
Z+の売り方からしてこれだな
もうメタコンだけで良いよ
半年に一体くらい新規造形で
そうじゃないと財布がきついw
1/100だといらない
ランチャーとソードだけ欲しいのに…
ちょっと、このルージュまさかエールついてこないの!?
そりゃそうだろw
極めてイヤミ臭い売り方大好きだしここんち
1/100ならプラモで十分
キット化されないような物だとしても、Z+見れば微妙な、値段を大きさでごまかすような製品になるのは容易に想像できる
144程度の大きさで密度が濃く、高いクオリティでカトキ世代に受けの良いXまでの新規立体物じゃないと
メタコンのVこそ、一番望まれてるMSだと思うんだけどな。
まだ完全変形と可動プロポの両立が実現しないというのか…。
ユニコーン祭りの後に多分空白期間が出るから(少なくともUC物
に関しては)、一挙にV祭り仕込んでくるかも
とか言ってると5次元ナナメなチョイスしてくんだろうけどね
ルージュ予約完了
教えてくれ五飛。
俺はあと何回バンダイに貢げばいいんだ。あと何回、あのMSとあのMSを買えば…
ジーラインまだー
てす
ごばく
ひでぇボッタクリだわwwwwww
コンプ厨がんばってお布施しろやwwwwwwwwww
種厨だから文句言いつつ買いますよw
1注文につき12個まで。
やべぇ限定だわ
はやくしないとなくなっちまうぞ
今回は涙を呑んでお前達に譲るわ
メタコンZ+が発表されたときは盛り上がったのにな
どうしてこうなった・・・
世界は歪んでいるから
高価格設定と投売り待ちとネガキャンと供給過剰のせいです
ソードストライカー装備したルージュはソードストライクルージュで
ランチャーストライカー装備したルージュはランチャーストライクルージュ?
それともエールストライクルージュとは言わないからソードとランチャー装備してもストライクルージュのまま?
どうでもいい
値引きなしの通販であんなもん買う気が起きないよ
完全に方向性失っとるよね。
どうでもいいけどそろそろ女が乗る=赤系みたいなのは
脱却出来ない物なのかね
ホントどうでもいいな
リーダー=赤
ラインナップがFIX購買層と乖離しすぎて笑える
赤→シャア
>>617 GFFに限っては世間でユニコーン祭が終わってからユニコーンを始めるのでずいぶん先の話になりそうだ。
それまでシリーズが残ってるかしらんが。
まさかVが出る前にこんな状態になるとは・・・
エピオンやDXはともかく、Vがでねえなんてなあ
何のためのカトキプロデュースだよ、と
ユニコーンなんて糞はともかく
なんでV2ABがでないのかなぁ〜。
セカンドV欲しかったわ
セカンドVやれるとしたらGFFだけだっただろうに…
RX78-7はいずれ出すとは思うが…他はもう何も出そうな気がしない
>>641 俺も。GP00やセカンドV期待してたよ
フレームモデルから方向がおかしくなったよな
おかしくなったのはXからだろ
>>642 ジオノで出さずにMGからザクキャノン出されるし
GFFじゃなくHGUCからFA7号機出されるし…
ジオノもジオングが最後になっちまったな
FA百式改とかΞとか出してた貴重なシリーズだったんだけどなあ
なんだこの通夜は
どっかで味わったことのある雰囲気は
「まだだ、まだ終わらんよ」
「嘘が下手な、バ○○○」
中古で探すのも辛い
GFFの方は何とか欲しい物は揃ったがジオノがなぁ・・・
今日、やっとジョニザク見つけて
マツナガザク、デザートザク、ドム、グフカス入手の道はまだまだ遠い
地震の落下物にびびって
メタコンz+BstをA1立ちポーズに戻した。
ヘタレキングおれ。
>>649 グフなら近所で定価で売ってるんだがなあ
Ez-8が出たら引き取りに行くわw
今日ザラス行ったらパーフェクトジオング 4,498円だった…。
>>649 あるところにはあるからなぁ、中古屋だろうが寂れたおもちゃ屋だろうが片っ端から探してみるべし。
百式の2250円を悩み中
てかステイメンがない・・・
再販はしてるんだけど(模型屋にたまたまあれば定価)
そんなに欲しけりゃ定価で買えよ。プレ値ならともかく。
そうやって投げ売り待ちばっかしてるからGFFも終わってしまったんだよ。
656 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/12(水) 22:45:02 ID:nChA89f/0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
そもそも定価分の価値が無いからな
いいとこ三割引分
きちんとした組み付け、塗装精度なら定価でも良いんだが
そこまで不満なら買わなければいい
ってか、そんなに不満なものでも安ければ買うという気分が解らん
欲しかったら値段なんて関係ない。
でも余って投げ売るのを買ってると、定価で買うのはアホらしくなってくるんだろうな。
>>658,659
定価で買うと怒りがわいてきて、割引で買うと納得できる商品もあるよ。定価で納得できる完成度で出せって話。
何が言いたいかって言うと、バンダイの価格設定はおかしい。
Z+どこかで売ってないかな〜。
メタコンじゃないやつ。
>>661 万代書店だけど、売られてるGFFの中ではZ+が一番多いよ。
近所だと2980で置いてるな
青のみだけど
8800円だったメタコン+が今日行ったら5980になってて吹いた
半額でも売れないのかよ
この前ヨドで4980円(10%ポイント付き)を全国規模でやったから相場が落ちたんじゃないかな。
そこまで極端に落ちると、発売日に買ったのが悲しくなるな。
ネタ人気や価格もあるだろうけど、一番の原因は大きさか?
