侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 六筆目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは侍戦隊シンケンジャーに関連するおもちゃのスレッドです。
●よって、それ以外の商品についてはスレ違いとなりますので自重してください。
○それ以外の玩具の話題は該当スレッドでお願いします。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
○商品発売済、予定は>>2以降辺りで。
●秘伝ディスクについては>>3以降辺りで。

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/
スーパー戦隊ネット
http://www.super-sentai.net/
侍戦隊シンケンジャー(バンダイボーイズトイパーク内)
http://www.b-boys.jp/shinken/
キャンペーン情報
http://www.b-boys.jp/campaign.php

前スレ
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 五筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1242486361/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 07:00:23 ID:mxKtyKhN0
発売中&発売予定(※基本的にDX玩具のみを記載します)

戦隊ヒーローシリーズ01 シンケンジャーレッド 945円
戦隊ヒーローシリーズ02 シンケンジャーブルー 945円
戦隊ヒーローシリーズ03 シンケンジャーグリーン 945円
戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンジャーイエロー 945円
戦隊ヒーローシリーズ05 シンケンジャーピンク 945円
戦隊ヒーローシリーズ06 シンケンジャーゴールド 945円
パンチファイター 2415円
変身携帯ショドウフォン 3465円
ショドウフォンホルダー 1260円
秘伝再生刀シンケンマル 3780円
秘伝ディスクバックル 2625円
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット 6405円
変身携帯 スシチェンジャー 3465円
斬撃勘定刀 サカナマル 3990円
走れ!獅子折神 2940円
侍合体 DXシンケンオー 7875円
ウォーターアロー&ウッドスピアセット 2940円
2モード変形 烈火大斬刀 6090円
侍合体シリーズ01 兜折神 2310円
侍合体シリーズ02 舵木折神 2310円
侍合体シリーズ03 虎折神 3465円

6月末 侍合体シリーズ04 烏賊折神 2310円

7月末 侍合体DXダイカイオー 6800円?
7月  秘伝解析器 インロウダー(仮) 3500円?
8月  恐竜折神         4700円?

未定  ソフビ スーパーシンケンジャーレッド
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 07:00:45 ID:mxKtyKhN0
秘伝ディスク
M:特別版(メタリック&クリア仕様)
EX:同一番号で絵柄が異なる?
番号が同じ物は、裏のパーツも同じ?

01:共通(2モード変形 烈火大斬刀付属)
01EXM:レッド斬り(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02:獅子(シンケンマル付属)
02M:獅子(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02EX:疾走(リアルチェンジ!シンケンジャー)
03:龍ディスク(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
03EX:侍合体(リアルチェンジ!シンケンジャー)
04:熊(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
05:猿(2モード変形 烈火大斬刀付属)
06:亀(2モード変形 烈火大斬刀付属)
07:シールド(侍合体DXシンケンオー付属)
08:雷撃(戦え!シンケンジャー:3)
09:兜(兜折神付属)
10:舵木(舵木折神付属)
11:虎(虎折神付属)
12:??(変身携帯 スシチェンジャー付属:変形型)
13:烏賊?(烏賊折神付属)
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 07:16:37 ID:K4OJKLt80
>>1乙奏上
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 07:19:41 ID:CY1f5Fh/0
ヤリイカ一乙
インロウダーはインロウマルで確定だったはず
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 09:24:55 ID:BueI4QT20
>>990
毎度!

烏賊、来週ゴルフだから月末なのか
海老はいつになったら動くのか?映画より前に出るだろうか
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 09:26:23 ID:BueI4QT20
すまん、前スレにレスするつもりが・・・

同じだから良いかw
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 09:36:15 ID:ELf9EEim0
ダイカイオー7月末発売だから映画の前には出てるだろうけど
映画には出ないかもな
見せ場は恐竜シンケンオーだろうし
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 09:54:33 ID:u24sf88F0
>>8
予告編か何かでチラッと見た気がする
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 14:14:03 ID:K4OJKLt80
それ以前に、寿司屋は映画でてるの?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 15:56:36 ID:bER7XzToO
昨日ビックでシンケンマル抱えた子供に母親が「おスシじゃなくていいの?」って言ってるの聞いてなんか笑ってしまったw
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 16:11:18 ID:9tuPsx0uO
>>10
十臓と戦うらしいよ

>>11
それはお母さんの方が食べたがっているのでは?w
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 16:16:56 ID:KijRFy4O0
( 火)( 水)( 天)( 木)( 土)<>>1

( 光)<新しく侍になったシンケンゴールドだ!

( 茶)<ワタシモイルヨー!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 16:35:00 ID:GHdmlXSOO
>>13
シンケジャー専用の漢字があるのね
日本いいなー
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 18:44:36 ID:jy2ycTBe0
>>1

スシチェンジャー買った人に質問なんだが寿司ディスクの模様はシール?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 19:12:38 ID:QEwlMku4O
印刷
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 20:11:47 ID:2AvOrq+4O
>>15
シールだね
もちろん最初から貼ってあるけど
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 21:08:14 ID:jy2ycTBe0
>>17
ありがとうね
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 21:11:18 ID:s3n0gosrP
ダイカイオーの声
キタ「キタキタキタキター!」
ニシ「ヨッシャー!ニシ!」
ヒガシ「トォー!トォー!ヒガシ!」
ミナミ「なんとミナミ!」
・・・だってさ。ガイシュツだったらゴメン
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 21:23:34 ID:3cwT1cG7i
ゴールドは米じゃないのか

ゴールドの技術で黒子が量産シンケンブラックになる夢を見た
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 21:44:55 ID:L41wa3Jc0
>>19
キター顔のディスクを自作するやつが出そうだ。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 23:57:52 ID:HGK71bO3O
>>19
声はスシチェンジャーと同じ人かな
つーかあの声の主って誰なん?
源太本人ぽくも聞こえるし、ナレーターの人っぽくも聞こえる
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 00:55:25 ID:LpnXVNygO
>>22
実はディケイドライバーの人
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 02:09:20 ID:7Kg3LXl/0
>>23
キキキ、キタ──────── (・∀・) ────────っ!!!

こんな感じか?w
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 02:24:16 ID:rATa/WEeO
アドバーグさんを思い出したよ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 10:14:46 ID:I1Q3y8XKO
イイイ、イラシャイ!
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 10:28:54 ID:WxO3UNEt0
東京都からきました、たける、22歳!妻、まこ20歳!
ご職業は
侍です!
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 10:43:10 ID:WNsiIiTEO
>>27
アホ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 10:55:04 ID:WpVRD8IdO
>>27
ブーーーーーッ!!(34ry
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 12:36:23 ID:1BFJHEHV0
そもそも東京なのか?w
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 14:17:56 ID:XpHrTsvdO
>>27
( 光)タケチャンッ…
( 水)殿ッ…
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 10:51:32 ID:NpqpBBGu0
しかし女性メンバーの玩具は毎年不遇だな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 10:54:29 ID:ZD4y2E420
>>32
売り上げに裏打ちされちゃってるからな....。

去年は追加メンバーが2人セットで出て来たから銀が女性になったようなもので、
それぞれ別個に出てくるような展開だったらどっちも男になっていたかと
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 10:59:01 ID:P0KydCs90
ダイカイの玩具画像はいつ出るかね?
やっぱイラストと実物ではイメージ違うから、早く実物見たいぜ。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 14:10:34 ID:uQyTvU9h0
だいたいいつも一月前くらいに雑誌で公開される
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 14:32:30 ID:u8Bfssd70
俺の幻聴かな?
あのイカのメカのSE音がゴーオンジャーの効果音と同じに聞こえるのだが・・・
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 18:40:54 ID:7Ke8J6AvO
>>36
バンダイ玩具の効果音使い回しはもはや伝統
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 19:03:07 ID:JAS4q9SZ0
つかあれ
ガオファルコンの泣き声とか言っても
俺は信じそう
3936:2009/06/18(木) 19:26:57 ID:u8Bfssd70
おおお君達にもわかるのかい
あのF1みたいな「ヒュウウウウン」って音だよ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 22:35:42 ID:Wuq0Z4Tt0
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 22:38:23 ID:tp7svNb/0
>>40
なんじゃこりゃあ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 22:40:40 ID:N9GyHahn0
いいんじゃないか
ズバーンとかゴローダーみたくなりそうだけども
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 22:44:12 ID:tDlAQUVBO
チョウチンオーってマジ?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:05:37 ID:6YE9MkRP0
>>40
こういう変にゴテゴテしてないシンプルなシルエットは近年の戦隊ロボとしては珍しいな
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:10:35 ID:PluehPQx0
一瞬、なんじゃこりゃ!と思ったが
ゴローダーポジションならこんなでも別におかしくはないな。
チョウチンってくらいだから他ロボが持てそうな大きさだろうし。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:15:40 ID:SFjnzPgX0
>>40
誰が得すんだよこれww
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:17:02 ID:kjl8d33x0
正直ガセだと思いたいが
今年の戦隊玩具は(いい意味で)頭おかしいのばかりなので
じゅうぶんありえそうだとも思う
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:19:54 ID:SFjnzPgX0
>>45
提灯の下に秘伝ディスクが入ってるぽいから
結構なデカさじゃね?
これが最終ロボさとしたら…ゴクリ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:23:52 ID:ikF5PWrS0
十手となると、7人目は岡っ引き?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:41:20 ID:pS1jFkgOO
噂だと4号が提灯ロボ、5号が牛車ロボだっけか?
この分だと牛車ってのもマジっぽいな…
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:42:08 ID:tClxtrDlO
>>40を見る限り提灯十手は腕、足は背中か?

なんだかキテレツ大百科に出てきた様なデザインだな…

嫌いじゃないぞ。部屋に提灯飾りたくなってきた。ペナントとか。
なんかノスタルジック
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:43:45 ID:d3Q5YxPY0
もう侍なんてどうでもいい感じの方向に行っているな
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:52:44 ID:tp7svNb/0
なんか既視感があると思ったら、パーツの分け方がブンボーガーに見える
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:56:56 ID:tClxtrDlO
>>49
いや、シメサバ丸があるってことは光用だろう。

キテレツ大百科で見た記憶があるのは必殺召し取り人だった。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 23:58:09 ID:BdiHwvJ90
>>52
和テイストならなんでもいいのか。
和菓子職人目指す連ドラヒロインとか
実家が寺&仏像めぐりが好きな白薔薇姉妹とか
そういうんでも可能性あるんだwktk
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:01:05 ID:JAS4q9SZ0
前スレで唐突にちょうちんの画像貼られてたがもしかしてこれのことだったのか
…体系的に相撲取りと解釈すればいいのか
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:01:38 ID:oxCuHZBpO
>>52
岡っ引きに提灯と寿司職人よりは近づいてきたじゃないか
寿司屋台とか何気に寿司初期のスタイルだし鬼平好きとしてはたまらんモチーフたちだぜ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:02:46 ID:rz8isNW7O
和テイストなんてよく分からないもの、
最初から重視していなかっただろ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:21:05 ID:/by5FrUq0
デザインはキてて面白いと思うけど
ダイカイシンケンオーとちゃんと合体できるかどうかだなあ
できなかったらションボリック
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:28:05 ID:vE+u5eAJ0
>>59
超巨大な提灯と十手をダイカイシンケンオーが装備します。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:33:48 ID:XAwxDzer0
ズバーン&ゴローダー的ポジションだと特撮板の
ネタバレスレに書いてあったような。>チョウチンオー
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:38:50 ID:wS8qztk70
個人的には4号ロボのチョウチンオーはシンケンオーとスーパー合体できるようになっていてほしいな。
2号ロボのダイテンクウも3号ロボのダイカイオウもシンケンオーとスーパー合体できるからね。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:48:02 ID:xswSVMsM0
ミニプラで2パーツに分けるって事は、シンケンオーと絡ませる為のサイズ調整だと思うけど、
武器としてはロボ用じゃなくて人用って感じがするなぁ。
7人目におかっぴき侍とか出てきたりして
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:49:51 ID:u7pzjgiA0
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:51:16 ID:u7pzjgiA0
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:55:43 ID:orME8DMH0
貧弱すぎる
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 01:03:06 ID:wS8qztk70
>>65
イカテンとダイカイシンはやっぱり合体していないんだな
ハイパー合体だと以前言われていたのを期待していた俺がいる・・
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 01:04:37 ID:nPE/VKLx0
予想だけどDXの方がガッシリした造形でミニプラより良くなりそう
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 01:11:37 ID:xswSVMsM0
やっぱり600円のダイカイで1200円のシンケンに合わせるのは無理があったか・・・
しかし、膝延長に細いパーツで隙間作ってるのが気になる。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 01:28:30 ID:fmcgYdlY0
ダイカイシンケンオーもやっぱり兜のイメージなんだな
顔は基本的にシンケンオーと同じ顔か
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 01:31:26 ID:dhvwIL0D0
獅子の胴体起こして胸ジョイントの上に乗ってるのか?
一号ロボが基本下半身になるのも珍しいな
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 01:49:47 ID:D5BI5mbo0
やっぱ細いと違和感あるな
その辺のデザイン基準はやっぱり着ぐるみやオモチャの
見栄え重視ってのがよく分かる
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 02:39:16 ID:Si2yScCp0
>>69
たぶんミニプラ特有の仕込みの延長ギミックじゃない?
ガンバルオーにあったみたいな。

ガチで合体させた状態じゃたぶん膝曲がらんのだろう。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 02:42:09 ID:Si2yScCp0
…と思ったがダイカイオーの見た感じ仕込みじゃないのね
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 02:56:54 ID:6T266zogO
提灯は無人自立型ってことか
光の電子モジカラをシバ家が流用、発展させたサポート折神みたいなもんなのかな?

個人的に折角脚と腕と胴体に分かれるんだからイカテンクウと合体して2号スーパー合体ロボになればいいのに
いわゆるマックスリューオーみたいな感じ

最後は真剣城みたいな城型の電動系出して2体を乗せるとかして完成…無理か
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 03:59:32 ID:Bh0SnopC0
>>64
とうとうミニプラが造型で負ける時がやってきたか…
単価を上げられないのは厳しいなあ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 04:00:50 ID:GM2UX1nzO
初めてのナリキリ玩具でサカナマル買ったけど…

何これ!常に持ち歩きたい程楽し過ぎる(笑)家宝にします。

寿司のじゃなくて、手持ちのディスクで必殺サウンド聞けるのはいいね。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 04:36:45 ID:Si2yScCp0
>>76
つか、単体および合体後のプロポと可動を考慮した結果
ムゲンバインみたいな見た目になっちゃったんだと思うぞ。
ダイカイオーの足を太くすると合体後鎧みたいに見えなくなるからな。

サイレンビルダーの例があるから2箱あれば十分でかいのが
作れるはずだからな、単価の問題というよりもミニプラの方針と
メカデザインの相性が悪い年なんだと思われ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 05:15:02 ID:orME8DMH0
これは満足度★★くらいだろ
DXは★9としてもだ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 06:29:21 ID:E4eCi9yLO
ダイカイシンケンオーって、背中に回った獅子折神に
シンケンメット逃がせるよな…
見た目はともかく、余剰が減るのは嬉しい
虎顔もイカテンバスターの台座に付けれるようだし
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 06:29:44 ID:W2z8t4el0
これは別の角度から見ればまたよく見えるんじゃないかなと思った。
>>76
DXの写真はまだ出てきてないから、案外DXもこんな足の細さかもしれんぞw
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 07:13:57 ID:Ku3oa7PEO
チョウチンは砲台になってイカ天バスターに合体とか?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 09:06:18 ID:tbhmSXRo0
脛のジョイントからして足を内股にして海老の尻尾にするんだな。
デラックスでも薄いと思っていいだろう。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 09:10:04 ID:A4VgJoKy0
ダイカイシンケンオーの額に真の字があるということは、
インロウマルを使ってる状態じゃないと合体できない、ということかな
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 09:33:19 ID:tbhmSXRo0
ミニプラのカラーリングのせいかもしれんがダイカイの頭ってマジキングに似てるな。
頭の黒いのは烏帽子?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 09:38:03 ID:aRaIpt+s0
チョウチンオーの円柱形は中にディスクいれて連射できるんじゃね?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 09:55:28 ID:npHPpJ990
提灯なんだからまずは光ってもらわないと
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 09:56:09 ID:Ku3oa7PEO
チョウチンの中にゴールドが
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 10:32:43 ID:/by5FrUq0
DXの画像が楽しみすぎるわ…
フィギュア王に載るだろうか、それとも来月頭のハイホか
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 10:32:51 ID:SxKmvnd00
十手と提灯持つ程度でいいからチョウチンシンケンオー(仮)とかやってほしいな。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 10:50:00 ID:/BvOez+U0
>>81
残念ながらDXもそんな感じだよ
後海老折神時が前に上がってたバレ画にかなり角度の嘘がある
実物はザリガニの鋏が付いた蝦蛄みたい
かっこいいけど
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 10:53:46 ID:/BvOez+U0
と書いておいてなんだが鋏の付いた蝦蛄って海老と変わらんな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 11:19:38 ID:E4eCi9yLO
海老の変形は、

@ハサミを外して肩に。腕降ろす
A頭を背中に付ける
B尻尾を割って回転、足にする

だけだろうか
シンプル極まりないが、Sターボロボ風合体をすると思うとかなり脳汁出る
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 11:22:29 ID:A4VgJoKy0
>>93
教官の翼に最初から腕がついていたとしたら、
セイクウオーと大して変形プロセス変わんなさそうね
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 11:28:05 ID:/by5FrUq0
ダイカイシンケンの頭部、マジキングみたいな帽子兜に大きな飾りって
どっかの武将に元ネタありそうな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 12:01:25 ID:tbhmSXRo0
変形プロセスからして肩は動かせないのかな?
足は多分差し替え変形だろう。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 12:02:43 ID:tbhmSXRo0
>>95
金ピカの胴体がどこぞのコントに出てくる殿様っぽいし、足は袴に見えなくもないから、
モチーフは殿さまで、頭の黒いのは烏帽子かチョンマゲなんじゃないかな?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 12:06:59 ID:w10yc63G0
>>96
肩回らないと変形できないと思うぞ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 12:07:34 ID:UhyzN3Xh0
トゲ一杯つーと秀吉の兜が思い浮かぶな
トゲってだけで形はあんま似てないけど
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 12:09:28 ID:A4VgJoKy0
額に文字は今大河やってるあの人なんだろうなぁ>モチーフ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 13:33:32 ID:5jmFzDzx0
>>37
戦隊じゃないけど、イクサライザーにアギト変身ベルトの音入れてたりしたもんな・・・
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 13:43:30 ID:dODXNfyO0
スレ違いかもしれないけど、DSでシンケンジャー出ないかなw
タッチペン機能を生かして、文力を入力する感じで
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 13:53:21 ID:Blf/PCVg0
それならWiiコンで文字書くってのも手だぞ。
チャンバラもそのままコントローラ振って遊べるし。
結構向いてるかもしれん。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 14:29:57 ID:/BvOez+U0
ヌンチャクで握りアクションだな
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 15:25:09 ID:dODXNfyO0
Wiiもいいな。その発想はなかった
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 15:56:00 ID:E4eCi9yLO
>>103
戦隊ゲームの未来が見えた
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 16:15:23 ID:D5BI5mbo0
太鼓を響鬼でやっちゃったのが痛かったな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 16:15:58 ID:rlvF4fcy0
裏で秘伝ディスクが泣いてたわ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 17:00:28 ID:OCFL+/aC0
>>40
チョウチンオーBの足ってどうなるんだろ
これ見ただけだと余りパーツに見えるんだけど
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 17:06:57 ID:w10yc63G0
提灯Aの下半分が非変形のダミーなんじゃないか
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 17:22:05 ID:CONJOBuZO
多分チョウチンAには画像の下半分にあたるパーツが付いてない。

ジョイントの形からしてDXの宣材画像をそのまま切り貼りしているようだから
上手く下半分がない画像を作れなかったんだと予想する。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 17:34:15 ID:OCFL+/aC0
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 20:25:56 ID:V2XrxD3kO
烏賊ちゃん展示されてるの見てきたけど、意外と背が高いのね
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 20:47:11 ID:93UtnFQL0
>>103
もしそうなら完全スルーだったWii買わんといかんな
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 20:49:36 ID:glxUYDrE0
チョウチン・・・ 年末に向けて除夜の鐘かと思ったんだが
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 21:09:52 ID:OqhlVwfoO
>>115
忠臣蔵の提灯かもな
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 23:21:13 ID:SXIyTzezO
城を出してほしいです。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 23:27:12 ID:Si2yScCp0
ウェイクアーップ!
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 05:43:51 ID:WbdZVkEe0
チョウチン
黒子が操るサポートメカならおもしろい
レンジャーが乗るのはヤメテー
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 06:39:28 ID:/ifAP1ejO
ライダーのゼクトルとかライオみたいなポジションで黒子がシンケンブラックに集団変身すればいいのに
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 06:53:27 ID:ca7VugA+O
>>120
で チョウチンロボも集団で…
暗闇に浮かぶ大量のチョウチン
その真ん中から シンケンオー登場
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 07:52:10 ID:7/8A9VJe0
最終商品がアンコウ折神だったりしてな
チョウチンが先端に合体してチョウチンアンコウに
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 08:58:03 ID:U+tQcPdcO
チョウチンシンケンオーがあるなら、
銭投げならぬ秘伝ディスク射出は欲しいな
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 09:46:59 ID:xuTC1ZNF0
提灯の中にライトアップされたディスクアニメーションが写る
とかなら最高なんだが
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 09:51:55 ID:6w/0ucAKO
公式にディケイドとのコラボが発表された訳だが、まさか殿が烈火大斬刀とか獅子折神に変型とか無いよなぁ?www
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 10:31:13 ID:ca7VugA+O
>>124
それ 走馬灯や
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 10:55:30 ID:fl7iNxXf0
烈火大斬刀とブレイドブレードで共闘して欲しいわ
もちろん大筒モードの時はファイズブラスターで
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 11:01:49 ID:i4ngiJ8I0
>>124
盆提灯wwwwww
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 16:15:23 ID:2RzpM91EO
>>125
残り4人でおでんにFFR、源太は寿司にFFRですね
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 17:09:05 ID:f28wMOkO0
クリスマスの回は灯篭流しでもすんのか
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 17:25:01 ID:PCKQjHSx0
イメージとしては御用提灯なのかな
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 17:32:38 ID:D5nUPgpf0
提灯の下半身分離するかと思ったらダミーの可能性もあるのか
分離ならケンタウロス来るかと思ったんだが
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 20:02:07 ID:buOvHA2a0
シンケンオーの顔の品質が最悪なんだが、まともな個体持ってる人いる?
1個目は右目の横に塗装抉れでホクロが出来てた
2個目は右目の塗装が剥げてた
3個目はアゴのでっぱりが潰れてた
4個目は右目に黒い塗料がかかってた
4個目で嫌になって自分で目だけ塗りなおした
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 20:20:24 ID:A4B4MywP0
4個も買ってるのかw
顔のために買いなおしたの?

