<発売予定>
<SIDE MS>
07月中旬 \3,990 クロスボーンガンダムX-2改
07月下旬 \3,360 マスラオ
08月上旬 \2,940 ガンダムエクシア
09月下旬 \2,625 アルヴァアロン
09月下旬 \3,990 アルヴァアロン the core of アルヴァトーレ
10月中旬 \3,150 ターンエーガンダム
10月下旬 \3,675 ダブルオーガンダム セブンソード
11月下旬 \2,940 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
<SIDE KMF>
07月下旬 \3,990 トリスタン
08月下旬 \3,360 暁 量産型
08月下旬 \3,360 暁 量産型可翔
11月中旬 \4,200 紅蓮聖天八極式
時期未定 価格未定 神虎
<SIDE LFO>
09月中旬 \4,725 デビルフィッシュ
<SIDE AS>
09月下旬 \3,675 アーバレスト
10月下旬 \2,625 サベージ(サンドカラー)
10月下旬 \2,625 サベージ(グレーカラー)
<発売予定>
<SIDE VF>
11月 \2,940 スーパーメサイアバルキリー(早乙女アルト機)
11月 \3,360 クァドラン・レア
<SIDE MASHIN>
12月 \3,990 龍神丸
<プレミアムバンダイ限定>
10月下旬予定 予約受付中 \9,450 レグナント
10月発送予定 予約受付中 \3,465 月下 量産機 (単品)
10月発送予定 予約受付中 \13,860 月下量産機4体セット (特製収納BOX付き)
<誌上通販限定>
予約受付期間 09年06月30日〜08月24日
2010年1月発送予定 \8,500+送料手数料 ギャラハッド
ホビージャパン発行「CODE GEASS MODEL WORKS」&ホビージャパン9月号にて受付
アドヴァンスドジンクス(デボラ機)
ホビージャパン9月号で受付予定?
<開発中&参考出品>
<SIDE MS>
ガッデス (参考出品)
ガガ (参考出品)
アルケーガンダム (参考出品)
ガンダム試作1号機フルバーニアン
<SIDE LFO>
ニルヴァーシュ type ZERO
スレ立て乙!
最近ロボ魂ジンクスIIIを買ってそのかっこよさに惹かれているオレ。
アドジンのデボラ機買うか迷っている。ノーマルアドジンは予約したけど。
今月末は益荒男の熱き争奪戦が開始されるな。
ジンクスはパチプラみたいで微妙だったなあ
日記見たがあの煽りで結局MSでしただと興醒めだな
KMFならオレンジの乗ってた奴か?
ASはべヘモスしか無いとして、LFOはなんだろ。specVとかかな
いやアプサラスだ
LFOは売り上げが芳しいとは言えないし、
ASはまだどれだけ売れるかの見込みが無いから
MSかKMFじゃないかな?
とりあえずサザランジークでお願いします。
サザランジークなんて出たら、もう大体のもんは出せるな
やたら複雑なギミックがあるのとかは除いて
マクロスクォーターだったりして…
エクシア出るんだし、GNアームズかなぁ
とりあえずいくつかの予想はできるな
・大型ということは固定層が買うであろうことを予想されて作られている、よってSIDEMS KMF LFOのどれか
・LFOはまだ2つしか発売されてない、よって除去
この2つから推理してアルヴァトーレが発売されるのは確定なんだ
わざわざレグナントやガウェインが他の機体にスケール合わせてるんだから
マクロスクォーターは無いな
>>14 小便器で我慢せい
この機を逃したらクシャトリヤは二度と出ない気がする
俺はユニコーン内容一切知らないがあの太いデザインに一発で惚れたんだ
ああクシャトリヤ、お前を愛でたいあるよ
GNアームズ+強襲用コンテナはアルヴァとほぼ同サイズで
確実に万超えするから流石に冒険しすぎじゃないかい
完成品でGNアーマーはスパコンがやってるし(GNアームズはプラモだけど)
空気読まずディープストライカーだったりして
まさかのインベル登場
>>12 ありえそう・・・と思ったけどマクロスはデカすぎるからスケール的に無理があるか
トゥアハー・デ・ダナン
ないな、うん
つーか…
巨大メカ=金魂orスペック
ロボ =ROBO魂
宇宙モノ=フィギャーツ
…なんじゃないの?
月光号を是非
クシャトリアはないんじゃないかなと思う…ほらプラモで出るからアレなんじゃない?スサノオやらみたいかんじで
Ξガンダムとかペーネロペーとか
もうエレゴレラでいいよ
いちおう海老川メカだし
>>25 ん?んんんん?
もう一度いってごらん…怒らないから…
クシャトリヤだせええええええええええええええええええええ
木星帝国はまずデス・ゲイルズでも出ない事には
ゲテモノで知名度低いし
MSとかもいいけど俺はセイントドラゴンとかも欲しいな
確かに大型商品で潰し合いは無謀だ>GNアームズ、クシャトリャ
レグナントの強気もプラモじゃ出せないからだろうし
ID:msc0Ee7j0は荒らし?必死だな
ここは、やっぱディビニダドだろ
突然ラフレシア製品化→F91も出すよ!だったら俺が歓喜
>>34 俺も歓喜
クロスボーンとか先に出されてムキムキ状態が限界です
レグナントはいったい何時まで受注するんだろうな
せっかっくの高額大型だしぎりぎりまで引き延ばすんじゃね
いやあもうふつうにGNアームズtype E, Dのコンパチで出してもらえれば
いいっす。8月のエクシア対応にしてもらえるとうれしい。
もしあんなMS以外の大型アイテム匂わす書き方して実はMS、しかもシリーズ展開してないシリーズのMS
んで転けました
なので他の大型アイテムもそのシリーズのMSも怖くて出せません
なんてなるのは嫌です
だからここは多分成功してるKMFか00で
その前に第2弾企画するほど
レグナントが売れてたことに驚きを隠せない
いや、おれも注文したけどw
00集めてないけど俺も注文したっけ
レグナントはずっと悩んでたけど改修00も出るしマスラオ乗せてた画像もいいし
なにより怒涛のラインナップに魅せられてお布施した感じ
もうこのスレ立てた自演認定職人の姐さんに
したらばスレの管理人になってもらおうぜ
姐さんにさえ逆らわなければまったりできるじゃん
流石にあの書き方だとMSは除外だろうな。もちろんモビルアーマーも。w
クアドラン・レアは、磐梯的正式発表済みなんだっけ?
だとすると、ケーニッヒモンスターが第1候補じゃないかな?
次がLFOの劇場版で出たらしい大型メカかな。
取り敢えず、SIDE魔神は無視なのかな。w
ケーニッヒモンスターってそんなデカかったっけ
ここで超魔神龍神丸とか出したらバンダイに一生付いていくがね
時期的にクシャトリヤはありそうな気が、でも確かにMSじゃなさそうな言い回し
>>44 魔神だとドンゴロかガッタイダーかゴーストンあたりかね?
>>45 通常VFの2倍くらいはあったんじゃないかなあ?
地味にでかいよ。
ベヘモスは原作設定なら40mだが、
アニメ版はVSゴジラ(100m)くらい大きいぞ
賀東とアニメスタッフがゴジラ意識してスケールでかくしたとか言ってたし
大型アイテム以外の新作もあるようなこと言ってたけど
単にもう発表されてる新作って事かな
いっそボール&オッゴセットを…
>>47 そうそう。それ。
ゴーストンなんて出た日にゃ、無印コンプ目前じゃないか。w
ベヘモスはデカすぎて出せないだろjk・・・
KMFスレがやたら速いと思ったら、次期大型アイテム発表されたのか。
レグナント並のインパクトがあって尚且つ現実的な物って何があるんかなあ。
サザーランドジークは結構厳しい気がするんだが…
エウレカのspec3かマクロスのケーニッヒ辺りかなあ。
なんにせよおもちゃショー当日は祭かな
まさかのヒルドルブ
サザーランドジークも十分ありえるんじゃない?
MS以外のロボ魂で唯一の実績があるシリーズのアイテムだし
レグナントよりちょい大きいくらいなら一万五千くらいでいけるかも
ロボ魂のマクロス、エウレカ、フルメタはまだこんな大型アイテム購入するヘビーユーザーがどれだけいるか情報収集段階だろうし
いきなり大型アイテムは冒険しすぎだと思う
まぁ無難にMSの可能性もあるけど、もしまた大型が00からならがっかりしちまうな
いろんな意味で空気読まずに
「サイコガンダム」w
ガンダム7号機の重装フルアーマーという単語が浮かんだ
ゲームも出るしな
>>56 マクロスFは、VF-100s等十分負の実績あるから大丈夫だよ。
超合金でも、限定出しまくりで調教済みさね。
普通にサザーランドジークを望む
>>58 KMFもVFもASも何でもござれだが、正直そいつが一番嬉しいかも。
デカいだけじゃなくて遊び甲斐もありそうで良いね。
前スレで出た忍者ジンクスでも嬉しいけど。
まぁ、文面的にSIDE MSはなさそうな気がするけどねorz
>>61 負だろうなぁ。やっぱり。
大量に売ろうとして失敗しちゃったけど、ちょっとは買ってくれる人はいるみたいというデータは取れただろう。
>>62 無知でスマンが、重曹フルアーマーって、レグナント級のデカ物になるのか?
ってか、忍者ジンクスは確実に大型アイテムじゃないだろ。
SIDE MSとか以前に大型という前提が崩れてないか?
スペルビアジンクスは合体するユニットがあるけど、大型ってほどインパクトないかと。
00から出すにしても、正直レグナントを越えるインパクトがあるものって言ったら、
アルヴァトーレかトレミーぐらいしか無いから、可能性低いと思う。
GNアームズはプラモで出てるし。
サザーランドジークさ大きさもだけど、重さがなあ。
まあ、MIAやHGでデンドロやってるの考えれば有り得なくはないか。
劇場版エウレカのデビルフィッシュ用スーパーパック発表で
デビルフィッシュ売り上げ増の相乗効果を狙うってのも有りかな?
流石に厳しいか。
やっぱ発表までの妄想時期って楽しいね
00の大型ならアグリッサ、トリロバイト、シュウェザァイあたりだな
レグナントと並べられるエンプラスもありか
お兄さん→ひげ→ウォドム
>>63 大型アイテムとは言ってるけど、レグナント級とは一言も言ってない罠。
…ゴメン、屁理屈だな。
言われてみると重装フルアーマー7号機も大型とは言い辛い感じか。デプスよりも小さいだろうし。
忍者ジンクスは単に俺の趣味だっただけでした、ハイ。
可変オミットでもいいからケニモンが欲しいなぁ
大型アイテムか……フルメタにもなんか出てたな
日記にはレグナント好調って書いてあったけど本当なのかよ
いつまで予約受付してんだ?
まだ伸びる余地があるから締め切り決めてないのか?
よく分からん
にしても、写真で見ると本当に大きいな
最近は大型MAや可変MSが少なかったから本当にありがたい
もっと厳しい予想だったから思ったよりは好調って程度じゃないの?
高額なアイテムだし慎重なんでしょ
新生00の腕さー、画稿版のダクトにしてくんないかなー?もう原型あるから無理か
早くセブンソードの仕様が知りたい。ザンライザー付けるのはさすがに無理かな
ザン厨うぜー
>>74 バスターソードIIIを手に握らせるもの以外は諦めた方がいいと思うな
ザンライザーググってみたが・・・。
なんかまとまりが悪くてださいな。
>>71 まぁとても不調ですなんて口が裂けても言えないだろ
締め切りをいつまで引き伸ばすかは知らないけどさ
実際後に続いてるんだし素直に売れたと思えば良いんじゃね
顔だ塗装だ売り上げだとMS関連は妙な勘ぐり大杉
後に続いてるんだから、好調だってのはマジなんじゃないの。
高額アイテムってこともあるし即決出来ない人もいるから、受注期間長いのも良いと思うよ。
ここで頻繁にザンライザーの名前見るけど人気あるのか、あれ。
ROBOT魂で商品化される可能性はかなり低いと思うが
これもみんなが頑張ってお布施してくれたおかげだな
みんなには本当に感謝している
感謝しろよw
きょうはエクシアとオーガンダム対ガラッゾとガデッサをたたかわせてあそびました
強力なコンビネーションに苦戦するものの、なんとか打ち倒しました
しかしガデッサとガラッゾが融合したガッデスにガンダム達は大苦戦
だれもが絶望にうちひしがれているとき、エクシアとオーガンダムが融合
伝説の七星剣、ダブルオーガンダムセブンソードが誕生
戦いはまだ終わらない…
がんだむのロボットwwww
焼き捨てろやwww
>>80 同じホビージャパンが初出のセブンソードが出るなら或いはって予想と
品切れ状態のオーライザーに付加価値付けて
再リリースして欲しいって期待を絡めてるんじゃね?
あと、色々組み替えて遊べるって要素は
プラモよりも手に取ってガシガシ遊べるROBOT魂向けってのもあるかも。
00が修正入るならオーライザーも欲しいなってのがまずあって
現状セブンソードみたいに新しく付けられるのがザンライザーだけだからって事だろう
網週間予約数で聖天が二位のセブンソード十位だったな
Amazonでも聖天二位くらいだったしね
アルビオンが難民続出したからな
網はブログの後半にデイリー売り上げ載せてる
ボロット魂伝説の先駆けだった玩具としては検討してる方じゃね
公式日記更新
魂ウェブ商店で現在受注受付中の「ROBOT魂 レグナント」ですが、
おかげさまで受注も好調で、
次期大型アイテムの検討段階に入ることができそうです。
気になるその検討アイテムですが、
今週の「東京おもちゃショー2009」で参考展示を考えています。
[SIDE MS]はもちろんのこと
[KMF]、[LFO]、[AS]、[VF]も劇中に大型メカが登場しているので、
その中から、はたして何が展示されるのか・・・・
約1日前と比べてどこか更新されたの?
許してやれよ
>>94 奇抜なことは考えずGNアームズを素直に出してもらえればそれでいいです。
オーライザーの方は奇抜に考えてザンライザーとのコンパチにして欲しい。
>>90 今でも4位くらいです…
ミクとドロッセル強いね
こーんてな!
こーんてな!
何気に魔神も高い。7剣の二個下
というかベイブレードすげえな
早くスローネ出せ
>>98 GNアームズはHG出てるから無いって
喧嘩売るには相手が悪すぎる
GNアーマー出るなら出るに越したことないんだけど
しかし差別化できる要素あるか?
今更GNアームズ出ても買うか迷うな
アルヴァトーレじゃ絡ます相手が
HGの大型GNソードはちっちゃくて迫力ない
あと、設定画みたいなエクシアとデュナメスが呑み込まれてる感じが弱い
なんか係留されてるみたい
まぁ、単純にロボタマエクシアに使える同一規格品があればいいってのが本音
強襲用コンテナいいよな。まさに21世紀のGアーマー!