あのデカい箱を見て、買うのを躊躇する人が多そうだ。
5ヶ月楽しんだと思えばいんじゃね
>>667 大きさ気にする人は通販使ってそうだしな
z+のハミバじゃない青はそこまで悪くない
671 :
ぶよういんし:2009/08/13(木) 18:54:15 ID:ksBNM7Z30
めたこんw
ぜーたたすw
おわっとるわw
はじまるまえからなw
宿題やってるかw
感想文は一日で終わんねえぞ
あらすじでオケ
と思ってるタイプだろw
ハミバはシャレ抜きに、本当にアミバレベルだからな
MSなら、アミバ→シンくらいにはなるな
1/35ガンダム早く発売日決まんないかな
出来ればハッチは開閉選択出来るようにして欲しいわ
>>675 完全無可動のディスプレイモデルだからハッチ開閉はむずかしいんじゃないかなと予想
ハッチの数だけで相当な数だしかなり小さいのもあるから全部にヒンジ可動設けるだけでも価格に跳ね返るだろうしね
一部開閉可能だとしても中途半端な仕様に感じるし
台座もキッチリ固定できるようでないと、誤って倒した時に泣けるな。
あのサイズでは突起やハッチが確実に折れるし、それどころか自重で上半身が割れるかもしれん。
先日大きな地震があったばかりだしな。
台座ごと倒れる様が浮かんだ
ところでオマイラルージュ+剣&砲いくつ注文するんだ?
限定だからこのチャンスを逃したらもう買えないぜ
やっぱ3個買いか頑張れよ
とりあえず3個買った
ノーマルストライクと合わせて同じストライカーで飾りたかった
1個は予備
スゲェ!信者の鏡だな。俺には絶対真似できん。
けどルージュにはエールストライクパックが付いてないんだっけ?
もうルージュと同じ方法でいいからあの参考出品ジオノ群を出してくれ。
ルージュは一個しか買わんけど、ジオノなら金つぎこむぞ
タコザク(含む試験型)ならおれもつぎ込むな
選別する必要ない出来ならそれでも良いけどな
ジオノはそれほど心配ないかな?
そういやミニフィグって売れなかったのかな〜
あれ結構好きだったけど
ドクロザク、リペすれば普通の出せるじゃん
>>683 高額すぎたのが原因のひとつじゃないかな
原油高と中国人権費の高騰で五百円オーバーのトレフィグ沢山出たけど、どれも淘汰されていったと思う
この不景気に中身選べないのに700円は無いわ
トレフィグ700円なんて、売る気がないとしか思えん値段。
2回外した結果ゴミに1400円なんてあり得ないもんな
トレフィグのFIX、BOX買いしたけど出来は良いよ
でも狂四郎のばっかりじゃ要らない、欲しかったのフルアーマ位だし
ノーマルのガンダムシリーズ物のFIXトレフィグならもっと買ったのに
フレームモデルで陸ガン陸ジムEZ8、あとジオノの検討品をさっさと出してください。
ジオノグラフィって死んだの?
ジオングで一区切り
シャア専用ザクも出さずに?
磐梯は馬鹿なの?
>>687 俺もブルーとジムスナのシールドのギミックを見て
陸ガン陸ジムEz8のコンパチ発売も近いな、と予想していたんだが…。
映画でもなんでも最後は次回作を出せるように若干はぐらかすだろ?
余りに不完全燃焼だし何時でも再開できるから期待してまってしまう。
Ez-8はMGのインストみたいなガチムチが出たらもう…
(;´Д`)ハァハァ
>>693 こないだVSガンダムのがむしゃらにダッシュするEZ8を見て改めて惚れ直した。
陸ガンは我慢してもいいから陸ジム⇔EZ8の武器フル装備を出してほしい。
難なら各3種にサックと大型武器を個別装備で複数買い商法丸出しでもいいからさ。
>>686 俺もそう思った
700円の価値はある出来のよさだよな
俺は狂四郎も好きだからラインナップも気にならなかったけど
GFFの縮小版みたいなラインナップも欲しいね
玩具買いすぎて置き場に困りだしたし
GFFは素立ちで飾るだけだからミニフィグの値段とクオリティで続くならそっちの方がいいわ
メタルコンポジットのガンダム(1004番)が秋葉原淀で2980円なんだが買い?
そんなこと自分の価値観で判断しなよ・・・・
安いから欲しい奴は買いに行けって意味だったんだが回りくどかったな
こいつはうぜえ
>>698 >メタルコンポジットのガンダム(1004番)が秋葉原淀で2980円なんだが買い?
↑
この文章で「安いから欲しい奴は買いに行けって意味」を表現しようとしてたんだったら
お前はキチガイw
メタコンZ+は遂に5千円台だったな…
置き場所さえあれば買ったんだが、でか過ぎる。
手間賃出すから青なら買ってきてくれ
ねんがんの ジムスナとガンキャノンを てにいれたぞ!
( つД`)
ガンキャノンの太もも、妙にエロくないか?
>>701 俺は買ったw
明日新幹線で広島までお持ち帰りだww
ルージュはいつまで予約受け付けてるの?ソードとランチャー欲しいけど一万は高い…
今からでも
ルージュ+ソード
ディアクティブ+ランチャー
(逆でも可)のセット2種、で一般販売にしてくれよ(;´Д`)
>>705 一万が高いなら止めておくべきだ。
結局ストライクX3とルージュX1買う羽目になるんだからさ。
更にIWSPにノワールに…ってなりそうだし。
ノワールはストライクと似てるが別物だからでないだろ
ソード、ランチャーなんて腐るほど立体化されてるんだから
ライトニングやガンバレルみたいな珍しいのにしてくれればいいんだがな
キャノンかっけー
ある意味この頃がGFF黄金期だったのか
78もう一個欲しくなった
しかしなぁ…78あってシャアザク無いとか
サイサリスあってFb無いとか
νあってサザビー無いとか
グフカスあってEz-8無いとか
Ex-SあってMk-X無いとか
斜め上にも程があるな
>>709 BDあるけどイフリート改はない
BD2号機あるけど3号機ない
イフリートあるけどピクシーはない
デモカラーのZplusはあるけどロービジはない
追加しといて
ルージュはもう2個予約したわ
そもそも組み合わせが出来る方が少ないんじゃ‥
満足させたらもうあれこれ買わなくなってしまうからこういうやり方なんだろう
もう何十年と同じキャラクターで商売してるんだからな
次の新シリーズで集めなおしてねって事です
きっとガノタはこの先も何十年と同じ苦しみを味わい搾取され続けるだろう
\(^o^)/ ガンガッテクダサーイ
コンプリートさせた後に更に商品として購入意欲をそそるものが出せない
自信の無さがよくわかる
実力自体は十分あるはずなんだが・・・
魅力さえあればコンプさせた後だって無尽蔵にだせるハズなのにねえ
結局お互いずーっと中途半端のまま
715 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/16(日) 22:33:23 ID:pQgdsKXL0
kane777@ softbank.ne.jp
GFF,ゼオノ買いますのでメール待ってます。
今日博ヨド行ったらストライク4個入荷してたw
717 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/17(月) 07:21:06 ID:5a/gxGst0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
このシリーズ今から集めようかなと思いますが、オススメは何ですか?