今確認してみたが、うちのは顔はまともだよ
ハチマキ部分に少し塗装の剥げがあるけど、多分子供が遊んでるうちに出来たものだと思う
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 20:26:31 ID:ySPOc4Pl0
>>133
シンケンオーも兜折神も顔超キレイだよ。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 21:01:04 ID:BDZsIuky0
シンケンオーの顔の品質が悪いって?そこでカブトシンケンオーですよ。
俺の普通シンケンオーも普通にまともだったけど。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 21:56:05 ID:2x7Kbybs0
みんな、ダイテンクウの鼻はよく塗装剥がれるから注意だぜ
テンクウシンケンオー崩壊させた時とか・・・
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 23:17:51 ID:2RzpM91EO
ウチのシンケンオーも美人さんだよ

そういえば烏賊ちゃんは唯一の被り物じゃない武装折神だね
あと一週間か…
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 23:34:17 ID:w1Yuz38UO
>>133
俺のシンケンオーもキズアリ…
ttp://p.pita.st/?gqskuzaf

獅子顔の横も獅子前足裏もダレがあったから削って田宮のシルバーペンで塗り直した。違和感は無い
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 23:53:32 ID:v5gpViEh0
あの提灯がパカッと左右に割れて中からロボットが姿を現すガンマジン方式だったら面白そうなんだがなぁ
脅威の二段変形って感じで
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 00:55:56 ID:fZyufpi+0
提灯がでるということは盆踊りEDフラグ?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 00:57:05 ID:IwMiyRe40
提灯「これが本体の俺のハンサム顔だ」
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 05:25:55 ID:8BO/F+9OO
そういえばシンケンレッドの顔文字が炎になるのってインロウマルの力?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 06:26:37 ID:DwJ/HsvdO
>>142
イエローテンパランス乙
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 06:32:01 ID:sVZzxfAv0
>>143
ならんだろ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 07:16:13 ID:1Lc9WKnmO
>>143
印籠を使うと 羽織りを着るみたい
http://imepita.jp/20090621/258980




もう一人シンケンレッドが出てきて
( 火)<一人ひとりは小さな火だが二人合わせて…
(゜o゜)\(-_-)巣に帰れ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 09:24:32 ID:4fR3d9aMO
>>143
少なくとも今のところレッドの顔が炎になるという情報は無い
ガセというか妄想というか、コラ画像ならあったけどな
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 11:58:39 ID:8BO/F+9OO
なんだ釣りだったのか
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 12:11:57 ID:mykc6s5kO
( 炎) ( 林) ( 圭)




( 水) ( 天) ( 光) <………。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 12:25:15 ID:Dg4DY3h50
>>149
氷とか蚕とか晄とかあるじゃないか
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 12:42:20 ID:U9GzIn3M0
(天)<いや虫はないでしょ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 13:39:57 ID:eg/lQhRV0
火が炎になるとか誰でも簡単に想像できることを今の東映・バンダイがやるとは思えない
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 13:40:06 ID:otQZD6QK0
(夫)<何かの嫌がらせか
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 13:47:49 ID:mykc6s5kO
( 森)ノ


Σ( 炎)!?

Σ( 圭)!?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 13:53:10 ID:otQZD6QK0
( 榮)ノ( 塋)ノ

   Σ(火 )トラレタ!
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 16:31:00 ID:0BEgLaNg0
ピンクは

(天)

(烈)

だな。冥王計画的に考えて
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 20:02:43 ID:AAyu4fzH0
( 困)ノ

( 囦)ノ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 20:23:02 ID:LsCIEKUI0
サカナマルポチっちゃったよ。
なりきり買うのはクウガのベルト以来だから約10年か。w
斬ってキッて斬りまくるぞー!
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 20:48:36 ID:35tX2O7I0
(火)

(人) ’ ’ ポーン
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 21:48:02 ID:srHmyRge0
(天)→(美)
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 21:52:58 ID:LmxRSVmf0
(光)→(褌)
で輝く感じに
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 22:03:00 ID:otQZD6QK0
こっそりフンドシにするんじゃないw
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 07:20:13 ID:NW7Q8dwq0
(金)ノ <泣けるで!
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 09:02:53 ID:SpAkivZ/0
( 天) → ( 士) <10から11に 「ばぁじょーん、あーぁぷー」
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 09:26:00 ID:mnLTo63o0
( 干) <逆立ちすると酷いことになってる気がする
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 12:18:55 ID:SpAkivZ/0
( 天) → ( 末) <シンケンオワタ!
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 12:41:55 ID:J7RcgQ/kO
おもちゃスレでやんなよw特撮板でやれ。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 13:25:25 ID:+0tM+yeO0
みんな放送なかったから暇なんだよ
せっかくスシゴールドが好きになってきたのにもどかしい
サカナマルで気分だけでも味わうか
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 13:29:08 ID:e66BdlGu0
しかし何であの時間潰してゴルフやるんだ?
ウザ過ぎる。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 13:49:06 ID:az1nU2cuO
>>169
毎年の恒例行事だから別にいいよ

スタッフやキャストにもいい休養(もしくはスケジュール調整)になるだろうし
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 14:16:31 ID:mnLTo63o0
>>169
なんでと言われれば時差のある場所の大会を生中継してるから、じゃないのか?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 14:30:35 ID:e66BdlGu0
生中継で時間がズラせない&ついでにスケジュール調整って感じか。
朝起きて録画しといたビデオ見た時に、超ガッカリするんだよなぁ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 14:39:59 ID:yVnptcvH0
この時期のスタッフさんはTV版と劇場版の編集作業あるから大変だよね。

つーかイカは今週末だね。これでイカテンクウバスターが完成だ。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 15:36:24 ID:C7vbLYMp0
俺合体でイカテンクウシンケンオーを模索する作業が待ってるぜ!
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 16:34:51 ID:9G/p11mH0
いや出来るだろ
バックパック足を烏賊本体に戻してやってみ右手に装着
海老とは上下逆になるけど
左はそのまま
背中に天空で9体合体
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 17:21:41 ID:RwhRTRNA0
(王)ノ <金字塔折神と共に、助けにきたぞシンケンジャー!
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 18:15:32 ID:XsyepZWtO
>>176
オーレンジャーの世界に帰れwwwww
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 18:54:01 ID:zwaomxq7O
去年は半年で前年度の最終ロボ超えしてたけど
今年もそれに劣らないペースだな…去年の今頃はG6だったのにもうG9級かよ…
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 18:57:39 ID:mnLTo63o0
>>178
去年の今頃にはG8(仮)になってたんじゃね?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 19:29:49 ID:XsyepZWtO
そういやダイカイシンケンの背中ってどうなってんだっけ?
無理やりイカテンクウ背負わすとかは無理?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 20:16:38 ID:iWbcnwRl0
海老の足を付けてたジョイントがあると思うんだけど
どうかね
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 22:45:23 ID:TPtHZo3PO
>>177
( 光)屋台がピラミッドのように重いぜ…
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 07:09:24 ID:mPeCgOCRO
>>176
でっかく「金」って書いてあるキングピラミッダー エンブレムモードを想像した
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 12:36:07 ID:ZGvG01mIO
>>179
エンジンとの合体はしてなかったけどセイクウは登場済みだったか
ただ未合体分も合わせると今年は海老まで含めてもう10体出てるんだよな…
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 13:13:44 ID:JxeFKp0/0
食玩の烈火大斬刀がFFRのディケイドに持たせられるサイズか気になるな
最近、シンケンオーを買って轟轟合体にも踏み込もうか、シンケンマルと食玩やガチャポンの秘伝ディスクにととめて置くかで迷う
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 13:45:13 ID:x478uWv60
ミニプラでも持てたし、大丈夫じゃない?
参考としてFFRは約130mm
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 15:55:22 ID:eQHHLa+YO
>>184
このペースの早さはガオレンジャーを思い出す。
ライオン、鳥、鮫、牛、虎の5体に象、麒麟、熊2、ゴリラで10体。
そこから狼、鰐、鮫と鹿まで出てきて、サイ&アルマジロに赤い鳥もいたな。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 16:01:53 ID:+oQ+K18C0
今年にしろガオにしろ1号ロボの時点で5体あるというのが大きいんじゃない?

その後大体1ヶ月1体ずつ(ガオはハンターとか熊とかあったけど)ということを考えると
今年と去年はさしてペースは変わらん気がする
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 17:20:16 ID:jfxG2H5y0
ホビー誌ひととおり見たけど海老載ってない
来月頭のハイホ待ちっぽい
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 19:12:08 ID:coMjGGv7O
なんかずいぶん遅い気がしなくはない
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 21:58:38 ID:JxeFKp0/0
考えてみれば、2号メカのダイテンクウを構成する3体はそれぞれシンケンオーと合体可能
外すのはカブトだけだもんな。
何かすごい。
恐竜は手に持つだけだから、テンクウ恐竜はできるな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 22:22:26 ID:MrwbqGhfO
>>191
頑張ればテンクウキョウリュウイカシンケンも出来る…か?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 22:57:38 ID:mPeCgOCRO
>>192
烏賊天喰う恐竜シンケンオーです
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 23:11:47 ID:qOROBngQ0
>>192
イカダイカイオーとイカテンクウバスターを見ると
イカをキョウリュウ丸みたいな単品武器にできるから
それをキョウリュウ丸と同時にもたせるのもいい
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 23:21:25 ID:85WJqVCb0
きょうイカテンクウシンケンオーか
早口言葉みたいになってきた
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 00:31:06 ID:ba+P1Y/AO
>>192
ディケイドにFFRのファイズとブレイドを同時装備しろってくらいの難易度だな
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 01:35:28 ID:Vd+SK0Ig0
>>196
ディケイドがファイズブラスター(銃)とブレイドブレード(剣)を装備して
その名もガンソードフォーム!ってアレ・・・?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 02:34:40 ID:D+0INmPRO
>>197
第1話:通りすがりのタキシードは風に舞う
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 03:18:26 ID:JzjR0kmyO
>>198
一話にして童貞宣言するヒーローとな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 03:22:30 ID:weY+FkMq0
毎週通り名が変わるヒーロー
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 09:06:15 ID:ruxEvPKC0
....ウェイクアップ、シンケンオー

ってかここガンソ知名度高杉w
全巻買ったDVD引っ張り出して久々に見るか
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 09:46:56 ID:xct4G5AMO
みんななんの話をしてるんだ…?
と思って色んなワードでググってみたが、ガンソードっていう作品ね
スパロボに出てるのか
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 09:52:45 ID:ShxKuJiz0
出来はアレだけどスパロボに参戦したからかな?自分はその口。

>>185
柄が太いから持てない。
手と肩に引っ掛けて持ってる風に見えない事もないけど。
大筒は試してないけど厳しいかと。
後、持たせるとディスクがでかく見える。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 10:50:39 ID:ruxEvPKC0
>>202
結構面白いから暇潰し程度に見てみるといいかも
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 12:12:13 ID:QNXjlwUPO
何気にディケイドとガンソードは音楽が中川幸太郎繋がり…
って、ここはシンケンスレだったw
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 15:20:26 ID:gsebIOQWO
ガンソードって、凄いマヌケな漫画のイメージしかないな。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 15:28:59 ID:ruxEvPKC0
漫画版はちょっと.....

メディアミックスで同じことやってもつまらないから好きにやれ、
ってのが谷口の考え方にしてもものには限度というものがある
あまりにも違い過ぎて
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 16:23:55 ID:zHpAwVvv0
源太のスシがマヨネーズやらドレッシングやらでグチャグチャにされるんですね。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 16:51:16 ID:ubWj3HXi0
イカシンケンオーかっこいいな。
いい感じに背中・両腕に分散してるのがいい!
欲を言えば頭も変化してほしかったけど。
210185:2009/06/24(水) 17:42:55 ID:kAd9vub4O
柄に穴を開けました。
両手で支える感じです。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 17:50:31 ID:D+0INmPRO
>>210
うp
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 20:38:30 ID:KBIvpz2x0
行きつけの店に烏賊のサンプルが置いてあった。
思ったよりデカイ。折神形態でシンケンオーの胸くらいまである。

213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 22:50:24 ID:MwBOB5JV0
武装折神は現物見るとどれも予想よりデカく感じる
イカも今から楽しみだわ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 06:05:06 ID:JY0uDwYKO
イカす
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 07:30:36 ID:mLDUQtU9O
>>213
武装神姫
に見えた俺はもう駄目だ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 07:50:07 ID:YHy4IuXjO
Amazon…海老折神の商品写真ないのに恐竜折神の商品写真ありやがる…
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 07:51:21 ID:8FewgDEBO
スシチェンジャーにのせるネタディスクはスシとイカだけになんのかな?
ダイカイオーに付属するのは例の顔ディスクみたいだし、エビディスクはないのか
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 08:25:03 ID:MlpDvSoC0
>>217
モチーフがスシダネ限定とか
もしそうなら梶木の立場が・・
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 10:10:30 ID:bIiGXg3V0
烏賊は大きいのか……。
虎の値段を考えると、やっぱ価格は大きさよりギミックの複雑さ(パーツと組み立てコスト)なんかね。
烏賊はギアレーションギミックはないし、虎は他の折神に比べて内部はすごそうだし。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 10:19:14 ID:oJNyoTfb0
>>218
カジキはソテーとかするけどあんまり寿司ネタって印象はなくないか?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 11:43:39 ID:JY0uDwYKO
タコ折神出ないかな
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 12:04:42 ID:/OV70DOD0
>>216
ちょっと前から他の店もそうなってるよ
映画の方が先に情報解禁になったみたいだな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 18:01:36 ID:ZxSya7+1O
>>215
折神獣たちが擬人化されて萌えキャラになった姿を想像してしまった…

烏賊ちゃんの口癖は「〜でゲソ」「〜じゃなイカ?」みたいな感じでお願いします
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 18:17:11 ID:H+JEl8zmO
サカナマルの作業が少し進んだのでお目汚しを。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1245920221583.jpg
興味のない方はごめんなさい。
直刀ですので素材になる玩具刀がなく、特に鞘で難航しています。

ま、今日あたりイカフラゲがあってもおかしくないですし、
イカまでの間に楽しんでいただければ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 18:31:03 ID:JY0uDwYKO
ドスかとオモタ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 18:31:09 ID:/OV70DOD0
大きく育った秋刀魚だな!
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 18:34:34 ID:E6l1JP7M0
折角だから鞘も欲しいところだよな
サカナマルなら特に
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 19:22:33 ID:LR07vr9+0
ダイカイオーのデザイン、よくみると時代劇の殿様が着てるよな羽織がモチーフなんだな。
ダイカイシンケンの合体はシンケンオーが羽織りを羽織るイメージなんだろうか。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 20:06:09 ID:8Xpx2Wyb0
烏賊げとー

いやマジででかいし。
パッケージ、説明書にはダイカイオーへの合体は特に書いてない。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 21:24:46 ID:SjibKB9Q0
ダイカイオーには合体しないんじゃ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 21:30:13 ID:CUJizsX80
>>230
イカとダイカイオーでイカダイカイオーになるってバレ画像にも書いてるじゃん。
>>229のレスを「イカが合体してダイカイオーになる」と解釈したのかもしれんが。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 21:46:38 ID:hirbd0OM0
>>224
鞘がつんつるてんでワロタ がんばれ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 22:12:42 ID:/eIH4eEpO
>>224
振り回しすぎて 後ろのふすまに穴あけたりするんだぜ きっと…
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 22:19:48 ID:QS0//S73O
鞘ちょっと待てwww
短刀なのに長く改造しちゃ意味ねぇだろw
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 22:26:37 ID:MJpKnCHz0
でもカッコいいよな、長ドスっぽくて
長モノはやっぱ良いわ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 22:37:46 ID:DkySsy6N0
ダイカイオーはエビの単体変形で
イカはあくまで単独の補助メカってポジション

ストーリー的にもイカはシンケンオー側の装備ってのが本来の姿だしな
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 00:37:45 ID:JTXLUuII0
ダイカイオーの画像ゲット
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 01:54:18 ID:4niDNeyq0
>>237
今更かよw
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 06:47:57 ID:TzcrsU45O
いよいよ烏賊折神発売だが先にガチャのリアルチェンジ2をやっておいた。

偶然にも4回でスシチェンジャーとサカナマルと秘伝ディスクEX04,05をget。
秘伝は裏に例の(インロウマル?)認識の凸凹があるので必要な人は無くなる前に確保した方が良いよ。

まぁ前回のも今でもガチャ出来るから焦る事はないが。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 09:04:33 ID:f/tczBFP0
>>238
>>237が手に入れたのは実は実物画像という可能性も
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 10:09:17 ID:f2qoLYwx0
DXの画像ってもうあるの?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 10:44:43 ID:DYdA1SUF0
サカナマルの刀身って、サンマの身とホネだよな。よく考えると怖いw
>>224のは、文字通りの太刀魚だな。キラキラしててカッコイイ。
唐揚げにすると旨いんだよなぁ。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 11:28:47 ID:cSWmZ+ns0
見てるとおなかがすいてくる戦隊ですね

>>241
まだ
ハイホ待ち
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 16:49:34 ID:HG7wwL3nO
恐竜、ヒデエなぁ、、、
恐竜と聞いた時点で勝手にシンケンオーの乗り換え二号ロボだと思い込んでて、
今ググッて真実を知ってショックを受けた。あれを合体と呼べるのか?
まさにただ付けただけ、、、しかも値段が微妙。
海老より後発なのに画像出てるのはなんでだろ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 16:52:06 ID:+P6zTqTa0
そりゃリデコだからでしょ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 17:19:48 ID:EaCcZqB40
あれはロボと合体できる「なりきり玩具」だし
勝手に思いこんでガックリされてもな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 17:35:34 ID:DYdA1SUF0
恐竜は、秘伝ディスクギミックが気になりながらも
二の足を踏んでいたなりきり玩具に購入理由をつけてくれたいいアイディアだと思う。

画像が先なのは、劇場版アイテムは売りきりにしたいから今のうちに販促打っておきたいんじゃないかな。
海老がダイカイシンケンになるのはおそらく8月からだし、恐竜とかぶらせたくないのと、
番組後半まで活躍させるんだろうから、大事に(もしくは手をかけない)してるんだろう。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 18:33:15 ID:TzcrsU45O
>>248

御意にござる
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 19:32:28 ID:B84QEAWZO
言わば剣星人ライアンとガンキッド。軽く12年前に通過した地雷だ。

俺は大歓迎。問題は置く場所だ…
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 20:33:30 ID:hEYy6BJQO
>>244
映画限定だしそんなもんでしょ。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 21:30:17 ID:ptzt0+uI0
売れなかったら本編にも出て販促するよ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 21:30:38 ID:V3d+bYW60
ハピネットの恐竜折神の画像
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 21:34:31 ID:V3oQFXY10
恐竜というか、海老に見えるぜ。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 21:55:27 ID:3bvL1UIk0
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 22:11:09 ID:B84QEAWZO
>>254
光並みのうっかりだな

しかし気に入った
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 22:27:31 ID:nq+a8QmF0
腕が短いような・・ダイカイシンケンになっても腕はまんまなんだよね。

カモフラージュの為のイカテンクウバスターか。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 22:41:16 ID:ptzt0+uI0
腕が短いのはハサミの移動ギミックの都合だな
長いと引っ掛かる
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:02:55 ID:HG7wwL3nO
>>250
記憶にある近年の映画限定がハリケンのファルコン?だっけか?とデカのバギー、激のライオン、カメレオン
どれも恐竜程の酷さは無かったと思うけど、、、
シンケンは作品自体が好きだから恐竜も買うだろうけどワクテカ感0で事務的に買うのも寂しいもんだよ、、、
くっつけるというよりただ前に置いただけにすら感じるわ、、、
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:04:40 ID:qO2tJWZn0
顔にそんなに違和感が無いのが驚き
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:10:00 ID:VZdKHhIAO
>>259
あとはサウンドが心配に…
デンカメンソードみたいに 何言ってんだかわからないのは 勘弁な
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:10:26 ID:hOS7nXdqO
いよいよ次世代WHFでサイキックラバーが来ると言うのに盛り上がってないな。
明後日が楽しみだぜ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:14:18 ID:EaCcZqB40
>>258
自分が気に入らんからってそれを振りまきに来るなよ
楽しみにしてる人間もいっぱいいるんだから
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:17:42 ID:HMfjw0Bk0
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:38:43 ID:V3d+bYW60
>>261
次世代WHFは21日(先週)なんじゃ・・・?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:49:15 ID:okveWfC60
>>263
おお…
メット無いからショボーンと思ってたけど…アリだな
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:53:04 ID:Q5MKtNHQ0
烏賊の口のジョイントって虎の腹のレバーにあわない?
変に動き回るけどヘリにならない?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 00:21:20 ID:VN0Nex9MO
>>266
ヘリっぽくなったらバリドリーンみたいになるな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 01:44:31 ID:3+Pd0eSM0
>>263
頭の後ろにくっつけてあるパーツが強烈に違和感あるなー
劇中とはかけ離れてるんだな
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 01:53:16 ID:amcNhpp30
ダイテンクウの時点でかなりボリュームあったからイカ天は相当迫力あるんだろうな
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 01:53:26 ID:UuogF1kdO
>>262
アレを楽しみにしてる人なんて存在するの?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 02:34:12 ID:3+Pd0eSM0
>>262
楽しみにしてる奴もいるから批判するなってかw

大いに失望した人は批判も書き込めないってかw

俺は戦隊始まって以来の糞商品だと思うぞ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 02:42:23 ID:amcNhpp30
買う前からつまらなそうだって分かってるなら買わなきゃいいじゃんって話
買って文句言う、あるいは糞だから買わないって言うならまだ分かるんだが
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 05:20:18 ID:HMJ5Ey9y0
買うのに義務使命感とか事務的とか言い出したら終わりだな
それでグダグダ言うのは玩具どうこう以前に自分が悪いわ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 05:51:45 ID:WtLVk9XOO
>>258
イカテンクウバスターも前に置くだけなんだが
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 06:44:17 ID:A4gDZSFcO
すいません。携帯からですし、スレチ、長文でごめんなさい。
大きさや形、顔等、虎折神にとてもよく似ているおもちゃを、近所のオバチャンから貰いました。
その人の孫(現在高校生)が幼い頃購入したものだそうで、電動です。
以前の戦隊物に出ていたものなのでしょうか?
子供からあれこれ聞かれ困っています。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 07:14:20 ID:LTAqHvFJ0
虎折神ににてるってウォンタイガーか?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 07:17:03 ID:MVCh8rzeO
虎形ロボなんて何十体もいるからわからん
写真貼るくらいできないの?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 07:44:59 ID:UuogF1kdO
>>273
折神フルコンプの為の嫌々買い。
こういう人も結構いるでしょう。
どうせ買うならカッコよく納得出来る物を買いたいのは当たり前でしょう。
褒める意見のみ認められ、否定的意見は禁止ならよくもわるくも無名掲示板の意味無くね?
褒める意見のみ集め、否定的意見は見たくないなら番組ホームページのBBSやバンダイのBBSでも見てれば?あるのかは知らないけど。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 08:11:34 ID:4QK2flCUO
ファンはアンチの意見を受け入れようとしないからね
色々な人がいるんだから様々な意見があって然るべきなのに
絶対に否定的意見は認めない

ところで烏賊って今日発売でいいんだよね?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 08:21:16 ID:VN0Nex9MO
>>278
見た目悪くても扱いでかっこよくなる場合もある。

シンケンマルを折神にする発想に俺は脱帽。

ギロンだと思えばそんなにカッコ悪くないし
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 08:22:10 ID:gUmTRQVH0
>>279
昨日もう売ってたぜ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 08:26:07 ID:VAow3cZp0
そんな誰かに強制されたわけでもない拘りなら
愚痴なんか言わずに粛々と買えばいいのに。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 08:26:27 ID:Zy1jihWL0
>278
まぁ、言いたいことはわかる。
最近のシンケンジャー関連スレで書き込みする人たちは
自分の気に入らない意見をスルーするということをしなさすぎ。
ただ、そういうことを指摘するならちゃんと調べて教えてあげようぜ。
みてれば?なんて投げっぱなしは結局否定的な意見をスルーできない人たちと一緒。
ちゃんと誘導してあげようぜ?