リィアン+ドライかもしれん
エクシア発売されるし、アグリッサも有りかなあと思った。
LFOの大型が思いつかない
スペック3がいますよ。
劇場版ならスペックVとデビルフィッシュスーパーパック
116 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 09:02:57 ID:SaZwepIl0
龍神丸、背中の登龍剣の向きが逆な時点で終わったな。
体細いし顔が縦長だし、よく知らない奴が造形したとしか思えんな。
愛を感じない。
|
| ハ,,ハ
J ( ゚ω゚ ) 釣り針お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
ヒュッケバインとかビルトビルガー欲しい
>>113 イナクト単体でもエクシアと絡められる一粒で二度おいしい商品ではある
Gジェネに出てるし
大型はサザーランドジークにして
マトリョーシカみたいにオレンジが出てくるようにしてほしい
龍神丸の出来はどうなるんだろう…
SDXで出す話もあったようだし期待したいが…
ロボ魂日記にサベージきたっ!
おいおい何個買えばいいんだよ…。
hiroさんのコメントにやる気を感じる。
ギアス並みにASも充実してくれ〜。
>全身10箇所のハードポイント
なんかこれいいな
かわいいなあ、サベージ
日記GJすぎる。
これで迷いは消えた。
サベージ2色ポチらせていただきます
シャドウも欲しくなるなぁ
ロボ魂始まりすぎで困ってきた
>>121 >SDXで出す話も
「おめーはちがうだろーがっ!!(蹴)」噴いた
>>127 9、10月の商品は全部予約してるな…
レグナント&アドジンも
カエルきたか・・・さて、まずは各2個づつポチッた。
あとは店頭で何個買うか迷うぜ!
X2とトリスタンもアルビオンみたいになるのかなw
マスラオは高確率でなりそうだけど
X2は確実にX1より売れないだろうから安心かと
トリスタンもアルビオンほど売れるとは思えないし
マスラオはスサノオ待ちの人もいるだろうけど
初回台座がどこまで需要あるか分からないから
今回はマスラオくらいかと
アルビオンみたいになるかどうかは別にしても
X1よりも売れないもんなのか?
どっちかつーとX1よりもX2改のが本命なんだがな俺(´・ω・`)
どっちのが売れるかってより、ほとんど同じものだしどっちかだけで良いやって思うことはあるんじゃないの?
その場合後に出た上値段も高い方はスルーって発想はそこまでおかしくはない
>>132 マスラオ系は00HGでは珍しいコレジャナイ体系だったからな
Oガン以上に売れる可能性は充分ある
>>134 まあ、原作好きで買うような人以外だとそんなもんかぁ
激ヤバ即ゲット状態なんて安心して買いに行けないし
転売屋にも目をつけられるようになるから
これからはアルビオンみたいな事にならないよう祈るわ
定期的に再販あるなら別だけど
予約して買えばいいじゃん・・・
X2はビームシールド需要があるw
漫画でX1が2枚重ねしたシーンが印象的なので2個買いされる可能性が…
あと店側もX1より発注数減らしてる可能性があるよね
高いし色替え悪役だし
まさか大型アイテムがデプスだったとは…
デプスなんていらんだろ
見た目じゃGFFに負けるし動いてもしょうがないし…
デプスってなんぞや
ディープストライカーの事か
UCならまさかまさかのクインマンサで頼む
まさか大型アイテムがツヴァイだったとは…
おまえら何回言えばわかるん
クシャトリヤっていいよるやん
まあ明日になればわかるわ
まさか大型アイテムがドッゴーラだったとは・・・
さっきからデマカセばっか書き込んでるヤツ、哀れよのう
誰もひっかかってくれなくてつまらんか?ん?
サイコガンダムならワロスw
>>148 08勢も合わせて出てくれるなら大歓迎だ
絶賛展開中のクロスボーンのことを忘れるな
間違いなくディビニダドだな
家に帰った後ぐらい休める仕事に就けばよかったと本気で思う
まあ他シリーズで出てない機体だと良いな
そもそもクロスボーンは担当が暴走してラインナップに
捻じ込んだだけで作品的にそんなに人気無いだろ知名度も低いし
GFFも言うほど売れなかったし
ジンクス連邦機が淀で1000円だったから買ってきた
頭部の塗装はアロウズ機よりずっとよくなってるな
おおっ!遂にノイエジールのがロボ魂に登場か?
仕方がない、ゼーゴックは諦めよう‥。
ナイチンゲール来い!
HGUCハイヌーと並べたい
僕はいつまでもフルバーニアンを待ってますよ
地図さん乙
おもちゃショーで、大型機の他に新発表来るかな?
正直な話、置き場に困るデカ物の開発費を通常サイズの機体に回して欲しいと思ってるのは俺だけか?
デカ物も嫌いじゃないんだけど、どうしても手頃なサイズの物と比べると飽きるのが早いんだよなぁ…
置物として飾られればまだいい方で、下手すりゃスペース確保できずに箱に戻す事になるしorz
おまえだけだ!
みんながみんな狭い部屋に住んでるわけじゃないし
俺は狭い部屋ででかいもの飾ってるがな!
デカ物のせいで通常サイズの開発がおぼつかないならともかく
この怒涛の勢いで文句つける気にはなれんわ
ナイチンかクシャトリヤなら欲しいな
>>160 アルケー、ガガ、ガッデスの彩色見本があればいいな
>>165 ナイチンゲールの可能性は十分あるな。ガンダムUCは別にして
宇宙世紀ものでHiνは特に標準でラインナップさせる可能性が十分あるからな。
その釣り餌として買わせるのは販売戦略としてありえる企画だ。
>>166 アルケーとガッデスはまじで欲しいのではよ正式ラインナップにいれて
発売して欲しいわ。
クシャトリヤ、ナイチン…フル勃起
クインマンサ…勃起
ノイエジール、アプサラス…変化なし
サイコガンダム…激萎え
169 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 20:56:08 ID:179k6kSq0
>>168 チンコ無いのにフル勃起・・・?
とか思っちまったww
何が来るかは楽しみだけど俺はどうせデカ物買わない
エレゴレラでもカングリジョでもノーティラスでもサイコMk-Vでも
ベヘモスでもガレスでもザムザザーでもゲルズゲーでもユーグリッドでも
シュウェザァイでもリカールでもビルケナウでも量産型ビグザムでもどんと来い
>>156 そうか?うちのは逆に悪くなってるんだが・・・
通販組だけどさ
>>161 同意だな〜〜
数だって掃けないし客寄せ・話題作りくらいの役にしか立たないような
デカ物系はこれで打ち止めにして欲しいわ。
絶賛してるヤツなんて本当はネット上のごく一部で
「受注も好調」なんて実際どこまで事実だか・・・・
その分のリソースを通常ラインナップの充実に回して欲しいとオレも思うよ
小さくて出来がいいのが欲しいならハイコンプロでも買えばいいじゃない
アーバレストの試作見たら
なんか腹の部分が間延びして
バランス崩れてたが
発売までに修正されるのだろうか
ラフレシア、グラブロ、ブラウブロ、アッザム
>>173 自分勝手な奴だな…
通常ラインナップだって売り上げだけ考えてるような顔ぶれとは言えないだろ
「ちとマイナーなあれも出してくれるかもしれない」ていうブランドイメージも大切だと思うよ
チマチマとX-1のディテールアップとかをしてるんだが、とりあえずシザーアンカーを片方だけやっつけてみた。
アンカー部分はちゃんと可動して腰フロントアーマーに戻す事が可能。
てか、上手い事写真で表現するの難しいな、コレ…
ttp://ranobe.com/up/src/up375827.jpg >>175 ちょっとバランス悪いよね、やっぱり。
まぁ、腹はジョイント埋めたりして詰めてやれば比較的簡単に直せそうだけど。
ナイチンゲールはジオノで出るという噂があったけど消えたからな。
元があればフル可動に改造するんだけど。
デカ物良いじゃん。
通常のラインナップも充実してるし、たまにはお祭り的なアイテムがあったほうが盛り上がるよ。
web限定だから出来るアイテムだろうしね。
とりあえず
>>173みたいな脳内ソースで語るのはやめて欲しいね
>>180 クオリティの差はもちろんあるけど、造形解釈の差が意外と大きいな
パッと見で目立つのは前腕、腹部、太ももから膝、足先あたりか
アルターと比べるといずれも間延びする方向に解釈されてるが
これは単純にセンスの差っぽいよなぁ
こんな時期にASを商品化するなんて、そろそろフルメタ最終巻発売の予感
センスの差だねぇ……
でもまぁ、アルター持ってる人は睨めっこしながら
ロボタマ版にアルターのスジ彫りしてみたら
引き締まっておもしろいかもね
>>182 延期に延期を重ねて練り上げられたアルター版と比較すると流石にね…
つーか、ロボ魂は製品に近づくにつれて、関節周りでちょっとずつ間延びしていく事が結構あるような気がする。
試作の段階では結構タイトに作ってあったりするし、センスとか解釈とかじゃないのかも…
アルター版も工場との調整にかなり手こずってたみたいだけど、
成型や強度なんかの関係で工場の方が修正しちゃうとかってのもあるんじゃない?
で、試作と比べると各部で間延びしちゃってバランス悪くなるとか。
ショーゲキノー( ´Д`)つ)3゜)ファーストブリットー
>>182 でもROBOT魂アーバレストは正面から見た画像だと結構バランス取れてるように見えるんだよな・・・
それにセンスの差って言ってるけど、アーバレストってメカデザの人に監修受けてるんじゃないの?
胴体だけはもう少し短めにした方がいい。でもそしたら今度は手足が長すぎるとかならないだろうか…
原作者監修ってのも箔付けの為に一応やってるだけで
実質素通りじゃねーの?と思わせる商品もたまにあるからなあ
早速比較厨が現れたか。
9月が恐ろしいな、これは
>>189 比較すること自体が悪いわけじゃないだろ
悪いのは値段の差を考慮せずに論議することだ
ロボ魂製品への批判は許さんという発想から出た言葉だろうけど
そういう言論統制みたいな煽りが
逆にスレの雰囲気を悪くしたこともあったんだぞ
キラーミラージュがほしい
後ろの煽りがなければ割とまともだったのに
厨とか言ってるやつの発言を真に受けるなんて・・・
X2改もうすぐだなー
楽しみだなー
>>190 比較対象が設定画や劇中プロポなら別に良いよ。
なんでアルター版と比べてんの?って話だよ。
アルター版と比較するならフルメタ玩具スレでやれば良いじゃない。
それにROBOT魂製品批判は許さないとか、そこまで信者脳じゃないし。
妄想で語ってんじゃないよ
アルター版と比較されると何かマズいの?
まぁ値段が相当違うしねぇ、俺はガシガシ遊びたいんでこっちも買うけど
レッドミラージュとナイトオブゴールドを・・・
復活る騎士「呼ばれた気がして」
>>195 プラモのHGとかMGとかと比べられるよりは近い存在だと思うが?完成品トイだし。
ジャンルの違うプラモでさえ比較するだけで即、厨呼ばわりなんて流れは無かったはず。
>>200 価格の差を考えると物凄い遠い存在だと思うけどな。
まぁ、プロポーションの差を論じるくらいは別に構わないとは思うけど、
どっちが勝ったの負けたのとか、片方への過剰な叩きとか、そいう下らない流れになるのは勘弁して欲しいけどね。
まぁ出来の良い方が叩かれることはまずないわな
>>167 そのウザイ自己主張何とかならねーのジジイ
コンセプトが違うからなあ、
アルターが造形に力を入れたのに対し、ロボ魂のはグリグリ弄るように作られてるし。
アルターが可動3:造形7としたら、ロボ魂は可動6:造形4ぐらいじゃないだろうか。
というか、今までリボルテックと比較されたことはなかったのかな。
コンセプトとしてはあれが一番近いだろうし。まったくコンセプトの違うアルターとロボ魂でここまで
議論になってるんだから、ある程度同じコンセプトのリボとラインナップが被ったらすごいことになりそうだ。
個人的にリボは、可動9:造形1だと思ってる。造形を捨てて全てを可動につぎ込んだ感じ。
205 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 01:07:15 ID:/ecK1HHQ0
サベタン楽しみやわ
>>204 アルターアーバレストは可動もすげぇぞ
肘の可動域増やすための装甲格納とか
腰の装甲や股関節軸の移動とか
胸から肩の可動なんて変態じみてる
207 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 01:22:58 ID:S77mlmwUO
ユニコーン出るんだね
その代わり股が横に広げられないんだけどね…
>>206 まあ値段が値段だしな。その分の価値はあるが。
なんでフロンティアとR2パーツが別発送かいまだに解らない。別発送のがデメリット大きいろうに。
>>209ブランドが違うからじゃね
ピンスロはオフィシュブランド
あれはそもそもなんでオフシュで出したんだろ
可翔式とかは素体紅蓮でもロボ魂だし
ロボ魂大型アイテム
何も言わずにダブルオーの強襲用コンテナ+GNアームズ
かナイチンゲールにしてくれればええよ。
そろそろコンテナ引っ張るのもうざくなってきたな
ここでまさかのスコーピオ
>>196 出来がいいものと比較してほしいわけがないだろ
ヴァル・ヴァロだぞ!
ミーティアに決まってるだろ!
ここでまさかのメメントモリ。
>>217 何かすげえ久し振りに聞いたわそのワード
ザクレロをry
ノイエジールをだな・・・
UCデカモノ欲しがってる人は2~3人でやってるのか?
まあ俺も欲しいけど。
でもMSは来ないんだろうなあ・・・クシャトリヤとかほしいなあ
ここでまさかの、メタコン・エクシア with せっさんフェイスw
おいおい、おもちゃショーって今日かよ!
つまり今日にはその大型アイテムとやらが発覚するのか
オラ何だか急にワクワクしてきたぞ
>>222 むしろクシャトリャは大本命じゃね
サイズ的な無茶もないし、レグナント同様10k切れそう
クシャトリヤ・スサノオ・龍王丸辺り期待しときます
あとはいい加減アルケーどうなってるかだな
>>204 リボでアーバレストは出てないから比較出来ない
フルメタから二種類出せたらアーバレストとレーバテイン、でも一種類しか出せなかったからレーバテインを選んだらしい
アルターのもロボ魂のも造形は「設定」再現
リボの造形は「山口」造形
アルターとロボ魂でレーバテインを出したり、リボでアーバレストを出した場合、
設定再現度で言えばアルターとロボ魂の方が上
しかし作家性で言えばリボが上
アニメ再現度で言ってもリボが上になるかもな
ダメ元でバジュラかケニモンを期待する。
っていうかロボ魂のマクロス愛がよう分からん…展開が遅いくせにスパパク脱着で3000切ったりクァドラン出したり
大型といえば「わたしの最高傑作です」に決ってんだろJK
みんなが喜ぶパトゥーリアだ!!!
おもちゃショーの情報来るのはだいたい午後くらいか?
SIDE:ASでベヘモスが出ると聞いて飛んできました(゚∀゚)
>>231 巡り巡って事実という事になる場合があるのでそういう書き方はやめましょう
もし本当になったら手を取り一緒に喜びましょう
>>233 どっちが新しいんだ?
上の方が間延び、下の方が寸詰まりの印象があるけど
>>233 頭・胸・腹部と腰部の間
ここがかなり違って見える
単に可動部分の位置の違いによるものなのか修正なのかは不明
しかし商品写真は重要であって、かつ恐いな
上の写真の商品だと言われたら個人的には相当マイナスのイメージしか持たなかっただろう
クシャトリアはプラモと潰し合いになるだろうし便器はでかすぎるしやっぱside MSじゃないんだろうか?