ちなみに今までガンダムフィギュアはロボット魂しか買ったことはないです。はい。
そもそもGFFをすすめて良いのだろうかw
好きなMSにも依るよね
>>718 そりゃお勧めはジムとスナイパーカスタム。
全てはここから始まると言っても良いくらい。
ロボ魂から入ったんならGFFのあまりの動かさなさに絶望しなきゃいいがw
そういう面じゃゴッド&ノーベルかな
基本的に可動とか期待しないでカトキ立ちで飾っておくのがメインだしな
ガンダムはあってシャアザクはない
Ζガンダムはあってジオはない
ZZガンダムはあってクインマンサはない
νガンダムはあってサザビーはない
それがGFFクオリティ
ガンダム「だけ」をたくさん並べたくないかい?
カトキチのこんな気持ちからスタートしたんだしな
そんな奴は珍しいよ、まったく・・・
そこそこ可動はするんだけどね。
問題は可動させてポーズ取っても、致命的にカッコ悪い事。
結局カトキ立ちが最も見栄えが良いって結論になるワケだが。
>>718 GFFは大人のフィギュアだから心の広さが必要だよ
部品がポロポロ外れても、あまり動かなくても怒ってはいけない
上の人も言ってるけどカトキ立ちで飾るフィギュアです
個人的にはガンキャノンがかっこよすぎてオススメ
なるほど、可動は死んでると思えですね。
お店でディスプレイされてるのはカッコよく見えるんですが…
コンパチ喚装がない?シードものとかはどうなんでしょう?
今更ながらやっとメタコンZ+開封。
これで二万近い価格はないわ。
出来は悪くないんだが、あんなに部分塗装が酷いとは思わなかった。
定価で買った人可哀想すぎww
確かに上腕とか膝関節とか、外装なのに金属パーツに色塗ってる箇所は頂けないな。
他がプラの艶消しなのに、そこだけテカテカして違和感がある。
俺的にZ+唯一のガッカリポイントだな。
内部に金属通して、外装はプラで統一して欲しかった。
>>724 それにしたってBDは二号までとか試作一号はコンパチ無いとかおかしすぎる
そのくせ串とペーはコンパチとかね
>>727 GFFはよく動くやつでも簡単に間接壊れる
種はコズミスレで聞けば?
ガンタンクは出ないの?
種は最初のインパルスがGFFレベル。
それ以降は全然売れなかったのかコストダウンのため劣悪。
>>727 すまんね、コズミスレ死んでるわ
今初めて覗いたから知らんかったわw
まあ、糞AA厨がこっちに出没してるくらいだからなw
他のスレでも煽り書き込みをしているID:4hBylNrC0が一番タチが悪い
>>732 アホか
コズミは最初のインパがクオリティ最悪で、後は尻あがりにクオリティアップしていってるぞ
インパだけ肘が2重関節。
それ以外は関節に色塗っただけw
738 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 08:10:24 ID:G9Lkhpsr0
インパルスは腰の歪み修正したなぁ、足先もポロリだったっけ。
でも顔の出来は歪みもムラも無い上に造形も良くシリーズ最高だった。
むしろインパルスの欠点は元デザうわ何をするやめ
コズミの話はいらんよ
コズミ・フリーダムの顔の出来は最高だった。
ストフリでRX78顔になって凹んだけどな。
ストフリってアンテナの位置が上すぎじゃね?
743 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 19:09:58 ID:gB1MPQlk0
00リージョンとかやり始めた頃から、GFFも盛り下がった感じだな
GFFもMIAやハイコンと同じく00に潰された悲劇のシリーズとなってしまうのか
盛り下がったのはフレームモデルからだろ
何でも種とか00の所為にしてりゃ良いってもんじゃねーぞ
"GUNDAM" FIX FIGURATIONの時点で首絞めてたと思う
確実にネタ切れ、グダグダ、ループだろそりゃ
素直にMS FIGURATIONなんたら、だったらもっと引っ張れたかと
1個も買ったことないけどGFFって経年劣化はどうなの?
変色とか間接割れとか
盛り下がりはZの出来が微妙だったとこあたりから始まって
以降は小さな盛り返しはあっても二度と上昇線はなかった感じ
それは個人的な気分の盛り下がりではなくって?
皆ターニングポイントをよく書き込んでるけど個人個人で違うよな
GFFは2007年のステイメン辺りまでは好調だったな。
メタコンの登場もあってFMから一気に下降したのは事実。
ジオノも同様だ。ジオングでシリーズ終わらせたんだろうな。
その気になればケロロだって出せるんだから
むしろそういう変な方向にしか力出せませんからw
>>747 ガンキャノンとか知らないのか?
とうの昔にGUNDAM縛りはなくなってるだろ。
ってか、まだ出てないGUNDAMたくさんあるしなー
そうだそうだ!
まずガイア・ギアを諸々万難クリアして出すんだ
神(八百万だよ)レベルのVとかV2とか2ndVとか
>>754 知ってるよ
"ジオノ"だと四天王のあれとか
いわゆる連邦側は結局アイテムを縛り付ける形になってたろ
ガンキャノン出した時は一通りガンダム頭を出しきった頃だったし
ジムにつながるんかなーと思ってたら結局なんなかったし
でも00リージョンの大爆死は痛かったな
新作ガンダムが売れていればもうちょっと延命しただろうし
結局最後のマトモなGFFはMk.IIIだったな
チョイスも出来も良かったし
これからまた盛り上がるんだろうなと思った矢先にこれだよ
オプション少ないけど、まともなストライクが出たのは嬉しい限り。
エクシアもGFF枠で出して欲しかったわ。
GFF初期、未完成のガレキが何万もしていた時代
塗装され、デカールが貼られた完成品のブツが数千円で買えたのが衝撃だったな
時代が進んだ今じゃスパコンぐらいのことやってくれないと売りがないんだよな
Mk-IIIぐらいのクオリティで続けてくれればあと数年は延命できたはずなんだが
最後にGFFNとか迷走してグダグダに…
昔のFIX本でカトキがMIAから約2倍のお値段のFIXに付いて
「価格が2倍になっても消費者的には凄く出来が良くなった、という程の事までは出来ないけど
原型を納得行くまで作りこむ事でその辺がカバー出来るのでは」
みたいな事を言ってたけど、Z2とかストライクが
原型を納得行くまで造りこんだ結果の産物なんすかね
まー「GUNDAM FIX」って画集の存在が薄くなってるのは事実なんやろな。
結局楽して金儲けがしたいっていうのが見え見えなんだよな。
>>764 それと「カトキハジメ」の存在が薄くなってるのも大きいと思う
GFF開始当初はMGの画稿やグフカスタムのデザイン等でカトキの固定ファンが多かったと思うんだけど、SEEDあたりからガンダムで印象に残る仕事が無くなったし模型も安定したクオリティーになってきてカトキいなくても別にいいじゃんってなってしまったしなあ
着せ替えシステムになったのがハラ立った
クシーペーネロペー、百式、Z+、Gアーマーあたりはともかく
何度か組み換えてたら大抵壊すだろ?