ちなみに番組HPにはおもちゃ単独の掲示板はないが目安箱というファンの人たちの書き込める掲示板があります。

バンダイのほうは掲示板自体はないけどお客様ご意見を送るフォームがあります。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 09:17:42 ID:renM+T8bO
>>278
否定意見だからってわけじゃなく、あんたの文句の言い方に異を唱えてるんだと思う
恐竜を楽しみにしてる人の存在否定してるし、特定の意見しか認めてないのはどっちだよ
フルコンプ目指しての嫌々買い自体どうかと思うが、購入するのは自分の意志なんだから折り合いつけろよ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 09:42:56 ID:A4gDZSFcO
すいません。275です。
>>276
ありがとうございます。
ググったら、ドンピシャでなんだか興奮してしまいました。
>>277
ごめんなさい。写真の貼り方もよくわからず書き込んじゃいました。
昨年から戦隊物見始めたので、過去に沢山白虎いた事知りませんでした。知識が増えて嬉しいです。
ありがとうございました!
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 09:47:41 ID:4MLS8gkZ0
とりあえず
ageながらネガティヴ感情振りまく奴など荒らしのアンチと扱われてもしょうがないんだからな
ID:UuogF1kdO=ID:HG7wwL3nOよ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 09:53:09 ID:4ERZAS9u0
デザインで叩くなら仕方ないかなとは思うけど、いらないのに嫌々買うってのはこの板じゃどこでも嫌がられるんじゃないか?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 09:57:44 ID:sid4Qp/M0
ダサい物はダサいんだよ、それだけでいいじゃネーカ。
恐竜はズバーン以来のゴミクズだなw
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 09:58:41 ID:sid4Qp/M0
>>287
メーカーとしてはどんなんでも買ってくれりゃ文句無いわw
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 10:03:22 ID:PUc+MNiaO
>>286
どうやらID:UuogF1kdO=ID:HG7wwL3nO=ID:sid4Qp/M0みたいだな
スレにいる黒子諸君、NG登録を忘れずに
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 10:49:51 ID:Z2xpYbPK0
>>269
画像だけならエルモの人のとこに。動画はまだみたいだが
シンケンオー小さいよw

>>290
殿、了解しましたでござる
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 11:19:49 ID:7sYhHGvk0
>>290
しといた。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 11:28:54 ID:pidYe42z0
>>269
「烏賊折神 レビュー」でぐぐれば出てくる。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 11:39:19 ID:amcNhpp30
早速烏賊買ってきたがやっぱりいいなこれ
足が回転したり剣先飛び出たり単体でも思ってたより遊べるがやはり連動遊びがこいつの肝だね
イカシンケンオーは大きくシルエットが変わるしパーツがデカい分ハッタリも効いてる
イカ天バスターはもうむしろこれなりきりの必殺バズーカみたいな感じ
ギアレーションでパーツが回転するのがかなり楽しい
烏賊のパーツがギアに連動して動く部分が無いのが不満と言えば不満かな
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 11:41:09 ID:GnXB6wKAO
これから侍合体買うならこれ安いから狙っとけhttp://mbok.jp/AFmba1747339/_i?i=202717692
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 11:42:34 ID:63ijJ+Y5O
(´・ω・)シンケンジャーって…
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 12:58:43 ID:3ze3bX0o0
イカシンケンオー、何気に盾を装着したままでいられるのがいいね

しかしイカ天バスターだけあればもうロボいらねんじゃね?
って思うくらいの迫力だな
ああ、でも先代はこの戦力を持ってしても封印止まりだったんだっけか

とりあえず置き場所に困ったので、
イカ天の下にエンブレムが5つと刀と盾が置かれているよ…
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 13:21:52 ID:iHSpUYJ90
イカヤリと盾装備のイカテンクウシンケンオー、凄い重量感だね
ただバスター形態でギアレーションを回していると、イカ土台がぐらついて崩壊しそうで怖いな
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 13:33:03 ID:7sYhHGvk0
>>295
宣伝乙
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 13:59:49 ID:NEdhzYJ20
イカテンクウバスターは公式では侍巨人の欄に載るのか?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 14:05:45 ID:WtLVk9XOO
>>300
実は烏賊足で歩きます
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 14:12:43 ID:89feVtQ80
>>301
想像した
外道衆も泣いて逃げるな
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 14:30:39 ID:+96JpMq/0
何かと思ったら荒らしているのはID貼りの奴らじゃねえか。
こんなやり方してたらもはや肯定意見も否定意見もないな。

テンクウシンケンオーに烏賊を合体する方法をいくつか発見。
この調子なら更に恐竜も合体できそうな気がしてきたw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 14:46:17 ID:MkmoNAbkO
>>303
例えばどんなの?両手に烏賊武器を装備させるくらいしか思い付かなかった。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 15:08:15 ID:+96JpMq/0
>>304
他には烏賊頭を背中に載せて烏賊足2つを左手に持たせたり。
スマソ、いくつかって言ったけど2つくらいしか思い付かなかったわworz
でもその形態のまま虎メットを烏賊足にくっ付ければ
頭に恐竜メットをかぶる余裕が生まれると思うから、10体合体は何とかできそう。
いずれにせよ手に持たない合体ができれば理想なんだけどね。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 15:39:47 ID:+96JpMq/0
烏賊の:のジョイントを兜に付けて、二本足の背中用ジョイントを舵木に付けて、
二本足の余ったジョイントに適当に三本足を付けたらある意味ちょうどいい形になった。
今思えば虎から烏賊までの空白期間が本当に長く感じたな。連投してしまって失礼。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 16:12:47 ID:Q1mZchl+0
DXダイカイの画像見たが顔になるディスクはシールじゃなくて塗装みたいだな
安心した
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 16:49:59 ID:iHSpUYJ90
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 16:50:57 ID:MkmoNAbkO
>>305
なるほど、俺も色々試してみるか。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 16:51:36 ID:89feVtQ80
そりゃここまでDXのディスクは塗装だったんだから
ここでいきなりシールはないだろ
ミニプラは平面にシールみたいだけど
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 16:55:10 ID:8YRO58AY0
イカシンケンオー、スーパーライブロボ以来殆ど無い1号ロボの面影を残したスーパー合体っぽくて気に行った。

合体の説明書きからしてイカテンクウの方は割と早く登場しそうだな。

ダイテンクウの真の姿だ!→イカテンクウ登場
 ↓
パワーがあり過ぎてシンケンオー、ダイカイオーじゃ使用不可
 ↓
2体の巨人の力を合わせるんだ!→ダイカイシンケンオー登場

こんな感じの流れになるのかな。

312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 16:56:22 ID:kP0yZ1rIO
イカ同志の交尾ってのはな、お互い脚を…
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 17:03:42 ID:rSY2fP7N0
>>311
これはありそうだなw

そしてスーパーターボロボっぽくもあるよな。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 17:32:29 ID:dkMbkdTO0
つまりこないだイカシンケンオーが出て
ダイカイオー→イカダイカイオーと出て
やたら固い敵が出て火力で押し切るためにイカテンクウバスターが出て
以下>311の流れになると
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 17:58:02 ID:ir930Zn5O
三式更新来たな
エビはエビゾーか
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 18:07:27 ID:FIwlJ6270
>>315
エビスゲーw
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 18:14:16 ID:amcNhpp30
武器多いんだなダイカイオー
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 18:18:28 ID:89feVtQ80
エビ←→ダイカイオーは武器類以外は取り外さずに変形できるみたいだな
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 18:29:12 ID:p6MnW7v2O
ハサミの移動ギミックはDXだけみたいだな
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 18:56:42 ID:iHSpUYJ90
2体買えばロボが一体作れる事に気付いた。宇宙刑事もののロボってこんな感じだったよね?

ttp://up1m.ko.gs/src/koups356.JPG
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 19:16:00 ID:ilTLOe7C0
>320
デストワイルダーに見えた
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 19:22:19 ID:ey02409K0
イカテンクウバスターはもうなりきり武器だよな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 19:42:08 ID:dkMbkdTO0
イカ無しではキターは成立しないのだろうか
だとしたら親泣かせな設定だな
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 19:43:14 ID:3h+mg0LBO
>>315
やっぱり
「エビちゃん」はマズいのだろうかw
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 21:40:48 ID:i2cMVjun0
イカでかいでかい過ぎる
本当にカブトカジキと同じ値段かよ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 22:05:06 ID:NEdhzYJ20
腕炎神と同じ値段
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 22:27:55 ID:VN0Nex9MO
海老折神も楽しみだがディケイドとのコラボも楽しみ
ttp://p.pita.st/?tfyzaklc
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 22:33:24 ID:9qJjkMXoO
ディケイドがイカ天じゃね
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 22:54:44 ID:enLojdfH0
殿がFFRされてレッド大斬刀に変化するに一票
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 23:14:15 ID:HhjJYckd0
残念
ただの武器召喚
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 23:44:14 ID:iHSpUYJ90
ヤバイ、イカにはまってしまった

ttp://dat.2chan.net/44/src/1246113785771.jpg
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 23:49:49 ID:g3pFsikd0
イカテンクウバスターだけ先に組めそうなもんだが意外と画像がこないな
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 23:55:54 ID:VN0Nex9MO
>>307
しかし、汚い塗装に当たると悲惨だ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 00:09:39 ID:UTH2lDyl0
海老の腕って取り外しできるのかな
シンケンオーと共通のジョイントなら
後ろの腕と交換とか、チョウチンの腕換装とか面白そうなのに
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 00:27:03 ID:GNFhjADBO
>>329
そういう期待をしてる人けっこう多いけど
さすがの士もシンケンジャーのカードは持ってないと思うw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 00:51:53 ID:ZoJkuPpD0
>>310
今までは塗装と言っても単色だったからね
シールじゃないかって心配はみんなしてたぞ?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 06:40:50 ID:+WDVZo1xO
>>335
でも烈火大斬刀を召喚カードは出るんだよな……それならシンケンレッドをFFRでもよかった気がする
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 09:12:53 ID:/qV2UWPFO
>>331
すごく…ムゲンバインです…

ダ・イカイテンベース?回転しないよね
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 10:30:03 ID:1Uo1kcWt0
>>331
ジュンパクオーは夜道で出会ったらこえーな
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 11:53:00 ID:3A4opUOJ0
テンクウシンケンの兜と舵木を左右にして烏賊足を本体にくっつけて(イカダイカイオー形式)右手に装着で
そのままだと兜と烏賊右手が干渉するけど、左右入れ替えて兜舵木の背側を前にむけると普通に9体合体余剰なし出来たなしかも干渉なし
イカ本体をイカテンクウバスター形式でトラシンケンオー形式
で背負うってのも有りだな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 13:34:41 ID:iN+jLRNx0
>>340
もうちっと推敲してから書けw
いじくてって?となったぞ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 15:08:29 ID:378rxUnKO
烏賊買った。

なかなか玩具的に良いが場所取るな。

ダイカイオーは高いから流石に買うことが出来んよ。
後はXmasで買うことが出来れば良いが…
その頃には追加仲間が増えてるしなぁ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 15:36:44 ID:Wiecn/680
ダイカイオーってことは、ロボ状態収納の巨大箱か…
箱をちっちゃくしたら子供がガッカリするのかな?
イカちゃんと海老蔵は水槽に入れて飾りたい
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 16:44:57 ID:9KIe/ITn0
えびぞーは水槽いれるとき電池ぬいとかないと!
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 17:09:10 ID:cDpHdp0X0
>>338
あるいは、BB戦士とか。
アレもコンパチ武装は当然として、組み換え変形で戦闘機だの
動物だの武器になれるしなw
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 17:19:02 ID:/qV2UWPFO
>>344
水槽に水入れなければいーじゃん
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 19:11:56 ID:8gvXXSYIO
基本的に毎年1体だけ買うようにしてるんだが、今年は何を買うか迷う。
これから追加されるロボまで待つか、恐竜を買うか…
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 19:21:32 ID:FALtsfXK0
ダイカイシンケンオーで1体とカウントすればいいのでは
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 19:42:12 ID:Mousqeyz0
秘伝ディスクタブレット買ってきた
共通ディスクしかなかったんでそれ買ってきたんだけど
インロウ認識用のミゾは食玩にもあった
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 20:09:34 ID:HR4URbQYO
>>348
ここはダイカイシンケンオーバスターモードで1体でしょ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 20:47:35 ID:ZoJkuPpD0
>>349
パターンは今までに出たのと同じだろうか?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 22:06:00 ID:gfMqcVGc0
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 23:15:55 ID:gfMqcVGc0
ついでなんで
去年の9体までと3年前の10体と一緒に記念撮影
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28770.jpg
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 23:20:32 ID:fS2hqz2kO
>>353
大冒険ちっちゃいなー
炎神王はまだG12が残ってるのか…やっぱ相当でかかったんだな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 23:43:14 ID:MqEdfjWu0
>>353
ワニの上あご?がずれてる様に見えるんだけど何か改造した結果とか?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 00:20:05 ID:1HU14Fhq0
烏賊頭のゴムかスプリングが劣化する気がして怖いから常に飛び出させてる俺
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 00:20:47 ID:vNLhCXr60
>350
食玩の共通ディスクの裏側画像
認識ミゾは劣化大斬刀に付いてるのと同じっぽい
多分他も同じだと思う
裏にシンケンジャーのシールが2枚貼られてる
ラムネは全部入れられるっぽいが入れてないのでよく判らん
(ソウルの時みたいに先に洗ってから入れろという指示は無かった)
表面のシールはシンケンマルとバックルセットのディスクに使われてるシールと同じメタリックのビニールシール
右側のシンケンシールの下にあるレバーっぽいのはラムネ入れのフタ(半開きにして撮影した)
http://imepita.jp/20090629/008920
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 08:59:00 ID:qaLGsLJ+0
>>354
G6→G9もデカくなったと感じたけど、G9→G12もまただいぶ変わったからな...
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 09:24:17 ID:k5EicJhLO
>>352
イカテンクウシンケンオーカコイイお
俺も「いじくてって」とか書いてたんで人のこと言えない
ごめんね
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 11:28:33 ID:oat4oMW40
イカテンバスターは、予備知識抜きで見るとなんなのかさっぱりわかんないな。
後ろにシンケンオー立たせるとようやく「ああ、砲台?」って感じになる。
逆に言うとそれだけで砲台に見えるってのもすごいんだが。
本編の最後に青がやってた椅子バルカンみたいに、前向きに筒状のものがついてれば
なんでも武器に見えちゃうんだろうな。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 12:01:53 ID:qaLGsLJ+0
ダイカイオーのDX画像きてんのな。
確かに足薄いわw
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 12:50:59 ID:ioxV9qQLO
砲台の折神って幕末にでも作ったのかね?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 13:42:26 ID:iKqG+Pn0O
青発案、やってみたら出来ちゃった系かもね。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 14:56:21 ID:k5EicJhLO
イカテンクー大筒モードでいいのに
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 15:04:47 ID:TPRVnIE2O
>>364
殿のネーミングセンスは0だから仕方ない
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 17:17:23 ID:t3CqUWW80
>>363
ここ最近の戦隊の青は、アイデアの発案者である事が多いよな。
367351:2009/06/29(月) 17:33:47 ID:fIN13bsfO
>>357
規制入って携帯からだが、アンカー間違ってるみたいw
写真まで撮ってくれてありがとう!よく分かったよ
半開きとか丁寧すぐる

確か全くの新規の絵柄は無いんだよね?
でも、なりきり買ってない人には朗報だね
とりあえず買ってこよう
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 18:05:59 ID:LXJUtkuKO
ダイカイシンケンオー/イカテンクウバスターでおk
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 19:33:06 ID:9sqObjViO
>>365
虎シンケンオーの必殺技の事かー!
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 20:38:34 ID:aZliwoB00
海老ディスクはないと思ったらダイカイオーのとリバーシブルなのね。これまでの折神と違い源太の自作だからなくても納得してたけど。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 20:39:16 ID:TPRVnIE2O
>>369
ズバリ!正解!
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 20:39:47 ID:rGbInNEbO
今気付いたんだけど、ゴールド斬りディスク2つあるんだな
タブレットがEX06でディスクバックルがEX07になってる
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 20:57:54 ID:G0sg3xuQO
ハイパーホビー買ってきた
http://imepita.jp/20090629/734820

DXダイカイオー
http://imepita.jp/20090629/735240

秘伝ディスク14は両面タイプ
http://imepita.jp/20090629/735590
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 21:09:53 ID:MRVIVCzx0
>>373
ニシの扇は垂直に持てないのかなぁ…
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 21:24:53 ID:ZJxz0uRf0
ニシのときに角が消えたり顔と武器以外でも印象変えようと工夫してるんだね
はー待ち遠しい
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 21:45:09 ID:Jpp7eqg00
今年の7月は下旬で土曜なの25日だけだからそこかな?
海老発売
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 22:36:53 ID:t3CqUWW80
どうせ、劇中で形態変化ギミックをやるのは、最初だけだろうな。
これまでの戦隊ロボの換装を見ても、出番が少ないのが多いしな。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 22:45:55 ID:gXwqNg900
よく考えるとスーパー合体の頭なんて動かないし
かなり強引なのもあるから、これはアリな気がしてきた
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 22:46:54 ID:y4Wsi5Nc0
初登場時に4面全部見せてそれっきりとかか

基本系のぞく3面の見せ場が1回ずつはあると信じたい
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 03:56:40 ID:v51jdFNB0
エビとイカとの合体は修行の末に出来るようになるらしいから
キタにはそれなりの見せ場がありそうだ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 07:15:07 ID:bXB0QljuO
そりゃキタを活躍させれば烏賊の宣伝にもなるし、最強形態なんだからそこそこ活躍するだろうな
ニシあたりがあまり使われそうにない気がする
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 08:51:10 ID:zibnxTP5O
>劇中でちゃんと形態変化使われる?