プラモは関係ないだろ
事業部違うんだし
>>234 上のロボ魂日記の画像がより製品に近い最新版
下は魂ネイション出展版だから古いバージョン
大型アイテムはサザーランドジークで確定ぽい。
SIDE VFでケニモン
ジーク確定で俺狂喜乱舞
商品化するなんて夢にも思わなかったぞ
ケーニッヒモンスターやべえ
その隣のはミハエル機?
243 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 10:21:33 ID:xdBiv0w7O
やっぱホランドのスーパーパックでは無かったか…
それにしてもジークかっけえ
ジーグか
いらん
ジーグだと別のロボになっちゃうぞ
ケニモンイヤッハァアアア
>239
ケーニッヒ、変形しなさそうだな
ジークもケニモンも嬉しすぎて発狂しそうです
ジークとかケーニッヒのせいでブースターとガッデスが話題になる気配さえないw
ブースターは別売なのかね
ジーク決定で嬉しすぎて発狂しそうです
ロボ魂マジで神すぎる
デカいの一種類だけかと勝手に思ってた・・・
デストロイドとサザーランドが好きな俺を頃しにかかる気か
そしてスルーされるアルケー
まぁ出し惜しみしてるだけなんだろうけど
デカモノってジークかぁ……と思わせつつケニモンきたぁぁぁぁぁぁ!!!!
ってことはケニモンは一般販売かも。
>>247 変形するんじゃね?分割線あるしバンダイはやる気だぜ
プリキュアのフィグマもいい感じだな
射精しそう
ガッデスまだ参考出品かよ!
私は我慢弱いのだ!
ケーニッヒモンスター!
キタ────────────────!!
ロボ魂最高!そしてありがとう!
ブースター別売りくさいよ
パーツ別売りがいけるなら、KMFの可動版滑走翼もいけるだろうか
誰か金貸してくれ〜
>>261 短期で道路工事のバイトでも入れるがよろしかろう
サザーランドジークとか誰得だよ
267 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 12:00:11 ID:5zNw4w1KO
サザランジークのためにバイトはじめました (23歳男性)
レグナントって発表→発売決定までどんぐらいかかった?
>>264 出ていけ。またレスしたら住所特定して晒す
オレンジの機体だしなぁ
オレンジ人気あるよ
最終回でも活躍したし
これは普通にクシャトリヤとか出る流れ
ケーニッヒは変形できるんだろうか
・・・ガガ売れんのコレ?
ケニモンだと!
ひゃっはー!買うけど来年にしてwwwwwwwww
金がもたんわwwww
海外のサイトの反応が面白いな
ORANGE!とか全力橙とか阿呆の俺でも共感できる
ケニモンに浮かれていたが
横のミハエル機もかなりよさそうだな
これはアルト機買わないといけん
ジークは中身だけでいいよ
ガガってたくさんいてなんぼの機体だからなぁ・・・
''';;';';;'';;;,., トランザム!・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., トランザム!・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; トランザム!トランザム!
rっ vymyvwymyvymyvy、 トランザム!トランザム!トランザム!
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、トランザム!トランザム!トランザム!
|/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ トランザム!トランザム!トランザム!
(^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^) ( ^ω)-っ トランザム!トランザム!トランザム!
/⌒ \ | _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr
⊂二(^ω^ )二ノ /( ^ω^ ) ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃ トランザム!トランザム!トランザム!
ヽ | (´ ._ノ ヽ /⌒ヽつ \( ^ω^) | /
ソ ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
ガガの異形っぷりがなんか良いな
安かったら買おう
ガガはなあ・・・・買ってもポージングに困るっていうかなんていうか
ガガトランザムカラーはまだですか
今起きたオレにナニがどーなってるのか教えてくり
>>258 絶賛されてたユニコーンのパーツ分割が全部ただのスジ彫りになってる件について
∀も、これは・・・
>>285 MS
彩色 ガガ、ガッデス、髭
KMF
新作 サザランジーク
彩色 ギャラハッド
VF
新作 ミハエル機、モンスター
ASと魔神の情報は無いのかね
アルヴァアロンマダー^q^
そういや、そろそろ彩色見本来ても良い頃だな、大使
折角のおもちゃショーだったのに個人的に当たりの発表がなかった
自分の226のコメが泣けるw
ロボ魂ってSEED系MSは作んないのかな
>>287 とん
・・・ってサザランジークてマジで!?
レグナントよりかなりでかいんじゃないの?
無茶するなぁ
サザーランドジークっていうの?このへんちくりんメカ
マジでだれも得しないこの手のゲテモノはもうほんとに勘弁してくれや・・・
俺得
勝手に総意気取るのやめなよ
オレンジの機体だからってカラーリングまで蜜柑なのが・・・w
もっと落ち着いたカラーしてればそれなりにかっこよさそうなのにw
>>295 嫉妬してるだけだ。相手にしない方がいい
>>298 前のより良くなってるなら買うわ
買い替え
>>296 みかん色なのはいいが、メタリックはやめて欲しかったなぁ
301 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 13:19:43 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
たしかにダブルオーはよくなってる。はよオーライザーと合体させたいっす。
ちなみにオーライザーは再販しなくていいっすよ。なきゃHGで楽しみばいいんだから。
>>302 お前分かりやす過ぎ
転売屋って本当必死だよな
>>298 この小さい画像で良くなってるとかよくわかるな・・・
俺は違いがわからん
ギアス見たことないからサザーランドジーク自体はどうでもいいけど
マイナーな機体まで出してくれるのは今後に期待できる
ところでやっぱVF系って変形できないんだよな
変形できないバルキリーは魅力半減だなぁ 買うけど
全く原作を知らない俺にはサザランジークが鋼鉄神ジーグの亜種に見えた
色とか
307 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 13:27:26 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
>>305 バトロイド形態を気兼ねなく遊び倒せるって意味では変形ナシもそれはそれでイイ
線の細いVF25なんかは特にw
バトロイドとは別にファイター(ガウォークへの変形あり)とか出してくれたら個人的に最高
>>305 まあその意見も何度か出てるし、リボルテックでバルキリー出る時もそれでちょっと荒れ気味になったけど、
個人的に「変形させたいならプラモ買えよ」としか。
グリグリいじり倒すための玩具であるロボ魂で変形なんざやられて繊細なつくりにされたら本末転倒もいいとこだし。
そういうコンセプトももちろん理解してるんだろうけど、なんか
「バルキリーだけは変形できないとだめなのおおおお!特別なのおおおお!」
ってやつが多すぎてさ、ちょっと嫌気がさしてきて。
まあ、極端に言うとバルキリーをラインナップに入れなきゃ良かったんだろうけどね
安価でいじり倒せるFのバルキリーって現状で他にないからな
俺も最初は変形できないなんて、と思ったが
試作品の出来とケーニッヒ、クァドランで全然許せるようになった。
ラインナップの充実と(他のマクロストイと比べて)安価なのが嬉しい。
バサラ機とかVF100よりロボ魂向きだよな…
サザランジークとかマジかw中身のオレンジサザランは分離できるんだろうか
変形できない豚はただの豚
まあ俺はサザランジーク好きだが、
ギアスのメカがださいって人も結構いるから賛否両論なのもわかる
サザーランドジークは中のオレンジ補正でデザインが補われるから
>>314 それってほとんどが「ギアス厨死ね」とか言ってる奴らが
ネガキャンで言ってるだけと違うのかね?
本編見ないで立ち絵だけで言ってるとしか思えん。
サザランジクーは全く興味無い自分だけど色んな意味で驚くべきサプライズではあると思うよ
イラネとか誰得とか言ってる奴は了見狭すぎ
ぶっちゃけイラネだの誰得だのの声が多ければ多いほど
そういうものまで手を出してゆくロボ魂への期待が俺の中で高まっていくw
>>316 全話見たがカッコいいと思えるKMFは正直あんまなかった…聖天は買うけど
俺エヴァもギアスも出てくるメカ好きなのほとんどない、アニメ自体は好き
好みの問題だからあると思う、でもだからって誰得という必要性は感じない
キャラの力もあるよな
仮にロロが搭乗してたら買わなかったかもしれんw
ジェレミアが乗ってたからこそこの機体はかっこいい
さて、最低2個はかわないと・・・
…だが待って欲しい
本当に格好いいのは爆散するジークから飛び出してくる橙サザランであって
(あと、爆散する橙サザランから飛び出してくるジェレミア)
ジーク自体は大して印象に残る活躍してないんじゃなかろうか。
キャラの話は流石に他所でやってほしいな
いらね、は別にいいとは思うんだが、
誰得ってのは、喜んでる人が大勢いるんだから
言うだけ無意味だな。
さすがギアチョンだぜ
325 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 14:31:20 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
(キリッ
327 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 14:34:43 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
ID:1Zl5vPAu0
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
ID:1Zl5vPAu0
ID:sA9I4un7O
SIDE-MSはデカブツ二体に話題掻っ攫われた格好だな
330 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 14:39:36 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
ID:1Zl5vPAu0
ID:fu/rYnho0
ケニモンはつばさ丸ごと差し替えでイイから変形して欲しいなぁ
333 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 14:50:49 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
ID:1Zl5vPAu0
ID:fu/rYnho0
ID:foYL4eMg0
>>329 ガガブースタが幾らになるか気になって仕方ない
小さくて細部がよく分からん画像だった
なるほど
はっきりした画像が来るまで待とう
どうせガウォーク形態でしか飾らないし変形なくても構わないな
変形できたら御の字
なんとなく見た感じファイターへの変形くらいは再現してそうだねケニヒ
∀微妙だな…
微妙かな?
脚のラインをMGと同じように別パーツにして再現してるので俺は∀買う気になったわw
∀は正面向いてくれないと判断できないじゃないか
なんだよもう
種のプラモって相当売れたんだよな?
ならストライク出ないかな
ホントに欲しい
種の初期の五機は欲しいね
デュエルが好きだわ
>>345 しばらくはMIAで我慢しろよ。あれも出来いいぞ?
>>346 俺はブリッツがry
3馬鹿機も好きだけど
ロボ魂的には3馬鹿機体のが良いかもしれんね
カラミティ好きだ
350 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 16:32:24 ID:sA9I4un7O
種厨は巣にお帰りください
種の「機体は」結構好き
けどいまはほかの作品から出すべき
301 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2009/07/16(木) 13:19:43 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
307 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2009/07/16(木) 13:27:26 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
325 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2009/07/16(木) 14:31:20 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
327 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2009/07/16(木) 14:34:43 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
ID:1Zl5vPAu0
330 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2009/07/16(木) 14:39:36 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
ID:1Zl5vPAu0
ID:fu/rYnho0
333 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2009/07/16(木) 14:50:49 ID:sA9I4un7O
本日のNGID:Oq4izfcI0
ID:FS5N09rQ0
ID:1Zl5vPAu0
ID:fu/rYnho0
ID:foYL4eMg0
350 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2009/07/16(木) 16:32:24 ID:sA9I4un7O
種厨は巣にお帰りください
セブンソードは頭部を新造しても黄色いアンテナの角度は変なままなんだな
オーライザー付けれるならちゃんと可動するんだろうか
ドライブは
オライザじたいがドライブとカンケーないトコでくっついてるから無意味
種の機体は好きでも嫌いでもないからどうでもいいかな
そもそもプラモで十分だし
もし出たらこのスレもまた荒れるんだろうなぁ
デカブツ商品が売れれば
今後バンダイはロボ魂により力を入れるようになるだろうな
あぁあとGNソードV………
改修後の腕なら装着できそうだし
初回限定とかで作ってくれよ………
種って当時は人気あったけど今でも人気あるの?
人気の最高潮時ならともかく
現在ではさすがに現行の00より人気無いと思うんだけど。
バトロイド諦めたらガウォーク/ファイターの2変形くらいなら可能じゃないかな
出てくれたら嬉しいな
オレは初期のアストレイは好き
Xアストレイ以降はどーでもいい
ラウル・クルーゼが好き(厳密に言えば声優のトーシー)
MSやストーリーに興味なし
大型LFOの発表はなかったか…
種は出るとしても主役機ちょっと出すだけじゃないの
MIAでもう大分出てるし時期的にそれほど需要があるとも思えん
>>357 磐台コレクター事業部も生き残りをかけて今後はロボ魂に力を入れてくるだろうね。しかし、デカ物にしても旬を外さずに本当頑張ってると思うよ。
もう限界を感じる消えてほしいブランドと言えばGFFかな。精密なものはホビー事業部のSHCMproとかに廻して、その分を検品体制の強化と充実にカネを廻して欲しい。
長いし改行ry
種系はプラモで大体満足してるけど
アストレイ赤枠フライトユニット付きとか是非ともロボ魂で出して欲しい
あと青枠フルウェポンとか
>>294 これ前のクリアとは違うよな?
出るとしたらまた魂商店だろうか
>>365 ジジイは無視しとけw
ユニコーン劣化してね?
Xアストレイよりドレッドノートのほうがいいな
俺は毎回アンケートに種の機体出してくれって書きまくってるから出てくれると嬉しいわ
>>367 ジジイなのかw
>>368 どこが違うんだ、マーキングの違い?ドラグーンユニット付きの別名がXアストレイ
だった気はするけど
くだらねぇなあw
ポケモン見ようっと♪
アルケー良さそうなのになぜさっさと出さない…
月光蝶はやっぱ限定か、買うけど
「ROBOT魂 幼生ニルヴァーシュ&幼生ジ・エンドSET」 限定アイテム 1000円
なんだこれ・・初回特典限定じゃないのか・・ふざけてるわ
アルケーは買い決定
月光蝶クリアって・・・綺麗だけど∀もバージョン違いでまた出るって考えるとなんかテンション下がるな
金ウン・・・・間違えたアルヴァアロン格好よすぎワロタ
月光蝶でロボ魂デビューすることにした
MIASによるとM9とコダールは出すっぽい?
フルメタ見たこと無いんだがサページってサンドカラーとグレーカラーのどっちが一般的なの?
幼生ニル&ジエンド 1000円ってのが一番気になったんだが、限定アイテムってどういうことだ?
>>378 表情違うし許してやれ
>>388 イベントかWEBでしょ
アルヴァアロン単品微妙すぎるな
金ジムは成型色版の方がヤバいな。
まさかここまでウン…変な色になるとは思わなかった。両方買うつもりだったんだけどなぁ…
セブンソードは…原型に色塗った物だからここまで野暮ったいんだと思う。…そう思いたい。
てか、アンテナの黄色いブレードが長すぎないか?