GFFN自体は考え方は良いと思うんだけど
GFF買ってる層とラインナップにギャップが出来てるから
イマイチなんだろうなぁ・・・
後で出そうと取っておいた挙げ句調子に乗って終了とか
バンダイは調子に乗って自分で引導を渡すのが多すぎる。
たまごっちとか、ピピンとかちょっとは過去に学べばいいのに。
完成品でGFFほどシャープな造型が出来るって凄いよね、本当は
大抵形状自体、原型から著しく劣化するもんだけど、このあたりはさすがバンダイなんだろうな
塗装や組み付けが台無しにしてるけどw
この技術を埋もれさせるのは勿体ない
まだ売れそうなネタが残ってるのに終わらせるのは勿体無い
771 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 00:17:52 ID:8SOlFv+Q0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
尼のパガンポチったわ
なんか哀れだなぁ
真武者とか本当誰得…
先日、FIX FIGURATIONシリーズに興味を持って
ようやくこのスレに辿り着いたんだけど、もうこのシリーズは
新商品発売されないの?
それとも他のシリーズに移行した?
メタコンとGFFNだな
アイテムのチョイスがイマイチだっただけで
ユーザーのニーズに応え様と頑張ってるシリーズだと思うんだぜ
・・・後手後手だけどな
えっ?
アイテムチョイスや工程管理など、一度どんな選考方法してるのか見てみたいよ。
ニーズにこたえようとなんてしてたか…?
>>776 最近のアイテム選択はどうかと思うが
俺にはmk-3までは大きなハズレはなかったな
組み立て塗装の精度とか造形は別としてだけど
可動化は多くの奴が望んだんじゃね?
後、塗装の有無はユーザーに振り回されてるな
ZIIはGFF版の変形に難があったから、そのリベンジと新シリーズの違いを見せ付ける為か?
確かにカッチリ変形で、GFF版みたいな加工しないとはまらない箇所とかは無かったが。
ストライクはZIIが人気の無さで売れないと思い、人気の高さとバリエ展開を狙って選らんだみたいな。
しかし実際売れなかったのは、もっと別の理由がある事に気付いていない。
GFFNはそういう意味では
意欲の表れなんじゃないかな・・。
意欲は十分感じるが、結果が伴って無いんだよな。
ZIIも出来次第では、早々投売りになるような事も無かっただろうし。
いくら高くても良い物だったら売れるのは、同メーカーの別商品で証明されてるし。
GFFなら定価で5K円以内に抑える努力はしてほしいね。
ZIIは顔が旧版より劣化してるのも事実だが
必要以上に粘着ネガキャンされてた感があるな
メタコンZ+も同様に
>>781 メタコンサイコみたいな塗装がいいですって言うからZIIとZ+でそうしたのに叩かれ
じゃあとストライクで前の塗装に戻してみたらまた叩かれたっていう八方塞がりを味わってるだろうねw
ストライクの目が致命的だったな
あれがGFFにトドメをさした
ガンダム人形は顔が命って事に何時までたっても気づかなかった
GFFはこうなるのも仕方ないよ
気づいていたにしても対処出来なかったなら同じ事だし
ストライクは普通にいいけどなぁ
ストライクというよりエールストライカーがかっこいい
FMでFbと08小隊とGMバリエ出してから逝って下さい
ストライクは形状が良くGFFとしては可動もソコソコいいんだが、やはり塗装が辛かった。
あれならZIIみたいな部分塗装の方がマシだったな。
けど塗装する事自体がダメってわけではないのは、他部門の製品見れば分かる。
こんな時に社内で横連携が取れればいいのに。
まあ要するに出来が悪いんだ
何よりカトキ絵に似てるのがほとんどない
FIXにもかかわらず
カトキは現状についてどう考えてるのか聞きたい…
最初の頃ってパッケ裏に色々書いてたよね?
カトキ自身が自分のイラストに似せるシリーズだと思っていないんだから仕方ない
似せて作ってもバンバン修正指示はいるし、カトキにとっては自身の納得の行く立体物の商品化ってシリーズだったんでしょう
最近のは本当にカトキが監修しているのか疑われるような物が多いよな。
バンダイが適当に作って、出来上がったCADからイラストだけお願いしているように思える。
797 :
武陽隠士 ◆CASVAL9Zfw :2009/08/20(木) 13:28:06 ID:0Xxu0Rb/0
御大のショートフィルム「RING OF GUNDAM」楽しみだな
どういうのだろうなぁヽ(´ー`)ノ
>>797 そんなもんわくそだくそ
おんだいてwwwwあほかっちゅーのwwww
おんたい、だよ
あほかっちゅーの
小学生ww
ごだいだろ!お前らもっと本読めよww
コイツ別スレでは"ハゲ"って言ってるんだぜwww
また立ちかへる水無月の
歎きを誰にかたるべき。
沙羅のみづ枝に花さけば、
かなしき人の目ぞ見ゆる。
収納のためにあの不恰好なサイドアーマーといい
折りたたみのためになんのモールドもないペラなナイフといい
プロポーション犠牲にしてギミック優先なんてやっぱFIXを見失ってるよ
ギミック優先でウンコみたいなバランスにするのはプラモだけで十分なのに
最近興味もってとりあえずガルバルディ買ったら感動したので
少しずつ買い集めたいと思ってるのですが、専用台座みたいなのって全部についているんですかね?