経験からか心の保険か知らないがちょっとネガティブ入ってんなお前さんたち
せっかく好きな物の情報を出してくれたってのに楽しめねぇのは損してるぜ
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 10:22:58 ID:wmE1vuKtO
今日烏賊有れば買ってくる予定
海老の価格はそんなに高くなるの?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 10:27:39 ID:eEpxUf0t0
形態は、意外とコロコロ変わるんじゃないかねぇ。
今日はどの形態で戦う、とかより電王みたいに気分と状況で頻繁に変えそう。

ところで、ダイカイシンケンオーの上半身って、結局ダイカイオーの胸にしっぽをつけて
背中に回してあった脚その他を頭にして終わりなんかね。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 10:37:53 ID:v51jdFNB0
ダイカイシンケンオー登場後はほぼ毎回合体することになるんだろうし
その後も次々と新折神が控えてるだろうから
ダイカイオーが単体で活躍できる回はそんなに多くはなさそうだよなあ

それでも何とか工夫して形態変化使ってくれるといいけどな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 11:17:50 ID:mrq8Oroc0
カラクリボールと違って流石にもう次々とってほどはないでしょ

チョウチンオーと年末の大物が最低1体、どんなに多くても5体合体以上にはならんだろうし
年末のは多くても出てくる時はひとくくりだろうから
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 11:33:14 ID:O8vsq3Uz0
海老の登場が20話、北への変形が22話だから
3週間はダイカイまみれだと思うぞ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 11:42:43 ID:EdWE6v2R0
ダイカイオーは・・・色顔(翼になる)足の細さと・・・・
なんというかその・・・
グルンガスト?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 11:56:52 ID:+y1tnCZt0
ダイカイシンケン合体時も上半身がほぼそのままな事を考えると
脚が細い方が差別化ができていい。
前腕に何か被さって腕が延長できれば、見た目もバランスもさらに良くなるんだが。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 13:26:08 ID:+jYLCpMsO
刀持ちになってる猿亀があるから、
腕の短さはさほど感じないんじゃね?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 14:44:04 ID:mrq8Oroc0
猿亀は腰のあたりについてるんじゃなかったっけ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 16:07:41 ID:dCfRD0Rv0
ミニプラの流出した画像見る限り、
獅子と猿、亀がエンブレムモードで合体してて、ダイカイと合体してるように
見えるんだが?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 16:52:24 ID:+jYLCpMsO
見た目の錯覚とかで短腕が気になりにくくならね?
贅沢言えばデカパンチは欲しいけど
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 18:33:41 ID:8zBhBai10
ダイカイオーヒガシの腕は拳じゃなくて海老鋏が
デフォなの
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 18:54:48 ID:mstyBm8g0
ダイカイオーがカニに見える
海老からカニに変身するのか・・・
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 19:08:27 ID:f5u2nJJ30
ダイカイシンケンのセット箱出ないかな
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 19:40:36 ID:Lz8S9tnC0
東…アメザリクロウ(双剣)
西…ナナ=コアトリ(ハンマー)
北…崩銃槍パシカムルバス(ガンランス)
南…双聖剣ギルドナイト(双剣)
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 19:45:22 ID:R/s2FOVP0
>>397
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 19:50:28 ID:u60cJnK2O
モンハン厨は他のアニメやらゲームやらなんにでも武器とか置き換えたがってキモいわ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 19:54:57 ID:JONLBloX0
またファビョるからあんま煽るなよ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 20:58:48 ID:g6pAmpEU0
ダイカイシンケンが毎回登場しても、ピンチが多かったら
意味無いと思うが。
もっとも、登場していきなり必殺技で瞬殺だったら、
インパクトはあるだろうけど。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 21:36:45 ID:qyAnAk5T0
しかし本編より先にOPで出るとはな
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 22:01:34 ID:dLByhYuVO
>>384
謎のサポートメカ
「剣には剣だ!ダイカイオーヒガシでいくんだ!!」
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 22:43:01 ID:bXB0QljuO
どうせならダイカイオーの四形態はそれぞれ兜、舵木、虎、烏賊を装備する形態にすればよかったのに
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 22:49:03 ID:qyAnAk5T0
ダイカイオー!新しい顔よー!
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 23:45:25 ID:dLByhYuVO
ダイカイオー!秘伝ディスクじゃ!!

オオゥ!これさえあれば 百人力!!
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 00:03:53 ID:4HqTW88w0
いや・・・確かに格さんいるけどさw
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 00:16:25 ID:AGgIUFaH0
>>405>>406のネタのマニアック差がすごいな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 00:34:29 ID:Ckxj3pawO
まぁどっちも主題歌でチャンバラ連呼してるから仕方ない
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 01:04:51 ID:NXln124xO
>>404
それ良いと思う。俺合体で行こう
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 02:17:12 ID:CpyEXSki0
いっそ4形体それぞれに違う必殺技を設定して欲しいが
まあ東と北で変わるくらいなんだろうな
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 10:12:20 ID:u5nBgXMeO
早く顔ディスクを飛電祭政したいぜ
早く
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 10:17:44 ID:kq89FE9P0
敵に顔回されて目が回る〜ってのもやるかも
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 10:29:42 ID:fn+pTRt/0
ダイカイオー、顔が何かに似てると思って引っかかってたけど思い出した。
http://teru.twincle.net/kokunai_4%202006/18%20mizuki_kitarou/110.jpg
トラウマ掘り返された人、ゴメンね。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 15:26:35 ID:uGNImwcG0
>>414
ゲゲゲェー!?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 15:48:44 ID:EchRfmBN0
俺はずっとまえから、これをぱくったとおもってる
http://www.nippon-animation.co.jp/work/image/main/gingaizer_main.jpg
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 17:33:07 ID:FAhfId+T0
むしろガオイカロスのときに通った道じゃないかその顔は
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 18:57:38 ID:skmRbT0x0
ちょっと上でガンソードの話題が出てるがそれこそヨロイにこんなのがいてもおかしくないデザイン
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 19:05:00 ID:Kcvj+7b/0
>>416
ノンノン。インスパイアされた…と考えるんだ。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 19:07:38 ID:k8+Y5upd0
イカって売れてるの?
子供的にかっこよく見えないだろうし売れ行き微妙じゃない?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 19:17:15 ID:WmqRTBx20
売れ行き悪くて投売り>俺うま〜

確かに烏賊にばか売れ要素がこれっぽちも無いのは感じる
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 19:23:36 ID:aW001xRT0
イカちゃん単体で買ってきて飾って
たまにまわしたりして楽しんでますけどねぇ
お子様には人気なさそうですね
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 19:49:57 ID:K1opZ0PG0
しかしイカシンケンオーは意外とかっこいい

424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 19:55:34 ID:+JntnFiH0
イカ=エロと連想するのはマズイぞ・・・あ、自分もか。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 20:22:24 ID:9jPPxx9w0
とりあえず、レジに並んでいた時に買ってもらっている子どもを
発売週から3人程見かけた by石川県

ただ、そのうちの二人は並んでいる最中の親御さんとの会話からするに、
『何体目』かのアイテムっぽかった。

まぁ、売れてはいるけど…初めて買うとか、あまり買ってもらえない子は
まず、買わないアイテムという微妙な立ち位置ってところじゃないかと。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 20:22:45 ID:IseDT4Cz0
それって触手的な意味で?臭い的な意味で?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 21:13:05 ID:J0BuVdIW0
劇中での扱いがよければかっこ悪くても売れるのさ
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 21:20:38 ID:CpyEXSki0
烏賊単体で買うのは厳しいだろうなw
あれだけでも遊べなくはないけど、合体を楽しむ物だし
でも今までのシンケンのロボを集めてるなら間違いなく買いではあるんだよな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 21:35:01 ID:XYKwem7DO
>>421
ゲキは投げ売りで揃った。それを踏まえてゴーオンを狙ったら売り切れ騒動。

シンケンはどっちになるだろうか…
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 21:35:08 ID:J0BuVdIW0
ハイパーホビー買ったけどダイカイオーこの値段高くないか?
まあ買うけどさ
去年とか一昨年の頃ってこんなに高かったっけ?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 21:42:11 ID:J0BuVdIW0
>>72
玩具の方を優先させちゃうときぐるみが大きくなってアクションしにくい
かといってきぐるみ優先させると玩具が・・・

悩みの種だね
デザイナー大変だな
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 21:55:33 ID:9WsYBjCl0
>>430
去年のセイクウオーが定価ベースで一万超えてるから
イカダイカイオーでも九千ちょいだから三号ロボ全体で見ると
むしろ値段は下がってると思う。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 21:56:02 ID:zgRgleeL0
>>430
 去年     今年
ボエ 5775  エビ 7140
トラ 2310  イカ 2310
トリ 2310
計  10395     9450

毎年あらゆるタイミングで「今年のメカは高い」
という言葉を聞くのは、去年の玩具は割引価格で買った値段覚えてて
今年の玩具は発表された定価を見るからだと思うんだ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:01:31 ID:CpyEXSki0
ダイカイオー単体ならいちおうシンケンオーよりは安い訳だし音と光のギミッもあるからまあこんなもんかなーと
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:07:17 ID:zgRgleeL0
ちなみに
ゲキファイヤー 8295
ダイタンケン  11235 だから
単体でロボになるメカと見ても合体メカと見ても今年は安い方
まあ、構成違うから比べても意味ないけど
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:37:55 ID:9BTd5jBj0
エビってそんなに高いの?
うえー 5000円台だと思ってた
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:42:25 ID:v11642Hm0
>>436
実はシンケンオーと同額なんだぜ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:48:09 ID:XYKwem7DO
これから千円ぐらいは安くなるからね。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:55:19 ID:3pzKzq2j0
で買い逃すわけですね
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:58:15 ID:+JntnFiH0
>>426
いえ、頭がピストン運動しちゃう意味でw
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 22:58:53 ID:skmRbT0x0
konozamaで終了直前あたりを狙ってカートに入れておく

番組終了、あと5%は値段が下がるな・・・

この出品者からの出品を終了しました

毎年メインロボ以外はこんな感じだ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/01(水) 23:29:12 ID:xgeFH7QMO
ヨドバシで買えば五千円弱だろうし、あんま高いって感じはしないな>ダイカイオー
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 01:11:51 ID:ALAwOUKzO
イカ気に入ったので二個目買ってきた。
ほんの一部だけ色変えしてみた〜
http://imepita.jp/20090702/038600
スルメイカちゃん。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 06:39:36 ID:0aRdL8aRO
両手に烏賊…?



まるちぷるたいたんぱー!!
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 08:16:10 ID:LqsJ+BeS0
>>441
毎年言ってる事だが
戦隊のロボは後に出るものほど数が少なくて早くなくなるから
値下がりを待つのは危険だぞ

特に最終ロボは見かけたらすぐ買うくらいじゃないとすぐ消える
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 09:04:23 ID:wEjg9UfU0
>>445
最近のキョウレツ、サイダイ、ボイジャーとか見てるとそう思うのだが、
マジレジェンドが文字通り伝説を打ち立ててしまっただけに踏み切れない人がいるのだろうな

その点いつも発売日買いだと気にしなくて済んで良い
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 09:14:39 ID:d4iITo5h0
ひさびさのらしいスーパー合体だし
発売日に買ってブンドドしたいけどなー海老は
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 09:39:04 ID:QIzm7VJq0
伝説は(劇中では)弱くて、(玩具では)かっこ悪くてギミックも微妙だからなぁ。
でも最終組はボイジャー、サイダイ、キョウレツで見直したから今年も期待したい。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 09:48:26 ID:Lc2ULqUw0
ふたばにダイカイシンケンの玩具予想合成画像が上がってたけど
意外とバランス良さそうに見えるな。
間違いなく腕は短いが、思ったより気にならない。
これは期待出来そうだ。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 10:15:19 ID:u/HRolVCO
スーパーターボロボの発展系みたいな
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 11:13:25 ID:0aRdL8aRO
エビゾーのハサミに秘伝ディスク装着できるんだが 縦にできればエビクルマとか 遊べたのに…
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 11:17:20 ID:o75UyNlUO
エビゾーは本気で企画すればエンブレムモードは出来たよ。
大きいかも知れんが。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 11:24:55 ID:8dEJF14W0
やっぱ、光って鳴ると高くなるよね。
変形合体ギミックも凝れば凝るほど、コストは上がっていくし。
まあ、それでもゲームソフト一本分くらいだから、極端に高いとは思わない。
戦隊のみを買う人はそうそういないと思うけど、年間3〜4万くらいだと思えば
趣味としては安上がりだと思うよ。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 12:21:50 ID:5Rs6FldX0
来月号テレマガ限定竜巻ディスク。まこがいるのに必要かこれ?
インロウマルにも対応?
ttp://www.tv-magazine.jp/0908/jyl.jpg
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 16:26:17 ID:d4iITo5h0
カプセル秘伝ディスク 200円(税込) 【発売日】2009年7月下旬
■全6種/@秘伝シールドディスクA烏賊ディスクB獅子ディスク
C恐竜ディスクDシンケンジャーレッドディスクEダイカイオーディスク
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112579874000.html

侍秘伝ディスクタブレットと被ってるのは烏賊と獅子か
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2009/55779.html
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 16:42:18 ID:d4iITo5h0
侍戦隊シンケンジャー 秘伝アクションロボ!侍巨人
バンダイベンダー事業部 2009年10月下旬予定 全4種 300円

>戦隊シリーズの新カテゴリー!
>圧倒的なボリュームとギミックらしいです。

>シンケンオー
>ダイテンクウ
>新キャラロボA
>新キャラロボB

なんだろう、チョウチンオー2形態かしら
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 16:43:33 ID://Q2UaEA0
>>452
どうせなら、全折神はデフォでエンブレムモードに
変型できるのがいいんだけどなぁ・・・。
戦隊メカ玩具つうのは、なんでこう統一性がないのかねぇ?
「このギミックはいい!後発のメカに期待できる!」というファンもいるのに。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 16:49:02 ID:tPii3lO/0
>>456
そのラインナップならダイカイオーじゃね?>新キャラロボA
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 17:08:36 ID:CV2RY0+T0
で、チョウチンシンケンオーの可能性ってあるのか?
ぜひ頭に被って欲しいんだが・・・
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 17:10:56 ID:Lc2ULqUw0
チョウチンパーツで腕の延長、ゲタの追加、肩アーマーの追加とかやってくれたら神なんだが。
今年はチョウチンで終わりなのか?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 17:17:30 ID:LqsJ+BeS0
ひょっとしてチョウチンはズバーンのポジションではなかろうか
提灯というモチーフからして誰かが手に持たないといけないし
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 17:23:06 ID:Lc2ULqUw0
ひょっとしなくても折神じゃない時点で、ズバーンやゴローダーのポジションだと思う。
やっぱアレか?チョウチンの中にディスクが大量に収納できるみたいな。
最近の流れからして、ナリキリとロボで連動するギミックはあると思うし。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 17:26:36 ID:CV2RY0+T0
>>428
俺的には烏賊は初の単体満足な折神なんだがな
何といっても烏賊には萌えがある。
かわいい。
それに写真では地味だったイカシンケンオーも、実物は妙な迫力がある
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 17:59:33 ID:ReGRhbKv0
烏賊はジョイント固定のおかげで武器みたいにブンドドできるのが最高
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 18:14:07 ID:Oyvs6uaZ0
>>462
>>チョウチンの中にディスクが大量に収納できるみたいな
あぁそれなら確実に買うわ。
ディスク連続発射とか出来たら文句無し。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 18:43:26 ID:ON7vPNA90
ディスク発射はないだろ、大斬刀が転がしなんだし
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 18:45:36 ID:5Rs6FldX0
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-m1toys/4-b-200910-24/
ストラップ3
1.新ヒーロー一
2.新ヒーローニ
3.新ヒーロー三
4.新ヒーロー四
5.新ヒーロー五
→スーパーシンケンジャー(確定)
6.シンケンジャーゴールド
7.新キャラクターロボット
→7人目の最終ロボ?単なる最終ロボ?
どちらにせよチョウチンだが。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 18:49:22 ID:ON7vPNA90
チョウチンは最終じゃないと思うよ
バレの時期からして9月に出る物だと思う
去年のゴローダーの時期
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 18:53:23 ID:5Rs6FldX0
なるほど。
だったら、最終ロボとか新ロボって表記するな。
だから、新”キャラクター”ロボか。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 20:02:54 ID:d4iITo5h0
創絶シンケンジャーは7/21発売
ttp://syokugan-ohkoku.com/item/schedule.php
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 21:14:24 ID:hKA18teKO
>>459
なにそのフクロウ男爵
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 21:18:48 ID:zYUkjpX50
創絶は楽しみだけど・・・
創絶が出来たからフルカラーヒーローでなくなっちゃったのかな?
毎年楽しみにしていたんだが出ないのなら残念だな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 21:46:12 ID:FA4Vn6N90
海老は単体変形物だから楽しみ
バリキオンと並べちゃる
あと海老の足ジョイント間の幅がサイダイオーに合わないかなぁ
シンケンオーは合わなかったからなぁ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 22:12:37 ID:vFOdxf//0
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 22:24:25 ID:Qqr8b3NP0
イラストのときから思ってたけどポケモンみたいだな海老
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 22:25:49 ID:Fe0TtoJm0
ゴールド「エビゾー!君に決めた!」
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 22:27:18 ID:gAMHT/+L0
うまいこと纏めて来るよなあ
ホントにデザイナーはすごいや
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 22:31:46 ID:nhjAbPQy0
ttp://hirosgame2town.hp.infoseek.co.jp/pa-z/t130.gif
色変えたら似てる…か?
いやこれザリガニだけど
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 22:32:41 ID:fnF2WkZM0
東の顔でなんか電童思い出した。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 23:37:23 ID:d4iITo5h0
海老状態だと腹こすりそうなのがちょっと気になる
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 00:06:14 ID:pjPt6h0lO
>>479
モヂカラ使い果たしたら モヂカラ満タンの秘伝ディスクをテンクウオーから受け取る訳ですね
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 02:15:23 ID:tw1RUW1hO
>>481
いや普通に電池で良いでしょ
玩具的にも
本編ではハイパーモヂカラ電池って事で
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 02:42:35 ID:CU6VtdDY0
烏賊折神! インストール!
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 08:05:37 ID:pjPt6h0lO
謎の仮面男「蛇折神よ…我の物になれ!!」
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 10:44:17 ID:xgJ4vLAOO
Ξ/・_・\ト チョウチンシンケンオー、天下無双!

△△/・_・\△△虎ドリル突撃!

仝/・_・\Y烏賊冷凍!

m/。!。\m梶木一刀両断!

:\\・_・//キョウリュウシンケンオー、天下無双!

<<・_・>>兜砲!

`兜=<▽>=梶´ダイテンクウ!
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 11:05:20 ID:G8ScMpvg0
>>479
十蔵の正体は殿の伯父になるわけだな!
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 12:51:51 ID:dbwZk3DG0
一角獣折神
白獅子折神
猪折神
竜折神
牛折神
蝮折神
輝刃折神
不死鳥折神

が出てくるんだな!
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 13:22:19 ID:I7MOSKOo0
そいやダイカイオーって顔がディスクってことは
まえにここにアップされた軍平ディスクとか使えば軍平の顔したダイカイオーにも出来るんだね
ゴーオンVSシンケンはこれで決まりかな
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 13:30:15 ID:jnljBiC5O
>>488
ちょっとやってみたいがデータが無いから作れないな…
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 13:42:17 ID:4XpGkir10
写真なんていくらでも集められるじゃないか
4分割にした新しいのがあった方がいいし、自分で作るのが良いと思うぞw
印刷時のサイズあわせが大変そう
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 14:16:18 ID:Q3C/cjOk0
軍平の顔芸レパートリーは4パターンじゃ全然足りない
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 00:52:11 ID:xr/iIcUeO
イカシンケンオーの背中足畳むとヘイズルっぽくなるな…
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 07:13:34 ID:zj87N1nnO
(´Д`)
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 10:15:15 ID:aRlfcWxv0
寿司ネタなんだから、次は雲丹折神でしょ(鎖がでてきて武器になるだけ・・・・
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 10:24:55 ID:71NIMpfr0
色的には兜折神のディスクがウニっぽいな。

そういや、たまにエンブレムになる折神とならない折神が混ざって統一する気がない
っていう意見があるけど、シンケンオー以外は、秘伝ディスクで召還される折神っていう
きちんとした線引きがあるよな。海老もディスクタイプの折神みたいだし。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 11:35:33 ID:GkWAlxdR0
シンケンオー→エンブレムから
ダイカイオー→水槽から
武装折神→ディスクから

チョウチンオーもなんか別の物から召喚するかも
というか普段はまんま提灯で
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 12:43:32 ID:v4v81/Zb0
屋台にぶら下がってるとか、屋敷の玄関に吊り下がってるとか
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 17:05:51 ID:+5NX8hdFO
ショドウフォンのストラップ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 23:49:50 ID:kqIwyy5t0
>>497
なんか浦沢臭がしてきたw
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 02:30:19 ID:IPSm4WCg0
その前に、やはりチョウチンで確定なのかw すごいロボだ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 07:57:23 ID:ANnGLPmq0
えびCMきたな
サウンドだけかと思ったけど胸のあたりが光るのか
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 09:00:42 ID:/XSRyWTt0
東西南北ルーレット回してえ!
と思った
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 09:01:12 ID:5UQ7rWit0
しっぽと海老頭は取り外すのね
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 09:05:10 ID:5BNIOMBwO
ダイカイオーって北以外はイケメンだよね
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 09:15:51 ID:/XSRyWTt0
尻尾と頭は武器だからな
身も入ってないし
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 09:17:16 ID:wXFWJBGr0
音がウルトラ怪獣っぽくて良い! 太巻き光輪とか、オッサンをうまく狙うなあw
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 10:03:54 ID:PvI11iWa0
あのエビ形体の音声も入ってるのか?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 11:07:19 ID:jUC8kO4PO
何で海老の鋏に秘伝ディスク持たせられるのかと思ったら…
鳴き声はキングギドラみたいだし、見た目はエビラだし怪獣好きには堪らん折神だな
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 11:16:36 ID:z/OCsytm0
玩具ダイカイオーを手桶に突っ込んで水没させるお子様続出ですね。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 12:58:16 ID:koKzwVaq0
秘伝ディスクを私のおいなりさんに装着したら何かに目覚めた気がする
俺の鞘付シンケンマルも烈火大斬刀にならねーかなー
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 13:06:17 ID:wXFWJBGr0
>>510
×鞘付シンケンマル
○サカナマル

だろ 速さとか・・・
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 13:24:10 ID:32RryfQm0
ダイテンクウをダイカイオーの背中にくっつけて
テンクウダイカイオーってのは、やっぱ無理かね?