アルケーは腰のコンテナの位置がちゃんと下がってる様で何よりだ。
スネの前面もちゃんと分割されてるからGN粒子放出もできそうだし、発売が楽しみ。
セブンソード、やっぱりバスターソードの保持はきびしそうだな
DX大使もかっけーな
エクシアも買わなきゃいけないよどうすんの
エクシアだけでもう7体あるっていうのに
7剣はドライヴ部の可動も追加されてるね
これで高速機動やライザーソードを再現できる
全体的な荒さと黄色アンテナは気になるけどカタールがクリア緑なのはGJ
通常金ジムはどう見ても成型色です本当に(ry
ガーンズバックとコダールも出そうでなによりだね、SIDE AS
ケニモン楽しみだが、ランカがミサイルにまたがっているノーズアートは
タンポ印刷でちゃんと再現してもらいたいな。
KMFはガウェインしか持ってないけどこりゃギャラハッド買うしかないわ
>>389 限定かつ表情違うんだ・・これは買うしかないな・・(´▽`*)
>>375,377
まじでアルケーはやく出して欲しいよ。ある意味オレの本命だからな。
しかし、値段はかなり高くなりそう。せめて定価3500円前後にしてほしい。
ギャラハッドの肘上のリボ球みたいなグレー部分が気になる
なんか違和感あるな
>>371 前スレで自己紹介してた
改行とIDコロコロ変わるのが特徴
>>384 ホント?
トランザムみたいに後で買えればいいんだが
>>401 ボロクソに言われたのが相当気に食わなかったんだな00w
ここまで改善してくれるとは思わなかったが、マジ期待してるわ
>>402 何?このかわいいのは
サベージそれぞれ3個買い確定
個人的にこのかわいさはアッガイタン超えたw
>>401 これ顔大丈夫そう?どうせなら全部新規が良かったんだが。
胸から伸びてる白い触角が邪魔でしょうがなかった。
>>407 設定画通り外側向いてる
前回のは垂直どころか内向きになってる個体もあったからな…
大使神々しいなあ
オレンジのも嬉しい、あんだけでかいと値段も張りそうだが
アルケーのアンテナの真正面からみた角度気になる
HGのはなんか内側にぺっタリだったからな
アニメ通りシャキン!って決まってる角度がいいな〜
うん俺だけだなやたらそこ気になってるの
>>402 サベージがなかまになりたそうにこっちをみている
大使なんか初代ハイコンの百式みたいなイロだな。DX版は購入したら
トイレに飾るか。
>>410 ロボ魂のことだからこれの最低2割は質が低下したものが出てくると思う。
通常大使の色はあれだ。便器に流したくなる衝動に駆らせて、便座セットも買わせる作戦なんだよ
金ジム通常版の下品で安っぽい色合いに心奪われたのは俺だけでいい
>>415 お前を一人にはさせない
正直大使にはDXverの塗装は釣り合わない
ほんと心休まる時がないな、ROBOT魂は。
いいぞ、もっとやれ!
>>419 アルター版に続いて…デザインの問題かねーけど格好良いな
ロボ魂はホントはっちゃけてるよなぁ
MIA末期の時はホント出るたびに失望の声しかなかったが
>>419 向こうと見比べらなきゃ充分かっこいいじゃん!Eじゃん!EEジャンプちゃん!!
>>422 スローネツヴァイはある意味伝説
エクシアのライバル枠で作り直してくれ
MIAの00シリーズは何一つマトモなのが無かったなww
エクシアリベンジはリベンジする程なんだから期待しまくっちゃいますよ
ギミックはSHCProに敵わないのは承知だが
セブンソードのダブルオーの顔けっこうマッシブになってかっこよくなったと思う。
あとGNドライブの肩パーツは大きくなった気がするけど、保持力には不安が残るな〜。
>>422 MIA末期は本当酷かったな。売れ残って山積みにGFFみたいに見ただけで「捨てるために
生まれてきた」って思ったもんだ。
クァドラン、プロポーションも問題ないな
しかし心配なのはおもちゃショーでもグレーの発表がなかったこと
緑かグレーは絶対頼むぞ、バンダイよ・・・・
アルケー出るの?
いろいろいじいじしてツヴァイにする人いるんだろうか
アルケーいいね
HGにくらべて顔と腕が全然違うね
こっちのほうが設定画に忠実でゲテモノっぽい
>>429 一からフルスクラッチした方が手間的にマシなような…
>>430 アルケー→ゲテモノ→ゲテモノガンダム→ヴァサーゴ、アシュタロン発売決定
>>431 完全別物っぽいからなw
00、バックパックから伸びてるアームは直接ドライブ裏の黒いパーツに繋がってるみたいだな
そしてオーライザーをはめ込む青いパーツがドライブを中心に回転する仕様のようだ
設定とは違うけど、オーライザーの存在価値が増えたな
現状ですらオーライザー貴重品なのに余計確保がキツくなってくるなw
セブン発売を機に再販してくれないかなー
>>429 共通部分がほぼ腹のGNドライブだけじゃねーかw
ここまで出すってことは、リボーンズガンダムも企画ぐらいは出てるんだろうか
アルケー、金ジム(便器付きのみ)は手堅い出来っぽいな
ただ俺が一番うれしかったのは月光蝶だが、これは欲しいわ
イベント限定とかだけは本当勘弁
セブンソードは正直ちょっと不安になったよ
>>435 リボーンズはデブ→痩せの変化で苦戦してんのかな
3本爪アンカーやらファングやらギミック多いし
>>437 リボガンは変形時に頭や肩ジョイント(キャノン時に幅増ししてる)を胴体に埋め込まなきゃだからなぁ…
変形組み込むとクリアランスの調整が大変そう。
HGの彩色見本も展示してあったっぽいけど、やっぱリボガンはカッコイイんで、是非ロボ魂でも出して欲しいね。
>>435 ユニコーンと一緒で
リボーンズキャノンと別売りだったりして・・・・・
いやガンダムとキャノンのセットで2体でるんじゃない。
全く触れられてないけどさ
なんかレグナント酷くね?
毎月ロボット魂を買うことになおるとは・・・・
>>441 どう酷いのか教えてくれ
作中どんな奴だったか正直覚えてないから判らん
元から良く言えばゲテモノ
普通にいえば不格好だから
なんともいえんわな
むしろカッコイイと思たけど
塗りやディティールの多さは良いと思った
如何にも高額商品って感じ
MIAもZの時と種の時は頑張ってたけど報われなかったからなぁ
アッシマーとか跳ね犬とかバクゥとかダガーとか良かった
しかしレグナントでけーって言っても
MIAザクレロあたりと並べると多分そんなでもないんだよな
時代の流れすげぇ
菌ジム意外といいね。これは買う
>>442 約半年前、魂ステージ2セットもあれば十分だろwKMFの主役級しか買わないしw
と思っていた時期が自分にもありました
451 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/16(木) 22:33:51 ID:JNNxdHw4O
サザジもレグナントも正直ダサいがキャラ補正かね
サザジは欲しくてたまらん
レグナント?タダでもいらんわ
だがルイスは可愛い
レグナントももうちょっと見せ場があればねー
ジークにオレンジ付かないかなぁ
>>443 予想以上にプラスチックの安っぽさが目だってるしバリが目だつ。
>>453が言うようにスジ彫りも浅い。
一番気になったのは二の腕のおもちゃっぽさがハンパ無いことかな。
シマゾウの写真が分かりやすい。
ついでに脚の付け根折れそうw
まあまだ試作だろうし製品版は良くなってると思うけど・・・ちょっと不安。
頑張ってくれバンダイさん!
>>455 おもちゃっぽさというか、これおもちゃだろ?
成型色で出すにきまってんだからプラスチック全開なのはあたりまえだろ
>>456 でもやっぱり値段的にちょっと残念じゃないか?
ハイターゲット向けとか言ってたわけだし。
ジークへのお布施で買ったとはいえもう少し頑張ってほしいな。
>>456 言いたいことはわかる。
だが
>>455の伝えたいことがくみ取ってやれないお前でもないだろう?
>>458 塗装じゃなく成形色で再現すると大抵こんなもんだろ
>>458 値段的に見てなんて超合金魂レベルに言うセリフ
まぁおもちゃっぽいといえばガガも相当なもんだけどな
今回は柳瀬モデル使用じゃないんだろうか?
なんかすまん。
諭吉レベルのフィギュア買うの初めてだったから
高望みし過ぎてたみたいだ。
>>463 いや俺は君の気持ち分かるよ
ところで月光蝶嬉しいって人はいないのか?
俺一人でめっちゃ興奮してて何か寂しいんだが…色綺麗で本当楽しみなんだけど
ちなみに普通のターンXは買っとりませんし、ターンAも今のままじゃ買う気しないが
>>463 気にいらないのならさっさとキャンセルしてお目当てのジークでも何でも買えば良いんじゃないの?
ジークへのお布施で買ったとか随分恩着せがましい人だね
万単位のおもちゃを超合金魂ガンバスターで初体験した俺はそれなりに楽しめたな
>>463 別に気にするような事じゃない
値段内の限界に挑んでみせろって喝に
なぜか魂はここまでであるべきって感じのレスが付くのは
もうお決まりみたいなもん
まあ喧嘩は止せ
>>464 綺麗だと思うが、イベント限定とかどうせ地方在住には関係ないし
トランザム00みたいに少数ながらネット販売する可能性もあるんじゃね
写真見て安っぽく見えても、実物手に取ると印象変わるから
何とも言えないな、この手の完成品玩具は
>>471 まぁその逆の方が確率的には多いんだろうけどねw
大きさとか重量感とか動かしたときの満足度は買った人しか判らないから
>>464 俺はすごく欲しい
ターンXは、完全なイベント限定のクリアバージョンがあったが、あれの入手は相当難しいので
今回月光蝶版が出てすごく嬉しい。というか、あのクリア版よりもきれいだな
これこそ、魂WEB商店で販売すべき物だ
あと、セブンソードはROBOT魂エクシアのプロポーションを受け継いだ、ふとましい感じになってるね
本体は前の00と一緒だろ?
>>469 え?イベント限定なん…俺も地方人なんだけど…
一気に萎えたわ
>>473 いいよね〜色が本当綺麗だよね
マジでイベント限定なら本気で凹むわ…
誰か
>>474の為に
>>401と前に出た00の正面ショットを並べた奴作ってあげてよ
どれくらい変わってるか良く判ると思うから
そんなことせんでも
>>474がレビューサイトとかで既存の00見てくりゃ一発で分かるやろ
色はいいんだけど、なぜこの企画を通したかが疑問<月光蝶
正直この手のオリジナルカラバリ商品ってあんま好きじゃないんだが、ターンX好きが高じて買ってしまいそうだ
ツインアイ再現ってのもいい
>>480 っていうか網の画像とか新規の部分の色違うじゃん
>>474を叩いてるけどさ
人の感性なんてそれぞれだからフルボッコすることでもないだろ
今来た。
誰か今日の情報をまとめてくれ
そんなことより月光蝶イベ限て本当?
アルケーいいね
セブンソードの顔前よりはいい感じするけど・・・鮮明な写真が見たいね
違いがよく分からなかった俺は非常識人か
そういうことだろ?
>>480が言ってんのは
>>485 HOBBYSTOCKのレポート読めといわせてくれ
>>486 YES、画像見りゃ解るけどイベント限定って書いてあるぜ
>>485 とりあえず7ソードを良いと思わない人は非常識
月光蝶カラーすごくほしいけど、イベ限じゃなぁ・・・悔しい
まあ日付変わっていきなりムキムキするなよ
>>491 つまり違いが分からない人は異常者か
同じロボットなんだから前のと同じに見える人だっているんじゃないの?
>>495 MIASの中の人が田中さんに聞いたみたいよ
多分キャラホビとのこと
いや流石に
>>491は同じに見えんと思うが
まあ双方向きになり過ぎ。お互い引こうぜ
>>497 見ました、ありがとうございます
本当にイベ限なんですね・・・キャラホビか絶対無理だな
う〜ん残念
>>496 間違い探しで何処に間違いがあるのか親切に丸が示してある状態なのに
違いが見分けられないならもう何も言うことは無いよ
>>499 まぁ、魂ネイションの時みたいにウェブでも抽選販売するかもしれんし
まだ諦めなくてもいいよ思うよ
>>496 はいはいじゃあ俺は非常識な異常者ですね
なんかもういいやめんどくさいから
>>501 ありがとうございます
それに期待しときます、ロボ魂のサンプル初見でここまで欲しくなったの初めてだわ
せっかくの祭なのに喧嘩は良くないぜ。
ロボ魂は色んな作品展開してるから、
無関心な作品があっても仕方ない
展示用の塗装ものによく必死になれるな
ユニコーンがパーツ分割じゃないのはガッカリかも
それでも試作は良い感じだけど製品版は大丈夫かな?
日記のサベージで今頃興奮してる俺が通るぜ
俺の余計な一言のせいで・・・なんかすみませんね
まぁ俺も見た目じゃ従来のとの違いがよくわからないやw
顔はまぁ、よくなってると言われればそんな気がするって程度だしね
俺は商品化されて買って手にとって動かしてみないとわかんないや。ごめん、馬鹿でorz
007剣で分かりやすいのは胸アンテナの角度外向きやドライヴの可動追加だね
顔云々と細かい所はまだ荒い試作だから今後どうなるか分からない
シマゾウっていつもあんな重いの?
ページすらまともに開けん
イベントの時はこんなもんだな
シマゾウは普段買い物しないことに罪悪感を覚えるほど
イベントのレポの質、量、速報性が圧倒的すぎて感謝してる
今回アミはレポ遅いな
見れる奴うらやましいぜ
アルケーかっこいいが、間接は死ぬほど硬くないとバスターソードとか保持
できんだろうな。っていうかはよ出てくれ。
>>508 ドンマイ。この手の趣味を何年も続けてればいつのまにか目も磨かれるさ
全く自慢にもならんがw
>>515 少なくとも11月までの予定は埋まってるんだよな
扱い的にガガガッデスのが先だから年越しは確実と
試作ラッシュは良いけど半年は確実に待たされるってのは辛いものがあるなぁ
セブンソード、目の色が蛍光グリーンになってるな
メタリックグリーンにしてくれないと他の00ガンダムズと並べた時に浮くんだが・・・
>>517 現実的に考えると早くても来年早々ってことになるよね。せめてリボーンズ
ガンダムよりは先に出て欲しいな。
>>508 俺も悪かったよ…御免ね
よくよく考えてみたら発売されて直ぐロボ魂00を買ったのは良いがHGの00と比べて「コレはちょっとな…」という気持が
ずっとくすぶり続けてた人じゃないとこの一見判りづらいがよく見るとかなり改良されてる(まだ試作段階だけど)
00セブンソードが発売されるという喜びは共感しづらいかもしれないもの
お、いきなりサクサク見れるようになった
存在発表だけはエクシアOガンマスラオと同じ時期だったからな>アルケー
これで未だに発売、詳細未定ってのは苦しい
まあ嬉しい悲鳴なんだが
∀が酷過ぎる
担当はMGの角に頭ぶつけて氏ね
黄金の便座から逆方向に出てくる大使DXかっこええ。便座にはこういう使い方が
あったのね。収納している状態での展示だったら悲しいものがあったが。ダブルオー
ファンのTOTO社員だったら嬉しい悲鳴をあげるだろうね。飾る場所はもちろn........
限定アイテムてどこで買えるの?
おもちゃショー?
おお、ブログっぽいでX2とかのレビューきてる!
>>525 新胸部アンテナが良いね。並べると前回の鬱陶しさが分かる
>>525 もはや前回のは完全に不要品だな
絶版しても何の問題も無いレベル
また黒歴史が作られていく、これ運命なのね
>>525 これは変わってないと思われても仕方ないw
見た目の上ではほとんど改善されてないのな
>>525 第1弾の時に「ディテール少ない」、「のっぺりしてる」とか言われてたせいか、
太ももやスネにディテールが増えてたりするぞ。
あとはGNソードIIのグリップが差し替え無しで開閉可能になってたり。
胴体(胸内部+腹上部)も新規のはずなんだが写真で比べても変化わからないな…
胸部アンテナとドライブ可動化だけで十分満足
ライザー再販するといいね
買っといてよかった……
>>532 GNソードUのグリップは可動式なの?