あれ気に入りました
次は百式かな
台座ないやつもあるぞFAZZとか
百式はある
ジオノは基本的に全部着いてると思っていい
GFFは初期のものにはついてない
>>807>>808 即レスありがとうございます。
百式の塗装がかなり好みだった上FAもカッコ良かったので購入してきます。
台座なんて使わんけどな
811 :
sage:2009/08/20(木) 20:06:37 ID:sfQ+i/4iO
メタコンZ+が失敗した理由の一つとして白色成型色がヤバかったわけだけど
サイコが良かったのを考えるとMK5は全身青色だから成型色と相性がいいんじゃないかと思う
ゲルググって立体化難しいイメージあるけど、ジオノは上手いところ落とし込んでるよね
色々有る中で、ジオノが一番お気に入り
ギャンも欲しかったな
>>811 あのミルキーみたいに舐めると甘そうな成形色はヤバかったなw
ガンプラで例を挙げるとHGUCのBD3のグレーがかったホワイトだと誤魔化し効くんだが
>>812 ジオノゲルググの最大の功績はその全高
大昔適当に付けられた設定数字を鵜呑みにしたHGUCやMGのふざけたデカさからの癒し
ガルバルの完成品はジオノが唯一だし、しかもリファインし過ぎていないのが良い感じ。
これを越えるガルバルは難しいと思う。とくにミドリがいいよ
やまとのバルキリーだと
成形色でも全く安っぽさを感じないのに
なんでメタコンZ+の成形色はあんなにチートなんだろ?
オマケに塗装まで酷いしww
>>815 俺はやまとの成型色丸出しもかなり安っぽいと思うけど。
きっとチープって言いたかったと思うんだ。
Z+は成型色に艶消しだから、素材の超白さもあって透明感が残ってしまう。
やまとのVFはトーンを落とした色合いに、表面がシボ加工されてるので
透明度が落ちてチープさが下がる。
一番の原因はやっぱ白さ具合だな。GFFの白はホント真っ白だから。
万が一Mk.Vが出るとして、
Z+やF91やクロボンみたいにカラバリも同時発売するかな?
オーガスタカラーが欲しいんだ
820 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/21(金) 07:49:11 ID:DVkmBNf+0
そんなもんでないよ
パーフェクト嫌いでずっとスルーしてて、素の78用に買ったけど、カメラがクリアだったり太もものパーティングラインがスジに沿う形だったり、それとなく頑張ってる感はあるな…
接着剤のはみ出しやら塗料の飛び散りやらはアレだけど
原型師も設計師?も頑張ってるけど、現場の責任者がダメな印象
アニメ「ガンダム」シリーズの30周年記念作品となるショートフィルム「リング オブ ガンダム」の一部が21日、
東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれている「GUNDAM BIG EXPO(ガンダム・ビッグ・エキスポ)」で公開された。
シリーズの生みの親・富野由悠季さんが総監督、原作、脚本を担当し、映像制作会社「ロボット」と協力、最新のCG映像とアニメーションの融合を目指す。
「リング オブ ガンダム」は、初代ガンダムの「一年戦争」からはるかな時を過ぎた新世紀、月の軌道上に直径600キロの巨大建造物「リング」がある世界が舞台。
地球連邦軍に所属するエイジィは、地球の高地で大きな岩のかたまりに埋め込まれた「ビューティ・メモリー」を見つけた……というストーリー。映像の完成時期や公開形態は未定。
まぁGFFは終わるべくして終わったな
これも時代の流れだ
次はどうなるんだ
カテゴリが何だかわからん半完成品じゃ?
それはそれでいいかも
二回目見てきたからスタッフ目についたところをちょっとだけ
キャスト
ビューティ:小清水亜美
おっさん:コング桑田
EDイラスト:キンゲの中村
コテ外しても自演バレバレwww
おまいらカトキ立ちの女見たらどうする?
ウンコもらしてんのかな、と思う
横からなら一応スタイルはよさ気だな
三十五分の一は一部ABSのポリレジン製かあ
GK完成品って感じになってきたな
これで自分は心置きなくスルー出来るわ
そんなあなたに1/60お台場ガンダム
はちまんえんだって
たっけ。PG買うか
>>833 見てきたけどソレもどう見てもスタチューです
1/35「RX-78-2 GUNDAM Ver.Ka」
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/013541/ 2010年3月発売予定
・彩色済み一部組立式
・専用台座付属
・光ギミック搭載予定
・シリアルナンバー入りメタルプレート付属
無可動とされているが、詳細は未定とのこと。また気になる価格も未定。
さすがに小学生のお小遣いでは買えないとは思うが、果たして?
小学生の小遣いを引き合いに出すくらいだから二万以内で出すんだろうなぁ?
無稼動だし無理じゃないだろ。
"小学生のお年玉"だとハードルが上がるぞw
このサイズだと可動は期待しないが、ハッチは差し替えで閉じたいな。
というかハッチ付け根を差し込みだけで開閉なら無理無くできるでしょ
めっさいらねぇwww
こんなの買う奴いるのか?
貧乏人乙
いるんだよ、残念ながら
今度電ホの付録にユニコの可変頭部が付いてくるらしいが
GFFでも頭部とか胸像だけ出せば結構売れるんじゃね
あとスリッパだけとか
TEST
それなんかMGのVer.2.0にしかみえない
これで八万なら、いったいいくらになるんだ
1/35の値段なら何度も既出だけど
ソースも無いものを信用しろと?
重さ4キロと書いてあるから、金属多様じゃないか?
中が詰まってるPGガンダムでも、そこまで重くないし。
さらに受注生産ってところもあるから、格段に価格が跳ね上がってると。
GFF側はプラメインの市販品だから、多分コレより安くなると思うが。
自分で調べてみ?
オレが知ってるのは95年頃に一応Ver.Kaで98000円のやつ
>>850 少量生産品で材質が金属なんて無理
四キロって事は普通に考えてポリレジンかコールドキャストのムクのスタチューでしょう
GFF版も一部ABSでメインはポリレジン製と発表されてるよ
ようはどっちもムクのスタチューってこと
おまいら買うつもりか?