劇中で使うかどうかは別にして、玩具だけでも合体できると良かったように思う。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 13:42:50 ID:jmcJkNQT0
烏賊折神

保冷バッグで持ち運びできます
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 15:28:56 ID:B8/6GxlN0
              /.⌒ヽ
             /    .\
            /      ヽ. \
            (./       ヽ. )
            i r-ー-┬-‐、i
            | |,,_   _,{|
             N| "゚'` {"゚`lリ <いいのかい?
            ト.i   ,__''_  !   俺はライダーだってかまわず食っちまう折神なんだぜ?
           /i/ l\ ー .イ|、
          丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
          く_(__(_(_._」____)ノ
             ∩___∩
            _/_A__]ノ
             リW;・∀・ル
              ( )
              / >
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 17:05:15 ID:3nTIZC6P0
海老も出てきて、ようやく寿司関係が出そろったイメージだけど、
情報初出時に様々な物議を醸し出した
スシチェンジャーやサカナマルの市場の動きはどうなんだろう。
それなりに人気があるのではと思うんだが、どう?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 17:43:05 ID:i6/CP7hd0
そういえば、来年出るであろうシンゴーは生物モチーフのメカだらけか
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 17:44:37 ID:rnMoqmOG0
>>516
シンゴー?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 17:44:38 ID:jmcJkNQT0
そういえば今年は映画でキョウリュウマルも出るし食玩なりきりは第3弾までいくだろうか

1、スーパーシンケンマル
2、キョウリュウマル
3、新秘伝ディスク

みたいな感じで
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 17:48:15 ID:i+Qb5JlIO
>>517
ゼンラマン
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 17:51:34 ID:FYFt9bTy0
>>512
サイレンビルダーがそれやったけど結局胸や顔が変らないと面白くないんだよな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 18:20:08 ID:BWXIQgTPO
テレビマガジンだったかの雑誌裏でダイカイオーの記事を見て
ダイカイオーキタのキタキタキタって台詞は予想通りすぎて大爆笑した
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 18:25:28 ID:RTAW9cQH0
スシゴールドカッコいいから関連アイテムは結構売れそう
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 18:30:23 ID:kwiUp6Xv0
ダイカイシンケンオーが8月の頭に登場しそうなことを考えると、7/25発売で適正なのね
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 18:56:29 ID:Sdujem6VO
質問です。

イカダイカイオー=ダイカイオーキタ+烏賊折神?
それとも
イカダイカイオー=ダイカイオーキタ?
正確にはどっちですか?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 18:59:54 ID:y0TYKbWg0
下が正解
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 19:29:04 ID:3nTIZC6P0
ノーマル>東
二刀流>南
防御?>西
イカ装備>北
っていう使い分けだろうね。
なんで方角なのかよくわからんけど、なんとなくかっこよく見えるから
不思議だなぁ。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 19:46:15 ID:ANnGLPmq0
キター!
って言いたいがためにこういうデザインにした可能性もあるな
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 19:50:08 ID:/Or2aKuO0
ディスクって要素をロボに組み込むための試行錯誤の結果じゃないかなって思う
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 20:29:28 ID:BWXIQgTPO
>>528
にしても水辺の生物モチーフが戦隊常連のサメとかクジラとか他にも居た筈なのに
海老モチーフなんてぶっ飛んだのをベースにしたのは良いと思った
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 20:35:34 ID:30t7UzLS0
カジキとイカもな
ありえんわwwww
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 21:18:17 ID:0gJyEGblO
ギランとエビラとして考えると違和感無いから怖い

食玩光ディスク買ってきてシール剥がしてオレンジに塗るかな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 21:23:48 ID:5UQ7rWit0
>>512
ダイカイオーの背中は↓だからテンクウ付けるのは難しそうね
ttp://uproda.2ch-library.com/145982dNB/lib145982.jpg
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 21:29:40 ID:i+Qb5JlIO
欲しいよね 八つ裂きディスク
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 21:49:17 ID:/teDbr0X0
しかしなんで西は「おっしゃー」と読みがシャーなんだろかね。
「どっせい、ニシ!」でも別にイイじゃないかw
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 21:49:26 ID:iYVOEy3VO
イカダイカイのイカちゃんを介して無理矢理ダイテンクウつけらんねーかな?
出来たとしてもワケわからん形態になりそうだが
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 23:05:59 ID:3nTIZC6P0
>>534
どっせいニシ!ってどういう意味……?
とおーっ!
なんと!
おっしゃー!
きたー!
どれもかけ声になっててうまいと思うけど。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 23:26:49 ID:YKZSnWBw0
>>536
どっ「せい(西)」でしょ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 23:31:18 ID:/teDbr0X0
>>536
「どっせい」とか「どっせーい」も掛け声だよ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 00:36:50 ID:FhOYe+yx0
あー。
>>537か。意味わかったよ。
それはアリだと思う。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 02:26:26 ID:dQT7Qhtz0
個人的には「せいや!」で良かったと思うんだ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 02:32:13 ID:S6YOGJ0M0
星矢!
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 02:38:07 ID:yP5HVig00
>>532
ダイカイシンケンの兜はこういう風に付いてるのかー
兜とエビのジョイント次第では、外して別の物付けられないかな
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 03:21:41 ID:Yf2A+IFH0
>517
「シンケンジャーVSゴーオンジャー」のことな。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 04:30:10 ID:SrJ0r33x0
ああ、今年も出るんだ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 12:17:38 ID:S29CQAIuO
今年は映画館じゃやらないかな?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 12:45:21 ID:c/AfHPvSO
動物モチーフとは言っても炎神の場合は
フォルム的に“動物の顔が付いたマシン”って感じだから
折神とは十分差別化できるな
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 13:09:00 ID:e7i/fogR0
>>536
「なんと!」だけ妙に劣勢に陥っている感がある
罠にはまってたことが発覚したような
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 14:46:24 ID:v4w+pjKV0
西だけ角が無くなるのはなんでだ?
扇が付いてるのは腰のところだから関係ないよな
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 15:10:51 ID:JiguZUzM0
西ってシャーって言うの?
勝俣かよw
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 15:44:01 ID:o5RAuOX70
>>547
シーブックさんに謝れw
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 16:27:38 ID:JMCAm0R10
アヤカシチンポコユリが出るのか
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 17:21:53 ID:OJzF8n4W0
エビは見た目や鳴き声が、特撮の大怪獣を彷彿させるな。
しかし今年のライダーは次元移動が出来るからって、まさか戦隊世界にまで来るとは思わなかった。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 18:00:12 ID:S29CQAIuO
秘伝ディスクのアニメ再生できるやつシンケンマル以外にも出してほしい
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 18:03:03 ID:sm2G7+E70
webトリセツの秘伝ディスク遊びで我慢しなさい。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 18:04:20 ID:wn03tHhf0
つ恐竜
シンケンマルより高いけどな
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 20:09:31 ID:rE8+aC2I0
東西南北はシンケンオーの動物のモチーフが四神をモデルにしようとして挫折したっぽい形跡があるのと関係有るんだろうか。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 20:19:50 ID:Bu6KuhXXO
またまた一週休みなのな。ゴルフ?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 20:36:36 ID:Idavd4/vO
>>550
周りはラフレシアの触手だらけだったじゃないか
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 22:10:03 ID:tSZgUGrhO
>>557
水泳
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 22:29:05 ID:3sskqgAQ0
>>549
東 とん
南 なん
西 しゃー
北 ぺい

中国語読みね
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 00:02:48 ID:4FuQjY67O
>>556
一切関係ない
だいたい5行だと黄色がリーダーになるから
赤をメインに持ってくる戦隊的には
ネタ的に使いよう無いし
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 00:02:54 ID:Gp0Lp6ni0
今年はコスプレイベントで大樹のコスプレした人が烏賊折神片手に歩いていそうだw
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 02:04:14 ID:8dF1oMXi0
>>562
クーラーボックス抱えてその中にイカちゃんですね
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 02:19:59 ID:ak3oUHGYO
>>562 さすがに、居ないと思うけど…屋台を引っ張って、水槽に、烏賊ちゃん、海老蔵を入れた、シンケンジゴールドのレイヤーは、かなり目立つと思う。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 07:03:21 ID:z6vZWwYL0
まあ、そんなでかいもん持ち込もうとした時点で止められるわな普通w
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 11:22:57 ID:Wq8giuAE0
東西南北ってどういう経緯で選んだのか考えてたら、
ディスクに顔がついてて回してチェンジってギミックから
シンボルマークに適している左右対称で複数存在するものを考えると
他に思いつかなかった。
東西南北がやりたかったっていうより、ギミックから逆算した文字なのかなと思った。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 12:54:57 ID:28noceGQ0
>>566
まぁそんなとこだろw
プレックス程度じゃそれ以上は無理w

まずディスクありき→回して何種類か作ろう→4つくらいかな?→東西南北
この程度w
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 13:19:25 ID:m+RwA/9YO
>>567
プレックス程度なんて言い放つ君なら当然凄いギミックを思い付くんだろうね?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 13:43:18 ID:q4/ehya40
30年もやっててまだこんなに発送斜め上行ってる物に対して
プレックス程度と来たか
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 13:50:13 ID:TrSVRO4IO
釣られんなよ。こんなバカなことを素で言う奴がいるわけないじゃない
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 14:07:41 ID:kKwrcaLF0
毎年毎年何かしらの驚きの仕掛けを考えてくるのは凄いと思うよ
タイムやガオの時がデザインセンスでピークだったとは思うけどな
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 14:47:41 ID:bCqK7MsE0
そもそもディスク4つに区切って東西南北ってのもあんまり思いつかないと思うが
ましてや侍とも海老とも寿司とも関係ないし

後出しじゃんけんで何を偉そうに垂れてるんだろうなこの無産世代は
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 14:53:57 ID:BEGdHb+bi
>>572
まあまあ
ディスクに関しては回転寿司かもしれないよ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 15:29:11 ID:27ICr3ewO
なんかイカテンクウバスターにした方がダイテンクウよりかさばらないな。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 15:39:35 ID:Wq8giuAE0
思いつく思いつかないというのもあるけど、
このアイディアを企画として通して、ちゃんと形にしてしまうところが
素晴らしいと思う。
顔に文字だの、烏賊だの海老だの、東西南北だの、充分カッコイイ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 15:57:01 ID:uNf7q4Vd0
>>575
だがコンプリートフォーム、てめーはダメだ。>プレックス
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 18:27:04 ID:21ebSvAP0
>>574
イカテンクウシンケンオーにした方がもっとかさばらないと思う。
ここら辺は去年のG9やG12も似たようなものだったけど。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 18:49:23 ID:Wq8giuAE0
>>576
俺もコンプリートフォームにはまだ慣れないんだけど、
あれ、意外と子供には受けてるらしいんだよな……。
友達も、息子にディケイドのキャラ弁作ったら「頭にカードがない!」と言われたとか。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 19:01:03 ID:tG2J+lCr0
なんというお母さん泣かせ
本物のカードじゃ弁当に入れるにゃでかい
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 19:36:19 ID:DqeDM1CcO
>>578
そこで食欲減退ディエンド弁当ですよ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 19:39:55 ID:76hejmgT0
>>578
斜め上をやり続けてたまたま子供にヒットしたのでなく
大人には受けないけど子供には受けるとか計算通りだとしたらバンダイ恐ろしすぎるw
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 19:43:11 ID:q4/ehya40
案外デザイナーが自分の子供か身の回りの子供に
見せて反応きちんと見た上でのデザインなのかも

583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 19:44:42 ID:ijRKR1LAO
コンプリートフォームもいい悪いは別にすると
素人には絶対思い付きそうにないという点では凄いと思うw
固定観念の無い子供には案外すんなり受け入れられてるのかな
今年は戦隊もライダーも頭おかしいんじゃないかってくらいすっ飛んだ物が多くて
いろんな意味でクラクラしっぱなしだ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 20:24:24 ID:3uQVNwNI0
>>573
「○○誕生秘話」とか、本当にそんなところだったりするからなw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 21:33:23 ID:x0a6q+wm0
ダイカイオーは完全に悪者顔。しかも雑魚キャラレベル。
スバーンやゴローダーよりもカッコ悪いな〜
単体戦隊ロボの中でもダントツで一番カッコ悪いんじゃないか?
底辺争い仲間としては、ガンマジンとかお笑い担当ばかりだな。

586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 21:34:28 ID:8Xy6SVQl0
わかりやすすぎるw
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 21:54:42 ID:Dn7w9jlD0
コンクリートフォーム?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 22:05:35 ID:Wq8giuAE0
まあ、ブサイク体型の2号ロボ(ダイテンクウはとりあえず置いといて)と
1号ロボが合体してスタイルのいいロボになるってやり方は定番だな。
まあ、合体システムのアオリでプロポーションに影響が出てるってのもあるけど、
一つアクの強いデザインを挟むことで、スーパー合体を引き立たせてるってのもあると思うよ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 22:40:42 ID:AiM5k5Hh0
かっこいい・悪いなんて成長していく中でいつの間にか刷り込まれたものでしかないからなぁ。
子供にはそういう先入観や偏見がほとんど無いから、
「他とは違う!」というのが一目で分かる個性とインパクトが必要って事だろう。
プレックスデザインは全部分かった上でやってるんだと思うよ。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 23:04:33 ID:6D32IGBV0
玩具的にはダイカイオーの顔は一コマずつ左右どっちかにしか回せないんだろう
となりに一コマ回したところでカチッとなって声が出るんだろ
北から一気に南ってわけにはいかないんだろうな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 23:07:52 ID:q4/ehya40
自分がリアル子供の時にかっこわるいって思ったのは
フラッシュタイタンくらいかのう
あの時はまだネタも模索中だったし今くらいぶっ飛んでたわけじゃないから
あれですらも今からみればまだまともな方だと思うしなあ

当時の俺に今のロボを見せたらどういう反応をするか見てみたいもんだ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 23:24:37 ID:x0a6q+wm0
思った。思った。
ダイナロボの次にバイオロボが出たときはカッコワルイと思ったけど
許容範囲だったな。
許容範囲を越えた最初のロボは忘れもしないフラッシュキングだったね。
スターファイブ、タイタンボーイ、ターボラガー、カッコワルイと思ったもんだよ。
スーパーターボロボやスーパーファイブロボの玩具のかっこ悪さといえば
尋常じゃなかったね。
最近ではキョウレツオーやガオイカロスはかっこいいほうだね。
昔ならダイナロボ、ゴーグルロボ、バトルフィーバーロボは最高にかっこいい。
ダイカイオーは・・・・
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 23:24:46 ID:w600Kxzm0
デザインだけ見せた段階では「きめー」と言ってたのに
番組始まって友達と騒ぎ始めると「すげえかっこいい」
に変わってたりするからな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 23:34:48 ID:tf2Klfyc0
TFリベンジですね、わかります

部屋の棚、カジキだのイカだの以外にも、
一輪だったり頭潰れたりするロボまで並んでてカオス過ぎる…
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 23:36:37 ID:76hejmgT0
>>593
その手の最たる例はマンドラ坊やだな。
あれデザインだけ見たらキモ過ぎるのに
番組見ると可愛くってしょうがないw
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 23:38:14 ID:m+RwA/9YO
>>582
なにその石ノ森先生が1号ライダーのデザインを決めた時の様なエピソード
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 00:11:20 ID:Ek6fd4c30
手のハサミや悪役顔がツボにはまる子供っているからね
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 00:19:14 ID:sduhhEk90
>>590
顔を決めてから音声ボタン押すんじゃない?
それなら余計な声は出ないよ。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 00:31:24 ID:xtvmKCCv0
まあ、おもちゃ作るときに、対象購買層へのモニターをせずに作るとは
思えないから、少なからず開発段階でシンケンオーやダイカイオーに触れた
3〜5歳児はいると思う。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 00:45:13 ID:DaBoJBogO
>>599 去年のゴローダーの不具合は、その時に、見つからなかっただろう。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 01:17:25 ID:xtvmKCCv0
ゴローダー買ってないからわからんけど、
ちゃんと注意書きがマニュアルに書いてあったんだろ? アレ。
なら、見つかってたんじゃね?

ただ、発売後にそれでも文句つけるヤツがいるってわかったから
説明書に色つきで注意書きを入れた上に、別紙でも同じ内容の注意書きを
入れるようになったんだろう?
入れる紙を増やすだけで、少なからずコストがあがるんだよな……。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 01:34:02 ID:XurOUqZV0
あんなんで大騒ぎする親が居ることが想定外だったんだろうね
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 02:04:36 ID:OHh1rwTU0
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 02:13:06 ID:lfMADbQM0
>>603
何処のG12だよコレ・・・。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 02:17:48 ID:OHh1rwTU0
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 02:25:31 ID:UVc63O540
まさか今年もプラデラ枠が生き残るとは…
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 02:31:10 ID:lfMADbQM0
>>606
それよりも散々駄々余って小売を泣かせまくった
ゴローダ枠が生き残ったのが不思議だわ。

今年もまたおんなじ様な仕様だし
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 02:51:22 ID:2ZgzmPbq0
カカトに貼り付いてる天と土のエンブレムがw
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 03:17:34 ID:o2umc1WU0
猛牛大王
大御用
侍覇王

やっぱ電動かー、3体合体くらいは欲しかったんだけど
全合体できるのはいいね!
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 03:23:00 ID:o2umc1WU0
ああ、ダイゴヨウはゴールドのなりきり武器も兼ねてるのか、面白い
シンケンオーと同寸だしけっこうデカいのね
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 03:30:57 ID:8J29cPoo0
うーん、ここまでやるのに何故前年より合体数を減らすのか……。
しかし、頭の上にディスクとはまた大胆な
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 04:12:52 ID:c8mZmql20
「王」のマークが全合体すると「全」になるのはナイスアイディアだな
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 05:21:17 ID:dLlbw2ci0
まさか掛け声は全侍合体
しかし今年もゴールドで打ち止めなんだな
人間のほうはなかなか増えんな
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 05:59:54 ID:3QlX4+Ws0
バンダイもようやく全合体の重要性に気付いたか
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 06:07:49 ID:BXkg4hMJ0
それにしても
・腕を中途半端な物からちゃんとした物へ付け替え
・翼は飛べなさそうでもそのまま
・あまりパーツ(シールド)は足元へ
・メットに角2本追加してイメチェン
去年と設計者一緒なのかな?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 06:42:26 ID:4Xu5fxob0
おらワクワクが止まらねえだよ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 06:52:05 ID:lfMADbQM0
正直こいつがラスボスでも何の問題も無いな
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 06:53:54 ID:G1Uxg7WD0
全合体は嬉しいけど
去年同様そっちに気が行き過ぎて猛牛本体のギミックが少ない部分がちょっと気になるな
牛と車がそれぞれシンケンオーと同サイズのロボに変形するぐらいはやって欲しかったかも
キグルミ、特撮に関しては予算利くし
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 07:04:47 ID:c8mZmql20
牛車形態・ロボ形態それぞれで電動走行できる上に
シンケンオーを乗せることまでできるのに何を贅沢な…
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 07:09:29 ID:Plq9WPnF0
電動来たか…。
でも全合体できるならOK。

でも合体画像がもやは何がなんだか俺にはわからんw
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 07:25:20 ID:z1eREy7lO
電動かつ全合体とは……
隔年で全合体無しの法則を考えて買い控えていたけど、これはもう買うしかない
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 07:32:37 ID:gmxkiMgj0
スーパーファイヤーダグオンっぽいというかなんというか
ロボ二体が重なってる感じだな>ハオー

戦隊的にはタイムロボシャドウアルファ(ベータ)が近い感じか。
でもあれと違って前と後の絡みが少なそうというか、
スターターのAパーツ・Bパーツの図がすべてを物語ってるというか。

あと天と土のいらない子加減がかわいそうです。
くっつくだけ某イルカよりマシなんだろうけど。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 07:50:38 ID:uhGr0A100
またコレジャナイポジションがあるのか
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 07:58:06 ID:KUVJBTq/O
派手な バスターオーレンジャロボ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 08:00:39 ID:LZt9KIAH0
大海真剣王の腕が大海王のまま過ぎて残念だったんだけどこういうことか!

にしてもG12の次の年が11体合体って微妙に中途半端だな
猛牛用の武装折神がもう一体増えたりは流石にしないよなぁ…
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 08:09:53 ID:uhGr0A100
大きさではG12を超えるとかそんなサプライズを望む
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 08:21:20 ID:gHL6Cni40
>>622
某イルカは頭が無くなる時もあるしね

しかし、今年は個人的にも集大成に感じる
電動で前合体とは・・・楽しみだw
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 08:33:06 ID:FqK4KWj90
G12の頭にゴローダー乗っけてG13なんてしてたけど、
まさか翌年に実現するとは思わなかったyo
意外とフィットするし、ゴローダー足をいろいろやると迫力有る角飾りになるyo
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 08:33:33 ID:da30yf98O
11合体だが恐竜を武装する事は出来そうじゃないかな?
武装だから合体じゃないが。


牛と車も別々にすることも可能だったろうに。
なんとなく12合体以上をあえて避けた気がするね。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 08:34:07 ID:Yy/ANqNT0
ダイカイの時点でいらない子になっている天と土が更に悲しいことに
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 08:40:31 ID:aBR6osAb0
まぁ毎年前年の合体数を越えないといけないわけではないし
これはこれで良いじゃないか。

天と土は隠し腕みたいに使えたりしないかな
あの位置じゃ無理か・・・
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:22:38 ID:kNWwxAhW0
電動は大味になるからあまり好きじゃないが
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:30:09 ID:m1+EReRf0
電動でも脚が完全に分割しているのはイイ。
従来のは大抵脚が一体型でカッコ悪いのが多かったから。
しかしコレ単体で45cmもあるんだな。足首のタイヤが秘伝ディスクに見えないサイズだ。
あと合体時の各ポジションがよく分からないが、胴と腕は牛で海老は全部背中に付く感じ?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:34:02 ID:q0QU7uvvO
こうなると来年の戦隊がどうなるか読めない…
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:36:26 ID:oEO5LFjI0
確かに大味になるってのもあるが、
それよりも大抵合体には関係ないか、よくて乗るだけだったから、
合体してくれるだけで俺はアリだなあ。

この巨体がゆっくりでいいから前進してくれると迫力ありそうだが、無理か?