でもたしかロボ魂00が出た時はハイコンのと比べられて
「これでいいんだよ!可動式なんてガシガシ遊ぶのに邪魔なだけ!差し替え正解!」
って言われてなかったっけ?
今度は手のひら返して「やっぱ可動式だよな!ギミック最高!」とか言い出したら…
KMFが再販あるらしいからライザーもくるしょ!
セブンソードで00デビューの人もいるだろうし
八極の右肩あがるようになってるっぽくね
>>537 っぽいな。さすがに右腕も新造したんだろうか
楽しみだ
ダブルオーセブンソード、胸のクラビカルアンテナだけでかなり受ける印象が違うと思うんだが…。
顔も判断しづらいけど、造形はシャープになってるみたいだし。
前のダブルオー自体、絶望的なプロポってわけじゃないように見える。
前腕やドライブの可動が見直されてるから、手に取れば気付く良さもあるはず。
まあ、造形や可動はHGダブルオーで満足してるから、セブンソードってアイテムが手に入るだけで十分かな、俺は。
>>535 新しいものが出てそっちの方が遊びやすかったらそっちを絶賛するのは当たり前じゃね?
>>535 ゴメン。確定っぽく書いちゃったけど、試作を見ての予想でした。
でも、明らかにグリップが別パーツで作られてるし可能性は高いと思う。
差し替え賛成派もいることはいたけど、可動派もかなりいたと思うよ。俺はずっと可動派だった。
実際に可動式のを遊んでみたら気が変わることもあると思うし、心変わりしても別に構わなくないか?
別に差し替え派と可動派で大論争があった訳でもないし、手の平返しって発想はちょっとズレてるかと。
可動式で固定がすごくしっかりしてたら差し替えは負けると思う
そうだったら手のひら返してもよくないか?
プラプラの可動てうざいし
まあこの価格でかっちりは無理なのかもしれんが
ギャラハッドかっこよすなぁ〜
544 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/17(金) 07:17:16 ID:rfrdEss+O
>>535 シリーズ第一弾だったし
負けを認めたくなかったってのもあるんじゃないかね
ハイコンにはいい迷惑だったかもしれんが
セットのニルヴァーシュ幼生、ヒゲ生えてるようにみえたw
547 :
sage:2009/07/17(金) 10:15:46 ID:PUlNhOnf0
アルケーかっこいいなぁ、、、モノアイどこにあるかわかんないけど
めっちゃほしい
アルケーがモノアイ?はい?
アルケーは4つ目だよ
>>547 モノアイ?あのアルケーの事ですよね?顔を見た事ありますか?
なんでそんなケンカ腰にしか指摘できないんだろう
多分バイアランと見間違えたんだよ
554 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/17(金) 11:37:45 ID:a81bXU3DO
夢の中ででSIDE舞姫が発売されてた
セブンソードのクリアパーツがまた青なんだけど何故だろう…
濃い緑じゃないのかあそこは。明るい色だと締まらないのに。担当の趣味か?
はあああ?
月光蝶イベント限定とかマジでやめてや
マイナーKMFですらWeb限定なのにどういうことなの?
>>419>>421 慌てるな。
よく見ると下腹部、太股を開く為のクリアランスがあるぞ。
やたらと股関節可動に拘りの出てきたロボ魂の事、まだ判断できん。
俺にはこのセブンソードもそこまで絶賛するほど改良されたとは思えんのだが
それは置いといて
で、00が改良された代わりに
その初代00を担当した原型師が∀に回されたとか
そうとしか思えないほど∀がひどいのはどうしたらいい?
MGの後でこれはあんまりだろ
セブンソードは黄色い角が長すぎな気がする
>>560 あともう少し頭頂部に向かって傾斜してもいいと思う
むしろMGに勝てるわけない
それにスミ入れしなきゃヒゲの立体物はどうがんばってもゴミだろ
お願いだからターンXみたいに嫌がらせみたいな汚いスミ入れをデフォでしないでほしい
確かにロボ魂髭はのっぺりむっちりしてる様に見えるけど
相方のターンXもそんな感じだしこれぐらいのが並べて違和感無いと思う
同じ10月のカエルの完成度が高いから比較されるけど7剣も髭も情報出たばかりの試作品だからまだまだ改修される可能性高いし
7ソードは顔酷くね?
なんであんなおたふく顔なの
>>564 誰もカエルと比較してないよ。
セブンソードは、クロボンやオーガンダムの流れに似てるな。
∀はバランスは個人的に好みだが、例のごとく顔が不安だ……
ターンXもマスク部が上にでっぱりすぎだし、ガンダムに限らずMS全体で顔は鬼門だな
クロボンぐらいの質ならいいんだけど
あと髭にはABS使ってくれよ
シャープな髭じゃない髭なんて髭じゃない(?)
568 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/17(金) 12:54:37 ID:LvQLs+pFO
>>565 まぁこの手の発表会はポーズもダメで光源も特殊だから悪く見えるんじゃないか
HJのままならそれなりに良いはず。問題はまたツノと胸アンテナが軟質っぽいとこだが…
特に胸アンテナ何か軽視してんじゃないかこれ
てかケーニッヒ変形再現……だと……?
どうやら部署内に変態が居るのは間違いないようだな!
サベージ楽しみ〜一日中遊べるよな
アルビオンや蜃気楼、ガデガラですら最初の頃心配されてたぐらいだし
そこまで不安がらんでも大丈夫だろ
DX版は良い意味でコレジャナイ感がすごいww
こんな神々しいのがコモノリスケ専用機のわけがない!
むしろ成形色版の方が劇中どおりの気すらしてきたw
サベージ5体ぐらいほしいけどどっちの色買おうか悩むな
>>569 ほんとに変形するの?
それなら買うしかないな。
サベージも素晴らしい出来で楽しみだわ。
ガーンズバックやコダールにも期待しておこう
セブンソードが発売されるんだからセブンガンも発売されますよね?
個人的にはケニモンのデストロイドモードは不要だな
Fでは劇中にすら登場しないし
>>578 もしかしてショットランサー固定できない?
そういやX2改も発売してたのか
忘れてた
>>578 やっぱショットランサーとマントは干渉しそうだなあ
マントのなびきがX1と逆になってればよかったのに
>>579 ブログっぽいによれば力を入れて引き抜く必要があるらしいから
GFFのやつみたいに自然に抜けることはないんじゃないかな
>>581 >>579が言いたいのは多分手に持たせるのに腕に固定とか出来ないのか?って事言いたいんじゃないかと思う
ウヒー
なんじゃこのブサメン!
セブンソード死んだ・・・・
クロスボーンの展示試作の時はもっと酷かったけどな
>>583 なるほど。そりゃ無理っぽいな。
傾き防止のでっぱりとかもついてなさそうだし…
X2のショットランサーはX1に持たせるからX2はジンクスVのを持たせればいいか
>>587 ショットランサーの基部がもうちっと後ろにも長いデザインだったら
ビームシールド用のダボ穴利用して固定とか色々出来たかもしれないね。
X2のショットランサーが持ち辛そうなのは公式の写真で何となく分かってたけどな…
アオイの人も言ってる通り、X2のスラスターが付属しないのは勿体無さすぎる
付属品ケチるのはいい加減やめろと言いたいわ
>>582 いくら試作品とは言え、もう少し丁寧に塗りやがれとは言いたくなるね
今月の魂Stage二セット買うつもりだが今後のラインナップ見ると足りなさそうな予感
>>590 やっぱ問題は塗装なんだな。SIDE MSはがしがし遊ぶものとして考えているし
HGとかプラモもあるので造形はそこそこでいいんだけど。特に顔は命。検品体制
の強化してほしいよ。
イベント展示品は通販サイトのセブンソード画像みたいな無彩色なやつに塗装してある
成形色で再現する製品版とは別物な場合が多い
>>592 いや、何か言ってる事ズレまくってないか?
俺が言ってるのはイベント展示試作の話だよ?
>>586も言ってるけどクロボンの時も酷かったし、もう少し気を使ってくれって話
×-2いいねぇショットランサーの先端が軟質なのもいい
もしかしてジンクスで怪我人でた?
>>535 俺は手首の位置が気に食わないから可動の方がいいが固定がいい場合もある
多分両方意見があったと思うから変に勘ぐらない方がいい
>>594 そいつ例のアレじゃね?
ほっとけば?
マスラオは来週なんだっけ?仕事終わったらクロボンX2買って帰ろう
>>596 言ってる事はズレてるけど、倹品に関しては正論でもあるし、いつもの奴かは微妙じゃない?
あからさまな奴はスルーするけどさ
そんな事より、X2入荷の連絡が来たんで確保してくるよ
店頭でX2の顔チェックしようとしたけど
黒くてよくわからんかった
X2のランサー基部でかすぎる
漫画ではマント+ランサー装備が格好よかったのに
魂だと干渉してろくにポーズがとれんw
マント付けると可動が一気に死ぬからなw
はきゅもきゅ良いなあ。
イベント限定品なの?これ
かわいいかわいいよお持ち帰り〜
はきゅもきゅが欲しいが為に買ったのにジエンド.spec2
でもこれも買わしてもらう
秋にイベントかね?
>>582 なんというか、ロボ魂特有ののっぺりしたボディに
HGみたいな頭を無理やり取り付けてるから
すんごい浮いてるね
セブンソードの頭のコンデンサは塗装っぽいな
R2パーツよさ気だねえ。
エクシアもう1個買おうかな。
>>598 いつものじゃなくて上で言われてるジジイって奴かと
携帯じゃ分からないだろうが微妙にウザイw
>>602 リボのクロ&トロ思い出した
まああっちは再販分が表情違いだけど
イベントで適当に搾取するためのものに
修正なんて面倒なことするわけないだろぉ
X2買って来た…んで今弄ってるんだが、
腰リアアーマーがX-1改仕様で、スクリューウェッブのグリップが取り外しできるのはどういう事だ!?
何を頓珍漢な事やってんだよ…、担当大丈夫か?
ショットランサーはグラグラしてまともに構えるの難しいし何とか補強しないと駄目だな。
他はX1同様に良く出来てるね。造形は文句なし。
修正したらしたで「修正した金型で作った顔と取り替えろ」とか騒ぐ方が出てきそうな気がするんだ
ダブルオー7剣みたいに全体改修ならそんな声も無くなるさ
>>615 いつのまにそこまで改良されてんだX2w
実は裏設定でX1改に対抗して付けられてたのか?w
何にせよ、これでX1改orスカルハートはいつでも出せるということか。
しかしX2に付属させたのは新規パーツ付けるついでに作ったんだろうか?
駄目だ…Xー2関節がフニャフニャだ
ついでにランサーもフニャフニャw
>>610 やっぱエクシアはカッコいいなぁ
久々にMIAの出してみたらあまりの酷さに目をそらしたくなるわw
どうかエクシアに留まらずせめて他のソレスタ3機もリベンジして欲しいが、さすがに無いか
恵まれないスローネに愛の手を
ツヴァイならエクシアとブーンドドやアルケーと並べて遊べる
ターンXって元はガンダム顔らしいね
ほら、ツインアイだし
GM系出してくれないかなージャベリンとかクゥエルとか
しかしX2のショットランサーは微妙っぽいなー
ドライならレグナントと絡めて・・・
あ、あいんは・・・
GFFNスローネはかっこよかっただけに残念
>>618 しまった、こういう時こそ「何を言ってるのかわからねーと思うが」ってポルナレフの台詞を使うんだった…
俺はジョジョファン失格だ…orz
それはともかく、一体全体どんなシンクロニシティなんだって話だよねw
マザーバンガードの技術長のおっさんが思いつきの有り合わせで作ったはず武器なのに…
X-1改やX-2に足りないパーツはWEBでいいから売って欲しいなぁ。
さすがにスクリューウェッブしか違わないX-1改を買うのはちょっと勿体無いし。
セブンソードでダブルオーデビューする人はGNシールド購入のため
ブサ面ダブルオーを買わないといけないという悲劇が........
まあ、ブサ面の在庫処分も兼ねてるんだろうな。
勝ち組ぶってるけど持ってる奴も結局買ってるってことじゃねえかw
そりゃ最初のロボ魂だもの。購入者(犠牲者)も多かろう
俺もっているのトランザム使用の赤いダブルオーライザーで実際は負け組みなのよね。
セブンソードってシールド付かないのか…
まあ、あんまり使ってなかったしなくてもいいんじゃね?
00は3個買って手首ドライブ可動化肩間接可動拡大だのしたりしたが、
やっぱMIAと違ってプラ素材多めだからイマイチうまくいかなかったなぁ、ガンプラロクに作ってないし
正直00ライザーより素00にドライブ部シールド付けのが個人的にカッコイイと思ってる
HCM Proのダブルオーみたいに
シールドとライザーを両方装備できたらいいな
>>623 MIAのをダルマにしてレグナントに掴ませればいいじゃない
ほら、これならあの顔も気にならないだろ?
限定の月光蝶ターンXか…
ツインアイを足す所までこだわったなら、受注にしてくれれば良かったのに
00で言うと、コンデンサーに文字入りのトランザム色を限定で売るようなものだよね?
月光蝶今からでも魂ウェブ通販にしてくれ
何でこんないい物をイベント限定なんかにするんだ
さすがにこれはKY過ぎる
スモーは欲しいなぁ
X、∀と来たんだしこの流れで実現してもよさそうだが
お前らあんまりハゲハゲ言ってると富野とトリスタンが泣くぞ
OOを糞掴まされた扱いする奴はなぜ見てわかるのに買って文句を言うのか
>>643 一年どころか8ヶ月もしないうちにVer.2が発表されるとは思わなかったんじゃね?
富野はともかくロボットがふさふさでも困るから
トリスタンは問題ない
>>638 イベントがメインだけどWEBでも受注とるとかなんとかどっかに書いてあったが
トランザムクリア―みたいなもんだろ
>>647 でも多分抽選でしょ?
本当やんなっちゃう
転売ねぇ
イベント限定じゃなくイベント先行販売とかにすりゃ良いのにな
個人的にはターンXに興味無いからどうでも良いんだが、欲しい奴はホント気の毒だと思うわ
ターンX好きだけどあのクリアが月光蝶だとも思わないし
別に大したことないと思うよ
トランザムクリアーも転売屋多かったからねぇ
髭オタは金出すだろうからかなり足元見られそう
ターンXはキャラホビとweb受注ってミアソラにかいてあったよ
受注だから抽選じゃないと思う
今の時代限定もんははやらないっしょ
∀で欲しいのはスモーとバンディッドとボルジャーノンとキャノンイフリートとフラットだな
月光蝶ではないと思うがかっこいいので受注はありがたい
イベント会場で少し安く買えて
あとはウェブで受注生産にすりゃいいのにな
転売屋が儲かけるよりバンダイがとれよ・・・
キャノンイルフートだろ
好きなら名前ぐらいちゃんと覚えろよ
>>658 とりあえず出て行ってくれ。にわかは目障りだわ
>>653 情報dです、受注あるのか…本当助かったわ
なんかまた俺のせいで空気を悪くしてしまいましたね
度々すみませんでした。しばらく自重します
>>613 何をどう解釈すればこんなに似なくなるんだろ?