1/35GFFのは間違いなく買う
多分2個
856 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 18:28:28 ID:/B6Zv/vv0
今日、スタッフに聞いて来た
一部は、可動出来るようにしたいとの事
とくに、肩は跳ね上げるようにしたい
価格も50万以内に納まるようにしたい
ターゲット層がボーナスで買える位の価格ですね
とほざいていました。
うん、素直に1/12買うことにするよ
858 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 19:25:07 ID:g0RfaaBJ0
【キャスト】
バナージ・リンクス:内山昂輝(キングダムハーツ、ソウルイーター)しらね
オードリー・バーン:藤村歩(真マジンガー、聖痕のクェイサー)しらね
タクヤ・イレイ:下野紘(ラーゼフォン、異世界の聖機師物語) しらね
ミコット・バーチ:戸松遥(ガンダム00、かんなぎ、クロスゲーム)しらね
リディ・マーセナス:浪川大輔(ガンダム0080、ガンダム00、SDGF)カツか?
ミヒロ・オイワッケン:豊口めぐみ(ガンダムSEED、マクロスF)
マリーダ・クルス:甲斐田裕子(一騎当千)
フル・フロンタル:池田秀一(シャア) うほ^p^
アンジェロ・ザウパー:柿原徹也(天元突破グレンラガン、鉄のラインバレル)しらね
スベロア・ジンネマン:手塚秀彰(マダガスカル) しらね
カーディアス・ビスト:菅生隆之(天元突破グレンラガン) しらね
サイアム・ビスト:永井一郎(波平) うほ^p^
アルベルト・ビスト:高木渉(ガンダムX、名探偵コナン) ガロードwwwww
フラスト・スコール:小山力也(リーンの翼、24) フィル
ダグザ・マックール:東地宏樹(ガンダム00) しらね
50万以内wwww
50万って、量産ラインに乗せず全部手作りなのか?
その価格になると、もう個人で買うようなレベルではないな。
ヒューマンスケールエヴァンゲリオンの半額以下だぜ
アレだって買ってる人はいるし、そーいう層狙いなんでしょ
所詮個人の価値観でしかない
車だったら維持費かかるけどおもちゃはかからない
よく考えたら50万って中古車買えちゃうなwww
おまえらはターゲットに入ってないから心配するな
業務用か。
ディープストライカーの中古7980円で見かけた
20%オフの日に買えばさらに安く買えるけど、置き場所のほうが問題だよな
外箱からは予測できないほど、でかくて長そうだし
バンダイの社長室とか土田のリビング用だろ
写真のせいかもしらんが
1/60がえらくチープに見えるな
かといって50万はちょっとな
いや8万も無理だけど
これが神クオリティのメタコンV2とかなら迷いもするが、お台場じゃねw
>>866 まるっこいんで以外とそうでもない
砲のでっぱりだけうまく置ければ大丈夫
欲しいけど出せて3万だな。
投げで半額以下になること考えても6万くらいに留めてほしい
あ、50万くらいなんだっけ・・・
90%OFFでも買わんわ
>>870 なんか逝けそうな気がしてきた
>>871 20%オフと店のポイントも使えるので
現物見られる分いいかなって
1/35、展示されている「良い」状態のままリリースされるはずもないし
所詮、GFFクオリティーでしょ?
5万でも買う奴、そんなに居ないと思いますが
せいぜい3万9800くらいで、どうでしょうか?
実際、1/35スケールが一つだけあっても
喜ぶ人がそんなに居るとも思えないし、
他にザクとかリリースされるとも考えられないし、
今後のGFFシリーズは、どのよううに展開していくのでしょうか?
以上、一庶民の嘆きでした
10万以内なら買うと思うけど品質が信用できないのが1番問題
やっとまともなカトキ版RX78なのに・・・
10万以内じゃなきゃ一般層は買わないよ
予価50万か……2個はちと厳しいかな
まあ3月なら今から貯めておくか
材質はどのようになるのかな?
881 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 09:37:12 ID:pg7t3Tqs0
以前発売されていた
未完成未塗装のものが
9万だったんで
塗装済完成品なら
50万で売れると
思ってんだろう
50万もするなら、工業製品並の超絶クオリティじゃないとな。
まさかGFFみたいなドロドロ塗装は無いと思うが。
盤台のデカ物は大抵ヌル造形になるけどな
GFFは工業製品じゃないの?
ガンダムエキスポってホビーショーみたいに担当がコーナーについてるの?
五十万円ってどう考えてもガセだと思うんだが
ろくに可動もしないのに(パネルには無可動と記載)肩は跳ね上げるようにしたいってのもおかしな話だし
一部可動にしても肩の跳ね上げは意味がないと思うが
(意味があるぐらい他も動くなら別だけど
>肩
直撃世代に向けてのアピールでは?
>>886 いやあのポーズも腰をひねって足を開いてこそのポーズだと思うし
たんに腕を上に向けてもマヌケなだけだしね
ポージングについてはうるさいカトキのことだからそんなマヌケな事はしないと思うんだけどねえ
例えばヒジや膝すら可動しないとして、なのにGFFで再現していなかった肩パカをこれで再現とかおかしすぎる
肩の跳ね上げって単に肩アーマが跳ね上がるってだけだったりして
890 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/23(日) 16:02:41 ID:IHXjlN6Y0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,)攻撃自由最強age (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
メタコンのオーガンダムは??
どう考えても企画倒れじゃないかな
GFFNとメタコンZ+の結果を見てシリーズの今後を決断したのだと思うよ
オーガンも今更感があるからな。
出すならTV終了直後までにはしないと、一気に購入者が減る。
>>893 確かに何故このタイミングで?と不思議ではあったけど、元々GFFはTV放映のタイミングに合わせて発売するようなシリーズではないよ
普通に出してないUC物、X、Vで固めときゃシリーズ復活できる
肩パカラストシューティングって逆に間抜けだよな
ポロリもあるよ
>>894 それはそうだけど、劣化78のオーガンは他ガンダム程賞味期限長く無いべ
タイミング合わせなきゃ、とても売れるような代物じゃないよ
>>896 俺もあんまり好きじゃないわ、アレ。
一発ネタとしては悪くないけど、そこまで拘るほど面白いギミックでもないしな。
決まる決まらないはどうであれ
設定上出来るギミックが再現されているってのは重要なんじゃない
MG VerKaの時にあれがオミットされてることに
文句言ってる人は結構居たみたいだし
ただ殆ど完全固定であろうGFF1/35で出来る事に
どれだけ意義があるのかは知らんけど
>>898 だからこのシリーズでやる機体じゃないと気が付いて中止になったってのもあるんじゃね
いい加減肩アーマーは胴体側にくっついた設定にもできる解釈をしてほしいね。
まー商品として可動を考えたギミックを
ってのがある以上ムリな面があるけどな。
肩パカしないVer.kaなんてヴァカとは認められん
905 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 00:10:23 ID:V4Q+qrUw0
ring of
GUNDAM!