牛は赤と黒がブルタウラスを思い出させてくれるな。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:39:22 ID:m1+EReRf0
全合体ばかり続けるのもアレなんで、次はガオみたいな全組み合わせが可能みたいなのとか。
ガオは動物系だったから今度はメカ系で、さらにビークル状態でも合体できるみたいな
ぶっちゃけ某救助フォースみたいな玩具を。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:41:14 ID:TdExPhcJ0
胴は海老のままじゃないかな、胸にイカついてるし。
海老腕が取り外し出来るようになってるのかも。

牛の変形はほとんど仰向けに寝るだけかな?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:46:55 ID:m1+EReRf0
>>635
構造からすると踵にモーターとタイヤが付いてそうだから、牛・ロボ・合体全ての状態で走行可能と思える。
秘伝タイヤはダミーで、実際のタイヤは下側に付いてると予測。
脚は分かれてるけど、踵は繋がってるかもしれんな。

>>637
すると牛と海老で腕を入れ替える感じか。そして胸は烏賊だったのね。画像が小さいから分からなかった。
ダイカイと比べて肩がちょっと寂しいな。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:47:29 ID:xRZKlkKX0
>>633
まだイラストの段階だから安心できないぞ。足はくっついてるかもしれん。
全合体できるから伝説を作ることはないだろうけど。

ダイカイオーの剣は角飾りとして活用されてるけど、
ダイシンケンと秘伝シールドは完全にお払い箱か・・。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:47:38 ID:kNWwxAhW0
提灯と牛車の価格が見えないな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:48:57 ID:oEO5LFjI0
>>636
ガオタイプは大ヒットして、腕だけじゃなく胴体や下半身とか
色々発売されないと微妙になるからなあ。
大抵腕だけで終わる。
バリエーション豊富なら、俺も来年はそういう路線でやってほしいな。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:49:12 ID:vdbrlwv10
テンクウモウギュウダイオーは普通に作れそうだな。

さて…今からDXデビューするか…orz
今年はミニプラで済ませてきたけど、作品として好きな上に全合体ときては投資せざるを得ない
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 09:53:21 ID:xRZKlkKX0
>>640
提灯は6,000、猛牛は14,800ぐらいに見える。
前者はシンケンオーより多少安い程度、後者はサイダイオーより多少高い程度だろうからこんなもんだと思う。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:03:12 ID:m1+EReRf0
チョウチンは予想通り秘伝ディスク収納だったな。まさか本当に飛ばすとは思わなかったが
実際は安全性を考慮してポロっと出るだけだよな。
ナリキリとは連動するが、ロボとしては一緒に並べる程度か。

>>639
少なくても脚の前面は全合体時のゲタになるから、その辺りまでは分割してるだろうな。
出来れば完全に分割して欲しいが、モーター2つ入れるワケにも行かないし。
どうせなら携帯7のソリッドドライバーみたいに、リモコンによりフル操縦可でもいいかも。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:16:10 ID:ssRAwAde0
ダイゴヨウはディスク発射。
モウギュウは電動走行、ビークルでもシンケン騎乗、
サムライハオウは全合体でディスク電動アクション(背中上、ダイテンクウ、走行?)
ダイカイシンケンの手が短いのもフォロー

予想される全ての事をやってくれた!
偉いバンダイ!発売日に買わざるおえない!!

てか、今年も年末ロボは投売り無しコースやね
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:19:26 ID:OMaNBRMf0
今年も・・・すごいです・・・

烏賊、海老の次が提灯と牛舎なんて予想の斜め上なんてレベルじゃない
なんつーかもう考えた人の頭の中見てみたい
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:30:19 ID:ssRAwAde0
デザインだけでイマイチかと思ってたダイゴヨウも
かなり良さ気だね。

ディスク8枚数収納、シンケンと手足換装、音声、ディク発射ギミック、
そしてなりきり玩具へ変形

今年は(も)当たり年かも!!
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:43:03 ID:gLEzFk+ZO
牛が赤色って事は殿専用機か?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:43:44 ID:UWJM1Z6W0
ハオーの両腕にダブルドリルがステキすぎ・・・。
亀と猿はファンネルだな。w
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:44:39 ID:oEO5LFjI0
>>648
7人目に黒がいるかもしれんぞ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 10:59:12 ID:4510gZ8yO
>>650
はい出ました七人目厨
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:03:29 ID:qq8ECAO50
"7人の侍"とかあることだし、想像つかないことではないと思うが
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:04:35 ID:oEO5LFjI0
>>651
なんで厨扱いなんだよ。
「かも」の話なのに。
今更、厨って言葉使いたいだけか?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:08:18 ID:vdbrlwv10
>>652
侍ってキーワードから連想してるだけで何の根拠もないけどな
情報が少ない時点でなら想像で語るも勝手だが、ここまで来てなお信じるのは厳しくね?
七人目が出るならなりきりの情報が出てる頃だ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:08:35 ID:4510gZ8yO
>>653
仮に七人目出るなら提灯をゴールドにあてがうか?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:12:20 ID:oEO5LFjI0
>>655
提灯なんてゴールドくらいしか使わんだろ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:15:40 ID:m1+EReRf0
電動走行は速度が遅いだろうから、それも兼ねて劇中で牛歩戦術とかやりそうだな。
ジワジワと敵を押し上げて行く感じで。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:17:43 ID:a1I7KioI0
まあ、でも顔に「真」の字がついてたキャラの絵もあったじゃん。
結局あれがコラかどうかはわかんなかった気がするし、
ダイカイシンケンの頭にも真の字があるからなぁ。

牛、上半身にモーターがあって、そこから両脚に動力伝えてるとか
そんなことないかな。ダイテンクウの6方向への動力を伝えるギミックを見てると
できそうな気がする。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:19:08 ID:XiYSgPdLO
>>657
そんな攻撃嫌すぎんだろw

テンカイチシンケンオーは見てみたいな
語呂もいいし
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:20:41 ID:4510gZ8yO
>>656
その発想がわからんのが……岡っ引き=寿司屋なのか?
七人目とやらのなりきり玩具が新カタログに載ってない時点でもう七人目云々は単なる妄想願望だよ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:23:40 ID:4510gZ8yO
>>658
真の文字はインロウマルにも書いてある
だからそのキャラの絵はまったく関係ないガセ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:25:36 ID:XiYSgPdLO
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:27:19 ID:m1+EReRf0
>>658
脚を縮めるとかの変形ギミックが無ければ、腰にモーター脚に電池で
シャフトを経由して踵に動力を伝達出来そうなんだが。
もしそうなら感動出来る。電動玩具は見栄え悪いのが当たり前だったし。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:28:22 ID:ssRAwAde0
>>660
言い争いはともかくとして、ここまでバレが来て情報が一切無いって事は
ゴールドに次ぐ7人目のシンケンジャーは出ない事ほぼ確定だろうね。

ジュウゾウが完全に味方になるとしても、ラス間近だったりして
シンケンジャーのスーツを着て戦う事は無いんだろうね。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:31:26 ID:vdbrlwv10
>>664
七人の侍なんて主購買層には通じないネタだしなあ
ジュウゾウ入れた七人で番組内では達成、玩具には反映されないってのも充分ありうるよな
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:34:25 ID:XiYSgPdLO
うはw俺情弱
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:37:31 ID:qq8ECAO50
シンケンvsゴーオンではハオーとG12が並び立つのか?
画面がやかましそうだ.....
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:43:37 ID:6Qem2MSe0
ttp://dat.2chan.net/44/src/1247020916155.jpg
こんな感じ?

合体状態での電動走行は多分できないようにすると思う
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 11:58:47 ID:o2umc1WU0
今年みたいにストーリー色濃い場合はキャラ多いと面倒になるからねえ

ところで恐竜折神よりもダイゴヨウの
・十手→剣っぽく
・提灯→広がって盾っぽく
なってハオーに装備たらいいんだけどなあ、11体合体なのもそのためかと思った
ダダ余りゴローダーの反省も含めて

>>614
やっぱこのご時世に”全部買って貰える”ってのは大きいんだろうなー
もう毎年全合体有りで行くのかも
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:08:54 ID:oEO5LFjI0
>>660.
いや、単にあんなネタチョイスするセンスと
それを実際自分で開発できちゃうのがゴールドだからそう言っただけ。

でもまあ確かに変身アイテムの情報も出ないんだから
7人目はほぼ無いのかね。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:10:55 ID:6L1c5n7YO
牛車14800は無い。俺には四ケタに見える。9800くらいじゃろ
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:12:12 ID:19fKFy9NO
>>669
主としてる購買層は全部は買ってもらえない場合が多いんだろうなと思うと複雑な気分
それでも今年は去年よりもさらに単体でのプレイバリューが上がってるように感じるしいいんだけども
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:13:02 ID:n4e4X4S5O
覇王って書くとかっこいいがハオーってなるとなんかマヌケな感じだなぁ……
牛車が地属性っぽいし、テンカイチシンケンオーでよかったんでないのか?
テンカイチは天下一と天海地のダブルミーニングでさ。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:16:35 ID:oEO5LFjI0
>>672
ああ、確かにそれはあるなあ。

甥が初めての戦隊で、ものすごくハマってるんだが、
現状、誕生日込みでシンケンオーと虎のみ。
他はおこづかい貯めて買うそうだが、テンクウシンケンオーが限界だろうな。
子供はなりきりも欲しいから、なお選択が迫られる。

俺もクリスマスくらいは貢献してあげようかと思うんだが、
それはそれで高いの買うと引かれるんだよな。親に。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:19:20 ID:xRZKlkKX0
>>673
俺もそう思って前にテンカイチ〜って書き込んだが、まさかサムライハオーとはな。
もし合体コードが「○○侍合体!サムライハオー!」だったらなんか音が被ってかっこ悪いし、
折角今まで「○○シンケンオー」にこだわってきたんだから最後まで貫いて欲しかった。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:20:33 ID:6Qem2MSe0
11体合体だから「士(サムライ)」なのでは
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:22:45 ID:n4e4X4S5O
>>676
納得した
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:34:24 ID:sWSjYkHJ0
>>676
お前天才だな
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:35:26 ID:o2umc1WU0
>>672
だから今年は廉価版復活したのかもね
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:42:48 ID:OMaNBRMf0
>>676は源太
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:42:50 ID:yQkANqiiO
>>668
牛の横にも乳首にもジョイントないから
腕は付け外しなく変形出来るんじゃないかな?

>>679
復活も何も、去年も廉価版あったじゃん。
廉価つっても値段高い上に、今年はディスク付きだからコレクターは辛いな。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:47:09 ID:NT4FmSCg0
背が高すぎてアンバランスなエンジンオーG12よりはサムライハオーの方がまともだ。個人的に…
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 12:53:44 ID:ssRAwAde0
>>682
ハオーの胸だけど

←前<< 牛胸パーツ+イカ足+ダイカイ胴体+牛胴体+ダイテンクウ >>後→

すっごい前後幅ありそうw
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 13:02:18 ID:4OkycmoR0
もう五月人形にするよこれ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 13:10:39 ID:m1+EReRf0
しかし首から上だけで全長の1/3を占めるってのも凄いな。
牛が単体で46cmだから、全合体時は50cm超えそうだ。
俺変形で頭上スッキリも出来そうだし、海老の腕で肩をゴツくできないか試したい。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 13:28:49 ID:qq8ECAO50
猿亀がどこ行ったと思ったらあんなとこかい.....w
まあ、つかないよかマシなんだけどさ

>>682
大切なことだからRXとこことで2回言ったんだね
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 13:38:13 ID:ssRAwAde0
皆も言ってるけど値段気になるなぁ

提灯はシンケンやエビクラスだろうけど
牛は家電量販店で9800円くらいで買えたら御の字かなぁ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 13:55:22 ID:6Qem2MSe0
牛は定価15000近いんだろうな多分…
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 14:07:19 ID:pENybW/j0
お茶でも運べばいいよ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 14:22:32 ID:+GaoePaY0
>>668
牛は牛車だからたぶん牛と足はセパレートじゃないかな。
合体時にひっついて、手は取り外しじゃなくて観音開きだと思うよー。
毎度わかりやすい図説乙。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 14:40:30 ID:6Qem2MSe0
牛の時キャノン(腕)が付いてる部分と
ロボ時の胸の斜めになってる部分が共通するように見えるから
腕は付け買えだと思ったんだけどな
シンケンオーみたいな乳首ジョイントがある感じで

いずれにしろハオーの時は腕の付け替えがあるから腕が外れるのは間違いない
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 14:43:49 ID:OHh1rwTU0
モウギュウはなんか昭和の戦隊っぽいテイストを感じる
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 14:49:29 ID:qq8ECAO50
>>692
ダイオーになったときにモチーフの主張が薄いからじゃないかな
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 15:20:34 ID:pZITTcIg0
とりあえず人型にもなれるダイムゲンみたいなもんか
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 15:36:51 ID:c8mZmql20
うん…まあ…あれは人型には見えないよね……
超気伝武人モード……
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:04:39 ID:3c/GAspm0
サイダイオーに人型全合体くっつけたようなもんだな
すごすぎて悶絶する
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:06:06 ID:gmxkiMgj0
去年のクリスマスに

老婦「子供にエンジンオーG12っての頼まれたんだけど」
店員「これですね」 つ スターター

を店でリアルに目撃してしまったので
今年のサムライハローも心配で心配でたまらない。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:09:05 ID:3c/GAspm0
しかしDXのつぶれた画像でよく分からない合体方式が
アクションサムライハオーのおかげでよく分かる
下駄は付けられないと言われてたが、
背中まで覆う下駄台座とは想像の遙か上だわー
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:10:49 ID:pZITTcIg0
来年のVSではG12と連結してみんなで敵を轢き潰すんだな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:11:25 ID:OHh1rwTU0
覇王自体はまあいいんだが去年と同じ全合体はちと食傷
二年に一度くらいでやってく欲しかった
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:11:36 ID:OMaNBRMf0
コレジャナイにディスク付けるとかバンダイは外道衆
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:25:06 ID:yTV0TGIL0
確かにシンケンVSゴーオンは凄いことになりそうだ。
ハオー&G12で相手するなんて、敵をCGでよほどドデカくでもしないと
弱いものイジメにしか見えんw
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:26:44 ID:xDDPFloM0
とりあえず新ロボを凝視しても何が何だかわからなくてワロタ
ただ言えることは、こいつならエンジノーG12に喧嘩売れるってことだ



戦ったら地球崩壊しそうだが
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:26:57 ID:6Qem2MSe0
G12だけでも本編はほぼ弱いものいじめだったような
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:30:03 ID:gmxkiMgj0
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:33:31 ID:OHh1rwTU0
>>704
幹部とかしか相手してないのになw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:40:37 ID:3c/GAspm0
覇王のつま先は牛大王から色かわってるから、
たぶん脛全体がパカッと開くんだな
で、そこにシンケンオーが乗ると
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:46:35 ID:6Qem2MSe0
>>707
あ、ほんとだ
よく見るとハオーの下駄の側面に黄色い部分が2か所ある
つま先横の「[]」型の黄色がモウギュウ時のヒザ横の黄色で
その後ろの黄色がモウギュウのつま先か
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 16:54:51 ID:oEO5LFjI0
>>700
全合体しないようにするっつっても、近年の全合体ではない展開を見るに、
単に牛から全合体機構とっぱらっただけで、普通の電動歩行アイテムになるだけじゃないの?
だったら合体機構があったほうがいいと思うんだけど。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:08:41 ID:uy84jAN3O
サカナマルはパワーアップしないのかな
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:15:49 ID:OHh1rwTU0
>>709
それならそれで買わなくて済むから助かる
まあそれはいいとして、個人的には一号ロボの上位互換的なロボが欲しかったんだよ
もしくはテンクウやダイカイに続くシンケンオー第三のスーパー合体みたいな
いっそ毎度おなじみ山車でもいいけどパターン変えて欲しかった
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:19:11 ID:N24A19OH0
シンケンオーと牛だけとのスーパー合体が欲しかったという意味では同意。
ただしテンクウモウギュウオーは出来そうな感じなので目を瞑っておく。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:23:38 ID:3c/GAspm0
>>711
一応シンケンオー+ギュウダイオーで牛車搭乗モードあるし
年によってはそれが最強形態だったりすることもあるわけだし

俺合体で腕だけ取り替えて牛車に乗せるのも楽しいかもしれない
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:23:49 ID:vdbrlwv10
海老は巻き込んでやらないとゴールドがハブられちゃうじゃん。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:25:01 ID:xRZKlkKX0
猛牛の台車にシンケンオーが乗ってるのはなんかドナドナシンケンオーって感じだな。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:27:58 ID:3c/GAspm0
>>713書いてから気づいたけど
シンケン←→ゴヨウ
ダイカイ←→ギュウで腕に互換があるのは確かっぽいけど
シンケンとギュウで互換があるかはまだ分からないか
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:31:21 ID:Xzhfl2hMO
猿と亀の扱いひどすぎるだろ…
あれなら初期5体全部エンブレムモードにして背中に飾ってる方がよかった
獅子なんて既にどこにいるのか分からないし。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:34:34 ID:XiYSgPdLO
しかし凄くスキージャンプペアだよな
そう見せない磐梯のオソロシス
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:37:20 ID:d0xrO5N20
単品ハオーの合体とうたわれているBパーツの中途半端さが素敵。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:41:44 ID:6Qem2MSe0
Bパーツだけでナントナクモウギュウダイオーの完成!
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 17:44:50 ID:hWgN6G6TO
>>702
そこでゲスト蛮機獣とアヤカシを合体させて害悪外道王とか捏造すりゃいいさ
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 18:11:49 ID:zc92zNX20
>>705
ひっこんでおれ〜っ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 18:18:25 ID:UWJM1Z6W0
全合体で1つの巨大ロボになると普段ならスルーの電動大型モノも買わねばならん。
・・・それがメーカーの戦略か?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 18:26:04 ID:UmvwPDxb0
モウギュウオー、サムライオーの方が語呂がいい
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 18:48:52 ID:c8mZmql20
語呂は良いけどいかにも最終メカっぽい物々しさはなくなったな
その名前なら1号ロボでもいい感じ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 18:51:13 ID:pZITTcIg0
モウギュウオーだと炎神戦隊に勧誘されるぞ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:05:13 ID:TTc7ev030
廉価版のカタログ画像見て、
「AパーツとBパーツが合体!」というわけの分からない構成のせいで
「サムライハオー」って単体のロボなのかと混乱した。
子供が親に「サムライハオー買ってきて!」って言ったら
的確にこれを買って来るんだろうな……


しかしこれだけ合体パターンが多いとアクセルラー的な玩具が欲しくなるなあ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:08:34 ID:ewAmSnXG0
土と天は肩にくっ付ければいいのに
ガオマジロのような技で飛ばすのかな
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:17:21 ID:4OkycmoR0
サムライハオー時の兜と梶木って、
牛車の腕がついてたとこにつけるんじゃないか?
てことは、

←前<< 牛胸パーツ+イカ足+ダイカイ胴体+虎+牛胴体+兜梶木 >>後→

になるような
どっちにしても横から見るの禁止ロボだなw
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:31:00 ID:3c/GAspm0
>>729
牛車の腕の所はエビの腕で
舵木兜はトラと一緒にその後ろだと思う
たぶん牛の足でトラ胴体を固定するような予感
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:36:23 ID:Hjqx7QHeO
全合体もいいが、たまにはスーパー合体のロボ×2ってのも見たいな
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:39:14 ID:4OkycmoR0
>>730
俺のは虎の腕がダイテンクウ時に梶木兜があったとこに
付いてるっぽく見えた故の仮定なんだわ
モウギュウに乳首ジョイント(もしくは背中ジョイント)があること前提だが…

まぁこんな風に色々想像できるのも今の時期限定の醍醐味だよな
ハオー完成にいくらかかるかはもう考えないことにしたぜw
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:42:09 ID:0bNxtBFP0
ダダ余りして小売に迷惑掛けたマックスオージャとゴローダGTを出すんじゃねー。
過去から何も学習してないんかい!