担当はアニメ見てないのか?
>>661 構ってちゃん乙
しばらくと言わず二度と来なくていいよ^^ゆとりにわかはいらないから
ここにいたきゃ勉強するんだなバーカww
名前間違えたぐらい何でもないだろ
つーかにわかは目障りって、お前のがきしょいわww
受注なら頼むから二つ買わせてくれ。保存用ないと不安だ
やばいX2改カッコいい
黒いから全体的に締まって足も長く見える
オープンフェイスの赤い部分の塗装がやや雑なのがちょっと残念だけど、マスクのヘの字がないぶん悪人面に拍車がかかって超かっこいい
トリスタンって明日だよな?
こいつでロボ魂デビューだからwktk
>>668 なぜかよく分からんけど一番好きだったんだよ。武器とかに惹かれたのかも。
劇中でほとんど活躍しなかったから立体化は諦めてたけどまじ嬉しいよ。
あとハゲじゃなくてせめてペプシマンとかにしてやって…
おっとFF9の悪口はそこまでだ
魂イベントの時組み立て教室だけだったのが評判悪くて
「限定もうやらない」じゃなかったのか?
永遠の闇「お前ら全員消すから」
ジタン「あんた誰やねん」
674 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/17(金) 23:59:50 ID:/yn3vERsO
00はゆとりガンダム
クロスボーンを支持してこそ本物のファン
675 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 00:01:43 ID:zeXHy72S0
私もそう思う
クロスボーンのビームシールドはビーム発生器の部分もビームで覆われてるから好きだわ〜
>>674 まぁそうやって差別的な事言ってる君も本物のファンではないのは確かだな
ニルヴァーシュの高速形態って下からみるとすごく残念な気分になるなw
まさかこんな風に変形してたなんて知らなかった・・・。
今来た三行
ROBOT魂の新製品情報クレ
>>679 ケーニッヒモンスター
サザーランドジーク
アルケーガンダム
684 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 01:28:12 ID:muNTz8OJO
X2改はやっぱカッコいいな
ゲート跡が少し目立つのは残念だけどね
そういえばこのスレも名前間違いで荒れてたけど
某有名レビューサイトではブラインドマーカーって言い間違えてたな
>>680-682 アンスコ。
うおォん!
俺の本命のターンエーガンダムの
プロポーションがおかしいままだ…orz
うざいかもしれんが今更今来た産業って苦しくないか
MIAS の人、クァドランの写真2枚しか撮ってなくて無念 orz
興味なかったのかな・・・・
オレ的には年末にかけてブッチギリの期待度No.1トイなんだけどな
>>685 MS試作じゃ良くある事
セブンソードの荒さも心配だ
アルケーはエクシアと同時期に試作お披露目されただけあって完成度高いな。これで未定は勿体無い
MIASの人民放棄ってわざと間違えてるの?
>>678 ファイナルフォームライドゥ…ニニニニルヴァーシュ!!
素でアホなんだろ
スルーしてやれ
エクシアの顔は改善されてないんだろうか・・・
7月の益荒男からダブルオー祭りだ。連邦ジンクス以降はロボ魂何も買って
なかったからな。8月エクシア、9月アドジン、10月本命セブンソード........アドジンの
デボラ機も欲しいな。大使は個人的に購入予定なし。
*ブサ面ダブルオーのシールドは400円で部品注文できる。
やべぇ×-2ずっと眺めてたら超目が疲れた
>>692 アップ画像が無いからなんとも言えんが全体的に手堅い完成度だから顔も大丈夫じゃないか
もう言われてるけどリペアU用のソードがちゃんと直っててよかった
リペアU普通に販売してくださいよ・・
>>697 同意
リペア2一般販売のほうが嬉しかった
受注も一般もそんなに変わらんような気もするが
お店で手にとって選んで買える利点が大きいと思う>一般
おうー!
公式の日記にアンケート来てる
ところで
ROBOT魂の価格設定って
適正だと思う?それとも高い?
少し高い
高くなった
■ろぼっ○ビー○ンとかター○ネーターとかキュ○ティ○ハニ○とかメカ○ジラもOK
MSをじっくりやるつもりはなさそうだな
結局つまみ食いシリーズか
基本ラインはやっぱり¥2500に抑えて欲しいなあ…
ターンエーが¥3150だけど
スラスターベーン用の土塊パーツってそんなにコスト掛かるの?
ターンエーに限らず全体的に値上がりしてると思う
3k、4kがデフォになってきた
量産機高いのは辛い
MIAの時みたいに気軽に複数買いはしなくなってきたな
>8月開催のイベント「キャラホビ2009」では、ROBOT魂限定アイテム「ターンX 月光蝶クリアVer.」が発売決定!
ほうほう
>>706-707 よし
アンケートの価格についてどう思うかの箇所「高い」って書くぞ
サベージが¥2500なのはせめてもの救いか
アンケート書いてきた。
価格はやや高いにしたよ。
自分の財布の具合から考えると高いかなあ、と思うんだけど、
今の完成品トイはこんなもんかなあ、とも思うから間ぐらいにしといたぜ。
なんかめちゃくちゃなこと書く奴もいそうだな、このアンケート
初期ラインナップと比べたらボリュームも塗装精度も上がってるから
妥当といえば妥当な価格なんだけどね…体感的にはやっぱちょっと高いかなぁ。
高く感じるのは値上げペースが早かったこともあると思う。
オーガンダムはボリュームに対して高すぎる
俺もアンケートしてきた
無理だろうと思いつつ、ファフナーとラインバレル希望した
月光蝶はやっぱキャラホビみたいね
8月開催のイベント「キャラホビ2009」では、ROBOT魂限定アイテム「ターンX 月光蝶クリアVer.」が発売決定!
今後もバンダイ商品のご愛用、よろしくお願い申し上げます。
なんつーか、高くする為に色々理由付けてる感はある
髭のスラスター詰まりとかポリカとか
>>712 オーガンダムは¥2000位でも良いような・・・
>>693 ROBOT魂って部品注文できるの?
手首なくしたのがあってどうしようか悩んでたんだけど。
サベージってあれで完成品なの?
718 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 07:35:53 ID:8S2dE4YpO
>>716 できるよ!ジンクス3の平手は左右セットで180円でした
720 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 07:46:47 ID:xEXnFE+sO
>>677 お前頭大丈夫?
そもそもゴミ作品の00ごときと神作品のクロスボーンを比べる自体クロスボーンに失礼だし
これだからゆとりは嫌なんだよ。消えろよゆとり
さすがに釣りと信じたいが長谷川信者の過半数がこのレベルなのも事実
・デジモン(ロボじゃないけどフィギアーツだと人型から外れてるしデータだしダメ元で)
・BB戦士三国伝の人気どころを是非ロボ魂で
・リューナイト(パラディンの初立体化求む)
こんくらいかな
SIDE OVERMANは需要無いかなぁさすがに
エンペランザとか欲しいんだけど
>>723 ああいう生っぽいのはリボ向きじゃないか?造形重視だと置物になりそう。
俺は全く正反対のアクエリオン書こうと思ったけど複雑過ぎて無理な気がしたww
>>724 だってリボが出してくんねーんだもの。やっぱそこまで需要あるわけじゃないのかね
ロボ魂は商品の品質に対して値段高いよな
キャラチョイスはよくでも立体物としての魅力が薄めだから
毎回のように祭りの勢いで注文して買って
発売日にちょっと遊んだら全然いじらなくなるアイテムが多い
SIDE 戦術機
SIDE ヨロイ
SIDE EVA
これでいくか
EVAはいらねえよ、リボでいいだろ
戦術機とかバンダイがエロゲから出すか?
ヨロイ・・・欲しいがガンソ信者は口だけで金は出さないのはよくわかっている
DVDでな!
>>724 俺もアクエリオン欲しいしゆくゆくは、ケルビム兵なんかも出してほしい
ジェフティ、あとライデンアーマー
ただしジェフティはコナミが「ダメー」って言いそうだな
あそこは基本アニメ物と美少女系しかOKださないし
>>728 リボエヴァは不満点多くてな、個人的に
オルタは一応全年齢でも出してるしコンシューマ→アニメ化の可能性もある
周りがどうかは知らないが俺はヨロイが出たらコンプする心構えだ
>>726 商品の品質に対して値段の安い商品って今の時勢なんかあったっけ
今の情勢でマブラヴがアニメ化しようもんなら劇的に劣化するだろうな、きっと…
リボのエヴァはそこまで不満はなかったなあ、俺は。あそこまで有機的に首をグリグリ動かせるエヴァは
リボが初めてだ。
グランゾート、リューナイト、ラムネって書いといた。
ラムネはNGよりVSのほうが欲しいぜ。
>>729 アクエリオンは強行型、ケルビムはトーマ用で使い回しもOKだ。
それなりにバラせるようにしてケルビムマーズ、エンジェル、高次元無限アタックとかしてほしい…
未だに出来はいいけどクソ高くてクソでかい超合金しか立体物がないんだよねぇ
魂ステージ発売日いつ?
>>735 貴様!強攻型をアーマゲドン形態にして大量に並べる気だな!?
ベイブレードうぜえwww
量販店組は今日こう感じたんじゃないだろうかw
開店10分でX2が残り一個だった。予想外の人気っぷりにワロタ
マスラオは早めに買いに行こう
とりあえずX2は10個確保
>>736 そんなのすぐ調べりゃわかるだろカス、ゴミ
クリアは7/25、黒の再入荷は7/27だっつーの
>>738 2体とも昨日購入済だったんで、今日はTFのEZデバ買いに行ったんだけど、ベイブレード人気って凄いのな。
この暑い中、明らかに1時間以上は並んでそうな子供連れが100人近く…、ビックリしたわ。
ちなみにロボ魂2種は並べられてもいなかったぜw
新作と一緒にアルビオンも並んでたけど2次出荷か
零とは違うな
>>737 もし出たらお金貯めて最終戦を再現するんだ…
とーどーき届いた
おやすみノシ
746 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 11:37:26 ID:xEXnFE+sO
俺もアヌビスとスパロボOGと書いて出したよ。
アヌビスは需要あると思うんだけどなあ。
Z.O.Eは何度か希望出てるけど発売できたっけ?
何度かおりたのがガレキのみ
バリバリ可動のがほしいんだけど
ゼーガペイン、ラーゼフォン、ガドガード
にしといた。無理だなw
コナミのものをバンナムが出すってことが凄く難しそうだけど希望だけは書いておいた
つい最近のブキヤのアンケートでも同じこと書いたな…
アヌビスはかなり要望ありそうだよなあ。
俺はブキヤのアンケートに書いたな。
ロボ魂で出して欲しい商品には龍星丸とレーバとTV版W0って書いといた。
このスレランナー多いなw
かくいう俺も変態ランナーだが
>>754 他社のも出せるようになったら良いプラットフォームなれるなロボ魂は
>>756 おれもTV版W0書いたよ
ついでにエピオンとリボーンズガンダム
ブレ〜ン!
まぁ出せるのならば是非出して欲しいところなんだがなぁ、オービタルフレームは
ウィスプ装備してるのが欲しい、どうやって再現するかが問題だが
リボガンは放っておいても出るだろうとか思ってたけどおもちゃショーで展示無かったね
どうしてもガンダム⇔キャノンが難儀するんだろうか
トリスタンはガウォーク形態?が似合うな
ちょっと違うけど
可動いまいちだなトリスタン
764 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 12:25:45 ID:+30EOMKwO
アンケートは駄目もとで勇者シリーズ
後はファフナーとスパロボOGを買いた
18歳の女子高生処女だけど、
ファフナー・ブレンパワード・なるたる・の3つにしました><
もし同じように書いた人がいたら・・(* ∩∩)キャー
念土…だと…
>>761 ただの反転じゃなくてスリム⇔ムッチリの内部変形だからね
おそらく結構な値段になるだろうしじっくり作って欲しいよ
>>760 あれゲッターの合体並の謎結合してるからな・・・
仮に出たとしてもマントと大量のウィスプを付ける以外に方法がない
X‐2すげーカッコいいな
弄ってて楽しい。
設定詳しくないんで申し訳ないが
X-2 とX‐2改の違いは背面バーニアだけでいいのかな?
>>765 ふざけた書き込みの割りにいい趣味しているな
ROBOT魂のよいところってなんだろ?
ソコで止まっちゃってる
希望シリーズは
勇者シリーズ
戦隊シリーズ
マブラヴオルタネイティブ
でだすつもり
>>772 新しいスタンダードになろうという志。
リボやフィグマはPVCを汎用関節でつなぐという選択をした時点で、
得たものも大きかったがそれ以上のものを作れなくなった。
ROBOT魂は目指すところがいいよ。
X2選別不可なオープンヘッドの梱包は辞めてくれ!
おかげで額のドクロが盛大に塗装がはみ出ていたぜ
776 :
716:2009/07/18(土) 13:04:05 ID:xSRhwBQ60
>>718 遅くなったが、情報ありがとう
注文してくるわ
希望を書くのは大いに結構だが情報量が多いデザインを求めても残念なことになるだけだと思う
墨入れしないと映えないし、ロボ魂にそれをやらせたらターンXの二の舞だ
>>772 >ROBOT魂のよいところってなんだろ?
>ソコで止まっちゃってる
右に同じ
マイナー機を救済してくれるとこ、かな?
商売がうまいってとこはすごく目立ってるんだけど
他にあまり特筆できる部分もないんだよね
>>778 広報が積極的の間違いじゃないのか
ここやふたばでのひどい有様を見てるとだな
>ROBOT魂のよいところってなんだろ?
>ソコで止まっちゃってる
セブンソードとか月下試作とか本編外のMSVまで手を出してくれる所を挙げといた
アンケが
■サイボーグやパワードスーツも、とりあえず今回はロボットの仲間に入れてやってください。
ならスクライドをキボンしてみるかな
>>772 可動範囲と頑丈さの割りには造形がいい所
>■サイボーグやパワードスーツ
ボン太くんキボンするしかあるまいw
アルケーの発売はいつになるんだろう・・・・・
やっぱ来年かな・・・
>>777 スミ入れは自分でやれば良いんじゃないかな?