あって当然の肩パカより外側ふくらはぎのスレート展開や
LDパッケージ準拠の胸天面ディテールが再現された事が喜ばしい
>>906 同意だけど百分の一か六十分の一の可動出来る商品として発売して欲しかった・・・
というか50cmで50万て1cmで1万か
まあそんな単純計算であるわけは無いが
50万は無いと思うなあ…個人的には198000円位かと予想するが
安すぎかね?
勝手に歩くなら50万
置物なら10万
置物に10万かぁ
いや、スゲー欲しいんだけどさ
普通はカミさんにぶっとばされるかバッグ買わされる
超絶ディテールに目眩ましされて気付きにくいが…スタイルがイマイチだと気付いた
大スケールゆえの子供体型っぽいっつーか何というか。どっかで真正面ショット見てみてくれ
それでも十年以上前に出たガレキと比べると雲泥の差なんだけどな
ただでかいたけのもんは個人が買うようなシロモンじゃないだろ
HY2Mの1/12とか
店舗用だな
しかし20までなら用意してしまいそうだったから50なら諦めも付く
俺は50万でも買うといったら絶対に買う!
……さすがに50万で2個買うっていったら家族会議になりそうだが
富裕層多いスレだな
羨ましいわ
だから五十万円はガセだっつーの
貧乏人が増えたが金持ちも増えてるらしいからね
普通50万と言ったら、全工程がほぼハンドメイドだな。
もうガレキを委託で作ってもらうレベルだ。
それで塗装がゴテゴテだったり、顔がズレて接着されてたら最悪。
とりあえずバンダイの量産品なら、5万くらいで行けるとは思うが。
完成品1/35を家内制手工業で5万は厳しいぜ
まあパーツ割り次第だが5万なら2体買ってG3に塗り直しちゃる
無可動モデルなら出来るんじゃないか?
全塗装にしてもパーツ単位ではベタ一色塗りだし
輸送を考えると細かいハッチパーツは未組み立てだろうし。
>大スケールゆえの子供体型っぽいっつーか何というか
小顔足長に毒されすぎじゃね?
メタコンがちゃんとした出来で出てればよかったのに
大スケールになると1/144みたいな頭身では見栄えが悪いから意図的に頭は大きくして手足も太くする、
とPGガンダムの時にはバンダイの人間がコメントしてた。
部署が違うとはいえこの辺のノウハウはどこも共通なんじゃないかな。
まあそんなだから俺は大スケールには興味が湧かないんだが。
5万くらいなら買ってしまいそうだなー
いっそ50万なら諦めもつくんだけど
>>922-923 全くそのとおりなんだが、もう少しバランスを見直してもいいと思うんだ
あれでギリギリのところを探ったとは思えん
バンダイの大スケール=デカ頭はやりすぎ
正直、お台場ガンダムのバランスも格好いいとは思えんし見に行く気も無い
センチ表紙のEX-sバストアップモデルみたいにすればいいのに
>大スケールになると1/144みたいな頭身では見栄えが悪いから意図的に頭は大きくして手足も太くする、
1/60・1/100くらいならそんな事考える必要ないと思うんだけどな
買うならお台場ガンダムの60分の1だろ
いや逆にお台場くらい大きいものだったら、あの頭のデカさも理解できるんだ。
見上げるのが前提だから。
そんなことをいろいろ考えると、たかだか数十センチのサイズで
あそこまでのバランス調整が必要なのかと
なんかまだソフビのヒーローものを引きずってて、脱却しきれてないのでは…
と言うのは言い過ぎだけど
50万は高いなーと思うけど、5万なら買うとか言ってる奴はなんなんだよ
これが5万で出せるなら普通のGFFなんか500円くらいでだせるわ
バンダイからしたらターゲットじゃないし買わなくていいよ
前にもデンドロなら5万くらいで、とか言ってる奴もいたし
少し考えてみろよ
5万なら買うじゃなくて5万じゃないと買えないって事でしょ
まあ他に誰が買わなくとも俺は買うからどうでもいいよ
>>923 大きいスケールの物ほどデブにするのは昔のガンプラから変わってないね
PGなんてせっかく大きいのに巨大感が無くて
小スケールの物よりおもちゃっぽいと思うんだ
大スケールでもデブにせずかっこいい作品なんていくらでもあるのに
なぜそれをやらないのかずっと疑問
>>932 FSSのガレキなんかだと、同じくらいのサイズでもふとましくなってないけどな
1/60を1/144スケールと同じバランスだと見栄えが悪いって
何を前提にしてるんだろうな?
今までやったことないくせに
なんかおっぱいが不評だったフレームモデルのRX-78のおっぱいみたいな形状だな
今回の良いじゃん・・・
その中なら今回のが一番良く見えるな。
頭は大きいって言うほど大きく見えんな。
これ実物だったら、もっと小さく見えるだろうし。
これほど実物と写真が違って見えるものも無いかも
そうなると、実物を見て購入出来ない点が一番の問題か?