昨年は全合体だけの魅力ではなく、ロボ単体の魅力も大きいよ。
「3体以上が合体して7000円」のものばかり出しときゃいいんだよ。
しかも提灯って、タイヤより子供に人気ねーだろ?
人を馬鹿にするのもいいかげんにしろ。
その点、タカラトミーはエライ。
バカみたいに同じような物ばかり出しやがるから安心して買える。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:44:57 ID:IcP8LIEI0
>>731
モウギュウ+テンクウはできそうじゃね?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:46:10 ID:6Qem2MSe0
>>727
賢い子供は
シンケンオーとダイカイオーとカブト、カジキ、トラ、イカ折神
あとモウギュウダイオー買ってきて!
ってちゃんと言うよ

…一回で買ってもらえる量じゃないな…
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:51:04 ID:3c/GAspm0
>>732
廉価版の方みるに、猛牛の腕がエビのはさみに鳴ってるみたいだけどなー
廉価版の方が簡易合体だから分からんけど
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 19:52:24 ID:4OkycmoR0
よく見たらハオーのディスクの所にバズーカ付いてるんだな
もうどんだけ強そうなんだよ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:16:39 ID:0bNxtBFP0
はっきりいって馬鹿だろ?
この糞不景気なのに全合体3万前後するもの全部買ってくれとか
尋常じゃないないな。
80年代初頭の一般家庭の子なら年に5千円のロボ1体だな。
母艦まで買ってもらっている奴は、あまったれで、空気よめなくて
いじめられてたよな?
それを、おまえ、年に5体もロボ買わせるなんか家の家計の空気よめよ。
@彩色兼備の親のあまったれのガキは全合体。3万円
A一般家庭の子はどれか2つくらいのロボ。1万円
B母子家庭の子はロボなし。
C小無しニート不細工は嫁どころか自分自信がガキなので投げ売待って全合体。1万円

全合体、全合体、おまえ等もちろんG12持ってるよな?おまえらCだよな。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:21:20 ID:RAaSrlh90
臭ぇ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:27:01 ID:G6l7H3QA0
もはや紅白歌合戦の小林幸子の衣装みたいなノリだな>ハオー
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:30:21 ID:NruxaI/KO
二人羽織?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:37:22 ID:Plq9WPnF0
0bNxtBFP0は何突然怒ってるんだ?
というかなんで喧嘩売ってんの?w

本当に欲しいものを取捨選択させるいい機会じゃないか。

とりあえず、0bNxtBFP0がいろいろ買ってもらってる子をいじめてたってのは理解した。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:38:33 ID:LqgwsTps0
マックスオージャとサイダイオーの完成形が来ると聞いて
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:52:26 ID:a1I7KioI0
連動ギアレーションギミックはダイテンクウのみなんかのう。
これで腕につけた虎ドリルが回るようなことがあれば、おしっこ漏れるよ。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 20:59:20 ID:q0QU7uvvO
>>742
いじめじゃなくてロボ壊してたんだろうな。

剣や盾折ったりパンチ捨てたり翼折ったり
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:04:21 ID:LiJeA7Vl0
土と天がどこにあるのかしばらく気付かなかったw
せめてもっと上につけてやれよwww
いつの間にか取れてしまっていても2〜3日誰も気づかないぞwww
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:06:56 ID:H0D32gLK0
モウギュウ、電動走行機構のせいでめちゃくちゃ簡単な変形みたいだな
ぶっちゃけ寝かせただけ?武器がガトリングってのも侍戦隊から離れすぎなような
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:17:06 ID:LiJeA7Vl0
>>747
あれの事は「種子島」と呼べばOK
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:18:44 ID:6L1c5n7YO
ゴヨウって聞くと、某制限カードを思い出す
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:36:09 ID:ZP2cx2yH0
頭の後ろでルーレットが回って技を選ぶのかね。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:38:00 ID:3c/GAspm0
パ・ジェ・ロ! パッ・ジェ・ロ!
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:44:11 ID:OHh1rwTU0
http://item.rakuten.co.jp/igaya-web/10017510/
モウギュウバズーカ?

http://item.rakuten.co.jp/igaya-web/10017507/
モウギュウダイオー12600円
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:48:55 ID:19fKFy9NO
>>749
先週事故ったのに今週五体満足だった彼のエースですね
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:50:01 ID:4WpUIDcH0
俺はゴヨウって聞くとポケモンの方を思い出す
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:53:14 ID:Plq9WPnF0
12600円か、やっぱり高いな。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:57:20 ID:gHL6Cni40
>>727
>しかしこれだけ合体パターンが多いとアクセルラー的な玩具が欲しくなるなあ。
アレが該当するんじゃないのか?
合体ディスクとかあれば面白いけど
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 21:58:49 ID:iPk1qvD80
殿の専用武器ってモウギュウバズーカってやつか。
カタログに載ってないのはなぜやろ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 22:25:40 ID:rNlZ2u9p0
カタログ見たがって情報早いな。

バズーカも載ってたよ。
ガオメインバスターの牛版って感じだった。
シンケンマル、インロウマルとの3体合体が可能。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 22:33:09 ID:bYp7B/8O0
シンケンオーとダイカイオーだけ買おうと思ってたのに…
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 22:38:16 ID:3c/GAspm0
>>758
そっちも合体するのか!
秘伝ディスクとの絡みはなにかあるの?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 22:45:52 ID:rNlZ2u9p0
>760
特には無かった気がする。ただディスク1枚付属。
合体はスーパーシンケンマルをバズーカの上から内部に載せる感じ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 22:50:03 ID:43ETnEVz0
俺も今年はダイカイシンケンまでにしようと思ってたのにこれか。
まぁ、全部揃えなくてもG6やG9のような中途半端な印象がしないからいいか。
しかしなんだコレは。まるでムゲンバインみたいな合体システムだな。特に胸部あたり。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 22:56:48 ID:yV1ujZ/T0
>>758
>ガオメインバスターの牛版って感じだった。
見てないのにまんまそんな感じの物が見える・・
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 23:23:04 ID:6Qem2MSe0
シンケンオーと海老だけで完成するダイカイシンケンオーと違って
ハオーは武装折神も含めた全折神が必要なんだよな…

多少地味になってもいいならダイテンクウとイカはなくても大丈夫かもしれんが
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 23:30:12 ID:gmxkiMgj0
サムライニーハオーっていうパチモノが出るなコレ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 23:54:14 ID:2GiwlJKG0
海老は本来イレギュラーなんだから
海老未装着Verも設定しとけばいいのに
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 23:59:07 ID:c8mZmql20
それは牛の設定がどうなるかにもよるのでは
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 00:04:25 ID:n4e4X4S5O
提灯はゴヨーダーGTって名前にすれば良かったのに
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 00:24:03 ID:PPvhGaJH0
その場合GTって何の略だよ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 00:30:27 ID:tXsM68k60
GenTa…かな
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 00:55:39 ID:QUglzgBKO
御用提灯の略だろ>GT
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 01:04:20 ID:b9KFn+gkO
>>768
そして子供が指を挟んで(ry
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 01:23:58 ID:bmTsMXas0
大剣とバズーカ兼用武器で始まった殿がバズーカオンリーに落ち着くってどうなの…
ていうか「バズーカ」ってネーミングがもう…
折神のエンブレムモードも消えたし最終ロボも刀を振ったりはしそうにないし
「和」路線は半ば切り捨てられてるのかなあ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 01:25:49 ID:QUglzgBKO
恐竜折神を振り回すかもしれないじゃないか
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 01:28:22 ID:tBCBfiuN0
>ていうか「バズーカ」ってネーミングがもう…
ウッドスピア「・・・。」
ウォーターアロー「・・・。」
あとなんか二つ「・・・。」
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 01:31:41 ID:ylQJCbEnO
エンブレム→折神獣→侍合体でアイデア出尽くした感じだな今年は。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 01:40:34 ID:QsGrWq5m0
提灯、十手、印籠、牛車と和づくしじゃないか
侍からは離れてるが和はいっぱい入ってるだろ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 01:50:22 ID:syGITL7C0
そもそも思い返せばエンブレムってのが折神じゃなくシンケンオーのギミックなんだよな
今年は言ってみればマジキングとウルカイザーとトラベリオンとマジレジェンドが合体するようなもんだ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 02:06:12 ID:QsGrWq5m0
>>778
そりゃ良いたとえだな
変形重視の5体合体1号ロボ
1号との連動重視の手動ギミックロボ
サウンド発光ロボ
電動ロボ
これだけ毛色が違うものがそれぞれ合体するんだからすごいよな

ずっと1号ロボの路線で行くと思ってた人には肩すかしなのかもしれないが
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 02:08:40 ID:bmTsMXas0
>>778
そう言われると偉業に思えてくるな…
あとマジのロボの連動しなさ加減も今更ながらすげえ
ライダーも太鼓だったしバンダイがどうかしてたとしか思えん
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 06:00:16 ID:COh2EE4B0
でもマジキングとウルカイザーの2体は下手なスーパー合体ロボよりよっぽど遊べると思うんだ。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 06:35:24 ID:kbnrqBe90
ウルカイザーとうかバリキオンのかっこよさはダントツだと思う
普通に飾っておけるし
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 07:12:45 ID:RbIJHp+U0
>>780
ディスクアニマルの好評がエンブレムモードに繋がってるのかもしれない
カンブリア紀みたいな時期も必要なんだよきっと
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 07:51:39 ID:frKspVSMO
デスクアニマルってデザイン賞は取ったけど売上げには貢献しなかったと聞いた気がするが。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 07:53:33 ID:RfLJvQZ40
>>738
母子家庭の子とかにはしょくがんとかあるじゃないか
しかし政府の無策は本当に深刻だな・・
クレーム入れてみるか
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 07:54:35 ID:LJy5Kfuq0
ダイカイシンケンオーになっても海老のサウンドって生きてるのだろうか
専用ボイスとかあるといいよな
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 07:59:37 ID:RfLJvQZ40
>>674
親に引かれてもいいじゃないか
子供からはきっと喜ばれるぜ

俺はテンクウシンケンオーよりエビとかモウギュウ買うのをオススメするけどな
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 08:04:02 ID:Z8xJ6V890
>>777
粗探しをモットーにしてる連中を相手にしても意味無いよ

ダイゴヨウとシンケンオーの下半身交換って、
それだけでも合体パターンが増えるよね
劇中でどこまでやるかは分からないけど
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 08:05:04 ID:RfLJvQZ40
>>733
モチーフにも限度があるし将来への布石を考えると
いつまでも従来モチーフではやってけん
マックスはわからんがGTは結構売れたらしいんだけど
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 08:09:02 ID:LJy5Kfuq0
ダイゴヨウは提灯というモチーフを子供がどれだけ理解できるかだな
劇中でかっこよく見せれば提灯を知らなくてもなんとかなると思うけど

体型はキングザ100tみたいできらいじゃないぜ
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 08:34:10 ID:Y4o/mNo40
子供にとっては提灯というより連装式ディスクシューター以外の何物でもない気がするな…
十手は普通に剣の一種として認識されるだろうしなりきりのセットとしては割といい構成かも知れん
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 08:39:45 ID:Mn9/iFwB0
>>778
マジからは進化したなー

ところで去年のエンジンオーG12におけるバルカガンパードと、今年のサムライハオーにおける猿亀折神の扱いはどっちがましなんだろうか
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 09:06:12 ID:JUNCzPbv0
ハオーは前部だけでもロボとして成立するようだから、番組中は普段は背負い物のない姿で必殺技使うときだけ背負い物をつけるのかもな。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 09:35:55 ID:3K1PI2sT0
>>792
猿亀がハオーのときにどういう役割を果たすのかわかんないけど、
少なくともガンパードガンとかは撃てそうなG12のほうが良さそうな気がする

あ、バルカッターは完全に封殺か
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 10:03:37 ID:JHxfzhhBO
前か横かの問題か
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 10:21:36 ID:jCN0zBnZ0
>>792
G12グランプリには必要不可欠なバルカガンパード

どこにあるかわかりにくい猿亀

797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 10:22:12 ID:s9gI5gk20
>>790
提灯は一応お祭りやらお盆で見ることがあるから「なにあれ?」ってことには
ならないと思うよ。わからないにしても親子で「あれはね……」って会話をしながら見れば
いいと思うよ。

それにしても、ネタ切れだの何だの言われるが、本当にネタ切れなら提灯をロボにするとか
そういう発想は出てこないよな。好き嫌いは激しいと思うけど、このスレ見てると好きな奴も
結構いるみたいだし。もちろん、俺も大好きだけど。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 11:04:27 ID:E9jdlg8c0
ネタ切れとは思わんが、もうちょっと侍に関したモチーフ使ってくれても、とは思う。
カクレンジャーみたいに城ロボあたりが欲しかった、
もしくはシンケンオーが乗れるような馬メカ。
馬にしては多少足が太いか?って状態でもいいから。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 11:45:29 ID:ylQJCbEnO
自分達が過度な期待を持ってしまっているのがメーカーがKYなのか?だな。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 11:57:14 ID:i6qUrqGO0
侍は馬には乗らんだろ
武将だろ乗るのは

城はアニマルにし辛いよなぁ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:04:27 ID:E9jdlg8c0
あ、そうなの?
武将は侍とは違うのか。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:17:48 ID:3K1PI2sT0
武将も侍のうちなのは事実だが、
シンケンでいうならレッドはシンケンジャーではあっても他の4人とは違うというようなことかと
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:25:37 ID:E9jdlg8c0
>>802
じゃあやっぱり馬希望はおかしくはないのか。
提灯より侍に近いわけだし。
どっちにしろ出ないのは決まってるからいいけどさw
提灯も意外に気に入ったし。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:34:05 ID:b9KFn+gkO
( 光)<友よ、今が駆け抜ける時!
( 火)<我らに断てぬ物なぁぁぁぁしっ!!

こうですか、分かりません
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:38:32 ID:m1XMnUEsO
侍戦隊と銘打っているがモチーフとしては「時代劇戦隊」なんだと思う
ご用提灯で銭投げとか、印籠とか、鷹(?)が体当たりとか
それでも牛車は謎だけど
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:41:28 ID:LJy5Kfuq0
なんか公家的な新キャラが乗ってくるとか?>牛車
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:43:22 ID:JHxfzhhBO
黒い鎧を着た騎士が・・・
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:44:15 ID:s9gI5gk20
とはいえ、侍モチーフがいいという割りに、城と馬以外のネタって出てこないよな。
>>805の言うとおり、時代劇戦隊が正しいとは思うけど、
モチーフにするとなんかいいものってある?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 12:46:13 ID:LJy5Kfuq0
忍者がいない
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 13:47:11 ID:eyFzBECk0
>>809
忍者はそれで1ジャンルだからいらないだろw

んー、芸者?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 14:28:32 ID:Y4o/mNo40
ヘブンファンなピンクは一応芸者をイメージ…してるのか?
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 14:45:24 ID:QUglzgBKO
>>810
お庭番って事で
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 16:31:03 ID:QNIkw0o60
>>808
秘伝ディスクの上に乗って「あーれー」と言いながら回転する女中ロボが欲しかった。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 17:32:01 ID:9/OazxnPO
冷静に考えて、現在最大サイズの海老を頭パーツにするって
なかなか気が触れた所行だか
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 17:57:16 ID:jEa7Znhm0
昨年との合計定価比較
ロボ
11体+提灯6090+恐竜4725
真剣王7875+兜2310+舵木2310+虎3675+烏賊2310+大海7140+猛牛12600=38220
12体+ゴロー6090+大将軍7140
炎神7140+バル2310+ガン2310+鰐3780+鳥2310+虎230+鯨5775+強烈10290=36225
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 18:23:29 ID:jEa7Znhm0
なりきり武器
今年 走れ獅子2940+コレジャナイハオー5040+ソフビ5+1+1=945*7=6645
真剣3780+バックル2625+セット6405+(書道3465+ケース1260)+烈火6090+弓矢&槍2940
+寿司3465+魚3990+金用バックル2100+印籠3675+猛牛砲5775=45570
昨年+コレジャナイG125040+ソフビ5+2+5=840*7+735*5=5880+3675=9555
ゴーフォン3360+ケース1260+マンタンガン3465+ハイウェイバスター4725+バックル2625
+シフトチェンジャー3360+ジャンクションライフル2940
ウイングトリガー3360+ロケットブースター3990
アタッシュ4725+ソウルセット1260+ハンドルブラスター8190+メットギア7140
+カンカンバー5250=54390
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 19:16:16 ID:+ChpXcVs0
>>794
必殺技の時に猿・亀からもビームが出てくるだろう?
第十幕の巨大戦みたいに
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 20:11:14 ID:F67KYDU1O
>>813

新たなロボ、ダイカンオー召喚用アイテムとしてイケそうだなW 十臓用で初登場時はアクダイカンオー
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 20:40:12 ID:eyFzBECk0
猿亀は電動走行時に回れば目立ちそうだ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:06:34 ID:SYgoUkzF0
コレジャナイハオースルーケテーイ
と思ったら秘伝ディスク付きかよ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:21:03 ID:S3FjYdD+0
スターターがソウル付きじゃなくて良かったという意見を反映してるな
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:45:17 ID:QjYVduva0
それでもスターターは売り切れる程だったけどな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:45:19 ID:PPvhGaJH0
俺はG12を真の意味で完成させるためにマンタンガンもハイウェイバスターもカンカンバーも買った
今年はロボだけで済むから去年より楽だ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:53:42 ID:eyFzBECk0
>>815
あれ、意外にG12より安いんだな
モウギュウ12600のインパクトが強すぎたか
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:57:51 ID:9gS/lvLG0
なんかタイムシャドウを思い出すな>モウギュウ
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:04:36 ID:yqCoSLAi0
>>824
シンケンのほうが高いように見えるが。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:27:36 ID:kXe0Ljo60
計算出来ない子ってか数字見えない子発見
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:28:29 ID:B+d10A7f0
覇王様は、ディスクを後光と見立てればちょっとした仏像だな。
……幼年誌の金ぴかサムライハオーが楽しみだ。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:43:21 ID:fSu0ck5Y0
実際ハオーの色を木目調に統一したら、武家屋敷とかに置いてあっても
違和感ない気がするw
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:43:25 ID:B+d10A7f0
ttp://dat.2chan.net/44/src/1247144057777.jpg
こうして並べられると、なんと言うか……なんて言えばいいんだろうか。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:45:29 ID:yqCoSLAi0
>>827
え、全合体時の金額の話じゃないの?
G12より安いって言ってるからてっきり。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:50:22 ID:xUtjWWIVO
>>830
壮観な相換図だ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:50:43 ID:CdKJCapI0
キョウリュウのカブトさえ何処かにくっつけば、12体合体も可能だな
刀の部分は立てるだけだし
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 22:56:48 ID:n1eP/lG/0
牛車はマックスオージャみたいな牽引モチーフ探したらこんなのしか無かった…っていう消去法的な感じがするなあ

シンケンハオーは端午の節句に飾る家庭が出そうw
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 23:02:08 ID:rlFepr0tO
烏賊と海老は折神形態同士での合体って、玩具で可能ですか?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 23:25:03 ID:WHBSTXU/0
>>831
横からだが>>827はお前さんと同じ>>824への突込みだろう
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 00:38:26 ID:lecUKJfl0
いや、単純に勘違いしてたw
スマンw
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 00:41:00 ID:MamgVaaK0
やっべー、シンケンオー以外スルーしてたのに…
また集めねばならんのか。そしてG12の横に飾れというのか。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 03:07:19 ID:weTfuY9C0
山車か仏壇みたい

あの状態でディスクも自動回転して前進したら
G12と別の笑いが出そうだけど
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 03:57:27 ID:prDNO6bK0
>>838
漏れはもうそのつもりでスペースを開けてある。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 06:58:01 ID:Ke3LO+KBO
恐ろしくて
wktkがとまらない
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 07:07:31 ID:prDNO6bK0
>>830
改めてみると 武装合体のゲキレンジャーと
複数形態ある単独メカ5体合体のマジレンジャーと
全合体ロボのゴーオンジャーの
良いところ取りな構成だな。

しかしメカ一体が丸々巨大武器に変形するのってテトラボーイ以来だっけ?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 07:47:11 ID:i/KqrMaUO
老婆心ながら
今から言っておくけど、牛が引く車は牛車と書いて「ぎっしゃ」だからね。
「ぎゅうしゃ」でも漢字変換される場合があるから勘違いするけど
人に話すときは注意してね。
間違って話すとネタが子供向けだけに、かなり痛い人になるから。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 07:57:36 ID:ilRMaB9IO
ぎゅうしゃ→牛舎
牛さんの お家やね
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 08:18:45 ID:wa22nMib0
>>842
> メカ一体が丸々巨大武器に

「巨大武器」というイメージからはちょっと外れるが一応ガオエレファントもそうかな?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 08:20:30 ID:XTPfrTt0O
>>842
先生、ゴローダーは武器に入りますか?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 09:15:56 ID:9Im1q5Uv0
先生、何か美味いもの買って帰ります…
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 09:53:01 ID:MEfn1HDR0
>>825
俺もそう思った。足への乗っかり方が。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 10:04:44 ID:bwBHScy60
シンケンオー、テンクウ、ダイカイ、ハオーと見て良いなぁと思ったのが、
全部胴体に変化が加わってる点かな。去年は結局パーツ2つついただけだったしs
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 10:29:40 ID:D05Wj2M70
G12は腕と足がボリューム増してるのに対して胴体が変化なしでアンバランスすぎたからね
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 10:31:25 ID:bwBHScy60
>>850
G12はG12であの末端肥大さ加減は好きなんだけどな
ボリューム増さなくてもいいからなんらかの変化が欲しかったなぁって
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 11:13:35 ID:mxksd2JPO
格安!豪華セット!http://mbok.jp/AFmba1747339/_i?i=205152996
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 11:52:45 ID:b+Dh63+I0
ゴーオンは、炎神の顔を出来るだけ正面に露出させる必要があったからな。
加えて炎神ソウルギの格納場所が必要と、実は結構厄介な制限が多い。
だから胴体周りに変化が乏しいのも仕方無かったかと。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 12:26:55 ID:M/73RxqwO
>>843
訓練されたオタは牛車くらい余裕で読める
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 12:43:39 ID:AjudFW/YO
俺は読めなかった…うぃき見て、えっ!って
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 13:09:49 ID:CFxoDLJi0
ぎゅうしゃ という読み方もあるらしいけどな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 13:27:10 ID:wa22nMib0
自分は「牛車」は中学の頃に古文の授業で習ったな
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 13:38:45 ID:sEKuv1acO
葵の上と六条御安所が戦ってたよな。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 14:23:08 ID:LF8yoB8BO
デンギッシャー
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 14:40:07 ID:XliXV0k00
>>854
うる星世代のおっさんなら完璧
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:04:20 ID:kiSrwVno0
なんだか旧ロボットないがしろ。「せっかく登場したと思ったら、たった数話で
ピンチに・・・」という展開がここ数年あるよね?
ま、最終合体ロボは大抵無敵だからいいんだけどな。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:30:00 ID:SaNWfl340
>>861
そのパターンが一番顕著だったのがマジレジェンドだな。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:33:28 ID:YyzW+hp60
>>862
あのタイミングは最悪だったな。
超強敵の冥府十神に対抗するために
マジレジェンド登場!すっごく強い!お子様大興奮!
で行けばよかったのに、よりにもよって、
先鋒のかませになってたからな。