スミ入れ用マーカーとかお手軽なのもあるし。
ガデッサ、ガラッゾレベルの造形はいけるわけだから、無茶な話ではない
アンケにファフナー、ブレン、ガンソで出しといた
マークジーベン欲しいよ
マークニヒト欲しいよ
ギアスコンプに全精力を注いで欲しい
他のは尻切れトンボになりそうだから後でいいや
>>785 11月まで埋まってて、ガガガッデスのが先っぽいから確実だな…
2009年3月に発表されて2010年3月に発売、なんて事になるかも
ファフ、ガンソ、ガサラキ
ロボ魂はカッチリとした素材が他との
差別化を図ってる気がするな
アンケの希望が多い物は商品化してくれそうな所もいい
>>789 ギアスも聖天で人気所は打ち止めだろ
むしろ次代の非ガンダムシリーズに全精力を注ぐべき
>>786 今思えば、ガデッサ・ガラッゾは一回限りの奇跡だったな
他のと全然違うじゃないか
欲しい商品に誰も希望してなさそうな騎士ガンダム(リアル等身)、ガオガイガー、龍星丸書いといた
新星龍神丸と迷ったけど
作品は望みありそうなファフナー、ラインバレル、ガンソ
ファフナーは山口にガン無視されてるからこっちで出して欲しいな
クァドラン・レアだけに終らず、今まで立体化に恵まれなかった
ゼントラメカ全般を希望したいな・・・Fだとあんま出てなかったから
TV版や「愛おぼ」まで手を伸ばしてね
VF100じゃマクロス7とかまで出るそうだから、あながち無理でもないと思うけど
まー開発者の興味次第かね
ゼーガペイン希望しといたぜー
>>794 ガデガラだけはデザイナー柳瀬氏謹製の3Dモデルを使ったらしいからな
ロボ魂スタッフが作ったやつと全然違って当然
もうちょい関節をきつくしてほしい
せっかく摩耗に強い素材使ってても元から緩かったら意味ないよ
ガデガラの出来がいいならガッデスも最高に違いない
早く発売日公開してくれよ
ロボ魂のいいところ-発売ペースとバリエーション展開かな〜
プロトジンクス来たらもう言う事ないわ
プロトが来たらスローネもいけるな
ガガさんはどうなるだろうか
皆で今月のHJに載ってた忍者ジンクスとクシャトリヤ要望しようぜ!
SIDE○○はリューナイトさえ出ればそれでいい
スパロボOGも欲しいかも
出してほしい商品に人型のパワードスーツ(ロボ)って書いていいのかな
マガジンで連載してる赤目とかジャンプの美食遠隔操作ロボとか
やっぱりちょっと異質すぎてだめかな
>>805 忍クス、ガチで忘れてたわ…
欲しいもん挙げたらキリがないw
商品化希望、マイナーどころでは魔法騎士レイアースの魔神は思い付いたんだが、後は何が良いかな…
版権とか何も考えずに書いてしまって良いものか迷うw
>>808 レイアースと来たんだからエスカフローネでも入れたらどうか
そしてその隣にちょこっとリューナイトと書いてみればいいと思うよ…
X2こうてきた
X1の時もだったけど膝関節が微妙に緩いな(X1・X2共に片脚だけ微妙に緩い)
勝手にプラプラしたりはしないからまぁいいけど、左右で露骨に堅さが違うと少し気になるね。
そしてすでに言われてるけど腰リアのスクリューウェップのグリップ着脱本当にあって吹いたw
X1(´・ω・`)カワイソス
ゼーガペイン・アルティール
ゼーガペイン・フリスベルグ
アンチゼーガ・コアトリクエ
が欲しいけどアンケートじゃマイノリティなんだろうな…
クリア整形による光装甲とかコストかかりそうだし
SIDE OF出て欲しいな
とりあえずジェフティ、アヌビス、ビックバイパー、ラプター、ファントマ
はおさえて欲しい、あとドロレス、ハトール、イドロ、ファースティ
欲を言えばOFは全部そろえて欲しいが
でもコナミが新作出さない限り無理かもしれんな
オレもゼーガペインでアンケートだした。
何気にファン多い? まさかの商品化か?
ゼガペはロボタマだと光装甲がスゲーちゃちいモノになりそう・・・
アンケートの不満のところにOO、ケルディム、アリオス、セラヴィー(セラフィム)を
最終戦装備付けて作り直して欲しいって書いといた
ゼーガはプラモが決定版だな。
ロボ魂であれを超えられるとは到底思えん。
せめてコブラルぐらいは出してほしかったわ。
プラモは握り拳がないのがねぇ
>>819 舞浜シャイニングオーシャンパンチができないのは痛いよね
それ以外はほぼ完璧なんだが
ゼーガタンクの発売を…
ロボ魂のグレンラガン欲しいなぁ
今のロボ魂なら、リボを軽々超えるような物を作ってくれそうな気がする
ラインナップも充実するだろうしね
とりあえずリューパラディンだ
とにかくパラディンだ
極端な話パラディンさえ出れば他のリューは出なくても良い
アンケでマークザインとガンダムDXを要望してきたぜ
>>824 そうだな。アデューレジェンド版さえあれば他はいいよな!
なんかアンケートの流れですっかり要望スレになってしまったな
>>823 グレンラガンはロボって言っても人間みたにヌルヌル動くから
ロボ魂よりリボが似合ってると思うがなあ
あとコナミがバンダイグループと仲悪いんじゃなかったか
インベル希望と書いた俺よりマイノリティな奴はさすがにいないだろう
セブンソードの顔、何か既視感があると思ったら
1/100プラモのとそっくりなのな。
ただ、身体に対する比率がこっちのがデカくて微妙な感じ。
ひと回り小さくしてくんないかなあ……
>>826 しかしリューは腕や脚の関節どうやって表現すりゃいいんだろ?w
よもや非可動じゃユーザーも満足しないだろうし
つかコナミがインパクトモデルを打ち切り
ブキヤが脇メカプラモで惨敗してる上に
メインはリボがほとんど販売済みなのに今更グレンラガンとかやっても確定で大惨敗だろ
サーバインが欲しいからダンバインいっとくか
>>832 オフシュでのお前らの仕打ちをバンダイは忘れてないよ・・・
>>833 オフシュは自業自得だろ
誰があんなガラクタ買うっつうんだよ
>>827 ヌルヌル動くというか
けっこう設定画のままの形状じゃ無理な人間臭いポーズ取ることが多いのよな
流石にああいうポーズをロボ魂でできるとは思えんからなぁ
つか、コナミだめなのかZOEだめかやっぱ「
スパロボに出た機体なら大丈夫ってのは版権上の都合も込みってことか
>>834 つーかダンバインってプラモでもフィギュアでも失敗してんじゃん
声だけはでかくても買わない奴ばかりw
コナミなんてダメダメ無理無理絶対コナミのなんて作れないんだからね!
っていうのは、
一万件ぐらい「アヌビスのOFお願いします」とアンケで来たら
どうにかなるレベルなの?ならないレベルなの?
>>835 グレンラガンはそもそもコナミのモノじゃない
ガイナのもの
そうじゃなきゃなんで一番くじ出てんだっつー
まあZOEは全力で無理だろうけど
>>840 劇場版はKDE-J(コナミデジタルエンタテインメントジャパン)がコピーライトから外れてるからね
ロボット魂も劇場版グレンラガンとしてなら出せるんでない?
アンケートにリューナイトとキングゲイナーを書いてきた
リボのキンゲも出来はいいがこれ以上シリーズ展開見込めそうにないしな
金毛もロボ魂よりリボが似合ってる
つかツイストアクションとかでもないと無理
今更ターンA見てるからカプルが欲しくてたまらない
代用にしようにもプラモがどこにも売ってないのが悲しい('A`)
キンゲとかグレンラガンみたいのは造形と可動を両立することはほぼ不可能だからなあ。
ある程度造形を崩して劇中みたいな動きをグリングリンとらせることができるリボ向きだろうな
オーラバトラーほしくね?
ほすい
上の方でガッカリしたって意見の多いターンAだけど、
出てくれるだけで嬉しいって時期はもう過ぎたんだな。
ガン×ソードのヨロイはどうだろ?
機械っぽいけど流体とか使って無理変形してるし
難しいか
>>848 長く続いた冬の時代ならそうだっただろうけど
決定版のMGが出ちゃった後だからねえ
1/100とかのサイズが好きじゃない&MG作る暇無い俺はまだその時期だぜ∀
ただ「メインウェポン」のガンダムハンマー付けなかったら 絶 対 に 許 さ な い
まぁハンマーならRX-78ので10本くらい持ってるから流用でもいいんだけどねぇ
>>851 ハンマーのために30周年ガンダム今日買っちゃったよ(゚д゚)
新作出たのにほとんど誰も話題にしてないのが寂しすぎるw
ショットランサー改造うpも誰も見てくれて無さそうだしw
本編で二回ぐらいしか登場してないハンマーを
メインウェポンというのはあれだけど、まあ付けては欲しかったね
ただ付けたら付けたで今度は二個ないととかなりそうだけど
>>853 いやいや、感心したよ
改造って壊しそうで怖いんだよなぁ
ハンマーなんて流用できるの山ほどあるんだからいらないよ
コレンの使ってたこんぼう付けて欲しいな
土木作業から洗濯までこなすターンAの汎用性の高さ大好き
カプルはアニメ体型で是非
00年代からロボがスキになった層が一番欲してるのって何だ?
やっぱり自由、正義系か??
基本ガンダム以外興味無いだろうし、あっても派手なやつになるだろうし
>>853 改造はスルーされると微妙に凹むよね…
俺もショットランサーはちょこちょこ弄ってるけど、なかなかいい感じに固定できないんだよね。
結構難しい。
リューナイトはゼファーとシュテルで終わりそうやね
ROBOT魂だから別に壊しても痛くもないぜ(少しは痛いけど)
MAX合金ジェネシック壊れたときは泣きそうになった・・・
おもちゃはブンドドして壊すもんさ・・砂場に埋めたりな・・
>>849 素晴らしいと思います
ヴォルケインとかならいける気がする
867 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 22:38:09 ID:xEXnFE+sO
ROBOT魂なんて大風呂敷広げちゃったからアレダセコレダセ収拾つかないなw
最新のガンダムさえ満足に商品開発&発売できない会社なのに他社絡みなんか出るわけない
ギアスが何故売れたのか分析したほうがいいよ田中
一つ褒めておこう
サザーランドジーク見事発売されれば英断だと思うよ
X2とトリスタン買ってアンケート書いてきた
家にPCが二つあるから二人分書いてきた
ジェガン
ジャベリン
セカンドVガンダム
トールギス
ムラサメライガー
グレートピンチクラッシャー
こんなもん書いたのはおそらく俺だけだろう・・・
お願いだからメダロットを出してくれ
シリーズ展開すればパーツの交換も出来て、リボのアッセン見たく遊べるし
アルセイデス
オレアデス
グリーバス将軍
と書いたのは俺だけだろう。
トリスタン買ってきた。ロボ魂って思ってたより結構出来いいな、
ただ足に金色の塗料が飛びついてたのは泣いた。シンナーで拭けば取れるよね?
アンケートにはバンデットって送っといた。
>>855>>857 なんかレスを催促したみたいでサーセンw
>>861 駄目だしでもいいから何か反応欲しくなっちゃいますよねw
本当はブランドマーカーのダボに固定できるようにしたいなぁと考えてたんだけど
ランサー本体がそこまで届かないから
>>822みたいな強引策に・・・
プラ板工作とかのスキルがもっとあれば上手くやれるのかもしれないが・・・スキルの無い自分が悔しいw
それはそうとX2の紫の塗装って塗膜結構弱いね・・・
腕の所の紫、爪でちょっと引っ掻いてしまっただけで剥げちゃった(´・ω・`)
ビームシールドとライバルを得てうちのX1も生き生きしてる
某電気店の玩具コーナー展示してあったX2改、右手にロングライフル、左手にショットランサーを持って
飾ってあった。すんげぇかっこいいんで買おうと思ったがショットランサーの先端がぐにゃって曲がって
いた。軟質素材のアイスクリームと知り買うのをやめたよ。ジンクスのランスでさえ
硬質なのになぜ?
ところでX2改についているロングライフルってF90の2号機のガンプラの装備についていたやつか?
それにしては小さい気がしたが。
>>868 これ同意だなぁ。
出来ればあんまり色んな方向に手を広げすぎないで欲しいよね。
>>874 そうそう、駄目出しでもいいんだよね。具体的に言ってもらえれば何でも参考になるし。
俺も色々と考えてはいるんだけど、最終的にはプラ板使って保持用のパーツ作るのが確実かも。
今週はおもちゃショーに玩具発売ラッシュといろいろあったなあ。
そして来週はマスラオか。楽しいなあ、ほんと。
財布は悲鳴を上げてるけど
マスラオ楽しみだ。エクシアはハイコンプロと比べてよさそうだったら買う
ファフナ ゼーガ ガンソ
マークニヒトとアンチゼーガとヴォルケインなら全裸公園行くつもり
>>880 俺は逆にその作品の主人公勢を出して欲しいな〜
マークザイン、アルティール、ダン・オブ・サーズデイ(ガンソに限ってはヴァンでもいいな〜)って具合に。
アルティールよりフリスベルグのほうが好きな俺。
コアトリクエやマインディエもいいな
ショットランサーはなんでABSじゃないのか甚だ疑問だ……
GFF版を見慣れると基部もばかでかい箱がくっ付いてるみたいに見える
が、他は良い出来だ
アンケにはガサラキ、リューナイト(アデューレジェンド)、Gブレイカーでいく
インパルス7、9
ガンブレイズ26バリエーションで
落ち着け
フルクロスやX3って書いた人は俺以外にいないのかな?
誤爆すまん
俺はアクエリオンを希望したよ
機体の数も少ないし、プロポーションのいいマーズの立体物が欲しいと思っていたところだ。
>>855 原作の知名度も低いし
これ以上クロボン系出しても余剰在庫になりそう
X1、2出したのも売れそうだからじゃなく
意外性を狙っただけだし
X3とレーバテイン希望したよ
放っといても出るかとは思ったけどいちおう念押しに
もう一つはバリグナー
最近このスレのアレダセ希望のカタカナ見てると
何が書いてあるのかさっぱりわからん
まー興味ないからどうでもいいし、出てもどうせつまみ食いだろうけど
>>887 俺もアクエリオン希望したよ…やっぱ超合金は高いしなかなか売ってないんだよ
クロボンの中ではX3が一番好きだ、実験機らしい武装が好みだぜ
X3はGFFみたいに何年も待つことになるんだろ
ユニコーンのリゼル、デルタプラス希望
>>893 違いは頭の3とアンテナ、胸の髑髏…後はIフィールドと武器くらいだったっけ?>×3
イベントとかweb限定で、出せそうな感じはあるよね…
>>893 GFFのX3は出すつもりなかったのが新設定のフルクロス発売を契機に日の目を見た、って感じだからなあ
今はもうクロボンの新展開も無いわけだし、あと1年ぐらいで発表されなきゃ永遠に出ないんじゃないの
鉄紋ガリアン希望
おまえらさすがにそろそろ要望スレで書けよ
>>868 ギアスのロポ魂成功の分析は難しいな。プラモの大失敗振りを見る限りは、購買層的にプラモ作り
には興味ない人が多そうだ。作品的にも女性ファンが多いということなのかね ?
>>899 女が魂買ってるわけじゃないだろw
ラインナップの広がりと出来の良さじゃないの。
紅蓮より先にサザランやグロースターが出るというのは大きかった。
あと担当の個人的熱意。こればかりは狙って出せるものじゃないが。
プラモってかオフシュとロボ魂以外は完成品も軒並み投げ売りだったぞ
ある意味タイミングが良かったってのもあるかもしれん
>>899 興味ない奴ばかりで模型板のスレが22も進むかよw
ランスロットの出来が悪かったのと紅蓮出るまでのブランクが長かったのが原因だろ。
後
>>900が言ってるように担当者の熱意。
後継機が発表されてる状態なら最終機体だけで十分な人間も多かろう
スレがわけわかんなくなってきたw
そろそろ要望ストップしてくれ、読んでてマジ混乱するw
80年代の名玩具「マシンロボシリーズ」(600円)を俺は希望したよ。
第一弾バイクロボ復活しくれないかな。
ギアスは第一弾のラインナップが先を期待させてくれるのがよかった
量産とワンオフの両方に力入れるそうでさ。おかげで初期から買い支える
覚悟決められたし
後から購入し始めた人にも、集めやすかったってのはあるかな?