PGだとあの太ましさに説得力があったんだよ
写真でかなり損してた
それにしてもあのガレキってこんなに痛い物だったのか
昔見た時スゲエ!と思っていたけどかなり脳内美化されてたんだな
当時はかっこ良かった。
他の商品がダメすぎてw
一昨年くらいにイベントで展示されてたの見たけど、この写真ほどカッコ悪くはなかった
やっぱ立体と写真は違うんだよ
サイズが大きいものを目の当たりにすると目が全体を見るより部分部分を見ることがメインになるからバランスとかは気にならなくなるのよね
極端な話、車を間近で見ると全体を把握しにくいのと一緒
なので目の当たりにするとわかり難いだけでバランスが宜しくないのは事実だよ
それ以前に時代の影響が大きいな。
最近は手足のヒョロ長いロボばかり見てるから、それに慣れちゃってるんだよ。
逆に太ましいロボばかり見てれば、逆にそれが標準になるんだが。
人間の慣れって怖いぜ。
モデグラのセンチネル版1/72なんて、今みるとさらにヒョロ長いんだよねー
>>944 時代性って言うけどファースト設定画と比較してもあきらかに腕と足が太ましく短足だと思うんだが
>>944 悪いが、言ってる事が的外れでツッコむ所だらけだ
>>946 それは飽くまで設定画の話。立体物はZZの時点でもズングリ体型が標準。
と言っても当時の目では、それが普通に見えたんだけどな。
RX-78でも初期の1/144から最新の物まで並べてみると、その体型の変わりっぷりが分かる。
エクシアやOOの脚なんてツータックスリム履いたサザエさんだもんな。
ヴァーチェやセラヴィーなんて超土管だしどんだけノスタルジックな不良なんだよ。
好きだけど。
頬の出っ張りってどうにかならないかな。
なんか鋭角過ぎて張り出し過ぎな気がするんだな。
斜めから見るとすごく気になる。
>>948 昔は確かにズングリ体型だったけど、バランスは取れていたぞ
ボークスのはズングリ体型うんぬん以前の問題だ
やっぱりメタコンはひょろ長すぎる
953 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 00:55:41 ID:lEy6rGKn0
954 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 01:02:39 ID:le7mp7QH0
955 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 01:05:56 ID:lEy6rGKn0
それMGやん
>>955 そんなデタラメ書いたら100人に1人ぐらいは本気にしちゃうだろ。
Ex-Sが大きいんじゃない実は部屋そのものがミニチュア模型なんだよ。模型裏双葉の定番ネタ。
デンドロはガンコレだっけかこれ?
>954
それはどこかのだれかが作った1/35フルスクラッチのEx-S
結構有名らしいが詳しくは知らない
>>958 これって以前ふたばによく貼られてた奴じゃなかったけ?
持ち主は香港の人で5、6歳の女の子と一緒に写っていた写真もあったはず。
その女の子とこのEX−Sの背丈がほとんど同じだったような気がするんだが
本当に1/35なのか?
>>954 詳細は知らんが国内で市販されてない事は確かだ
それよりふたばをアップローダー代わりに使うんじゃない
むこうの住人の迷惑になるのですぐに消しとけ
掲示板はちゃんと勉強してから使わないと荒らしと同じだぞ
>>959 GFFMの画像掲示板にジオングが出たあたりまで来てたあの金持ち香港さん?
?
6、7年前からその画像あるぞ
バンダイもこの位のサプライズをやれと言いたいのですね(^^
もし1/35のEX-S出たらおまいらは50万円でも買う? 買わない。どっち?
買えない・・・
飾れない
そんなの飾るスペースあったら、とっくにHGUCデンドロ買ってるわ…
だが…ミード監修1/35∀なら…ゴクリ
1/35Ex-SといえばG-SYSだろ
リニューアルバージョンが予約開始するぞw
デプスのMG用パーツとか1/60ガーベラとかやたらカトキに熱いんだよな
値段も日本のガレキよりは安いぞ(まあ版権料払って無いし自社原型だし大陸抜きだけど)
あんなデカブツ塗装するのはマンション住まいの俺には無理wつか置けん
ttp://www.g-system-shop.com/
ブートレグはイクナイ!
イクナイ程度はメーカー間で解決してくれ
50万の完成品なら買うけど
50万のキットだった場合作れないのでパス
971 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/26(水) 14:25:08 ID:7Mg5okg50
とにかくメタコンはUC出してくれ
今のところ完成品で完全変身UCの予定が無いから自分もメタコンで商品化して欲しいな
まあ百分の一でも頭部の完全変形が難しいのはわかってるけどさ
(出来ればギミック重視の変形頭部とプロポ優先の差し替え頭部の両方つけてくれたら素晴らしいんだが
HJP143の1/35ガンダムの顔、大原麗子に似てねえ?
なんとなく
一見普通の模型の写真だが、この夏亡くなった女優の顔が映りこんでいるのがおわかりいただけるだろうか・・・
次スレは亡くなるんですかね?
UCはデジタルグレードで十分だろw
正直GFFNは要らなかった、な
フレームモデルで上手くやっていけたはず
だな。でも手札を上手に使えない社員には消えてもらうのが条件だけど。
磐梯社員はどこの部署でもラインナップ下手糞なのばっかりだろw
そんな磐梯の手の平で踊るのがボクたちw
GFFのままでも、精度さえ上げてくれたら喜んで踊るけどね
値上げに値上げを重ねておきながら、品質低下で一気に情熱が冷めた。
おかげでGFF卒業できた。
でもトールギスとかガイアギアとか出たら買いますよ。
ガイアギアは欲しいなぁ・・・
可変機が欲しい・・
個人的にオモチャは合体や変形が好きだ。
フルフロンタルとか無視してアフランシ搭乗機を出すのができるとしたら、GFF+派生シリーズだけだからな
文庫は御禿が再販許してくれないそうだが
立体は出せるんだろうか。
出す気になったと仮定して
出ても串みたいになっちゃうぜ?
まぁ系譜的にはGFF版の方が説得力あるんだがな
フレームモデルG3とか
フレームモデル蛇ガンとか
いつものインチキ商売やってくださいよって事ですよ
そういやG3ってメタコンだけだっけ?
フレーム使えば、78やGM〜マークUぐらいまで行けたろうに
フレームは部品数多すぎて採算取れないんだろう
次スレはあるんだろうか
もう次スレなんざいらねーだろ。
ん?何故?
>>992 もう新作発売予定の無い「過去のオモチャ」と化しているからでは?
1/35が出るときにそれの専用スレが立つぐらいでいいのかもな
あばよおまえら…
勝手な奴らだな。歳いくつだよ
(;_;)バイバイ
ユニコーンリージョンが始まるまで、我慢我慢。
立てたのかw埋め
1000なら来月のHJで新作発表
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。