あれはホント酷い。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:33:59 ID:wa22nMib0
マジレジェンドの場合、最強最終ロボのはずなのに
あの扱いだったのが問題だ。そりゃ売れんわ。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:35:10 ID:CFxoDLJi0
そりゃ、50話の中で新メカや新合体の登場話が10回以上あるんだから仕方がない
それでも使い捨て感が無いように毎年工夫してると思うけどな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:35:47 ID:pSe/mpDEO
そもそもレジェンドマジレンジャー化のタイミングの時点でおかしかった気ががが
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:51:00 ID:YUG/zL1V0
ゴーオンジャーは何だかんだでロボ大事にしてた
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:54:45 ID:/vH7F1bm0
近所の大手リサイクルショップでキョウレツが14,000で売ってる・・・。
モウギュウもプレミアつけられて商売のネタにされる運命なのかな?
カワイソス・・
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 18:21:06 ID:bwBHScy60
>>868
もともと玩具というもの自体商売のネタとしてこの世に生まれるんだけどな
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 18:22:38 ID:CFxoDLJi0
去年の売れ行き見てバンダイが多めに出荷するんじゃないか
しかし、足りなくても非難囂々、余ったら笑いもの伝説なんだから難しいところ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 19:15:19 ID:jyW8ZqCJ0
G12は劇中でほぼ無敵だったからこそ
簡易版G12も売れたのだと思う

あんだけ強けりゃ例え合体できなくても欲しい
というかG12とかハオーはアクションフィギュアも出してくれ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 19:38:41 ID:pSe/mpDEO
>>871
そこでROBOT魂 SIDE戦隊が出ればなぁ…
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 19:43:48 ID:N6p2ZrR00
ゲイシャ方面にも、もう少し力を入れるべき
http://www.robogeisha.com/
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 20:18:12 ID:O8d3fRTvO
>>870
今年から、ライダーの玩具が年末年始に売れ残ってもOKな商品になったからねえ。
戦隊の方は、牛みたいな高額商品を少数売って、あまり残りを出さないような出荷の仕方になる気がする。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 20:49:00 ID:CFxoDLJi0
>>874
1行目と2行目の関連性がイマイチ分からんな
ライダーに関係なく、年末の戦隊玩具はたいてい高額で
年始でほぼ売り切る構えで出してきてると思うが
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 20:52:05 ID:uJAvzQcOO
G12がイベント用に徹したのは良かった。
「戦闘不可が想像以上に大きい。闘えるのはほんの数分。」というエクスキューズもあったし。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 21:17:22 ID:lnP3tdcV0
>>842
天空神もロボ一体分の腕武器だと思う
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 21:30:21 ID:lecUKJfl0
時に、烏賊足をダイテンクウ用のスタンドに使ってる人っている?
なかなかいい感じなんだよなー
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 21:34:02 ID:nBWEnpg70
提灯は合体しないの?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 21:54:11 ID:jyW8ZqCJ0
サムライハオーの手がちゃんと拳なら提灯持てるんじゃね?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 22:02:13 ID:ilRMaB9IO
ハオーの前に 恐竜と提灯装備…щ(゚Д゚щ)カモォォォン
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 22:44:41 ID:f4ig35pA0
とりあえず、海老参加でハオー途中形態は可能なのか?
ハオーの合体の仕方が良く分からないので言ってみるんだが
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 22:52:14 ID:bwBHScy60
>>882
他のロボで例えると、シャドウαの構造に近いと思うんだ。
ダイカイシンケンオーがタイムロボ、
モウギュウがタイムシャドウと思えば大体正解だと思う。
さらにシャドウの背中に追加パーツ(ダイテンクウ)があったり、
タイムロボ側の部品が多少組み変わったりっていうのがあるぐらいで。

なので基本不可能と思われ>中間形態
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 22:57:59 ID:lecUKJfl0
侍、折り紙、寿司、二人羽織、提灯、神鳥、牛車・・・
よく思いつくもんだ
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:06:42 ID:LF8yoB8BO
あとはハニワと古墳かな
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:07:14 ID:Wd11wg560
まずカブトムシ+カジキ+虎で鳥という発想事態大抵の人間は思いつかないのに
それを形にしてなおかつ鳥に見えるデザインにしたデザイナーのセンスに脱帽
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:18:41 ID:MZ1sEkgN0
カブトと虎はまだしもカジキだもんな。
図鑑見て日本っぽくて鮫っぽい外見の魚でも探してカジキにしたんだろうか。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:19:30 ID:wisfFL5V0
クジラ?イルカ?いいえ、カジキですだもんな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:31:06 ID:sRPqiMtr0
エビもイカもすごいw

海老折神は限定でいいから真っ赤バージョンでないかな。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:32:22 ID:+KmzkoMQ0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up29220.jpg
イカテンクウフォートレスとでも言おうか
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:33:02 ID:A+HNmUsO0
松方弘樹=カジキ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:40:02 ID:lecUKJfl0
>>889
となると烏賊も赤いのと透明なのが欲しいw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:43:59 ID:Wd11wg560
>>889
源太が怒のモヂカラを使うことで海老折神が怒りのパワーで真っ赤になるとか
そんで速さが3倍、大きさが3倍、使うモヂカラの量も3倍になる
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 00:25:16 ID:jh1UpnGU0
>>890
お!カッコいいじゃん。
おれもやってみよー!
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 00:34:36 ID:OIjYgowu0
ロボ形態で前進したら
サムライハオーもなかなかの馬力になりそうだな
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 01:01:13 ID:BAufDphM0
今年の限定カラーは、ダイカイオーレッドバージョンだな。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 01:03:09 ID:YJQ1hJ1D0
>>893
ガオハンターブルームーンみたいだな
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 01:18:00 ID:wSH9J31RO
気になるのは、ハオー状態で自走するかってことだなぁ
去年は最終ロボが列車ってことで期待したんだが電動自体が無かったし
サイダイゲキトージャとかは合体しても自走したから「今年こそ」と夢見てしまう
あんな11体合体のデカブツが動いたら失禁するなあ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 01:26:11 ID:zp0CQWSe0
ディスクを車輪にするくらいの豪快さも欲しかった
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 01:32:25 ID:DMOfBK000
なってんじゃん。ダミーだけど
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 01:53:16 ID:1FOk7Z6U0
モウギュウダイオーの足を止めるには塩を盛っておけばよい!
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 02:01:23 ID:2ih2AORXO
ダイテンクウが鳥モードとロボモードになるか、イカと合体することでイカテンクウロボになってくれたら、今年の戦隊ロボは言うこと無しだったなあ
ダイテンクウは飾っとくのに場所取ってしょうがないw
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 02:23:26 ID:X+mNDH690
イカテンクウはああいう形のロボと思えないこともない・・・こともない
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 05:19:47 ID:L/agfTCB0
>>901ちょいエロいネタだなw
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 06:25:53 ID:kh7Wk4370
>>863
こういう展開が多いのが原因で、ファンタジー戦隊のイメージが
下がってしまった・・・というのは言い過ぎ?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 06:44:23 ID:DkYLBLqP0
ファンタジー系戦隊といえば
今回は敵ロボくるかと思ったんだけど来なかったなぁ
全合体あるしまぁいいかな
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 07:14:47 ID:fpvodGus0
お覇王御座います。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 08:18:12 ID:bo0MXEONO
>>907
このスレでその挨拶を見ようとはw
お主、中村先生スレの住人か?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 08:28:53 ID:vSi0aIx70
>>885
ジーグがこちらを見ています
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 08:41:40 ID:Cn4x1sGq0
サムライだから日本風のロボにしようぜ!

日本風→日本の魂→演歌→小林幸子

サムライハオー誕生
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 08:58:43 ID:fpvodGus0
>908
声優板はしばらく見てないなぁ。
しかし、「牛」に「覇王」とは、中村先生の魂が形になったような(ry
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 10:12:46 ID:bo0MXEONO
>>911
全くだ。中村先生のファンがスタッフの中にいるんじゃなかろうかw
貴殿とは旨い酒が呑めそうだw
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 11:45:20 ID:wwCKpUR90
>>902
ダイテンクウは人型にならないからいいと思う
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 11:47:31 ID:Cy+Gs2LkO
牛の話中失礼します。
900まで来たので、さらっと流してもらえる今のうちに。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1246979168058.jpg
鞘の試作1号です。あとはメタリックブルー塗装してなんちゃって太刀魚丸に。
鞘のスイッチは生きているので音声なりきりのスイッチ操作は全部できます。
見た目はアレですが遊ぶ分にはなかなか楽しいです。
あとは「適正な長さ」という問題を残したままですが、どうしたもんでしょうか。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 12:47:56 ID:g0vCIg7L0
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1247283951188.jpg

元のとこにもレスしたけど、劇中プロップだとこんなもん。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 13:02:18 ID:quWqsewP0
サカナマルはあくまで小太刀だから、短くて正解なんだよな
さすがに玩具のままじゃ短すぎるとしても
シンケンマルと同じくらい長いってのはかなりの違和感
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 18:32:57 ID:bDeuzvpuO
>>914
振り回しすぎw
ふすま 穴空いてますやんww
大人のおもちゃやね
長さはこれの三分の二くらいがよろしいかと…
鞘は ポリパテなり盛って面イチにしたほうが よろしいかと思われ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 18:35:19 ID:sFwwt57C0
大人の玩具…ゴクリ…
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 18:49:50 ID:77wngc4y0
ついでにお面の文字も「米」にしちゃおうぜ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 19:03:01 ID:fpvodGus0
>
「鞘」が「蛸」に見えて、新折神誕生かと
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 19:27:52 ID:mpkb/VemO
今年も本人達のパワーアップ無いのですか?
SWATモードとかカゲキみたいなの
ヨロイ武者みたいの期待してたんですが
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 19:27:58 ID:Cn4x1sGq0
烏賊のリデコで蛸折神か

槍のかわりに手に丸い胴体を付けてハンマーパンチとか
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 19:33:09 ID:X+mNDH690
>>921
>今年も本人達のパワーアップ無いのですか?
赤のパワーアップ形態はすでに発表されている
他のメンバーも同じくパワーアップするかもともという推測も
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 20:10:06 ID:V4I5FUuq0
推測というか、ほぼ確定じゃなかったか?
ソフビか何かのラインナップで。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 20:12:45 ID:X+mNDH690
>>467のストラップね
ほぼ確定とは思うけど絵も出てないので一応
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 20:20:12 ID:77wngc4y0
実はチョウチンが四つに割れて他の4人の鎧に
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 20:59:56 ID:93L8CzlXO
当然だろうが源太はパワーアップ無しか…
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 21:03:07 ID:DMOfBK000
印籠は五人で使い回せると聞いたが
>>927
つ岡っ引きセット
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 21:45:51 ID:QOi7WE3S0
>>927
六人目は基本ハイスペックだしね
特にシンケンゴールドは主人公達と同格の戦士としては随分強い気がする
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 03:37:01 ID:ENqcPoJ30
>>929
今までの追加メンバーで、ハイスペックっていっても、
途中で苦戦が多いというパターンはしばしばあったが?
一匹狼的なキャラだったら、まあ強いかもしれんが。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 03:56:16 ID:i+tumrGz0
何かブルーとレッドがやたら強い印象あるんだけど
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 08:36:04 ID:1HnnfnO50
追加メンバーは最初だけ強いけど、強化フォームが無くて置いてきぼりパターン
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 09:05:22 ID:ExafYiDW0
デカブ・・・なんでもない
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 09:09:42 ID:2Jsu6Vi80
デカ、マジ、ゲキはそんな感じだったな
まあ最近の戦隊で強化フォームあるの自体これくらいだけど
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 09:09:46 ID:9ECtwE2BO
>>931
殿は最初から最強設定だし
流ノ介は剣術だけなら殿より上という設定だからね
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 09:38:32 ID://1eXLs70
>>934
ゲキは追加戦士くる前にスーパー化してたので、その理屈だと
523とケンは最初から置いてけぼりってことにw
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 15:41:39 ID:onlXLH7JO
しかし、今回は珍しいな今までの追加戦士は大体が同組織内の技術若しくは根本的な技術が一緒だったが
シンケンの場合
5人→内在的な能力所以のシバ家門外不出技術装備
源太→一部のベースはシバ技術だがほぼ完全に烏賊以外の装備は源太オリジナル

例えるならウルトラマン全員集合の中にひょっこりアンドロメロスがいるようなコレジャナイ感が…
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 16:28:26 ID:vQD/T3kXO
>>937
アンドロメロス(初代)=ゾフィー兄さんじゃないか
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 16:38:54 ID:1HnnfnO50
シグナルマンとかに比べれば
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 16:46:17 ID:HCVolFBTO
イカも兜になって欲しかった
こんな感じに

http://imepita.jp/20090712/601570
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 17:25:14 ID:oashG/GG0
>>940
何故かゾーラクラウンという単語が頭の中をよぎった。
942sage:2009/07/12(日) 17:57:43 ID:Q6ChxhnYO

シンケンジャーの玩具ネタバレ画像を見ました。
コレジャナイの方のサムライハオーは、
AパーツとBパーツの合体。と言う仕様の様ですが、A・Bそれぞれは何らかのロボット、ないしメカと言う事になっているんですかねぇ?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 18:11:17 ID:t7nXCnus0
懐かしいね。
確かグランゾートだったかな?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 18:33:26 ID:SlTjBclv0
>>942
何らかのロボットということならAパーツだとか言わないでその名前で書かれてるはず。
それに、Aパーツだけだと海老や牛や虎が一部だけ使用されているという仕様なので
そういう半端なパーツ構成で正式な名前のある形態とは考えられない。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 18:38:48 ID:purJDm+Y0
Aパーツは腕がモウギュウダイオーのダイカイシンケンオーだから
ダイカイシンケンオーアナザーアームとかになるのかな

Bパーツは台座だからダイザオーでいいや
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 18:39:30 ID:OrOuaGqx0
ウオーサオー
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 18:41:42 ID:2Jsu6Vi80
昔のプラデラでも良く分からんオリジナルの簡易変形ギミックとかあったな
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 20:28:39 ID:9MdCYTzx0
プラデラオリジナルの定番 なんとかフォートレス
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/12(日) 20:37:22 ID:7I2d/jw/0
実際に、Bパーツ分は台座で、
実働部分はAパーツのみだったりしてな。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 02:41:26 ID:97Uji7sL0
Bパーツもバンザイしてる蟹腕を下げたら普通に人型じゃね?
これならいっそ分離戦闘でもして欲しい
951950:2009/07/13(月) 02:43:03 ID:97Uji7sL0
蟹じゃなくて海老だった
ってか>>950踏んじゃった…
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 03:08:48 ID:97Uji7sL0
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 09:06:40 ID:KlczwNdB0
>>952
乙!

海老の発売も近いから、余裕を持って迎えられるよ
とは言っても、まだ約2週間あるんだよねぇ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 09:59:16 ID:nW8WoZRXO
7/25か…
二合ロボにワクテカするのも久々だぜ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 10:27:43 ID:RsOGHETe0
2号はダイテンクウだよー
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 10:57:23 ID:nW8WoZRXO
すまん
三郷だったねw
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 12:47:48 ID:Thj68Jh/O
人型にならないせいか2号ロボってよりもサポートメカってイメージだなあ>ダイテンクウ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 13:00:52 ID:lhYvMq0r0
一旦合体しちゃうと単体で活躍しないので、最初の5神も、カブト、カジキ、虎も影薄いよなぁ。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 13:14:44 ID:9603YeyB0
>>957
名前のせいか「ダイシンケン」と同列の、シンケンオーの武装って印象が>ダイテンクウ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 14:27:55 ID:Sj9sKlu70
シンケンオーという1号ロボを目立たせる意味では
あれくらいでちょうど良いような
それに1号ロボに飛行能力を与える鳥メカって素敵やん
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 14:56:54 ID:GO9Jdo3iO
>>952
スレ立て乙

鳥型2号ロボという位置付けはドキドキするね。もっと活躍して欲しいけど。

それで、ダイテンクウって(イカちゃんも)操縦にディスク使ってるでしょ?
そうすると、遊ぶ時に折神の分と2枚要るなぁ、と常々感じています。
それぞれディスクの為だけに2体目を買うのはちょっと勿体無いし。
他にもこういう人いますか?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 16:01:21 ID:KlczwNdB0
>>961
よく考えると、兜他も2枚必要なんだね

烏賊ディスクはタブレット版でおk
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 16:15:50 ID:UqGlEKzyO
ダイテンクウは烏賊と合体した時にバスターだけじゃなくて
他に烏賊の足を使ってガウォークモードがあったなら面白かったと思う。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 16:20:34 ID:pOMGWquV0
>>963
バスターがそれなんじゃないか?
台座は烏賊足なんだし。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 19:44:47 ID:1+pivR8l0
あの脚で自立歩行したら怖えぇよw
バスターはあくまで固定砲台だろう。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 19:50:56 ID:omAoiJAS0
バスターが攻撃を受けそうになった時
イカ足がわきゃわきゃと動いて逃げたら可愛いと思う。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 19:56:25 ID:hyp2hViw0
寿司職人かつ殿の幼馴染かつ座頭市かつ遠山の「金」さんかつ銭形平次
ゴールド、属性持ちすぎ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 22:54:05 ID:OlfEHg6q0
>>966
可愛くねぇ、絶対きめぇよ。んな事したら子供がトラウマになっちまうぞ
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 23:02:41 ID:Sj9sKlu70
移動時はたぶん触手的なSE付きだなだな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 23:06:59 ID:MmniQrXL0
うにょうにょ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 23:32:07 ID:D0zhKa1iO
漫画は あさりよしとおで お願いします
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 01:36:24 ID:ssyj5GvY0
恐竜が映画で、ゴヨウ&ハオー&ギュウがTVって
事でいいんだよね?
もう武装できる小さい折神系は打ち止めっぽいな。
ちょっと残念…
973&rf&rusi&ran&ras&ran:2009/07/14(火) 04:47:33 ID:+qkoWhyP0
去年の合体が上下に拡張な感じだったから
今年は横と奥にボリュームが増えるのか
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 06:22:08 ID:4b4RR6qYO
恐竜は本編でるのかな?
ハオーで恐竜持てば12だけど・・・
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 06:52:11 ID:Hn7Xu6i6O
恐竜は映画のみ。ってアナウンスあった?
ゴーオンまで映画のみって、ほとんどアナウンスがありながら
TVも出たから恐竜もTVに出るんじゃないの。

一回でも出れば販促になるし。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 06:59:18 ID:72tDai7bO
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 09:27:28 ID:GtixxngdO
装着か素体くんで可動シンケンレッド作ろうと思ってるんですが、このサイズに合う武器とかはガシャや食玩にありますか?
スケールは1/12か1/10になります。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 09:58:31 ID:iIXKcZ+dO
>>977
装着やフィギュアーツのサイズならFFRのブレイドブレードが持たせられる
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 10:32:14 ID:6o++qyj50
>>973
いまから考えると上下に大きく拡張したのは最後だけで、
G6とG9はどちらかというと前後(奥行き)が一番拡張されていたような
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 10:44:27 ID:MajJ3C8Z0
奥行きが増したのはG9の時だけだよ
G6は下駄履いたんだし
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 10:50:30 ID:YQqQQYEwO
奥行きならサムライハオーも負けないぜ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 11:19:40 ID:73V9jHav0
今年も地味に4体合体か……。すげーな。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 12:31:53 ID:WTfKtRABO
さすがに“合体ロボ4体合体”ではないものの
今年は大型電動ロボを含んでの4体なのが壮絶だな
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 12:41:33 ID:YQqQQYEwO
合体ロボ二体と変形ロボニ体か
ダイカイイカテンで終わりと思ってたから嬉しい悲鳴
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 13:57:58 ID:0N/S9C+W0
元が全てロボで無くても、全合体して人型になるのは大きい。
特に人型ってのが重要で、単に全合体すれば何でも良いってわけじゃ無いのは
過去の戦隊で証明されているから。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 14:20:31 ID:ouaeEvM9O
人型か?シンケンハオー…
人っちゃあ 人型だが ごっつい
スーパーギャラクシィメガくらいで
ちょうどいいんだが…
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 14:32:59 ID:0N/S9C+W0
人型ロボがいくつか合体した上で人型を維持するんだから
戦隊ロボの年齢制限からすれば、あれぐらいが限界でしょ。
劇中での扱いが人型なのか置物なのかは気になるが
G12が予想以上に動いてヤクザキックまでしてたぐらいだし。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 15:10:24 ID:6o++qyj50
>>980
下駄はいたけど実際身長の伸びた分より前に出っ張ったほうが大きかったからさ
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 15:22:04 ID:DUASRoXWO
オープニングの最後
Let's武士道 超武士道
と思ってたと自白
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 15:37:51 ID:+ldVIuwy0
俺は Let's武士道 Show武士傭 だと思ってた
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 15:43:02 ID:L6g0Rv9o0
>>986
サムライハオーだよ。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 16:10:59 ID:ouaeEvM9O
サムライかっ!!
ややこしぃや〜ややこしぃや〜
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 16:12:15 ID:GtixxngdO
>>978
レスd。ただシンケンマルとか持たせたかったのでガシャのリアルチェンジとかどうかな?って思ったんです。
言葉足らずですいません。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 16:31:24 ID:QVv59uMP0
>人型か?シンケンハオー…
一緒にアクションハオーの写真が載ってるから、みんなあの姿でイメージしてるような気がする
DXの方はもうちょいひとかたまり感があると思うぞ
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 16:34:42 ID:73V9jHav0
初めて聞いたときは、
目つぶしの〜勝負しよう に聞こえた。ありえねーと思いつつ。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 17:47:31 ID:Hn7Xu6i6O
あと10日で海老か。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 18:20:45 ID:WTfKtRABO
>>994
それでもライナーボーイよりは
マシな人型なんじゃないかという気がする
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 18:34:26 ID:GNGEwCoxO
なんと、ライナーボーイを人型じゃないと申すか。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 18:36:33 ID:zeLlk8UH0
しかし電動走行の大型ロボはミニプラが最も苦手とするタイプだけど(DXほどサイズ差を出せない)、
今年はさらに合体させなきゃいけないんだから、ミニプラの開発スタッフ涙目なんじゃなかろかw
モウギュウは手の甲に虎ドリル二本付けられるんだろ…。どんな大きさだよw
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 18:42:22 ID:P5Bl7ZFw0
ならば4分割で販売だ
牛部分A、牛部分B、車部分A、車部分C
こんだけ分割してあとは見栄えは悪くなるが肉抜きをしまくればサイズ問題は解決できるはず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。