無頼辺りまでは楽に買えたからさ…何時でも何処でも(笑)
素ランスはねり☆すた出る頃には店頭在庫僅少だったけど、手に入らなくなった頃にはコンクエ出たし。
>>902 紅蓮のブランクは関係ないと思うなぁ。R2 開始直後で、むしろタイミング的には最善だったんでは。
オフシュで紅蓮出たのはずっと後だったしね。
プラモがコケたのは、そのタイミングで、出来も悪くない紅蓮が売れなかったってことでしょう。
スイッチ用意されてた紅蓮可翔式すら出せなかったんだから。
プラモスレはどうかなぁ… スレ数は結構進んでるけど、あんまり作例 up されないんだよね。
私自身も斬月で燃え尽きてギャラハッド途中放棄してるから人のこと言えないけどw
バンダイのやる気とユーザーの購買意欲が良い循環をしたのがロボ魂
悪い循環をしたのがプラモなんだと思う
旬を狙った00勢によるスタートダッシュの大失敗から早いうちに学習し
対抗馬の少ないマイナー路線へと切り替えたところまではよかったが
一部ユーザーからのアンケートという無秩序で強大な駆動力を与えられたロボ魂は
今後1年ぐらいであらぬ方向にすっ飛んでいきそうな気がするんだよね・・・
安く仕上げるがゆえのフットワークの軽さが
いびつなブランドへと変貌する諸刃の剣にならなければいいが
00はホビー部門がかなり優秀だからいけると思ったんだろうが、00のプラモのクオリティが上がり過ぎて新規シリーズじゃ太刀打ちできなくなってたよなあ
ギアス出し切ったら迷走しそうな予感
ギアス終わったらフルメタをメイン軸にしていきそうな予感
>>876 ザビーネが木星に寝返った後でCVを嵌める為に連邦艦隊を襲った時に使ってたランチャーだよ
木星が用意した武器だろうな。
ギアスと00MSVが終わったら次はユニコーンかな
でもユニコーンは対抗馬多そうだよね
今の価格、ボリューム、クオリティで果たして生き残れるか?
ギアスという柱が失われた後、00と同じような失敗を繰り返すと大変なことに
ていうか既に足引っ張ってるアイテム多いんだよね
ターンX、アリオスセット、オーガン、クロボン、ニルバーシュ・・・
X2にスクリューウェッブついてて吹いた
まぁ夢の全部乗せとか好きだからいいけど
プラモが出ないロボ魂だけのシリーズが欲しいな
できれば知名度が高くファンが多いのに立体化に不遇な近年のバンダイ作品が良い
…ギアスしか無いなぁ
サンライズのオリジナルロボットモノは他には近年あたってねーし
で、ロックマンはまだなのか?と思ったが、コナミか…
何時か、いつの日か可動ロックマンがいい価格で出ないかなぁ。
コレンカプルが欲しい
>>911 00プラモも出来が良いから各方面で評価されたんだよな
投げ売り状態だったギアス関連がオフショで爆発した事からも
今の時代最後に左右するのは商品としての出来の良さ、完成度かも
最近では超絶変形のTFリベンジ玩具とかもそうだし
>>916 そこでヨロイですよ
あれはメカよりキャラ人気のが高いか・・・
ギアス自体あたった作品って訳でもないだろ
ヨロイは無理
数も人気もギアスとは比べられないくらい少ない、好きだけど
無難なのはマクロスFのバリエ展開じゃないか?
924 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 10:35:40 ID:gVwnrLzFO
エクシア発売日変わった?
>>921 近年に限れば当たった方だ。
おもろかったじゃんシスコン全開でw
ダブルオーもガンダムバカが主役で笑えた。
通販サイト見ると8日と12日の所があるね
大使DXが売り切れてる所あって吹いた
>>922 オリジナルセブン7種
エルドラX&ソウル
ブラウニー
ヴォルケイン&改
バースデイ
ドラクル&ドラッヘ
ゴールデンクレイドル&101
その他ちょい役
車とかラッキーとかザコタとか船とか
色替えとマイナーチェンジは&で括ったけどだいたいこんな感じか?
オーラバトラー!
>>921 ノーブランドアニメの中では商業的には当たってる方だろ
勇者シリーズが展開されたらエルドラと絡めて楽しめるんだけどな
>>927 たぶんそれで全部だね
とりあえずダン、エルドラソウル、ブラウニー、ヴォルケインが出れば御の字だわ
できればメッツァとディアブロあたりも欲しいかも
サウダーデは羽が問題なんてレベルじゃないなww
>>921 ギアスは一応TVアニメ売上げTOP10に入る
今のとこダンの立体化って半眼の最小変形だけかな?
あれは変形特化だけどロボ魂だと変形難しそうだなw
メサイア並に複雑だし
MAXから出てる
出ても変形はしないんじゃないか?
エステバリス辺りも出せないもんかな
近年のロボアニメは深夜枠が多くて
必然的に知名度が落ちるのが問題だな
>>927 結構いるんだね
今度半額デーの時にでも見てみる
まあ1位はもえたんらしいがな
>>935 あぁ、エステ忘れてた
アサルトピットの変改だけ頑張ってくれれば
後は今のロボ魂の技術で何ら心配ないな
出やすいのは番台の独自で版権持ってるのと
完成品トイの立体化がまだで、ある程度マニアックな知名度があるってか?
それと他の企業や原作者が版権で絡んでいると結構ムズイかもな
サベージいいよ〜キャラよし可動よし武装よしカラバリあり
めちゃくちゃ遊べるやんか!
ライデンアーマーと戦わせないね
ネットでアンケートやってるのか…
とりあえずBビーダマン爆外伝と書いておこう。
タイトルじゃ分からないと思うがこれロボモノなんだぜ…
>>941 覚えてるぜww
あれって合体とかあったよね?
オパオパはロボット魂の範疇に入るのかね?
>>942 ロボ魂スレで知ってるやつ初めて見たんだぜ
合体とかするよ合体とかオミットでいいからめっちゃ出して欲しいわ
セイントドラゴンはもうチョイ出番があれば
マニアックな知名度と言えばカンタムロボ
爆外伝とか有名だろ
タカラトミーに土下座しないと無理だからどうしようもないけど
>>945 セイントドラゴンの出番は最終話だけで登場時間5分以下だもんな…
俺はブリザードエビルが出てくれさえすればいい
まぁ版権タカラの上にハドソンも持っているっぽいからかなりきついけど…
他にロボ魂で出て欲しいのはZ.O.Eのジェフティとかアヌビスかな
>>941 毎週見てたよ。
朱雀とか玄武とかな。あのビーダマンプラモもカードゲームも持ってたぜ・・・
>>941 懐かしすぎるだろw
高くて買えなかったがレバーを回転させてガトリングでビーダマ打つ奴がめちゃくちゃ欲しかった思い出がある
>>947 「おたくの不良債権引き取りますよ♪」
とバンダイの渉外担当が申し出れば
もみ手しながら版権放出してくれるよ
ワタルで実践済みだし>タカラトミー
カスタムロボ
勇者シリーズ終わった後何となく見続けてた
時間帯が移動しても見てたけど
>>948 ZOEは多分無理だろうね、版権的に
名前よく知らないけどあのヴァーダントみたいな奴カッコいいのに
>>954 アヌビスだな、ジェフティ4種とアヌビスとビックバイパーは出して欲しい、で大型でテンペスト
やっぱアヌビス欲しいな
腕組みさせたい・・・
ANUBISの本スレで「あのヴァーダントみたいなの」といったら凄い叩かれそうだなw
それにしても、いつかOFが発売決定されて、
版権で無理とか言ってたやつ出てこいよwwwほらほらwwwwとか言いてえなあ…無理なんだろうなあ…
デジモン
メダロット
三国伝と書いてきた
本命は
リューナイト
ムサシロード
ボトムズ
ヱヴァ
アクエリオンだけど書いてる人多そうだし
何食わぬ顔でSIDE QT出して爆死
いや俺は買いますけどね!
アヌビスっていうのか
>>957 いや、まあ・・・ねw
もういい加減にしろよ・・・
アンケート結果が出るまではこんな流れだろうな
まぁいいんじゃねえの? 公式が燃料投下してるわけだし
それに模型誌情報でもきたら淘汰されるっしょ
964 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 13:19:08 ID:Ede2gadu0
勇者王ガオガイガーが是非とも欲しいな
ガサラキは人気無いのか
>>950,960
どっちか次スレよろしく
>>963 せっかくキボンヌスレがあるんだからそっちを有効活用すべきじゃないかな、と。
そもそも商品に直接関係無い話よりも、もっとX-2改を、もっとX-2改の話をしてやれよ…orz
え?あのアンケートって結果なんてでんの?
どの辺に魂が篭っているのか
>>968 「商“魂”」に決まっているでしょ?
おもちゃショーで聞いて来なかったんですか?
970 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 14:15:38 ID:L6FEQKvyO
X2改いいよー
でもな・・・絡めて遊ぶ奴がもっと出てくれないとな・・・
X3や古着もいいんだけど非ガンダムがほしいなぁ
ゾンド・ゲー2機セットとか出たら最高なんだがな
>>968 まあ、初期のCBガンダム3機はそういわれても仕方ない出来だったけどね。
最近は劇的に変わりつつあるようだから、この流れを維持して欲しいもんだ。
いつの間にか逆戻り、が一番怖い。
>>970 非ガンダムならまずジェガンとハーディガンをだな・・・
>>914 なんか、ギアス以外さっぱり売れてない、みたいな書き方だけど、実際の売れ行きはどーなん ?
店頭の印象だと蜃気楼とアルビオン以外なら OO の方が売れてる気がするんだけど。
出た量自体はMSがずっと多いだろうから一概には比較できないだろうしなぁ
自分がたまたま店で見た時の印象で適当に書いてるだけにしか見えんわ
>>914 一瞬デトネイターオーガンが出てたかのと思った
昨日のKMFスレにも00売れてないから止めてKMF再販しろって
言ってる人達居たしな
言わせとけば良いよ。
ほんとに売れてなかったらメーカーのほうが打ち切るでしょ。
それはそうとマスラオ楽しみすぎます。
売り上げの総数は知らんが、KMFは需要に対して供給が足りないのは事実かもね
少なくともバンダイが想定してたよりは人気がある。純粋なロボアニメに比べると
ギアスはメカがあくまで一要素でしかないのにこれなんだから、人気の出方って
分からないもんだ
>>977 巣に籠って言ってる分には別に構わないんだけどな
ギアス好きって無駄に攻撃的でさ
誰もスレ立てる気ないみたいだから立ててくるよ。
規制されてないといいんだけど…
>>2 <発売予定>
<SIDE MS>
07月25日 \3,360 マスラオ
08月08日 \2,940 ガンダムエクシア
09月下旬 \2,625 アルヴァアロン
09月下旬 \3,990 アルヴァアロン the core of アルヴァトーレ
10月中旬 \3,150 ターンエーガンダム
10月下旬 \3,675 ダブルオーガンダム セブンソード
11月下旬 \2,940 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
<SIDE KMF>
08月下旬 \3,360 暁 量産型
08月下旬 \3,360 暁 量産型可翔
11月中旬 \4,200 紅蓮聖天八極式
時期未定 価格未定 神虎
<SIDE LFO>
09月中旬 \4,725 デビルフィッシュ
<SIDE AS>
09月下旬 \3,675 アーバレスト
10月下旬 \2,625 サベージ(サンドカラー)
10月下旬 \2,625 サベージ(グレーカラー
>>3 <発売予定>
<SIDE VF>
11月予定 \2,940 スーパーメサイアバルキリー (早乙女アルト機)
11月予定 \3,360 クァドラン・レア
<SIDE MASHIN>
12月予定 \3,990 龍神丸
<限定アイテム>
時期未定 \3,500 ターンX 月光蝶クリアバージョン
時期未定 \1,000 幼生ニルバーシュ&幼生ジ・エンドSET
>>4 <プレミアムバンダイ限定>
09月発送予定 予約受付中 \3,360 アドヴァンスドジンクス
10月下旬予定 予約受付中 \9,450 レグナント
10月発送予定 予約受付中 \3,465 月下 量産機 (単品)
10月発送予定 予約受付中 \13,860 月下量産機4体セット (特製収納BOX付き)
<誌上通販限定>
予約受付期間 09年06月30日〜08月24日
2010年01月発送予定 \8,500 ギャラハッド
06月30日発売、ホビージャパン発行「CODE GEASS MODEL WORKS」誌上にて受付
アドヴァンスドジンクス(デボラ機)
ホビージャパン9月号で受付予定
<開発中&参考出品>
<SIDE MS>
ガッデス (参考出品)
ガガ (参考出品)
ガデッサ、ガラッゾ、ガッデス用ブースター (参考出品)
アルケーガンダム (参考出品)
ガンダム試作1号機フルバーニアン
<SIDE KMF>
サザーランド・ジーク (参考出品)
<SIDE LFO>
ニルヴァーシュ type ZERO
<SIDE VF>
ケーニッヒモンスター (参考出品)
次スレいてくる
988 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 17:41:58 ID:Ede2gadu0
お疲れ
>>987 乙でした〜。
規制で立てられなかった俺が言うのもなんだけど、
>>950,960,970,980、立てられないなら立てられないで、せめてその旨を報告するくらいはしてくれ…
>>979 ギアスは確かにメカが一要素だけど分母がでかいほうだからな
フルメタは分母が中くらいだが、ミリオタとかメカオタの割合が多そうだから成功しそう
ガンソとかは分母が小さいだろうからメカ人気あっても難しいんじゃないかね
マクロスFはギアスやガンソ以上にメカがないがしろにされてた気がする
ヴァジュラ戦は毎回単調でダルかったし、
ケーニッヒモンスターとかまったく記憶に残ってない
>>991 ガンソってメカ人気あるの ?
オリジナルセブンも見せ場もらえたのはファサリナと☆くらいだと思ったけどな。
双子のザコっぷりには見ていて呆然とした
ガンソやるならエルドラソウル出して欲しい
ダンに関してはMAXファクトリーのがアニメプロポを再現してたな
印象的なポーズも取れたし、未だに愛着がある
ダンってバスカッシュ?
ヴァンじゃなくて?
>>995 それどこにも売ってなくて泣いてるorz
めちゃくちゃ欲しいのに
>>996 ヴァンは主人公の名前で、ダンはその愛機ダン・オブ・サーズデイ
>>992 それお前がちゃんと見てないだけだろ
マクロスクォーターの甲板にガウォークで軟着陸しての射撃を単調とは言わさんぞ
>>1000なら今年中にアルケーとガッデス(ブースター付き)とガガ(ブースター付き)発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。